東電 総原価に福利厚生費が入ったまま電気料金値上げ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(慈恩寺)

 東京電力が二十二日、家庭向け電気料金の値上げを申請する方針を発表した。だが、電気料金の
基準となる「総原価」に東電関係者の接待用施設の維持管理費まで含まれることが判明しており、
利用者の反発が強まるのは必至。政府内では「東電が値上げの申請に踏み切れない可能性もある」
との声も出ている。 (東条仁史、宮本隆彦)

 東電の西沢俊夫社長は会見で、値上げの申請について「電気事業法に基づく事業者の
義務というか権利だ」と説明。福島第一原発事故の影響で経営が厳しくなるなか、「何もしないわけには
いかない」と強気の姿勢をみせた。

 東電の発表を受け、値上げの認可権を持つ枝野幸男経済産業相は「徹底的な合理化が行われて
初めて俎上(そじょう)に載せるべき」と、簡単には認めない考えを強調した。

 電気料金は、発電施設の修繕費や人件費などに電力会社の利益を上乗せした「総原価」を基に
決まる。東電は原発の代替で火力発電の比重を高めた結果、燃料費が前年度より八千億円超増えるため、家庭と法人向けの値上げで費用を回収すると説明している。

 だが、東電管内のほとんどの家庭や企業は、東電から電気を買わなければ生活や営業ができない。
原発事故の対応に批判が消えない中での西沢社長の発言は、それを見越したものといえる。

 さらに、東電は本紙の取材で、発電とは無関係の福利厚生施設のほか社内サークルの活動費、
自社株式の購入奨励金、高利の財形貯蓄の利子などまで算入していることが判明している。

 東電に対し、経産省の有識者会議は、広告宣伝費や寄付金などの除外で一致し、人件費でも
原価への算入額を制限する方向で議論している。

 枝野経産相は「有識者会議の議論を踏まえなければ認可されない」と述べており、東電の思惑通りの
値上げは難しい。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2011122302000026.html
2名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 08:02:19.04 ID:ZERPYPlx0
ざけんな!
3名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/23(金) 08:02:31.19 ID:Kt9To0v80
おどりゃ舐めとんかワレ
4名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 08:02:42.51 ID:er2g9mY+0
はああああああああああああああああああああああああああああああ?
これ裁判したら勝てるんじゃないの
5名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 08:02:52.63 ID:BC0PiKb80
権利主張する前にやる事あるだろ
6名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 08:03:01.82 ID:JG3lzyLh0
血が降るな…今年のクリスマスは
7名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/23(金) 08:03:56.51 ID:XdH97exN0
来年の初詣はひとりでも多くの東電社員が死にますようにって祈るわ
8名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 08:04:16.39 ID:l9oxcVJV0
まだまだヌルマ湯に浸かっとるな
9名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/23(金) 08:04:52.56 ID:vgpoc+s90
家の電気代月に2500円くらいだからなぁ
2割上がったとしても生活にはあんまり問題ないんだよね
10名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 08:04:55.52 ID:h7z8IAuk0
迷惑かけてるんだから値下げだろ
11名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 08:04:57.65 ID:ZERPYPlx0
国民総出で、東電社員の福利厚生費を支払ってたのかよw
12名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 08:05:09.07 ID:/RA50QuV0
東電社員死んでください本当に
13名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 08:05:46.79 ID:gBHSJo3s0
福利厚生くらいは許してやれよ
14名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/23(金) 08:05:59.95 ID:oCl/0TyU0
うらやましいなら東電に入ればいいじゃん
低学歴の自分を恨めよ
15名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 08:06:08.41 ID:JG3lzyLh0
>>13
必要ナシ
16名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 08:06:14.18 ID:ZERPYPlx0
どういう経緯でこういう事になったのか
17名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 08:06:18.85 ID:3ehiAcIX0 BE:928044364-2BP(1073)

東電社員特別法作って最低賃金で働かせようぜ。
18名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/23(金) 08:06:28.11 ID:EcJ9Qq5x0
まずは今まで盛ってた原価分を返却してからじゃね
19名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/23(金) 08:07:05.76 ID:GTsFuEwa0

東電の電気代にはこんなものが含まれてます
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2011122099070717.jpg

(ソース画像より)
・社員専用の飲食施設「東友クラブ」、接待用飲食施設「明石倶楽部」の維持管理費
・熱海などに所在する保養所の維持管理費
・女子サッカーチーム「マリーゼ」、東京電力管弦楽団の運営費
・総合グラウンドの維持管理費と減価償却費
・野球やバレーボールなど社内のサークル活動費
・PR施設(渋谷電力館とテプコ浅草館)
・一人当たり年間8万5千円の福利厚生の補助(他産業平均では6万6千円)
・健康保険料の70%負担(他企業の会社負担は50〜60%)
・社員の自社株式の購入奨励金(代金の10%)
・年3.5%の財形貯蓄の利子(利子補てんがない企業がほとんど)
・年8.5%のリフレッシュ財形貯蓄の利子(制度自体がない企業がほとんど)
・電力と関係のない書籍の購入代金
・業界団体、財団法人への拠出金と出向者の人件費
・原発立地自治体への寄付金
・オール電化PRの広告宣伝費
20名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 08:07:23.25 ID:ZERPYPlx0
>>13 どこの会社もそんなことやってないぞ。
一応、NTT docomo JT この辺も調査するべき。
21名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 08:07:28.38 ID:gCf01C+yO
東電の社員と分かったらとりあえず殴
22名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 08:07:31.61 ID:525k+mjd0
・社員専用の飲食施設「東友クラブ」、接待用飲食施設「明石倶楽部」の維持管理費
・熱海などに所在する保養所の維持管理費
・女子サッカーチーム「マリーゼ」、東京電力管弦楽団の運営費
・総合グラウンドの維持管理費と減価償却費
・野球やバレーボールなど社内のサークル活動費
・PR施設(渋谷電力館とテプコ浅草館)
・一人当たり年間8万5千円の福利厚生の補助(他産業平均では6万6千円)
・健康保険料の70%負担(他企業の会社負担は50〜60%)
・社員の自社株式の購入奨励金(代金の10%)
・年3.5%の財形貯蓄の利子(利子補てんがない企業がほとんど)
・年8.5%のリフレッシュ財形貯蓄の利子(制度自体がない企業がほとんど)
・電力と関係のない書籍の購入代金
・業界団体、財団法人への拠出金と出向者の人件費
・原発立地自治体への寄付金
・オール電化PRの広告宣伝費
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2011122099070717.jpg
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011122090070717.html
23名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 08:08:31.92 ID:ZERPYPlx0
>>19 これはひどい、なんでサッカーチームの運営費まで
払わなきゃいけないんだ!
24名無しさん@涙目です。(二荒山神社):2011/12/23(金) 08:08:35.17 ID:Q053MszZ0
義務を果たしてから権利を主張しろ
できぬなら解体するか死ぬかどちらかを選べ
25名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/23(金) 08:08:44.52 ID:JW5r7XgQ0
サークルの費用も入ってるんだろ?
ホントに死ねよ
まず給料減らせ
どこもやってるんだから
26名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/23(金) 08:08:52.23 ID:GTsFuEwa0
日本全土を汚染したテロリストに、国民が賠償金を1兆円も払うんだぞ
おかしいよな?
27名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 08:08:54.79 ID:Hs2tvX5fP
肉電きぃ
28名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 08:09:12.32 ID:M3Os/2MG0
なんじゃこりゃ?
ふざけんな。
29名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/23(金) 08:09:24.87 ID:jwN3F5TQ0
来年は1人でも多くの東電社員が死にますように!
30名無しさん@涙目です。(二荒山神社):2011/12/23(金) 08:09:57.92 ID:Q053MszZ0
原発テロリスト東京電力死ね!!!!
31名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2011/12/23(金) 08:10:14.41 ID:qRgh/SIu0
ここまでの横暴してるのに、社員が襲撃されないという国民性が甘い。
他の国なら相当殺されているはず。
32名無しさん@涙目です。(阿蘇神社):2011/12/23(金) 08:10:15.11 ID:5UfSs3cY0
いや当然だろ
でも公務員並みに福利厚生下げろ
33名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 08:10:24.39 ID:KxI+s6qX0
どこの会社でも福利厚生とか給料とか鑑みて売りを決めるもんじゃないの?
常識的に考えて
34名無しさん@涙目です。(インドネシア):2011/12/23(金) 08:10:33.50 ID:VwgTBYQM0
値上げしてみろやおら
死ね本気で
35名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/23(金) 08:11:23.71 ID:APMHl27V0
管区のやつと、ふぐすま土人は突撃しろや。
なにしとんねん。
36名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 08:11:44.21 ID:KxI+s6qX0
Jパワーとかいう会社が電力提供すればいいじゃんね
37名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/23(金) 08:11:47.75 ID:LebDZhJv0
これこそ日本人のための政治・・・民主党に投票してよかった
これが民意だ
やばい・・・涙が出てきた・・・
38名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/23(金) 08:12:07.31 ID:1ta1U1340
39名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 08:12:21.53 ID:JG3lzyLh0
自衛官は災害派遣から帰ってきたら給料2%削減
おかしいって…
40名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/23(金) 08:12:34.92 ID:GNaQ7l/J0
総原価から福島第一はどけるんだよね?
41名無しさん@涙目です。(北海道神宮【08:07 北海道震度1】):2011/12/23(金) 08:12:50.49 ID:GTsFuEwa0
民主党ってテロリスト支援団体?
42名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 08:13:49.49 ID:5Gvt10hvi
馬鹿だなおまえら
それを正すから値上げするんじゃないか
ちっとは考えろや
43名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/23(金) 08:14:01.77 ID:Tmy237SB0
いやほんと、新規参入を認めるべきだな。独占は弊害が多すぎる。
44名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/23(金) 08:14:29.69 ID:MoQsT35L0
しなねーかなこいつら
45名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 08:14:34.92 ID:JG3lzyLh0
>>42
普通は下げるだろうが
46名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/23(金) 08:14:44.19 ID:MNmB9csL0
絶対に許すな
47名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/23(金) 08:15:15.98 ID:Ro7hcZAD0
>>40
それは逆に意味が分からない
今まで電気もらってた原発の始末くらいしろよ
48名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 08:16:36.82 ID:w46oZQ8t0
大体なんで独占禁止法に引っかからないんだ?
タバコとかもそうだけどよ!
49名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2011/12/23(金) 08:16:47.81 ID:67mp2uRsO
東電の糞さを知れた事が震災唯一の良かった事だな
50名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/23(金) 08:16:48.56 ID:vgpoc+s90
>>45
フツーに金がねーんだから値上げだろ
ちっとは頭使って考えろや
51名無しさん@涙目です。(白山比盗_社):2011/12/23(金) 08:17:00.18 ID:64+weBHR0
東電はやり方が下手すぎるな
52名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 08:17:00.28 ID:ZsaMrRnQ0
独占企業は調子乗るなごみが
53名無しさん@涙目です。(インドネシア):2011/12/23(金) 08:17:02.21 ID:VwgTBYQM0
株式会社東京電力の西沢は表に出てこい
どうして値上げが必要なのかでめえの口で言いやがれ
できねえなら死ねボケナス
54名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/23(金) 08:17:32.02 ID:7r2lVTq40
ゼンショー「。。。」
55名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2011/12/23(金) 08:18:04.75 ID:J/rQ1Ktk0
>>50
普通はリストラするか給与水準を下げるんだよ
56名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 08:18:12.71 ID:WOeGj43l0
つーか今までの分、返すのが先じゃね
57名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/23(金) 08:18:13.41 ID:ZkwuUspo0
枝野が何を言おうとポーズにしか見えないわw
今まで社内預金の利子まで総括原価の中に入れてたのを認めてた行政側の担当の更迭も無いのかよw
58名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/23(金) 08:18:38.59 ID:EcJ9Qq5x0
>>33
普通の会社は価格競争あるからねぇ
59名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 08:18:49.15 ID:Q23AjSk70
事件が起きないと目が覚めないようだな。
ショリーショリー(刀を研ぐ音)
60名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 08:18:55.48 ID:JG3lzyLh0
>>50
金がないなら無償で働けや糞虫が!
61名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 08:19:12.05 ID:yqMExK0CO
>>48いいカルテルと悪いカルテルがあるんだ
東電のはいいカルテル
62名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 08:19:24.46 ID:emAHA4kJ0
くそすぎるだ
63名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 08:19:36.39 ID:pBpUBaGN0
自社株購入奨励金を電気代に含めるってアホか・・・
64名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 08:20:01.95 ID:qudY08xzP
東電の名は世界に知れ渡ったから
もう広告費いらねーだろ
65名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 08:20:13.52 ID:KxI+s6qX0
じゃあ、お前らが新しい電力会社作って
東電より安く提供すれば良くね?
むしろチャンスじゃね?
顧客奪えるんじゃね?
敵の失策を有効利用すればいい
66名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/23(金) 08:20:27.12 ID:ZX13mjtj0
『東京電力の数字のマジック』

《経費削減→10年間》
・2兆6488億円(2011.12.9東京電力発表)

《値上げ金額→1ケ月当たり》
・3円(2011.12.22経団連米倉会長談)

同じ10年で比較すると…
2兆6488億円(経費削減)-8兆円(値上げ)
あれ?
(*^^*)
67名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/23(金) 08:20:44.43 ID:4zzA0PMU0
ナマポ以下の屑どもが最低賃金で働け
68名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 08:20:45.14 ID:siWifN8b0
NHKも徹底的に調査するべき
69名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 08:20:59.85 ID:KGucwGz+O
東電だけはJAL以上に甘やかしてはいけない
70名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/23(金) 08:21:44.70 ID:vgpoc+s90
>>60
金がねーんだから客から毟り取るのがビジネスの基本だろうが!
ちっとは頭を使って考えろや!
71名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 08:22:02.40 ID:pBpUBaGN0
>>65
電力会社は作れねーんだよ
72名無しさん@涙目です。(インドネシア):2011/12/23(金) 08:22:48.50 ID:VwgTBYQM0
ボンボンどもが調子こいてんじゃねえぞおい
ボーナス出すとか国民舐めるのもいいかげんにしろよ?
こいつらにはマジレスしかできんわ
73名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2011/12/23(金) 08:23:01.02 ID:67mp2uRsO
>>1読んでるとすげえイライラしてくるなw
電力会社どうにかなんねーかな
74名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 08:23:18.56 ID:+tldtnIm0
>>70
選べる状況ならそれでもいいよw

