ジブリ鈴木 「日本は戦争に負けてよかった。勝っていたら本当に嫌な国になっていた気がする」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 褐色矮星(埼玉県)

スタジオジブリ 鈴木敏夫プロデューサー
その昔、“西洋かぶれ”という言葉が流行ったことがある。元々は、日本より西洋を良しとして振る舞う人を指す蔑称で、
たとえば、夏目漱石の「坊っちゃん」に登場する赤シャツがその典型例だが、戦後になって、多少、意味が変わる。

アメリカに戦争で負けた日本という国を好きになれず、かといって、アメリカに尻尾を振るわけにもいかない。そうだ、
もうひとつの西洋、ヨーロッパがあるじゃないか。アメリカと違って、ヨーロッパには、古い伝統と歴史がある。
新しい“西洋かぶれ”の誕生だった。それは、ヨーロッパにあこがれ、ヨーロッパの文物に親しむ人々のことを指した。

高畑勲と宮崎駿のふたりも、その例外ではなかった。 ふたりとも、そういう時代の申し子だった。 ふたりは、ヨーロッパを
舞台に「アルプスの少女ハイジ」と「母をたずねて三千里」を作るが、そういう作品を作ることに何の抵抗も痛痒も無かった。
それどころか、それは喜びだった。そういう時代だった。

しかし、時の経過は、ふたりに大きな変化をもたらす。日本を舞台に日本人が主人公の作品を作りたい。いつしか、そう
願うようになる。 当時の宮崎駿の発言に、こんな言葉が残っている。 「日本に借金がある。それを返したい」

こうして、企画されたのが、「となりのトトロ」と「火垂るの墓」の2本立て興行だった。いまでこそ、日本が舞台の作品は
珍しくないが、当時の日本のアニメーション界では、かなり画期的な野心作だった。企画から数えると、四半世紀、
25年前の出来事である。 最近の話だが、ある人が、こんなことを語ったのが印象的だった。

日本は戦争に負けてよかった。 もし、勝っていたら、本当に嫌な国になっていた気がする──
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120420_527962.html
2 火星(群馬県):2012/04/20(金) 17:14:19.87 ID:vKxmgv680
勝ちたかった
3 ベラトリックス(岡山県):2012/04/20(金) 17:15:21.66 ID:TFfvVzCaP
負けて良い戦争なんてないわバカジジイ
4 レア(関東地方):2012/04/20(金) 17:15:27.24 ID:aWEfzTEIO
いや、結論に至るまでの文章がつながってないんだが
5 プランク定数(新疆ウイグル自治区):2012/04/20(金) 17:15:30.55 ID:TmREZMO+0
中国やインドだって歴史あるじゃん。

欧米コンプだろ、結局は。
6 水星(兵庫県):2012/04/20(金) 17:15:36.40 ID:njSFGKiw0
なるほどなぁ
7 カリスト(家):2012/04/20(金) 17:16:27.18 ID:2ITHTgTW0
ジブリは思想的には左翼馬鹿だから仕方ない
天皇主権は独裁体勢とか本気で思ってそう
8 天王星(東京都):2012/04/20(金) 17:16:47.86 ID:0i97aH/U0
あの戦争で勝つなんて、そもそもありえないから
9 アルタイル(福井県):2012/04/20(金) 17:16:58.81 ID:CwKFn7Vq0
人口総ネトウヨの国なんて嫌だもんね(´・ω・`)
10 テンペル・タットル彗星(dion軍):2012/04/20(金) 17:17:44.54 ID:91EMO6MV0
せやな
11 海王星(東日本):2012/04/20(金) 17:18:21.14 ID:BtWlpe0o0
今度は釣られ(て戦争し)ないようにしたい
12 水星(兵庫県):2012/04/20(金) 17:18:30.87 ID:njSFGKiw0
もし枢軸国が勝ってたら、アジアとヨーロッパは20世紀中にそれぞれ統一国家になってただろうけど
そちらのほうが人類にとって幸福だったのではないか?
13 宇宙定数(内モンゴル自治区):2012/04/20(金) 17:18:51.67 ID:xzZHBsf5O
何百万人も死んだのに負けて良いはずが無い。やっぱりブサヨなのか?
14 馬頭星雲(内モンゴル自治区):2012/04/20(金) 17:19:42.69 ID:Aql/9vUo0
どんな感慨持とうがいいけど

たら、れば、で語るな
15 エッジワース・カイパーベルト天体(関東・甲信越):2012/04/20(金) 17:19:52.92 ID:xt5r8MDAO
むしろ勝てたらかなりましな体制なんじゃなかろうか
16 亜鈴状星雲(神奈川県):2012/04/20(金) 17:19:57.44 ID:wYEbXJb80
中国みたいな国になったかな?
エロマンガとかが生まれない歴史は嫌だな
17 パラス(大阪府):2012/04/20(金) 17:20:03.33 ID:ogxNXCNW0
あんな精神論で勝ってたら本物の基地外国家になってただろ
18 ミランダ(東日本):2012/04/20(金) 17:20:45.34 ID:hDr8eXKN0
そうかそうか
19 ベクルックス(東京都):2012/04/20(金) 17:21:13.79 ID:08e0An670
性格の悪さが顔からにじみ出ているおっさん
20 ミマス(やわらか銀行):2012/04/20(金) 17:22:00.35 ID:kZKSq9oU0
啓蒙が完成したな
21 カリスト(関東地方):2012/04/20(金) 17:22:04.70 ID:tlJPefUwO
勝ったほうが良いわ 勝てはしないけども
22 ベスタ(チベット自治区):2012/04/20(金) 17:22:39.62 ID:rCW6tdAj0
気がするでここまで断言するかよ
23 レア(関東地方):2012/04/20(金) 17:23:02.83 ID:aWEfzTEIO
負けたところで蔓延してるのは精神論だがな
24 エッジワース・カイパーベルト天体(関東・甲信越):2012/04/20(金) 17:23:08.50 ID:xt5r8MDAO
>>16
北挑戦だろ
まー北が日本真似しただけだけど
25 海王星(高知県):2012/04/20(金) 17:23:26.09 ID:sdX/YM2b0
馬鹿かこいつは
文明開化も知らんのか
26 3K宇宙背景放射(大阪府):2012/04/20(金) 17:24:07.19 ID:pKm0AEFZ0
シナ事変当時なんか、軍人遺家族の生活が困窮してるのに
軍需企業のエラいさんがわが世の春を謳歌する無茶苦茶な時代だからな。

サヨクの「あの戦争は誤り!」とは違う意味で
当時のダメっぷりについて聖戦史観の人からも批判が出るべき。
27 海王星(dion軍):2012/04/20(金) 17:24:49.71 ID:VQHcrYym0
明治末から戦中は確かに酷いもんで戦争負ける以外に
あの体制を覆すのはなかなか難しかったとは思うが
問題は戦後延々続いてる今の酷い体制を覆す手だてがないことだ
28 馬頭星雲(関東・甲信越):2012/04/20(金) 17:25:16.36 ID:pz/oBB1O0
負けてもいいけど原爆はアカンかったね
29 レア(関東地方):2012/04/20(金) 17:25:55.40 ID:aWEfzTEIO
ナチスだろうと大日本帝国だろうと
国民に危機感を訴えることができたから維持できた体制であって
戦争が終われば緩やかになると思うよ
もちろん残滓は残るだろうが
30 セドナ(大阪府):2012/04/20(金) 17:26:38.18 ID:/XhmQhu00
対華21カ条要求はすべきじゃなかったし突っぱねられて正解だったとは思う
31 水星(兵庫県):2012/04/20(金) 17:26:45.49 ID:njSFGKiw0
>>26
それは戦争に問題があったということではなくて、当時の政治に問題があったということだろ?なんかズレてるよお前
32 テンペル・タットル彗星(dion軍):2012/04/20(金) 17:27:08.35 ID:91EMO6MV0
>>12
一時統一したとしても結局バラバラになる(´・ω・`)

人間わモノなんよ(´・ω・`)

集積もすれば離散もする(´・ω・`)

アイデンティティにも市場があるねん(´・ω・`)
33 褐色矮星(dion軍):2012/04/20(金) 17:30:11.42 ID:KEHGbwEBP
>最近の話だが、ある人が、こんなことを語ったのが印象的だった。

>日本は戦争に負けてよかった。 もし、勝っていたら、本当に嫌な国になっていた気がする──

ジブリ鈴木の発言じゃないだろ・・・
34 ハダル(徳島県):2012/04/20(金) 17:30:25.89 ID:ogdvAicb0
負けたからどこぞの半島が調子に乗ってるんだろが
35 アクルックス(千葉県):2012/04/20(金) 17:30:34.07 ID:5bs3h1/K0
未だに木造住宅と和服がまかり通る時代になっていたのかも・・
36 パラス(大阪府):2012/04/20(金) 17:31:30.86 ID:ogxNXCNW0
原爆に被害者感情持つのも分かるけど
市民巻き込むこと前提で都市に対する無差別爆撃なんて事を始めたのは日本だぜ?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8D%E6%85%B6%E7%88%86%E6%92%83

ぶっちゃけ、勝っちゃいけない国だったと思う
37 ガニメデ(空):2012/04/20(金) 17:31:57.71 ID:SHw0zPd40
最初から勝ち目あるわけないじゃん
でもアジアの白人植民地は解放できた

38 馬頭星雲(関西・東海):2012/04/20(金) 17:32:01.52 ID:hdi+KTKp0
誰に対しての嫌な国なんだ?
日本でサヨク的な発言する人って必ず、
他人から見られる視点を日本に要求するんだよな
朝鮮から見た良い日本であったり、
世界から見た良い日本。
日本人自体が目指す理想は何処にもないおかしな言説ばかり
39 ハービッグ・ハロー天体(千葉県):2012/04/20(金) 17:32:03.64 ID:bToY7QyB0
団塊の決め台詞って感じ
40 レア(福岡県):2012/04/20(金) 17:32:52.35 ID:El8s6kua0
確かに、米露韓中見たら戦勝国が良い意味で嫌な国だって分かるよな。
41 ベラトリックス(埼玉県):2012/04/20(金) 17:33:04.81 ID:sr24LQX8P
だれかこの馬鹿を靖国神社で切腹させてこいよ
42 大マゼラン雲(静岡県):2012/04/20(金) 17:33:17.17 ID:8tHN2h9M0
負けていいわけないとか言ってる奴馬鹿すぎ
敗戦後60年たって負けてよかったと言えるくらいまで成長したってことだよ
43 海王星(東日本):2012/04/20(金) 17:33:50.19 ID:BtWlpe0o0
アメリカ「勝てるとか思ってた?(笑」
44 テンペル・タットル彗星(dion軍):2012/04/20(金) 17:34:22.30 ID:91EMO6MV0
>>36
総力戦とかいう考え自体がキチガイだよね(´・ω・`)
45 ガニメデ(東海地方):2012/04/20(金) 17:34:22.75 ID:S6/dcH2SO
戦争に勝ってたパラレルワールドの日本があるなら
そこの日本人はあまり大人しい気質にはなってない気はする
戦没者には失礼になってしまうけど
負けた結果として大人しい国民になれたんじゃないかな
46 フォボス(東京都):2012/04/20(金) 17:34:38.04 ID:p1m90Z/+0
日本最高
天皇万歳
47 火星(群馬県):2012/04/20(金) 17:34:47.55 ID:vKxmgv680
>>30
それはシナの宣伝工作だから
48 冥王星(関東地方):2012/04/20(金) 17:35:47.14 ID:VvkAFAtNO
>>38
北朝鮮「日本みたいな国になりたいニダするニダ」
↑こういうコトじゃね?
49 ベラトリックス(庭):2012/04/20(金) 17:35:55.88 ID:SmPiNrI0P
そうだね。結果論だね。
50 ニュートラル・シート磁気圏尾部(東日本):2012/04/20(金) 17:35:56.35 ID:hjkhRYXV0
戦争に勝ってたら俺たち生まれてなかったかもな
51 ミマス(東海地方):2012/04/20(金) 17:36:07.59 ID:RBce9gflO
負けたのはいいが負け方が悪すぎる
52 ベラトリックス(東京都):2012/04/20(金) 17:36:09.55 ID:jghoO5UAP
原爆を落とされてよかったということか
53 アルゴル(神奈川県):2012/04/20(金) 17:36:13.08 ID:ONPvGvMc0
負けて悔しがってる人は前向きで立ち直れるかもしれない
「負けてよかった」なんて言ってる奴はその可能性も無い

ジブリもそろそろ大敗を味わって成長すべき時だ
映画興行が失敗して「失敗して良かったです」って言えたら本物(のクズ)
54 フォボス(関東地方):2012/04/20(金) 17:36:16.42 ID:0oofZO7oO
戦争に勝った場合はそうかもしれんが
そもそも戦争が起きてない場合はそこそこいい国になったかもしれん
55 はくちょう座X-1(埼玉県):2012/04/20(金) 17:36:47.12 ID:AXVSdbuc0
眼鏡髭のおじいちゃんは赤い人
56 海王星(dion軍):2012/04/20(金) 17:37:21.96 ID:VQHcrYym0
>>52
左翼的には飯のタネがひとつ増えはしたな
57 ジュノー(新疆ウイグル自治区):2012/04/20(金) 17:38:17.70 ID:Js1W4W1E0
日本が戦争に勝ってたらどうなってたのだろう

朝鮮半島と中国の半分が日本の領土で、
多分今とは違う民族になっていたんだろうな
58 アリエル(チベット自治区):2012/04/20(金) 17:38:34.14 ID:klEGw0G30
ふざけんな、クソジジイ
勝てば官軍だったんだよカス
59 アンドロメダ銀河(福井県):2012/04/20(金) 17:38:46.43 ID:DhAc7AWF0
アメリカって嫌な国かな?
60 水星(兵庫県):2012/04/20(金) 17:39:01.13 ID:njSFGKiw0
久しぶりにナウシカ観たら妙に感動した
でも、やっぱりナウシカのピンクの服が王蟲の血で青く染まるのは納得いかない
61 カロン(dion軍):2012/04/20(金) 17:39:12.93 ID:OjeW+P9Y0
ドイツが降伏したときに戦争やめてればよかったのにな
62 水星(兵庫県):2012/04/20(金) 17:39:34.60 ID:njSFGKiw0
>>59
世界中から嫌われとるがな
63 レア(関東地方):2012/04/20(金) 17:39:51.02 ID:aWEfzTEIO
>>59
友人だとか警察だとか思うと嫌な国

覇権国としてはまあまあ
64 環状星雲(宮城県):2012/04/20(金) 17:39:58.37 ID:ZpbEBVn50
まぁでも未だに帝国主義だったりしたら
お前らも嫌だろ・・・w
65 褐色矮星(関東・甲信越):2012/04/20(金) 17:40:26.43 ID:iR7RI0bdO
まさに老害。

戦後教育が生み出したモンスターだよ。
66 ハービッグ・ハロー天体(家):2012/04/20(金) 17:40:43.13 ID:1Bl3YHar0
パヤオって左翼なのか右翼なのかわからなくなる
67 海王星(dion軍):2012/04/20(金) 17:40:43.33 ID:VQHcrYym0
>>53
山田くんとかアリエッティとか興行的な大失敗は定期的にあるぞ
とくに山田くんの赤字は強烈だったはず
68 白色矮星(内モンゴル自治区):2012/04/20(金) 17:41:13.30 ID:vndVO5MPO
>>53
ゲド戦記…
69 レア(関東地方):2012/04/20(金) 17:41:58.13 ID:aWEfzTEIO
軍オタの左翼なんて珍しくないだろ
70 馬頭星雲(関西・東海):2012/04/20(金) 17:41:58.80 ID:hdi+KTKp0
極悪な侵略者だのアジアの解放者だの、
どっちのレッテルもいらない。
日本は日本のやるべきことをやる。
そういうまともな言説は何処からも出てこない。
右翼も負けた戦争の正当化ばかりしようとしてバカみたいだし
なにが英霊なんだろ?
鎌倉武士や日露の日本兵こそが本当の英霊だろ?
負けていいわけがない。
どれだけ負けたことで、戦後の闇市で日本の女子供が人知れず泣いたかわかってんのか?
71 ハッブル・ディープ・フィールド(大阪府):2012/04/20(金) 17:42:11.28 ID:7JAwEWnt0
戦争で死んで逝った人たち舐めすぎだろ
72 テンペル・タットル彗星(dion軍):2012/04/20(金) 17:42:42.79 ID:91EMO6MV0
>>69
根わ同じやからな(´・ω・`)
73 フォボス(チベット自治区):2012/04/20(金) 17:43:25.31 ID:6CQQZqii0
何をどうがんばっても勝てたとは思えない
74 ミマス(関東・甲信越):2012/04/20(金) 17:43:50.40 ID:UFtIHKJFO
>>59 世界最悪の国だろ
9.11テロも
キューバ危機も
パールハーバーも

すべてアメリカが計画し実行した

75 褐色矮星(富山県):2012/04/20(金) 17:43:51.99 ID:mbZpIMtmP
朝鮮人が世界中に迷惑かけるのは変わらないと思う
76 パラス(大阪府):2012/04/20(金) 17:44:08.07 ID:ogxNXCNW0
>>73
まあそれを言ったら終わる話だけどな
77 リゲル(兵庫県):2012/04/20(金) 17:44:26.69 ID:1l4cH/Ax0
軍国主義の時代の日本は嫌過ぎる
勝って欲しかった反面、負けてよかったとも思う
78 北アメリカ星雲(京都府):2012/04/20(金) 17:45:16.53 ID:OkWjWZXL0
アニオタの左翼ですら珍しくないからな
79 海王星(dion軍):2012/04/20(金) 17:45:37.54 ID:VQHcrYym0
インタビュー読めばわかるけどパヤオは社会主義の理想的側面に
憧れはしたものの結局最後までなじめなかった人
高畑はガチガチだけど
80 水星(兵庫県):2012/04/20(金) 17:46:59.23 ID:njSFGKiw0
>>73
日本が経済的に豊かになってから、戦えば勝てた
81 レア(関東地方):2012/04/20(金) 17:47:18.15 ID:aWEfzTEIO
アメリカは結局中国から利益を引き出せなかった
フィリピンも手放した

手に入れたものは太平洋の覇権と日本という同盟国だった

結果論から言えばかなり不毛な戦争で、交渉の余地はあったはずだった
82 水星(兵庫県):2012/04/20(金) 17:49:02.11 ID:njSFGKiw0
>>81
アメリカはドイツの進撃を止めたかったんでしょ
同盟国の日本はそのダシに使われただけ
83 テンペル・タットル彗星(dion軍):2012/04/20(金) 17:49:54.84 ID:91EMO6MV0
>>80
勝てるくらい裕福になれたかどーかって話もあるわな(´・ω・`)
84 ブレーンワールド(家):2012/04/20(金) 17:50:48.73 ID:otkG4CA20
>>1
言ったの鈴木じゃねーじゃん
85 フォーマルハウト(千葉県):2012/04/20(金) 17:50:53.80 ID:bmmcEWKL0
どうせ勝っても負けても嫌な国だろ

86 土星(関東・甲信越):2012/04/20(金) 17:51:05.80 ID:Nrt5YK6eO
勝っていたらドラクエの舞台はジパングのみだったな
87 ミマス(関東・甲信越):2012/04/20(金) 17:51:51.69 ID:UFtIHKJFO
>>73 パールハーバーが中途半端過ぎた。
そのまま一気に内陸部の工場を徹底的に破壊してたら、あるいは。

まだ皇紀4000年に製造された日本戦闘機が、チート並みに強かった時にな。

88 水星(兵庫県):2012/04/20(金) 17:52:07.45 ID:njSFGKiw0
>>83
事実、日本は豊かになれた
89 ミランダ(東日本):2012/04/20(金) 17:52:21.43 ID:hDr8eXKN0
90 ブレーンワールド(家):2012/04/20(金) 17:52:59.57 ID:otkG4CA20
>>88
負けてからの話じゃん
91 テンペル・タットル彗星(dion軍):2012/04/20(金) 17:53:04.33 ID:91EMO6MV0
>>88
それわ負けたから、ちゃうかな(´・ω・`)
92 キャッツアイ星雲(新疆ウイグル自治区):2012/04/20(金) 17:53:48.11 ID:fY/6AAu00
核武装してから始めれば楽勝だったね
93 ミマス(関東・甲信越):2012/04/20(金) 17:53:57.37 ID:UFtIHKJFO
>>88 物質的にはね。
精神的には貧しくなったよ。

94 水メーザー天体(山口県):2012/04/20(金) 17:55:29.98 ID:p6mGwZZJ0
負けた影響が出始めてるのって最近からな気がする。
そして弱体化したら容赦なくアメリカに切り捨てられそう。
95 馬頭星雲(関西・東海):2012/04/20(金) 17:55:30.07 ID:hdi+KTKp0
>>88
自殺者数年間三万人の経済至上主義の上に成り立つ豊かさだぞ
別に戦争しなくても日本は不幸なまま
何処かの国は日本が戦争出来なければそれでいいみたいだが
96 エッジワース・カイパーベルト天体(関東・甲信越):2012/04/20(金) 17:55:44.25 ID:xt5r8MDAO
>>93
あんなんが精神的な豊かさだったらごめんだわ
97 水星(兵庫県):2012/04/20(金) 17:55:55.80 ID:njSFGKiw0
>>91
日本の発展はその技術力による
列強中最貧国でありながら、世界最強の戦闘機と戦艦を作り上げたその技術力が日本を経済大国に押し上げた
98 エンケラドゥス(関東地方):2012/04/20(金) 17:56:13.67 ID:3FSvxzJ1O
こうゆう事言う人って「日本男子は短髪」って言うんだよな。
西洋が入って来るまで日本人男子は皆長髪なのに…
99 リゲル(兵庫県):2012/04/20(金) 17:56:57.16 ID:1l4cH/Ax0
牟田口みたいなのが上官なんて嫌だ
牟田口だけじゃないだろ
軍部の体質が嫌
100 パラス(大阪府):2012/04/20(金) 17:57:26.56 ID:ogxNXCNW0
>>93
日本至上主義を掲げたアホが天皇機関論を攻撃するのがまかり通ってたりした
時代が精神的に豊かだったとはとても思えんが
101 ベラトリックス(大阪府):2012/04/20(金) 17:57:35.22 ID:hwQIOlnyP
今の尺度で考えて唯一常識的な国が大日本帝国ですが?
102 デネボラ(新疆ウイグル自治区):2012/04/20(金) 17:57:37.54 ID:v6BEdKfw0
登録日:2010-02-13 埼玉 http://snowslide.s201.xrea.com/bedb/belist.cgi?i=197027>>1が立てたスレ↓

 マリオ最新作 34万しか売れず大爆死
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320842858/
 マリオ最新作 34万しか売れず大爆死 ★2
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320848104/
日本のゲームが世界で売れない・洋ゲーが日本で売れない、ゲーム市場のガラパゴス化加速が深刻に ★4
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309948794/
モバゲー開発者「客に月10万使わせるゲームを悪く言うのはおかしい、趣味に月10万使うなんて普通だろ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316601524/
外人「日本のゲームは幼稚でリアリティが無いから世界中から笑いものにされている」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321444464/
韓国 「マッコリが日本酒に圧勝した」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1327564038/
米国の「もう1度買いたい車」調査、韓国のヒュンダイが初の首位
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1326900474/
【速報】 ローソンで“チャン・グンソク”パンが発売
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1327115598/
日本で高まるK-POP人気…今や日本人の活力源に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1326803320/
なぜ日本からジョブズが生まれないのか? 「戦時中から変わらない日本的組織のせい」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1334208355/
サムスン会長 「日本の力、落ちたようだ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1326706484/
「ソニーの衰退は日本人の愛国心を致命的な次元で傷つける」…小田嶋隆
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1334386340/
パナソニック 「韓国台湾企業の技術・販売力は日本より上」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1326932165/
103 デネボラ(新疆ウイグル自治区):2012/04/20(金) 17:57:44.18 ID:v6BEdKfw0
登録日:2010-02-13 埼玉 http://snowslide.s201.xrea.com/bedb/belist.cgi?i=197027>>1が立てたスレ↓

