【超速報】野田総理「中国もTPPに参加してもらいたい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(兵庫県)

野田佳彦首相は13日(日本時間14日)の内外記者会見で、環太平洋経済連携協定(TPP)に中国が警戒を強めていることについて
「中国を含むアジア太平洋経済協力会議(APEC)参加国と連携していきたい。TPPはAPEC参加国に開かれている」と強調した。

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E3E6E2E3868DE3E6E3E3E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=DGXZZO0195570008122009000000
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 14:02:25.03 ID:KIJtXVAV0
アメ「あ?」
3名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/14(月) 14:02:50.54 ID:nOEVZUof0
まーた
4名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/14(月) 14:02:55.02 ID:YDpBVqrj0
なんのためのTPPだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/14(月) 14:03:06.97 ID:R+NVoNhF0
野田アホだろ
6名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/14(月) 14:03:09.96 ID:NdrPl2aR0
いいんじゃね
7名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/14(月) 14:03:12.59 ID:GRAiHYVi0
なんという斜め横な展開w
8名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/14(月) 14:03:26.31 ID:w08DEF//P
こいつのブレーンって誰なの? 誰がこいつに情報吹きこんでんの?
9名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/14(月) 14:03:34.15 ID:AzRTAmsT0
こういうのってちゃんと戦略的に考えて発言・行動してるんだよね?
10名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/14(月) 14:03:38.21 ID:GDnzO18N0
つまり・・・どういうことだってばよ?
11名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/14(月) 14:03:41.28 ID:51DMqlNhP
はぁ?
12名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/14(月) 14:03:47.96 ID:VF9lfO/d0
もうやだこの国
13名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 14:03:52.02 ID:aO0eXFFk0
なーにいってだ
14名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/14(月) 14:03:53.47 ID:haDsx4Ea0
ワロタ
15名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/14(月) 14:03:57.66 ID:yWbY6UCf0
これって入れないのわかってて言ってるよねww
16名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 14:03:59.38 ID:ugXBnhTR0
これは名案w
17名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/14(月) 14:04:04.04 ID:ZFTN1VQT0
アフォwwwwwwww
18名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/14(月) 14:04:05.68 ID:YO42mhICO
オバマ「趣旨わかってんのか?」
19名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/14(月) 14:04:07.18 ID:Bjand0dp0
オバマ「やめて」
20名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 14:04:09.39 ID:qCiZDRhd0
アメリカ様の次は中国様だ
21名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/14(月) 14:04:11.57 ID:RO8rXcTI0
頭いっちゃってんな
22名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/14(月) 14:04:11.81 ID:IDXin7LH0
いい加減黙れ
23名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 14:04:11.82 ID:Ll/0CY/E0
アメリカが言えないから
かわりにお前が言えってことだよ
24名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/14(月) 14:04:12.10 ID:4KiBAkYw0
喋る豚じゃねえか。死ねよ
25名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/14(月) 14:04:12.71 ID:EGQsMgvi0
今こそ米帝を打倒しろ!!!!!!!!
26名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/14(月) 14:04:13.49 ID:Gc+Lr2270
こいつほんとバカ
27名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/14(月) 14:04:18.42 ID:4Uifpex80
これにはさすがのオバマも
28名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/14(月) 14:04:28.73 ID:EZzMD+DN0
バカ菅みたいにそっぽ向かれないの?これ
29名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/14(月) 14:04:42.39 ID:CV7gh35X0
こいつマジで鳩レベル?
30名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/14(月) 14:04:43.70 ID:GENR+i8C0
どういうことだってばよ
31名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/14(月) 14:04:53.00 ID:Y1NZbTHHP
中国ははいらないだろうけど、
FTAAPになる時点でTPPにどれだけ引き入れられるかだろうな
中国陣営をどれだけ切り崩せるかが問題
32名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 14:04:54.32 ID:OdSFwN7u0
不公正な市場つくって国力蓄えてる国になんてことを
33名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/14(月) 14:04:59.74 ID:GZbz33X+O
アメリカ含め一同(中国包囲網なのに?)
34名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/14(月) 14:05:00.82 ID:YINZbxvZ0
鳥肌レベルの社交辞令を一国の総理大臣が
35名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/14(月) 14:05:01.24 ID:qW2LnkFc0
なんだこの知恵遅れ
36名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/14(月) 14:05:08.01 ID:WpjzhPbH0
日本を滅ぼすのだ

民主党最高だぜ
37名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/14(月) 14:05:09.02 ID:/68HI2aK0
中国包囲網じゃなかったのかよw
38名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/14(月) 14:05:10.57 ID:9l6YPdqG0
誰かゴルゴの携帯番号わかるやついる?
39名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/14(月) 14:05:12.92 ID:RbqK/7ns0
アホすぎるwwww
40名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/14(月) 14:05:26.05 ID:GDnzO18N0
つかまじで鳩山レベルの発言だろこれ
41名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/14(月) 14:05:29.03 ID:lkBDUYQn0
また豚がブヒブヒないてんのか
42名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/14(月) 14:05:29.24 ID:XpSint2X0
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
43名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/14(月) 14:05:29.24 ID:EC8b8ebS0 BE:876437429-PLT(13000)

オバマ「おいやめろ!」
44名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/14(月) 14:05:33.48 ID:ejDDGXvR0
中国にケンカ売ってるようなもんだろこれ
45名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/14(月) 14:05:35.97 ID:lokVZqaD0
野田は多重人格でAは賛成Bは反対
交後にでてくる。この発言はAの方だな。
46名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 14:05:36.58 ID:qniz9BBH0

野田 ガチで馬鹿なんだな
47名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/14(月) 14:05:39.16 ID:RpY/bAvI0
ヤター
48名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/14(月) 14:05:39.69 ID:xnKziniMO
中国一緒やで
49名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/14(月) 14:05:40.55 ID:GjoJP/kb0
実はTPPは「対中包囲網」だった 日本逆転勝利キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321238942/

↑何これ
50名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/14(月) 14:05:43.93 ID:yQQpYaMj0
アメリカ「なんだこのバカはw」
51名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/14(月) 14:05:45.42 ID:SMjMABBTO
>>1
外務省は?外務省の意見は?
52名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/14(月) 14:05:45.46 ID:8FyxAZpH0
ばーっかじやねーの のAAはよ
53名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/14(月) 14:05:47.25 ID:rjxgqpdx0
これはもう完全に日本ペースwww
54名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/14(月) 14:05:53.95 ID:39iQeVYG0
55名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/14(月) 14:05:55.50 ID:I5iHmYj/0
えっ包囲網とかいうスレ立ったばっかじゃんwwwww
56名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/14(月) 14:05:57.79 ID:zD/bD/qz0
中国包囲網じゃなかったの?
57名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/14(月) 14:06:01.64 ID:i5m/fN/Z0
関連スレ

実はTPPは「対中包囲網」だった 日本逆転勝利キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321238942/
58名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/14(月) 14:06:03.33 ID:NMwBA+FL0
スレタイ見て笑ったの久しぶりだわwww
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 14:06:05.41 ID:4xqgAJ6R0
>>1
交渉参加してるだけなのに
なんかもう完全にTPP参加国の発言だな
60名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/14(月) 14:06:06.93 ID:Q5bgi+N20
アメ公「やべえwww」
61名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/14(月) 14:06:11.61 ID:G6L0NBJ00
ワロタw
これが日本の外交だ!
62名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/14(月) 14:06:13.40 ID:v8YAEvhi0
バカ杉ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
63名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/14(月) 14:06:14.19 ID:jzmDuYnW0
2国間交渉でピンポイントで痛いとこ突かれるより多国間で枠組み作ったほうがいいに決まってる。
64名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/14(月) 14:06:14.24 ID:nJ4//ozt0
中国がTPP加入したら中国一人勝ち状態になるんじゃね
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 14:06:15.29 ID:O7iQDfCf0
子ども手当に次ぐ超大成功な政策
66名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/14(月) 14:06:15.27 ID:YDpBVqrj0
>>37
XYZって駅の掲示板に書けばいいよ
67名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/14(月) 14:06:19.44 ID:6XCVfkvQ0
民主党すげえ!
68名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/14(月) 14:06:20.14 ID:VLoo51ZdO
え何これ実質移民大量流入?
69名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/14(月) 14:06:22.92 ID:zRWCzuum0
なにが中国包囲網だよwww
70名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 14:06:23.11 ID:6Sa4atyn0
何この糞ったれ
71名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/14(月) 14:06:26.33 ID:UGa6vFAOP
あのバカ殺せよ
72名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/14(月) 14:06:30.25 ID:v+x3KCe/0
ブヒー
73名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/14(月) 14:06:35.63 ID:w/TakWgJ0
するわけないじゃん、ここまで無能だったのか・・・
74名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/14(月) 14:06:37.94 ID:eETZKSl50

  ( `八)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
75名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/14(月) 14:06:38.21 ID:k6lwTgkS0
あのさぁ・・・・
76名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/14(月) 14:06:43.21 ID:Ven+bnty0
>>8
原発で叩かれまくった官僚が狂ったんじゃねw
77名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/14(月) 14:06:45.31 ID:2XJp4Mfu0
誰かこのブタをだまらせろ
アメ公がぶちギレるぞ!
78名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/14(月) 14:06:48.37 ID:SMjMABBTO
都会の人
誰か新宿駅にXYZって書いてきて
79名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/14(月) 14:06:50.88 ID:UdYM70090
     / ̄ ̄ ヽ,
    /        ',
    .l  {0} /¨`ヽ}0},
   .l     ヽ._.ノ  ',   バーカ
   リ    `ー'′/ ̄/ ̄/
  (     二二つ / と)
   |       /  /  /
    |        ̄ ̄| ̄
80名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/14(月) 14:06:54.58 ID:vmnncEra0
TPPは中国包囲網じゃないの?
81名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/14(月) 14:06:55.94 ID:w9qrKZgL0
こいつマジで日本人なの?絶対違うだろ
82名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/14(月) 14:06:56.96 ID:0U3ccVQl0
野田は命令されなくてもオバマの靴くらい舐めそうだな
83名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/14(月) 14:06:56.82 ID:IJZXoBjK0
>>8
前原が後ろにいるってスレを見たがどうなんだ
84名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/14(月) 14:07:03.32 ID:ZDP3Wq1j0
>>64
どうだろ、為替変動性に今の中国が以降しないことにはなんとも
85名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/14(月) 14:07:03.79 ID:Yzxv241ai
巻き込めーーーー
86名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/14(月) 14:07:05.95 ID:BhTAwk9a0
斜め上すぎてメリケンも困惑
87名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/14(月) 14:07:06.38 ID:u7+TdVT40
米「日本を食い物にしようとしたら中国とTPPする事になった」
88名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/14(月) 14:07:09.82 ID:kagwm3b10
どういう確証があってこういう事言ったのかわからん
ただの願望ではないとは思うが

実際TPPには中国が入るのは不可能だと思うが
89名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 14:07:11.64 ID:csIXLJ3b0
だめだこいつ
90名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/14(月) 14:07:14.59 ID:Y9WttjOE0
ワロタwwwwwある意味天才かもしれんwwwwww
91名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/14(月) 14:07:16.64 ID:zfL/2QgQ0
こいつ馬鹿だろ・・・。
92名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/14(月) 14:07:17.10 ID:6d3wl63D0
名案じゃね?
中国入れたら絶対まとまるものも
まとまらねぇぞ
93名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/14(月) 14:07:19.08 ID:52fLb6mb0
ルーピー
94名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/14(月) 14:07:21.49 ID:+MGF8w220
何ボケかましとんのんや中国様が既にASEANなんとか作ったやろが
95名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 14:07:23.85 ID:Af6nZyM/0
 ::::::::::::::::::/: : : : : : `ヽ、: : : :ヽ:ハ ヾ.         !! !  !!   .// /
 ::::::::::::/: : : : : : : : : : : :.\: : :';::ハ .ヾ ヾ.     !! !  !!  // /
 ::::::/: : : : : : : : : : : : : : : : ヽ: : ';:ハ  ヾ ヾ    !! !  !!  //
 ;;'/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: :.';ハ \
 : : : : : : : : : : : : : :     : : : :ヽ: ';ハ
 : : : : : : : : : : : :        : : :',: :',ハ、      な  .な
 : : : : : : : : : :           : : : :!|ハ      っ  ぜ
 : : : : : : : : :              : : !| ハ       .て
 : : : : : : : :                  : :!| ハ     .し   こ
 : : : : : : :   , -―――-- 、      :!|  .ト、     ま   ん
 :\: : : :  (xx: .        `ヽ、   :!| / ヽ   .っ  .な
  ___ヽ: : :   \XXXxxxx. . . . . ..ヽ  |./. . . .}   た   こ
 i!:.::.: : : :.   `ヽ、XXXXXXXX:ソ  |{メメメシ    ん   と
 .:::.:.: : : :.      ` <XXXx/    | T ´     だ  .に
 .:.:.: : : : :          ̄ ̄     | .l
 .:.::: : : : :                   | .l
 .:.:.: : : : : .                | ,!  //  //  i i  i i  ヽ
 :ト、: : : : : .                   |/   //  //   i i  i i    ヾ
 ::ハ: : : : : : .        _______!  //  //    i i  i i     ヾ
 :::::ハ: : : : : .        l::`ー、_i二二/   //  //     i i  i i
 :::::::::ヘ: : : : : .       l::  ヽ   {'
 :::::::::::::\: : : : .      !::  〉--〉ー 、
 ::::::::::::i::::::\: : :.      ';. /:::::/:.   \_
 :::::::::::::i:::::::::::` ー------ェ--‐':::::::::.  ノ、ヽ:. ̄ ̄ ̄ヽ
96名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/14(月) 14:07:24.37 ID:ZOBUOMgr0
さっき中国包囲網とか妄言いってたやつでてこいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
97名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/14(月) 14:07:27.42 ID:WpjzhPbH0
>>41
野豚「ぶひーぶひー」
98名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/14(月) 14:07:28.05 ID:f3uLlrCS0
えっ?
99名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/14(月) 14:07:29.88 ID:n0TRGZu90
ノダフィって
変質者丸出しだな
100名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 14:07:33.11 ID:KIJtXVAV0
>>78
掲示板ないぞ
101名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/14(月) 14:07:33.95 ID:u701a7oWO
野田すげぇな
本当に中国嫌いなんだな
102名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/14(月) 14:07:33.80 ID:8BsD/E+x0
よっしゃああああああああああああああああ
野田もっとやれ
103名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/14(月) 14:07:33.84 ID:1XzTkRuKO
このオッサン絶対なんかの病気だよ
強制入院させろ
104名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/14(月) 14:07:35.70 ID:WoIKk++a0
ばかだろ
105名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/14(月) 14:07:36.54 ID:CZ2+ZaiF0
野田お前はとりあえず死ね
106名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/14(月) 14:07:36.70 ID:lkBDUYQn0
ブッヒイイイイイイイイイイイイイイ
107名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/14(月) 14:07:37.87 ID:qY8c0InS0
経済規模が大きくなれば大きくなるほどメリットがあるわけだが?
この発言にイチャモンつけてる奴は何なの?
108名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/14(月) 14:07:38.52 ID:Y1NZbTHHP
対中包囲網には変わらないだろうけどな
中国はメンツを重んじる国だしアメリカ様の土俵に上がってくる可能性は少ないだろう。
109名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/14(月) 14:07:42.20 ID:iqVC9UYA0
中国が参加するわけないだろ馬鹿か
110名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/14(月) 14:07:44.39 ID:aFvYfffI0
予想の斜め上を行くな
日本はどうなってしまうのか
111名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/14(月) 14:07:45.47 ID:7gOzUte70
マジで民主の人間はシナチョンの手下なんだなぁ・・・
112名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/14(月) 14:07:46.86 ID:a5j53x680
外務省「言ってない・・・」
113名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/14(月) 14:07:52.36 ID:Z61hO6wA0
くっちゃくちゃやなwww
114名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/14(月) 14:07:57.98 ID:Ise4/Bbk0
ちょっと何言ってるかわからない
115名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 14:07:57.90 ID:vlNuuYdU0
中国包囲網でもなかったのか
116名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 14:08:02.25 ID:6Sa4atyn0
自殺まで追い込め
117名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/14(月) 14:08:02.45 ID:6FNMNymF0
民主って本物のバカ揃いなんじゃあ・・・
118名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/14(月) 14:08:04.71 ID:vTYwCG+x0
もしかして日本って池沼だと思われてるだろ
119名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/14(月) 14:08:06.33 ID:Q5bgi+N20
入れろ入れろ
アメにいやがらせしてやれ
120名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/14(月) 14:08:08.14 ID:SSR+v7O80
すげぇw
わけがわからない
121名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/14(月) 14:08:08.13 ID:au+eukeW0
アメリカを怒らせるのが得意だな
122名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/14(月) 14:08:11.74 ID:pl5ShVac0
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
123名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/14(月) 14:08:14.45 ID:c0UoJrqpO
アメリカ「ホワイトハウスの屋上に来い」
中国「体育館裏で待ってる」
124名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/14(月) 14:08:15.68 ID:ECd+M6fK0
           /                \
         /     ┏╋┓          \
       /       ┗╋┛           \
     /                          \
   /                            \
 /_____________________\
  ̄    /_,,        . _        ::::::::::::\    ̄  人_人人_人人_人人_人人_人人_人
      /  \\゙.l |  / ::// ̄ ̄ ̄ ̄/  ::::::::\
      | ● |  . | | / :::: /  ●    //   :::::::ヽ     ・・・・・・・・・・・!!?
     /i,.\__ |     :::: /      //      ::::::::|
    / \ \|.      // ̄ ̄ ̄          :::::|   ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
    /. ┏━━━     ̄ ̄━━━━━┓,,、 i し./ :::::|
   /.  ┃/__,,____,/ ̄ \ \    ┃  ノ (   :::::::|
   |  ┃|.. | /└└└└\../\ \  ┃  '~ヽ    ::|
   │  ┃∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll∨lllll|     ┃        :::::::|
   \ ┃ |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕     ┃    :::::::::::::::|
     | ┃ |.|lllllllll;   ./ .   . |     ┃   :::::::::::::::::::|
     .|.┃ |.|llllll|′  /    . |     .┃    ::::::::::/
     .|┃ |.|llll|    |     .∧〔   / ┃   :::::::::::::|
    / ┃.∧lll    |    ../ /  / ┃  :::::::::::::::::\
   /  ┃/| \┌┌┌┌┌/./ /:::  ┃   :::::::::::::::::\
125名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/14(月) 14:08:20.61 ID:blX7fWoH0
盗塁しそうだからけん制球入れてたら暴投しちゃったのか
126名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/14(月) 14:08:29.68 ID:XH8mn9+vO
民主ってなんでこう八方美人ばっかなのかね
127名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/14(月) 14:08:31.27 ID:ZOBUOMgr0
むしろアメリカに参加してもらいたくない
と言え
128名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/14(月) 14:08:35.43 ID:XF2MXkYu0
こいつはころされても仕方ない
129名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/14(月) 14:08:43.52 ID:7bttgvdm0
うるせえ豚
130名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/14(月) 14:08:43.97 ID:0M5e6zMPI
中国が関税かけれなくなれば日本大勝利だろ
野田は策士
131名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/14(月) 14:08:46.38 ID:wvkTRmm30
日本の製造業死んだな
132名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 14:08:48.89 ID:fxnMWivp0
参加する前に「中国が参加すれば俺も〜」をやっていればよかった
133名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/14(月) 14:08:49.43 ID:MVm3qEeZ0
TPPよくわからないぶひー
134名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/14(月) 14:08:50.96 ID:ZztdXMs1O
野田が何考えてるのか鳩ポッポ並にわからない・・・(;°Д°)
135名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/14(月) 14:08:52.32 ID:OGOsSETf0
もう早く総選挙やってくれ。
前回、民主に入れたやつも流石に目が覚めてるだろ。
136名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 14:08:52.79 ID:Ll/0CY/E0
アメリカ君の本命は中国ちゃんの市場開放
奴隷の野田豚を使って中国ちゃんの気持ちを探ってんだろ
137名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/14(月) 14:08:53.19 ID:Riph2pZ5O
えーと……
いや本気で何がしたいのか分からない
138名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/14(月) 14:08:56.33 ID:6oHzCIjg0
^^;;;
139名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/14(月) 14:08:56.65 ID:9zln9a7I0

  中国もTPPに参加してほしい

_i^i__i^i_                  i^i ._i^i_ __, -―- 、___
 |*||*| ∩___∩    i^i _i^i_  | | |@ll|(_/,,,,   ,,,,ヽ ヽ_)
 |≡||≡|| ノ       ヽ  ([])|;□;|.(≡)|_| |●  ●   |    えっ!!
 . 二二/       ● |二二( (二二二二 彡(_●_ ) U  ミ    なんですかそれ?
     |       ;  ミ    ) )       / ` ''∪''  / ヽ   
    彡、      _ノ Gノ'フ=  ___  / /i  ` ー '"  iヽ |
     /        ヽ / /     | ! / / |       | | .l. i
 ..──|ヽ         ヽ/─==i─Y-(_ノ──i二i───(⌒)
 ___ヽ       /ヽノ   └-┘ ┴     ..└┘    . ̄
      | ___ i ̄

    いや、俺も知らんけど
140名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/14(月) 14:08:57.89 ID:mSY6MCaa0
もしかすると2012年に世界を終わらせるのこいつじゃねーの?
141名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/14(月) 14:09:00.21 ID:I6RlWuqL0
もうすっかりTPP加盟国の一員みたいな物言いだな
142名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/14(月) 14:09:01.34 ID:8BsD/E+x0
いいぞ、中国が入れば今よりはマシ
143Pir ◆lRynxPir1A (東京都):2011/11/14(月) 14:09:02.80 ID:+oYTuWVN0
担ぐ神輿は軽いほうがいいっていうしな
144名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/14(月) 14:09:05.33 ID:BK9ufY8k0
ぐにゃぁぁぁあああ
145名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/14(月) 14:09:07.04 ID:lONW8Ymk0
皆で手を取り合ってか
グローバリズムってのはいいもんですね
146名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/14(月) 14:09:07.61 ID:I89aXtga0
むしろオバマに「どうせ入れないけど言っておいて」と指図されてるんじゃね?
147名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 14:09:09.02 ID:uxX4P5He0
TPPの前提くつがえすのかw
148名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 14:09:14.32 ID:aaNhIWeb0
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|  は?
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
149名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/14(月) 14:09:15.21 ID:avAC2No90
もうダメだこの国、この政府
150名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/14(月) 14:09:16.00 ID:Z/+2HNqn0
誰か突っ込んでやれよ
漫才なら渾身のボケだぞ
野田がかわいそうだろ
151名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/14(月) 14:09:16.64 ID:gPG+ZWyY0
ガチの御馬鹿さん
こりゃひでーwwwwwwwwwwww
152名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/14(月) 14:09:17.25 ID:MuQ8Xadm0
米中直接対決に持ち込もうとしたんだよ