選べない買わないわけに行かない

こんな状況でまともに飲めるわけないだろ

民意は脱原発、電力自由化だよ

法律は変えてもいいんですよ
75名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/23(金) 08:23:28.27 ID:095g5Oni0
ボーナスも入ってるよ
そんなのを全部あらかじめ確保した上で料金を決める
76名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 08:23:58.53 ID:C5jnxvHt0
>>70
違うだろ
金が無くなるのが嫌だから毟り取るんだろーが!
ちっとは頭を使って考えろや!
77名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/23(金) 08:24:05.25 ID:TFqScdxc0
>>19
これ、全部売り払うべきだな
78名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 08:24:11.54 ID:JG3lzyLh0
>>70
あ?それが使ってやってる客に対する態度か

さっさと電気無償で配れや!!!
79名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 08:24:22.33 ID:KxI+s6qX0
>>74
てことは悪いのは東電じゃなく国だね
80名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 08:24:24.49 ID:B94BQ8bo0
本当にクソだな
電力自由化してくれ!
81名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 08:25:23.76 ID:+tldtnIm0
>>79
両方ですよw
82名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/23(金) 08:25:24.79 ID:MROerrbq0
原価って、なに
よく太らせた東電社員を焼き殺すと火力発電所のタービンがよく回る、というなら分かるが
83名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/23(金) 08:26:13.47 ID:APMHl27V0
>>82
採用。やってこい
84名無しさん@涙目です。(インドネシア):2011/12/23(金) 08:26:27.47 ID:VwgTBYQM0
値上げ分が貴様らのボーナス代になる限り
死んでも払わんからな
85名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/23(金) 08:26:45.47 ID:iRf+l1/d0
>>51
関係者として見ててもマジでそう思う。今回に限ったことではなく、
社長は「これ言ったら世間からどういう反応されるか」を想像する力がまったくない。
86名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/23(金) 08:26:53.02 ID:TFqScdxc0
>>50
送電網を売れよ
87名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 08:28:08.05 ID:rnde47H30
> だが、東電管内のほとんどの家庭や企業は、東電から電気を買わなければ生活や営業ができない。
>原発事故の対応に批判が消えない中での西沢社長の発言は、それを見越したものといえる。

すげーな。
わろたわ。
88名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2011/12/23(金) 08:28:29.78 ID:cIzSPM790
頼むぞ枝野
89名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2011/12/23(金) 08:28:39.59 ID:67mp2uRsO
ニュー即民のクズさが霞むレベル
90名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/23(金) 08:28:43.28 ID:uzXep/9O0
見積りの明細作らせたら、自社株購入費とかサークル維持費とか入ってたら、普通キレるだろ
91名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 08:29:06.53 ID:JG3lzyLh0
トンズラ清水の退職金があんだろ?
まずは東電の身を削る事からやるのが常識
92名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2011/12/23(金) 08:29:27.18 ID:lW+7vp2xO
トンキンズはもっと怒れよ
93名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 08:29:35.80 ID:ZERPYPlx0
民間人が、保険料払えなくて契約内容を変更したり
して経費安くしてるのに。
こいつらは、電気代に上乗せかよ。
なんでこいつらの厚生費を俺らが払うのかイミフ。
94名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 08:29:36.19 ID:MH2vRJ7a0
>>84
電気止まるから覚悟しとけやで終了だろ
95名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 08:29:41.90 ID:BMDNfZn/0
◆電力会社

年齢階層  高卒年収  大卒年収
20〜24   404万円   312万円
25〜29   508万円   484万円
30〜34   614万円   665万円
35〜39   735万円   835万円
40〜44   860万円   1085万円
45〜49   966万円   1240万円
50〜54   1064万円   1404万円
55〜59   1060万円   1444万円

ソース:厚生労働省「賃金構造基本統計調査」
http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/kouhyo/data-rou4/data16/20108.xls
96名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/23(金) 08:29:43.83 ID:vgpoc+s90
>>78
嫌なら電気を弊社から買わなければいいんですよ?
今なら太陽光発電も自家発電機もありますしどーぞお好きなのを
お客様のご負担でお使いくださいねっ☆(ゝω・)vキャピ
97名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/23(金) 08:29:54.02 ID:X+R5SwXc0
マジで腐ってる
オリンパスなんてかわいいもんだ
98名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 08:30:03.81 ID:5ponGohP0
福利厚生施設のほか社内サークルの活動費、
自社株式の購入奨励金、高利の財形貯蓄の利子などまで算入

保養所や接待施設の維持管理費、年8・5%もの利子が付く財形貯蓄などさまざまな社員優遇に必要な費用を、
電気料金を決める際の原価に算入し、電気料金で回収
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011122090070717.html
東電社員様は預金に年8・5%の利子が付くのかw
これは税金で助けて値上げも認めるべき

99名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/23(金) 08:30:11.11 ID:7GkfStOB0
平和な国ってにも考えもんだな
殺されないからってやり放題になってるし
アメリカだったら発言した当日に殺されてるわこいつ
100名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 08:30:12.29 ID:BMDNfZn/0
国家公務員II種のモデル年収  

25歳係員         302万円

30歳係員         392万円

35歳係長         500万円

40歳係長         556万円

50歳地方機関課長   724万円

http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/f_kyuuyo.htm

101名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 08:30:31.26 ID:io7d9i5a0
そもそも、なんでもかんでも電気料金に含めて違法でないのがおかしい
国有化して適正化すべき
102名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 08:30:51.05 ID:cTASLP5d0
細かく分割してよその電力会社に売却するなりすれば?
残しておいてもどうせ誰も責任取らないんだろ
103名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/23(金) 08:30:52.90 ID:TFqScdxc0
>>89
東電は放射性廃棄クズだからな
普通のクズとは、桁が違う
104名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/23(金) 08:30:57.17 ID:FXPig+U60
なんでサークル費用までいれてんだよww
お前ら赤字経営だろ
105名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 08:31:40.07 ID:Oe0J4dTu0
送電網を国が取り上げろ
106名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 08:31:45.37 ID:JG3lzyLh0
>>96
デモしたるから覚悟しとけや
107名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/23(金) 08:32:04.08 ID:EaiJAR120
東電社員をボイコットしろ
108名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/23(金) 08:32:12.87 ID:+Ewo/9kx0
広告宣伝費なんてOKしたらマスコミ抱き込んで今のままだろ。
人件費は平均給与までを原価で認めて、それ以上払いたきゃ
自腹が当然。
109名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 08:32:17.16 ID:rOJwaS2E0
そりゃ毎日ν即でおまいらに叩かれてるのに、サークル活動くらいやらないと
やってらんねーだろw
110名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 08:34:03.81 ID:ZleyRhlm0
労組とずぶずぶの民主はどうせ認可するんだろ
公務員の給料も下げられないくせに
111名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 08:34:59.57 ID:wZXJVi+R0
就活において電力会社が最強と言われる所以は
公務員と民間のいいとこどりしている点だな
112名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 08:35:14.96 ID:qudY08xzP
競争ないんだから国有化しとけよ
113名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/23(金) 08:35:24.10 ID:h4LwLQxC0
>>99
日本も東電に関してはでてくるような気がする。
寮で不審火とか。
114名無しさん@涙目です。(二荒山神社):2011/12/23(金) 08:35:29.54 ID:A+8IikYM0
営業部門ってもう要らないと思うんだけど、ポイッチョしないのかな
東電の業務形態がどうなってるかわからんけど、発電だけ残しとけば良いんじゃないのかな
保守点検は関電工がやるんだろ?
実際現地で足を水に付けて被曝したのは関電工だったような、最初は東電社員って発表されてたけど…コスイなぁ…
あ、なんか思い出したらムカついてきた
東電ムカツキであるあるが出来るな
115名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 08:35:39.53 ID:er2g9mY+0
>>19
>・年8.5%のリフレッシュ財形貯蓄の利子(制度自体がない企業がほとんど)

何これ?ちょっと何が起こってるのか理解できない
116名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 08:35:43.00 ID:WPZVQd8B0
反論すると電気止めるという強行手段で脅してくるから
こいつら暴力団よりたちが悪い
117名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2011/12/23(金) 08:35:49.01 ID:3e7toFdW0
東北電力の値上げ申請はまだない
118名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 08:36:40.12 ID:dk83DFsQ0
死ねよ
119名無しさん@涙目です。(開成山大神宮):2011/12/23(金) 08:37:01.80 ID:JArVk8F20
関東の奴らざまああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
120名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 08:37:02.62 ID:Gmwa0+5r0
さっさと解体して国有化しろ!
121名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/23(金) 08:37:54.00 ID:pr346dHT0
カダフィの最後みたいにリンチされてしんでほしいな退職金持ち逃げ連中
122名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/23(金) 08:38:40.08 ID:Lh77+faXP
古舘が一応激ギレしてるのを見たけど、もっとだな
123名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/23(金) 08:38:48.24 ID:zD18315Q0
ボケる余裕すら見せる。流石東電様やで
よし死ね
124名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 08:39:08.88 ID:Lnu1wj99I
日本もテロ…暴動おこすときがきたな。
ネットのおかげで呼びかけも簡単。
125名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/23(金) 08:39:22.13 ID:m4OSo+360
>>98
>年8・5%もの利子が付く財形貯蓄

ひどすぎわろた、ギリシャ国債かよ
126名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/23(金) 08:39:53.88 ID:BVdBLOCs0
電気ヤクザを追い込め
127名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 08:39:58.18 ID:yiJ4RnEO0
東電 「国民は馬鹿だはw」
128名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/23(金) 08:39:59.19 ID:cLWGy9Dc0
>>113
ないない。ネットでガス抜きして終わり
129名無しさん@涙目です。(天空神社):2011/12/23(金) 08:40:22.09 ID:aWgxQ/+z0
警察は何やってんだ!
逮捕する気ないの?
130名無しさん@涙目です。(中国):2011/12/23(金) 08:40:24.60 ID:BdWv2xRO0
>>116
止められるもんなら、止めたらいいよ、
それこそ奇跡のカーニバルが始まるから
131名無しさん@涙目です。(阿蘇神社):2011/12/23(金) 08:40:49.89 ID:M9ls6UYJ0
ここまで被害を拡大させたのは菅の責任も大きいし東電だけが悪いわけじゃないけど、
さすがに充実した福利厚生とか言ってる場合じゃないわな
132名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/23(金) 08:41:00.33 ID:L3D3hvtj0
金がからみ出したから、そろそろ本気で暴動起こるだろうなw
133名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 08:41:13.32 ID:8KX2bavz0
>>115
神泉でアパート借りて風俗嬢を社員に出来る権利とか
134名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 08:41:43.32 ID:db6XmXOxO
屑過ぎ
もう潰れたらいいのに
135名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/23(金) 08:41:52.85 ID:lmkx3Yxp0
>>98
一人でも多くの東電社員が死ぬように初詣で祈ってくるわ
136名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/23(金) 08:42:07.24 ID:GbIfM63R0
ワロタ
137名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 08:42:19.67 ID:1LN7g+240
文句言ったら電気止めるよ?
138名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 08:42:30.52 ID:rOJwaS2E0
テレ朝来たぞ
139名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 08:43:14.02 ID:KxI+s6qX0
県とか地域ごとに税金で発電所作って、電線も公共のものにして運営したほうが良くね?
水とかそうじゃん?
そういうのを丸ごと民間が請け負うってのもありだけど
基本は自治体管理みたいな

そうすれば水道管とかと一緒に工事ができるしいいと思うけどなあ
140名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/23(金) 08:43:15.08 ID:GbIfM63R0
>>137
それ面白いと思ってる?
ネタでも面白くねーから
死ね
141名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 08:43:25.22 ID:mmX3mBVP0
東電にいやがらせする方法はなんかないかね
142名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 08:43:25.50 ID:OmZAbLlx0
値上げするのは東電の権利ww
放射能まいて2割アップwww
鬼畜wwww
143名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 08:44:11.03 ID:ruhaMZjUO
>>1>>98
キレちまったよ…久々に…ぷっつんしちまったよ
144名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/23(金) 08:44:27.90 ID:x/eZ+G/30
東電社員見つけ次第殺してええじゃないか署名
145名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/23(金) 08:44:37.21 ID:v2zw+Wt50
オリンパスでも東電でもやったもん勝ちだからな
負担は次の世代にぶん投げだし
146名無しさん@涙目です。(鹽竈神社):2011/12/23(金) 08:44:44.64 ID:J7lccY6J0
無主物きたー
147名無しさん@涙目です。(近江神宮):2011/12/23(金) 08:45:15.99 ID:m1L0QHMS0
潰れてもおかしくないのに普通に存続してるんだもんな

やっぱり日本はすごい国だよ(笑
148名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/23(金) 08:45:18.75 ID:kum6qLJI0
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    お前それ電気止められても同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |
149名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/23(金) 08:45:56.20 ID:gH8hqsCW0
まず、ボーナス出すなよ。
150名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/23(金) 08:46:05.16 ID:qiMMV1om0
電気料金値上げ申請は
まず東電社員のボーナスゼロにしてからだ
151名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 08:47:13.39 ID:5oJiDB4l0
政府は景気対策もしないで、増税増税って言っててもデモ一つ起きないし
放射能撒き散らしても暴動どころか、なんかもう忘れてる感じだしw
日本で政治家やれたら幸せだろうなーー。良いなーー、にっぽん良いなーーって

こないだテレビでフランスの政治化が、日本はいいなーって連呼してた
152名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/23(金) 08:47:30.69 ID:CCxWSje30
あー社員○してえ
153名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 08:47:54.99 ID:3Z/BE92R0
地域独占だからやりたい放題だな。しかも基幹インフラだから
使わないわけにもいかない。ケーブルTVなら契約しないという
対抗手段もあるのだが。
154名無しさん@涙目です。(天空神社):2011/12/23(金) 08:47:55.74 ID:aWgxQ/+z0
地球温暖化の原因は原発
海を暖めるのが原発
155名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 08:48:24.31 ID:cVZTYDjF0
アルカイダ先生お願いします
156名無しさん@涙目です。(駒形神社):2011/12/23(金) 08:48:45.93 ID:8+K8kQfa0
潰せよ無理だろこれ一つずつ見直していくなんて
電力会社は議員やメディアの保育所じゃねえんだよさっさと社員切れや
157名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/23(金) 08:48:50.60 ID:F6PG2GN60
既得権益ぱねぇwww
158名無しさん@涙目です。(大麻比古神社):2011/12/23(金) 08:49:05.07 ID:3LKeM1b90
ボーナス廃止
給与カット
OB年金廃止
福利厚生廃止

