【radiko】ラジコの月間利用者数が1000万人を突破したらしい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ベンガル(大阪府)

ラジコ:月間利用者数、初めて1000万人を突破

毎日新聞 2012年06月23日 東京夕刊

 パソコンやスマートフォンで民放ラジオが聴けるウェブサイト「radiko.jp」の月間利用者数が
4月に初めて1000万人を突破した。

 同サイトは2010年3月にサービスを開始。サイトを運営するラジコによると、東日本大震災後に災害情報を届けたラジオが注目され、
参加放送局が開始当初の13局から、65局と放送大学に増え、利用者が増加しているという。

 各局はラジコと連動した番組制作にも乗り出しており、関連情報や出演者、スタジオの画像が
リアルタイムでサイト上で見られる番組も出てきている。昨年10月からはツイッターやフェイスブックの機能が加わった。

 ラジコは「スマホなど身近な機器を利用してラジオの聴取機会を増やし、
鮮明な音声で電波が入りにくい難聴取の解消に役立てたい」としている。
http://mainichi.jp/enta/news/20120623dde012200066000c.html
2 ジャガランディ(愛知県):2012/06/23(土) 23:14:03.05 ID:5mEyJBs50
だからなに?
3 ライオン(神奈川県):2012/06/23(土) 23:15:03.17 ID:swa4ZAeV0 BE:1958048238-2BP(777)