外人 「日本人の国産信仰は異常」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1327592797/
外人 「日本人は歯並び悪すぎるだろ。なんで矯正しないの?」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1332834888/
外人「日本人って何であんなにうるさいの?くだらない言葉をデカイ声で喋ったりして頭おかしいの?」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1327293663/
外人「なぜ日本人男性はゲイみたいな服装を好むの?気持ち悪すぎるんだが」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324899571/
外人「日本人はなんで20代を年寄り扱いするの?一番脂が乗ってる時期だろ?」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321776655/
英紙「ジャップはセックスをしない。HENTAI画像でシコって満足している」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1327285259/
アメリカ人「絆(笑)とか言いながらがれき処理は受け入れない日本人の民度にワロタ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1331591204/
村上隆「クール・ジャパンなんて外国では誰も言ってない。日本人が自尊心満たす為自分で言ってる」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1326803365/
台湾人女性 「日本の男は傲慢。女性を"お前"と呼ぶな」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1334293018/
「ずっとこんなじゃ嫌だ」 日本企業の男尊女卑に嫌気を差し、中国へ渡る日本女性が続出
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1326617850/
( ^ν^)「テレビ見てない!テレビ見てない!テレビはオワコン」→ 若者の86.5%がテレビ離れ出来ず
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309878760/
出生数過去最低、婚姻数も最低、高まる独身率に異常な老人率もう駄目だ 日本はどこで間違えたのか
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1326700002/
理系の奴らって論理的思考が出来ない癖になんであんな偉そうなの? 論理学は文系の範囲なのに
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1332846518/
104 デネボラ(新疆ウイグル自治区):2012/04/20(金) 17:57:53.27 ID:v6BEdKfw0
登録日:2010-02-13 埼玉 http://snowslide.s201.xrea.com/bedb/belist.cgi?i=197027>>1が立てたスレ↓

中国政府 「東京都が尖閣購入したら、日本のイメージが悪くなるけどいいの?」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1334738952/
米「地球上で最も愚かな指導者は鳩山だった」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1332396208/
ユダヤ人「ナチスの迫害から逃れて滞在した神戸は楽園だった。日本人にお礼を言いたい」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1334381184/
国民の5割が大阪維新の会に政権取ってもらいたいことが判明
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1334535030/
関西人の8割以上が、 トンキンが使うエセ関西弁に不快感  「どの地域に住んでも関西弁は直さない」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1334737726/
韓国人「日本語を学ぶと将来役立つの?」 回答「日本は20年後国家として機能してないから意味無い」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1334284734/
見てみてあったよ! 韓国海と表記された古地図が日本で見つかる 17世紀イギリス人が作成
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1334470480/
2050年 日本、先進国から脱落へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1334545818/
日本企業 「日本のスマホが売れないの助けて!(´;ω;`)」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1334582302/
稲船 「日本のゲームが死んだ理由は、日本人が洋ゲーや韓国に負けた事を認めないから」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1334457731/
【速報】 PS VITA死亡 ついに売上4桁突入 
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1334186796/
105 デネボラ(新疆ウイグル自治区):2012/04/20(金) 17:58:00.72 ID:v6BEdKfw0
登録日:2012-03-15 埼玉 http://snowslide.s201.xrea.com/bedb/belist.cgi?i=277331>>1が立てたスレ↓

【日本敗北】 サムスン、世界2位モーター企業の日本のアルファナテクノロジーを買収
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1331889859/
「なら、なんでサムスンに勝てへんねん!」シャープ堺工場、最悪のタイミングで株主工場見学会
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1332326368/
日産「日本の競争力は落ちた。韓国勢の強さを受け止めろ。円高を言い訳にするな」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1331967350/
日本人が作る「 高級車・時計・洋服 」はなぜ外国人から憧れられないのか
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1332155919/
どうして日本の技術者は売国奴なのか どうして端金で特亜に技術を売り渡してしまうのか
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1333754223/
英語って欠陥言語だよな 縦書き不可、外国語の取り込み不可、文法が少し違うだけで意味が通じない
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1331889263/
ハングルは最も科学的で誰でも学びやすい文字であることが判明
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1332079247/
日本人「ズズズズズズ」←麺をすする音  外人「ジャップ下品すぎワロタ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1333123844/
【マジキチ】 日本のイカの踊り食いが残虐過ぎると海外から批判殺到
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1333780290/
ヨーロッパ連合 「おいジャップ、死刑執行すんじゃねえボケが!」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1333095156/
ネット右翼が漫画家に言いがかりをつけ炎上「これは病気だろ」「ネトウヨもここまで来ると気持ち悪いな」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1331891820/
【トンキン】 救急車を妨害する歩行者の動画が話題に。 都民は民度が低過ぎだろ…
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1332146856/
アメリカ人「お父さん大好き」 日本人「きめえ死ね」 何故なのか
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1333368722/
106 褐色矮星(東京都):2012/04/20(金) 17:58:03.23 ID:3TRhct/CP
いい人ってのに価値はないから。
107 デネボラ(新疆ウイグル自治区):2012/04/20(金) 17:58:13.51 ID:v6BEdKfw0
登録日:2012-03-15 埼玉 http://snowslide.s201.xrea.com/bedb/belist.cgi?i=277331>>1が立てたスレ↓

外人「日本のゲーム業界はもう限界。海外文化を理解してないから世界で売れるものが作れない」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1333037713/
小島秀夫 「日本のゲーム業界は遅れすぎでヤバイ。日本映画界と同じ道を辿っている。ハリウッドを見習え」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1331974579/
洋ゲー開発者 「なぜ日本のゲームは凋落したのか?日本人の二次元コンプレックスと洋ゲーアレルギーのせい」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1333536082/
【速報】 PS Vita 死亡
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1331823222/
次世代XBOX、16コアの超ハイスペックへ ソニー完全死亡か?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1333835257/
【ゲーム週販】 パルテナの鏡・ニンジャガ3 大爆死
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1332948156/
茂木健一郎 「シンガポールや韓国は電子教科書導入。いまだ紙の教科書の日本は後進国」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1333868490/
【画像あり】 グリー社員が可愛すぎると話題
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1331904262/
速報】 グリーが ゲーム課金を月5000円以内に制限 RMTも禁止へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1331888316/
AKB米公演でアメリカ人大熱狂! なぜAKBは世界中で大人気なのか?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1332944253/
【葬式ビジネス終焉へ】 日本人の戒名離れが深刻に 「戒名いらね」派が多数
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1333923630/
なぜ東京の人は冷たく無関心なのか?階段から転落しても誰も助けない「互いを人と認め合わない社会」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1333868540/
韓国に移住する日本人が急増 「韓国は日本に比べて治安も良く、安全で快適に生活できるから」←え?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1333960955/
108 馬頭星雲(関西・東海):2012/04/20(金) 17:58:31.28 ID:hdi+KTKp0
日本は江戸時代まで。
それ以降は欧米のモノマネ。
日露までは江戸時代までの貯金でなんとかなった感じかな
109 水メーザー天体(山口県):2012/04/20(金) 18:00:24.91 ID:p6mGwZZJ0
>>108
それ以前は中国のモノマネじゃん
進んだ文化文明をモノマネするのは悪くない
110 水星(東日本):2012/04/20(金) 18:01:56.26 ID:JJIJ6FZK0
日本が戦勝国になっていたら極東アジアの勢力図はがらりと変わる
朝鮮はおそらく日本領のままだろうし中国も今とは全然違うだろうね
北の核開発を見ればどちらが良かったとは簡単に判断はできんだろ
111 海王星(dion軍):2012/04/20(金) 18:02:10.02 ID:VQHcrYym0
>>109
モノマネが悪くないのはその通りだけど中国のモノマネって律令制くらいまでだぞ
112 ウォルフ・ライエ星(福岡県):2012/04/20(金) 18:02:50.58 ID:x5NEbhww0
>日本に借金がある。それを返したい
返すのは氷河期以降
113 水星(兵庫県):2012/04/20(金) 18:03:16.53 ID:njSFGKiw0
>>111
江戸時代は朱子学とかもあるから、そうとも言えないんだな
114 ブレーンワールド(東京都):2012/04/20(金) 18:03:23.07 ID:jAovdZyM0
>>82
米帝様からしてみれば南進なんてやった時点で、金属バットでこちらを叩く気満々に見えたんだろうw
115 水メーザー天体(山口県):2012/04/20(金) 18:03:58.88 ID:p6mGwZZJ0
欧米のモノマネだって消化しきれてねえじゃん
形だけだし
実際今でも漢字使ったり、国宝の歴史建造物でも宝物でも中国の猿真似ばっかじゃん
116 アルデバラン(岩手県):2012/04/20(金) 18:04:51.31 ID:9zR8wkPj0
戦前の日本と同じ国には生まれたくないな。

しかし、外国の軍隊が駐留したままの現状が、望ましいとも思えない。
117 リゲル(石川県):2012/04/20(金) 18:05:30.31 ID:g7wXWGwO0
戦争に勝ってたら、ゲームもアニメも漫画もなかったろうなー。
あってものらくろ。
118 水メーザー天体(山口県):2012/04/20(金) 18:05:41.28 ID:p6mGwZZJ0
その時代時代の進んだ文化モノマネするんだけど、やっぱ日本の風土が反映されて日本風になるんだよ
モノマネは悪くない
119 水星(兵庫県):2012/04/20(金) 18:05:47.98 ID:njSFGKiw0
>>115
富永仲基とか、日本独自の発想もあるんだよ
ちょっと調べたら分かる
120 太陽(やわらか銀行):2012/04/20(金) 18:05:52.10 ID:XFgmnT3O0
意味が分からん
121 3K宇宙背景放射(埼玉県):2012/04/20(金) 18:06:13.04 ID:tTnWtxED0
まぁ朝鮮民族が日本人ってのはイヤだからなぁ
負けてよかった面はあるかな
122 テンペル・タットル彗星(dion軍):2012/04/20(金) 18:06:29.35 ID:91EMO6MV0
>>97
いよいよわけわからん(´・ω・`)

日本の発展わアメ公に基地置かさせて子供犯させて防衛費を低く抑えて内政ゲーに専念できたからや(´・ω・`)

教育に金が使えたんもそのおかげや(´・ω・`)
123 ポルックス(新潟県):2012/04/20(金) 18:06:42.80 ID:0q25/6J90
>>87
あの時アメリカの空母が軒並み真珠湾にあって総攻撃出来てれば
124 水メーザー天体(山口県):2012/04/20(金) 18:06:51.27 ID:p6mGwZZJ0
負けてよかったっていうか、勝つ要素が最初からないよね
125 天王星(大阪府):2012/04/20(金) 18:07:19.95 ID:f5aRSXE60
別に戦争とかどうでもいいんだが
こういう思想をアニメなどに盛り込むのはやめとけよ
気持ち悪いから
126 リゲル(石川県):2012/04/20(金) 18:08:18.19 ID:g7wXWGwO0
>>120
アニメなんて軟弱ものの見るものだといって鉄拳制裁される国になる。
するとジブリなんかは反体制派の巣窟扱いで焼かれ、パヤオも人非人のロリペドやろうとして投獄されるんだぜ。
そらやなくにだよ。
127 水メーザー天体(山口県):2012/04/20(金) 18:08:23.91 ID:p6mGwZZJ0
キレさせたらとことん戦う姿勢を見せたことはよかったと思うよ
128 ポルックス(長屋):2012/04/20(金) 18:08:56.44 ID:H+byWPDw0
戦前の日本は色々と終わってたならな
負けてアメリカに介入してもらったおかげでGDP2位になれたようなもんだし
129 水メーザー天体(山口県):2012/04/20(金) 18:09:49.76 ID:p6mGwZZJ0
時代背景みたら日本だけじゃなくて、世界中が狂気の時代だよね
130 水星(兵庫県):2012/04/20(金) 18:10:14.53 ID:njSFGKiw0
>>122
軽軍備なだけで経済発展できるなら、世界のどこの国でも発展できるわ
131 リゲル(石川県):2012/04/20(金) 18:10:16.31 ID:g7wXWGwO0
>>123
その1年後に、撃破した数倍の空母を用意されるだけだろ。
132 太陽(やわらか銀行):2012/04/20(金) 18:11:21.93 ID:XFgmnT3O0
>>129
散々虐めておいてキレたら正義面で原爆ドーンとかマジキチ
133 水星(兵庫県):2012/04/20(金) 18:11:50.46 ID:njSFGKiw0
>>131
開戦時には米国より、日本のほうが空母の数が多かったって知ってる?
134 ベラトリックス(大阪府):2012/04/20(金) 18:13:16.38 ID:hwQIOlnyP
日本が多大な犠牲を払って成し遂げたことを世界は敬意を表してるけど、あの糞三国以外は。
135 エッジワース・カイパーベルト天体(チベット自治区):2012/04/20(金) 18:15:01.74 ID:ayKxJjou0
バカなおっさんだな
正解は「戦争に関わらない方が良かった」です
136 リゲル(石川県):2012/04/20(金) 18:15:08.37 ID:g7wXWGwO0
>>133
その代わりに建造できた正規空母の数は片手で数えられるけどな。
日本は一隻も失わずに、常にアメリカに一方的かつ致命的な打撃を与え続けないと勝てない。
一方アメリカは、たとえ5隻やられても一隻倒せればその打ち勝てる。
原爆先に完成させて先制で使用できても、果たしてそれで勝てるかどうか。
137 テンペル・タットル彗星(dion軍):2012/04/20(金) 18:16:04.60 ID:91EMO6MV0
>>130
冷静になれや(´・ω・`)

この話の論点わ日本が豊かになれた理由や(´・ω・`)

技術者わ何もせんと出てくるわけやないねん(´・ω・`)

ただそれだけの話やがな(´・ω・`)
138 ヒドラ(家):2012/04/20(金) 18:17:29.33 ID:d3gfy/Rj0
明治維新が間違っていた
徳川幕府は上手く日本を治めていた
139チン顧問 ◆RitalinnSs (庭):2012/04/20(金) 18:17:49.69 ID:PmU4f27UP
まあたしかに東南アジアの結構奥深くまで侵攻できたけど
日本が負けて支配権が無くなったことで
たまたま欧州からの解放戦争で終われたってのもあるかもね
140 水メーザー天体(山口県):2012/04/20(金) 18:17:51.04 ID:p6mGwZZJ0
俺的には、原爆の犠牲になった人たちが生きてるうちに生の声を
国をあげてその人らの声や映像をデジタルで保存しとくべきだと思うね。
時間的にまったなしだろ。
今は役に立たないだろうけど未来ではなにかの役に絶対たつ。
141 馬頭星雲(関西・東海):2012/04/20(金) 18:17:56.97 ID:hdi+KTKp0
>>113
その朱子学には仏教(インド)の力も加わってる(笑)
仏教なくして宋学なし、とも言うし
142 バン・アレン帯(兵庫県):2012/04/20(金) 18:19:36.51 ID:VgBdYX630
勝ってたらいずれドイツとの頂上決戦になっちまうだろw
143 ヒドラ(家):2012/04/20(金) 18:20:14.52 ID:d3gfy/Rj0
>>142
ありえませんから
144 ベラトリックス(四国地方):2012/04/20(金) 18:20:49.15 ID:lR9L4yHjP
あのままじゃ勝ちようが無いんだから仮定が無意味すぎるだろ
アメリカと宥和政策をとってドイツに宣戦布告とかの超展開でもするのか?
145 オリオン大星雲(愛知県):2012/04/20(金) 18:21:08.40 ID:wQtI13sh0
クソ日本人は敗戦負け犬民族ざまぁ〜www

はよ、謝罪と賠償しろや

クソ日本人に生まれた奴涙目だのう〜ww

クソ日本人の口座から毎月賠償費を引き落とすべき
146 ウォルフ・ライエ星(千葉県):2012/04/20(金) 18:21:13.33 ID:zpUK1ius0
勝ってたら特亜取り込んでる状態だろうからかなりやばそうだね。
147 馬頭星雲(関西・東海):2012/04/20(金) 18:21:44.12 ID:JJIJ6FZK0
戦争に勝ってたとして、>>1が生まれてたかは不明
148 水メーザー天体(東京都):2012/04/20(金) 18:23:35.94 ID:Ip0AcF2T0
そうかそうか
149 水星(兵庫県):2012/04/20(金) 18:23:49.72 ID:njSFGKiw0
>>137
日本が豊かになれた理由な

経済発展に必要な要素は、技術力と生産設備と労働力
軽軍備が日本経済にとってプラスになった可能性は否定しないが、そんなものだけで豊かにはなれない

日本が豊かになれたのは、農村からの労働力の都市への集中と戦前からの技術力によるもの

これで理解できたか?
150 地球(富山県):2012/04/20(金) 18:24:03.12 ID:Ab+e/zZl0
勝ってたら戦時中のままの生活が現在まで続くとでも思ってるんだろうな
大東亜共栄圏維持したままなら物質的にも精神的にも今より裕福になってるだろ
151 テンペル・タットル彗星(dion軍):2012/04/20(金) 18:25:15.05 ID:91EMO6MV0
>>149
何を必死になってるん(´・ω・`)?

俺も技術力とか農村からの労働力供給わ否定せーへんよ(´・ω・`)
152 パルサー(内モンゴル自治区):2012/04/20(金) 18:25:15.30 ID:Uejj0+K5O
ある人って誰だよ?
そもそも文章おかしいだろ
153 水星(兵庫県):2012/04/20(金) 18:26:08.98 ID:njSFGKiw0
>>151
もう知らんがな
154 ベテルギウス(兵庫県):2012/04/20(金) 18:27:29.78 ID:PIJOCAOh0
もし枢軸側が勝ってたら、日本とドイツは没落して、アメリカとイギリスは超絶経済大国に
なって大繁栄してたかもしれない
155 デネブ(福岡県):2012/04/20(金) 18:29:39.65 ID:Yf3Bz0rh0
日独伊ソの四カ国同盟が成立してたらユーラシア掌握はできてたろうな
ただし常に裏切り警戒度MAXだろうけど
156 馬頭星雲(関西・東海):2012/04/20(金) 18:30:39.57 ID:hdi+KTKp0
逆に日本が戦争に負けなかったとしたら、
在日は、今とIfどちらを選ぶだろうか?
いつも日本は〜、ばかりじゃなく、
マスコミは在日にも問いかけろや
157 ハレー彗星(京都府):2012/04/20(金) 18:32:07.75 ID:roy/lC7y0
もしとかないって。何度繰り返しても同じ道を辿るもの
158 水星(兵庫県):2012/04/20(金) 18:32:39.33 ID:njSFGKiw0
>>156
やっぱり二等国民は嫌なんじゃないかな?
159 アークトゥルス(東日本):2012/04/20(金) 18:33:08.78 ID:wgdwDgV+0
何万人の日本人が死んだと思ってんだろうね
ブサヨって人道ぶってるくせに歴史見ても短絡的で自分勝手で視野狭いよな
仲間が死ぬことに冷淡と言うか実際異常なほど殺しまくってるし・・・
160 テンペル・タットル彗星(dion軍):2012/04/20(金) 18:33:24.37 ID:91EMO6MV0
>>157
こーゆー大きい話わ帳尻合わせ来るよね(´・ω・`)
161 ディオネ(新疆ウイグル自治区):2012/04/20(金) 18:35:05.60 ID:CJxvUKb90
いまさら戦争したって土俵に上がった時点でもう負け。
煽ってる奴の方が賢い。
162 グリーゼ581c(愛知県):2012/04/20(金) 18:37:49.10 ID:TZdPo4Wv0
今の日本とどっちがいいかは微妙なところ
163 アルタイル(SB-iPhone):2012/04/20(金) 18:38:01.31 ID:qDC4YO2Pi
戦争に負けたからではなく、戦後復興に尽力した結果が今の時代だから
164 木星(東京都):2012/04/20(金) 18:38:44.93 ID:1+5a40P/0
>>29
それはない

正統な手段によらず、外敵をネタに権力を掌握した集団は、
ネタがなくなったら内部に敵を見つけるお
典型的な例が、
戦後直後のスターリンによる粛清:(;゙゚'ω゚'):
この粛清で、戦時中に抜擢されて大活躍した若手経済官僚が一掃されていたりする

日本帝国の場合、ナチドイツよりひどい議会軽視がまかり通った翼賛体制だったから、
平時において、ナチよりひどい体制になったのは確実だお
165 ベラトリックス(東京都):2012/04/20(金) 18:39:40.59 ID:bDqFxguNP
勝てる日本というのもまた違う中身だと思う
166 海王星(dion軍):2012/04/20(金) 18:40:28.58 ID:VQHcrYym0
>>164
スターリンは戦争前にも大粛正やってたからシステム云々の前に
多分単にそういうのが好きな人なんじゃないだろうか
167 木星(東京都):2012/04/20(金) 18:48:50.75 ID:1+5a40P/0
>>166
粛清は、スターリニズム特有ではなく、
正統性なしに権力を掌握した集団がかならずとる政治行動だお
(権力へのチャンネルが、手続きによらず、暴力によって得られたため)

比較的に民主主義が定着していたドイツですら、SA幹部を粛清した『長いナイフの夜』があったし、
政治活動とテロの区別がついてない日本帝国では、
軍内部の皇道派と統制派とのあらそいから、
とばっちりとしかいいようのない政治家の暗殺やマスコミ襲撃が発生(226事件)しているお
168 アケルナル(静岡県):2012/04/20(金) 18:52:31.37 ID:8V2lECeY0
先生は何度も繰り返し語っています。
「あの戦争は、中国人民に大きな不幸と罪悪をもたらした。
私は、戦争を骨の髄まで憎んでいる。日本は心底、反省しなければいけない」と。
先生のこの姿勢はー貫しています。

池田先生が中日友好に貢献されたことは多くの人々に知られています。
早くも1968年には創価学会において、「中日国交正常化」を提唱し、その重要な意義を強調されました。

日本のー部の人たちは、中国と国交を結ぶことに反対していました。
しかし先生は、身の危険を冒してまで中日友好を訴え、平和を促進されたのです。

ですから、周恩来総理は、先生を尊敬され、
「池田会長は中日両国人民の友好関係の発展はどんなことをしても要であるということを
何度も提唱されている。そのことが私にはとてもうれしい」
と話されたのです。

2012年4月11日 聖教新聞
169 アルビレオ(空):2012/04/20(金) 18:59:16.30 ID:FtOCBDQA0
ジブリもピクサー負けて良かったわ
170 カロン(東京都):2012/04/20(金) 19:02:25.26 ID:Q2DiiGzf0
171 はくちょう座X-1(関東・甲信越):2012/04/20(金) 19:05:01.04 ID:yfx5A5A9O
そもそもどう上手く戦ったところで勝てるわけのない戦いなんだから前提からして無意味だな。
172 火星(東京都):2012/04/20(金) 19:05:50.23 ID:5w8CV/H30
>>168
なぜ中国で布教されないのでしょうか
173 ベスタ(チベット自治区):2012/04/20(金) 19:06:29.83 ID:x/ei3pN20
初音ミクが武装してたかもしれんな
174 ヘール・ボップ彗星(長崎県):2012/04/20(金) 19:08:40.16 ID:vMVBrvlw0
戦争勝ってたら原爆2,3発どっかに落としてそうな気がするな
175 褐色矮星(dion軍):2012/04/20(金) 19:09:36.66 ID:OSPXziqyP
>最近の話だが、ある人が、こんなことを語ったのが印象的だった。
>
>日本は戦争に負けてよかった。 もし、勝っていたら、本当に嫌な国になっていた気がする

最近も何も小津安二郎の「秋刀魚の味」の台詞じゃない。
176 ネレイド(関西地方):2012/04/20(金) 19:12:33.54 ID:PtCAoLv3O
ソ連挟み打ちにして原爆完成させてたら引き分けにできた
177 オリオン大星雲(東京都):2012/04/20(金) 19:14:30.40 ID:97MhFjwX0
ネトウヨが発狂してるけど正論だろ
戦前の日本単独じゃ確実に今の民主主義社会は育たなかった
178 レア(愛知県):2012/04/20(金) 19:15:10.22 ID:eITcAOoH0
負けたけど植民地一掃
179 北アメリカ星雲(東京都):2012/04/20(金) 19:16:42.57 ID:SrK/W1+40
負け犬根性の塊みたいな国になってるけどな
180 フォボス(東海地方):2012/04/20(金) 19:19:14.11 ID:Ykcay54nO
>>179
俺を含め、今の若者は自信で溢れきってるぜ。海外なんてなんぼのもんじゃって思ってますよ。
181 ガニメデ(九州地方):2012/04/20(金) 19:20:43.17 ID:zk/X+myiO
負けてよかったが、優秀な人材が特攻隊で亡くなったりしたんだよな!もっと早く負けてたら原爆はソ連か中国に使われていたかも知れないのに残念
182 ネレイド(関西地方):2012/04/20(金) 19:21:05.04 ID:PtCAoLv3O
>>179
勝ってたらネトウヨみたいなのはいかなっただろうな
183 チタニア(SB-iPhone):2012/04/20(金) 19:21:46.18 ID:AkNQ1DTji
。*.ピンクい人が何かする放送?゜。
http://com.nicovideo.jp/community/co167575

まずキャバ嬢のソースから←人によってはセーフ
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/360430 (抜き出し版mp3)
http://www1.axfc.net/uploader/K/so/122694 (完全版flv)
pass nisebako
1:44:50〜
mimi「同伴したいっていうお客さんがいるんですよ」

