「昔のインターネットは面白かった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(長屋)

「昔のインターネットは面白かった」

僕もそうやって、懐かしく思い出すことがある。

だが、冷静になって考えると、昔のネット(というか、個人サイトの世界)もまた、凄まじい代物だった。

速度は遅い(しかも、テレホーダイの時間になると、つながりすらしないこともあった)し、
HTLMがわかっているか、「ホームページビルダー」を使わないとサイトが作れなかった。

しかも有料。

個人サイトをつくっても、誰も見にきてくれず、しょうがないので人気サイトの掲示板に「いつも読んでます!」
なんて書きこみをして、自分のサイトのURLを「さりげなく」紹介していた。

同じような規模のサイトに「相互リンク」をお願いしたり、
大手サイトやニュースサイトに「文中リンク」や「紹介」してもらって小躍りしたり。

なんというか、ものすごく狭い世界で、自己主張が激しい人間たち
(まあ、アフィリエイトなんて影も形も無い時代に、
苦労して個人サイトをつくっている人間は、「普通じゃない」よね)が多かった。

社会問題になるような「炎上」はなかったけれど、サイトの掲示板でのとりとめのないバトルは日常茶飯事だった。

あの頃に比べたら、いまのほうが、よっぽど個人サイトは読まれている時代なんじゃないかと思う。

以下略。
http://blogos.com/article/25769/
2名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/01(木) 00:15:45.37 ID:4YRHCQnD0
はい
3名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 00:16:06.65 ID:f+CNd1qA0
懐古厨言われて終わりだよ
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 00:16:07.13 ID:lGFPyh9d0
回顧厨涙目wwww
5名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 00:16:08.56 ID:L0jv1Cqz0
一太郎とかなw
6名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/01(木) 00:16:42.86 ID:JnBsy7dr0
Nって書いてあるブラウザ
・・なんだっけ?
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 00:17:05.29 ID:Da+pp9iT0
ゆとりの流入で終了したよな
8名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/01(木) 00:17:17.99 ID:z/L8mCXv0
児ポだけは充実してた。
2chにすら溢れてた。
9名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/01(木) 00:17:54.94 ID:WsQyKpI80
はあ
10名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/01(木) 00:18:01.73 ID:ii9KoYmr0
適当な検索をかけると拙い個人のHPがひっかかって面白かった
最近は商用とかアフィブログばかり目について面白く無い
11名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/01(木) 00:18:14.22 ID:k441/3B20
悪徳商法マニアックス
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 00:18:48.47 ID:H6dEja6j0
宇都宮炎光
13名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/01(木) 00:18:59.41 ID:JnBsy7dr0
探したい物が全く見つからない世界だった
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 00:19:11.99 ID:3IY5/HS70
今のほうがいいだろ
モデムとかもうやだよ
15名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 00:19:16.42 ID:2Ufrj+tT0
QRコード
16名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/01(木) 00:19:44.60 ID:RO+X7yMcO
昔の個人サイトは版権モノの画像(漫画とかゲームとか)を載せる時は著作権マークみたいなの使ってたよな
17名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 00:19:53.51 ID:Wf9FvT3Y0
おっさんが今のニュー速終わってるとか連呼するスレになります
18名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/01(木) 00:20:16.20 ID:CWPUDuOD0
速度と面白さとどうつながるんだろう
何が何だかさっぱりわからない文章だわ
19名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/01(木) 00:20:21.98 ID:2/w7MCtY0
オフライン作業とかゆとりは知らないだろ
20名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/01(木) 00:20:21.79 ID:7+LFdPJj0
Mosaicで本国yahoo!にアクセスして初めて検索したワードはsexだった。
21名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 00:20:25.71 ID:htykeEQB0
今も違う意味で見つからない気がする
糞みたいな宣伝サイトばかり引っかかる
22名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/01(木) 00:20:34.14 ID:amjCQz8NP
>>3-4
oh...
23名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 00:20:47.91 ID:ivbfTlc40
はいはい思い出補正
24名無しさん@涙目です。(岩手県【21:55 震度2】):2011/12/01(木) 00:20:50.36 ID:PXJt+aQV0
昔のってか、黎明期だったからってのが大きい
25名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 00:21:42.01 ID:4VxYl8Tt0
他人の作ったハッキングツール使って
ハッカー気取りのやつが多かった
26名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/01(木) 00:22:04.69 ID:dn6Kl9T40
ムーノー
27名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/01(木) 00:22:13.22 ID:2/w7MCtY0
俺が相互リンクしてた個人サイトは殆ど全て潰れたな。俺のサイトも3年前に潰したし
28名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 00:22:18.05 ID:RLAZgArs0
まーた現在のネットの話題についてこれなくなった懐古厨が立てた糞スレか
29名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 00:22:18.56 ID:UA6ULAAt0
パソ通とか使い方面倒だったな
30名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 00:22:21.83 ID:V2ps9x1T0
>>19
どうやらウイルスに感染してしまったんですがって掲示板Q&Aに書く始末
回線切って死ねとはなんだったのか
31名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/01(木) 00:22:40.69 ID:5L+UTpjX0
キリ番報告
カーソルのデザイン
踊る文字
背景がキラキラ
開いた瞬間大音量BGM

楽しかったね
32名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/01(木) 00:22:47.93 ID:50/d/uzV0
エロ画像を検索すると、ロリのハメ画像がゴロゴロ転がってる異常な時代でもあった
33名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 00:22:56.45 ID:Lv5j4o5V0
今現在専門板でひっそり基地外やってるような連中がそこかしこにいたぞ
それが面白いってならそうだろうけどさ
34名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/01(木) 00:23:25.70 ID:6Ny44wjX0
ダイヤルつないでる時の音を聞きながらコーヒー作るのが日常だった
35名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 00:23:31.48 ID:dsYj4c8U0
>>8
人間の三大欲求で最も抑圧されてる性欲が
瞬間的にでも開放されたのは凄いことだったんかもな
36名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 00:23:41.20 ID:8AUBRZKf0
セルジオ越後占いっての面白くて何回もやってたけど
多分誰も知らないよ(´・ω・`)
37名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/01(木) 00:23:49.48 ID:VwySMBLw0
ここはひどいインターネットですね
38名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/01(木) 00:23:58.41 ID:fUPjxuK40
懐古厨
39名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/01(木) 00:24:03.95 ID:UJVNd+8y0
ウイルスソースでスレ立てる奴が居たな・・・
2ch来る時は覚悟したぜ
40名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 00:24:17.07 ID:AViqLVoU0
ゆうすけのホームページの三つの神器

ホームページビルダー
cgiboy
忍者ツールズ
41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 00:24:20.17 ID:Mb6wHGBp0
海外児ポサイトが普通に広告リンク貼ってた。サンプルだけで十分抜けたし
どうせ詐欺サイトだろって思ってたら数年後FBIに摘発されてた
42名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/01(木) 00:24:47.22 ID:RhL9V3wY0
良くも悪くもアンダーグラウンド
43名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/01(木) 00:24:56.01 ID:/UPQhhrM0
何であんなに楽しかったのかって位にCHATが楽しかったわ
44名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 00:25:05.58 ID:V2ps9x1T0
キリ番get報告は廃れてよかったです
45名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 00:25:24.63 ID:LvuiFKuW0
ピカプーだっけ? えらい人気あったな
46名無しさん@涙目です。(岩手県【21:55 震度2】):2011/12/01(木) 00:25:26.16 ID:I+6nguYG0
いまのほうが面白いよ
47名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/12/01(木) 00:26:07.01 ID:+ZQ3A3N6O
糞も増えたがどう考えても今のほうが面白い
48名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 00:26:12.50 ID:2BlWp6nt0
魔法のiらんどスレか。。
49名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 00:26:37.24 ID:KwI7+LGQ0
馬場の画像貼るなよ
50名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/01(木) 00:26:46.63 ID:KKIVr3Im0
ネットというかなんでも黎明期が一番だよ
51 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (西日本):2011/12/01(木) 00:26:51.71 ID:J//X5gbK0
にちゃんに軽々しくリア充ゆとりがはいってる時点でダメ
ここは親すら泣かすクズの集まりだというのに
52名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/01(木) 00:26:52.59 ID:qOgENj8v0
意味わかんね
53名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 00:27:02.73 ID:unN/hEN70
昔はしょぼいホームーページ公開するだけでも人が集まってきていろんな出会いとかがあったよな
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1322663982/l50

被ってるぞ
54名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/01(木) 00:27:05.41 ID:50/d/uzV0
エロサイトを巡っていて勝手にQ2に接続先を変更されてしまうような
ソフトを落として使ってしまうが
モデムの音がいつもと違うと気づく毎日だった
55名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 00:27:26.30 ID:dy+wlElu0
ジオシティーズスレだろ?
56名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/01(木) 00:27:30.33 ID:pQwpunLc0
最近マジでネットがつまんない
原因を探ってみたらわくわくするエロ動画に出会えなくなった事が大きいようだ
アメリカ死ね
57名無しさん@涙目です。(家):2011/12/01(木) 00:27:31.29 ID:ud/D7RlI0
アホが増えたのとあまりに資本と商売に侵食されすぎたのは事実だなぁ
58名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/01(木) 00:28:07.69 ID:bMrAjYwD0
初期のネットはマジで情強の為の物って感じだったな
今は誰も損をしないネットになったが
59名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/01(木) 00:28:09.10 ID:e+7KtOKX0
あの頃は皆ネット童貞だった
60名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/01(木) 00:28:41.06 ID:JxNv02wJ0
よく分からんがのまねこ問題ら辺までは面白かった記憶が
61名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 00:28:55.51 ID:niBVQGnh0
俺ニュースが終わった時、あれが区切りだ
俺の中では
62名無しさん@涙目です。(家):2011/12/01(木) 00:28:59.13 ID:RfyTmLV/0
俺がネットやってからつまらなくなったな
63名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 00:29:01.12 ID:Lct/+O5z0
               __
              /    ヽ
                  /      ー‐-、
                   /
              ∠__      ヽ.___

             ー┼─
                   レ- 、         ー‐-、
                _ノ
                          ヽ.___
                  や

    ー-- ,ヽヽ      /         |  -┼
        /        /           |    |
     ヽ_ ,      ん'`ヽノ      レ  ○ヽ

      ー┼--     ┼ _    
      ○|         /レ´  ヽ.
       ノ       ´|  ○ヽ
                __
     ├ー          /
      |           '-―、
     ○ ̄ヽ        ○ノ
64名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 00:29:23.04 ID:OpMiLVAK0
>>56
それと京都府警サイバー部隊のせいだな
65名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/01(木) 00:29:36.30 ID:AzomrrvV0
90年代後半辺りだと、キチガイはいても
ガキや女や馬鹿や貧乏人は殆どいなかったからな
66名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/01(木) 00:29:48.52 ID:hAf+eIBx0
ワクワク感に勝るものなし。ネットはただ便利なものになりつつある
まあそれでいいんだけどさ
67名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 00:29:58.86 ID:/D5KvmXK0
>>6
ネットスケープ?
68名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 00:30:13.25 ID:H6dEja6j0
2ちゃんねらー総出で、珍走団の作っているサイトを荒らし回った記憶がある。
69名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/01(木) 00:30:23.76 ID:BoeiJbmH0
当時はクソみたいなホームページと個人掲示板があるだけのインターネットよりも
Niftyやら草の根BBSでチャットしてたほうが断然面白かったわ
70名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/01(木) 00:31:00.26 ID:50/d/uzV0
らるちー
GMASK
画像埋め込み
街の灯
圧縮分割
71名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 00:31:00.99 ID:a1ZAmfAk0
昔はオタクだけしか出来ない世界だったけど、今は馬鹿マンコやガキがズカズカ入ってくるから
はい、終了
72名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 00:31:11.83 ID:unN/hEN70
昔は今で言う厨房が皆無だったからな
たまに真正キチガイがいたぐらいで、今と違って馬鹿が居なかった
73名無しさん@涙目です。(家):2011/12/01(木) 00:32:16.49 ID:HuN9NKYs0 BE:491979874-PLT(12000)

検索かけてもアフィブログと通販サイトと馬鹿の呟きしか出てこないからつまらん
74名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/01(木) 00:32:33.14 ID:e0ggKYnL0
75名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/01(木) 00:32:58.58 ID:2/w7MCtY0
ピーヒョロロ・・・・ガービンガビンガー・・・ガガガー・・・

「ダイヤルアップネットワークに接続しました云々」
76名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 00:33:10.34 ID:HfhEKPlO0
チャットが凄い楽しかった時代
77名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 00:33:11.66 ID:OvDRtbAW0
昔にどういう経緯でネットに手を出したのか思い出せない
78名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/01(木) 00:33:24.32 ID:pnPwhQ9L0
日本海溝
79名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/01(木) 00:33:26.81 ID:Gd4dRfO50
普通に、西村理科のjpgが貼ってあったかなら
80名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/01(木) 00:33:36.56 ID:5FQDWLsF0
昔は良かった
懐古厨と老害は同じ事言ってるな
81名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 00:33:58.76 ID:migj+QCp0
ほんとつまんなくなったよなぁまじで
82名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 00:34:16.45 ID:CDF/0kI80
>>79
探せば今も結構楽に見れるよね
83名無しさん@涙目です。(岩手県【21:55 震度2】):2011/12/01(木) 00:34:39.68 ID:jOtLa+Xv0
草の根BBS時代が一番面白かったな
84名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 00:34:51.54 ID:W3RWO0kp0
ゆとり増えすぎ
ゆとりと馬鹿はネット規制して欲しいわ
85名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/01(木) 00:34:54.40 ID:Gd4dRfO50
911の時はCNNすらつながらなくて困った
86名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 00:35:10.27 ID:q/vKjEbV0
至るところに変人しか徘徊してなくて面白かった
今はどこも常人しかいなくてつまらん
87名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/01(木) 00:35:17.17 ID:9ZBKL9r/O
ブログが出てきてから面白くなった気がするね。
それまでは本当に「自己満足」の世界で、他人が読んでも何の
特にもならないWEBサイトばかりだった気がする。
88名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/01(木) 00:35:36.35 ID:clwbTgha0
懐古厨がめちゃくちゃしたから規制されたんだろ
なんでもそうだろ
昔はよかった←って
89名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 00:35:41.00 ID:unN/hEN70
昔は素人ホームページでも何かしようと言う心意気が見えた
専門的に行く奴、面白い文に行く奴とか

今の何も内容が無いブログとか酷いもんだ、特に女の文
90名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 00:35:45.60 ID:W7jaSHe60
ありがとうございます。
91名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/01(木) 00:36:24.22 ID:0hitJv060
アングラはなんでも面白いんだよ
92名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 00:36:29.32 ID:CxSDtGdH0
2004年ぐらいからネットやってるけど動画サイトがある時点で今のほうが確実に面白いはwww
でも昔行ってたサイトとか見返してみるとそれはそれで面白いはwwww
93名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 00:36:46.40 ID:Mb6wHGBp0
初めて自分用のパソ買って情報集めようと当時の2ちゃんの初心者板?だか行って
だけど専門用語ばかりで全然意味不で(たぶん色々リンク踏んだ)ブラウザ閉じたら
壁紙がモナーになってたあの頃
94名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 00:36:48.27 ID:JCMwSXw+0
普通にフラッシュゲームで遊んでた頃が純粋に楽しかったわ
95名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/01(木) 00:36:49.31 ID:5FQDWLsF0
うっせえ老害共www
96名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/01(木) 00:36:53.44 ID:xMR8wDFD0
昔は「インターネットの幹部」ってのがいたんだよな
97名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/01(木) 00:36:59.07 ID:CWPUDuOD0
変なサイトじゃないのにクレジットカードの番号打ちこむだけでもドキドキした覚えがある
98名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/01(木) 00:37:11.29 ID:DhishthGP
MAG
MASL
FMP
KTBBS
WTERM
ZMODEMvsMLINK
99 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Dnews1307597799253948】 アナル海峡冬景色 【東電 69.2 %】 (大阪都):2011/12/01(木) 00:38:14.81 ID:mDzbpeF50
終る世界
100名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/01(木) 00:38:16.45 ID:qX4eCvQ+0
SNSが蔓延してから空気がおかしくなったのはガチ
101名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 00:38:28.30 ID:F/KwQ0f70
>>88
そうとも限らんよ
欲の皮つっぱったカスラックが暴走して、MIDI文化が根こそぎ失われたり、とか
102名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 00:38:50.93 ID:JGEVp1Vg0
おまえだってブラクラ踏んでタスクマネージャの開き方覚えたり
右上に×がなければAlt+F4でウィンドウを閉じることができると知ったり
HDDがぶっ飛んだらとりあえずOS再インストールすればいいんだと学んだろ
あとはダイヤルQ2で絶望して、接続先がどうなってんのか調べたり
103名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 00:39:03.03 ID:unN/hEN70
狭くて濃厚だった感じ、
チャットとか掲示板で全く別の場所で以前会った人に偶然会うとか普通にあった
104名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 00:39:03.45 ID:NXurAExo0
105名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 00:39:12.93 ID:AlWmbLms0
2004年から2ch見てるがあの頃はダディクールのAA如きで爆笑していたなぁ
106名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/01(木) 00:39:25.67 ID:kGJHQ+6f0
ゆとりと女が入ってくるコンテンツは終わる
107名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 00:39:31.35 ID:2PBCrLbd0
思い出補正もあるけど、少なくとも今よりはやっててワクワクしたな
108名無しさん@涙目です。(家):2011/12/01(木) 00:39:40.66 ID:RfyTmLV/0
アングラ、同人、midi、圧縮動画の比較サイト
メガデモこんなサイトばっかサーフィンしてた
109名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 00:39:53.83 ID:A53a/R+U0
ブログができてインターネットはつまらなくなった
110名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/01(木) 00:40:06.79 ID:Sow3vvya0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \  分割された偽造ファイルを
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  
  |     (__人__)    | ひとつひとつダウンロードするのはもうやだお・・・ 
  \     ` ⌒´     /
111名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/01(木) 00:40:21.43 ID:e+7KtOKX0
解雇中や老害なんて関係ないでしょ
黎明期は何事も楽しい。唯それだけ
112名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/01(木) 00:40:42.46 ID:mmx5pyTG0
>>89
専門性って大きかったな。何か細かいこと調べようって思ったときに役立つのは、
それぐらいの素人ホームページ全盛の頃に作られた古いサイトなんだよな

インターネットはマニアの領域だったから、
マニアらしく一枚一枚写真に取って年代別にアップしてくれてたりw
113名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/01(木) 00:40:45.70 ID:5FQDWLsF0
誰だよ水遁したの
老害言われてそんな悔しかったのか?
114名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/01(木) 00:40:46.75 ID:2/w7MCtY0
2002年 個人サイト設立
2003年 調子に乗ってもう一つ別のサイトを設立
2005年 後から作ったほうを閉鎖
2006年 最初のサイトを休止
2009年 きまぐれで最初のサイトを再開してみる→結局少し更新しただけで放置し始める
2010年 相互リンク先が殆ど消滅or放置状態になっており、個人サイトの時代は終わったと悟る→閉鎖
115名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 00:41:14.61 ID:tXnRtyEx0
アダルトサイトと言ったらbekkoame
個人のページに清岡純子作品が普通に置いてある
ニュースグループなんかLLシリーズのペドが簡単に手に入った

CD-Rドライブが10万近くしたけど友達と共同で勝って焼きまくった
プリンコはマジうんこだった
116名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 00:41:35.49 ID:q/vKjEbV0
つまらなくなったのはブログとはてなのせいだよな
117名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 00:41:52.79 ID:HfhEKPlO0
いや俺も23のゆとりだけど2004ガーとか言ってる奴いくつ?16ちゃいくらい?
ガキは寝ろ
118名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 00:41:59.02 ID:M+DHkbuP0
熱い時代が終わって
今はしらけ世代が台頭してるからね
リアルの安保闘争からしらけ世代に移行したのと殆ど同じ
マジレスすりゃ馬鹿にされるし斜に構えた一行レスのほうが需要ある
119名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/01(木) 00:42:12.53 ID:CWPUDuOD0
今みたいにくだらないことで通報するような空気読めない馬鹿が少なかったのも良かった
120名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 00:42:23.11 ID:qFYFZjBp0
午後11時になると楽しくなったな。
121名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 00:42:26.49 ID:0w/UmDYo0
児ポ販売しますっていうサイトを
So-netの利用者が開いて
So-netが開いた人の名前警察にチクった時点で

So-netは使うなって広まった。
122名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 00:42:44.05 ID:0/o4kzRr0
123名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/01(木) 00:43:15.96 ID:DhishthGP
LZHにしてからIshで貼るのが当たり前だよね
124名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 00:43:57.29 ID:wmyMpI2B0
いまではiPhoneで2ちゃんしてダウンして
おれの12年間て終わってんな
125名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 00:44:04.78 ID:unN/hEN70
有吉が「ブレイクするってのは馬鹿に見つかる事」って言ってたけど
インターネットもこれでしょ
126名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 00:44:20.27 ID:cef6ESR10
「昔のインターネット」ってアバウトに言われて
・2005年くらいを思い描いて語るやつ
・2001年くらいを思い描いて語るやつ
・1998年くらいを思い描いて語るやつ
・それ以前のもっと昔を語るやつ
これくらいの感じで適当にバラけて渾然一体としてる感じがする
127名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 00:44:38.44 ID:f7jknEJX0
情強気分にひたれてたってだけじゃねーか…
128名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 00:45:34.44 ID:W2EXOcxV0
いろいろ熱いところがあったのは確かだが
内容面ではあえて言うほどの面白さなんてなかったよ
むしろつまんなかったよ
なんでもかんでも懐古すりゃいいってもんじゃない
129名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/01(木) 00:45:35.50 ID:DhishthGP
今思ったけど、下手すりゃ今の若い奴って
Photoshopやwindowsが普通にどこのホームページにも置いてあって
いつでもダウンロード出来たことも知らないんじゃ……
130名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 00:45:37.99 ID:64zcE7PJ0
古臭い作りのサイトは見る気が起きない
131名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 00:46:04.70 ID:5G5+dkKq0
インターネットが面白かったのは大正時代まで
132名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/01(木) 00:46:22.50 ID:jN3VGqSk0
>>125
インターネット自体はインフラだから、電話がない時代から一般人まで使うようになったって感じだな。