これくらいやれ
159名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/23(金) 08:49:07.37 ID:OXtbUDgT0
クズ過ぎ
160名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 08:49:18.31 ID:mmX3mBVP0
>>153
競争原理がまったく無いからな
そういう甘ちゃん体質がしみついている
161名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/23(金) 08:49:20.46 ID:MPHz9oSdO
東電社員を燃料にして発電すれば、脱原発とゴミ処理ができて一石二鳥じゃね?
162名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/23(金) 08:49:22.07 ID:L3D3hvtj0
決定権は経産省にあるがやつらにはデモみたいな民主的な攻撃は効かない
大臣、与党相手にデモするのが効果的
鬼女は動かないのかよ
163名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 08:49:50.99 ID:Pp+PG0vy0
糞電社員はよしね
死ねシネ視ね死ねシネ視ね死ねシネ視ね死ねシネ視ね死ねシネ視ね死ねシネ視ね
死ねシネ視ね死ねシネ視ね死ねシネ視ね死ねシネ視ね死ねシネ視ね死ねシネ視ね
死ねシネ視ね死ねシネ視ね死ねシネ視ね死ねシネ視ね死ねシネ視ね死ねシネ視ね
164名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/23(金) 08:50:18.66 ID:FXPig+U60
自分の身に危害が及ぶまでは譲歩する気なさそうだな
165名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 08:50:43.98 ID:SRAYPpWg0
消費税なら1%でも激怒するお前らが
電気代だと20%上げても怒らない不思議
166名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/23(金) 08:50:45.84 ID:L3D3hvtj0
東電なんか経産省の犬だから、東電批判しても意味ないよ
167名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/23(金) 08:52:00.45 ID:OlcVSJjj0
>>165
怒ってんじゃん
168名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 08:52:09.57 ID:d24VektM0
東電に苦情の電話一本も出来ないのか、関東人は?
169名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2011/12/23(金) 08:52:57.22 ID:L8vOycaN0
幾らでも騒げよ 俺らが電力供給をストップさせるだけで東京の経済は終わるんだよ
文句言わずにさっさと金出しとけ、って事が言いたいんだろう
すべての電気会社は国営化すべき、あまりにも勝手すぎる
170名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/12/23(金) 08:53:11.93 ID:S6jnY4UyO
花王より東電不買運動をやれよネトウヨは
171名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/23(金) 08:53:15.34 ID:+e4gltot0
会見での社長のヘラヘラした顔見たか?
値上げは権利()
172名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 08:53:18.18 ID:3Z/BE92R0
>>165
選挙で投票しないという選択肢があるからな。東電は嫌でも
契約する以外選択肢ないしな。
173名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/23(金) 08:53:23.00 ID:XjRTnssj0
>>115
利用者が東電社員の貯蓄の利子を払うシステムw
174名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 08:54:52.70 ID:d24VektM0
何故人口3000万人もいて東電に対して何も出来ない?
175名無しさん@涙目です。(浦上天主堂):2011/12/23(金) 08:54:54.00 ID:OPr89yGdO
東日本は有料で放射能浴びさせられてんのか
大した忍耐力やね
176名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 08:55:10.16 ID:6PmMewac0
官僚政治家枠を減らせや
人件費払う余裕もねーはずだろ
177名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/23(金) 08:55:32.83 ID:gSOGGswG0
東電社員は殺されても文句を言えないことばかりやってきてるみたいだな
実務と責任は下請けに放り投げて鼻クソ穿りながらふんぞり返ってるだけじゃないか
178名無しさん@涙目です。(矢作神社):2011/12/23(金) 08:55:36.71 ID:+1u0afw6O
他地域も便乗値上げある可能性は?
179名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/23(金) 08:55:59.28 ID:L3D3hvtj0
枝野は前までは結構東電に厳しくしてたのに、何でこんな横暴許したんだろうな
180名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/23(金) 08:56:17.91 ID:CEPbFvQt0
国営化して東電全社員を原発作業員にするならボーナスやってもいいけどな
181名無しさん@涙目です。(近江神宮):2011/12/23(金) 08:56:44.32 ID:m1L0QHMS0
まあまだまだ日本は余裕あるってことだよ
182名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 08:57:10.23 ID:d24VektM0
>>175
忍耐というより、もう東電の飼い犬としか言い様がない関東人は
183名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 08:57:17.51 ID:amK6tF0LP
ただちに値上げの必要性があるの?
184名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/23(金) 08:57:57.90 ID:33D02od30
関東人のいい子ちゃん振りには脱毛ですわ〜
185名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 08:58:32.40 ID:hhCYICzr0
>>179
厳しく見えるのは
ただの国民向けのポーズだから
186名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 08:59:47.95 ID:zWlc6ETyO
じゃあどうしろってんだよ不買しろってか?
187名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/23(金) 09:00:21.81 ID:40e251hg0
他国の電気料金を調査して電気料金を国が設定
電力会社はその電気料金で電気を供給し可能な限り利潤を追及

これじゃあかんのか?
188名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 09:00:41.17 ID:Wwg8H8/tO
かの国のようだな
責任は果たさず権利ばかり主張する
ニダニダ
189名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/23(金) 09:00:42.16 ID:WzbC7GN50
枝野が値上げ申請するのは自由だがそれを認めるかどうかは俺次第だみたいな事言ってたけど、
あれは一体何のフラグなんだ。

ホントに却下するなら枝野△だけどどうせ認めるんだろ? 東電叩く前に俺を叩け!とでも言いたいのか?
190名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 09:00:56.48 ID:sP7OJLGL0
福利厚生費は参入して当然だろ
値上げの是非とは違う話だ
191名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 09:01:40.80 ID:H8rNGEky0
>>13
一般企業なら、真っ先に削られてる。
東電は図々しい。
192名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 09:02:40.78 ID:W99bCG4KO
年利8.5!?!?!?!?!?
とんでもない数字なんだけど…

しかもこれを俺らが払ってる!?!?!?!?


殺されても文句言えないだろ
193名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 09:02:41.03 ID:OjxjsSsr0
東電OBに支払う企業年金は毎年4500億円

退職しても毎年600万円も企業年金をもらってる東電OBは企業年金100パーセント削除して厚生年金だけにすべし。JALは企業年金を5割(50パーセント)削減済み。

東京電力退職者の平均企業年金支給額は450万円 ←東電の大卒企業年金は毎年死ぬまで600万円
(一般サラリーマンの倍以上、国民年金の5倍以上)ももらってるから、
これを削れば電気代値上げは防げる。(JALは企業年金を50パーセント削減した。東電は企業年金全額廃止が妥当)

東電の大卒平均年収が45歳で1450万円だから、サラリーマン平均年収の400万円まで
下げて、厚生年金だけにしたら増税しなくて済む。東電の内部留保は4兆円以上ある。

東電OBで志願してボランティアに行った人、義援金をしたOBはほとんど居なかった。東電企業年金=電気代値上げで国民から摂取

東電OBに支払う企業年金は毎年4500億円必要→企業年金維持のために電気代値上げ←企業年金ゼロにすれば簡単に値上げ阻止できる。

さらにこんな特権も↓

国「発電以外の費用は電気料金に上乗せするなよ」 東電「保養所や年8.5%の利子やら色々乗せてたw」★2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324366276/
194名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 09:03:12.93 ID:zDhwFzdh0
けどおまえら電気使ってるんだろ
ふつうの会社だと商品不買ボイコットとかできるけど
電気はそうはいかない

俺たちの負けなんだよ。じゃあ電気使うなよってカウンターで言われるだけ
悔しいけど現実なんだよ
195名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/23(金) 09:04:50.44 ID:33D02od30
>>194
とかいって
東電の要求鵜呑みにする自分の正当化ですか
いやいや 関東人はいい子ちゃんでちゅーねー
196名無しさん@涙目です。(近江神宮):2011/12/23(金) 09:04:52.84 ID:m1L0QHMS0
殿様商売だよまじで、これだけ遊ぶ金掛かるから、お前ら払えってこと
197名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/23(金) 09:04:53.46 ID:x/eZ+G/30
>>180
むしろ今現場で命張ってる連中にこそ手厚い保護と報酬やれと
198名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 09:05:45.96 ID:d24VektM0
あのな、経産省や文科省とか東電とかな、普通に電話して人格否定ぐらい
ボロカス言っても、自分の仕事や地位に何の影響もないで
俺なんかよく納得できない制度に対して、省庁やその他巨大企業には
自殺して詫びろぐらい普通に言うで
199名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 09:05:48.43 ID:zDhwFzdh0
結局東電債務超過に陥ろうが最悪国有化になろうが社員は給料下がるわけでもなく
痛みがないからなあ
東電をつぶすわけにいかないわけだから
200名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 09:05:54.65 ID:JxI0Yf8u0
もう東電管内から逃げるとかさ
大阪ブーム来そうだし
外資は春に移動済だったよなたしか
201名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 09:06:26.43 ID:x+2CYVuJ0
>>195
お前ならどうするの?
202名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/23(金) 09:06:59.14 ID:33D02od30
>>201
あぁ?クチャクチャ
203名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/23(金) 09:07:10.27 ID:FXPig+U60
東電社員が近くにいるやつらは村八分にしとけよ
子供にもいじめるようにいっとくこと
204名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 09:07:52.66 ID:Ie6OTRa70
>>公道を歩いててぶん殴られて
殴られたくなかったら道歩くなというのと同じだな
205名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 09:10:10.66 ID:JxI0Yf8u0
情強石破はこういう「社会の仕組み」を知ってて娘を婿探しに送り込んだ
民主党「生活が第一」
最強組合東電社員の生活が第一w
206名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 09:10:31.99 ID:zKNxcmXe0
迷惑料のカタにでんこちゃんと一発ヤラせろ。
207名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 09:10:54.34 ID:zDhwFzdh0
まあ東電の社員は東電の名札つけなきゃ外歩けないようにしたらどうかな
子供も東電Tシャツかなんかを着てしか外でれないようにする
世の中の人がどんだけ苦しんでるか後ろ指さされて肌で感じて反省しろよ
そうすれば少しはまじめになって世の中のためになろうとするんじゃね
これじゃ国賊だわ。恥を知れって思うよ

208名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/23(金) 09:11:04.78 ID:AHED7xoB0
ていうか煽りうまいやつはデモやってくれ
本社だろうが発電所前だろうが駆けつける
こんなんありえない事態だろ クソが
209名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/12/23(金) 09:11:22.95 ID:2vdlDkqZ0
政府と一緒
削減という努力も見せずに値上げ

削減しても変わらないだぁ?やってから言えやボケカス!
210名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 09:12:49.95 ID:FHzQgfCM0
これNHK受信料とかと違って
拒否したらライフラインが止められるということを盾に値上げ
って恐ろしいことだよな。
クズだわほんと。いつかみたいに枝野はなんか言わないのか?
211名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 09:13:28.79 ID:xwX62ttuO
マジギレしました 掲示板だけでは収まりません
この怒りをわからせましょうよ
何を言ってもマスコミさえ押さえれば批判の声が届かない
私デモがあれば参加します
212名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/23(金) 09:13:38.42 ID:sy0uZ4UxP
原価の中にはオール電化住宅への安い料金設定の差損も含まれています
オール電化は深夜電力を前提としているので、原発とオール電化は車の両輪
オール電化の奴も腹を斬れ


213名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/23(金) 09:14:00.20 ID:IUR61h7C0
死ね
214名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 09:14:10.14 ID:93iGxvGS0
オール電化物件に引っ越して来て一年経たずに震災に遭った。運悪すぎ。

東電は年収600万もあってボーナスだしてるうちは電気代値上げなんて許せないわ!
215名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 09:14:15.73 ID:SY3jMv1v0
どこまでも面の皮が厚い連中だな
今でも自分たちは被害者だと本気で思ってんじゃないか
216名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 09:14:40.35 ID:Sk5d9kbP0
徹底的にコストカットした後じゃないと誰も納得しないわな
217名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 09:15:05.46 ID:zWlc6ETyO
家の電気代払ってるわけじゃないからニートデモ隊は動きマセーン
218名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 09:15:36.71 ID:ruhaMZjUO
東電に電凸したら祝日は電話すんなって音声ガイドきたぞ
東京電力潰れろや
219名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/12/23(金) 09:15:52.21 ID:2vdlDkqZ0
デモとか言ってるやつは馬鹿なの?


暴動にしろ
220名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 09:15:53.14 ID:zDhwFzdh0
いや結局電力料金値上げしなきゃ債務超過に陥って税金で補うことになるからってことだろ
けどそれでもやっぱ東電は血を流していないことは明白だから許しちゃだめなんだよ
221名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/23(金) 09:15:52.97 ID:ydkIpKUN0
ボーナスあるのに経営難?
民間企業とは思えないわ
222名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/23(金) 09:16:33.78 ID:oAGV3tXK0
東電「きちっと原価計算し直したら電気料金下がっちゃいました、さぁーせんでした」
223名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 09:17:14.15 ID:hTwAbR4p0
結局、賠償金は国民負担になるのね
224名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 09:17:26.96 ID:hhCYICzr0

東電さんは、税金のおかわり(6000億円)も要求してるようです
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324592738/l50
225名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 09:17:53.74 ID:5QAB6sFg0
地域独占とかゴミみたいなことしてるからこうなる
226名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 09:18:53.87 ID:zDhwFzdh0
だいたい今でも給料が公務員なみってアホなのか?
社会に対する責任の取り方がおかしいわな
まずは全社員給料80パーセントカット、無制限で
227名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/23(金) 09:18:58.41 ID:FXPig+U60
>>220
徹底的にコストカットしてから
それでも無理だから値上げさせてくださいってなら大半が納得したんだろうがな
今の状態では到底許せないわな
228名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 09:19:26.95 ID:Jju+/djQi
本社勤務の社員社宅は高級マンション過ぎ
保養所とかと一緒に売れよ
229名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 09:19:48.70 ID:ugsSuyCh0
>>19
政治家への献金はどこに含まれてるんだ
230名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/23(金) 09:21:08.04 ID:Qa6vtZsn0
社員に優しいスーパーホワイト企業だねo(^o^)o
231名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 09:21:12.28 ID:YmS/9UojO
昨日の東電の予告なしゲリラ会見見てたけど
しかるべき精査がされてて妥当だとか、これからも同じ計算でいくとか
見ていて頭きた
突っ込まない記者にも頭きたが
昼だから質問そうそうに切り上げて終了してたわ
232名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 09:21:26.17 ID:tFk1rAb80
年末は東電デモで年越しするんですか?

