汚い大人「頑張れば夢はかなう」←マジで死んでほしい 俺なら「夢は叶わない。足元を見ろ」って言うわ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東日本)

 女子サッカー日本代表の川澄奈穂美選手(26)と田中明日菜選手(23)が24日、西脇市落方町の芳田小学校(全校児童98人)を訪れ、子どもらと交流する「夢の教室」を開いた。
けがを乗り越え、ワールドカップ(W杯)初優勝という夢をかなえた川澄選手は「頑張っていれば、神様がご褒美をくれる。夢をかなえてほしい」と語りかけた。

http://www.kobe-np.co.jp/news/touban/0004573221.shtml
2名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/25(火) 23:29:37.21 ID:umt8IKKP0
庶民には無理じゃな
3名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/25(火) 23:29:39.05 ID:LarQhW1l0
まったくだ
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 23:29:52.22 ID:qMx7W9xW0
確かにな
5名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/25(火) 23:30:00.87 ID:o2Y835a50
夢によるだろ
6名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/25(火) 23:30:01.27 ID:sfBlb1Ln0
お前の言葉なんてそもそも誰もいらないんだよ
7名無しさん@涙目です。(空):2011/10/25(火) 23:30:50.88 ID:LslLC21FQ
夢は終わらない…
8名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/25(火) 23:31:07.37 ID:YOo+iZx40
俺だったら「俺に未来なんてある訳ない、しぬ。」っていう
9名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/25(火) 23:31:30.24 ID:hqi+4ARJ0
夢がないんだよ
10名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/25(火) 23:31:39.79 ID:VfL5+5BzO
自分の実力が分ってくる30歳位で夢を持て
11名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 23:31:41.67 ID:cXkNyyCT0
資本主義は競争なしには成り立たないからな
夢は叶うと煽った方がいいだろうよ
12名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/25(火) 23:31:48.94 ID:DnfHvpv10
公務員になっとけよ、って言葉は信じたらいいの?そんな人生で本当にいいの?
13名無しさん@涙目です。(松阪):2011/10/25(火) 23:32:17.23 ID:Cs8n1r8U0
夢を叶えようとしてもかなわないこともある
でも叶えようとしないと絶対叶わない
by俺(キリッ
14名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/25(火) 23:32:32.85 ID:2TEnROrZ0
おまいらの夢は幼女とチュチュだから叶えてはいかんざき
15名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/10/25(火) 23:32:47.83 ID:Epwjp1LE0
そんな人間は結婚もできないし、
子供に説教する機会なんて絶対ないから、そう言うという夢も叶わないねw
16名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/25(火) 23:32:48.60 ID:eyzf4iyQ0
叶ったらそれは夢ではなく現実だ
夢は永遠に追い続けるためのものだ
17名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/25(火) 23:32:49.38 ID:FpFY9DiV0
足下を見ているだけでは夢は叶わんな
足下を固めろよ
18名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/25(火) 23:32:56.96 ID:gYnCFBYh0
報われない努力は努力とは言わない
19名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 23:32:57.03 ID:pa+lzyVV0
今の時代じゃ「足元見ろ」の方がダメだろ
20名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/25(火) 23:33:09.19 ID:sZHokFOl0
夢に向かって頑張った奴と、足元見てばかりで頑張らないお前ら

21名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/25(火) 23:33:25.00 ID:DnfHvpv10
>>8
そのまま死ねないでズルズルおっさんになってしまったのが俺だ!!
目を覚ますのだ!人は意外と長生きするぞ!?特にバカに限って。
22名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/25(火) 23:33:38.84 ID:MmZ2A/Ov0
お前らどーせなんも持ってないんだから公務員目指せ
23名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 23:33:47.91 ID:O62ymCWh0
足元を見ろって何だよ、自分のか?
現実的な意見に見えて挫折した奴の言い訳の範疇を超えてないぞ
24名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 23:34:25.90 ID:6whNJ3wnO
叶うかはしらんけどやってみな。ダメでも生活保護があるさ。
誰かが言ってた
25名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 23:34:32.47 ID:1yCO7CBvO
神様がご褒美ってw
ジャンプの主人公でもそんなことは言わないよ
26名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/25(火) 23:34:45.84 ID:/CgeyDoN0
俺なら「夢は叶うかもしれないから一応頑張ってみろ、でも駄目だった時の保険もちゃんと考えておけ」って言うわ
27名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 23:34:48.21 ID:H+Pc0qC00
>>15
駅前で肩掛けトラメガで辻説法。
28名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 23:35:11.66 ID:cXkNyyCT0
>>20
「俺っちすっげえ頑張ったっス!」

うっすぺら
まだ悲観的で現実に絶望している奴のほうが信用できる
29名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 23:35:14.74 ID:Sh+i2ni10
お兄ちゃんは夢が無いね
30名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/25(火) 23:35:56.70 ID:tH/cBWSh0
夢がないんだけど
31名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/25(火) 23:36:04.97 ID:286NdYEMO
大人は質問に答えたりしない
それが基本だ
お前たちはその基本をはきちがえているから、今朽ち果ててこんな所に居るのだ

無論中には、答える大人もいる
しかし それは答える側にとって都合のいい内容だからそうしてるのであって
そんなものを信用するってことは
つまりのせられているってことだ
なぜそれがわからない
なぜそのことに気付かない…?
32名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 23:36:15.02 ID:gNTFCeT90
足元を見ろというより
身の程を知れだな
33名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 23:36:39.33 ID:lVNBMx3a0
>>26が無難じゃね?
34名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/25(火) 23:36:39.60 ID:MHS3eHpW0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l 信じるものがすくわれるのは
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 足元だけなのだという事を肝に銘じておけ!
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
35名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 23:37:09.91 ID:YLakkDQ80
何がそんなに怖いのか
友達が人がゲームしたりアニメ見てる時間に自分だけちょっと努力するだけじゃん
叶えるのは難しいけど追うだけなら簡単簡単
36名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/25(火) 23:37:16.69 ID:RWpAEx7b0
大人「頑張れば夢はかなう、だからこの商品買え」
37名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/25(火) 23:37:50.32 ID:DNN27peB0
どんなに頑張っても叶わなかったら努力が足りないといわれる
足りないのは才能だった
38名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/25(火) 23:37:55.19 ID:MAmINW69Q
根性社会の日本
39名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/25(火) 23:38:27.89 ID:HoW+RgUr0
夢は叶わない。なんていう人間が人にそういった言葉をかける立場にはならない
40名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/25(火) 23:38:51.29 ID:uws/rhVa0
上も下も前も後も夢も駄目。
現実をみなきゃね。
41名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 23:38:52.33 ID:OPO1J7gR0
天使の顔になりたい
42名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/25(火) 23:39:34.14 ID:P4uBvTBWI
夢はかなわないから夢なんだろ( ´・ω・`)
かなっちまうような夢なんか夢って言わねえよ( ´・ω・`)
43名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/25(火) 23:39:49.56 ID:k2IikRrmO
子供の頃の夢がいったいなんだったか思いだせない
今の俺の夢はワンカップの上にしか浮かんでこない
そろそろ休んでいいよな……
44名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 23:40:03.49 ID:DhtCK7Q60
努力すれば夢は叶うよ!←無責任すぎる
努力は才能の前ではクソの役にも立たないことを小学校低学年から教えるべき
45名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/25(火) 23:40:18.12 ID:1mt8VX0h0
夢がなくても幸せに生きていける社会作りをしよう!
46名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 23:40:52.68 ID:xPl8q2hf0
頑張れば適うだろ・・・
頑張れば
47名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 23:41:03.65 ID:u+rk7Z5j0
叶う夢は目標だから
48名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 23:41:07.69 ID:qy3SuYzy0
健太死ねよ
49名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 23:41:17.01 ID:6ASemFPA0
頑張ってもかなわない夢はある、しかしその頑張りが君の為になるってよく言われたな
頑張る気はないけど
50名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 23:41:33.18 ID:cS+NYLf9O
教師って、なんだかんだいってクズ
仕事で仕方なく要綱見てやってるだけなのに
成績握ってるから親はペコペコするし、
教材教科書の選定するから営業もペコペコ

散々サボった教育学部の学生が、だぞ
51名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/25(火) 23:41:45.12 ID:E5qah9/w0
>>1
目標は高いほうがいい
脳科学的に証明されてる
52名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/25(火) 23:42:02.11 ID:E5qah9/w0
こういう奴がいるから日本が廃れるんだろうな
53名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 23:42:19.74 ID:QxTHypQ/0
キュアドリームが言いそう
54名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/25(火) 23:42:24.95 ID:OhKzwj/c0
夢は覚めるもの夢は幻だからな
だから夢は夢で終わるものさ
55名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 23:42:26.70 ID:ptgwRWryO
海外留学者数が減ってるのも
自分に投資する価値がないと教えられるからだろうな
56名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/25(火) 23:42:34.76 ID:ekk2GL4L0
いやお前らがんばってないだろw
57名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/25(火) 23:42:40.62 ID:b18g4Ii50
努力はそれなりに報われるよね
努力すれば
58名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/25(火) 23:43:05.89 ID:eeNllSZl0
セレンディピティ
59名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 23:43:20.47 ID:7oLg1YyJP
頑張るか頑張らないかは俺が決めんだよダボ
60名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/25(火) 23:43:26.29 ID:JnjC0wIe0
夢が叶うとか叶わないとか結果論じゃないですか
61名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 23:43:34.70 ID:cfUOsZzJ0
夢をかなえたら幸せになれるかというと必ずしもそうではない
62名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/25(火) 23:43:35.56 ID:lvGZZvWyO
頑張ったくらいで叶う夢なんかそうそうあるもんか。
夢ってのは思わぬカタチで叶うもんだ。
しかもそれは往々にして最悪のタイミングで叶ってしまう。

で、そのときに潰れたり溺れたりしないために日々の努力ってのが重要になるんだ。
63名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/25(火) 23:43:47.43 ID:d7REOB57P
足下を見つつ頑張れば身の丈に合った夢くらいは叶う
空ばかり見てるやつは叩き潰す

64名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 23:44:12.07 ID:PFMbeZAjO
努力する服がない
65名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 23:44:16.25 ID:mApKrZOK0
赤ペン先生「頑張れば夢はかなう、だから進研ゼミに入れ」
カリスマ講師「頑張れば夢はかなう、だから俺の授業を取れ」
66名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 23:44:19.68 ID:/TJy4kLt0
頑張ったのはレベル上げぐらいだろ
67名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/25(火) 23:44:25.59 ID:3LEXUO9M0
何かあった場合

底辺層は現状の文句を言う
富裕層は現状を何とかしようと考える

68名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/25(火) 23:44:29.02 ID:mnLFqxjS0
>>53
彼女の言うことに根拠はないけど
人々に元気を与える
69名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/25(火) 23:45:21.61 ID:8jKyEUVf0
>>31
おまえいいこと貼ってるな。
70名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/25(火) 23:45:30.02 ID:gifGmKPt0
努力した奴に言われるならまだしも、
努力しなかったお前らに言われてもなあ
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 23:46:58.53 ID:FgaDG+vJ0
一生夢見てたいから叶わないほうが幸せだお
72名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/25(火) 23:47:02.93 ID:XBaJ1SMb0
足るを知れ
73名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/25(火) 23:47:08.70 ID:CzSNYKW40
夢もないやつに「足下を見ろ」とか言われたくない
74名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/25(火) 23:47:25.75 ID:JWnylGWW0
ゲームやってアニメと特撮みてきただけじゃん、お前ら
75名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/25(火) 23:47:42.88 ID:8nIxBMAR0
冷静に見つめそれを見極め遂行しろというのが正解
76名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/25(火) 23:48:07.23 ID:W41wFAQX0
成功した俺からすればどうでもいい
努力はしろ、ただし見切りを早くつけろとしか言いようがないな
77名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 23:48:26.20 ID:rASJibOXP
努力したくない奴が言い訳探してるだけw
78名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/25(火) 23:49:03.19 ID:CqDmitbP0
下手に具体的な目標を口に出すと
言質を取られて碌でもない仕事を振られる
79名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 23:49:06.35 ID:3R9h5iXH0
やりたいことはあるけれどリスクを避けるために足元を見て堅実に生きるのと
やりたいこともなく俯いて無気力に生きるのは違うぞ

後者は俯いてるだけで自分の足元すら見てないだろ
80名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/25(火) 23:49:26.01 ID:86u5e/pt0
「夢はかなわない、足元を見ろ」というアドバイスでそいつが伸びるならそう言ったほうがいいけど
どう考えてもそんなアドバイスじゃ伸びる奴はいないよね
むしろ伸びるはずのやつの才能も潰すだけだろ
81名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 23:50:03.62 ID:FMLnAMO50
これってどれだけ頑張っても夢が叶わなかったら頑張ったと認められないってことなんだよな
82名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/25(火) 23:50:29.51 ID:BNY1AZCc0
言っている意味が解らない
83名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/25(火) 23:50:50.23 ID:86u5e/pt0
>>81
その通り
結果が出ないのならそれは努力とは言わないと王監督も言ってる
84名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 23:51:15.38 ID:PmpfSvDs0
>>80
なんで伸ばす必要があるの?
潰しとけばいいじゃん。
85名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/25(火) 23:51:49.90 ID:rhuxaTFz0
ギリギリのラインを見つけられない奴は向いてないだけだよ
極端なことを言えば思考停止して諦めてしまう自分が許されるとでも思ってんのかね
86名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/25(火) 23:51:51.44 ID:e00OklLJ0
10年前に戻れれば、絶対もっと頑張るのに・・・って思ってるヤツに言っとく。


今のお前って、もしかして未来のお前が「10年前に戻れれば・・・」って思って
実際に戻ってきたのかも知れないよ?


