6+5×3  お前らこれ解ける?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(岩手県)

人事担当者「6+5×3=33」と答える就活生続出で不安になる

マイナビによる「12年卒企業新卒内定状況調査」によると、企業の採用活動の印象は「昨年より厳しかった」、「昨年並みに厳しかった」が約80%を占め、
その理由の実に半数が「学生の質が低下したから」という回答を寄せた。
中でも著しいのが、企業が大卒に求めていた「基礎学力」の低下だという。生命保険会社の採用担当者が語る。

「目立つのが誤字脱字。携帯やパソコンに慣れてしまっているせいか、漢字を書けない学生が多い。
しかも、そうした誤字に気づかずメールを送ってくる。学力に加えて注意力も足りない」
食品メーカーの人事担当者も呆れを隠さない。

「四則計算もできないのには参りました。6+5×3というような簡単な計算でも、33と書く学生が多くいて“ウソだろ?”と我が目を疑いました(正解は21)。
あまりにも多いから、自分の方が間違っているのかと不安になったくらいですよ」
そのくせ、面接などには強い、「就職活動に慣れた」マニュアル学生が増えていると語るのは、人材コンサルタント・常見陽平氏だ。

「就職活動だけやたら頑張った“就活のプロ”のようなタイプが増えています。
企業研究もせず、手当たり次第に受けていくため、場慣れする。
ところが、こうしたタイプは面接官から『君からわが社に質問はあるか』と逆質問を求められると全く対応できないのです」

学力はない、要領がいいように見えても突発的な事象には対応できない――。
そうなると、わざわざ大卒にこだわる必要があるのかという疑問が浮かんでくる。

精密機器メーカーの採用担当者が嘆く。

「理工系学部なのに、分数の計算がわからないという学生が現実にいる。
いくら大学名が素晴らしくても、数学などの基礎科目をやらせてみないと安心できないというのが本音です。
企業側も苦しく、採用してから育てるという余力なんてないところがほとんど。
社会人マナーは教えていけば、最初は“1年目だから”と笑って済ませられるけど、学力は本人の努力がないと無理です。
せめて大学で基礎的な学力だけでいいから身につけてきてほしいと考えています」

http://news.nicovideo.jp/watch/nw132755
2名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/23(日) 09:22:39.83 ID:F0ry7vfn0
33だろ
3名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 09:22:41.40 ID:At8ouMxH0
344 名前: 福袋(福岡県)[] 投稿日:2010/12/17(金) 12:00:49.81 ID:wcOixU5uP
大学生の頃、俺もコピペでアフィを稼ごうという卑小な性根で
アフィブログを作った事あったけど、アマゾンに「昨年からコピペブログにはアフィ禁止になりました」とか言われて審査通らなかった
前からやってるブログはいいけど新しく作るブログでは無理なんだと

「じゃあ、とりあえずアフィなしで始めて人気ブログになったら身の振り方を考えようかな」とか軽く考えて
半年続けてたんだけど、やっと一日に70人くらい来るようになった所で大手コピペブログにつぶされた

なんか「俺のスレネタをパクってるよねお前。正直に言え」みたいなチンピラみたいなメールで因縁つけられて
全く身に覚えが無い事だったんで「知らねーよバカ」って1行メールで返信

それから2日くらいして相互リンクしてたコピペブログや画像ブログ達から
「すいません、もう縁切りますんでさよなら」「リンク外したんでそっちも外してね48時間以内に」
みたいな訳の分からないメールが来て孤立
孤立したかと思ったら俺のブログにpingやら「死ね」「メアド知ってるぞ」とかものすごいコメント攻撃

なんか怖くなってサイト閉じた 関わっちゃいかんよコピペサイトの連中には

346 名前: ダイヤモンドダスト(静岡県)[sage] 投稿日:2010/12/17(金) 12:04:40.11 ID:Y+VKsd980
>>344
とりあえずその大手アフィブログやその僕共のサイト名晒せよ雑魚

358 名前: 福袋(福岡県)[] 投稿日:2010/12/17(金) 12:12:28.73 ID:wcOixU5uP
>>346 348
いやマジで名誉棄損とか言われそうで怖い
とりあえずこのスレで43回も出てるわ

359 名前: 雪合戦(dion軍)[] 投稿日:2010/12/17(金) 12:13:38.27 ID:1yWrdTTL0
キーワード:ハム
抽出レス数:43
4名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 09:22:43.23 ID:MLtHHc4b0
33
5名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/23(日) 09:22:50.92 ID:rVLgp/bL0
何度目だよ
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 09:22:51.08 ID:At8ouMxH0
>>1
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄      \    ( E) 
フ ア,フィ /ヽ ヽ_//
7名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/23(日) 09:23:01.47 ID:LQVUq3rZ0
5
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 09:23:01.64 ID:At8ouMxH0
有名アフィブログ「痛いニュース(ノ∀`)」が月間1億アクセスを突破
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302241052/

900:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[] 2011/04/08(金) 15:56:40.55 ID:emOHbgHO0
>>874を年収換算した

痛いニュース 6000万以上
VIPPERな俺 3000万以上  
ハムスター速報 3600万以上
今日も(明日も)やられやく 1200万以上
やらおん(アフィはないけどアドセンス貼ってる) 360万以上
はちま 6000万以上
刃 4200万以上


痛いニュース、一億PV/月を突破(年収一億相当)
http://gigazine.net/news/20110408_dqnplus_100_million_pv/
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1104/08/news047.html
9名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/23(日) 09:23:05.41 ID:B8Ahh0hX0
21
10名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/23(日) 09:23:10.15 ID:i7n2Lpgm0
21
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 09:23:15.48 ID:At8ouMxH0
おまいら。。。アフィブログだけは許してくれないか??
あのブログってうちのクラスのみんなが楽しみに見てるんだ(´・ω・`)
いまアフィブログがなくなったらクラスのみんなが悲しむお。。。そんなの嫌すぐる。。。
てか6割がN速民のうちのクラスは異常wwおまいらの学校はどう(´・ω・`)?
12名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/23(日) 09:23:16.81 ID:HFaChWwt0
21
13名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/23(日) 09:23:21.45 ID:+erWEeO10
>>1
しねよ
14名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/23(日) 09:23:24.02 ID:O6vtVPqa0
42
15名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/23(日) 09:23:35.91 ID:uzqFeJO50
33
16名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/23(日) 09:23:39.50 ID:+HyaY637O
アッヒィー
17名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/23(日) 09:23:40.37 ID:dbZvgisg0
36
18名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/23(日) 09:23:43.99 ID:b4b9VDQg0
何百回同じスレ建てたら気が済むんだよ
19名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/23(日) 09:23:51.55 ID:KnawD6r90
33
20名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/23(日) 09:23:51.67 ID:huBpORw40
21
21名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/23(日) 09:23:59.82 ID:8viB+31j0
おもふく
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 09:24:00.30 ID:At8ouMxH0
岩手は娯楽がないからしょうがないな
23名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 09:24:09.30 ID:pb3lZQSQP
いるわけないだろ
24名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/23(日) 09:24:10.79 ID:yBykLujT0
33
25名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/23(日) 09:24:18.07 ID:hK0DPtaF0
あぶねー
引っ掛け問題かよ
26名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/23(日) 09:24:20.81 ID:2AVXAPl80
ア + フ x ィ
27名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/23(日) 09:24:26.45 ID:OL/NYNiF0
33
28名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/23(日) 09:24:36.92 ID:yjCoBv0q0
>>1
しね
29名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/23(日) 09:24:39.27 ID:cMWDdOmX0
>>1
33
計算力に自信があるからこの程度の問題なら1秒かからないわ。
30名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/23(日) 09:24:46.38 ID:E0VZa7LL0
数学的に考えて33しかありえない
31名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/23(日) 09:24:52.34 ID:gDsmZbAS0
33
32名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/23(日) 09:24:56.60 ID:/6vK0Mr4P
90
33名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/23(日) 09:25:03.54 ID:qYGUZAqM0
33が定説
34名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/23(日) 09:25:13.54 ID:eaGTi75s0
- 6 + 5 × 3=9だろ何を言っている?
35名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/23(日) 09:25:19.48 ID:RrQiyS/O0
遅報
36名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/23(日) 09:25:21.19 ID:NNCRzu8pO
>>11
市ねよ
37名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 09:25:22.78 ID:3+y3xL5bP
わざと33とか書いてる奴

どこが面白いの?説明してくれ
38名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/23(日) 09:25:26.07 ID:xCGJhTJt0
33
39名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/23(日) 09:25:30.06 ID:6OhbYJVv0
33
これくらい小学生でも計算できるだろ
40名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/23(日) 09:25:36.78 ID:YK9wtEYa0
21
41名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/23(日) 09:25:36.99 ID:qpIgqe6g0
33
計算機使ったから間違いない
42名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/23(日) 09:25:39.64 ID:paAMUGQv0
=が、ないから6+5×3だろ
43名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 09:25:40.79 ID:OcJMRA0/0
6555
44名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/23(日) 09:25:40.87 ID:e78+En4e0
23
45名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/23(日) 09:25:42.54 ID:h26v0odx0
33
46名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/23(日) 09:25:56.84 ID:hoIwBmWE0
この前試験に紛れてこんなの入ってたわ
あの試験の本来の目的ってこれだったのかな
47名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/23(日) 09:26:05.69 ID:VEXUcAUc0
アフィ死ね
48名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/23(日) 09:26:07.00 ID:EdCv4EWn0
33
49名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/23(日) 09:26:12.71 ID:nIzC+mp30
おまいら右から計算するって習っただろ?
だから答えは21なんだよ。
50名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/23(日) 09:26:13.79 ID:4rVJOgrV0
-6+5×3=9

51名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/23(日) 09:26:14.64 ID:Gz1s8dAq0
これだから文系は。。。

33だ
52名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/23(日) 09:26:17.72 ID:RifAMEpo0
33
53名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/23(日) 09:26:19.00 ID:2yCOySzS0
>理工学部なのに分数の計算がわからない

湘南工科大学のことだな
54名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/23(日) 09:26:27.42 ID:3EDUTIC10
もうつまらん
55名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/23(日) 09:26:28.26 ID:f6TMhosF0
32兆km
56名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/23(日) 09:26:32.29 ID:Jo2oyjHt0
90!!!!!!!
57名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 09:26:49.47 ID:U2uRGZ9B0
33余裕
58名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/23(日) 09:26:51.08 ID:h7Go0+8r0
21
59名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/23(日) 09:27:00.28 ID:OHAgSmvG0
6+5×3=33
6+(5×3)=21
60名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/23(日) 09:27:12.66 ID:R2WbRtQT0
六十五×三
  ↓
65×3

195が正解

61名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/23(日) 09:27:13.14 ID:YzZAqfrA0
小学生レベルの算数スレは何度たっても伸びるのに
少し難しくなるといきなり伸びなくなるのはなんでなの?
62名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/23(日) 09:27:15.50 ID:y6UnddSx0
レス数からして33だな
当たってんだろ?
63名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/23(日) 09:27:23.64 ID:Gp+myvBF0
たくさん
64名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/23(日) 09:27:35.04 ID:gDsmZbAS0
SPIみたいに時間制限があって数こなさなければならないのなら
焦って間違えそうだ
65名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 09:27:46.50 ID:Gsep8zpk0
15に6を足す時に指を折って数えてる奴はいないだろうな?オレはそれで22になったけど
66名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/23(日) 09:27:48.89 ID:3QDqMOQN0
21
67名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/23(日) 09:27:51.84 ID:mH8qywbU0
あぶねーだまされるとこだった
答えは11
68名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/23(日) 09:27:52.38 ID:h26v0odx0
これわざと=つけてないんだろ?
69名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 09:27:53.64 ID:43CXQMF00
21
70名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/23(日) 09:28:07.42 ID:QVI+ybor0
ケイン・コスギ
71名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/23(日) 09:28:13.30 ID:hY+6J8Wr0
21だろ33とか言ってるバカは小学校からやりなおせよwwwwwwwwwwwww
72名無しさん@涙目です。(空):2011/10/23(日) 09:28:24.51 ID:euxkPoeF0
山本乱儀ちゃん
73名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/23(日) 09:28:25.45 ID:zB0od9xvO
社内でやったら33と書いた奴いたでござるwwww
になるんだろどうせ。
74名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/23(日) 09:28:25.63 ID:vNYvMnw10
いい加減おぼえたわ
33だろ
75名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 09:28:33.90 ID:3+y3xL5bP
真面目に33って回答してる奴は(ここにはいないだろうが)隔離したほうがいいよ

ライン工以外に就かせるな。もはや脳が正常に動作していない
76名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/23(日) 09:28:47.25 ID:j2CD03SO0
え普通に33でしょ?
77名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/23(日) 09:28:55.31 ID:u1T+P6FkP
33だなw
78名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/23(日) 09:29:05.68 ID:l1uqbxx00
>>60
一考の余地はあるな
79名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/23(日) 09:29:19.75 ID:VvxKjV0u0
21
80名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/23(日) 09:29:29.52 ID:AA0MTpQr0
152
81名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/23(日) 09:29:31.52 ID:bX1NmRuy0
毎日立ってねぇか?
82名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 09:29:35.20 ID:At8ouMxH0
ゴミみたいなスレ
83名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/23(日) 09:29:37.64 ID:OFINEU+r0
JANEだと6の前に-がついてる様に見える
84名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/23(日) 09:29:45.96 ID:VjSx9HZHP
ウィンドウズの普通の電卓だと33だけど
関数電卓だとちゃんと21になるんだな
85名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/23(日) 09:29:47.85 ID:P9gRbywk0
21
86名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/23(日) 09:29:49.46 ID:2d762Sv20
これが仕事だったら出題者にも責任があるけどな。
間違える人が多いにも関わらず何の対策もしてないから。
87名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/23(日) 09:29:52.18 ID:Q3cM17CFO
つまり人類滅亡は10月24日!!
88名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/23(日) 09:29:53.68 ID:hoyVAots0
0
89名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/23(日) 09:29:58.77 ID:EyxDy9ZQ0
なぜこのスレが伸びるのか良く分からない
90名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/23(日) 09:30:05.79 ID:p5ZVae7h0
算数も使わないと忘れるんだね
91名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/23(日) 09:30:07.29 ID:UhUmic5q0
計算してないが、一桁だと思う
92名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/23(日) 09:30:13.86 ID:4P4flGfeO
就職試験に足し算掛け算させるほど日本はヤバいんか?
まあ、悪い電卓なんかは33って表示されるよね。
93名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/23(日) 09:30:14.52 ID:qy9WktHWO
>>76
なんでゆとりっていちいち「普通に」って言うの?
94名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/23(日) 09:30:19.81 ID:f0Tyevii0
9だろ
95名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/23(日) 09:30:20.85 ID:qlC6qwqe0
スレ読んでなかったら33て答えてたところだわ
96名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/23(日) 09:30:27.48 ID:Xy1YEeL3O
()付けろよ馬鹿か
どっち優先かなんてそのばの状況で変わるだろうが
97名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/23(日) 09:30:36.86 ID:56JjlgOO0
(*゚∀゚)=33
98名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/23(日) 09:30:44.76 ID:oOf1TI+/0
21であろう
99名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 09:30:45.44 ID:Gsep8zpk0
けど、こんな複雑な計算させなくても、1+1×2=?でいいじゃん。人類の大半が余裕で4って言うから
100名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/23(日) 09:30:53.14 ID:AHZWDkLJ0
先に掛ける理由を毎回忘れる
101名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/23(日) 09:30:59.03 ID:N/8sXRizO
なぁ先に計算するとこって()←付けなかったか?
6+(5*3)みたいにさ
102名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 09:31:00.33 ID:VFM5md2h0
                     _、-''~:::::::::::::::::::::::"ー-,,             ■ ■
 ■      ■■■        ;":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i!           .■ ■
■■■■  ■  ■        .|:::/ ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄¨ヾ::::|            ■ ■
  ■    ■  ■ ■■■■■.|:::|  ━、_  _.━   |.:.::| ■■■■■■  ■ ■
.■■■■ ■ ■■         |/  ,-ェュ 、 ,-ェュ、  |.:.:|_           ■ ■
   ■     ■        (゙|   ´ ̄ ,/ 、  ̄`  |/,. |
   ■     ■          | ( 、 ゙、__,-'' 、)ヽ__/           ● ●
                     \  `こニニ'´  _..┘
                      \_____,/
103名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/23(日) 09:31:02.76 ID:C3w0k8rt0
毎回、毎回、こういった計算スレって伸びるよね
死ねよマジで
104名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/23(日) 09:31:30.02 ID:/5Jza/n20
普通に14

馬鹿でも分かるわ
105名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/23(日) 09:31:36.03 ID:/Yj8vdau0
>>93
みんな普通に言うから
106名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 09:31:37.97 ID:seFlErvG0
いざ就活する時期になってから、やれ何十社回っただの、
やれ面接のノウハウを勉強して何百回練習をしただの、
そういう物事の本質ではないところに時間と労力をかけるという
姿勢自体がそもそも間違ってるだろ。