続いて彼氏持ちのソース←嘘吐き糞ビッチ確定
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/338672 (抜き出し版mp3)
 http://www1.axfc.net/uploader/Be/so/84785 (完全版flv)
pass nisebako
3:04:23〜
mimi「あ、おかえりー」
 男「で、どやった?いつも通りきゃ〜ん言わしたか?リスナーどもに」
mimi「疲れた〜」
 男「お疲れさん!」
mimi「疲れた〜○○(判別不能)と違うゲームした〜い」
 男「ははは、よう言うね」
mimi「すご〜い」
 男「ああ疲れた。もうお風呂入ってもうたら、お前」
184 ハダル(東京都):2012/04/20(金) 19:29:06.54 ID:CH3s3au40
勝っていたらアメリカ大陸は今頃日本で、
世界はドイツと日本しかないんだから
好き嫌いもクソもない。
首都だって北米に移ってるかもしれないし、
50年も経てば自然と白人や黒人も政治に関わっているだろうし、
簡単に嫌な国だなんて言えるほど単純な世界ではない
185 エンケラドゥス(関東地方):2012/04/20(金) 19:33:01.84 ID:iTF6N+LZO
これは事実だろ
経済を中心に置けない日本のゴミクズ昭和軍部を
皆殺しにしていただいてありがとうだ
このアメリカに作ってもらった平和や繁栄が好きだからな
経済的ナショナリズムならいいが馬鹿で感傷的なナショナリズムにひたるやつは
生きてちゃダメだよ
186 トラペジウム(北海道):2012/04/20(金) 19:37:04.74 ID:Qn6Kzq560
戦争に勝ってたらこいつみたいな人間は出来上がらなかった
敗戦は罪だよ
187 ネレイド(関西地方):2012/04/20(金) 19:39:05.30 ID:PtCAoLv3O
>>185
経済的ナショナリズムってどんなのだ?
経団連みたいなのは嫌いなんだろ?
188 エンケラドゥス(関東地方):2012/04/20(金) 19:39:54.12 ID:iTF6N+LZO
そして自由も金もない中で生きてると
罪だなんだと思い込んでなさい
お前の感傷なんか一円の価値もないんだから
北海道にもついでに原爆落としてくれりゃ
北方領土もアメリカが手に入れて
日本の領土も増えたかもなw
てめえはただの俺の道具なんだ
人間づらすんなよ北海道
189 キャッツアイ星雲(北海道):2012/04/20(金) 19:40:28.80 ID:1/wa0ZJ80
これをよかった探しっていうんだろ
190 デネブ(大阪府):2012/04/20(金) 19:41:45.73 ID:2tJO/gdF0
負けてよかったということはないが、勝たなくてよかったとは感じるな。
191 エンケラドゥス(関東地方):2012/04/20(金) 19:43:46.04 ID:iTF6N+LZO
>>187
俺の利益になるなら好きだぜ
東電擁護は俺の利益にならないらダメだ
つまり経済的繁栄や個人の幸福という結果のために、
自らが所属するコミュニティを守り利用するということ
日中も日露も合理性があり日本の繁栄に繋がった
昭和軍部の人非人はいち早くアメリカに降伏し
無傷で今の状態になるべきだったな
日露と違って称賛ゼロだし時代遅れのナショナリズムに
走ってたんだから
192 海王星(dion軍):2012/04/20(金) 19:44:11.45 ID:VQHcrYym0
>>185
あのゴミクズ昭和軍部のメンタリティを戦後一番強く引き継いだのは企業と学校じゃないか
193 トラペジウム(北海道):2012/04/20(金) 19:46:37.83 ID:Qn6Kzq560
今も米占領下にあることを知らないお花畑だけだ
負けてよかったなんていう感傷に浸る馬鹿は
194 北アメリカ星雲(東京都):2012/04/20(金) 19:49:02.39 ID:7CHc84eI0
エロゲという日本独特で最高の娯楽が生まれなかったのは間違いないな
195 トラペジウム(北海道):2012/04/20(金) 19:50:00.65 ID:Qn6Kzq560
高校生、いや大学生までだな
負けてよかったと感傷に浸っていいのは
税金を払う年齢になったら感じるはずだよ
敗戦は罪だとね
196 エンケラドゥス(関東地方):2012/04/20(金) 19:50:01.23 ID:iTF6N+LZO
>>192
メンタリティなんか手段だろ
それで利益をあげて今の先進国たる社会がある
俺はただそれを利用してうまく食ってくだけだけどな
目的が価値のない思い込みや個人の経済的裕福さに還元されない妄想を
主軸にした人畜がアメリカ様に殺されて良かったということ
197 太陽(奈良県):2012/04/20(金) 19:51:15.17 ID:HUxEuqN10
日本帝国って末期は重税しまくってひたすら軍艦作ってた国でしょ?
戦争すればするほど貧しくなっていくのに戦争を支持し続けた日本人
現状にNOとは言えない雰囲気
社畜魂やな
198 エンケラドゥス(関東地方):2012/04/20(金) 19:53:12.40 ID:iTF6N+LZO
>>193
自治権なんか佐藤が自らアメリカに委譲したおかげで
防衛費がういたんだから得でしかない
沖縄の奴らがレイプされようが俺は損しないんだから
無意味な感傷的なナショナリズムを軸にするよい人間は
生きてちゃダメだよ
199 トラペジウム(北海道):2012/04/20(金) 19:55:20.51 ID:Qn6Kzq560
>>197
戦争に勝てばリターンがある
日本は敗戦でそれら全て失ったね
もし日本が今でも東南アジアや満州を持ってれば
全然違う国の形になってたことにも想いをめぐらそうよ
200 木星(東京都):2012/04/20(金) 19:55:46.92 ID:1+5a40P/0
>>193
お花畑は、君の方だと思うお

鈴木さんの意見は、「(アメリカに)負けてよかった}という述懐だと思うけどね
たとえば、
うっかりソ連に負けていたら、もう、どえらいことになっていたお
当時のソ連はドイツ軍の攻勢をしのぎきって、ベルリンまで反攻するほど強かったから、アメリカ相手で本当によかったお
201 グリーゼ581c(富山県):2012/04/20(金) 19:56:04.97 ID:oU2heegH0
負けてさえここまで精神論が幅きかせてるってどういうことよ
202 エンケラドゥス(関東地方):2012/04/20(金) 19:56:29.27 ID:iTF6N+LZO
>>195
はい思考停止
あるべき論なんて存在しないんだよ
アメリカによって管理保護されていまの
この便利な世の中があるんだぜ
大人なら世話してくれてるやつに駄々ばかりこねちゃダメだ
利益誘導するために戦略的にごねるのはありだけどな

あー原爆落ちて良かった
まあ昭和のウジ虫が早く降伏してれば落ちなくてもすんだが
203 水星(兵庫県):2012/04/20(金) 19:57:46.81 ID:njSFGKiw0
>>202
卑屈なだけやん、お前
204 ネレイド(関西地方):2012/04/20(金) 19:58:01.10 ID:PtCAoLv3O
>>198
おい、経済的ナショナリズムってなんなんだよ
自衛隊は金の無駄って言ったらにブサヨ死ねって言って来るのは無意味で感傷的なナショナリズムなのか?
205 トラペジウム(北海道):2012/04/20(金) 19:59:00.48 ID:Qn6Kzq560
GHQの洗脳が結構効いてるんだね
つくづく思うわ
206 エンケラドゥス(関東地方):2012/04/20(金) 19:59:23.83 ID:iTF6N+LZO
>>199
ドイツと日本が勝ってたら、今もファシストの軍事国家だよw
個人に還元されない領土など意味はない
満州すらも黒字運営できなかった出来損ないが
北朝鮮にでも移住しろよ
207 ミラ(福岡県):2012/04/20(金) 19:59:54.87 ID:CdtOlg740
勝ってたらもっと良かったかもしれないのにな
208 トラペジウム(北海道):2012/04/20(金) 20:00:41.06 ID:Qn6Kzq560
米軍は解放者である!

本気でそう思ってんだろうなあw
209 エッジワース・カイパーベルト天体(関東・甲信越):2012/04/20(金) 20:01:01.09 ID:xt5r8MDAO
>>199
どうせ黒字経営なんかできんし
210 エンケラドゥス(関東地方):2012/04/20(金) 20:01:18.64 ID:iTF6N+LZO
>>204
防衛は個人の安全という利益を守るためのものだな
左翼だろうが右翼だろうが
自衛隊といい存在や軍隊の善し悪しだけでかんがてんなら
生きてる価値のない感傷的人間だよ
211 エンケラドゥス(関東地方):2012/04/20(金) 20:02:29.96 ID:iTF6N+LZO
>>208
昭和軍部に支配されたままが良かったというキチガイよりは
現実見てるんじゃないの
212 馬頭星雲(関東・甲信越):2012/04/20(金) 20:03:11.70 ID:XTYRoOSt0
>>199
フランスの二の舞でしょ
60年代はテロの荒らしだったはずだよ
そして今は移民問題だね
しかもフランスのようには搾取もうまくできはしなかったという
213 白色矮星(埼玉県):2012/04/20(金) 20:04:29.79 ID:qte30tBb0
「関係者も苦笑 創価学会とスタジオジブリの意外な接点!」http://www.cyzo.com/2008/03/post_72.html
「ジブリのスタッフも、当然社長の宗教については認識しているようですが、それで何かが変わった、ということはないので、あまり気にしていないみたいですね。
ただ、『スタジオジブリ(STUDIO GHIBLI Inc)、創価学会インターナショナル(Souka Gakkai International)、どっちもSGIなんだよね(笑)』
なんて自嘲気味に話していましたよ」(ジブリに近しい関係者)
セクト指定(創価学会はフランスだけではなくドイツ、チリ、ベルギー、オーストリア、アメリカといった国々でセクト指定されている。)されている宗教団体の政党が国会内でのさばっている我が国日本。
今後「先進国」と呼ばれる枠から外されてしまうという世界の見方も頷ける。
214 北アメリカ星雲(東京都):2012/04/20(金) 20:04:50.16 ID:SrK/W1+40
このスレメリケン臭い
215 アケルナル(富山県):2012/04/20(金) 20:04:56.96 ID:THkxRY8C0
日本が勝つということはドイツも勝つことだしどうなっていただろうな
あまりいい未来は見えんな
216 トラペジウム(北海道):2012/04/20(金) 20:05:51.63 ID:Qn6Kzq560
>>211
そもそも
昭和軍部がキチガイという立場におれは立ってないからね
キチガイが東南アジアや満州を占領できるかっつーのw
教科書の表面だけ見てたら現実を見誤るよ
217 水星(兵庫県):2012/04/20(金) 20:05:57.75 ID:njSFGKiw0
>>211
どっちもどっちだろ、戦前(戦後)のほうが良かった面もあるしその逆もある
その表裏両面を見て判断できない奴はお前も含めて全部同類
218 木星(東京都):2012/04/20(金) 20:08:02.35 ID:1+5a40P/0
>>207
それは難しいお

植民地って、いつかは独立するものなんだ
イギリスはいち早くそれに気づいて、アフリカやインドから上手に手を引いていったけど、
フランスは大失敗したよね?
アルジェリア問題をめぐって何度も政府が崩壊し、民主主義ガン無視のドゴール独裁が出現してるし、
ベトナムで問題のツケはアメリカに回され、今度はアメリカが酷い目にあわされてる

日本帝国の政治システムが、第4共和制フランスのシステムより上だとは、ちょと思えないんだけど・・・
219 ソンブレロ銀河(dion軍):2012/04/20(金) 20:09:06.87 ID:qAoh0Ibj0
勝ち目のない開戦をしていなければもっと良かったよね
220 エリス(大阪府):2012/04/20(金) 20:10:08.32 ID:/iRqzue80
こんな事言ったら笑われるの分からんのか。頭悪すぎだな
221 トラペジウム(北海道):2012/04/20(金) 20:10:50.11 ID:Qn6Kzq560
>>216
あ、読み間違えたw

昭和軍部支配がよかったというキチガイ、か
どうだろうねえ
大領虐殺した相手を尊敬しその方が良かったなんて言ってる方が
おれからみればキチガイだが
222 エンケラドゥス(関東地方):2012/04/20(金) 20:11:16.73 ID:iTF6N+LZO
別に自虐史観的な価値観じゃなくて
合理的に経済的、思想的にどちらが自由に豊かにいられるか
考えてるだけなのに、洗脳だ右翼だ左翼だ無価値な感傷と
同じレベルで捉えてくるのが凄いなー
北朝鮮にでも消えなさい
223 馬頭星雲(関東・甲信越):2012/04/20(金) 20:11:20.99 ID:XTYRoOSt0
日本が勝ってたらどうなったかはわかりやすい
まもなく共産主義革命派との内部分裂、内戦になっただけ
50年代までそれが続いてどちらが勝とうとも内向きな独裁国家が出来て第三世界にありがちなパターンになっていた
カンボジアや南米みたいなね。
北朝鮮みたいになってただろうね。
ようするにしょせんはアジアだから
224 ミザール(東京都):2012/04/20(金) 20:12:14.20 ID:S1YvzkVP0 BE:135485892-2BP(140)

ジジイが何言おうが構わんが
ジジイが言ったから正論か、といえば、逆のことのほうが多いな
225 水星(兵庫県):2012/04/20(金) 20:13:48.44 ID:njSFGKiw0
>>222
反論する者は消えろという発言をする人間に、自由を語る資格はないだろ
226 ネレイド(関西地方):2012/04/20(金) 20:14:09.79 ID:PtCAoLv3O
>>218
でもフランス語や英語が普及してるし植民地にしない方がよかったって事はないだろ
227 アリエル(家):2012/04/20(金) 20:16:52.14 ID:WuVMu94G0
勝ってたら満州と朝鮮は日本だったわけだろ?
あんまりよくない国になってた気しかしないぞ
今頃ほぼ乗っ取られてうっかりすると中国に再編されるかどうかってところだったかもしれない
228 馬頭星雲(関東・甲信越):2012/04/20(金) 20:16:56.76 ID:XTYRoOSt0
>>226
タイを見てみろよ
フランスにいじめられまくった他のインドシナはタイに水をあけられてしまった
229 デネブ(大阪府):2012/04/20(金) 20:18:32.83 ID:2tJO/gdF0
>>227
工業力の乏しいイギリスみたいになってたんじゃね?
結果としては負けてよかったかも知れんな。
230 木星(東京都):2012/04/20(金) 20:19:03.69 ID:1+5a40P/0
>>221
大量虐殺って・・・

先に手を出したのはこっちだし、ナチスよりも全力で原爆を開発していたんだけど?
しかもナチスの科学者と違い、プルトニウムの存在を推定できなかったので、
わずかな精製ウランによるダーティボムを開発していたんだ・・・

まあ、日本中を焦土にした連中が許せないのは分かるけど、その親玉であるC・ルメイに、
戦後、勲章をあげたのは、
源田実などのイケイケ日本海軍残党なんだお
231 ニート彗星(福井県):2012/04/20(金) 20:20:08.68 ID:CRnzHK/f0
満州なんて戦略上いらないのに取り込んだから
外交関係と軍事バランスが破綻した。
軍部の責任を問う声は大きいが、満州を過大評価した責任は誰もとらない。
232 水星(兵庫県):2012/04/20(金) 20:20:12.96 ID:njSFGKiw0
>>227
勝ってたら中国が消滅してるだろ
少なくとも共産党が支配する国にはならなかった
233 馬頭星雲(長野県):2012/04/20(金) 20:20:42.59 ID:VAPT4P6y0
植民地はパラオみたいになってただろ? なんでネガティブなんだよ
234 木星(東京都):2012/04/20(金) 20:21:04.26 ID:1+5a40P/0
>>226
それはいえる

もし満州国が残っていたら、日本語使用人口も、おそらく3億は維持できたと思う
英語圏の作家と同じく、
ベストセラー1冊で、一生遊べる暮らしができたお
235 太陽(奈良県):2012/04/20(金) 20:22:44.03 ID:HUxEuqN10
戦争に勝ったイギリスやロシアのその後が悲惨極まりないから何がいいのやら
ロシアは一時は良かったが全共産圏を維持するコストに堪りかねて全て投げ捨てたし
まぁプライドは無いね今の日本
236 トラペジウム(北海道):2012/04/20(金) 20:23:35.64 ID:Qn6Kzq560
>>230
先に手を出す云々はアメリカの言い分だよね
そもそもアメリカ自身も宣戦布告なんてしないしねw
先にやったことをあんま気にすることないよ
むしろそれを予期できなかった米首脳が米国民から攻められるべきこと
(ま、真珠湾攻撃はルーズベルトも事前に知っていたというのが真実だけど)
237 馬頭星雲(関東・甲信越):2012/04/20(金) 20:23:51.35 ID:8kn0Jzui0
腐るほど人が死んでんだから負けてよかったは無いよなぁ。

そもそも勝てる要素が無かった訳で西洋カブレだか知らんが頭が悪いのは判る。
238 デネブ(大分県):2012/04/20(金) 20:24:43.85 ID:DBY1w7yg0
沖縄の反基地団体の前で
このセリフを言えたら大したもんですよ
239 ソンブレロ銀河(dion軍):2012/04/20(金) 20:25:17.75 ID:qAoh0Ibj0
アメリカの要求をのんで開戦回避なら三等国に転落!!とかゆってたけど敗戦でボロカスになってからでも回復してるんだから、どう考えても嘘だったよね
240 ビッグクランチ(関西地方):2012/04/20(金) 20:25:25.30 ID:fk0Ici2z0
犯そう犯そうチンコは元気〜
241 ソンブレロ銀河(dion軍):2012/04/20(金) 20:27:09.27 ID:qAoh0Ibj0
支那からなんてさっさと撤退すべきだったんだ
242 水星(兵庫県):2012/04/20(金) 20:27:50.71 ID:njSFGKiw0
>>239
それは冷戦が始まったから、三等国にされなかっただけの話で
当時の情勢から考えれば「嘘」とは言えない
243 木星(東京都):2012/04/20(金) 20:28:17.10 ID:1+5a40P/0
>>236
その手の「日本ダマされた」論は、恥ずかしいから止めようよ

日本はルーズベルト(orコミンテルン)にダマされてあの大戦争に巻き込まれた!
なんて意見は、
それこそ、われわれの先祖の判断力や知性をバカにすることなんだよ?
244 デネブ(大阪府):2012/04/20(金) 20:30:12.66 ID:2tJO/gdF0
>>243
タモさん・・・
245 キャッツアイ星雲(大阪府):2012/04/20(金) 20:30:49.21 ID:5RUpvM9A0
枢軸国が勝ってたら自由より規律を重視する
真面目な社会になってた気がする
246 エンケラドゥス(関東地方):2012/04/20(金) 20:31:03.87 ID:iTF6N+LZO
>>216
その理屈で言ったらドイツは優秀だなw
ナチスの国で緊張状態にある生活なんか
いくら勝とうが俺は嫌だが
開戦しなきゃ内側から感傷馬鹿に殺されるような国よりは
実質自治権譲り渡してもいまみたいな豊かな世の中がいいな
247 木星(岡山県):2012/04/20(金) 20:31:47.27 ID:HC5+mu3u0
仮に戦争しなかったとしたらロシアや中国みたいな社会主義国家にはさまれてるから日本も社会主義国家になってたのかしらん
248 エンケラドゥス(関東地方):2012/04/20(金) 20:32:28.74 ID:iTF6N+LZO
>>225
2ちゃんに書くのに資格は必要ないぜ
感傷的なあるべき論が隅々まで染み渡ってるな
249 馬頭星雲(関東・甲信越):2012/04/20(金) 20:32:39.52 ID:oenGW9iT0
スタジオズブリ(笑)
つまんない自慰映画なんとかしろよ
250 水星(兵庫県):2012/04/20(金) 20:35:47.56 ID:njSFGKiw0
>>248
どうぞ、ご自由に
251 ネレイド(関西地方):2012/04/20(金) 20:35:57.84 ID:PtCAoLv3O
ナチスは経済面では優秀だったんじゃないの
ヒトラーいなかったらドイツはギリシャ以下の国になってたかもよ
252 エンケラドゥス(関東地方):2012/04/20(金) 20:36:02.09 ID:iTF6N+LZO
>>247
今もわかるように日露共産圏に対してな欧米の大切な楔になる土地なんだから
早く高く身売りして保護してもらえば良かったんだよ
253 ガニメデ(やわらか銀行):2012/04/20(金) 20:36:38.59 ID:mhyOhTf40
まず勝てるわけねえからw
勝てない闘いを無理矢理やっていたから嫌な国だっただけ
254 トラペジウム(北海道):2012/04/20(金) 20:37:02.57 ID:Qn6Kzq560
>>243
あらら、めんどくさそうな人だね
とにかく謀略は戦争に憑き物なんでね

てか米軍に大量虐殺されたのに心までへーこらしてるおまえらのが
おれからみればよっぽどキモイよ
255 ソンブレロ銀河(dion軍):2012/04/20(金) 20:38:04.09 ID:qAoh0Ibj0
>>242
冷戦だけが要因ではないと思うな
いったん確立した社会システムや工業力は一時的な破壊が起きてもそう簡単に崩壊せず!!
256 エンケラドゥス(関東地方):2012/04/20(金) 20:38:27.85 ID:iTF6N+LZO
>>254
つまり無駄で価値のない感傷ね
生活に対する還元される利益だけを中心に
全てを考えなさい
257 パルサー(大阪府):2012/04/20(金) 20:40:25.90 ID:36ZM5Msk0
鈴木はもう早く死ね。駄作だらけでインチキ吾郎しかおらんし、糸井まがいのブサヨモード全開のジブリにはもう用はない。

