福島の”怪しいお米” 何故かセシウム不検出で全国出荷へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(チベット自治区)

asahi.com(朝日新聞社):福島の一般米、出荷可能に まず2町でセシウム不検出 - 社会
http://www.asahi.com/national/update/0917/TKY201109170475.html

福島県は17日、県南部や会津地方で収穫したコシヒカリなどの一般米の放射性物質を調べた結果、
サンプルすべてで放射性セシウムは検出されなかったと発表した。
これで同県矢祭町と会津坂下町で一連の検査が終わり、両町からは一般米の出荷が可能になった。

 東京電力福島第一原発の事故後、同県産の一般米の出荷ができるようになるのは初めて。

 一般米の検査は収穫前にセシウム汚染の傾向をつかむ予備調査と、収穫後に出荷の可否を判断する本調査の2段階。
本調査のすべての調査地点で検査がクリアできた市町村に限り、その市町村は全域で出荷が可能になる。
この日発表された各地の本調査の結果で、矢祭町では本調査の対象となっている6地点、
会津坂下町では17地点すべてが不検出で、国の基準値(1キロあたり500ベクレル)を上回らなかった。

 これまでの予備調査ではほとんどが不検出。
1キロあたり200ベクレルを超えると本調査で重点的に調べることにしているが、この日まで1地点も超えた例はない。
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 23:51:09.00 ID:OWmsAMui0
安全安心ですな
3名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 23:51:17.60 ID:AiBzrxYW0
ブスの素人でも出ないわけあるめぇと思ってるのに
4名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/17(土) 23:51:18.31 ID:xqKvvgez0
どちらにしろ食わねえよ
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 23:51:19.32 ID:deTX8gnj0
うそですb
6名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 23:51:20.19 ID:MPU7KjRE0
こんなの誰も信じねえからw
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 23:51:38.98 ID:icwYDkwl0
早く食べたい。
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 23:51:45.35 ID:enaV624g0
まぜまぜよ〜mixセシウム
9名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/17(土) 23:51:46.57 ID:joVZ41gT0
不検出w
少しだけでも検出したほうが真実味があったのに
10名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/17(土) 23:51:50.88 ID:SKchNbGR0
買わねーから。
11名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 23:51:56.30 ID:VO2P5+da0
機械が故障するレベルの線量
12名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 23:52:25.05 ID:kF+zkOVV0
こういうの検査機関に頼まれたらやばそうって思ったけど順番待ちあるから無理なのか
13名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/17(土) 23:52:35.43 ID:Tj9v3GI50
最近やたら宮城県産の魚を安く売り出してるから困る
14名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/17(土) 23:52:38.62 ID:QmnbYpG30
今回の一件で地産地消の大切さがわかりました
15名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/17(土) 23:52:38.94 ID:m4fkDuMb0
腐苦死魔
16名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/17(土) 23:52:40.68 ID:hj1N5gjP0
フクシマのせいで人が死ぬ
17名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 23:52:48.83 ID:2oPQsko50
福島産ってことをちゃんと明記して売るなら別にいいよ
18名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 23:52:49.13 ID:G44L+xzx0
やったッ!基準値以下じゃなく不検出だッ!
19名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/17(土) 23:52:54.81 ID:MvJ6VQNH0
とうとう恐怖米の出荷か。こりゃ大変なことなるぞ(棒読)


20名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/17(土) 23:52:55.55 ID:7aQgwtz50
怖すぎ
21名無しさん@涙目です。(島根県):2011/09/17(土) 23:53:00.64 ID:9KBGYaFn0
なんでセシウムだけ調べてんだ?
22名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/17(土) 23:53:03.08 ID:WSclP2f40
みんな死のう日本
23名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 23:53:14.08 ID:Qvi0iamF0
これは酷いwwwwwwwwww
あからさま過ぎて糞ワロタwwwwwwwwwwwww
24名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/17(土) 23:53:17.37 ID:o929J0IO0
怪しい測定 福島産
25名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/17(土) 23:53:18.13 ID:Jt8WDZeG0
誰が食うかよバーカ
26名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/17(土) 23:53:29.73 ID:S+6+iY5b0
安全な米なら東電さんが全部買い取って食べてくれよ
27名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/17(土) 23:53:32.56 ID:+buJ78bT0
会津は山に囲まれてるから問題ないと何度言えば分かるんだよ!
28名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 23:53:38.40 ID:VO2P5+da0
このお米はわたしが検査しましたシール付けてほしいわ。
後で被曝したら誰が責任とってくれるんだろ。
29名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 23:53:45.88 ID:6BPlsFxS0
静岡のお茶はヤバいけど福島のお米なら大丈夫なんだね!
30名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 23:53:48.35 ID:Jyo0pkUS0
セシウムさん、発見されないように米粒の中に逃げ込んだな
31名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/17(土) 23:53:58.71 ID:qSS+pSGw0
皆!被爆して福島を救おう!!
32名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/17(土) 23:54:21.11 ID:cqV9bbKO0
地元産が十分うまいしセシウムさんなんて一切買わんwwww
33名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 23:54:23.56 ID:Brcm6dzJ0
不検出
基準値未満

このあたりの用語はどうも胡散臭い
数値をはっきり貼り付けてくれたら買う
34名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/17(土) 23:54:42.76 ID:ju2rlyXG0
「すげー!この米、薄っすらと緑色に光ってるwww」
35名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/17(土) 23:54:44.65 ID:g13FBfHE0
怪しいってレベルじゃねーぞ!
36名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/17(土) 23:54:48.18 ID:S+fxLinj0
絶対食べないと表明しているお前らも
知らない内に食っちゃうんだろうな(´・ω・`)
諦めろよ
37名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 23:54:54.23 ID:wOuMLS1P0
よく調べたら大量のストロンチウムが含まれてましたごめんね

とか普通にありそうだから困る
全核種調べないと食わない
38名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 23:54:55.70 ID:RHH7agTa0


   検 出 さ れ ね ぇ わ け ね ぇ だ ろ !


.
39名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 23:54:59.03 ID:Qvi0iamF0
ほんとこういうあからさまなことしてたら福島産の人間も不買されるようになるのにほんと馬鹿だねえ
40名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/17(土) 23:55:02.93 ID:KR7grvPN0
ぁゃιぃ
41名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/17(土) 23:55:09.32 ID:ae3C0x1H0
>>27
会津は大丈夫だろうけど、どさくさ紛れに東部も福島産で出荷するだろ
オタクの県の調査は信用されてないんだよ
42名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/17(土) 23:55:19.69 ID:UI00Iv/P0
※ただしストロンチウムテルル他は一切調べていません
43名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/17(土) 23:55:25.65 ID:6wNCPCHv0
どうせ混ぜ混ぜすればば基準値以下になるし、やってるに決まってる。
以前から産地偽装なんて常識だしね。産地偽装がセシウム米偽装になるだけ。
一般人には回避不能だから諦めれ。
44名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/17(土) 23:55:31.55 ID:H+XGp7TR0
10kgで4999ベクレルでも「不検出」
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 23:55:32.44 ID:G44L+xzx0
お前ら風評被害はやめろ
不検出、セシウムゼロだ
安心なお米 フクシマさん
46名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/17(土) 23:55:32.53 ID:L3eeGPHO0
まあ最初から福島産なんて食べてないし
47名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 23:55:37.18 ID:hFuLjR1X0
490ベクトル米くるーーー
48名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 23:55:37.74 ID:PC0In7Nl0
会津は地理的に問題ないんだからさっさとミルキークイーンの出荷始まらないかな?
早くて今月下旬ってことだが備蓄が尽きかけてる><
49名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/17(土) 23:55:44.17 ID:LA63VeJUi
あとになって何故か検出されて
もう出荷したから流通止められないんだけどwwwwwってパターンなんだろ?
50名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/17(土) 23:55:44.45 ID:EG6v4gb+0
マジでやめてくれ殺す気かよ
51名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/17(土) 23:56:02.41 ID:pNdjTqQt0
出荷すんのはいいが産地偽装だけはすんなよ
消費者に納得してもらってから買って貰え
52名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/17(土) 23:56:08.33 ID:Nc2c7xty0
信じる奴いねえだろ。馬鹿か。
53名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/17(土) 23:56:13.64 ID:T/gJftvh0
セシウムさんきたか
54名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/17(土) 23:56:22.75 ID:tzZg4T7O0
で、いつ頃から市場に出回るんだ?
55名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 23:56:30.59 ID:mfMQOc+a0
山形しか買わないから
56名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/17(土) 23:56:36.40 ID:GM66jsim0
食品テロだよな。飲み水に毒を忍ばせるのと同じ一番最低な手段

なぜか北斗の拳の毒入りの食品を見破ったシュウを思い出したwww
57名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 23:56:37.57 ID:8rJncPcO0
どうせ外食したらそこの米に混じってるよw
58名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/17(土) 23:56:38.49 ID:NTp+0D3v0
お米が無くなる!!って言えばトンキンが買い占めてくれるのに
頭使えよピカ
59名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/17(土) 23:56:41.47 ID:bglhs0rf0
死”ねぇぇぇええええええええええええええええええええええええええええええ
60名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/17(土) 23:56:44.10 ID:NZnxeWE+0
マイクロとミリで単位間違えてましたwwwwwwサーセンwwwwwwwwwwwwww
61名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/17(土) 23:56:45.20 ID:KlTC2dk/0
何でセシュウムだけなの?もっとやばいのも測定しろよ
62名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 23:56:52.87 ID:1OWFxj3l0
検査員がまともな検査ができないレベル
こういうのは消費者が調べられるようにしないとダメだろ
64名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/17(土) 23:57:03.81 ID:Rl4BFtbJ0
ゴミクズワロタ
偽装までして完全に犯罪ゴロシゴミクズ豚でワロタ
65名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/17(土) 23:57:23.25 ID:7c5Nuw9W0
その、検出されなかった理由を考えて発表した方がいいと思う
ありえないと思うんだが
66名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/17(土) 23:57:22.97 ID:DSgIIPNn0
稲作は水張っているのでセシウムさんでも
根本まで進入できなかったんだな。多分
食え?やだよ
67名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/17(土) 23:57:25.60 ID:zAUmZrsw0
【原発問題】マツタケから基準超セシウム  1キロあたり3300ベクレル 福島・伊達市産[09/17]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316266126/


米は怪しくないからー。怪しくないからー!
68名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/17(土) 23:57:34.94 ID:EAw0N1V1O
あの知事がいる限り福島全力支援の気持ちにはなれない
69名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/17(土) 23:57:37.31 ID:H+XGp7TR0
>>49
農協「出荷時点では問題なかった 輸送中にどっかで被ばくしたと考えられる お気の毒だがこちらには何の責任もない」
70名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/17(土) 23:57:40.95 ID:AvzXAwXZ0
偽装は日本の文化
71名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/17(土) 23:57:42.51 ID:+42czRUZ0
というかヒマワリも吸収しなかったってことは
イネも吸収しないだろうな

ある意味当然なのかも
72名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/17(土) 23:58:02.05 ID:FIadAUp50
自然界に少しは放射能があるんじゃなかったんですか?
73名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/17(土) 23:58:15.59 ID:HjFTlPaj0
これが東北土人、蝦夷
74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 23:58:16.34 ID:raRXIH7+0
東電と政府と御用学者と高齢者に送れよ
75名無しさん@涙目です。(島根県):2011/09/17(土) 23:58:15.91 ID:oMxg8ee90
うざw
76名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/17(土) 23:58:18.80 ID:+h3sZ/a00

暫定基準値以下というならともかく放射能ゼロはあり得ん
77名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/17(土) 23:58:21.48 ID:tTTO4THN0
>>71
なんで?
78名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/17(土) 23:58:23.03 ID:Rl4BFtbJ0
百歩譲って出荷はまだ分かる
しかし確実に偽装やらしてるからなこいつらは
そしてそこに至るまでのやつらは全員薄々分かっている
農家もゴミクズ犯罪豚はまとめてしね
79名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/17(土) 23:58:41.19 ID:3PDEUe1T0
会津なら出なくても違和感ないな
埼玉レベルくらいだっけ
80名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/17(土) 23:58:48.01 ID:MvJ6VQNH0
米は暫定基準値500ベクレル以下ならOKだからな。それで日本人は年間米を
60Kg食べる。もし全ての米がこの基準なら年間3万ベクレル内部被曝すること
になる。他の食品も当然に放射能入っているからおそらく年間10万ベクレル
くらい内部被曝することになる。
81名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 23:59:13.43 ID:u9qLV8qKP
ありえないだろwwwwwwwww
82名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/17(土) 23:59:19.60 ID:tjLIX3230
検出されてたら新潟産とかの袋に詰め替えて出荷されるって考えると
福島産ラベルで出荷して貰った方が逆にわかりやすくて良いんじゃないの
83名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 23:59:23.25 ID:VO2P5+da0
とりあえず検査機関の名前出してほしいよなぁ・・
後で嘘だった時のために。
84名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 23:59:23.88 ID:wAv4Oahq0
もう福島は食品テロリストのイメージついちゃったね被害者が加害者に
85名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/17(土) 23:59:23.89 ID:J1oXftXJ0
まぜまぜ
86名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 23:59:25.92 ID:3hj9tFuI0
東電と経産省の食堂で消費しろよ
87名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/17(土) 23:59:30.55 ID:nJZp//JL0
>東京・八王子からアメリシウム241検出
>http://news.nifty.com/cs/headline/detail/yucasee-20110917-8945/1.htm
おまいらは、この検出のやばさが知識として皆無ゆえに分からない。
88名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 23:59:39.92 ID:Brcm6dzJ0
>>80
暫定基準値は毒
89名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/17(土) 23:59:49.99 ID:uAOlz5N80
なんで全国にばらまくんだよ

福島で消費しろよ
90名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/17(土) 23:59:50.31 ID:g+NUZcdL0
いやほんとに不検出ならそれでいいんだよ
目の前で量って見せろ
91 【四電 87.5 %】 (香川県):2011/09/17(土) 23:59:51.44 ID:cPR1Nxiz0
関東さん・・・
92名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 23:59:57.50 ID:Das8y2Yd0
東電・農水省・経産省・総理大臣・農水大臣・ナベツネが全員揃って試食会すれば信じてやるよ
93名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/18(日) 00:00:09.49 ID:5aJPXuI90
人殺し!
94名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/18(日) 00:00:25.33 ID:n8JbELV70
地産地消の精神が大事だよ
95名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 00:00:27.86 ID:Chx0+xB80
ブレンド、偽装されたらわからん
96名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/18(日) 00:00:31.58 ID:+42czRUZ0
>>77
ようするに植物がセシウムを吸収しないってことでしょ
ゼロではないだろうが
97名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 00:00:44.18 ID:n+UO30ML0
検査して不検出なら出荷するだろうが問題ねーじゃん

98名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 00:00:46.00 ID:Exn5gW5J0
99名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/18(日) 00:00:47.55 ID:qeKjZyLQ0
民営機関が市場に出てるものを独自に調べたりしてくれないかなぁ
100名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 00:00:53.95 ID:QFyZe7oe0
去年の米を検査に回せばいいじゃん!!!!!!
101名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/18(日) 00:01:01.76 ID:a8Kn00tY0
問題は、どこまで放射性物質が広まってるかだ?
秋田とか山形とか、そのあたりの米も食えないのか?
102名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 00:01:04.29 ID:m4+nRSvK0
出なかったことにしておかないと だね
103名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/18(日) 00:01:12.94 ID:PHa7Va+wO
福島土人には良心というものがないのか
104名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/18(日) 00:01:19.15 ID:+UTZnCQZ0
北海道米食べるから無問題
勝手にやってくれ
105名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 00:01:23.74 ID:PRpzb0yI0
こういうのはサンプルじゃなくて、抜き打ち調査やらないと
意味ねーだろ
106名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/18(日) 00:01:25.09 ID:nU2HClN90
おら復興させたい奴は味わって食えよ
俺はいらねーから代わりに食え
107名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 00:01:33.22 ID:2DxZJ2xl0
基準値越えて国に買い取ってもらう方が
JAが買い取るよりも高い。地元はむしろそっちの方が大歓迎。
農協しね
108名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/18(日) 00:01:36.86 ID:NHXli9Hk0
普通に考えておかしいと思うんだけど出荷する過程で疑問に思う人はいなかったの?
109名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/18(日) 00:01:38.36 ID:Zsh7R7Ak0
うそつけwww 少量ならわからないでもないが検出されないわけがないだろwww
110名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/18(日) 00:01:49.31 ID:yPm7+UO90
頼むから東で生産したものは東で処理してくれ。
西にキュウリ持ってくんな。
111名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/18(日) 00:01:58.43 ID:3Hcph+840
>>89
国民皆被ばくなら差別も起きないしな ガン患者の全国平均上げて福島が目立たないようにしたいんだろ
112名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/18(日) 00:02:00.72 ID:2fny4OJN0
>>101
秋田と岩手北部はセフセフ だと思っている
113名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/18(日) 00:02:02.61 ID:asNvCO8i0
>>71
地表4cm削ると97%を除染できるんだから、それ以下に根を生やしたら
回収できるわけないだろ。
114名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/18(日) 00:02:05.18 ID:u63Mc6Ju0
>>96
ひまわりって植物の中で一番セシウムを吸収するの?
115名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 00:02:05.61 ID:0/zWO+Rk0
もともと稲はセシウムを吸収しにくいって言われてたけど
116名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 00:02:08.86 ID:pgFN2+LK0
米は炊く前に洗うので表面を削り取ってから測定したとか

そんなオチだろうなwwwwwwwww
117名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/18(日) 00:02:19.50 ID:ojJv+GRg0
タバコ吸うのとどっちが危険?
118名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/18(日) 00:02:27.47 ID:EADiag+V0
こわっ。正直に発表してくれれば、数値次第で買うのに・・・。
119名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/18(日) 00:02:32.67 ID:B4OU7oDX0
>80
そういうことだよなぁ。
米とかお茶みたいな毎日摂るものは
基準値とか無意味だわな
120名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 00:02:33.52 ID:0VeJKOHJ0
米は殻に包まれてるからな
精米すれば無害、何もおかしくない
自然はホンマ偉大やで
121名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/18(日) 00:02:40.84 ID:3oGabmbk0
なら東電の補償はいらないね!
122名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/18(日) 00:02:59.02 ID:5nQOIESV0
東電の賠償金絡みからだろ?