そこになにをのせてるかは、また別の問題。
133名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/01(木) 00:46:36.41 ID:/UPQhhrM0
あれ?昔って90年代後半の事だよね?ね?
134名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 00:46:47.38 ID:BEP//pPV0
昔は少なくとも知らない誰かに向かって何かをちゃんと公開したいという意思をもって皆サイトを作ったから
どんなに悪くても雑誌の読者投稿欄くらいのクオリティはあったんだよ、多分。
今は完全に身内向けとかでブログ開設する人の方が多いから、赤の他人にとってはどうしようも無いものが増えた。
ただ、ユーザーの増加や技術の進歩と共に当然質の高いものも増えてるわけで
昔の方が面白かったというよりは、昔の方が最低限我慢出来るものがすぐ見つかった
ということなんだろうな
マジレスしちゃったけど
135名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/01(木) 00:46:51.95 ID:bMrAjYwD0
>>127
まあそうだねマニュアルからオートマに切り替わったんだな
136名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 00:47:04.48 ID:ubiyseDt0
ネットが無い時代のが良かったと言ってる奴と一緒だよ
便利になりすぎてその便利さに飽きただけだわ
137名無しさん@涙目です。(家):2011/12/01(木) 00:47:07.64 ID:6/k/3NTf0
当たり前のものになってしまったからね
やっぱり黎明期はおもしろい
138名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 00:47:08.47 ID:EjxYRMVx0
ヤフーチャットの全盛時
フラッシュ黄金時代

あの感動はもう戻らない…
139名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 00:47:34.59 ID:2PBCrLbd0
>>127
そもそも昔は情弱だの情強だの知らなかったし気にしてもいなかったな
そういうのがないから面白かったのかも
140名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 00:47:43.46 ID:tXnRtyEx0
あっちゃんのお見合いページってまだあるんだな

設立当時メル友にあったらクリーチャーだったのはいい思い出
141名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/01(木) 00:47:51.57 ID:ek2jZTv50
>>133
多分
142名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/01(木) 00:48:11.00 ID:AZ2Vmjnb0
無法地帯って感じだったのが1997年〜2003年ぐらいまでかな。
143名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/01(木) 00:48:19.13 ID:BoeiJbmH0
え?パソコン通信&インターネット暦20年戦士とか普通だろ?
144名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 00:49:06.54 ID:unN/hEN70
>>139
本名で掲示板に書き込んでる人とか普通に居たけど
別に何とも思わなかったもんな
145名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 00:49:27.70 ID:I4LbXmFC0
なんでも使い慣れたら飽きるだろ
ゲームみたいなもん
146名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 00:49:29.33 ID:dsYj4c8U0
>>128
ぼっちとか苛められっ子の青春の感想みたいだな
昔、痛い思いでもしたのか?
147名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/01(木) 00:49:31.81 ID:Z+jUs08G0
俺が最初に2ちゃんねるに書き込んだスレのタイトルは
「金沢イボンヌの新しい名前を考えよう」だった。
148名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 00:49:38.17 ID:UjRb1M6y0
ああ、アメリカの時の話か
あの頃は日本で一般市民が使ってるイメージなんかなかったよな
149名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/01(木) 00:50:07.21 ID:kyuzRmW+0
こういうスレ見るとν速はベテランの巣窟なんだよな
わざとらしく学生アピールしてる奴とか詐称なんだろうな
150名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/01(木) 00:50:07.51 ID:6rIMW2RXO
自分でサイト作ったり色んなアプリケーション使ったりして未知との遭遇が多くあった

そういう意味では面白かったが、今も楽しい
151名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/01(木) 00:50:13.12 ID:vZ78jLZxO
ただの情弱が懐古してるのか妄想にしかみえない
しかも昔のインターネットは面白かったでこの薄っぺらさ
152名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 00:50:27.64 ID:vfQpHX270
カセットテープで記録してたんだぜ?
153名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/01(木) 00:50:30.82 ID:dwjaXWEE0
老害キター
154名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/01(木) 00:50:38.43 ID:tCazkLv50
エスケープ処理が適切でないフォームがあるサイトで色々遊べたあの時代は楽しかった
155名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/01(木) 00:51:14.21 ID:063dmSV90
こんばんは、侍魂の健です。
156名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 00:51:14.42 ID:RO5ev+vY0
でも検索しても大した答え出てこなかったでしょ
157名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 00:51:14.99 ID:FkoG+GCL0
昔のツイッター
つぶやきを投稿する場所
ttp://twittermeigen.tumblr.com/

今のツイッター
馬鹿発見器
158名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/01(木) 00:51:16.26 ID:2/w7MCtY0
児童ポルノのURLが当たり前のように2chとかザ掲示板とかに貼られてて、しかも誰も反応してなかったよね
児ポが当たり前じゃなくなってから急にロリコンが増えた気がするのは俺だけだろうか
159名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 00:51:28.58 ID:nckwX4Xf0
爺「あの頃は良かった・・・ワシも青春しとったわい」
160名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/01(木) 00:51:32.58 ID:Ng73SWd/0
あほか胃が痛くなるような制限がかかってんのに
おもしろいとか
161名無しさん@涙目です。(家):2011/12/01(木) 00:51:49.77 ID:RfyTmLV/0
日本がイケメンと美女のダンスに夢中の時代
お前らはグロいゲームやってたんだろ
162名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 00:51:55.55 ID:Hz5m2o4A0
nuwaaaaaaaaa
163名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/01(木) 00:52:05.89 ID:bMrAjYwD0
>>152
それってPC−6001か?
164名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 00:52:14.47 ID:wmyMpI2B0
暇な時はwarezzサイトを探すのに必死だった厨房時代 完全に恥ずかしい思い出
165名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 00:52:42.82 ID:2PBCrLbd0
>>149
こんなごく一部の、まして150程度しか伸びてないスレでν速全体みたいに思ってるのかよ・・・
今やアフィの影響やらでガキも相当紛れてるだろ
166名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 00:52:52.53 ID:PkUbLj0L0
167名無しさん@涙目です。(島根県):2011/12/01(木) 00:53:00.70 ID:PpHwO+BD0
168名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/01(木) 00:53:12.19 ID:kyuzRmW+0
ISDNの思い出とか語れそうな感じだなここ
169名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/01(木) 00:53:26.00 ID:DfGD6wAw0
あゆ板
170名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/01(木) 00:53:33.14 ID:Q8GESITN0
さて今日も隠しリンクをview-sourceで見つけるか
171名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/01(木) 00:54:01.11 ID:mmx5pyTG0
>>128
まぁそれも一理あるわな
「俺んちインターネット繋がったよー!」「マジかよ!ちょっと見に行っていい?」
で皆で集まって見るものといったら「開国シテクダサーイ」のフラッシュとあと好きなバンドのファンサイトぐらい
「……うん。なるほど。よし、ゲームするか」って感じだった。
172名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 00:54:05.92 ID:YDhsG9ew0
嫌な時代になったな
173名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 00:54:22.68 ID:PkUbLj0L0
>>165
全体的に年齢は高齢化シフトしてる気はするよ
昔は「月曜スレ」とか社畜とかのリーマン系スレなんていっさい立たなかった

2ch黎明期に学生だったやつらが大人になってそのまま居座ってるイメージはある
174名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/01(木) 00:54:24.83 ID:tCazkLv50
ちょっと気になって調べたら日本海溝がまだ存在しててびっくりした
175名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/01(木) 00:54:50.00 ID:DhishthGP
考えてみれば、HP黎明期からスタイルシート全盛時代を経て
ブログ全盛時代になって、今はTwitter

結局、あれほどカラフルで手の込んだビジュアルの世界から
最後にはたった120文字だけでコミュニケーションを取り合う
時代になった。今ならぶっちゃけモデムでも十分なぐらいに
176名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 00:54:55.97 ID:cBkjO71z0
昔からずーっと日記続けてる人は結構いるよね
177名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 00:54:56.30 ID:unN/hEN70
市内にプロバイダーが無くて市外のOCNまで繋いでたからテレホが通常の倍の3600円だった
178名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 00:54:57.36 ID:PftxsSQK0
なんでも過渡期が一番楽しいもんだ
179名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 00:55:17.19 ID:jPy7fYEr0
ここ2年でぐーぐる先生で検索するとアフィブログが出る頻度がかなり増えたなぁ
180名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/01(木) 00:55:23.88 ID:ci9NsK/j0
181名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 00:55:58.62 ID:cef6ESR10
例えば99年頃のインターネットに今のgoogleのエンジンを丸ごと持ち込んで繋いで検索してみたら
出てくる情報量とか今とは比べ物にならないほどちゃちいんだろうな
wikipediaすら出てこないんだぜ
何が面白かったんだあの頃の俺
182名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 00:56:37.33 ID:vfQpHX270
>>163
MZ
183名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/01(木) 00:56:38.58 ID:RbtV7AZW0
Numeriで大爆笑していたあの頃
184名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/01(木) 00:56:57.20 ID:bMrAjYwD0
>>181
JPG一枚に必死だった
185名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 00:57:11.94 ID:tXnRtyEx0
>>175
敷居が低くなれば簡略化してるほうが普及するんだから当然の流れだろ
186名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 00:57:13.24 ID:th+nlzsZ0
自分の部屋の上に住んでる女の排泄物を排水管に細工してネット貼ってそれを撮り貯めて
全世界に発信してる奴とかマジキチが多かった
187名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 00:57:13.67 ID:2PBCrLbd0
>>173
そもそも社畜叩きとかの流れがたいして無かったからじゃないのかな
まあ平均化したら高年齢が多く見えるのは当たり前だわな
188名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 00:57:38.29 ID:pNocApHOP
日本海溝
189名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/01(木) 00:57:45.56 ID:3CTUVyVn0
古式若葉と言う基地外とそれに粘着する基地外
当時はどちらもイカレテルと言う認識だったけど

この構図がネットのデフォルトになってしまったな
190名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 00:57:52.28 ID:VXNoFSje0
外国のサイトをもっぱら貪欲に見てたな
自分で探しに行かないと何も手に入れられない時代だったわ
191名無しさん@涙目です。(家):2011/12/01(木) 00:58:12.86 ID:8vh5MLvo0
ネチケットとは何だったのか
192名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/01(木) 00:58:22.16 ID:C73LSRcN0
20年前のν速はよかったよなあー
VIPのやつらとよく板戦争したりしたよな?覚えてる?
最初の頃はアングラって言われてたしIP抜かれるんじゃねえかと思ってビクビクしてたは

あの頃に戻りたいよ
193名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/01(木) 00:58:26.82 ID:O8zS0l290
何故か日本でもブルーリボン運動とかやってたな
194名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 00:58:30.96 ID:Dgsrc8OJ0 BE:613972883-BRZ(10073)

>>184
JPGがジワジワ落ちてきて、途中でファイル破損した時の絶望感とか
195名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 00:58:32.25 ID:kigYzPBB0
小学生の落書きみたいなエロ絵で興奮した
196名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/01(木) 00:59:01.34 ID:WM0hfNOp0
ハンゲームが生活の中心でした
197名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/01(木) 00:59:13.01 ID:kyuzRmW+0
Ogrishおもしろかったなぁ
198名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/01(木) 00:59:33.45 ID:BFRioBSo0
HTMLだろうが。なんだよLMって
199名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 00:59:36.77 ID:RqpTorql0
なんかやたらとブラクラに引っかかった思い出
200名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 00:59:49.79 ID:xeB6Y0aB0
時間が決まってたから面白かったんだろうな
今は何となくPCつけてダラダラやってるって感じだし
201名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/12/01(木) 00:59:50.49 ID:v+c8pR4x0
荒し幕府
202名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 00:59:57.38 ID:Dgsrc8OJ0
ニフティにオン書きしてる時の電話代ヤベエ!っていうドキドキ感とか
203名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/01(木) 01:00:07.15 ID:72RBjIuN0
【レス抽出】
対象スレ: 「昔のインターネットは面白かった」
キーワード: 富山





抽出レス数:0
204名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 01:00:10.14 ID:unN/hEN70
当時のセガBBSに比べたら2chなんかほとんど知られてない弱小掲示板だったから
2chの住民がURL貼って宣伝しに来てたぐらいだった
205名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/01(木) 01:00:13.48 ID:RWdZaHWc0
ネットランナーとは何だったのか
206名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 01:00:14.39 ID:jUC3zXMe0
昔は昔で面白かったけど今のほうが総合的には面白いわ
207名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/01(木) 01:00:27.58 ID:/UPQhhrM0
>>191
あったなネチケットw
CHATで無視してたら荒らし防衛隊?みたいなのが出てきてみんなに悪口言われてたわw
全くCHATの何が面白かったんだろう
208名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/01(木) 01:00:30.45 ID:AzomrrvV0
>>168
2400bpsから9600bpsのモデムに買い換えた時の思い出辺りから行けるだろ
209名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/01(木) 01:00:33.85 ID:KjKiEoBlO
フラッシュ文化が廃れたのは痛い
210名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 01:00:47.59 ID:Ecr0miaU0
009〜127まで破損してます有志の方お願いします
211名無しさん@涙目です。(空):2011/12/01(木) 01:01:06.61 ID:qaqtAZZI0
icqがたまらなくなつかしい。
まだ使ってる人いるの?
212名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 01:01:09.65 ID:T7wojHjT0
いろいろ面倒だったから面白かった
つなぐのも面倒
探すのも面倒
表示させるのも面倒
面倒だから面白かったんだよ
213名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/01(木) 01:01:13.79 ID:hD5DMOjt0
黎明期も面白かったけど今の方が100倍面白い
214名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/01(木) 01:01:16.68 ID:RWdZaHWc0
>>210
それ何だっけ?
215名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 01:01:21.53 ID:39tg4nKv0
インターネットじゃねえ、インターネッツ!!
216名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 01:01:25.49 ID:unN/hEN70
>>186
嫌なの思い出したわ
下手なグロ画像よりも強烈だった
217名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/01(木) 01:01:27.59 ID:2/w7MCtY0
218名無しさん@涙目です。(宮城県【21:55 震度3】):2011/12/01(木) 01:01:53.90 ID:ucOIC+4+0
そう、むかしのインターネットは面白かった。
みんな実名だったし、キチガイはいっぱいいたけど、バカは少なかった。
とんでもなく社会的ステータスが高い人と知り合いになれた。
どんどん世界が広がった。

建物内にイエローケーブルを張って回るのは楽しかった。
インターネットの未来と可能性について議論するのも楽しかった。

219名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 01:01:59.30 ID:Z6DRilqP0
携帯からここまで発展するとはな
220名無しさん@涙目です。(家):2011/12/01(木) 01:02:22.74 ID:8vh5MLvo0
>>207
ちったあクロマティ高校を見習えよ
221名無しさん@涙目です。(宮城県【21:55 震度3】):2011/12/01(木) 01:02:37.39 ID:ucOIC+4+0
>>191
> ネチケットとは何だったのか

「ネットでは議論をしないのがネチケットです」のあのネチケット?
222名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/01(木) 01:02:47.90 ID:UgLjmaB00
10年前に晒されたレイチャスレがまだ残ってる。
今思えばあそこもニコ生と同じ底辺の集まりだった。
223名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/12/01(木) 01:02:52.47 ID:BqxAYa6n0
テレホ時代は深夜しか接続しないから色々メリハリがあった
224名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 01:02:59.94 ID:ovrOYt4e0
ツイート・SNSやブログコメ欄馴れ合い時代より
BBS時代のほうが絶対良い意味で距離感が取れてて秩序があって続けやすかった
今はモロハマりしてる時は楽しんだろうが、飽きてきて馴れ合い続けるのが面倒になって突然蒸発する奴とか多すぎ
225名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 01:03:14.52 ID:m7tWdWW20
いまでもインターネット面白いぞ
2ちゃんねるはアングラだけど最高に面白い
226名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 01:03:30.28 ID:Dgsrc8OJ0
>>217
ゴノレゴ懐かしいわw
227名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 01:03:34.60 ID:zYg9wnET0
ケツ毛スレ何処だよ
228名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 01:03:41.57 ID:qeheecvp0
Googleの検索ひとつで黎明期と全く異なるほど便利になってるが
気づかない人もいる位淡々と進化してるもんなぁ。便利すぎるよ現代のネットは
229名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/01(木) 01:04:14.94 ID:2/w7MCtY0
>>191
自分のサイトに「掲示板でネチケットを守らない人は書き込み削除とBBS書込み禁止とプロバイダへ通報を行います」ってでっかく書いてたな
230名無しさん@涙目です。(家):2011/12/01(木) 01:04:28.41 ID:RfyTmLV/0
ロボット作るにはネットが欠かせないじゃん
231名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 01:05:02.22 ID:unN/hEN70
エロ動画1個落とすのに一晩かかったけどあの頃の方が面白かった
232名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 01:05:15.45 ID:zqstMwB70
>>226
むかしむかしのきょうのぼくの人なんだよな
すげーよ時代のかわりっぷり
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12850213
233名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 01:05:36.47 ID:6Z0HtNPs0
こんな昔からネットに親しんでるのに何でおじちゃんたちはザッカーバーグにも三木谷にもなれなかったの?
234名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 01:05:43.21 ID:ssSWmibb0
97年頃が最強

そのあとはカスが増えすぎてつまらん
235名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/12/01(木) 01:05:56.55 ID:v+c8pR4x0
変な所クリックして壁紙がエロ画像になって焦った
236名無しさん@涙目です。(宮城県【21:55 震度3】):2011/12/01(木) 01:05:56.62 ID:ucOIC+4+0
「女は男のカキコを否定しないのがネチケットです」
「年下は年長者の意見を批判しないのがネチケットです」
「年上はより進化したニュータイプに近い年下の意見を否定しないのがネチケットです」

237名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/01(木) 01:06:00.80 ID:PXJt+aQV0
>>200
それは有りそうw

テレホタイムをじりじりと待って、23時に成ると同時に接続
寝ないとヤバい時間が来るまでの数時間の凝縮感は、なかなかだったと思う
238名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 01:06:08.19 ID:aWl4Jiop0
「昔」というが、俺が11年前に立てたスレとかまだ健在で現役で稼動してるし、
そんなに昔の感じがしない

あやしいわーるど・しばの現在
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/nifty/969483297/

1 名前:名無しさん@1周年 [] 投稿日:2000/09/21(木) 05:54
あやしいわーるどってまだあるんですか?
あと、しばって今どこで何をしてるんでしょう?

239名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/01(木) 01:06:17.12 ID:4NknwDNm0
11時wktkだったあの頃
240名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 01:06:21.80 ID:7kKQ7TcO0
閉鎖騒動のときは妙な一体感持っちゃってたな
変態訴訟で盛り上がってた聖戦士様を笑えん
241名無しさん@涙目です。(家):2011/12/01(木) 01:06:22.87 ID:Nk/MjxTE0
テレホネスケ繋いでとてつもない情報量に興奮したもんだが
結局2001年以降は2chばっか見るようになった
今とあんまり変わらん

ただ、ユーザーは明らかに変わったな
中高生がネットやるとか当時じゃオタクだけだったしな
242名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/01(木) 01:06:24.02 ID:ilfxDL/q0 BE:196363177-PLT(12245)

どうせお前等は、NESロム探しくらいしかしてなかったんだろ。
243名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/01(木) 01:06:41.01 ID:O8zS0l290
>>233
あー、なー
244名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/01(木) 01:06:42.14 ID:u6wNECtg0
昔は面白いサイトがあっただの、最近ガキが増えただの言っているが、
2chが開設されたころは、「2ちゃんねるからきましたー(核爆)」
のような書き込みとAAで個人サイト(掲示板)を無差別に荒らしていたよね?
掲示板閉鎖に追い込まれて、2chを目の敵にしているやつはその当時から一杯いたわ。
それに、あやしいワールドからモナーやギコ猫を平気でパクってきては、我が物顔で
これは2ch発祥のキャラだとか。2chなんて実は韓国と何も変らないんだぜ。
245名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 01:06:43.11 ID:Dgsrc8OJ0
ニフティにおけるネチケット

こんにちは。
あなたの無礼な発言で腸が煮えくり返って昨夜は一睡も出来ませんでしたよ!人を批判する時は作法ってものがあるでしょう?
あなたはそれがわかってないという点で、私が激怒してもしょうがないんですよ!これまであなたは紳士だと思っていたのに、
私はあなたを見損ないましたよ!謝罪を要求します。もし私のこの要求を無視するようなら、シスオペに掛け合いますのでよろしく
お願いしますよ!
246名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 01:07:00.79 ID:tXnRtyEx0
>>228
千里眼、Yahoo、Infoseekみたいに登録型のサーチエンジンが当たり前の中で
やっぱりGoogleは雑だったけどインパクトはあったよ
247名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/01(木) 01:07:04.20 ID:aW2hBZhD0
画像1枚ダウンロードするのに何十秒とかかったからな
248名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/01(木) 01:07:07.76 ID:Fy6UU4eK0
どういう意図のSSかよく分かんないけど、いろいろと懐かしい
http://up3.viploader.net/omoshiro/src/vlomoshiro024051.jpg
249名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/01(木) 01:07:22.01 ID:q82BYyyv0
ちょっと千里眼で探してくる!!
250名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 01:07:23.82 ID:vfQpHX270
ワープロで2ちゃんしてた宇宙エビとかいうキチガイ爺はまだ生きてるの?
251名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 01:07:29.57 ID:p0Y0ldWy0
モザイク・・・・
252名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/01(木) 01:07:38.50 ID:4WD4wqFm0
平成12年からネットはじめたからもう
10年以上経ってるのか・・・
253名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/01(木) 01:08:16.77 ID:72RBjIuN0
小町は割と近いとおもう
254名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 01:08:24.43 ID:lLRW4cb50
>>248
未だにかちゅ使ってる俺甜めんなや
255名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 01:08:42.34 ID:Ivbfm19i0
絶対に今のほうが面白いわw
基本的に違法なのが減っただけだろ
256名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 01:08:53.41 ID:q/vKjEbV0
MIDIとかいつの間にか消えたんだよな
これもあいつらの仕業なんだよな
257名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 01:09:04.62 ID:BrE1K+DL0
ポエ山やぴろぴとがまだ活動してて驚いたな
258名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 01:09:05.47 ID:htykeEQB0
正直2000年から10年過ぎても2chが残ってると思わなかったわ
259名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/01(木) 01:09:07.23 ID:1isyEBGp0
最近は馴れ合いの酷いにインターネットになってきた
260名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/01(木) 01:09:15.44 ID:6UdbXKwy0
解雇中
261名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 01:09:28.84 ID:Ic5AYRi8i
つまらなくなったのは、回線が太くなって、ファイルサイズに対する工夫と価値が下がったせい。
あと、門戸が広くなり馬鹿が増えたため。
262名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/12/01(木) 01:09:35.15 ID:v+c8pR4x0
さつまいもみたいな女がさつまいものチップスくわえてたな
263名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 01:09:43.10 ID:unN/hEN70
今でも何となく23時過ぎたあたりから活気が出て来る気がするのはテレホの名残かな?
俺の気のせいかも
264名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/01(木) 01:09:49.95 ID:86wlfr7S0
今も面白いだろ
265名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/01(木) 01:10:14.13 ID:DMbFpQdp0
チャットでbotだと気づかずに延々と会話してたあの頃
266名無しさん@涙目です。(宮城県【21:55 震度3】):2011/12/01(木) 01:10:26.99 ID:ucOIC+4+0
むかしはこういうの良く見たな(↓)