でも最後は日本だけ吸われまくって死ぬんだけどなww
153名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/14(月) 14:09:17.72 ID:RYY3Q2PI0
人民元問題は?
154名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/14(月) 14:09:19.14 ID:AkLjjEhY0
どうどうにでもなーれ
って心境になってきたああ
155名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/14(月) 14:09:20.78 ID:QO/BvZhN0
つまり中国は為替操作を辞めろってことだよね。ハードルたけーw

野田はTPPをまとめたくないんじゃね
156名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/14(月) 14:09:23.14 ID:tvQ7nZxE0
アメリカ「おまえマジふざけんなよ・・・」
157名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/14(月) 14:09:23.85 ID:dJcwsyEp0
策士だな。
158名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/14(月) 14:09:25.37 ID:jpiglRAs0
おいおいこれアメリカに殺されそうなレベルになってきたなwww
バカすぎワロタ・・・ワロタ・・・
159名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/14(月) 14:09:29.28 ID:au+eukeW0
中国を入れて議論をgdgdにする策だったら偉い
でも絶対中国市場が狙い目!とか馬鹿なこと思ってんだろうな
160名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/14(月) 14:09:29.91 ID:Bjand0dp0
狙って言ったのだとしたら野田支持するわ
161ニート ◆zk2iGcEepk (岐阜県):2011/11/14(月) 14:09:31.33 ID:L0hgKPqY0
がんばれ
162名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/14(月) 14:09:32.10 ID:QWQLgsPH0
これはワロタwwwww
斜め上行き過ぎだ

つーかマジでわけがわからない
163名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/14(月) 14:09:32.46 ID:kvBdM/bB0
APECも日本が誘ったんだよなw
164名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 14:09:38.64 ID:UHzJ0Uma0
マジで中国はやめて
165名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/14(月) 14:09:39.61 ID:MwWCyDni0
中国とアメリカに食料を委ねるとか死ぬ気かよ
中国なんて毎年何十年に一度の干ばつじゃねえか
166名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/14(月) 14:09:42.68 ID:i5m/fN/Z0
実はTPPは「対中包囲網」だった 日本逆転勝利キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321238942/
---------------VS-----------------
【超速報】野田総理「中国もTPPに参加してもらいたい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321246929/

これは面白いことになったなw
167名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/14(月) 14:09:46.03 ID:fNMm87FP0
おともだち幼稚園児、ニッポン
168名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/14(月) 14:09:46.98 ID:zPNHH60Q0
会見の豚の言い回しがアメリカと並ぶホスト国である日本様からのお言葉って感じで滑稽だった
169名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/14(月) 14:09:48.39 ID:5sKt7bRD0
なんのコントだよw
アカンww
笑いすぎて腹いたいwwwwwww
170名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/14(月) 14:09:50.01 ID:+MGF8w220
鳩と管は自国でパルプンテを唱えたが野豚は世界でパルプンテを唱えれる
ワールドワイドな偉いお方やで
171名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/14(月) 14:09:51.22 ID:yGeEcv/T0
同窓会とかでも来ないって分かってるやつでも一言ぐらい声かけるだろ
172名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/14(月) 14:09:57.29 ID:Z9QQWflE0
糞ワラタwwwwwwwwwwwwwww
頭イカレテルってwwwwwwwwwwwww
173名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/14(月) 14:09:58.63 ID:i/shrnWP0
中国が米国主導の所へ参加できるはずがない
174名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/14(月) 14:09:59.64 ID:Gc+Lr2270
豚「TPPに中国も参加してほしい」
小浜「中国包囲網なんだけど・・?」
TPP加盟国じゃないのに参加してほしいだっておwwwwww
175名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/14(月) 14:10:01.63 ID:ZOBUOMgr0
>>147
そもそもTPPの前提ってなんだよ?まさか中国包囲網とか妄言いっちゃうわけ?
統一教会さんですか?w
176名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/14(月) 14:10:01.39 ID:L863zXqu0
野田ってマジでバカだろ?なんでこんなやつが首相になれるんだ?
177名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 14:10:01.27 ID:f+3E8dH70


ど こ の 国 の 総 理 な ん で す か ?


178名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/14(月) 14:10:02.15 ID:i3iDRJra0
アメリカさん、野田〆ていいよ。
179名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/14(月) 14:10:04.15 ID:QwuGKxWX0
アメリカさまごめんなさい
知恵遅れを首相にした国民の責任です
ここまでとは思わなかった
180名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/14(月) 14:10:05.19 ID:8BsD/E+x0
俺たちのNODA
181名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 14:10:07.98 ID:uxX4P5He0
なんかもうすでにTPP参加決定しているみたいな口ぶりだな
182名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 14:10:13.77 ID:OdSFwN7u0
>>131
製造業は中国参加してもらったほうがいいだろ
農業はもうだめだがな
183名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/14(月) 14:10:13.79 ID:1XzTkRuKO
じゃあ中国と二国間でやればいいだろ
184名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/14(月) 14:10:18.51 ID:gDZ1tklb0
劣等日本人の白痴っぷりがついに首相にまで及んでしまったか・・・気の毒に
185名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/14(月) 14:10:22.72 ID:VVmYKCyOP
ワロタwせめてもの包囲網効果すら捨てるとか、まじアメリカ発狂するぞ
186名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/14(月) 14:10:23.86 ID:kWQA+Bg/0
中国が参加するわけないだろ
情勢見てないのかよ
187名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/14(月) 14:10:24.45 ID:EC8b8ebS0 BE:2045018467-PLT(13000)

スーパーの食品が中国産であふれるな
188名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/14(月) 14:10:30.34 ID:iuKg8ZQO0
http://www.mskj.or.jp/jukusei/index.html
未来の政治家の人たちの顔と名前をしっかり覚えておきましょうね
189名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 14:10:30.52 ID:L2Brxr8v0
オバマ君が体育館裏で待ってるよ
190名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/14(月) 14:10:33.12 ID:lTFck3iZ0
こいつTPPが何なのか理解してないだろ
こっちも一体何なのか分からんのだから総理ぐらいは理解しとこーぜ
191名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/14(月) 14:10:36.74 ID:yQQpYaMj0
しかし久々に笑ったわw
192名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/14(月) 14:10:37.26 ID:u7+TdVT40
TPP参加した時点で日本はもう詰んでるんだよ

仕組み自体をぶっ壊すために
中国さんに来てもらうのは良い選択

来たら速攻でアメリカ逃げ出すからww
193名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/14(月) 14:10:38.04 ID:YDpBVqrj0
こういうことするから
飲み会に呼ばれないんだよwwwwwwww
194名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/14(月) 14:10:39.26 ID:XpSint2X0
日本の政治家が何を言っても影響力皆無だから問題ないだろ(´・ω・`)
195名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/14(月) 14:10:42.70 ID:EBO7S/VB0
うわぁお・・・
196名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/14(月) 14:10:46.18 ID:ZOBUOMgr0
俺から言わせれば、アメリカが消えろ

日本はASEAN+6でやっていきますので
197名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/14(月) 14:10:48.09 ID:ejDDGXvR0
>>107
中国が参加するわけないだろ・・・
分からなくて言ってるなら野田の頭はお花畑だし
分かってて言ってるなら挑発もいいとこ
前者なのは明らかだけど
198名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/14(月) 14:10:48.80 ID:IplV27PY0
>>78
もう掲示板が無いんだよ…
199名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/14(月) 14:10:51.72 ID:u701a7oWO
これものすごい挑発行為だぞw
原理原則から言えば野田が正しいけど
わざわざ言うなんて感心するわ
200名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/14(月) 14:10:51.83 ID:Xocl1gfB0
中国人労働者に来てもらいということですか
201名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/14(月) 14:10:52.32 ID:xhjV3vIi0
何で中国のほうに振り向くんだよwwwww
202名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/14(月) 14:10:52.91 ID:XMHg4YMa0
小学生以下の知能ってことがハッキリしたな。
203名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/14(月) 14:10:54.58 ID:7CFhWK790
ハッハー!
アメリカはビビっただろw
これが日本の総理大臣なんだぜ!

はぁ・・・
204名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/14(月) 14:10:55.07 ID:gHVRSvJh0
おまえらってほんと馬鹿だよなあ
TPP自体対中包囲網なのに、これは野田の中国に対する皮肉だぞ?
205名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/14(月) 14:10:57.83 ID:Y1NZbTHHP
中国は参加するわけないとおもっていってんだろ
ASEANに開かれてるってことは他のASEAN諸国を引き抜こうとしてるんだよ
206名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/14(月) 14:11:02.23 ID:i3iDRJra0
>>176
嘘並べて、国民だまして当選しただけ。
首相に選んだのはクズ民主だからなれただけだよ。

207名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/14(月) 14:11:03.34 ID:kKdmjuNKO
これはwwww
参加するなら確かにTPPはアリだ


って参加するわけないだろ死ねや池沼が
208名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/14(月) 14:11:05.11 ID:pgkuy61R0
交渉の場で
中国日本vsアメリカなら有利に進める
しかし中国は絶対に参加しない。
209名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/14(月) 14:11:06.30 ID:w9qrKZgL0
知的障害者が首相をできる国
210名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 14:11:11.96 ID:xeRJAX5L0
雄山「このバカを首相に選んだのは誰だー!」
211名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/14(月) 14:11:17.50 ID:hK/cPnsU0
ニガ笑い
212名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/14(月) 14:11:17.82 ID:qY8c0InS0
TPPに中国が参加してくれたらメリットデカいぞ?
何でお前ら拒否ってるの?
213名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/14(月) 14:11:19.50 ID:au+eukeW0
シナ産の農作物がゆるい規制で関税なしで入ってくるとか
悪夢にもほどがある
214名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/14(月) 14:11:23.18 ID:ipd9wjK40
ギリシャ「ガタッ」
215名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/14(月) 14:11:24.06 ID:K2Fa+k4m0
中学生総理
216名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/14(月) 14:11:25.55 ID:dgDaCT4o0
鳩以上のキチ外がここに居た
217名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/14(月) 14:11:30.43 ID:0dZsY5zr0
アホですやん
218名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/14(月) 14:11:32.76 ID:gPG+ZWyY0
日本の政府って平和ボケっつーかなんつーか
他の国と違ってお遊びとか学校の生徒会レベルな感覚だよな
219名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/14(月) 14:11:39.03 ID:qTVUc5fp0
日本は何考えてるの?
とか絶対思われてるだろ
220名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/14(月) 14:11:40.60 ID:Jh57NCYA0
クソワロタ
米の主旨わかってねえw
221名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/14(月) 14:11:42.21 ID:KuQ8Iuro0
>>44
中国じゃないな
TPP自体、対中国が目的って感じだし
現在の参加国にケンカ売ってる
特にアメリカ
222名無しさん@涙目です。(山陽):2011/11/14(月) 14:11:44.61 ID:oUr24RMwO
糞ワロタ
223名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/14(月) 14:11:45.70 ID:bM4WscZB0
野田「もっとしゃぶってえええええ!!お願い!もっときてえぇぇぇぇぇ!」
224名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 14:11:47.54 ID:6bzE3hym0
アメリカがキレるぞー
225名無しさん@涙目です。(学校):2011/11/14(月) 14:11:47.88 ID:NJB4JjpEP
中国はASEAN+6だろ…
226名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/14(月) 14:11:48.39 ID:WWLoM6zL0
谷垣総裁「中国に参加を呼びかけるのは俺の仕事だ!」
227名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/14(月) 14:11:49.73 ID:hK/cPnsU0
>>210
国民が選挙で選んだ国会議員です。
228名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/14(月) 14:11:50.25 ID:EdeWA/AJ0
野田「第一ラウンドォ ファイッ!!」
アメリカ「えっ?」
中国「えっ?」
229名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/14(月) 14:11:51.19 ID:aJOhRhNR0
アメリカto中国「門戸は開いてる」
日本to中国「中国にTPPに参加してもらいたい」

はて、中国の反応やいかに

まぁ、当然、ケツまくってかわすだろうけど
230名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/14(月) 14:11:51.32 ID:bw/fDFFd0
アメリカ様が激怒しておられます
231名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 14:11:51.90 ID:MNqdlmd00
野田ちゃんは参加したいのか参加したくねえのかどっちなんだよ
232名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/14(月) 14:11:55.45 ID:0e+taf1u0
さすが10兆円も無駄に溶かした知的障害者は言うことが違う!!
233名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/14(月) 14:11:55.29 ID:QO/BvZhN0
>>212
中国が出るメリット書いてみて
234名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/14(月) 14:11:57.33 ID:XBlTLM+G0
まだ参加の承認ももらってない国が、何言ってんの?
235名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/14(月) 14:11:59.21 ID:avAC2No90
>>212
メリットなんてあるのか?
236名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/14(月) 14:11:59.26 ID:T5Scqms/0
いいぞどんどん巻き込んで泥仕合にしろ
アメリカの一人勝ちにさせるな
237名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/14(月) 14:12:00.41 ID:Y1NZbTHHP
>>204
中国に対する皮肉であるのと同時に、
ASEAN諸国へTPP参加を促すメッセージでもある。
238名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/14(月) 14:12:04.24 ID:Z/+2HNqn0
TPPは国内法で対応するとかこの発言とか
だんだん発言が鳩山じみてきたな
239名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/14(月) 14:12:04.38 ID:wqo6KqjZ0
>>193
ホントそうだわw

空気嫁w

みんなから嫌われてるやつ呼ぶとかw

240名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 14:12:05.36 ID:CivOKIMg0
日本の総理のキチガイっぷりをオバマは舐めてたろ?
241名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/14(月) 14:12:07.57 ID:r3oVtSX80
野田って何がしたいの?死にたいの?
242名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 14:12:09.29 ID:bhbVyyaPP
早くブロック経済にしようぜ!
243名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/14(月) 14:12:10.10 ID:TfWFF1Tr0
野田も基地外だったか
244名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 14:12:10.45 ID:xiMA8Ef00
アメリカ<えっ
中国<えっ
245名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 14:12:10.77 ID:HmPmSKD40
松下政経塾は吉本越えたな
246名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/14(月) 14:12:12.13 ID:xE6P5HWZ0
これはまさか二虎競食の計!

野田には荀ケクラスの軍師がいるな。
247名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 14:12:14.00 ID:8ZSAHFLd0
ちょっと何を言ってるかわからない
248名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/14(月) 14:12:17.18 ID:weks/vka0
野豚「中国!中国!」
小浜「まだ、参加されてませんよね…」
249名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/14(月) 14:12:18.06 ID:kJxfhgnT0
とりあえず俺の中のマジキチランクが

鳩>>>>菅>野ブタ から

鳩>野ブタ>>>>菅

くらいに変更された
250名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/14(月) 14:12:20.49 ID:0frjEqjb0
よくわからないんだけどTPPが本格的に始動したら
家の玄関のドアの鍵が壊れた状態になる感じなの?
251名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/14(月) 14:12:25.15 ID:kRL+/3hNO
変動相場にもなってない国がなんでメンバーになれるんだよ。
TPPには金融も保険も含まれんだぜ。
いちばん危ない部分を理解できてないから、こういう馬鹿発言が出るんだろな。
252名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/14(月) 14:12:25.39 ID:pZHqZ2fo0
なにいってんの
253名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/14(月) 14:12:26.21 ID:xxzWUNde0
いまさら何いってんだこいつ
254名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 14:12:29.25 ID:f+3E8dH70

おや?今、俺の足元にデスノートっぽい黒い帳面が落ちているよ
255名無しさん@涙目です。(家):2011/11/14(月) 14:12:30.31 ID:VobqrRZU0
中国をTPPに入れて関税なしで自由貿易したらどうなるのか全くわかってねーのか
黒豚、こいつ菅より数段バカだろwww
256名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 14:12:32.05 ID:KIJtXVAV0
飲み会にハブいてたニュッに声かけたようなもの
257名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/14(月) 14:12:34.27 ID:ZOBUOMgr0
>>212
アメリカいる時点で日本にメリットはない
中国とはメリットがあるけど、アメリカとはメリットがない
馬鹿か
258名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/14(月) 14:12:33.86 ID:Vp56Gfth0
オバマ「バスに乗ってたら池沼が乗り込んできたんだが、どうすればいい?」
259名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 14:12:45.05 ID:FFsm+Uy70
この発言は鳩山レベルでは。
260名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/14(月) 14:12:49.59 ID:weks/vka0
>>254
書いちゃってください。
261名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/14(月) 14:12:50.63 ID:oaD94gA80
もう参加を誘う側の立場なんですね、わかります
262名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/14(月) 14:12:51.70 ID:H/wSqLGY0
中国ちゃんもこっちのグループに来なよ!仲良くしよう!ってぐらいの意味で言ってるだろこれwwwww
バーカwwwww

ばーか・・・・・(´;ω;`)
263名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/14(月) 14:12:51.91 ID:Uw5yKvxz0
日本の自動車企業がアメリカに自動車工場置いてるのって関税も関係あるんだっけ?

あるとしたらTPP参加で関税障壁なくなるんだから、アメリカに置いてる自動車工場を日本に持ってきて日本人の雇用UPにつながったりするの?
264名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/14(月) 14:12:54.88 ID:hK/cPnsU0
1年後、そこには日中FTAを締結する野田の姿が!
265名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/14(月) 14:12:56.34 ID:ysWR+VLP0
野田もポッポレベルだったのか…
266名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/14(月) 14:12:58.10 ID:ptk4YSyE0
えっ?
267名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/14(月) 14:12:58.74 ID:QDqRifAtO
八方美人のボロが出た瞬間である
268名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/14(月) 14:13:03.16 ID:Tl+FY3Hs0
>>213
だな
269名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/14(月) 14:13:06.25 ID:45C7qOPD0
中国が基準満たすの無理なことはわかって言ってるんだろ
実際に発言の対象は中国に遠慮して参加表明しづらいアジアの国
それくらい考えてから叩けよほんとに低能速報だな
270名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/14(月) 14:13:08.74 ID:WSYdxCCPO
更に人口侵略加速されるわ
271名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/14(月) 14:13:09.00 ID:2vqzjk9v0
はい
272Pir ◆lRynxPir1A (東京都):2011/11/14(月) 14:13:09.60 ID:+oYTuWVN0
ノムヒョン超えたんじゃね?
273名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/14(月) 14:13:18.04 ID:/ZTv0QB90
何いってんだよ日本

おい日本何いってんだよ

おいこの国どうなるんだよやばいぞ
274名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/14(月) 14:13:20.06 ID:UVM/mlwu0
もうやだこのキチガイ
275名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/14(月) 14:13:22.53 ID:MGuzzkxf0
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
276名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 14:13:23.55 ID:uxX4P5He0
鳩山がこんな寝ぼけたこと言い出すのなららしいなって思うけど
野田よお前もか
277名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/14(月) 14:13:44.10 ID:ELOOaiOgO
野田がまさかの破壊王なら処女菊を捧げてもいい
278 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (SB-iPhone):2011/11/14(月) 14:13:44.71 ID:19b3YYN20
TPPに参加すれば、中国が開かれるので、米国にとっても良いのでは。
279名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/14(月) 14:13:45.51 ID:YIfkd0Z90
野田は何考えているんだよ
あたま狂ってるんじゃないの
280名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/14(月) 14:13:47.08 ID:kAF7ITPY0
糞ジャップwwwwwww
腹痛いwwwww
281名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 14:13:46.95 ID:Icq35f+H0
>>37
誰もそんなこと一言も言ってないんだが
ニュー速はこの手のデマが独り歩きするよな
282名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/14(月) 14:13:50.17 ID:bgvzH15n0
菅よりマシって言ってた奴出てこいよ
283名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/14(月) 14:13:52.40 ID:8WlO2EKE0
ぐちゃぐちゃになってきた!
284名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 14:13:54.34 ID:MNqdlmd00
ある意味この引っ掻き回し方は才能かもしれない、問題は無能すぎて既に各国首脳の眼中に入ってないことだな
285名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/14(月) 14:13:54.74 ID:xdqr3Utn0
クッソワロタ