東電汚い!丸め込まれたクズ官僚どもめ!
123名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/18(日) 00:03:09.42 ID:/d4exENH0
予想通りすぎるわ
余所の米の風評被害が半端ねえ
ブレンド米とか完全にオワタ
124名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/18(日) 00:03:20.48 ID:3vZak5ma0
福島より茨城の方がやばいんじゃなかった?
125名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/18(日) 00:03:20.81 ID:LcVfrHvh0
これは信頼できるな
126名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 00:03:24.36 ID:Zt6fB5BM0
東海テレビは間違ってなかったんだ!
127名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/18(日) 00:03:37.17 ID:VUDyXQ+3O
一億総被曝
みんなで浴びればこわくない

戦争から何も学ばなかったのか倭猿
白豚以下の学習力www
128名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 00:03:39.45 ID:XRKlfsur0
チェルノブイリは、
ガン、精神異常、奇形児の異常発生は半径1800キロで見られる
その多くの原因が、野菜やミルクなどの生物濃縮によるものだ

ピカ爆弾キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
逃れられない被曝地獄うううううううううううううううううううううう
おんぎゃあああああああああああああああああああああああ

【知ってた速報】 大熊町、双葉町、浪江町、富岡町、飯舘村、南相馬市 祝!チェルノブイリ超え達成!
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110829-923014-1-L.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110829-OYT1T01205.htm

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314642989/l50
129名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/18(日) 00:03:53.83 ID:KDml50zk0
おいやめろ
130名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/18(日) 00:03:56.67 ID:C9h912I+O
福島が悪いの? <br> <br> なんか福島が悪者扱いされてるが。たまたま、お前らが住んでなかっただけの話しじゃないか?頼むから福島を悪者にしないでくれ。
131名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 00:03:57.38 ID:PRpzb0yI0
100%外食の自分は詰んでる
牛丼や定食屋も安全なら、より安いお米を当然使うだろうしな
132名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/18(日) 00:04:08.35 ID:5aQlUVFy0
>>114
そもそも吸収しない
133名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 00:04:08.24 ID:TRoojlIN0
なにがなんだかわからない
134名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/18(日) 00:04:09.45 ID:DIAbg1o50
出ない方が不自然だろ
135名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/18(日) 00:04:10.93 ID:B4OU7oDX0
あー実害じゃなくて風評被害にすれば賠償安くなるってこと?
136名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/18(日) 00:04:11.63 ID:k6QQujiE0
>>3
ブスの素人に恨みでもあるのか?
137名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/18(日) 00:04:21.83 ID:AvMgGgZR0
物を食べて発する内部被爆ってのは危険性は内部被爆の比じゃないぞ

まじでやばい。トンカツ定食にソースがないくらいやばい
138名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/18(日) 00:04:24.01 ID:asNvCO8i0
>>114
水溶性の放射性物質は水をどれだけ植物が吸出すかで濃縮が決まる。
水とともに吸い出したものが外に代謝するような腎臓やら肝臓は植物にはない。
139名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 00:04:27.69 ID:GPW/L2OrP
米はひまわりのように殆どセシウムを吸収しないとかなら米に限り買ってもいい
もうきゅうり栽培すんな
出荷すんな
近所のスーパーに並べんな
140 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (茸):2011/09/18(日) 00:04:31.29 ID:ZWj22Hi30
怪しい
141名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/18(日) 00:04:33.68 ID:IkBO+zvK0
うわぁテロリストだろこれ
142名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/18(日) 00:04:46.26 ID:/LF/dtpy0
♪ネトウヨさんのいうとおり〜

ちうごくが攻めてくる〜 →偽装工作船が攻めてきた
日本は壊滅する〜 →原発事故でのトロい対応で放射能被害を拡大させて壊滅してる最中
143名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/18(日) 00:04:46.62 ID:vMqBBNQ80
米は殆どセシウム吸収しないからな
144名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/18(日) 00:04:58.43 ID:sc52rGWXi
これってペットボトル飲料なんかが100ml中5kcal未満であれば、ノンカロリーと表示していいのと同じで
検出下限値未満なら未・不検出で良いってことじゃないの?

まあそれにしても些か疑わしいな
145名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/18(日) 00:05:08.56 ID:m6Q0llQQ0
ぁゃιぃ・・・
146名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 00:05:26.07 ID:8mlf9f8d0
茨城ですら検出されているというのにwwwww
http://www.asahi.com/national/update/0819/TKY201108190385.html
福島は安全だなwwwwwwwwwwwwwwwwww
147名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 00:05:31.07 ID:tdnmMV9f0
嘘だろ
148名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/18(日) 00:05:33.98 ID:B4OU7oDX0
プルトニウムは吸収しないの?カドミウムはしてるよね?
149名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/18(日) 00:05:38.36 ID:LcVfrHvh0
被曝米流通させておいてがんばろう日本!じゃねーよ馬鹿たれ
150名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/18(日) 00:05:44.57 ID:6HVTAQy10
>>143
新潟米も十分ヤバイから(棒読)
151名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/18(日) 00:05:54.22 ID:dvqGsYUy0
>>119
MAXの500なんて行くわけないんだから、まともに計算してみろよw
武田教授じゃないんだから、さすがに支離滅裂だろ

ちなみに年10万ベクレル食っても1ミリ増えるくらい
ν速のおっさんなんて気にするなw子供は注意がいるがな
152名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/18(日) 00:05:58.45 ID:usd8sCux0
ばーちゃんちが農家でよかった
九州最強やでほんま
153名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 00:06:06.00 ID:s+HBeprR0
怪しすぎるww
154名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/18(日) 00:06:09.25 ID:bDg8+cBA0
検査なんて抜き打ちじゃないと意味ないよな
155名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 00:06:13.09 ID:9w2vSjiT0


     




 国民みんなで被曝しよう!!!!!!!!!!!!!!











156名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/18(日) 00:06:19.86 ID:hil8z8td0
トップバリューのレトルトが今年も福島産だと困るんだけど
157名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/18(日) 00:06:25.31 ID:asNvCO8i0
白いバラをの花瓶に青い染色液をいれて、植物が吸い出すことで
花を青くするマジックがある。

原理とか簡単だろ?水に溶ければ植物は吸い取ってくれるわけ。
158名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/18(日) 00:06:29.08 ID:3vZak5ma0
なあなあ福島より茨城の方がやばいんじゃなかった?

どうだっけ
159名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 00:06:39.82 ID:tdnmMV9f0
危険かもしれない米流通させるのって
普通に殺人じゃねえのこれ
160名無しさん@涙目です。(空):2011/09/18(日) 00:06:39.58 ID:JbDcSWfX0
セシウマwwwww
161名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/18(日) 00:06:42.52 ID:M60CZurnO
会津若松ならアウトだが、会津坂下とかほとんど飛んで来てないだろ。
会津坂下基準で検出されなかったとか無理矢理すぎる。
162名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 00:06:56.79 ID:xAH2CsJT0
>>146
馬鹿か?
この地のこの米で検出されてないって話で、普通に福島の米からが一番多く検出されてる
163名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/18(日) 00:07:04.39 ID:6GRhHXiL0
会津で検出されたら新潟でも確実に出る
地理的にはそんなレベル
さすがに郡山あたりの米からは出るだろ
164名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 00:07:04.47 ID:YkKNnD7X0
1箇所でも検出されたらその地域全部出荷停止のようだから、たぶんそんな値
出したところは地元で袋叩きにされるだろう。意味なさそう
165名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/18(日) 00:07:05.31 ID:fkRy3oHW0
セシウム以外の放射性物質は検査してないしな
166名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/18(日) 00:07:06.73 ID:DTgJkj9r0
全粒検査してから出荷しろ
167名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/18(日) 00:07:09.91 ID:JWanRdxF0
>>113
どっちにしても吸収されないんだったらイネに出ないのは当然じゃない?
168名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 00:07:13.35 ID:co27w0ML0
国内の米の収穫量だと、福島産はそこまでポピュラーではない気がする?
秋田、新潟、山形の方が遥かに多いし
169名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/18(日) 00:07:16.04 ID:P0eOPc390

第一、セシウムだけ測定することにどれほどの意味があるんだ?
170名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/18(日) 00:07:18.21 ID:cAs3G79F0
会津は大丈夫、とかそんなわけねえだろなんで分からん
いいかげん現実見ようや(´・ω・`)
171名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/18(日) 00:07:18.25 ID:cwi+KcVw0
もう不検出ってことでいいからわかったから
不検出だけど今年は出荷停止して東電に補償させますとか言っておけばほかの米産地に迷惑かけずにすんだのにね
172名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/18(日) 00:07:27.84 ID:/XYZs9g00
お前らちゃんと食って被曝しろよ!
ごめんな!
173名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/18(日) 00:07:28.30 ID:wvDqECGZ0
   / ̄ ̄\ ムシャムシャ
  / (●)/ ̄\
  /   ト、   \
 |   \\   \
`/   /⌒丶丶 |
/    |    | | /.
    /   丶|/∴
        
174名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/18(日) 00:07:30.39 ID:Skryjx5Z0
セシウムはどこに消えたんだよ
175名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/18(日) 00:07:32.92 ID:/MGrzIMw0
実際こういうスレタイが普通にある事を考えたら
やっぱ東海テレビがやった事ってすげー事だなと思うわ
176名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/18(日) 00:07:41.43 ID:39LPd+Ec0
うなぎでさえ中国産を国産表記で誤魔化せて販売できるんだから
国内の米なんかぜんぜん偽装余裕でしょまじで
177名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/18(日) 00:07:42.33 ID:D6IX6xOD0
>>34
声出してワロタwwwwww
178名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/18(日) 00:07:43.97 ID:mc3JKBNI0
どう考えても野菜の類のほうが危ないのに、
米を目の敵にしてるやつが多いのが不思議。
179名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/18(日) 00:07:45.44 ID:B4OU7oDX0
なんでカドミウムは吸収してセシウムは吸収しないの?合理的な理由教えてよ
180名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/18(日) 00:07:45.66 ID:7qWPvuAJ0
市販の放射線検出器では1000ベクレル/kgくらいだとはかれない
大丈夫、ばれない
181名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/18(日) 00:07:48.67 ID:vMqBBNQ80
>>148
そっちは知らないから自分で調べてくれ
182名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/18(日) 00:07:52.36 ID:HhsPJs1R0
止めろよ!殺す気か!
183名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/18(日) 00:08:04.51 ID:m6Q0llQQ0
ayasui
184名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/18(日) 00:08:11.77 ID:JWanRdxF0
>>114
それは分かってないでしょうね
チェルノブイリの周辺で吸収したってデータがあるくらい
185名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/18(日) 00:08:13.83 ID:8zLRPEgU0
>>135
風評でも因果関係は明らかだからなあ
まあ、直接買い上げよりはやすいか
186名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/18(日) 00:08:18.96 ID:7Ac/IchE0
米って磨くからそとにセシウムがついててもとれるんじゃねーか?
187名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/18(日) 00:08:26.46 ID:ggZRxuLWO
自分たちがダメだから皆ダメになってよ
ってことか
188名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/18(日) 00:08:30.95 ID:KDml50zk0
まさか普通に放射性物質食う時代が来るとはな
189名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/18(日) 00:08:32.90 ID:Jw3uTMk40
検尿で使った紙コップにレモンティー入れて出されて
苦笑いで返したら、もちろん洗ったから大丈夫だよって言われた気持ち
190名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 00:08:38.02 ID:k+pWqSAY0
夜中に光ったりすれば、むしろ売れるのにw
191名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/18(日) 00:08:38.78 ID:ymoYqz7O0
流通させていいから混ぜも偽装もせずにしっかり福島産だと書いとけよ
加工品も産地を明記しろ
192名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/18(日) 00:09:05.11 ID:3Hcph+840
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/09/20110914t12008.htm
東北ホップ100%で農家を支援 サッポロビール仙台工場

さすがサッポロ正々堂々真っ向勝負だな
193名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 00:09:17.28 ID:tIzWAzdt0
東京電力と国の機関と蛆テレビと朝鮮総連で消費してもらえよ
194名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/18(日) 00:09:30.79 ID:wJb4cfaq0
牛肉とか嗜好品に近いから多少食っても大丈夫だろうけど米は無いわ。
誰も騒がないうちに地元のコシヒカリをコツコツ買い溜めしてるよ。
195名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/18(日) 00:09:39.16 ID:/ZEMNPBN0
まぁ〜外食が安く叩いて大量に買うんだろなw
196名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/18(日) 00:09:39.61 ID:Skryjx5Z0
玄米は何ベクレルなんだ
197名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/18(日) 00:09:40.61 ID:ojJv+GRg0
加工された食品って産地表示無しだっけ?
198名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/18(日) 00:09:45.14 ID:BKju8iIk0
>>151
500を軽く超えてることだってあるだろw
199名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/18(日) 00:09:50.99 ID:tBd5Xyi30
スカウターが壊れたんだろw
200名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/18(日) 00:10:04.75 ID:ziumwjDd0
( ^ν^)´┴`} キャーコワーイ
/  つ⊂  \ 
201名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/18(日) 00:10:10.13 ID:E5svxMvI0
ちなみに前までの放射能規制値は1キロあたり40ベクレル超えたら市場に出せなかったから
202名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 00:10:11.51 ID:meIanQrR0
基準値以内ならまだしも未検出とか絶対嘘に決まってる
203名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/18(日) 00:10:15.72 ID:UifKQNiV0
福島のゲス農家が
204名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 00:10:18.03 ID:8mlf9f8d0
民間団体が測ると、福島産の米(玄米)はすごいことに・・・・
http://www.crms-jpn.com/mrdatafoodcat/food_grain.html

玄米だからか白米とは違うのか?と、思えばそうでもない。
http://yasaikensa.cloudapp.net/product.aspx?product=%E7%8E%84%E7%B1%B3&category=%E9%87%8E%E8%8F%9C%E9%A1%9E
205名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/18(日) 00:10:20.27 ID:vMqBBNQ80
>>179
どんな植物にも言えるけど育つために養分を吸ってるのは分かるだろ。
その養分を勘違いして吸い上げると内部に取り込む、要は誤認するかしないかの差
206名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/18(日) 00:10:22.23 ID:lLIHnNPN0
まぜまぜよ〜〜う
207名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/18(日) 00:10:24.25 ID:dvqGsYUy0
>>178
野菜が一番安全
最も危なくてみんながなぜか油断してるのは魚だよ
ストロンチウムもプルトも多い可能性が一番高いし、数年後濃縮されていく
208名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 00:10:44.91 ID:Ok3tXTdo0
そろそろ国民はこのテロ行為にデモを起こすべき
この土人共は売り抜けしか考えてない
209名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/18(日) 00:10:45.72 ID:FbDMXYzN0
普通に流通してしまったらコンビニとかに出回るんだろうな。
210名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/18(日) 00:10:58.29 ID:3Hcph+840
>>186
クソの中のコーンをほじくって食うみたいな発想やめろよ・・・
211名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/18(日) 00:11:02.04 ID:dMqepUv00
基準値未満だから不検出なのか?
それに、セシウム以外の物質は調査してんのか?
これだけの状況なら、徹底的な調査で数値公表で安全アピールをしないと誰も買わないぞ
212名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/18(日) 00:11:10.71 ID:UtnQhJml0
いずれにしろ福島産は買わないので問題ナッシング
213名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/18(日) 00:11:13.74 ID:RSyPvLwG0
そういや、カビ米なんてあったけどすぐに風化したな
214名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/18(日) 00:11:30.87 ID:yGXRRa1S0
検出されなかったなんてロト100が当選するよりより低い確率
215名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/18(日) 00:11:49.01 ID:8dGkMeSr0
牛も不検出だったよね〜
表面しか図ってないもんね〜
216名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/18(日) 00:11:52.49 ID:asNvCO8i0
>>167
> どっちにしても吸収されないんだったらイネに出ないのは当然じゃない?
水溶性で吸収されないものはほぼない、ただ濃縮する場所が違うだけ。
取り込まれたものは主に葉に移動する、学者は葉物野菜が一番危険だと
3月の時点で多数の報道があっただろ。
水田の場合は、ほとんど大量の水が常に供給されるわけで、粗い流されても
別におかしくないし、その分薄まっていると考えるほうが妥当だろう。
土に深く根を伸ばさない畑の作物のほうが怖い。
217名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/18(日) 00:11:54.18 ID:l9KkDBLL0
ゲルマニウム半導体型の奴以外で計ったならやりなおせ
218http://37564.nobu-naga.net/(岩手県):2011/09/18(日) 00:12:03.75 ID:/9H4CPsa0
>>213
風化じゃなくてカビで犯されてみんな粉になったんだろ。
219名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 00:12:07.33 ID:2TpI8ADH0
安全安心みたいだから「福島産」って表記はしてくださいね^^

コンビニの表記無しの米って大抵不良米なんだよね
220名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/18(日) 00:12:08.09 ID:M60CZurnO
日本にいる情弱馬鹿共を駆逐できるのなら、
あえて暫定基準値無くして出荷制限しないのも悪くない。
221名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/18(日) 00:12:08.78 ID:Ue2aeD3vP
未検出だろうが基準値以下だろうが福島産は売れないから
次は福島表示が消えるんじゃね
222名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/18(日) 00:12:18.43 ID:+ecUdxjz0
近所に戊辰戦争で逃げてきた会津さんが大勢いるが、
福島県民は北海道辺りに集団移住するしかないだろ。

先祖に習って新天地を切り開け
223名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/18(日) 00:12:24.63 ID:m5nWuCMs0
全国のディスカウントストアに並ぶことになるな
224名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/18(日) 00:12:27.89 ID:8zLRPEgU0
>>179
浮遊電子の数じゃね?
225名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/18(日) 00:12:34.08 ID:6HVTAQy10
福島産が出荷されたということは、いよいよ外食産業がヤバくなったということだな。
間違いなく安い米を使っているだろうからな。
226名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/18(日) 00:12:35.80 ID:u63Mc6Ju0
>>184
なら植物がセシウムをあまり吸収しないっていうのはよくわからんってことだな
稲<ひまわりなのは>>138でわかったけど
227名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/18(日) 00:12:41.29 ID:l9KkDBLL0
>>212
ヒント:米袋
228名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 00:12:47.59 ID:s+HBeprR0
>>178
毎日1合(150g)程度は口にする可能性が高いからな
そりゃ主食は過敏になるだろ
229名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/18(日) 00:12:48.40 ID:3Hcph+840
>>212
そういやこないだ香典返しでもらった福岡の八女茶のパッケージに「最終加工地 福岡」って書いてあったけど今後はそういう表記増えそうだな
230名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/18(日) 00:12:53.53 ID:lRrKfwcY0
不検出とかありえないでしょ
231名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/18(日) 00:13:06.10 ID:Dt7mDLCl0
市販の餅は今年は食べない
232名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 00:13:07.90 ID:u57iYt9Q0
>>223
一番困るのは外食に使われることだ
知らない間に食ってることになる
233名無しさん@涙目です。(空):2011/09/18(日) 00:13:31.61 ID:JbDcSWfX0
正直ネトウヨは韓国と争ってる場合じゃ無いと思う
福島と戦え
234名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/18(日) 00:13:41.67 ID:ChG2UZH0O
サンプルだけ二段階のザル検査かよ。
全粒検査しろ。わりとマジで。
235名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/18(日) 00:13:45.01 ID:TOFwEN000
安全安心のブレンド米
236名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/18(日) 00:13:45.08 ID:sr6PncCN0
メーターが右に振り切ってたのでつい不検出と見間違えてしまいました
237名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 00:14:07.88 ID:MJfSUEWm0
茨城で米からセシウムでてなかったっけ?
福島で不検出はさすがに無理がある気がする
238名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 00:14:20.20 ID:XRKlfsur0
年間100ミリシーベルト被曝の発がんリスク 受動喫煙・野菜不足と同程度
2011.5.1 06:56
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110501/dst11050107010003-p1.jpg
 東京電力福島第1原発から流出した放射性物質(放射能)による健康被害への不安が広がるなか、放射線
による発がんリスクが出始めるとされる年間100ミリシーベルトを浴びた場合、そのリスクは、受動喫煙や野
菜不足とほぼ同程度であることが30日、国立がん研究センター(東京)の調べで分かった。同センターは「日
常生活にもさまざまな発がんリスクが存在する。むやみに不安がるのではなく、放射線のリスクを正しく理解
してほしい」と呼びかけている。(原子力取材班)