そう思ったらもっと頑張れるだろ。頑張れよ、もっと。


10年後の自分が後悔しないような毎日を過ごせよ。
87名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/25(火) 23:52:00.17 ID:ALKxBd3D0
石川遼みたいな最初から環境整ってる奴にだけは言われたくない
88名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 23:52:25.14 ID:QxTHypQ/0
>>68
勇者王「騙される方が悪いんだよ」
夢「騙す方が悪いに決まってるじゃない!」

夢見がちだなぁと思いつつもこの即答っぷりは印象に残ってる
89名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/25(火) 23:53:12.64 ID:lvGZZvWyO
川澄ちゃんは「頑張れば必ず夢はかなう」とは言ってないじゃん。
「神様がご褒美」
「かなえてほしい」
→つまり希望を持て、としか言ってないよ。
90名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/25(火) 23:53:19.43 ID:C7HWb9rn0
頑張れば夢がかなうは成功者だけのセリフ
91名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/25(火) 23:53:46.45 ID:RL43N/h1O
現実的な夢を見ろって親父に言われた
92名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/25(火) 23:55:02.07 ID:86u5e/pt0
>>84
潰すよりは伸ばしたほうが大局的に見て自分の得にもなる
93名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/25(火) 23:55:08.08 ID:mnLFqxjS0
>>88
良かったなぁそのシーン
俺がナッツだったらのぞみに惚れてたわ
94名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 23:55:14.29 ID:YoYPpZb10
勘違いして勢いのまま努力してたら大学受験は成功した
95名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 23:55:27.22 ID:Tx3+g59z0
まぁ一度きりだし
気の済むようにやんな
96名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/25(火) 23:55:39.98 ID:bVkne/DH0
夢じゃなく目標だろ必要なのは
もう遅いけどな
97名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/25(火) 23:55:53.12 ID:D7hZsbigO
じゃあ夢なんか持たずにひたすら地べた這いずって生きろ
98名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 23:56:46.63 ID:6fl81XA6P
叶わないから夢なんだ。
99名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 23:57:16.07 ID:VOjcG1UR0
頑張っても夢なんて適う奴は一握り!
でも頑張らないと飯すらくえねーぞ!無職だぞ!

嫌な世の中だ。でも事実なんだ。
100名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 23:57:43.49 ID:Mzw1Q2vl0
足元見失うんじゃねーぞ 花の大東京でよ
101名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/25(火) 23:57:45.90 ID:657kdVKrP BE:512636235-PLT(12090)

バカじゃないと努力はできないんだよ
ひねくれたらもう二度と全力投球なんてできないのだよ
102名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 23:58:02.34 ID:Bo28faRx0
努力の末漫画家デビューした知り合いをディスってばかりいる友人・・・・
嫉妬って怖いなと思った
(デビュー前は「無理無理無駄無駄www」と散々pgrしてた)
103名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 23:58:19.35 ID:HtoFKtc3O
凡人が夢を叶えるためには頑張る必要がある。そうしたって凡人なんだから叶わない人の方が多い。
でも足元だけを見つづけて自分の安全を保った人よりも、挫折を味わった人間の方がやはり良い。
ただ残念な事に、多くの人が頑張ることの意味と、諦めの時期を間違っている。

104名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 23:59:19.38 ID:aCOvxLIz0
ニートが漫画家やラノベ作家になりたいという夢を持つのもダメなの?
105名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 23:59:26.07 ID:xc0Esyqn0
能力に見合った夢なら叶うんだろ
上を目指したって皮算用以上のものは為せない
106名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/26(水) 00:01:10.12 ID:Ts1f7cbk0
結局自分次第だからな、何かにしがみついてる奴は幸せにはなれん
107名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 00:01:22.07 ID:+wJxCsOS0
>>1
言い訳か
108名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/26(水) 00:02:15.03 ID:GhrGDKoJ0
頑張ったヒトラーの夢は叶ったの?
頑張りが足りなかったの?
109名無しさん@涙目です。(catv?):2011/10/26(水) 00:02:30.35 ID:zrKUZhs80
努力なんざ幻想
糞高い金払ってジムで汗流してる社畜は、外でスケボーやってるガキに絶対勝てない
110名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/26(水) 00:02:59.08 ID:w9LHthZfQ
イジメに耐えれば夢はかなう←これだろ
111名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 00:04:27.72 ID:gU5CmHGOP
震災以後もっと自分に素直な生き方をする人が増えると思ったんだけどな
所詮人間は死ぬしあっさりしたもんだ
それならがんばってから死んだ方が死の間際諦めがつくだろ
112名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/26(水) 00:04:45.67 ID:J72zxnCjO
夢は寝てから見るもんだ
113名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/26(水) 00:04:56.20 ID:t3WPbsf50
>>1
おっと!犬のうんこ踏むところだったぜ
ありがとうよ
114名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 00:05:34.14 ID:/5eg3Qdx0
頑張って夢を追い続けて成功したごく少数の人の裏に失敗した人が何人いるかを伝えたほうがいい
115名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/26(水) 00:07:37.34 ID:kUGMA8mk0
お前ら夢があっていいな
116名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/26(水) 00:08:27.17 ID:zyFu33VtP
成功する人も数多の失敗の積み重ねだが
一つ違うところは見切りの付け所が上手いんだよ
117名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/26(水) 00:09:08.09 ID:TkUJteNcO
親が自分と反対意見の場合、かなり苦労するよな
説得がなかなかうまく行かない
夢実現の一番の障害が「親」
118名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 00:09:44.41 ID:7F5kGKqP0
叶う夢もあるから、ある程度考えて選んでから夢にするといい
119名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/26(水) 00:12:27.12 ID:kuhV5S6oO
「夢を実現させるには、現実を徹底的に見つめなくてはいけない」

灰谷健次郎の小説の中に書いてた
120名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 00:13:35.73 ID:aZ+yVmJJ0
夢を見る前に身の程を知った方がいい
最近は自分のこと勘違いしてる奴が多い
121名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 00:14:20.27 ID:hFsteb8G0
>>117
夢を実現するための才能と努力が決定的に欠けていることを身近でみている親が一番よく分かってるから
無謀なことはさせないようにしてるんだよw
後で親の言うこと聞いておけばよかったーって必ずなる。
122名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 00:15:08.87 ID:bCEOiCWc0
マジレスすると内容によるとしか言いようがない
123名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 00:15:13.53 ID:9CBvZiB80
川澄は子供の頃から身体能力ばつぐんだったらしいからな。
才能がある奴の夢はかなう。
能無しは夢を見るなってこと。
124名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 00:16:06.69 ID:I0wGKPeE0
かなわない夢が多いが積んだ努力と経験はなくならない
125名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 00:16:21.51 ID:MQkXLlkb0
確かに夢の大きさによるよな
126名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/10/26(水) 00:17:00.89 ID:ZAEpXceqO
分相応に生きろってのを相手に上手く理解させたいもんだね
127名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/26(水) 00:17:40.10 ID:MXmrHTca0
頑張れば叶うんじゃない
でも本当に頑張ってるのって話だよね
頑張りの度合いによって結果が返ってくる、頑張りの純度が大切
128名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/26(水) 00:17:45.99 ID:qudYydmEO
ちょっとした肉体労働であくせく働いて時々ためた金でうまいもの食べて好きなゲームでもしながら布団で寝る。
これを年金もらうまで続けるのが今の夢。
129名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 00:18:13.20 ID:dJeocbWr0
自分の夢だったら
チャレンジする価値はあるんだけど

得てして
親や教師の夢だったりするからな。
130名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/26(水) 00:18:13.73 ID:prWFiqW40
頑張らなければ、夢はかなわないが正解。
131名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 00:18:16.98 ID:dBSKnfXk0
>>12
民間の仕事の大半は、「世の中になくてもいい仕事」だ
公務員の仕事の多くは、国民・住民に不可欠な仕事

民間のほうがやりがいがあるってのは嘘
132名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/26(水) 00:18:31.44 ID:6lgQEJbU0
生まれの不幸を呪うがいい
133名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/26(水) 00:19:08.33 ID:phsvX0d10
思考を止めれば楽になれるぞ
「自分はこういう人間だ」「自分は他人にこう思われたい」
これだけでいい

楽だろう?
134名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/26(水) 00:19:10.53 ID:3YcCKC+4O
適当に綺麗事言うな無責任なんだよ糞が
135名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/26(水) 00:19:15.86 ID:nhrrMxs+O
浅田真央みたいに自分に才能がないのにあると勘違いして傲慢になり図々しくもでかい顔して(実際でかい)世の中をズカズカて闊歩するブスにはならないようにと言いたい
136名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/26(水) 00:20:07.60 ID:tfMNxvnEO
こういうスレは見ないようにしてる
君達に引きずりおろされるから
今も薄目でレスしてるし
137名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/26(水) 00:20:22.60 ID:HDkq55Qr0
今の世の中どこに夢があるというんだよ
138名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/26(水) 00:20:37.98 ID:/tWSUC0o0
厨二速報
139名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/26(水) 00:20:41.76 ID:TgEKVUpV0
>>134
何が無責任なんだ?
その言葉を鵜呑みにして何か損でもしたのか?
140名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/26(水) 00:20:45.18 ID:p+pkTGZb0
そういうの露悪って言うんだぜ。
一方、偽善は良く知られてるのに、何で対義語はこんなに知らないんだろうな。
141名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 00:21:25.88 ID:fXqJ0ilY0
夢に破れて11年ニートしてま〜っす
142名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/26(水) 00:22:37.94 ID:+q3Wo0Vy0
厳密に結うと
そいつの自身の潜在能力を見るける奴が使う言葉な


運悪く見抜けない奴の言葉信じてしまうと
まさにこのスレタイトルが現実になる罠w
143名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/26(水) 00:23:14.94 ID:kuhV5S6oO
欲しかったものは
手に入れたわ なにもかも
ほら こんなに光ってる靴もネックレスも

人生は2番目の夢だけがかなうものなのよ
ほら だってあの人は
わたしに残らない…

中島みゆき 「シュガー」
144名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/26(水) 00:23:28.25 ID:r2qcWLRlO
「夢なんて、近づくと、あんまり安全なもんじゃない。夢なんて、軽い引金がついた、ピストルみたいなもんだ。どこに着弾するかは知らないが、弾がこめられている限り、必ず誰かを傷つける」

「何でも出来る人間は何でも思うようにやり、出来ない人間は出来ないがためにひどい苦悩をなめ、それに耐えるしかない」

「夢が生みだせるものは二つしか存在しない。そしてその一つは苦痛だ」
145名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 00:26:24.56 ID:EalrPnnB0
現実と自分を徹底的に見つめ傷めつけた結果運が良ければ叶うものが夢
146名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/26(水) 00:26:29.20 ID:as5ZOorz0
頑張って夢叶った奴もいるからしゃーない
147名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/26(水) 00:26:33.46 ID:q6DKrWqN0
そういうときはもちろんこの曲

筋肉少女帯/暴いておやりよドルバッキー
http://www.youtube.com/watch?v=x-lmgs64Rtg
148名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/26(水) 00:27:24.23 ID:RjcahydGO
大概の夢は叶わないけど世の中不思議なもんで叶うことが無いわけでもないから絶望せずにぼちぼちやっていこうや
くらいしか言えないな
149名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/26(水) 00:27:27.54 ID:J9dzyXZj0
才能のない奴は夢見るなよな以上
150名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 00:28:06.87 ID:treaaimO0
公務員ですら夢の職業なこんな世の中じゃ
151名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 00:28:14.04 ID:d5NOyPvr0
152名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/26(水) 00:28:33.33 ID:phsvX0d10
つーか夢を持ってる時点で超甘酸っぱいガキとも言える
問題は夢から醒めたその後だとおもうんだけどね
んでどうすんだよ?
153名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/26(水) 00:28:50.67 ID:60tfgFZn0
>>134
そういうお前は自分の人生に、選択に責任をもって生きてきたのかよ!?
他人のせいにばっかりしやがって。自分で判断して自分の人生を生きろよ。
154名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/26(水) 00:29:43.40 ID:p+pkTGZb0
>>142
そんなもの、あっても心の弛みで失敗するんだから、関係ないだろ
155名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 00:30:12.33 ID:4JUw2NlT0
頑張らないと絶対に夢は叶わないってだけでいいじゃん。
宝くじだって当たって大金を手にする妄想をしていても、
買わなきゃ絶対当たらないんだし。
156名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/26(水) 00:31:15.01 ID:kuhV5S6oO
>>104
ラノベ作家になりたかったら
とにかくお話を書いたら?
「まおゆう」みたいに2ちゃんねるからデビューする人もいるし
Web出身の作家、結構出てきてるぞ
157名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/26(水) 00:31:19.46 ID:sl/AEbCC0
かなったもんにしか言えないセリフ。だれでもかなうわけもなし。
158名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/26(水) 00:31:28.95 ID:kpXyfsQvO
人の夢と書いて儚…。なんだか物悲しいわね…。
159名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/26(水) 00:31:33.15 ID:JLmngUty0
並みの人間なら勉強して試験通って試験通って成り上がる夢しかみれない
つまりいい高校→いい大学→いい企業ってことだ
それ以外は才能ない奴が時間投資してもマジ無駄だから
この現実を中学生くらいまでにわかればいい人生送れる
160名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/26(水) 00:32:07.74 ID:GC3+UCpv0