クッソワロタ
286名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 14:13:58.81 ID:fd05XjyV0
なんだこの超新星芸人はwwwwwwwwwwww
287名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 14:14:04.15 ID:OdSFwN7u0
>>263
第二のトヨタ欠陥捏造工作の幕開けとなる
288名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/14(月) 14:14:04.76 ID:WYWF7fv50
 ヽ|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;レ     (_`> - <´)       _,,、--――-- 、,
 コ;;;;;;;;;Nヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ;;;;;;イ..     ノ、 ・_・ >、    /´::::::::::::::::::::::::::::::::::::`',
 _」;;;;;;;/   '''W''  ヾ;;;7     ((;;i`ー-‐'i;;))   /::::_;;、--――-- 、;;;:::::::l
 ヾ;;;;;;ト、,,__、     ___ イ;;/     `ー┬┬‐'   /゙´,,. --―――-- 、,,`゙ヽ!
  (r7トミ( O )>z=( O) !;;k)  ノ|/   レ 、l    ;:´---;=t;;ァ┬┬t;;ォ、、,_`ヽ|
ヽ|ヾ-|  ゙゙  r゙ i   リン r=イ;|r    W    ..ハ,゙´    ノ,、 l,     ヽ,゙l::〉‐、
;;;;;;;;;;; !ヾ、ノ、____ンリ ノ|_ノ;;ノル゙;;          ヽ、... 'r'゙ ヽヽ、.... -'  Y 〈
;;;;;;;;ェェト、ミ{テ元元テ州ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; |\..       l''ー;=/|―゙ニ゙-----__,ニ'' | ヽ
;;;;;;;;匕 ヽ ヾ三三三シノY1;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; |\\     ト//|| ̄Τ ̄「 ̄|__,/  j  ノ
;;;;;;;レ   ヽ____ア  Zコ;;;;;;;;;;;;;;;;;. :  ,> `´ ̄`´ <  ′二,^,二,二´,/  /-ヘ
;;;;;;;匕  <ヽ >/ ノ | Iコ;;;;;;;;;;;;;;;;;;  V           V..、L.,,__|__,,.」.../   ,イ
;;;;;;;;;zノ )      rk丁;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  i{ ●      ● }i`''ー---‐''゙´ _,,/
;;;;;;;;;;;匕ルハ儿/YKヽ;;;;;;;;;;;;;;/\;;;;;;. 八    、_,_,     八`ヽ、_,,. -'´l
                     . / 个 . _  _ . 个 ',
                  .._/   il   ,'    '.  li  ',__
289名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/14(月) 14:14:05.91 ID:8BsD/E+x0
>>233>>235
日本の最大輸出相手国だぞ
関税がなくなればさらに輸出が増えるのは明白
290名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/14(月) 14:14:08.16 ID:0M5e6zMPI
小日本屠殺!倭猿島国!
291名無しさん@涙目です。(香川県):2011/11/14(月) 14:14:08.23 ID:szj7OUi10
アメリカの思惑・中国の思惑を把握しててこれ言ってんだったら逆に大物だわ
十中八九思いつきでノーテンキに口を出てるだけだろうけどな
292名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 14:14:14.33 ID:8ZSAHFLd0
もうどうにでもなーれー
293名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/14(月) 14:14:18.42 ID:8RnvctfqO
どじょうは馬鹿杉
294名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 14:14:19.34 ID:JF2CNwTH0
た〜のし〜い な〜かま〜が
295名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/14(月) 14:14:19.44 ID:zr78+X8A0
すまんガンダムで例えてくれ
296名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/14(月) 14:14:21.32 ID:yWbY6UCf0
中国「アメリカくん抜きで遊ぼうぜー」

アメリカ「みんなで仲良く遊ぼうね」

世界「はーい」

中国「プルプルプルプル…」
297名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/14(月) 14:14:21.52 ID:PxuXNdQX0
アメ公はコレに対してコメント出してんの?
298名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/14(月) 14:14:30.73 ID:MuQ8Xadm0
>>264
TPP参加後のFTAはどうなるかわかってんのか?
オバマさんのほうが頭いいんだよww
299名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/14(月) 14:14:31.02 ID:u701a7oWO
このノリを貫くなら一転して野田支持するわ
中国を孤立させるために何でもやる気だわ
300名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/14(月) 14:14:31.80 ID:oDV80x/m0
民主党首相って八方美人が外交とでも思ってるのか
301名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/14(月) 14:14:37.18 ID:PbmSAEGW0
あほの王様やで
302名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/14(月) 14:14:37.70 ID:qY8c0InS0
>>233
え?自由貿易協定は経済規模が大きいほど経済効果が大きくなるって経済の常識ですが・・・・
303名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/14(月) 14:14:38.73 ID:j4JOljAJP
こいつマジで頭おかしいんじゃ
304名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/14(月) 14:14:41.40 ID:qTVUc5fp0
鳩山を超える勢いの八方美人レベル
305名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 14:14:46.09 ID:PjvyQfBW0
精神病院に措置入院させろ
306名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/14(月) 14:14:49.64 ID:dulscfDK0
>>269
>>1を読むとそういう事だろうがスレタイ速報を楽しもうぜ
307名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/14(月) 14:14:52.23 ID:p/L5ekKX0
なんか問題なの?
308名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/14(月) 14:14:52.23 ID:8AlUCyVWP
ただでさえ農業部門で食い物にされるの確定なのに
唯一のアドバンテージである加工貿易の部門で競合する
国引き入れてどうすんだよ

唯一のメリット消すとかこいつほんと馬鹿なんじゃねーの?
マジおかしい
309名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/14(月) 14:14:52.91 ID:kAF7ITPY0
おいおい。もしかしてTPP自体をgdgdにしようというドジョウの戦略かもしれないぞ。
310名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/14(月) 14:14:52.87 ID:Jh57NCYA0
野田ってバカがばれるからぶら下がりもやらないし
コソコソ逃げ隠れまわってたんだろ?
確かに正解だわw 鳩より自分がわかっている
311名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/14(月) 14:14:57.84 ID:avAC2No90
>>289
つまりは問題の多い中国製品がたっぷり入ってきて日本で暴れるわけだ
312名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/14(月) 14:15:03.08 ID:swKmweEA0
よくわからんからFFに例えてくれ
313名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/14(月) 14:15:04.79 ID:vit8RrsX0
野田やるじゃん
314名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/14(月) 14:15:05.67 ID:2+BmsCqF0
これはアメリカの一人俺様劇場にさせないためには良いんじゃないか?
315名無しさん@涙目です。(家):2011/11/14(月) 14:15:09.71 ID:hfx4baWg0
何言ってんだこいつ
316名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/14(月) 14:15:10.57 ID:aNDN9bhK0
オバマ「ちょっwwwやめっwwwwww」
317名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/14(月) 14:15:12.60 ID:EdeWA/AJ0
野田「中国さんもどうぞ」
オバマ「ちょwww」
野田「ノープロブレム!アイアム NODA!」
オバマ「Oh・・・駅前留学」
318名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/14(月) 14:15:13.67 ID:sLuPL9w60
アメリカは怒らないだろうが、社会制度が根本的に違う国が参加できないだろう

アメリカも中国もお互いに自国のルールを標準化した国だからTPP参加は不可能
中国カードを使うって言っても別の表現もあるだろうに

まあ、TPPはどの国にも開かれてるってことをアピールする表現って事かな
推測するに
319名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/14(月) 14:15:15.54 ID:cfOESpx70
本当に入れるんじゃなくてアメリカに対する牽制として中国の名前を出すのはありだと思うね
320名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/14(月) 14:15:16.35 ID:dgDaCT4o0
TPPの獅子身中の虫のになるつもりだったのか?
日本に何の恩恵も無いけど
321名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/14(月) 14:15:18.95 ID:dJcwsyEp0
こんな発言する馬鹿がいる国がTPPに加入したら、別の参加国は嫌がるだろうな。
322名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 14:15:20.06 ID:tLWXf+jV0
中韓が入るとTPP=APECになるじゃん
323名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/14(月) 14:15:22.68 ID:cuaPa+A1O
T取れたて
Pピチ
Pピチ
324名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/14(月) 14:15:22.99 ID:Zpq2gI7w0
工作員だろ工作員
工作員が首相になる国
325名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 14:15:26.91 ID:judRJ+7F0
中国、固定為替やめられんの?w
326名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/14(月) 14:15:27.91 ID:gInhNTV/0
アメリカがキレるとか言ってるバカがいるけど、最初からアメリカは
まずTPPで自分が主導権をとったうえで、中国に「頭下げれば入れてやんよ」
というこういう状態を作りたくてしょうがなかったから、怒るわけがないんだが。
まさにアメリカが望んだ構図だろ。

http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C9381959FE3E6E2E2E68DE3E6E3E3E0E2E3E39790E0E2E2E2
>米国は環太平洋経済連携協定(TPP)に中国を引き込みたい考えだが、
>中国は米国が主導するTPPに警戒感を強めている。米政府高官によると、
>12日の首脳会談でこの問題は取り上げられなかった。
327名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/11/14(月) 14:14:44.42 ID:Wn8NlLKO0
>>218
戦後ですらまだ日本は残ってた
90年代頃に既に終わってたんだよ
328名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/14(月) 14:15:31.40 ID:u7+TdVT40
クラッシャー野田
329名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 14:15:32.90 ID:Icq35f+H0
お前ら勘違いしすぎ
TPPってのは経済力の強い国ほど有利なんだよ
対アメリカなら日本は不利だが中国相手では日本有利になる
330名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/14(月) 14:15:39.38 ID:6fiQZzI20
アメリカが許すわけねーわアホだろ
331名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/14(月) 14:15:40.85 ID:m9oVWAXxi
狙ったんじゃなくて、ただの無知だったんだw
332名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 14:15:41.79 ID:8ZSAHFLd0
黒人「やっぱこいつとも仕事できねーわ」
333名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/14(月) 14:15:43.40 ID:MGuzzkxf0
>>288
ああ、こんな感じだわ
334名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/14(月) 14:15:46.45 ID:JHECspfP0
民主党政権の毒まんじゅうっぷりワロタ
335名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/14(月) 14:15:48.40 ID:MOD0nBQa0
オバマもこいつのキチガイっぷりは計算外だろうな
336名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/14(月) 14:15:53.21 ID:WCpIl6A10
野田って実はBSEにかかってんだろ
337名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/14(月) 14:16:00.05 ID:X8xBtqs2O
>>263
逆に米の雇用が減るのを見てみぬふりするわけないだろ
338名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/14(月) 14:16:01.66 ID:9ATvI+uN0
野田豚、日本人がぶち切れる前にアメリカに殺されるんじゃねえの?
339名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/14(月) 14:16:02.49 ID:eETZKSl50
日本(^p^)「あうあうあー」

アメリカ(´_⊃`)「Oh・・・・」




 



340名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/14(月) 14:16:06.98 ID:ZYqSLZ2Z0
おいこらやめろバカ。
341名無しさん@涙目です。(家):2011/11/14(月) 14:16:15.77 ID:hvVAEnSK0
野田「ついでに韓国も、いやもう世界中の国同士が
TPP参加してもらいたい!」
オバマ「CIA長官、ちょっときてくれ」
342名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 14:16:20.35 ID:SY0HS71+0
オバマに喧嘩売るような発言だな
野田はオバマの機嫌をとりたいのか損ねたいのかどっちだよ
343名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/14(月) 14:16:21.78 ID:Ari5qSUI0
池沼のフリしてTPPをグダグダにさせるつもりか
野田△
344名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 14:16:29.75 ID:Ll/0CY/E0
>>269
せやなたかし
345名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/14(月) 14:16:32.71 ID:8BsD/E+x0
>>311
中国製品なんて安かろうまずかろうだろ
安いのがほしければ買えばいいし、水準落としたくなければ買わないわ
346名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/14(月) 14:16:40.60 ID:ZOBUOMgr0
なんかほんとTPPわかってないネトウヨが統一教会にまんまとはめられてるな

わけのわからない反中を煽って、むりやりにTPPに参加にもっていこうとしてるのが目に見えるわ
TPPは日本包囲網なのがわかってねーのか?アホどもが
347名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/14(月) 14:16:42.31 ID:PbmSAEGW0
>>323

 ┌‐─┐口口    \  ̄\                  / ̄ /   j
 └‐┐│       /l \  \              /  / lヽ ノ _|_\
 ┌‐┘│      | ヽ ヽ   |             |  /  ヽ ̄    | _|
 └‐─┘     _ \ ` ‐ヽ  ヽ  ё    ё    /  / ‐ .::::, \
        ┌─┘└┐\ __ l  |/| |__/||   |  l __.:::/   ヽ   | ―
        └‐ァ  ┌┘   \//   /  :::\/ .:::/       i   |〈_
.          //| │     /\|  人/_人  :::::|/\        /
.        `  └┘   //\|  / |∪|    ::::::|/\\    <    ├─``
                 ///\|/   ヽノ   ::::::|/\\       ヽ   └─
              /  /   /\_____/ヽ  \       i
           /     /(  <`ヽ     __.:::ヽ          /.    │
          /     /  \_)  ヽ   (___::)       /     │
        /     /         ヽ     ::::|          ̄ヽ
       /     /          / /\ :::|           i   /
    ; ,./     /           (  (    ヽ ::|             l  /_、
・, ,.゛  ~ ~';, ‘; /,            /  )    ∪            /
, ,;          ;-・         (_/                /
348名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/14(月) 14:16:43.48 ID:j4JOljAJP
>>329
もしかしてまだ中国が日本以下と思ってるんですか?
349名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/14(月) 14:16:50.31 ID:E12+OMma0
ぽっぽを超えるかもしれない逸材がいようとは
350名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/14(月) 14:16:50.93 ID:7cZ2Ox8I0
あ、野田君はもう喋らなくていいから
任期少しでも長らえたいんでしょう?
351名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/14(月) 14:16:59.28 ID:kRL+/3hNO
>>250
ちょっと違うな。
行った覚えのないパチンコ屋が日本の富を集め、
知らぬ間に君の稼ぎもそこに吸い取られている感じ。
352名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/14(月) 14:17:02.09 ID:YIfkd0Z90
喋れば喋るほど頭からっぽなのがわかるな、豚
353名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/14(月) 14:17:09.42 ID:SLxw/tOX0
中国に対して、入れるもんなら入ってみろよって挑発発言じゃないの?
354名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/11/14(月) 14:17:10.42 ID:RTBVbUTz0
菅か鳩山がG7に韓国呼ぼうって言ってたの思い出した
355名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/14(月) 14:17:11.33 ID:aNDN9bhK0


     ヒント:野田はプロレス好き

356名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/14(月) 14:17:11.51 ID:Y1NZbTHHP
>>269
だよな
357名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/14(月) 14:17:13.80 ID:UBzGuYAV0
この世界を成り立たせるためには!!
TPPを越えた!!!
世界経済共同体しかなぁぁぁい!!!
358名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 14:17:15.52 ID:F84yVwhQ0
中国入れて全てご破算にする狙いなら誉めてやる
359名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/14(月) 14:17:15.59 ID:/ZTv0QB90
野田はこの国をどうしたいんだかよくわからねぇ
360名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 14:17:21.89 ID:FFsm+Uy70
経団連はこれYES?NO?

あいつらもグロバカだから、よくわからん。
361名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 14:17:24.20 ID:qpCkFBni0
中国が入るんなら現状より日本にとっては得だろw
騒いでる奴はなんなの?
362名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/14(月) 14:17:30.67 ID:xxzWUNde0
>>329
っても相手はあの中国じゃん。絶対に加入なんてありえんだろ
363名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/14(月) 14:17:32.31 ID:/dOC+0NIO
国会でも同じようなこと言ってたが、じゃあなんでASEAN+6を選ばなかったんだという話で
364名無しさん@涙目です。(千代田):2011/11/14(月) 14:17:33.72 ID:BMyAwvbx0
やっぱ性善説ってキチガイだな
世界みんなで楽しく貿易しましょうかと勘違いしてねえか?
365名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/11/14(月) 14:17:38.22 ID:4X1LjcBi0
交渉にも入れない野田が何でそんな事言ってんのよ
366名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/14(月) 14:17:43.54 ID:7cZ2Ox8I0
>>359
野田「考えてなかった」
367名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/14(月) 14:17:43.80 ID:JSkHMrHE0
でも中国がTPP入らないなら日本もTPP入らないって言えば
そもそも中国対策のためのTPPなんだし、日本はTPP入らなくて済むんじゃねww
368名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/14(月) 14:17:44.91 ID:LNq0sGoK0
中国包囲網ワロタ
369名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 14:17:59.54 ID:6bzE3hym0
ちょっと待てアメリカを牽制するために考えついたコメントがこれなんじゃないか?
370名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/14(月) 14:18:06.52 ID:nJ4//ozt0
>>84
え、固定相場で切り上げ渋ってる中国だから一人勝ちだろ
為替変動性に移行しないとってどういう意味?
371名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 14:18:06.62 ID:nZpslxfs0
この人、新聞とかで最近TPPを知ったんじゃないの?
372名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/14(月) 14:18:15.06 ID:Ov3ygS/V0
TPPの意味がさっぱりわかってないバカ総理。
こいつも思いつきなんだろうな。
373名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/14(月) 14:18:19.12 ID:jly7NQGJ0
包囲網作ってると思ったらユダが出てきたでござる
374名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 14:18:21.67 ID:O7iQDfCf0
おい賛成派、説明しろよ
375名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/14(月) 14:18:23.21 ID:uh2WQVXfi
え?お?
376名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/14(月) 14:18:28.27 ID:AoI8MdeMO
ポッポ菅より酷いのはいないと思ったら居たでござる
377名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/14(月) 14:18:29.06 ID:szkzFThI0
アメリカに言わされてるんだろ、
野田がこう言い出す前から既にアメリカは
>米国は断固たる対応を見せた。
>カーク米通商代表部(USTR)代表は「TPPは閉鎖的なクラブではなく、
>関心があるすべての国に扉が開かれている。招待を待つ必要はない」と主張した。
>TPPに積極的に参加する意思のない中国が米国を非難していることを指摘したのだ。
と、中国に向かって何回か牽制球を放り投げてるわけで。

アメリカは最初から、自分らがルール決定権を保持した上で、中国のほうから頭を下げて
TPPに入れてもらう、という状況を演出したかったわけで。
門戸は開かれてる、そして日本から招待状も送った。あとは中国次第。ただし、
ルールはアメリカが決める。こういうことさ。
378名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/14(月) 14:18:30.86 ID:Jh57NCYA0
どうすんのよ
野豚に限らず民主党の閣僚クラスはキチガイしかいねーぞ
こいつら野党にすら居て欲しくないんだけどw
379名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/14(月) 14:18:33.22 ID:MuQ8Xadm0
日中FTAの有利な条件はTPPの対アメリカにも無条件で適用されます
380名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/14(月) 14:18:34.56 ID:SSqikPe+0
そもそもTPPって小さい国が協力して
でかい国に対抗しましょうっていう集まりだったのに
そこにアメリカが無理矢理参入してぶち壊して
アメリカに誘われて日本も入っちゃって
もうなにがなんだか分からなくなってて
当初の目的と全然変わってきてるのに
ここに更にアメリカや他の国々も一番警戒してる中国を誘うなんて
もうこれは完全に世界中に中国の犬だと思われても仕方ない状況
381名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/14(月) 14:18:36.96 ID:gHVRSvJh0
スレタイ速報すぎるだろ
+民のアホウヨみたいな恥晒すなよ、最近多いぞ気をつけろ
382名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/14(月) 14:18:38.11 ID:mVa4PTmE0
中国包囲網(ワラ
383名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/14(月) 14:18:38.51 ID:o87OMvJ80
おいおい、中国包囲網じゃねえのかよwwwww
384名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/14(月) 14:18:51.00 ID:eMFFdEtC0
アメ(#^ω^)
385名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/14(月) 14:18:54.57 ID:MGuzzkxf0
>>329
トンキン?
386名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/14(月) 14:18:58.48 ID:vhiLz8I70
そうだ
中国が参加しないなら日本も参加しなくていい
387名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/14(月) 14:18:58.72 ID:0qFXzNzs0
そろそろ笑えない
388名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/14(月) 14:19:03.32 ID:t3G5k05y0
脳みそ溶けてるな
389名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/14(月) 14:19:06.64 ID:ZOBUOMgr0
>>348
おまえは何で計ってるの?
まさか経済成長力とかで中国のほうが上とかいっちゃってる?
途上国が経済成長力高くなるのは当たり前だろアホ。余裕で日本のほうが経済大国です
390名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/14(月) 14:19:18.66 ID:39iQeVYG0
>>329
うわぁ
そんなわけない
中卒乙
391名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/14(月) 14:19:19.92 ID:ycbCbkj10
久しぶりに外交の上手い総理が出て来たな
392名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/14(月) 14:19:36.04 ID:dh1qB8cr0
>>269
だよな
アホばっかで呆れる
393名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/14(月) 14:19:37.80 ID:3HxqAY4w0
これは爆笑もの
394名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/14(月) 14:19:42.61 ID:k+wqsh9x0
尖閣事件の後に菅が「G8に中国も入れよう」って発言して
他の7カ国首脳が黙り込んだ話を思い出した
395名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/14(月) 14:19:50.97 ID:u035a7eB0
            _. -─‐-
            /      ─ \   ?
          /  /   (● ) \
         /   ( ●)  、_)   ⊂ヾ、
       |      (__ノ         |E )
       ヽ            _ノゝ ヽ
        >      ̄     `  ノ
396名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/14(月) 14:19:51.49 ID:kgdgAXE/0
アメリカが無理ですって一言言うだけで終わる
397名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 14:19:51.78 ID:FFsm+Uy70
つか、ここで中国仮に入ったら、他の参加国としてはまったく意味のないものになるんじゃないのか。
398名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 14:19:55.10 ID:t+dP6wXq0

アメリカの属国化条約だってのに、中国が参加する訳ねーだろ。
399名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/14(月) 14:19:58.77 ID:LIVNOKKzP
ν速に置き換えるとこんな感じ

リア充「ニュッ君合コンいかない?」(悪気なし)
ニュッ君「ビキビキ#」
400名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/11/14(月) 14:19:14.94 ID:Wn8NlLKO0
国を滅ぼすのは原発事故じゃない 愚かな政治家だ
401名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/14(月) 14:20:02.12 ID:zLy6sY9e0