 調査は、これまでの国立がんセンターが所有する知見や、過去に発表された生活習慣と発がんリスクに関
する論文などを集約。広島・長崎の原爆で放射能を浴びた約9万4千人と、浴びていない約2万7千人につい
て、約40年間追跡調査した放射線影響研究所(広島・長崎)が持つデータと比較、検討した。

 その結果、喫煙者や毎日3合以上飲酒する人は、しない人よりも、何らかのがんになる確率は1・6倍に上
昇。生活習慣の中でリスクが最も高く、原爆で2千ミリシーベルトを浴びた人の確率と同じ値だった。原爆で
浴びた放射能は爆心地からの距離などで異なる。

 政府は現在、一般の人については年間被曝(ひばく)量が20ミリシーベルトを超えないように対策を講じて
いる。福島第1原発で作業している作業員は250ミリシーベルトを超えないように指導しており、2千ミリシー
ベルトは、現状では一般人が被曝する可能性はゼロに等しい値だ。

 一方で、喫煙者の夫を持つ女性(非喫煙者)が、受動喫煙によってがんになる確率は1・02〜1・03倍と調
査の中で最も低い。次いで、野菜が不足がちな人が1・06倍となっている。これは、原爆により100〜200ミ
リシーベルトを浴びた発がんリスク(1・08倍)とほぼ同じ値だった。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110501/dst11050107010003-n1.htm
239名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/18(日) 00:14:28.41 ID:AHI/eyql0
名古屋人 判ってるな、全部送るからな
240名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/18(日) 00:14:31.30 ID:usd8sCux0
子供いる奴らは外食すんなよ、コンビニとかそのての弁当もNG
西日本に農家の知り合いがいたら土下座してでも米を売ってもらえ

米は何十年も前から産地偽装や混ぜ混ぜが当たり前なんだから、産地表示なん手当にすんなよ
241名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/18(日) 00:14:43.05 ID:LcVfrHvh0
これは不買運動はじめたほうがいいだろ
242名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/18(日) 00:14:44.75 ID:dvqGsYUy0
>>198
500をたまに越えたって、年でみれば大した数字いかんよ
バスビーのように、内部被曝は係数300倍とかなら危険域になるがねw

九州のきのこでも10ベクレルなんてたまに出るんで、それが300倍ならとんでもないことになる
当然バスビーの話は俺はまったく信じてない。インチキ学者だと思う
243名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/18(日) 00:14:45.73 ID:35nADMxt0
フジデモ隊に配れば良いんじゃね
244名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/18(日) 00:14:46.27 ID:X0nnDlhj0
イオン・マックスバリュ・AM/PMのレトルト米は殆どが福島産。
245名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 00:14:47.25 ID:k+pWqSAY0
米の名前変えてくれないかな
ピカヒカリとか、ミナゴロシとかに
246名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/18(日) 00:14:48.74 ID:Skryjx5Z0
>>204
全然検出されてないじゃん
247名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/18(日) 00:14:49.68 ID:8zLRPEgU0
>>150
新潟はEUも輸入許可してる
248名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/18(日) 00:15:09.29 ID:wk9l6WEe0
日本終わってた
249名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/18(日) 00:15:10.22 ID:uq5ZduWK0
どうせあとからあーえーうー一部検出されてたのも混ざってましたって言うんだろ
250名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/18(日) 00:15:33.49 ID:JWanRdxF0
>>216
ほかの作物も調べてほしいけど、
一番吸収したものをヒマワリの変わりにしたらいいんじゃね
251名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/18(日) 00:15:41.36 ID:8Gvsm3Bh0
>>101

群馬大学の早川由紀夫教授による放射能汚染地図 … 9月9日四訂版
(国・自治体の測定データ7000点あまりをプロットし等値線を引いたもの)
http://gunma.zamurai.jp/pub/2011/0911gmap06.jpg

みんなでつくる放射線量マップ
(一般人が測定した放射線量を地図上に登録したもの)
http://minnade-map.net/

放射線量マップ - 測ってガイガー!
(一般人が投稿した放射線量を地図上に色分け表示したもの)
http://hakatte.jp/geigermap/

東京電力福島第一原子力発電所から放出された放射性物質の大気中での挙動に関するシミュレーションの結果について
(国立環境研究所の研究グループが、3月11日から3月29日までのヨウ素131とセシウム137の
地表への積算沈着量と大気中の平均濃度をシミュレーションしたもの)
http://www.nies.go.jp/whatsnew/2011/20110825/20110825.html
http://www.nies.go.jp/whatsnew/2011/20110825/images/zu_03b.gif

文部科学省及び栃木県による航空機モニタリングの結果
(文部科学省がこれまでに測定してきた範囲及び栃木県南部におけるセシウム137の蓄積量)
http://i.imm.io/7Mzg.jpeg

秋田県は東南端にごく微かに飛んできたぐらいでほとんどがセーフ、山形県は南部が結構アウト。
>>1の調査結果にある会津坂下はすぐそばにホットスポットがあるし、矢祭町にもかなり少ないとはいえ飛んできてるから、
「不検出」はさすがに怪しいな。少ないとはいえ検出できるレベルじゃないのか?
252名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/18(日) 00:15:43.15 ID:6HVTAQy10
好物の柿の種は米で出来ているからな。これそろそろ新米で作られるから
もう食えない。残念だが米が怪しい以上、食うことはできん。
253名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/18(日) 00:15:53.87 ID:surGzXnW0
始まったな
254名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 00:15:56.51 ID:PsguNUdb0
出るとか出ないとかの問題じゃない

例えば、普通に山の中で育ったキノコなら食べたい
たとえそれが野獣の糞尿まみれで育っていとしてもだ
だがしかし、精子まみれのティッシュを苗床にして育ったキノコなんて食べたくないだろう?
それがいくら同じきのこだろうと食べたくない

つまりそういうことだ
255名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 00:16:09.93 ID:XRKlfsur0
セシウムは偽カリウム
放射性ヨウ素は偽ヨウ素
ストロンチウムは偽カルシウム
って覚えておくといいぞ
それぞれ豊富な食品に蓄積しやすい
たとえば魚の骨はカルシウム豊富だから海が汚染されるとストロンチウム豊富になる
ホウレンソウにセシウムが多いのは元々カリウムが豊富だから
カリウムの代わりにセシウムを吸収してしまっている
256名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/18(日) 00:16:16.34 ID:UqxUDOFy0
やっぱり福島土人なんて助けるべきではなかったんや
257名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/18(日) 00:16:27.64 ID:BI7GU2Z00
セシウムが検出されないって誤魔化しているとしか思えない。
サンプル提出用の米だけ別に用意するぐらいやってても
不思議じゃないわ。
258名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/18(日) 00:16:45.76 ID:Lvt5ElT+0
イオンの弁当とかどこ産使ってんのかなぁ
たまに食うから心配
259名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/18(日) 00:16:45.83 ID:yhl+kB/x0
なんか家庭内で数値までわからなくても調べられる方法無いかねえ・・・・・・・
身近にある薬品をかけると変色→含有量に比例して色が濃くなるとか
260名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/18(日) 00:16:51.59 ID:asNvCO8i0
水田(稲作)の場合は、水田に引く水が川の近くで豊富か、
川から遠くで流れが悪いかで水溶性のセシウムが洗い流されるかは明白だろう。
大量の水で薄められる米の作付け場所(垂れ流し)と、水がほとんど引けない水田と
比較する時点で間違っている。
261名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 00:16:53.34 ID:9iDasNkr0
チェルノブイリは何で土の表皮削らなかったの?
削れば97%一瞬で除染できるんでしょ
262名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 00:17:03.97 ID:co27w0ML0
不検出ならいっそのこと全部貧しい国に支援物資として送ればいいのに
こっちは厄介なものを処分でき、向こうは食い物を得られて両者ハッピーやで
263名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/18(日) 00:17:12.14 ID:HrlffNm90
>>27
会津県独立しろよ
264名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/18(日) 00:17:31.65 ID:ChG2UZH0O
>>245
ぜひミナゴロシで
265名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/18(日) 00:17:33.67 ID:CkxQ3vuH0
もうなんつーか国とか機関ぐるみで嘘ついたらもう俺ら何もできんよね(´・ω・`)
266名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/18(日) 00:17:37.36 ID:TiRwmO0L0
事故米のときみたいに煎餅にすればバレないな
267名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/18(日) 00:17:48.19 ID:JWanRdxF0
>>226
ヒマワリよりもっとセシウムを吸収してくれる植物もあるいかもね
268名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/18(日) 00:17:59.22 ID:8Y9z6S8dP
キノコがっつり検出されてんのにwwwwwwwwww
偽装決定wwwwwwwww
269名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/18(日) 00:18:15.11 ID:TEXyOSYu0
>>92
そいつら全員が福島の地で福島グルメツアーを行うまで
東北のものは何も食べない
青森さんはギリギリ許したいんだがやはりアウトなのだろうか
270名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 00:18:17.70 ID:4MGEVmD30
東電社員のボーナス現物支給
271名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/18(日) 00:18:34.16 ID:6GRhHXiL0
>>204
伊達で元の基準以下なら会津で出るわけないな
ありがとう納得したわ
272名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/18(日) 00:18:35.69 ID:7TrooDTW0
怪し過ぎて買えない
273名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 00:18:46.31 ID:OrZ3DWHM0
調子に乗りすぎ
274名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 00:18:49.64 ID:Zt6fB5BM0
>>258
逆に中国産とかだったりしてな
275名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/18(日) 00:18:49.85 ID:NTrSrk9j0
一箇所でもダメが出たら全域が売れないと分かってるからな
子供を逃がさない値にこだわった県のやることは変わらん
276名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/18(日) 00:19:21.49 ID:SkxY/WNd0
>>87
説明付けとけよ、使えねーな
277名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/18(日) 00:19:26.38 ID:BI7GU2Z00
福島産はもちろん茨城産や栃木、宮城あたりの米もはっきり言えば
敬遠したい。牛丼チェーンとかは福島はともかく近隣の県の米は使って
いるけどそういうとこでの外食は避けてる。
278名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/18(日) 00:19:32.34 ID:Skryjx5Z0
つまり他県の米を持ってきてすり替えたかなんかしたんだろう
279名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/18(日) 00:19:48.27 ID:ROsxb6No0
このことから学べるのは、放射能汚染に関する大本営発表は信じるなってことだ
280名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/18(日) 00:19:57.94 ID:surGzXnW0
シーズン前にCMに打って出た雪国まいたけさんの一人勝ちだな
281名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 00:20:04.42 ID:u57iYt9Q0
日本酒もやばいか?味噌も?
282名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/18(日) 00:20:07.75 ID:+lNUyPdF0
矢祭と会津坂下は茨城よりも低いから
283名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 00:20:09.01 ID:xAH2CsJT0
>>276
それガセだと判明したやつだよ
284名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/18(日) 00:20:10.57 ID:Idxs4obI0
会津ならでなくても不思議じゃないだろ
”県”の境目でしか考えられないお前らの知能が心配だ
285名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/18(日) 00:20:13.08 ID:Ho3qHkX30
復興という名を借りた食品テロ
286名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 00:20:13.37 ID:PsguNUdb0
>>130
話をすり替えるな
今話してるのは農家や、流通業者、小売りなどの企業モラル
287名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/18(日) 00:20:23.80 ID:DcAsNX6U0
これ土の中に浸透してないから少ないって見方もある
でも来年から本格的に九州がはじまるから
今年より来年のほうが数値高いんじゃないかって声もある
288名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 00:20:27.23 ID:v72JjE8M0
タイ米とか外米が好まれる時代がくるのか
289名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/18(日) 00:20:39.15 ID:dvqGsYUy0
>>261
あの周辺日本全土より広いのにどう除染すんだよw
馬鹿だなぁw
290名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 00:20:48.84 ID:6e/AnPg00
福島は県民だけでなく測定器までバカだってことだろw
291名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/18(日) 00:20:57.27 ID:TEXyOSYu0
>>131
少しずつでいいから自炊しろ
米だけ炊いて、お総菜とか
292名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 00:21:03.57 ID:2TpI8ADH0
ほんとに怪しくないなら海外に輸出してみろ
「原発事故のあった地域でできた安心のお米です!」って言ってな
293名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/18(日) 00:21:21.23 ID:R/qsz49AO
でも郷さん使ってCMするのは間違いだと思う
誠意があるなら社長か生産にあたってる人が出るべき
294名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/18(日) 00:21:28.82 ID:lSAwPytS0
人殺しだなぁ

東北関東土民
295名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/18(日) 00:21:35.37 ID:0tztZqI80
バカだろ国民
296名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/18(日) 00:21:36.31 ID:OF6cfaPT0
不幸をお裾分け!
297名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/18(日) 00:21:46.43 ID:ChG2UZH0O
イオン行ったら「東北旅行があたる!」みたいなポスターあったけど何なの
298名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/18(日) 00:21:47.03 ID:GKkNndax0
あやしいというか、真っ黒だからね
チェルノでさえ検査以前に地域で完全に門外不出にしたというのに、、
避難せず(出来ず)に勝手に森でキノコ狩りしてたりしたジモティーがドエライ人体被害にみまわれた結果を知って尚
こんなことしてる日本ってw

明日は気仙沼から目黒に復興支援のお礼も届くらしいよ^^
お礼参りワロタwww







ワロタ。。。
299名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/18(日) 00:22:17.42 ID:6HVTAQy10
日本はTPP(環太平洋パートナーシップ協定)に参加するしかないよ。東日本産の
農作物は全てもう駄目だ。農業守って国民の半分以上が癌で死亡したら誰が
責任取るんだよ。
300名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/18(日) 00:22:23.05 ID:bDz5FMqO0
全頭検査ならぬ全粒検査やれよ
アメリカには要求しただろ
301名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/18(日) 00:22:23.06 ID:oMp8GYi00
>>101
秋田はkg/1ベクレルまで調べるとか言ってるよ
このニュースを見る限り福島はkg/500ベクレルまでしか調べないってことかもしれない
302名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/18(日) 00:22:25.36 ID:oEOw1PNXO
県だけで検査とか問題だろ
国も二重に検査しろ
303名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/18(日) 00:22:27.07 ID:nvd/ZkJW0
スレタイ分かってないな
ひまわりの実験で放射能吸い
上げることはないってわかったんだから
米に放射能なんて付かないよ
304名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/18(日) 00:22:28.25 ID:vCsNH8sgi
出荷されたところで買わないから問題ないな
305名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 00:23:11.90 ID:qM88+5yy0
混ぜたら500ベクレル以下になった!!!1
306名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/18(日) 00:23:12.03 ID:tQsguG270
福島土人クズ過ぎwwww痛み分けしろってかwwwww
307名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/18(日) 00:23:16.38 ID:NzRcXUCL0
あれ?これ基準値越えているな。じゃあそっちの安全なやつ半分混ぜて
再検査ね。

きっとこんなやり取り。
308名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 00:23:19.12 ID:PsguNUdb0
これまた学校給食とかで使うんだろ?
美しいな日本
309名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/18(日) 00:23:38.92 ID:dvqGsYUy0
>>287
ないね
キノコや水産物など蓄積する奴は別だけど、チェルノみてもやっぱり初年度が一番汚染される
http://search.kankyo-hoshano.go.jp/servlet/search.SelectMain?paraSelectKind=1&pageSID=234724967
310名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/18(日) 00:23:39.75 ID:+ecUdxjz0
>>269
青森さんは八甲田が守ってくれている
そもそも県産米しか売ってない
311名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 00:23:46.79 ID:co27w0ML0
もう、タイ米買って毎日チャーハン、ナシゴレンとか
パスタにするのが安全だが、日本人から白米取り上げるのはキツイな
GACKTは長いこと食ってないみたいだけどストイックすぎるw
312名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/18(日) 00:23:57.07 ID:JWanRdxF0
>>303
イネが吸収してくれたらヒマワリのかわりに使えたのにね
313名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/18(日) 00:24:06.37 ID:UifKQNiV0
捕まることないからやりたい放題 中国並みだわ
314名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/18(日) 00:24:21.90 ID:e/cnwKSS0
福島はもうあきらめろよ
そんなもん出荷してるから風当たりが強くなってるんだよ
315名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/18(日) 00:24:23.99 ID:6HVTAQy10
>>304
買わないと言ってもだな、ブレンドされたり産地偽装されているからな。
もし買わないというなら二度と米を食わないくらいやらないと100%放射能が
体内に入ってくる。
316名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/18(日) 00:24:31.21 ID:X4c1czQ3O
店頭販売してからやっぱり出ましただろ。
京都の大文字と同じ流れだよ。
317名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/18(日) 00:24:39.58 ID:NTrSrk9j0
全粒検査わらたw
やれば日本すげえになって大逆転だな
318名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/18(日) 00:24:42.09 ID:8Gvsm3Bh0
>>269
青森は名古屋と同じぐらい原発から離れてるし、風向きからしても、
測定結果からしても放射性物質は飛んで来てないから完全セーフ
青森産を避けて神奈川産とか静岡産とか長野産を買ってる奴がいたら情弱
319名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/18(日) 00:24:45.20 ID:vMqBBNQ80
>>237
産地の細かい場所によると思う。
風向きの関係で福一の北西部へ70kも行くとホットスポット以外は
福一の南側100kとかよりリスクが低かったりもするし

まあ本気で気になるなら住民同士で制度の高いガイガー買って共有するとか
調査できる所に依頼するしかないわ。
許可がでないだろうから無許可のデモになるし
100万200万を動員して議事堂を取り囲むとかして
ちゃんと検査して公開しろと圧力かけるとか難しいだろうし
320名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/18(日) 00:24:48.18 ID:oMp8GYi00
福島の農家っていうか、農家に甘い議員どもや政府が悪い
321名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/18(日) 00:24:51.40 ID:CkxQ3vuH0
つーかここでおかしいて言ってたことが10年後になんで当時の人達はおかしいと思わなかったんですかねーってなってるんだろうな

やってられん
322名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/18(日) 00:24:54.03 ID:8AfKdB2HP
あとから検出される可能性は高いとおもう
要するにサンプル提供時点で不正があるんじゃないかな
長崎のコメは戦後何十年もたってるけど
今でもセシウム濃度が全国平均よりかなり高い
それぐらいが現実
不検出というのは不自然すぎる
323名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/18(日) 00:25:08.18 ID:R/qsz49AO
>>298
そこなんだよ