企業にとって魅力的な人材になるように、自分の能力、学歴、資格なんかを
積み上げておく(就活の時期からじゃ遅いがな)というのが物事の本質であって、
そこをやらずに小手先のテクにいくら努力されても、同情はできないわな。
お前、努力の方向性が根本的に間違ってるだろ…としか言えない。

ネット検索の結果を切り貼りしてレポート書いたり、ハウツー本ばっか読んで育つと、
こうなっちまうのかな。
107名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/23(日) 09:31:40.30 ID:ZVWM36Px0
解けるがなぜ掛け算を先にするかを説明できない
のどまで出かかってるんだけど
108名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/23(日) 09:31:41.24 ID:YzZAqfrA0
中卒のニュー速民でも算数なら語れるからな
109名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/23(日) 09:31:57.18 ID:j2CD03SO0
なんで21になるの?
110名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/23(日) 09:32:00.82 ID:Zye/RZir0
>こうしたタイプは面接官から『君からわが社に質問はあるか』と逆質問を求められると全く対応できないのです」

俺もこれ聞かれるといつも困る
111名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/23(日) 09:32:11.51 ID:mkwDx6XP0
やっぱノンアフィならロブ速だよな
ハム速のコピペ記事もあるし最高や
112名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/23(日) 09:32:12.32 ID:oOf1TI+/0
6+5=11
11x3=33
だけど
6x5=30
30+3=33
ってすごくね?なんで同じになんの?
113名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/23(日) 09:32:30.15 ID:f6TMhosF0
×
↑この記号の忍者っぷりは異常
114名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/23(日) 09:32:38.00 ID:SlDptDGz0
このスレ昨日VIPに立ってたよね
流れもまったく同じで
115名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/23(日) 09:32:48.49 ID:b6XtXefw0
あぁ確かにかけ算を先にする理由って分からん
116名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 09:33:49.72 ID:WEpDw9ws0
よん?
117名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/23(日) 09:33:50.02 ID:7EEPovKO0
-3だろバカどもが
118名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/23(日) 09:33:50.42 ID:b+2ArHCoO
三十路だが、ここらへんがギリ
二次方程式とかもうサッパリ
119名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/23(日) 09:33:52.01 ID:AKuaXq310
先に×を計算するんだ、と習ったから、答えが21になるのはわかるが、なぜ先に×を計算するのかわからない
120名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/23(日) 09:33:55.94 ID:f0Tyevii0
てかこんな計算出来たからって仕事の何の役に立つっていうんだ
121名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/23(日) 09:33:59.78 ID:E1Xh7yd/0
21
122名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/23(日) 09:34:07.69 ID:CE9IpkA30
立てたスレが伸びない奴の僻みが痛々しいなあ
123名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/23(日) 09:34:46.81 ID:eiX8ijnK0
先に掛け算をするから5×3=15に6足して20だろ
小学生でもわかるわ
124名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/23(日) 09:35:13.25 ID:M7D9vxpn0
90だろ
125名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/23(日) 09:35:25.23 ID:qlC6qwqe0
>>112
メルカトルの最終定理と名付けよう
126名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/23(日) 09:35:27.61 ID:BCghseu00
BASICなら ?6+5*3リターン で即出るのに
127名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/23(日) 09:35:27.73 ID:l1uqbxx00
>>123
斬新すぎてワロタ
128名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/23(日) 09:35:48.83 ID:tvgUB8VL0
>>120
普通に使うだろ
早く社会に出ろ、ヒキニート
129名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/23(日) 09:36:05.05 ID:CwhSOFTB0
195だろ。

130名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/23(日) 09:36:20.53 ID:/Yj8vdau0
掛け算を先にするのは、足し算を先にしちゃったら、かけなくてもいい数までかけちゃうことになるからだよ!
131名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/23(日) 09:36:24.21 ID:WJp/0CyA0
これ何かで見たけどホントに解けないとかねーだろ
飛ばしだろどうせ
132名無しさん@涙目です。(空):2011/10/23(日) 09:36:28.59 ID:OekltBJP0
てす
133名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/23(日) 09:36:38.62 ID:ZAAx3DW50
最初に計算するとこを括弧でくくれ
計算式は出来る限り見やすく、分かりやすくするのは基本だろうが
134名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 09:36:47.89 ID:G5P3sFeA0
単純に就職試験で学力不足だからって理由で落としておわりだろ(´・ω・`)
それを大学()にも通知すれば、学校も嫌でも対策するだろ
135名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 09:36:49.51 ID:iQT5YyNj0
こういうスレもういいから
136名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/23(日) 09:36:54.36 ID:vLIaz0NO0
>>1-1000
VIPで死んでくれ
137名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/23(日) 09:37:16.89 ID:053eiQrt0
もうこのスレたてんな、たりーんだよ
138名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/23(日) 09:37:46.42 ID:9qrwJ5fD0
33だと思う
139名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/23(日) 09:38:01.11 ID:uBuEH4Ly0
6×5+3=6+5×3
140名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/23(日) 09:38:31.64 ID:TRDUcv/v0
>>1
ゆとり世代は本当にゴミだなぁ
こいつらに仕事を与えるなよ日本が終わる
ゆとり就活生は社会に必要ねえから日本から追い出せ、死ね
141名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/23(日) 09:38:37.00 ID:CwhSOFTB0
六十五の三倍なんだから、百九十五だろ。
142名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 09:38:47.12 ID:1j6OM8aK0
90
143名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 09:38:53.32 ID:lF2s3oVS0
+とか芸スポで立ったスレをパクってニュー即に輸入してくるのはアフィに載せるため?
144名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 09:38:57.29 ID:PccDqgKI0
こんな計算できたところで社会に出ても何の役にも立たない
算数してる暇があったらコミュ力鍛えろ
145名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/23(日) 09:38:58.98 ID:3q5TQ3Kj0
21
146名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/23(日) 09:39:06.14 ID:IOkMSrtg0
こんな奴いるわけないだろ。。。
147名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/23(日) 09:39:50.92 ID:tvgUB8VL0
>>144
普通に使うだろ
早く社会に出ろ、ヒキニート
148名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/23(日) 09:39:54.15 ID:dNbkaFar0
1815だな
149名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 09:40:56.36 ID:Y1dHTXMK0
すごい、俺より頭の悪い人いっぱいいる
150名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/23(日) 09:41:03.16 ID:qANPj7UY0
暗算もできねえのかよwww
33だろwww
151名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/23(日) 09:41:07.45 ID:X29whrlBO
801
152名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/23(日) 09:41:10.87 ID:Y92b7J5i0
90か?
153名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/23(日) 09:41:13.09 ID:Af/SqJUJ0
0だな
154名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/23(日) 09:41:14.63 ID:xvvdFU/e0
まずこの記事が捏造だって気づいてる奴はいるのか?
155名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/23(日) 09:41:32.01 ID:sNEfARpE0
893
156名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/23(日) 09:41:57.97 ID:n9idudg50
ゆとりの俺が小学生のときから、
分数の計算ができない大学生とかニュースになってたけどな。

これ、間違い易い問題ですよーって出されたら
普通に解けるけど、90分テストの一つって出されたら引っかかっちゃうだけだろ
157名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/23(日) 09:42:04.08 ID:EELi96Gq0
何回同じスレたてるんだよ阿呆か
158名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/23(日) 09:42:04.55 ID:u6zIoed+0
なんで割り算まぜたスレたてねえの?
ほんとに馬鹿なの?
159名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/23(日) 09:42:10.68 ID:hZkericS0
このスレ何回目だよ
160名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/23(日) 09:42:36.58 ID:rVDzgUw9O
22だろ?バカにすんな
161名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/23(日) 09:42:51.25 ID:qwFzl0+k0
33
かんたんやん
162名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/23(日) 09:42:53.29 ID:hZkericS0
(6+5)×3=33
163名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/23(日) 09:42:57.51 ID:SB4F+fgbO
6×6+6÷2=答えよ
164名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/23(日) 09:42:58.23 ID:s4WcBJTe0
33だろ
165名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/23(日) 09:43:05.61 ID:t2KIMb6r0
カッコに閉じただけで、なんで答えが変わるのか、まずそこの意味が分からん。
学生時代、聞いておけばよかったわ。
166名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 09:43:08.59 ID:PccDqgKI0
学生の頃に勉強した内容とか覚えてなくて当たり前
これをすぐ解けたからといって自慢にはならん
167名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 09:43:18.09 ID:fosrLsEZ0
誰もマジレスしないから読んでてイライラする
168名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 09:44:07.58 ID:yUM6qILlP
>>120
これ、「掛け算を先に計算する」ということを覚えてなくても、その法則を適用しないと四則演算で不具合が生じるってのは
一瞬で分かるよね?その程度の思考も出来なくて、仕事が務まるの?頭使わない仕事ならいいけどな

>>122
良スレタイで伸びてるわけじゃないだろアホ。お前はスレタイ一覧をアンケスレ転載用スレで埋めたいのか?
169名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/23(日) 09:44:09.62 ID:IBz0xsu/0
88だろ
170名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/23(日) 09:44:12.76 ID:qwFzl0+k0
33じゃないっていうそーすだせ))1
171名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/23(日) 09:44:16.45 ID:3Vjugjcp0
478954334799
172名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/23(日) 09:44:27.75 ID:jLLuIU2f0
>>163
さんきゅー
173名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/23(日) 09:44:29.31 ID:S2Flxlya0
ジョジョ5部スレだな?わかるぞ俺には
174名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 09:44:57.59 ID:yUM6qILlP
>>166
その学生時代すら暗記で切り抜けてきた奴らがこういう事を言うんだろうな
175名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/23(日) 09:45:17.35 ID:mnN98GOs0
何度同じスレ立ててるんだよ
176名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/23(日) 09:45:26.80 ID:jN6T0g7l0
口頭なら33だな
177名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 09:45:40.40 ID:PccDqgKI0
迷ってる奴も多いからちょっと解説すると

6+5×3=33
6+(5×3)=21

カッコがあるかないかで解が変わる典型的な引っ掛け問題な
178名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/23(日) 09:45:47.07 ID:BcJQCiH20
33だろ。出来ないやつってしょうがくせい?
179名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/23(日) 09:46:20.26 ID:2KixYDO+O
>>163
自信ないけど( v^-゜)♪サンキューかなぁ
180名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/23(日) 09:46:20.77 ID:BrJxS6HD0
> ところが、こうしたタイプは面接官から『君からわが社に質問はあるか』と逆質問を求められると全く対応できないのです」

こんなのマニュアルに載ってるだろ
181名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/23(日) 09:46:36.18 ID:sOciAZ3I0
564だろ、簡単。
182 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (長屋):2011/10/23(日) 09:46:47.70 ID:p0xdeeur0
難問だね。
183名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/23(日) 09:46:47.33 ID:ApO/7eKD0
>>177
これが真のゆとりか…
184名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/23(日) 09:47:08.26 ID:80M2rNFO0
電卓は嘘つかない!33だ
185名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 09:47:08.66 ID:EgjmZWJp0
>>147
普通はエクセルだろ・・・
186名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/23(日) 09:47:43.74 ID:18/3kDgUO
宮廷でも4月に算数の授業があるらしいな
187名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/23(日) 09:47:54.40 ID:SB4F+fgbO
4+5+4+5+0+7+2=19
188名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 09:47:55.74 ID:DHAm5nDs0
昨日、ゆとってる兄ちゃんに偶数って何って聞かれたわ
189名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/23(日) 09:47:56.38 ID:2jdWQ3E20
問題作るやつが5×3+6にしてやればいい話だ
190名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/23(日) 09:48:03.36 ID:hZkericS0
質問はありますか?なんてバイトの面接でも聞かれるだろ

面接官ってバイトもできないような無能なんだろうな
191名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/23(日) 09:48:05.63 ID:jGJIOoiq0
33か
192名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/23(日) 09:48:05.69 ID:7etRL5jQO
こんな問題でてきたらこんな低レベル会社を志望した自分が悲しくなって辞退するレベル。
まあこんな会社に集って来るのはそれなりなレベルなのだろう。
日本を心配するには及ばない。
193名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/23(日) 09:48:09.17 ID:jLLuIU2f0
マジレスすると()の有無と書いているのは馬鹿
5×3+6=6+5×3が成立しないと困るだろ阿保ってのが問題で
括弧の有無は関係無い
194名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/23(日) 09:48:36.49 ID:DNVGNkA70
>>177
引っ掛かり過ぎだ
195名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/23(日) 09:49:00.06 ID:dFwhToKQ0
Googleで調べれば何でも解決できるだろ。
6+5×3=でググったらわざわざ括弧まで付けて計算してくれた。
196名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/10/23(日) 09:49:06.63 ID:GBugVGvi0
33って書いてるやつで
わざとの奴とリアルのやつがいるな
197名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/23(日) 09:49:21.42 ID:KX7Ldmvq0
このスレ何回目だよ
198名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 09:50:39.18 ID:yUM6qILlP
>>193
その通り
厳密に考えなくても、+或いは×は順序を交換できるって条件だけ知っていれば間違える余地なんかない
199名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/23(日) 09:50:53.63 ID:J/vLd+v70
×は先に計算な
200名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 09:51:14.63 ID:AgjpdONS0
やべえ
俺、東大理学部なのにわからねえ
201名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/23(日) 09:51:46.74 ID:4hjVMfGc0
指の数がぎりぎり足りない
202名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 09:52:06.37 ID:ZNG3A9UQ0
>>196
リアルだったら怖すぎるわ
203名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/23(日) 09:52:44.24 ID:18/3kDgUO
>>200
大阪?実家に帰ってんのか?そーですか
204名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/23(日) 09:53:16.92 ID:jLLuIU2f0
>>200
東大阪理学部ならしゃーないわ
205名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/23(日) 09:53:29.43 ID:Bu57HbWy0
足し算の意味が解らない
1+1=2ってどういう意味だよ
掛け算の同様だ
206名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/23(日) 09:53:59.55 ID:RHR11jlT0
6+5=11 11X3=33 
33しかねーだろwwwww
207名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/23(日) 09:54:28.39 ID:2KixYDO+O
>>200
大阪産業大学じゃねえのか?
208名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/23(日) 09:55:20.38 ID:TbkKS/gVO
33だったら6×5+3でもいいよな
209名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/23(日) 09:55:22.08 ID:CgGeYVlx0
>>1
よく分からないので、逆ポーランド記法で書いてくれ
210名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/23(日) 09:56:07.14 ID:751cUKHZ0
めっちゃ簡単33
211名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/23(日) 09:56:20.40 ID:POW79/JOO
何回目だよこのスレ
212名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/23(日) 09:56:47.98 ID:4442u+L60
これはアレだな小学校6年、中高一貫5年で×3は3回って事だから

なかなか苦労する
213名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/23(日) 09:56:48.97 ID:4rVJOgrV0
マサチューセッツ工科大学卒業の俺には難しすぎる問題。
これ解いた奴は天才だと思う。その才能で是非、世界を救ってくれ。
214名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/23(日) 09:57:20.28 ID:X+xe3HhL0
33
215名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/23(日) 09:57:50.09 ID:7etRL5jQO
5×3ってのは5+5+5の省略した書き方って小学2年生で習ったろ?
つまり
6+5+5+5=ってのを解けばいい。
216名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/23(日) 09:58:01.34 ID:X+xe3HhL0
>>177
お前ゆとりだろ
217名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/23(日) 09:58:13.55 ID:kxrbmlRq0
>>119
えらい人がそう決めたからそうなった
218名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 09:58:30.96 ID:hMOMcss90
>>1
つーかおまえ本当にハナクソだな、多重複だしソースもニコとかカスが

ついでにこれにマジレスしてるやつらも糞
これ以上ν即をマジなニューカスにすんな
219名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 09:58:43.17 ID:OqE5jE7a0
ていうかなんで会社入るのに算数できないとダメなの
必要ないでしょ
220名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/23(日) 09:59:00.94 ID:BcJQCiH20
っていうか得意げに四則演算のルール書いてる馬鹿がいるけど、
そもそもそんな説明しなきゃいけない時点で、この計算方法が出来損ないなんだよ。
221名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/23(日) 09:59:12.70 ID:JateSG4O0
>>215
じゃあ6+5÷3は?
222名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/23(日) 09:59:44.45 ID:Joh68R+z0
ちょっちょちょ平田ぁ〜〜〜
まだやっちゃ駄目だよ
先生がイイよって言ってからだからね
223飛び出せ!名無しくん(千葉県):2011/10/23(日) 09:59:56.85 ID:VaS9CLqs0
そもそもなんで
6+5より先に5×3を先に計算しないといけないわけ?
224名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/23(日) 10:00:18.84 ID:MHvQKQjg0
掛け算最初にするんだっけ?
まあ俺には何の役にも立たないけどw
225名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 10:00:50.48 ID:FZ0BnkD+0
いったいどれが正解なんだよ!
226名無しさん@涙目です。(catv?):2011/10/23(日) 10:01:03.65 ID:+nQgqDDT0
分かり難い表現で混乱させて喜んでるようにしか見えん
a+bc
とか書いてあったら日本人ならまず間違えないだろ

227名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/23(日) 10:01:08.02 ID:WX2kbMRSO
アフィ算
228名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/23(日) 10:01:15.91 ID:hetHtpc10
君たちは学校でPEMDASをおぼえなかったのか?
229名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/23(日) 10:01:26.26 ID:lHBRrKmh0
21
230名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/23(日) 10:02:02.09 ID:zE1dnuCr0
>>1
21
231名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/23(日) 10:02:06.14 ID:ihi/Qbtw0
>>185
計算式すらたてられないのにどうすんの?
232名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 10:02:06.92 ID:hMOMcss90
おいおいマジレスしてるやつらはあんまここ見てねえのか
何度同じ話題繰り返す気だよw
233名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/23(日) 10:02:33.40 ID:jLLuIU2f0
>>224
掛け算部分は計算の途中だから先にする
234名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/23(日) 10:03:16.31 ID:ntEqnU8J0
653米
235名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/23(日) 10:03:18.20 ID:M5tdrpqf0
>>1
スレタイで細かく見ると9
236名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/23(日) 10:03:24.80 ID:/7pWqcDb0
このスレが何度もループするってことはν速民のレベルにピッタリってことだな
237名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/23(日) 10:03:43.57 ID:2KixYDO+O
ヒントつリーブ
238名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/23(日) 10:03:49.93 ID:z/vEJMm70
6 enter 5 enter 3 x +
239名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/23(日) 10:03:57.64 ID:pqZ7scxs0
つか、こんなん嘘々。
採用絞りたい時に出てくるネタね。
こういうのに惑わされない企業が勝つ。
240名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 10:05:11.45 ID:IHik+pO20
3桁までの素数をお願いします><
241名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/23(日) 10:06:35.32 ID:V5KJSO0MO
四則計算くらいは出来ないと苦労するような気もするけど
242名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/23(日) 10:07:01.20 ID:Fmrpbhrn0
解くって何だよ。

仕事でそんな綺麗に並べて、さぁ、かけ算するよーなんてやってたら殴られても文句言えんわ

仮に使うとしたら、5個入りで箱に入ってる商品が3箱、バラが6個って感じだろ。
つか、5個入りの箱で売ってるのに、バラが 6 ってどういうことだよ。クソ業者!!