233名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/23(金) 09:21:30.06 ID:8/uf1QYj0
やりたい放題ワロタ
234名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 09:22:27.08 ID:Ie6OTRa70
節電しまくるは
泥棒会社に使う金は1円でも少ない方がいい
235名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 09:22:37.45 ID:YmS/9UojO
燃料が上がったから値上げは仕方ないとかほざいてました
しかし具体的な数字の発表はなし
236名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 09:23:09.51 ID:rZFYMnFIO
年末にデモやっても意味なくね?
年明けの方がいいと思うけど
237名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/23(金) 09:23:28.40 ID:YM+a0Nxc0
福利厚生を削れってなら分かるが、福利厚生費用を原価に入れちゃいけないってどういうこと?
人件費の一部じゃないの?
238名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 09:23:34.70 ID:d24VektM0
東電はアホ過ぎて反省がない。
この態度なら、値下げどころか、柏崎の爆発もさせよるで東電は
関東人のガキが大量に健康被害が出る可能性すらあるねん
それが出た時に文句言っても遅いで
239名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/23(金) 09:24:16.19 ID:vgpoc+s90
>>234
じゃあ、まずはそのネット接続から止めようか
240名無しさん@涙目です。(鹽竈神社):2011/12/23(金) 09:24:24.32 ID:DdvfPh0/0
電力会社の糞社員が来て擁護するのですね
241名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 09:25:13.88 ID:7o9Mvz6c0
>>1
国有化するんだから下手に資産売却されたら国民が損するだろ
242名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 09:25:36.79 ID:OugjxDXNi
接待用施設(笑)
243名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 09:25:47.92 ID:zWlc6ETyO
>>234
採算とるために値上げしまーす
ってするぞ東電様なら
244名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/23(金) 09:25:49.06 ID:U0xsryzi0
所定福利費もそのままだよ(o^-')b
245名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 09:25:59.81 ID:hhCYICzr0
>>236
デモ自体に意味がない
不買も出来ないし、評判もすでに最悪なので
これ以上は落ちない
246名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 09:26:29.36 ID:mmX3mBVP0
>>200
いろんな意味で関東は捨てたほうが得策なんだけど
そうそうかんたんには引っ越せないしな
247名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 09:26:29.46 ID:3Z/BE92R0
>>234
東電 節電により予定より収入が減ったから電気料金値上げするわ
248名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 09:27:27.40 ID:Ie6OTRa70
電気は高級品になった
冷暖房に使わないだけでずいぶん電気代カットになる
ガスの床暖あったけ〜
249名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 09:27:43.53 ID:iOOMcA7t0
接待用施設の維持管理費は販管費であって原価じゃねえ
250名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 09:27:59.85 ID:mmX3mBVP0
城南信用金庫見習って
東電から電気買わない方法を考えないと
251名無しさん@涙目です。(熊野本宮大社):2011/12/23(金) 09:28:00.50 ID:xSu7nSXH0
>>234
東電「基本料金を上げます^^」
252 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (寒川神社):2011/12/23(金) 09:28:06.21 ID:3dlK1sqs0
枝野がんがれ

253名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 09:28:16.79 ID:A8VUQkAc0
ローン返済能力無くなったんならもっと給料良い会社行けよ
つか原発被害のせいで職失った奴らはどうすんの?死ぬの?
http://www.geocities.jp/teitetei/TN.html
254名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 09:28:49.86 ID:WUZTGOcw0
これ詐欺事件として刑事告訴出来ないのかよ?

教えてエロい人!
255名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 09:29:29.06 ID:KPC1lsalO
>>203
>>207
子供の袋だたきは間接的ながら親としとはかなり堪えるだろうな
親・教師ぐるみで自殺するまで追い詰めたれや

理不尽な料金値上げとくれば味方につく奴はもういまい
256名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 09:30:14.37 ID:mmX3mBVP0
>>252
枝野はただちに詐欺という大罪十字架を背負ってるけど
ここは贖罪のつもりで東電値上げ案をたたきつぶして欲しい
257名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 09:30:20.09 ID:Ie6OTRa70
>>247
いや値上げしてかまわないよ
客離れや憎まれるリスクもあるし自由にしたらいい
一般家庭の基本料金を月5万にすることは不可能だしね
電気は必要最低限の消費量にするよう努力するよ
258名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2011/12/23(金) 09:30:26.54 ID:sKbBKX8p0


1割ぐらい上がっても余裕だろ

24円ぐらいか?

中国電力なんて27円弱も盗られてるよ


トンキンケチくせえw

 
259名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 09:30:29.26 ID:QnGgiD11O
「法的には問題ない」


今年はこればかりだったな
260名無しさん@涙目です。(白山比盗_社):2011/12/23(金) 09:34:38.04 ID:P45PYP9F0
>>95
値上がり率がぱねえな
261名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/23(金) 09:34:55.44 ID:TMHtVvHl0
>>207
両手足と額に東電って刺青すればいいやな
262名無しさん@涙目です。(白山比盗_社):2011/12/23(金) 09:38:54.57 ID:P45PYP9F0
>>207
そんなのいたら、痰をはきかけちゃうからやめてあげて
263名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 09:41:01.24 ID:p2rtE0/60
福利厚生費入れもおかしくないんじゃないか
だって他の企業だってそれらを商品の代金に含めてるんでしょ?
264名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 09:42:59.72 ID:CqyOLQcv0
自民も民主も電力会社の犬だな、もう共産党に入れようぜ
265名無しさん@涙目です。(学校):2011/12/23(金) 09:43:17.56 ID:vBMh1LG30
なめてんな
266名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2011/12/23(金) 09:44:16.89 ID:sKbBKX8p0
資本主義
民主主義

が破綻したんだから共産しかないよな

 
267名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 09:47:21.94 ID:Pp+PG0vy0
巨額の賠償があるのに削るものを削らないで
ボーナスやら福利厚生やら他の企業だったら倒産レベルだろ
268名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 09:47:56.03 ID:UEVGaU2e0
>>14
今まではそれでもよかったよ。
災害が起こっても何もなくしっかり管理してくれてたなら、その報酬としては妥当かもしれなかったな。
なんもできてねーとわかった以上その報酬は渡せないだろ
269名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 09:47:57.70 ID:uPh1VnF70
アルカイダさんここです
270名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 09:48:33.47 ID:6ywzn+QmP
簿記二級や会計士試験や学問の教科書の文言どおりに計算したらそういう原価になるな

原価計算基準どおりに計算して
原価計算基準の目的のうち価格計算目的といかいう古いのつっこんでくるとはさすがやで!
271名無しさん@涙目です。(山寺):2011/12/23(金) 09:48:38.28 ID:YEDIXVYZ0
これは構わんだろw財形とか慰安旅行とかは必要だろ。
272名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/23(金) 09:50:15.60 ID:waNpEuEu0
財形の率がいいな
1/10にしてやれ
273名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/23(金) 09:50:19.63 ID:x/eZ+G/30
>>266
ギャートルズみたいな世界に産まれたかった
274名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/23(金) 09:51:14.98 ID:MZIu7FKk0
>>50
ボーナス貰うくらい余ってんだろ
頭湧いてんのか?糞東電
来年はお前らいっぱいころされればいいね^^
275名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 09:51:33.32 ID:d24VektM0
>>254
詐欺という甘いもんじゃない。
法律の事は知らんが、もう既に刑事告発してる人はいる。
やり方は簡単、フォーマットも出来ている。
http://www.rupoken.jp/
●告発状「東電用」提出版 PDF
●告発状「学者用」提出版 PDF
●広瀬 隆氏   陳述書「東電用」PDF 「学者用」PDF
●明石 昇二郎  陳述書「東電用」PDF 「学者用」PDF

民事じゃないから、金はかからない。原発推進関係者は全て刑務所に
ブチ込まないといけない。
関東人3000万人が刑事告発してみろ、それが民主主義であり、
ホントの先進国への一歩やねん
276名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 09:51:39.76 ID:t7HabwQyO
多分実際に潰れるまで一般的常識が理解できないんだろうなこいつら
277名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 09:51:41.60 ID:CqyOLQcv0
>>271
死ねよ、8.5だぞ
278名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/23(金) 09:52:14.89 ID:4bptSzc00
未だに福利厚生すらも諦めてないってほんと腐ってるな
他の大企業ですら福利厚生は削る傾向にあるのに
279名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/23(金) 09:52:23.31 ID:uYIkAirg0
枝ノッチが「安易な値上げは認めない」みたいな事を言ってたけど
どうなんだろね
280名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 09:52:37.45 ID:KPC1lsalO
>>263
福利厚生自体が他社より手厚いままの時点でおかしいんだが
281名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 09:54:01.68 ID:R1gVNyOO0
もうボーナスいらないんじゃないかこの会社
282名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/23(金) 09:54:18.99 ID:5/kbBX+c0
一回つぶせよ
283名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 09:55:41.94 ID:aM/mI/ZrO
枝野久しぶりに見たらすげーふてぶてしい悪人面になってたんだけど
284名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/23(金) 09:57:12.79 ID:uzwOFUbbO
株主寝てんのか?
285名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 09:58:08.06 ID:TiXDSU0s0
枝野マジ頑張れ
弁護士が大臣ってのは心強いぜ
286名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/23(金) 09:58:35.92 ID:Pp+PG0vy0
>>281
いるに決まってるだろ。
血も涙もないガキかよ。
287名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 09:59:17.34 ID:IYWjXRTy0
テプコひどすぎわろた
288名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/23(金) 10:00:15.37 ID:jP02DNCm0
自由化部門をなにしようが、勝手だろ。



イヤなら違うところから買えば良い。




どんだけ馬鹿しかいねーの?ここには。
289名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 10:00:26.21 ID:d24VektM0
東電社員を自殺に追い込むまで、追い詰めないとイカンぞこれは。

東電解体して、送電を国有化して以前の何らかの平和が戻ったら、

また、トンキンとか大阪民国とか叩き合いして遊ぼうや
290名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 10:01:07.91 ID:Pp+PG0vy0
>>286
糞東電も血も涙も無いよね
使い捨ての鉄砲玉を薄給で酷使してるよね
3万人もいる自社の社員全員投入してないよね
291名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/23(金) 10:01:37.85 ID:1OzzKFhV0
そのうち福島のガキがガンになるから、そうなったら流石に狩りがはじまる
292名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/23(金) 10:02:01.83 ID:uzwOFUbbO
完全国有化するとか経営陣をすげ代えるとかできるような政府じゃーから足下見られ放題だなw
293名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/23(金) 10:02:51.00 ID:MZIu7FKk0
>>290
5万だけどな
日本の寄生虫だってとこは同意
294名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/23(金) 10:03:19.86 ID:uYIkAirg0
義務を果たさないで権利だけ主張されても……ねぇ
295名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/23(金) 10:06:25.87 ID:Pp+PG0vy0
>>290
馬鹿なの?
社員が仕事しちゃったら、
日雇い等のかわいそうな人たちが餓死するだろうが。
296名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 10:07:28.93 ID:OugjxDXNi
自殺すりヤツは刺し違えるべき
297名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/23(金) 10:07:29.38 ID:waNpEuEu0
競争ない企業は最高だな
料金値上げなんてしたら、売上さがるから絶対できないのに

普通の会社ならもう潰れてるのに

せめて2万人リストラ、ボーナスなし、年収20%以上ダウン
298名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/23(金) 10:10:54.02 ID:orrszMLw0
東電は日本国民が一生涯怨んでも足りないレベル
299名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 10:12:12.67 ID:mmX3mBVP0
孫さん電力会社立ち上げてー応援するよー
300名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 10:13:58.82 ID:Pp+PG0vy0
>>295
仕事しないなら追加支援もボーナスも要らないよね
世間の目に怯えて一生ガクブルしてればいいよね
早く死んだほうがいいよね
301名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2011/12/23(金) 10:15:42.83 ID:sKbBKX8p0


つか


金足りないから金集めるのはわかるが


なんで返す話がされてないの?

どうせずっと潰れないんだから

ちょっとづつでも国民に金返せよ?

なんで丸儲け?ふざけんなよ
302名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 10:17:12.68 ID:9H1Zm9IL0
●電気料金原価、6千億円高く見積もり 東電、10年間で
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317242349/l50
●【電力】総額269億円のムダ--東電・電気料金水増しの要(かなめ)“普及開発関係費”とは? [09/19]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316404391/l50
●【原発問題】東電黒塗り報告書は“杜撰な内容”バレたら困るからと専門家[09/17]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316268986/l50
●東電、発電実績データを密かにHPから削除
http://megalodon.jp/2011-0418-0337-50/zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110417-00000301-alterna-soci
●銀座や高級料亭での接待を維持管理費・研究費で計上
http://www.mbs.jp/voice/special/201110/05_105.shtml
●東電、電気代の原価に社員のサークル活動費が含まれていたことを認める
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317642095/
●東電の経費見直し進める第3者委員会が報告書 社員のサークル活動費なども電気代原価に
http://megalodon.jp/2011-1003-1933-16/www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00208806.html
●東電会長 事故直後にマスコミOBを連れて旅行 費用は東電負担が多め(接待旅行)を認める
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301470014/
303名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 10:18:07.43 ID:7FsapyX80
原価に対しての割合で利益を計算してそれを参入した価格で値上げだもんね。
原価が大きければ大きいほど利益が増える。つまり、給料を払えば払うほど利益が増えるという凄い商売。
304名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/23(金) 10:18:30.03 ID:HLKz14Ty0
10年間東京に住んでたけど、その間、東電社員の福利厚生費の肩代わりしてたって事か。
本気でむかついてきたんだが。
305名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/23(金) 10:18:54.61 ID:waNpEuEu0
>>301
値上げした電気料金から、少しずつ返していきますので
ご安心を
306名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/23(金) 10:19:05.60 ID:7FDsLHe60

>>20
JRも怪しいな
307名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/23(金) 10:19:49.64 ID:Yh8rliyK0
>>306
関東よりも関西の鉄道会社があやしすぎるだろ
あそこ何で初乗り200円なんだよふざけんなよ
308名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/23(金) 10:20:45.88 ID:WULBkTeA0
取り敢えず子供から潰すべき
東電社員の子供に東電菌が伝染ると接触をいやがり無視する遊び
最初は悪ふざけでも少しすればクラスに一匹ゴキブリが混じってる状態まで持っていける
309名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 10:22:19.40 ID:UWfrpERT0
今年は本当に血の雨が土砂降りになるぞ
310名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/23(金) 10:22:40.33 ID:FXPig+U60
1兆円たりませんもっと税金投入してください
民間も企業も電気代上げます
ボーナスは出します、年金も減らしません
経費とりあえず全部原価にいれます
放射能は無主物です、知りません