分かりました
4 マンチカン(東京都):2012/06/23(土) 23:15:46.54 ID:Wod/dJ7s0
伊集院の時にサーバーが飛ぶのは治ったの?
5 ボルネオウンピョウ(東京都):2012/06/23(土) 23:16:30.14 ID:jKIaaTx/0
時代はラジオだよね
6 黒トラ(兵庫県):2012/06/23(土) 23:17:14.25 ID:lCFfuuFZ0
はい
7 ベンガルヤマネコ(東京都):2012/06/23(土) 23:17:49.96 ID:zPWkn6fz0
これさー別の地域のヤツも聴けたら最高なのにな
8 ベンガルヤマネコ(関東・甲信越):2012/06/23(土) 23:19:04.24 ID:MACzyGzpO
地域外でも聴けるようにしろよ
9 バーマン(内モンゴル自治区):2012/06/23(土) 23:20:31.46 ID:6geVhqjLQ
土日の深夜便が0:00から始まるのはひどいなだいぶ顰蹙買ってるだろこれ
10 ジャガー(北海道):2012/06/23(土) 23:21:11.71 ID:yIB4har90
地域外聞けないし録音できないしNHK聞けないし糞
11 ウンピョウ(福岡県):2012/06/23(土) 23:22:08.82 ID:4WOSit0Z0
>>10
NHK聞いたらやつらが飛んでくるだろ
12 白(dion軍):2012/06/23(土) 23:22:16.09 ID:qt+DNapE0
北海道なんだけど2局あるFMのうち1つが聴けないのが不便
13 ユキヒョウ(やわらか銀行):2012/06/23(土) 23:22:53.38 ID:h+HtT4J80
俺のとこ結局地元の電波しか聞けないんだね意味なくね、東京のやつは聞けるんだろジャンゴバンゴデラックス返せよ
14 サビイロネコ(福岡県):2012/06/23(土) 23:23:26.27 ID:Et0R05cf0
ラジコよりラジオで聞いたほうが省エネじゃね?
15 アメリカンワイヤーヘア(WiMAX):2012/06/23(土) 23:24:04.53 ID:y4DuMtuRP
録音出来るツールは色々あるから全部録音して聞いてる
JUNKとかオールナイトとか社会人が生で聴くの厳しすぎる
16 マンチカン(東京都):2012/06/23(土) 23:24:18.14 ID:Wod/dJ7s0
聴取率もradikoで測ったら良いのに
17 コドコド(チベット自治区):2012/06/23(土) 23:28:00.84 ID:DOtDse5B0
スマホゆとりのせいで帯域がなあ
18 茶トラ(愛知県):2012/06/23(土) 23:28:12.71 ID:RjZTwc3+0
どこでもFMってのがあるが、スマホ専用で、有料だからなぁ。
ラヂコには全国放送をどこのPCからでも聞けるようにしてもらいたい。
19 アフリカゴールデンキャット(やわらか銀行):2012/06/23(土) 23:28:13.20 ID:0+eC2brP0
野球を聞くときくらいだな、使ってんのは
20 イエネコ(北海道):2012/06/23(土) 23:29:19.86 ID:SlbKRbmS0
で、そのうちrazikoの利用者はどの位ですか?
21 マンチカン(埼玉県):2012/06/23(土) 23:29:39.71 ID:BHMDjRGR0
Androidアプリで他地域の局が聴けて録音まで出来るのがあったけど、本家のradikoに排除された
ユーザーのニーズに答えてたのはサードのアプリだったのに
22 ハイイロネコ(石川県):2012/06/23(土) 23:30:31.50 ID:6NNGRANv0
マンションだと重宝するよな
23 白黒(京都府):2012/06/23(土) 23:30:34.28 ID:NT7qBO+V0
radikoは、AMオタクにしか目が向いてないようなダサいサイトデザインやめてくれたらなぁ
24 猫又(dion軍):2012/06/23(土) 23:31:02.23 ID:UMenWXWX0
野球中継がある時期はその分聴きたい番組が減っちゃうのが残念
25 メインクーン(埼玉県):2012/06/23(土) 23:32:01.51 ID:F33M45vF0
>>10
俺radikaで聞いてるけどNHK聞けるし、録音もできるぜ
26 アビシニアン(チベット自治区):2012/06/23(土) 23:34:29.89 ID:O10jEX390
ステマ工作員きもっ
27 ヨーロッパオオヤマネコ(滋賀県):2012/06/23(土) 23:35:20.11 ID:FDb0aPn70
Androidのアプリクソすぎ
28 ヒマラヤン(新疆ウイグル自治区):2012/06/23(土) 23:35:56.61 ID:WgvEBzUa0
junk聞いてたら必ず飛ぶのでゴミ認定して使ってない
そろそろ太くなったか?
29 デボンレックス(愛知県):2012/06/23(土) 23:36:53.79 ID:YID7KlHY0
ラジオ受信料の徴収が復活するかもしらんな
NHKならやりかねない
30 アジアゴールデンキャット(福岡県):2012/06/23(土) 23:38:01.92 ID:KEXm84mc0
東京REMIX族聞きたいのに田舎だし聞けない
31 バーミーズ(大阪府):2012/06/23(土) 23:40:56.82 ID:QIWNFcWz0
もう以下↓ラジコンすれでいいだろ
32 マンチカン(埼玉県):2012/06/23(土) 23:41:26.37 ID:BHMDjRGR0
>>27
今マーケット見に行ったらRazikoがまた使えるようになってた
33 サイベリアン(庭):2012/06/23(土) 23:45:05.03 ID:UgjDRDI/0
色々な地域のラジオ聞けたら使ったが・・・・
34 メインクーン(神奈川県):2012/06/23(土) 23:46:40.03 ID:Vti/GBWv0
>>26
あのアホ騒動からもう半年が経ったというのにまだステマとか言ってるやついんの?
35 ヤマネコ(やわらか銀行):2012/06/23(土) 23:47:01.01 ID:F6icl4JH0
電通のせいで徐々に改悪されてるのはマジで勘弁して欲しい
Razikoが最後の良心
36 ピクシーボブ(西日本):2012/06/23(土) 23:48:42.70 ID:93MNnVGc0
ほうでっか
37 オリエンタル(やわらか銀行):2012/06/23(土) 23:57:46.64 ID:GAmO5sT80
NHK-FMだから、radikoじゃなくて「らじるらじる」の話だけどさ
この前のアニソン三昧でほとんど鯖落ちしなかったのは凄いなぁと
どういう仕組みなんだろうねアレ
38 コーニッシュレック(東京都):2012/06/24(日) 00:00:30.50 ID:13DZjTe10
面白いラジオ教えろ