> わたしはあなたの発言で傷つきました。すぐに発言を取り消して謝罪して
> ください。
> 一人でも不愉快に思う人がいたらやめると幼稚園で習いませんでしたか?
> もし取り消しと謝罪がなされないのであれば、わたしは他の掲示板に行って
> この掲示板はこんな人間のクズの集まりですと行って回らねばなりません。

267名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 01:10:42.80 ID:FSlPokvw0
ザビビ同窓会スレか?
268名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 01:10:42.90 ID:fTWoOU550
10年近くネットで日記書いてるはw
269名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/01(木) 01:10:45.60 ID:RWdZaHWc0
270名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 01:10:52.49 ID:6Z0HtNPs0
>>258
ニコニコもこんなに流行るとは思わなかったわ
271名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 01:10:56.05 ID:Qsh1pMaT0
ゆとりが、ちゃんと人間味を出してくれたら面白いんだけど、
奴等、テンプレートしか出さないし、なんか人がしない事してればいいや
ッテ感じで、人の「心」を無視して突っ走るもんだから、残念。


心をわかってない
272名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 01:11:01.80 ID:5+fIpMP30
無防備にクリックしたりしてると海外に繋がって莫大な請求がどうとか言われて
ビクビクしながらエロサイト巡りしてた
273名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/01(木) 01:11:16.38 ID:powge/lv0
ナターシャ画像を探す為にどんだけブラクラ踏んだ事か。
274名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 01:11:32.93 ID:WVKgbUSJ0
>>270
アレクサランキングで2ch抜いたもんな
275名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/01(木) 01:11:55.73 ID:XX1cl+r8P
なんか検索すると2chの過去スレが、よく上位にヒットした
276名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 01:11:56.13 ID:UHJDjz4R0
                      ♪
               (・>      Σ・)
              ミ ノ___     ( ミ彡
               ┴  ´∀` \  ,―っ
                /      /:::::::V:::::|
              | /|   /:::::::::|:::::/
       .      , || |  /::::::::::::|
          、, ,, | | .//:::::::::::::::::| 、 ,,  @
      ,,, 、,,   ,  Unnn::::/ー、::::::nnn   ヽ|ノ,,
          、、,  ,,| |:/  ,,\::| | "  ,,  、、, ,,
               ー'      ー' 、、,,
277名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 01:11:59.72 ID:vfQpHX270
昔は2ちゃんで晒されただけでガクブルだった。
実際にハックされてるアホもいたし面白かったわ。
278名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 01:11:59.99 ID:Dgsrc8OJ0
あれ?ニフティやってたヤツは居ないのか?
279名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/01(木) 01:12:12.69 ID:CWPUDuOD0
ここで言われてるようなUGなネットはとうの昔になくなったも同然だけど
2chも明らかにピークは過ぎてるわな
280名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 01:12:30.74 ID:d47PBj950
事実
281名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 01:12:31.88 ID:tXnRtyEx0
>>263
気がついたらこんな時間になってました明日も早いのでそろそろ落ちます(^_^)/~>ALL
282名無しさん@涙目です。(宮城県【21:55 震度3】):2011/12/01(木) 01:13:17.56 ID:ucOIC+4+0
「iネット」ってなんやねん
283名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/01(木) 01:13:23.25 ID:mmx5pyTG0
>>281
おやすー(*^_^*)
284名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 01:13:24.78 ID:Lv5j4o5V0
エロサイト巡回作業のために定期OS再インストールは欠かせなかった
お陰でPCに詳しくなったよ
285名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 01:13:43.96 ID:SoLUo3vm0
喧嘩屋ホームページとかあったよな
あと昔のぐーぐる先生のエロ検索能力はすごかったと思う
286名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 01:13:45.49 ID:unN/hEN70
どんなしょぼいホームページでも人がいたよな
掲示板に書き込みが無い所なんて無かった
今のブログなんてコメント0が大半を占めてるのに

広くなり過ぎたのかな?
287名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 01:13:47.52 ID:64zcE7PJ0
昔の面白い有名サイトとかあったら教えて
288名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/01(木) 01:13:57.44 ID:Fy6UU4eK0
はるか昔のデータを漁って見てるが意外と楽しい
http://up3.viploader.net/omoshiro/src/vlomoshiro024052.jpg
289名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/12/01(木) 01:14:03.29 ID:v+c8pR4x0
海外の知らない島への国際電話料金請求
290名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/01(木) 01:14:08.86 ID:bMrAjYwD0
ADSLからガラっと様相が変わってきた感じかな
291名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 01:14:20.26 ID:WVKgbUSJ0
>>281
ういうい
292名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/01(木) 01:14:22.15 ID:2/w7MCtY0
>>267
ザ掲示板はあまり行かなかったがザの人でよく随筆書いてたわ
あれからもう7年もたつのか・・・
293名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/01(木) 01:14:26.86 ID:9RoEa1Xv0
HTLM
294名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/01(木) 01:14:42.62 ID:powge/lv0
お前らちゃんとセキュリティガードは入れたか?
名前欄に「mokorikomo」って入れればOKだぞ。
295名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/01(木) 01:14:44.48 ID:WPqIEFM10
面白かったぞ
本当にオフで即ハメとか出来たしな
296名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 01:15:01.34 ID:EgxYKUET0
気のせい
297名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 01:15:34.43 ID:+Rw7/3BT0
志保ちゃんのエミュレータニュース1998年頃
http://web.archive.org/web/19981201062556/http://toheart.pos.to/emunews/index.html
298名無しさん@涙目です。(宮城県【21:55 震度3】):2011/12/01(木) 01:15:51.68 ID:ucOIC+4+0
女子高生や女子中学生の「ホメパゲ」をリストしたリンク集があって、
日記を読んだりチャットで話してみると、みんなまじめで頭が良い
子ばかりだった。

299 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (関西・東海):2011/12/01(木) 01:15:56.89 ID:T9dOsv3L0
ゲームの攻略サイト作ったら思いの外掲示板が活性化して1000レスパート90とか行ってたな。
その頃知り合ったやつらは今もSNSや年賀状でやりとりがある
300名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/01(木) 01:16:22.09 ID:2/w7MCtY0
>>286
訪問人数は変わらなくても掲示板への書き込み率(=ブログへのコメント率)が減った気がする
301名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/01(木) 01:16:27.43 ID:XX1cl+r8P

PC持ってるとかネット接続環境があるとか、まだ一般的ではなかったから
302名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/12/01(木) 01:16:30.57 ID:4pVhaK2h0
>>281さん乙です^^
303名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 01:16:42.09 ID:htykeEQB0
墓標とかもまだ更新されてるんだなぁ
http://bohyou.vis.ne.jp/
304名無しさん@涙目です。(空):2011/12/01(木) 01:16:46.70 ID:Q9M3J8Q/0
てきとーに作ったサイトだったけど毎日誰かが掲示板にメッセージ残してくれてた
今は誰も書き込んでくれないw
たぶん人が増えすぎた
305名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 01:17:13.70 ID:m7tWdWW20
>>300
おまえらに晒されるのが怖いからな
306名無しさん@涙目です。(宮城県【21:55 震度3】):2011/12/01(木) 01:17:27.78 ID:ucOIC+4+0
>>301
> PC持ってるとかネット接続環境があるとか、まだ一般的ではなかったから

家からのアクセスがメジャーになったのは1999年だな。
307名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 01:17:36.82 ID:q/vKjEbV0
基本テレホの時しかできなかったから8時前には駆け込みで間に合うようにババっとウィンドウ開きまくったよな
あと昼にめっちゃネットやりたい時も9分以内にババっと開いて後はオフラインで楽しんだりな
308名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/01(木) 01:17:44.35 ID:BCAMoReM0
考えてみたらここ数年のあらゆるコンテンツがゆとりに潰されてるな
309名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/01(木) 01:17:51.09 ID:/UPQhhrM0
>>278
悪いなPC-VAN派だったんだ
310名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 01:17:51.43 ID:wG+Vcb6K0
>>263
仕事から帰って飯、風呂で一息つくのが23時頃だからかな
最近は感じないけど4〜5年前までは確かにあった
311名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 01:17:59.52 ID:IjbzW9am0
SEGABBSの思い出
312名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/01(木) 01:18:01.69 ID:3KHAZQ+C0
いまだに昔ながらのデザインで更新続けてるサイト見つけると安心する
313名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/12/01(木) 01:18:01.87 ID:BqxAYa6n0
アングラサイトとか串さしてログインしてた
今思えばただだらだら雑談してるだけのBBSだったんだが
314名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/01(木) 01:18:10.37 ID:jzY2SGlNO
今よりも閉鎖的で濃縮されてたように思う
メルモなんかも面白かったな
315名無しさん@涙目です。(空):2011/12/01(木) 01:18:10.75 ID:kH5PwvRi0
ICQ番号は○○○○○です
316名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/01(木) 01:18:22.14 ID:1TQ4pqB80
今は乞食の金儲けに荒らされているだけだしな
317名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 01:18:28.96 ID:p0Y0ldWy0
なんでもないキーワードでもグーぐるの1ページ目に出てきていた、今は無理だろうな・・・・
318名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 01:18:37.75 ID:3fQfE12f0
10年前と比べてネット人口10倍以上あるだろ
319蛆(はる)。 ◆fgfYCmf6Tk (山口県):2011/12/01(木) 01:19:10.63 ID:ig/buQw/0
>>1

あらそうなの。
320名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 01:19:16.50 ID:unN/hEN70
>>300
なるほど

>>304
当時は適当って言ってもそれなりに覚悟して作ってる人ばっかりだったからなー
今のブログと比較して
321名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 01:19:34.55 ID:jUC3zXMe0
IRCの文化は生き残ってよかった
322名無しさん@涙目です。(宮城県【21:55 震度3】):2011/12/01(木) 01:19:44.55 ID:ucOIC+4+0
「PCを乗っ取られた!! 誰かがなにかやってる!」
と騒いでいた人が1週間後にまだ
「まだ追い出せない。どうしよう!!」
と泣いていて、
「ネットから切り離せ!」「インストールしなおせ!」と
怒られていた。
323名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 01:19:45.15 ID:htykeEQB0
>>312
作家のサイトとかに多いねw
324名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 01:20:08.55 ID:wG+Vcb6K0
2ちゃんもID無かったから気楽だった
過疎ってるスレを自演で盛り上げて人を集める達成感とかあった
325名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 01:20:19.57 ID:htykeEQB0
>>321
ICQはもう無いんだっけか
326名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/01(木) 01:20:23.79 ID:j/NqyhHr0
串させ串させうるさかったな
別になんともないのに
327名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/01(木) 01:20:47.69 ID:MOduEfXr0
どんなに月日が過ぎようと・・・ずっと色あせないもの。

ネットという常に変化を求められる世界で唯一変わらないもの。

それは確かに存在するよ!!


http://www.takamagahara.com/printin/index.html
328名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 01:20:55.62 ID:6zb5rxa+0
>>1
HTLMってなんぞ
329名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 01:21:01.91 ID:q/vKjEbV0
診断君とかもう何年アクセスしてないのだろうか
330名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/01(木) 01:21:06.33 ID:2/w7MCtY0
>>320
サイトを作ったからには訪問者の期待に応えようという責任を感じてたよね
331名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 01:21:22.82 ID:nPhOHOnm0
こん>ALL
332名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 01:21:31.28 ID:lOpEnaCa0
アングラサイトでソースとか見て隠しページ必死に探してた記憶がある
333名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 01:21:48.99 ID:64zcE7PJ0
>>325
昔のICQは知らないけど、今のICQならつい最近までネトゲの取引に使ってたよ
334名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/01(木) 01:21:49.42 ID:uPI9/q9/0
98年頃は興味のあるゲームのサイト見たりBBSで議論してるの眺めてただけという
内輪揉めで姉妹サイトに難民が流れたりそんなことでも面白く感じた
335名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 01:21:50.91 ID:jUC3zXMe0
>>325
更新はされてるけどmsn messengerとかから分散されていってほぼいないんじゃないかな
336 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (茸):2011/12/01(木) 01:22:09.13 ID:vk9kTXCR0
mohtaとかvoidとか?
337名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/01(木) 01:22:15.47 ID:2/w7MCtY0
お前ら自分のサイトを2chに晒されたことある?
338名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 01:22:21.91 ID:zTfoqH/00
女のせいで衰退した
339名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 01:22:55.88 ID:q9ArWLu20
ネスケ

ネットスケープ

どこへ行った!
340名無しさん@涙目です。(宮城県【21:55 震度3】):2011/12/01(木) 01:23:05.29 ID:ucOIC+4+0
「インターネットが普及すると、みんな他の国の人々の考えがわかって国際紛争はなくなる」

と議論されていました。

341名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 01:23:11.92 ID:qFYFZjBp0
個人サイト+付属掲示板の時代がいちばん楽しかった。
個人サイト・個人掲示板なのでそのまま全体がSNSというか。
342名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/01(木) 01:23:28.12 ID:o/fN96Xx0
>>244
タラコも暴れたしな
初期は散々言われてたねw
343名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/01(木) 01:23:34.72 ID:0Hi9OYTR0
中学生のえっちちゃっと っていうチャットに入り浸ってた
344名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 01:24:07.83 ID:q/vKjEbV0
好きなゲームのサイトとかいろいろブックマークしてたわ
攻略系、データベース系、考察系、ファンサイト系って綺麗に分かれてたんだよな
今はだいたい2つ、3つは兼ねてるけど
345名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/01(木) 01:24:11.90 ID:0ukzxBy40
個人サイト巡りなんて、ほんと20世紀までだな
346名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/01(木) 01:24:17.09 ID:/UPQhhrM0
ああ、楽しかったなっと
よし死のう
347名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/01(木) 01:24:29.42 ID:el/6OW0A0
情熱があったな
それくらいしかなかったけど楽しかった
348名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 01:24:44.96 ID:rXzVtgXe0
テルミ画像なんて何年ぶりかで見たよw
349名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 01:24:45.68 ID:FU7hx4490
面白い人が面白いことをする

面白いから凡人が集まってくる

住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める

面白い人が見切りをつけて居なくなる

残った凡人が面白くないことをする

面白くないので皆居なくなる
350名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 01:25:01.45 ID:KwI7+LGQ0
 ____
 |  01:25 |
  ̄ ̄ ̄ ̄
ガバッ ___       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_Σ/´Д`;::::\__ <   寝過ごした!!!
|〃/ ,   /::::::::::|  |  \____________
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\          ______ _
|  \            \         || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|     |\.||  56Kbps . |
  \ |_______|      '\,,|==========.|
351名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/01(木) 01:25:19.98 ID:CWPUDuOD0
>>349
2chの歴史そのものだな
352 【中部電 - %】 (愛知県):2011/12/01(木) 01:25:20.15 ID:uo5y/jki0
100%今のほうが楽しい
353名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 01:25:45.09 ID:q9ArWLu20
>>341
うん、それで管理人さんが掲示板の常連への返答が
すごく苦痛になってやがて閉鎖へといくんだよね。
354名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/01(木) 01:26:03.31 ID:D1Yghjcb0
ローグやってたら電話代40万もかかっちゃってね〜
って言う笑えない武勇伝を従兄弟から聞かされてとんでもなく恐ろしいものだと思ってた
あんな@が主人公のゲームで何やってんの?って
355名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 01:26:03.59 ID:Dgsrc8OJ0
働いてた時にネットするのが一番楽しかった
終電で帰ってきて、疲れきってるんだけど「30分でもネットしなけりゃ寝られるものか!」って酒飲みながらネットしてた
今は無職だから、なんつーかやる気が出ねえわ
356名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/01(木) 01:26:25.88 ID:j/NqyhHr0
洋ゲーのデモとか巨大なファイルをダウンロードするレジューム機能付きソフトGetRight

そのページからリンクされてる画像ファイルを全て一括してダウンロードしてくれるReGet
357名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 01:26:28.87 ID:q/vKjEbV0
無駄に情熱、無駄に熱い
確かにまんまそのイメージだったわ
358名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/01(木) 01:26:32.97 ID:CjNx4Imh0
ブラウザはネスケ
検索はインフォシーク
ISDNすげー

そんな感じ
359名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 01:26:46.55 ID:6Z0HtNPs0
>>349
だからそれ単なる新参たたきだろ
3行目とか意味解んねえし
360名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 01:27:19.70 ID:7y0X7J8Z0
テレホの時代は朝までネトゲやってた
361 【中部電 - %】 (愛知県):2011/12/01(木) 01:27:21.66 ID:uo5y/jki0
まぁあれだよ
リソースが限られてたからいろんな工夫があったのは確かだろうけど。
362名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 01:27:26.05 ID:q9ArWLu20
フレッツISDNが出来たときは常時接続の時代キターと思ったよ。
当時、まだキターという言葉はなかったと思う。なんて言ってたかな。

フレッツISDNと、TA。このセットが最強でした。64Kbps
363名無しさん@涙目です。(空):2011/12/01(木) 01:27:45.53 ID:kH5PwvRi0
境界線ひくなら、定額制、SNS、ブログが始まった2001ぐらい?
364名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 01:27:52.06 ID:jUC3zXMe0
なんで昔のチャットは楽しかったんだろうな
今もすごいつまらないわけではないけどなんか違う
365名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 01:27:59.05 ID:vfQpHX270
京犬様
366名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/01(木) 01:28:38.63 ID:9RoEa1Xv0
>>364
なりきりチャットみたいなのって今でもあるの?
367名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/12/01(木) 01:29:00.68 ID:4pVhaK2h0
2ch@IRCにはまってた時期が私にもありました
368名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/01(木) 01:29:03.22 ID:E0WYYzH/0
マイクロソフトチャットしまくったな
369名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 01:29:09.34 ID:htykeEQB0
ケーブル回線をいち早く引いた我が家
370名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/01(木) 01:29:22.56 ID:u6wNECtg0
もうこんなサイトすら開くこともなくなった
http://www.midnight.nu/kikenda/
371 【中部電 - %】 (愛知県):2011/12/01(木) 01:29:23.27 ID:uo5y/jki0
>>364
単に飽きただけだ
ネットに繋ぎ立ての頃ってのは何やっても新鮮で楽しかっただけ
372名無しさん@涙目です。(宮城県【21:55 震度3】):2011/12/01(木) 01:29:30.19 ID:ucOIC+4+0
>>356
自動巡回器Vegas95とか、アンテナのWWWCとか
373名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/01(木) 01:29:45.73 ID:j/NqyhHr0
はじめてUOしたときの緊張感はもう一生味わえない
374名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 01:29:54.18 ID:whZKZmb20
楽しかったのはたしかだがあの時代は今やっても糞つまらんのも事実だよな
昔の時代にも戻りたくもないし
375名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/01(木) 01:29:54.68 ID:qSI2Pm9w0
はじめての常時接続はまじで凄かった 感動しまくり
1週間で慣れたけど 
376名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 01:30:23.93 ID:FU7hx4490
>>359
面白くない人が面白い人の真似をしようとして失敗するって意味だと思うが
つまらない奴に限って持ってる選民思想的なアレだよ
377名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 01:30:31.58 ID:unN/hEN70
>>364
物珍しいのと、
今と違ってネットの敷居が高かったから狭いうえに人物自体が濃厚だから面白い人がすぐに集まった
378名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 01:30:33.01 ID:q9ArWLu20
ハードウェア大好きだった自分は、セレロン300Aに夢中だった。440BX。懐かしい。
デュアルセレロンとか化け物みたいなマザーボードもあった。
ビデオカードはVoodooとか、Geforce2MXとか、こだわる人はG200とか。

今じゃクアッドコアが普通にある時代
379名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 01:31:06.13 ID:kcAulYvW0
ある程度ハードルが高かったからね
今のゴミクズ馬鹿ゆとりみたいなウジ虫レベルのカスはほとんどいなかった
380名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/01(木) 01:31:13.84 ID:PiclHdL60
10年でインターネットは飛躍的に進化したけどお前らは飛躍できたのかな?
381名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 01:31:19.41 ID:EBr3uojD0
インターネットラジオでひろゆきと切り込み隊長がやってるの聞いてたわ
382名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/01(木) 01:31:33.99 ID:ns/T94pY0
ダイアルQ2
383名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 01:31:48.18 ID:q9ArWLu20
>>377
その道何十年の専門家が、ある日突然集結したようなもんだもんな。
そりゃハマるわ
384名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/01(木) 01:31:52.92 ID:EbaonY600
バカがいっぱい入ってきてつまらなくなった。
昔は大学とかでしかできなかった。
385名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/01(木) 01:32:07.51 ID:WPqIEFM10
>>372
RSS吐かないサイトには今でもWWWCでチェック入れてんぞ
386名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/01(木) 01:32:16.17 ID:E0WYYzH/0
>>377
ホッカルとかな
387名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/01(木) 01:32:23.99 ID:5DPYbZVl0
テレホーダイって何?
ブートスイッチが効かなくてブラウザが合わせ鏡のように開かれる恐怖www
388名無しさん@涙目です。(宮城県【21:55 震度3】):2011/12/01(木) 01:32:34.24 ID:ucOIC+4+0
IRCのどこぞやのチャネルに集った面々、女子高生が一番いいマシン持ってて、
二番目が映画プロデューサーで、世の中不公平だと……
389名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 01:32:35.12 ID:unN/hEN70
何回でも言いたいけど、まじで今で言う厨房なんて皆無だったぞ
みんながそれなりにちゃんとした方向に動いてた
390名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/01(木) 01:32:37.29 ID:CWPUDuOD0
>>376
妬みなのかなんか知らないけど面白い人のことを凡人が叩き始めるんだよな不思議と
391名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 01:32:41.82 ID:q9ArWLu20
そういえば初めて2chに来た時の事とか覚えてないな。