チェルノブイリをリアルタイムで見た奴もいるだろうに、
なんでそいつらが町に戻りたがったり農業をしたがるかだよ
まさか自分だけは大丈夫って思ってるんじゃねーだろーな
324名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 00:25:14.32 ID:co27w0ML0
>>313
捕まえて死刑にするだけ中国のほうがマシ
マジで中国を笑えないレベルだよ
325名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/18(日) 00:25:21.53 ID:ChG2UZH0O
>>293
郷使う方が担保になるだろ
326名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 00:25:23.04 ID:XRKlfsur0
独放射線防護委員会による日本における放射線リスク最小化のための提言
2011年3月20日 ドイツ放射線防護協会 www.strahlentelex.de
ttp://icbuw-hiroshima.org/wp-content/uploads/2011/04/322838a309529f3382702b3a6c5441a31.pdf (PDF 4ページ)

ドイツ放射線防護協会と情報サービス放射線テレックスは、福島原発事故の発生後の日本において、
放射線核種(いわゆる放射性物質:訳者注)を含む食物の摂取による被ばくの危険性を最小限に抑えるため、
チェルノブイリ原発事故の経験をもとに下記の考察・算定を行い、以下の提言を行う。

1. 放射性ヨウ素が現在多く検出されているため、日本国内に居住する者は当面、
  汚染の可能性のあるサラダ菜、葉物野菜、薬草・山菜類の摂取は断念することが推奨される。

2. 評価の根拠に不確実性があるため、乳児、子ども、青少年に対しては、汚染飲食物1kg あたり4Bq以上、
  成人は汚染飲食物1kg あたり8Bq以上のセシウム137を含む飲食物を摂取しないことが推奨される。

3. 市民団体および基金は、独立した放射線測定所を設けることが有益である。

飲食物を通じた放射性物質の摂取は、原子力災害後、長期間に渡り身体に最も深刻な影響を与え続ける経路となる。
日本では、54,000Bq/kgのヨウ素131がほうれん草から検出されたが、現行のドイツ放射線防護令の規定に基づくと、
こうしたほうれん草100g を一回摂取しただけで、甲状腺の器官線量は次のとおりとなる。

                     甲状腺線量
乳児  (1 歳未満)           20 mSv
幼児  (1〜2 歳未満)      19.4mSv
子ども (2〜7 歳未満)      11.3mSv
子ども (7〜12 歳未満)      5.4mSv
青少年(12〜17 歳未満)       3.7mSv
大人  (17 歳以上)           2.3mSv

詳細はhttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301680501/100-101 (【新モデルだと】ECRR2010放射線リスクモデル【アウト】)
327名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/18(日) 00:25:32.48 ID:Dt7mDLCl0
外食は当分行くまいよ
328名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 00:25:36.18 ID:7b2/d4Kq0
大量殺戮
329名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/18(日) 00:25:53.33 ID:cGP5948p0
まじでやめろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!
330名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 00:26:32.93 ID:6e/AnPg00


   吹く死魔県・・・

331名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/18(日) 00:26:39.47 ID:Skryjx5Z0
稲に降りかかった分だけで牛肉を汚染したんだろ?
どういうことだよ
332名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/18(日) 00:26:53.18 ID:HIFoTHnP0
主に関東圏で消費されるんだろ
北海道は関係ねえや
333名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/18(日) 00:27:03.90 ID:20zhN5aE0
セシウムが隠し味です
334名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/18(日) 00:27:15.43 ID:BKvEfpwe0
ND値が199bq/kgとか検査体制がうんこだったとか 他にはあるか
335名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 00:27:16.98 ID:xAH2CsJT0
危険厨はもう数字で言い合うと負けるから精神論に逃げ始めてるな
336名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 00:27:30.98 ID:ku3D0ca40
最近どこのスーパーへ行っても、生鮮食品は
北海道産の野菜と米国産の肉魚であふれてるんだが
もしかして関東の流通量だけでも現地の生産量を上回ってるのでは
337名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/18(日) 00:27:32.01 ID:0PaBBYed0
いまごろ怪しいお米セシウムさんと書き込んだ奴は笑いが止まらないだろうなぁ
こうやって誰もがみんなこの言葉を使ってくれているんだから
338名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/18(日) 00:27:53.11 ID:CkxQ3vuH0
露地栽培の茶やら茸やら藁で簡単に食えないレベルまで汚染されてる現実があるのに稲はまったく汚染の欠片もなかっためでたしめでたし

んなわけあるかい…
339名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/09/18(日) 00:27:54.55 ID:b51rIYuS0
こんなんやってるから不信感が・・・

米の加工品まで避けちゃうよね
340名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/18(日) 00:28:01.82 ID:R/qsz49AO
>>325
なるほど、そういうことか。
安価付け忘れたけどよく雪国まいたけだって分かったな
341名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/18(日) 00:28:09.16 ID:LEjMaZ09O
たぶん同じ田んぼの昨年の収穫米を検査に出してる
342名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/18(日) 00:28:12.38 ID:4z8rr26f0
全く出ないってどういう事なんだよwww

茨城でも千葉でも出たのにwww
343名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 00:28:16.85 ID:BlkyzsKg0
怖すぎて今後一切外食出来ない
吉野家ですら食えなくなるとか拷問以外の何物でもない
344名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 00:28:20.16 ID:EYokhbb10
>>331
田植えの時期を考えれば今収穫してる稲にあの汚染稲わらと同じ量が降りかかってないことぐらいわかるだろ
345名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/18(日) 00:28:45.00 ID:IDT5dymL0
余計に怪しいお米だな
346名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/18(日) 00:29:09.30 ID:vZkyaAD00
器材持ってる個人や団体が、調べて検出したらネットで公表したりするんじゃね
もうそういう事態になったら完全に終わるだろ
347名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/18(日) 00:29:13.56 ID:5MAkP5re0
福島県民は責任もって食えよ。
子供にも食わせろよ。
348名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/18(日) 00:29:32.57 ID:9Du4KYU6O
年寄りと生活保護と在日はベクれってる物食わせて、子供や真面目に働く奴は安全な物食わせようぜ。
349名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 00:29:44.98 ID:A8Y8Pih90
検査用だけ超脱穀して削りまくった小さい米粒で検査とか
350名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/18(日) 00:30:08.28 ID:2Mxee1ag0
みんなガイガーカウンター持ってスーパー行こうか
351名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/18(日) 00:30:19.53 ID:PMQN7mg70
でもお前らが農家だったら喜んで出荷しちゃうよね?
352名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/18(日) 00:30:31.04 ID:oY9DGoG00
出荷するなよってば・・・
353名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/18(日) 00:30:35.81 ID:fri7xLtQ0
で、この米はどこ産になるの?
354名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/18(日) 00:30:43.01 ID:TJnh91oa0
怪しい検査員 セシウムさん
355名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/18(日) 00:30:45.42 ID:6HVTAQy10
>>339
今をトキメク佐賀県が何言ってんだよ。そんな安全な場所から余裕かまして
加工食品は手が出ないとか言うなよw 佐賀県なんてそこらへんの野菜を
洗ってボリボリ食える羨ましい環境なんだからよ。こっちは食える野菜も
少ないし常に警戒しながら生きているんだよ。
356名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/18(日) 00:30:50.00 ID:ROLe9I8I0
ぜひとも顔が見てみたいので野菜でよくある
名前と顔写真付けて販売してください
357名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/18(日) 00:30:59.03 ID:Idxs4obI0
外食産業が喜んで買い叩きにくるぞーwwwwwwwwwwwwwwwww
358名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/18(日) 00:31:10.77 ID:eewD3nOs0
>>349
まあそうだろな
魚も骨や頭や皮を全部とって肉だけ測定したりしてるしな
359名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/18(日) 00:31:16.93 ID:qvqHfNMu0
福岡の対応間違ってなかったじゃないか
あいつらは周りの非難なんか気にせず堂々と拒否した
うちの自治体にも修羅の国の対応を見習ってほしいわ
360名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 00:31:25.50 ID:y0ZaCmk20
この前日テレで福島の農家の家族が「俺らの子供には怖くて食わせられないけど他県への出荷はやめない」とか言っててワロタわ
361名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/18(日) 00:31:26.30 ID:TEXyOSYu0
>>247
マジで?米も野菜も何もかも?
362名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 00:31:31.10 ID:9LGJk4no0
政府ってラスボスなの?
363名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/09/18(日) 00:31:59.74 ID:GOVa6m0b0
老人介護施設で使って下さい
364名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 00:32:03.21 ID:PsguNUdb0
>>343
吉野家でアメリカ産BSE汚染牛食ってるのに、放射能が怖いとかよくわからん奴だな
365名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/18(日) 00:32:08.20 ID:xQ+NBdvg0
コシピカリとセシニシキ
366名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/18(日) 00:32:17.30 ID:SCipluz60
牛丼とかに使われるんかな
367名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/18(日) 00:32:28.85 ID:3Hcph+840
http://www.komenet.jp/_qa/kome_hyouji/index.html
>原料玄米の産地、品種、産年が同一でないなど単一原料米以外の場合は「複数原料米」「ブレンド米」などと記載されます。

去年の米と混ぜて売れば産地表記しなくていいみたいだな
368名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/18(日) 00:32:29.98 ID:p2q55vBW0
なあ
ずっと疑問なんだがなんでセシウムさんばっかり当選したんだ?
369名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/18(日) 00:32:36.30 ID:5MAkP5re0
福島県民はカス。
お前ら子々孫々まで呪うわ。
幸せな生活が戻るなんて思うなよ。
370名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 00:32:36.02 ID:zDOJqzA+0
怪しすぎる
371名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/18(日) 00:32:37.74 ID:S47Rnja30
あの事件って本当は内部告発だったな
sengoku38と同じじゃん

あーいう人がクビになっても知らんぷりだから日本は終わってるよ
372名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/18(日) 00:32:45.63 ID:vMqBBNQ80
>>338
流石に全くでないと言うのは考えにくいんだよな。
ぶっちゃけ米はセシウムを吸いにくい事をちゃんと説明して
この土壌からはこの程度のセシウムが検出されました
ここはこれぐらいです。
この地域の米はこの程度は検出されました
この地域の米では検出されませんでした
とやった方が信用は遥かに上がる
373名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/18(日) 00:32:53.97 ID:R/qsz49AO
怪しいお米セシウムさんは真実だったのか
374名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/18(日) 00:32:54.98 ID:ThDfJIMm0
よぉーし、関東民どもよ
たらふくピカ米食って逝ってくれwwwwwwww
375名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/18(日) 00:32:55.89 ID:ZzKeZCka0
ないわーまじないわー
376名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/18(日) 00:33:14.85 ID:Tc1rQBh00
都道府県別食料自給率(%)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/7235.gif
北海道195 秋田174 山形132 青森118
岩手105 新潟99 鹿児島85 福島83
宮城79 富山76 栃木72 茨城70 佐賀67
福井65 宮崎65 島根63 鳥取60 熊本56
長野53 滋賀51 石川49 徳島45 高知45
三重44 大分44 岡山39 長崎38 愛媛37
香川36 群馬34 山口31 和歌山29 千葉28 
沖縄28 岐阜25 広島23 山梨20 福岡19
静岡18 兵庫16 奈良15 愛知13 京都13
埼玉11 神奈川3 大阪2 東京1
377名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/18(日) 00:33:26.18 ID:u7m+1U820
福島さんの米をこれ見よがしに売ってる
378名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 00:33:38.22 ID:OHbQp6Nw0
そのサンプルが今年の米だと言う証拠あんのかな?
正真正銘、今年取れた米でかつ一定量のサンプル測定だったなら申し訳ないが。
でもさ、テロ出荷されすぎたから疑って当然だろ。
379名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/18(日) 00:33:38.08 ID:8Gvsm3Bh0
会津坂下町と矢祭町はここ
http://mujina.sakura.ne.jp/history/07/imgs2/20080701.gif

福島第1原発は双葉町と大熊町にまたがっている
380名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/18(日) 00:33:52.13 ID:TEXyOSYu0
>>310
>>318
マジかよ
流石青森さんやでえ!!!
この秋は青森産林檎モリモリ食べて青森さんに貢献するでえ!!!
381名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/18(日) 00:33:58.39 ID:2Mxee1ag0
>>376
首都圏になだれ込むぞーwwwww逃げろーwwww
382名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/18(日) 00:33:58.55 ID:VfYgOGjk0
>>369
国や東電は悪くない!福島県民だけが悪い!ってか
383名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/18(日) 00:34:17.61 ID:oMp8GYi00
>>360
今の政府はだめだな。といっても自民党も農家に甘いだろうし困るわ
384名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/18(日) 00:34:19.23 ID:JW4MT6800
あうあうあー^p^
385名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/18(日) 00:34:21.22 ID:eqngIfJrO
ドイツの記者が原発から80キロ離れた田んぼの土から3万ベクレル/kg以上の放射性物質が検出されたけど
って細野に質問してる動画があったよな?
ガチなら福島の土で育った食べ物で、食べられるものなんてもう無いだろ。
386名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 00:34:24.62 ID:PsguNUdb0
>>376
東京さん息してないww
387名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/18(日) 00:34:29.27 ID:FCJPiueq0
利害関係者にある国や自治体、東電の息のかかった企業の言うことは信用できない
388名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/18(日) 00:34:36.36 ID:dvqGsYUy0
>>318
川魚みれば、秋田のアユからも少し出てるので、青森は静岡と同程度の汚染だと思ってる
青森は検査する気がないっていう単純な落ちだと思うwまぁ愛知の豊橋も結構やられてるんだけさw
俺は青森産の米は気にしないで食うけどねw
http://www.jfa.maff.go.jp/j/kakou/Q_A/pdf/110915_result_jp.pdf
389名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/18(日) 00:34:38.02 ID:+ecUdxjz0
神奈川3 大阪2 東京1

いきろ
390名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/18(日) 00:34:38.66 ID:tg42jjwk0
驚きですな!
やっぱ日本の米作りは世界一やったということですよ
セシウムすらつかないんですからな!!
安全安心みんなで福島食べよう!!
391名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/09/18(日) 00:34:39.46 ID:b51rIYuS0
>>355
余裕かましてねーよ
明日は我が身

392名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/18(日) 00:35:02.89 ID:69C7cphb0
米の検査も資格いるけど、ザルだしなぁ。
不検出でもなんらおかしくないな。
393名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/18(日) 00:35:32.29 ID:uF5F+PDp0
会津の新米安くなるのかぁ〜俺得w
会津がダメなら、おそらく新潟や山形や栃木の米も全滅だしw
394名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/18(日) 00:35:42.55 ID:3Hcph+840
牛肉からセシウム検出されて以来どっかから圧力がかかって肉関係の検査はされてないとしか考えられないんだ
鶏肉や豚肉は検査したのだろうか?牛乳は?バターは?チーズは?
395名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/18(日) 00:36:13.95 ID:NTrSrk9j0
>>368
語彙が足りなかったのは素人の仕事だからな
怪しいを2回使うなとか汚染されたは語感が悪いとか厳しく言われてたよ
396名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/18(日) 00:36:45.56 ID:UifKQNiV0
米が本当にヤバいのは来年だ|農家の婿のブログ
http://ameblo.jp/noukanomuko/entry-10984305630.html
397名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/18(日) 00:36:53.36 ID:g8hIhCKsi
何でこういうスレって農家ばかりが叩かれて政府や東電があまり叩かれないのかな
所詮ν速民なんて本質が見えてないバカってことなのかな
398名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/18(日) 00:37:12.75 ID:0M5KZhel0
地元でも買えるかな
買えたら自作の霧箱がやっと活躍する
399名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 00:37:45.02 ID:XRKlfsur0
>>318
嘘つくな
青森まで200-250km
名古屋までは400kmはある。

http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E141.0.56.8N37.26.46.0&ZM=8&NFLG=1
400名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/18(日) 00:37:56.04 ID:R1AaKYniO
いくら積んだのかな
401名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/18(日) 00:38:26.04 ID:yhl+kB/x0
>>400
国策なんだろ
402名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/18(日) 00:38:42.58 ID:9Du4KYU6O
稲藁と稲ごっちゃにしてるアホがいるなw
そんなアホは何食ってもガンになるし、いずれは死ぬんだから心配すんな。

403名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 00:38:49.86 ID:1yONZ0/A0
もう外食できない
404名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/18(日) 00:38:50.55 ID:72qoF3ET0
死ね! 核テロリスト東北糞農漁業のバカ野郎!