ファンフラ見たいにリスナーの面白い体験話を聞きたい
39 ヒマラヤン(チベット自治区):2012/06/24(日) 00:08:07.93 ID:w6p2WZin0
なんでサッカー中継は聴けないんですかねぇ
40 スナドリネコ(静岡県):2012/06/24(日) 00:13:36.59 ID:aqCMv4Ms0
安定の不毛地帯静岡(´・ω・`)
41 マンクス(東京都):2012/06/24(日) 00:14:36.19 ID:q4SYHfw/0
>>21
そういうのはニーズって言わないんだよ
42 ジャングルキャット(埼玉県):2012/06/24(日) 00:15:38.97 ID:mLfuLhJb0
アプリは入れてるが使ってないな
まあ入れといて損はないな
いざって時に使えるだろう(通信出来れば)
43 ソマリ(関西・東海):2012/06/24(日) 00:17:03.03 ID:VqWq0FfA0
エリア制限を無くせよ
44 アメリカンボブテイル(京都府):2012/06/24(日) 00:18:08.46 ID:5ZA0CVod0
Razikoって録音しようと思ったら、アプリを起動して録りたい局に
合わせっぱなしにしとかないと録音できないけどこれなんとかならんのかな
45 トンキニーズ(兵庫県):2012/06/24(日) 00:18:25.61 ID:14K9jrQX0
Junkくらいしか聞けるの無い
それでも大幅劣化した最悪のメンツで固定してるし
まじで終末感パねえから盛り上がってるなら2部復活してくれ
46 ソマリ(兵庫県):2012/06/24(日) 00:20:54.28 ID:81UqHweA0
途中でブチブチ切れるのは何でだああああああああああああああ????????????????
47 ギコ(兵庫県):2012/06/24(日) 00:24:44.44 ID:eXrw198+0
UQだと関東エリアになるんだなおかけで関西エリアの競馬放送聞けなかった・・・
48 ウンピョウ(千葉県):2012/06/24(日) 00:25:00.67 ID:Yk4gln1d0
日曜天国と菊地成孔のラジオくらいしか聞かねーし
49 ボブキャット(大阪府):2012/06/24(日) 00:25:01.66 ID:gpMRJyHZ0
iOS版Radikoの番組表が全く表示されないのって俺だけ?
50 コーニッシュレック(新疆ウイグル自治区):2012/06/24(日) 00:27:41.31 ID:DN1pL9U40
ラジオでもさ
不自然な朝鮮ステマやってたりするんだよな
マジでキモイ
51 ヒマラヤン(やわらか銀行):2012/06/24(日) 00:31:25.53 ID:fjTsez830
大阪なんだが、たまに関東のラジオになるときがある
そのときは関西のラジオが聴けない
52 白黒(東京都):2012/06/24(日) 00:31:51.69 ID:38cFzSqS0
一時期ももクロ押しが酷かった
53 ヒョウ(北海道):2012/06/24(日) 00:32:33.55 ID:da+MAwKa0
スポンサーそうかばっか
54 ベンガル(新疆ウイグル自治区):2012/06/24(日) 00:33:16.44 ID:Fv/QqF290
>>52
ももクロなんてラジオで聞いてどうするんだと思うけど
アイドルなんて動画で見てなんぼだろうに
55 エキゾチックショートヘア(福岡県):2012/06/24(日) 00:33:43.69 ID:aq4/OkFFP
NHKでも聞いてたらA〜K〜B〜とか始まってウザイ
そんなのやらなくていいから
56 スナドリネコ(静岡県):2012/06/24(日) 00:34:23.40 ID:aqCMv4Ms0
>>32
おぉ。インストールできたよ。文化放送が聴けてるwwwwwさんきゅー
57 ジャパニーズボブテイル(やわらか銀行):2012/06/24(日) 00:38:31.87 ID:VpqBJH5/0
どうせニュースと深夜便とあさいちばんしか聴かないかららじるらじるで十分
58 ソマリ(家):2012/06/24(日) 00:40:21.83 ID:yPt5u2u10
震災時全く使えなかったな
59 ラガマフィン(新疆ウイグル自治区):2012/06/24(日) 00:40:35.21 ID:6U3E9yaP0
前に風邪引いて寝込んだ時に世話になった
寝室にはラジオテレビがないからiPhoneで無線LAN経由