これが33個になるの?錬金術師だろ。そいつは。
243名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/23(日) 10:07:23.42 ID:2jVa9b3b0
>>193
なんで?
244名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/23(日) 10:07:56.94 ID:h1nFzdSF0
人間に例えれば簡単
6人家族の母子家庭に4人の連れ子がいる男がやってきた
そんな感じの世帯が3世帯だから
全部で、33人

虐待死や、無秩序な交尾やらも考慮しないといけないけど
少なくとも現時点では33人

屋根裏に赤ん坊の死体とかあるかも知れないけど、それはカウントしないんだろ?
245名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/23(日) 10:08:14.68 ID:mvfmO30F0
>>1
同じスレたてんな市ね
246名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/23(日) 10:09:28.69 ID:6pD3/XN50
マジレスすると最初に書かれてる方を最初に計算する

6+5×3のときは27
5×3+6のときは33

簡単だろww
247名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/23(日) 10:09:58.52 ID:ZjA7QuMT0
知らない事は間違いじゃない(堂々)
248名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/23(日) 10:10:41.20 ID:08S2pyst0
ケーキをきっちり3等分する事は可能なのに、数学上では割り切れない
数学って欠陥だらけだよね
249名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/23(日) 10:12:02.77 ID:8djX3Uox0
これってなに?
250名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/23(日) 10:12:17.43 ID:Bhj+g2jhP
え33じゃないの?
251名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 10:13:11.77 ID:k4vXjC360
21
252名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/23(日) 10:13:31.12 ID:O22Scf750
なぞなぞ?
253名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/23(日) 10:16:50.33 ID:JateSG4O0
>>248
3等分きっちりできてるようにみえるだけだろ
実際は大きさに微妙な誤差は必ずでる
254名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/23(日) 10:17:40.33 ID:hZkericS0
>>253
そんな細かいこと気にしてちゃ社会でやっていけないぞ
255名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/23(日) 10:17:50.59 ID:08S2pyst0
>>253
頭固いね、君
256 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (岡山県):2011/10/23(日) 10:19:13.63 ID:7SE0vWxO0
定期スレなの?
257名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/23(日) 10:20:17.42 ID:iowV7ULl0
掛け算を最初にとかバカじゃん。どっちも正解で良いだろ。
258名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/23(日) 10:24:56.59 ID:9DDlnO24P
6×5+3
259名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/23(日) 10:27:03.40 ID:NoZyGrgxP
>>248
0.333・・・ってきちんと割り切れてるじゃん
260名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/23(日) 10:27:28.58 ID:j1VO6IX50
90?
261名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/23(日) 10:28:20.59 ID:pMTqjmFx0
アフィ
262ヒスイ ◆JADEofHOPE (WiMAX):2011/10/23(日) 10:28:26.23 ID:YAcPm9Ez0
こういう算数できないけど数学は得意ってやついるよな
まぁ俺だけど
263名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/23(日) 10:28:32.29 ID:4q1383yn0
42
264名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/23(日) 10:28:53.87 ID:cE78oBPC0
やべ、6かけちゃった
265名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/23(日) 10:29:21.19 ID:tzPP8ULG0
33でなんの問題があるのか。
21と答えさせたければ5×3を括弧で括ればいいだけのこと。
266名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/23(日) 10:29:52.85 ID:aXRQE49E0
算数じゃないけど
フランスに旅行してみたいって言うくせに
エッフェル塔はイタリアにあるって答える大学生にあった事がある。
267名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 10:30:49.65 ID:pS0B9V990
>>223
マジレスすると、大学以上で代数学ぶと分かる。
俺たちが体感してる数字の世界は、ほとんどが実数の世界なんだが、
この実数は、大学以上で「実数体」と読んだりする概念で説明される。
んで、「体」以外にも「環」とか「群」とか、それぞれ、数字に適用出来る規則が違う世界があるんだが、
その中でも、実数は、「体」に分類されて、さらに、ab=baみたいな法則「可換律」が成り立つ「可換体」ってところに入ってる。
この「可換体」(厳密に言えば「体」)の公理から、四則演算が体に適用出来る事、()の付いた計算は優先される事、×や÷は+やーより優先される事なんかが書かれてる。
(書かれてるってよりは、そういった事を示す数式が存在する)
特に、四則演算の÷は、「体」だけが保証してる演算子、で他の「環」や「群」は、必ずしも保証してない。
268名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 10:31:18.35 ID:ZNG3A9UQ0
>>266
ワロタ
269名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/23(日) 10:32:19.06 ID:UBZMwygY0
21以外に答えは無い、異論も認めない
270名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/23(日) 10:32:51.55 ID:Ysmg62nY0
いい機会だから偏差値60未満の実質大学予備校は認可取り消せよ
屑しかいねえし
271名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 10:33:30.07 ID:eKOD+bDr0
責任
272名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/23(日) 10:35:13.97 ID:2jVa9b3b0
>>267
和と積の計算順序は公理じゃねーよ
273名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/23(日) 10:37:05.13 ID:Yknx65YG0
33と書いてる人の中でネタでない奴は何人いるんだろう
274名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/23(日) 10:37:09.55 ID:G3TjgWHa0
6÷2(1+2)
これは6÷2×(1+2)と同じ意味
文字式で2aを一つの項として扱うのとは違う、ということで結論はでたな
275名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/23(日) 10:37:30.86 ID:dF7+TMds0
33以外ないだろ
276名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 10:38:00.85 ID:Y9y/8TdL0
20ぐらいじゃね
277名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/23(日) 10:38:16.57 ID:hk32R1500
しつこい
278名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/23(日) 10:38:20.48 ID:Fmrpbhrn0
>>266
エッフェル塔が本当にフランスにあるのか?
という疑問を解決するためにフランスにいきたいんだろ。

つか、「イタリアにある」って答えた理由が不明だな。行って見たこと無いのに。
279名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/23(日) 10:38:47.61 ID:sF9wyll4P
21だろ
たしかかけ算、わり算を先にやると習った
280名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/23(日) 10:38:57.63 ID:dF7+TMds0
>>177
これに反応してるやつwww
281名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 10:40:10.54 ID:pS0B9V990
>>272
体の公理の中の分配則が、それを保証してるよ。
てか、数式表現だから明示的に書かれてないだけで、
和と積の優先順序を逆にしたら破綻するだろ。
282名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/23(日) 10:41:39.28 ID:sOciAZ3I0
どうでもいい
283名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/23(日) 10:41:45.97 ID:Hqq41fyA0
>>223

そもそも加減は同次元の量間でのみ意味を持つ、
乗除は新しき量を作り出す演算、
従って、加減乗除を繋げただけの式では、
乗除を加減に優先させるというのは、
理屈に叶う約束事なんだね。
284名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 10:42:11.50 ID:AXSMuDgH0
6,5,3と数字が大きい順に並んでいるのに違和感を感じる
これはきっと罠
つまり小さい方から計算しろということだ
3×5+6=21
これが正解
285名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/23(日) 10:43:04.49 ID:Fmrpbhrn0
この場合会社は12円しか損してないけど、桁を省略することもあるからな。

計算が出来ない、この一点を以て「不合格」にするということは合理的。将来の損失を抑えたという意味でこの人事部員は表彰されるべき。
286名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/23(日) 10:43:11.09 ID:0+R8fSAH0
287名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/23(日) 10:43:37.40 ID:3WzY5VAii
33で正解
正解者続出で選考が難しくなるって事だろ?
いいことじゃん
288名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/23(日) 10:43:42.14 ID:/Yj8vdau0
>>283
新しい量を作る演算ってなんだ?
289名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 10:44:44.11 ID:g+m20iz50
素で33て言ってるやつがこのスレにも1人か2人くらいいそうですね
290名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 10:45:07.39 ID:ugFYc5hZ0
6+5×3=アフィ
291名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/23(日) 10:45:26.18 ID:xrGrvu090
さすがに嘘くせえわw
いくらゆとり教育でもこんな計算できるだろ
292名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 10:46:30.32 ID:AXSMuDgH0
>>288
1kg+2kg=3kg
10km/1時間=10km/h→時速という速度
293名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/23(日) 10:46:42.86 ID:Hqq41fyA0
>>288


速度×時間=距離
294名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/23(日) 10:47:50.78 ID:SK3ttVZU0
1815
295名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/23(日) 10:48:43.21 ID:/2V3aZfM0
@6+5×3=21
A6+5×3=33
B6+5×3=6×5+3
どれが正解なの?

296名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/23(日) 10:48:52.96 ID:Fmrpbhrn0
知識を問う問題

知識を問う問題

計算問題
6+5×3=

とかいう入社試験はいいかもな。

計算が出来ない人間をあぶり出せる。おれ90点取ったはずなのにって怒鳴り込んできたら、「だってお前、計算できないじゃん」ってやり返す。最強だな。
297名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/23(日) 10:49:42.95 ID:2jVa9b3b0
>>281
別にどちらを優先するかなんて本来はどうでもいいことだろ
和も積も二項演算なんだから括弧をつけるのが元々の正しい記述だから
確かに分配法則から積を内側に入れていけるから
項っていう概念が出てくる訳だけど
298名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/23(日) 10:49:52.91 ID:32bt8NhI0
見た瞬間に21って分かった
299名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 10:51:03.23 ID:TBllFjHUP
理系って本当に馬鹿だな。
頭から計算してい言ったら33にしかならないじゃんw
頭でっかちくんは、こういう発想に弱いねw
300名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/23(日) 10:51:24.60 ID:ZIgvwx3M0
33
301名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 10:52:03.96 ID:NezpA4/d0
偽装サザンアイズスレ
302名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/23(日) 10:53:03.62 ID:GNokBXcP0
35
303名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 10:53:14.15 ID:fSzK0e0U0
21
304名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/23(日) 10:53:21.41 ID:uR0tnGOf0
VIPくせぇスレだなあ
305名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/23(日) 10:53:35.55 ID:r5pNPjcV0
6+5*3=AFF1
306名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/23(日) 10:53:49.10 ID:0VFprgrE0
+と×を入れ替えても33になる

6+5×3=33

6×5+3=33
307名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/23(日) 10:54:14.25 ID:3OoI3m010
33にしか見えない
308名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/23(日) 10:54:21.19 ID:2KixYDO+O
ゆとりに分配法則がとか言ってみる
309名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/23(日) 10:55:17.42 ID:14hxO88O0
33以外の答え書いてる奴は一度冷静になって考え直してみろよ…
310名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/23(日) 10:55:21.41 ID:LrbkgpZO0
>>301
          ∧无∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /( ´Д` )  < こいつは ヤクいぜ!
     ⊂/\__〕 ヽ   \__________
      /丶2    |Σノ
      / //7ゝ〇 ノ\  キキーーーーー
/   (_///⌒γノ/___)
 /  ///  ///ノ
//  |/  ///
/ / /  //
 // V ノ
311名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/23(日) 10:55:41.03 ID:p5MAKVNt0
はいはい33終わり
312名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/23(日) 10:55:56.42 ID:BcWgz8DZO
333
313名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 10:56:36.21 ID:ZReT0jtz0
21
314名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/23(日) 10:57:17.69 ID:vKb85gQE0
>>25
ワロタ
315名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/23(日) 10:57:49.43 ID:w3Raj1VV0
これ解いたペレルマン博士はフィールズ賞辞退したらしいね。
316名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 10:58:39.30 ID:UphbgSN00
>>283
ニュー速+のレスで見たけど
乗法演算の定義に既に加法演算が使われているから、で正解と思う。

そのため足し算を先にするルールだと
6+8×3+2×3のような計算を、括弧を使わずにかつ1行で済ませられるような表記
に対応するものが"存在しない"事になる。
317名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/23(日) 10:58:51.18 ID:RxnsKbr90
21
318名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/23(日) 10:59:09.35 ID:NKva23JGO
1だな
319名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/23(日) 11:00:23.90 ID:du6ZCJB80
21で間違いなのかと焦ってスレ開いた
320名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/23(日) 11:00:37.50 ID:vKb85gQE0
653×+
321名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/23(日) 11:03:26.60 ID:HfNG4S+V0
9じゃなのいの?
322名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 11:03:43.38 ID:UphbgSN00
>>297
自然数において
加減と乗除は2項演算として対称、対等なものではないんだよ
323名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/23(日) 11:03:59.25 ID:aXRQE49E0
>>278
フランスに行きたいっていうから
ヴェルサイユ宮殿でも見に行くの?って言ったら違うっていうし
ルイ14世の名前を出しても通じないし
エッフェル塔はイタリアだっていうし
凱旋門も知らない
何故か、モンサンミッシェルは知ってるが
行きたいのはパリらしく
全く意味不明。
324名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/23(日) 11:04:33.54 ID:wAT3FuwH0
何番煎じスレ
325名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/23(日) 11:04:38.62 ID:6TQ9T8VX0
小学校で習うだろ?