お前らは勝負を投げた負け犬。
161名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/26(水) 00:33:41.01 ID:w3dID9610
>>150
ですらって倍率何倍だと思ってんだよトンキン
162名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/26(水) 00:34:22.93 ID:F7PQFGsq0
運がよければ
163名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 00:34:37.03 ID:24bVXIQq0
夢は死んだ。
164名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/26(水) 00:35:25.98 ID:AUGEkqOw0
>>1
そんなことしたら叶う夢も叶わなくなるだろ。
165名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/26(水) 00:36:03.93 ID:d4L1FHsc0
夢のために何をしてきた?
166名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/26(水) 00:37:25.85 ID:/aAjMqAt0
正しくは
「夢は叶うこともあるし、叶わないこともある。ただ、努力しなかった後悔だけは深い」だ
167名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/26(水) 00:37:46.35 ID:p+pkTGZb0
そもそも、夢とか持ってたんや
168名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/26(水) 00:38:58.71 ID:+q3Wo0Vy0
>>154
潜在能力だから引き出すだけ
苦労はいらない努力は要るがw

だが得意なので挫折しなし努力する
成功者はこれのコンボなw
169名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/26(水) 00:39:31.35 ID:r2qcWLRlO
「夢が生み出せるものの片方が苦痛ならもう片方は何なの?」
「『夢』そのものだ」
「それじゃあ結局苦痛しか手に入らないじゃないか」
「その通りだ。苦痛に耐えられる人間にしか夢は追えない。残りのものは全部それのせいで犠牲になる。『それでも構わない』という人間だけが夢を追うべきなんだ」
「そういう人間を世間じゃ廃人って呼ぶよ」
170名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/26(水) 00:39:37.30 ID:qudYydmEO
別に夢を持ってもいいし頑張るのもいい。
ただそれがどうしても叶わなかった時に>>1みたいな事を言ってまわる奴にろくなのはいない。
171名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/26(水) 00:39:45.50 ID:Ji0zLZHY0
>>1のような負け犬が吐くのにふさわしいセリフだが
誰もお前の話などに耳を傾けないから意味がないな、残念
172名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/26(水) 00:39:57.36 ID:ICWjITNG0
ベストを尽くせば結果は出せる(名言)
173名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/26(水) 00:40:09.24 ID:/CRINpw10
頑張らなければ夢はかなわない
174名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/26(水) 00:40:16.53 ID:gKVvW4DfO
夢があるっていいよな
忘れてしまったあの頃を思い出せおまえら
175名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/26(水) 00:40:33.46 ID:E/p4OQCQ0
>>1
激務バイトで体壊してもそれ言えるなら認めてやる
176名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/26(水) 00:41:50.37 ID:mVYmVu/p0
でも宇宙飛行士がこれ言っちゃいけないよな
その人が宇宙飛行士になる過程で、同じ夢をもった人たちを大勢蹴落としてきたわけじゃん?
177名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/26(水) 00:42:10.41 ID:zl28QoX00
身の丈に合った夢を設定すべき
178名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 00:43:14.76 ID:ZrEKUJwl0
夢は叶わないから夢だ
夢が見たければ永遠に寝てろ
179名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/26(水) 00:43:18.85 ID:wvk5PFhb0
高学歴なら叶う
180名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/26(水) 00:44:04.40 ID:zBu/uYDf0
頑張れば夢はかなうとは限らないけど、
頑張らなければ、夢はかなわないよね。
181名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 00:45:07.92 ID:p3RM6Yg70
おまえの「頑張った」は頑張った内に入らない
182名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/26(水) 00:45:52.67 ID:E/p4OQCQ0
親が高学歴高収入の資産家なら叶う
183名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/26(水) 00:55:18.16 ID:zBu/uYDf0
>>182
筋肉はある程度傷つくとそれに対する超回復というので傷つく前より太くなる。
親に金があっても、エネルギー供給は楽になるかもしれないけど、
自らが傷つく程の使い込みをしないと、「超回復」でレベルアップはしない。
184名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/26(水) 00:56:53.81 ID:ItoThvb+P
頑張っても夢がかなわなかった人がほとんどなんだけど、そんな人が何かを言ったところで
負け犬の遠吠えにしか聞こえないから誰も耳を貸さない
185名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 01:05:53.09 ID:0G6gUSxV0
すぐ手に入る夢なんて夢じゃないよ
186名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 01:10:01.09 ID:KmP2dRzN0
俺なら
同じように考えて、同じように努力したけど、駄目だった人がいます
彼らは今、何をしているでしょーか! シンキングタイムスタート!
って言う
187名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/26(水) 01:16:46.26 ID:tJntyMCf0
一度しかない人生だし、自分が納得行くように生きたらいいじゃないか。
一つ言えるのは、ふて腐れてようが他人からしたら別にどうでもいいってこと
188名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/26(水) 01:17:51.46 ID:3dtemcwr0
夢は見るもので叶えるものじゃないって化物語に書いてあった
189名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/26(水) 01:19:03.25 ID:mHHbxWPC0
夢っていうのは呪いと同じなんだ。途中で挫折したものは、ずっと呪われたまま…らしい。あなたの罪は重い
190名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 01:20:52.80 ID:FD4ionv80
ポジティブ馬鹿は死ぬべき
人間の本性や本質はネガティブな側面からこそ見えてくる
それを直視せず、ただポジティブポジティブを強要する奴はただの偽善者
191名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/26(水) 01:24:18.95 ID:2R2qqOcL0
「絶対叶う」とか「絶対叶わない」とかいうのはただの個人的願望だよね
192名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 01:24:33.44 ID:KpZr92xp0
>>1
お前は何も頑張ってないだろうが
193名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/26(水) 01:27:04.72 ID:w3dID9610
程々がわからずに力尽きたのが俺達だしな
194名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/26(水) 01:31:31.33 ID:01sJw4St0
>>6で終了
195名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 01:35:50.91 ID:rtWQ/NdV0
>>1
お前めんどくせーなそんなの聞き流せよ大人も立場ってのがあるから心にもないこと言わなきゃなんないんだよ
196名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 01:40:49.80 ID:IXmH+nCI0
昔は何やっても食っていけたからな
年食ってもそれなりに仕事あったし
夢を追いかけて失敗してもなんとかなった。

今は食っていく、生きていくだけで大変
ドロップアウトしたら人生終わる時代に
気軽に夢にチャレンジとかいう大人は信用できない
197名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 01:41:54.98 ID:Eeq24WWQ0
夢を捨てないで
http://www.u-can.co.jp
198名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/26(水) 02:02:02.08 ID:zpS3mKIj0
まわりが不幸になる夢もあるから、なんともいえん
199名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 03:05:43.43 ID:VkAr6FcT0
頑張った上でそんなこと言ってんの?
俺頑張ってないからその大人の言葉否定出来ない
200名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 04:56:13.40 ID:45/rdbfqi
周囲の雰囲気や親や教師のいうことに屈服しないでほしい。
社会の状況が変われば、ある日突然梯子を外されるし、
そのときはだれも責任なんてとってくれないんだから。
201名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 05:17:48.71 ID:fJsO29gm0
夢は持つな、目標を持て。
202名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/26(水) 05:26:21.17 ID:FH+/i1eX0
頑張れば夢は叶うなんて言いたくはないし、言わないけど
叶わなかった時に、他の道へ上手くシフトさせてやれるような事を言えたらいいなと思う
具体的には思い浮かばない
203名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/26(水) 05:43:21.01 ID:A5P9ZDE60
夢が無い
204名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/26(水) 06:03:51.91 ID:FN45Hi/KP
平凡でルーチンな生活を守るため全力で頑張って努力すべき
夢を追ったり叶えるための頑張りや努力は程々に
205名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/26(水) 06:14:27.33 ID:YLHj/Dsy0
夢は叶うものじゃない 見るもの
206名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/26(水) 06:37:20.28 ID:kuhV5S6oO
夢…それは、ドリーム…
207名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/26(水) 06:39:54.66 ID:gKVvW4DfO
夢をみるために寝るわ
208名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/26(水) 06:47:22.53 ID://YxLXBu0
ガン掘って淫夢出演がかなった立教大生3人組
209名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 06:47:30.93 ID:i9v19Cvq0
これ聞いて頑張れよ
http://www.youtube.com/watch?v=PW_kP5uwp7A
210名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 06:49:33.12 ID:87WstlS90
>>204
結婚してマイハウス、マイカーゲットとかもうムリゲー
もうキリギリスのように享楽的に刹那的に生きると決めた
211名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/26(水) 06:49:33.98 ID:56tp8HscO
夢+努力=現実の方程式が分かる奴はおっさん
212名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 06:53:33.07 ID:LkU9iRMK0
夢×努力×運⇒実現

って言ってんだろ。「神様がくれる」っていうのは夢に向かって努力した奴の中の
一握りの強運の奴だけが選ばれるという意味で正しいじゃない
213名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 06:53:38.13 ID:3Z1MG+q00
27 : 名無しさん@涙目です。(東京都) : 2011/09/16(金) 06:34:06.95 ID:/lR7sKat0 [1/2回発言]
しかし、夢のために人生を誤り、周囲をも巻き込んで迷惑をかけた連中の方がずっと多い。
夢は体を損なう劇薬でもあるのだ。そろそろ、日本人は夢を見るより、足もとを見つめた方がいい時期に来ているのではないか。
ましてや、その夢が、“自己実現”だの“自分探し”だのといった、空虚な言葉と同一視される時代においては何をかいわんや。
それが現実逃避であることを誰も指摘しないで、自分のやるべきことをしようともせず、フリーターになっても、ニートになっても、
引きこもりになってもなお、自分の姿を省みようとせず、夢だけを見続けていることにナルシシズムさえ抱くようになった。
バブル崩壊から日本がかくも立ち直ること遅かったのは、この“夢賛美症”とも言える風潮が原因なのではないか、とさえ思いたくなるほどである。
日本人よ、そろそろ夢を捨てろ。夢なんてものに人生を賭けよと迫る、射幸心を煽るマスコミの罠にはまるな。
夢と無縁だった時代の人々の、心のやすらぎ、毎日お天道さまをおがめ、三度の食事をつつがなく出来るということを幸せと
認識できた時代の気楽さを取り戻せ。アフリカやアラブの、そんなことですら“夢”としか認識できない人々のことを思え。
自分たちの掲げている夢というコトバの空虚さに早く目覚めよ。人間は夢が無ければ生きていけない、などという世迷い言に耳を貸すな。
まず、たいていの夢は、抱かない方が平穏に人生を送れるタグイのものに過ぎない。
214名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/26(水) 06:54:58.03 ID:flmLZR1KO
夢っていうのはイオン、ヨーカドー、アピタ 放射能汚染拡大スーパー15店舗の魚から夢のセシウム検出というわけ
215名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/26(水) 06:56:13.40 ID:qsc5Epk90
正しい言い訳ありましたか?
216名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/26(水) 06:56:49.34 ID:XF1+qiM8O
夢を叶えるために頑張れと言うべき
おまえらみたいなのが増えてメシウマできるから
217名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/26(水) 06:57:24.56 ID:vQ5lB8WE0
>>213
また「下を見て安心しろ。上には逆らうな。言われて事だけやっていればいい」か
218名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 06:58:11.61 ID:GuMNVAuM0
夢を見るのは22までにしろ遅くても25でやめろと言いたい
それ以上は酷な生活が待ってる
219名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 06:58:31.85 ID:3Z1MG+q00
>>217