死ね。
258 褐色矮星(空):2012/04/20(金) 20:40:49.64 ID:W3RABTwlP
勝つことはありえなくて、奇跡的な好結果でアメリカやソ連とキリのいいとこで講和
それも欧州情勢次第
だけど、そのシナリオじゃなくて良かったさ間違いなく
経済はクソだったろうし、こうして2ちゃんで奔放に発言することすらできない
当時の体制がダラダラ続いてたら、今の政治厨さんたちは、日本民主化運動に励んでたんじゃない
259 エンケラドゥス(関東地方):2012/04/20(金) 20:40:53.01 ID:iTF6N+LZO
>>253
しかも降伏を口にしたら殺されかねない最悪の
ナショナリズム国家だったわけだしな
いまある自由や豊かさより、そういうプライド(笑)がいいってんなら
アメリカに自治権預けて生き延びてる日本なんかにいるもんじゃないよ
260 水星(兵庫県):2012/04/20(金) 20:41:00.09 ID:njSFGKiw0
>>255
でもGHQは占領当初、日本を三等国にしようしたやん
261 トラペジウム(北海道):2012/04/20(金) 20:41:20.15 ID:Qn6Kzq560
>>256
米はいい友達だとでも思ってそうだね
262 ボイド(秋田県):2012/04/20(金) 20:41:49.76 ID:hSW8UhMC0
こういうことを平然と言うからジャップは無責任なんだよな
別に良い国になるために2000万人が死んだわけじゃないのに
263 馬頭星雲(内モンゴル自治区):2012/04/20(金) 20:41:53.77 ID:yRBe/ixO0
今も戦前と同じ体質だから、勝てる状況を維持できるなら今よりマシな可能性が大きいな
264 ソンブレロ銀河(dion軍):2012/04/20(金) 20:43:14.26 ID:qAoh0Ibj0
>>260
現実に三等国になってないんだからそっちはどうだってええねん
開戦すべきじゃなかった!!って方に俺はロンを向けたいだけなので!
265 エンケラドゥス(関東地方):2012/04/20(金) 20:45:10.44 ID:iTF6N+LZO
>>232
過去に何千万人死ぬことより
今の自分に一円でも多く入ってくることが大切なだけだな
この自由と豊かさを受けながらアメリカがー自治権がー
言ってる右翼左翼のが甘えてるよ
266 レグルス(東京都):2012/04/20(金) 20:45:23.62 ID:qLslK5fw0
漫画の世界で生きてるから馬鹿なんだな
267 ダークエネルギー(千葉県):2012/04/20(金) 20:45:33.19 ID:0VmeSMda0
第二次世界大戦は黒船
アメリカに勝ってたらガラパゴス化して沈没してたと思う
268 ハダル(滋賀県):2012/04/20(金) 20:45:36.39 ID:l6WnFAV00
ていうか、終戦が遅れていれば日本は分断国家になってたよな
269 トラペジウム(北海道):2012/04/20(金) 20:46:58.28 ID:Qn6Kzq560
>>267
いやそのガラパゴスが世界のスタンダードになってたかもしれない
今のアメリカの立場に近い日本になってただろうなあ、勝ってたら
270 ボイド(秋田県):2012/04/20(金) 20:47:59.94 ID:hSW8UhMC0
つーか鈴木敏夫は今の日本がいい国だと思ってんだな
史上最悪の国家じゃねーか、放射能ブチまけられてもまだいい国だと思ってるのか?
271 水星(兵庫県):2012/04/20(金) 20:49:54.60 ID:njSFGKiw0
>>264
別に開戦そのものは問題ないだろ、戦争当初は勝ってたんだし
問題はミッドウェーに負けてからも、方向転換できなかった点
272 火星(群馬県):2012/04/20(金) 20:49:55.09 ID:vKxmgv680
誰か言ってたな日本が勝ってたら世界史上最大の帝国になっていたって
夢のある話だ
273 ソンブレロ銀河(dion軍):2012/04/20(金) 20:50:42.37 ID:qAoh0Ibj0
>>271
はああああ?
274 水星(兵庫県):2012/04/20(金) 20:52:01.37 ID:njSFGKiw0
>>273
はああああ?
275 褐色矮星(空):2012/04/20(金) 20:53:45.50 ID:W3RABTwlP
勝つという夢想仮定でも、そのときの国際標準語は日本語ではなくドイツ語でしょ
まあなんと言っても誰が独裁国家で暮らしたいもんか
東欧の秘密警察みたいな連中が跋扈する社会LOVEって、現代日本ではさぞかし生きづらいだろう
北朝鮮とか行けば
276 褐色矮星(群馬県):2012/04/20(金) 20:54:48.40 ID:EpQzYdusP
ん?こいつだっけ?
駿と内紛して勝ったけど、作品大コケで銀行が金貸さなくて、駿を連れてこいって言われて、駿が再起。。。
277 レア(三重県):2012/04/20(金) 20:54:50.53 ID:/bj0rO9K0
こんなキチガイサヨクを狩れる国だったらよかったのに
278 トラペジウム(北海道):2012/04/20(金) 20:54:53.93 ID:Qn6Kzq560
>>273
いや別にはああ?って話じゃないでしょ
開戦当初太平洋だけみれば帝国海軍は互角か勝ってたくらい
ミッドウェイで主力空母を失って急激に不利になったよ
279 かみのけ座銀河団(秋田県):2012/04/20(金) 20:54:57.78 ID:Q7Z+EaCj0
勝つってアメリカにか?
280 火星(群馬県):2012/04/20(金) 20:55:43.70 ID:vKxmgv680
>>275
日本に独裁者っていたか?
281 北アメリカ星雲(東京都):2012/04/20(金) 20:55:44.36 ID:7CHc84eI0
>>245
エロゲもエロ漫画も深夜アニメも無かったら死ぬんじゃね?
282 水星(兵庫県):2012/04/20(金) 20:56:07.19 ID:njSFGKiw0
>>279
連合国に
283 アケルナル(富山県):2012/04/20(金) 20:56:14.43 ID:THkxRY8C0
勝つチャンスはあったのかと言うとやはり厳しいだろうな
あそこまでフルボッコにされることもなかったとは思うけど結果論だな
284 ソンブレロ銀河(dion軍):2012/04/20(金) 20:56:28.75 ID:qAoh0Ibj0
短期で何個か作戦を成功させて有利な講和を引き出すってのが夢物語としか思えないわけですよ
現実に無理やったでしょ
285 トラペジウム(北海道):2012/04/20(金) 20:56:31.37 ID:Qn6Kzq560
>>281
最初からエロアニメがなければ見たいということもなかったよね
286 馬頭星雲(関東・甲信越):2012/04/20(金) 20:56:34.71 ID:XTYRoOSt0
>>277この国は自由にいくらでも狩れますよ
君のスキルがないだけでしょ?
287 火星(群馬県):2012/04/20(金) 20:57:29.00 ID:vKxmgv680
>>283
ハワイ占領を考えなかった時点で五十六は無能
チャンスはあった
288 かみのけ座銀河団(秋田県):2012/04/20(金) 20:58:07.72 ID:Q7Z+EaCj0
絶対に勝てない試合で勝ってたなんて妄想しても意味ないと思うわ
講和じゃ引き分けでしょうに
289 木星(東京都):2012/04/20(金) 20:58:32.68 ID:1+5a40P/0
>>269
それはあり得ないお

戦後体制におけるアメリカの支配的位置は、そのあまりに豊かな経済力にあったんだお(∪^ω^)
西ヨーロッパの戦後復興を担ったマーシャルプランは有名だけど、
さらに日本の復興のために、
現在の円に換算して年間二兆円、通算12兆円という、すさまじい巨額の無償援助をおこなっている
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/hanashi/story/1_2.html

60年代に経済的ピークに達したライバルのソ連も、GDPで見たら当時のアメリカの40%しかないから、
冷戦に負けるのも当然なんだ
ぶっちゃけUSAって、化け物みたいな国家なんだお:(;゙゚'ω゚'):
290 トラペジウム(北海道):2012/04/20(金) 20:58:59.82 ID:Qn6Kzq560
てーかハワイには米軍当面使う予定の燃料基地があったからね
あそこぶっ壊してれば全然違う展開になったろうね
291 ニート彗星(やわらか銀行):2012/04/20(金) 20:59:17.35 ID:EX6ouwnV0
この世代はしゃあない
どうせ滅び行く世代だ気にするなよ
292 馬頭星雲(関東・甲信越):2012/04/20(金) 20:59:18.73 ID:XTYRoOSt0
>>288そんなことないよ
ベトナムご覧よ
まああまりいい絵は描けないけど
293 リゲル(岡山県):2012/04/20(金) 20:59:26.98 ID:joJu+7oB0
いいところついてるな。
やはり当時、当のヨーロッパ人に聞いてみるべきだった。みんなアメリカに憧れていたんだから。
ヨーロッパのめぼしい人材はアメリカに渡ってしまっていた。欧州にはカスしか残ってなかった。
294 水星(兵庫県):2012/04/20(金) 20:59:29.27 ID:njSFGKiw0
>>287
仮にハワイを占領したとしても、最期は他と同じく玉砕の島になっただろ?
295 黒体放射(東日本):2012/04/20(金) 20:59:30.31 ID:1UT8Cqit0
「戦争に負けて良かった」と考えないで、勝てそうにも無い戦争を
おっぱじめることになってしまった原因と国土が焦土になっても
戦い続けた理由を深く考察すべきだよね

今の原発事故も一緒
296 ボイド(秋田県):2012/04/20(金) 21:00:05.46 ID:hSW8UhMC0
>>295
よく言った。その通りだ
297 かみのけ座銀河団(秋田県):2012/04/20(金) 21:01:13.26 ID:Q7Z+EaCj0
>>292
あの形では勝ったって想像じゃないと思うよ
298 褐色矮星(空):2012/04/20(金) 21:02:12.09 ID:W3RABTwlP
>>280
昭和天皇の名を利用して軍部が独裁体制敷いてたじゃん
内閣(行政)すら機能しない
内閣発足時点から戦争継続を約束させられてたんだから

ところで軍部の、天皇陛下に対する史上稀に見る僭越を、
三国志的に言えばトータクみたいな僭越の国家体制を、なぜか歓迎する自称保守
299 水星(兵庫県):2012/04/20(金) 21:08:10.18 ID:njSFGKiw0
>>298
その自称保守の具体名挙げてみて?
300 キャッツアイ星雲(山形県):2012/04/20(金) 21:08:29.55 ID:m5Z2fArO0
だいたい日本はアメリカと戦争するなんて考えてなかったからな・・・
帝国陸軍も対ソ連だったし、防共だった。
中国人の馬鹿と共産党、コミンテルンのせいだ。

>>271
強かったね。真珠湾から連戦連勝だった。
ミッドウェーは痛すぎる。
でも、勝って停戦に持っていく戦略を取ったとしても、
アメリカはのむ訳ないしな・・・
301 リゲル(岡山県):2012/04/20(金) 21:08:54.06 ID:joJu+7oB0
>>280
独裁者はいない。
それよりもっと酷い「集団独裁体制」だったと思う。いまの中国とよく似ていたよ。
302 高輝度青色変光星(dion軍):2012/04/20(金) 21:09:34.16 ID:FCKCzQza0
>日本に借金がある。それを返したい
かっけー
303 アンタレス(大阪府):2012/04/20(金) 21:09:59.97 ID:Xr3AqFGw0
>>18
俗衆増上慢乙
304 褐色矮星(空):2012/04/20(金) 21:15:06.91 ID:W3RABTwlP
んでまあ、祖父は海軍でちょっとした人物だったのだけども
―――(空)じゃわかんないだろうけど、移転騒動後にいつぞや詳しく書いた
興味深いのは、祖父もまるで同じことを言ってたこと
戦後の左翼思想に染まって云々じゃない
そんなチンケな次元ではなく、海軍内部でもよゆーで殺人なんかあったそうだ
夜中に軍艦から海へ落としちゃうとかね
少なくとも、若干上の立場にある祖父が見てきた旧日本軍、当時でも決して立派な組織じゃなかったようだ
でも祖父自身は、これまた面白いもので、幼少期の俺には歴代天皇を暗記させるし
軍歌を聞くためにオーディオに凝るし
まあ、ホントかっこいい祖父だった

>>299
太平洋戦争に勝ってたシナリオを歓迎し、それに疑義を唱える人間は左側だという人は、
自称保守なんじゃないの
305 ミラ(やわらか銀行):2012/04/20(金) 21:18:14.17 ID:9+NlsHNd0
宮崎駿の功績を自分の功績だと勘違いしているおっさん
306 ポラリス(宮城県):2012/04/20(金) 21:18:16.10 ID:znMeWmaz0 BE:159818977-PLT(13000)
>>301
「英語は敵性語だから使うな」ってのは政府が強要したんじゃなくて
民間団体が主体でやってたしな
307 ハービッグ・ハロー天体(WiMAX):2012/04/20(金) 21:19:54.56 ID:linllAxM0
もし戦争に勝ってたらどんな国になってたんだろ・・・
308 ポラリス(宮城県):2012/04/20(金) 21:20:44.54 ID:znMeWmaz0 BE:130464858-PLT(13000)
>>307
少なくとも文字は未だに右から書いてただろうな
309 ソンブレロ銀河(埼玉県):2012/04/20(金) 21:22:59.37 ID:OrVtCA3O0
明治はなかなかいい時代だったんじゃね
その後に無理な戦争連発してどんどんヒステリックな国になっていったのは事実
昭和40年の空気がずっとづついたらそりゃ嫌な国だろうよ
310 ポラリス(宮城県):2012/04/20(金) 21:24:02.68 ID:znMeWmaz0 BE:91325074-PLT(13000)
>>309
大正時代のほうがイメージ良くない?
311 アルデバラン(鳥取県):2012/04/20(金) 21:24:05.95 ID:Oo1957uX0
情弱ν速民が戦争を語るとかやめて
どうせ浅はかな議論しかできないんだから
312 高輝度青色変光星(dion軍):2012/04/20(金) 21:24:20.14 ID:FCKCzQza0
>>306
軍はそういう民間見て皮肉った演劇作ったんだっけ?
313 キャッツアイ星雲(山形県):2012/04/20(金) 21:24:59.28 ID:m5Z2fArO0
>>304
勝ったシナリオを歓迎しないなんて、心の歪んだ人間だろ。
それか真実の歴史を知らないアホだな。
314 ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都):2012/04/20(金) 21:25:14.08 ID:OjYmoJ650
勝っても負けても同じこと言いそうだけどな
315 リゲル(岡山県):2012/04/20(金) 21:25:24.72 ID:joJu+7oB0
>>307
身も心も特亜になってた。
自由にものを考えることもできず、ただひたすら白人を憎みながらタリバン的社会に生きていただろう。
316 アルデバラン(岩手県):2012/04/20(金) 21:25:45.15 ID:9zR8wkPj0
匿名掲示板で天下国家を論じるなど、もっての他とされていただろうな。
最低限、皇室批判(批評だけでも)など問題外で、やったが最後、サーバーのログを
礼状なしに調べ上げてしょっぴかれるだろうな。
317 ミマス(やわらか銀行):2012/04/20(金) 21:32:54.58 ID:jhCC+At80
軍隊が威張り腐ってるのは間違いないな
318 褐色矮星(空):2012/04/20(金) 21:40:12.62 ID:W3RABTwlP
>>313
「天皇陛下を傀儡として、勝手にその名を使う僭越不遜を行っていた軍部は
 自称保守さんにとってどーなんだろ」
「その自称保守って誰?」
「勝ったシナリオを歓迎して、それに疑義を呈する人間を左側と置く人間はそうなんじゃない」
「勝ったシナリオを歓迎しないってなんだ!」

まあ1レスへの脊髄反射もいいけどさ
どうせならその、真実の歴史、とやらをご教示してもらえるとおもしろいね
319 ベラトリックス(大阪府):2012/04/20(金) 21:43:09.67 ID:hwQIOlnyP
>>309
帝国主義時代で大国に飲み込まれないために明治維新があって
無理な戦争もしてきたんだよ。
日本を守ってきた先人に敬意を払えよ。
320 火星(群馬県):2012/04/20(金) 21:50:16.41 ID:vKxmgv680
>>294
ハワイまでどうやって来るの?
日本がハワイ奇襲を成功できたのは奇跡だよ
奇跡は二度もおきない
321 火星(群馬県):2012/04/20(金) 21:51:24.95 ID:vKxmgv680
>>298
天皇がいるのに軍部の独裁って矛盾してるね
322 火星(群馬県):2012/04/20(金) 21:52:27.17 ID:vKxmgv680
>>301
中国には天皇はいないよ
あと選挙権をもった大衆も
323 ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都):2012/04/20(金) 21:53:42.06 ID:OjYmoJ650
日本陸軍の兵士が平成になってから帰国したけど
日本の精神性の変化が受け入れられなくて結局日本を出て行っちゃったって話があったな。
324 ジュノー(関東・甲信越):2012/04/20(金) 21:58:36.20 ID:AuM3rH77O
>>1
自分の妄想を根拠に過去を批判するのはまともな大人のする事じゃねーなw
325 キャッツアイ星雲(山形県):2012/04/20(金) 21:58:37.97 ID:m5Z2fArO0
>>320
奇跡?
余裕で出来たけど。浅い真珠湾で使えるユーティリティの開発(魚雷)、
日本人パイロットの技術など日本人は優秀だよ。

でも、事前にアメリカに漏れてたけどな。
326 褐色矮星(空):2012/04/20(金) 22:00:08.20 ID:W3RABTwlP
>>321
傀儡って言葉があってだね、なにものかの操り人形とか、
体裁だけ整えるために据えられた権威とかって意味で、
327 ジャコビニ・チンナー彗星(東京都):2012/04/20(金) 22:03:10.78 ID:duhMoo9k0
こういう奴は逆だったら「日本が勝って良かった。負けていたら本当に嫌な国に成っていた気がする」と言うんだよw
328 火星(群馬県):2012/04/20(金) 22:04:44.29 ID:vKxmgv680
>>326
天皇は傀儡じゃないよ
東条なんか忠臣だもの
329 褐色矮星(空):2012/04/20(金) 22:10:31.62 ID:W3RABTwlP
ほう一億玉砕徹底抗戦は昭和天皇の御意志だったと
本当にそんな主張するなら阿呆丸出しで日本人被害者を出しまくった愚昧な人物は、
330 キャッツアイ星雲(山形県):2012/04/20(金) 22:11:26.76 ID:m5Z2fArO0
ロシア革命から15年も達ってれば、
日本国内にいろんなスパイもいるし工作もある。
それはアメリカも同じ。
331 キャッツアイ星雲(山形県):2012/04/20(金) 22:15:37.28 ID:m5Z2fArO0
戦前、戦中、戦後といろんな工作で日本は酷い目にあったが、
日本が共産主義にならなかったのは、「君民共治」だったから。
332 火星(群馬県):2012/04/20(金) 22:15:47.65 ID:vKxmgv680
>>329
徹底抗戦は国体の護持のため
終戦を導いたのは天皇の意思
やっぱり独裁じゃないね
333 ベラトリックス(大阪府):2012/04/20(金) 22:15:48.32 ID:jWNZ9k7jP
しかしなんでアニメのクリエイターって国や民族でものを考えがちなんだろうな
SFアニメやロボットアニメなんてそういう要素ばかりだしな
アニメっていう場で若い人達に何か感じ取ってほしいってことなのか
まぁ何も考えてないエロやしょうもないギャグだけのアニメばかりだとそれはそれで困るからなw
334 水メーザー天体(神奈川県):2012/04/20(金) 22:17:42.28 ID:ohLk/NOX0
今の北朝鮮みたいな国だったからしょうがないな
335 火星(群馬県):2012/04/20(金) 22:19:07.23 ID:vKxmgv680
>>334
お前らの楽園だろ
早く行けよ
336 褐色矮星(空):2012/04/20(金) 22:22:30.00 ID:W3RABTwlP
>>332
うーん自分で書いてて変だなと思わんかなあ

徹底抗戦の理由は天皇陛下を中心とする国家の維持のためで、終戦は天皇陛下によるものである
「したがって」
独裁国家ではない

これ、全然つながってないわけよ
さっきからこれでもだいぶ優しめに言ってるつもりだけど、もうちょっと論理を学べたら、学べ

ま、今の日本が好きだ
アナザストーリーにもとづく日本を好きになれたか甚だ疑わしい
337 アルゴル(埼玉県):2012/04/20(金) 22:22:51.48 ID:pskSk7S30
日本とドイツを見てると、良かったんだか悪かったんだか
338 褐色矮星(空):2012/04/20(金) 22:24:55.96 ID:W3RABTwlP
>>337
一人あたりGDP2位と3位の国になったしね
なお1位はアメリカ
339 キャッツアイ星雲(山形県):2012/04/20(金) 22:26:31.36 ID:m5Z2fArO0
>>337
日本とナチスは全然違う。それに日本はファシズムじゃない。
アメリカとソ連が同盟っておかしくないか?
何かあったんじゃないかな・・・
340 リゲル(兵庫県):2012/04/20(金) 22:26:52.10 ID:1l4cH/Ax0
>>328
神輿という言葉が日本にはある
341 火星(群馬県):2012/04/20(金) 22:26:56.76 ID:vKxmgv680
>>336
日本とはそういう国って事
全然変じゃないよ
天皇が傀儡とか軍部の独裁とか言うほうが変で論理的に破たんしてるぞ
342 火星(群馬県):2012/04/20(金) 22:27:48.14 ID:vKxmgv680
>>340
天皇という神輿には意志がある
343 キャッツアイ星雲(山形県):2012/04/20(金) 22:30:07.96 ID:m5Z2fArO0
神輿?
あ、「契約の箱」のことか。
344 天王星(富山県):2012/04/20(金) 22:30:52.22 ID:hSoNwxJ20
戦勝国なんてみんな嫌な国だろ
345 ソンブレロ銀河(兵庫県):2012/04/20(金) 22:33:18.32 ID:LG1f4yJx0
まあそれはそうかもな
346 ベラトリックス(大阪府):2012/04/20(金) 22:34:34.68 ID:hwQIOlnyP
>>334
日本は帝国主義、共産主義の台頭の中で独立を必死に保ってたんであって、
豚一族の体制を続けたいで国民を見殺しにしてる北と一緒にすんな。
北が今すぐ平和的に民主化しようとしても韓国と和平しようとしてもまったく自由だ。
347 ハッブル・ディープ・フィールド(やわらか銀行):2012/04/20(金) 22:35:15.67 ID:/VUSRtkK0
アメリカなんて勝って当然
大量破壊兵器が無くても俺があると言ったらある
何十万人も殺してごめんね代わりに傀儡民主主義政権を立ち上げてあげる
嬉しいでしょう?を地でやってる帝国主義国家だからなw


最近日本で日本人は負けを認めろだの自己否定しろだのって
論調が多いのはやっぱ何らかの圧力でもあるんだろうなw
気持ちわりぃwwwwwwww
348 テチス(埼玉県):2012/04/20(金) 22:38:17.15 ID:YZpKthhj0
宮崎駿「日本のアニメはオタクが作ってるせいで駄目になる」
http://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/a/5/a59328b9.jpg
349 褐色矮星(空):2012/04/20(金) 22:40:22.39 ID:W3RABTwlP
>>341
うん、「天皇陛下がいるから独裁ではない」という、君の初っ端の命題からして非論理的なわけよ
意味わかんないじゃんw
べつに、民意で選んでるわけでもあるまいし
簡単な話、当時の日本国民に権利自由はどれくらいあったのだろうねっと
まーよくわかんないけど、天皇陛下がいるかぎりとにかく民主国家なのだーと言いたいなら、
なんでもいいっすよー
350 火星(群馬県):2012/04/20(金) 22:44:51.08 ID:vKxmgv680
>>349
いや常識としてわかるでしょ
独裁者の上にそれ以上の権威が存在できるわけない
軍部が独裁なんて嘘だって理解できたかな?
351 ハダル(高知県):2012/04/20(金) 22:46:05.41 ID:vRNylxW10
まあ仮に勝っていても
すぐに次々と戦争が続き
国力のない我が国は疲弊し
最終的に負けるんだろう。
352 フォーマルハウト(やわらか銀行):2012/04/20(金) 22:46:28.00 ID:YkAlXnXv0
そんな事言うなら当時のアメリカ国民にどんだけ権利自由があったのかと小一時間
まったくアホだなあ
353 水メーザー天体(神奈川県):2012/04/20(金) 22:47:39.99 ID:ohLk/NOX0
>>346
天皇陛下バンザーイとか言って特攻するような洗脳してるんだから似たようなもの
354 ダークエネルギー(静岡県):2012/04/20(金) 22:48:42.46 ID:6FGmAT1d0
勝ちは有り得ない
比べるなら引き分けならどうだったか
355 褐色矮星(空):2012/04/20(金) 22:48:46.82 ID:W3RABTwlP
>>350
しつこいね
だから天皇陛下がいるかぎり何がどうあれ民主国家なんでしょ
いいじゃんそれで
知らないよ君の頭の中なんて
356 火星(群馬県):2012/04/20(金) 22:49:33.96 ID:vKxmgv680
>>353
洗脳されてるのはお前だろw
357 火星(群馬県):2012/04/20(金) 22:50:42.50 ID:vKxmgv680
>>355
論点のすり替えしないでくれ
軍部の独裁というからそうじゃないって言ってるんだよ
358 水メーザー天体(神奈川県):2012/04/20(金) 22:52:33.01 ID:ohLk/NOX0
北朝鮮の金独裁を批判しておきながら、いまだに天皇万歳とか言ってる奴は矛盾を感じないの?
359 キャッツアイ星雲(山形県):2012/04/20(金) 22:53:00.49 ID:m5Z2fArO0
>>353
洗脳とかお前は無知。最低でも大西瀧治郎中将のことを知ったらよい。
それに、当時の特攻がおかしいと思うならそいつのDNAは日本人じゃないと断言できる。
360 火星(群馬県):2012/04/20(金) 22:54:22.02 ID:vKxmgv680
>>358
感じるわけねえだろ
少しはまともなこと言えよ
361 フォーマルハウト(やわらか銀行):2012/04/20(金) 22:56:00.94 ID:YkAlXnXv0
>>358
天皇陛下は独裁ちゃうやんけ
立憲君主制から勉強しなおしな
362 ウンブリエル(SB-iPhone):2012/04/20(金) 22:56:33.42 ID:BiUZElbHi
独りで頑張ってる人がいるね。
363 タイタン(関東・甲信越):2012/04/20(金) 22:57:01.46 ID:hFn+NP36O
左に寄りすぎると気が狂うのか…
364 アークトゥルス(家):2012/04/20(金) 22:57:45.89 ID:+Y6PxMOj0
これは意味不明
365 リゲル(兵庫県):2012/04/20(金) 22:58:46.27 ID:1l4cH/Ax0
>>342
天皇という神輿は私情を捨てるから神輿になれるんだよ
私情をはさまないように小さいころから教育を受けて育つの
独裁者ときいて思い浮かべる人物像をあげてみなよ
ヒットラー?金正日?
彼らは独裁者だが、天皇陛下は明らかに独裁者ではなく神輿だろ
366 火星(群馬県):2012/04/20(金) 23:01:32.97 ID:vKxmgv680
>>365
そうだね
でも私情じゃない意志だってあるだろ
それが終戦の聖断だろ
367 褐色矮星(空):2012/04/20(金) 23:01:33.33 ID:W3RABTwlP
>>357
全然すり替えてない
だって独裁国家の対義語は民主国家だもの
「ちがう軍部が独裁してたんじゃないと言いたいのだ。戦中の日本はたしかに独裁国家だったのだ」
と言うなら、誰が独裁してたって?
それとも戦中の日本も立派な民主国家だったと言いたいなら、論点のすり替えも何も、
それでいいじゃん
なんなの
368 水星(兵庫県):2012/04/20(金) 23:03:00.32 ID:njSFGKiw0
もう寝ようぜ
369 ケレス(家):2012/04/20(金) 23:03:06.79 ID:X/LlVkrr0
ジブリ鈴木 「日本は戦争に負けてよかった。勝っていたら本当に嫌な国になっていた気がする」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1334909571/
370 火星(群馬県):2012/04/20(金) 23:05:53.64 ID:vKxmgv680
>>367
民主国家といってもすべて同じじゃないだろ
そういう意味ではハッキリと民主国家と言える
憲法と議会があり成人男性の普通選挙を行っていて
独裁とか言うほうがおかしいと思わないかい
371 テンペル・タットル彗星(dion軍):2012/04/20(金) 23:06:22.91 ID:91EMO6MV0
>>366
もっと早くその意志を示しとけば、ちょっとわマシな結果になったかもしれんな(´・ω・`)
372 フォーマルハウト(やわらか銀行):2012/04/20(金) 23:06:31.61 ID:YkAlXnXv0
立派ではなかったがソコソコ民主主義やってたよ
何せ大東亜戦争を開始した時と終了した時の総理大臣が違うしな
その辺が最初っから最後までヒトラーだったドイツとは違うトコロ
373 白色矮星(西日本):2012/04/20(金) 23:09:25.23 ID:YX4reeBR0
まじで死ねよ
374 テンペル・タットル彗星(dion軍):2012/04/20(金) 23:09:33.50 ID:91EMO6MV0
まあアレや(´・ω・`)

天皇かて誰かて関係性からわ逃れられへん(´・ω・`)

肩書きの上でわトップでも、使う側と使われる側わどこまでもギブアンドテイクなんよ(´・ω・`)
375 海王星(群馬県):2012/04/20(金) 23:09:41.11 ID:gyLtbTR+0
>>367
君主制も共和制も社会主義体制もどれも「独裁」ではないよ

独裁と名の付く政治体制なんて本来存在しないんだよ
376 火星(群馬県):2012/04/20(金) 23:10:27.14 ID:vKxmgv680
>>371
示しちゃいけないのが立憲君主制
最後は周りが天皇に意見を求めた
377 海王星(群馬県):2012/04/20(金) 23:11:43.19 ID:gyLtbTR+0
独裁ってのは国家権力の集中状態を現す表現で
それ自体に善悪はないよ
378 馬頭星雲(関西・東海):2012/04/20(金) 23:12:45.15 ID:hdi+KTKp0
明治新政府の王政復古がそれまでの日本史を否定して、
神武天皇の時代からやり直そうという思想。
イカレてる・・・んだよ明治からは
天皇だって朝廷から皇室になったときに、
江戸時代までの日本の天皇とは別物になっちゃってる
明治天皇の肖像画はまるで西欧の皇帝だしね
379 褐色矮星(空):2012/04/20(金) 23:13:18.67 ID:W3RABTwlP
>>370
はい
だから言ってるじゃん?
戦中の日本も立派な民主国家でしたと言うのが君の結論って
なんでしつこく突っかかってくるんだか?
ばかなの?
380 大マゼラン雲(新潟県):2012/04/20(金) 23:15:42.27 ID:rcC73dxS0
戦争に勝っていたら・・なんていうけど
戦後教育で戦争中にどれだけ日本が酷かったかなんていう
教育情報してるから こんなこと言うんじゃないの?