禿回線では全く実用にならないから普段は外では
ヘッドセットのFMラジオを使ってるけど
60 ジャパニーズボブテイル(やわらか銀行):2012/06/24(日) 00:41:34.22 ID:VpqBJH5/0
>>58
そりゃ災害時はローテク無双だ
実機も一個は持ってていい
61 エジプシャン・マウ(大阪府):2012/06/24(日) 00:51:29.83 ID:Vf9YN7qh0
エリア制限なくして、ラジオ局同士がガチンコ勝負になったら面白いのに
62 ぬこ(兵庫県):2012/06/24(日) 02:17:00.17 ID:O4NtbbYP0
>>6
はいじゃないが
63 エキゾチックショートヘア(茨城県):2012/06/24(日) 05:19:34.99 ID:qJpE6WPYP
パカパカ聴いてる
64 バリニーズ(石川県):2012/06/24(日) 06:08:51.58 ID:RiT5YP1K0
普段はボロラジカセで聴いてたから、AMが鮮明に聞こえるのは新鮮。
65 シャルトリュー(やわらか銀行):2012/06/24(日) 09:06:40.64 ID:bDHn+3hd0
auの携帯についてたデジタルラジオとは何だったのか
66 マンチカン(家):2012/06/24(日) 09:31:14.89 ID:7OE7T0cp0
NHKの話題書き込んでる人がいるけど
あれは別のサービスだぞ
radikoとは全く関係ないw
67 白(京都府):2012/06/24(日) 10:16:30.89 ID:dk3L/oAd0
>>61
都市部ならまだいいけど、地方局なんてネット番組垂れ流してどこも一緒じゃん
68 エキゾチックショートヘア(dion軍):2012/06/24(日) 10:25:43.15 ID:U939mXEsP
ラジオnikkeiが聞けるのがありがたいわ
うちのラジオだと家だと短波うまくはいらんかったし
>>27
バージョンアップしろって出たからしようとしたが端末が対応外になってたorz
マジクソ
70 バリニーズ(関東・甲信越):2012/06/24(日) 10:34:43.83 ID:t6OyXoWrO
>>66
NHKのほうはらじるらじるだな

関東エリアでSBSラジオ聞きたいんだが何とかならんかな
71 スミロドン(千葉県):2012/06/24(日) 10:36:19.42 ID:3yq+EH6I0
今どきラジカセ等々持ってる奴いないから
radiko無いとリスナー激減するんじゃね
72 マレーヤマネコ(神奈川県):2012/06/24(日) 10:36:50.44 ID:yd35C3lS0
地域外のラジオも聞かせてほしいよね
何で駄目なのかな
73 エキゾチックショートヘア(神奈川県):2012/06/24(日) 10:37:18.22 ID:mPm98ytfP
>>71
うん、家にあるのは非常用ラジオだけだし、音もひどいからradikoとからじるらじるとか
マジありがたい
74 ギコ(大阪府):2012/06/24(日) 10:37:19.93 ID:si5QwsU60
ラジコとかラジルって、音質的にどうなのよ?
受信環境が良い時のFM放送と比べて

75 ハイイロネコ(愛知県):2012/06/24(日) 10:37:24.70 ID:fblbTgRd0
一方、ν速民はrazikoで遠距離視聴してた
76 ヒョウ(やわらか銀行):2012/06/24(日) 10:45:28.62 ID:AAwedEUh0
>>18
国内の他の地域に興味を持つようになるかもしれないし
あわよくばどこかの部分で消費に繋がるかもしれないし
聞けた方がいいと思うね
77 エキゾチックショートヘア(神奈川県):2012/06/24(日) 10:47:45.87 ID:mPm98ytfP
>>76
ローカルの店舗チェーンとかの地域密着型のスポンサーが離れちゃうよ
78 アメリカンボブテイル(東京都):2012/06/24(日) 10:50:08.93 ID:zRJlykrt0
割れかけのレイディコ
79 コドコド(福岡県):2012/06/24(日) 11:03:48.32 ID:c4YtE/yS0
長崎住みだが契約プロバイダのせいでラジコは福岡受信になる。
ちなみにWiMAXは東京(これは重宝してる)
大分住みの姉は関西圏受信。