28 : 名無しさん@涙目です。(東京都) : 2011/09/16(金) 06:35:55.70 ID:/lR7sKat0 [2/2回発言]
“自分には夢があるから”と考えている大半のバカ共にあえて言う。
お前らの持っている夢なんて、まずほとんどがクズである。単なる有名人志向、タレント志向、
でなければ、自分の中の(まだどこにあるか自分で発見もしていない、あるかどうかの保証もない)才能ひとつで楽に稼げる商売になれたらいいなあ、
とぼんやり考えているだけのナマケ病に過ぎない。好きなことをやって、稼げて、人にあこがれられて、などという生き方は、
それこそ百万人にひとり、一億人にひとりの才能の持ち主にのみ許されていることで、自分が果たしてそれほど衆に秀でた才能の持ち主か、
ということは、何も長く生きて考察するには及ばない
220名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 06:59:32.87 ID:3S5YqIjl0
どっちも言いたくないので子供を設けるつもりはない
221名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/26(水) 07:00:18.06 ID:m61GRytV0
現実を教えてやるべき
頑張れば〜←頑張っても夢挫折した人はいなかったことにされる…
222名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/26(水) 07:01:31.80 ID:2uU0GiPK0
夢をみるって事は選択をするって事に思えてきた
順調にいっている(ように見える)人はどこかのタイミングで何かを選択して、それに対する努力をして叶えている
選択できないといつまでもぐだくだになっちゃうんだろうな
223名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/26(水) 07:02:48.55 ID:vQ5lB8WE0
>>219
リスクを恐れずイノベーションに向かう人間が居なければ人類は未だにウホウホ言ってる原始人ですよ
224名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/26(水) 07:05:42.78 ID:vQ5lB8WE0
夢を見る人の屍の山を笑う連中は文明を享受する資格はないよね
ただのぶら下がり後追い人間
225名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/26(水) 07:06:39.14 ID:8lT9L3hL0
ま、忘れなきゃいつか叶うでイイんじゃね…
226名無しさん@涙目です。(長崎県【震度1】):2011/10/26(水) 07:06:58.66 ID:pg0RKaXw0
目標が無いとチンチンをこするだけの人生を送ることになる
227名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/26(水) 07:07:03.82 ID:vQ5lB8WE0
誰かが作った道の上をスーイスイして、
道を造るために汗を流してる人を笑う
自分が今歩いてる道だってかつて誰かが汗を流して造った道なのに
228名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/26(水) 07:11:14.42 ID:vQ5lB8WE0
江戸時代はシンプルな生き方だったから自殺が無かったとか、漠然とそう思ってる奴も多いよね
各宗教では何故自殺が禁じられているか
昔から心労で自殺する奴が絶えなかったから
229名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/26(水) 07:12:05.32 ID:XF1+qiM8O
スレタイに「絵」がついてるだけで群がってくるあのゴミ共がいい例だろ
なーにが夢のためだよ生ゴミ以下の汚物が
そもそも夢叶えるために本物の努力してる人間はニュー速なんか見ねえから
利き手へし折れや
230名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/26(水) 07:12:51.70 ID:eauzg/pD0
言う相手いないだろ
231名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/26(水) 07:14:20.84 ID:kuhV5S6oO
道を歩くこと自体
労力と努力が必要なんだぜぇ
普通の人生を送るのがいかに難しいか
厨二じゃなけりゃわかるはず
232名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 07:14:48.78 ID:g+A44yz/0
足元ばっか見てたらボッタクリ商売って言われて客来なくなるだろ
233名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/26(水) 07:15:36.90 ID:vQ5lB8WE0
大して努力もせずに思い付きで成功して人類にイノベーションをもたらす人も居る
「決して逆らわず、道を踏み外さず、しかし地道に努力する」
この価値観って、奴隷の境遇には一番都合がいいよね
234名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 07:16:42.71 ID:DAFFVqTL0
「テレビは言う、君もいつかは億万長者だと。だが、そんな事はない。その事実に、俺たちはうんざりしている。忘れるな。ファイトクラブの第一のルールは…」
235名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/26(水) 07:16:56.45 ID:vQ5lB8WE0
>>231
既にある道の上を歩く事が大変なら、
道の無い所を進むのはもっと大変なのでは?
236名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/26(水) 07:17:42.76 ID:vQ5lB8WE0
>>234
でもファイトクラブの作者はTV(劇場公開)されて本が売れて億万長者だよね……
237名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/26(水) 07:18:46.81 ID:n+RneasMO
夢を叶えられない奴は甘え
238名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/26(水) 07:19:16.54 ID:vQ5lB8WE0
>>237
無能が結果を出せないだけであって、
夢がどうこうの話じゃないんだよね
239名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/26(水) 07:21:34.32 ID:5rn2nqgPO
高橋みなみ「努力は必ず報われる!」
240名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/10/26(水) 07:21:43.78 ID:Nf6uZtNxO
成功者は人を陥れる努力だけは怠りません
241名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/26(水) 07:23:31.05 ID:NyzMurRiO
むしろ努力すれば夢が叶うなんて言う大人居たか?
本当に居たか?
お前等の現状を居もしない幻想に言い訳してるだけだろ
242名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/26(水) 07:23:58.49 ID:vQ5lB8WE0
「夢を見るのは間違いだった! 甘言に騙された! 今から俺のレールの上に戻せ!」
なんて泣き言言うのでもないのなら、本人の自由では?
いや、この場合でも誰も助けてくれないんだから本人の自由だよな
何故全ての人間を凡人にしたがるの?
243名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/26(水) 07:25:46.28 ID:NyzMurRiO
>>242
レールの上に戻せって言うのが大半なんだよ
244コンボイ@ニュー速最強の古参固定(東京都):2011/10/26(水) 07:26:13.19 ID:zeAHK1y00
才能があっても努力してないと何にも叶えられない典型例が俺
無駄に才能がある分、おまえらよりカスだ
245名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/26(水) 07:27:21.75 ID:vQ5lB8WE0
>>243
お前の願望でしょ
246名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/26(水) 07:28:25.64 ID:LqKPSOVlO
本音を言ったら言ったで、だから大人は駄目なんだと否定するのが今のクソガキ
芯のある奴は他人の意見に左右されない
247名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/26(水) 07:28:32.36 ID:vQ5lB8WE0
「夢を見てはいけない」のは、
他人じゃなくて自分なのでは?
248名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/26(水) 07:29:49.60 ID:vQ5lB8WE0
「足下を見て堅実に生きろ」
これって裏返せば、
「俺は夢を見なくてもいいんだ」
だよね
249コンボイ@ニュー速最強の古参固定(東京都):2011/10/26(水) 07:31:10.30 ID:zeAHK1y00
夢を見ていい者は若くして何かに努力出来る者だけだ
才能があってもそれに適した夢もなく努力できない奴は何も出来ないクズだ
250名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/26(水) 07:31:15.71 ID:nfsMIp000
お兄ちゃんは夢がないねと言われ
妹を殺して乳房切り取って持ち歩いた兄は
親の嘆願で罪が軽くなったんだっけ
夢があったら殺さずにすんだのかな
251名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/26(水) 07:31:41.60 ID:vQ5lB8WE0
別に夢を見ない人生でもいいじゃん
他人を巻き込むなよ
252名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 07:32:00.62 ID:G3lMQ6Q00
頑張れば夢は叶うとか言って、頑張り方を説明しないのは無責任。

子供は努力の方向がわさからないまま、貴重な青春を浪費する。
253名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/26(水) 07:33:18.40 ID:uJIyW6/V0
>>219
ねこぢるの漫画でこういうのがあったな
声優だアイドルだって言う全ての若者の願いが叶ったら
日本が滅亡してたという
254名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/26(水) 07:33:35.93 ID:NyzMurRiO
>>245
このスレ見直せよ
255名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/26(水) 07:36:09.20 ID:kuhV5S6oO
外れた道をだらだら歩くだけじゃ
夢どころの話じゃねーわな
256名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 07:38:31.89 ID:AekN7qQ/0
頑張れば夢は叶う
そんな事を言う大人は夢を叶えてない
夢を叶えた大人は目標を持って準備しろ
と言う
257名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/26(水) 07:39:16.49 ID:NmElc4P00
夢は叶うと言いながら
実際に行ってるのは
足元を見た教育だろ

口と行動に一貫性がないから夢は叶わない
258名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/26(水) 07:40:24.10 ID:cFTSSS1Q0
「趣味」とか「夢」とか言葉でカテゴライズすると途端に色褪せるな
259名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/26(水) 07:42:59.28 ID:vQ5lB8WE0
>>254
具体的にアンカー付けて
260名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/26(水) 07:43:37.13 ID:xP4sDbIeO
だいたい、夢ってなんだよ?
261名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/26(水) 07:44:43.12 ID:vQ5lB8WE0
>>255
レールの上ならだらだら歩いていいの?
どうしてそこまで他人にキビキビを要求するの?
262名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 07:45:14.03 ID:AekN7qQ/0
>>260
ニートが妄想する世界
263名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/26(水) 07:45:36.95 ID:kEUsPqlaO
結局は利益追求に行き着くし、社会ですら他人だもの
好きで生まれてきわたわけじゃないからね
好きに生きさせて貰うよ^^
264名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/26(水) 07:47:34.06 ID:vQ5lB8WE0
まあ特定アジア四ヶ国はDNAレベルでファッショなんだろうね
油断するとすぐ全体主義になる
265名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/26(水) 07:49:18.39 ID:vQ5lB8WE0
あとよくわからないのが「夢を見て頑張ってる奴は2chなんか見ない」
夢を実現させたわけでもないの何故知ってるのかと
266名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/26(水) 07:51:38.06 ID:zTUm5OMg0
夢はダメだ。夢は。
目標じゃなきゃ。目標を立てて、それに向かってひたすら努力する。
そうやって前に進むんだ。と言うかそうすると出来るんだよ。誰にでも。

夢を叶えるとか言ってっから何も出来ずに終わるんだ。時間だけが過ぎるんだ。
これ本当だぞ!
267名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/26(水) 07:51:53.54 ID:vQ5lB8WE0
例えばブスな嫁を貰って子供を産んで出生率を上げる
こういう社会貢献もせずに夢を見て(高望みして)だらだらしてる奴いっぱい居るよね
268名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 07:52:52.61 ID:qhHHJN8i0
お前ら夢のハードル高すぎw
1ヶ月頑張りゃかなう夢もあるだろ。
269名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/26(水) 07:53:07.37 ID:hTxgMaQW0
「足元を見ろ」
俺「? ブリヂストンだ」
「ダメだ。ダンロップを履け」
270名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/26(水) 07:53:24.05 ID:vQ5lB8WE0
ブスな嫁のために一生汗水垂らして働くくらいなら、
夢を見ながらだらだらしていたいよね
271名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 07:56:18.86 ID:zHmfq+Bc0
一生寝たままの装置つくれよマトリクス的な
272名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/26(水) 07:57:26.08 ID:zTUm5OMg0
>>256
俺がまさにそれなんだよ。
とにかく、夢はダメなんだよ!
273名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/26(水) 07:57:48.09 ID:0f8kXMHNO
10代の頃は夢がわからずただひたすら目の前のことに全力で挑むだけだったな
こういう生き方の怖さは敗北や失敗の後自滅したくなるのが問題だった
274名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 07:58:19.59 ID:+URMwvz40
>>269
それで一本CMつくろう
275名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/26(水) 07:59:06.10 ID:vQ5lB8WE0
>>273
ジョブズもそう言ってたな
夢なんて自覚をもってやるもんじゃないだろ
276名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 08:00:35.64 ID:b/ctjv5D0
こういう事は
20年も前に筋少が歌ってるぜ。
277名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/26(水) 08:05:24.21 ID:zTUm5OMg0
>>273
目の前と言うか、目先だけのことではダメだと思う。
「目標からの逆算」で考えないと。
もちろん、その為に目先のことも一所懸命ならないといけないが。
278名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/26(水) 08:09:15.87 ID:vQ5lB8WE0
>>277
ジョブズ「将来何の役にも立たないのにカリグラフィに熱中してた。後でたまたま役に立った」
打算じゃ熱中は難しいよね
279名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/26(水) 08:17:04.87 ID:zTUm5OMg0
>>278
それは目標を持つ以前じゃないかな?
その後のアップルでのそれぞれのステージは目標に置き換えることができる。
280名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/26(水) 08:18:32.00 ID:ZJ08C4/x0
全員のわけがない
281名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/26(水) 08:18:33.14 ID:NyzMurRiO
282名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/26(水) 08:20:31.07 ID:ID6WhGPp0
高い目標を持つとそこに届かなくても少なからず前進は有る、決して無駄ではない
283名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 08:21:02.55 ID:/+OQU3A70
叶うようなのは夢と言わない。叶わないから夢なんだよ。
284名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/26(水) 08:21:36.07 ID:ed3oLUDe0
夢を見続けるにはまず十分に目覚めてなければならない

これ座右な
285名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/26(水) 08:28:22.21 ID:c+sw1nmx0
努力=必要条件だが十分条件じゃない

っていえばいいだけだろ。
286名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/26(水) 08:32:00.67 ID:UT6Yxq050
俺の夢は他の星の文明や文化を色々見てまわること
努力やなんやかやでは絶対に実現不可能だ
意外と地球上の異国へ行ったときと同じような感覚で終わるのかもしれんけど
287名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 08:36:36.39 ID:N8JCtDXt0
若いうちに思い描く目標なんか、ゴールじゃなスタートだからな。