死ね、東北糞農漁業野郎の人殺し!死ね!
405名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/18(日) 00:38:54.31 ID:69C7cphb0
スーパーとかに比べると安くはないけど、山陰の米なら売ってあげるよ。
農家に知り合い多数いるから。
今年は良い出来らしく、到着を楽しみに待ってる所だ。

406名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 00:38:56.22 ID:rjwHkT1W0
国外脱出しないかぎり
どこも大差なさそうね
407名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 00:39:17.65 ID:mbvkCMCB0
>>400
東電いくら包んだんだろうな
408名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 00:39:17.87 ID:fGObDZoKP
農林水産省は大罪を犯したな。
409名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/18(日) 00:39:18.08 ID:nOo4YeVK0
新聞で見てびっくりした
410名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 00:39:28.21 ID:N2G63biv0
不検出とか逆に怪しいわ
411名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/18(日) 00:39:41.49 ID:+ecUdxjz0
>>399
おかしくないか
うちは350km以上離れているけど
412名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/18(日) 00:39:42.05 ID:fXUBeRrS0
被爆したくない 
413名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/18(日) 00:39:51.51 ID:s53de8q1O
福島が諦めないみたいだから
もう俺が諦めるわ
もう放射能ネタ飽きたを通り越して疲れたわ
414名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/18(日) 00:39:51.86 ID:dvqGsYUy0
>>394
危ない危ないってやつほど何で自分で調べないんだろうなぁw
そういうやつほど役所の検査は全部嘘!ていうけど傾向は出てるからみえる

埼玉の茶だって、ちゃんと見てれば役所の発表でもおかしいことはすぐ分かる
生葉と製茶で科学的に計算あわないんだから
415名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 00:39:52.48 ID:Rp8epMoD0
ただちに問題がないからなんでも大丈夫だろ
問題が出る頃には責任をとる当事者はいないのだから
ていうか10、20年後の日本は健在なのかなー
416名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/18(日) 00:39:54.98 ID:TEXyOSYu0
>>389
大阪だけど半泣き
こんなに離れてるのに食べ物だけはじゃんじゃん入ってくる
417名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/18(日) 00:40:07.08 ID:rg2Y3IVc0
何でセシウムばっかり取り上げられてるんだよ
原発はセシウムの塊とでも思ってしまうほど、セシウムのことしか言わねえ
418名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/18(日) 00:40:23.46 ID:vMqBBNQ80
はっきり言って政府も自治体もアホだよ。
数値以下だから安全です、検出されませんと言う扱いにするんじゃなくて
以下でも数値を公表する、土壌の数値も方も公表する
これやった上で米はこう言う理由でセシウムを吸収する事は殆どありません

御用学者ではなく科学者を呼んで
この食物は吸収しやすいので高くなりやすいので警戒が必要です
こちらはこう言う理由で吸収しにくいので危険性は低いです
みたいな特集を組むべきなのに
419名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/18(日) 00:40:35.02 ID:oMp8GYi00
>>399
福島から青森は400kmくらいあるよ
420名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/18(日) 00:40:35.32 ID:UifKQNiV0
>>338
これから葺き替えする藁葺き屋根も汚染されちゃうのかな
421名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/18(日) 00:40:35.97 ID:wGSw16Qz0
スーパーで地元産と岡山産の米がめちゃめちゃ売れてるw
宮城とかそっちのほうはこんもりw
422名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/18(日) 00:40:58.07 ID:6HVTAQy10
2012年中頃の日本は癌患者急増で驚くことになるよ。その多さに政府が隠蔽して
しまうほどに増える。
423名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/18(日) 00:41:11.39 ID:kpJulbEi0
稲は今のところたいじょうぶみたい・・・各地農協でも
サンプル調査はすすめてる・・・

中国、韓国から米の輸入する気満々だった民h巣党政府は
ちょっとがっかりしてるみたい・・・
424名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 00:41:18.56 ID:kxsAHWoc0
米はセシウム吸わない特性とかあったりね
425名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/18(日) 00:41:40.80 ID:e+N8w3uS0
コレ絶対外食産業に流れるだろうな
こええ
426名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/18(日) 00:41:41.95 ID:Idxs4obI0
>>422
もっと時間かかるんじゃないか?
427名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 00:41:46.81 ID:PsguNUdb0
死の大地に住み続け黙々と日本国民を汚染し続ける
どこの悪の組織だよ
428名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/18(日) 00:42:05.39 ID:oMp8GYi00
>>422
そんな早く癌になるわけないじゃん
429名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/18(日) 00:42:07.30 ID:TEXyOSYu0
>>405
売ってくれ
割と本気で
430名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 00:42:15.26 ID:1yONZ0/A0
>>423
なるほどそういう見方もあるのか・・・
431名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/18(日) 00:42:51.42 ID:eqngIfJrO
>>397
政府や東電が万死に値すりのは当たり前だろ。
その上で叩いてんだよ。
普通、東電に毒を撒かれたと知りつつ、政府も止めないからって毒入り製品出荷するか?
つい先日、キノコ喰うなって報道されたばかりだぞ?
米が汚染されてないわけがない。絶対に!絶対にだ!
432名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/18(日) 00:43:06.07 ID:fXUBeRrS0
じーちゃんタチみたいに90歳まで生きたいのにさー
被爆したら寿命短くなるじゃん
433名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 00:43:35.46 ID:EYokhbb10
>>417
9月も半ばを過ぎて未だに「なんでセシウムしか」とか
434名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/18(日) 00:43:39.31 ID:JWanRdxF0
検査した米に検出されなかったのはいいが
もっとこまかいポイント調査をしてほしいな
435名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/18(日) 00:43:49.14 ID:kAvH/cMy0
さー
おまえら全員白血病になる準備はいいかー?
治療な、苦しいんだぞー?ハゲ上がっちゃうからな
嫌でもう選択肢ないからしかたないぞー
436名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/18(日) 00:43:53.93 ID:BCfoDvMn0
ピカ米じゃぁあああああああああああwwwwwwwwwww
437名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/18(日) 00:44:10.04 ID:72qoF3ET0
外食できない。コンビニで弁当もおかきとかも買わない。

破壊的なα線の内部被曝が怖い。

死にたくない。

大内さんや篠原さんみたいに、全身の細胞が徐々に腐っていく、神経だけ最後まで機能する、あまりにも残酷な苦しみかたで死にたくない。

放射能は人間の扱えるものじゃない。人がいっぱい死ぬ。

高給取りの核テロリスト東電に殺されてたまるか!!
438名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/18(日) 00:44:26.91 ID:sYUfqrOZ0
地産地消してくれよ…
九州なのに、なぜか東北産の野菜が増えた不思議。

そりゃ売らなきゃ生活出来ないだろうけど、結局自分らの首を絞めることになるって何故気づかない?
439名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/18(日) 00:44:36.19 ID:TEXyOSYu0
>>432
めちゃくちゃ長生きしたい訳じゃない
苦しんで死ぬのが嫌なだけだ
自殺する勇気も理由も無いしジジイになっても元気でいたいが
大きな病気にかかりたくない
440名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/18(日) 00:44:37.23 ID:6HVTAQy10
>>426
子供は早いよ。あと老人もね。子供は細胞分裂が活発だから分裂の最中に
放射能がそれを切っちゃうから癌になりやすくなる。老人は細胞の修復が
遅いから傷ついた細胞を修復できず癌になりやすくなる。その時間は1〜2年
くらいで顕著に出る。
441名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/18(日) 00:44:43.58 ID:gxYUkr9A0
西日本のヤツら!
アフラトキシン米を忘れるなよ!
442名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/18(日) 00:44:43.57 ID:6c0/GRY10
一番怖いのが外食か
443名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/18(日) 00:44:46.94 ID:69C7cphb0
>>429
メールアドレス晒してくれれば。
捨てアドとるのも面倒だから、返信は普段使ってるgmailでするよ。
444名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 00:44:54.41 ID:PsguNUdb0
>>436
新潟さんも偽装の被害にあうのに他人事じゃないよ
445名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 00:45:11.64 ID:3ywXkC220
ぁゃιぃ
446名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/18(日) 00:45:37.03 ID:e+N8w3uS0
>>437
そんな死に方はしねーよw
447名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/18(日) 00:46:07.09 ID:GO4iYg1p0
検査が信用できない
448名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/18(日) 00:46:14.79 ID:oMIoyAh50
農作物はまだ地域による差があるから選べばいいけど・・・
お魚ヤバくね? 雨降度に汚染水が流れるし、除染作業でもどんどん垂れ流されてるし
449名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/18(日) 00:46:27.71 ID:m0S0HO3s0
勝手に地元で消化してろよ。
県外に出すな。
450名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/18(日) 00:46:34.50 ID:Dgs7xzzgO
老人と金持ちのために犠牲になろう!
451名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/18(日) 00:46:54.35 ID:VWxuhyhHO
老人介護施設で消費してくれよ
452名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/18(日) 00:47:04.42 ID:fXUBeRrS0
今まで全くセシウムない食べ物だったのが
これからは微量はOKです!なんて信じられるかー
453名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/18(日) 00:47:09.18 ID:e+N8w3uS0
>>448
茨城の深海魚は相当深刻なレベルで汚染されてて底引き網が禁止になったよ
もはや寿司も食べられない
454名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/18(日) 00:48:33.94 ID:m0S0HO3s0
まぁどうせ産地載せたらまともな値段になるわけないし
安値で外食産業が買い叩いて全国にばら蒔かれるんだろうな。
外食できんなマジで。
455名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/18(日) 00:48:53.65 ID:yGXRRa1S0
もう福島県人は被害者じゃないよ?消費者から見れば誰から見ても加害者です
福島人をみたら加害者だと思え
456名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/18(日) 00:48:56.01 ID:CoyQt2oQ0
>>431
補償もしてくれないし生活かかってるんだから出荷するだろ
お前は「国民を犠牲にするくらいなら俺が死ぬ!」って言えるか?言えないだろ?
人間なんて本質は自分が良ければそれで良い考えなんだよ
457名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/18(日) 00:49:17.78 ID:fXUBeRrS0
>>454
外食にコンビニ弁当あたりが危ないな・・・オニギリとか
458名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/18(日) 00:49:22.13 ID:3Hcph+840
>>451
ジジイが光った!
459名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/18(日) 00:49:39.94 ID:ChG2UZH0O
>>382
クモ男が悪けりゃ総統も死神博士も悪いに決まってるだろ馬鹿か
460名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/18(日) 00:49:52.07 ID:NwyHqK4u0
ただちに↓
461名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 00:49:54.15 ID:fGObDZoKP
放射性物質を含む食料を食べない場合、非国民、風評被害加害者などと糾弾されます。
462名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/18(日) 00:50:01.70 ID:kAvH/cMy0
こっちの新米は今回の台風のせいでまともに収穫できるかどうかもわからなくなったからな
他所に回す米はなくなったぞ
463名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/18(日) 00:50:20.33 ID:4FgnMqWZO
福島県JAが殺人?

464名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/18(日) 00:50:49.79 ID:JGI0+M0R0
なんで個人が機関に持ち込まれて調べられるだろうに
こんな嘘付くんだろ
465名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/18(日) 00:50:55.11 ID:HGv3KqQw0
ぶっ壊れてるな日本
466名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/18(日) 00:51:05.25 ID:S5wqnbND0
もう韓国人のこと笑えないレベルだな
467名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/18(日) 00:51:07.76 ID:Idxs4obI0
>>455
お前は海外から「日本人をみたら加害者と思え」って言われたら納得するのかよ
県境で考える思考は無意味だ
468名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/18(日) 00:51:12.03 ID:ThDfJIMm0
基準値超検出を政府が公表
  ↓
百姓ども大パニック
  ↓
政府が買い上げするしかない
  ↓
しかし財源がない
  ↓
もういいや、嘘ついて不検出ってことにして出荷させよう
469名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/18(日) 00:51:14.63 ID:+xUoIifk0
なんでほかの野菜とかは顕出されてるのに
コメだけ顕出されないの?ほかのところでも
何か科学的理由知ってる人いない?
なんかにわかに信じがたいのでね
470名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/18(日) 00:51:18.24 ID:sIHwuCyUP
もう山形のつや姫しか買わないから
471名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 00:51:20.50 ID:7M/O41DM0
うちの近くの某牛丼屋が福島県産の米使ってるらしいが、これからどうするんだろうか
23年度産も使うなら行くのやめるわ・・・
472名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 00:51:26.43 ID:mbvkCMCB0
>>431
出荷して大丈夫と言われたからには出荷するしかないだろ
出荷しても卸業者に見向きもされない状況になって
やっと東電に補償を請求できるわけだ
でもそれを業者が買って全国にバラ撒いてるんだろ
473名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/18(日) 00:51:38.90 ID:hxTkKzJI0
稲わらを食っただけで牛が汚染されるのに稲は平気
自然の偉大さだな
474名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/18(日) 00:51:46.77 ID:fwD2vO3v0
たった1キロで500ベクレルもあるんだと言う事を考えるべき
475名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/18(日) 00:51:50.64 ID:+ecUdxjz0
もう収穫してるのか
青森産は黄金色になってきた
476名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/18(日) 00:51:58.28 ID:72qoF3ET0
477名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/18(日) 00:52:17.61 ID:oMIoyAh50
>>453
そこまで逝ってるの知らなかったわ
独自で判断するぐらいだから結構深刻だな
478名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/18(日) 00:52:21.07 ID:Fe7mmDmV0
もう、あちこちに混ぜて流通してる。
マジで。
479名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/18(日) 00:52:22.36 ID:ers64mxf0
よーし、フグスマの米を海外の機関でしらべちゃうぜ
480名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/18(日) 00:52:31.97 ID:8Gvsm3Bh0
>>399
どこの青森が原発から200-250kmしかないって?
http://blog-imgs-17-origin.fc2.com/d/r/a/dragonfantasy/b2f9d985.jpg

人を簡単に嘘つき呼ばわりしないでくれるかな
481名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/18(日) 00:52:35.58 ID:pBsKh7WV0
おれ福島だけど
みんなごめん
482名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/18(日) 00:52:40.21 ID:fWZMfmkV0
胡散臭いなぁ
483名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/18(日) 00:52:47.61 ID:eqngIfJrO
>>441
おまえもな
熊本の酒造会社でも使われてた事を忘れたのか?
484名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/18(日) 00:52:52.00 ID:e+N8w3uS0
>>476
馬鹿だなお前
急性放射線障害じゃないんだぞ
485名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/18(日) 00:52:57.77 ID:zk6lUov50
おやっ?
ゼンショーグループがアップを始めたようです!
486名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/18(日) 00:53:14.98 ID:ThDfJIMm0
>>469
福島のキノコ全般、静岡のお茶
   ↑
これらからバンバン基準値越えなのに、米だけゼロだと?・・・・
タダチニハ、タダチニハ
487名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/18(日) 00:53:23.36 ID:/PGz7G8+0
横浜の道路の側溝で4万200ベクレルで福島未検出とかwww
488名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 00:53:52.66 ID:HR9qvQYj0
他の地域の米と混ぜてるんだよ
混ぜないわけがない
混ぜないとピカ米になっちゃうからね
489名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/18(日) 00:53:55.92 ID:5FPR7GdF0 BE:1828284539-PLT(12000)

外食産業死んだな
490名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/18(日) 00:53:56.06 ID:V0CfgXlz0
ブレンドしたんだろ
死ね
491名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/18(日) 00:54:07.08 ID:0FqpFNt00
とりあえず兵庫県産の新米を買ってきた。
492名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/18(日) 00:54:08.60 ID:9sG4/5E+O
お前らまじで外食するなよ。
うちは今まで福島産の米使ってたけど、店長が言うにはこれからも福島産使うらしい。
もちろん客には内緒な。
493名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 00:54:19.36 ID:aVErXxAE0
混ぜれば兵器セシウムさん
494名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 00:54:22.10 ID:7M/O41DM0
>>476
尋常じゃないレベルの内部被曝でもしない限りせいぜいガンで死ぬとかだから
495名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/18(日) 00:54:27.21 ID:fXUBeRrS0
地元JAの直売所で買うわ・・・
496名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/18(日) 00:54:33.10 ID:25TFIcIGO
(´Д`)y-~~もうこの国は終わってるな

終わってる
497名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/18(日) 00:54:53.28 ID:8JnZZe6T0
外食産業に買い叩かれて、たぶん知らないうちに食べてる
498名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/18(日) 00:54:55.28 ID:rQ+5st2G0
フクスマとトンキンって何考えてんの?お前らだけで消費しろよ
隣接してる県や農家に謝罪もせずフウヒョウヒガイガーと叫ぶだけで
ピカ米ばらまいて負債押しつけるとかそれでも人間かよw
499名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 00:55:21.38 ID:IrRLnRit0
奇跡ってあるもんなやな
がんばろう小日本、小日本はひとつのチームなんや
500名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/18(日) 00:55:43.21 ID:TEXyOSYu0
>>443
ayashikunaiokome@やふー
頼みます
501名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/18(日) 00:55:43.95 ID:eqngIfJrO
>>472
汚染されている事を知りつつ?
人の口に入る物を作ってる自覚はないのかね?
502名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/18(日) 00:55:45.07 ID:6HVTAQy10
丼の外食産業はマジ終わったろ。ただでさえ収益率が低いのに更にセシウム米で
売り上げは一気に落ちる。
503名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/18(日) 00:55:50.02 ID:l8pHtLjd0
俺の家の近くも基本NDでよかったわ精米すればND間違いないしな
買わずに家の米食えそう

504名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/18(日) 00:56:15.34 ID:BJ53tUd70
基準値以下どころか不検出だって・・・そんなの絶対おかしいよ
505名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/18(日) 00:56:17.59 ID:vZkyaAD00
>>476
JCO事故みたいな急性放射線障害になると本気で思ってるバカがいるんだなw
506名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/18(日) 00:56:18.64 ID:fWZMfmkV0
福島のお米を自腹で検査して検出されたらお小遣いくれるのかな?
507名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/18(日) 00:56:21.21 ID:Oddfalwu0
精米すれば結構平気
508名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/18(日) 00:56:22.10 ID:ThDfJIMm0
全国チェーンの大衆レストランでメシ食ってる連中が数年後にがん発症すんの?
509名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/18(日) 00:56:26.82 ID:yGXRRa1S0
>>467
納得するよ?東北関係のものは一切買わないから。お前のところも含めてな
作ってもいいけど東電や国に賠償求めて捨てろ。生活があるから他人の生活を脅かしていいとは
どんな教育されてきたんだ?
510名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/18(日) 00:56:27.26 ID:NwyHqK4u0
放射性物質を体内に入れても平気な年齢層が食べなよ
511名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 00:56:42.89 ID:cwVSYwzz0
関東じゃ売れないから西に回るよ
512名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/18(日) 00:56:44.73 ID:Kv77/Ffb0
>>1
静岡ですらセシウム検出してるのに、福島の市町村が汚染されてないわけないだろ
こんな検査信じる奴いるの?
513名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/18(日) 00:56:46.20 ID:dxoLQix70
お前ら福島米は未検出なんだから福島米食えよ。
俺は食わないから。
514名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/18(日) 00:56:56.51 ID:e+N8w3uS0
>>502
吉野家とか松屋行くような底辺層や学生が放射性物質なんて気にするわけが無い
515名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/18(日) 00:57:38.92 ID:yDa9TXBS0
7月ごろだったかな。川崎の古米貯蔵庫が何故か火事になって
古米800トンが「消失」したということになってるよな
安全な米が800トンもあれば、放射能米が全国に出回っても
数年は大丈夫。という人たちが居るのではないのか?
516名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/18(日) 00:57:42.99 ID:olXNWdYr0
うっそwwwwwwwwwwwwww
517名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 00:57:46.08 ID:T3EJhej20
下検査やってセシウムさん0のヤツだけ出荷したんでね?
518名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/18(日) 00:57:47.39 ID:fDmu1x8v0
穢れた水と土を吸って育った米が何で安全なわけ?
いやないでしょこれ・・・普通に引くわ
519名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/18(日) 00:58:12.52 ID:dvqGsYUy0
>>440
チェルノブイリみれば爺婆が死んでないの分かるだろ
寿命が先に来てるのかもしれないが、どっちにしろ老人への放射線の影響は科学的に証明が不可能に近いぐらい困難
社会的に、老人は汚染食品を食っても困らないのが現実だよ
520名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/18(日) 00:58:13.93 ID:sIHwuCyUP
もう外食関係終わりだな
521名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/18(日) 00:58:17.81 ID:yDa9TXBS0
消失じゃなくて焼失ね
522名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/18(日) 00:58:25.05 ID:A7yqRabG0
信頼性の高い山形産に混ぜればええんや
523名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/18(日) 00:58:51.23 ID:vAtyiBZr0
よかったな。安心して東日本で消費しろよ
残念ながらこっちでは九州産の米しか売ってないんだ
524名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/18(日) 00:59:09.85 ID:LPgd7E4G0
他の地域の農作物からガンガン検出されてるのに
爆心地のフクシマ産の米から不検出っておかしいよね?
525名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/18(日) 00:59:13.61 ID:4HnFOK5O0
ちっ、調子にのりやがってギギギ
526名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 00:59:17.76 ID:Dpj40APY0
総員玉砕
それが日本の伝統
527名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/18(日) 00:59:27.84 ID:rQ+5st2G0
もう直売所とか農家から直接でしか安全なのは手に入らんな
九州産100%とか書いてあっても普通にピカ米混ぜるだろうしな
528名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/18(日) 00:59:29.16 ID:gxcx3J950
怪しいお米 福島さん
529名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/18(日) 00:59:32.01 ID:6HVTAQy10
東京の権力を使ってだな、東日本産を全て西日本に輸送して消費して貰う。
そして西日本産を全て東日本に輸送して消費するといった政策を野田が
やれば日本は壊滅するだろう。
530名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/18(日) 00:59:34.57 ID:PMQN7mg70
>>509
お前みたいな性格の奴は逆の立場なら出荷するだろうなw
531名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/18(日) 00:59:38.83 ID:vMqBBNQ80
>>473
あれワラが外に置きっ放しで飛散したが大量に付着したのを食べさせたからだぞ
532名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/18(日) 00:59:41.65 ID:xqPswneg0
だったらこれ福島で処分しろよ
こんな恐ろしい米食えるかよボケが
533名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 00:59:59.87 ID:IrRLnRit0
ふぐすまの毒は遮断するより全国に広めてみんなで分かち合う
小日本はひとつのチームやからな
まあ今回はみんなの思いが一つとなり奇跡が起きて不検出やったが
534名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/18(日) 01:00:04.30 ID:72qoF3ET0
>>484の遺伝子が、直ちに影響はありません。
やがて、こんな風になります。

ttp://web1.incl.ne.jp/oyone/image/ozon05.jpg

心から、ご冥福をお祈りします。
535名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/18(日) 01:00:23.47 ID:ya/1+Wyi0
ここまでいかれてる国だったとはなあ
中の人命軽視をバレなきゃやってもいいとする体質だったと知ったことだけは+か
536名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/18(日) 01:00:32.97 ID:nlzNGUVL0
自分達で食えよ
537名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/18(日) 01:00:57.48 ID:BJ53tUd70
案外米には濃縮されないかもしれない。
ひまわりも種には蓄積されないんだっけ?
538名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/18(日) 01:01:12.56 ID:fXUBeRrS0
悪いけどフクシマに米置いといて、お願い拡散しないで
539名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 01:01:14.16 ID:EYokhbb10
米と茶を単純に比較できると思ってるのはなんでなのか
540名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/18(日) 01:01:24.10 ID:Idxs4obI0
>>501
理屈で言えば多少健康に害があっても許容して食料は生産されている
塩たっぷりの漬物しかり、化学薬品まみれの加工食品しかり
541名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 01:01:26.89 ID:pM2YUMRx0
>>534
いやーここまで頭が悪いのも考え物だなあw
542名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/18(日) 01:01:59.37 ID:OWZIkGRG0
震災の有無関係無く、あきたこまちこそ至高。
産地は偽装は百歩譲るとして、ブランド偽装したら絶対に許さねぇからな
543名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/18(日) 01:02:01.83 ID:4FgnMqWZO
食べて応援しよう!
痛みを分かち合おう!
  by 朝鮮マネーどっぷりマスコミ