回線によって実際住んでいる所と違う地域が受信されるのって
メリットもあるが困ることもあるな。てかシステム的にどうかと思う。

地元の放送局に住所届けでて、専用のIDとパスワードを発行してもらって、
回線にこだわらず地元局が聴けるようなシステムを確立して欲しい。。



80 シャム(チベット自治区):2012/06/24(日) 11:06:28.12 ID:PNFPTGca0
どうせもうすく有料にするんだろ
81 ピューマ(やわらか銀行):2012/06/24(日) 11:18:10.31 ID:W3Y6tYiO0
>>63
あんなの聴くやつ居んのかよ、と思ってたら居たわw
82 茶トラ(東京都):2012/06/24(日) 11:20:03.02 ID:Vsy2DmHq0
>>10
らじるがあるだろ
83 マーゲイ(神奈川県):2012/06/24(日) 11:21:31.44 ID:2iJcNCCO0
重宝してる
これで電通さえ無関係だったらと、どうしても思わずにいられない
84 キジ白(山梨県):2012/06/24(日) 11:22:26.63 ID:invGfxJ40
有料でもいい 地域制限なくして
85 ピューマ(やわらか銀行):2012/06/24(日) 11:24:31.64 ID:W3Y6tYiO0
有料化して収入をその時間帯のスポンサーに按分

難しいな。
86 アメリカンショートヘア(dion軍):2012/06/24(日) 11:26:41.61 ID:TfxyLPZh0
またトラフィックが増えるな。
87 コーニッシュレック(福岡県):2012/06/24(日) 13:26:36.12 ID:A+Qfw3Un0
iphoneのアプリだが、
バッファが残ってるのにエラーが出て停止になる。
なんなんだ。糞アプリにも程がある。
88 ジャパニーズボブテイル(やわらか銀行):2012/06/24(日) 14:57:07.14 ID:VpqBJH5/0
iPhoneの奴にはラジオアラームおすすめ
http://bit.ly/L6agOx
89 サイベリアン(家):2012/06/24(日) 14:59:06.07 ID:vMKnZ0pW0
ラジコよりらじる付けてる方が多いな。もうおっさんになのかなー
90 スナドリネコ(愛知県):2012/06/24(日) 15:43:36.47 ID:fNhxISqg0
これラジコって呼ぶんだ俺はレディコって言ってたw
他人に言う機会がなくて良かったわ
91 エキゾチックショートヘア(神奈川県):2012/06/24(日) 15:48:35.81 ID:mPm98ytfP
>>90
むしろ何だかかっこいいぞ。
92 チーター(福岡県):2012/06/24(日) 15:49:06.68 ID:OCMAyNhf0
これっていまだに契約してるISPで地域判定されてるのかな。
俺が以前使ってたISPでは福岡なのに広島で判定されて地元の放送が聞けないという
変な状況だった。
今は乗り換えたから普通に福岡の放送が聞けるようになったけど。
93 マンチカン(東京都):2012/06/24(日) 16:27:44.16 ID:5NoMjvQg0
テレビもNHK抜きでやってくれ
94 斑(宮城県):2012/06/24(日) 21:07:35.97 ID:YMVNfNGC0
単に延べ視聴者数が一千万人だと言うはなし。
聴取率がどうなったとか、どんだけ売り上げに貢献したか?
という肝心な話ではない。
95 リビアヤマネコ(空):2012/06/24(日) 21:25:53.38 ID:Zr6flCx30
去年東京から名古屋に引っ越したけど、森本タケローのスタンバイは聴かずにいられない。コメンテーターが皆
増税賛成なのは気に食わんけど、武田記者の話はしっかり聴いてる。
nagamatu氏にはいくら感謝しても足らないね。
96 カナダオオヤマネコ(空):2012/06/24(日) 22:40:49.32 ID:/5A0AQ330
>>95
俺も朝はあの番組
テレビなんかよりよっぽど情報はいってくるわ
最近、やすこさんがスポンサー名間違えることが多くなってきたのがちょっと気になる・・
タケロウはあと5年はやれるね
97 ヨーロッパオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/06/25(月) 08:51:17.50 ID:kUtB8Gsl0
オメコ
98 メインクーン(家):2012/06/25(月) 15:12:32.54 ID:yYxGE7ir0
地域判定に文句がある方はこちらへ
https://radiko.jp/contact3
99 メインクーン(家):2012/06/25(月) 15:13:17.70 ID:yYxGE7ir0
関連スレ
radiko ラジコ Part18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1333750224/
100 メインクーン(家)
100