いつの間にか当たり前のように毎日アクセスしてるが、
一体何から始めたんだろう
392名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/01(木) 01:32:58.89 ID:38EfAr2r0
ネットは今でも面白いですよ〜何たら

ただ完全に劣化したのはコミュニティの質、ゆとりの原因である事は確実
393名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/01(木) 01:32:59.75 ID:cpQC1JWnO
アングラ感がオカルト心をくすぐるな
一体幾千の怖い話がネットの海の中へと消えていったのか
394 【中部電 - %】 (愛知県):2011/12/01(木) 01:33:03.76 ID:uo5y/jki0
要するに昔のネット=子供時代みたいなもんよ
子供時代は何やるのも新鮮で色んな驚きがあって楽しかったが
成長するにつれて驚きや発見というのは経験という形で蓄積されていく。

一言で言うとお前らが成長したってことだな。
395名無しさん@涙目です。(家):2011/12/01(木) 01:33:05.62 ID:JRjzSoGQ0
しかしここ2・3年だな、本当につまらないって感覚が加速してきたの
396名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 01:33:18.29 ID:q9ArWLu20
みんなWinampのスキンとかに夢中になった頃があっただろ?
397名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/01(木) 01:34:19.81 ID:LRxznEfO0
昔のニフティやPC−VANの方が面白かった。
接続料金が高いから、みんな必死だった。
398名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/01(木) 01:34:39.77 ID:XSyA41s9O
昔=インターネットっておかしくね?全然、昔じゃないよね
399名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 01:34:45.65 ID:q9ArWLu20
>>392
あと、ずいぶん商業的になってきたなあ。昔はそれも無料の情報だった。
レビューとかも、自腹の渾身のレビューだった。

今はアフィリエイトの為にレビューブログ書いてる人だらけ。
自然と、商品への文句は減った。おすすめですよーみたいなのばっかり。
400名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/01(木) 01:34:49.07 ID:u6wNECtg0
>>387
教えて君は禁止ですよ。
401名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/01(木) 01:35:21.37 ID:G6+jzxty0
>>394
成長するν速民なんて認めない
402名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 01:35:24.62 ID:cVyw6uWz0
化石だったISDNでPS2版FF11やってたなぁ
PCは無論持ってたけどISDNだったから見れないFF11の公式ストリーミング
の実況を2chでで見てた奴が妬ましかったは
403名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 01:35:32.52 ID:VXNoFSje0
>>396
あったなあ・・・
全員当たり前のようにmp3違法ダウンロードやってたかと思うとすごい時代だったな
404名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 01:35:49.26 ID:q9ArWLu20
昔の2chは深夜3時でも4時でも普通にどのスレにも人がいた。

今深夜4時に書き込むとかなり浮くよね。
405名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 01:36:06.94 ID:svF5rAKA0
11年前に俺はにちゃんねらーだぜってヤフチャ荒らしまくってた奴は今頃どうしてんだろ
かなりの黒歴史だと思うが
406名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 01:36:17.06 ID:iT/7B94c0
エロ小説とか同人のHPめぐりが日課だったのに最近は薄れちゃったな
407名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 01:36:19.19 ID:htykeEQB0
>>403
普通に検索して山のように出てきたからな・・・
408名無しさん@涙目です。(家):2011/12/01(木) 01:36:30.98 ID:2sYeXfFd0
テカリマンって言って分かるやつはおっさんって聞いた
409名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 01:36:45.25 ID:bGtNsEoq0
>>395
テレビの衰退スレで規制の話がでていたがネットでもここ最近は特にうるさいな
それと同じようなネットの刺激に飽きたんじゃないか?
ハードは進化しても何かを作るという目標がある奴以外やっていることは基本的に同じ動作だし
410名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/01(木) 01:36:52.19 ID:0ukzxBy40
>>398
んだんだ
win95とか98あたりからのここ10数年くらいだべ
411名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/01(木) 01:36:57.60 ID:jGn6BrV20
日本人はCDに対する所有欲があるから、ネット配信は脅威にはならない
とインタビューで語っていたCDショップの店長さんが懐かしい
412名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 01:37:38.56 ID:tkmb/p2U0
明らかに今の方がおもしろい
413名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 01:37:46.64 ID:cBkjO71z0
ネットでの2chの扱いも随分変わったよな
いまやtwitterで普通に大学教授が2chから記事引用してきたり
414名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 01:37:55.86 ID:/D5KvmXK0
Yahooチャットで遊んでましたはい
415名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 01:37:56.32 ID:unN/hEN70
女=馬鹿ってのは定説だけど

90年代後半〜2000年前半のネットでは女でさえ馬鹿は皆無だった
メンヘラみたいなのは居たけどスイーツなんて居なかった
416名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 01:38:12.06 ID:q9ArWLu20
>>411
しぶとく残ってるのは紙の本だよな。
ペーパーレス(笑)でまっさきに消えてなくなると思ったら
まだ2000円だの3000円だの本出してるよな。

そろそろ雑誌とかはネットに移行してきた方がいいと思うんだが。
417名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/01(木) 01:38:17.03 ID:0ukzxBy40
前はMIDI集めたりしてたのに・・・
timidityとか必死に音源も・・・・
あの情熱はどこへ・・・
418名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 01:38:46.26 ID:pudqBkDv0 BE:400513829-PLT(12000)

UNIXからしか繋がらなくて
ホワイトハウスと東大とか慶応のHPしか無かったぞ
419名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 01:39:00.61 ID:a6J6wSje0
最近思想的にも病んだ奴増えたよね
420名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/01(木) 01:39:04.33 ID:zcJ12LWY0
本気でサイト作ってた時期がある
恥ずかしい
421名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/01(木) 01:39:07.29 ID:4dZU1VzQ0
2chも変に殺伐化したな
422名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 01:39:18.23 ID:nPhOHOnm0
BM98
423名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 01:39:51.00 ID:64zcE7PJ0
昔のネットは知らないけど、ディスプレイを大きいのに替えてからネットの世界に入り込めなくなった
424名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/01(木) 01:39:52.25 ID:CWPUDuOD0
>>409
取り締まりが厳しくなったとかでなく
アホが自分の違法行為晒して凸したり通報したりとかそういうのばっかりだよね最近
ああいうので祭り気分になって楽しめる人って幸せなんだなと思う
結局、自分たちで窮屈にしてるだけのことなんだけど
425名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 01:39:59.79 ID:pNbENt320
昔は5MBのファイルをダウンロードするだけでも30分近くかかってた
426名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/01(木) 01:40:03.20 ID:x9C5bVdq0
あやしいわーるどにいたコブラが自殺したって聞いたときはショックだった
427名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/01(木) 01:40:04.33 ID:38EfAr2r0
何の業界でもそうなんだよね、大衆に受けると自分では調べられず
人に勧められただけのアホな奴が入ってきて規制が強くなって
アホは物買うからビジネス的になる、それ以降は面白い事したい連中がもっといなくなるんだろうな
428名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 01:40:06.28 ID:q9ArWLu20
>>419
ネトウヨは昔はいませんでしたね。
いても、周りに推し進めるような感じではなかった。

そもそも、10年前の日本は中韓なんて余裕で無視してた。
429名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/01(木) 01:40:11.12 ID:4/lUOTfJ0
ネットの凋落っぷりは異常
15年程度でここまでつまんなくなるとか他のコンテンツじゃあり得ねえよ
430名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 01:40:14.54 ID:htykeEQB0
>>419
いつ頃からかやたら真面目にそういうことを語ったりする人が増えたよなぁ
昔はもっと世の中をバカにした感じだったのにw
431名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/01(木) 01:40:17.87 ID:u6wNECtg0
>>398
まあ昔って言ったらスーパーカセットビジョンまで遡るし。
432名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 01:40:49.04 ID:i5UcEM250
テレホタイムのアングラサイト巡りが日課だったw
毎晩のようにお宝ファイルを探してトレジャーハンターの気分だったw
433名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/01(木) 01:40:53.85 ID:CvU5SCMv0
出品してから丁度十年か....
434名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/01(木) 01:40:54.18 ID:0Hi9OYTR0
3Dでチューリップみたいなキャラを操作できるアバターチャット、、、なんだっけなあ、あれもよくやってた
435名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 01:41:13.19 ID:FSxj92U20
面白くないって愚痴ってるやつはさっさと違う居場所探せよ
436名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 01:41:27.18 ID:N/KP2OBm0
何か
437名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/01(木) 01:41:38.20 ID:y1gi1kLQ0
そら面白かったさ
顔も知らんやつと意見交換できるとかありえなかったし
438名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 01:41:41.76 ID:2/c5mXEu0
オウムの週末チャットで
滝本弁護士と話したり
しば氏も来たりして面白かったなー
439名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 01:41:47.81 ID:6Z0HtNPs0
>>428
2003年ころには既に慰安婦がなんたらとか南京がなんたらとか言ってた記憶あるけど
440名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 01:42:01.75 ID:uKSJ7n9z0
アイコラ掲示板に張り付いてたなー
441名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 01:42:14.38 ID:q9ArWLu20
10年前の外国って言ったら欧米の事だけで、アジアは眼中になかったなあ。
ニュースもアメリカ発信のがほとんど。

いつのまにか、中国は突き進み、アメリカは相対的にかなり落ち込んできた。
ヨーロッパもひどいよなあ。
442名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 01:42:40.93 ID:sNKyldxO0
家庭用ゲーム板がまだ盛り上がってた頃の2ch好き
443名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/01(木) 01:42:46.62 ID:kY63CmAi0
htmlで日記書いて10年。
いまだに日に10とか20だけどアクセスがある謎。
絶対オレよりオレに詳しいと思う、誰か知らんけど。
444名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/01(木) 01:42:51.61 ID:qrZKcpQC0
半角がゆとりだらけでひどい
445名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/01(木) 01:43:08.21 ID:D+1+J/m+0
いつまで消費側やってんだよ無能
446名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/01(木) 01:43:20.68 ID:lUpegERlO
面白かったのは狭かったからだよ
些細なことを楽しめた
PCがただの家電になり、そこら辺の糞餓鬼でもすぐに覗ける時代なんだよもう
447名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 01:43:35.27 ID:htykeEQB0
実況も一つだった頃のカオスさにはもう戻れないだろうな
今考えたら物凄い状況だった
448名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/01(木) 01:43:46.00 ID:anFy+/iN0
実際ロリに関しては最近になって一気に厳しくなった気がするな
ここ2、3年でも神話少女あげたり、ロリモノをあげるやつがいた気がするが
今は誰もやろうとしないし、貼ろうとさえしないもんなあ・・・
チンポうpだのするバカもいたがそういうやつらもいなくなったし、貼られなくなったな・・・
449名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 01:44:05.52 ID:pudqBkDv0 BE:556268055-PLT(12000)

キリ番とか大チャット大会とかか
450名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/01(木) 01:44:06.85 ID:aW2hBZhD0
もう4時か・・・
451名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 01:44:12.94 ID:q9ArWLu20
ネット通販とネット銀行はすごい身近になったと思うけど。
初めてアマゾンを使ったのは2002年だった。
452名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 01:44:13.08 ID:KXHgHPM00
>>446
その通り、ただ面白かったのも事実だよな
今やっても不便すぎて糞だけど
453名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/01(木) 01:44:22.12 ID:0ukzxBy40
>>445
ぁあ、俺たちで作っていこうぜ!
454名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/01(木) 01:45:00.19 ID:fKt8nmsT0
フラッシュサイトの音源DLしてWMPかなんかなんだっけなんかで聞いてたな
クッソ雑音はいりまくりの音源を
今youtubeで手軽に聞ける時代だもんな
455名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/01(木) 01:45:48.46 ID:38EfAr2r0
>>453
消費側ってのはむしろ逆で
MMO初期みたいに俺達でどんどん新しい事して行こうって感じがあったよね
456名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 01:45:53.98 ID:btMho44t0
>>448
ぶっかけトンカツとか過激な奴もまだ存在するのも事実w
457名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 01:46:04.90 ID:q9ArWLu20
グーグルストリートビューは10年前は予見できなかった。
こんな事ができるなんて。
458名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/01(木) 01:46:05.37 ID:E0WYYzH/0
haboホテルとかまだあんのかな
459名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/01(木) 01:46:13.50 ID:x9C5bVdq0
>>440
まず目にしたのが西田ひかると千葉レイだった
しかもマジもんだと思ってた・・・
460名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 01:46:33.86 ID:ZXh9VdLq0
『あやしいわーるどの歴史』
http://f16.aaa.livedoor.jp/~stwalker/
461名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 01:46:43.16 ID:unN/hEN70
>>439
キムチ大戦
http://www.nicovideo.jp/watch/sm726194

これからぐらいからじゃないかな?
2000年前半ぐらい?
462名無しさん@涙目です。(家):2011/12/01(木) 01:46:43.97 ID:2sYeXfFd0
深夜の懐古スレは毎回平和だな
463名無しさん@涙目です。(家):2011/12/01(木) 01:46:52.74 ID:JRjzSoGQ0
面白いサイトもどんどんつぶれてったよね…
まだ細々続いてるところとかもあるけど
464名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/01(木) 01:47:02.68 ID:e+7KtOKX0
未だに何でもありの気風が漂うインターネッツでロリだけ厳しくするのは逆効果なんじゃないかと思うのは当然
つーか今の若い子の性思考が分からん
インターネッツ覗けばエロ満開だし
465名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/01(木) 01:47:29.06 ID:u6wNECtg0
インパクとは何だったのだろうか?
あれから全く政府絡みのネット博覧会は無くなったし。
466名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/01(木) 01:47:33.26 ID:y1gi1kLQ0
トダイBBSとか好きだったんだが
2chが出来てから終わってもたな
467名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/01(木) 01:47:55.75 ID:0ukzxBy40
ニュースグループでeMuR@mあさりをやってた情熱はいったいどこへ・・・・
468名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/01(木) 01:48:05.54 ID:u6wNECtg0
>>463
2chが全部悪い
469名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/01(木) 01:48:11.28 ID:LRxznEfO0
俺って2chの一番元となる集団とも言われる「霊魂ch」の出身だよ。
怪しいワールドとかもそこからの派生って部分も大きい。
470名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/01(木) 01:48:14.40 ID:BIVmtyZl0
プロバにお願いして
この10年間で俺が2ちゃんやってた時間を計算して欲しい
471名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 01:48:30.35 ID:6Z0HtNPs0
>>441
ユーロ導入前の欧州なんてウンコだろ
472 【中部電 - %】 (愛知県):2011/12/01(木) 01:48:33.53 ID:uo5y/jki0
>>428
韓国ディスが増えたのはWCの時くらいからだからな
473名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 01:48:43.81 ID:q9ArWLu20
昔はネットは良かったというより、その頃の日本はまだ希望があった。明るかったよ。

最近は未来は今より幸せじゃないかも知れないって気がする。
474名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 01:48:53.44 ID:qTsj1MLW0
昔のニフは重量制だったからドキドキしたな
475名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 01:48:58.42 ID:JJxJZ6xUP
telnetでNifty Serve
476名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/01(木) 01:49:02.88 ID:2/w7MCtY0
今の若者も将来は昔(現在)のネットについて語りだすのだろうか
「昔はガラケーっていう携帯電話で3Gっていう糞遅い回線でネットしてたんだぜ」とか
477名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/01(木) 01:49:16.76 ID:ns/T94pY0
先行者好きだった。
プラモ目当てでネトラン買った
今じゃ黒歴史

なんであんなのに盛り上がってたんだろう
478名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/01(木) 01:49:20.58 ID:38EfAr2r0
2chも規制だのアフィだの板作りまくったりしてクレーマーへのサービスは良くなっても
面白くなる要素なんて何もない、面白さを求めてる開拓者は利便性なんて求めてないんだよ
479名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 01:49:27.68 ID:Kcq8x+wT0
「ふくでんの館」が未だに生きてるのがワラタ

ttp://fukuden123.tripod.com/
480名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/01(木) 01:49:34.91 ID:G6+jzxty0
>>464
だよな
規制ゆるすぎる
俺らが血眼になったエロ捜索は死んでしまったな
481名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 01:49:44.36 ID:dsYj4c8U0
>>448
人間にとって面白い事の殆どはインモラルな処にあるんだよな
モラルが侵食してくればそれだけ魅力を失っていくわな
482名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 01:49:58.74 ID:htykeEQB0
>>464
今のこどもは少年誌とかの軽いエロチックな描写を飛び越えていきなりモロが入ってくるんだろうな
それはそれでカワイソウだ
483名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/01(木) 01:50:15.02 ID:CWPUDuOD0
>>473
ここで言われてるネットが面白かった時代って
銀行とか証券会社が破綻しまくって希望もクソもなくなり始めた頃だぞ
484名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/01(木) 01:50:20.22 ID:SouHVJ1r0
>>6
ネットスケープナビゲータだっけ?w懐かしいなおい
ネットし始めたころは世話になったわ。
最初に買ったIBMのPCの標準ブラウザがネスケのバージョン1だったな。
485名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 01:50:30.76 ID:q9ArWLu20
>>476
電話の形自体の認識が変わってきてるでしょう。

電話に何十個もボタンがあるなんて複雑ですよ。
画面押しても何も起こらないし。
486名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/01(木) 01:50:35.89 ID:0Hi9OYTR0
487名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/01(木) 01:50:36.47 ID:tncHNbBp0
動画見るのも時間かかるのにか?
488名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/01(木) 01:50:54.18 ID:y1gi1kLQ0
MIDIが規制された時はショックだったなぁ
もう誰も聞かないんだから開放してやってくれ(´・ω・`)
489名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 01:51:04.06 ID:htykeEQB0
>>470
専ブラずっと同じの使ってると過去ログの容量で大体わかってしまうんだよなぁ
490名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 01:51:48.95 ID:R+67xNuh0
もう年取ったからか、面白い所にはたどり着けなくなったな
今でも面白い人は常に面白い事をしているんだろうけど
491名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/01(木) 01:52:08.86 ID:DhishthGP
>>416
紙の書籍は永遠に無くならないと思ってる。
データってのは更新すれば最新のものになるが、
更新することで時系列を失わせる。混乱する。

本や文章は、書いた時系列にも意味がある。
最初と最後の結論がまるで違っていても意味がある。
ネットは結論を一足飛びに見る百科事典だが、
過程が重要なこともある。
492名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 01:52:12.24 ID:ZYYK8D750
>>470
1日2時間2ちゃんすると1年で730時間(30日)2ちゃんをしたことになる
1日4時間2ちゃんすると1年で1460時間(60日)2ちゃんをしたことになる
1日6時間2ちゃんすると1年で2190時間(91日)2ちゃんをしたことになる
1日8時間2ちゃんすると1年で2920時間(121日)2ちゃんをしたことになる
1日10時間2ちゃんすると1年で3650時間(152日)2ちゃんをしたことになる
1日12時間2ちゃんすると1年で4380時間(182日)2ちゃんをしたことになる
1日14時間2ちゃんすると1年で5110時間(212日)2ちゃんをしたことになる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    ) ……
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ ………      \|   (    )
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./
493名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/01(木) 01:52:12.60 ID:u6wNECtg0
ネット犯罪といえば未だにドクターキリコ事件を思い出す。
494名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/01(木) 01:52:14.34 ID:fKt8nmsT0
今は想像力の欠けたガキが多くなりすぎている
495名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 01:52:17.70 ID:q9ArWLu20
10年前に予想できなかったのは、電力関係かねー
まさか日本で輪番停電とか。そういうのは考えなかったな。
496名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/01(木) 01:52:43.90 ID:nPfoTPV20
プロバイダー同士の回線図を眺めて、片っ端から記憶してったあの頃
497名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/01(木) 01:52:45.77 ID:WMGlM8XyO
>>470
24時間−睡眠時間=2ちゃんアクセス時間
498名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 01:52:49.48 ID:kNTztP4G0
はじめてオラエモンフラッシュ見たときの感動は忘れない・・・
499名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/01(木) 01:53:18.63 ID:kVS4YSMKO
昔はYouTubeもニコ動もツイタッーも無かった
明らかに今の方が面白い
500名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 01:53:30.29 ID:q9ArWLu20
>>491
昔はWikipediaが無くって、検索して自分で複数のサイトから総合的に結論を出してたね。

今はどうでもいい分野ならWikipedia見て終了だろうな。
501名無しさん@涙目です。(宮城県【21:55 震度3】):2011/12/01(木) 01:53:38.25 ID:pBepmiJn0
2次元に押され3次元エロ掲示板群が寂れていったのが淋しい
3次元エロ画像収集能力下がったわ
502名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/01(木) 01:53:48.27 ID:38EfAr2r0
ニコニコ動画なんかもコメントがガキ臭くなかった初期は面白かった
503名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/01(木) 01:54:02.73 ID:BLS5IlX40
10年くらい前までは何もかもが新しくて面白かったし楽しかった
今は何か革新的な技術が取り入れられても、あんまり驚かない
504名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/01(木) 01:54:22.51 ID:0ukzxBy40
>>489
ニュー速だけはスレを閉じるときログを削除ボタンにしている
505名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/01(木) 01:54:22.65 ID:qrZKcpQC0
気づいたら規制とかされるようになってたな2chも
ひろゆきじゃなくなったせいなのかよく分からんのだけど
506名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 01:54:28.42 ID:1dhzdTa2P
ラインズがんばるくんでテスト勉強してたわw
507名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/01(木) 01:54:28.89 ID:+HZbbqUc0
>>490
たどり着けなくなったのはあるな
いろいろとゴミが増えたからな
主な原因は
ブログツールの登場、アフィスパムブログの急増、ツイッターへの移行
508名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 01:54:59.31 ID:mOl8S//BP
ネットは競争激しいから進歩してるはず
509名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 01:55:08.30 ID:6Z0HtNPs0
>>502
黎明期からきしめーーーーーーーーーんとか猫駆除とか叫んでたじゃねえか
今の方がまだ理知的に見えるんだけど
510名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 01:55:17.43 ID:UjCwBEFb0
しね
511名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 01:55:24.26 ID:htykeEQB0
ニコ動はつべ時代ぐらいまでは本当に面白かったな
ログインとか必要になった辺りから徐々に面白さも薄れていって今は公式の生放送見るだけのサイトになった
512名無しさん@涙目です。(日本):2011/12/01(木) 01:55:26.72 ID:LCAjZCuB0
リンクをクリックして行くことをネットサーフィンとか言ってた。