544名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/18(日) 01:02:03.64 ID:qV/tbOWt0
全国はやめろ
せめて東北・関東で消費しろ
545名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/18(日) 01:02:15.10 ID:kGK/B5r10
なあ基本的な疑問なんだけどさ?
今まで食品検査といえばセシウムさんセシウムさんといえば食品検査って感じで
他は一切触れてこなかったわけだけどさ
セシウムさんが検出されなかったら他の放射性物質も検出されないってことでいいのか?
546名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/18(日) 01:02:20.68 ID:sIHwuCyUP
コンビニで一斉におにぎりキャンペーンがくるな…
547名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/18(日) 01:02:40.45 ID:ThDfJIMm0
>>515
いくら古米といっても、一年が限界だろ
548 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (東京都):2011/09/18(日) 01:02:59.41 ID:FElY3qD20
あやしい…
549名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/18(日) 01:03:09.97 ID:fDmu1x8v0
>>543
マスコミは関係ねーだろボケ
もう本当に関係ないところでそういう話をイチイチ持ってくるなよ・・・
550名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/18(日) 01:03:22.90 ID:yDa9TXBS0
国のお偉いさん達からすれば、国民全体で数パーセント癌患者が増えても屁でもねぇってことさ
それよりも、汚染農作物に対して全て補償する方が面倒くさいし金も使うし、そんなことするくらいなら
何万人かの若者が死んだ方がいいわってことよ
551名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/18(日) 01:03:25.22 ID:w/5T9yjS0
そら外のカラ取るから放射能なんか残ってないだろ普通に考えて
552名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/18(日) 01:03:26.96 ID:l1ODtmlaP
検体をこっそりすり替えたのか
水で洗ってから検査したのか?
出ないほうがオカシイだろ
信じられない
553名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 01:03:27.67 ID:EYokhbb10
>>545
おk
ただし「不検出」の意味は知っておけ
554名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/18(日) 01:03:47.66 ID:gxcx3J950
555名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 01:03:56.58 ID:mbvkCMCB0
>>501
そんな意識はないと思うぜ
働けるのに勝手に仕事を休んだヤツの給料を補償するか?
農家が働いた証を立てるのに他にどんな分かりやすい方法があるのよw
556名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/18(日) 01:04:09.80 ID:ULIWoCdS0
せんべいくえねーな
557名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/18(日) 01:04:31.15 ID:fXUBeRrS0
まぁ不況だしね、人口減らしたいんだろう お国は・・・涙目
558名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/18(日) 01:04:47.47 ID:yDa9TXBS0
>>547
玄米なら低酸素低温保存で数年余裕でいけるんだぜ
559名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/18(日) 01:04:53.73 ID:OWZIkGRG0
>>551
根から吸い上げられたセシウムって殻に溜まるの?
560名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/18(日) 01:04:57.56 ID:72qoF3ET0
アサツーがお仕事中か。

>経済産業省資源エネルギー庁が原発に関するメディア情報の監視をしていた問題で、
>2011年度の事業を広告代理店のアサツーディ・ケイ(ADK・東京)が約7000万円で落札し
>契約が決まった

カネのためなら人殺し核テロリストの肩を持つとか、恥を知れバカ! 
死ね核テロリストのバカ野郎、死ね人殺し幇助野郎、死ね!
561名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/18(日) 01:04:58.48 ID:6HVTAQy10
>>544
政府の出したスローガン「がんばろう!日本!」とは被災した地域の生産物を
日本人全員で買い支えようということだw だから放射能が確実に混じっているが
そんなことはどうでもいいんだよ。とにかく被災地の救う為に日本人なら被曝くらい
我慢しろというのが日本政府の基本姿勢。ちなみに政府関係者は正確な情報を持って
いるから放射能入りの食品は口にすることは無い。
562名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 01:05:03.00 ID:JUyk9ul2P
んなわけねーだろw 

これですべての米から不検出って話をしやすくなったなw
563名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/18(日) 01:05:03.98 ID:MOsyTwYfO
オレ日本の為に考えた
60才以上東日本食品60才未満西日本食品で分け合えば農家畜産水産消費者みんな幸せ
これこそウィンウィン
564名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/18(日) 01:05:08.10 ID:+ecUdxjz0
>>544
残念だが津軽ロマンとまっしぐら しか売ってない
あと、たまに魚沼産と秋田こまち
565名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/18(日) 01:05:34.48 ID:5/OAw3jaI
全農家の損害賠償なんてできないから、無理矢理出荷させてるんだろうな。
変に平気装って、子供の口に入る可能性作るより
国が半額ぐらい補填して中高年限定で売り出せばいいのに。
てか、関係ないけどHAARP板、太陽板で明日地震来るって祭りになってる
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1315886327/l50
566名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/18(日) 01:05:56.75 ID:zg8gMUvB0
みんなで福島のお米食べて
日本を元気にしよう!!
567名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/18(日) 01:06:05.84 ID:rl8zNuKA0
一応福島産って表記されるんだろ飲食店でも
食わなきゃいいだけ
568名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/18(日) 01:06:43.46 ID:ThDfJIMm0
報道では、「簡易検査後にガチ検査する」とか言ってたけど、簡易検査の結果すら全然報道されてないよな
どどどど、どうなってんだよ
569名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/18(日) 01:06:44.72 ID:mfLKJo530
外食は小麦系だけにしよう
570名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/18(日) 01:06:53.34 ID:ba0iR9Gy0
サンマの塩焼きジュウジュウ   大根おろしショリショリッ
福島産ご飯パカッフワッ   ポン酢トットットッ…

ピカッ ピカピカ、ピカッ!!
571名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/18(日) 01:07:14.39 ID:vMqBBNQ80
>>524
チェルノ周囲の濃度のデータみれば分かるけど一番大事なのは
事故から有る程度の沈静化までの風向きなんだよ。
60k辺りでも被害が殆どない所もあれば200kでも風によっては高くなる

だから政府はちゃんとしたデータを公開した方が良かったのに。
やばい所はやばい、安全な所は安全と区別してやった方が
風評被害は防げるのに目先の利権で風評被害連呼でどっかでボロが出て
この距離で出るからこの範囲内は全て危ないみたいになってる
572名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 01:07:29.87 ID:hk9YyF+b0
自爆テロだな
573名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/18(日) 01:07:38.83 ID:jeHeNPft0
国が補償したくないから(ry・・・
574名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 01:07:44.19 ID:EYokhbb10
>>559
玄米より籾殻やワラのほうがセシウム濃度は高くなる
575名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 01:07:45.36 ID:6vtz/0Lc0
まあ、種子には元々セシウムなんて蓄えないからなぁ
稲本体のほうはセシウムにだいぶ汚染されてるんだろうけど
576名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/18(日) 01:07:51.78 ID:kGK/B5r10
>>553
おkなのか
で不検出の意味って何?
577名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/18(日) 01:07:54.44 ID:FrhxVw+d0
578名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/18(日) 01:08:00.04 ID:b3SJVgqT0
すざけんな
579名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/18(日) 01:08:17.01 ID:8TreohkS0
東電の社食で出しとけよ
580名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/18(日) 01:08:20.32 ID:2R154D0a0
農協が全部責任持って買い上げてくれ
しっかり産地表記して出荷しろ
これが一番安全な汚染米の処理方法だろう
食べたい奴は自己責任
581名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/18(日) 01:08:46.74 ID:JWanRdxF0
>>551
一応稲刈り前の状態で一度検査されてるから
582名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 01:08:47.98 ID:mbvkCMCB0
>>566
そんな感じのキャンペーンをやってる店のせいで
本来、東電が農家に払うべき補償を消費者が肩代わりする事になってるんだよな
583 忍法帖【Lv=40,xxxPT】  (長屋):2011/09/18(日) 01:09:24.71 ID:TD5A9BoY0
他の産地と混ぜて売るのか
584名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 01:09:26.43 ID:F3axe0/P0
福島市に住む小学5年生の女の子の絶望聞いて

わたしは、ふつうの子供を産めますか?
何さいまで生きられますか?
なぜ福島市は、ひなんにならないのですか?
ひなんくいきにしてほしいです。 福島市民の命よりお金のほうが大切なのですか?

毎日長そで、長ズボン、マスク、ぼうしでとても暑い日も学校にいっています。
外でも遊べません。
まども、あけられません。
ふつうの子供を産みたいです。

「福島の子どもたちからの手紙・わたしたちを助けてください」より
http://www.aera-net.jp/summary/110828_002539.html
585名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/18(日) 01:09:36.20 ID:ThDfJIMm0
福島の米は、もう死までカウントダウンの老人ホーム用とか、ホスピス向けに限定しろよ
586名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/18(日) 01:09:36.75 ID:NLFs4FBx0
誰も買わなきゃ外食が安く買い叩いて牛丼や弁当に使うだけよ
貧乏人はもう逃げられないのだ
子供も無理
弱者虐待の極みだと思う
587名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/18(日) 01:09:53.96 ID:Y5/RUHn20
もう日本には食える物がない…!
588名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/18(日) 01:10:23.99 ID:fXUBeRrS0
セブンで、フクシマの桃ジュース(がんばれ日本)と書いてある紙パックジュース売ってたぞ
589名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/18(日) 01:10:37.06 ID:VDkBroscO
福島のセシウム検査を福島がやってどうすんだよ、外部がやれや外部が
590名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/18(日) 01:10:42.61 ID:hxTkKzJI0
>>579
農水省のがんばろう日本キャンペーンで
関係ない企業や大学がこぞって学社食で福島産使う宣言してたのに
東電は余裕でスルーwその後当然のことながらセシウム牛発覚w東洋大生涙目w
591名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/18(日) 01:10:55.79 ID:OWZIkGRG0
>>574
へぇ、米やるじゃん
ちょっと安心した
592名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/18(日) 01:11:44.85 ID:sIHwuCyUP
>>577
おいいいいいいいいい
晒せ!そういう店はどんどんさらせぇえええ
593名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/18(日) 01:11:50.38 ID:jgg5uCO90
関西って米作ってないの?
じゃ大人しくピカ米食えやガハハ
594名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/18(日) 01:12:11.65 ID:ThDfJIMm0
今回一番驚愕したのは、「がんばろう、応援しよう!」ってスローガンだけで、安全性のチェックを
いっさいせずに怪しい食品をガンガン売ったり買ったりする人間が大量にいるんだってことだろ

どんだけ低能なんだよ
595名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/18(日) 01:12:22.65 ID:6HVTAQy10
東日本のホームレスが心配なんだよ。この人たちはおそらく水は水道水だよな。
そして食い物もコンビニのゴミ捨て場から拾って食っている。それ考えると
相当被曝しているから必ず癌になる。その後はおそらく治療を受けれないから
その痛みに耐えなければならない。どうすんだよマジで。
596名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 01:12:50.64 ID:NuwAbj/Q0
検査した米のデータがないしなぁ
精米率90%とかで未検出だろ、大吟醸作るんじゃねえんだぞ
597名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/18(日) 01:13:11.66 ID:KLXJ+/xb0
なんで出荷できるかね
クズが
死ね
598名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/18(日) 01:13:11.46 ID:fXUBeRrS0
>>595
それって・・・
599名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/18(日) 01:13:27.40 ID:jgg5uCO90
>>595
そんな奴らは一ヶ月持たないからいいだろ
600名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/18(日) 01:13:31.49 ID:+ecUdxjz0
>>593
やめとけ 流通したら全滅だ
601名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 01:13:49.09 ID:XRKlfsur0
三笠フーズ汚染米 
> アフラトキシンとやらは発ガン率100%だというが…たっぷり食わなきゃ大丈夫だよな?

アフラトキシンは、地上最強の発癌物質。だから微量でも、100%発癌するよ。

毒物     体重1kgあたり致死量   備考
========= ====================== ==================
モルヒネ     500 mg      麻酔、麻薬
サリン      100 mg      ガスの場合
メタミドホス   7.5 mg      冷凍ギョウザ、三笠米
青酸カリ     4.4 mg
アコニチン    0.31 mg      トリカブト毒
アフラトキシン  0.0006 mg     三笠米
肝臓がんの発生率が西日本 とくに三笠本社の大阪 倉庫のある福岡 工場のある佐賀 で異常発生しており、
全国平均円の外に完全に飛び出て、描画できないほど突出して発生しています。
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/rouken/tdfk-d2/pref-smr.html
http://ganjoho.ncc.go.jp/resources/graph_database/images/OSV1098_08_2005.jpg
602名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/18(日) 01:13:53.40 ID:2R154D0a0
>>595
それ被爆関係ないから
ホームレスどうすんだよマジで。でいいと思う
603名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/18(日) 01:14:09.34 ID:Gsu7gBBP0
トウホグに募金した情弱は食べまくれー

俺は募金しなかったから当然食わないけどなw
604名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/18(日) 01:14:25.36 ID:7t6eUdx/0
ブレンド米は食わない
605名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/18(日) 01:14:26.23 ID:RBw/7qxR0
今のところまだ確実に福島産の米粒が混ざってないと断言できる米の銘柄は無いの?
606名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/18(日) 01:14:37.17 ID:gxcx3J950
まあw 米だけ注意してもなぁwwww

トンキンは何食ってもピカまみれやろwwwwwww

あきらめろ
607名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/18(日) 01:14:49.30 ID:sMfVImjm0
会津米は、○○産とブレンドして全国に配送されるんで
安心してまっててね〜
608名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 01:15:13.17 ID:5Vxuzp/N0
今こそ地産地消を推奨すべき
福島の米は福島県民が食え
609名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 01:15:15.51 ID:G8TYIqFp0
うそくせーなんかうそくせー
610名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/18(日) 01:15:18.29 ID:OWZIkGRG0
>>593
作ってるけど、東北・新潟産米のが美味い。
宮城っていうと、きらら何号とかの県だっけ?
611名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 01:15:37.89 ID:EYokhbb10
>>576
測定法や測定時間で精度は変化するから
セシウムを粗い精度で測って不検出のときに
その他の核種を高精度で測れば検出されることはあるかもね
612名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/09/18(日) 01:15:39.76 ID:b51rIYuS0
>>577
栃木も終了
613名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/18(日) 01:15:40.73 ID:CvOZHIpI0
米が値上がりしまくってる
九州様の米に群がるんじゃねーよクズども
614名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/18(日) 01:15:41.90 ID:e+0q+Q1N0
東北の百姓土人共は目先の利益に駆られて我を忘れちまう拝金主義者だ

分かっていたが、国がなんとかしてくれると思っていたのかもな、甘かった
615名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/18(日) 01:15:44.28 ID:bErbhdsP0
どさくさに紛れて牛出荷してやがったしなぁ
616名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/18(日) 01:15:52.36 ID:4nJ5qD/j0
まあ問題ないんだろう


10kg1000円なら買うやつ大勢いるぞ
617名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/18(日) 01:15:58.64 ID:jgg5uCO90
>>607
全然関係ないけどこの前イケメンが可愛い彼女に見送られて仙台駅から高速バスで会津に帰っていったから
絶対に許さない
618名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/18(日) 01:16:15.57 ID:hxTkKzJI0
>>605
秋田こまち
原発受け入れるくらいなら経済瀕死で自ら死を選ぶ県民性を信じて
619名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/18(日) 01:16:40.70 ID:72qoF3ET0
ttp://scrapjapan.files.wordpress.com/2008/12/jco-021.jpg
ここまで朽ちても、神経だけはしっかり機能してるんよ?