1. ( )の中を最初に計算する
2. +、-、X、/は、X、/を先に計算する

1+2x(3-4/2) ※( )内の4/2を一番最初に計算
1+2x(3-2) ※( )内を計算
1+2x1 ※xを先に計算
1+2 ※最後に+を計算
3 ※答え
326名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/23(日) 11:04:47.03 ID:Xq61gzZr0

          /⌒ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         / ^ω^)  < このスレ定期的に立つNE!
       .//    /     \_____________
     / / / /|
     \./ / / .|
       ヽ/__/_.|
     /  l
    /    l  ゴゴゴゴ
    |   /
     l /
327名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/23(日) 11:04:54.24 ID:teNHIp720
>>32

俺がいる
328名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/23(日) 11:05:16.59 ID:vKb85gQE0
>>325
しょーもな
329名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/23(日) 11:05:40.70 ID:Hqq41fyA0
>>316
なるほどね・・・、
でもそんな堅苦しく考えなくても、
ヒトの指が十本だから十進法に決めた位の感覚と同じでイイんじゃないかな、
実に理に叶ってる、公理、定義、定理はそれからだと思うよ。
330名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 11:05:58.39 ID:YAA6UiPm0
ふふふ
331名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/23(日) 11:06:16.18 ID:xLIFRBYA0
21だと思うだろ
ところがどっこい33って答えると就職できるらしいぜ
332名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/23(日) 11:06:20.22 ID:gfHYfBib0
エクセルに入れたら一発で答えが出たわ、余裕
333名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 11:06:56.08 ID:UphbgSN00
だから誰かが決めたと言っても
信号の赤や青のようなものではなく、原理的な理由がある。
(文字式の時にどうのこうの言うのは説明になっていない)
334名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/23(日) 11:06:57.78 ID:0pjFHuzG0
14
335名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/10/23(日) 11:07:21.67 ID:ZgkUch1w0
こたえ653
336名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/23(日) 11:07:35.25 ID:z6o3Ttkn0
6+5×3・・・6+5+5+5=21
337名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/23(日) 11:07:36.33 ID:cnWgLmT10
こういう問答の原因ってExcelが馬鹿すぎるからって気がしないでもない
338チン顧問 ◆RitalinnSs (庭):2011/10/23(日) 11:07:42.36 ID:DoP0rz3/P
33
339名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/23(日) 11:12:10.94 ID:/VFuLvDZ0
ウクライナ21
340名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 11:12:21.72 ID:UphbgSN00
>>329
十進法は単なる表記の取り決めだから、任意のn進数法と
対等な関係でしょ?それこそ信号の赤や青と同じレベルに近い。
でも人間の脳がn次元(n≧4)を知覚出来ない類のレベル程じゃないけど
足し算が先に定義されそれから掛け算が定義されてる事が原因で
表記上も対等ではなくなってくる

341名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/23(日) 11:14:42.65 ID:z6o3Ttkn0
乗除は先に計算、又乗除は足し算をを略したもの・・・小学生レベル
342名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/23(日) 11:15:02.45 ID:bLcMIyin0
>>1
おまえ、もしかして、情弱か?(´・ω・`)
343名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/23(日) 11:15:13.83 ID:azTPkKoq0
これは状況によっては33が正解になるんじゃないかな
「6+5×3=」と口頭で言われた場合も21になるのかい?
記述と口述で結果違うきがするんだけど、教えてエロイ人!
344名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/23(日) 11:16:16.93 ID:+fijdr6E0
>>343
え?
345名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 11:17:07.17 ID:Zo2MSC1s0
14だろ?
346ローザ ◆clEmatisZQ (東海・関東):2011/10/23(日) 11:17:43.19 ID:oByHAT7/O
21余裕
347名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/23(日) 11:18:42.50 ID:4JamZ8Ax0
33-4
348名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/23(日) 11:18:52.27 ID:7XQzj+270
>>322
そんなことは当たり前だよ
俺が言いたいのは括弧の省略は公理じゃないってこと
349名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 11:18:53.08 ID:3RwURxCW0
>>344
え・・・
350名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/23(日) 11:19:14.51 ID:Qrw1BpdQP
14だな。
351名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/23(日) 11:20:13.68 ID:z5rA3OxPO
俺、6人の女の子の幼なじみがいて、5人の娘がいる女性と親父がそれぞれ3回再婚して妹がいるんだ。でももてない。
352名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/23(日) 11:20:31.78 ID:CxU9ogTe0
33
353名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/23(日) 11:21:35.78 ID:z6o3Ttkn0
>>350
21が正解だが
A.14の式を書いてくれ
354名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/23(日) 11:21:40.05 ID:Hqq41fyA0
そういうことじゃなくってね・・・、
数学といえども地球上の現実から始まっているということ、
「加減乗除の優先順位」を>>283の理由で最初にそう決めといたら、
幸いなことに後で変更しないで済んだ、というお話。
負×負=正も同じこと。
355名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/23(日) 11:22:15.39 ID:0cHWqsonO
11
356名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/23(日) 11:22:47.26 ID:eotO3DZg0
六甲山
357名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/23(日) 11:22:52.14 ID:z6o3Ttkn0
33と書いた人はそのまま電卓に入力したんじゃないかw
358名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/23(日) 11:23:17.49 ID:Hqq41fyA0
>>354>>340へのレス
359名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 11:23:49.76 ID:UphbgSN00
>>348
でもね、何故足すのを掛けるより先にすると、より表記のコストが掛かって
しまうのか、
はまだ俺も説明できないんだよ。

つまり対等でない事はわかったけど、それでも
掛けるを先にする場合の
6+8×3+2×3
のように1行で簡潔に表記できる方法があってもおかしくないのだが
あるのかないのかよくわからんw
360名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/23(日) 11:25:15.56 ID:2jVa9b3b0
>>359
表記のコスト?それは何だ?
361名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/23(日) 11:25:21.85 ID:z6o3Ttkn0
誰にでもわかりやすく書くと6+(5×3)=21
362名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/23(日) 11:26:17.62 ID:2jYYqQHiO
21って言ってる奴はもっと勉強してからこっちにきてね
363名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/23(日) 11:26:39.30 ID:djJJWS/W0
6+5×3

    ,, クイッ
6+5+3
・ω・)ツ
364名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/23(日) 11:26:46.08 ID:XBMcrrtg0
括弧つけたらいいじゃん
365名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/23(日) 11:26:57.35 ID:2jVa9b3b0
>>354
優先順序だなんて大げさだな。
単なる略記法だって。
366名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 11:27:58.62 ID:05BvpcZI0
6+5×3=3x7
367名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/23(日) 11:28:08.46 ID:V7vfimRb0
-6+5x3

9だろ
368名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 11:30:27.77 ID:UphbgSN00
>>354
足すを先にする表記だと、何の変更を余儀なくされるの?

>>360
掛けるを先にする表記だと
6+8×3+2×3=
足すを先にする表記だと
8×3=24、2×3=6、6+24+6=36
と表記コストがかかる。

括弧の使用を許しても
足すを優先するルールの場合のみ必要となりコストがかかる
369名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/23(日) 11:31:00.05 ID:sHBgHM2J0
33だろ
馬鹿か
370名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/23(日) 11:33:22.38 ID:Zy2hAL+90
21
371名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 11:33:27.99 ID:UphbgSN00
>>360
で、問題は"なぜ"足す優先ルールだと1行で済む表記が存在しないのか?
本当によりシンプルになる表記が存在しないのか?
って事がまだ俺にもわからない
372名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/23(日) 11:34:00.37 ID:7XQzj+270
>>368
>足すを優先するルールの場合のみ必要となりコストがかかる
ここは意味が分からん
373名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/23(日) 11:34:18.44 ID:z6o3Ttkn0
>>369
洒落にならないぞw
374名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/23(日) 11:35:19.50 ID:sOciAZ3I0
わが社に質問は?とか言われても、まだ実際に働いてもいないし、ただ働く場所と給料欲しさに面接受けに来ただけなんだから、
質問なんてねえよ、バカが。
375名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/23(日) 11:36:15.35 ID:zVPyEUdF0
>>343
口頭で言う場合はカッコで言うし、そのくらい気を使うのが礼儀だろ
376名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/23(日) 11:36:18.08 ID:RIl88GAZ0
21って書いてはイケナイふうううういんき
377名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 11:36:56.99 ID:UphbgSN00
>>372
括弧使ってもどうぞご自由にって言われたところで
掛けるを優先する場合
6+8×3+2×3= 36
足すを優先する場合
6+(8×3)+(2×3)=36
となり表記コストが増えるのに変化ない
378名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/23(日) 11:39:27.95 ID:aXRQE49E0
1×6+1×5×1×3=  こう書くと+記号が異質なものに見えてきた。

379名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/23(日) 11:39:40.64 ID:Hqq41fyA0
>>368
+の意味を変えないのであれば、
加法を優先するルールの数学は出来ても、
そしてそれ自体辻褄の合う体系になっても、
現実に則さぬものになるだろうね・・・。
380名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/23(日) 11:40:28.57 ID:7XQzj+270
>>377
ああ、そういうことね。
なんで積を優先したほうが合理的かっていうと
あらゆる式は項(文字を積でつないだ塊)の和で表すことが出来るからだよ
つまり分配法則で積を「内側」に持っていける
381名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/23(日) 11:40:57.89 ID:Q8najCIM0
結局どっちなんだよ!
数学苦手な人をおちょくるなよ!
382名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/23(日) 11:41:02.83 ID:Ef3kvtt40
ここは大卒ばかりなんですね
俺の職場は中卒ばかりです
383名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 11:45:23.44 ID:UphbgSN00
>>379
どういう部分にどんな現実を離れた現象が生じてしまうの?

>>380
それはあくまで掛けるを先に行うルールの上で更に生まれた記法の取り決めでしょ?
足すを先に行うルールの上で、同じような"塊"を表す記法が新たに
あったって別にいいよね??
だからそれは理由になってないと思うんだ
384名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/23(日) 11:46:16.80 ID:0DrAS/jE0
週渇で普通こんな出題しないだろ
さすがに大卒でこんなん奴いない、半分くらいネタ
385名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/23(日) 11:47:13.08 ID:JEfzwEo70
33って書き込むと真っ赤になれると聞いてきました
386名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/23(日) 11:47:19.91 ID:6EZdrYu+0
最終的に足し算や引き算の塊になったほうが
式を直感的に理解しやすいじゃん
387名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 11:50:54.40 ID:ys3o32Lh0
21
388名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 11:51:05.19 ID:UphbgSN00
>>386
最終的に掛け算や割り算の、(足し算や引き算の)塊になったら
なぜ直感的に理解しにくいの?

信号の赤や青の取り決め事と同レベルの、「逆にされたらオッって思うわ」
程度のこと?
389名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 11:51:48.21 ID:ys3o32Lh0
>>59
ニヤニヤ
390名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/23(日) 11:53:49.94 ID:wN+ys95P0
頭で考えるから間違うんだよ
実際に電卓叩いてみろ

33だから
391名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/23(日) 11:55:02.11 ID:aXRQE49E0
6=1×6=1×(1+1+1+1+1+1)
5=1×5=1×(1+1+1+1+1)
3=1×3=1×(1+1+1)

6+5×3=1×(1+1+1+1+1+1)+1×(1+1+1+1+1)×1×(1+1+1)
この式を解いたら21にしかならない。
この式を間違えて解いたらどうなるのかさっぱりわからない。
392名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 11:55:26.86 ID:ys3o32Lh0
>>390
電卓でも21
393名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/23(日) 11:56:18.29 ID:Hqq41fyA0
そんなことまで分からないよ、
ただ、
数学は現実(算数)から始まり、現実に沿って体系付けられ、
しかしソレ自体辻褄が合うものでなければイミないので、
いつか現実と乖離する、
その時もう一度ある部分を定義し直す、
そして現実の方へ引き戻す、この繰り返し。
394名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/23(日) 11:57:19.70 ID:ApO/7eKD0
don't think,feel.
395名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/23(日) 11:57:20.17 ID:aXRQE49E0
1×(1+1+1+1+1+1)+1×(1+1+1+1+1)×1×(1+1+1)=

これを馬鹿に解かせて見てくれ。
どんな答えが出るのだろう。
396名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/23(日) 11:57:31.96 ID:Hqq41fyA0
>>393>>383へのレス
397名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 11:58:20.25 ID:UphbgSN00
>>393
なぜ足すを先にするルールにすると
現実に沿わないと、あなたは感じたの?
398名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/23(日) 11:58:21.89 ID:++aWV/P40
はいはい33
399名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 11:58:29.86 ID:GO4/DmO70
もう部分積分ができなくなった
400名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/23(日) 11:58:57.57 ID:O3Qp54vP0
電卓使ってみろとか言ってる池沼はなんなの?
普通に考えて33だろwwwww
401名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/23(日) 11:59:38.25 ID:IBz0xsu/0
>>391
1×(1+1+1+1+1+1)+1×(1+1+1+1+1)×1×(1+1+1)
=1*6+1*5+1*3これを順に計算していくと
=6+1*5+1*3
=7*5+1*3
=35+1*3
=36*3
=108
というわけで間違える余地は十分あります
402名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/23(日) 11:59:52.62 ID:zmarZ5Jl0
ただ21とか33とか書き込めば参加した気分になれる、アフィブログ読者にも優しいスレですね
403名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/23(日) 12:00:45.01 ID:qIiHofKH0
ポーランド式演算式表記法なら普通に33
演算式の表記法に指定が無い以上33を間違いとする根拠は何もない
404名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/23(日) 12:00:52.42 ID:qtEsmuMaO
夕方6時は18時
18時+5時×3は
どうみても33時よ
405名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/23(日) 12:01:48.10 ID:PPbUt2ig0
アフィブログ民ホイホイ
406名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/23(日) 12:01:53.16 ID:z8rFsh6z0

6+5×3=日帝36年ニダ!!

407名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/23(日) 12:02:24.57 ID:aDoKrWH40
408名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 12:02:32.63 ID:HccunESb0
実生活における計算や研究・数値演算の部門の仕事でも
6+5×3 なんてシチューエーションには絶対ならないから問題ない
なるとしても5×3+6
だから乗算除算を先とかさんなの考えなくて良い
409名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/23(日) 12:02:39.19 ID:GWm6L8or0
どう聞いたのか知らんけど口頭で聞かれたら33って答えてしまうと思うわ
410名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/23(日) 12:03:22.33 ID:d/zs+24YP
おまえら何日この問題解いてんだよ
411名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/23(日) 12:03:39.81 ID:ycs9NRRv0

面接官 「はい、時給は1,000円です。一日の勤務時間は7時間45分です。なにかご質問は」
応募者 「そうですか、では日給換算だと7,450になるんですね」
面接官 「どうぞ、お引取りください」
412名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/23(日) 12:03:44.21 ID:2jVa9b3b0
>>383
分配法則からさっきいった「標準形」に
任意の式を変形できる
ここまででは括弧の省略には何も言及していない
標準形ってのは括弧の省略以前に存在してるんだ
それを元に括弧の省略規則を決めたんだよ
413名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/23(日) 12:03:50.78 ID:W0bXD32n0
加減乗除の四則計算くらい計算優先順序覚えとけよw
414名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/23(日) 12:04:40.10 ID:1oY9zZi80
入社試験で21とか直ぐに回答できる高卒やFラン卒より
33と回答する早慶卒の方が採用される

これ豆な
415名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/23(日) 12:05:25.45 ID:DU15ESed0
大学の数

1920年 20校
1950年 201校
1970年 382校
1985年 460校
2010年 778校

大学生の数
1970年 134万人
1985年 185万人
2010年 288万人

少子化で18歳人口は減少しているのに大学はバンバン増えている。
ここ最近の増加数は異常なスピードだ。18歳人口のピークは1992年。
特に21世紀以降、AO入試などのザル入試で誰もが簡単に大学に入れるようになっている。
大学生の数がこれだけ多い中で、就職率91%(内定数6割)はかなり大きな内定数だ。
そして、大卒の就職状況の話題なのに、高卒求人の話題にすり返る人がいるが、
ゆとり世代の高卒時はいわゆる「いざなみ景気」で、高卒求人も回復していた。
これらの状況を踏まえると、現在が就職氷河期という見方に懐疑的となる。

2000年代生まれ  1100万人
1990年代生まれ  1200万人
1980年代生まれ  1450万人
1970年代生まれ  1800万人
1960年代生まれ  1650万人
1950年代生まれ  1700万人
1940年代生まれ  1800万人
416名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/23(日) 12:06:03.10 ID:DU15ESed0
【話題】 受験を知らない子供たち! 2009年度の私立大学入学者のうち、AO入試が10%、推薦入試が41%! 非学力型入試の割合が半数超!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296517945/
【教育】「he(彼)」を「へー」と発音するなどの大学生増える→高校までの英語、数学など教える学内機関を設置の大学55%に増加
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275162014/
【話題】 底辺大学生 九九できない! アルファベットわからない!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297732661/
【話題】 少子化で必死! キャンパス見学しただけで合格通知出す大学も!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297991643
【雇用】 福祉施設「誰も来ませんでした。人手不足なのに…」 列ができるのは大手企業と事務職 求職者と採用側に意識差
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483
ベネッセが推薦やAO入試で大学に合格した人向けに「高校の復習」教材を作成
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315429083/
「今年の就職活動を漢字一文字で表すと?」 ・・・ 1位は 『楽』
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312867169/
【受験】「個性より学力」…大学AO入試の見直し進む 成績低下で★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316879490/
【教育】「アルファベットの読み方」学ぶ日本橋学館大学 その意図を説明
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318457953
【雇用】マスコミが勝手に作る「就職氷河期」に惑わされるな
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316703410/
【社会】 "「6+5×3=33」と答える学生多すぎ" 就活学生の学力低下ひどく、採用担当者自身が不安に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319166256/
417名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 12:06:33.71 ID:UphbgSN00
>>403
ポーランド式の表記はごく単純な表記の並べ替えにしか過ぎないから
なぜ掛けるを先にするか、なぜそれが合理的か、の答えは
ポーランド式うんぬんの話の中には存在しない
418名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/23(日) 12:06:37.28 ID:Q8najCIM0
お父さんに聞いたら答えは21のようだぞ(33)
419名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/23(日) 12:06:40.82 ID:DU15ESed0
【社会】ゆとりの就活、なんと親が走る時代? 説明会に親同行、親が代理でセミナー
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292820860/
【政治】長野市長「内定ない学生は反省を」 就職が内定していない学生に反省促す
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292574275/
【社会】 "日本の若者のせい?社会のせい?" 大手企業、外国人をどんどん採用…ゆとりで育った人間が、日本企業に必要とされない時代★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292544585/
【調査】 日本の高校生のレベル、「ゆとり教育」の影響直撃…「勉強しない、努力嫌い」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291724323/
【調査】 "日本の教育水準" 00年水準まで読解力回復するも、中国などにボロ負け。日本は低得点層多く…OECD
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291724075/
【社会】「就職できない…」ゆとり就職難…「大手がいい」「体力仕事パス」と、学生寄り付かない会社も
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291173270/
【話題】ゆとり世代のどこが悪いの!?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278315724/
【調査】今の大学生、授業にはまじめに出席するが、携帯電話や私語が多く、家ではほとんど勉強しない
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275697469/
【論説】 「ゆとり世代で、京大工学部は学力が一気に低下」「勉強にゆとり付
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219756014/
【政治】“ゆとり教育からの路線転換を”教科書のページ数も倍増へ…教育再
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229179922/
【調査】2010年卒就活生に「ゆとり世代を感じた」人事担当者5割超 「義務は果たさなくても主張だけはする
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256305386/
420名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/23(日) 12:07:37.40 ID:W0bXD32n0
>>414
そうならない現実がいまどきの就職戦線だって話だぞ。

下手に大卒の学歴あっても初任給高いだけで高卒より使えねえなら、
高卒の方を社内教育した方が、使える上に生涯給与安く済むからな。
421名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/23(日) 12:07:39.56 ID:Hqq41fyA0
>>397

それはね・・・、
実際に量の計算をするのに紙に加減乗除の混じった式を立てたら分かるよ、
必ず乗除の塊同士を加減して終るハズ・・・。
422名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/23(日) 12:08:38.83 ID:fwIQvuPF0
おまえら小学生からやりなおせ。
6人の女子と3倍のパワーを持った男子が3人だろが?
情弱は1人女子余ると思ってただろw
違う違う、じゃなくて3倍のパワーを持った男子が2人の女子を食うんだよ。
だから答えは差し引きゼロだろが!!