夢が叶うといっているのが、実は一生続く熾烈な競争に参加する資格を得るだけのことだったりする。
288名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/26(水) 08:40:36.97 ID:wJtWZ4fa0
夢って我欲を綺麗に言いなおした言葉だな。
289名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/26(水) 08:43:20.82 ID:+i2ZJtJ00
余ってる土地にアパート建てて
儲け0か多少マイナスでもいいから
母校の学生に安く部屋を貸してあげるのが夢。
290名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 08:44:02.28 ID:zrQQhVgt0
ここでグダ巻いてるお前らには向けてねぇよ安心しろ
若いうちの習慣は大人になっても尾を引く
若いうちから友達もいない部活もやらない勉強も出来ないで地蔵の様に生きてきた奴に夢うんぬん言う資格など無い
せめて今からでも行動してから言えや
291名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/26(水) 09:02:10.44 ID:dwV5H5k40
お前らが無能なだけ はい論破
292名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/26(水) 09:02:23.53 ID:dokzCFDs0
例えば漫画家を夢見て、絵をひたすら描き続ければ絵は次第に上手くなる 
たとえ漫画家の夢が破れても同人屋、看板屋、イラストレーターの道が開けるかもしれないし
インターネットで公開すれば人気が出るかもしれない
最初から夢を持たず何もしなければその選択肢すらない
まぁ、日本の場合夢を叶える=大金って思ってる人が多いから別に夢を持たなくてもいっか
293名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/26(水) 09:26:11.43 ID:MkY/N2VI0
この言葉に騙されて今まで数えきれないほどの人々が自身の運命を呪って死んでいったと思うと
口元が緩むな
294名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/26(水) 09:28:28.17 ID:xJuccmN+0
1000兆円の借金失くしたい
295名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/26(水) 09:33:59.45 ID:RmdRjtC40
オネアミスの翼のOPでのセリフ
「子供の頃の夢は戦闘機乗りになりたかった。でもそんなものにはなれないって事を成績表が教えてくれた。」
このフレーズが好き。
だから勉強してそこそこの大学行ってそこそこの仕事しながら2ちゃん出来てる。
まあまあ幸せな生活。
ちょこっと教員やってたけどその頃にも言ってた。
勉強が役に立つんじゃない。勉強する事によって将来の選択肢が開ける。
若い人には選択肢が広がるように頑張って欲しい。
296名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 10:21:56.80 ID:lh+Gf8f60
>>286
今でも、太陽系外からの通信を探すプロジェクトとかあるじゃん。
他にも、人体を長寿化して、180才ぐらいの寿命まで生きる計算で、
今から20年ぐらいのちに、10年ぐらいかかるプロジェクトで、
アルファケンタウリに100年ぐらいで到達する無人探査船を遅れば、他の太陽系の映像を見れるかもしれないたよ。
297名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/26(水) 10:42:16.47 ID:qeV+zTcb0
はい論破 うぜえ
298名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/26(水) 10:45:26.03 ID:Ezp7IygxO
リアリスト気取りの負け犬の遠吠え
299名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 10:47:56.04 ID:Aa7VOJqy0
金でできることに自己実現を重ねるから、金持ちを夢見るのかね。
300名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 10:48:51.65 ID:O5RyamdG0
そういうやつには おまえの目玉が欲しい とか願っておけば応援してくれるんだろ。
301名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/26(水) 10:49:17.11 ID:GWyrSKfa0
頑張れば夢は叶うって言ったってアメリカ大統領にはなれまい
プロスポーツ選手になるのも難しい
ただ東大に入るくらいなら可能だ
302名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/26(水) 10:50:47.59 ID:hYHt8I9X0
>>295
わかるわかるぞ
今子供に同じ事言ってる
303名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 10:51:39.71 ID:RVUvQDYl0
警察官採用試験の基準身長足らなくて小学校低学年からの夢を諦めざるを得なかった俺に対して
この手の努力厨はどういう顔してくれるんだろう
やっぱ失笑気味で半笑いなのかな
304名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 10:52:15.22 ID:CGgclgce0
>>292
そういうのはあるな
305名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/26(水) 10:52:45.65 ID:rBfxQfQPO
>>1
それじゃ奴隷労働してくれないじゃん!
306名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 10:52:46.65 ID:zGORkOEY0
夢のために何かやってたならスレタイでもいいけど
大抵のやつは何もせずに夢を諦めたのばっかだろ
307名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 10:53:23.81 ID:oCBuSL9T0
手マンしたい。絶対この夢は叶える。
308名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/26(水) 10:53:27.48 ID:uH+o0fQN0
夢は叶うとか言ってれば大概のウソや経済的不満は隠ぺい出来るから
便利な言葉だよな
309名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 10:54:35.45 ID:H3+Vr1ro0
e-typingの長文って見てるとイラッと来る
310名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/26(水) 10:55:35.69 ID:KtuZuZB20
子供「あなたの夢は叶ったんですか?」
大人「ぐぬぬ・・・」
311名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 10:55:52.09 ID:CGgclgce0
つーか失敗したり失敗するのを見ないで最初から正しい道に行くのって難しいだろ。
いいんだよ。こういう嘘はさ。
312名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 10:55:54.66 ID:B5iaorSh0
足元ばっかりみてると何も行動しないままで終わるから、夢追っかけてるほうがいいよ
少なくとも10代までは。ちゃんと行動してれば21になって就活始まってから足元確認しても遅くないし
313名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/26(水) 10:57:17.10 ID:2XURRtsxO
ニュー速民らしい敗北主義だな
314名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/26(水) 10:58:17.44 ID:Z753C6oSO
>>303
ロシアで伸長手術受けてこい
両足の骨を切断し伸ばした状態で半年固定
骨が互いに繋がろうとするから、繋がるまで車椅子

努力しろってのは、理不尽な要求でもある
315名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/26(水) 10:59:24.44 ID:v4qfDxZd0
これ大きい夢と小さい夢を混同するから人によって言うことが変わるんじゃないか?

失敗時のリスク大で実現性は低いが当たればでかい夢
失敗時のリスクは無いも同然で実現性は高く当たればまともな生活が送れる夢

前者はミュージシャンとか作家とかで、後者は公務員になるとか大手企業に内定するとかだけど
夢があっても将来みじめな暮らしにならないようにすべきで、前者の夢を追いつつ後者の夢も築いていくっていう
それぐらいのバイタリティは誰にでもあると思うな、出来ないとかいうやつはそもそもでかい夢さえ届かない体力と思う
316名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 11:00:07.27 ID:epbd1kAi0
でも若い内に努力しとけってのはマジだな
30代になるとヤル気無くなって困る
317名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/26(水) 11:00:52.17 ID:jcVfjCsfO
底辺製造機か
318名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/26(水) 11:02:21.38 ID:v4qfDxZd0
>>314
日本で出来る
あと離した状態で置くんじゃなくて日々ミリ単位でゼンマイを自分で巻いて広げていくんだよ
失神と嘔吐を繰り返すぐらいの激痛に半年から一年耐え、身体能力が確実に落ち左右の足の長さが違ってもいいなら
やりたいやつはやってみるべきと思う
319名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/26(水) 11:03:20.92 ID:w90oX0/HO
若い頃は自分が敗者になるなんて思わないから負け犬の大人の言葉になんて耳をかさない
320名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 11:03:31.85 ID:+848aYOJ0
法事で90歳にもなる坊さんが言ってたな
自分ができなかったことを子供に期待するのは間違っている
自分ができなかったのだから子供にできなくて当たり前だと
321名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 11:03:59.09 ID:O5RyamdG0
夢の見方もそれぞれであり、夢の抽象度もそれぞれであるが、
夢が希望の肩書きのポジションにつくことに集中しているのは日本らしいといえる。
322名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/26(水) 11:04:00.89 ID:3e8EiIJ00
夢は叶えるまで解けない凶悪な呪い
素人にはおすすめできない
323名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/26(水) 11:05:26.59 ID:uH+o0fQN0
本当の事言ったら暴動起きるから夢って言葉があるんだよ
324名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/26(水) 11:05:26.76 ID:JTv6HEni0
何言ってんだ、夢はかなわないから良いんだろ
夢っていうのはな、かなわないくらい大きいもので良いんだよ
俺なら子どもには夢は大きく、目標は自分に見合ったものをたてろっていう
小さな目標のために努力したら人間が成長していつか大きな夢に叶うかもねって言うわ
325名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/26(水) 11:08:05.59 ID:LmUdSgBOO
そりゃ俺にも幼女にルパンダイブしたいっつう夢はあるさ

それでも叶うんですよね
326名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 11:08:47.21 ID:CvEoAwFN0
つか努力できてる人間自体少ないだろ。
327名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/26(水) 11:12:00.45 ID:7mXuovPx0
ソース先が俺の地元で笑った
でも夢なんて叶うと思って必死に努力するよりも、
現実で起きたことを一歩一歩受け止めて前進させたほうがいいよ
328名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/26(水) 11:13:44.45 ID:Fh47vg6jP
もし過去に戻れるなら
夢はかなわないから公務員になって楽しろって言うわ
ついでに株や円相場の変動も教える
329名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/26(水) 11:13:58.60 ID:LmUdSgBOO
夢叶えたきゃ勝手に死ぬつもりでやれ、叶わなくても誰も恨むな

こういっときゃいいのに何で皆説法みたいに聖人気取りでクドクドクドクド…
330名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/26(水) 11:16:16.65 ID:5LVOnidk0
夢はかなわないかも知れないけど、そのための努力は無駄にならないだろ
俺は努力すらしたくないけどwww
331名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 11:17:28.21 ID:DXvXd5ri0
こういう事を子供に吹き込むから、いまのガキは、
タレントになりたい!ミュージシャン!お笑いタレント、Jリーガー…
バカな夢を追って人生を棒に振るんだ!罪だぜ。
332名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/26(水) 11:18:41.84 ID:0eyKCvMZ0
甲本ヒロトが言ってた
死ぬほどレーサーになりたいやつはもうなってるって
333名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/26(水) 11:19:20.35 ID:hrcg4ql00
お前らはまず頑張らないだろ
334名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/26(水) 11:19:39.61 ID:jcVfjCsfO
まぁ諦めスキルMAXのお前等には耳の痛い話だろ
335名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/26(水) 11:19:48.38 ID:rDKnhy/g0

 「あきらめるな」とよく言います。だから誰でもあきらめさえしなければ夢がかなうような
気がしてきますが、そんなことはあまりない。頑張れば何でもできると思うのは幻想だと
僕は思う。成功した人にインタビューするからそうなるのであって、失敗者には誰も
インタビューしてないじゃないですか。

 人間は、生まれ落ちた時からものすごく不平等なものです。国籍も容姿も選べない。
親も子供も選べない。配偶者だって、2、3の候補の中から選ぶのがせいぜいで、
それでもいいくらいのものでしょう?つまり限界だらけで僕らは生きているわけで、
そんなにうまくいかないのが普通なんです。その普通がいいんだと思わなければ、
挫折感ばかり抱えて心を病んでしまう。

 僕は一握りの成功者が「頑張れば夢はかなう」というのは傲慢だと思っています。
多くの人が前向きに生きるには、可能性のよき断念こそ必要ではないでしょうか。
336名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/26(水) 11:20:17.74 ID:+Lb6Of3G0
俺は一応かなったからな
世の中何があるかわからんもんだ
337名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/26(水) 11:20:31.30 ID:sh3/zvYYO
途中からどうでもよくなる夢ばっかり
338名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/26(水) 11:20:42.41 ID:jHVnZHdQ0
叶わないから夢だろ。
夢ってのは現実じゃないんだぞ。
叶うなら目標だな。
339名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/26(水) 11:27:06.97 ID:LmUdSgBOO
それより自分の為の努力なのになぜ途中から義務感が出てくるのか説明した方が為になるよ
判で押したようなつまらんこと聴かされるよりそっちがいいよ
340名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 11:27:39.77 ID:15Tofj7Z0
夢見てるやつの方が扱いやすいだろ
341名無しさん@涙目です。(山陽):2011/10/26(水) 11:40:00.43 ID:1viaZBpTO
全ての夢は叶わない
同じ夢を持つ他者との競争に勝った者だけが夢を掴む
君は相手より頑張ったか?
342名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/26(水) 11:44:26.89 ID:bUv5B0yM0
そもそも夢がかなうって何だ?

プロ野球選手になる夢を持った子供は
プロになれないと無意味な人生なのか?