外部被曝ですら、これほどにも残酷。

内部被曝は、被曝症状のみならず悪性ガンも併発で、その凄惨な苦しさは想像すらつかない。
620名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/18(日) 01:16:42.79 ID:L85Ufov40
全力で日本人の子供をヌッコロコロしにかかってきてるな
がんばって西に逃げても無駄だったってことか
621名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/18(日) 01:16:45.32 ID:Ho3qHkX30
危ないところでは計測しなくて、一番低いところだけ公表するだろうな
622名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 01:17:12.00 ID:EYokhbb10
>>591
籾殻とワラの処理を考えないとな
623名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/18(日) 01:17:16.03 ID:sIHwuCyUP
数年後には底辺層が病院に殺到の阿鼻叫喚か
大きな暴動もくるかもな
624名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/18(日) 01:17:24.58 ID:qxtEN4D00
そこらの大学やら消費者団体は出荷された米を検査してくれよ。
625名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/18(日) 01:17:26.05 ID:sLP4WHWM0
去年のコメを隠しておいて
検査の時にすり替えたんだろ


殺人だろこれ
626名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/18(日) 01:17:33.31 ID:fXUBeRrS0
薬害関連だっていつもそうじゃん
あとから問題が出てくる 今回も同じニオイがする
627名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/18(日) 01:17:35.41 ID:Qyr6jkp+0
>>550
癌でも因果関係実証出来ないから訴訟も無理
されたとしてもその時は自分たちは政権にいないからなぁ
日本人は本当に飼いならされてるな
黙ってる事が大人だ、社会人だと勘違いしてる
大人なら子供のために戦えよ
628名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/18(日) 01:17:58.70 ID:N404Q9YL0
農協滅ぶべし
629名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 01:18:04.74 ID:r3Rc08Tl0
原発作業員の皆さんに、
「福島の新米です。セシウム未検出です。食費は有料になりました。」

今まで無料の食費も有料とか、やってられねーだろ クソ東電
630名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/18(日) 01:18:15.04 ID:h8tp7V5b0
ブレンド米はやばいってことか
631名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 01:18:20.58 ID:sbR2Wxe30
地産地消でお願いします(*・人・*)すます
632名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/18(日) 01:18:21.83 ID:e+0q+Q1N0
>>619
これが人間かよ・・・と思うと同時に、こんなことを他人に押し付ける蝦夷百姓共は人間じゃないと確信した
633名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/18(日) 01:18:34.11 ID:Qyr6jkp+0
>>625
混ぜたら、基準以下に出来るよなぁ
634名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/18(日) 01:18:38.09 ID:SR4vWLnT0
静岡のお茶がダメで、福島のお米はOKなのかw

そもそも、稲ワラ食べた牛がダメだったじゃんかよw
こんなのさすがに信じられんわ。
635名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/18(日) 01:18:42.65 ID:a2tLKjev0
コンビニ弁当とかもう買えないわw
コンビニ会社は賠償を請求しとけww
636名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/18(日) 01:19:15.34 ID:yGSqXAJe0
安全だから良いだろ
危険厨はしねよ
637名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/18(日) 01:19:21.38 ID:94t5hPr50
638名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/18(日) 01:19:21.95 ID:sMfVImjm0
>>617
俺も許さん!
会津人めwww
639名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/18(日) 01:19:38.76 ID:fXUBeRrS0
コンビニ弁当はここ数年劇的に美味しくなっていただけにザンネンすぐる
640名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/18(日) 01:20:31.40 ID:L85Ufov40
他県の米袋がすごい売れ行きということで混ぜ混ぜミックス作戦でくると思ったら
ぜんぜんベタな…
641名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/18(日) 01:20:32.53 ID:Qyr6jkp+0
>>635
因果関係実証出来ないから
642名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/18(日) 01:20:44.39 ID:Coddcmyj0
>>577
親に聞いたけど前年度の余り袋って普通に払い下げられるみたい
だから売られてること自体は問題は無いようだ
643名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/18(日) 01:20:51.55 ID:e+0q+Q1N0
>>639
供給ラインが完成してこれからってときにね、ご愁傷様としか言えねーな
644名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/18(日) 01:20:59.82 ID:KLXJ+/xb0
外食、コンビニ弁当、コンビニおにぎりマジでヤバイ。
せんべい系もやばい。
645名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/18(日) 01:21:24.50 ID:yVvahboM0
出荷するやつってどんな気持ちなんだろ(・ω・`)
よく出荷する気になるね
646名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/18(日) 01:21:44.37 ID:pR3HdkZjP
検査の米はどの米使ったんだ?
647名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/18(日) 01:21:53.86 ID:sIHwuCyUP
これ外食企業も一致団結で訴訟もんだろ
どんだけ東電は敵つくりまくるんだよ
648名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/18(日) 01:22:04.86 ID:Y3eSkKFk0
フジや花王にデモってる奴らは、こういう所に赴けよwwwwwwwww
日本人が殺されようとしてるんだぞ
649名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/18(日) 01:22:13.73 ID:gxcx3J950
ピカ水で被爆
ピカ野菜で被爆
ピカ牛で被爆
ピカ米で被爆
ピカ茶で被爆

トンキンは何食っても被爆wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
650名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/18(日) 01:22:18.13 ID:Fe7mmDmV0
外食、コンビニ弁当、コンビニおにぎりマジでヤバイ。
せんべい系も日本酒もやばい
651名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/18(日) 01:22:28.89 ID:l1ODtmlaP
>>574
ワラや籾殻にたまって米粒本体に溜まらないのはどうしてなん?
粒のほうに栄養やら汚染物がたまりそうなイメージなんだけど・・・。

652名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/18(日) 01:22:31.88 ID:Rsj7kn8h0
コシピカリ
653名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/18(日) 01:22:53.92 ID:6HVTAQy10
日本人の主食は米からジャガイモになるな。もう米は無理だ。あとジャガイモは
生産回転率良いし、狭い土地でも結構取れる。これで日本人もドイツ人と主食が
同じになるんだよマジで。
654名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/18(日) 01:22:57.92 ID:KLXJ+/xb0
米粉パンに気をつけろ!!
655名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/18(日) 01:23:10.45 ID:NwyHqK4u0
昨日、新潟県産の新米買ってきたんだがアウトか?
656名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/18(日) 01:23:33.74 ID:7YIG/HqW0
657名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/18(日) 01:23:34.33 ID:VoFE+il10
>>574
米ですら子供から放射性物質を遠ざけるのに
農家ときたら
658名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/18(日) 01:23:34.69 ID:Idxs4obI0
>>645
前に2chで書き込んでた福島の果物農家が言うには
農協はとにかく作れしか言わない、詳しいことは農家には教えてくれないらしいよ
そいつは出荷辞退して大赤字らしい
659名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/18(日) 01:23:36.85 ID:72qoF3ET0
回転寿司屋も危ない。安いコメに三陸沖の魚を使って、遠慮なくたっぷり被曝させられる。
660名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/18(日) 01:23:58.47 ID:94t5hPr50
パナソニックは昔出してたが高すぎて売れなかった表面のヌカを除去する無洗米機を今こそ再販すべきだな
661名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 01:23:58.69 ID:5EmfGy6J0
セシウ米うまいよ
おまえらも食えよ
662名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/18(日) 01:24:18.17 ID:l1ODtmlaP
>>650
加工食品とか酒やばくねえか?
俺が好きなかぶき揚げ心配だぞ
外国人の女によく食わせてやってるが
みんな喜んで食ってるぞ
663名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 01:24:34.59 ID:uLNKvK0K0
西日本に逃げても無駄なんだな
664名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 01:24:37.55 ID:EYokhbb10
今やってる検査は数をさばくために精度を犠牲にしてるから不検出連発で
作付け制限や移行係数の事後検証に使えるデータにはなってないとの噂
665名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/18(日) 01:24:42.05 ID:ya/1+Wyi0
長期的に見なきゃ分からないものを事故起きた年内で出荷しようとするか普通
666名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/18(日) 01:24:43.66 ID:fXUBeRrS0
>>659
回転寿司な・・・確かに危ないな激安だしな
667名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/18(日) 01:24:45.79 ID:V4pB1DaK0
ひまわりが吸収効果があると言われてた時にもひまわりの種はあんまり吸収しないから大丈夫って言ってたな
精米した米なら0じゃないにしろ少ないと想像できる
当時の葉物とか今のキノコとかはやべーだろうけど
今後は魚等の海産物が心配だわ産地
668名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 01:24:53.79 ID:JUyk9ul2P
コシピカリおいしいねん
669名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/18(日) 01:24:59.22 ID:qxtEN4D00
福島県内の近い所は拡散する前だから、3月の酷かった時の風向きによっては
実際に関東よりよっぽど降下量少なかったりするんじゃないのか。
670名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/18(日) 01:25:35.10 ID:hxTkKzJI0
>>653
ジャガイモって茶くらいセシウム吸い込みいいだよな
671名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/18(日) 01:25:44.96 ID:+ecUdxjz0
俺ら情強が生き残る時代がきたなw パン(゚Д゚)ウマー
672名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 01:25:49.43 ID:NuwAbj/Q0
>>642
ウチの近所のHCでも売ってる
耐久性高いから草むしりの草いれたり近所の農家に袋持参で米買いにいったりする
たぶんどこでもそんな感じ
673名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/18(日) 01:25:50.88 ID:Dg/hKdHSO
じゃあセシウムってどこにいったの
674名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/18(日) 01:26:04.72 ID:czAr1r9m0
いつまで「暫定」基準値なの?
675名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/18(日) 01:26:11.36 ID:5YndVsua0
>国の基準値(1キロあたり500ベクレル)


おそらく400ぐらい出てる
676名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/18(日) 01:26:16.02 ID:e+0q+Q1N0
>>645
まず「自分たちがよければそれでいい」と思う
次に蝦夷特有の人間関係(惣村)で意思決定する、「俺達は被害者だ」といった傷の舐め合いだな
最終的に「国が悪い、俺たちは悪くない」ってことになり、出荷に至る
677名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/18(日) 01:26:18.45 ID:V4pB1DaK0
途中送信スマン
魚介類産地あてになんないし
678名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 01:26:33.03 ID:i/bEOQ/10
やっぱり福島の米は偽装されて全国に出回るんだろうな
679名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/18(日) 01:26:39.40 ID:94t5hPr50
●ごはんは栄養バランスに優れた健康食

私たちの主食であるご飯は炭水化物としてエネルギーになるのは周知のことですが、実はお米にはもっとたくさんの栄養が詰まっています。
糖質、たんぱく質、脂質、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンE、カルシウム、マグネシウム、セシウム、食物繊維、鉄分、亜鉛など
いろいろな栄養素がバランスよく入っており、栄養抜群のヘルシー食品として世界中で注目されています。


こういう風に記載しておけば消費者も気にせず汚染米でも買うだろ
680名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/18(日) 01:26:46.41 ID:27jUT4Kh0
福島大変なんだから
米は自分とこにおいとけよ
別に頑張って出荷とかしなくて
いいから
米あれば生きてけるだろ
681阿部頼母(東京都):2011/09/18(日) 01:26:58.07 ID:r3Rc08Tl0
ねんねん さいころ 毒屋の子 すり鉢もてこい 毒作ろ
ねんねんころころ ねんころり

ねんねん さいころ 毒屋の子 毒を飲んだら ねんねしな
寝たら起きずに あの世まで

682名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/18(日) 01:27:05.91 ID:ThDfJIMm0
なぜ、除染にひまわりって言い出されたかというと、チェルノで効果あるとかの評判だったから
しかし、日本で数ヶ月テストしたらあっさり「除染効果ゼロ」って結果

チェルノ事故から20年以上経ってるのに、ウクライナはそういうことわかってなかったのか????
683名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/18(日) 01:27:23.48 ID:sLP4WHWM0
毒米の時も流通リストにやっぱり
某韓国コンビニと米をよく使用する某外食チェーンの名前があったよね
まぁ、だいたいわかるよな?おまえらも気を付けろよ
684名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/18(日) 01:27:31.58 ID:AbjC+YMjP
馬鹿な奴から病気になって苦しんで死んでいく時代になるんだろ
そのうち医療保険制度もセーフティーネットも崩壊して馬鹿と貧乏人は死ねって世の中になるんじゃね
685名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/18(日) 01:27:38.77 ID:gxcx3J950
>>681
何の呪文だよw
686名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/18(日) 01:27:43.54 ID:6HVTAQy10
>>670
当然に場所は選ぶよ。東日本の米が駄目になったから安全な北海道と
西日本に米に代わるジャガイモを大量に生産してもらうしかない。
それでジャガイモは冷凍保存でなんとかなるから主食でもOKだ。
687名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/18(日) 01:27:52.17 ID:mgW+xUR+0
コメの値段が倍になっても我慢するから流通にのせないでくれよ…
688名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 01:27:59.10 ID:ZelH3car0
NHKの9時のニュースで気持ち悪いのやってたわ
福島の農地に人を集めて農業やらすとか
安全だから福島で農業をやって欲しいとか言ってて美談にしてた

本気で抗議電話しようかと思った
689名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/18(日) 01:27:59.10 ID:OtWJPvBT0
>>577
これは法律的にどうなの?
まさかその年のってわけじゃないだろうから
690名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/18(日) 01:28:04.46 ID:lfVNRRFcO
>>1
これもしかして嘘じゃないか、不検出なはずはないだろ
691名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 01:28:11.90 ID:EYokhbb10
>>651
よく知らんけど、カリウムが米粒の形成に必要じゃないのかも
692名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/18(日) 01:28:24.28 ID:2J0qgHpz0
これは絶対に嘘
あれだけ広範囲に放射性物質ばら撒いておきながら原発のある福島で検出されないはずがない
693名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/18(日) 01:28:29.29 ID:lTUA6PHt0
もう牛丼も怖くなった。牛皿で家で丼にするわ。
694名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/18(日) 01:28:33.92 ID:VjIEyIoO0
オカシイだろう
だって周辺県で出てるんだろ?
出てなかったっけ?

もの凄く怪しいんだけどw
695名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/18(日) 01:28:49.64 ID:e+0q+Q1N0
いいこと思いついた、東日本から入ってくる汚染野菜は名古屋で焼却処分してくれよ
その代わり名古屋の食物は全部西日本産、win-winだね
696名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/18(日) 01:28:50.62 ID:NwyHqK4u0
>>671
国内のパンは汚染牛乳が使われる可能性がある
697名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/18(日) 01:28:54.37 ID:NTrSrk9j0
検査の数をさばくために現場がどうしてるかなんか簡単に想像できるな
下手な値出たら何度も測定繰り返すことになるだろうし
698名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/18(日) 01:29:07.09 ID:4/PPNTUV0
福島は知事からしてクソだからな
699名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/18(日) 01:29:22.12 ID:94t5hPr50
仙台のディフェンス力はなんなんだよ?・・・結界でも張ってるのか?
ttp://blog.biz100.jp/XP/pics/feeds/82/74819/o0800110711301734385.jpg
700名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/18(日) 01:29:22.97 ID:fXUBeRrS0
レンジでチンするタイプの米でフクシマ産とでかでか書いてあるレトルト
近所のスーパーのPB商品で棚に並んでるが
あれは・・・去年のコメだろうかと不安になる
701名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/18(日) 01:29:25.24 ID:jgg5uCO90
無洗米がピカになるな
702名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/18(日) 01:29:28.11 ID:ThDfJIMm0
まだ、外食で出されてる米は在庫の古米だよな?
まだだいじょうぶだよな?
703名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/18(日) 01:29:32.51 ID:gxcx3J950
>>690
土壌がん万ベクレル汚染されてるのにあら不思議w
704名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 01:29:40.46 ID:DUPGA8u60
あのテロップでなぜセシウムさんでなくフクシマさんにしなかったのか
705名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/18(日) 01:29:51.49 ID:VoFE+il10
>>696
うどん最強伝説
706名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/18(日) 01:30:14.30 ID:+oYi5qsi0
>>699
蔵王颪
707名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 01:30:18.49 ID:IueZtSaI0
わー美味しそう(棒)
708名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/18(日) 01:31:01.07 ID:jgg5uCO90
>>699
何度見ても放出系の念能力にビビる
709 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (福島県):2011/09/18(日) 01:31:04.12 ID:wZw4jYrq0
ひまわりが効果ナシってんだから、米が吸収しにくい
ってのも考えられる、俺は食わないが
710名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/18(日) 01:31:07.54 ID:+ecUdxjz0
>>696
グハァ 忘れていた 最悪だ 炭水化物は麺類しか無理か
711名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/18(日) 01:31:13.60 ID:sMfVImjm0
今、仕事で会津行ってるけど、
高速から見た感じ、会津−郡山間は稲刈りしてないよ!
検査結果待ちなんしょ!
712名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/18(日) 01:31:16.89 ID:CvOZHIpI0
>>702
古米より安かったとして
お前が経営者ならどうする?

不検出のお墨付きだ
713名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/18(日) 01:31:18.58 ID:Ju7WUJrL0
なんだかんだ大丈夫みたいだな
自信あるようだから10kg頼んでみるか
不味かったら一生食わん
714名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 01:31:19.39 ID:ZelH3car0
それよりいつまでウクライナの10倍以上の値で「暫定」基準値やってるんだよ
もう半年経ってるんだから暫定じゃねーだろ
いい加減にしろよ糞政府
715名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/18(日) 01:31:59.93 ID:X6jnGI4E0
>>674
今月中くらいにここが答申出して、それを元に厚生省が新基準考えるみたい
http://www.fsc.go.jp/sonota/emerg/radio_hyoka.html
外部被曝含めて生涯100mSvとかを基準にするみたいだし
そう簡単には決まらなそうだけど
716名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/18(日) 01:32:19.75 ID:ThDfJIMm0
>>712
うわぁっぁぁぁぁ、その発想はなかったわ((((;゚Д゚))))
明日、某カレー屋行こうと思ってたのに、、、、、orz
717名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/18(日) 01:32:20.53 ID:epLFRMo10
>会津坂下町では17地点すべてが不検出で、国の基準値(1キロあたり500ベクレル)を上回らなかった。

おやおや?はっきりしろや数値書けや
718名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/18(日) 01:32:27.85 ID:EppFosAO0
福島の米なんか食わず秋田の米を食べよう
719名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/18(日) 01:32:51.86 ID:fXUBeRrS0
>>711
引き続きフクシマ稲刈り状況 報告希望しまつ
720名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/18(日) 01:32:52.35 ID:OWZIkGRG0
>>700
製造日が9月1週目までなら、まず間違いなく去年の。
それ以降はわかんね、今年は特に
721名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/18(日) 01:33:23.96 ID:VDkBroscO
セシウム牛の前科があるしこんなもん信用出来るかよ、いい加減なことばっかやってると殺人未遂で告訴するぞ
722名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 01:33:25.22 ID:i/bEOQ/10
>>718
どうせ産地偽装で入り込むから
723名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/18(日) 01:33:30.51 ID:yXnzyiYA0
去年の福島産コシヒカリ20kg買った
これで食いつなぐわ
724名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 01:33:35.94 ID:SOb3SziW0
茨城とか千葉でも見つかってるのにふぐすまで不検出とか
胡散臭すぎるだろ
725名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/18(日) 01:33:56.28 ID:2R154D0a0
>>699
自治体の発表した数値だろ?

つまりはそういうことだ
726名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/18(日) 01:34:11.91 ID:shaWR34p0
で、福島産を中傷しまくった危険厨はいつ死ぬの?
727名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/18(日) 01:34:41.98 ID:P9IMgJNAO
どじょうがわしわし食うパフォーマンスみせて糞ババア騙して食わせろ
728名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/18(日) 01:34:58.04 ID:VjIEyIoO0
北海道の某弁当屋だと、この時期、道産米使用とかよくやってたけど
(地元で安い米ウンザリするほど作ってるんだからあたり前か)、
言わなくなったらヤバいんだろか?
729名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 01:35:30.94 ID:mbvkCMCB0
>>699
独自に測定はしてるけど結果は公表していないんだったっけ?
放射能の被害はありません! 津波の被害だけで建て直せば完全に震災前に戻るんです!
ってスタンスで気持ちを支えようとしてるのかなと思ってしまう
730名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/18(日) 01:35:34.51 ID:fXUBeRrS0
>>720
2011年7月と書いてありました(見て記憶してきた)
731名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/18(日) 01:35:53.96 ID:Z+rdAyFV0
遥かに遠い静岡のお茶は検出するけど福島の米は不検出w
お茶で静岡叩いていた東北人出て来いよ
732名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/18(日) 01:35:57.53 ID:I/DCyNiC0
基準値以下のことを不検出っていうのをやめろよ

基準値以下のことを不検出っていうのをやめろよ

基準値以下のことを不検出っていうのをやめろよ

基準値以下のことを不検出っていうのをやめろよ
733名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/18(日) 01:36:29.23 ID:vkV8DZIR0
中国産の食品でもあったが
検査する米だけ他県の米使ってるだけだろこれ?