381 火星(群馬県):2012/04/20(金) 23:15:56.17 ID:vKxmgv680
>>378
全部否定することは無い
382 水星(兵庫県):2012/04/20(金) 23:16:05.42 ID:njSFGKiw0
>>378
それまでの日本史を否定したというと言い過ぎで、武家に政権が簒奪された歴史を改めようとしただけ
383 カノープス(神奈川県):2012/04/20(金) 23:16:53.70 ID:Nob/xnbR0
自分たちが負け戦仕掛けて壊しておいて
戦後復興を己の手柄にする老人に通じるものがある
384 火星(群馬県):2012/04/20(金) 23:17:02.43 ID:vKxmgv680
>>379
反論せずにとうとう罵声しか出なくなったん?
お前の負けだ
385 テンペル・タットル彗星(dion軍):2012/04/20(金) 23:17:25.97 ID:91EMO6MV0
>>376
天皇も周りの連中もパワーバランスとか自分の立場とか考えて立ち回ってただけなんよ(´・ω・`)

まああの戦争わアレやな(´・ω・`)

台風とかバブルみたいなもんや(´・ω・`)
386 冥王星(兵庫県):2012/04/20(金) 23:17:32.79 ID:Rye3oNS80
387 リゲル(兵庫県):2012/04/20(金) 23:18:16.51 ID:1l4cH/Ax0
幕藩体制下では、日本人という共通意識がなかったから
利害のちがう反幕府勢力がお互いに手をにぎるには、天皇という共通の
神輿をかつぐ必要があった
同じ神輿を担いだから、彼らは一つになれた
388 火星(群馬県):2012/04/20(金) 23:19:34.07 ID:vKxmgv680
>>385
天皇の自分の立場って処刑も考えてたんだよ
立ち回るって言い方はやめて
389 リゲル(兵庫県):2012/04/20(金) 23:21:10.68 ID:1l4cH/Ax0
そういう意味では、天皇陛下が日本という国をどうこう動かしたわけでは
なくて、日本を動かした人々が、天皇を必要としていて、
必要なカタチに天皇を作って、そこに据えて祭った。というのが正しい。
390 馬頭星雲(関西・東海):2012/04/20(金) 23:21:36.38 ID:hdi+KTKp0
>>382
そんな儒教価値観いらないよ
オレは武家政権好きだしね
鎌倉時代に元から日本を守ったのは武家政権だ
名文論ではなく、実質、武家政権時代だって日本に貢献している
そこを無視して、机上の空論で、
日本は神国である!とやったって仕方がない
実際、孝明天皇は徳川好きの公武合体論者だった。
本来、公と武は手を取り合うべきだった
391 褐色矮星(空):2012/04/20(金) 23:21:41.80 ID:W3RABTwlP
>>384
ん、もちろん君の大勝利でしょ
よかったじゃない
君の論を聞いたら誰だって、戦中の日本は立派な民主国家だったと納得するに決まってるし
なのになにをイライラしてるんだか
もういいかな?
392 バン・アレン帯(大阪府):2012/04/20(金) 23:21:59.10 ID:gYB1bglu0
だいたい戦争なんてやりたくない
殺し合いの日々なんか気が狂うわ
日常でさえおかしくなる奴いるのに
393 火星(群馬県):2012/04/20(金) 23:23:01.46 ID:vKxmgv680
>>391
もちろん君の負けだよ
バイバイ
394 ニート彗星(神奈川県):2012/04/20(金) 23:24:04.57 ID:j5EEuy4q0
聞きかじりの知識で作った西洋風アニメはもういらない。

395 テンペル・タットル彗星(dion軍):2012/04/20(金) 23:24:48.03 ID:91EMO6MV0
>>388
処刑に値すると思うけどな(´・ω・`)

まあアレや(´・ω・`)

誰か止めろよってところで止められるのに止めるやつがおらんっちゅーのわ人間がモノやからや(´・ω・`)

自分でわ何も考えず状況に流されるだけのモノやからや(´・ω・`)

取り返しのつかんことになって初めて目が覚めるんや(´・ω・`)
396 水星(兵庫県):2012/04/20(金) 23:25:15.81 ID:njSFGKiw0
>>390
その儒教的価値観が明治維新の原動力なのだから、そんなものいらないと俺に言われても困る
397 ニート彗星(神奈川県):2012/04/20(金) 23:25:44.75 ID:j5EEuy4q0
負けてよかった?
帝国体制が解体されてよかった○
398 ベラトリックス(愛知県):2012/04/20(金) 23:26:05.39 ID:nfKQZqfpP
戦闘には負けたが戦争目的は達した
・日本経済圏の確立(というかブロック経済の打破が結果的に)
・国体護持

日本の勝利だ


399 水星(兵庫県):2012/04/20(金) 23:28:02.22 ID:njSFGKiw0
>>398
国体護持っていっても、もう皇室の存在なんてあっても無くても同じようなものやん
400 火星(群馬県):2012/04/20(金) 23:28:36.34 ID:vKxmgv680
>>395
君は日本人かい?
天皇は神聖にして侵すべからず
何の罪もないよ
ただし敵国は罰したかったけどね
401 褐色矮星(空):2012/04/20(金) 23:29:44.18 ID:W3RABTwlP
なにしろ人権擁護法案どころじゃないからね
やたらにエバり散らした憲兵に速攻しょっ引かれる
2ちゃんなんてありえん
今の中国以上に実名制だったろな
もちろん政治に文句言えば天安門バリにぶっ殺される
そんなのやな国じゃん
異論の余地などないわ
402 ベラトリックス(愛知県):2012/04/20(金) 23:30:27.94 ID:nfKQZqfpP
>>399
おなじじゃないよ
日本国の正当性を担保する強力な政治力をそなえてますよ
403 テンペル・タットル彗星(dion軍):2012/04/20(金) 23:31:19.76 ID:91EMO6MV0
>>400
はい、日本人です(´・ω・`)

天皇わどーでもえーけど、愛子ちゃんにわ罪わないな(´・ω・`)

日本の象徴としてニート街道まっしぐら爆走して欲しいもんやで(´・ω・`)
404 火星(群馬県):2012/04/20(金) 23:31:28.50 ID:vKxmgv680
>>399
チベット人に言わせるとシナは天皇を無くしたいみたいだよ
それだけ天皇の存在は日本にとって重要
405 馬頭星雲(関西・東海):2012/04/20(金) 23:31:48.56 ID:hdi+KTKp0
>>398
財界しか得してないぞー(笑)
そのために戦災孤児や戦災未亡人生んだのなら、
我が国ながら大日本帝国の権力層は超ド級のクズだろ
てか明治以降の政府はなんであんなに朝鮮の人たちに親切なの?
戦前は同じ日本人扱い以上に、
日本そっちのけで朝鮮に投資しまくって、
戦後は韓流ブームだなんだとさ・・・
406 火星(群馬県):2012/04/20(金) 23:32:24.93 ID:vKxmgv680
>>403
だったら処刑に値するとか言うな
407 スピカ(福岡県):2012/04/20(金) 23:33:52.02 ID:F06MVtAA0
勝つわけ無いだろ
ニューヨークまで空襲に出かけるには遠すぎる、
ハワイ奇襲も燃料が足りずにさっさと帰還した
408 水星(兵庫県):2012/04/20(金) 23:34:19.36 ID:njSFGKiw0
>>402
昭和天皇までは、それに同意するけど
当今の存在価値なんて何もないと思うよ?
せいぜい次期天皇までの繋ぎ役だな
409 テンペル・タットル彗星(dion軍):2012/04/20(金) 23:36:04.14 ID:91EMO6MV0
>>406
いやや(´・ω・`)

昭和天皇にわ戦争責任があるし、処刑されても不思議でわなかった(´・ω・`)
410 火星(群馬県):2012/04/20(金) 23:36:36.68 ID:vKxmgv680
>>408
国家元首だぞ
存在価値は大ありだ
411 プレセペ星団(愛知県):2012/04/20(金) 23:36:39.34 ID:gy6BZdp80
和風のよさはある程度の年齢にならないと分からんものよ
412 ビッグクランチ(東京都):2012/04/20(金) 23:37:15.09 ID:XQuUCWOA0
さすがスタジオKGBリ
左翼活動が盛んですな
413 馬頭星雲(関西・東海):2012/04/20(金) 23:37:26.18 ID:hdi+KTKp0
明治維新が朝廷勢力主導で王政復古したならわかるんだよ。
でも実際は薩長と下級公家が、
まだなにもわからない明治天皇を担ぎあげただけだろ?
それが全て
414 火星(群馬県):2012/04/20(金) 23:37:26.61 ID:vKxmgv680
>>409
なんで戦争責任があるか説明してくれ
415 水星(兵庫県):2012/04/20(金) 23:39:15.91 ID:njSFGKiw0
>>410
天皇としての威厳がまったく無い
あれはただのおじいちゃん
416 チタニア(長崎県):2012/04/20(金) 23:40:59.00 ID:mU9mKzjj0
ジブリは好きだがこれは戦争で亡くなった人に対して失礼。

しかしまぁ、勝とうが負けようが戦争なんてくだらんことは確かだが。
417 テンペル・タットル彗星(dion軍):2012/04/20(金) 23:41:27.04 ID:91EMO6MV0
>>414
まあ一言で止めろよってことやな(´・ω・`)
418 アルビレオ(沖縄県):2012/04/20(金) 23:42:03.88 ID:DjvwytXx0
そんなことより高畑の新作まだかよ
419 水星(兵庫県):2012/04/20(金) 23:42:59.96 ID:njSFGKiw0
>>417
いや、無理だろ?
天皇にそんな権限ないし
420 火星(群馬県):2012/04/20(金) 23:43:07.26 ID:vKxmgv680
>>415
威厳を感じるかは人それぞれ
俺は感じるぞ
421 火星(群馬県):2012/04/20(金) 23:43:57.71 ID:vKxmgv680
>>417
立憲君主制って言ったろ
422 キャッツアイ星雲(新疆ウイグル自治区):2012/04/20(金) 23:44:15.13 ID:JQk8eq8J0
勝ってたらネトウヨが社会の主流になっていただろうな
423 水星(兵庫県):2012/04/20(金) 23:44:35.60 ID:njSFGKiw0
>>420
自らを朕と名乗らない天皇なんて、一般庶民と変わらんね
424 馬頭星雲(関西・東海):2012/04/20(金) 23:45:04.19 ID:hdi+KTKp0
>>416
くだらないかもだけど、人間から怒りの感情と、
自分の食い扶持を確保する意志は消えない。
それが国家単位になったのが戦争。
と、すると戦争はくだらないでは片付けられないな
実際の話
425 褐色矮星(空):2012/04/20(金) 23:45:51.90 ID:W3RABTwlP
昭和天皇の責任となるとものすごく香ばしいステージに行くが、、、w
まあ自分で言ってるのだからあるでしょうな
あれは建前で言っただけだ、ホントはオレなーんの責任も感じちゃいないし
なんてふざけた人物じゃないだろうし
426 ビッグクランチ(東京都):2012/04/20(金) 23:46:19.14 ID:XQuUCWOA0
日本人の村八分的で権威主義的な
嫌なところばっかりの国にはなっていたとは思う
427 テンペル・タットル彗星(dion軍):2012/04/20(金) 23:47:10.67 ID:91EMO6MV0
>>419
地位わあっても権限がない(´・ω・`)

権限わあっても実行力がない(´・ω・`)

そーゆーヘタレの集まりなんよ(´・ω・`)

それが一番罪深いな(´・ω・`)
428 火星(群馬県):2012/04/20(金) 23:48:51.15 ID:vKxmgv680
>>423
ちょっとその感覚はわからないな
429 スピカ(福岡県):2012/04/20(金) 23:49:02.52 ID:F06MVtAA0
外国を占領して国土を広げても、その植民地をインフラ整備するため
莫大な金がかかるわけで、鉄道、道路、橋、港湾など建設しても現地人など
ありがたく思うどころか憎まれるし、領土が増えると防衛が手薄になるし
何でも領土拡大すればいいってわけでもない

大日本帝国の地図
http://www.lib.berkeley.edu/EART/maps/g3201s7_svar_u5i.jpg
430 馬頭星雲(関西・東海):2012/04/20(金) 23:49:35.91 ID:hdi+KTKp0
>>426
朝鮮人から見て嫌な国でも、
オレたちが充実していればそれでいい
だって在日の奴ら見てみろよ
アイツら自分たちの意見は主張するけど、
日本人に好かれるようになろうとはちっとも思ってないぞ
431 ビッグクランチ(東京都):2012/04/20(金) 23:50:44.04 ID:XQuUCWOA0
オレはそんな国なら自殺してただろうから良かったよ
432 テンペル・タットル彗星(dion軍):2012/04/20(金) 23:50:55.22 ID:91EMO6MV0
>>429
無理ゲーすぎワロタ(´・ω・`)
433 木星(大阪府):2012/04/20(金) 23:51:19.54 ID:jMAFpBj+0 BE:2037357757-PLT(12330)

戦争に負けたから
スズキとかいうイヤなヤツがいるわけか
434 火星(東日本):2012/04/20(金) 23:51:42.53 ID:ap0yvjWe0
負けてよかったよ。
どう考えても。
435 水星(兵庫県):2012/04/20(金) 23:52:07.90 ID:njSFGKiw0
>>428
皇室の威厳は、昭和天皇の崩御とともに完全に失われた
436 火星(群馬県):2012/04/20(金) 23:53:35.77 ID:vKxmgv680
戦争中の状態がずっと続くと思ってる奴が多くて困る
戦争が終われば戦前に戻るだけだ
437 チタニア(長崎県):2012/04/20(金) 23:53:43.37 ID:mU9mKzjj0
>>424
確かにそれもそうだな。
様々な要因が重なって起こる戦争もあるし一概に下らないって言えないよな。

あと関係ないけど、よく戦争するから発展するって言われてるが
協力し競い合い負けたくないから発展するんじゃないのかねぇ…
戦争っていう手段を変えるだけでいいのに何故血で血を争うのか理解に苦しむわ。
438 火星(群馬県):2012/04/20(金) 23:54:36.35 ID:vKxmgv680
>>435
いや俺は威厳を感じる
これは平行線だよ
439 ダイモス(愛知県):2012/04/20(金) 23:54:53.16 ID:DJzEMp8p0
嫌な国つーか、争い事は人を不幸にするだけで勝ち続けてる内はそれがわかんないんだよ。
宮崎や高畑が東映時代に散々テーマとしてやり続けたことだと思うんだが。
440 褐色矮星(空):2012/04/20(金) 23:55:15.30 ID:W3RABTwlP
昭和天皇はお飾りだったか、それとも実権を行使しうる立場だったか
これについては非常に長ったらしい考証がある
500ページって感じの、当時の実権掌握者たちと昭和天皇の個別の関係性を研究したシロモノが
そのレポの結論としては、その気になれば昭和天皇がコントロールすることもできたろうといった、
あいまいなものだった

でもさ

昭和天皇はお飾り、軍部が勝手にその名を使った→軍部は最悪の逆賊、靖国参拝などもってのほか
昭和天皇に実権があった→バカな戦争をgdgd続けてとんでもない数の日本人を殺した罪は誰に帰責する?

どちらかになるわな
441 アルデバラン(新疆ウイグル自治区):2012/04/20(金) 23:55:26.89 ID:5J5kNiO30
ソース読んでるひとがいるかわからないから書くけど
これジブリ鈴木がいってるわけじゃないから
442 海王星(群馬県):2012/04/20(金) 23:56:07.48 ID:gyLtbTR+0
戦争に突入した後の日本と
戦争に突入する以前の日本をなぜごっちゃにして話す?
なぜ戦中の一時期の異常な体制を日本のデフォルトの状態のように仮定して敗戦を肯定するんだ?

アメリカはインディアンを虐殺する戦争に勝利して
あんなにも華々しい国を築き上げたじゃあないか(笑)
443 火星(群馬県):2012/04/20(金) 23:59:43.19 ID:vKxmgv680
>>440
負けを認めたんだから
もうやめなよ
444 バーナードループ(関西・東海):2012/04/21(土) 00:00:49.74 ID:hdi+KTKp0
>>437
反論ばかりで申し訳ないが、
競争で伸びるのは真理だよね。
でも、血を流しての発展も、
今の日本社会みたいに、学力や業績を競わせての発展も、
どっちも疲れることには変わりない。
経済競争も結局、年間自殺者3万人の血の上の発展だからね・・・
戦争と平和ってのは大まかな状況を言い表わしているだけであって、
個人単位の苦しみは戦時も今もさして変わらないんじゃねーのか?
みたいな疑問がオレにはある
445 ハービッグ・ハロー天体(空):2012/04/21(土) 00:01:34.08 ID:W3RABTwlP
>>442
勝ったら言論の自由くらいは認められていたか
そうは思えないね
仮に北朝鮮が訳のわからない快進撃を続けてアジアを支配しちゃったとする
さて軍部はその絶対的な権力を手放すだろうか

なおインディオについては、今現在でもしろんぼやりすぎ
フットボールとかさ
446 金星(兵庫県):2012/04/21(土) 00:01:40.62 ID:njSFGKiw0
>>440
なんで靖国参拝がもってのほかになるわけ?
君がいう「軍部」って具体的に何を指してんの?
447 エイベル2218(dion軍):2012/04/21(土) 00:02:34.63 ID:r09YCqHw0
そうかもしれない。
でも、そうかもしれないけど、負けたということは、それだけ死んだ人が大勢いたということなんだよ。
分かってるのかな?
ジブリ?
448 木星(群馬県):2012/04/21(土) 00:03:13.83 ID:vKxmgv680
>>445
だから戦中といっしょにするなよ
よく読め
449 ハービッグ・ハロー天体(空):2012/04/21(土) 00:04:41.01 ID:oue8POY8P
>>446
最低でも大逆賊は別に扱う必要が出てくるねっと
それとも天皇陛下の御名を好き勝手に使って死んで来いとか言う連中は
逆賊ではないと?
450 ベガ(大阪府):2012/04/21(土) 00:04:41.06 ID:oQp2gpq30
戦後統治に都合が良かったのと軍・民全てが全力で陛下を守ろうとしたから生かされただけ
その気になればいかなる理由をつけてでも殺害できた
戦争突入を決意した内閣と積極的に戦局をすすめた陸軍に責任なすりつけて
海軍は米軍に歩み寄って生き残り、いまの自衛隊の基礎になった
451 金星(兵庫県):2012/04/21(土) 00:05:27.73 ID:KGoUvTy90
>>449
お前に聞いてない
452 ハービッグ・ハロー天体(dion軍):2012/04/21(土) 00:06:43.00 ID:7mPU/wKnP
>>1
遠まわしにアメリカの悪口を言ってるの?
453 金星(兵庫県):2012/04/21(土) 00:07:14.04 ID:KGoUvTy90
>>449
日付変わってたか

俺の質問に答えてないな、軍部って何だ?
454 ミランダ(東海地方):2012/04/21(土) 00:08:31.48 ID:rEzOGYRXO
ジブリは宮崎駿を筆頭に左翼集団だからしょうがない
左翼運動もしてたみたいだし
455 土星(大阪府):2012/04/21(土) 00:09:32.94 ID:GE1EYDWE0 BE:873153735-PLT(12330)

ウンコサヨクは殲滅するべき
456 エンケラドゥス(滋賀県):2012/04/21(土) 00:09:59.16 ID:Hdf/b/Qs0
最後の1行にどうやったらつながるんだw

朝日新聞のエビちゃん記事思い出したwww
457 木星(群馬県):2012/04/21(土) 00:10:13.21 ID:5/nRem+N0
>>450
なぜアーレイ・バークが日本の海軍軍人を尊敬してたかわかるか?
458 冥王星(群馬県):2012/04/21(土) 00:10:18.88 ID:LzJjM3iV0
>>445
戒厳令が続くと?

日本の文化的な成熟度合いでそれがいつまでも放置されると?

戒厳令下で独裁権を手に入れた軍人が過去の日本人からも
民衆からも飛躍した悪性腫瘍的存在であると?