朝鮮民主党による日本破壊工作はまだまだこれからだよ

402名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/14(月) 14:20:02.64 ID:Y1NZbTHHP
これでフィリピン、インドネシア、タイがどう動くかだろうなあ
403名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/14(月) 14:20:04.62 ID:YINZbxvZ0
ある種のクーデターと受け止められないこともない
404名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/14(月) 14:20:06.44 ID:sCxXQoNv0
始めからそう言っとけよ
中国参加がないなら日本はやらないって
405名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 14:20:08.50 ID:UHzJ0Uma0
>>389
もうGDP抜かれたんだが
406名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/14(月) 14:20:12.59 ID:8BsD/E+x0
>>372
野田総理は田中康夫に環太平洋は誤訳だと言われたから
本当に環太平洋にしようとか考えてるんじゃないのかとさえ思えてきた
407名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/14(月) 14:20:18.61 ID:r0Iek+9MO
中国包囲網はどうしたって言ってるのは馬鹿か?
元々アメリカも中国には参加して欲しいってスタンスだったろうがw
408名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 14:20:19.51 ID:DNJGNbtF0
また馬鹿な発言して世界の笑い者か…
ったく洒落にもなってない。
409名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/14(月) 14:20:23.84 ID:aNDN9bhK0
>>374
賛成派じゃないが
おそらく「中国が自由貿易などできるわけがない」という足元を見て
「中国を排除するような包囲網じゃありませんよ。警戒しないでね」って言いたいんじゃないかな
410名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/14(月) 14:20:23.46 ID:WT1Carxh0
分かってて言ってるなら野田は大した策士なんだが絶対分かってないだけだろ
411名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/14(月) 14:20:24.32 ID:ZOBUOMgr0
>>383
中国包囲網っていってるのは、なんとかTPP推進したい統一教会の妄想です
何の根拠もありません。アメリカはそれどころか中国と経済協力を強めてます
412名無しさん@涙目です。(家):2011/11/14(月) 14:20:26.29 ID:w6D9W+SU0
基地外じゃねーのか。アメリカだけでもヤバイのに、中国まで来たら
日本が消えちまうぞ。頭いかれてるから、さっさと内閣不信任案だし
て総理大臣かえろよ。
413名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/14(月) 14:20:27.13 ID:UBzGuYAV0
>>389
国民総生産じゃないの
まあ一人あたりだと違うけど・・・
414名無しさん@涙目です。(家):2011/11/14(月) 14:20:31.88 ID:hfx4baWg0
まーたスレタイ速報か
恥ずかしい恥ずかしい
415名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/14(月) 14:20:34.54 ID:+df+DYWr0
>>330
アメリカは許すよ。アメリカはASEANの枠組みで貿易協定が決められるのを
いやがって、TPPを作ったんだから。
TPPの方はアメリカの土俵だから、中国に対して、TPPをつきつけるのがベスト。

怒る理由が全く無い。
それどころか、アメリカは、既に何度も中国に対して「TPPっていう便利な
枠組みがあるんだから、これに参加しなよ」と中国を何回も挑発してる。
416名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/14(月) 14:20:43.41 ID:ZzskzEmE0
なにがおかしいのかわからない。俺がおかしいのか?
今のままじゃアメリカとタイマンだからAPEC諸国を入れてバランスを取ろうとしてるんだろ。
417名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/14(月) 14:20:44.27 ID:u7+TdVT40
あーっ

ここでクラッシャー野田のミドルキックがさく裂
418名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/14(月) 14:20:48.33 ID:dijbDXkZ0
野田アホすぎ、まさか管よりアホだったとか・・・・
419名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/14(月) 14:20:49.71 ID:J+qhjUQU0
もう全国参加させようずwwwwww
420名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/14(月) 14:20:50.40 ID:okWuS3r20
これが日本の代表だぜ
ファンタスティックだよな
421名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/14(月) 14:20:51.69 ID:u701a7oWO
むしろアメリカは怒らないよ
中国の保護政策が他国の利益を蝕んでるのはわかりきったこと
交渉のテーブルに出てくるなら歓迎。
逆に中国は絶対出てこない
アメリカと権力争いするならASEAN+を推進する

野田のこの発言はそんな中国への挑発行為であると同時に、
中国と組もうとしているアジア諸国をTPPに誘おうという主旨で
完全に中国の孤立化を目的とした政治的牽制。
422名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/14(月) 14:20:53.00 ID:1YfzNFEj0
>>1
これ中国ブチギレだろwww

唾吐いたあとに媚うっても
媚び売ったあとに唾はいても
プラマイ0にはならねーよwwwww
423名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/14(月) 14:20:53.92 ID:1EH8osJ90
中国が参加するなら反対派も賛成に回るだろうね
谷垣が反対してる理由も中国不参加だったわけだし
424名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/14(月) 14:20:55.37 ID:Jh57NCYA0
>>391
外交上手かったらそもそも交渉に参加表明なんてしてねーw
丸腰で武装された敵地に乗り込んで案の定フルボッコにされたから裸踊りし出したレベル
425名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/14(月) 14:20:58.25 ID:c8o9R7wy0
社会主義市場経済やってる国がTPPなんてどう考えても無理だろ
共産党体制が崩壊しない限り
426名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/14(月) 14:21:02.62 ID:6d3wl63D0
野田もルーピー呼ばわりか
427名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/14(月) 14:21:04.19 ID:1sXbmOVV0
野田のTPP理解度が良く判った、と思えばいいのか?
428名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/14(月) 14:21:04.65 ID:SLxw/tOX0
>>405
13億人のうちの一割が稼いだだけじゃね?
429名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/14(月) 14:21:06.68 ID:MGuzzkxf0
いや、そういう作戦なのか
430名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/14(月) 14:21:08.23 ID:ogG7OZs5O



野田狸「参加できるんならなwwwwww」


てことだよ

431名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/14(月) 14:21:09.27 ID:Jc26hDw30
野田の嫌がらせ?それとも、ただの馬鹿?w
432名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/14(月) 14:21:10.00 ID:o7H1xkQh0
社会主義国から規制を取っ払ったら何が残るんだよw
433名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 14:21:09.43 ID:Kq1khT1O0
交渉に参加できない国がいきなり勧誘するなよ
434名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/14(月) 14:21:17.04 ID:faXl4jWG0
面白い…ククク
435名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/14(月) 14:21:22.93 ID:j4JOljAJP
>>389
GoogleでGDPぐらい調べて下さい^^
436名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 14:21:24.73 ID:AffH+0G60
中国にけんか売ったのか
やるじゃん
437名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/14(月) 14:21:25.01 ID:FMSp9Nem0
皮肉成立してないワロタ
438名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/14(月) 14:21:25.42 ID:oSlrEYng0
死ね
439名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/14(月) 14:21:27.92 ID:gHVRSvJh0
>>408
馬鹿はレスするなよ
440名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/14(月) 14:21:32.19 ID:9b+7antv0
松下整形塾wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
441名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/14(月) 14:21:36.13 ID:mjV2abDq0
どんだけ無能なんだよこいつ
442名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/14(月) 14:21:44.25 ID:KfTisMZ90
TPPは対中国包囲網だ!って賛成してた人達は、梯子外されたな。
443名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/14(月) 14:21:47.83 ID:LzpXEb2bO
  米    中
( ゜ζ ゜)( ゜八 ゜) ハァ?
444名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/14(月) 14:21:52.46 ID:i5m/fN/Z0
実はTPPは「対中包囲網」だった 日本逆転勝利キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321238942/
>780 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[] 投稿日:2011/11/14(月) 14:08:44.99 ID:N0Lcs4Tf0
>【超速報】野田総理「中国もTPPに参加してもらいたい」
>http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321246929/
>
>ワロタ>>1が台無しw

 >791 名前:名無しさん@涙目です。(コネチカット州)[] 投稿日:2011/11/14(月) 14:13:39.08 ID:Qk1ipCE+O [11/11]
 >>>780
 >本気で言ってるわけじゃないと思う。
 >たぶんだけど。

 >800 名前:名無しさん@涙目です。(奈良県)[sage] 投稿日:2011/11/14(月) 14:16:23.50 ID:gHVRSvJh0
 >>>780
 >いやこれは中国への挑発、皮肉とASEAN諸国へTPP参加を促すメッセージだろ?
 >馬鹿はレスするなよ


                      なんとか速報
                      http://uni.2ch.net/news/
445名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/14(月) 14:21:53.52 ID:Gc+Lr2270
中国包囲網うんぬんより後から来た癖に何いってんのってことだろwwwwww
446名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/14(月) 14:21:56.48 ID:p/L5ekKX0
>>402
フィリピンは「強い関心」だそうで
もう日本の参加表明で流れは決まったっぽい
447名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/14(月) 14:22:01.25 ID:amq+z4B/0
え、野田ってTPPの意味わかってる?
448名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/14(月) 14:22:07.72 ID:xxzWUNde0
>>421
なんか冷戦っぽくなってきたなw
449名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/14(月) 14:22:08.29 ID:i8aPcytV0
   {~タ-―=二、`ヾ、~l          なんという冷静で的確な判断力なんだ!!
 ,-r'"_,,........,__  ` -、 `i)                                           /|
 彡;:;:;:;:;/~_Z_ ̄`ー、_  `l、       ,.-=-.、.                           ,..ィ"~~~~~:::::ヽ
 7:;:;:;:;:/. `ー-ヲ t‐-、!`ヽi::r   ,:、 ,..ム.゚.,..゚..,.、l                         ,r'"::;;;_;;::::::::::__:::::::\
 ;:;:;:;:;/ /   ,.、 `!~|:::)::/   / :K"/ r:'" ,iii ~\         ,,...-,-、           /,.r''"     ヽ:::::::::::i!
 :;,;-〈 /  Fニニヽ | .|:::l:::ヽ   ラ-{ `"・ ・ ・ 。。 llL_/!      /-v"  `丶、       i"    ,.-。-ュ-.ヽ:::::::::;!
 '   fヽ  ヾ--"  l,/::/r'"  /`ー!: |~r-。、~`-、゚_  lソ     /  l      ` 、      i ,r・')、 |:`''''' " ヽヽ:::::::ヽ
   | ` 、___,..- '"|::::ゝ   /  l ノ i/`"'" ´゚-y' ./メ,      /  (・・)`丶、    '''ヽ     l :~ ヽ! ,..-、  ヾ;:::::::::|
   ヽ   /    レ"`‐.、_./  .レ /:; r-ニ、 K ./ 「    r''  //~~`''ーヾ'ー、   ノ     l   f'" '"~ノ  l |::::::::L
 ヽ        _,.-‐−―`ー"ヽ_l ヾ `ー'",.! | |_/     |  /、,,..-i'''t=ニ;ラ",l|`ゝr'     ヽ   ヽ-‐"  //'"二
  `,.-―'''''''''''<.,_     i"   l  ヽ....,,-" く__/     `ヽy:|`T"~、.,,__  `,i|ヾ |       ヽ、 ,.:-‐-'',/,.r‐''"
 '' "        l     i.   `   /    |,~`-、      | :i|  F‐'''"|  ! |ヽイ、_     ,..-‐f彡ゝ--‐"
           |     `: 、_         ノ   ヽ    ヽ'、  l!;;;;;;;/  / /:::::::`t''''丶、
450名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/14(月) 14:22:08.75 ID:ycbCbkj10
>>370
固定相場制のままでtppにはいれるとでも
451名無しさん@涙目です。(空):2011/11/14(月) 14:22:08.76 ID:dWWN7kei0
この発言そのものが中国へのプレッシャー=中国包囲網なんだよ
野田なかなかやるじゃん
452名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/14(月) 14:22:11.13 ID:wkI5UGBE0
バカすぎワロタ
453名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/14(月) 14:22:12.33 ID:kRL+/3hNO
>>370
TPPには金融・保険も含まれている。固定相場で市場が自由化できるか。
禿鷹ファンドの狙い目には為替差益も含まれてるんだぜ。
454名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/14(月) 14:22:17.72 ID:8BsD/E+x0
>>442
中国包囲網っていうことで賛成してるのはただのアメポチだろw
455名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/14(月) 14:22:22.45 ID:XThFtbGt0
>>1
TPPについて参加するかしないかの立場なのに
まるでTPP議長国のような発言だな
456名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/14(月) 14:22:24.52 ID:Y1NZbTHHP
>>411
そりゃあ共産主義国家、社会主義的なルールがなくなる
TPPで経済協力を強めたいとはおもってるだろw
でも実際は現行の共産党体制で、そんなことできるわけないわけで
457名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/14(月) 14:22:25.07 ID:sLuPL9w60
外交的には別に言わなくてもいい発言

中身がないだけ空疎の響く
458名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/14(月) 14:22:34.97 ID:gHVRSvJh0
+ウヨは巣に帰れくせえんだよ
459名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/14(月) 14:22:36.55 ID:zw5Z/WNY0
無理なことをわかってて言ったんだなw
460名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/14(月) 14:22:39.07 ID:QJWfIwiS0
チョン「日本は開かれている!うぇるかむニダ!」
461名無しさん@涙目です。(家):2011/11/14(月) 14:22:42.16 ID:VobqrRZU0
例えば、日本の主力産業である車なんかは、
コスト減らすためにわざわざ中国で生産してるのに
何を日本で生産して中国に輸出するの?
462名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/14(月) 14:22:42.72 ID:vhiLz8I70
>>423
うん
中国が参加するなら
TPP参加してもいいよ

中国が参加しないなら
日本も参加しなくていいよ

やめようやめようTPP
463名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/14(月) 14:22:45.27 ID:RVCrYZt30
中国参加なら日本にメリットあるだろ普通に
464名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 14:22:47.64 ID:hOm/XgUJ0
これアメリカ怒るんじゃないの?
やっちゃって下さい
465名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/14(月) 14:22:50.45 ID:0aDR2JKp0
この豚の頭の中はカラなのか?
466名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 14:23:01.28 ID:ZgKrslEAP
さすがにバカだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
467名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/14(月) 14:23:03.30 ID:ZOBUOMgr0
>>447
おまえはTPPの意味わかってるの?
おまえが間違ってると思うよ。野田もまちがってるけど

いまだに中国包囲網とかぬかしてるの?おまえ
468名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/14(月) 14:23:06.89 ID:Ygx5tyxYO
>>421
ノブタはそこまで考えてないっす
469名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/14(月) 14:23:15.66 ID:SSqikPe+0
「中国に気遣って言ったんだろ」とか的外れにもほどがある
中国だってアメがいる限りこんなの入れないって分かってるに決まってんじゃん
今現在でTPP参加表明してる国々に対する冒涜だよ
頼むからこれ以上アメに睨まれるようなことしないでほしい
日本は何も言わないのが一番良かったのに
野田は言ったら一番ヤバイことを言いたがる
470名無しさん@涙目です。(空):2011/11/14(月) 14:23:26.25 ID:WUDFnf0O0
中国が全部の条項を飲んだ上で
さらに完全変動為替を受け入れるなら良いんじゃない


ありえないけどね!!
471名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/14(月) 14:23:31.35 ID:NBsd0yor0
本当に馬鹿何だなこいつ
何でこんな奴が総理何だ・・・
472名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/14(月) 14:23:38.83 ID:7cZ2Ox8I0
>>430
野田「こんな便利なのだったら中国も参加してもらおうよ!え?参加できないの?なんで?」
閣僚「………」

じゃね
473名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/14(月) 14:23:40.07 ID:0UrVN5n00
こいつマジで頭おかしいだろw
474名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/14(月) 14:23:42.19 ID:M89BYNYx0
責任能力無しなアレなんじゃない?
475名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/14(月) 14:23:44.52 ID:2wZBd1FYO
ヤケクソわろた
476名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/14(月) 14:23:48.97 ID:eETZKSl50
中国参加してくれ


   , - ,----、
  (U(    )
  | |∨T∨
  (__)_)
477名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/14(月) 14:23:51.60 ID:ZztdXMs1O
中国いれちゃったら日本の製造業の「関税無くして競争力確保」という目論見が泡と消えちゃうだろΣ(;°Д°)!?
478名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 14:23:55.04 ID:2pe9aiAP0
中国が入らないのわかってて言ってるだろ
中国が入るには障壁がありすぎるwww
479名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 14:23:58.07 ID:tsQx/DL00
野田の政治姿勢を如実に表した言葉だな
ただただ情けない
480名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/14(月) 14:23:58.89 ID:R1hZWGHI0
何のためのTNPだと思ってんだよ
481名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 14:24:04.91 ID:WvI62pju0
総理はマジキチしかなれない決まりでもあるのか
482名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 14:24:05.31 ID:AffH+0G60
もっとアピールして参加国からバンされないかな
483名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/14(月) 14:24:13.12 ID:KSSMbGNbO
ショタぼんは何をしたいんだ?
たった2日で中国のハニトラに落ちたの巻じゃねーだろうな
484名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/14(月) 14:24:14.55 ID:XR83jkAR0
でも中国も焦ってんだな
485名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/14(月) 14:24:16.94 ID:8BsD/E+x0
>>469
このことでアメリカに睨まれてなにが問題なんだ?
486名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 14:24:17.46 ID:DNJGNbtF0
>>451
中国を知らないと発言してプレッシャーw
馬鹿?
487名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/14(月) 14:24:18.26 ID:CoBYr9NG0
これだけは、野田の意見と見た!!
TPPが意味するところが分かっていれば、この発言は絶対無い。
つまり、こいつは中国の事しか頭に無いし、他のことは一切理解していないぞ
488名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/14(月) 14:24:21.72 ID:+df+DYWr0
中国はASEANという枠組みを自分らで作りたいが、アメリカはTPPという枠組みで進めたい。

だから中国にとっての理想はASEANで自分が主導権をとって、アメリカはそこに「参加させていただく」という
立場
逆にアメリカにとっての理想はTPPで自分が主導権をとって、中国はそこに「参加させていただく」という
立場

とりあえず、TPP陣営は日本の引き込みにほぼ成功し、カナダなども続々と加盟してきてるので、
いよいよもって中国に「TPPでやるのか、やらないのか」「ASEANなんてしらねーから」
といい続けるのは良いこと。
中国が経済ブロックに入ってきたければ、TPPに従え。
489名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/14(月) 14:24:21.90 ID:45C7qOPD0
中国包囲網の意味をかん違ってる奴が多いが
周辺国全てを統一のルールにすることで中国に対しても
国際的な貿易ルールに近づけさせようってのが目的だぞ
TPPに中国が参加するならこれ以上の成功はないんだよバカども
490名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/14(月) 14:24:22.73 ID:ZG0ByJHD0
すげー嫌味だwww
491名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/14(月) 14:24:26.92 ID:rU0vEiGm0
オバマ「新参の癖に生意気だろ」
492名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/14(月) 14:24:44.73 ID:p/L5ekKX0
>>467
シナポチには認めたくないだろうけど
これが現実なんだよ
493名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/14(月) 14:24:45.27 ID:1EH8osJ90
>>462
谷垣もそういう意見だから明確ではあるね
494名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 14:24:46.24 ID:CPH+/D8L0
ニコニコですまんがhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13625761
495名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 14:24:53.26 ID:CyvxifTL0
誰か教えてくれ
やっと極右ニダ、いや野田の片鱗が見られるのか!?
496名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 14:24:54.75 ID:+WlMqMr00
そもそも対中包囲網なんか詭弁だし
まさかまともに信じてるヤツいないでしょ
497名無しさん@涙目です。(千代田):2011/11/14(月) 14:24:56.56 ID:sAzK1R6h0
労働厨はこんな体制の為に自己責任とか言ってたわけだ
498名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 14:24:56.93 ID:23biNVMC0
つまり

米国韓国から安い食糧買わされて

中国からも安い電化製品買わされて

日本は何も売れなくなっておしまい

奴隷化決定
499名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 14:24:59.51 ID:hwE4PJ8R0
さすがに吹いた
500名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/14(月) 14:25:02.54 ID:iKaNxSC9O
もうルール作りに加われないから参加国増やしてヤケクソ火だるま特攻作戦だろ
軽薄な豚野郎だな野田は
501名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/14(月) 14:25:15.52 ID:x11Cw0qu0
アメリカさんジョークwwwwwジョークだってwwwww
だから安保だけは勘弁してちょwwwwww
502名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/14(月) 14:25:18.31 ID:Y1NZbTHHP
>>489
だよなあ。
503名無しさん@涙目です。(会社):2011/11/14(月) 14:25:23.48 ID:BsDf6fem0
殺処分
504名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/14(月) 14:25:34.52 ID:r0Iek+9MO
>>477
え?
製造業はアメリカよりも関税が高い中国で関税無しで売れるんだよ?
505名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/14(月) 14:25:34.59 ID:UqpYbHVE0
よくわからんからガンダムAGEで例えてくれ
506名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/14(月) 14:25:37.09 ID:ZOBUOMgr0
>>477
中国とやったほうが日本の競争力は高まりますけどね
中国の安い人件費使えばそれだけ日本製品の競争力は高まる。おまえなんか勘違いしてるだろ?