513名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 01:55:55.22 ID:kvWl58C30
日記サイトは今のブログと変わらないね
514名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 01:55:57.28 ID:kNTztP4G0
画像掲示板もいっぱいあったな
画箱好きだった
515!omikuji(富山県):2011/12/01(木) 01:56:04.35 ID:yss0kTmh0
「今の〜は、ダメだ」
とでも言いたいのか?
516名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/01(木) 01:56:05.65 ID:mZ5hH2us0
Netscapeの思い出
517名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 01:56:10.10 ID:q9ArWLu20
>>490
サイトの運営者さんが亡くなる事が増えて、結構悲しいです。
518名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 01:56:10.63 ID:P8gr69rF0
動画はエロ雑誌付録のCD-ROMだったな。ナローじゃ無理だった
519名無しさん@涙目です。(家):2011/12/01(木) 01:56:13.45 ID:JRjzSoGQ0
ニコニコ動画の違法アップロードも誰かさんのせいで一気に削除されたしな
520名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/01(木) 01:56:23.44 ID:D7lc5/0U0
無い時は無いなりに色々やってみて面白くしようとするんだよな
またそういった事自体が面白かったり
521名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/01(木) 01:56:25.40 ID:38EfAr2r0
>>505
特にFOXは面白い事しようなんてこれっぽっちも考えてないからな
ひろゆきはあの時点で2ch、ネットに飽きてたんだろう
522名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 01:56:26.28 ID:Z9UELrmY0
昔ホームページやってた頃にそこで知り合った奴がなんか面白いんだけどめちゃくちゃな奴で
もう死んでるんだろうな。と思ってたら最近ツイッターで俺のこと見つけてきてくれた。
まあ人間中身は時間経ってもたいした変わらないもんだな
523名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 01:56:42.85 ID:VNFxdZ0nP
> 個人サイトをつくっても、誰も見にきてくれず、しょうがないので人気サイトの掲示板に「いつも読んでます!」
> なんて書きこみをして、自分のサイトのURLを「さりげなく」紹介していた。
>
> 同じような規模のサイトに「相互リンク」をお願いしたり、
> 大手サイトやニュースサイトに「文中リンク」や「紹介」してもらって小躍りしたり。
>
> なんというか、ものすごく狭い世界で、自己主張が激しい人間たち
> (まあ、アフィリエイトなんて影も形も無い時代に、
> 苦労して個人サイトをつくっている人間は、「普通じゃない」よね)が多かった。

なんかこの部分がチクチク胸につきささるんだが
糞サイト宣伝して悪いのかよ
524名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/01(木) 01:56:53.96 ID:y1gi1kLQ0
ニコニコは昔の2chの延長線上だからな
わざわざ区切って考える事はない
525名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 01:57:24.61 ID:q9ArWLu20
>>520
人を笑わせたりするのが好きな人がいるってのは変わらないねえ。
でもほとんど一発屋しかいない。
526名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/01(木) 01:57:27.92 ID:YV2YxmLu0
みんなで和ジオでホームページつくろうぜwww
527名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 01:58:17.09 ID:Ke2d9ccY0
アフィとブログの普及でネットは腐り落ちた
528名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 01:58:28.18 ID:JJxJZ6xUP
finger叩いて「最近ログインしてない。風邪でも引いてるのかな」
.forwardで糞設定してメールをループさせ管理者に怒られる
Gopherで癌研からひまわり画像をダウンロード
529名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 01:58:51.98 ID:pyhlXOmh0
10年後には今のニコ厨がお前らみたいになってるんだろうな
530名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/01(木) 01:59:01.51 ID:cw+pTkUi0
ヤフチャでカラオケやったよね8888888888
531名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 01:59:16.83 ID:TQqNCQjm0
>>524
>ニコニコは昔の2chの延長線上だからな

ねーよ馬鹿逝ってよし
532名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 01:59:18.28 ID:q9ArWLu20
傾向としては、今後は固定回線自体が少なくなっていって、
スマホかタブレットって事になるのかな。

それで、デスクトップPCは今後数年で新製品が出なくなって終了?
533名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 01:59:41.21 ID:z3iKiXyU0
あめぞう(´・ω・`)
534名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 01:59:47.38 ID:64zcE7PJ0
ニコニコでもニコ動とニコ生で分かれてるよ
535名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/01(木) 01:59:52.87 ID:qrZKcpQC0
がむしゃら閉鎖で一時代が終わった感じしたわ
536名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/01(木) 02:00:01.49 ID:BIVmtyZl0
昔のネット有名人=面白い落語家

今のネット有名人=アホなことをするだけの出川
537名無しさん@涙目です。(家):2011/12/01(木) 02:00:10.87 ID:2sYeXfFd0
FLASH職人がニコニコで東方の動画あげてたりするよね
538名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 02:00:38.32 ID:unN/hEN70
2000年頃に韓国主導の日韓自動翻訳チャットサイトがいくつかあったな
あれってまだあるのか?

利用者の数が日本1.5韓国8.5ぐらいだったから日本人が来ると速攻で部屋が定員で埋まってた、
日本に興味がある連中ばっかりだったから反日は少なかった
稀に口調が悪い韓国人が居て日本人が怒ったり去ったりすると、別の韓国人連中に叩かれまくって追い出されてた

あと韓国の女がすぐにメールで自分の写真を送ってきて、あなたの写真も送ってください。
そればっかりでうんざりして近づかなくなった
539名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 02:00:42.14 ID:q9ArWLu20
>>527
昔は自己発信する事がネットの楽しみだったけど、
今は個人情報保護の方針で、正反対の方向になってるよな。

個人特定されずに個人ブログとか難しくなってきてるわ
540名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/01(木) 02:00:51.06 ID:38EfAr2r0
ゲーム実況なんかもVIPからピアキャスに発展してる時が一番面白かった
541名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/01(木) 02:01:21.26 ID:QN4tBC3gP
女が入ってくるとあらゆる文化が面白くなくなるよな
542名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/01(木) 02:01:28.05 ID:zaoKA9JK0
ネットと現実の距離がネット独特の雰囲気を作っていた
リアルでネット用語使う馬鹿なんてほとんどいなかった
いつしか距離が無くなり、ネットが完全に現実の奴隷になった
廃れていった2ちゃん用語は現実との距離を象徴してたんだなあと思う
543名無しさん@涙目です。(宮城県【21:55 震度3】):2011/12/01(木) 02:01:38.85 ID:pBepmiJn0
昔はここに怪しい画像掲示板とかかなり引っかかてたのに今じゃ糞サイトクソブログばかり氏ね!

http://www.lovpop.net/berry/ranking.html
544名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 02:02:16.95 ID:F7Y656Xf0
昔は色々と不便だったし出来ること少なかった
545名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/01(木) 02:02:28.63 ID:6BlUYkWN0
寒いよ・・・あらゆる分野で寒い・・・
546名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 02:02:30.07 ID:hg7AUH8G0
ユーガッタメールの声が聞きたくてAOLを使ってたやつはいるか?
547名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 02:03:52.26 ID:unN/hEN70
昔は積極的にネットを利用したり楽しんだりしてたけど

今はただ惰性で利用してるみたいな感じになってるわ
548名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 02:03:54.71 ID:svF5rAKA0
>>538
あったねえ
翻訳がハングル寄りで日本語訳が微妙だった
コリアンJKがわんさかいた
549名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/01(木) 02:03:57.16 ID:kY63CmAi0
この頃はリロードする回数がめっきりと減ったわ。
みんな何処行ったんだろね、いやまじで。
550名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/01(木) 02:04:14.73 ID:y1gi1kLQ0
>>531
やってる事とまんまだろうに
昔は2chで作ってうpしてたんだぜ
551名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/01(木) 02:05:12.61 ID:38EfAr2r0
何が良いかって成長期にはネガキャンするうぜー奴がいないのが良い
今は逆でネガキャンしてバカッターでアホ釣ってクレーマーが遊んでるだけ
お前らが最近やってる事はつまんない人間が集まってやる事だよ
552名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/01(木) 02:05:42.94 ID:QN4tBC3gP
>>415
ネットユーザーの男女別IQ調査で
男性102、女95と、なんと男女で
7ポイントもの差があったらしいよ

20ポイントで会話がまともに成り立たない
10ポイントで話が噛み合わないと言われる
知能指数差が7ポイントもあるのはヤヴァイ

そらネットで女がハブられるわけだ
こいつらネットの女は滅茶苦茶頭が悪いぞ
553名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 02:06:04.59 ID:Drg9iRHv0
読んでないよ。
昔の情報は可読可能で他者にも利用可能な情報だったけれど
今の情報は日記形式やつぶやき形式で他者には利用できない「食べ物を食べた」「ねた」
「テレビ見た」などと言う情報。他人の行動ログ見ても仕方ない。
554 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/01(木) 02:06:10.16 ID:hCpOp2vZP
面白い個人サイトに限って消えてしまったな・・・
555名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 02:06:28.62 ID:pLR3+eRa0
2ちゃんは時代遅れになりつつある

批判すること自体飽きた

556名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 02:06:56.47 ID:kNTztP4G0
とりあえずまとめサイトはホントいらんわ
たいして中身ないし、検索結果に出てくるのが邪魔くさくてしょうがない
まとめサイト除外するツールとかないのかな
557名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 02:07:51.79 ID:wG+Vcb6K0
日本語ドメインっていやつに3万払った思い出
558名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 02:08:02.06 ID:FqVn4zEl0
まーたおっさんが嘆いてんのか
559名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 02:08:19.75 ID:q9ArWLu20
>>554
個人が片手間でできる範囲を超えるからな。
かといってネット専業で食えるわけでもないし。
560名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/01(木) 02:08:26.40 ID:0Hi9OYTR0
B'z mixtureの特設サイトも面白かったなーメディアミックスのはしり
561名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/01(木) 02:08:28.40 ID:DhishthGP
面白くしてんのはお前らだろ
糞つまんねーニュースにもどうでもいい駄洒落書いたり
大きな提供主にぶら下がる時代から、個人の情報を小出しにする
ように変わって、特定の提供主を崇めなくなった。
参加人数が増えれば増えるほど面白いが、混沌としていく。
だから記憶には残らない。3日も経てばスレごと忘れ去っている。
週刊紙と同じ。センセーショナルなものほど面白いが、どうでもいい。
どうでもいい事を楽しんでやってンだから、良いことだ。
562名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 02:08:37.67 ID:+mtFcOXZ0
あの頃はまだ何も知らなかったから
563名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/01(木) 02:09:28.95 ID:KqCLHLPc0
画像表示もクソ遅いし、動画もまともに見れないし
思い出補正もいいところだわ
564名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/12/01(木) 02:09:45.15 ID:rKscLtt10
おっと、もうこんな時間だ
みなさん落ちますおやすみなさいー♪
565名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 02:09:49.95 ID:q9ArWLu20
それでも、2chはまだ良い所があると思う。ずっと残って欲しい。
もはやどういう運営体制なのかもさっぱりわからんけども。
566名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/01(木) 02:09:50.65 ID:ii9KoYmr0
>>550
見て感想を述べてる層が違うからな
2chでは糞つまらなくても帰属意識で8888とかしない
ネラはつまらねえと思ったら、地獄に落とす勢いで扱き下ろすからな
567名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 02:09:51.61 ID:L5fpvlEXi
もう無法地帯じゃないもんな。アフぃ地帯よ
568名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/01(木) 02:10:10.52 ID:AHkZuaMI0
ぱーふぇくち
569名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 02:10:11.39 ID:JJxJZ6xUP
こんなもんが発掘された

#! /usr/bin/perl5

require './jcode.pl';
#perlDUKE Ver0.2 Method=post Version
#Minibbs 全対応
#第四世代型超高速掲示板撃破用超弩級万能連続書き込みスクリプト
################ 初期設定 ##############
# なまえ ##
$title = "PerlDUKE alice";
# CGIのなまえ
$cgi = "alice.cgi";
#
# 背景色
$htmlbody = "<body background=\"../img/bg2.gif\" bgcolor=\"\#FFFFFF\" link=\"\#800000\" vlink=\"\#800080\" alink=\"\#800080\">\n";
#

#########################################################################
print "Content-type: text/html\n\n";
570名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 02:10:26.46 ID:RWhllTZt0
90年代にカエレ
571名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 02:10:31.02 ID:wG+Vcb6K0
娯楽から道具に変わったんだよ
ネット依存度は今のほうが上だと感じる
572名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 02:10:45.40 ID:qkbiGvln0
あのころのネットは秘境って感じがしたもんな。
今はどこもかしこも開拓されすぎてロマンが無いぜ
573名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 02:11:12.79 ID:unN/hEN70
当時はインターネットに無限の広さを感じた、
今は更に広くなってるはずなのに全く何も感じない、平凡で退屈(当時に比べて)
574名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 02:11:18.07 ID:q9ArWLu20
>>567
現在のアマゾンなどのアフィリエイトの欠点は、
リンクアドレス見ただけでアフィとわかってしまう所だよな。

それがわからなくなったら真のアフィリエイトになっていくかも。
575名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/01(木) 02:11:35.61 ID:kk61dMCJ0
箱庭が流行っていた頃が一番面白かった
576名無しさん@涙目です。(家):2011/12/01(木) 02:11:45.40 ID:2sYeXfFd0
既に終わったって言われたた時期だったけど
05年あたりが一番面白かったなあ
動画サイトできるちょっと前ぐらい?
577名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/01(木) 02:12:09.70 ID:DhishthGP
>>564
おやすー(^^)ノ
578名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 02:12:32.70 ID:q9ArWLu20
昔はプログラマって言うと弁護士くらいのインパクトあったよね。
全員ハッカーみたいな感じに思われてて
579名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 02:12:32.74 ID:OpMiLVAK0
ちゆ12才が貼られてないとはどういうことだ
580名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 02:12:33.11 ID:KC7GT9ig0
人気が落ちてくるとチャットを卒業する奴いたな
そしてみんなが引き止めて3日後ぐらいに復活してる
581名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 02:13:05.05 ID:HAyTpuT60
ちょうど十年くらい前かな?
確かに初心を思い出すとわくわくするよね。懐古と言われようが。

582名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 02:13:53.49 ID:q9ArWLu20
昔はパソコンが20万円もしてたんだよなあ。
583名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 02:14:21.16 ID:unN/hEN70
そう言えばチャットって初期はリアルタイムじゃなかったな、
10秒ごとに更新してとかだった掲示板の延長みたいなー
584名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/01(木) 02:14:23.99 ID:qrZKcpQC0
20万なら安いほうだっただろ
585名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 02:14:53.84 ID:Z9UELrmY0
>>569
NUKEだのDUKEだのバックの色が真っ黒でドクロマークのついたサイトの奥の方とかに落ちてたよな
586 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/01(木) 02:15:06.12 ID:hCpOp2vZP
>>572-573
これに尽きる。ただ昔のサイトはディープな情報が多かった
今は表面的なある程度知られてる浅いネタばっかり
587名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 02:15:12.37 ID:4oKdIQyH0
ネットは03年以降止まっている
youtubeなんてrealplayerがあったから何の驚きもしなかった
588名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 02:15:48.72 ID:iMDVqnpI0
何もかもが新鮮だったからな
今はなんというかすべてが自己完結しやすい
開いた空間では閉塞し、閉じた空間では開放するのだけは今も昔も変わらないが
だからニコニコは閉じた空間としての需要があるんだろうと思う
589名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 02:15:53.95 ID:KC7GT9ig0
もしかしてぽまえらもセレロン300Aをクロックアップしてた系?
590名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/01(木) 02:16:18.78 ID:SouHVJ1r0
ヤフーメッセンジャーもあったけどカッコーとか鳴くの何だっけ?
RCAみたいな三文字の。
591名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 02:16:56.96 ID:KC7GT9ig0
>>590
I seek you
592名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 02:17:15.82 ID:Z9UELrmY0
>>574
ステータスバーにJavascriptで文字を流してごまかせばいいんじゃね?
593名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 02:17:20.32 ID:q9ArWLu20
>>589
セレロンは450MHzより上にどんだけ回せるかが勝負
594名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 02:18:02.59 ID:abxTbdY50
8年前くらいに中学生のとき2ちゃんに来たんだけど
皇太子だとかアンパンマンとかサザエさんがセックスしてるキチガイAAを見て
なんていかれた奴らがいるんだ すごいとこに来ちまったって思ったわ
595名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 02:18:14.41 ID:q9ArWLu20
今じゃ400MHzなんてその辺のルーターの中に入ってそうだ・・・
596名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 02:18:57.44 ID:q9ArWLu20
(・∀・)

この顔文字はとても好きだよ。
597名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/01(木) 02:19:11.54 ID:SouHVJ1r0
>>591
あーあーICQかw 
598名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/01(木) 02:19:40.53 ID:BD3PZXGW0
霊魂はすごかった
599名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/01(木) 02:20:32.94 ID:38EfAr2r0
>>594
2chにAAがなかったら流行ってなかっただろうね
AA職人も最近はきついだろうな
600名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 02:21:03.47 ID:2yN9PniM0
結局ネットポリスとは一体なんだったのか
601名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 02:21:10.68 ID:q9ArWLu20
>>599
今はリアルな職人も、あっさり工場移転で職がない時代だからなあ
602名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/01(木) 02:21:28.97 ID:j7FMcv2E0
youtubeみたいな革命がまた起こらんかしら
603名無しさん@涙目です。(家):2011/12/01(木) 02:21:33.36 ID:2sYeXfFd0
みんな最近は心に余裕が無いよね
604名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 02:21:43.95 ID:bpWsWERs0
>>586
本当だよな。今のネットって狭いというか浅いというか…
昔見てたサイトとかが消えてたり更新が止まってたりするのを見ると寂しくなるわ
今の子たちは知らないんだろうなあ
605名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 02:22:07.85 ID:EgxYKUET0
どうにでもなるだろ
606名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 02:22:28.28 ID:unN/hEN70
ガキが携帯でネットやる時代になちゃったもんなー
そりゃ馬鹿も増えるよ
607名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 02:22:34.26 ID:2BlWp6nt0
ちょっと不自由なくらいが丁度イイ。。
608名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/01(木) 02:23:08.81 ID:22gXdOSE0
お礼は3行
609名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 02:23:20.50 ID:Drg9iRHv0
日本だけが異常なネットになってるから
英語のサイト行けば読み物が読める。
610名無しさん@涙目です。(家):2011/12/01(木) 02:23:55.78 ID:2sYeXfFd0
最近レンタルサーバどこも閉鎖しすぎ
インフォシークのせいでほとんどのサイト見れなくなったわ
611名無しさん@涙目です。(家):2011/12/01(木) 02:24:01.70 ID:RfyTmLV/0
霊魂すげえよな
宗教がそれを利用してたのがまたすごかった
612名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 02:24:10.61 ID:MZDpQEqQ0
「おまえのIP抜いたわ。今夜イタズラ電話かけるから。」とか言っただけで女とかガキはマジでビビッてたw
613名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 02:24:21.41 ID:meTn3v5N0
色んな分野で乱発してるからなぁ
ネトゲとか今はどれをやったらいいのやら
614名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 02:24:22.24 ID:q9ArWLu20
>>604
更新途絶えたサイトって、最終更新日は2005〜2008年くらいじゃないかと思う。

フリーソフトもXPまでは開発してて、
Windows7に対応してるかどうかギリギリのが多いもんなあ。
次に大きなOS変更があったら、多くのフリーソフトはもう使えなくなるか有料化されると思う。
615名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/01(木) 02:24:43.80 ID:qrZKcpQC0
携帯で出来るようになったのも悪いな
そっから女子供が来るようになったんだろ
616名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/01(木) 02:25:00.69 ID:U7UEKV7E0
<img src="file:///A:/だぼ"
<img src="file:///A:/だぼ"
<img src="file:///A:/だぼ"
<img src="file:///A:/だぼ"
617名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 02:25:10.63 ID:q9ArWLu20
>>613
ネトゲでは新参はいつもつらい目にあうから、
発売初日からやらないとついていけないんじゃないかな。
618名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 02:26:09.77 ID:JJxJZ6xUP
>>585
恐いところには足を運んでません
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2329008.png
619名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 02:27:06.00 ID:bpWsWERs0
懐古だなんて言われるけど、絶対に昔の方がいいだろ。
こんなギスギスしたネットなんて比じゃないぐらい魅力的だったよ昔は。
今は惰性と仕事で使ってるぐらいだな…
620名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 02:27:45.24 ID:EmnINzp50
http://f25.aaa.livedoor.jp/~kamirror/9_21/index.htm
なんで神の道まだあるの・・・
621名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 02:28:16.92 ID:nh33Y0P00
また懐古厨のおっさんどもが昔を懐かしんでは現実を嘆いてるのか
622名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/01(木) 02:29:00.08 ID:PzTTMtEsO
昔お気に入りに入れてたサイトが更新停止や閉鎖してるのを見ると
都会に出て生活していて、ふとした折に地元に帰ると
馴染みの店が無くなっていたり、ボロボロの廃屋になってたりするような
何とも言えぬ寂寥を感じる
623名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 02:29:02.74 ID:iMDVqnpI0
>>603
初心者に「バカじゃねーの」という書き込みが増えるのは大きいコミュニティの仕様です
624 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (茸):2011/12/01(木) 02:29:34.47 ID:UHOZBKRe0
塩鯖手打ち
ポストペット
ユーガッタメール
625名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 02:29:50.24 ID:yqvfMtEL0
卒業したくても卒業できないのがネットの恐ろしさ
626名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/01(木) 02:30:07.20 ID:MRs36SwK0
ドラえもんのフラッシュは面白かったから久々に見に行こうと思ったら
元サイトが消えてて切なくなった
627名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 02:30:15.41 ID:KhNoQkWY0
エロ画像がじわりじわり落ちてくるのが凄く興奮した
628 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/01(木) 02:30:32.47 ID:hCpOp2vZP
例えばゲームだと、マイナーな攻略までびちーっと図付で
解説されてたりな。異常な愛がそこには詰まっていた

やけに気合の入った旅、探索日記なんかも書き連ねたりして
マニアックな情報が沢山得られた。今はもう平凡な日記帳が
大半でわざわざ見ようともしない代物ばかり
629名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 02:30:32.54 ID:AKIk9EzV0
体感的に2006年が節目
あの辺りを境にネットから火が消え始めた
あの辺から昔からあったサイトの更新が無くなったり、あるいは消えたりしている
2chの雰囲気も様変わりしていった
面白いものを作る人間が急速に見えなくなっていったような気がする
630名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 02:30:51.79 ID:bpWsWERs0
あとやたらとなんでも質問する奴増えたな。それに答える奴も。
昔だったらそんなことしたら総叩きだったのに今じゃ「ググれカス」なんて言った方が荒らし扱いされる始末。
自分で調べることに意味があるのに、最近の子は分からないんだろうねえ…
631名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/01(木) 02:30:52.70 ID:/ur+zfp30
いじめられた人の日記のような小説覚えてる人いない?
途中、死んだと思ったら、妹か姉に入れ替わってる奴。