お前のその想像は飛躍が過ぎるんじゃないか?
459 ウォルフ・ライエ星(北海道):2012/04/21(土) 00:10:25.69 ID:H80R+2aT0
風の谷のナウシカ - 金曜ロードSHOW! 5月11日
http://www.ntv.co.jp/kinro/lineup/20120511/index.html

最高画質のナウシカ来たから許す
460 ハービッグ・ハロー天体(空):2012/04/21(土) 00:11:03.38 ID:oue8POY8P
>>453
質問の趣旨が不明瞭なので先ほどのような形式で応答した
逆におまえがこの文脈で想定している軍部ってなんなの
昭和天皇と軍部との関係、というときの軍部ってなんなの具体的に
461 アルタイル(神奈川県):2012/04/21(土) 00:11:27.65 ID:PntLKg2u0
2chつまんね
462 オベロン(長崎県):2012/04/21(土) 00:11:34.32 ID:hAmQ1Oup0
>>444
いや、意見聞いてるだけでも勉強になるわ。サンクス。

経済発展による格差のせいで自殺や貧困が増えるから現状も戦時下と比較した場合
個人単位の苦しみで考えるとそう変わらないのも事実だとは俺も思う。
ただ、考えたり立ち直ったりする間もなく一日で多くの人が死んでいく戦争は
やっぱり俺には肯定できないわ。
生きてれば考えたり立ち直ったりする時間があるわけだし。
463 ベガ(大阪府):2012/04/21(土) 00:12:13.84 ID:oQp2gpq30
>>457
日本のなんとかって提督に今後の東アジア展望を説かれたのと宿泊したホテルに自分が参戦した海戦で未亡人になった女性に心あるもてなしを受けて、あなたは自分の勤めを果たしただけで怨んでないって言われてリスペクトの気持ちがうまれたこと
なめてんのか?
464 アルビレオ(SB-iPhone):2012/04/21(土) 00:13:08.01 ID:khhSbj8Zi
マスゴミの勝手な引用とわけがわからない解釈。
465 ベガ(大阪府):2012/04/21(土) 00:14:24.62 ID:oQp2gpq30
ついでに自衛隊創設について尽力したことをいつまでも自衛隊から感謝されて
アメリカに寄港するとアーレイバークのところに挨拶するのが慣例になってたレベル
旭日大褒章抱いて埋葬されたらしいじゃん
466 アルファ・ケンタウリ(四国地方):2012/04/21(土) 00:15:02.34 ID:2lw9Zq6/0
本当に馬鹿だなこいつw
負けていい戦争なんてあるわけないだろ
どんだけ洗脳されてんだよw
それとも敵に皆殺しにされなきゃわからんか?
467 木星(群馬県):2012/04/21(土) 00:15:32.49 ID:5/nRem+N0
>>460
軍部って何?答えろよ
内閣?大臣?陸軍省?参謀本部?
468 ベガ(大阪府):2012/04/21(土) 00:16:21.38 ID:oQp2gpq30
>>467
答えてやったけど何なんだお前は?
469 木星(群馬県):2012/04/21(土) 00:16:37.13 ID:5/nRem+N0
>>463
まだあるだろ
470 ミマス(山陽地方):2012/04/21(土) 00:17:07.38 ID:TSiOMpeJO
例えば俺
勝ってたら俺は満州で大成功しかけた爺ちゃんの家に生まれた御曹司だ
負けて今貧乏だが勝ってたらアニメをこんな楽しめたかね日本

どちらでもいいよ
471 ベガ(大阪府):2012/04/21(土) 00:17:45.01 ID:oQp2gpq30
カスにお勉強会開いてやって何の得になるんだよ?
472 ハービッグ・ハロー天体(空):2012/04/21(土) 00:19:21.29 ID:oue8POY8P
おーまだ悔しがって俺をストーキングしてる馬鹿捕捉w

>>458
>日本の文化的な成熟度合い

それ、敗戦後に成熟していったものじゃないの
いやあの戦争に勝ってたら今と同等のもしくはそれ以上の権利自由を
日本人は獲得していたのだ、と言える根拠があるならどぞ
いったん威張り腐ってしまったら、後戻りできんでしょ
警察が、これからはみなさんと同じ立場ですよろしくって、むりっしょ
473 カリスト(やわらか銀行):2012/04/21(土) 00:19:27.75 ID:KLKrmbUe0
わかりやすく伝えるために
負けてよかったとういう表現したんだろ
474 土星(大阪府):2012/04/21(土) 00:23:01.77 ID:GE1EYDWE0 BE:465682324-PLT(12330)

勝てる戦争ならいくらやってもいい
負ける戦争をやってはダメだ

戦争は最後の外交手段であっても
日米開戦の時点で
すでに日本は外交的敗北を喫していた
475 ビッグクランチ(内モンゴル自治区):2012/04/21(土) 00:24:01.34 ID:a/dbpRHNO
アホみたいな精神根性論やらされると思うとゾッとするわ
神風とか遠目で見るからすげーって思うが
やれって言われたらアホかと説教始めて上官に殴られるレベル
476 冥王星(群馬県):2012/04/21(土) 00:24:25.10 ID:LzJjM3iV0
>>472
お前は戦前の文学を読んだ方がいいと思うよ
ほんの少しでいいからさ
477 ベガ(大阪府):2012/04/21(土) 00:24:33.54 ID:oQp2gpq30
国連での振舞いが一番よくなかった
世論も刺激してしまったし軍部がそれを利用してしまった
478 バーナードループ(関西・東海):2012/04/21(土) 00:25:15.76 ID:olWTigbY0
>>462
たしかに時間と余裕ってのは戦後の経済に感謝するべきだね。
ただ本当の危機感てのは死とか絶望に直面したときに生まれるんだよな(笑)
中には凄い人もいて、ゆったりした環境の中でも油断せず努力できる人もいるのだけど・・・
オレの現時点での結論としては、
戦争だの平和だのは目的的に求めるのではなく、
自分が生まれた時代や、置かれた環境に沿って頑張るしかないな・・・
戦時に生まれたなら戦時なりに頑張って、
平和時に生まれたなら平和時に頑張るしかない
話して色々整理出来たよ
ありがとね
479 木星(群馬県):2012/04/21(土) 00:25:54.13 ID:5/nRem+N0
>>472
戦前から民主主義があったのを知らんのだな
480 ベガ(大阪府):2012/04/21(土) 00:26:22.12 ID:oQp2gpq30
>>479
お前この国が民主主義だと思ってんの?w
481 木星(群馬県):2012/04/21(土) 00:27:22.54 ID:5/nRem+N0
>>480
バカはよってくるな
482 かみのけ座銀河団(dion軍):2012/04/21(土) 00:27:36.85 ID:ocN2hmXd0
責任論だと国民全員が悪かったってのが一番しっくりくるな
483 ベガ(大阪府):2012/04/21(土) 00:28:25.16 ID:oQp2gpq30
もう少し義務教育外にも範囲拡げて正しい歴史お勉強しようね
この国はどう見ても立憲君主制なんで
建前の民主主義謳ってるのは義務教育までなんで
484 ベガ(大阪府):2012/04/21(土) 00:29:53.64 ID:oQp2gpq30
そして太平洋戦争で負けて権威と権力が分断されて今に至る
485 ハービッグ・ハロー天体(dion軍):2012/04/21(土) 00:30:54.62 ID:GrX5TrIDP
>ふたりは、ヨーロッパを舞台に「アルプスの少女ハイジ」と「母をたずねて三千里」を作るが、

「母をたずねて三千里」って、南アメリカじゃなかった?
アンデスにー つーづくー こーのー 道をー♪
486 亜鈴状星雲(山形県):2012/04/21(土) 00:31:46.66 ID:uYOXoypw0
>>482
日本国民は何も悪くない。
世界がおかしかった。今も世界がおかしい。以上。
487 土星(東京都):2012/04/21(土) 00:32:12.85 ID:7drg4En60
>>479
横だけど、
もしも戦前に民主主義が定着していたら、515事件や226事件なんか起こりません

テロやクーデターというものは、
選挙で政治目標を争うという民主的手続きが、しっかり定着していない国で発生するんだお
488 ヒアデス星団(神奈川県):2012/04/21(土) 00:32:38.69 ID:dGkKVCds0
南樺太、朝鮮、台湾、が今でも日本の領土だったら
日本人は今頃5億人くらいいただろうな。
満州も併合してるだろうし。
489 土星(大阪府):2012/04/21(土) 00:33:34.02 ID:GE1EYDWE0 BE:3667242997-PLT(12330)

>>483
天皇は国事行為で内閣総理大臣を形式的に任命するだけ
ときの権力者に権威づけするというシンボルという意味では
いまも昔もかわってない
征夷大将軍というヤクザの組長を決めてたのは天皇だ

いまは、議員が選挙という 民 主 的 プロセスをへて選ばれ
内閣総理大臣は議員が選んでいる

なにも問題ない
490 木星(群馬県):2012/04/21(土) 00:33:50.82 ID:5/nRem+N0
>>487
いやテロはどこでも起こりえるだろ
491 ベガ(大阪府):2012/04/21(土) 00:34:06.35 ID:oQp2gpq30
外交でまともに渡り合うにはどうしても石油が必要だった
南進してパレンバンまで前線拡大するしかなかったしな
戦後に満州から油田がみつかるけど戦時中に発見できてたら戦後世界はどうなっていただろうか
492 ハービッグ・ハロー天体(空):2012/04/21(土) 00:35:08.57 ID:oue8POY8P
>>476
太宰とか?
それがなんだちゅうねんw
んなこと言い出したら中国文学だって認めなくちゃならない
そして中国は今では素晴らしい国になってるという話になってしまう
でも現実はちがう
その齟齬がおまえのなかでどう埋められてるのか知らんけど

そもそもの疑問として、なぜifの歴史の方がより良い国になってたと言いたがるんだろな?
俺は現代日本は本当に「東洋の奇跡」と呼ばれるにふさわしい国だと思うし、
これ以上は望むべくもないと考えてるけど
493 ベテルギウス(兵庫県):2012/04/21(土) 00:35:52.49 ID:Okka6xPF0
こういう発言は許せない。
494 オベロン(長崎県):2012/04/21(土) 00:36:06.14 ID:hAmQ1Oup0
>>478
そうだね。自分の生きた時代の環境に応じてその時々を懸命に頑張るしかないね。
俺の理想論もとい稚拙な考えにここまでちゃんと考えて答えてくれてありがとう。
勉強させてもらえた上に考えを整理できた。重ねてお礼を申し上げるよ。
495 バーナードループ(関西・東海):2012/04/21(土) 00:37:36.61 ID:olWTigbY0
民主主義だろうが共産主義だろうが、
得する人間と損する人間がいる限りテロは起こりえるわな
宅間やアキバの加藤みてみろよ
学歴だとかモテるモテないくらいのことですら人は思い詰めてテロおこしやがる(笑)
くだらねーのはつまらない価値観流すマスコミだな(笑)
496 カロン(愛知県):2012/04/21(土) 00:38:09.49 ID:fkS6aKhO0
アメリカよりもヨーロッパって感覚はわかるな
497 木星(群馬県):2012/04/21(土) 00:40:29.56 ID:5/nRem+N0
>>492
有史以来選挙というものを行った事ない中国と比べるとは浅はかだな
戦争に負けていい国になったと考える方がおかしい
アメリカも戦争に負ければいい国になるのか?
498 土星(東京都):2012/04/21(土) 00:40:46.86 ID:7drg4En60
>>490
同胞に対するテロ(政治的殺人)は、その社会が非民主的である証拠なんだお

いい例が、アフガンにおけるテロの数だお
カルザイ政権は、米軍の力に守られた普通選挙システムによって、「おいどんらは民主主義で選ばれた政府でごわす」って宣伝している
でも、テロが増えているよね?
こうした政治的殺人の増加は、カルザイ政権の宣伝とちがい、民主主義がちっとも機能していない証拠なんだ
499 百武彗星(京都府):2012/04/21(土) 00:41:03.53 ID:cJB8k3+b0
>最近の話だが、ある人が、こんなことを語ったのが印象的だった。
こいつが語ったわけじゃないんだよ。

>日本は戦争に負けてよかった。 もし、勝っていたら、本当に嫌な国になっていた気がする──
こう言われて、ふと思い当たる節があったんだよお前らと同じで。
こんなに伸びるスレなんだから。
500 ベガ(大阪府):2012/04/21(土) 00:42:03.52 ID:oQp2gpq30
>>497
こないだ地方の指導者選挙で選んでましたよ
501 カストル(愛知県):2012/04/21(土) 00:42:35.56 ID:FcVptffVP
>>498
それはただ単に政敵がヒャッハーなだけだろ
502 冥王星(群馬県):2012/04/21(土) 00:42:41.08 ID:LzJjM3iV0
>>492
大衆文学の事な
503 土星(大阪府):2012/04/21(土) 00:43:09.50 ID:GE1EYDWE0 BE:873153353-PLT(12330)

>>500
中共一党独裁でかw
504 ハービッグ・ハロー天体(空):2012/04/21(土) 00:43:51.05 ID:oue8POY8P
>>502
太宰→村上春樹→エヴァ

まるで成長していない・・・
505 木星(群馬県):2012/04/21(土) 00:44:12.89 ID:5/nRem+N0
>>498
世界中の民主主義国家でテロはおきてるよ
最近でもノルウェーで77人同胞をころしてたな
506 土星(東京都):2012/04/21(土) 00:45:19.85 ID:7drg4En60
>>501
30年代の日本は、皇道派も、統制派も、そして海軍すらヒャッハーだったと思うお
507 土星(大阪府):2012/04/21(土) 00:45:57.12 ID:GE1EYDWE0 BE:2328408285-PLT(12330)

むしろ自民民主が大連立しようとしたことのほうを
問題視するべき

あれは、ある意味大政翼賛会とかわらん
508 ベガ(大阪府):2012/04/21(土) 00:47:41.80 ID:oQp2gpq30
勝ってたら今でも日本人は根拠の無い自信に頼っていたんじゃないかな
全てを失って自信を取り戻すために命を投げ打った積みあげた時代が高度経済成長期だし
その時代を味わった人間なら負けてよかったと思うだろう
509 亜鈴状星雲(山形県):2012/04/21(土) 00:48:53.99 ID:uYOXoypw0
>>498
5.15も2.26もどっちも社会主義者の先導によるものだろうが。
そこんとこ分かってるのか?
510 木星(東日本):2012/04/21(土) 00:50:10.78 ID:mABzrIr80
右翼の連中ってほんとめんどくせえ
511 土星(東京都):2012/04/21(土) 00:51:47.79 ID:7drg4En60
>>505
基地外による殺人と、政治的な殺人はべつだお

ノルウェーでの殺人は、右翼・左翼問わず、現地ではまったく肯定されていない
それに対し、
中東で横行するテロについて、「彼らの行動は正しい」と答える人々が多いんだ
現在でも226の青年将校に対する同情論があることを考えると、
戦前日本におけるテロを、基地外集団の犯行と見なすことはすごく難しいお
512 亜鈴状星雲(山形県):2012/04/21(土) 00:52:12.66 ID:uYOXoypw0
だからロシア革命の1917年以降は、
日本の中にもいろんな変なやつが出てくるんだよ。
513 木星(静岡県):2012/04/21(土) 00:54:14.72 ID:xWdA7FKx0
赤紙で職業軍人でもない一般人を無理やり兵隊にして、現場に行ったら

「気合がたらーーん!!」バキ、ドカ、ボキッ チーン・・・
「陛下のために玉砕!自決!」ドカーン! チーン・・・
「おなか空いたお・・・病気で辛いお・・・」 チーン・・・

こんな国が勝ってたまるかよ!
514 木星(群馬県):2012/04/21(土) 00:58:36.01 ID:5/nRem+N0
>>511
226への同情論なんてわずかだろ
ノルウェーのテロだって評価するバカはいる
515 ソンブレロ銀河(大阪府):2012/04/21(土) 00:58:50.62 ID:CR8EnTkh0

昔の日本
http://www.youtube.com/watch?v=NROOPnZFdAk

戦前の日本 昭和初期のカラー映像 1/5
http://www.youtube.com/watch?v=cObNYVvVB64

ふざけんなよジブリ
516 イオ(愛知県):2012/04/21(土) 01:00:12.03 ID:1r50o8Ei0
517 冥王星(群馬県):2012/04/21(土) 01:00:46.82 ID:LzJjM3iV0
>>511
戦前の日本に民主主義の土壌が出来ていたかどうか
そして民主主義は敗戦による他国による支配によってしかもたらされないのか
お前はそこら辺もう少し考えた方がいいよ
518 ヒアデス星団(神奈川県):2012/04/21(土) 01:01:04.01 ID:dGkKVCds0
>>175
元艦長役の笠智衆が言ったのは
「負けて良かったじゃないですか」だけだろ。
519 ケレス(富山県):2012/04/21(土) 01:01:23.21 ID:MfPsrUQn0
そうだな、毎日少女をレイプする醜い豚のような見た目のネトウヨだらけになっていた
戦争に負けたからこそ何かだよな
520 ベガ(大阪府):2012/04/21(土) 01:01:36.67 ID:oQp2gpq30
あくまで文化人の意見であることを忘れるなよ
521 ソンブレロ銀河(大阪府):2012/04/21(土) 01:01:41.14 ID:CR8EnTkh0
>>513
イラク国民20万人虐殺した米国にお前らサヨクもブチキレてたろ
ダブスタするなよ

ww2当時日本よりまともな大国は無かった
522 ウォルフ・ライエ星(東京都):2012/04/21(土) 01:02:48.15 ID:UuzZ+1hw0
>>489
でも、天皇が
「わしゃ○○を内閣総理大臣に任命するのはいやじゃ!」ってごねたら、
その後どうするのかまでは現憲法には書いてないぞ。

今の皇太子はともかく、世俗まみれで野心的な弟のヒゲが天皇になるようなことがあったら、
現実としてありうる問題だよ。
523 亜鈴状星雲(山形県):2012/04/21(土) 01:02:58.56 ID:uYOXoypw0
>>515
そうだよな戦前の日本は。生まれてなくても普通は分かるよね。
そんな日本をめちゃくちゃにした世界のキチガイが憎いな!

「負けて良かった」なんて言う奴は精神病だよ。
524 ハダル(愛知県):2012/04/21(土) 01:03:17.78 ID:MoHljJLS0
戦争の結果よりも終戦後半島を野放しにした事の方が問題だわ
525 高輝度青色変光星(やわらか銀行):2012/04/21(土) 01:03:27.08 ID:Gm7rJD9x0
まあ、こんだけビジネスで成功した人間に言われちゃネトウヨが何を叫んでもむなしいだけだな
526 ソンブレロ銀河(大阪府):2012/04/21(土) 01:07:09.10 ID:CR8EnTkh0
>>525
pachinko(maruhan) マルハン 密航
http://www.youtube.com/watch?v=cdr06WIqK0k
527 ディオネ(愛知県):2012/04/21(土) 01:10:08.69 ID:hwOScJk+0
白人にリンチにされて良かったとか言ってる基地外
528 ディオネ(愛知県):2012/04/21(土) 01:11:00.55 ID:hwOScJk+0
>>88
最終的に太らせて食うための家畜豚だろう?
529 ハッブル・ディープ・フィールド(神奈川県):2012/04/21(土) 01:11:05.81 ID:o1855QG90
>>509
五・一五事件って、ロンドン条約で軍縮されるのに海軍の若手将校が怒って起こした事件だよな。
社会主義者がどう関わるん?
530 プロキオン(家):2012/04/21(土) 01:12:08.20 ID:y4a3W2T00
負け戦を始めた戦犯全肯定かよw
531 テンペル・タットル彗星(神奈川県):2012/04/21(土) 01:13:31.42 ID:E0IlfqXW0
まあ、パヤオや高畑なら、こんな浅ましいこと死んでも言わんだろうけどな
532 カロン(東京都):2012/04/21(土) 01:13:38.67 ID:Q1gEsvAw0
戦争に勝ってたら、かわりに赤に相当侵食されていただろうな。
533 プロキオン(岡山県):2012/04/21(土) 01:13:47.19 ID:cr3Tf0Bz0
戦前の日本を美化するのはやめろ。
今の日本がいくら売国で、政府が偉そうだからって、戦前の比じゃない。
シナで日本のビジネスマンが誘拐されれば大騒ぎするし、漁船体当たりで逮捕もしてる。

大日本帝国は日本商店が襲われたり、邦人が虐殺されたり、領事の夫人がレイプされても黙ってた国だよ。
外務大臣がマスコミに緘口令しいてそれを隠蔽した体制だよ。
534 ベガ(大阪府):2012/04/21(土) 01:14:12.02 ID:oQp2gpq30
真珠湾でワンパン入れて外交有利にするつもりがルーズベルトの策略で泥沼に
軍事力の違いを早期から認識していた海軍に比べて陸軍がファナティックすぎた
535 冥王星(群馬県):2012/04/21(土) 01:16:33.67 ID:LzJjM3iV0
つーか今日本で民主主義と呼ばれてるモノの実像って「アメリカの下の平等」じゃん
これって民主主義になるの?
どちらかって言うと「覇権国家による統治体系」になるんじゃね?
536 土星(東京都):2012/04/21(土) 01:17:24.55 ID:7drg4En60
>>514
・・・君が、何を言いたいのか分からない

筒井清忠氏の『昭和期日本の構造』をはじめとして、
統制派のアルタナティブとして皇道派の考えを見直す研究など、いくらでもあると思うけど・・・

ま、君の意見によれば、
民主主義国家では選挙というチャンネルがあるから、政治的殺人が起こりにくい、
という考えは、
ノルウェーで基地外が殺人を犯したから否定されるみたいだね・・・でも、それって極論じゃないの?

そして、戦前の日本では政治的殺人が横行したことについては、天皇ですらこう独白しているお

「私が若し開戦の決定に対して『ベト―(拒否権の行使)』をしたとしよう。
 国内は必ず大内乱となり、
 私の信頼するもの殺され、 私の生命も保障できない」
 (『昭和天皇独白録』文藝春秋社)
537 ベガ(大阪府):2012/04/21(土) 01:17:31.53 ID:oQp2gpq30
日本は後世に汚い歴史を遺さないために文字に残る場面で隠しすぎなんだよ
国民全体に実直な検証と合理的判断を示すことが国家の繁栄につながるのにいつまでもくだらないミスを繰り返してばかり
>>535それは実質そうだな
538 かに星雲(新疆ウイグル自治区):2012/04/21(土) 01:17:32.52 ID:rfNXm9Tz0
もう少しマシな負け方もあったんじゃ無いかと
539 カロン(東京都):2012/04/21(土) 01:19:38.07 ID:Q1gEsvAw0
太平洋戦争はマジになれば勝てたよ。
海軍は負ける気満々だった。
540 百武彗星(やわらか銀行):2012/04/21(土) 01:23:00.23 ID:URNonFjM0
負けてよかった派だけど
「はっ、近々体を靴に合わせる予定であります」
は言ってみたかった
541 カロン(東京都):2012/04/21(土) 01:24:49.02 ID:Q1gEsvAw0
>>534
陸軍の白豚を一匹でも多く殺せ!が最良の戦法だったわけだが。
542 ヘール・ボップ彗星(dion軍):2012/04/21(土) 01:25:26.20 ID:1RgKhGJh0
負けてよかった派だけど(´・ω・`)

上官と揉めて殺したかった(´・ω・`)

上官に与した同僚も殺したかった(´・ω・`)

見方の首持って投降したかった(´・ω・`)
543 ベガ(大阪府):2012/04/21(土) 01:26:33.43 ID:oQp2gpq30
>>541
無能で野蛮な陸軍(米軍イメージ)のおかげで軍事投入が加速していったわけだが
544 海王星(やわらか銀行):2012/04/21(土) 01:27:54.10 ID:D1YzDb6O0
負けたけど嫌な国になってるじゃん
545 金星(大阪府):2012/04/21(土) 01:28:12.02 ID:jyPX1/Z90
>>1
日本は戦争に負けてよかった。 もし、勝っていたら、本当に嫌な国になっていた気がする──

これって左翼の常套句だよな、平気で歴史のIFを語るとかアホ丸出し
まぁ無理に否定はしないけどさ
546 ハッブル・ディープ・フィールド(神奈川県):2012/04/21(土) 01:28:38.48 ID:o1855QG90
>>534
>>真珠湾でワンパン入れて外交有利にするつもりが
こんなもん通じると思っている時点で海軍の方が馬鹿だよね。
そもそも、外交有利にするも何も、この時点じゃな〜んもやってない。
とりあえず、攻撃しておけば敵の方から身を屈めて講和を請うて来ると思っていたらしい。

陸軍が「補給無理だから戦線無駄に広げるな」って言っているのに、
ガダルカナルまで行っておいて、陸軍に尻拭いさせて大量に餓死させたのは海軍。
海軍が補給に協力するの渋るから陸軍が船舶掻き集めて、挙句の果てに輸送用の潜水艦まで作ったり…
勝ち目の無い対米戦争煽ったのも、第二次大戦に列強諸国が謀殺されている間に南方の資源掠め取るの推進したのも海軍。(東條にすら「泥棒同然のやり口」と批判されていた。)
ファナティックなのはどっちかね?
よく牟田口が補給の意識低いとか批判されるけど、海軍の意識はそれ以下だよ。
547 カロン(東京都):2012/04/21(土) 01:28:55.51 ID:Q1gEsvAw0
>>543
陸軍の落ち度は、はじめからファナティックな白豚狩りをしなかったことだ。
はじめから陸軍を重厚に配置して、硫黄島みたいな戦いをすれば。
サイパンにつくまでに米軍は息切れしただろう。
548 ソンブレロ銀河(大阪府):2012/04/21(土) 01:30:53.70 ID:CR8EnTkh0
>神風特攻隊員たちの遺書
http://www.youtube.com/watch?v=_QOXodCXpTs

>大東亜戦争の真実
http://www.youtube.com/watch?v=UdpaTT5EYI0

>第31代米大統領(ハーバート・フーバー)がフランクリン・ルーズベルト(第32代米大統領)を批判!
>日本を対米戦争に追い込む陰謀を図った『狂気の男』と!
http://blog.livedoor.jp/hitokoto2ch/archives/1267632.html

>マッカーサーの演説
「彼らが戦争に飛び込んでいった動機は、主としてセキュリティーのためであった」
http://www7b.biglobe.ne.jp/~senden97/maccerser1.html


日本のために戦って亡くなった方々全員に謝れ鈴木!
米国が勝ったから未だに人種差別的な戦争がなくなってない事を無視するな
中国共産党やロシアが他国を侵略しまくって悲惨な事になってる事実を無視するな!