アメリカとやるメリットがないんだよアホ
507名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/14(月) 14:25:44.44 ID:u701a7oWO
>>448
中国をソ連に変えると…w
508名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/14(月) 14:25:46.95 ID:ihE4gCaYO
こんないい加減な事やってるとその内暗殺されるぞ
509名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/14(月) 14:25:51.62 ID:zOIvjkyx0
ミラクル野田
510名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/14(月) 14:25:53.90 ID:8BsD/E+x0
>>500
参加するなら本当に環太平洋の国がたくさん集まったほうがいいよね
511名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 14:25:59.25 ID:AffH+0G60
中国ルールよりジャイアンルールのがいいよな
つねおだし
512名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/14(月) 14:26:03.49 ID:au+eukeW0
>>263
アメリカが五月蝿いから
現地で雇用しないとガチで圧力がかかる
関税は2.5%
513名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/14(月) 14:26:04.49 ID:H0lNDUTw0
なにいってんだこいつ
514名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/14(月) 14:26:05.16 ID:AzRTAmsT0
野田的には日本をぶち壊したいんだろうな。
昔から脈々と続く利権や権力によって二進も三進もいかない
日本の現状に悲観したんだろう。
もう、日本という国は消えたほうが良い。と。
そういう思いからの行動だろ。
お前らもう諦めろ。日本はなくなるんだ。
515名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/14(月) 14:26:12.75 ID:2+BmsCqF0
中国製品はもともと安いが、日本製品を安く海外に輸出できるのは輸出大国日本としてはメリット高い。
516名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 14:26:22.08 ID:YgHuEc2B0
な?すげーバカだろこいつ?
517名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/14(月) 14:26:27.17 ID:sfIub+it0
>>503
働けよ
518名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 14:26:32.62 ID:DNJGNbtF0
>>489
1キロ先の人に向かって呼びかけるようなもんだなw
519名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/14(月) 14:26:38.06 ID:dh1qB8cr0
>>489
その通り
バカばっかで萎えるわ
520名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/14(月) 14:26:38.22 ID:3RRtnFioO
こいつも空気の読めないバカか、こんなやつばっか総理させんなよ!
世界どころか国内レベルでも恥ずかしいわ
521名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/14(月) 14:26:42.36 ID:hiyAN9GYO
この発言に何か問題あるの?
最終的に中国参加させるのは加盟国全てが望んでいる事だろ?
522名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/14(月) 14:26:43.98 ID:+Bp2c2rR0
たまには良いこと言うじゃん
いいぞいいぞwアメと中で潰し合わせて日本はうまみを吸えばいい
523名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/14(月) 14:26:45.90 ID:DmiqZH1f0
もしかして日本に政治ができる人間なんて一人も居ないんじゃないんだろうか
524名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/14(月) 14:27:06.09 ID:eV27W8uT0
中国なら、今のルールに必ずゴネて変更を迫る
米中の二強がゴネるところに日本が交渉とか、ドリームマッチすぎるw
525名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 14:27:15.90 ID:3KZIHWtC0
言葉を濁せばどうにかなると思ってるみたいだな
日本ではそれも通用するが世界ではどうかな
526名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/14(月) 14:27:17.54 ID:ZztdXMs1O
>>504
中国で日本製品売れるわけ無いだろ
関税以前に購買力に問題があるんだから
527名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 14:27:23.07 ID:+WlMqMr00
>>515
日本はむしろ内需大国
528名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/14(月) 14:27:26.69 ID:aNDN9bhK0
この発言は面白い
中国にアメリカ主導の貿易自由化とか無理だからな

「参加無理だろうけど、排他的じゃないていう既成事実作りますね」って意図がわかりやすい
529名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/14(月) 14:27:29.17 ID:0kjhTYhm0
アメリカが怒るとか言ってるのは阿呆な連中だけだろ。

これで怒る前から、アメリカは中国にもっと挑発的な発言、「そんなに
貿易したきゃTPPに入れよ」って意味の外交的言動を繰り返してるんだから。
怒るわけがない。
アメリカのほうがさらにえげつなく、中国にTPPを迫ってる。
530名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/14(月) 14:27:29.13 ID:8BsD/E+x0
>>524
漁夫の利を得たいところだな
531名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/14(月) 14:27:33.17 ID:xkk2nn020
一つ確かなことは
野田はTPPのことを何もわかってないということだ

何の交渉かもわからずに何を交渉するんだよ
ってか禅問答かよ
532名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/14(月) 14:27:34.48 ID:ZOBUOMgr0
>>489
それは誰がいってるんですか?あなたの妄想にすぎないでしょ?レスしないでくださいバカは
533名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/14(月) 14:27:45.92 ID:Y1NZbTHHP
いやあ、これは面白くなってきたな
あとはAPEC参加国でないASEANのラオス、カンボジアの動きも気になるな
APEC加入もありうるか?
534名無しさん@涙目です。(空):2011/11/14(月) 14:27:47.99 ID:dWWN7kei0
>>486
分からないならいい
535名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 14:27:51.93 ID:hOm/XgUJ0
>>490
嫌味 ×
無知 ○
536名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 14:27:56.48 ID:6UtvwV050
財務大臣の頃から不要な発言連発してたもんなぁ
本当に頭悪いよ、こいつ
537名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/14(月) 14:28:05.85 ID:8BsD/E+x0
>>529
でも中国はTPPについて「招待状がきていない」と
538名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/14(月) 14:28:06.81 ID:CPPCTySL0
野田△
まじ濡れる
539名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/14(月) 14:28:08.72 ID:erzvVSv10
中国はまだ金本位制だけど一緒くたにして大丈夫なのか
540名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/14(月) 14:28:12.26 ID:zPNHH60Q0
ヤケクソとか皮肉とかそんなんじゃなくて何も考えないで優等生的というか八方美人してるつもりなんじゃないの?
世界人類皆兄弟です日本はアメリカも中国も誰が相手でも拒みませーんトモダチダイスキーっていう鳩山的なアレ
541名無しさん@涙目です。(家):2011/11/14(月) 14:28:17.35 ID:iLO1scwL0
これ野田の挑発だろ

野田「中国さんTPPが気になるみたいですね、参加してもいいんですよ^^」
542名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/14(月) 14:28:24.91 ID:WulVnLMH0
TPPの意味ねえwww
543名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/14(月) 14:28:30.45 ID:ESqYD1aV0
TPPは日本包囲網だという事実は中国も知っている
外野からでも日本の財布に手を突っ込める中国は参加しない。頭いいな
544名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/14(月) 14:28:35.52 ID:hiyAN9GYO
>>489
だよな、
意味分からず騒いでたアホばっかなのかよ
545名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/14(月) 14:28:35.84 ID:ZztdXMs1O
>>506
同じ条件で価格競争したら日本企業が中国企業に勝てるわけないだろ馬鹿
546名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/14(月) 14:28:39.43 ID:8sV8feaw0
547名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 14:28:47.69 ID:6bzE3hym0
スレタイ「参加してもらいたい」じゃなくて、「参加したければしてもいいよ」だろ
548名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/14(月) 14:28:48.86 ID:6YHf8whV0
何言ってんだこいつ
549名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/14(月) 14:28:52.63 ID:3JHV0FUg0
>>506
はぁ? すでに中国の安い人件費使っててサムスンにぼろ負けなんだけど
550名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/14(月) 14:28:55.26 ID:p/L5ekKX0
>>506
中国の安い人件費使えば
日本の雇用減るけどいいの?
551名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 14:28:55.74 ID:1GO5ZVrc0
はあ?APECはAPECだろw
キチガイじゃねえの
552名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/14(月) 14:29:03.96 ID:z/1r2HYB0
中国包囲網って言ってたよな?
553名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/14(月) 14:29:04.25 ID:ZG0ByJHD0
世界経済の混乱の元は中韓の為替操作だからな
554名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/14(月) 14:29:04.85 ID:6+oMG+hm0
ISD条項が中国に対して発動しまくりだろうなw
これは面白いよ。


と言っても中国が参加するわけないけどな。
555名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/14(月) 14:29:12.49 ID:JZLyJ/xZ0
これはワロタ
もうどうにでもなーれ
556名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/14(月) 14:29:20.08 ID:ZzskzEmE0
別に野田の発言の真意なんて推測する必要もない。
ただ与える影響を考えればいいだけだ。
APEC諸国と連携してアメリカと交渉に当たるべきだ。
557名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/14(月) 14:29:25.76 ID:yWbY6UCf0
これで中国が頭下げて入ってきたら、
中国「ASEAN+6で主導権を握ってアメリカを牽制するアル」←が完全に失敗することになるな。
558名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/14(月) 14:29:35.87 ID:8BsD/E+x0
>>545
価格競争で日本が勝てるとこえおなんてあるのか?
559名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/14(月) 14:29:45.38 ID:u701a7oWO
アメリカからすれば、

中国がTPPに参加→中国のルールを交渉で変えることができる

中国がTPPに不参加→中国の周りの国をTPPに取り込んで孤立させる

のどちらかが目的だから、
野田の発言はアメリカの意向どおりだし
アメリカが怒ることはありえない
むしろこれを言わせるために日本を引き込んだのでは、というレベル
560名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/14(月) 14:29:46.34 ID:zw5Z/WNY0
>>514
諦めたよ
未だに民主を支持するような愚民がいると立て直すのは不可能だ
自分のことだけ考えて住みやすい国に移民するわ
561名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/14(月) 14:29:51.97 ID:FmCPWiXt0
>>335
オバマも賛成すると思うよ


中国がTPPに参加したら外資と中国資本との提携解消、
中国国有の自動車メーカー 上海汽車、第一汽車、東風汽車 はあっという間に倒産www

中国国内に残るのは外国メーカーの工場だけ
562名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/14(月) 14:29:53.95 ID:h1cxgLmR0
なんなんだ? この「世界は一家、人類は皆兄弟!」みたいなヤツは?
563名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/14(月) 14:29:56.13 ID:7cZ2Ox8I0
野田「思い付いたら発言しなさいって小学校で習ったから」
564名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/14(月) 14:29:56.19 ID:7xsfixuUi
これは俺達には考えもつかない外交的戦略による発言なのか?
ただの馬鹿が思いつきで言っちゃっただけなのか?
565名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/14(月) 14:30:01.17 ID:r0Iek+9MO
>>526
中国じゃベンツとかBMWとかバカ売れしてるぞ?
あの国の富裕層とそれ以外の購買力は全く別物(そして今はその富裕層もかなり多い)

それに中国が参加すれば中国で生産したものを他国に関税無しで輸出って芸当も可能になる
566名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 14:30:03.85 ID:XhdUIuwJ0
アメリカにしばかれるで
567名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/14(月) 14:30:07.05 ID:pgkuy61R0
>>529
お前めちゃくちゃのこと言ってるなww
568名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/14(月) 14:30:13.76 ID:0kjhTYhm0
>>537
これで、「日本からの招待状」が届いたことになる。

いよいよ、中国は言い逃れ聞かないだろ。
アメリカは、前から「TPPの門戸は開かれてる、だから参加してきたっていいんですよ?中国君?」
と言っていた。
でも中国は「招待状が来てない」とこの前、言った。
でも、今回これで、野田がラブコールしたことで、中国は「誰からも招待されてないから」の
イイワケももう効かない。
569名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/14(月) 14:30:20.00 ID:Tdc3SqKr0
野田無能すぎワロタwww毎回毎回無能と叩いてきたがここまで無能とはwwwwwww
アメリカさん・・・日本なんて国をTPP参加させなくていいんじゃないですかね・・・ はぶってください・・・
570名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/14(月) 14:30:25.58 ID:AaAPJ6xm0
戦略的だなぁ・・・
571名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/14(月) 14:30:27.51 ID:vwaEvyNl0
これ
カードとして使おうとしてるなら
なかなかのものだよw
572名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/14(月) 14:30:29.26 ID:Bjand0dp0
アメリカも中国の製造力には太刀打ちできんだろ
資本家はともかく今全米でデモしてるような底辺労働者には致命的

オバマ政権の切り崩し
573名無しさん@涙目です。(家):2011/11/14(月) 14:30:29.40 ID:8XvuRq4q0
実質固定相場制なのにTPPなんかできるのかね
574名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/14(月) 14:30:32.37 ID:YIfkd0Z90
頭からっぽな野田に挑発やら腹芸やらできるわけがねえよ
575名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/14(月) 14:30:33.69 ID:p/L5ekKX0
しかしこれにケチつけてる連中の頭の悪さはちょっと心配になるレベル
576名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/14(月) 14:30:34.08 ID:vhiLz8I70
>>519
お前は発言が矛盾してるなw
577名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/14(月) 14:30:42.57 ID:6+oMG+hm0
>>554と書いたものの、野田はISD知らなかったんだっけ?
じゃなんで中国に参加呼びかけ?
578名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/14(月) 14:30:56.08 ID:ge0HjtBB0
こいつただの馬鹿なんだな
やっと分かった
579名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/14(月) 14:30:58.60 ID:k7H9izkd0
馬鹿?
580名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/14(月) 14:30:59.99 ID:zOIvjkyx0
逆にみんな入っちゃえば入ってないってことと同じじゃね!?
581名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/14(月) 14:31:05.81 ID:zE69u+JE0
582名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/14(月) 14:31:05.76 ID:BnLsH2Oe0
可能性低いが仮に中国が加盟するとなれば
アメちゃんの目論みは根底から崩れる
583名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/14(月) 14:31:08.03 ID:kRL+/3hNO
なんでTPPの意味が分からないヤツが音頭とってんだよ。
野田は芯からの馬鹿だな。
584名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/14(月) 14:31:09.05 ID:Y6xIkNoy0
いや、そもそも中国を参加させるためにTPP参加したんだろうが。
ASEAN+3じゃ強国は日本と中国で、中国が有利に進むだろうから日本は+6を主張したが、中国は断固拒否。
だから、TPPでアメリカなどと自由貿易のひな型を作ってから、中国に圧力をかける。
TPP参加国「中国さん、入らないと世界から孤立しますよ?市場開放しなさい。」
っていうふうに。
中国が入るのは、日本にもアメリカにもメリットがあるからな。
市場規模最大だし、日本は輸出がめちゃくちゃ有利になる。
しかも、知的財産権についてひな型できてるから、中国は模倣品とか作れなくなる。これに関しては日本が一番得する。
ただ、問題点は、TPPは中国への圧力であって、戦前のABCD包囲網に似てる。
中国がのまなかったら戦争になる可能性が高い。
そうなったらTPPに参加してる上に近い国の日本はどうなるか…、わかるな。
それに、アメリカが日本を狙ってる可能性が無きにしもあらず。
585名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/14(月) 14:31:10.63 ID:RJ2j+ZPL0
これはwww頑張れ野田www
586名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/14(月) 14:31:16.25 ID:D89d4nrw0
なんという自爆テロwwwwwwwwwwww

TPP参加不参加の前にアメリカに追い出されるんじゃね
587名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/14(月) 14:31:28.52 ID:ZOBUOMgr0
>>550
俺は自由化反対だよ。そういう問題があるのは重々承知
TPPも反対だしな。ただ中国とアメリカどっちと組んだほうが競争力が高まるかといわれたら中国といってるだけだ
588名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/14(月) 14:31:29.23 ID:Z/+2HNqn0
これにはオバマもニガ笑い
589名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/14(月) 14:31:31.63 ID:rnxrdjei0
TPPは中国包囲網だキリッ
って言ってた推進派出て来いよwwwwwwwwwwwww
590名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/14(月) 14:31:32.90 ID:OCV6BWGuP
>>561
製造業はいいけど農業どうすんの?アメリカ農民死んじゃわね?
591名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/14(月) 14:31:33.02 ID:knxULq+M0
野田って
アホなふりしているのか
本当にアホなのか

どっち?
592名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/14(月) 14:31:36.89 ID:BhSjzpHV0
せっかく小浜に媚びたのに自分で台無しにするコウモリ
こいつ本当に無能
593名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/14(月) 14:31:38.72 ID:AALY1qp4O
何様wwwって中国からぜったいバカにされてる
594名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/14(月) 14:31:40.99 ID:Zqn/etcRi
もう北朝鮮もロシアも誘っちゃえよw
595名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 14:31:43.35 ID:4RxqmT+C0 BE:29106432-2BP(1919)

アメリカ「嫌じゃあああ!!
596名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/14(月) 14:31:44.31 ID:O39wkUbe0
え?お前らガチで中国脅威論とか信じてるの?
キチガイにもほどがあるだろ・・・・・
597名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/14(月) 14:31:52.91 ID:W3nQ0Y3r0
対中国経済包囲網ってことは、暗黙の了解だろ
598名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/14(月) 14:32:00.37 ID:QJWfIwiS0
「お国のために死にます」と「世界の国々のために自国ごと死にます」の何が違うの?????
599名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/14(月) 14:32:05.90 ID:KGowc4Tb0
嫌いな民主が言ってるから

嫌いな野田が言ってるから

何が何でもいちゃもん付けて発狂気味に叩くんですよね?出張ネトウヨの皆さん
600名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/14(月) 14:32:06.69 ID:e9LaIupP0
条件面から中国は参加したくても参加できないので妨害工作に走るよ

「これは中国包囲網でも閉鎖的なブロック経済体制でもないので中国もウェルカムですよ♪」
そう言っておいて中国からの圧力をかわす為の口実だろ
おそらくアメリカに言わされてる
601名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/14(月) 14:32:08.69 ID:8BsD/E+x0
>>568
アメリカは元々中国に参加してもらいたかったのか?
中野剛志は中国を除者にしたブロック経済だと言っていたが
602名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/14(月) 14:32:11.54 ID:A5LM4YM+0
HAHAHA、ナイスジャパニーズジョーク
603名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/14(月) 14:32:15.08 ID:UbjQ97Xp0
中国に対して為替変動制を要求してるってこと?
604名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/14(月) 14:32:16.57 ID:bEfNYsWr0
こいつまじで死ねばいいのに
まじで死ねや
605名無しさん@涙目です。(空):2011/11/14(月) 14:32:22.92 ID:rGkM6TzT0
面白くなってきたw
606名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 14:32:26.67 ID:fYQv8//J0
オバマ激怒だなこりゃ
また日本の信用が失われた
607名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/14(月) 14:32:27.13 ID:WpjzhPbH0
>>591
単に、財務省の犬なだけ
608名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/14(月) 14:32:35.24 ID:0kjhTYhm0
>>582
中国が加盟するとすれば、中国はTPPの枠組み、ルールを飲むということなので、
別にそれはそれでアメリカの悪いことにはならない。

少なくとも、中国が作り出す経済ブロックが出来上がった後で、その中国ルール
の中でアメリカの貿易圏と結合されるよりは、遥かにマシ。
少なくともTPPは、アメリカが合意可能な枠組みだから。
609名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/14(月) 14:32:35.40 ID:UhUXsCEY0
馬鹿すぎて頭が痛くなるレベル
610名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/14(月) 14:32:38.62 ID:IKIQScYf0
>>42
マジでこれなんだけどw
611名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/14(月) 14:32:40.05 ID:KuQ8Iuro0
>>529
でも、中国は米国が中国を疎外したままTPPを主導し反中国経済連帯を具体化しているとか言ってるらしいぞ
612名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/14(月) 14:32:41.96 ID:9ATvI+uN0
>>569
積極的かつ効率的に日本に致命的なダメージを与え続けているんだから
ある種の人達にとってはむしろ非常に有能な総理なんじゃないの
613名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/14(月) 14:32:42.52 ID:ZOBUOMgr0
ああ、これでネトウヨはイチコロだな
バカだから、TPP賛成とかいっちゃうんだろうな
情けない
614名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/14(月) 14:32:43.81 ID:AuOEJwN20
日本が絞られる一方の現行TPPに対し
中国に働きかけることでちゃぶ台返しを図ろうとする深謀遠慮だったら野田ちゃん尊敬するのに
日本の国力と立地を鑑みればむしろそれくらいできて然るべきなんだけどさ・・・
615名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/14(月) 14:32:49.56 ID:jKfotegn0
野田はTPP反対派の急先鋒
賛成派の擁護を確実に一つずつ潰していってる
616名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 14:32:52.27 ID:tk2bZqpf0
まーた始まった
617名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 14:32:56.44 ID:XLW7vhyP0
まーた、こいつ思いつきで言ってるだろ。
中国は全部共産党が決めてるから、大元からして無理だろ。
618名無しさん@涙目です。(家):2011/11/14(月) 14:33:07.45 ID:ReNymTpf0
>>603
経済協定がいいならTPPもASEAN+6も両方やればいいんですとか
国会で答弁するバカだぞ
619名無しさん@涙目です。(茨城県【14:25 震度1】):2011/11/14(月) 14:33:10.83 ID:hBi+5M5h0
これはアメも支那も一致して野田はアホだろうなw
620名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/14(月) 14:33:13.53 ID:2RwbYV0I0
なに言ってんだこいつ
621名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/14(月) 14:33:14.89 ID:7oVArVoy0
これはノムヒョンをよりすごい斜め上(笑)
622名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 14:33:17.35 ID:8/Qt84c00
ところで野田豚てめー集中審議で
アメリカも中国に既に声をかけているとか大嘘ぶっこいてたよな

【国際】中国、TPP「どこからも誘いを受けていない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320672955/
623名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/14(月) 14:33:23.28 ID:mVa4PTmE0
>>577
媚米とみせかけて媚中だったんだよ
624名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/14(月) 14:33:23.53 ID:ESqYD1aV0
日本が中国に向かって説得してるうちに、尻の財布が抜かれるんだよ
625名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/14(月) 14:33:30.28 ID:aNDN9bhK0
>>573
どう考えても、できないのわかってて言ってるだろ

最近、中国が「TPPは排他的経済連携ではいけない」って牽制してたから
野田は「参加できるなら、どうぞ?包囲網じゃないですよ?」って答えてる
626名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/14(月) 14:33:30.67 ID:Y1NZbTHHP
>>589
え、思いっきり中国包囲網だろ
アメリカの狙いは中国の社会主義的な経済システムなわけで、
これでAPECのタイ、フィリピン、インドネシアが加わるようであれば
中国陣営を自由主義陣営に引き込めるし、切り崩せるわけだ。
627名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/14(月) 14:33:32.73 ID:ZztdXMs1O
>>565
富裕層は日本製品なんて買ってねーし関税あっても無くても気にしないだろ
中国には日本製品買うような中産階級がいないんだよ
628名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 14:33:42.62 ID:4RxqmT+C0 BE:116424746-2BP(1919)

このスレ支那の手先がうるせえwww
629名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/14(月) 14:33:55.55 ID:XR83jkAR0
>>559
そうだよな
あの発言はTPPの主旨を表してる
まあ中国は参加しないだろうし、米も想定してないだろうけど
630名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/14(月) 14:33:57.69 ID:KSSMbGNbO
>>469
睨まれるっつうか

オバマ「ヘイ!オダ、ナイスジョーク」

他国「ワッハッハッハ!」

野田「ぼっ僕…のっ野田なんですけど…」

オバマ「ヘイ!オダ」

野田「マイネームイズ ノッノッオダ、テンキュー」

でスルーだよ
631名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/14(月) 14:33:57.86 ID:Jpf6vYs10
バロス
632名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/14(月) 14:34:15.60 ID:ISw6sz+q0
野田は、どこを守ってどこを攻めるかというメリハリを示さないと

ストーリー的には「中国ヤバいから米軍重要、そのためには
経済面で多少の譲歩は必要、軍事と経済の両面で中国への
包囲網を作りプレッシャーを強める」ってのは分かりやすいのに
633名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/14(月) 14:34:21.44 ID:qZJ+NTsT0
>>590
中国の毒野菜に需要なんかあるとおもってんの?
634名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/14(月) 14:34:24.68 ID:eqAnyXos0
中国も参加する可能性もあるTPPなんだよと批判の声に対してなんとか誤魔化そうとしてるだけだな
635名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/14(月) 14:34:25.33 ID:c8o9R7wy0
>>489
中国が社会主義やめることに成功しても結局死ぬのは日本国と日本国民だけどな
超低賃金で大量の労働者を動員出来る中国に障壁なしで勝てるわけがない
日本の大企業は多国籍化して逆にその労働力を利用して一儲けも可能だが
日本の一般労働者は路頭に迷い、国も社会保障が増大して潰れる
636名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/14(月) 14:34:26.95 ID:ZG0ByJHD0
中国がまともに貿易やるようになったら、そもそもTPPなんていらないw
637名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/14(月) 14:34:33.72 ID:u701a7oWO
>>573
もし中国が交渉のテーブルについたら真っ先にボコボコにされる点だな
638名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/14(月) 14:34:45.84 ID:7oVArVoy0
今月中に野田死ぬな(笑)
639名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 14:34:50.70 ID:cE6G193f0
いいじゃん中国
TPPは誰でもウェルカム
640名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/14(月) 14:34:53.01 ID:GgycpLt60
こいつ操ってるやつは責任取れよ…
641名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/14(月) 14:34:58.14 ID:0kjhTYhm0
>>601
http://japanese.joins.com/article/529/145529.html?servcode=A00§code=A00