ああ、つれーわ。おれ今日3時間しか寝てないんだよなー。
ほんとつれーわ。
423名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/23(日) 12:08:54.81 ID:T8lffwXs0
>>177
つられてやるけど
お前死ね
424名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 12:09:12.34 ID:UphbgSN00
>>412
だから、足すを優先するルールの上での、あなたの言う「標準形」があっても
おかしくないよね?
ないなら、"何故"ないのかに答えて欲しいんだけど
425名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/23(日) 12:09:36.46 ID:UjQqHg1+0
500!
426名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/23(日) 12:10:24.11 ID:urc0Y7NF0
90
427名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/23(日) 12:10:47.09 ID:Ds4td2ga0
2×3=兄さん元気で姉さん死んだ
2×4=西はあっちで東はこっち
2×5=本命
2×6=大穴
2×7=株
2×8=ぶっつり
2×9=肉は良い肉上カルビ
428名無しさん@涙目です。(山陽):2011/10/23(日) 12:11:05.89 ID:1vrS1zA10
実生活だと5×4+1だ
429名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/23(日) 12:11:47.45 ID:2jVa9b3b0
>>424
だから、標準形ってのは計算の優先順序を
決めるより先に存在してるの
足し算を優先するとか以前の話だよ
430名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 12:13:08.34 ID:UphbgSN00
>>429
まず標準形ってなんですか?
431名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/23(日) 12:14:32.95 ID:fwIQvuPF0
ほんと、つれーわ。
432名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/23(日) 12:14:37.85 ID:QYeGEqI+0
34
433名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/23(日) 12:15:43.95 ID:iIOhh0e50
つまりゆとり教育では先に計算するものは必ず括弧に入れるってこと?
434名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/23(日) 12:15:53.68 ID:dk7+L2Fu0
こんな感じのタイトルの漫画かラノベが有ったような気がする。よく覚えてないけど。
435名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/23(日) 12:16:02.08 ID:46R+ZVV20
+はプラスじゃなくて漢数字

だから6105×3=18315 が正解
436名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/23(日) 12:16:29.19 ID:2FaNQbwT0
300くらい
かんだけど
437名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 12:16:43.87 ID:vTvj9KIJ0
>>99
複雑・・・?
438名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 12:17:11.37 ID:UphbgSN00
>>429
つまり、あなたの言う標準形なる形の定義に
既に掛けるを先に行う取り決めが使用されていると予想するのですが
違うのですか?
439名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/23(日) 12:18:00.89 ID:fwIQvuPF0
6÷5×3

おまえらこれ解けるか?
たぶん間違う奴多い。
440名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/23(日) 12:18:33.33 ID:81FXfKx+0
13qや
441名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 12:19:07.55 ID:ONZxfR3C0
そんなレベルしか応募してこないうんこ会社ということ。
442名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/23(日) 12:20:11.20 ID:yBykLujT0
>>1
ちなみにアメリカの入社試験だと、
こういう問題になる。


(a + b) x c = a x b + c
を満たすa, b, cを思いつくだけ書け。
443名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/23(日) 12:20:15.06 ID:2jVa9b3b0
>>430
有限個の文字a,b,c,...を四則演算で結合させたものを式と呼ぶ。
その中で積と商のみを用いるものを項と呼ぶ。
任意の式は項を和と差で結合させた形に
等式変形できる。
変形させた形を標準形と言ったんだ。
444名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/23(日) 12:20:23.12 ID:aXRQE49E0
33って答える奴は
2×3+5×3=33って答えるんだろうな。

つまり書いてある記号を左から順番に処理して言ってるだけだわ。
これだと、
2+1×3=9
1+2×3=9
3×3=9
という処理になるな
これだと計算式を立てて物事を考える事が不可能になるな。

445名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/23(日) 12:21:02.88 ID:UBZMwygY0
>>439
3.6と出たなグーグルは
446名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/23(日) 12:21:39.29 ID:pqZ7scxs0
とりあえず分配則からやり直せよ

話はそれからだ
447名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/23(日) 12:22:09.83 ID:IBz0xsu/0
>>444
かっこつければいいじゃん
2+(1*3)=5
1+(2*3)=7ってすればいい話
448帰ってきたレニーさん(アラバマ州):2011/10/23(日) 12:22:12.02 ID:1k5zgXkz0
6+ 5x3 =

xに入る数字が0から9までとするなら
509 519 529 539 549 559 569 579 589 599のどれかだな
449名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/23(日) 12:22:20.56 ID:fwIQvuPF0
>>445
ほら間違えた。
自分で計算してみ。
ほんと、つれーわ。
450名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/23(日) 12:22:32.28 ID:Y0goVNfd0
21?
451名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/23(日) 12:23:14.31 ID:bb2Vo+KJO
逆質問とかいうけど
資料とかHPで充分だろそれ以上何を聞くんだよ
452名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/23(日) 12:25:12.59 ID:pqZ7scxs0
(6÷5)×3=6÷(5×3)は成り立たないだろ
453名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/23(日) 12:25:31.36 ID:SJAuLhsk0 BE:11800837-PLT(12502)

四則演算なんて大多数の人がやる機会が無いから一定の割合でうっかりルールを忘れてる人がいるってだけの話なのに
何勝ち誇った顔して言ってるんだこいつw

自分だって小中学校時代の常識レベルの問題で全て100点取ってたわけじゃあるまいし。
454名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/23(日) 12:26:01.33 ID:fwIQvuPF0
>>452
ほんと、つれーわ。
降参か?
455名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/23(日) 12:26:51.62 ID:P55+1oAwO
>>454
違うの?教えてくれ
456名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/23(日) 12:27:26.83 ID:nNTyHbdXO
33
小学生の問題だろ、馬鹿にしてんのかw
フランスに渡米したことのある俺でも簡単に解けるわ。
457名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/23(日) 12:28:17.69 ID:fwIQvuPF0
>>455
6÷5×3

答えは3じゃ。
式に整数がない場合は小数点は切り捨てだ。
ほんと、つれーわ。
458名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/23(日) 12:28:21.23 ID:W0bXD32n0
>>456
つまんねえ
459名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/23(日) 12:29:06.29 ID:aXRQE49E0
どうするつもりだろうか真面目に33て言ってる奴は

1+0×12=  正しい数学では1  ν速数学では12
460名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/23(日) 12:29:58.13 ID:pqZ7scxs0
>>457
整数しか見えないわけだが
461名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/23(日) 12:30:25.48 ID:46R+ZVV20
○○○○○○  +  ○○○○○
               ○○○○○
               ○○○○○
         6  +  5x3

21派は↑の考えだろ?

でも正解は↓なんだよね

○○○○○○+○○○○○
○○○○○○+○○○○○
○○○○○○+○○○○○
       6+5が3列
462名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/23(日) 12:30:39.45 ID:aXRQE49E0
>>447
33って答えている連中はかっこの付け方がわからない連中。
463名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/23(日) 12:30:58.32 ID:fwIQvuPF0
>>460
「整数しかない」の間違いだ。
おれ3時間しか寝てないから、つれーわ。
464名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/23(日) 12:31:29.77 ID:tiwnYGFR0
だんねんながら
465名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 12:31:41.47 ID:UphbgSN00
>>443
任意の積や商で表されるものを標準形として考えてもいいですよね?
つまりあなたの言う標準形の、加減と乗除の部分をそっくり反転させたものを
第2標準形と呼ぶことにしましょう。

なぜ掛けるを先にすると決めたのかは、掛けるを先に行うルールの上での
第1標準形の方が
足すを先に行うルールの上での第2標準形より
表記コストが少ないからです。(続)
466名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/23(日) 12:31:57.82 ID:W0bXD32n0
おまいら、小学生から馬鹿にされるような答え書くなよw
467名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/23(日) 12:32:41.11 ID:dExjvJjD0
33とか答えてるやつ糞つまんねーから
468名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/23(日) 12:33:00.77 ID:ApO/7eKD0
ID:fwIQvuPF0が何を言ってるのか
数学に詳しい人教えてください
469名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 12:33:07.02 ID:TnEGE+Gq0
ゆとり教育のせいかしらんが、マジで議論してるっぽいのが笑えない
470名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/23(日) 12:33:29.24 ID:pqZ7scxs0
>>466
小学生なんかどんなに偉そうでもゲンコツ一つで涙目だよ!
大人舐めんな
471名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/23(日) 12:33:37.40 ID:OQbpwRZO0







33だろ















ア。フ、ィ
472名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/23(日) 12:33:58.79 ID:67oNru5o0
 (6+5)×3
=3 × 11
=21

余裕だが?
473名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 12:34:11.76 ID:UphbgSN00
>>443
で問題は、本当に第1標準形より表記コストの少ない足すを先に行うルールの上
での別の標準形が存在しないと言えるのか?
存在しないならそれは何故か?
という事に答えないと理由にはならないと思います
474名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/23(日) 12:34:26.31 ID:W0bXD32n0
>>470
ネット越しにやれるもんならやってみw
475名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/23(日) 12:34:35.96 ID:nwXw2wWn0
越後製菓!
476名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/23(日) 12:34:51.14 ID:pqZ7scxs0
>>468
有効桁数をどこかで聞きかじって使いどころを間違えてるんだろうと思う
477名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/23(日) 12:34:55.08 ID:YAMQvdVg0
>>444
答え33となる式 
他に考えてみてくれ
478名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/23(日) 12:35:10.86 ID:tgMMH5Qs0
>>472
11+11+11=(5+3)×3
479名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/23(日) 12:35:29.99 ID:aXRQE49E0
どうするつもりだろうか真面目に33て言ってる奴は

1+0×12=  正しい数学では1  ν速数学では12
1+1×6=   正しい数学では7  ν速数学では12
1+2×4=   正しい数学では9  ν速数学では12
1+3×3=   正しい数学では10 ν速数学では12
1+5×2=   正しい数学では11 ν速数学では12
2+1×4=   正しい数学では10 ν速数学では12
2+2×3=   正しい数学では8  ν速数学では12
2+4×2=   正しい数学では10 ν速数学では12
480名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/23(日) 12:35:36.76 ID:tp0Q+tZ60
>>92
普通の電卓なら最初から計算しちゃうだろ
関数電卓ならきちんと出るが
481名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/23(日) 12:35:46.28 ID:oW7hpLyOO
ボケ辛いスレ立てんな、カス
482名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/23(日) 12:35:50.52 ID:6C5RBeAf0
掛け算同士のものはかっこ付けろって教わった
483名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/23(日) 12:36:13.09 ID:knLLUlJcO
21
484名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/23(日) 12:36:13.30 ID:fwIQvuPF0
>>476
小学生からやり直せな。
おれ、3時間しか寝てないからマジつれーわ。
485名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/23(日) 12:36:31.65 ID:pqZ7scxs0
>>474
ネットでは殴れないよ
その代わりグロ画像でもエロ画像でも小学生の心を乱す手段はあるさ
負けられない闘いがある
486名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/23(日) 12:36:39.69 ID:nwXw2wWn0
ブイヨン!


そうそう、ブイヨンね。って、それはクレアおばさんのシチューの秘密やがな!!
487名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/23(日) 12:36:57.38 ID:sOciAZ3I0
>>477
32+1
488名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/23(日) 12:37:00.79 ID:P55+1oAwO
>>484
ハハハ!
489名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/23(日) 12:37:19.12 ID:W0bXD32n0
>>484
おまい無理にスレ盛り上げようと必死だけど、そういうバイトがあるのか?
490名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/23(日) 12:37:53.47 ID:tp0Q+tZ60
>>482
()付けなくてもええんやで
ついてなかったらx優先手だけ

理系の学生で分数の計算できない奴なんて見たことないな
どこに生息してんだよ
491名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/23(日) 12:37:59.71 ID:ycs9NRRv0
>>461
ちげーよ


□□
□□□



□□□□□












□□□□

だろ
492名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/23(日) 12:38:05.98 ID:67oNru5o0
(6^2 + 5) - 3^2 -10
493名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/23(日) 12:38:13.05 ID:P7yRuX6wO
653
494名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/23(日) 12:38:16.10 ID:2jVa9b3b0
>>465

>つまりあなたの言う標準形の、加減と乗除の部分をそっくり反転させたものを
>第2標準形と呼ぶことにしましょう。

そんなものは作れません。

例えば(a*b)+(c*d)が反例です。
495名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/23(日) 12:38:17.11 ID:fwIQvuPF0
>>489
おまい昨日何時間寝た?
おれ、3時間しか寝てないからマジつれーわ。
496名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/23(日) 12:38:36.93 ID:W0bXD32n0
>>485
そんな画像は張られていても踏まないから、ダメージなんて無いけど、ダメージがあったようなふりしてやることはあるw
497名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/23(日) 12:38:41.71 ID:67oNru5o0
(6^2 + 5) - 3^2 -10 + 1
498名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/23(日) 12:39:13.53 ID:aXRQE49E0
>>477
ν速数学だと

11+0×3=33


499名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/23(日) 12:39:34.84 ID:Ifn9g3+R0
21エモン
500名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/23(日) 12:40:58.40 ID:IBz0xsu/0
結局21派が「掛け算は優先させるからさせるんだ!他に理由なんてねぇ!」としか言えてなくワロタ
俺ら33派の
・基本的に演算は左から行う
・しかしかっこがあればそこを優先
を論破してみろよ。これの何が問題なの?うん?
501名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 12:41:06.29 ID:xuQfL9Mk0
>>485
君は子供相手に本気で怒っているのかい
502名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/23(日) 12:41:13.63 ID:pqZ7scxs0
理系で四則演算ができないは都市伝説としても指数法則が怪しいことはあるな

(3^2)^3

とか間違えるやついるだろ
503名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/23(日) 12:42:15.60 ID:OpnflSkQ0
>>485
醜い
504名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/23(日) 12:42:24.37 ID:UBZMwygY0
>>500
括弧付けなきゃ33になりますってのの説明が「基本的に演算は左から行う」?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
505名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/23(日) 12:42:29.33 ID:u/RDUpBn0
こういう人種ってエクセルも使えないんだろうな・・・
まず絶対と相対辺りで死にそうw
506名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/23(日) 12:43:59.35 ID:tp0Q+tZ60
>>500
わろたw
日曜で他にすることないからって無理に釣ろうとすんなよ




507名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/23(日) 12:44:08.39 ID:W0bXD32n0
>>500
おまいはその基本ルールから、なぜ
・四則計算は×と÷を先に計算する。
だけあえて消去してるのか?
508名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/23(日) 12:44:37.00 ID:tp0Q+tZ60
>>502
3^6?
509名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/23(日) 12:44:40.70 ID:IBz0xsu/0
>>504
あーいるよなこういう奴
なにかダメっぽいとは思うんだけど何がダメなのか指摘できずとりあえず「wwwwwww」で逃げる奴
510名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/23(日) 12:44:59.70 ID:PiuzUpYP0
janestyle使ってると9になる
511名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/23(日) 12:45:21.86 ID:CGfVNdaI0
ゴミども90だよ
512名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 12:45:33.90 ID:UphbgSN00
>>494
a*b+c*d これは掛けるを先にするルールの上での標準形
a+b*c+d これは足すを先にするルールの上での標準形

ということですがどうでしょうか? 
513名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 12:46:04.14 ID:OQz7p5Rf0
ゆとり教育を取り入れた奴が悪い
514名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/23(日) 12:46:04.52 ID:CgGeYVlx0
>>248
120度
515名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/23(日) 12:46:08.87 ID:hT/7JdHJ0
4年ぶりにマジレスすると21
516名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 12:46:26.21 ID:4pJC9oAC0
+と×がそれぞれ少し傾いてて逆に×と+に見えたんだろう
517名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/23(日) 12:46:28.81 ID:IBz0xsu/0
>>507
何でわざわざそんなルールが必要なの?って俺は言ってる
必要ならその理由を教えろと
518名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/23(日) 12:46:51.36 ID:nNTyHbdXO
つかドヤ顔で21とか書いてる奴恥ずかしくないのか?
519名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/23(日) 12:46:59.22 ID:W0bXD32n0
>>512
そんなルール無いからw
どの世界で+を×より先に計算するなんて数学があるのか教えてくれよw
520名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/23(日) 12:47:30.36 ID:BPpD9NkP0
>>248
10進法なんて使ってるからだ
521名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/23(日) 12:48:08.60 ID:JBF6M77Y0
(3ω3)
522名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/23(日) 12:48:17.33 ID:q5hdMSeC0
33派はそもそもかけ算の原理を説明してみせろよ
523名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/23(日) 12:48:21.87 ID:HI4RYMGb0
>>500
6+5×3=33
5×3+6=21
順番入れ替えただけで答えが変わっちまうからAUTO
524名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/23(日) 12:48:40.32 ID:u/RDUpBn0
6+5*3^2なら1089になるのか
計算ご苦労だねw
525名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/23(日) 12:48:51.95 ID:W0bXD32n0
>>517
いや、そういうルールだからw
おまいの主張は、既にあるルールを無視して高速道路を逆走して開き直ってるだけw
526名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 12:48:55.89 ID:UphbgSN00
>>519
どうしてそういうルールを作ったかって話をしてます
527名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/23(日) 12:48:57.25 ID:tp0Q+tZ60
456+1 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [↓] :2011/10/23(日) 12:27:26.83 ID:nNTyHbdXO (1/2) [携帯]
33
小学生の問題だろ、馬鹿にしてんのかw
フランスに渡米したことのある俺でも簡単に解けるわ。


518 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [↓] :2011/10/23(日) 12:46:51.36 ID:nNTyHbdXO (2/2) [携帯]
つかドヤ顔で21とか書いてる奴恥ずかしくないのか?