中学・高校と野球に打ち込んで楽しかったはずだ
プロになってメジャーリーガーになったのに40歳で自殺した人もいる
343名無しさん@涙目です。(山陽):2011/10/26(水) 11:44:58.01 ID:1viaZBpTO
青春を全て賭けても強くなれない?賭けてから言いなさい
344名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/26(水) 11:47:22.76 ID:XHJU7WPq0
頑張ってる俺

↑みたいなのをpgrしてる奴いるが、努力ってそもそもカタルシスを得る為にするもんだからおかしい
努力して得る対価より、努力して自分は頑張ったと感じる満足感や達成感の方が大きいだろ
努力に対し自分の思う正当な対価を求めすぎるから訳の分からないことになるんだよ
345名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/26(水) 11:47:37.14 ID:eEVTskXJ0
青春ってなんですか?
346名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/26(水) 11:49:32.68 ID:sG9gClCn0
あきらめない事の大切さを昏々と説く人間はいくらでもいるけど
諦める事の大切さを説く人間はいない
義務教育の段階で、諦める事・見切りをつける事の大切さを教えるべきだと思う
347名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/26(水) 11:51:27.25 ID:Qa1dd7Dq0
リアカーの場合
バカ 四角い車輪で動かそうとする
天才 車輪を変える
金持 手下に引かせる
348名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 11:51:40.04 ID:Bea5CLFL0
>>346
でもお前には無理だから諦めろとか言うと怒るんだろ?
349名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/26(水) 11:51:51.55 ID:uicc5CM3O
無責任なプラス思考を押しつけられるのもウザいが最初からネガティブになる奴もウザい
350名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 11:53:34.38 ID:c1eiop330
夢がかなってない奴ほどそう言うからな
351名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/26(水) 11:54:10.09 ID:GHYH4BmG0
ぶっちゃけどういう家に生まれたかで7割方人生決まる
352名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/26(水) 11:54:29.57 ID:F0kuLQ6G0
なう
353名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/26(水) 11:55:29.99 ID:OxN2NRQcO
努力したら夢は叶う!
諦めんな!
頑張れ!
未来は変えられる!
354名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 11:56:27.35 ID:yPnuvDu90
あれは嘘だ
355名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 11:56:44.57 ID:v/EK2ced0
大勢の子供に説教するなら
「諦めろ」より「諦めるな」のほうが圧倒的に社会が発展する。
競争して切磋琢磨するし、努力も同調圧力があったほうがいい。
みんなで諦めムードになるほうがよっぽど害悪だ。
356名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/26(水) 11:57:01.47 ID:H0vn/d7n0
違う、夢実現するまでの絵が書けないんだよ。

一日一日、どうやって何をやって行くかが見えない限り、いくらゴールだけ眺めても無理だよ。
357名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/26(水) 11:57:53.03 ID:bUv5B0yM0
お前らって頑張って出会い系やっても
顔写真送ったとたんにメールが不通になるよね
358名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 12:02:32.43 ID:lh+Gf8f60
>>346
昔は、3年間、人の3倍努力してものにならなかったら才能が無いと思って諦めろとか言われていたけど、
有名な漫画のセリフかなんかだったかも。
359名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/26(水) 12:03:57.64 ID:eEVTskXJ0
諦めるんじゃなくて切り替えると考えればいいじゃない

大きな夢は叶う見込みがないから10代のうちに見切りをつけて
20過ぎたら大学出てもアウトな年齢になる前に現実に即した小さな夢を見つければいい
360名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 12:09:16.13 ID:KP2NzAm10
>>346
> あきらめない事の大切さを昏々と説く人間はいくらでもいるけど

チャレンジさせたほうが
金をむしり取れるからなw
361名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/26(水) 12:12:53.16 ID:sG9gClCn0
>>355
それじゃあ叶わない夢ばかり追いかけて取り返しがつかなくなった人間のフォローができない
夢を追いかけるなんてのは余裕がある一部の人間だけがやればいい
362名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 12:13:55.67 ID:n9+GpiSz0
叶ってる人が実際にいる
途中であきらめただけじゃん
363名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/26(水) 12:14:32.28 ID:ebjwFu9E0
364名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 12:15:58.03 ID:Dxy9B8csI
まぁ負け組の発想だな
そうやってしょぼくれた現実に満足してればいい
365名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 12:19:12.40 ID:KP2NzAm10
>>364
勝ち組も負け惜しみが凄いよw

俺の親なんて、社長なのに
毎日うだうだ愚痴が凄いし
上には上がいて、きりがない。

それを隠すために、見栄が凄くて
異様な世界だ。
366名無しさん@涙目です。(高知県):2011/10/26(水) 12:20:23.39 ID:ygNUYMZx0
頑張るっていう言葉、あんまり好きじゃないけど
頑張ったら、なりたい職業につけたぞ。
367名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/26(水) 12:20:51.19 ID:GfqlaYiN0
夢はかなう頑張れって言う奴はバカだろ
下手にやる気出されて自分の世界順位が下がる可能性があるんだから
368名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 12:21:38.06 ID:zrQQhVgt0
他人に振り回されて生きてきたヤツが夢なんてとわかった様な事言うんだよな
我が無いヤツの評論家、説教家志向は異常
369名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 12:22:12.34 ID:KP2NzAm10
>>367
日本に関しては、ホリエモンみたいに
牢獄に送り込むシステムがあるから
安心なんだろうね。
370名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/26(水) 12:23:13.48 ID:ZohwxD4T0
夢なんか見るな、諦めろといわれても
努力できるやつが本物
371名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/26(水) 12:23:18.49 ID:3e8EiIJ00
専門学校とか道具売る人は儲かるから
資本主義は夢煽らないとね
372名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/26(水) 12:24:26.95 ID:Y/zD348QO
あなたを大事に思ってくれていた人はちゃんとあなたに
「足元をみて毎日努力しなさい」って言ってくれてたでしょう?
お母さんも先生もそういってくれてましたね?
なのにあなたときたら
「俺には夢があるんだ!」とか訳のわからないことを言って
その人達に冷たくあたってきました
汚い言葉を吐いていたのは大人ではなくあなたです!
なんでも人のせいにする小汚いあなたが汚らわしいあなたの人生を作りあげたのです
そろそろ現実を見てください

母より
373名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/26(水) 12:25:26.33 ID:v9GRo1aL0
40代で夢とか言ってる奴はいい加減諦めろ
374名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/26(水) 12:25:35.66 ID:r2qcWLRlO
「結局のところ叶う奴は叶うし、叶わない奴は叶わない、それが現実だとしか俺には言えない。ただ時間は取り返しがつかないことだけは覚えておいた方がいい」
375名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/26(水) 12:26:08.88 ID:5wB4L2Hr0
>>361
それこそ知ったことじゃないし、どうしてもそういう奴を捨て置けないというのならフォローすればいいだけ。
叶わない夢ばかり追いかけて取り返しがつかなくなる人間を生み出さない方法は「夢はかなう」と言わないことではない。
376名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 12:27:21.93 ID:E35aWHCk0
がんばれば夢はかなうって信じ込ませて
現実知って絶望したりいつまでも夢見て無駄な人生浪費してる若者を見て笑うのが楽しいんだよ。
377名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 12:28:36.03 ID:lh+Gf8f60
>>373
生活のための仕事とは別に夢を持ってもいいじゃん。
378名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 12:30:32.58 ID:Dxy9B8csI
まぁ2chに入り浸って
同じ価値観の奴らと群れてるような奴らには
絶対夢なんかかなわないと思う

ゴミ見たいな底辺メンタリティの奴しかいないし
379名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/26(水) 12:31:24.52 ID:2Y/LUtGMO
諦めないってのも才能の内だから結局才能が全て
380名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/26(水) 12:32:28.44 ID:ztFSTbdV0
「頑張れば」って言ってるのに
頑張らずに結果が出ないのを親のせいにするクズw
381名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 12:32:45.81 ID:zrQQhVgt0
生まれた時に決まってるってのは楽な考え方だがつまらんな
せめて納得して死ぬためくらいには頑張りたいもんだ
382名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/26(水) 12:33:29.04 ID:vQ5lB8WE0
成功した奴の話なんかアテにならないし、
失敗した奴の話は輪をかけてアテにならない
383名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 12:35:37.08 ID:Dxy9B8csI
夢が叶う奴ってのは信念がある奴だな
たとえ世界中の人間が全否定しても
孤独と向き合って、自分の我を通せる奴

主体性ゼロお前らには絶対無理な話だな
384名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 12:35:52.33 ID:p13T2cN50
成功するには、頑張りも必要だが、素質(才能)と運の要素の方が大きい。
ただ頑張ってる姿勢を見せれば周囲の人の同情や支持は得易い。
385名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/26(水) 12:35:53.55 ID:GOfo3U94O
ただ言われたことだけやってた奴のいいわけにしか聞こえない
386名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/26(水) 12:36:32.71 ID:GliwDqN90
負け犬の自分語りほど気持ち悪いものはないな
なんで君たち生きてるの?
387名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/26(水) 12:36:56.59 ID:F31OGKoX0
夢はかなわないかもしれないけど、なにかで努力した経験というのは決して無駄にならない。
388名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/26(水) 12:37:26.94 ID:fr/3H1mx0
>>1
俺なら「今の世の中 本気で変えなきゃダメだろう 未来変えなきゃダメなんだ」って言うわ
389名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/26(水) 12:37:51.24 ID:5wB4L2Hr0
「頑張れば夢はかなう」という台詞に反発したり嫌悪してる奴って、何をそんなに忌み嫌ってるんだ?

「頑張れば夢はかなう」という言葉を信じてひたすら頑張ってきたがために自分の人生がボロボロになってしまったのか?
そうだとしたらほんと同情するけど
390名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 12:40:09.55 ID:yPnuvDu90
才能があって努力もして夢をかなえる奴>>>才能がないことを早々にしり夢に見切りをつけて安定な人生を歩む奴>>>>>>>>>>>>才能がないことに気づかず半端に食いつないで夢を人生を棒に振る奴
391名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 12:41:17.96 ID:qh77EEcE0
>>361
そのフォローが生活保護か
日本は保険も充実してるな
392名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/26(水) 12:42:04.24 ID:DSJVtTz70
叶わなくてもいいじゃない 人間だもの
393名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/26(水) 12:42:19.67 ID:OvEX+RnD0
>>1
諦めなければ夢はかなうってのは夢がかなった奴の戯言
かなわなかったあとの人生なんてこいつらは責任も何も負わないからな
いい気なもんだよ
他人を押しのけてかなえた夢の癖に
394名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/26(水) 12:42:45.16 ID:1dkI2MQx0
そもそも頑張れないのは、それほど興味無いだけだし
実現させる為の夢と言うより、現実逃避の夢なんだから当然なんだが
過去に戻れたとしても夢を実現する事は無いと思う
才能と環境で決まるのを自分の力で変える事はできない
結局、植物の種が風任せなのと本質的に変わらないと思うな
395名無しさん@涙目です。(高知県):2011/10/26(水) 12:44:34.14 ID:ygNUYMZx0
>>393
思考がネガティブで卑屈だな・・・
396名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 12:44:35.21 ID:kB1lXPGX0
そもそも本当に夢を持ってるやつは
言われなくてもそれに向けて行動起こすもんだから
頑張ればーとか人に言われてる時点でそれ夢じゃないんじゃねっていう
夢を持つという能力自体才能だしな
397名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/26(水) 12:45:32.71 ID:kEUsPqlaO
>>393
反対に言ったとしても同じなんだ
ホショウなんてないし、結局は他人だもの
398名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/26(水) 12:46:16.52 ID:DSJVtTz70
生活保護をうけるという夢のためにがんばらなくっちゃ
399名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 12:47:19.18 ID:ND7Qk2RF0
リスクをとっても自分の思うように生きていこうというならば、
自己責任くらい理解しろよ。なんでもやってもらうのが当たり前になりすぎると
そういう思考になるんだろうな。
400名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/26(水) 12:48:20.02 ID:MNFe7y+DO
夢なんて重い物背負ってたら反り立つ壁も越えられない
そう山田さんが教えてくました。
401名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/26(水) 12:48:50.96 ID:XBhCWc0c0
そもそもスポーツ選手の言葉をありがたがる風潮がおかしい
402名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/26(水) 12:49:22.29 ID:i/R8falU0
Fラン出身者の「がんばる」って、どうしようもないくらいに程度が低いからな
そりゃ夢なんか叶うわけないわ
403名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/26(水) 12:50:11.98 ID:GfqlaYiN0
他人が頑張ったらその分自分も頑張らないと取り残されるだろ
他人が頑張らなきゃ自分はちょっと頑張るだけで突出できる
他人に頑張れって言う奴はマヌケ いかに頑張らせないか考えるべき
404名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/26(水) 12:50:14.27 ID:ZRwT4VOX0
>>26
ゴン中山の親父は、サッカー出来なくなった時の事を考えて筑波大受けさせたんだよな。
教員免許更新してれば、サッカー辞めても教師で食っていける。
405名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 12:50:19.29 ID:prWFiqW40
クズに言われれば逆にいい刺激になりそう
406名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/26(水) 12:50:43.96 ID:gozf6wz40
『夢は叶う』吸い上げる大人たち
407名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 12:51:08.63 ID:Dxy9B8csI
夢が叶わなくても夢を追ったことで、人間大きく成長出来る
企業からもそう言った根性のある人間は評価される

その辺の一流大学の人間よりも体育会系のFランの方が
就職先が良かったりするのが現実
408名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 12:51:34.24 ID:lh+Gf8f60
>>384
頑張りが無ければ、可能性は0だから1番大きな要素だよ。
409名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/26(水) 12:55:10.58 ID:yMHX5xXPO
継続は力なり。
続けてりゃ必ず身になる