アメリカは、前から「TPPの門戸は開かれてるんですけどwww」みたいなことを
中国に向かってアナウンスしてるから。
もちろん、アメリカが主導で決めたルールに中国が従いたくないのをわかった上でだろうけど。

破れかぶれで中国が参加してきてくれても、それはそれでTPPのルールに従わずして
加盟なんてことはできないし、
参加してこなくても、TPPは別にそのまま運営できる。
642名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/14(月) 14:35:10.79 ID:OQg4wOw20
なにこのスレタイ速報
643名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/14(月) 14:35:17.46 ID:+Bp2c2rR0
これは思わぬ奇手だぞw中国が入るとなれば話しは別だ
超絶な漁夫の利が発生する
644名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/14(月) 14:35:19.63 ID:8BsD/E+x0
中国が参加するならTPPの意義は大きい
645名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/14(月) 14:35:27.84 ID:geL8/C3N0
中国FTA=日中同盟
TPP=日+北米大陸経済ブロック(日米同盟の強化)

野田首相案=空気読め
646名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/14(月) 14:35:29.06 ID:q7E0+FQW0
米国政府「頭おかしいだろこの野田とかいう豚」
647名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 14:35:31.09 ID:A0zf8oZW0
ブサヨ 「TPPは中国包囲網なんだよ!!!」
648名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/14(月) 14:35:31.91 ID:39i5zK1y0
wwwwwwwwwww
スゲーなこいつwwwwwwwww本当にTPPの何も分かってないんだなwwww
わかってたらこんな発言できねーだろwwwwwwwww
これが日本の首相とかwwwww


おわった・・・・・・
649名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/14(月) 14:35:33.14 ID:RGjQBbNK0
・・・

ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
650名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/14(月) 14:35:39.45 ID:Tdc3SqKr0
民主党って海外とか在日のための政治しかしてないよなwwww 日本のためにがんばれよwwwwwww
651名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/14(月) 14:35:46.55 ID:rnxrdjei0
>>628
すごいよね
652名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 14:35:46.94 ID:z6TCy2DN0
国賊民主党
653名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/14(月) 14:35:47.65 ID:0Sx+ZGqIO
バカかこいつ
654名無しさん@涙目です。(空):2011/11/14(月) 14:35:52.76 ID:dWWN7kei0
意味取り違えてる奴多いな
野田にこう言われたら中国顔真っ赤ということを理解してないのか?
655名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/14(月) 14:35:55.34 ID:iqVC9UYA0
中国が参加したらtppは成功だな
まあありえないけど
656名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/14(月) 14:35:57.96 ID:hiyAN9GYO
アホばっかだったんだな
お前らイメージで騒いでるだけだろ
657名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 14:35:59.80 ID:8/Qt84c00
>>637
次にぼこぼこにされるのは通信分野の解放な

だからTPPになんて乗ってくるわけねーんだよ何この斜め上御花畑
658名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/14(月) 14:36:01.25 ID:ycbCbkj10
>>573
できないから挑発してんだろw
659名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/14(月) 14:36:05.21 ID:G1f4DEd50
ああ、そういうことか。
最初から中国のそういう命令が来ていた、ってことね
660名無しさん@涙目です。(茨城県【14:25 震度1】):2011/11/14(月) 14:36:10.00 ID:hBi+5M5h0
ひょっとして野田って鳩山よりお花畑かw
661名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/14(月) 14:36:11.53 ID:tkjecG3B0
俺は自由主義陣営の人間だからTPPに賛成して来たが、この発言はいかんぞ…。
首相は参加国の方々に土下座して謝って、発言を撤回すべき。
662名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 14:36:11.49 ID:6UtvwV050
中国が参加するわけねぇーだろ
663名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/14(月) 14:36:15.33 ID:OCV6BWGuP
>>633
あるだろすでにアメリカだってスーパー中国産だらけだぞ
664名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/14(月) 14:36:17.53 ID:Vxer5SkB0
完全に頭おかしいっていうか中国様の犬だろ
665名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/14(月) 14:36:21.33 ID:7cZ2Ox8I0
>>599
嫌いな自民に嫌いな麻生だから
そう置き換えたらただのブーメラン
666名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/14(月) 14:36:26.88 ID:eETZKSl50
今回の交渉ではカナダは味方だと思うカナダは農業や医療を荒らされたくない日本もそうだろ組んで交渉できれば上手くいくかもしれん
中国が入ればもう言うことなしだな
667名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/14(月) 14:36:37.97 ID:0QjTZzEv0 BE:288533489-PLT(12245)

ここからが野田のターンか?
668名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 14:36:56.18 ID:YtYZH44s0
つーかさ、「お前入んないんだろ?」と会合にも呼ばれず、ルール策定にも関われない奴が
どの口下げて中国ともAPECとも連携していきたいキリッ なんて言えるんだろうなw
669名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/14(月) 14:37:00.60 ID:aNDN9bhK0
この逆説的発言で、やっと実像が見えてきたわ

TPPは中国の経済体制に改革を迫りつつ
無理なら対抗措置を講ずるための連携だな
670名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 14:37:13.80 ID:8/Qt84c00
おまけ斜め上

【日中】野田首相、胡錦濤主席にガス田交渉の再開を要請
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321195791/
671名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/14(月) 14:37:13.82 ID:WpjzhPbH0
TPPと消費税増税で日本はどうなるんだ?


【記者会見】 野田首相 「消費税10%に全力を尽くす(キリッ)」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321248947/
672名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/14(月) 14:37:14.50 ID:Yb6gBWU50
はいはいバーボン・・・・え?
673名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/14(月) 14:37:17.69 ID:u701a7oWO
>>601
中国が自国ルール変える気があるなら歓迎でしょ
実際変える気ないから絶対入らないけど
674名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/14(月) 14:37:19.46 ID:A0Ioz0uxO
中国も参加するならTPPは賛成なんだがな…
675名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/14(月) 14:37:21.60 ID:7cZ2Ox8I0
>>667
野田「ターンエンド!」
676名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 14:37:21.24 ID:StQi+j2a0
前に似たようなの無かったっけ
韓国も入れたらどうですかって言ったら諸外国ワロタ状態になったの
あれみたいにジョークだと受け取られるさ、だって入れるわけないじゃん
677名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/14(月) 14:37:31.42 ID:vQNBd3nP0
その発想はなかったわ
678名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/14(月) 14:37:35.47 ID:0kjhTYhm0
アメリカ「ASEANなんて作る必要ないよ、TPPあるじゃん、TPP最高だよ、なんで参加してこないの?
 TPPは興味や関心のある国の全てに門戸が開かれてるんだよ?」
中国「いや、招待状とどいてないから・・・」
日本「中国さんも参加しましょうよ!」

さて、中国のリアクションやいかに

もう、前回のように、招待状とどいてないとはいえないだろw
679名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 14:37:42.54 ID:DNJGNbtF0
中国がTPP参加してもしなくても沈むのは日本
問題無しw
680名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/14(月) 14:37:50.91 ID:3RZm0L7GO
死ね
ほんとに死んでほしい
681名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/14(月) 14:37:52.48 ID:vrc12Neg0
これでTPP空中分解したら万々歳じゃね?
682名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/14(月) 14:37:58.69 ID:8BsD/E+x0
>>665
別に麻生嫌われてないと思うよ?
自民党は嫌われてるかもしれんが
683名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/14(月) 14:38:05.08 ID:qZXLMiLoi
この豚が何もわかってないことがよくわかった
684名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/14(月) 14:38:08.06 ID:Y1NZbTHHP
>>668
だから日本だけじゃなく、他の加盟国誘ってるんじゃないか、
俺らにもテーブルにつかせろ、交渉させろといってるわけだろ。
685名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/14(月) 14:38:09.57 ID:qT2Rkw9tO
中国「日本さん先に入って、様子を見てから入るよ」
686名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/14(月) 14:38:21.34 ID:G4eCDsdH0
HAHAHA
屠殺場いきだ
687名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/14(月) 14:38:21.50 ID:+Bp2c2rR0
おかしいとかお花畑とか馬鹿じゃなくて野田天才だろw
中国に参加を迫ってアメリカに蹴られてもいいし
中国参加ならアメ中のつぶし合いを吸えるw
688名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/14(月) 14:38:28.17 ID:OtGWLYoCO
恥ずかしすぎ
コイツが首相をやってる国民だなんて
689名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/14(月) 14:38:28.04 ID:hiyAN9GYO
もし仮に中国が参加したら大勝利だろ
それすらわからない奴がいたとは…
690名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/14(月) 14:38:37.35 ID:WqgTnlRw0
もう名目上とはいえ、腐っても共産国家だろ中国は

野田はアホちゃうか?
691名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/14(月) 14:38:40.36 ID:Bnp7ta7J0
こんな真性のアホが地元とか恥なんですけど
692名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/14(月) 14:38:48.22 ID:FisNeX/w0
ある意味スゴいな
中国とアメリカを同時に敵に回してる
693名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/14(月) 14:38:50.04 ID:2bhWoyxR0
どうせまた「詳しく知らなかった」って言うんだろ
694名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/14(月) 14:38:53.05 ID:mMNoq6ad0
>>663
ソース持ってこい
695名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/14(月) 14:39:02.31 ID:GiOArh4K0
これが言いたかったためにTPPに参加したのか
696名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/14(月) 14:39:03.67 ID:Cu8EK9wZO
CIAでもMI6でもKGBでもいいから早くこいつを消してくれ
697名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/14(月) 14:39:03.98 ID:geL8/C3N0
アヘン戦争  英 VS中国
WW2  英米露+中 VS日本
WW3(太平洋方面) 米+日本 VS中国
698名無しさん@涙目です。(空):2011/11/14(月) 14:39:08.59 ID:0aiafpBe0
中国「TPPに参加しろということは魚釣島も沖縄も中国領であることを認めたということアルな」
699名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/14(月) 14:39:11.87 ID:/OQDZFMy0
これって中国が参加しないのならやめられるよねって口実作り?
700名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 14:39:12.03 ID:8/Qt84c00
>>682
いやネトルピだかネトサポだかの皆さんは麻生大嫌いだろ
テレビで麻生や麻生の話出たとたんすさまじい数のアンチがわくぞ
701名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/14(月) 14:39:13.58 ID:ZOBUOMgr0
TPP推進派「アジアの成長を取り込む」 ←アジアどこにあるんだよボケ
TPP推進派「農業vs工業だ」 ←TPPのメリットなんかねーだろ1年で2700億ふざけんな

どうしよう・・・・もう推進理由ないじゃん。。。。
TPP推進派「中国包囲網になるぞ。おまえらTPP推進しろ」 ←ネトウヨ「そうだそうだ!TPP推進だ」

完全にネトウヨが推進派に丸め込まれた瞬間ですw
702名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/14(月) 14:39:15.22 ID:0RIs6e+e0
野田ってアスペじゃね?wwwww
703名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/14(月) 14:39:18.06 ID:ZWSX8usT0
こうなったらもう中国とアメリカが戦争して共倒れすればいいのに
そうなったら金髪のムチムチギャルは俺が貰って行きますね
704名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/14(月) 14:39:19.69 ID:8BsD/E+x0
中国が入らなければ中国を理由にTPP断れるね
705名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/14(月) 14:39:19.85 ID:kRL+/3hNO
ちょっと言ってることのレベルが……
706名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 14:39:31.81 ID:bHpoBNnY0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
707名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/14(月) 14:39:36.12 ID:Y1NZbTHHP
>>692
なんでアメリカ敵にまわすんだ?
アメリカも中国に対しては同じこといってるのに。
708名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/14(月) 14:39:36.51 ID:p/L5ekKX0
うわっ…このスレ低能多すぎ…?
709名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 14:39:40.09 ID:DNJGNbtF0
>>689
馬鹿だw
街中中国語だらけだな。
710q(SB-iPhone):2011/11/14(月) 14:39:52.94 ID:iCiNWbAw0
んんー
奴隷にしてやろうとしたら自分からイニシアチブ?なんかすげえ事考えてるのか牽制しただけなのか
711名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/14(月) 14:39:54.05 ID:8BsD/E+x0
>>700
ああ、あれネタじゃなかったのか
712名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/14(月) 14:39:58.97 ID:LqDddFiTO
中国「全力でお断りするアル」
713名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/14(月) 14:40:00.12 ID:Z4p1VZIJ0
俺さ、経済的には損の方が大きいのは分かった上で、それでも対中牽制効果に
期待してTPPに賛成してたのに、これじゃいよいよ賛成する意味ないわ
714名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/14(月) 14:40:00.90 ID:rnxrdjei0
N速って工作員多いんだね
+より多いわ
715名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/14(月) 14:40:07.26 ID:ZztdXMs1O
つーか中国入ったら日本に人件費の安い中国人労働者大量に入ってきて
日本人総失業じゃねーか?
716名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/14(月) 14:40:09.97 ID:dEqCfnlm0
豚は全方位にケンカ売りやがったw
自分で言ってることも理解してないはず
717名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/14(月) 14:40:10.32 ID:0kjhTYhm0
>>692
中国はどうか知らないが、この発言でアメリカが怒ることなんかまったく
ありえない。
718名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/14(月) 14:40:23.59 ID:nJ4//ozt0
>>450,>>453
TPPと為替の固定制度にどんな直接的な関係があるのか分からんのだが、教えてくれ
719名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/14(月) 14:40:25.48 ID:e9LaIupP0
>>669
アメリカからすれば日本は珍しく良い仕事してると思うw
日本の国益にもマッチするしこの発言を叩いてるのは馬鹿か中国工作員だろ
720名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/14(月) 14:40:33.14 ID:UVjJYN610
早く誰かコ○シテくれ!
721名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/14(月) 14:40:34.67 ID:SSqikPe+0
これで野田擁護してる奴はちょっと頭おかしいと思うわ
そこまでして民主の肩持ちたいのか
野田は最悪のルートばっかり選んでる
722名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 14:40:37.88 ID:XaUcwF+R0
しかし日本が参加する以上中国が入った方がメリットでかいんじゃないの

アメリカとかしらねえからそのスタンス貫け
723名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/14(月) 14:40:40.19 ID:8BsD/E+x0
これでケンカ売ったことになるっていうやつらの論拠がわからんw
724名無しさん@涙目です。(空):2011/11/14(月) 14:40:40.34 ID:rGkM6TzT0
オバマはなかまをよんだ!
オーストラリア、ベトナム、ペルーがなかまにくわわった!

日本がなかまにくわわった!
カナダがなかまにくわわった!
メキシコがなかまにくわわった!

日本がなかまをよんだ!

なにもおこらない
725名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/14(月) 14:40:52.10 ID:Cf8XVKgk0
オバマ夫妻と写った哀れな豚の写真あったよね?だれかしってる?
726名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/14(月) 14:40:52.50 ID:vhiLz8I70
野田砲スゲエ威力だ
鳩山の時も菅の時も最悪の総理大臣だと思ったが
まだ上がいたとは・・
人材豊富過ぎんだろ民主党
727名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 14:41:15.61 ID:czwMmb+D0
佐藤ゆかりともう一度やりあってこい
728名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/11/14(月) 14:41:15.72 ID:RTBVbUTz0
>>568
交渉に参加させてもらえない国からいわれたって無意味だよw
729名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/14(月) 14:41:15.83 ID:PJGOLtAf0
ネトウヨは相変わらず野田さえ叩ければ論理はどうでもいいんだなw
730名無しさん@涙目です。(家):2011/11/14(月) 14:41:17.47 ID:hfx4baWg0
このスレ低学歴多すぎてとんでもないことになってるな
731名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/14(月) 14:41:19.80 ID:TCoBXsIe0
中国包囲網と言ってたバカはどうにかしろよw
732名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/14(月) 14:41:25.24 ID:RpY/bAvI0
中国「NOだ」
733名無しさん@涙目です。(家):2011/11/14(月) 14:41:33.76 ID:Zd8FYpoj0
「馬鹿になれ!」

流石、プヲタの野田
734名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/14(月) 14:41:33.73 ID:hiyAN9GYO
>>663
米農家は補助金貰い捲くりだから、中国に輸出して中国国内の農家を食ってるぞ
735名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/14(月) 14:41:34.72 ID:FisNeX/w0
日本を犠牲にして
アメリカと中国は仲良くなりたいんだよな?
冷戦かよ



バッチコーい
736名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/14(月) 14:41:40.14 ID:1cXW4LNeO
クソワロタwwwww
ニュー速踊らされすぎwwwww
中国包囲網でしたっけ?wwwww
737名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/14(月) 14:41:41.63 ID:8BsD/E+x0
>>721
そんなことない、中国が入るならTPPの状況は大きく変わる
738名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/14(月) 14:41:42.86 ID:u29kEo07O
マジキチ
739名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/14(月) 14:41:50.66 ID:hxzb0wb00
何も考えずに発言するのやめろよ
740名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/14(月) 14:41:52.80 ID:RZ2z9SmAO
対中包囲網とか言ってた阿呆はどんな気持ち?
741名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/14(月) 14:41:53.96 ID:ESqYD1aV0
日本はもう参加確定したし、離脱もできないよ。
枠組みは9カ国で合意もしたからw 
日本は意見もできない。中国を誘うなんて手遅れだよ。
742名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 14:41:57.32 ID:DNJGNbtF0
>>722
中共が崩壊するとでも?
腹痛いわwww
743名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/14(月) 14:41:57.84 ID:7pFZ72XzP
   ,,,,,,,-―、_
  /r‐-v―-、ヽ  聞いてないよ。
  V_ _ ミ }    ↓
  l (●) (●) リ)'  くるりんぱ
 (  ,し、  )    ↓
  ヽ -=-〉 ノヽ、  絶対に押すなよ ←今ここ
 / `┬ /   \   
744名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/14(月) 14:42:01.84 ID:n5O6EJ0V0
これはいい嫌がらせ
745名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/14(月) 14:42:03.65 ID:GAf6Fphh0
中国は馬鹿じゃないから、関税の自由化もしない。
まして、移民を受け入れてまでサービスのコストや質をかえない。
最後に言えるのは喩え関税が下がっても袖の下が無いと動かない。
746名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 14:42:15.16 ID:ftT0P7HV0
ゴミだな
747名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/14(月) 14:42:36.26 ID:39i5zK1y0
>>715
中国は独自開発してるものがほとんど無い
人民元の価値を中国が決めれる
    ↓加入後
人民元の価値を中国が決めれなくなる
パクリ商品は訴えられる

ごくごく一部だけどこれだけでも大ダメージだから中国はまず入ってこない。
748名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/14(月) 14:42:39.36 ID:lD90MC/Z0
平成の倒幕はまだかね
749名無しさん@涙目です。(高知県):2011/11/14(月) 14:42:41.52 ID:j0k6uZBO0
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
750名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/14(月) 14:42:48.89 ID:Nyg6wQvP0
空気よめないアホの子っぽい
751名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/14(月) 14:43:01.63 ID:yWbY6UCf0
http://www.asahi.com/international/jiji/JJT201111120098.html

> 「TPPの交渉参加国から招待状を受ければ真剣に研究する」―。中国商務省の兪建華次官補は会見で、中国もTPPに関心を持っていることを示した。
>ただ、カーク米通商代表部(USTR)代表はTPPはすべてのAPEC諸国に開かれており、「招待状を待つ必要はない」と指摘。多くの産業を保護する中国に逆に改革を迫った。 

752名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/14(月) 14:43:04.09 ID:eETZKSl50
以外にバカではなかったなw
池沼に見えたがあながち悪くない他の国が参加表明してきたし結構有利に進められるかもしれない後は利害が一致する国と組んで交渉できれば案外上手くいくかもしれん
中国さんお待ちしてますよw
753名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/14(月) 14:43:04.12 ID:GBfF0hkj0
これはアリじゃね。加工貿易の中国やAPEC国が参加すれば交渉が有利に進む
無論、参加しないだろうが、この発言でアジア方面にも目を向けてますよとシグナルになる
どっちも損にならない
754名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/14(月) 14:43:14.45 ID:r0Iek+9MO
>>627
それは知らなさすぎとしか言えない
現在では日本程ではないが中流階級もかなり増えてきたし所得もかなり上がってるから、日本製の製品もかなり売れてるんだぜ?(向こうじゃ日本製ってだけでブランド扱い)
とりあえず製造業が中国にどれだけ日本製の製品売ってるか調べてみなって
755名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/14(月) 14:43:18.48 ID:tkjecG3B0
>>674
あんなGDPすらまともに算出出来ない統制主義国家を引き入れるだと?
悪い冗談もいいとこだ。
756名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/14(月) 14:43:23.33 ID:u701a7oWO

中国「TPPとか俺を除け者にしてるじゃん?ひどくね?」
日本「じゃ、入れば?」
米国「別に入ってきてもいいよ」
日本「無理だろーけど(笑)」
中国「ぐぬぬ」
757名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/14(月) 14:43:23.18 ID:HrZ6W9gy0
( ^ω^)・・・
758名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/14(月) 14:43:32.62 ID:w0+toOHP0
つまり・・・どういうことだってばよ?