そんな東電社員は
「冬のボーナス下げるな、生活費に入れられなくなって苦しいだろ」
と怒っています
311ラミレス俊足 ◆DoCh2OSvYAXb (川崎大師):2011/12/23(金) 10:23:55.68 ID:eG68kQji0
放射能撒き散らした会社の社員の家計とかどうでもいいんやが
312名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 10:24:44.51 ID:OEjgKDXy0
政府も強気の姿勢で、投げ捨てろ
313名無しさん@涙目です。(射水神社):2011/12/23(金) 10:25:23.49 ID:MtUmibtB0
>>311
だよね
つーか死ね
314名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 10:25:48.29 ID:mmX3mBVP0
>>310
ネタの宝庫に徹底的に突っ込まないマスコミも同罪だな
315名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 10:26:00.43 ID:cXTm6bM20
債務超過は必至なのをチートで生かされてることを自覚しろよ。
316名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/23(金) 10:26:30.89 ID:PXQigsvC0
もう完全に開き直ってやがる
法廷で争ったらあっちが勝つしもうどうしようもないな
317名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 10:27:58.59 ID:z9xRLqTTP
東電「節電しろ」
東電「被曝しろ」
東電「税金よこせ」
東電「電気料値上げするわ」
東電「逆らう奴は計画停電」


東電「俺達が一生遊んで暮らす為になwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
318名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2011/12/23(金) 10:29:07.19 ID:sKbBKX8p0
とりあえず東電社員一覧を公開するべきだろ

俺が飲食とかなら絶対店に入れないわ
319名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/23(金) 10:33:54.02 ID:EpPkzjaE0
会社は社員によって成り立つんだぞ
福利厚生とかぐらい許してやれよ
これまで当然のようにあった待遇が急に無くなった時の絶望感・モチベの落ちようが分かるか?
自社株だって、価値が1/10以下のなってんだからいいだろ
20年コツコツ積み上げてたものが2年分になっちゃったりしてんだぞ
320名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 10:34:12.13 ID:7EahefAl0
>>13
なんで?
そういうの出た利益とかから出すんじゃないの?
321名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 10:36:11.75 ID:CQVRCHxU0
これからは自前で発電したヤツが勝ち
322名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 10:36:22.94 ID:Pp+PG0vy0
>>319
今まであったものが当たり前だと思うな
323名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 10:36:40.46 ID:mmX3mBVP0
>>319
ふつうの会社ならとっくに倒産して社員は路頭に迷ってるわけだが
324名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/23(金) 10:37:54.79 ID:761KUCyJ0
これでよく東電前で暴動が怒らないもんだと思うわ
これが関電だったら会社の前で石投げられてもおかしくない
325名無しさん@涙目です。(射水神社):2011/12/23(金) 10:38:03.28 ID:MtUmibtB0
>>319
さっさと辞めて自殺でもしてろ
326名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2011/12/23(金) 10:39:04.71 ID:IzeKZFwe0
東電社員及び家族は判別出来るように額に焼印押すべきだろ
327名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 10:39:53.98 ID:9H1Zm9IL0
>>303
しかも東電様含め電力会社様が発電所を作ると何故か民間の倍かかる不思議w

民間でやると電力会社の約半分の建設費とコストで何故か済む不思議?
発電所  方式  出力(kW)  建設費   コスト(/kW)  運転開始  運営会社 資料他
敦賀火力 石炭  70+50万  2800億円 23.3万円    1999年   北陸電
舞鶴火力 石炭  90万x2   5700億円  31.0万円    2004年   関西電 Yahoo!
神鋼神戸 石炭  140万   2000億円   14.0万円    2002年   神戸鋼 Yahoo!
千葉火力 LNG   144万x2  3500億円  12.0万円    2001年   東京電
川崎ガス LNG   84万x2  500億円    6.0万円    2008年   JX他   日経BP
柏崎原発 BWR   821.2万  25710億円  31.3万円    1986年   東京電 7基
大飯原発 PWR   471万  10168億円   21.5万円    1979年   関西電 4基
・関電の舞鶴は高すぎる。これでは原発と同じコスト。何らかの表に出来ない資金でも入っているのか?とくに神鋼発電所と比べると2.2倍近く。あまりにもおかしい。
・敦賀火力発電所もかなり高い。この高い建設コストを使って、原発の代替コストを計算するのは、恣意的。
・川崎天然ガスの成功をみて、他のガス会社が発電に乗り出す可能性が大いにある。5円/kwhの利益があれば、約2年で投資を回収できる。こんなおいしい話しはない。
・柏崎刈羽は、どうにか全体でこのくらいのコストにはなっている。1号機だと 43.2万/kWという、考えられないくらい高い数値(港湾関係の費用が入ってくるからだが、
それにしても信じられない高さ)。これでは、火力発電所を上回ることは絶対に出来ない 放射性廃棄物の処理費用も入っていない
328名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 10:40:19.74 ID:A5i2CoMVO
>>324
ていうか感電もやってることは一緒だぞ?
まだこんな結果になる事故は起こしてないが
値上げもするしな
329名無しさん@涙目です。(矢作神社):2011/12/23(金) 10:40:21.88 ID:RG402xeFO
>>322
評価する。
330名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 10:41:07.50 ID:mmX3mBVP0
ユンカースju87スツーカで東電本店をピンポイント急降下爆撃して見事成功する夢を見た
331名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 10:42:07.21 ID:9H1Zm9IL0
>>319
へーーーーーーーーーーーーー

●原発のツケは国民から【約350年間で徴収する】
核燃料再処理費11兆円と高レベル放射性廃棄物処分費用2兆5500億円は国民が普段支払っている
電気代の中に「使用済燃料再処理等既発電費」として含まれている。
約0.3〜0.4円/kWhという代金を、2005年から2369年までの約350年間で徴収する。これが法律で定められています。(東京電力の開示資料より)
月に400kWh使えば120円〜160円ということですが、もしこの電力の使用した世代だけで支払うとすれば
(35年間で支払うとすると)代金は10倍の月々1200円〜1600円になる。
これでは額が大きすぎるので関係のない後々の十何世代にも支払わせるという悪魔のシナリオです。
また、この0.3-0.4円/kWhという代金は、発電事業ではなく、送電事業費のなかで計上されている。核燃料再処理が送電事業であるはずもないのに。

●東京電力退職者の平均企業年金支給額は450万円 ←東電の大卒企業年金は毎年死ぬまで600万円
(一般サラリーマンの倍以上、国民年金の5倍以上)ももらってるから、
これを削れば電気代値上げは防げる。(JALは年金を30〜50パーセント削減した)賠償金もここから出せ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304571743/645
332名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/23(金) 10:42:17.67 ID:761KUCyJ0
>>328
関電どころかライフライン系はどっこも一緒
333名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/23(金) 10:42:22.57 ID:DfGJVImi0
町内の東電の社員の家がある。
今月の町内会費、500円だけど、そいつの家だけ2万5千円。
334名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 10:42:41.45 ID:iX8pRFLT0
いいから潰せって
もういいよ
335名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 10:42:55.31 ID:x0/ywJP70
死ぬ気になったら東電へ
336名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 10:44:08.23 ID:/pct7/SH0
だからな、市場独占で競合他社がいないのだから、第三者監視機関があってもいいだろうに?なぜつくらない?東電監視委員会とか監査委員会とか作れよ?
337名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 10:44:26.78 ID:jAuZYgqZ0
東電は社員も含めて
本当に無駄の多い
いらない会社だな

日本が銃社会なら
とっくに血祭りだろw



338名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 10:45:05.62 ID:qDKWNQ0M0
ガンになったら覚悟しとけよ
糞東電
339名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 10:45:24.77 ID:/pct7/SH0
高利回りの財形貯蓄って・・・オイシイなぁ?
340名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 10:45:34.48 ID:/hJJppCh0
>一  料金が能率的な経営の下における適正な原価に適正な利潤を加えたものであること。

社員の福利厚生は能率的な経営に含まれないかどうかは、行政に裁量与えてる感じだから権利ではない
強いて言えば恩典かな
341名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/23(金) 10:46:01.06 ID:0GIGsT2k0
東電の他に他の電力会社も間違いなくやってるだろうな
一部が値下げしたら他も値下げせざるを得なく、そしたらお偉いさんが激怒するから
結局、政治力とやらで普通に値上げされそう
342名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 10:46:09.49 ID:OmZAbLlx0
まさに外道w
343名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/23(金) 10:46:13.47 ID:02FFr+Rq0
東電大勝利か
344名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 10:46:26.11 ID:9H1Zm9IL0
●毎年3000億の天下り団体(給与は幾ら貰ってるのか?)に一部負担させるべき!!
「原発埋蔵金」というのは、公益財団法人「原子力環境整備促進・資金管理センター」が、
使用済み核燃料の再処理に備えて積み立てているお金のこと。並木郁朗理事長は、
元東電執行役員(原子力・立地本部副本部長)で、専務理事と常勤の監事はともに経産省ОBという典型的な天下り団体です。
経営陣とは別に最高意思を決定する評議員も10人中、8人が中部電力副社長や関西電力常務はじめ
原子力関係の財団や研究機関のいわゆる「原子力村」出身者です。
同センターの2011年度事業計画書によると、放射性廃棄物の最終処分の積立金は年度末に約8374億円、
再処理の積立金は約2兆7357億円、あわせて3兆円を超えると見込んでいます。
http://news.livedoor.com/article/detail/5511437/

元東電社員が賞与明細を公表「東電のボーナス半減は嘘。20代で平均年収超え、ボーナスは三桁」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308022193/
東電、原発事故があったにも関わらず、2011年3月期の役員報酬は7億2300万だったことが判明
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308139336/l50

普通の会社だったらボーナスはゼロ給与もカット当たり前だけどな
345名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/23(金) 10:46:26.95 ID:kE6DN8th0
発電機くらいホムセンで売ってるだろ。
みんすは、発電機配れよ
346名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 10:46:31.63 ID:NRWS/CgY0
>>336
経産省がその立場って建前だろう
第三者機関作っても権限とか人選のやり方、運用次第では
経産省より役に立たんと思うぞ
最近の後出しジャンケン的第三者委員会の活躍に惑わされてるかもしれんが
そういうのが事前に機能するってことはあんまりない
347名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/23(金) 10:46:34.85 ID:EpPkzjaE0
>>331
なんで退職者にたかるんだよ それこそ今回の話に無関係なのに
348名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/23(金) 10:47:01.38 ID:/sOyNGPY0
またトンキンか
349名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/23(金) 10:48:07.99 ID:3vcJtzcVO
夏も冬も社員にボーナスを支給した東電 なんと金が足りなくなったので国にもっと要求する
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1324594548/
350名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 10:48:49.82 ID:NRWS/CgY0
>>347
むしろ現役より退職者の方が槍玉にあがると思うぞ
少なくとも現役は事後処理はするんだからな
351名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 10:50:02.03 ID:9H1Zm9IL0
>>345
●東電やめたら電気代3割節約 立川競輪場、契約先変更で 2011年6月4日
http://mytown.asahi.com/areanews/tokyo/TKY201106030551.html
東京都立川市が運営する立川競輪場(同市曙町3丁目)が2010年度、電気の購入先を東京電力から
特定規模電気事業者(PPS)に替えたところ、電気料金を前年度の3割近く節約できたことがわかった
PPSは「電力の自由化」を生かし、自前の発電所などから調達した電気を売る新規事業者。
※ところが※
●>>「正確な数字は控えさせていただくが、電力会社から買うより自社で発電するほうがはるかに安上がりです。
>>建設コストを勘案しても、長期的には十分にお釣りがくる。電力会社から電気を買うのはバカバカしい話です」
>大企業はもともと一般家庭より電気料金がずっと安い。それでも「高すぎる」というのである。
>ならば我々もその安い電気を買いたいところだが、それはできない。
>2000年の電気事業法改正により、電力9社以外の電気事業者(PPS)に電力小売りが認められるようになったが、
>その対象は「契約電力50kw(中小企業の工場に相当)以上の需要者」という規制があるため、
●注目●一般家庭への小売りはできないのである。
http://www.news-postseven.com/archives/20110412_17259.html ※週刊ポスト2011年4月22日号
送電を担っている東電が業務放棄するのですから、東電ではなく PPSと電力供
給契約を交わしていても停電してしまうというわけです。ちなみに、
●中央官庁 は 防衛省を除いて、すべて PPS から電力の供給を受けていました。
http://sociologio.at.webry.info/201104/article_92.html
352名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/23(金) 10:50:09.08 ID:y70kNmp2O
クズ共死んでくれねーかな?
353名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2011/12/23(金) 10:50:26.50 ID:ZovYgBmyO
いや、どんな会社でも商品に社員の福利厚生費用は含まれるやろ
354名無しさん@涙目です。(近江神宮):2011/12/23(金) 10:51:23.59 ID:R2fsID2u0
      , -―z    /`、
    _i:::::::::(,, -‐''7(  ヽ⌒ヽ.
  , '":::::::::::::::::::::::::::::'―ヽ、1 )::::::::!,
 l:::::::::::; イ:::;/"ヾ.::::::::::::::`ヽ£::::::::⌒ヽ、
 !::::::/、 i::/   -‐|::::::::::::::::::::ヽ `、:::::::::::::::i     でんきをたいせつにね♪
  ヽi  |.'   、,,_.,!ィ:::::::___:|  )::::::::;1:|
   |、__ `   / ,,ヽ'l:::/ 国民 \::::::::/ リ
 / 、.._  i ;l||リ /( ○)  (○)\/
 i   `、~7  `''/  ⌒(n_人__)⌒|
 ヽ、_ V   ,,|、   (  ヨ    |  ウッ!
    /    `ー─−  厂   /
    |   、 _   __,,/,     \
     |    /   ̄   i;;三三ラ´ | ドス
     |    |   |    ・i;j:   |  |
355名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 10:52:42.87 ID:ZL7L3j8Y0
社員全員、頭から灯油かぶって死ね。
356名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/23(金) 10:53:13.06 ID:HRn5bGORO
>>353
そうだけど東電には人権も必要ないから福利厚生みたいな贅沢はもってのほか
357名無しさん@涙目です。(川崎大社):2011/12/23(金) 10:53:24.86 ID:lrxiGW3aO
盗人に追い銭か。日本の半分に健康被害の原因をばらまいて良く福利厚生とか言えるな
どんな神経してんだ
358名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 10:53:32.38 ID:NRWS/CgY0
>>353
競争の結果、人件費を計上しすぎた企業が
市場から排除される仕組みになっていれば
ここまで批判されてなかったと思うが
電力会社について「他の会社でもやってること」は通用しないと思うよ
359名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 10:55:36.79 ID:P5V49Nuw0
>>351
昨日のニュースでも立川競輪が電気事業者変えて安くなったって言ってたな
一概に安くなるとは言えないが安くなる可能性は十分にあるって締め方だった気がする
360名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 10:55:45.92 ID:9H1Zm9IL0
>>348  事故の原因を作ったのはOB連中にも多いに責任がある