ところがバカがネガティブに負けて、怠惰を言い訳しとるわ
ニュース速報は本当に負け犬ぞろいだな?!
410名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/26(水) 12:55:23.39 ID:B39Zusr90
かなわない夢はない あきらめるな
411名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 12:55:47.79 ID:zrQQhVgt0
>>407
頑張れるならFランもなんも関係無いわな

って言うと勘違いする現役Fランが居るから笑える
お前らがこんな所で人生に疑問を持ってる間に周りのデキるFランはどんどん差を離して行っておるのだぞ
412名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 12:56:49.97 ID:Dxy9B8csI
何もしないで諦める人間が一番性質が悪い
こういった人間は精神が成長してないので幼く
ネット右翼みたいな極端な思想に陥るケースが多い
413名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/26(水) 12:58:13.76 ID:4FUg3E4B0
足元をご覧よ
きっと転がってるさあああああああああ
414名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 12:58:36.55 ID:zrQQhVgt0
自分の人生に自分で暫定でも結論つけられずいつまでも人のせいにしてりゃ鬱屈もするし不満で顔も歪むわな
街ですれ違ったら一発でわかるわ
あー笑える

さて仕事すっかねー
415名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/26(水) 13:02:10.01 ID:/3O5GnB/0
目標が10だとして、頑張りゃ5か6か7までは成長する、得ることができる
最初っから諦めてたら1にもなれない
416名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 13:05:17.02 ID:xH2FEO4y0
自分の親も含めて周りに夢見がちというかちょっとアレな大人が多かったので
いろいろ勘違いしちゃったなーって感じは正直あるけど、
まあ自己責任だと思ってる
ただ自分はあんまり若い人間に無責任なことはいいたくないな、とは思う
417名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/26(水) 13:08:36.63 ID:B39Zusr90
>>1よ、夢とはまさか不可能と同じ意味だと思っているのではないだろうな
俺たちにとって夢とは不可能ではない。 どんな夢でも信じて貫けば現実のものとなるのだ
418名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/26(水) 13:16:47.39 ID:FH+/i1eX0
>>404
当時はプロ契約してる選手なんかほぼいないし、普通、大学行ける奴は行くだろ
419名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 13:27:41.34 ID:TC9VT3c+0
間をとって「夢は足元を固めてから見ろ」ってのはどうだ?
420名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/26(水) 13:29:46.55 ID:EjUoWSTT0
頑張れば夢は叶うといいつつ頑張っても叶わなかったやつを切り捨てるのが汚い大人
421名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 13:33:32.26 ID:lh+Gf8f60
努力は、間違った努力というのもあるね。
422名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/26(水) 13:37:42.95 ID:5ppHIid60
>>344>>351
だよな

中流出身で中高一貫の有名進学校とか行くタイプが一番病みそうだと思うんだけどどうよ?
423名無しさん@涙目です。(空):2011/10/26(水) 13:38:20.48 ID:aqjERQGY0
夢は叶わない

叶えるのは目標
424名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 13:38:34.16 ID:KP2NzAm10
>>419
> 元を固めてから

固めてから、ぬかるみに行くバカは居ないでしょ。

公務員に受かりました、辞めて花屋さんになります
みたいな人生相談はフルボッコだったじゃん。

・・・やり直しの効かない国に生まれてしまった事を
呪うしか無いね。
425名無しさん@涙目です。(岐阜県【震度1】):2011/10/26(水) 13:39:41.48 ID:uPk5EWqm0
結局、世の中は金とコネ
426名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 13:41:13.11 ID:KP2NzAm10
>>422
> 中流出身で

大金持ちの方が病むと思うわ。

最近もカジノで大金をドブに捨てた人が居たけど
異常な欲張りが家族に1人でも居ると
周りは病む。

特に創業者は異常者が多いから。
427名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/26(水) 13:41:18.71 ID:OxETR27i0
その程度も見抜けない小学生は情弱
やりたいことは趣味として気楽にやるのが一番
情強なので昔から公務員目指してました
晴れて来年から公務員です
428名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/26(水) 13:42:13.46 ID:S3Pkq4Xt0
なんでも夢というのを持ち出す奴いっぱいいるよな
あれ、自分でもよく分かってないと思うぜ
あんな言葉でのせられたらそれこそ足元すくわれるぜ
429名無しさん@涙目です。(空):2011/10/26(水) 13:43:42.55 ID:2RUP+R5V0
・借金漬けの親と縁を切る
・糖質の兄と縁を切る

夢が叶って良かった
430名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 13:43:56.03 ID:87UAlJDm0
夢を追って取り返しが付かなくなるのは芸能とか芸術とか一部だけだろ
431名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/26(水) 13:48:08.66 ID:5ppHIid60
>>426
そんなもんかね?
大金持ちの家に生まれたら、とりあえず数億円貰っておいて分散させて貯蓄してりゃ普通の生活は確保出来るじゃん
その「普通の生活」を確保するために大半の人間が働いたり若さを犠牲にしてるわけだが
432名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/26(水) 13:50:45.27 ID:r2qcWLRlO
手持ちがない上に頑張る能力が皆無
夢なんて見れない
433名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 13:50:47.21 ID:E35aWHCk0
>430
夢をかなえるにはほんのちょっとの運も必要なんだよ
っていうと努力を全否定しだすバカも多いからな。
434名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/26(水) 13:51:10.79 ID:12W9PxIA0
夢をかなえようとするやつらが後々底辺を支えてくれるからピラミッド構造が成り立つんだろ
435名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 13:51:19.16 ID:lh+Gf8f60
>>431
大金持ちは、その金を狙う詐欺師みたいなやつらに狙われる。
436名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/26(水) 13:53:11.43 ID:46XTcaV40
夢をかなえるにはお金がかかるからねって言って金儲けするためだろw
437名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/26(水) 13:53:48.56 ID:mIM9QhiJ0
だからおまえはダメなのだ
438名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 13:54:06.61 ID:8nIzAcqe0
夢=親の経済力で決まる物
439名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 13:54:40.16 ID:qwm9V5PA0
>>433
運はちょっとでは無いな。かなりの運が必要。
当然比例して努力も必要だけど。
440名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 13:55:14.72 ID:muE+0cEv0
夢がないから頑張れない
だからニートなんだ
441名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/26(水) 13:55:15.24 ID:6sjdbJMgO
足元見て歩いてりゃ良いことあるぜ? ぐらいでいい
442名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 13:56:04.17 ID:i91UIg0z0
>>388
ケンター
443名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/26(水) 13:56:11.98 ID:mIM9QhiJ0
努力の仕方間違えてるから失敗する
444名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/26(水) 13:56:21.99 ID:46XTcaV40
サラリーマンを馬鹿にしてるガキを見ると笑えるよ
大企業のリーマンがどんな倍率くぐりぬけてきたか知らないからなガキは
445名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 13:56:24.84 ID:KP2NzAm10
>>431
> 普通の生活は確保出来るじゃん

お金がありすぎると、精神が病んでくる
もしくは精神が病んでいるから、お金がありえない位に稼げる
という構図があって
大金持ちの家はだいたい変だし、あんまり幸せそうじゃない。

盛者必衰の理って奴。
446名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 13:57:49.72 ID:iKtmAeXH0
努力しても夢が叶うとは限らないが
努力しなければ夢は叶わない
447名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 13:58:00.32 ID:Dxy9B8csI
足元を見ていいことがあったのは
景気がいい時だけだよ
これからは足元を見てたらそのまま底辺へ落ちて行く時代

人々が夢を叶えていかないと日本はもうどうしようもない
中国人韓国人の自身過剰なくらいのバイタリティを見習わないと

若者が保守化してオワコンニッポン
448名無しさん@涙目です。(山陽):2011/10/26(水) 13:58:15.90 ID:8Dfk+lBzO
働くのが夢だったけど足元見てニートしてるわ
449名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/26(水) 13:59:24.93 ID:w5jKCrOG0
夢がないねって言ってた女がいたな
450名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 13:59:40.19 ID:YWzQq2YG0
俺の夢は叶えちゃうと逮捕されてしまう
451名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 14:02:37.75 ID:fJ9/kKev0
18歳ですが自殺した方が良いですか?
452名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/26(水) 14:03:05.96 ID:YpOEHnxw0
で、夢に向かって頑張ってM9の大地震が起きて原発四基逝った気分はどうなんだい?皆さんw
453名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/26(水) 14:04:04.10 ID:YpOEHnxw0
>>451
40代まで図々しく頑張れ^ ^
大阪民国のお前になら出来るはず^ ^
454名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/26(水) 14:04:12.52 ID:46XTcaV40
>>452
別になんとも思わんがw今すぐ死ぬなら話は別だが
どうせあと何十年も生きなきゃいけないしな
455名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/26(水) 14:04:17.33 ID:viDB7vG50
何も望まないやつには何も無い
そういう意味では頑張れば夢はかなうかも知れない
456名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/26(水) 14:04:43.61 ID:FH+/i1eX0
結局、自分の好きな事、やりたい事で生活可能なレベルの金を稼ぎつつ
続けていけるかどうかって話だよな
やりたい事が、やらないといけない事になったら耐えられそうにない
457名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/26(水) 14:04:52.53 ID:6gydrJDf0
「夢は逃げない。逃げるのはいつも自分」
458名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/26(水) 14:05:11.34 ID:r2qcWLRlO
>447
ムカつくけどシナ人のバイタリティーとタフネスは羨ましい
チョンの恥知らずぶりとズル賢さと息嘘も羨ましい
日本特有の和なんて気にせずに生きたい
他の人間の隙をついて容赦なく殴り掛かれて後悔もしないメンタルがほしい
今の俺の夢はこれだな
459名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/26(水) 14:05:25.80 ID:e0JE6Mv70
頑張った成果を食うために言ってるんだよ、そんなことも分からないの?
460名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/26(水) 14:09:00.15 ID:pBQowZPB0
「頑張れば夢は叶う!」 ← 親の資産に頼った人
461名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/26(水) 14:11:13.48 ID:fAXwGJFJO
小さい頃から好きなことをずっと続けてたら夢が叶ってたパターンが才能がある人
それにしても小学校の文集の将来の夢にサラリーマンはないわ
まだテロリストのほうがまし
462                                                                                                                       (関西地方):2011/10/26(水) 14:13:00.84 ID:Z8n5S4uf0
★殺人件数

1位  東京都  179件(人口比でもワースト1、昨年より34,6%の大幅増)
2位  大阪府  119件
3位  神奈川   81件
4位  愛知県   66件
5位  埼玉県   65件

★重要犯罪(殺人、放火、強盗、強姦、誘拐等)件数

1位  東京都  2291件(人口比でもワースト1)
2位  大阪府  1756件
3位  埼玉県  1109件
4位  愛知県  1044件
5位  神奈川   991件

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1265600854/16
463名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/26(水) 14:18:34.04 ID:9g4xlDGSI
時間は夢を裏切らない!夢も時間を裏切ってはならない!
464名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/10/26(水) 14:19:44.93 ID:+PPzaM0S0
分相応って大事
465名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 14:23:17.10 ID:qdfsttPS0
>>460
親は子供の夢をかなえるのが夢だったって事だ
466名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 14:23:56.86 ID:kuKfO9Mc0
夢を叶えるより、その場所に居続ける方が難しいんだよな…
467名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 14:23:58.78 ID:DXvXd5ri0
花田憲子(56)さん「私は女優になる!」
いい歳こいたおばさんでもこんなんだもの。
468名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/26(水) 14:25:16.30 ID:p5vB0/xIP
貧乏人ほど夢の実現を運に頼ろうとする
469名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/26(水) 14:38:52.25 ID:jirjuU7hO
夢は か な え る もので理想は描くもの
夢は か な う と待っていた所で時間の無駄
夢を叶える為に努力しろ
とは言っても努力すれば報われるとか努力は裏切らないとか成功した人間の世迷い言でしか無いがな
努力がそんなに万能なら成功者で溢れてるしねぇww
470名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/26(水) 14:39:56.22 ID:WqRTpPQX0
>>1
たしかに、そんな大雑把な言い方じゃあかなわないよな、まだ目標のために手帳をつけろといったほうがまし
471名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/26(水) 14:45:21.72 ID:JdJpw3SdO
子供が虐待され、平然と体を売り、殺し、殺され、犯され、夢すら追うこともままならない、くそったれの世界へようこそ
472名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 14:46:16.22 ID:yPnuvDu90
努力すれば夢が叶うって成功者が必ず言うのは
大衆への印象を良くしてCM契約を増やしたいというのと
その世界のパイを増やすことがピラミッドの頂点にいる
自分の地位をより安泰にさせるということを知っているからだろう
もちろん現役を退いた後も甘い汁が吸えるわけだし
473名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/26(水) 14:50:38.43 ID:vLq54/AFO
こういうスレが立つ度に長文だ連投だで吐くように揚げ足取ってるの見かけると
達成出来なかった奴はずっと夢に縛られてくんだなぁと切なくなるw
474名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/26(水) 14:50:40.46 ID:hP4LLNFX0
お前らクズどもの持論ご高説、吐き気がするわ
一丁前に何語っちゃってるの?誰も読んでねえよボケ
475名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/26(水) 14:54:17.93 ID:vr4sM1lL0
頑張らなければ夢は叶わない
なら正しい
頑張れば叶うとは言ってない
476名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/26(水) 14:57:34.36 ID:WqRTpPQX0
頑張れとか大雑把すぎ、もっと具体的なことを言え
477名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 15:34:19.29 ID:k7P3Pegt0
ニワトリが空を自由に飛ぼうと思っても飛べるわけがない。その壁はなんなのか?
知恵がないから。
知恵があればニワトリだって空が飛べるはず。
人間にはあらゆる壁を超える知恵がある。
どうすれば自分の夢は叶うのか?
自分の壁を超えるのか?
知恵を張り巡らせ。
それが足元をみろという事だ。