あれどうなったんだろう。
632名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 02:31:37.25 ID:kyYMfUIOi
間違いなく今の方が面白い

退屈に感じてる奴はいつまでも次の段階に進めないバカどもだよ
633名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/01(木) 02:31:42.18 ID:gPTW9Syv0
せやろか
634名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 02:31:49.18 ID:MZDpQEqQ0
>>631
絶望の世界?
635名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 02:31:59.09 ID:EmnINzp50
電話回線では画像は上から徐々に表示されてくんだよ
モーターサイクルさんはそれで回避できるんだよ
636名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/01(木) 02:32:03.99 ID:38EfAr2r0
>>625
半分は卒業してると思う。2chは手軽だからいるだけで
webサーフィンやネトゲなんてしてないし
637名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 02:32:23.55 ID:bpWsWERs0
>>632
子供は寝る時間だぞ
638名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/01(木) 02:32:29.69 ID:Y5bcvKLi0
アングラサイトめぐりして闇の部分を知ったような気になって
悦に浸ってたなあ
639名無しさん@涙目です。(家):2011/12/01(木) 02:32:53.32 ID:iiVGmJcc0
昔のネット上級者は大抵自分の割れサイト開いてた
640名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 02:33:00.78 ID:UHIscM61P
今だとネトウヨくらいしか面白みがないよな
641名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 02:33:05.50 ID:KhNoQkWY0
>>638
ヒント:ソース
642名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 02:33:13.69 ID:q9ArWLu20
>>629
概ね合意。

有名人の公式ホームページとかも
「お仕事なんで仕方なくやってますーめちゃくちゃ楽しいですー」
みたいなのばっかり。

昔はガチで本人が作ってた事が多かったんだよ。
643名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/01(木) 02:33:41.04 ID:XgqZ1Xap0
htlmへのツッコミが少な過ぎる
644名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/01(木) 02:33:46.72 ID:7OZLcM5W0
昔のネットとか思い出すだけで恥ずかしい黒歴史でしか無い
645名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 02:34:07.05 ID:EmnINzp50
「釣り」なんて言葉がないみんな顔真っ赤のときは最高だったな
マジレスカコワルイ
646 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/01(木) 02:34:09.23 ID:hCpOp2vZP
>>629
同感。2006年中盤から、ん?どこか変だな・・・と思い出した
647名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/01(木) 02:34:27.40 ID:IkN4xW+80
化石個人サイトを大量虐殺したinfoseek = 楽天は許さない
648名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 02:34:42.50 ID:3mdret5j0
素人が作ったMIDIがありがたがられてたな
今じゃニコニコやyoutubeでMP3おとし放題
649名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/01(木) 02:34:47.02 ID:J4KiP3JoO
昔は良かったとか典型的な老害思考だろw
650名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 02:34:55.19 ID:kyYMfUIOi
>>637
インターネットで出来る事は格段に増えてる
お前らは今も昔もやってる事変わらないだろ
やれる事が増えてるのに使ってるヤツが進歩ないから結局意味ないんだよ
651名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 02:35:13.12 ID:bpWsWERs0
そもそも今の子達って楽天とinfoseekが別だったことすら知らなさそう
652名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/01(木) 02:35:22.84 ID:q8FnSh/k0
これは懐古じゃなくガチなんだよな
現実社会のしがらみがなくて新たな世界そのものだった
現実世界が侵食するにつれてネットを面白くないものにしていきやがった
昔なんて死ね殺すなんて平気で書いてたのに今じゃためらわれるだろ
653名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/01(木) 02:35:25.05 ID:XKmgORt90
ザ・掲示板で中二丸出しの書き込みしてる時が一番輝いてた
654名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 02:35:32.28 ID:UHIscM61P
匿名性が廃れてきてるのが面白い
655名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/01(木) 02:35:53.34 ID:+2FQtfnx0
普通に今のほうが面白いよ。
656名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/01(木) 02:36:14.91 ID:qrZKcpQC0
がむ閉鎖が2006年とかじゃないか
あの辺りから2chもおかしくなってきた
657名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/01(木) 02:36:40.96 ID:/ur+zfp30
>>634
ありがとう。
ググったら出てきた。

658名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/01(木) 02:36:56.01 ID:P5XesQQz0
こういうの見るとなぜその頃のインターネットにいなかったんだって悲しくなるわ
659 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/01(木) 02:37:13.12 ID:hCpOp2vZP
懐古なんて言葉は得てして当時を知らないガキが放つ物だからなあ
660名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 02:37:38.34 ID:q9ArWLu20
>>646
2006年。ライブドア騒動の頃かあ。
661名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 02:37:59.81 ID:bpWsWERs0
>>659
だよな
自分たちの知らない面白かった世界があるのが気に食わないんだろうな
662名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/01(木) 02:39:00.33 ID:PzTTMtEsO
>>646
やはり電車男以降からかねぇ
ネットにリアルが介入してきた感じ
663名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/01(木) 02:39:39.56 ID:G3gArlrl0
人の作ったレールをなぞっただけで昔は良かったとかさ
浅すぎるのを気づいてない時点で寒いよね
侍魂かよ
664名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/01(木) 02:39:43.14 ID:CtJ3gh6HO
ISDN+Meでよくやってたと思うわ
665名無しさん@涙目です。(家):2011/12/01(木) 02:39:57.56 ID:nJj6t/Uj0
茸専用個人サイトの「超個人サイト」ってとこの掲示板で遊びまくったな。
あれのせいで掲示板にハマって2chにもハマっちまった。
666名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 02:41:03.60 ID:u8QME/vw0
まだ96、97年頃のHPが放置されて残ったりしてるよなw

面白かったってことはないだろ
jpg画像開くだけですごい時間かかったり
667名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/01(木) 02:41:16.17 ID:qrZKcpQC0
電車男見て2chに来ますたとか言ってるの居たけどマジだったんだな
668名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 02:41:16.69 ID:wdKxb7Vx0
インターネットカフェが1時間で2000円ぐらいしたぞ
669名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/01(木) 02:41:17.08 ID:PjMDG1Ld0
いつかここかどっかで誰か名無しが言っていた

かつてネットはヴァーチャルな遊び場だった
今はリアルの延長線上でしかない

という言葉がしみじみと沁みる
670名無しさん@涙目です。(家):2011/12/01(木) 02:41:25.78 ID:iiVGmJcc0
昔のネットは本当の意味で無法だったからな
671名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 02:41:31.37 ID:IUroGmIu0
今は生活必需品のようなもんでネットが無いと繊密な情報が
入ってこないからしゃーない。黎明期から成熟期に変わっただけ。
もう少ししたら衰退期に突入して今の日本みたいになるだろうよ。
672名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 02:41:45.66 ID:q9ArWLu20
>>666
昔のパチンコで、手動式なのが楽しかったなんてもんかな。

今じゃ液晶画面だもんなー
673名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 02:41:50.58 ID:Z2+Th8kC0
>>650
規制の範囲内で出来ることやっててもつまらんだろ
お前自身が退屈な奴だからそれを知ることが出来ないだけだ
674名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 02:42:25.54 ID:ORH5ieWG0
ガキんころひたすらロードランナーやってたわ フロッピー入れて
675名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/01(木) 02:42:27.79 ID:22gXdOSE0
セカンドライフ
676名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 02:42:36.22 ID:oTvsEgxj0
2chもニコニコもはじめの頃のが楽しかったわな
これはなんでも一緒じゃない?
677名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 02:42:40.21 ID:iMDVqnpI0
>>649
× 昔は良かった
○ 昔のほうが楽しかった
678名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/01(木) 02:42:43.07 ID:DMbFpQdp0
>>415
時代が時代でネット使ってる奴なんてインテリばっかだったしな
679名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 02:42:46.02 ID:q9ArWLu20
>>671
金がなければネットもできねーみたいな時代になっていくか。
いつかはアマチュア無線みたくなっていくかもな。
680名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/01(木) 02:43:13.35 ID:hD5DMOjt0
回線が遅くてイライラした記憶しかない
681 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/01(木) 02:43:14.21 ID:hCpOp2vZP
2004年以前の過去ログ見てるとかなり面白いからな
莫大な情報が飛び交っていた。作り手も激減したし
682名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/01(木) 02:43:32.09 ID:Ek4yVLba0
ダイアルアップ時代はインターネットよりniftyフォーラムに繋いでる時間のほうが長かった
683名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/01(木) 02:44:01.85 ID:bEG23aWq0
10年後はどうなってんだろうなあ
まぁこのスレが10年後に読み返されることはないだろうな
似たようなスレいっぱいあるし
684名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/01(木) 02:44:13.49 ID:vdqld1LlO
ネットが面白くなくなったんじゃなくて、お前ら使ってる人間が面白くなくなったんじゃねーの
面白い事が出来る人間が飽きていなくなって、いつまでもしがみついてるクズばっかになったと
685名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/01(木) 02:44:27.28 ID:38EfAr2r0
ν速がつまんない理由としてVIPと温度差がありすぎるってのもある
たまにはバカ騒ぎするスレがあっても良いのに
糞スレだからって隔離したせいで本気でバカの集まりの板になってしまった
686名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 02:44:33.85 ID:+mtFcOXZ0
>>667
ネオ麦茶がバスジャックしてるの観て2ちゃんに来た奴よりマシだわ
687名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 02:45:04.82 ID:lK+7b3VV0
懐古厨のおじさん達は現実の卑下ばかりしてないで
ちゃんと受け止めてはよ糞して寝ーやwwww
688名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 02:45:37.60 ID:kNTztP4G0
つべが出てきたのも2006年じゃないかな
689名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 02:45:46.71 ID:q9ArWLu20
>>681
昔は、ほとんどが長文だったんだよな。書くのに1時間くらいかかったんじゃないかってくらい
今じゃみんな1行2行だ。効率追求しすぎた。
690名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/01(木) 02:45:49.70 ID:TU/BVfyZ0
新参ども死ねテレホタイムからやり直してこい
691名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 02:46:07.09 ID:G/Xu/H+Q0
いまだにホームはniftyです
692名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/01(木) 02:46:36.42 ID:2/w7MCtY0
>>662
2chも電車男以降一変したな
それまでは2chねらーだなんて口が裂けても言えなかったのに
693名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 02:46:54.59 ID:G/Xu/H+Q0
ていうか、

パソコン通信って言ってた時代が頂点だったとも言える
694名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 02:46:56.38 ID:EmnINzp50
     ∧_∧
 ピュー (  ^^ ) <これからも山崎を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      
695名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/01(木) 02:46:59.29 ID:G3gArlrl0
実況ログほど無駄なものはないね
696名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 02:47:00.69 ID:L5j5wQB50
掲示板での長文のやり取りは凄かったなw
それとチャットでの内輪と新参での差とか
697名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 02:47:23.56 ID:z3nHu/a40
昔は怖かった
698名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 02:48:22.50 ID:qcA+1NwU0
いつもこの手のことを言う奴ってのは受け手ばかり
その“面白かった奴”は何処に行ったんだよ?死んだのか?
699名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 02:48:35.79 ID:wG+Vcb6K0
ネット黎明期を知ってる世代は30代後半以上になってるからな
何やってもつまらん年齢になってる
700 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/01(木) 02:48:47.14 ID:hCpOp2vZP
廃墟サイトとか軒並み停止してるしな。ああいう馬鹿がいなくなってしまった
701名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/01(木) 02:48:58.55 ID:OOY827nL0
今みたいにお手軽じゃなかったから、ガチなやつが多かったんだろうな
2chはあまり変わってないけど、電車とアフィでアングラなイメージが薄れたのが原因な気がする
702名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/01(木) 02:49:03.69 ID:Ek4yVLba0
PC-98の機種依存文字を使うとふるぼっこにされるという
703名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/01(木) 02:49:11.29 ID:y1gi1kLQ0
>>698
Flash職人等はニコニコへ行ったよ
704名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/01(木) 02:49:27.46 ID:TU/BVfyZ0
貧乏人がやれるようになってから終わった下手したら月20万ちかくとられる時もあった
705名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 02:49:47.28 ID:tUhEOAPR0
専門板は昔の方が良い情報が書かれてた
今はもう話が出尽くして過疎状態
706名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 02:50:03.81 ID:z3nHu/a40
>>698
知らない
昔の管理人はリアルの世界で有名人になりたいなんて思わなかったんじゃない?
707名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/01(木) 02:50:23.27 ID:38EfAr2r0
>>698
ネットから離れるが正しい、実際昔騒いでた友人もあまりログインしなくなってる
何もなくなった時、一番楽しくて安心できるのは家庭だよ
708名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/01(木) 02:50:26.69 ID:tg6WAOvd0
Googleの背景が今の白ではなくグレーだったな
709名無しさん@涙目です。(家):2011/12/01(木) 02:51:22.51 ID:3yuOOmV+0
web制作やってるけど、今の方が面白いよ

本当に昔じゃ考えられないような事が色々出来るようになった
今度はHTML5で3D描写とか出来るようになるかと思うとワクワクする
710名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/01(木) 02:51:29.27 ID:y1gi1kLQ0
専門板が廃れたのは痛いな
情報が掲示板の命なのに、雑談板が栄えてもしゃーない
711名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 02:52:05.19 ID:q9ArWLu20
楽しかった時代を知ってるといろいろグチが出てくるもんだよ。

青春みたいなもんで、真っ只中にいる時はわからないんだ。
後になって、あの頃は楽しかった、夢中になれたって思い返す。
712名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 02:52:09.56 ID:z3nHu/a40
>>704
しかも携帯だしな
713名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 02:52:11.15 ID:9CULZgXy0
どのジャンルも女子供が普通に来るようになったら終わるな
714名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/01(木) 02:52:26.44 ID:PzTTMtEsO
小麦粉騎士団とかやってた時代は楽しかった
日記の更新を心待ちにしてたわ
715名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/01(木) 02:52:27.32 ID:q8FnSh/k0
>>689
惰性化するからな
俺も2ちゃん来た当初は笑わせてやろうとか意気込んでたよ
風は生ぬるくなって人をだめにする
716名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 02:52:57.88 ID:0fbll6qG0
個人サイトがいっぱいあった頃は楽しかったな
717 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/01(木) 02:53:02.89 ID:hCpOp2vZP
>>705
ほんと死んでるよな。定期的に復習すればいいとも思うが
人自体がいなかったりな・・・。機能してない

>>707
ぐぬぬ・・・
718名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/01(木) 02:54:32.37 ID:OOY827nL0
>>703
ムネオハウスに関わってた人がアイマスの動画作ってて驚いたわ
719名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 02:54:32.40 ID:q9ArWLu20
>>697
まあ、論争とかもガチというか、ここで引き下がったら
全てを失うみたいな感じでやっていた。

今じゃ、何かの新説・新解釈を出してもレスが付かない事さえある始末・・・
720名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/01(木) 02:54:42.80 ID:uPI9/q9/0
>>696
2chが流行ったのってそこなんだよね
2ch初期は元居た掲示板やチャットの愚痴ばかりだった
やれ古参がー常連がー
721名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 02:56:12.36 ID:z3nHu/a40
>>715
頑張って面白い事書くとアフィられるしな
722名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/01(木) 02:57:09.66 ID:M8Ka5aYk0
>>709
Webで3DなんてVRMLの昔からあるのに
723名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 02:57:38.25 ID:q9ArWLu20
まだ2chにはそれなりに利用者がいる。
本格的に人が減りだしたら一気に減りそうな気がする。

スレでも、何日も新たな書き込みがない状態なのがたくさんある。
もう勢いがないんだよなあ。スレタイ通りの話をしても全員スルー。
それじゃ誰も次にネタ持ってこないだろ、って。
724名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 02:58:56.23 ID:JWRqmPSH0
俺の全盛期は2003年かな
もう10年近く前なんだ
725名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 03:00:11.50 ID:q9ArWLu20
>>724
10年経つと、自分自身が歳を取ったと思う。
かつての溢れるような情熱ややる気、根気、通帳の残高、
何もかも失ってるよ
726名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/12/01(木) 03:00:13.45 ID:Wl6R5mTE0
>>722
ShockWave 3DもFLASHの3Dもとっくの昔にできててしかも流行らなかったのに
HTML5だからって流行るわけないよな
むしろ死亡フラグ
727名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 03:01:18.96 ID:q9ArWLu20
ネットの10年は長いようで短かったなあ。
728名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 03:01:48.39 ID:kf+4i+pX0
>>723
勢いなんて気にしてるのガキだけじゃないか
729名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/01(木) 03:03:36.10 ID:rAmOUJyF0
flash全盛期のあのころ
ギコ猫モナーモララーしぃ
おもしろフラッシュ総合サイト、無料ゲーム総合サイト

あの頃に戻りたい
730名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 03:04:56.64 ID:2MP84x1r0
>>724
俺も2003年だわ
731名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 03:05:54.24 ID:q9ArWLu20
>>728
数値化されたスレの勢いの方じゃなくて、
一つ議題になるようなネタが落ちてくると、みんな手持ちの資料見たり
あちこちの個人サイトに聞いてきたり膨大な議論が成立してたんだよ。

それが今じゃ、レス付かんような状態にまで。
今月号の雑誌の何ページ!というと

あ、見てない、その雑誌は数年前までは読んでいたがスマヌみたいなことになって
できるならその雑誌のそのページだけうpヨロ〜程度。
で、終了。
732名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/01(木) 03:07:35.91 ID:bK5y3oF90
2chのまとめサイトができてからインターネット全体の質が下がったな
733名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 03:08:47.57 ID:xLjKWyiMi
2000年代前半で放置されたサイトとか見ると何とも悲しくなる
734名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 03:09:26.20 ID:qcA+1NwU0
面白い奴らは離れていったわけだ
それで、「昔は面白かった」と言いながら残ってる奴ってのは何なんだろうな
735名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/01(木) 03:11:00.76 ID:cw+pTkUi0
ネタが尽きたんだろw
736名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 03:12:12.09 ID:HOqPk5LT0
何事もガキと女が関わるとつまらなくなる
ただそれだけのこと
737名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 03:12:19.85 ID:qEYI27960
自分でその面白いサイトやらレスやらFlashやら
今作ればいいじゃん
それが出来ないならつまんなくなったのは
自分だろ
738名無しさん@涙目です。(空):2011/12/01(木) 03:12:59.16 ID:ND1Uqni+0
あの頃はニートなんて言葉も無かったし、
無職もそんなにいなかった。

今ではニートとネットはなんか無理矢理繋がされた感じがするな。

739名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/01(木) 03:14:06.40 ID:l/Hjg+JT0
ゲームの攻略サイトは昔の方が分かりやすかった気がする。
740名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 03:14:22.49 ID:wG+Vcb6K0
>>738
失業率はそんな変わってないだろ
741名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 03:14:22.94 ID:kf+4i+pX0
>>738
ネットはニート増加に少なからず影響してるだろ
742 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/01(木) 03:15:40.43 ID:hCpOp2vZP
>>739
そら優良サイトが消えて今あるのは残り物だもんな
743名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/01(木) 03:17:48.23 ID:64GqCAKq0
2chでの逮捕例が増えてからつまらなくなった
744名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/01(木) 03:19:09.75 ID:D7lc5/0U0
IP出るチャットでNUKE撃って相手PC落としてゲラゲラとか
745名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 03:20:30.48 ID:ymrLpqYxi
>>734
ファンちゃうか
746名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/01(木) 03:20:58.52 ID:38EfAr2r0
>>743
アングラ文化、違法だから面白いってノリももう終わりかね
747名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 03:22:12.15 ID:/zFS3Xrx0
fjが面白かった。なんでニュースって廃れたんだろうな。ヘミ猫とか色々いたよな。
748名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/01(木) 03:22:35.79 ID:ttKxYsxC0
いつのまにかEROXをインストールすることがなくなっていた
749名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 03:24:32.49 ID:OSBR6Mqy0
昔の方が真面目な人が多かったように思う。
750名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 03:24:45.66 ID:rstHGRc/0
>>79
画像検索したら何とか協会にブロックされた・・・ ブロッキングってやってるんだね
751名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/01(木) 03:25:59.07 ID:zaoKA9JK0
>>746
本来アングラにあるべきコンテンツが表に出てきたから麻痺してるんだろ
752名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 03:26:30.09 ID:WXiW6A+i0
個人サイトって廃ったね
マンガ家やアニメーターや同人作家のサイト探しては見てた
WEBサイトのデザインパクらないでくださいって懐かし
753名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 03:26:49.29 ID:Oig+hs1s0
今だって十分楽しいさ
754名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 03:26:58.37 ID:gH/d2s0K0
10歳児とかのポルノとか半端なかった、あとウィルスもw
日本海溝とかはまったなぁ・・・・・
755名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/01(木) 03:27:43.21 ID:y6Z4P2ow0
モザイクだっけ??DNSエラーでCERNかなんかにつながるとか・・・
756名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 03:27:57.20 ID:i3X/JF6F0
情報収集という昔の理想には近づいた
個人が作る面白いサイトは減った
変わり目はblogが一般的になった頃かなあ
個性が無いからみるきもおきない
757名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 03:27:57.32 ID:bOkhQufY0
yahooからディレクトリ検索がなくなんてて驚いた。

当時初めて作ったサイトにcoolがついて一気に訪問者増えたが
ひと月くらい更新しなかったらcoolが消えてワロタ
758名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 03:27:58.74 ID:OSBR6Mqy0
>>753
楽しいけど新鮮さがどこか無くなったんだろうね。
759名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 03:29:07.01 ID:HNo6WPJM0
2chに限ったことだが2005年くらいまでの専門板がかなり面白かった
だって好きなだけでド素人の俺が現実じゃ絶対出会えないようなエキスパード達の会話に混ざれるんだぜ
今は基地外と中途半端な知識の頭でっかちしか残っていない
760名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/01(木) 03:29:40.09 ID:SWscvLpg0
コピペ 定型文 wiki使ってリアルにコミュ障の俺でもこうして掲示板に書き込めるようになった これは昔の人のお陰
761名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 03:30:04.01 ID:gH/d2s0K0
ももいろブックマークとか閲覧者が1day/100000とか超えてた気がする
762名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/01(木) 03:30:29.53 ID:Eu3OsrjB0
信じられないかもしれないが
パワプロくんがネチケットを教えるHPがあったんだぜ