●【電力】東電、過去10年間にわたり料金を高めに原価設定か--経営・財務調査委
「累積すれば差額は看過できない」 [09/06]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315314693/l50
●今回の大事故は、去年の6月にも起こっていた
●福島原発 佐藤福島県前知事が明かす内部告発
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14094027
炉心障壁のひび割れを隠している原子力安全・保安委員会が2年間放置してきた
「安全に関する内部告発が出たのにないがしろにしてた」
あわやメルトダウン、福島第一原発2号機電源喪失水位低下
http://skazuyoshi.exblog.jp/12828796/
●福島第一原発2号機、昨年6月にも電源喪失 あわやメルトダウン
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110501-OYT1T00556.htm
●福島第一原発3号機は去年だけでなく過去に2回も事故を起こしていた!1978年1990年にも
http://blog.ライブドア.jp/sol_get/archives/2979493.html★1978年は日本初の臨界事故★
361名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 10:56:00.84 ID:KfglKDZ10
>>4
お前は裁判するのか?
362名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 10:56:46.40 ID:KfglKDZ10
>>356
> (西本願寺)

京都か?w
なぜ西なのか知らんがw
363名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 10:56:52.64 ID:cRvX0YN40
支援1兆円の他に6000億円おかわり要求してるんだろ?
福利厚生まだまだあるし、企業年金削減してないし、何故かボーナス37万もでたし、しかも電気代値上げ!?
どうなってるの??
364名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 10:57:09.46 ID:KfglKDZ10
>>347
> (ポタラ宮)

どこだよ?w
365名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 10:57:31.13 ID:KfglKDZ10
>>345
> (厳島神社)

広島さん乙
366名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/23(金) 10:58:06.59 ID:FXPig+U60
今の電力会社に金払うぐらいだったら
多少高くても新規参入してきたほうに金出して競争を促したいね
367名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/23(金) 10:58:11.27 ID:A6rQZ0cw0
なんだろな
身近なガソリンも値上がっているわけだし本当に燃料費も上がって大変なのかもしれないけれど
歴史に残るこれだけの大罪を犯しておきながら、加害者意識が希薄なんだよな
368名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 10:58:43.44 ID:/hJJppCh0
本業でさえ八次下請けが普通って会社なんだから、
丸投げ禁止にすれば数千億はでるでしょ
369名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/23(金) 10:59:35.61 ID:mwsHL3IA0
ふぐり厚生費とか股間が熱くなるな
370名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 10:59:44.35 ID:tFknIW3T0
未だにニュースで原発”事故”って言ってる事が不自然
しかも事故だけ強調して発言
もう死ねと
371名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 11:00:32.49 ID:/pct7/SH0
>>366
企業が自家発電入れてる所は参入できそうだよな?契約規模が少数でもあちこちにあるし?東電管内で張り合う形にはなるし。
372名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 11:01:07.69 ID:9H1Zm9IL0
福島メルトダウンへの道 ※全部マスゴミはほとんど報道せず
1973.3 美浜一号 燃料棒の大折損 1976年に内部告発されるまで隠蔽 外国人労働者を修理に使い問題に
1974.7 美浜一号 蒸気発生器の細管破断により5年間運転停止 以後、他の原発でも同問題多発
1974.9 原子力船むつ 放射能漏れ
1978.11 福島第一原子力発電所3号機事故 ★日本初の臨界事故戻り弁の操作ミスで制御棒5本が抜け7時間半臨界
1981.4 一般排水路への大量の放射性廃液漏れ
1989.1 福島第二三号 再循環ポンプ破損
1990.9 福島第一原子力発電所3号機事故 主蒸気隔離弁を止めるピンが壊れたレベル2
1991.2 美浜2号 蒸気発生器細管破断
1995.12 もんじゅ 2次系ナトリウム火災
1997.3 東海再処理施設 低レベル廃棄物アスファルト固化施設で火災爆発、環境中に放射能放出
1999.6 志賀一号 検査中に制御棒が引き抜け臨界 2007.3まで隠蔽
1999.9 JCO バケツ臨界 被爆者多数2名死亡
2001.11 浜岡一号 余熱除去系配管が爆裂
2004.8 美浜三号 復水菅破断 熱蒸気噴出で5名が死亡、6名が重症のやけど
2010.6 あわやメルトダウン、福島第一原発2号機電源喪失水位低下
●福島第一原発2号機、昨年6月にも電源喪失 あわやメルトダウン
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110501-OYT1T00556.htm
●福島第一原発3号機は去年だけでなく過去に2回も事故を起こしていた!1978年1990年にも
http://blog.ライブドア.jp/sol_get/archives/2979493.html★1978年は日本初の臨界事故★
373名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 11:01:42.74 ID:/pct7/SH0
>>367
んあでトヨタ&経団連が文句を言うくらいの円高なのに、ガソリンや灯油が高いのかね?ホントよく分からん。
374名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/23(金) 11:01:44.45 ID:zD18315Q0
>>113
あってもメディアが流す訳ネーダロ
東電寄りの国が陽動だか煽動だかで潰しますし
375名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/23(金) 11:01:44.51 ID:EdBTQVQc0
これだからニートは。
大きい会社なら接待は必要なのは当たり前じゃねーか。
東電関係のデモが放送されなかったり、マスコミがなかなか東電叩かなかったり、国の補助がすんなり決まったのはなんのためだよ
376名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 11:02:15.17 ID:cRvX0YN40
送電発電は絶対に分離して、発電所ごとに独立、自由化だな。
これで賠償リスクの高い原発なんて淘汰される。
377名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 11:03:09.25 ID:9H1Zm9IL0
これでOBに責任が無いって話は無い

★東電、原発の装置故障を隠ぺい、77年からデータ改ざん続ける ...
http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz07q1/524352/
★東電のデータ改ざん・虚偽報告に抗議
http://www.gensuikin.org/mt/000076.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-10-13/15_1501.html
IAEA国際会議、小泉内閣は損傷隠し「安全」報告、福島第一原発1、2号機、福島第二原発1号機など十機の定期安全レビュー、安全確保技術基準オーバー(2002/10/13)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-10-12/18_1501.html
福島第一原発1号機、緊急炉心冷却装置炉心スプレイスパージャのクランプを取り外し、定期検査を偽装・隠ぺい行為(2002/10/12)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-10-04/17_1503.html
福島第一原発4号機で原子炉再循環系配管のひび割れ、技術基準オーバー(2002/10/4)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-10-02/17_1501.html
福島第一原発1、2、3、5号機と第二原発3号機の炉心隔壁のひび割れ損傷隠しについて、法的処罰なし(2002/10/2)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-09-26/03_0102.html
福島第一3号機制御棒駆動配管282本中242本にひび、3本は貫通(2002/9/26)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-09-25/13_1501.html
柏崎刈羽、福島第一、福島第二の三原発で新たな損傷隠し(2002/9/25)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-09-25/09_0401.html
福島第一、2・3・5・6号機の制御棒駆動水圧系配管裂傷について「点検項目ではない」「技術基準を満たしていないだけでは罰則がない」国の回答(2002/9/25)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-09-25/05_0201.html
平沼赳夫経産相へ「原発損傷隠蔽事件をふまえての五つの緊急提言」緊急措置申し入れる、その後も不正相次ぐ(2002/9/25)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-09-21/01_0102.html
福島第一原発1―5号機、同第二原発3号機、再循環系配管の溶接部にひび割れ、隠蔽(2002/9/21)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-09-19/20_1501.html
日立、福島第一4号機の1992年定期検査で圧力容器貫通するICMハウジングにひび発見、「安全性問題なし」と評価しさらに「異常なし」に改ざん(2002/9/19)
378名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 11:03:31.28 ID:7EahefAl0
やることやってりゃ文句もそんなに出なかったと思う
先週のNHKスペシャルで原発事故やってたが、非常用炉心冷却装置がどういうものか知っている人
はいないとか、前から緊急時に水位計が正しい値を示さなくなる可能性があると指摘されているのに
対策していなかったとか、手抜きすぎだろ

379名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 11:06:40.00 ID:N4puYdjk0
東電や保安院は身銭を切って損害賠償を払う立場だろうが糞
とくに保安院、危険性の指摘・対策するのが仕事のはずのお前らが
「安全です」と押し通してきたせいで今の惨状になってるんだぞ
どれだけ腐ってるんだよ
380名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 11:07:34.29 ID:cRvX0YN40
ポンコツを誤魔化して使ってたらぶっ壊れたという、当たり前のことなんだよな。
原発利権の怠慢。解体しないとまた同じことが起きる。
381名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/23(金) 11:10:12.19 ID:3vcJtzcVO
【電力】東電、電気料金に上乗せ 保養所維持管理費 高利子の財形貯蓄★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324392193/
382名無し(寒川神社):2011/12/23(金) 11:10:48.39 ID:rcmFtMvy0
だから、菅前総理が、東電はお山の大将だって、
ボーナス0にしろ、バカこけ、年収だが、平均年収760万円
ボーナス0いくらでも出きるがな、住宅手当とか家族手当組み入れ
東電なら、やりかねないな、清水前社長退職金4億円だぞ、
東電滞納したら、止められるな、生活できんな、
話し違うがの、mhk滞納したら、止めて、くれないかな、
383名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 11:11:36.77 ID:9H1Zm9IL0
>>375
【震災】東京電力による情報操作 〜産学官のトライアングル〜●今は東電がダントツ
●広告費  電機事業連合会も含めた東電の広告費は、トヨタや創価学会と並ぶ「御三家」
である。独占企業で競争相手はいないのに、年間200億円をコマーシャルに投じる。
 これほどの大事故が起きる前に、正面から原発の危険性を指摘する新聞やテレビが存在しなかったのは当然だ。
 以上、恩田勝亘(ジャーナリスト)/(聞き手・まとめ)「週刊金曜日」
編集部・成澤宗男「カネの力で原発を押し付けた悪徳商法 『東京電力』という名の罪深き
企業」(「週刊金曜日」2011年3月25日号)に拠る。
ttp://blog.グー.ne.jp/humon007/e/a5fb34430b3f014c3c68ade637b0ff15

しかも国に1兆円以上もくれくれしながら 未だにマスゴミに金垂れ流しw
上杉隆 ソコトコ 2011.12.21
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65781704.html
384名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/23(金) 11:12:18.33 ID:Pp+PG0vy0
>>300
わかってないねー
385名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 11:12:32.30 ID:rs138WLU0
>>1の、
>東電の西沢俊夫社長は会見で、値上げの申請について「電気事業法に基づく事業者の
>義務というか権利だ」と説明。福島第一原発事故の影響で経営が厳しくなるなか、「何もしないわけには
>いかない」と強気の姿勢をみせた。

この部分。
何もしないわけにはいかないなら接待用施設を売却しろよ耄碌ジジイが
386名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/23(金) 11:16:17.52 ID:9gv/H3p00
>>311
一番困るのは、底辺だよ。
最悪、転職して馬鹿を追い出せばいい。
でも、そんなことしたくないから頑張ってる。
まぁ、わからんと思うが。
387名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 11:17:56.53 ID:9H1Zm9IL0
>>378
自動ベントに拘って うまく装置が作動せず手動のベントに切り替え
間に合わず→水素爆発w も追加で

●元々福島原発にはベントは無かった(福島だけでなく他の原発も)
ベントする必要は(事故は起こらないから)無いと設計段階ではなかったものを後から取り付けた
ベントが取り付けられたのは2000年以降スリーマイル事故をはるかに過ぎた以降のこと
ベントが出来ない=重大事故が起きたら=チェルノブイリとなる可能性
しかし事故自体が起きない原発は安全だとしてベント機能を取り付けなかった
福島の場合その後付のベントがうまく機能せず→水素爆発に繋がる
http://www.youtube.com/user/nyugankenshin#p/u/3/R8wuXIfH8b4
388名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 11:20:22.05 ID:I3XzfRfy0
東原に見えた
389名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 11:21:26.46 ID:9H1Zm9IL0
夕張の役所が、財政破綻でこうなったらしい。
・職員 269人 ⇒ 103人 〔3年後〕
・一般職の平均年収 640万円 ⇒ 400万円
・管理職の平均年収 820万円 ⇒ 440万円
東電財務表平成21年度
役員給与   9億
給与手当3106億
一般厚生費151億
合計   3266億
従業員 36、328人 →リストラしろ!!
年収400万円×36328=1453億
差し引き1813億
●一律400万にして破産させ国が再雇用し発送電分離させればいいだけ
しかもこれ関連企業からの役員への報酬は含まれてないから
これだけで年に少なくとも1500億〜2000億は浮くんだが 

いずれにしても、仮に補償額が10兆円として、
今の政府案のように東電を温存すれば国民負担は8.1兆円にもなるが、
東電を解体して電力事業だけを継続させれば国民負担は0.9兆円まで下がる。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2761?page=2

まあ天下り先のなくなる経産省が反対するんだろうけどなw
390名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/23(金) 11:22:32.79 ID:BUvu+suy0
東電と契約切ればいいだけなのにウダウダ言う奴大杉
自分じゃ何もアクション出来ないクズがここには多いから、暴動なんておきねーな
391名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 11:22:53.65 ID:9H1Zm9IL0
●賞与7万円アップで妥結・東京電力
東京電力〈9501〉は18日、同社の労働組合(組合員数3万2189人)
との間で、賞与の年間支給額について組合員平均で昨年実績を7万円上回る
168万円とすることで妥結したと発表した。賞与が前年を上回るのは3年ぶり。 
[時事通信社]
http://jp.wsj.com/index.php/Japan/Companies/node_43232

さてこれだけの事故を起こしておいて夏のボーナスはトータルで幾らでしょうか?
392名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 11:26:06.00 ID:mqofWiPN0
バカ共相手に、東電社員が反省なんぞするわけねーだろ。
393名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 11:28:45.92 ID:Vgs0ZERn0
東電社員全員が福島原発内に
住むのなら値上げは許してあげても良い
トップから末端まで原発の側に住みなさい
394名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 11:30:29.77 ID:9H1Zm9IL0
●東証の社長が良い指摘をしている。つまり自然エネルギーの芽を東電が潰した
htp://hunews.dtiブログ.com/blog-entry-345.html
---- 電機メーカーのシャープは太陽光発電の研究開発で世界に先行していたが、国の援助を受けた
後発のドイツに負けた。東京工大の技術でサウジアラビアは太陽光発電プラントを作っている。
日本では、このためのわずか数億円の資金が集まらなかったといわれている。
 シャープが負けたのは、首都圏の送電施設を独占している東電が、高額の託送料を課す
などして競争条件を厳しくしたからではないかともいわれている。風力発電も同じ。2010年
現在、中国は風力発電が4万2300メガワットなのに対し、日本は2300メガワットといわれ
ているから、彼我の差は約20倍。日本では、電力会社が原発以外の技術を積極的に採り 入れようとはしてこなかったのではないでしょうか。
395名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 11:32:31.46 ID:03pUenJX0
他のインフラ系や独占企業も調べろよ
これを機会に
396名無しさん@涙目です。(白山比盗_社):2011/12/23(金) 11:35:16.08 ID:hQMCPz6L0
こんなもん通ったら民主総落選で死亡するwwww
397名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 11:41:10.57 ID:rOJwaS2E0
よく「好待遇は社員をつなぎとめておくために必要」とかいう奴(たいてい社員自身)がいるけど、
給料が下がって嫌になったら、べつに辞めてもらってもいいんだぜ?