色々錯綜しててわけわかんねぇよ
759名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/14(月) 14:43:37.22 ID:G4eCDsdH0
野田は実はとんでもない策師なんじゃないかと思ったけど只の阿呆だな
760名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/14(月) 14:43:46.96 ID:kM6ssuHrP
無理だろJK
761名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 14:43:55.06 ID:mN6Ha5wH0
こいつの暴走には国民がとどめを刺してやらねばならんのよ
許せんわ
762名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/14(月) 14:44:00.78 ID:hiyAN9GYO
最終的に中国を取り込むのは全参加国共通の願いです
763名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/14(月) 14:44:03.24 ID:zw5Z/WNY0
これ、アメリカの意向と日本国内向けの発言だろ
推進派の中国包囲網説は無残だなw
764名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 14:44:07.74 ID:H+4pubk70
( `ハ´) イヤアル
765名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/14(月) 14:44:10.02 ID:W3nQ0Y3r0
でも、ここで中国が「ちょっと待ったあるね」とかの展開があったら
笑いすぎて屁がでるかも
766名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/14(月) 14:44:11.94 ID:KE/HtEDP0
オバマ「空気読めよ死ねJAP」
767名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/14(月) 14:44:15.92 ID:WfzKRMlw0
お前らホントにわかってて叩いてるの?
どう考えてもメリットのほうが圧倒的にでかいんだが

情弱はノリで叩くのやめような^^
768名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/14(月) 14:44:16.70 ID:n5O6EJ0V0
こんなん絶対に中国は乗ってこないだろ?
ASEANの方を進めたい中国にこの発言は
どう考えても挑発
769名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/14(月) 14:44:31.07 ID:q7QHz9+20
固定レートがあるから中国が加盟なんて無理だろ
馬鹿なのか
770名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/14(月) 14:44:35.00 ID:5rdriwuU0
頼むから思いついたことすぐドヤ顔で発言するのやめてくれ
771名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/14(月) 14:44:35.34 ID:JRdcSPun0
よお、ぶ た ど も !
772名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/14(月) 14:44:48.97 ID:ogG7OZs5O
ニュー速のレベルの低さに愕然としてるんだが‥
釣りだよね?

>>1が建て前だとわからないとか‥

今回のAPECでも、中国に招待状きてないとイチャモンつけられた
米通商代表部のカークは「全ての国に開かれてる」と答えてる

773名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/14(月) 14:44:52.13 ID:fsogUkXz0

まさかこれが野田の狙いか?
いや…まさか…

こうやって範囲を「異常なまでに拡大」することで、TPPを空中分解させるという…
まさかね…?
774名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/14(月) 14:44:54.43 ID:k7H9izkd0
これは自分の都合で引っ掻き回してるって言われても仕方ないな
775名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/14(月) 14:45:04.27 ID:s2WCzCPC0
中国がTPPに参加したらどうなるかドラゴンボールで例えてくれないか
776名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/14(月) 14:45:08.95 ID:Cf8XVKgk0
http://i.imgur.com/ExiYo.jpg

野田って中国の被り物被ってるみたいだな
777名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/14(月) 14:45:13.07 ID:ZOBUOMgr0
>>737
変わらない。
TPP自体が日本にとってメリットないし。政府が試算だして自らいってる。デメリットは山ほどあるけど

中国参加としたら中国とアメリカが協力して日本潰す構図になるだけ
元は安い。ドルも安い。だから日本に物が売りやすくなる
日本市場だけ食い荒らされるだけだろ
778名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/14(月) 14:45:18.65 ID:0kjhTYhm0
>>755
引き入れてしまえば、TPPのルールに従ってない部分はどんどんと
「おい、ルール守れよ、お前、合意しただろ?」ってツッコめるわけだから
悪くない冗談になる。
中国は否が応にも、改革せざるをえない。もちろん、できなければ追い出される。
留まりたければTPPにあわせるしかない。
779名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/14(月) 14:45:28.05 ID:r0Iek+9MO
>>627
それに上でも書いてるが、中国で大量生産した製品を関税無しで他国に輸出できるのはこれ以上無いメリット
780名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/14(月) 14:45:29.44 ID:QFF7wkDJ0
アホ
781名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/14(月) 14:45:32.63 ID:oCDN/cxn0
アメリカでこいつ○されるんじゃね?
782名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 14:45:36.97 ID:DNJGNbtF0
>>767
だから…中共が滅ぶ道選ぶ訳ねーだろ。
馬鹿かw
783名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/14(月) 14:45:48.81 ID:ZbCHHCrX0
スレタイにビビって開いたら…
マジかよ…
こいつらよく生きてられるな
いろんな意味で…
784名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/14(月) 14:45:49.98 ID:uGyUtEMU0
TPPなんてやって実際に一番困るのはアメリカだと思う。
まあ、カナダやメキシコなんて社交辞令だろうし。
社交辞令で大騒ぎするなんてまあね。
785名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 14:46:01.69 ID:ZG2714XI0
さすが政経塾出身
786名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 14:46:06.13 ID:fVEl4bC00
まぁ 反米国家を引き込むことは日本にとって利益だけど、中国は米国と経済同盟結んでいるから逆効果だよ。
ロシアとかアラブ諸国などをひきこめば話しはかわってくるけど。
787名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/11/14(月) 14:46:06.18 ID:icolTTrQ0
>>8
寺島実郎じゃね?
788名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/14(月) 14:46:09.12 ID:ZztdXMs1O
これで日本が中国企業と中国人労働者に蹂躙されるのはわかる
789名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/14(月) 14:46:14.73 ID:sn2/9HH00
野田があほなせいでTPPから外されることを切に願う
790名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/14(月) 14:46:18.63 ID:Y1NZbTHHP
>>784
社交辞令?カナダなんて二度もTPP参加を申し出て
アメリカに蹴られてるのに?
791名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/14(月) 14:46:22.12 ID:Z2iOO8a+0
キッシンジャーに吹き込まれたんじゃ?
792名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/14(月) 14:46:24.82 ID:h8Ak7CvG0
オバマ顔面赤茶色
793名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 14:46:26.99 ID:8/Qt84c00
>>758
馬鹿のやることはいちいち斜め上ってことだよ
まあ明日参院予算委だからじっくり自民にまた聞いてもらえばいいさ
794名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/14(月) 14:46:27.55 ID:FisNeX/w0
アレだな
『日本のせいでTPPが崩れた』
ってとこまで持ってくるんだろ?

それでok
795名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/14(月) 14:46:34.45 ID:AqrUS6i6O
>>1Yahoo!ニュースにはないんだけど
796名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/14(月) 14:46:35.28 ID:aNDN9bhK0
>>740
この発言で、むしろ中国包囲網が確定したろ
中国の現行経済体制でTPP参加なんて無理だ

中国が「TPPは排他的経済連携であってはならない」て先日牽制したから
野田は「入れるもんならどうぞw」って挑発してる
797名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/14(月) 14:46:49.45 ID:7cZ2Ox8I0
>>682
君個人の好き嫌いじゃないよ
当時サヨ寄りの人間が麻生の誤読や会食の値段にいちゃもんを付けたりしてた事な
民主の総理の悪政に較べたら可愛いもんだったけどな
798名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 14:47:07.05 ID:YtYZH44s0
>>684
TPP共同参画を目指してAPECと協議、ってんならそれも分かるけど
あの豚のこの言葉は既に入った気でいると思うぞ
799名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 14:47:09.60 ID:FZdUL7EQ0
野田って結構ぶっ飛んでるんだな
800名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/14(月) 14:47:15.28 ID:fsogUkXz0

 T P P 空 中 分 解

マダー?
801名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/14(月) 14:47:16.79 ID:e+TACaHQ0
あーあ関東大震災きそうだなこれ
802名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/14(月) 14:47:18.40 ID:3NDWI5krO
アジア市場拡大が目的なら中国をさせるのはあってるけどな
803名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 14:47:20.29 ID:czwMmb+D0
アメリカって中国最も嫌いだろ
804名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/14(月) 14:47:24.34 ID:Y1NZbTHHP
>>796
だよな。発言の皮肉、タテマエ、裏を読めないやつが多すぎる。
805名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/14(月) 14:47:27.14 ID:dEqCfnlm0
野田のせいでTPPが失敗した。 という感じになるのかw
死ぬしかねーじゃん野田w
806名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 14:47:28.43 ID:8/Qt84c00
>>778
中国が飲むわけねーじゃんか…
今朝だってASEAN+3でいい!とかいってファビョってたのに中国
807名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/14(月) 14:47:31.68 ID:jKfotegn0
内外記者会見だから関連国家のプレスに発言出回るぞ
808名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/14(月) 14:47:38.15 ID:fsogUkXz0
ルーピーがまともに思えてきた
809名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 14:47:42.22 ID:ZG2714XI0
>>792
どんな色混ぜるの?
810名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 14:47:43.97 ID:6UtvwV050
中国の現状とTPPの内容みたら100%入るわけない

挑発か考えなしに発言したかどちらかじゃないの
811名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/14(月) 14:47:46.80 ID:Cf8XVKgk0
812名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 14:47:48.59 ID:gffsfXHY0
こいつってちゃんと考えて行動してンの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
813名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/14(月) 14:47:52.18 ID:hiyAN9GYO
>>775
中国版プラザ合意が成立する
814名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/14(月) 14:48:04.95 ID:GZbz33X+O
>>775
ベジータが悟空達と手を組んだと思ったら裏切ってフリーザについた
815名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/14(月) 14:48:04.98 ID:+Ifr0Q6M0
>>2
日本「いえ、何でもないです。」
816名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/14(月) 14:48:31.38 ID:FisNeX/w0
早く日本を加害者にしてくれ
それは得意だろアメリカさん
817名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/14(月) 14:48:39.52 ID:C4oS6yi40
米国「何言ってんだこいつ」
中国「何言ってんだこいつ」
米国「えっ」
中国「えっ」
818名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/14(月) 14:48:45.95 ID:vvF9SXv30
こいつ喋らせたら凄いな
ぽっぽやノムタン超えてるんじゃないだろうか
819名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/14(月) 14:48:46.29 ID:3a1rLXg2I
ーーこいつ・・・・・!!?
820名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 14:48:50.10 ID:GLcRJnL30
僕はバカなのだ〜
821名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/14(月) 14:48:49.87 ID:BtaOb+/v0
野田ちゃんもう黙っとけよ
822名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/14(月) 14:48:51.04 ID:u701a7oWO
参加表明して早々にこんなこと言い出した時点で
TPPの存在意義があきらかになったと言える
823名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 14:48:51.83 ID:DNJGNbtF0
>>804
クソワロタwww
どこが裏なんだ?
ストレート馬鹿じゃん
824名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/14(月) 14:48:58.92 ID:wnmliXlc0
野田はtppの再構築を狙ってるのか?
825名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/14(月) 14:49:04.48 ID:Eg14+WhdO
野田直ちにオバマに土下座してこいww
826名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/14(月) 14:49:09.83 ID:ZztdXMs1O
>>779
中国企業が中国で生産して関税無しで輸出する製品と
日本企業が中国で生産して関税無しで輸出する製品は
どっちがより安くて売れると思う?
827名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/14(月) 14:49:13.62 ID:Y1NZbTHHP
いや、野田がこういう皮肉と共に
APECに対するメッセージを言える人間だとは思わなかったわ
財務省の人形だったころとは大違いだな。
828名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/14(月) 14:49:21.12 ID:0QjTZzEv0 BE:144266494-PLT(12245)

意外に野田は恐ろしい奴だったな。そりゃそうだ。
世襲でもないし、自分の力だけでここまで上り詰めた奴だからな。
米中をぶつけて、知らん顔するつもりさ。
829名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/14(月) 14:49:24.98 ID:eI1oyLYK0
>>815
ガツンと言っちゃってくださいよ先輩!
830名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/14(月) 14:49:26.46 ID:dwrg9uAxO
中国ロシア米国の3ヶ国が周辺国を飲み込み
経済三国志が始まるなw
いや、それが軍事的三国志にならんとも限らないがw

俺としては日本は基調な内需を前提とした全包囲外交により国を維持し
競争力を維持する為に為替介入を三国がこぞって行った結果の三国インフォメーション
の中で微動だにしないジパングってのを希望してたんだがw
金融、株、為替で数字上の経済発展を競う時代が過ぎて
資本主義の限界やイキ過ぎが目立ってきた昨今
30年後には日本の一人勝ちも有り得たと言うのにw

半民半官大企業による空洞化した韓国を見ると
常にどっかの奴隷にならないといけんだろ?
たった数年で食料自給率5割から2割w
失業率驚異の2割越えw
芸能人は出稼ぎで身を立て
平均所得は先進国の半分以下w

世界がブロック化して企業と大国以外が疲弊すると
共産主義的社会保障制度に立ち戻る地域も出てくるかもな
そうなると、EUがソ連化するかもしれんw

831名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/14(月) 14:49:40.69 ID:ZOBUOMgr0
>>804
裏を無理やり読む前に表にでてるものをよく考えや
TPPで日本が直接受けるダメージ考えろボケ

なんで反中だなんだいってて、日本国内がズタボロになったら話にならないわ
832名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/14(月) 14:49:43.90 ID:dEqCfnlm0
野田は豚型ノムヒョンか
833名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/14(月) 14:49:47.05 ID:vhiLz8I70
>>767
メリットの中身詳しく
834名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/14(月) 14:49:48.33 ID:i3QZvrLf0
アメリカの農業や製造業が全滅しちゃう
835名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 14:49:59.62 ID:+WlMqMr00
中国が参加した方がいいよ
事実上不可能だけど
836名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/14(月) 14:50:09.45 ID:dgB3M+Rf0
仮に中国がTPPに加盟するような事があるとすればそれは中国の社会主義国家が崩壊した時だな
まあまずありえない話だけどね
837名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/14(月) 14:50:10.59 ID:cYr7SrHN0
コイツが日本の代表だと思われるのは屈辱だな
838名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/14(月) 14:50:15.09 ID:yRH1S0TX0
>>44
中国とアメリカに喧嘩売ってるな
839名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/14(月) 14:50:18.20 ID:0kjhTYhm0
話の流れを整理すると

@中国が最初、TPPは閉鎖的だと非難する
Aそれを受けてアメリカの反応「TPPは決して閉鎖的なものではない。関心を抱く全ての国に門戸が開かれている」(米通商代表部カーク代表)
 閉鎖的?どこが?w ルールもきちんと大枠決まってるんだから入ってきなよwとプゲラする
B中国商務省の兪建華次官補は、カーク代表と同席した会見で「我々は(TPPに)招かれていない」
 招待されてないから参加しません、みたいな曖昧な表現で逃げる
C野田総理「中国もTPPに参加してもらいたい」 ←今ココ
 ついに招待状まで出た

だから、アメリカの意向通りではある。アメリカは、最初から徹頭徹尾、中国に対して
TPPはオープンだよ、TPPはルールが明快だよ、どうして中国くんは参加しないのかなぁ?w
って嫌がらせを何度も言ってる
それに対して、中国は誰からも誘ってもらってないから、みたいなイイワケをこの前したけど、
これでついに、日本が中国を招待したという大義名分はたった。
840名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/14(月) 14:50:22.70 ID:kM6ssuHrP
どっちにしろ、日本にメリットはないんだが。

中国をダシにして、TPP参加を渋っていたほうが、よっぽど日本の国益になりそう。
841名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 14:50:28.08 ID:gffsfXHY0
ちゃんと交渉するわけでもなくw
基地問題でビビって参加したわけでもないw
豚政府が何を考えているのかわからないw
842名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/14(月) 14:50:30.33 ID:46ZlHVHY0
なんつー斜め上発言www
843名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/14(月) 14:50:39.84 ID:0RIs6e+e0
主導権をどこの国が握ってるのかまったくりかいしてないなこいつwww
844名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/14(月) 14:50:42.01 ID:FmCPWiXt0
>>590
価格統制はダメだけど、農家に所得保証する事は認められてる
アメリカの農民は現在でも収入の約40%は政府からの補助金。 何の問題もない

むしろアメリカのメーカーが中国に工場を建てて提携も解消、中国の国営企業は徹底的にやられてペンペン草も生えなくなる
845名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/14(月) 14:50:45.27 ID:Y1NZbTHHP
>>823
いや、アメリカも以前言ってるんだが。
それを踏まえた上での発言。
またAPECでTPPに参加していない
踏ん切りをつけていない、インドネシア、タイ、フィリピンへの呼びかけでもある
846名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/14(月) 14:50:51.22 ID:r0Iek+9MO
>>826
その二つだとあまりコストは変わらないから品質が良い(と思われてる)日本製
847名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/14(月) 14:50:57.34 ID:GedzxoaY0
こいつも白痴かよ
848名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/14(月) 14:51:02.21 ID:GjoJP/kb0
米「おい」
849名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/14(月) 14:51:02.69 ID:C0Huest50
こいつマジで頭悪いんじゃねぇの?
対中政策がTPPだろw
850名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/14(月) 14:51:11.73 ID:eETZKSl50
野田バカにして悪かったまあまあだよカナダが交渉参加するんだぜ早速見方作ったじゃん他の国も日本を先頭に入ってきた
中国も牽制できてる悪い話ではないぞw
851名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/14(月) 14:51:18.65 ID:hiyAN9GYO
852名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/14(月) 14:51:19.56 ID:1cXW4LNeO
野田見直したわwww
TPP内部崩壊狙えるタマやでwww
853名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/14(月) 14:51:23.44 ID:Xxui6JKY0
加盟国じゃないのに何を勝手に言ってるんだ
854名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/14(月) 14:51:23.66 ID:G290EHgSP
鳩山 菅で打ち止めだと思ったろ?・・・上がいるんだなーーーーーwwwwwww
855名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/14(月) 14:51:33.13 ID:PIgdZbwf0
856名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/14(月) 14:51:42.25 ID:sjBMbjxA0
売国
857名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/14(月) 14:52:13.85 ID:9G2I/VGo0
       /─三─\
     /:::::(○三○)\  !
     (::::::::::::::(_人_)::  ) _______
     /::::::   |r┬|   ヽ | |        |
     |::|:::   `ー'  | | | |        |
858名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/14(月) 14:52:16.18 ID:u5IkgxUU0
どじょう内閣を見てると本物のドジョウの方がかなり知的に見えるわ。
859名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/14(月) 14:52:20.50 ID:8BsD/E+x0
>>777
為替の話はまた別だと思うが
860名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/14(月) 14:52:21.13 ID:tkjecG3B0
>>778
中国の中央政府が改革しようと思っても、
地方がついて来ないだろ。
今までも地方は数字を粉飾しまくっているんだし。

中国がちゃんとした統制主義国家ならまだいい。
統制がまともに取れない統制主義国家だから問題は根深いんだよ。
861名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/14(月) 14:52:38.27 ID:Y1NZbTHHP
>>831
無理やりってアメリカも以前に
関心があるすべての国に扉が開かれていると言ってるんだが
それにTPPで日本が受けるデメリットよりもメリットのほうが大きいってのは
もう疑いようのない事実なわけでこれは自由貿易では証明されてる数少ない真理なんだけれど。
862名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/14(月) 14:52:44.75 ID:0kjhTYhm0
@中国が最初、TPPは閉鎖的だと非難する
Aそれを受けてアメリカの反応「TPPは決して閉鎖的なものではない。関心を抱く全ての国に門戸が開かれている」(米通商代表部カーク代表)
 閉鎖的?どこが?w ルールもきちんと大枠決まってるんだから入ってきなよwとプゲラする
B中国商務省の兪建華次官補は、カーク代表と同席した会見で「我々は(TPPに)招かれていない」
 招待されてないから参加しません、みたいな曖昧な表現で逃げる
C野田総理「中国もTPPに参加してもらいたい」 ←今ココ
 ついに招待状まで出た

>>849
対中政策が完成したじゃん。
中国はTPPという「アメリカの決めたルールを受け入れるかどうか」の
踏み絵を迫られてる。
863名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 14:52:46.58 ID:czwMmb+D0
正直中国が参加したら日本要らないだろ
864名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/14(月) 14:52:54.80 ID:GAf6Fphh0
拡大解釈は妄想の域?
865名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/14(月) 14:53:09.61 ID:y7WglHWb0
とんだ勘違い野郎。
こんなアホが総理大臣なんかやってるのか。
866名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/14(月) 14:53:10.85 ID:0sFLfHrU0
声出して笑った
867名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/14(月) 14:53:16.96 ID:ZOBUOMgr0
あ〜あ。ある意味推進派は賢いな
こういえば反対派が喜んで賛成にまわるっていうことをしってる
ネトウヨは中国包囲網といえばバカだからイチコロだしな
868名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 14:53:20.41 ID:0kEIuj5h0
民主党を意地でも支持してた鳥越俊太郎はどこ行ったんだよ。
869名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/14(月) 14:53:20.68 ID:kFFGmdVL0
日本がTPPに参加してて中国に呼びかけてる物言いだな。野豚あたま大丈夫か?
870名無しさん@涙目です。(家):2011/11/14(月) 14:53:28.82 ID:2lCnCSaE0
ジェットストリームポカーン(AAr
871名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/14(月) 14:53:32.95 ID:u701a7oWO
対中政策がTPPならこの発言は理にかなってる。正しい。

国内産業構造を犠牲にしてまでTPPを推進する理由がこれなら
まあ納得いく
872名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/14(月) 14:53:33.66 ID:eI1oyLYK0
中国は東南アジアを囲い込むだろう。
日本が東亜諸国や中国と連携しようとすると、こんどはTPPが足枷になる
TPPが優先されるからねw
873名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/14(月) 14:53:36.73 ID:SSqikPe+0
そういえば野田が原発事故の最初の方に各国からの援助を断ったときにも
こうやって「建前だ」とか「裏の意味を読め」とかって擁護してた奴が沸いてたな
874名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 14:53:38.55 ID:eJyowZqz0
自分がTPPの中心に居ると完全に勘違いしとるな
875名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/14(月) 14:53:43.68 ID:DYUMgH0S0
これもう日本包囲網になってね?
876名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/14(月) 14:53:45.19 ID:Y1NZbTHHP
>>839
>>862

877名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/14(月) 14:53:57.05 ID:SSqikPe+0
野田じゃなかった
菅だ
878名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/14(月) 14:54:14.02 ID:zfL/2QgQ0
本気で日本潰す気なんだろな・・・。
879名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/14(月) 14:54:16.60 ID:T5a7rjFs0
中国は参加しねーおってもう意思表明したじゃん
アメ公もそれで本望だったはずなのに何いってんだこの豚は
880名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/14(月) 14:54:36.40 ID:ZztdXMs1O
>>846
残念日本企業は抱えている日本人の数だけ間接原価で不利になる
コストがほとんど変わらなくなるのは日本人がほとんどいない場合だけ
881名無しさん@涙目です。(千代田):2011/11/14(月) 14:54:48.85 ID:yR3LP+1z0
>>489
メルカトルの臭いがプンプンする
882名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/14(月) 14:54:51.27 ID:M01bmhmt0
こいつ素で頭狂ってんだろ
883名無しさん@涙目です。(空):2011/11/14(月) 14:54:53.06 ID:dWWN7kei0
>>867
そこまで読み切ってるなら大したもんだ
884名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/14(月) 14:55:11.84 ID:FisNeX/w0
なんかの勘違いで
裏では仲良しこよしの中国とアメリカが
面でぶち殺しあってくれないかしら
冷戦はつまらん

舞台は朝鮮半島でいーよ
暇だったら東日本も燃やしてくれ
885名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 14:55:31.61 ID:DNJGNbtF0
>>845
だいたい中国には日本のTPP参加が民意が固まりすらしてない野田の暴走って事はチョンばれなんだよ。
中国を誘うなら日本じゃなく、すでに協議入りしてる9カ国の中のどれかじゃないと意味がないんだな。

そんな簡単な事わからずにマンセーするなよwww
886名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/14(月) 14:55:32.65 ID:7cZ2Ox8I0
A「よくわからんけどアフォだろwwwwwよくわからんけどwwwww」
B「真の意図読めた!解ってないヤツ大杉(キリッ」
C「やっぱりアフォだわwwwww(発言の概容解ってるけど、それアピールしちゃうとか醒めるわー)」
D「野田の発言は叩け。とにかく叩け」
E「野田の発言は称賛しろ。とにかく称賛しろ」

今んところEは絶滅寸前です
887名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 14:55:37.27 ID:Um1B+1h60
敗北をしりたい
888名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/11/14(月) 14:55:49.74 ID:AIRcE63OP
鳩臭がしてきた
889名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/14(月) 14:55:58.55 ID:mYDvMlfM0
呆れ過ぎてものが言えん
890名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 14:56:05.78 ID:WFW6GKwN0
野田はASEAN諸国バカにしてるのか?
891名無しさん@涙目です。(空):2011/11/14(月) 14:56:14.47 ID:UkZFpX2p0
中国への包囲網がなんちゃら言ってなかったっけ?
892名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 14:56:17.31 ID:czwMmb+D0
野田も自分で全ての産業を対象にするってアメリカに言ってしまったから
お得意の訳が分からない法則もった中国にめちゃくちゃにして欲しいだけだろ
893名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/14(月) 14:56:33.05 ID:u701a7oWO
>>872
その部分も野田は触れている
「中国以外のアジア諸国もTPP入ったらどう?」と
894名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 14:56:38.31 ID:6UtvwV050
>>872
領土問題やらなんやらで東南アジア諸国をかなり怒らせてるからなぁ
取り込むのは無理じゃね?