日本が勝っても戦争はなくなってないだろうけど今よりは確実にマシだっただろう
549 デネボラ(東京都):2012/04/21(土) 01:31:22.22 ID:v1bHPXDY0
550 プロキオン(岡山県):2012/04/21(土) 01:32:25.51 ID:cr3Tf0Bz0
太平洋戦争の原因は、中国大陸での侮日問題の解決の失敗でしょ。
いまもそうだけど、侮日をこじらせると日本はなぜか英米を恨むようになる。不思議な心理だが。

侮日してるのはシナ人なんだけど、シナ人を諌めてくれない米国を恨む。
そんなタイミングで日系移民規制とかされると、その事自体ではなく侮日が加速されるという理由で恨みを持つ。
でも、そもそも侮られる原因は日本自身が作っていたんだよ。
ここら辺も現在の構図と一緒。怖いくらい一緒。
551 カロン(東京都):2012/04/21(土) 01:32:59.57 ID:Q1gEsvAw0
サイパンとられるまでは何気によく戦っていたんだからな。
国内の士気も高かった。
552 ベガ(大阪府):2012/04/21(土) 01:33:00.45 ID:oQp2gpq30
>>546
山本五十六は最後の際まで米軍との開戦大反対してた海軍リベラル派の筆頭だぞ
国民世論とそれにのった陸軍に押し切られた。腹をくくって大反対した真珠湾奇襲攻撃を指揮
海軍が馬鹿とか記録に残ってる軍議の経緯知ってればそんな発想出てこないぞ頭大丈夫か?
553 カロン(東京都):2012/04/21(土) 01:34:13.87 ID:Q1gEsvAw0
>>550
満洲は日本が血を流してとった土地だからな。
簡単に支那には返せないわな。返すにも血を流さなくてはならない。
554 カロン(東京都):2012/04/21(土) 01:35:17.09 ID:Q1gEsvAw0
>>552
はっきり言って口だけだろ。上海事変も起こしているしな。
555 ハッブル・ディープ・フィールド(神奈川県):2012/04/21(土) 01:40:41.24 ID:o1855QG90
>>554
ま、映画のお陰だかなんだかで何度目かの山本五十六ブームだからね〜
556 ベガ(大阪府):2012/04/21(土) 01:41:35.91 ID:oQp2gpq30
お願いだから最低限ググったりしてから書き込めよ
アホすぎんだろお前ら
557 ベガ(大阪府):2012/04/21(土) 01:43:11.48 ID:oQp2gpq30
当時の議録国会図書館に残ってると思うから関東に住んでるんだから見てくればいいと思うよ
558 カロン(東京都):2012/04/21(土) 01:43:40.52 ID:Q1gEsvAw0
農地開放は結構大きいと思うよ。
あれがなかったら赤が農村にかなり進出していた。
中国みたいに農村が都市を囲い込む形になっただろう。
559 カロン(東京都):2012/04/21(土) 01:46:28.46 ID:Q1gEsvAw0
本土爆撃されて一年で白旗あげた。工場燃やされたり、自分の家が燃やされるのはきつい。
日本海軍がアメリカを空襲すれば、数年でアメリカも白旗をあげただろう。
560 ハッブル・ディープ・フィールド(神奈川県):2012/04/21(土) 01:47:22.20 ID:o1855QG90
>>556
たとえば、
>>491
>>戦後に満州から油田がみつかるけど戦時中に発見できてたら
なんかも誤り。
正確には戦前から発見されていたけれど、質の関係で当時の製油技術では精製できなかった。
というのが正解。
最低限ググったりしてから書き込もうよ。
561 ベガ(大阪府):2012/04/21(土) 01:47:32.55 ID:oQp2gpq30
こういう綺麗に悟っていたと見せる所が海軍の狡猾なところで、
軍部の身内から見れば最初から勝てる訳ないという厭戦気分に見え、
海軍としては戦後どう日本が軍事力保持しながら生き残るかを早期から模索していた
これが正しい日本海軍の考え方であって、現在の海上自衛隊の姿でもあって、アメリカと一番繋がり強い日本の組織でもあるんだよ
結果、今現在前線にいる人達の考えは戦前とあんまり変わってない
562 プロキオン(岡山県):2012/04/21(土) 01:49:15.61 ID:cr3Tf0Bz0
>>552
開戦大反対してる司令官が、戦争を仕掛けていない中立国を奇襲する作戦を立ててるわけよ。
つまりそこでは反対とか賛成とかは意味がない。純粋に官僚の発想してるわけだから。
ただその回答が笑わしてくれるというだけだよ。

けっきょくこの回答に陸海軍と外務省はとびついてホッとする。というのは宿題の回答にはなっていたから。
自分の省に持って帰る回答としては出来ていた。日本国の進路としては最悪だったけど、そんなの知らんw

563 カロン(東京都):2012/04/21(土) 01:49:49.10 ID:Q1gEsvAw0
>>561
東京裁判で実刑くらった海軍軍人は皆無。
海軍は米軍と完全に内通しているだろw
564 ベガ(大阪府):2012/04/21(土) 01:51:31.29 ID:oQp2gpq30
>>560
大慶油田
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%85%B6%E6%B2%B9%E7%94%B0

あのさぁ、発見は1959年です・・・
技術は戦時中の日本の技術では難しいけど世界的に見て不可能ではないレベルなので
経済で国を守ることができた可能性があるの、なんでお前の中では全部戦争自国利用なんだ
頭わりーなほんと・・・
565 ベガ(大阪府):2012/04/21(土) 01:52:35.74 ID:oQp2gpq30
>>563
マジで海軍の狡猾さは異常だからな
今でも自衛隊つったら海軍っていうくらい人気あるし
そして今も陰湿な体質だし
566 カロン(東京都):2012/04/21(土) 01:55:32.21 ID:Q1gEsvAw0
>>565
広島に原爆落とされる前に、淵田とか不自然な出張を命ぜられているんだよな。
陸軍はエノラゲイの動きを必死に捕捉していたが、
海軍は原爆投下の日程を教えてもらっていただろうな。
567 ベガ(大阪府):2012/04/21(土) 01:59:13.48 ID:oQp2gpq30
>>566
新型爆弾を落とすっていうビラは事前に撒いてたんじゃなかったっけ
噂として拡がっていて避難する人はいたんだと聞いたことが
568 ハッブル・ディープ・フィールド(神奈川県):2012/04/21(土) 02:01:49.58 ID:o1855QG90
>>564
なんで、それが満州で唯一の油田だと思っているのかが不思議。
戦前、散々試掘して阜新で発見したりしてる。
569 エリス(新疆ウイグル自治区):2012/04/21(土) 02:06:04.43 ID:sbcPapcg0
在日とパチンコ利権は無かっただろうな
570 ベガ(大阪府):2012/04/21(土) 02:06:38.65 ID:oQp2gpq30
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
571 プロキオン(岡山県):2012/04/21(土) 02:07:08.24 ID:cr3Tf0Bz0
いまさらだけど鈴木敏夫の指摘してるのは
日本における「アメリカかぶれ」と「ヨーロッパかぶれ」の立ち位置の違いだろう。

工業界や経済界が米式一辺倒なのに対し、芸術家と学者がヨーロッパ志向したという恥ずかしい思い出のこと。
それに宮崎・高畑とて例外ではなかったという、かなり意地の悪い指摘だ。
572 カロン(東京都):2012/04/21(土) 02:07:12.90 ID:Q1gEsvAw0
>>569
もっと入り込んでいるかもよ。終戦時に200万人いたからな。
確実にもっと増えているだろう。
573 ベガ(大阪府):2012/04/21(土) 02:11:22.12 ID:oQp2gpq30
>>568
君にはこの本を薦めよう
石油で読み解く「完敗の太平洋戦争」

ググっても内容はなかなか出てこないからちゃんと勉強しな
574 ヒドラ(SB-iPhone):2012/04/21(土) 02:12:05.58 ID:8THPd7P7i
幼女のパンツを描き込む異常な性癖のロリコンジジイとかキモイ
575 プロキオン(岡山県):2012/04/21(土) 02:15:09.18 ID:cr3Tf0Bz0
三島由紀夫はあれで意外と偉いのは「日本の戦後の文化人はなんも偉くない」といったこと。
戦後の日本が幸せになったのは工業や経済の面であって、文化はなんもしてない。
もちろん三島の目指す「日本文化」には興味持てないのだけれど、三島は単純じゃなく、皮肉の効いた男だった。

戦後の文化人・芸術家・学者がヨーロッパ文化を嗜好したことも「何にもしてない」と読みかえることが出来る。
アメリカ式の工業、生産技術、経済制度のほうがレベル高いと。たとえ唾棄すべきものであっても。
そういっていたようにも解釈できる。
576 ベガ(大阪府):2012/04/21(土) 02:18:47.90 ID:oQp2gpq30
戦争に負けて日本文化の発展は止まったよね
骨肉を争う経済資本主義
アニメ大衆文化・造られた偶像
輸入されてくる先進的な考えに追随するしかない政府国民

亡国っちゃ亡国だわな
577 カロン(東京都):2012/04/21(土) 02:20:39.04 ID:Q1gEsvAw0
第一次太平洋戦争に勝っても。第二次、第三次と日本が潰されるまで
戦争は続いていただろうな。

運命の日米戦で負けることを望んだ今の支配層は見る目があるかもしれない。
憲法九条と安保だけ守っていればアメリカに滅ぼされないからな。
578 ヒドラ(関西地方):2012/04/21(土) 02:23:45.31 ID:VLC5jN1uO
この鈴木敏夫って奴がでしゃばりだしたからジブリがつまんなくなった
579 プロキオン(岡山県):2012/04/21(土) 02:27:01.58 ID:cr3Tf0Bz0
ほう、つまりナウシカからつまらないと?
580 冥王星(関東・甲信越):2012/04/21(土) 02:32:28.39 ID:g2qXoPwbO
文化侵略という言葉をきいたような記憶が
581 カロン(東京都):2012/04/21(土) 02:35:47.26 ID:Q1gEsvAw0
戦前の階層社会はすごかったけどな。
582 かみのけ座銀河団(埼玉県):2012/04/21(土) 02:40:45.17 ID:yap+6Ik50
負けてもヒステリックに日本人なら〜しろなんて糞野郎がこうして何人もいるんだから
勝ってたらあいつは非国民なんて密告社会がずーっと続いてたんだろ
勘弁してよ
583 テチス(岐阜県):2012/04/21(土) 02:43:38.83 ID:w8hcgEfp0
人が死んでんねんぞ
584 テンペル・タットル彗星(やわらか銀行):2012/04/21(土) 03:18:34.28 ID:aoVRh7xS0
明治のインテリはヨーロッパかぶれ
大正からアメリカかぶれが出てくる
古いインテリが若いインテリを批判
庶民の国粋派と結びついて反米化

ヨーロッパかぶれのアメリカぎらいは
戦後の特徴でもなんでもないわけだ

鈴木の世代は戦前のことを知らない
585 はくちょう座X-1(西日本):2012/04/21(土) 03:25:59.17 ID:leyi9uoG0
うん。
それは思うわ。
たまには失敗もしないとな。
586 トリトン(北海道):2012/04/21(土) 03:36:52.87 ID:jjgCbbQA0
587 亜鈴状星雲(山形県):2012/04/21(土) 03:42:08.63 ID:uYOXoypw0
>>584
びっくりするぐらいの無知だなお前。
何にも知らないんだな・・・

「庶民の国粋派」とか初めて聞いた(笑)

ちなみに聞くが指導層、まあ総理大臣として、
近衛文麿は何派だ?どんな思想だ?
588 亜鈴状星雲(山形県):2012/04/21(土) 03:44:20.98 ID:uYOXoypw0
共産主義者どもに工作されたんだよ。
日本もアメリカも。こんな基本的なこと知らないとか・・・
589 チタニア(北海道):2012/04/21(土) 03:46:02.76 ID:+zFDXgfv0
勝っていたら という仮定がそもそもありえない話なんで
590 オールトの雲(チベット自治区):2012/04/21(土) 03:46:06.65 ID:TWJLwEqR0
むしろ戦争に負けて嫌な国になってる気がする
今の日本は戦前の人間が作ったのであって戦後の人間はそれを壊すことしかしていない。
特定アジアを除くアジアは戦前の日本を高く評価してる

591 デネブ・カイトス(大阪府):2012/04/21(土) 03:51:17.34 ID:Ojri1uJw0
お前たち、「負けるが勝ち」って言葉知ってる?
592 イータ・カリーナ(東日本):2012/04/21(土) 03:55:23.78 ID:VdsJrxA10
かなりオブラートに包まれた漏れでた話だけでも
戦前日本のキチガイぶり半端ないからな
あんな権力続いてたの考えたら
結果論にせよ負けてよかったというのは分かる
593 ブレーンワールド(山口県):2012/04/21(土) 04:17:55.94 ID:UxHAeWw60
アメと戦争なんかしないで
満州と半島ぐらいは押さえときたかったなあ。なら今頃はもっと繁栄していた。
594 ブレーンワールド(東日本):2012/04/21(土) 04:22:23.95 ID:1WfNGAtp0
>>593
血が混じって遺伝子を継承して優秀さが増してただろうな残念だよ
595 ブレーンワールド(山口県):2012/04/21(土) 04:24:17.72 ID:UxHAeWw60
いや、あいつらはゲットー行きだから
596 チタニア(カナダ):2012/04/21(土) 04:32:33.93 ID:rJjFg9bz0
>最近の話だが、ある人が、こんなことを語ったのが印象的だった。
うそをつけ
597 カストル(栃木県):2012/04/21(土) 04:35:40.12 ID:/Um+53c+P
ちきしょう
598 クェーサー(四国地方):2012/04/21(土) 04:36:26.73 ID:LXHLtl3U0
>>8で終わってるな。あの戦争に勝つ目などない。
惜敗とかじゃなくて勝てないのが決まってる中でのさらに惨敗だったからな
599 プレセペ星団(西日本):2012/04/21(土) 04:38:30.10 ID:fj5QiScE0
逆に抵抗せず戦争してなかったらやばかった気がする
実際日本以外の一時植民地化したアジアをみても成長率はたいしたことはない
600 クェーサー(四国地方):2012/04/21(土) 04:40:31.17 ID:LXHLtl3U0
>>599
100歩譲って開戦の是非は置いとくとしても負け方も可能性のなかではもっとも無様ま部類だろうけどね
601 バーナードループ(関東・甲信越):2012/04/21(土) 04:45:48.67 ID:2RWy2YwJ0
負けて良かったよ
602 ボイド(愛知県):2012/04/21(土) 04:56:20.25 ID:Ze8C7xPx0
勝っても負けても変わらないよ
民族の気質がそんな簡単に変わるかよ
戦争や震災を過大評価し過ぎなんだよ
そんな事よりもテレビやインターネットの普及の方がよっぽど影響力あるわ
603 クェーサー(四国地方):2012/04/21(土) 05:04:10.25 ID:LXHLtl3U0
それは言えてる。日本社会は特に同調圧力が強いコミュニティだから匿名ローリスクローコストで
好き勝手なことを言い合う環境は良きにつけ悪きにつけ戦争よりも大きい変化をもたらす気はするね
604 ベガ(大阪府):2012/04/21(土) 05:09:19.97 ID:oQp2gpq30
だから何らか理由をつけて政府からちょっかいが良く入る
605 カストル(栃木県):2012/04/21(土) 05:12:01.63 ID:ERBd77GWP
こういう歴史のIFはあんまり意味が無い気がする。日本は運が悪かったから
負けたのではなく、文化レベルや国力が低いから負けた。負けるべくして負けたんだよ。
もし勝ってたとすれば、その当時の日本って全然別物の国ってことになる。
科学技術レベルが高く、QCの概念が浸透し、国内経済が活況、人権意識が高く、資源に恵まれた国
であれば勝てたのかもしれないが、それってもう当時の日本ではないよね。
ハンモックナンバーで人事管理してたような軍なのに、「もし勝ってたら」なんて
考えるほうがマヌケ。
606 リゲル(SB-iPhone):2012/04/21(土) 05:31:01.60 ID:1na+Schxi
負けて良かったって…
アホすぎるたろ
607 ニクス(庭):2012/04/21(土) 05:43:03.50 ID:mqSm5zIu0
勝っていたらまたそれが当たり前の世の中になってる。米国が負けて良かったといってるよ。
この鈴木は戦後教育で戦争に善玉、悪玉を持ち込んだ単純明快な世界を信じ込んでいるからそういう結論になったんだろ。
現実はアニメと違うねんで。
608 クェーサー(四国地方):2012/04/21(土) 05:44:32.65 ID:LXHLtl3U0
アメリカが負けた可能性なんてないから論じるだけナンセンス
ただ負け方で言えば少なくとも「良かった」方じゃないと思うね
バカの面子の為にかなり無駄に非戦闘員の命を失ったんじゃないかな
609 ヘール・ボップ彗星(東京都):2012/04/21(土) 05:54:27.35 ID:Ffd65okE0
ジブリが左なのは承知だが、ほんの少しだけ分かる気もする
610 ウンブリエル(群馬県):2012/04/21(土) 06:30:12.98 ID:A+zj2Cn80
左翼は言うことがひと味違うなw
611 アルビレオ(大分県):2012/04/21(土) 07:15:36.85 ID:UgCDztrC0
おじいちゃんもうお口チャックして!
612 アルタイル(神奈川県):2012/04/21(土) 07:17:38.22 ID:WlI17wp80
>>588
文麿はべつに共産思想じゃないぞ?
ブレーンにスパイがいたけども

んで、日本で言う庶民の国粋派ってのはあったぞ
第三の道って奴だな、要するにファシスト

まあ、ホワイトとかアメリカにもいたしソ連視点でWW2をみると解りやすいのは確か
613 アルビレオ(やわらか銀行):2012/04/21(土) 07:20:41.97 ID:VOg3w+2b0
今の方が嫌な国だろ日本
こんな自国民を何万人殺そうが金たかられてアメリカの戦争には賛成で世界の戦争には知らぬ素振りで笑ってばかりの日本
やっぱ鈴木はスタジオジブリの最大の癌だわ
もののけ姫以降が作品的に失敗したのはこいつのせいだ
614 青色超巨星(埼玉県):2012/04/21(土) 07:46:20.53 ID:Tj1U/3Gj0
戦前戦中の暗い時代なんて実際はほんの数年だろ
615 ディオネ(チベット自治区):2012/04/21(土) 07:50:38.27 ID:LVAP2u6b0
戦前戦中の暗い時代だろ。なんせ記録映像が暗くて色が無い
616 オールトの雲(中国地方):2012/04/21(土) 07:52:38.08 ID:5SgeeXok0
うんこ
617 馬頭星雲(鳥取県):2012/04/21(土) 07:56:11.67 ID:3tb/xNXX0
結果論だからな
戦争に負けようが結果がよければすべてよし結果的にはかったようなもん
そして勝ったアメリカは世界を牛耳ると言う面倒な作業を一生やること約束された
そのせいで軍事政治に金が行って経済支えられなくなって崩壊寸前
日本大勝利
618 太陽(茨城県):2012/04/21(土) 08:00:32.86 ID:PNVmNN4g0
大日本帝国として世界中を植民地化、国民総貴族だったら
借金1000兆円もなかったよね
619 水メーザー天体(関東・甲信越):2012/04/21(土) 08:03:59.81 ID:uEwYo7wpO
確かに勝ってたらガンガン領土拡大してただろうな

でもそれってどの国でも同じw
620 馬頭星雲(鳥取県):2012/04/21(土) 08:05:08.10 ID:3tb/xNXX0
その代わり世界中の反乱軍テロリスト反政府組織キチガイを相手にしなきゃいけないけどな
621 天王星(やわらか銀行):2012/04/21(土) 08:06:37.32 ID:TKT1AxSj0
日本人はバカでいてもらわないと
世界中が困ったことになりそう。
てか、バカにしすぎじゃね?
て思ってしまう。

頭のいいやつほどバカのふりするけどなw

622 キャッツアイ星雲(東京都):2012/04/21(土) 08:15:27.10 ID:/jsI08tH0
無能な軍上層部だけ見ると負けるのも仕方ないと思うが
沖縄戦の話を聞くと、悔しくて負け戦は絶対に駄目だ
623 スピカ(愛媛県):2012/04/21(土) 08:19:44.02 ID:RdUVjOWZ0
原爆落とされて良かった、東京焼野原にされて良かった、そういう事か


っとひねくれてみる
624 スピカ(愛媛県):2012/04/21(土) 08:22:10.26 ID:RdUVjOWZ0
どう転んでもユダ豚がどっちに付くかの差でしか無い気がする
625 ブレーンワールド(神奈川県):2012/04/21(土) 08:22:32.68 ID:jb7g282z0
なにあれば死んだ人間への冒涜だといって思考停止
戦前から全く反省していない
626 タイタン(神奈川県):2012/04/21(土) 08:38:55.35 ID:Ytw5MJ9k0
アメに勝てるわけ無いだろ
627 ハービッグ・ハロー天体(大阪府):2012/04/21(土) 08:51:12.94 ID:uHvoI8GTP
日清日露戦争では結構勝てたから日本人チョーシこいて開戦しちまったんだ
628 ディオネ(チベット自治区):2012/04/21(土) 09:17:05.63 ID:LVAP2u6b0
失敗の原因は一次大戦。英の意向に逆らってドイツ領を
奪いまくり。
629 プランク定数(高知県):2012/04/21(土) 09:24:20.83 ID:mpovLh4b0
今の日本って果たして良い国かな
戦争を反省することと自分の国の文化大切にすることは違うだろ
630 子持ち銀河(やわらか銀行):2012/04/21(土) 09:40:48.66 ID:eUT7PgtM0
ま、あの戦争に勝てるぐらい国や軍のトップが優秀なら勝っても良い国になってただろうが、
正直負けるべくして負けたってことだ。
631 スピカ(広島県):2012/04/21(土) 09:41:10.45 ID:cMk7tQ1f0
ネトウヨホイホイ
632 ミランダ(岐阜県):2012/04/21(土) 09:42:44.27 ID:RdTbQtwq0
日本もドイツもそうだが、戦争で負けてリセットされて再出発した国の方が、意外と戦後発展してる気がする。
633 ポラリス(神奈川県):2012/04/21(土) 09:42:57.83 ID:oLG/F6tR0
正論
634 オールトの雲(catv?):2012/04/21(土) 09:45:07.05 ID:AhwBqUtn0
>>9
勝ってたら今以上にみんな右寄りだと思うが?www
635 ガーネットスター(東京都):2012/04/21(土) 09:54:25.44 ID:OKu2ed+y0
GHQのWGIPの成果っすなぁ・・
636 かみのけ座銀河団(岐阜県):2012/04/21(土) 10:01:13.25 ID:gL8acsjY0
もし日本が第二次世界大戦で勝ってたら
って小説なかったかしら
韓国映画ではあったよね
見てないけど
日本人俳優も出演してたと思う
637 フォボス(岡山県):2012/04/21(土) 10:12:13.94 ID:WJeOxzjq0
>>3
あるよ 良い悪いは人それぞれだからな 民を虐げる国が負けたほうが良いと思う民は多い 

例えば今、北朝鮮が日本に戦争しかけてきたとして北朝鮮が負けた方が良いと思う北朝鮮人民は多いと思うよ
638 ポラリス(愛知県):2012/04/21(土) 10:26:54.15 ID:A7AoOTpN0
お前見たいな嫌日思想家は生まれてないわな
639 赤色矮星(大阪府):2012/04/21(土) 10:29:00.94 ID:FNQbm0/M0
そもそも勝てない
640 天王星(東京都):2012/04/21(土) 10:32:13.77 ID:oIe4n8fN0
鈴木敏夫は「日本は戦争に負けてよかった。」とは言ってないんだが・・・
641 ハービッグ・ハロー天体(WiMAX):2012/04/21(土) 10:58:26.09 ID:y/AbJ2OSP
お前らみたいなニートは非国民として矯正施設にぶち込まれるような社会になってたな
642 カストル(WiMAX):2012/04/21(土) 11:05:00.65 ID:xbfrFC9XP