このご時世、しかも特に使える知識や技術があるわけでもない元東電社員じゃ
再就職も厳しいということを思い知るだけだろうからな。
398名無しさん@涙目です。(網電子台大神宮):2011/12/23(金) 11:41:42.87 ID:q+wrIUT40
399名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 11:42:59.99 ID:lmfAqTY/0
>>9
国内の工場がまた減るだろ…
失業者が溢れるぞ
400名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 11:43:34.75 ID:GjdozjK40
東電社員なんか全員山谷のドヤ街で寝泊まりすれば良い
401名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 11:43:36.66 ID:fu3cZkh1O
国民の公益確保のため総括原価方式が必要である

↑これがアメリカ陣営にありながら
官僚制社会主義国家として存続を認められてるジャパンの言い分け
もちろん虚構に基づくロジックである
402名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 11:43:53.05 ID:CHXJzmiu0
>>19
一社独占でかつ誰も社員を殺害しようというやつが表れないんだから
ひたすら利益を追求するのは当たり前だろ。

悔しかったら原発問題でお前らが搾りとれや。
403名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 11:44:33.33 ID:ITzTsNnt0
震災後評価が高い東京新聞
404名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 11:50:10.76 ID:wXB3dWEO0
資産おさえて解体し自由化するのが一番良い
405名無しさん@涙目です。(鹽竈神社):2011/12/23(金) 11:50:41.11 ID:yfQcD7aw0
どれだけ騒いだって値上げはするだろ。
どうすれば止められるんだよ。
406名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 11:52:47.50 ID:Z2RUEShZO
>>397
どこに転職しようとしているんだろうな
できたとしても苦労すると思うが
407名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/23(金) 11:52:55.91 ID:H+IRYGAT0
東電以外の電力会社はどうなの?福利厚生含めちゃってるの?
408名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/23(金) 11:53:32.94 ID:awwMBOCq0
>>19
電気代に、というより原価に含まれてる、てことが問題なんだろ
利益分から出す方には問題ない
409名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 11:53:59.82 ID:GunrEW+Si
役員はなんで頃されないのかね
お前らなんだかんだいって優しいよな
410名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/23(金) 11:55:56.45 ID:bqMHkG7q0
次は糞高いパケット料金にもメスを入れるべき
絶対、余計な価格上乗せしてるだろ
411名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 11:56:46.15 ID:E6P9UvpmO
東電の社員が何人辞めてもいいだろ
むしろ切腹して減ればいいと思う
412名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 12:03:51.10 ID:9H1Zm9IL0
>>400
いや東電本社及び全社員家族含めて福島移住だな
住んでも安心wなんだから
身を持って人体実験の被験者となるべき
あと東電社員には上限である250msvまで福島第一で作業の義務化
これぐらい高給貰ってるんだから当然だろな
413名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2011/12/23(金) 12:05:19.50 ID:ygTdtQwS0
「東電をやめて孫受けのウチに来た〇〇クンだ。みんな仲良くしてやれよ!!」
414名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 12:08:22.43 ID:zdNc/9590
今まで散々儲けてきたんだから貯めあるはずだろ
415名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 12:08:51.17 ID:Fq4Ghpo/0
赤字で何がいかんの?
国が補填してくれた方が関東の人間としては得だろ?
416名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 12:09:12.12 ID:OHNMzOrw0
含めてもいいけど電力会社を選べないのがおかしい
417名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/23(金) 12:12:22.78 ID:t+goFITP0
東電はどんどん自爆の道を進んでるね

もうゴリ押しなんて通用しない
本当に原発維持したいなら自らを正す必要があるのに全くできてない
418名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/23(金) 12:26:38.39 ID:blW2tc9c0
トンキン電力はもう物理的に潰さなきゃつぶれないだろこれ
419名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 12:27:44.04 ID:9H1Zm9IL0
International Journal of Health Services, Volume 42, Number 1, Pages 47?, 2012
(based at the Johns Hopkins University, School of Hygiene and Public Health)

筆者のジョゼフ・マンガノとジャネット・シャーマンは、福島のメルトダウンの後の14週間の
米国の約14,000の死亡例は、1986年チェルノブイリ後の17週間の16,500の死亡例に相当するとしている。
福島事故後の死亡者数の増加は、米国の1歳以下の幼児で最も大きい。
2010年春に対して2011年春の幼児の死亡者数は1.8%増加したが、それに対して事故以前の14週間で比較すると8.37%減少している
内科医であり毒物学者であるジャネット・シャーマンは次のように言う。
「私たちは引き続き研究をしていますが、それによればここ米国での実際の死亡者数は
18,000に及ぶかもしれません。これは同じ期間のインフルエンザと肺炎による死亡者数の5倍にもなります。
死亡者は全ての年齢層にわたっていますが、幼児が最も影響を受けていることが継続して観察されています。
その理由は、幼児の組織の成長は速く、免疫機構が未発達で、放射性元素の影響が大人よりも大きいためです」

福島でどういう統計が取れるか胸熱だな
420名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/23(金) 12:28:39.50 ID:MqLkt7xo0
東電関係者は人に非ず
421名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/23(金) 12:31:09.88 ID:TFqScdxc0
>>412
保安院も追加で
422名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 12:31:18.96 ID:q3c07XNY0
だったら払う方も東京電力じゃなくて東北電力に支払いが出来るようにしろよ
423名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/23(金) 12:31:59.44 ID:fEEUyDqF0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYrOi0BQw.jpg
値上げするなら家の庭除染しろよ
424名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/23(金) 12:32:03.13 ID:tUq2tJC70
どう転んでも儲かって天下りは安泰
425名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/23(金) 12:32:40.05 ID:37EIbvyA0
>>399
そっちは認可要らんからもうあげた
426名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 12:34:22.86 ID:mQ4SbLpk0
だから照明はランプでいいって
427名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 12:37:55.63 ID:Pp+PG0vy0
>>415
得をするのは糞東電だけだろ
国が金を出せば電気料金下がるのか?違うよな?
428名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/23(金) 12:39:10.76 ID:5O8KmA0d0
トンキンざまぁwww
地震に抗議デモでもしてみたら?w
429名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/23(金) 12:43:42.12 ID:5QbTfINc0
人件費の参入も国家公務員並の給料までにしろよ
430名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/23(金) 12:44:49.74 ID:/rAE7Rm/0
東電「今は辛抱や…自民に政権が戻るまで辛抱や…」
431名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 12:45:15.00 ID:CJNXXooi0
盗電の人災は明らかなのに
国民の巨額の血税でケツ拭いてもらってる分際で人並みの給料もらう権利ねえだろw
なのに億単位の役員報酬と年収一千万、企業年金は国民年金の5倍、
ボーナスも出ますって、どう考えてもおかしいだろ!
税金返せよ、守銭奴盗電!

@2008年 15m級の津波に福島第一原発が被災する恐れありとの社内試算。
 ⇒津波対策に金が掛かるから、対策は先送りしようと役員判断。
A2011年 3月11日東日本大震災による大津波に福島第一原発被災。
 原子炉冷却用電源を全て喪失により、冷温停止困難に。
Bそこで電源車を外部から持ってきたが、電源車のプラグが日本製のため、
 GE製原発に合わないことに気がつき、電源車が使用不可(笑)
C海水注入を米国・日本政府から進められるが、廃炉をためらい、
 海水注入のタイミングが遅れる。
D@〜Cの結果、1,2,3号機でメルトダウン発生。
 水素爆発で、ぽぽぽぽ〜んと大量の放射性物質を日本はおろか
 世界中に撒き散らし。
E一方、震源地により近く、同様に大津波に被災した東北電力
 女川原発は震災前から大津波対策とシュミレーションを抜かり
 なく施し、今回も問題なく原子炉を冷温停止し、無能企業逃電
 との差を浮き彫りにした。
Fその結果、日本国内どころか、世界中から憎悪と嘲笑の対象となった、
 無能鬼畜企業集団逃電。

432名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 12:48:59.40 ID:Nv3Rxb+M0
コネで箱根の東電保養所に泊まった事ある
スイートだったよん
ケバケバしさは無い落ち着いた造り
けどきちんと金かけた造り
433名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 12:48:59.96 ID:3x3Yv+WV0
今まで盛ってた分って集団訴訟で取り返せないの?違法だろ?、
434名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 12:54:45.61 ID:G15cPieO0
とことん腐ってる、東京電力。
爆破して欲しいわ、過激派に。
435名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/23(金) 13:03:09.52 ID:jP02DNCm0
しかし、最高に勃起モンだぜ!こっちだけズルして無敵モードだもんなァ!!

今から電気代取りににいくぜ
納税は済ませたか?
サラ金にお祈りは?
来年の真夏。停電した部屋のスミでダクダク汗を流しながら電気止めないで下さいと命ごいをする心の準備はOK?
436名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 13:07:30.38 ID:9ZECYa7t0
トンキンって頭おかしいだろ?
そう言うことだよ。
437名無しさん@涙目です。(網電子台大神宮):2011/12/23(金) 13:18:29.60 ID:q+wrIUT40
438名無しさん@涙目です。(土イ左ネ申ネ土):2011/12/23(金) 13:22:54.66 ID:i1f7466E0
>>88
枝野には何の期待もできない
いつも口だけ
439名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/23(金) 13:23:15.61 ID:59hu7FCT0
ありがとう石破
440名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 13:25:33.33 ID:jyp0d62F0
計画停電といいトンキンは言われたことに従うんだな
逆らえとはいえ言わないが疑問すら持たないって飼いならされ過ぎ
441名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/23(金) 13:25:45.95 ID:+xvhkT7d0
実家近くの公園もホットスポット化してた・・・
東電社員とその家族は全員断頭台に送ってほしい
442名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/23(金) 14:29:00.21 ID:HYK2UF0E0
東電社員様のゴフル代とか社員旅行代まで都民が払ってあげるのか。胸圧だなw  せいぜい東電さまのゴルフ代のために頑張って額に汗して稼いでくれやw
443名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2011/12/23(金) 14:44:51.11 ID:uTPpBqXR0
加えて国に1兆+5000億の追加支援さらにどん
444名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/23(金) 14:47:51.71 ID:09zfC9fyO
今更高利回りの止められねぇもんなwww
445名無しさん@涙目です。(矢作神社):2011/12/23(金) 14:48:16.17 ID:B6QXiPrtO
ありがとう東電
446名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/23(金) 14:50:55.64 ID:eerzFwzJ0
誰かアマ誅してくれよ
こにままのうのうと生きる社員とかせめて怯えて暮らせよ
447名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 14:50:56.01 ID:1265y4cn0
東友クラブだっけ
社員ならただ同然で飲み食いできる店
あと全国各地に保養所有るよな
448名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/23(金) 14:53:46.03 ID:3jwl7M2J0
東電社員は、もう○されても仕方ないだろこれ
時間の問題
449名無しさん@涙目です。(鳥海山大物忌神社):2011/12/23(金) 15:01:49.61 ID:91R6yYQA0
>>9
それでも年間6000円上がるじゃん。金額的には大したことなさそうだけど、これがもし給料が6000円ベースアップだったら嬉しいでしょ?
450名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 15:02:14.64 ID:0Z3NSuP5O
>>440
おかみにゃ逆らわねえ
という文化さ
451名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 15:07:13.15 ID:SsedQzhLO
嫌なら電気使うな
452名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/23(金) 15:08:09.48 ID:OUC5ZQip0
>>451
了解しました
453名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 15:09:37.71 ID:+3ggnbKg0
受信料だってほとんご同じ考え方なのに
NHKが批判調でわろた
454名無しさん@涙目です。(川崎大社):2011/12/23(金) 15:14:03.46 ID:w+Kb+FVEO
東電役員全員殺せ

セタス方式でやれやw
455名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/23(金) 15:28:21.61 ID:09zfC9fyO
>>453
企業年金運用で損失出たら受信料で穴埋めするんだっけw なかなかのクズだよなNHKも
東電もNHKも独占だから横暴がまかり通る
456名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 16:02:55.36 ID:SrELMI/50
>>453
そもそも福利厚生費なんかの一般費をを総原価に含めることは企業会計上当たり前であって、
問題は、その福利厚生費用の額が適切かどうか、そして独占企業であるため、売価に値下げ圧力が働かないことだろう。

一般企業であれば、売価には常に値下げ圧力がかかってるため、企業は総原価を圧縮しようとして、福利厚生費を削減するが、
東電はそれがない。

ていうかそもそも、今回の>>1の金が福利厚生費に当たるのかは知らんが、
>>1のスレタイが相当おかしいのはたしか。
457名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 16:07:55.20 ID:iYZhOt+90
2ちゃんでスレタイに正確性を求める男の人って…(´・ω・`)
458名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 16:12:38.22 ID:RABEeP9V0
ふざけんな
459名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 17:15:33.27 ID:jAuZYgqZ0
なんだこの国
460名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/23(金) 17:18:26.52 ID:rLWIEbtU0
東電だけじゃないだろうが

電力会社全般がひどそう
461名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 17:34:52.61 ID:FSvD0rK30
>>456
話、読めてる?
一般的な企業会計の話なんかしてないんだよ。

電力料金値上するのに、社内サークルの活動費やら高利の財形貯蓄の利子とか
無駄な削減や対応を考えないで、値上げ申請してるってのが問題だっていってんの。

迷惑かけておいて、自分たちは普通の生活を変えず、足りない分値上げしますって、アホでしょ。
462名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 17:37:35.26 ID:jaf0Xu440
おまえらバカだな
東電の契約解除すればいいだけじゃん
どうしても電気使いたければ
東電以外の電力会社使えばいいじゃん
引越せばいいだけだし
463名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2011/12/23(金) 17:39:03.23 ID:yEPuW8FP0
民主がんばれ!
464名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/23(金) 17:39:39.88 ID:JC8qUkvC0
ざまあw
465名無しさん@涙目です。(長屋神社):2011/12/23(金) 17:40:23.22 ID:vKO/CyHB0
引っ越し♪引っ越し♪さっさと引っ越し!しばくぞ!
466名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 17:54:49.04 ID:KrZTPwDG0
>>1
まず今まで不当に搾取してた金返せよ泥棒。
467名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 18:01:05.96 ID:gul27wCr0
本当にいい商売だな。
468名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 18:15:08.09 ID:FSvD0rK30
>>463
意味がわからん。
民主が、東電を整理しなかったから、こうなってるんだけど。
469名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2011/12/23(金) 18:19:04.48 ID:sKbBKX8p0
まじでなんでトンキン黙ったままなの?