つまんね
528名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/23(日) 12:49:12.24 ID:46R+ZVV20
こういうのは、ほかの日常的なものに置き換えて考えるとわかりやすい
6を「600円の商品」、5を「500円の商品」とするわけ。つまり全体を100倍(円)にするわけだね。

6+5×3は、600円の商品1つ買ったあと、500円の商品3個を買った状態。
これを計算すると、税込2205円だ。

あとは、この2205円を元の計算に戻すために100分の1すれば、出てくる数は22.05

6+5×3の答えは22.05で決まり(ゝω・)v
529名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/23(日) 12:49:19.85 ID:OpnflSkQ0
>>523
おお
530名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/23(日) 12:49:22.92 ID:H9IvYfKZ0
653
531名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/23(日) 12:49:23.04 ID:BPpD9NkP0
>>517
じゃあ何で計算は左から行うの?何でかっこは先に計算するの?理由は?
532名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/23(日) 12:50:14.36 ID:2jVa9b3b0
>>512


>a+b*c+d これは足すを先にするルールの上での標準形

?それじゃ元々の式と等しくないよ
等式変形しなきゃ
533名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/23(日) 12:50:35.22 ID:u/RDUpBn0
定義からダメ出しする奴って糖質くさい
534名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/23(日) 12:50:51.24 ID:nNTyHbdXO
釣り耐性のない奴多過ぎワロタw
釣りにマジレスしてどーするwww
535名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/23(日) 12:51:01.49 ID:d/zs+24YP
>>491
なに言ってるかまったくわからん
536名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 12:52:08.63 ID:UphbgSN00
>>531

一応>>316まで考えてみたんだが、まだ全然不十分なのでその先
を考えチュウ
537名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/23(日) 12:52:54.99 ID:/Yj8vdau0
>>523
非可換性だけなら、行列は積で一般に成り立たないし、
置換の積なんか作用の方向が左からか右からで結果違うし、
それでもちゃんとした体系になってるよ

入れ替えたら結果が変わるから演算としてダメとは言えないでしょ
538名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/23(日) 12:53:23.89 ID:NiCKKjNn0
>>523
はい
539名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/23(日) 12:54:46.64 ID:W0bXD32n0
>>537
そういう法則も含めての数学体系だから、四則計算のルールだけ考えても意味が無いんだよねw
540名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 12:54:57.19 ID:UphbgSN00
>>532
対応する具体的mapの形が必要になるのは何故ですか?
541名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/23(日) 12:55:22.83 ID:eJrs5t4+O
>>500
33派って何なんだ
542名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/23(日) 12:55:29.21 ID:aXRQE49E0
>>500
33派の・基本的に演算は左から行うに従うと
1+0×12=  正しい数学では1  ν速数学では12
1+1×6=   正しい数学では7  ν速数学では12
1+2×4=   正しい数学では9  ν速数学では12
1+3×3=   正しい数学では10 ν速数学では12
1+5×2=   正しい数学では11 ν速数学では12
2+1×4=   正しい数学では10 ν速数学では12
2+2×3=   正しい数学では8  ν速数学では12
2+4×2=   正しい数学では10 ν速数学では12
・しかしかっこがあればそこを優先というのを行うと
1+(0×12)=  正しい数学では1  ν速数学でも1
1+(1×6)=   正しい数学では7  ν速数学でも7
1+(2×4)=   正しい数学では9  ν速数学でも9
1+(3×3)=   正しい数学では10 ν速数学でも10
1+(5×2)=   正しい数学では11 ν速数学ではも11
2+(1×4)=   正しい数学では10 ν速数学でも10
2+(2×3)=   正しい数学では8  ν速数学でも8
2+(4×2)=   正しい数学では10 ν速数学でも10
という事がおきる。




543名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/23(日) 12:56:04.08 ID:IBz0xsu/0
>>531
掛け算を先に行うことに理由がないことのように、左から行うのにも特に理由はない
でどちらも理由がないんだから21派が偉そうにするなってこと
544名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/23(日) 12:56:36.79 ID:dFfmoWap0
また33スレか
545名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/23(日) 12:56:54.21 ID:6EZdrYu+0
>>500
難しい因子の計算を後回しにできるほうがいい
左から順にする必要はない
546名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/23(日) 12:56:55.94 ID:l1uqbxx00
33派とかいう一本釣りワロタ
547名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/23(日) 12:57:07.32 ID:7gZ0kKy+0
-6+5×3=11
548名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/23(日) 12:57:08.20 ID:ApO/7eKD0
>>542
お前文型だろ
俺にはわかる
549名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/23(日) 12:57:10.03 ID:mMofTcRX0
数式的には21だけど、誰が掛け算割り算の方を先に計算するって決めたの?

小学一年生みたいにリンゴで計算したとき×3の部分はどこから出てくるんだろうか
先に6+5を計算するべきではないのか?

深く考えたら負けか
550名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/23(日) 12:57:14.89 ID:B4vAlZGK0
どっちなんだいっ
551名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/23(日) 12:57:27.17 ID:EyxDy9ZQ0
>>526 あえて説明すればより単純な物をより基礎に置くから数式の最も単純な形は和になる
552名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 12:57:42.15 ID:yaFEiZ4G0
33派を否定してるやつがたいした反論もできないくせに必死になってて笑える。
新しいものを拒むジジイみたいな思考してるんだろうなw
553名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/23(日) 12:57:56.88 ID:oB9zfZD00
33でもある、もしくは34にも同時に35と36にもなりうるが正解だろ。
554名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/23(日) 12:58:05.65 ID:W0bXD32n0
>>543
バカだなw おまいはまず、勘違いしているからあえて言っておくけど
左から行うなんてルールは無いんだよw どこから計算しても四則計算の順番守れば答えは同じなのw
555名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 12:58:20.73 ID:UphbgSN00
>>543
信号の赤や青の取り決めとは訳が違うと思うんだけど。
つまり、単に誰かが深い理由なく決めたルールではないっぽい
556名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/23(日) 12:59:06.83 ID:BPpD9NkP0
>>543
左から行うと確固は先のルールは従ってるのに
掛け算を先のルールには従わないのは何のポリシーも無い馬鹿としか言いようが無い
557名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/23(日) 12:59:08.27 ID:7XQzj+270
>>540
え?mapって何?
558名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/23(日) 12:59:17.80 ID:lwe3ws2W0
何故0をカケると0になるか説明してくれ
カケたのになぜ元の数より小さくなるんだよ
559名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/23(日) 12:59:39.66 ID:aXRQE49E0
>>548
いや理系に進んだ。
560名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/23(日) 12:59:50.37 ID:UBZMwygY0
>>553
33はニュージェネレーションwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
561名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/23(日) 13:00:19.70 ID:hQmqJGmo0
6+5*3=21は間違いようが無い
だがプログラマー的には誤解を招く表現は控えろといいたい
つまり可読性を考えて6 + (5 * 3)という式を書くべきである
562名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/23(日) 13:00:40.98 ID:W0bXD32n0
>>558
妄想を幾ら膨らましても現実には表れてこないって事だよw
563名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/23(日) 13:01:08.21 ID:46R+ZVV20
>>558
スーパーマーケットで、たくさん商品をカゴに入れたあと、
レジで「お金持ってないんです・・」っていえば
何も買えずに外へ放り出される

それが0
564名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/23(日) 13:01:35.26 ID:BPpD9NkP0
>>558
3 * 3 = 3 + 3 + 3
3 * 2 = 3 + 3
3 * 1 = 3
3 * 0 =
565名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 13:01:39.11 ID:UphbgSN00
>>557
2つの表記の間を等号で結びつける関係の事をmapと言っちゃいましたが
つまり等式変形させなければならない理由ってなんですか?

>>551
積だって単純ですよ?
566名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/23(日) 13:02:02.12 ID:q5hdMSeC0
>>549
かけ算というものは足し算を省略したものっていうことを忘れてないか?
567名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 13:03:01.73 ID:yaFEiZ4G0
>>562
つまり妄想=0
ということなのか
雑念を捨てろとよく言うけどそういうことだったのか
568名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/23(日) 13:03:05.06 ID:sjSKeiZK0
大体なんであとから掛ける分際で優先なの?後出し政治じゃあるまいし、必要なら先に記述すべきだろ
もれなく括弧でくくれよ
569名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/23(日) 13:03:07.66 ID:pqZ7scxs0
1+1=0
1+0=1
0+1=1
0+0=0

みたいな体系もあるし、好きにしろや
570名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/23(日) 13:03:15.01 ID:9+pmZAuv0
>>561
問題を解いて満足するよりも、そういう発想の方が重要だと思うわ
571名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/23(日) 13:03:16.05 ID:lAhMjhw3P
面接で掛け算とか出る方が不安になるわ
572名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/23(日) 13:03:55.96 ID:oB9zfZD00
>>560
ようプロレ
573名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/23(日) 13:04:05.01 ID:6GjGycdpO
有効数字1桁だから20
574名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/23(日) 13:04:07.35 ID:HI4RYMGb0
アスペが多すぎる
575名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/23(日) 13:04:24.18 ID:+SN3o1MzO
>>558
nかけるxは「nがx個あるとき」だからだろ。
nかける0は「nがゼロ個ある→一つもない」からゼロ。
576名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/23(日) 13:04:45.29 ID:2jVa9b3b0
>>565
今は標準形という話だったよね?
つまりあらゆる式を特別な形に等式変形出来るかを議論しているんだ。
そしてそれは項の和・差による結合という形で実現出来る。
577名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/23(日) 13:04:48.08 ID:BPpD9NkP0
>>569
プログラム勉強してるとき習ったな
578名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/23(日) 13:05:23.09 ID:ot1DU0eI0
ああああhuい
579名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/23(日) 13:05:42.16 ID:MhqAjAS70
掛け算を先にやればいいんだよな
580名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/23(日) 13:06:00.08 ID:u/RDUpBn0
0!=1は最初はエッ?て思ったな
581名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/23(日) 13:06:15.28 ID:fwIQvuPF0
このスレでムキになってるやつへ。







明日は月曜日だ。
582名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/23(日) 13:07:02.44 ID:W0bXD32n0
全ての計算式は+と−だけの計算式に置換できるって事で言うと、+と−は一番単純な計算だから他の計算より後にやるんだよ。
583名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/23(日) 13:07:19.83 ID:oB9zfZD00
つかポーランド記法で書かないから混乱する。
584名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 13:07:50.50 ID:UphbgSN00
>>576
和を先にするルールでa+b*c+dを標準形と定義した場合でも
全ての自然数を表記できるのでは?
585名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 13:07:55.70 ID:yaFEiZ4G0
>>581
だからどうした?社畜乙
586名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/23(日) 13:08:30.19 ID:2KixYDO+O
第二ヒントつブラックジャック
587名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/23(日) 13:08:57.02 ID:oB9zfZD00
+ * 5 3 6
588名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/23(日) 13:09:31.96 ID:hZrg1kFMO
余裕でわかった33
589名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/23(日) 13:09:41.19 ID:fwIQvuPF0
>>585
ハローワークは8:30〜です。
590名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/23(日) 13:09:43.27 ID:2jVa9b3b0
>>584
君は何を第二の標準形と呼んでいるの?
まず厳密に定義し、任意の式がその形に変形出来るかを示さなきゃ。
591名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/23(日) 13:09:52.23 ID:aXRQE49E0
左から順にしか計算しない33派は
長い式を解いた事が無いに違いない。

592名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/23(日) 13:10:26.46 ID:n0x2nJJVO
>>500
>俺ら33派()の
>・基本的に演算は左から行う
>・しかしかっこがあればそこを優先
>を論破してみろよ。これの何が問題なの?うん?

>基本的に演算は左から行う↓
6+5×3=33

>しかしかっこがあればそこを優先↓
6+(5×3)=21

答えが二通り出ることで論破もなにも、
33派()の論理が破綻しているし矛盾していると思います
593名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/23(日) 13:11:03.92 ID:6EZdrYu+0
掛け算が先のほうが最終的にシンプル
変数がからまないときは
理解しやすいように
()くらい付けろって感じ
594名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/23(日) 13:11:07.53 ID:fwIQvuPF0
■■■■■■■■■■ 明 日 は 月 曜 日 で す ■■■■■■■■■■
595名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/23(日) 13:11:11.39 ID:itWbUOxp0
6進数かと思ったけど、6進数に6は出てこないことに気がついた
596名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/23(日) 13:11:22.28 ID:u/RDUpBn0
こういう問題ってよく高校入試で最初に出てくるけど
間違える馬鹿いるの?問題だよな
597名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/23(日) 13:11:27.96 ID:pqZ7scxs0
>>587
情報処理技術者試験を思い出す
598名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/23(日) 13:11:40.54 ID:QY0eG2KI0
33
599名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/23(日) 13:12:00.53 ID:aXRQE49E0
算数の四則演算が不可逆でたまるか馬鹿野郎!

600名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/23(日) 13:12:10.69 ID:HI4RYMGb0
a+bcなのに答えが(a+b)cになってるからおかしいんだわさ
601名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 13:12:47.78 ID:UphbgSN00
>>590
定義はだから簡単だよ。君の言う標準形の加減と乗除の部分を反転させた定義。
つまり単項式と多項式の概念を入れ替えるんだよ。
全ての自然数がそう表記できるのは自明。
任意の自然数Nに対して、Nは(どちらの意味でも)標準形
602名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/23(日) 13:13:00.18 ID:W0bXD32n0
左から計算しなきゃダメ何て、誰が言ったんだ?
計算しやすい所から計算すりゃいいんだぞ?