中国は孤立していくんじゃないかな
895名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/14(月) 14:56:47.98 ID:TF+AgJ8R0
なに様だ豚野郎
お前がTPP議長国気取りか
896名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/14(月) 14:57:05.17 ID:Y1NZbTHHP
>>885
バレるどころか
中国は焦っていままでASEAN+3を押してたところを
ASEAN+6いや、インドは無理だが5ならいいとまで譲歩したんだが
何をいってるんだ?
897名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/14(月) 14:57:09.62 ID:eETZKSl50
>>895
それはいいことじゃ無いか?
898名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/14(月) 14:57:24.94 ID:hiyAN9GYO
>>880
ざわざわ中国で生産してんのにどんだけ日本人雇うつもりだよ
在中日本企業の日本人労働者が価格に及ぼす影響なんてほぼゼロだろ
899名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/14(月) 14:57:27.95 ID:ogG7OZs5O
いや、ここまで簡単な本音と建て前わからない人は
本気でアスぺの可能性を疑った方が良いレベル

野田は確信犯の狸だよ
米通商代表部のカークも同じ受け答えしてる
「入れるものなら入ってみろよw」が本音

900名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/14(月) 14:57:28.37 ID:xNSCj+GM0
> 野田総理「中国もTPPに参加してもらいたい」

おまえ、まだ参加してない部外者じゃん
勝手になに言ってるんだか
901名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/14(月) 14:57:35.43 ID:RoDIXxi+0
野田って人は日本を潰す会か何かの人?
902名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/14(月) 14:57:40.04 ID:0kjhTYhm0
>>890
ASEANという枠組みが大きくなる前にTPPで先にアメリカが太平洋の主導権を
とっちゃう世界に賭けたんだから、まぁ、そりゃそうなるだろ。

TPPに加盟するってことは、ASEANをオワコンにして、TPPを環太平洋の統一ルールに
していこうというサイドに着くってことだから。
ASEAN諸国とは、多少、ぎくしゃくするところが出てきてもおかしくはない。
903名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/14(月) 14:57:47.21 ID:dEqCfnlm0
野田は既存のルールや外交をゴジラみたいに破壊してる気がしてきた
それも悪いほうにw
904名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/14(月) 14:57:48.08 ID:GCg3MYdB0
アメリカ様 「ジャアアアアアップ!!!!!」
905名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/14(月) 14:58:09.24 ID:W4UUCMPN0
もう訳がわからない
906名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/14(月) 14:58:12.64 ID:Y1NZbTHHP
>>899
というよりも民主党だからダメに決まってるっていうバイアスみたいなもんがかかってんだと思うぞ
アスペってよりも
907名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/14(月) 14:58:15.51 ID:0dZsY5zr0
>>868
かなり前にガンで死んでなかったか
908名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 14:58:16.31 ID:6bzE3hym0
裏とか表が読めないんじゃなくてソースを読まないだけだろ
909名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/14(月) 14:58:19.93 ID:FisNeX/w0
>>886
最近はBみたいな奴増えたよなぁν速にも
アフィくさいアフィくさい

解ったとか解らないじゃなくて
強いか強くないかなのにさ

んで火を眺めて死ぬか使って儲けるか
910名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/14(月) 14:58:22.09 ID:qT2Rkw9tO
>>900
俺も思った
911名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/14(月) 14:58:24.44 ID:ls/ZFe970
>>867
頭悪いよなお前って
912名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 14:58:44.41 ID:17MN9cFQ0
どうして日本に取って
メリットが無いことばかり言うんだろう
913名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/14(月) 14:58:46.08 ID:eETZKSl50
アメリカは嫌だろうねw

参加しぶってた国が参加すると言う事は交渉次第でこちらに有利に持っていける
914名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/14(月) 14:58:57.67 ID:aNDN9bhK0
>>879
先日、中国が「排他的包囲網にすんなよ」って牽制したから

・中国、TPP「どこからも誘いを受けていない」
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111107-OYT1T01259.htm

・記事は消えたがNHKでは、中国「TPP、排他的でないよう」と報じてた
915名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/14(月) 14:59:02.49 ID:mfqVS9Ih0
日本ってまだ各国から承認はされてないんでしょ?
916名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/14(月) 14:59:05.36 ID:iFLk8hkb0
日本は参加するきないんだけど
917名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/14(月) 14:59:06.91 ID:8BsD/E+x0
>>907
それ筑紫哲也
918名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/14(月) 14:59:22.50 ID:0QjTZzEv0 BE:84155573-PLT(12245)

アメリカの言うことを、ただ聞いてるだけでもないように思えるけどな。
米中をぶつけて漁夫の利作戦だよ、これは。
919名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/14(月) 14:59:23.35 ID:MFFlkIwBP
野田はオワコン
920名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/14(月) 14:59:34.56 ID:jn24ZJhP0
しないんだなこれが
921名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 14:59:40.67 ID:WFW6GKwN0
中国の覇権はともかくやっとアジアからアメリカ追い出すカードを
手にしつつあったのにアメ公にすべて渡してしまうなんて悲しすぎる
オバマの失敗の尻拭いにアジアを使わせるな
922名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/14(月) 14:59:45.43 ID:fsogUkXz0

TPP分解はよ
923名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 14:59:48.75 ID:8/Qt84c00
>>862
はあ
そんで大方中国はそれを拒否するだろうけどその場合どうなるんでしょうね?
924名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/14(月) 14:59:49.98 ID:r0Iek+9MO
>>880
大手製造メーカーの売上に対する人件費率見てみな?
それに今現在でも中国メーカー製の方が安いんだからその論調だと日本メーカー製が売れるのっておかしいよね?
925名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/14(月) 15:00:05.39 ID:ZztdXMs1O
>>898
日本人をほとんど雇わない日本の中国現地法人が中国から輸出で儲けても日本になんのメリットも無いのはわかるよね?
926名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/14(月) 15:00:16.06 ID:LfeCyGl70
お前らって本音と建前の区別がつかないよね
927名無しさん@涙目です。(家):2011/11/14(月) 15:00:22.10 ID:ZTZv4rkE0
議論以前に野田は熟考してこういう発言しているんだよな???
928名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/14(月) 15:00:22.36 ID:+MGF8w220
それでなんで日本が中国に無理難題を突きつけてメンツを潰してまで中指を突き立てなきゃいけないん?
これじゃまるで逝かれた鉄砲玉じゃねーか
参加表明をグズッた落とし前なの?損ばかり膨らむ気が
929名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 15:00:28.26 ID:DNJGNbtF0
>>896
そんな問題じゃねーだろ馬鹿!
まだ参加の為の協議って立場の日本が語る言葉じゃないんだよ。
お前中身知らねーじゃないかって言われたら終わりじゃんw
930名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/14(月) 15:00:32.42 ID:8ukFLTYA0
>>901
民主党からの総理なんだからそれは愚問かと
931名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/14(月) 15:00:42.27 ID:53Y1ztLW0
何でお前らブチ切れてるんだ?
日本単独で参加するよりも中国もTPPに参加した方が日本にとっては超有利じゃん。

180%中国が参加することはないけど。
中国に何の得もない、っつーか損しかないから。
932名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/11/14(月) 15:00:43.74 ID:pg+EVTx70
こいつってさあ、、、
もしかして

鳩山以上のルーピー?
933名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/14(月) 15:00:48.07 ID:0dZsY5zr0
>>917
同じじゃないか
どう違うんだ
934名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/14(月) 15:00:49.31 ID:fZU69Nn90
いやアメだって中国をこれで除外対象にはしないって言ってんだろ
デマ流してるやつは官僚なんだろうな本気で
935名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/14(月) 15:00:50.25 ID:Y1NZbTHHP
>>927
まあ、野田じゃなくて官僚と考えてしまいそうなところだけど。
936名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/14(月) 15:00:54.49 ID:rOaOC6I6O
経団連としてはこっちが本命だろ
せっかくでかい市場があって、その市場を頑張って育てたそばから中国政府にさらわれるなんて状態は看過できない
なんとか圧力加えて自由貿易協定の場に引きずり出して国際的なルールに則って商売できるようにしないとな
937名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/14(月) 15:00:59.14 ID:xsKx/wC70
これは、すごい
予想だにできない、高等テクニック
938名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/14(月) 15:01:02.50 ID:aNDN9bhK0
>>899
野田はプロレス好きだからな
国際舞台でもプロレスやってるわ
939名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/14(月) 15:01:05.97 ID:ncHZRwmC0
HAHAHA
940名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/14(月) 15:01:15.69 ID:mMNoq6ad0
>>844
つうか中国産の食品なんて日本のスーパーマーケットですら見たことない
牛肉も米国、オーストラリア産が出回ってるのは知ってるが
中国産とか見たことねえ
941名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 15:01:21.44 ID:WFW6GKwN0
>>923
それ以上は日本もアメリカも相手出来ない
面子大好きな中国人のプライド刺激しないことだけを祈るべきだな
オバマさんの突っ走りをなんとかできない限り
942名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/14(月) 15:01:29.40 ID:8BsD/E+x0
>>923
@中国が参加しないなら、と日本も参加を見送る
Aアメポチに邁進して参加する、中国との関係は現状以下に
943名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/14(月) 15:01:43.54 ID:hiyAN9GYO
944名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/14(月) 15:01:57.95 ID:u701a7oWO
>>923
おおかた、東南アジア諸国をTPPに誘って
中国に付く勢力を減らそうとするのでは

中国はTPPが具体化するにつれ急いでASEAN+を取りまとめようと躍起になっているし
945名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/14(月) 15:01:59.76 ID:PLV62wkW0
>>932
ルーピーは持ち前の基地外さで年次要望改革書を潰したとも言われているからな
946名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/14(月) 15:02:05.02 ID:5rdriwuU0
だからぁ
中国怒らせて何の得があるんだよ
真意とか言ってる奴は答えてくれよ
947名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 15:02:15.92 ID:8/Qt84c00
>>941
て言うかあいつらもバブルはじけそうだし東南アジアに本格的に触手伸ばし始めたし…

【国際】 "中国、メコン川流域に人民解放軍の武装部隊を常時派遣へ" 船員銃撃事件受け、巡視艇5隻に千人規模
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320843027/
948名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/14(月) 15:02:20.54 ID:Y1NZbTHHP
>>929
大問題だろ。中国が譲歩したんだぞ。
それに参加のための協議といえども
今まで東アジア共同体だとかいって、中国にすりよっていた日本が
明確に東アジア共同体を否定してアメリカ陣営についたわけで。
949名無しさん@涙目です。(空):2011/11/14(月) 15:02:29.94 ID:rGkM6TzT0
>>940
にんにくと冷凍食品だよ
950名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/14(月) 15:02:39.63 ID:LckJGgql0
おめでとう野田、鳩と並んだな!
951名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/14(月) 15:02:41.06 ID:ZztdXMs1O
>>924
だから今も日本メーカーの製品売れてないだろ?
952名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 15:02:43.86 ID:WFW6GKwN0
>>940
加工食品はほとんど東南アジア、中国やん
なにも米、麦、野菜だけが食品ってわけでもないだろ
953名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/14(月) 15:02:48.69 ID:4gnQqAmR0
やっぱり特亜の味方ミンシュ党だな
中国政府>日本をTPPに参加させる>米国等に交渉>中国うまーっ
て事か
954名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/14(月) 15:03:03.83 ID:eETZKSl50
なんで否定するんだ以外に悪くないぞ
955名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/14(月) 15:03:06.63 ID:zOIvjkyx0
このスレ馬鹿しかいねぇww
956名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/11/14(月) 15:03:11.82 ID:RTBVbUTz0
>>862
だから参加決まっていない日本の招待状とか頭湧いてるの?
957名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/14(月) 15:03:13.06 ID:FisNeX/w0
>>946
日本を悪役に出来る
WW2と同じ流れ

オレが止めるけどね
958名無し@涙目です(茸):2011/11/14(月) 15:03:13.74 ID:ceuSZoec0
中国一緒やで。
959名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 15:03:17.52 ID:WFW6GKwN0
民主党的には中国に泥を塗ったわけで小沢はキレてるかな?
どうかね
960名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/14(月) 15:03:21.46 ID:WYMxvAEM0
何ぬかしてんだ 死ぬぞ
961名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/14(月) 15:03:25.74 ID:M9/ioXJz0
>>107
こういう自由貿易は限られた国でやるから良い理由であって
広げると競争が激しくなるだけで参加国が意味なく疲弊して全体が落ちるよ
だから関税が大事と言われてる
得するなら自由貿易はとっくに世界中で行われてるよ
962名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/14(月) 15:03:29.98 ID:6zFtOndc0
天然ボケで中国とアメリカ怒らすとか、ドジョウブタは管や鳩山異常の池沼宰相だな。
もっとやれwww
963名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/14(月) 15:03:35.35 ID:fkLQOKmm0
ネトウヨ涙目wwwwww
964名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/14(月) 15:03:37.16 ID:3RBIR7eSO
アメリカは東アジア共同体に脅威を感じてTPPに参加
そして、日本を引きずり込んだんだよな。
中国が参加することがアメリカの利益になるかどうか確認したのか?
それともボケてんのか?
965名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/14(月) 15:03:44.01 ID:eI1oyLYK0
>>915
承認されてないけど、もう離脱はできない飼い殺し状態
各国が対日策を盛り込んだ詳細が確定するまでお預けだ
966名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/14(月) 15:03:55.90 ID:G3n5pCf+0
ジャップwwwwwwwwwwwww
967名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/14(月) 15:04:09.47 ID:0kjhTYhm0
>>923
中国が参加してこなかった場合は、
もちろんそのまま、TPPをおっきくしていく。インドネシアとかカナダとか
フィリピンとか、
他にもなびきそうな連中をことごとくTPPに引っ張り込んで行って
「TPP抜きに環太平洋貿易はありえない」ぐらいのもんを作ってしまって、
アメリカがその王者に居座る。ASEANの枠組みは叩き潰す。
中国の主導権の拡大は限定的になる。

すぐに中国が参加してきた場合は
「TPPのルール」をテコに、中国に社会改革を迫る。当然ながら、いろんな
閉鎖的構造を槍玉にあげられるから。「これはTPP違反だろ」「ルールが守れないなら出て行け」
と揺さぶって、中国の社会構造をアメリカの望む方向に変革していく。
これでも、最終的には中国は社会構造を欧米化されていくので、ある意味では中国というものは
「脱臭」されることになる。
968名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/14(月) 15:04:11.73 ID:FmCPWiXt0
>>826
中国で生産したトヨタの車
中国で生産した国営第一汽車の車

第一汽車の方は値引きしても売れるかどうか・・・
969名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/14(月) 15:04:12.12 ID:fPfRVvEj0
あり民あり民
970名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/14(月) 15:04:12.14 ID:msIqcbuw0
おいついさっき中国包囲網のためとかいうスレタイ見たから思いっきり吹いたぞwwww
971名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 15:04:14.46 ID:mN6Ha5wH0
>>901
ワロタww
972名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/14(月) 15:04:14.97 ID:aNDN9bhK0
おまえら、基礎知識として
「中国がTPPに入るのは、経済・法体制的に無理ゲー」
ってわかった上で、この発言の意味を考えろ
973名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 15:04:16.61 ID:DNJGNbtF0
>>948
中身すら知らない日本がドヤ顔でプレッシャー掛けたら中国の反感買うだけだろ。
譲歩そのものもすっ飛ばしかねないぞ。
974名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/14(月) 15:04:18.67 ID:zOIvjkyx0
野田馬鹿とか言ってるやつ馬鹿だろwwwww
お前らが日本を滅ぼしたんだよクズさんwwwwwwwwwwww
975名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/14(月) 15:04:22.47 ID:FisNeX/w0
今回は火を浴びてもらうよ、USA
存外、悪くないモノだよ
976名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/14(月) 15:04:26.59 ID:0QjTZzEv0 BE:40074825-PLT(12245)

>周辺国全てを統一のルールにすること

アメリカだって、こんなことする気は毛頭ないんだけどね。
自国さえ潤えばそれでいいのだ。この姿勢は中国も同じで、
このならずもの国家双方をぶつけることにより、その他の国家から
信頼を勝ち取って、野田ジャパンはイニシアチブを握ってやろうという魂胆さ。
977名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/14(月) 15:04:29.87 ID:vQNBd3nP0
多分なんとなく言っただけで深読みする意味はないと思うよ
呼ばれなくて不快感を示してた中国になんとなく反射的に配慮しちゃっただけだろ
978名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/14(月) 15:04:40.09 ID:cCwLNbDS0
資本家が国家すら超えて
世界の資源牛耳りますってことに
979名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/14(月) 15:04:42.58 ID:Y1NZbTHHP
>>972
だよな、それをわかってない奴が多すぎる。
980名無しさん@涙目です。(家):2011/11/14(月) 15:04:53.02 ID:xgyChCcu0
中国参加させたいアメリカの意のままに動く日本
981名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/14(月) 15:04:57.99 ID:teYhQs5m0
国数増えればgdgdになって、TPP空中分解。


ヤホー
982名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/14(月) 15:05:07.69 ID:nJ4//ozt0
誰か>>718教えてくれよ
983名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/14(月) 15:05:11.12 ID:UBzGuYAV0
>>974
>逆にみんな入っちゃえば入ってないってことと同じじゃね!?
984名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/14(月) 15:05:11.43 ID:bvVkoF330
これは嬉しいだろ
中国参加期待してるぞ
985名無しさん@涙目です。(香川県):2011/11/14(月) 15:05:16.01 ID:23u3vqYU0
アメリカ「ちょwwwwwwww」
986名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/14(月) 15:05:19.37 ID:yWbY6UCf0
中国は絶対断るから、これで
中国、韓国を除いた、
アメリカ+日本+ASEAN+台湾+カナダ+メキシコという巨大な貿易圏が出来上がった!!
やったー!!自由と繁栄の弧だぞ、お前ら!!
987名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/14(月) 15:05:25.36 ID:Yw+jazRK0
ただのブタじゃなかった!
希望が見えてきたぞ!!
988名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/14(月) 15:05:26.39 ID:dEqCfnlm0
クラッシャー豚とか言われるきっかけであったとさw
989名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/14(月) 15:05:30.78 ID:r0Iek+9MO
>>951
売れてないってのは「中国市場に進出してる他国の企業」と比べて売れてないってレベル
世界的に見れば超巨大市場なんだからかなり売れてる方

てか四の五の言わずに自動車・電機メーカーがどれだけ中国で利益上げてるか見てこいw
990名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 15:05:38.82 ID:WFW6GKwN0
ただルール変更がいくらアメリカ好みに出来てもアメリカは
農産物と出来損ないの車しかないので雇用は出来ない
要らないもん押し付けられると勘違いしてそうなんだよね
991名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 15:05:39.13 ID:VnBmJuJ40
こんなのが日本の総理なんだぜ・・・・笑えねーよ
992名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/14(月) 15:05:51.77 ID:c53IZeCG0
主旨分かってんのかよこのどじょう脳が
993名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/14(月) 15:06:07.66 ID:Y1NZbTHHP
>>973
中国の反感?むしろ中国の譲歩を引き出せるだろ。
日本を自分らの側に引き寄せたいのは中国なんだから
994名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/14(月) 15:06:25.67 ID:zOIvjkyx0
>>983
おい馬鹿やめろ
995名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/14(月) 15:06:32.11 ID:0JfIp4kL0
面白いじゃん
996名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/14(月) 15:06:32.96 ID:u701a7oWO
しっかし野田は小泉と一緒だなあ
997名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/14(月) 15:06:33.12 ID:hiyAN9GYO
998名無しさん@涙目です。(千代田):2011/11/14(月) 15:06:35.31 ID:MDsqdPYw0
なんだどうしようもなくなって泣きついてきたか。
999名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/14(月) 15:06:36.81 ID:28epEoBzO
野田見直したわwww
1000名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/14(月) 15:06:37.27 ID:8OU5zg2y0
>>952
中国産というより日本の企業が中国で作ってるだけとかそんなんじゃなかった?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。