ネットで文句言ってるだけじゃなにも変わらんぞ

 
470名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/23(金) 18:20:17.29 ID:jP02DNCm0
>>469

おもしれーな。お前w

文句いってるのはお前だろw

471名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 18:20:33.13 ID:fu3cZkh1O
つまりこれが共産主義が倒れる理由だ
意外だったのはそれを一部始終やってみないと骨身にしみない
日本人の愚かさ
472名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/23(金) 18:21:08.30 ID:XhxtPSbY0
義務を怠ったせいで糞原発が爆発したくせにまだ義務だの権利だのほざくか、このブルドッグは
ブルドッグに報酬払う余裕は日本には無い
東電には生類哀れみの令でも出てるのか
473名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 18:22:23.97 ID:Oe7T1PF00
よくテロ起きないな
474名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/23(金) 18:22:33.79 ID:6e/CRpm40
恥とか感じないんだろうなあ
475名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/23(金) 18:22:53.05 ID:nsPTLrT50
総原価に含まれてるのは福利厚生費だけじゃ無いんだぜ
原子力発電所設置自治体に対する補助金や対策費も含めて良いと法律で決まってるんだとさ
双葉町の様々な施設はオレらが払った電気料金による物ってことだ
476名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 18:35:17.85 ID:/44o78+b0
こいつら、サリン以上のテロした自覚はあるの?
事故でしたで済むワケないだろ。

舐めてるわ、マジで。
477名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 18:37:53.00 ID:FSvD0rK30
民主が東電を潰さなかったことで、際限なく、税金が東電に流れる構図ができた。

こういう状況でも、東電の意思でボーナスが出せ、福利厚生にも金が使える状況をつくった
政府の責任は大きい。
478名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/23(金) 19:42:46.01 ID:ooytr9770
>>308
ナイスアイデア
479名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/23(金) 19:45:16.28 ID:Na6v1C5l0
トンキンは相変わらず糞だな
480名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 19:50:40.77 ID:OGrYRidK0
北朝鮮じゃねーか
481名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 19:54:38.37 ID:k76sZXcW0
トンキン2chで文句言うだけwwwww
482名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 19:55:49.13 ID:k76sZXcW0
>>477
そうだな自民が悪いな
483名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 19:56:21.17 ID:SkFJNxKW0
東電の痛い点を突くことにおいては、東京新聞だけが割りとまともなレベル。他はカス。
特に読売と産経はどうしようもない
484名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 19:56:48.64 ID:l1odvJuy0
東電社員全員をメキシコの麻薬取締官にしちゃえ
485名無しさん@涙目です。(二荒山神社):2011/12/23(金) 20:01:24.31 ID:zzMIm+rD0
ふぁっく、ふぁったー、ふぁっけすと
486名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/23(金) 20:02:03.93 ID:equX1PsM0
皆で金だして海外の傭兵雇おう
何とかしてくれるだろ
487名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 20:08:18.53 ID:FSvD0rK30
>>482
民主を責めると、必ず自民を引き合いに出す工作員。
ネトウヨと言い出す工作員。
アホとちゃう?w
488名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 20:10:16.05 ID:k76sZXcW0
>>487
えっ政権与党を取れるのなんて自民と民主しかなくね?
比べるのおかしいの??
489名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2011/12/23(金) 20:11:02.87 ID:cIzSPM790
>>484
管理してる麻薬を垂れ流すに決まってんだろ。
却下だ却下
490名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 20:11:14.56 ID:SkFJNxKW0
>>487
東電を潰して、その後どうやって賠償するか具体的なシミュレーションを示さないと
単に怒りを民主や東電にぶつけてるだけで何の解決にもならんぞ。
491名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 20:12:07.08 ID:teGbiVTK0
東電を潰す必要はないが、甘やかす道理もない
492名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 20:14:45.03 ID:97YEUzln0
すげえな東電
493名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/23(金) 20:21:14.70 ID:IOIOvdRA0
もう橋下に期待するしかないな
http://www.news-postseven.com/archives/20111207_74113.html
494名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 20:21:50.37 ID:BF8DPPGG0
てゆか、誰も止められないの?
495名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 20:28:15.34 ID:mAAp+6/f0
>>490
シミュレーションするまでもない。
東電存続したって、電気料金で、金払わされるんだから同じ。
しかも、余分な金までな。
496名無しさん@涙目です。(矢作神社):2011/12/23(金) 20:30:27.85 ID:9tG7jt16O
関東マジで東電の思うままじゃん
497名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 20:30:46.17 ID:uN5wOYbv0
他の電力社も東電が値上げしたら便乗するって言っててワロタ
498名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/23(金) 20:33:03.98 ID:ijBYWIjm0
>>465
懐かしいなwwwwww
だがしばく程度じゃいかん
補償以前に利益考えるとか糞にもほどがあるわ
499名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/23(金) 20:34:22.88 ID:IOIOvdRA0
企業は電気代の高い東京を捨てて関西においでやす
500名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/23(金) 20:35:31.85 ID:3vcJtzcVO
>>1
東電 「1兆貰っても足りないわぁ。電気を売れば売るほど赤字だわぁ」 ←じゃあ国有化しかないよね
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324637064/
501名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 20:36:04.07 ID:YDCSWzw0O
電気代徴収屋なんてあんなに人いらんだろ
502名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/23(金) 20:38:00.37 ID:KabnlIBx0
枝野さんガツンといわしてやって下さいよ
503名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 20:39:26.30 ID:JG3lzyLh0
東電に対する要求

1.原発事故に因果する全ての事象に対する保証

2.福島第一の収束プランの嘘偽りない説明

3.余剰人員、事業の整理または廃止

4.国民への説明責任を全う
504名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 20:40:06.03 ID:WonnNXln0
トンキンは本当に東電の集金マシーンだな
505名無しさん@涙目です。(網電子台大神宮):2011/12/23(金) 20:40:51.44 ID:zfaIugrl0
「僕のお父さんは東電の社員です [単行本(ソフトカバー)]
http://www.amazon.co.jp/dp/4768456715/
506名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/23(金) 20:43:51.11 ID:IOIOvdRA0
関電だけ発送電分離して、東京から企業分捕ったらええんや
今や橋下、やったれ
507名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 20:45:51.91 ID:3vIzzCr00
前社長なりを逮捕して司法の場で何があったか追求するべきじゃないのか?
なんで誰も逮捕されないの?
508名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 20:46:37.20 ID:RUj5cywd0
・東電電気代値上げニュース
・九州電力の全原発の稼働停止
  ↑
この2つのニュースが同じタイミングで流された意味わかるよな?
509名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/23(金) 20:55:47.65 ID:NVovyrQa0
原子力賠償分はあとで国(税金)で払うって決まっただから、
いまいってる赤字は、純粋に、東電の経営責任分だけだろ。
地震・津波・噴火とどんな天災があろうが安定供給するって義務の引き替えの独占なんだから、
経営失敗による大幅値上げなんてことしたら、独占権の取り上げが当然たよ。
独占権を公式に放棄するか、せめて、もっと努力してから言うかでないと、理屈に合わないぞ。
510名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/23(金) 20:58:26.94 ID:IOIOvdRA0
>>507
何の罪で逮捕するの?
511名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 21:01:24.11 ID:JG3lzyLh0
>>510
騒乱罪?
512名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 21:02:06.42 ID:vVIhlnrs0
>>308
それは直ちに推奨するべきだな。
513名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 21:15:47.80 ID:3vIzzCr00
>>510
罪なんて後付けにしてまず3.11から現状までどうなってたか押さえなきゃいけないだろ
ほっとけば次々に捏造だの重要データの破棄とかやるんだから
今のままじゃ3ヶ月単位で社長が入れ替わって退職金お持ち帰りするだけ
514名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/23(金) 21:20:11.44 ID:IOIOvdRA0
>>513
どこの土人国家だよw
515名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 21:37:34.64 ID:qKavCN6JP
>>461
おまえこそ456の二行目から読んでないだろ
516名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/23(金) 21:43:14.56 ID:3vcJtzcVO
【社会】東電「公的資金注入に伴い、責任とって社長と会長が辞任する・・・なんてことはありませんよ」[12/23]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324640618/
517名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 22:28:48.55 ID:SkFJNxKW0
>>516
もし辞任したら、前社長の清水みたいに、高額の退職金受け取り、責任問題で追及されるストレスから
解放されて余生を悠々自適の生活だからな。
安易に辞任されるよりも、報酬をギリギリまで下げて死ぬまで徹底的に働いてもらったほうがいい。
518名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 22:31:57.11 ID:+1tD9Zgi0
調子にのんな
519名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/23(金) 23:24:25.37 ID:Ur2AUn2R0
>>19
・年8.5%のリフレッシュ財形貯蓄の利子(制度自体がない企業がほとんど)

なんだこれw
520名無しさん@涙目です。(インドネシア):2011/12/23(金) 23:27:37.72 ID:wdRUc1gD0
総原価って財務諸表のどこだよ
販管費のことか??
521名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 23:28:38.96 ID:RUj5cywd0
東電だけじゃなく、全電力会社がこういうことしてるんだろうな
522名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 23:29:01.82 ID:JzKT3z/H0
俺も風俗キャバ代を会社が全て出してくれる会社はいりてえwwwwwwwwww
523名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/24(土) 00:08:51.51 ID:p7qmB4UJ0
プクス
524名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/24(土) 00:47:54.84 ID:6G8Qw2TB0
震災は、この国の闇を、嫌ってほど見せてくれたよな
525名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/24(土) 00:49:43.55 ID:CpnXsaw90
日テレの原発事故再現ドラマ、実況で
菅→賛否両論
吉田→賛否両論
清水→100%死ねでワロスwwww
あと、徳光が原発事故は人災と明言してくれたぞ、東電さんよ?
526名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/24(土) 00:50:47.54 ID:CpnXsaw90
そもそもリフレッシュ財形ってなんだよ。
住宅購入のための財形や教育資金の財形なら分かるが
リフレッシュって何?
527名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/24(土) 01:03:20.35 ID:QwTt4Ylh0
>>475
原発で作った電気を使ってたんだから当たり前
受益者負担
528猫王 ◆JvoKObe9Tk (明治神宮):2011/12/24(土) 01:05:26.37 ID:yw2cyYkv0
相方の豚君がマジ切れしてたから値上げは勘弁して下さい
529名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/24(土) 01:15:54.51 ID:HSTwFdBa0
東電は屑だけど、監督官庁の責任も誰も追求しないよな

この国の最大の癌は官僚だろうが

打倒官僚しない限り、公務員とインフラ関連企業の横暴は終わらない

NTTの保証金の7万返してくれや
530名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/24(土) 01:17:36.10 ID:OVunM7Dn0
下請けにエレベーター使わせない大企業様さすがや
531名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/24(土) 01:19:24.84 ID:usADgXx/0
批判出たところで東電が勝つだろ
これだけ放射能汚染をまき散らしても誰一人として殺されてないんだから
532名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2011/12/24(土) 01:21:13.20 ID:fj/ksClr0
ガス会社が家庭用発電機を普及させるしかないな。
給湯器みたいにその都度発電なら、太陽光とは違って
蓄電の問題も関係ないしな。
533名無しさん@涙目です。(浦上天主堂):2011/12/24(土) 01:23:07.59 ID:yLcKGrjZO
みんな他力本願だから 何も変わりませ〜ん
534名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/24(土) 01:28:43.39 ID:/NVNsh8I0
自公や民も総括原価方式にメス入れない時点で既得権益の塊じゃん
官僚のポチ〜
535名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/24(土) 01:49:34.21 ID:CpnXsaw90
>>530
電力業界の下っ端にいたけど
俺らにとっては東電社員は王様扱いだったよ。
その王様の中のトップなんて下請けにとっちゃ
神様だったんだが。
まさかあんなに情けない人間だったとはね。
すっげー偉そうにふんぞり返ってたんだけどな。
業界の片隅にいた分、余計腹ただしい。
536名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/24(土) 01:50:08.64 ID:QB4jnm2l0
>>65
じゃあ発送電分離してくれよ
537名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/24(土) 01:53:27.73 ID:xjZvzfjV0
もうさ
東電の資産凍結して没収して解体しよう

セシウムばら撒いといて無主物だなんて
狂った主張をする狂った会社に
権利なんかないよね
538名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/24(土) 02:25:44.17 ID:r6zTlMt3i
これでも、何もしない国民。
この国、本当すげーよ。
539名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/24(土) 02:37:31.75 ID:uFQUJH2T0
>>538
みんなが他のひとに期待してるからな
540名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/24(土) 03:32:15.47 ID:TN58xXi80
>>519
入社時に500万預けたら、退職する時には1億越えてる、夢のような貯金箱

利子の原資は電気代w
541名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/24(土) 03:41:26.23 ID:/NVNsh8I0
被災からの流れ見てると与党が東電を破綻処理しなかったことで
経済省東電のレールに乗ったね
大増税の後大恐慌、、おわた
542名無しさん@涙目です。(氷川神社)
>>19
>>女子サッカーチーム「マリーゼ」、東京電力管弦楽団の運営費
マリーゼはちょっと前にベガルタ仙台にチーム移管したよな。

サッカー:仙台レディース始動 休部の東電マリーゼ移管
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20111207k0000m050009000c.html