478名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 15:42:31.22 ID:dGD8uMQh0

     ノ L ___   
      ⌒ \  /\
     / (●) (●)\
   /    (__人__)   \  大人は汚か!
   |       |::::::::|     |   見かけだけで俺達ば判断しょうが!!      
   \     `⌒´    /  
     \ ,,,,    ,,, /        ____
    ./:::::::::::::\  ./::ヽ‐、      /     \
   /:::::,::::::::::::::|  |::::::| ::i     /  _ノ '' 'ー \
  ./:::::::| :::::::::::::::|  |::::::| ::i   /  (●)  (●)  \ 
  i::::::/ i::::::::::::::::|  |:::::」 ::i   |      (__人__)    |  
  i::::::i  ^| ̄ ̄  ^|ノ :/    \      ` ⌒´   /
  .ヽ:::ヽ /三三三三)/   ./⌒          ヽ,
   \_):::::::::::::::::::::::::|   ./   /、 。    。 r  \
    .〈::::: ノ::::::| ::::::::|  .(_ ̄ ̄\'        |)  .)
   /:::::::::::::::::::| :::::::::|   /⌒ヽJ三三三三三/  /
   .i::::::::::::::::::::::| :::::::::|  /:::::::::::::::::::;;; ::::::::::::::::::::: し^⌒ヽ
   .i::::::::::::::::::::ノ ::::::::ノ ./::::::::::::::::::::ノ::::::::::::::::::::: 、:::::::::::::::.) 
   .|:::::::::::::/ \::::::/  .|:::::::::::::::::::::|ヽ、::::::::,,:::::ノi:::::::::::::::/
   .ヽ::::/    ヽ:::|__ i::::::::::::::::::ノ    ̄^ ̄  \:::::::/
  .ノ.^/      ヽ、_ ヽ,::::::::/          .ヽ、__つ
  |_/          .ノ.^/   
              .|_/  
479名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/26(水) 15:48:49.58 ID:begjwDLa0
>>476
勉強して偏差値を上げていい大学へ行け
友達一杯作ってコネと異性への免疫つけろ
体育会系部活に入部しろ

さあ
480名無しさん@涙目です。(catv?):2011/10/26(水) 15:59:27.84 ID:6Z9CrHai0
大人なら、その努力の仕方を教えろって感じがするがね
481名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/26(水) 16:00:03.81 ID:WyFqin5o0
学校って底辺の底上げする所だよね
能力あるやつは教師を馬鹿にするくらいでいい
482名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 16:49:24.41 ID:HGMrMQCR0
>>1
要するに人の足元見て媚びろってことだなw
483名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/26(水) 16:49:59.45 ID:ZRwT4VOX0
>>460
ってゆーか夢を叶えようと(夢でなくても)努力している人を見れば、親でなくともバックアップしようと思うけどな。
昔はそういう人を見てお互いに切磋琢磨してきたが、最近は蹴落とす事しか考えない奴が多いな。
それが「汚い大人」だと思うが。

プラネタリウムの大平も、ソニーの上司に蹴落とされなければメガスターを生まなかったが、
本人の負けん気と、それをバックアップしようという人たちの尽力があったからこそ、というのもある。
484名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 16:52:18.45 ID:HGMrMQCR0
しかし>>1がスレタイだけでしか主張しないスレは伸びないなw
485名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/26(水) 17:09:20.50 ID:wJeMzch+0
>>1
おめーみたいな凡人に言われたところで逆に発奮するだけだろうが
それを狙ってる、とか言ってドヤ顔すんじゃねえぞ
486名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/26(水) 17:09:32.54 ID:0f8kXMHNO
利根川の発言にこうある
「まだ本気出していない」といつまでも言い続けていつまでも本気出してない奴の末路は悲惨で
おまけにそれが自分の本気だったといつまでも気づかないんだってな
487名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 17:16:17.62 ID:ODqdTM2n0
>>483
そらそうよ
競争社会じゃ自分の能力高めるより他人の足引っ張った方が効率がいいからな
488名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 17:18:24.59 ID:Vqwz97L60
成功した話など聞いても意味が無い。
単にそいつがそうやったってだけの話。
どうして失敗したのかを聞いたほうがいい。
489名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 17:18:36.04 ID:HGMrMQCR0
>>487
他人を蹴落としても青春は戻ってこないよ
490名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/26(水) 17:19:47.73 ID:KQVFPcY00
嘘つきゃバレるぜドルバッキー
491名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 17:20:56.17 ID:p13T2cN50
性交した話など聞いても意味が無い。
単にそいつがやってたってだけの話。
492名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/26(水) 17:26:07.08 ID:begjwDLa0
>「頑張れば夢はかなう」

いや実際教師とか親って子供に向けてこんな事言うか?
むしろ子供がそんなん言い出したら普通に学校行け勉強しろって反対するだろ
子供に向けてこんなん言うのは主にみゅーじしゃんとかの無責任な連中だろ
493名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/26(水) 17:28:06.56 ID:nZFaPomt0
>>479
>勉強して偏差値を上げていい大学へ行け

家が本当に貧乏だったら働けと言われて終わり
奨学金貰ってもいけない
494名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/26(水) 17:28:22.35 ID:begjwDLa0
あとは「キミの夢にチャレンジだ!」みたいなあやしげな専門学校とかね
どっちにしろまともな立場で子供に接する大人は全般的にあまり「夢」を推奨してないと思うわ
495名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/26(水) 17:28:27.74 ID:Z+vm6Nnb0
夢は低く持て
496名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/26(水) 17:31:20.51 ID:EEm2taRT0
言い方なんてどうでもいいのよカッコつけば

やる奴はやるし
やらない奴はやらないだけの話
497名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/26(水) 17:33:00.10 ID:5FSZb6io0
付き合いたいと思える女は、9割9分彼氏持ちか相手にされない
一生童貞でいいわ
498名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/26(水) 17:35:26.82 ID:N1C7StKb0

             , -‐;z..__     _丿
        / ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\  \   ところがどっこい
       Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ   ヽ   ‥‥‥‥
       /, / ,リ   vヘ lヽ\ヽヽ.|    ノ  夢じゃありません
       /イル_-、ij~  ハにヽ,,\`| <      ‥‥‥‥!
.        N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l |   `)
            ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l |  ∠.   現実です
          |、< 、 ij _,¨、イ||ト、|     ヽ      ‥‥‥!
.           |ドエエエ「-┴''´|.|L八   ノ -、   これが現実‥!
            l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__   | ,. - 、
    _,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/
   ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;:::::::::::::::::::
.  /:::;l::::::::::::::::::::;W1;;;下、 /lル' !;;;;;;;;;::::::::::::::::
  /:::::;;;l:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;|: :X: : : : : |;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::
 /:::::;;;;;;|:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|/: : >、: : :|;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::
499名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/26(水) 17:35:31.94 ID:tvT2m59T0
人生を失敗した底辺みたいなのがこういうネガティブな説教をよくするよなw
僕がダメだったからお前もダメだって事が言いたいんだろうけど
500名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/26(水) 17:37:28.11 ID:YpOEHnxw0
ドラムマニアで水樹奈々の曲をノーミスで叩けてもプロのドラマーになんかなれねーし
競馬知識をどんなに溜め込んでも競馬評論家になんかなれねーし
小説をどんなに読んでも作家になんかなれねーし
501名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/26(水) 17:52:48.58 ID:AHoj53r40
分不相応な夢見てるからだろ死ね
502名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/26(水) 17:55:05.00 ID:2YK25IkR0
かないにくい夢もあるけど
かない易い夢もあるよね(*´▽`*)
503名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 18:03:36.37 ID:DXvXd5ri0
夢、働かないでいられること。
夢、叶ったw
504名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 18:22:26.06 ID:RuEKbAL60
汚い大人「じゃあ足元見て自分に出来る夢を設定すればいいんちゃうん?」
途方もない夢が叶わないことは怠惰に生きることの理由にはならないよな正直
505名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 18:27:28.26 ID:2Ylv7wCV0
がんばっても夢はかなわない
運しだい
生まれた家周りの環境によってレベルがかわります
506名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 18:27:52.15 ID:HGMrMQCR0
【大阪】「病気やない、甘えなんや」「薬を飲まずに頑張れ」などと医師が発言したのは違法…神経症悪化したので賠償命令―大阪地裁★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319612495/
507名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/26(水) 18:39:38.40 ID:uH+o0fQN0
漫画家の親とか画家とか多いよな隠してるけど、七光りって
すげえって思う
508名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 18:53:19.71 ID:idIxOP230
過干渉な親に見返りのない努力を強要され続けて夢も希望も無くなったわ
509名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 19:02:51.69 ID:vSGdQSb3P
夢によるな
でかすぎる夢見過ぎるのは人生棒に振るからやめとけ程度の毒は吐いてほしいね
俺はコンピューター技術者になったが、おやじのこの言葉のせいでITバブルとともに玉砕し
今は行方がわからないかつての同僚と運命をともにせずに済んだ
510名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 19:04:09.85 ID:kuKfO9Mc0
動かないと何も始まらない
コレだけは間違いない

そして夢が理想通りに行かなくても、
過去の頑張りや人脈が忘れた頃に形を変えて生きてくる事は割とある
511名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/26(水) 19:13:03.28 ID:vE8KFB7rO
>>307
風俗に行け
512名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/26(水) 19:19:10.40 ID:2TcsjJjM0
俺は35歳だが
昔抱いていた夢の80%ぐらいは叶ってる
ただ負った傷は半端無い

この年になって分かった事は

「他人の夢を潰すことでメシを食っている人種とは絡まないのが正解だ」
513名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/26(水) 19:27:55.75 ID:G9BCMldZ0
514名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 19:38:39.40 ID:3Z1MG+q00
>>512
35にもなってわざわざ『ただ負った傷は半端無い』とか書くなよ・・・・
生きてれば誰だって傷を負うんだから。“自分は夢をかなえる為にことさら深い傷を負ったんだよ”とか言うなら
それは言い訳にもならない。生きていくで負った色んな傷は主観的なものだから、あなたにとっては深い傷でも
他のある人にとってはかすり傷程度のものかもしれない。そういうのは人に言うもんじゃないの。誰だって持ってるものなんだから。
515名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/26(水) 19:41:52.39 ID:wR34kDVnO
夢を叶えるまで努力するか
諦めて叶えられずに終わるか

俺は何年かかるかわからないけど叶えるまで頑張ろうと思う
516名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 19:46:36.01 ID:Tu+z5JBo0
>>515
そういうのって夢に溺れるっていうんじゃないかな?ニコニコ
517名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/26(水) 19:55:02.55 ID:2TcsjJjM0
>>514
違う違う。
日本で努力厨で生きるには相当な覚悟が必要だよと言いたかった

出る杭を打つのが日本のいいところであり、悪いところでもあるんだけど

まあ、大半の人は打たれているうちに頭潰されてあきらめてしまう

マラソンでトップ30人ぐらいは賞賛され、評価されるが、それ以下は40位でも500位でも全部一緒、だから、みんなに合わせてゆっくり走れよどうせ30位以下はスポンサーもつかないのだから
無理スンナカスっていうのが日本だからな
518名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/26(水) 20:10:25.43 ID:2TcsjJjM0
基本的に40位〜100位ぐらいの努力厨は評価するよりも、
頭潰して使いやすいピエロにしたほうが周囲の大半にとっては有用なのだ
だから期待にこたえてちょっとオンボロ演じるのが大人ってもんだと思う。実際それほどでもないし、結局は組織あっての自分だしな。
519名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 20:14:10.50 ID:sIxLeQyhP
知ったかぶりしてるが努力したくないだけだろ?
口だけ大将が多いんだよ
最低限やるべき事すら努力だと思ってる人間が多いだけ
520名無しさん@涙目です。(WiMAX)
自分の夢とやら言うものと、実際の能力に乖離があるとバカにされる

夢をあまり持ってなくて、自分の範囲での能力とのバランスが取れている取れている人はそこそこ評価される

アウトプットを重視するのならば、局所的なアウトプットが優れているより、平均的なアウトプットがいい方が有用だ

夢追い人より、現実的な方が、扱いやすい

その人の優れたところを伸ばすより、欠点を減らすほうが合理的である

なんにせよ欠点の無いほうが優れている


ドット欠けのある高精彩液晶なら、解像度下げるか、ドット無いエリアだけ使ったほうがいいよ

なかなか難しいが、夢追いタイプってそんな感じ