ジブリの名前が利用されてるな
力任せで日本に我を通した後ろ暗さをごまかす為の捏造か

不愉快極まりないな
643 エウロパ(長屋):2012/04/21(土) 11:16:35.97 ID:FCN3H0V90
俺もそう思う
あんな時代に生きたくなかったわ
精神論はマジでうざい
644 ポルックス(福岡県):2012/04/21(土) 11:30:11.75 ID:PXeWVSvH0
戦争に勝っていれば規律正しい国になってたはず
645 ミマス(WiMAX):2012/04/21(土) 11:36:29.75 ID:12N0R0jv0
>>634
何で同じ事言ってんの?
646 アルタイル(神奈川県):2012/04/21(土) 11:45:33.80 ID:WlI17wp80
敵を撃滅し、無条件降伏に追い込み、
そして彼らを民主的で平和愛好的な国民になるように再教育をすればいいのである。
そしてデモクラシーが世界のいたるところに確立されれば、国家間の平和と善意が確保される事になる。 

まあ、平和愛好的ではなかったと思うが
デモクラシーは確立されてたと思うぞw
647 ブレーンワールド(大阪府):2012/04/21(土) 11:53:37.01 ID:XySmgwEy0
戦争なんてやるもんじゃない、
という前提が、ネトウヨには分からんらしい。
力によるバランスに頼る結果はアメリカみたら分かるだろ。他国への国債押売りでもってるだけ。
と、底辺ネトウヨにマジレスしてみる。
んな事だから自分さえ救えないんだわ。
648 カストル(大阪府):2012/04/21(土) 12:02:28.88 ID:XBGwlHyzP
負けたから日本が民度が高く治安もいい国だってか?
それ以前はうんこ食って宗主国様に朝貢する荒廃した国だったってのか。
649 かみのけ座銀河団(チベット自治区):2012/04/21(土) 12:03:24.22 ID:cvsO8Gjh0
>>9
バカか!おまえみたいなプサヨは矯正施設いきだよw
650 地球(埼玉県):2012/04/21(土) 12:14:26.84 ID:gnzL37WL0
勝ってたら兵役とか続いてそうだし負けてほんとによかった
651 ポルックス(やわらか銀行):2012/04/21(土) 12:17:38.92 ID:PC4sbfTd0
勝てたらよかったとか負けてよかったとかぬけぬけという事自体軽蔑する
652 亜鈴状星雲(新疆ウイグル自治区):2012/04/21(土) 12:19:28.21 ID:tHNf8u940
戦前はサービス残業どころか土日も休みなく働くのが常識だった
負けて欧米流の土日休みが徹底されただけでも庶民にとっては負けた価値はある
653 ジュノー(関東・甲信越):2012/04/21(土) 12:30:50.30 ID:wnQUjef8O
>>1
わからんでもない

でも、歴史のイフは無意味だし意味ない
ただ、負けたのは戦闘、戦争であって、
亜細亜解放の戦争目的は達成した
真の敗者は白人列強なのは世界中の歴史学者が認めてる

派手に暴れて、派手にやられた、そして亜細亜を解放した
もうそろそろそれを誇りにしていいやろ

654 かみのけ座銀河団(チベット自治区):2012/04/21(土) 12:37:45.64 ID:cvsO8Gjh0
亜細亜を解放し自らは植民地になった。まさに東洋のイエス
655 ボイド(大阪府):2012/04/21(土) 12:42:17.29 ID:caEF800p0
やっちゃ行けない負け戦のことを負けてよかったと言われてもな
あんな戦争しないような国だったら今どうなってたかな
それもどうでもいいことだけど
656 アルビレオ(やわらか銀行):2012/04/21(土) 12:52:30.87 ID:VOg3w+2b0
ジブリって宮崎駿居なくなったら潰れちゃうだろ?
いつまでも過去の作品の商品で食っていけんのかな
657 ジュノー(関東・甲信越):2012/04/21(土) 13:01:10.78 ID:wnQUjef8O
そうなんだよなあ
鈴木って、なんのためにいるんやろ

宮崎引退→ジブリ倒産

ジブリをピクサ−やディズニーにする気がないんかなあ
他社のアニメータ−や監督も、ジブリブランドで売り込めばいいのに
時をかける少女とかもったいない
658 冥王星(東京都):2012/04/21(土) 13:10:06.74 ID:YYlP+C5o0
もし勝ってたら特定アジアを統一して核武装をし、今のアメリカをも凌ぐものすごい国家になってただろうな
ものすごく搾取されてる現状でもこの経済力、もし搾取されなかったらどれほどの経済力になっていたことか・・・

「負けてよかった」とか言ってるのは、自分が産まれなかったかもとか考えてる自己中に過ぎないだろ
659 ディオネ(大阪府):2012/04/21(土) 13:45:21.31 ID:0cf8Weei0
日本が勝つってどういう状態だよ
まず普通に考えて勝つのは不可能だし
もしアメリカに勝てるなら多分アジア統一
してユーラシア大陸全土が大日本帝国下
にできる勢いだろ
660 アルゴル(神奈川県):2012/04/21(土) 13:59:07.79 ID:DWCfbkmF0
営業オヤジはあまり勘違いしない方がいいよ
営業だけやってろ
661 プロキオン(岡山県):2012/04/21(土) 14:05:37.69 ID:cr3Tf0Bz0
>>658
まさしく身も心も特亜になるというシナリオじゃないかw

それは別としても「どれほどの経済力」って、どこに輸出する気だったんだ?
戦後の日本がどうやって経済発展したのか知らないのか?
662 ポルックス(福岡県):2012/04/21(土) 14:14:06.60 ID:PXeWVSvH0
勝てったら今頃世界を統一してるよね
全世界が日本であって国境はない
663 ボイド(やわらか銀行):2012/04/21(土) 14:22:46.32 ID:vnJYA/Qo0
アメリカに負けたことがあるという事実が
いつか日本の大きな財産になる
そして高度成長に至った
664 カストル(大阪府):2012/04/21(土) 14:29:29.70 ID:XBGwlHyzP
まぁ自虐史観から抜け出して今は目先のうるさい中韓と
ネットでバチバチやってるけど、アメリカも日本へのご主人様気取りの
経済やら防衛やらの弾圧をいい加減にしとかないとすぐにそっちにも飛び火するぞ。
665 かみのけ座銀河団(チベット自治区):2012/04/21(土) 14:31:46.98 ID:cvsO8Gjh0
アメリカだってw空母を含む艦隊決戦したのは
あれが最初で最後じゃ?いい思い出なんじゃね
666 エウロパ(SB-iPhone):2012/04/21(土) 14:33:56.88 ID:eKQ/RFiii
こいつど左翼だからなあ
667 カロン(SB-iPhone):2012/04/21(土) 14:36:34.88 ID:By+U/h2ei
当時の日本は勝つための戦争じゃなくて、侵略されないための戦争をしていた。
盧溝橋事件だって日本人が本当にやらかしたのか微妙だな。
あれは日本と中国を隔離するために大国の何処かが仕組んだことなんじゃないかとも思うし。歴史に残ってることだけが事実じゃないよ、絶対。
ただ、日本が白人の大国と同等かそれ以上の戦争をしたおかげてアジアの地位がある程度ですんだと俺は思うな。
だからアジアの人はみんな日本に憧れるんじゃないの?
あのクソ白人とよく戦ってくれた!って。
668 プロキオン(岡山県):2012/04/21(土) 14:41:53.86 ID:cr3Tf0Bz0
「特定アジア統一」を西洋が邪魔したのじゃなくて、特亜人自身が日本をしきりに侮ったのだよ。
「目先のうるさい中韓」だって西洋は関係ない。もともと特亜含むアジアの土人全般が日本を尊敬していないんだよ。
日本人のその種の自信(南洋土人は日本に従順だった等の)は根拠がない。

それはまあ、それでいいんだ。
問題は特亜人の侮日やテロ、マレー系やフィリピン人が反抗することまで「西洋の陰謀」と考える思考だよ。
いまだってそうだ。テロうや威嚇をしてくるのは特亜なのに、日本人はそのことで米国を恨む。
「米国が何もしてくれない」「米国の態度を見て特亜人が更に付け上がる」等々の。

669 プロキオン(岡山県):2012/04/21(土) 14:59:07.89 ID:cr3Tf0Bz0
こういう風に特亜(シナ・朝鮮)の侮日に憤慨しつつも、「それは連中が開明ではないから」であり
何かの間違いであって、真実の日本を知れば反日教育をやめれば日本を尊敬するようになるだろう・・・
というのが、戦前からやってきた大アジア主義者の発想なのだよね。

他人の意志が理解できないことにかけては日本は特亜どころではない。世界チャンピオンなのだ。
邦人虐殺・放火・レイプを繰り返す土人の意志を理解できない。連中は心底日本が嫌いなのだよ。
それは西洋が仕組んだものではない。西洋が口出ししなければ亜細亜を統一できたなどというのは噴飯モノだ。
西洋の後からついていって共同租界に入れてもらうのが日本にとって正しい亜細亜との付き合い方だった。
670 プレアデス星団(京都府):2012/04/21(土) 15:08:00.90 ID:83VuiHum0
>>1

>>84


(2012年 4月 20日)

[ AV Watch編集部 山崎健太郎]
671 黒体放射(SB-iPhone):2012/04/21(土) 15:09:47.82 ID:v35CfdgOi
気がするて。いい大人が、こんな事象語るに、そんな表現て。
672 カストル(WiMAX):2012/04/21(土) 15:16:49.02 ID:xbfrFC9XP

何かもう必要以上に小難しい話になったけどさ

どうしても腹が立って収まらないなら「ジブリ作品不買」でいけばよくね?
673 水メーザー天体(チベット自治区):2012/04/21(土) 15:22:19.05 ID:73gJDCcQ0
ジブリ作品って、2時間ドラマみたいにだらだらしてて
絵は、いかにも女性が描きましたみたいだよな
674 冥王星(やわらか銀行):2012/04/21(土) 16:28:43.10 ID:e4kwQebh0
一言、余計だボケ
675 ポルックス(福岡県):2012/04/21(土) 18:01:11.59 ID:PXeWVSvH0
イラクはフセイン政権下で一つにまとまってた複数の民族が
今アメリカに負けて民族同士で争ってめちゃくちゃだよね
676 カペラ(WiMAX):2012/04/21(土) 18:04:20.12 ID:OpQDyvhz0
ジブリって背景画を鑑賞するだけのアニメで内容自体はロリコンを
テーマにした糞作品しか作ってないのに何を勘違いしてんのか言うことだけは偉そうなこと
吐くようになったしょぼい会社になったな
677 クェーサー(四国地方):2012/04/21(土) 18:07:00.81 ID:LXHLtl3U0
>>662
それはさすがにぞっとする
Windowsがなくて延々とNECがPC98の発展系だしてる世界とか
インターネットがなくてキャプテンシステムがスタンダードな世界とか
スマホがなくてimodeしかない世界とか
首吊りたくなるかも…
678 高輝度青色変光星(内モンゴル自治区):2012/04/21(土) 18:09:48.07 ID:nxaF0LMHO
愛国とか言ってるヤツが国土を破壊する戦争が大好き
本当はお前ら日本が嫌いなんだろ というか別の何かが好きなんだろ
679 パラス(広島県):2012/04/21(土) 18:23:18.53 ID:Nu6LGIA60
多分、レーダーがまだ実用化されてなさそう。
680 ヒドラ(福島県):2012/04/21(土) 19:32:57.26 ID:op5uueaH0
日本海を守れ

韓国によって「日本海」が「東海」に変えられようとしている。
ぜひ反対の署名を。

ホワイトハウス
http://wh.gov/UCX

署名の仕方
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17586360

スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1333897126/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1334731678/
681 カペラ(北海道):2012/04/21(土) 21:16:45.09 ID:2yHrb+eH0
はいはい
682 環状星雲(やわらか銀行):2012/04/21(土) 22:33:05.84 ID:eQ3c9gWj0
死んだ人に謝れ。
683 ダークエネルギー(長屋):2012/04/21(土) 22:41:46.59 ID:Xi/NGtJD0


ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331285594/21

684 赤色超巨星(埼玉県):2012/04/21(土) 23:19:22.30 ID:HvFcav2j0
北朝鮮も一回戦争して負けたらいいんだよ
685 アケルナル(WiMAX):2012/04/21(土) 23:24:35.37 ID:HJpwMmW10
>>675
元からまとまってないし。
686 クェーサー(四国地方):2012/04/21(土) 23:25:31.08 ID:LXHLtl3U0
>>675
フセインは化学兵器でクルド民虐殺してましたけど
687 白色矮星(神奈川県):2012/04/22(日) 00:40:41.42 ID:xtszru7C0
15 :名無しさん@涙目です。(東京都) : 2011/06/22(水) 19:07:04.07 ID:o8DY0LJR0
>>1
アメリカーニェッツの支援がなければ、ドイツに負けてたろ
アメリカがソ連に送った支援物資
航空機:14,795機、戦車:7,056両、ジープ:51,503台、トラック:375,883台
オートバイ:35,170台、トラクター:8,071台、銃:8,218丁、機関銃:131,633丁
爆発物:345,735 トン、建物設備:10,910,000 ドル、鉄道貨車:11,155両、機関車:1,981両
輸送船:90隻、対潜艦:105隻、魚雷艇:197隻、舶用エンジン:7,784台
食糧:4,478,000 トン、機械と装備品:1,078,965,000 ドル
非鉄金属:802,000 トン、石油製品:2,670,000 トン、化学物質:842,000 トン
綿 106,893,000 トン、皮革:49,860 トン、タイヤ:3,786,000本、軍靴 15,417,001 足

39 :名無しさん@涙目です。(長屋) : 2011/06/22(水) 19:17:50.03 ID:XThsFVdL0
>>15
それでも、イギリスがアメリカからもらった量の3分の1なんだけど……

レンドリースが終戦を早めたことは、
ロシアでも否定する人はめったにいない。
そして、レンドリースなしでもソ連は最終的にナチに勝っただろう、
という推測は、冷戦期から英米のソ連ウオッチャーにも共通する見解なんだけど
688 白色矮星(神奈川県):2012/04/22(日) 00:44:16.11 ID:xtszru7C0
176 :名無しさん@涙目です。(catv?) : 2011/06/22(水) 19:57:09.89 ID:1gvYfBzIi
大戦中の主要国のgdpデータくれ
181 :名無しさん@涙目です。(東京都) : 2011/06/22(水) 19:58:33.46 ID:YAnAsUfMP
>>176
http://www17.ocn.ne.jp/~senshi/image5.gif
689 白色矮星(神奈川県):2012/04/22(日) 01:11:54.84 ID:xtszru7C0
レンドリース法(レンドリースほう、英語: Lend-Lease Acts)、または武器貸与法(ぶきたいよほう)は、
アメリカ合衆国が1941年から1945年にかけて、イギリス、ソビエト連邦、中国、フランスやその他の連合国に対して、
イギリスの場合はニューファンドランド、バミューダ諸島、イギリス領西インド諸島の基地を提供することと引き換えに、
膨大な量の軍需物資を供給するプログラムのことである。
1939年9月の第二次世界大戦勃発から18ヵ月後の1941年3月から開始された。

総額501億ドル(2007年の価値に換算してほぼ7000億ドル)の物資が供給され、
そのうち314億ドルがイギリスへ、113億ドルがソビエト連邦へ、32億ドルがフランスへ、
16億ドルが中国へ提供された。
690 フォーマルハウト(福岡県):2012/04/22(日) 02:20:31.66 ID:4sJWzmwe0
>>686
クルドは国を持たない民族でイラクに仮住まいさせてもらってるのに
好戦的民族のクルドはイラクを乗っ取ろうとしたからフセインから攻撃されたわけです
アメリカがイラクに因縁つけて攻撃するのとわけが違う
691 ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都):2012/04/22(日) 02:38:23.67 ID:Sj1rWFTf0
正論じゃないかw
692 ハッブル・ディープ・フィールド(dion軍):2012/04/22(日) 03:36:32.21 ID:vfHIQIEr0
スイス「民間防衛 新装版―あらゆる危険から身をまもる」
http://www.amazon.co.jp/dp/4562036672

【武力を使わずに日本が韓国・中国に侵略される”危機】

第1段階 → 工作員を送り込み、政府上層部”の掌握と洗脳
第2段階 → 宣伝。メディアの”掌握。大衆の扇動。無意識の誘導
第3段階 → 教育”の掌握。国家意識の破壊
第4段階 → 抵抗意識の破壊。平和や人類愛をプロパガンダ”として利用
第5段階 → 教育やメディア”を利用して、自分で考える力を奪う   ← 《 日本の現在ココ 》
最終段階 → 国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量移住”で侵略完了 ←人権擁護法案”外国人参政権”
693 デネブ(東京都):2012/04/22(日) 03:38:00.48 ID:exr1ZRTF0
>アメリカと違って、ヨーロッパには、古い伝統と歴史がある

小林とかがカブレが漫画に描いていたなww
694 デネブ(東京都):2012/04/22(日) 03:42:01.84 ID:exr1ZRTF0
>>653
アホ発見ww

それこそ「日本の国士様」以外では、「アメリカは
アジアを日本の帝国主義から開放した自由軍」という位置づけw
695 黒体放射(千葉県):2012/04/22(日) 03:45:27.37 ID:7Ra2KIo+0
徴兵はあったろうな
696 セドナ(チベット自治区):2012/04/22(日) 03:48:23.29 ID:t4hxo2Wf0
>>694
戦前、アジアはどの国の植民地だったか知らないだろ
697 金星(長屋):2012/04/22(日) 07:49:11.36 ID:e04oMrha0
もうボケてきたのか、そろそろ成仏しろよ
698 ケレス(空):2012/04/22(日) 09:51:46.93 ID:ny7z/e570
>>1
>ジブリ鈴木「日本は戦争に負けてよかった。勝っていたら本当に嫌な国になっていた気がする」

ならばその同じ口から、「ロシアは北方領土を日本に返還しろ」などという主張を出すなよw

また、サンフランシスコ平和条約第2章には、『日本は、クリル諸島における全ての権利、権限、並びに
請求権を放棄する』と、明記されている。これに従えば、日本は、第二次世界大戦の結果を認めておらず、
無条件降伏の結果、日本の地位を確定した、あらゆる最重要法的文書を拒否していることになる。と言うのも、
日本がクリル諸島を放棄したことを明記しているのが、サンフランシスコ平和条約だからだ」
 1956年のソ日共同宣言が署名された際、アメリカは、覚書を発行した。その中では、「日本は、
サンフランシスコ平和条約で自ら放棄した南クリル諸島の帰属については、その交渉権を有していない」
という見解が表記されている。
http://japanese.ruvr.ru/2009/08/14/422415.html

「ソビエト政府赤軍司令官布告(昭和20年9月15日付)   今度、日本政府がソビエトに
無条件降伏した為、全千島、即ちこの国後もソビエトの領土と成ったから、ご承知して戴きたい。
http://4islands.jp/problem/post-4.php

フルシチョフ書簡 池田首相あて(抜粋)  1961年12月8日
 あなたのお手紙に、あたかも領土問題が周知の国際諸協定にかかわらず、今なお、未解決のままであり、
この問題についてソ連からの態度変更、一定領土に対するその正当な権利の放棄を取り付けるなんらか
の根拠があるかのように見せかける試みが新たに行なわれています。
 池田総理、このような意図は、日本政府が無条件降伏の結果として周知の国際諸協定によって自己の
負った義務の履行を回避しようとする意図を立証するに過ぎないものであることを述べなければなりません。
http://www.k3.dion.ne.jp/~karafuto/s-120.html

広島、長崎における米国の野蛮な原爆投下ではなく、ソ連の対日参戦こそが日本政府をして、
戦争継続の無意味さを悟らせ、降伏を受け入れる決断をさせた。それは日本民族を本土決戦から救い出した。
http://japanese.ruvr.ru/2012_02_20/66504824/
699 ブレーンワールド(茸):2012/04/22(日) 13:44:37.69 ID:db6ItIrA0
戦争に勝ってたら、さぞかし窮屈な世の中になってたろうな
呑気に引きこもりなんて出来ない世の中
ニートやらは助かったな
700 百武彗星(関東・甲信越):2012/04/22(日) 16:09:04.38 ID:twmNj/nYO
ジブリは二度と見ない
ラピュタの実況もしない
701 ダイモス(チベット自治区):2012/04/22(日) 16:48:44.43 ID:cQwRrLx10
実は戦前もニートがいっぱい居たんだが
702 亜鈴状星雲(WiMAX):2012/04/22(日) 17:16:44.74 ID:1exzztiw0
負けて良かったっていうより
負ける以外に選択肢は無かった
703 赤色矮星(SB-iPhone):2012/04/22(日) 17:18:53.07 ID:LhE8YJ9Ci
戦争自体しない方が良かった
おかげで、人口バランスがおかしい
704 デネブ・カイトス(青森県):2012/04/22(日) 17:20:46.95 ID:bAmLkC640
負けても嫌な国じゃんw
705 ポラリス(大阪府):2012/04/22(日) 17:33:01.79 ID:LrEo+lLOP
日本が負けて世界が平和になったんじゃなく、直後に日本が戦ってたものと
アメリカが日本に代わって戦うはめになったんだよ。中露朝。
どんだけ日本が屑国家に囲まれてるかって話だよ。今も昔も。
706 褐色矮星(新疆ウイグル自治区):2012/04/22(日) 17:42:16.54 ID:488l1pID0
日露戦争で負けてたらどうなったか気になる。
あれで軍あげて日本全体が調子ずいちゃったし。
707 ポラリス(東京都):2012/04/22(日) 19:30:40.53 ID:5jHWqmu4P
本当に嫌なアニメ会社になってしまったな
708 はくちょう座X-1(関東・甲信越):2012/04/22(日) 20:40:51.99 ID:A3yJEY0CO
南方で餓死した何十万の兵士さん達の霊に向かって言ってみろよ、コラ。
709 青色超巨星(やわらか銀行):2012/04/22(日) 20:51:59.12 ID:pdK3XZJs0
ほんと負けて良かったよ、ひきこもって実況なんてしてようもんなら、
非生産的だとして非国民の誹りは免れないし、下手したら収容されて思想教育されるもんな
710 デネボラ(チベット自治区):2012/04/22(日) 21:15:26.97 ID:JyUM1ErA0
自分たちの基準で負けたら男は金玉とられて、女は全員レイプとビビってたら
上陸してきたアメリカ人は意外と紳士的で一気に魂抜かれて
子供はギブミーチョコレート女はこぞってパンパンに(笑
プライドねー民族だ

711 はくちょう座X-1(関東・甲信越):2012/04/22(日) 21:40:29.35 ID:qfinfVmWO
>>710
チョンだったらマジでそうなってたぞ
712 レグルス(福岡県):2012/04/22(日) 22:03:16.77 ID:AWsgaH8h0
語弊があるとは思うが、アメリカは征服者としては寛大過ぎたな
一度も他民族に隷属したことのないもんだから「戦争に負けた方がいいことがあるかも」などと思ってる奴らが多すぎる
征服しに来た相手がソ連やら中国だったらどんな目に遭ってたか分かったものではないのに
713 カリスト(東海地方):2012/04/22(日) 22:17:20.15 ID:FHYDBMmjO
>679
米英に比べればおもちゃだけど、実用化はされてたよ
714 オリオン大星雲(神奈川県):2012/04/22(日) 22:31:45.32 ID:rXdJ2QqM0
つーか、第二次大戦での八木・宇田アンテナの世界的なインパクトは有名だろ
715 ベクルックス(東京都):2012/04/23(月) 01:17:22.30 ID:NljmZUn50
世界でインパクトがあっただけで、日本では無視同然だったこともなwww
716 ガーネットスター(チベット自治区):2012/04/23(月) 05:43:12.99 ID:DieCMfBv0
勝ってたらというか、なんとか矛を収めて欲しかったわ
真珠湾攻撃とかありえねーよ、国家レベルでテロリストまがいのことやっちまって
717 アルビレオ(家):2012/04/23(月) 05:44:44.20 ID:YFIYPPpg0
千と千尋は宮邪気の内面を描いた作品だろ

豚になった両親は宮邪気のアニメを利用して設けてやろうという堕落した精神を表し
千尋は無垢な宮邪気を現す
ハクは宮邪気の理想で、ドラゴンは理想をかなえるための力強さをあらわす
洗い流される神は宮邪気の欲望とか色々
ババアはアニメという媒体をあらわし、金儲けしてやろうというババアとまじめに訴えてやろうというババアの二面性を持つ
でかい坊主はアニメにすがり付いている宮邪気の子供心を表す
顔無しは真っ黒な宮邪気の鬱憤と怒りを表す
718 オベロン(東京都):2012/04/23(月) 05:49:07.20 ID:3cT94mKg0
今でも日本を負け戦に巻き込みたい「ネトウヨ」がネットに蔓延ってるw
719 ウォルフ・ライエ星(新疆ウイグル自治区):2012/04/23(月) 05:50:10.83 ID:FcpVuOFp0
戦争に負けて良かったよ
だって福島土民を被曝させられなかったもんなw
戦争に勝ってたらSPEEDI隠蔽なんてしたら処刑されてたろw
720 ダイモス(北海道)
>>711
「自分たちの基準で」ってところを考えろバカ