しかも公式でな
763名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 03:30:43.27 ID:OSBR6Mqy0
チャットが廃れた。これは顕著。昔はどこも賑やかだったんだけどね。
764名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/01(木) 03:34:25.59 ID:QOpwRtnvO
>>759
1999年が良かったw
2000年以降は2ちゃんも微妙
765名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/01(木) 03:34:27.19 ID:y1gi1kLQ0
>>756
twitterとか情報発信源を補足しとけばリアルタイムで入ってくるもんなぁ
便利っちゃ便利になったな
766名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 03:34:59.42 ID:mtnIy8ej0
>>763
10年ぐらい前のyahooチャットの盛り上がりはすごかったな
まだあんのかな
767名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 03:36:50.26 ID:qFYFZjBp0
>>756
blogは検索で記事を見つけていくことは多いが、
どういう記事がどこにあるのかまとまりがないので
再度見に行くことが少ないようにおもう。
768名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/01(木) 03:37:03.64 ID:QOpwRtnvO
>>763
チャット廃れたね
そうなるとは思ってもみなかったよ
769名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/01(木) 03:37:56.97 ID:ZKftiqDP0
>>766
エロが原動力だろ?
770名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 03:39:05.88 ID:aZxv3fQY0
もうエロ画像収集するのも作業でしんどい
死ぬまでに何万回もオナニー出来るわけでもないし情熱も冷めてきたわ
771名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 03:40:08.30 ID:rsXivlJW0
お前らの自己満で出来上がったHDDの中身が見たいわ
772名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 03:40:39.05 ID:JTTFbti30
>>759
専門板どころかプロ野球板まで寂れたよなぁ
773名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/01(木) 03:41:16.03 ID:y1gi1kLQ0
>>771
訳わからんMIDIが大量にある
774名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/01(木) 03:41:20.30 ID:S5hdC7I10
2chのクズどもが他の草の根掲示板を潰し出してからつまらなくなった
775名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/01(木) 03:42:01.09 ID:50mnIpki0
HTLM
776名無しさん@涙目です。(空):2011/12/01(木) 03:42:44.53 ID:iaIulXuU0
>>770
禿同俺は管理人が面倒臭くなってrssでエロ画像流し見してる
777名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 03:43:29.45 ID:i3X/JF6F0
>>767
サイトじゃなくて記事目的だよなあ
見て気に入ってブックマークとか減ったなあ
今はブックマークなくなっても大して残念に思えん
778名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 03:44:40.64 ID:XxVSaL4K0
大人しかいなかったからね
779名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 03:45:10.62 ID:UHJDjz4R0
昔より今のほうが楽しいけどなぁ
昔の2chって出てこい1、ガッキンドッカン(AA略みたいな煽りAAだけで終わったり
今でいうチンシュスレみたいなスレが多かった印象があるな
レスのやり取りよりはいかに煽るかだった
780名無しさん@涙目です。(家):2011/12/01(木) 03:45:42.07 ID:Nj17W0co0
エキチャでネカマして遊んでた
781名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 03:50:19.16 ID:EhcVc/iy0
これが最強だった
http://www.htmq.com/html/marquee.shtml
782名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/01(木) 03:59:23.77 ID:RbubcN8DO
エロ画像一枚見るのにも時間かかってた昔がよかっただと
783名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/01(木) 04:00:16.20 ID:J7MPLAlsO
まだ10年くらい前でさえ自殺サイトも盛んで良かった時代だった
某有名サイトがなくなってからはつまんなくなって逆にやめたのはよかったのかなんなのか
784名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 04:00:19.90 ID:qEYI27960
昔の方が良かったというのが事実だとしたら
コンテンツを提供してた人とか今の若者とか
全く関係なくて
ここで、今はつまらない昔は良かったと愚痴ってるだけの奴が
本当の原因なんじゃね
785名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/01(木) 04:03:21.30 ID:lSq7gY980
見知らぬ人や普段出会えないような人とも、
気軽にやり取りが出来るなんて初めてだったからワクワク感があった。
786名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 04:03:41.15 ID:5ILQIkVB0
当時日本最大のゲーム系掲示板
富士通テレパークGeisenに入り浸ってた
オフ会にもちょくちょく顔出してた
787名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 04:05:31.92 ID:tfo+ar+L0
2000年前半から2000年半ば過ぎが最強だった
今は惰性というか絞りカス的な何か
788 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (東京都):2011/12/01(木) 04:06:38.32 ID:s1zpo14x0
PC持ってなかったからDCでインターネットしてた
789名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/01(木) 04:08:34.52 ID:8EyZ0VnG0
たかだか数分のエロ動画の為に何重もの偽装を突破しなきゃならんとか
今考えたらキチガイじみてた
790名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/01(木) 04:09:28.15 ID:l9iKyHHs0
コンテンツの質は今のほうがはるかに洗練されてるよ。
昔がいいとか言ってる奴はたいがいイリーガルな部分だろ。
791名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/01(木) 04:09:41.88 ID:XulEVUreO
コンテンツがどうこうというより閉鎖的な空間だったから好きだったのかも
学校にはいない同じ趣味持った仲間がいる秘密の隠れ家みたいに思ってたわ
792名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/01(木) 04:13:33.26 ID:ZKftiqDP0
アイシーキューで留学してる友達と毎晩ひたすらチャットしてたな。
793名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/01(木) 04:14:37.76 ID:M8Ka5aYk0
昔はうるさいだけの情弱や低学歴やガキがほとんどいなかった
その点だけは良かったよ確実に
794名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 04:14:47.85 ID:R96nB9eB0
JPG(800×600程度)一枚落とすのに=50円位だったのかなぁ
ピーガラガラの通信料が毎月凄かった時代
モデムが33600から52000になっただけで画期的な気がした
795名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/01(木) 04:16:55.47 ID:z8YQQx4l0
みんなそんな昔からネットにつないでたのかよ
金持ちなんだな
796名無しさん@涙目です。(欧州連合):2011/12/01(木) 04:18:13.18 ID:Actu+e6VP
一時期結構有名になったとあるFFAを管理してた
常時プレイ人数20人ぐらいかな。当時一番でかかったのがえりいくのFFA
常時プレイ人数400人ぐらい居てびびった覚えがある
797名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/01(木) 04:18:45.45 ID:TGGP5XkU0
落とそうとしたファイルが10M以上とかだと絶望したわ
798名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/01(木) 04:20:49.84 ID:3aHGFpKY0
おもしろくねーよばか!
まんこ画像落とす為にQ2に繋がって3万とか嬉しいのかよ!
799名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/01(木) 04:22:18.13 ID:ukWpHcEKO
あの時代からネットをやってるひとは祭られるようなことは書かない気がする
800名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 04:25:18.21 ID:o2QpCDsQ0
ワールドチャット(WCJ)やってた
アメーバピグ見た時、これWCJに似てんなーと思った
801名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 04:27:04.40 ID:rZyHXTuJ0
>>8
おさわりまんこいつですだ
802名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/01(木) 04:27:09.95 ID:LZ7cEmrs0 BE:3242390786-2BP(3)

好きなゲームの攻略サイトのチャットで
連絡取ってオンラインゲームやるのが楽しかった
特定の顔見知りとの趣味の共有が楽しかった
803名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/01(木) 04:32:13.32 ID:PjMDG1Ld0
>>784
今ここで愚痴ってる奴はただのゼロだ
マイナスなことに気づきもせずゼロを見下す
お前らみたいなのが哀しいんだろ
804名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/01(木) 04:34:33.32 ID:ceTgnrh50
もう少しすると「割れ規制が厳しくなった」ことを元に
「昔のインターネットは面白かった」って言う奴が
増えると思う
805名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/01(木) 04:37:17.10 ID:jN3VGqSk0
ネットニュースのときが
一番画像が充実してた。
806名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/01(木) 04:41:04.22 ID:tz3PkJ1hP
五味太郎
ベッコウアメ
807名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/01(木) 04:45:35.46 ID:tz3PkJ1hP
個人サイトの下手くそな絵が付いた

エヴァの同人SSを夜な夜な読むのが楽しみだった思い出
今はほんとにアフィや広告が絡んでるページだけが検索結果上位だよなあ
つまらん
808名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 04:47:21.45 ID:JGEVp1Vg0
アスカの穴か・・・?
809名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/01(木) 04:47:52.36 ID:RAGw0iQV0
ただ今のほうが便利だ昔には戻りたくない
810名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 04:50:27.71 ID:VXNoFSje0
>>677
そうだよな
決して良くはない
しょぼい回線、しょぼいPC、なのにバカ高いパーツに通信費
811名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 04:53:22.67 ID:9Fm5XeKJ0
Pya!は毎日見てた
812名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 04:57:52.37 ID:athrw/040
3D洋ゲーやるならVoodooな頃だな
813名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/01(木) 04:59:29.84 ID:GUZBWJ/w0
アングラサイト巡りとか楽しかったなあ
814名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/01(木) 05:02:57.82 ID:TGGP5XkU0
提供終了()
要御礼()
815名無しさん@涙目です。(ウクライナ):2011/12/01(木) 05:05:18.33 ID:79s9lXeM0
実際すげー面白かった(ω)怒濤の90年代って感じ(ω)01年頃からは速くなっただけで全然変わってない気がする(ω)
816名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 05:05:29.77 ID:o2QpCDsQ0
街の灯見てワクワクしてました
817名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 05:05:42.14 ID:Xd84/aNv0
侍魂とかなつかしい
818名無しさん@涙目です。(ウクライナ):2011/12/01(木) 05:07:19.48 ID:79s9lXeM0
>>813
隠しページとかな(ω)トップ画像のバイナリにヒント書いてあったり(ω)
819名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 05:07:37.37 ID:athrw/040
96〜04辺りまでだな楽しかったの
820名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 05:08:41.04 ID:Xd84/aNv0
多段串
821名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/01(木) 05:09:36.33 ID:slQGK32e0
ゆとりやスイーツがネットやりだしてつまらなくなった
822名無しさん@涙目です。(家):2011/12/01(木) 05:11:32.46 ID:RfyTmLV/0
テックジャイアンとかよく買ってたよ
823名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/01(木) 05:13:18.88 ID:5gdmkJYJO
炉画像集めまくったあのころ、なにもかも懐かしい
ニュースグループとかあったな
824名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 05:15:07.52 ID:lKBMAsxV0
happy99で花火打ち上げてたわ
825名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 05:15:29.85 ID:i3X/JF6F0
リスト 幸福
ねったく
りじゅむでんこ

要御礼
相互保管でお願いします

(c) Maniax
826名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 05:15:30.19 ID:VXNoFSje0
>>821
当時のネットはキチガイはいてもバカは少なかったもんな
それなりに知識がないとたどりつけない壁でユーザーがふるいにかけられて厳選されてた
827名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 05:18:04.85 ID:XP5Q3Oni0
右を向いてもゆとり左を向いてもゆとり
828名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 05:19:03.77 ID:yKwkdtP60
オカ板のマウンテンバイクなんかのログを読み直すと凄まじいよな
些細なことでマジギレしたり、煽り合いはじめたり、キチガイレスばっかw
俺の友達のスーパーハッカーが……とか素で言ってる頃だからな
829名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 05:19:34.61 ID:JGEVp1Vg0
俺、ショボいながらもHTML直打ちで自分のHP作って運営してて
なんだか、一国一城の主みたいな気分に浸れて楽しかったな
今の子はそういう経験なさそう。だからなんだと言われたらおしまいだけど
830名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 05:19:36.16 ID:DJF+R/AZ0
電話来る度に壁殴ってた
831名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/01(木) 05:19:51.65 ID:SntTFHgU0
バカでもネットできるようになったからな
スイーツとゆとり中高生とかFラン大学生とか
832名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 05:22:38.56 ID:k7d8GcAf0
これのどこがニュース速報なの?
833名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/01(木) 05:24:30.70 ID:dFtLdr9T0
本当かよ
どこがどう今より面白かったのか
具体的な話が少ないんだけど
834名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/01(木) 05:24:40.25 ID:EdBDDaT30
10年以上前にニフティのチャットで遊んでた頃が最高に楽しかったな
835名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 05:25:27.69 ID:i3X/JF6F0
2chだとこれだは。なんか内容はあんま変わってないかもなw
http://www2.bbspink.com/hgame/kako/1018/10182/1018294314.html
836名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 05:26:33.80 ID:NXHdYEQb0
常時接続が当たり前になったあたりで色々薄まっちまったような気がする
837名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/01(木) 05:28:55.27 ID:y1gi1kLQ0
まぁ実際は色んなサービスが出てきて皆それぞれ楽なとこに落ち着いただけだな
面白くないってやつは自分で動いてないから
インターネッツをやり始めた時、どんだけ能動的だったか思い出してみるといい
838名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/01(木) 05:29:08.22 ID:hRp6SeG10
2chにもあった魚のカウンターいつのまにか無くなったな、あれ好きだったのに
839名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/01(木) 05:30:27.75 ID:KyTG1G+L0
004.jpg
005.jpg
が落とせません
保管よろ〜m(_ _)m
840名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 05:30:58.46 ID:athrw/040
>>836
接続するって行為自体にワクワクさせるものがあった
841名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 05:33:14.85 ID:beYppCUB0
なんかあんな経験出来ない今の奴ら可哀想だよな
842名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 05:34:01.24 ID:ZGSny1Uy0
今のほうが楽しいよ
人が多いし何より情報を引き出すのがすごくやりやすくなった
843名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/01(木) 05:34:39.70 ID:poV5oo1s0
エロ画像1枚もまともに落とせない時代の何が良かったんだか
844名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/01(木) 05:36:47.82 ID:NeQxGb0w0
初カキコ…ども…

俺みたいな中3でGmask使って喪消しやる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは

今日のクラスの会話
あの流行りの曲かっこいい とか あの服ほしい とか
ま、それが普通ですわな

かたや俺は電子の砂漠でアングラHPのソース見てmp3をダウンロード、ドットのリンクを押しながら呟くんすわ
winamp使ってる?それ、誉め言葉ね。

好きなゲーム Ultima Online
尊敬するツール ICQとGmaskに極窓(偽装jpgはNO)

なんつってる間に8時っすよ(笑) あ〜あ、テレホの辛いとこね、これ
845名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 05:37:05.98 ID:athrw/040
AMDスレにあった奴。ゆとりは信じられんだろうな
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/970428/pa_cphdd.htm
846名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/01(木) 05:37:18.73 ID:ZKftiqDP0
そこまで良かったか?
UGサイトとかあめぞうをウロウロしてたが、
今思えばどの辺がアングラだったのか•••。
847名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 05:38:11.56 ID:FoF8zIkU0
今後のTPP等による格差社会の拡大で
下層は情報からも隔絶される時代が近い内に来る。

そうすれば昔のようなインターネットに少しずつ戻っていくよ。
848名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 05:39:17.39 ID:M4lMhLhl0
PC88でエロゲしてた小学生時代
インターネットなんてなかった
849名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 05:40:53.04 ID:8+ePnlL40
俺が使い出した頃はまだyahoo japanがなかったw
大学の回線に夜な夜な接続しては、本家yahooでpussyとか検索してたわ。
国内の検索サイトは個人サイトの千里眼とかyahhoとかしかなかった。
850名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 05:42:23.96 ID:beYppCUB0
某出会い系とか釣れるわ釣れるの時代だったよね
851名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/01(木) 05:43:44.58 ID:fHW6phia0
            _____________
   ___   /
 /´∀`;:::\<   テレホーダイとは
/    /::::::::::|\  http://web116.jp/shop/waribiki/th/th_00.html
| ./|  /:::::|::::::|  \_____________
| ||/::::::::|::::::|
852名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 05:44:07.08 ID:NXHdYEQb0
いつどこでどうやってGoogle検索とYouTubeを知ったのかさっぱり思い出せない
当初Googleはgooのパチモンだと思っていたのは覚えてる
853名無しさん@涙目です。(空):2011/12/01(木) 05:45:04.50 ID:x9AtPtHS0
大昔はネット接続できる環境にいる人間の知的レベルが高かったからな
ただコンテンツも少なかったけど
854名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 05:45:05.17 ID:lux/tdJw0
精々懐古してな!
855名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/01(木) 05:47:23.86 ID:NeQxGb0w0
http://www.youtube.com/watch?v=RR3JIfkn-fc

今も昔も何年たってもこの現実は変わらないだろ
856名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/01(木) 05:47:57.24 ID:iz3V1lMr0
5M落とすのに30分ぐらいかかった気がする
jpgやmpgをひたすらiriaに突っ込んでニヤニヤしてた
もちろん深夜に
857名無しさん@涙目です。(家):2011/12/01(木) 05:49:59.81 ID:ViWy8K5e0
ここまでinchiki邪悪ブックマーク無し

あと絶望の世界とか
858名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/01(木) 05:50:25.55 ID:OJk1m5M90
便利になりすぎたからつまらなくなったんだろう
859名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/01(木) 05:50:34.92 ID:hLr1Lilr0
昔々は少なくとも24、5歳以上の人が
知ってることも知らないふりして遊ぶ場所
今は高校生、高卒、大学生が背伸びして
知らないことも知ってるふりして罵り合う場所
あー、なんかネットに変わるような新しいメディア
できねーかなー
俺の生きてるうちはできねーだろうなー
860名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 05:50:49.49 ID:fRDFXNhH0
自サイトで個人のセンス全開だったのが、
いまはSNSで背景色と文字色を決められた色一覧から選ぶだけな今って
861名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 05:53:54.29 ID:athrw/040
lainを今観かえすと懐古も含め色々楽しめる
862名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 05:54:06.40 ID:J4NdtzrM0
昔は個人サイトが頑張ってたよな
エイプリルフールとか今ではやってるのは企業サイトばっかだけど
863名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 05:54:35.03 ID:djpwuY+C0
ODINとか千里眼とかInfoseekってやつがあった時代だろ?
864名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/01(木) 05:59:09.09 ID:ZKftiqDP0
>>857
なんだっけそれ。
すごい頻繁に見てたって記憶だけはある
865名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/01(木) 05:59:12.76 ID:+Y6Hv9WPO
ブラクラ減ったな
昔はエロ動画落としたら斬首グロ動画とかザラ
866名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 05:59:32.74 ID:v0mHZUxJ0
昔は牧歌的だったけど今はネット全体が異様にギスギスしている気がする
867名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/01(木) 06:00:55.40 ID:L9ust9oc0
囲い厨に脱がされる馬鹿女生主
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16313256
868名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/01(木) 06:02:33.66 ID:E3eYVBLW0
河上イチローのデア・アングリフ、そしてそこからいろんなとこに分散されたコンテンツの一つNシステムの掲示板でよく・・・うーん死にたい
869名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 06:03:54.88 ID:athrw/040
97年頃のインターネットマガジンに載ってた経路図見ると笑える
870名無しさん@涙目です。(家):2011/12/01(木) 06:06:05.11 ID:QGezkAgo0
>>867
マジでニコ生腐っててワロタ
871名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/01(木) 06:06:42.15 ID:hLr1Lilr0
オークションなんかも個人主体ってか
個人しかいなくて、あんまり知識の無い出品者だと
「え、これこんな安い値段でいいの?」みたいな
出品も結構あったよな
今は業者ばっかり。新品も中古も値段が相場で
オークションっていうよりショッピングモール
872名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 06:08:13.15 ID:athrw/040
ここまででトダイが1レスしかないけど意外だな
観てた奴多そうなもんだが
873名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/01(木) 06:08:18.16 ID:NeQxGb0w0
コンピュータ悪のマニュアルってのが昔あったんだが
今読むと非常になつかしいネタ満載で面白いぞ

Happy99とかあったな
874名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/01(木) 06:09:33.57 ID:OJk1m5M90
>>871
入札する人数も少ないしカテゴリも整理されてないからそういうことがあったな
黎明期のヤフオクは役務提供も出品されてたからおかしなのが多かった
875名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/01(木) 06:09:52.49 ID:3wi6AQh/0
アングラ臭がまだ漂ってたからな
876名無しさん@涙目です。(家):2011/12/01(木) 06:13:57.65 ID:ViWy8K5e0
>>864

inchiki邪悪ブックマークはアングラ(と思われるサイト)へのリンクがひたすら貼ってあったサイト

絶望の世界は主人公がいじめられる毎日を日記形式で綴った形式の小説
当時はリアル日付とリンクしててwktkだった
877名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/01(木) 06:20:21.86 ID:hLr1Lilr0
ソフトのシリアル番号とか列挙してるサイトもあったな
あ、いや俺は使ったこと無いしこれは良かった部分
じゃなくて悪かった部分だな!悪いのがいたもんだよ
878名無しさん@涙目です。(家):2011/12/01(木) 06:26:36.84 ID:AluYOK5r0
>>877←おまわりさんこの人です
879名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/01(木) 06:27:30.06 ID:5Ws/Q3090

実物大のジャイアント馬場をダイアルアップで落とさせられる快感ですか
880名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/01(木) 06:28:19.06 ID:tv6kQvux0
881名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/01(木) 06:29:57.49 ID:hLr1Lilr0
昔は貼られてるリンクを踏むのにドキドキだったけど
今はだいだい気軽に踏める
これも良くなった部分ですね
黒ひげ危機一髪的なスリルは無くなったけど
882名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/01(木) 06:30:24.46 ID:FT84vpo70
エキサイト出会いはよかった
ごちそうさまでした
883名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/01(木) 06:31:07.68 ID:akrLfxHw0
似たり寄ったりのまとめブログ、たわいの無い呟き、
それにくらべて昔は個性的なサイトが多く楽しかった
884名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/01(木) 06:32:36.27 ID:OJk1m5M90
885名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 06:33:54.11 ID:n69Fy6xL0
2chのログ見ると喋り方が皆違うような気がする
886名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 06:34:37.63 ID:y9TQfohm0
昔のサイトって今のコピペアフィサイトと違って自分でコンテンツ作ってたのが良かったよね
887名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 06:35:03.99 ID:RMTwld6H0
これは流石に懐古主義だ
888名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 06:37:48.02 ID:athrw/040
>>881
ActiveXとJavascriptは切れ(笑)
889名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/01(木) 06:39:22.91 ID:8JxeJmXp0
ODNのチャットで朝まで遊んでた
はるばる東京までオフ会参加してたな
99年の頃だな
そこのチャットで2ちゃんねるって言う掲示板が面白いよって言われたわ
890名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 06:39:26.82 ID:Wemvcwo20
街の灯
891名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 06:39:28.51 ID:VeDhIUKu0
尻とか割れ物とか
892名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 06:39:46.98 ID:I5O/3VAA0
今のよい
動画とかもろくなのなかったし
893名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 06:40:25.87 ID:IyiOnP7CP
無数にあるアフィブログと
同じコメントばかり