だからトロいんだなw
603名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/23(日) 13:13:15.03 ID:fwIQvuPF0
■■■■■■■■■■ お ま え ら 外 で 遊 べ ■■■■■■■■■■
604名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/23(日) 13:13:40.19 ID:pqZ7scxs0
因数分解の因数の意味を知らないやつも多そう
605名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/23(日) 13:13:46.97 ID:IBz0xsu/0
>>592
同じ理屈で21派の理論も覆せるけど
・演算は掛け算を優先
・かっこがあればそこを優先

演算は掛け算を優先する↓
6+5*3=21

けどかっこがあればそこを優先↓
(6+5)*3=33
606名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/23(日) 13:13:59.38 ID:MhqAjAS70
それより、0÷1=0って教えてる教師を何とかするべきじゃね
607名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 13:15:05.28 ID:UfDx1TJo0
>>93
普通にうざいのにな
608名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/23(日) 13:15:24.53 ID:JHeOyqax0
暗算するのは素人
如何なる場合も計算機を使え
609名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/23(日) 13:15:48.93 ID:ApO/7eKD0
1÷0は0じゃないけど
0÷1は0でいいんじゃないの
610名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/23(日) 13:15:55.01 ID:C3lgl3kC0
日+韓×中÷米×仏+独
611名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/23(日) 13:16:03.82 ID:fwIQvuPF0
■■■■■■■■■■ あ 、 そ れ 間 違 っ て る よ ■■■■■■■■■■
612名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/23(日) 13:16:09.55 ID:u/RDUpBn0
>>606
1÷0=じゃねえの?
X÷0=0 (X≠0)はおかしくないだろ
613名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/23(日) 13:16:22.46 ID:2KixYDO+O
>>606
0なんだが…………
614名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/23(日) 13:16:28.81 ID:TRfiYUGp0
数字を見ればわかるけど
口答だとうっかりしそうっすわw
615名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/23(日) 13:16:50.79 ID:W0bXD32n0
>>608
単純な計算機は四則計算の順番知らないと間違った答え出すから、関数電卓使えw
616>>612(北海道):2011/10/23(日) 13:17:13.68 ID:u/RDUpBn0
ごめん
O÷X=0 (X≠0)だった
617名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/23(日) 13:18:40.36 ID:2jVa9b3b0
>>601
ああ、やっと君の言ってることが分かった。
君は自然数の表記の仕方を言ってたのか。
俺はあくまで文字式のことを話してたんだ。
そりゃあ自然数なら色んな書き方が出来るよ。
N=1+1+...+1見たいに
618名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/23(日) 13:18:59.29 ID:/Yj8vdau0
>>616
落ち着け
619名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/23(日) 13:19:36.55 ID:dwwopS5l0
かけ算わり算が先ってなんでなんだっけ
620名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/23(日) 13:19:54.91 ID:n0x2nJJVO
>>605
これが現行の計算式ルールでなんの問題もないし矛盾もしていない
だって現行ルールに添ったやり方ですから
621名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/23(日) 13:20:03.47 ID:itWbUOxp0
>>608
工学系だな
622名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/23(日) 13:20:30.43 ID:Y94yr4fF0 BE:3347409986-2BP(0)

こんなの解けない人なんているのかww小5のおれでも解けたぜ
623名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/23(日) 13:22:46.06 ID:MhqAjAS70
>>613
1÷0の間違いね
それが違うらしいよ
以前、ν即のエロイ人にドヤ顔で言われたわ…
624名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 13:24:03.06 ID:UphbgSN00
>>617
あなたがおそらく文字式と言われている事でも全く同じですよ。
今の場合a、b、c、dを文字とした場合
a*b*c*dなどがあなたの言う標準形で
a+b+c+dなどがあなたの言う塊です



625名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/23(日) 13:24:09.92 ID:w14yM68wO
6+5×3=6×3+5×3=18+15=33
このくらい暗算でできるぜ!
626名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/23(日) 13:24:41.64 ID:IBz0xsu/0
>>620
現行ルール、つまり「掛け算は優先するから優先する」って理由じゃないですかそれは
627名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/23(日) 13:24:55.21 ID:2KixYDO+O
>>622
うむ

学校逝ってくれまいか頼むから
628名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/23(日) 13:25:45.11 ID:W0bXD32n0
文系の人はなんで自分独自の数学観作って、世界標準言語としての数学の世界をぶち壊すの?
629名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 13:26:12.00 ID:UphbgSN00
>>617
つまり2つの表記に対応(式変形)をつけるまでもなく
鏡のように第2標準形も全てのものを表示できます
630名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/23(日) 13:26:12.84 ID:hQmqJGmo0
ゼロで除算しちゃいけないっていうのは知らない人結構いるよな
Windowsの電卓とかExcelでも専用のエラーを返すようになってる
やっちゃいけない理由は↓

ゼロ除算 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BC%E3%83%AD%E9%99%A4%E7%AE%97
631名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/23(日) 13:27:04.39 ID:7XQzj+270
>>624
それはおかしい。
じゃあ文字式について>>590を答えてくれ。
632名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/23(日) 13:27:26.97 ID:WPi+GiFy0
どう計算したら「33」に成るのかやっとわかった!
633名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/23(日) 13:28:06.80 ID:tYaXpttn0
ここVIPかと思ったわ
634名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/23(日) 13:28:16.79 ID:AYmoJMgH0
33だろ?
635名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/23(日) 13:28:19.67 ID:7m27JupY0
大学出てないから解けん
636名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/23(日) 13:28:33.28 ID:6OwI3vsG0
33の数字には二通りの間違い方でなるなw
637名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/23(日) 13:28:49.66 ID:Z88EPdWpP
応用問題か
638名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/23(日) 13:29:20.08 ID:u/RDUpBn0
>>623
一説のうちだが極限的に考えると

Oを+側から1よりかなり小さい数と考えると(0≒0.00・・・1)
商は+の無限大になる
Oを−側から1よりかなり小さい数と考えると(0≒−0.00・・・1)
商は−の無限大になる

だから一意でない0で割り算はNG
639gd202157042157.b13.kcn-tv.ne.jp(熊本県):2011/10/23(日) 13:30:15.52 ID:yiAqvl630
同じスレばっかりだな
640名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/23(日) 13:30:29.89 ID:ApO/7eKD0
0*1=0*2
0/0*1=0/0*2
1=2
???
641 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (茸):2011/10/23(日) 13:31:00.62 ID:oGlb1LfB0
>>375
考える力が無い人の一例です
642名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/23(日) 13:31:04.04 ID:AYmoJMgH0
というか記事元の学歴コンプが気持ち悪いな
643名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/23(日) 13:33:22.89 ID:u/RDUpBn0
>>375
口頭なら最初に掛け算からいうのが普通かな
644名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/23(日) 13:33:45.31 ID:DPaqNS6J0
逆に自分とこの社員に問題解かせてみて欲しいな。
645名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/23(日) 13:33:54.71 ID:aXRQE49E0
つうか悲しいな。
こんな屁理屈をゴネテル間に
理論で設計された飛行機は空を飛んでるぜ。
646名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/23(日) 13:35:17.02 ID:BPpD9NkP0
>>645
屁理屈で飛行機を飛ばしたらどうなるの?
647名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/23(日) 13:37:09.60 ID:ApO/7eKD0
屁理コプター(真剣)
648名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/23(日) 13:37:24.28 ID:u/RDUpBn0
>>646
素人参加部門の鳥人間コンテスト
649名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/23(日) 13:38:12.86 ID:7XQzj+270
>>629
何度も言うが出来ない。
反例は(a*b)+(c*d)。
650名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 13:39:04.87 ID:UphbgSN00
>>631
積を先にするルールの上での"任意の式"とは
a+b+c+d+・・・の形で表されるもの。
和を先にするルールの上での"任意の式"とは
a*b*c*d*・・・の形で表されるもの。

2つの間にア・プリオリな対応などないけど
この文字式に任意の数を代入する事より任意の数が得られる
651名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/23(日) 13:40:30.87 ID:PgDuvVb70
33って応えてる馬鹿にマジで笑える
足し算引き算より掛け算割り算を先に計算するって小学生でもわかるだろ
逆に釣りだったらくっそつまんねーって思うね
652名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 13:41:45.69 ID:UphbgSN00
>>649
多分君の言ってることは
「全ての多項式を単項式で表す事はできない」
に過ぎないと思います。
653名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/23(日) 13:42:56.65 ID:EGZasP7P0
そういう意味では国立上位校卒だけは安心だよね
最低限、センターレベルは8割程度はできるということが保証されてる
654 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (埼玉県):2011/10/23(日) 13:48:07.04 ID:1mscLiNh0
=を等式と判断するのは文系
理系なら代入
655名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/23(日) 13:48:47.63 ID:2jVa9b3b0
>>650
違う違う。
任意の式の定義はこうだよ:
1.文字a,b,c,...は式。
2.p,qを式とすると(p+q), (p*q), (p-q), (p/q)は式である。
31と2で式と見なせるもののみが式である。

式は文字列として定義されている。もちろん計算の優先順序なんて
概念として出てきていない。
656名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/23(日) 13:49:57.79 ID:8y2RrHC/0
32?
657名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/23(日) 13:50:44.79 ID:RhcSYEyk0
え?
これひょっとしてむずかしい数式とか使って
いかにして21になるか証明しなきゃいけないの?

あの図形の証明みたいにさ

>>654
お前は何を言っているんだ
659名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 13:54:11.62 ID:funocUnt0
33だろ。空気的に考えて。
660名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 13:55:03.82 ID:UphbgSN00
>>655
ごめんなさい、step3がよくわかりません
"任意の式"を出来ればもっと具体的に表示して下さい
661名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/23(日) 13:55:27.68 ID:27tKyAC+0
>>59
662名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/23(日) 13:56:12.36 ID:PgDuvVb70
>>659
頭悪い馬鹿
空気とか関係ねえよ普通に応えることもできねえのかボケカス
663名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/23(日) 13:57:36.78 ID:W0bXD32n0
他人の顔色見ながら答えを言うなんて、犬以下だろw
664名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/23(日) 13:58:02.66 ID:Y35/1gcd0
ぼくは33だとおもうのであります
665名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/23(日) 13:58:37.48 ID:Of2ukJj40
6
 ×
   5
    +
      3
        =
         33
666名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/23(日) 13:59:13.67 ID:ApO/7eKD0
面接官に
「この答えって僕は33だと思うんだけどあなたはどう思う?」
って聞かれたら
なんて答えるのが正解なの
667名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/23(日) 14:00:00.69 ID:Yw4EmCjs0
子供に説明しようと思ったら
”5×3”は”5+5+5”の略記だからだよって言えばいいかね?
668名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/23(日) 14:00:29.44 ID:/Yj8vdau0
>>658
プログラムの話でしょ
669名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/23(日) 14:01:41.70 ID:YyF2p7M80
>>59
小学校ぐらい卒業しとけよな!
670名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 14:02:44.35 ID:UphbgSN00
>>655
それからその任意の式が"標準形"で全て表示出来る説明もヨロです
671名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/23(日) 14:02:58.71 ID:4olJlLd30
なんで×をさきにしないといけないの?
672名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/23(日) 14:04:06.75 ID:7XQzj+270
>>660
つまり帰納的定義ってやつだ。
a,b,...という文字からしゅっぱつして
p,q→(p+q)のような操作を有限回施して作られるのが式。

たとえば( a * (b + a) ), ( (a + b) / (b * (c - d) ) )みたいなものが式。
673名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/23(日) 14:04:37.01 ID:bTahFzAP0
>>671
駆けるってぐらいだから、きっと大急ぎなんだろ
674名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/23(日) 14:04:54.81 ID:ldl3zV4r0
掛け算を先にして「5×3+6」と言ってあげるような配慮ができない奴は社会に不要
失せな


675名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 14:05:16.52 ID:UphbgSN00
>>672
標準形でない式と標準形である式を
ひとつずつ教えて下さい
676名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/23(日) 14:07:07.08 ID:GlUexDFa0
>>660
Step1 6,5,3はそれ単体でも式

Step2 5,3が式だから(5×3)も式
さらに、6,(5×3)が式だから6+(5×3)も式
さらに、6+(5×3)、5、(5×3)が式だから
(6+(5×3))÷5−(5×3)も式 さらに・・・

Step3 ってな感じで作られていった文字列は全部式
677名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 14:11:47.16 ID:UphbgSN00
>>676
なるへそなるへそ。サンクスです
678 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (埼玉県):2011/10/23(日) 14:12:04.04 ID:1mscLiNh0
>>658
何を言ってるのかわからないなら文系
わかる奴が理系
679名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/23(日) 14:12:13.18 ID:GlUexDFa0
しまった、676は定義からいったら
3つの式を同時にまとめられん

6+(5×3),5が式⇒(6+(5×3))÷5も式
(6+(5×3))÷5,(5×3)も式⇒((6+(5×3))÷5)−(5×3)も式 さらに・・・

に訂正
680名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 14:12:57.96 ID:6ju+XfO20
有名過ぎ33でしょ
681名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 14:13:41.34 ID:2SgytTRn0
どうして5x3+6にしなかったの?
682名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/23(日) 14:14:34.63 ID:NnlwBMUJ0
こんな問題をだす人事担当が悪い
首にするべき
683 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (京都府):2011/10/23(日) 14:15:57.47 ID:2jVa9b3b0
>>675
まず結合法則から((a+b)+c)= (a+(b+c))なので同種の演算(和、積)が
結合したものは(a+b+c)のように括弧を省略することにする。

標準形なのは(a*b)+c, (a*b*c)+(c*d)+eなど。
標準形でないのは(a+b)*c, (a+b+c)*(d+f)など。
684名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/23(日) 14:16:19.56 ID:cEc1uBRu0
>>655

ステップ1・2を組み合わせて作られる世界で
最小のもの(無駄がない)世界=ステップ3って
意味なのかな…?

杉浦本の、実数の構成の話に出てくるような。
685名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/23(日) 14:16:34.76 ID:O1eIVcQw0
P≠NP
これ否定の証明できる奴居る?
686名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/23(日) 14:17:18.36 ID:G8LzZY870
687名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 14:18:23.85 ID:UphbgSN00
>>683
括弧の使用を認め
括弧を使用したものが非標準形
括弧を市内ものが標準形
これでおk??
688名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/23(日) 14:19:00.44 ID:EjmE28zt0
>>1
195だろ
689名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/23(日) 14:20:25.54 ID:PXrhqNSD0
斜めにすると
6
 ×
   5
    +
      3

なんとこのように計算しても33
690名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 14:23:25.66 ID:hmGgWrnD0

演算子の優先順位は慣習上そうなっているというだけのことだからな。
演算子間の優先順位を設定せずに常に最左適用とか、常に最右適用という慣習だって成立しうるし、
そういう慣習を採用しているプログラミング言語もある(Smalltalkとかな)。

2×3 + 5×3
(2×3) + (5×3) = 21
2×(3 +(5×3)) = 36
((2×3)+5)×3) = 33

この試験で問われてるのは数学的能力ではなくて
あくまでも「算数に関する世間の慣習・常識」を身につけられてるかどうか。

就職試験としては実に適切な試験だと言わざるを得ない。
691名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 14:24:38.74 ID:UphbgSN00
>>683
括弧の使用をしてるかどうかで標準形かそうでないかと
呼ぶなら
a*b+c*d
こういった括弧をはずしたものは第一の意味でも第二の意味でも
全てのあらゆる括弧を使用しない全ての形が標準形となりますので
任意の式は第二標準形で書けます
692 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (京都府):2011/10/23(日) 14:25:22.10 ID:7XQzj+270
>>687
違うよ。
A/B(A,Bは有限個の文字を積でつないだもの)を項と呼ぶ。
標準形は有限個の項を和と差でつないだもの。
693名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/23(日) 14:25:41.56 ID:FSIPI7/40
22
694 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (京都府):2011/10/23(日) 14:28:42.77 ID:7XQzj+270
>>692
間違えた。
項はA/B(A,Bは有限個の文字を和、差、積でつないだもの)
695名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 14:29:30.34 ID:UphbgSN00
>>692
任意の元と標準形との定義の差がわかりません
696 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (京都府):2011/10/23(日) 14:35:27.73 ID:2jVa9b3b0
>>695
簡単に言うと(A/B)+(C/D)+...+(E/F)という形が標準形だよ
697名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 14:41:57.74 ID:UphbgSN00
>>696
あなたの定義から言うと
標準形でないものは括弧を外してないからじゃないの?
括弧を使わない非標準形はないんですよね?

括弧を使ったものは全て非標準形
括弧を使わないものは標準形

↑のように俺が定義を解釈してしまった場合に反例はありますか?
698 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (京都府):2011/10/23(日) 14:47:22.23 ID:7XQzj+270
>>697
分配法則を使えば標準形にはできるけど、括弧を外すってのは分配法則を
使うってこと?
君は別の標準形もあると言うけど、それは分配法則を変えないと無理だろう
699名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 14:54:48.31 ID:UphbgSN00
>>698
標準形と任意の元の、あなたの定義しようとする差は言葉には出来ないものですか?
こういうものだよ、とかこんな感じ、って言われてもよく
わからないし、
あと反例があるのかないのかyesかnoかだけでも
お願いします
700名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 14:57:48.13 ID:UphbgSN00
>>698
分配法則ってのは多分
積と和って言うのを予め決めていますよね?
701 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (京都府):2011/10/23(日) 14:59:22.78 ID:2jVa9b3b0
>>699
反例はあるよ。
そもそも標準形にだって括弧は使われてるじゃん。
(a*b*c)+(c*d)+eみたいに。
702名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 15:00:29.27 ID:UphbgSN00
>>69
分配法則を使うという事は
積と和に対して予め定まった役割を与えていている訳ですよね?
つまりそれは、その定義の中に掛けるを先にするという取り決めを
内部に含んでしまっている事にはなりませんか?
703名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 15:02:30.57 ID:UphbgSN00
>>701
その括弧は使用しなくても変化のない括弧ですよね?
見やすくするためだけの。
いま掛ける、足す、の順序を問題にしてるので
(当然)それらに変更を加える括弧の使用、という意味でお願いします
704名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/23(日) 15:05:31.58 ID:sJVe8sXS0
>>1
あー ア フ ィ だよね
705 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (京都府):2011/10/23(日) 15:06:00.65 ID:2jVa9b3b0
>>702
もちろんそうだよ。
分配法則があるから掛け算優先の取り決めがうまくいくわけだから。
はじめに掛け算を優先にしようとして分配法則をつくったわけじゃないよ。
706名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 15:08:32.94 ID:UphbgSN00
>>705
文字式の定義に分配法則なかったじゃないですかwwwww
707名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/23(日) 15:11:15.09 ID:VEXUcAUc0
33って言いたいだけのスレです
708名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/23(日) 15:11:24.76 ID:m+jeh6zA0
答えは6×5+3だろ
709 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (京都府):2011/10/23(日) 15:12:18.50 ID:2jVa9b3b0
>>706
そうだよ。
分配法則って等式変形のさせ方の法則だろ?
式の定義に出てくるわけがない。
等式変形ってのは文字列として異なるもの同士を「式として」等しいとはどういうことか
定めるルールだよ。
710名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/23(日) 15:16:39.95 ID:BGvD0L7s0
ハイハイ、泣くよウグイス平安京とか言うやつだろ?それぐらいは理解出来る
711名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/23(日) 15:23:01.40 ID:w1ERrmjw0
6+5×3=11×3=21
712名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 15:25:02.92 ID:UphbgSN00
>>709
任意の"式"とあなたの呼ぶ"標準形"にどう変形できるかを
話してたから、そこが抜けたらキツカッタ
それに加えて分配法則を認めることと積を先にしましょうって取り決めは
定義の格好がまんま同じ事だから
"式"の定義に演算順序の取り決めは関係ないって話も余計混乱しますた。
それに最初言いたかったのは自然数の話だったしね
疲れちゃった(笑)
713名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/23(日) 15:25:52.78 ID:YNqzTGuq0
昔からの素朴な疑問だけど
どうして掛け算と割り算は先にやらないといけないんだろう。
統一して( )内を先に計算するってルールでどうして統一しなかったの?
714名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/23(日) 15:26:25.37 ID:odPxfDID0
21

オレの出身校 21世紀枠で甲子園出たんだ
1回戦で優勝候補にレイプされて死んだけどな
こらがオレの
誇り
生き甲斐
存在意義
自尊心
になってるんだ







715名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/23(日) 15:27:46.77 ID:+aWf/WLh0
飽きた
お前らもそろそろ飽きろ
716 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (京都府):2011/10/23(日) 15:28:20.44 ID:7XQzj+270
>>712
ああ、疲れた。
元々の疑問点は何だったっけ?
あと君はどこまで数学を学んでいる?
717名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/23(日) 15:29:24.45 ID:lqA3ohd80 BE:20008122-2BP(124)
なぜこの手のスレが毎度伸びるのかがわからん。
おまえら普段はドライで斜に構えてるくせに、実はデキるやつだとか思われたいの?


21
718名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/23(日) 15:34:10.11 ID:Gc58LMxm0
1+1×1
719名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 15:35:43.98 ID:UphbgSN00
>>716
経済学部で少し微積かじった。
疑問はちょっと待ってこんがらがってるww
720名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 15:38:53.33 ID:UphbgSN00
>>716
そうそう、例えば
分配法則が成立するしないの拡張の方向が本質ににあるのではなく
やはり積を先にする、という事の方が本質にあるという見方はないの?
という事をもう少し今頭の中で整理してる。
いや、先にする方を積と呼ぼう、というのが自然な見方なのかな?
もうちょい疑問整理。。。
721名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/23(日) 15:41:04.73 ID:g44hQRw70
536だろ?
722名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/23(日) 15:42:58.54 ID:ZE+BScFl0
33だろおまえらばかすぎ
723名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/23(日) 15:45:39.97 ID:ZcPfsAxU0
>>720
もし足し算を優先と仮定したら、1=0という
結果が出て、つまらない数学の世界になるから、
かけ算が優先って事なんだと、自分自身納得させてる。
724名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/23(日) 15:47:17.52 ID:aU6ZGF0g0
21と見せかけて21
725名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/23(日) 15:48:30.17 ID:3+SFymzw0
就活生って面接かなんかでこの問題出したのか
口頭でなら33しかないだろうな
この面接官の頭中学生並だぞおい
726 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (京都府):2011/10/23(日) 15:51:06.04 ID:7XQzj+270
>>720
分配法則が妥当である理由は面積からきてる。
2つの面積の和で計算してもひとつの面積と計算しても同じというところから。
実数自体が数直線を厳密に定義した概念だから当然分配法則も成り立たなきゃ困る。
727名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 15:55:41.80 ID:UphbgSN00
>>723
いや、もしかすると単なる信号の赤、青の取り決め事のように
必然のない事かも知れません。
"文字式"を考える場合に分配法則や結合法則を和と積に役割を逆に
変更しないといけないけど
これも表記上の問題と見なした時、青で止まって赤で渡れば
しまいの気がする。・・・え?
728名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 16:00:52.23 ID:UphbgSN00
>>726
ちょ、あとちょっと待って貰えませんか
因みにあなたは理学系とかの方ですか
数学とかどこまでやりました?
729名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/23(日) 16:04:34.15 ID:JLgGVT+Q0
33に決まってんだろw
足し算先にやるのがダメで、掛け算を先にやるのが絶対という
書式ルールについて証明できるソースよろ
はい詰み(笑)
730名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 16:05:51.28 ID:UphbgSN00
>>726
足し算を先にやる、というのは単なる人間の取り決め事ですが
そうした場合面積計算は不変な事実ですが
そのとき「何が」「どう」具体的変更を受けますか?
やはり表記上の問題のみが変更されるんですか?
731 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (京都府):2011/10/23(日) 16:05:59.58 ID:2jVa9b3b0
>>728
教養レベルはひと通りやった。
暇だからのんびりレスしてくれればいいよ。
732名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/23(日) 16:07:48.15 ID:iTfsBMeo0
確かに学校では掛け算が先だったがここは学校ではないからな
反論ある?
733 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (京都府):2011/10/23(日) 16:10:11.92 ID:2jVa9b3b0
>>730
そもそもさあ、足し算を先にやるとか掛け算を先にやるとかは
単なる記法の問題で、ややこしければ括弧を省略せずに記述すればいいんだよ
もちろん交換法則とか分配法則とかは公理だから(実数の体系では)変えられないが

734名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/23(日) 16:11:39.74 ID:Yknx65YG0
>>717
33と言う馬鹿がいるから伸びるのだろう
735名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/23(日) 16:13:19.07 ID:z5vFun6b0
>>716
私立ア フ ィ学園かな
736名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 16:13:24.98 ID:hmGgWrnD0

意味論と統語論の区別を理解してない経済学部生と
それを区別できてるけどしょっちゅう混同しまくってるやつと。

分配法則が加法に妥当する理由が面積ってのがもうねw
工学とか応用数学の人ならそういうこというのまだ理解できるけど。
737名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/23(日) 16:18:42.47 ID:6dsxq1hP0
公理としては足し算しか存在しないんだよ。掛け算は2 × a=a + aという風に足し算を使って定義したもの。
そうすると何故掛け算が先かわかるだろ?
6 + 5 ×3 = 6 + 5 + 5 + 5 = 21
というわけさ
738 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (京都府):2011/10/23(日) 16:21:16.11 ID:7XQzj+270
>>736


> 分配法則が加法に妥当する理由が面積ってのがもうねw

?ここがよく分からん
739名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/23(日) 16:21:34.42 ID:fYDQQCaJ0
乗法除法からやるんだよよって21
33とか書いちゃう中卒ニートニュー速民は死ね面白いと思ってんの?
740名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 16:21:52.52 ID:UphbgSN00
>>733
数の計算を、2項演算の帰納的連なりと見て
それらを全て括弧で表示し
(ここから人為的に)掛けるのを先にすればいい部分だけは
括弧を外してもつけたままでも変わらないように定義する、、か。
((5*3)+(5*4))⇒ 5*3+5*4


ソロバンと同じように分配則が脳にこびりついてて
まだ気持ち悪いな。。。うーーん
741 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (京都府):2011/10/23(日) 16:30:06.79 ID:7XQzj+270
>>740
そんな感じだと思います
742名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 16:33:05.84 ID:UphbgSN00
そっか、2項演算としての括弧をいつ省略できるかどうかの
人為的な取り決めかwww
((6+5)×3) 表記の取り決め上省略できない
(6+(5×3)) 表記の取り決め上省略できる

>>737
((a+b)+c)=(a+(b+c))という分配法則を使ってる訳か
743名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 16:41:36.15 ID:UphbgSN00
>>741
すごい勉強になったよ!!!
本当にありがとう^^

アナタの言う文字式の標準形とは、2項演算の括弧のうち
a)積を先にする取り決めを設ければ外していいもの
b)3項以上の和に対する((a+b)+c)=(a+(b+c))のタイプの括弧

これら以外の全て2項演算を分配法則を使って消去した
a)b)のみのタイプの括弧が残った文字式の事だね。

なんとなくまだ騙されてるかもだけどスッキリしますたw
飯いってきます♪
744名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/23(日) 16:45:39.10 ID:EdJBFmhP0
6000円のゲームと5000円のゲームを3本買って33000円払うのは偉いな
無言でチップをだすとは文化が違う
6000円+5000円×3・・・俺は21000円だけ払う
745名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/23(日) 16:47:09.65 ID:b+DGfB8C0
算数まじで忘れたわ
746名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/23(日) 16:47:43.37 ID:Sg17V42p0
×を先に計算しなきゃならないから
5×3で15が正解だろ
747名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/10/23(日) 17:41:01.24 ID:u3LFOT3s0
正解:∞
748名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/23(日) 17:42:57.41 ID:SCPd1qcT0
21だろ?
こうしてみると難しい問題を多くの人が間違えて俺が正解者の一人なんだから、
20年引きこもっててもまだ救いを感じる。優越感だな。
昔は天才たかちゃんと呼ばれていたし、天才は埋もれても天才、なのかも。
749名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/23(日) 17:46:58.78 ID:arXcsSZa0
6+5×3をわかりやすく説明
足し算と掛け算では性質が違う
例えば
3個入りの林檎を2袋,4個入りのみかんを3袋買いました
全部で何個?
という問題を想定します。
これを式で表すと
3(個)×2(袋)+4(個)×3(袋)となります
ここで注目すべきは単位の違いです
一般的に,足し算というものは同じ単位しか扱えません。
個 と 袋 は足せない訳です
しかしながら,掛け算では違う単位同士でも計算できます。
というよりも掛け算の計算では単位が違うことが殆どです。
足し算は同じ単位しか扱えませんので,先に掛け算を計算し,
単位を揃える必要があります。
この場合では3(個)×2(袋)=6(個)
後半も同様に(個)が単位となりますのでこれでようやく足すことが出来ます。
ゆえに掛け算を先に計算するのです。

解かったか? ゆとりどもw
750名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/23(日) 17:52:00.97 ID:lw/spfNyO
算数の答えは一つじゃない
751名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/23(日) 17:54:39.85 ID:x/zPSgAs0
例えば4マス×4マスの箱に入ったみかんは4×4=16
それ以外の他の箱を見たら3個みかんが入っていた
3+4×4=19
なぜ先に掛け算をするのかはマスが3列増えたわけではないから
752名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/10/23(日) 17:59:15.71 ID:SCctf6nGO
>>749
例えが下手くそで話しが長いやつって頭悪い上にウザいよね
753名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/23(日) 17:59:49.88 ID:SyR8v5pg0
33っていっとけば採用担当のバカどもは大喜びするだろっていう逆をついた高度な就活生だろ
754名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/23(日) 18:02:31.03 ID:Rq7DrWUP0
>>1読んでそんな池沼いねぇだろ・・・またマスゴミがと思ったら
お前ら、ずっとここまで四則計算のルールについて語ってたの?


勘弁してくれ・・・馬鹿にもほどがあるだろ
755名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 18:07:44.12 ID:6zvJcQuG0
ラブレボリューション 21
756名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 18:08:34.02 ID:UphbgSN00
飯食ってきた。
>>751
それは単に4×4の計算をしたあとに3を足しただけだろ。
マス目を縦だけ2個足してそれにみかんを全部入れた場合
足すのを先にするってルールつければ
4+2×4
と書いてもいい。

757名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/23(日) 18:09:08.71 ID:fGG39Id50
14だな
758名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/23(日) 18:09:13.28 ID:9TpKV1Nm0
ファイブレインスレ
759名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/23(日) 18:10:02.42 ID:u2D0Rctk0
ゆとり教育で33ってことになったの知らないの?
760名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/23(日) 18:10:55.90 ID:s2k2hsdvP
>>737
納得した
761名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/23(日) 18:11:36.25 ID:GV0Ki1WC0
90
762名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 18:17:05.65 ID:UphbgSN00
>>760

>>737←これは
6 + 5 ×3という計算について、既に掛け算を先にやるものと認めて
5 ×3=5 + 5 + 5
とバラバラにしただけ。
分配法則的記法を認めてるからあとで辻褄があうだけ
763名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/23(日) 18:22:56.91 ID:I/5VnXMP0
また 6÷2(1+2) スレか

6÷2(1+2)のファイナルアンサーは『9』Google先生による
http://www.yukawanet.com/archives/3733890.html

6÷2(1+2)の答えは何であるかという問題が、ネットで話題となっている。
1つは『1』という回答、もう一つは『9』という回答。
さてこの2つの回答で正しいのはどれになるのかという問題が、ブログやTwitter等を中心に
話題となっているが結局どれが正しい解答であるのか。
今回はこの答えについてファイナルアンサーを調べてみました。
764ヒスイ ◆JADEofHOPE (WiMAX):2011/10/23(日) 18:24:01.09 ID:YAcPm9Ez0
会話の中で出てきたら33って答えるだろjk
765名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/23(日) 18:26:33.29 ID:pNwn+uDZ0
この間スレ立ってたから知ってる33だろ
766名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 18:30:44.21 ID:y3fHgI2b0
確かに1+1は10にも100にもなると言われてるのにこの数式で33程度に収まるはずがないよな
767名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/23(日) 18:34:33.60 ID:ZjqsBhmM0
>>59
書き終わった後にドヤ顔してるだろうなコイツ…
768名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/23(日) 18:41:50.86 ID:Vq7W/1qp0
せでかろや
769名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/23(日) 18:54:20.33 ID:x9ALzPTp0
こんな問題でスレ立てるなよ。
どうでもいいから正解早く教えろ!
770名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/23(日) 18:54:31.55 ID:t0XUXj840
6+5*3 =21
6+15= 21
3(2+5) = 7
3*7 =7
3 =1
だから6+5*3 =21は間違ってる
771名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/23(日) 19:21:36.56 ID:EyxDy9ZQ0
>>762 違うよ
772名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/10/23(日) 20:09:09.61 ID:AF8WI/vb0
とりあえずマジレスで「21」と書いてる奴は
周囲からつまらない奴と思われていることに気付こう。
773名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/23(日) 20:23:49.58 ID:xL9/J0bA0
>>770
まじだ お前頭いいな
774名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/23(日) 20:30:31.89 ID:Hqq41fyA0
>>749

3個/袋×2袋 + 4個/袋×3袋 = 18個

こう書け、自信を持って、単位のことを言うのなら・・・、
あとはおおむねその通り。
775名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/23(日) 20:31:31.28 ID:2jYYqQHiO
54
776名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/23(日) 20:38:59.81 ID:gOrd9dqY0
10101
777名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/23(日) 20:46:37.14 ID:NxhcXTOD0
ゆとり大卒=小学校低学年 が証明された瞬間だなw
778名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/23(日) 20:49:37.12 ID:D9K3RsdsO
>>776
久々に2進数確かめたわ
779名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/23(日) 20:50:27.91 ID:1CUIPeQZ0
分数で挫折した俺には解けない
780名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/23(日) 20:51:21.90 ID:Qmq4ulz/O
>>59だよな
781名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/23(日) 20:51:53.05 ID:oUFHMHW80
195だろ
782名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/23(日) 21:02:40.84 ID:q10kIhaAO
スカウターの戦闘力の計算によく使われる公式だって事だけは知ってる
783名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/23(日) 21:04:06.45 ID:NuDQcZWv0
こういう計算って落ち着いている時なら絶対に間違わないけど、
凄い時間制限がある中で例えば
23+77×256=
を計算しろと言われた場合にあせって時間短縮のために
(23+77)×256=25600
って計算が楽になるようにと都合のいいように脳みそが勘違いしそう
784名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/23(日) 21:04:32.31 ID:cWKCUJok0
まあ本当にやばいのは、学生全体の質が落ちたことじゃなくて、
自分の会社がこんなレベルの学生が受けに来る会社になってるってことだろ。
ドや顔で「最近の学生は」なんて語ってる場合じゃないぞ。
785! 【17m】 【東電 84.0 %】 (神奈川県):2011/10/23(日) 22:00:10.12 ID:dPjagU850
何で同じネタで延々とやってるんだお( ^ω^)
786名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/23(日) 22:03:24.46 ID:HOmUnsFu0
33
787名無しさん@涙目です。(大阪府)
誰でもレスできるスレは伸びるからさ