ちょっと尖ったことをすると
集中砲火

ジャップにネットは無理でした
894名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 06:41:00.57 ID:0et0mEvA0
HTLM
895名無しさん@涙目です。(山陽地方):2011/12/01(木) 06:41:10.54 ID:8lzmjIatO
結局2ちゃんとmixiが全部潰した
確かに手のかからない携帯サイトの乱立とかもあるけど、結局そういうやつらとは客層が違うし
個人HPなんかやってたのは何らかのオタ
2ちゃんが巨大化して一般化して、コミュニケーションは全部mixiで済むようになった
BBSを行き来する必要は無くなった
だけど今もツイッターの隅っこに雰囲気だけは残っている
896名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 06:41:28.06 ID:beYppCUB0
ビンラディンの変なの多かったよね
897名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/01(木) 06:42:03.22 ID:e+7KtOKX0
本当に懐古主義か?
遅れてきたゲーム世代だがファミコン世代が眩しすぎて適わん
ただの花札屋が落ちたとはいえ今やあの時価総額

やっぱ黎明期最強でしょ
898名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 06:44:25.60 ID:FEpMYW2y0
惑星間通信とかそういう宇宙レベルのやりとりで
キチガイ宇宙人と煽りあいやりたいよね
899名無しさん@涙目です。(山陽地方):2011/12/01(木) 06:44:55.77 ID:8lzmjIatO
ネットにマジなやつが増えすぎた
ネットはリアルに近くなりすぎた
ネットはあくまで趣味でリアルからは一歩引いたものであるべきだった
狂ったのはネット上での人と人の距離感じゃなくて現実とネットの距離感
今は所詮リアルの延長線上
900名無しさん@涙目です。(家):2011/12/01(木) 06:49:07.52 ID:RfyTmLV/0
無宗教な俺がまさかネットで宗教に近づくとは思わなかった
901名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 06:50:24.03 ID:n/Y/gmYY0
一般人(笑)に普及してからはだめ
昔はオタクっぽい人が多かった
902名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/01(木) 06:51:55.43 ID:/EmP9PvxO
>>762
そんな前だっけ?最近のように感じるけど
903名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 06:54:04.90 ID:MBxX8VpA0
何でも出来るようになったし、慣れすぎたってのもあるし、一般的になりすぎたのもある
普及しすぎてもう腐りだしてるよ
904名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 06:56:29.34 ID:DVUZ7bJp0
>>897
おっさん世代は懐古。当時を知らない世代は憧れ
どんなのでも出始めは夢と希望に溢れている
905名無しさん@涙目です。(山陽地方):2011/12/01(木) 06:59:54.64 ID:8lzmjIatO
匿名性が高まった
mixi、ツイッター、Facebookで実名への流れが加速してるけど(ツイッターは少し違うが)
俺が知りたいのは実名とか住所とかそういう外面じゃなくて
感性というか、とにかく中身なんだよ
その中身の見せどころがSNSはあまりにも弱すぎる
それに、顔が見えないからこその中身で勝負だったのに
今は簡単に顔を晒すから現実と同じで結局イケメンが全部持っていく
906名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 07:00:21.64 ID:DVUZ7bJp0
便利と楽しさは別腹だなぁ
ある程度制約あった方が繋いだ時の高揚感とかあるわ
907名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 07:00:57.37 ID:GrwyuJsm0
あの頃は空を見上げたとき、ふと横を見たときに
空気中にこんなにたくさん0と1が浮いていたりはしなかった。
もっと空いていて、リアル空気が閉ざされていた感じだ。
あれだけリアルだけで閉じれる世界だったら、幽霊の一人や二人も居たかも知れない。
でも、もう情報の海に浸かってから幽霊なんて居なくなった。
908名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 07:02:11.49 ID:vkqyWFgt0
やれることは増えてんのにいつまでも2chにしがみついてるからつまらなくなるんだよ
909名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 07:02:38.80 ID:H/3xbyMW0
探したら2001年版のサイト紹介本(↓)あったけど個人は結構消えてんなぁ
ttp://ec.nikkeibp.co.jp/item/books/139880.html
910名無しさん@涙目です。(家):2011/12/01(木) 07:03:38.16 ID:aCGRtOL70
逮捕がなかったからな
911名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 07:03:54.59 ID:R96nB9eB0
懐古とか関係ない
世界に逝けたことのほうがうれしかったんじゃないの
モロ目的で普及したんだから
912名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 07:09:05.08 ID:DVUZ7bJp0
>>905
チラ裏レベルじゃなくちゃんと考えて発信する発言群が重要で
ガワはそれほど重要じゃないってニュアンス?
913名無しさん@涙目です。(山陽地方):2011/12/01(木) 07:09:38.90 ID:8lzmjIatO
勢い早くて匿名で好き放題言える2ちゃんの実況板やVIP
24時間営業のチャット同然なツイッター
リアルタイム馴れ合いニコ生
この三つがあるんだからチャットは廃れるのも当然だし仕方がない
914名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 07:11:14.86 ID:qVHaiD0/0
97〜2000ぐらいが最高だった。後は蛇足。
915名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/01(木) 07:11:30.36 ID:+d4ifHo40
当時を振り返れば懐古かもしれないけど
ネットの創世記に首を突っ込んだ連中はそりゃ楽しかっただろ
いろんなことを自分達で試せれたし、法律や規制は後から追っかけて出来てくる
916名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/01(木) 07:13:12.94 ID:owIboP6r0
ヌコやゾヌの写真ばっかで秘密サークルのフラグかと思ったなw
917名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 07:14:18.26 ID:1mfyPK3T0
X68000に憧れたあの頃
918名無しさん@涙目です。(山陽地方):2011/12/01(木) 07:17:03.30 ID:8lzmjIatO
ネパワ全盛期は03〜05、もう少し広げても06まで
パワプロ13がクソゲーじゃなければまだ持ってたかもしれない
パワスクが潰れてすべてが終わった
復活して欲しい
919名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/01(木) 07:18:20.46 ID:ugEJ9x0VO
mixiが流行始めた時からなんかつまらなくなったんだよな
ツイッターも今は鍵付きばっかでつまらない
920名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 07:19:11.28 ID:fRDFXNhH0
>>913
チャット始めるときのドキドキ感みたいなのってやっぱ日本人にはウザいし邪魔なんだろうな
どれも自然に排除されたサービスばかりが流行ってる印象
921名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/01(木) 07:20:23.46 ID:9T6NLiLi0
コンテンツは今の方が面白いと思うが昔のワクワク感はなくなった
922名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 07:20:38.35 ID:J4NdtzrM0
俺ニュース最強伝説
デザインは意思
923名無しさん@涙目です。(家):2011/12/01(木) 07:21:17.39 ID:RfyTmLV/0
国境の無いネットの中でエロにモザイク規制したけど
矛盾を生んだだけで何がしたかったんだろ
924名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/01(木) 07:22:25.91 ID:jsbumo2k0
『昔の2chは面白かった』
2chには2人しかいないと思えばわかりやすい

面白いAさん、おまえ =50%が面白い書き込み
↓数年後
おまえ、面白くないBさん =面白い書き込みゼロ
925名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/01(木) 07:25:11.26 ID:+d4ifHo40
素人がISPのメールサーバーの中うろついてもなんにもお咎め無しだった
いろんなもの見て回った
926名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 07:25:26.46 ID:DVUZ7bJp0
>>921
ゴミが無数に増えただけで光るつーか面白いコンテンツの総数は今も昔も変わらん気がする
927名無しさん@涙目です。(山陽地方):2011/12/01(木) 07:27:03.20 ID:8lzmjIatO
>>920
ニコ生は放送するのは勿論だろうけど184を外してコテハン付けてコメントするのは結構ドキドキする
思うんだが昔の個人サイトに一番近いのってニコ生なんじゃないか
ただ昔と今じゃネットやってる層自体が違うから
どうやってもああいう雰囲気の時代には戻れそうにないけど
放送者とコメント投稿者の質さえ高ければ個人HPでBBSの時代より確実に面白くなる
928名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 07:29:32.57 ID:GrwyuJsm0
受けと攻めでは攻めの人しか使ってなかった時代だからな。
やることないからテレビ見続けてるような人達が手を付けるには難解な代物だった。
でも、そのぬるま湯みたいな人達が媒体=空気みたいなものなんだよな。
だからあの頃は真空状態で声を飛ばしていた。
929名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 07:30:09.05 ID:ipRjdbkP0
耐性がついて慣れただけだろ。
930名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/01(木) 07:33:25.05 ID:9T6NLiLi0
>>926
そう言われるてみると同意だわ
931名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 07:34:38.21 ID:DVUZ7bJp0
いまATコマンドとか死語だよな
932名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/01(木) 07:35:44.97 ID:TFIJWToj0
ファミコンの方が面白かった
933名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/01(木) 07:38:49.95 ID:i2cWxstiO
もうずっと人大杉
934名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 07:39:16.31 ID:vZPuLktj0
>>438
ナンパ歴3年騒動の時に規制議論板か批判要望板あたりでFOXとやりとりしたのを思い出したわ
中央快速線に新型車両が投入され始めた頃だったから5年くらい前かな?
935名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 07:40:18.13 ID:ICPcQHDR0
VIPSTAR時代だけど
パスワード割ってDQNのプロフ荒らして
顔写真を縦横無尽に移動させたりとかしたな
チャット突撃とかも懐かしい
936名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 07:41:26.41 ID:+AtT30FF0
昔の2ちゃんねるは面白かった
アニメ板系がCCさくら板しかなかった頃なんて、アニメ板はクソスレとネタスレだらけだった
ホモスキーとか、女コテも居たし
声優板と抗争してたし

今のアニメ板なんて見る価値もねえ
937名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/01(木) 07:42:23.54 ID:HHsJBToqO
ネット黎明期の頃はヤフーのページを開くだけで一分近く掛かった記憶がある
電話と切り替えて使っていた頃のはなしね
938名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 07:44:58.15 ID:51kXHmq20
侍魂とか正直全然面白くなかったよね
仲間を連れて気に入らない奴を脅したDQNエピソードとか
不快になるだけだったわ
939名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 07:45:26.70 ID:a1QgI9+a0
>>935
お前は場違い。
戦国時代の話をしている場所でWW2の話をしているレベル。
940名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/01(木) 07:46:05.52 ID:1isyEBGp0
ハッカー気取りの脅しにビクビクできた時代w
941名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 07:46:55.81 ID:+AtT30FF0
エロゲ板だって、PCゲーム板から隔離された後は荒れまくってて、めちゃくちゃだった
それがひろゆきから「自治しないと潰す」って脅されて、自治厨が蔓延りすぎて、もはや今じゃエロゲメーカの公式サイトみたいだ

見る価値もねえ
942名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/01(木) 07:47:13.84 ID:+MyFJuwK0
アイコラが横行してたしな
943名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 07:47:54.18 ID:51kXHmq20
アイコラとかまだあんのか?
944名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 07:49:56.13 ID:+AtT30FF0
ちゆなんとかってまだあんの?ないよな
945名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 07:50:42.12 ID:mJdm3rmu0
ここは面白いインターネットですね
946名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/01(木) 07:51:20.12 ID:KYq+AFnl0
こうやって俺らも老害と化していく
947名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 07:51:44.29 ID:+AtT30FF0
(1) 情報発信がバカでもできるようになったから
(2) 無法地帯が減ったから
948名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/01(木) 07:51:47.69 ID:nofGZizdO
パソ通とか300bpsの時代だしな、電話料金で死んだが
949名無しさん@涙目です。(家):2011/12/01(木) 07:51:58.62 ID:RfyTmLV/0
アンリアルトーナメントで
イギリスにいるVIPって名前の奴がチート過ぎて
VIP嫌いになったわ
950名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 07:52:15.38 ID:+AtT30FF0
こんな近くでIDかぶったのは初めてだ
951名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/01(木) 07:53:13.61 ID:CUCpQpNYO
>>943
ヌードじゃねぇなら、普通に出回ってるだろ?w
写真集とかw
952名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/01(木) 07:55:28.99 ID:HHsJBToqO
怖くて見れない画像スレで肝炎千春をゲットできた頃が懐かしい
画像掲示板が外人に荒らされてペド画像だらけになってるのを発見時は、
そりゃあ夢中になって画像を保存しまくったものさ
最近は二次元に目覚めたので見てないけど、今でもたまにあるのかね?
953名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/01(木) 07:55:43.15 ID:+d4ifHo40
藻無し写真を見るのに必至だった
税関で没収されるような画像がいつでも家で見れることに驚愕した
954名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/01(木) 07:55:54.82 ID:bEmodkSw0
底辺でも誰でもネットできるようになったからだろ
そりゃ平均値下がるわ
955名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/01(木) 07:56:02.51 ID:bEg6yUIp0
個人サイト→mixiやブログ→Twitterと誰でも簡単につくれるようになったのはいいことなんだろうけど
俺は昔の個人サイト巡りが楽しかったなあ。。

で、HTLMって何よ?
956名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/01(木) 07:56:31.65 ID:5tpkXahp0
懐古厨
957名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/01(木) 07:56:48.18 ID:SQR8RE6n0
どう考えても思い出補正
958名無しさん@涙目です。(山陽地方):2011/12/01(木) 07:57:10.10 ID:8lzmjIatO
おかんの長電話が終わらないと繋がらないあのイライラはもう味わいたくない
959名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 07:57:28.66 ID:BjdDCRoA0
つまらん記事
960名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/01(木) 08:02:36.56 ID:PiclHdL60
10年でインターネットは飛躍的に進化したけどお前らは飛躍できたのかな?
961名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 08:03:29.20 ID:uE7bpShR0
>>884
うっ、すごい懐かしい
詳細教えてください
962名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 08:03:40.38 ID:9zp3XtZT0
俺はキャプテンシステム派
963名無しさん@涙目です。(家):2011/12/01(木) 08:04:19.44 ID:RfyTmLV/0
知りたくなかったことが一杯
失敗して滅亡すりゃいいのに
964名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/01(木) 08:05:44.99 ID:bEg6yUIp0
>>960
10年前ホストだったのが今やただのサラリーマンになって月給が飛躍的に下がった
965名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 08:06:57.68 ID:HC37dIha0
りじゅむとかあややとかラブマとか結構生き残ってるの最近知ってビックリした
966名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 08:14:28.17 ID:hn0q8KZl0
最初、検索で引っ掛かったまあまあの規模の掲示板、最初2chだと思ってたら
別物だった。URLにsaturnって入ってたけど、何掲示板だったのだろ、数年前に
コテハンが消えて荒らしだけがのさばってちょっと前に閉鎖されてしまったが。
ここで2chの勉強をさせてもらってたので、こっちへスムースに入り込めた。
967 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (山形県):2011/12/01(木) 08:17:14.01 ID:6mnXA8i40
!ninja
968名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 08:23:26.79 ID:hn0q8KZl0
ADSLが出始めた頃、家ではダイヤルアップだったからよく電気店の
体験コーナーに入り浸って掲示板の仲間と語ってたな。当時はコテハンが
普通でいい具合に会話出来た。芸能人スレで裏情報手に入れたり、友達も
その手のサイト詳しかったので、ゴマキのカーチャンがやってた居酒屋
「袋田の滝」に飲みに行ったり、華原朋美のカーチャンがやってた「朋」に行ったり
相田翔子の実家見に行ったり、色々面白かったな。
969名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/01(木) 08:28:39.21 ID:u/UcSDFcO
焼豚だけど気付いたらネットのせいで純粋に野球観戦を楽しめなくなった
勝っても負けても、はてしない煽り罵声のやり合いだからな
来年からネットで野球関連を見るのはやめよう
他のスポーツオタも同じ感じでは?
970名無しさん@涙目です。(高知県):2011/12/01(木) 08:28:52.57 ID:MgKSydec0
fj.usage
971名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 08:38:29.03 ID:b9HGy/TW0
地球病
972 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (群馬県):2011/12/01(木) 08:43:09.58 ID:sxG8FV0YP
>>969
10年くらい前はヤフチャで阪神ファンを煽ってたりしてたな。
しかもpcとテレビのある部屋が違うから往復したりして。

7年くらい前からはテレビを見る時は実況スレを見ながらで
全然頭に入ってこないこととかよくあったわ。

3年くらい前からはほとんどテレビ見なくなったんで実況スレも見なくなったけど。
973名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 08:51:07.34 ID:GbyrhL+H0
装飾しなければ今でもメモ帳で作れるわホームページなんて
974名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 09:06:42.01 ID:LeNt6F2V0
パソ通時代はオフ会とか行ってたけど
さすがに今は無理だわ
975名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 09:07:00.03 ID:VppPf4uoP
CD NOWでCDを買い始めた時に便利な世の中になったと思ったら、アマゾンが出来て世の中が変わった
976名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 09:07:59.29 ID:/FP0Ztow0
MSNチャットやSONYのアバターのチャット面白かったなぁ…なんて名前か忘れたが
977名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/01(木) 09:09:01.43 ID:gwqklcvz0
がむしゃら潰れた時は涙こぼれたな
978名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/01(木) 09:09:09.17 ID:p19Ob2tJ0
>>158
ロリコンアピール=俺かっこいい
ってガキが多いだけ
979名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 09:09:49.05 ID:Lul7E4TJ0
>>77
そんなものだろう
おまえが初めて米飯を噛んだのはいつか
おまえが初めてパンをかじったのはいつか
と問われて答えられる奴はいない
980名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/01(木) 09:10:18.61 ID:+Fr5ppxMO
待つことが今ほど嫌じゃなかったんだろな
981名無しさん@涙目です。(日本):2011/12/01(木) 09:11:37.64 ID:KF14LWlU0
今はくだらないブログやサイトが増えすぎただけ
ツイッターとかSNSなんて99.9%は糞ゴミだしな
982名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/01(木) 09:13:17.91 ID:QeBdrYwy0
今考えると何が面白くて個人サイトなんか見ていたんだろうって思うけど中華キャノン発射
983名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 09:14:43.48 ID:ajHw7sSD0
出会い系はほぼ確実に返事あったんだがなあ
984名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 09:17:43.53 ID:jYJjBlYZ0
テレホタイム懐かしいな 
当時夜11時が待ち遠しくてたまらんかった
985名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/01(木) 09:21:30.22 ID:zxQZN97xP
のだめの作者の二ノ宮とかと普通にチャットみたいに話してたな
986名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/01(木) 09:23:13.77 ID:oWXc6UCa0
>>948
黒電話で音響カプラw
987名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 09:24:03.18 ID:Lul7E4TJ0
>>158
ロリコンが増えたわけじゃなくて
当人のストレス発散対象が
か弱いもの組みしやすいものに向かっているだけのことだろ
まともな大人の女相手だと噛み付かれると苦労面倒だが
幼稚な女なら刃向かってきても簡単にねじ伏せることができる
という暗い欲望だな
988名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 09:24:13.34 ID:S4HrJDX50
そりゃ昔のインターネットのほうが面白いさ
インターネットの普及率と偏差値の「低さ」は比例する。

インターネットが普及すればするほど利用者の偏差値は下がりガキだらけ脳無しだらけ無知だらけになる
989名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 09:24:18.39 ID:7Wm3C/NJ0
ハル って映画見て、無い無いと思ってたあの頃
990名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 09:24:31.74 ID:GmWRXBP10
有料だから必死に覚えたよな
991名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 09:26:31.35 ID:ebsmSgFd0
今のが面白いだろ
フラッシュアニメなんてものよく見てたなって感じだし
992名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 09:29:21.90 ID:DVUZ7bJp0
>>991
便利だけど面白くはない
993名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/01(木) 09:29:37.97 ID:N+VCD5Bw0
裏本全52ページを地道に集める日々でありました。

ダウンロード雨なんつうものを使うと裸が空から降ってくる状態になって便利だった。
994名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/01(木) 09:29:42.82 ID:wDgQB45r0
ネチケットおじさんはどこへ行ったの?
995 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (東京都):2011/12/01(木) 09:32:17.03 ID:nlLdy5lW0
>>594
これか
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、              へ_へ__   (´⌒`´⌒`´⌒`)
  /   ⌒   ⌒  ヽ            / (・) (・)   \  |        |
  |      l _ l    | (´⌒`´⌒`´⌒`)ノ   ○       ヽ |_____|
  |   ::::::::)(_)(::::::: | |        |(__ ●〜〜〜 ●  _)く| ^  ^  ヽフ
  |     ___   | |        |  \______/  く| l  l   |フ
  \    \_/   ノ  |_______|  /⌒ - -   ⌒\  く| ○  :::: |フ
    \____/ (⌒ヽ  ⊂⊃ ⊂⊃\| 人 。   。   人 |   \▽   /
   /⌒        ⌒\   )  l _ l   |)\| 亠   |/ノ  /|::| ̄ ̄|::|\⊂ヽ⊂ヽ
  / 人  人    ノ゙\ \ノ::::::::)(_)(::::::::|ノ\⊇ 干   ⊆/./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ // //
  \ \|  l    // /´   ___  |   |      )ヽ  ^   ^   ノ / ⌒ ヽ
   \⊇ ノ    ⊆/ \  )\_/ (/_/⌒v⌒\  / |  l    l   | |(0)(0) |
    (   Y     )  (⌒\____∪⌒ヽ  ノ     )∩_ | ::: l」  ::::  |( ●   |
    | _人_,  | ノ           |  |     ( ̄´ | ̄|   ▽     |ヽ\▽  ノヽ
「生意気なジャムおじさんをシめてやるっ!」
996名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/01(木) 09:32:40.15 ID:uzuv5xb40
テキストサイト衰退期にネット始めたから個人サイトというものにあこがれがある
いつか手打ちでゆうすけのホムペつくりたい
997名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/01(木) 09:35:18.11 ID:XozrqtqS0
にがしおでぼっきした
998名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/01(木) 09:36:39.55 ID:9mBhN+5+0
2なら就職する
999名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 09:37:44.77 ID:GmWRXBP10
1000
1000名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 09:37:46.83 ID:+PXr7WKr0
1000ならみんなテルミとベロチュー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。