マジでヤバいぞ
734名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/18(日) 01:36:31.60 ID:ujtY9oQf0
スーパーでも福島産きゅうりとかワザと置いてるように、全部見検出とかないわ。多少は検出しないと
余計怪しくなるのに、頭使えよな。消費者からすればある意味分かりやすくて良いけどさ
735名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 01:36:36.13 ID:EYokhbb10
>>715
フードファクターの考え方を導入して複雑化すると影響でかいな
今ならだいたいどれもこれも500ベクレル/kgだけど
平均的な食う頻度で種類ごとに違う数値になると覚えにくい
736名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 01:36:42.40 ID:4APbaYwN0
なんで世間じゃ東北批判がタブーなんだよ
2ちゃん以外じゃなんにも毒吐けない
737名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 01:36:44.27 ID:UIcWwYUN0
こうやって外に出すことで除染が進んでいくんだな
738名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/18(日) 01:37:03.55 ID:ThDfJIMm0
>>711
そういうガチ情報もっとカモンカモン!
これこそ真のジャーナリズムだろ
739名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/18(日) 01:38:03.70 ID:twp1ns9S0
>>11
それだw
740名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/18(日) 01:38:08.88 ID:OWZIkGRG0
>>730
千葉県で育ててる早米でも8月3週目まで収穫できないってニュースで見たよ
741名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/18(日) 01:38:15.61 ID:sMfVImjm0
>>719
了解でーす!
会社に田村市(原発40km地点)の農家やってる爺さん連中いるから
動きがあったら報告しようと思ってます。
742名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 01:38:40.17 ID:EYokhbb10
>>731
静岡の米も不検出だとさ
よかったな
http://www.pref.shizuoka.jp/sangyou/sa-350/kome-housyanoukekka_h23.html
茶で出たのに米で出ないのはなんでかね
743名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/18(日) 01:38:47.98 ID:GhVZREtk0
テロ行為やめろや
744名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 01:38:58.94 ID:i/bEOQ/10
やべぇな
そろそろ食うものがなくなってくるな
魚とかパンとか牛乳とか米とか
マジで何も食えない
745名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/18(日) 01:39:04.92 ID:ThDfJIMm0
ちょっと考えたんだけど、古米より新米が安くて速攻で買ったとしても、まだまだ大量のストックある古米
を使ってるだろ、ファミレスとかは

あと、まだ新米のピカチェック待ちだし、結果出る前に契約はしねぇだろ
もしアウトならおジャンだし、アウトの米使ってることバレたら会社終了だし

ということで、まだファミレスでは古米使ってるに違いない(キリリッ!!
746名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/18(日) 01:39:18.44 ID:85OxRrE50
統計的にどうなのよ。
矢祭町ではサンプル数6地点でOKだったから、全数の出荷が可能となったちゅーことだけど。
747名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/18(日) 01:39:31.98 ID:J8ccr7eg0
何で米なんかのん気に作ってんだよ
糞田舎が
748名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/18(日) 01:39:41.00 ID:bM3vakss0
絶対買ってたまるか!東北土民達で食え!放射能を全国に拡散すんな!!
749名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/18(日) 01:39:42.23 ID:wi9dJyZm0
そんなに気になるなら数千万するとかいう検査機器買えよ
750名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/09/18(日) 01:39:46.77 ID:Ii5dvGBoO
買わないし外食もしないから問題ない
751名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/18(日) 01:39:54.60 ID:ujtY9oQf0
米って主食だし日本人には特別な何かだから、きっとなんかやらかして来ると思ったけど
こうもあからさまだとな・・
752名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/18(日) 01:40:06.47 ID:BgD99wo20
籾殻、小糠には出てる筈だろ降ったんだし
精米機ヤバイ
753名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 01:40:07.49 ID:i/bEOQ/10
>>742
茶は葉っぱが密集しすぎてちょっとしたのでも溜め込むらしい
道路のわきの堀のところだけが自棄に高いのと一緒
754名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/18(日) 01:40:09.12 ID:0wySy6vS0
なんか北港通りでこいや祭りがあったみたいなんだが
福島産梨とかノボリ立ってたけど勝った人いんのかな
755名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 01:40:15.36 ID:v72JjE8M0
普段牛乳を飲まず豆乳を飲んでる俺は大勝利だな
お前らも豆乳飲めよ。肌は綺麗になるし老けないし拘るぞ
756名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/18(日) 01:40:23.35 ID:cbOfDnuF0
怪しい検査 福島産
757名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 01:40:30.46 ID:ZelH3car0
マジでジャップは頭がおかしい
本気でおかしい
758名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/18(日) 01:40:44.20 ID:+KmIvXPG0
>>577
これ、怖いな
759名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/18(日) 01:40:46.97 ID:HzjlHe0g0
神奈川は福島産の玉子で溢れている
俺は買うときは入念にチェックをかかさない
760名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/18(日) 01:40:52.19 ID:zmEOw08T0
893さんとかマフィアさんとか、混ぜもんバレたら容赦しないよね…
761名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 01:41:10.09 ID:Px+dlDAL0
>>736
批判じゃなく選択肢としてだけど
おれは普通に食わないって話してるよ
762名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/18(日) 01:41:21.98 ID:yDa9TXBS0
これ汚染されてるんじゃね?と思って避けられるかもしれない食品だけじゃない
あらゆる食べ物に混入して我々の体内に入り込む放射性物質の恐怖

汚染牛→骨髄などが加工され、カレールーやスナック菓子等々あらゆる加工食品に混入
汚染カツオ→カツオなので当然出汁としてあらゆる食品に混入(カップラーメン、めんつゆ、出汁入り味噌等々)
その他汚染魚→かまぼこ、練り物、スナック菓子等々あらゆる食品に混入
汚染昆布→カツオと同じ、出汁としてあらゆる食品に(ry
その他汚染農産物→醤油、ソース、ジュース、酒、お菓子等々あらゆる(ry

このようにあらゆる食べ物から毎日かかさず摂取して内部被曝を促進していきます
そしてこれは今後益々悪化していきます。数年単位で収まることはありません
チェルノブイリでも事故から25年経過しても現地ではいまだに農作物の汚染は続いていますから
763名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/18(日) 01:41:26.64 ID:fXUBeRrS0
>>741
原発40キロって・・・そんな近くでコメ作ってるんだね
それが出荷されたら まぢ・・・
764名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/18(日) 01:41:38.39 ID:94t5hPr50
けいおんパッケージにすればヲタが内部被曝覚悟で買い占めるだろ
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/61CDjYBXxcL._SS500_.jpg
765名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/18(日) 01:41:51.10 ID:nqwCZBcD0
加工されれば、どこの米だか分からんしな
あと、回転寿司とかもか?
766名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/18(日) 01:42:15.52 ID:85OxRrE50
サンプルをこっそり取り替えた可能性
検査結果を書き換えた可能性
事前に不検出のものを選別して、それをサンプルにした可能性

これらは大丈夫かな?
767名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/18(日) 01:42:16.42 ID:vkV8DZIR0
金払っても食いたくないレベルだろこれ
768名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/18(日) 01:42:30.67 ID:VjIEyIoO0
そうだよ
作らなきゃ、こんな面倒なコトにはならないんだ
ふぐすまは作るな
769名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/18(日) 01:42:32.08 ID:ThDfJIMm0
>>762
オイオイ、じゃ東京に住んでる国会議員とか金持ち有力者連中はなに食ってるんだ?
770名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/18(日) 01:42:51.03 ID:A7yqRabG0
飲食店ならいっぱい買ってお店で出すと思うよ
771名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/18(日) 01:42:52.58 ID:6GRhHXiL0
>>731
茶は形状が特殊だったんだっけ
まあ葉っぱにくっついたって感じみたいだし来年は大丈夫だろうね
来年の新茶期待してるわ
772名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/18(日) 01:43:18.76 ID:P9IMgJNAO
安っちいガイガーは使い物にならない
ってマスコミがニュース流しだしたのと新米の収穫期が重なってとても怪しく思ってしまう俺は病んでるんだろうか?
773名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/18(日) 01:43:37.19 ID:k9uP1hGL0
買う消費者もいなければ、買う販売業者はいない。

安さが売りの飲食店は危険だな。
儲け重視の飲食店も。
774名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 01:43:38.54 ID:EYokhbb10
>>741
田村市はナタネが出荷停止だったな
775名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/18(日) 01:43:45.46 ID:U69CrBbY0
被害者面して痛みを分かち合う()とか言って拡散する東北県民氏ね
776名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/18(日) 01:43:46.94 ID:OWZIkGRG0
>>764
グッズとして買うから、おそらく出荷分の大半は未開封で保存される。
なかなか良い作戦じゃね?
777名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/18(日) 01:44:09.63 ID:XeWOGN/K0
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
778名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/18(日) 01:44:22.14 ID:XH4rgxP80
ビビリすぎだろ…
俺は主食をパスタに変えたぞ、これが意外と納豆に合うんだ。
779名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/18(日) 01:44:24.74 ID:k9AR/KZe0
絶対に隠蔽してる
780名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/18(日) 01:44:44.86 ID:ThDfJIMm0
食品じゃなけど、工業製品の安全性の検査の不正も山ほどあるからな
報道されてるだけでもちょくちょくバレてる
耐震偽装事件も似たようなもん

ただちに大きな問題にならないようだと、バンバン不正して、、その分利益にしちゃうんだよな
781名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 01:44:51.04 ID:q2h7islI0
実には放射能溜まりにくいし、籾殻に覆われて露出してないんだから不検出でもおかしくなくね?
782名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/18(日) 01:45:01.08 ID:KlHwZa7K0
>>27
この言い分も通用しないっていい加減わかれよ…
783名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/18(日) 01:45:15.93 ID:L85Ufov40
粉末茶・セシシャリ・テラ汚染魚の三点セットの回転寿司…ワサビはどうだ?
784名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/18(日) 01:45:30.80 ID:V1t6/BDu0
放射能より、やばいアフラトキシン。西日本終わってたw
会津米なんて無毒に近いw


三笠フーズ汚染米 
> アフラトキシンとやらは発ガン率100%だというが…たっぷり食わなきゃ大丈夫だよな?

アフラトキシンは、地上最強の発癌物質。だから微量でも、100%発癌するよ。

毒物     体重1kgあたり致死量   備考
========= ====================== ==================
モルヒネ     500 mg      麻酔、麻薬
サリン      100 mg      ガスの場合
メタミドホス   7.5 mg      冷凍ギョウザ、三笠米
青酸カリ     4.4 mg
アコニチン    0.31 mg      トリカブト毒
アフラトキシン  0.0006 mg     三笠米
肝臓がんの発生率が西日本 とくに三笠本社の大阪 倉庫のある福岡 工場のある佐賀 で異常発生しており、
全国平均円の外に完全に飛び出て、描画できないほど突出して発生しています。
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/rouken/tdfk-d2/pref-smr.html
http://ganjoho.ncc.go.jp/resources/graph_database/images/OSV1098_08_2005.jpg
785名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/18(日) 01:45:42.84 ID:UYMruMEZO
嘘くせーな 福島はいい加減にしろよ 毒物を日本中にバラまきやがって
786名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/18(日) 01:45:45.94 ID:85OxRrE50
米からは煎餅も作るし、胡粉も作るし、酒だって造るんだぜw
787名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/18(日) 01:45:47.37 ID:sIHwuCyUP
中国産やタイ米をうめぇうめぇしようぜっ
788名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/18(日) 01:45:53.43 ID:ujtY9oQf0
>>773
もし米が駄目なら、弁当と名のつく商品は全部×だけどな
789名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/18(日) 01:45:58.61 ID:+9ZPtLa70
振り切れてるのを0と勘違いしてましたてへ
790名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/18(日) 01:46:09.35 ID:yDa9TXBS0
>>769
あーもしかすると、政治家、官僚たちは放射能汚染に関してあまり気にしてないのかもね
日本の政治は常に目先のことしか考慮しないからねえ
そういう体質が危機管理皆無の国家を形成している原因かもね
791名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 01:46:10.42 ID:R5qJVuEi0
セシウム入りでも握手拳付ければ売れるだろ
792名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 01:47:16.71 ID:4v6XT86N0
西日本の宮崎の牛処分と比べて
東日本の福島はどうしてこんなに甘いの?
793名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/18(日) 01:47:30.73 ID:OWZIkGRG0
>>787
タイ米うまいとか舌死んでるんじゃねぇの?
3食カレーみたいな偏食家なの?
794名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/18(日) 01:47:34.62 ID:nqwCZBcD0
もう、あきらめろよ・・・
食うもの無くなるぜ?
795名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/18(日) 01:47:59.23 ID:A7yqRabG0
輸入食材があるからまだ行ける
796名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/18(日) 01:48:10.64 ID:a2tLKjev0
「100円なのに、馬鹿みたいに旨いせんべいだな。」
797名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 01:48:14.49 ID:v72JjE8M0
三食点滴が流行るな
798名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/18(日) 01:48:38.37 ID:ThDfJIMm0
>>790
利権屋の先頭走る政治屋、異常な金持ちって、超絶現実主義者だったりするよな
今の自分が感じたこと、目に見えてないことは一切気にしない、みたいな
そんで、見えない危機にくよくよしてるようなヤツをすげぇ嫌う、ガンガン行くぜ!みたいな若者をすげぇかわいがるし
失敗したら失敗したでまたやり直せばいいみたいなカラッとマインドだし

そいうことなのかもな・・・
799名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/18(日) 01:48:54.55 ID:03o6DYwS0
食べなければ問題ない。
800名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/18(日) 01:49:29.07 ID:85OxRrE50
>>781
根から吸うだろ
801名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/18(日) 01:50:06.80 ID:XeWOGN/K0
こりゃいよいよ内部被爆を覚悟するしかないのか
あーあ・・・
802名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/18(日) 01:50:22.36 ID:gW9dqSMH0
基準値以下ならともかく不検出はおかしいだろボケが。

って皆が言い出すと基準値以下の測定値が公表されるんだろうなぁ。。

コメは食わないほうがいいよマジで。
803名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 01:50:47.61 ID:NuwAbj/Q0
>>793
タイ米は炊飯器で炊くんじゃなくてフライパンで煮て作ればうまいらしい
まあなんにせよ3食タイ米はカンベンだが
804名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/18(日) 01:50:48.31 ID:VoKcyuhn0
セシウムさん全国デビューか
805名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/18(日) 01:50:49.36 ID:85OxRrE50
静岡茶を飲んでセシウムを排出してください
806名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 01:50:50.83 ID:FmvdjC6W0
美しかった国
807名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 01:51:12.69 ID:OeqeNNpp0
福島閉鎖しろってデモ起こしてくれ
808名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 01:51:36.95 ID:FmvdjC6W0
>>803
ココナッツミルク入れた粥にしたら上手かったぞ
809名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/18(日) 01:51:49.41 ID:gxcx3J950
>>784
自民党の農水大臣が食べても安全って言ってたよwww
810名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 01:52:03.18 ID:R5qJVuEi0
今からナシゴレン専門店出すか
松屋並みの価格で参入するわ
811名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/18(日) 01:52:20.85 ID:VoFE+il10
>>793
17年前より格段にうまくなってるぞ
あとタイカレーおいしいよね
812名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/18(日) 01:52:22.44 ID:2PN93Qh60
怪しいお米セシウムさんを放送した
テレビ局を叩いていたおまいらに福島を叩く資格はないからな

813名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/18(日) 01:53:06.46 ID:aaRDfXKh0
まあ今年は悪いけど東日本のコメは心情的に買いたくないわな
814名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/18(日) 01:53:12.43 ID:VjIEyIoO0
長粒米は炒めものに適してるらしい
炒めたことないけど、ジャポニカ種はぐちゃっとしてるからな
815名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/18(日) 01:53:44.62 ID:Pvt6YSvkP
絶対食わないとか言ってるおまえらも例外なく、
外食やコンビニ弁当で食っちゃうんだよw

あきらめろ。
816名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/18(日) 01:53:53.90 ID:BgD99wo20
表土を削るのと同じだろーしな精米は。
つっても籾で保管しとくんだから籾でも測れよと思うんだが。
817名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/18(日) 01:54:01.58 ID:sIHwuCyUP
日本の水コメ野菜肉魚がもう信じられなくなっちゃったよ・・・
かといって輸入物は値がはるし・・・あれ詰んでるわこれ
818名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/18(日) 01:54:38.70 ID:03o6DYwS0
>>798
輪廻転生や天国地獄、赤の他人や貧乏人どもを気にするような性格だったら
他人を踏んづけコロさせてまでのし上がれないだろ。
俺なんて弱小派遣屋の社長ですらうすら怖くて無理だわ・・・
でも最後に大泣きして許してくれと震えてた奴なら居合わせた事あるよ。
強がってても弱気の虫が刺したらそんなもん
金はあったけど葬式には殆ど人こなかったな。
喪服で受付の机蹴って帰った奴がいて修羅場だったww
819名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/18(日) 01:54:45.55 ID:/FVQIiLC0
セシウムって何か放射性物質の代表格にされてんな。
なんか根拠あんの?
教えて本当に詳しい人。
820名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/18(日) 01:55:05.18 ID:QD+YYZIw0

なんかもう死ぬなら一緒にムードじゃないのか
821名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/18(日) 01:55:09.23 ID:CvOZHIpI0
九州の米買いまくってる奴いっぱい居るんだろうなあ
既に去年より10%以上値上がりしてるもんなあ
822名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/18(日) 01:55:27.77 ID:nqwCZBcD0
米ダメ、肉ダメ、魚ダメ、野菜ダメ、牛乳ダメ、お茶ダメ
輸入品には農薬たっぷり

もう、食えりゃ何でもいいや・・・
別に長生きする気もないし・・・
823名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/18(日) 01:55:47.00 ID:OWZIkGRG0
>>803
ただ、朝と夜は必ずと言っていいほど米食うから
炊飯器ピッで済ませたい。
そうなるとカレーぐらいしか思い付かなかった

たまに食うだけなら良いんだけどね
824名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 01:55:58.65 ID:A+7ay3570
日本終了
825名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/18(日) 01:56:14.93 ID:vZkyaAD00
タイ米なんかはフライパンで作るパエリアみたいなのがいいよ
もちろんタイカレーに合わせるのもいい

まあ日本人に毎日はきっついだろうけど
826名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/18(日) 01:56:20.63 ID:NUo/b/O40
東北は日本酒もアウトだな
魚、米、酒、果物全部ダメ
もう土地捨てて逃げた方がいい
お前らのためでも俺らのためでもある
827名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/18(日) 01:56:26.27 ID:+ecUdxjz0
>>817
バナナ安いぞ
828名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/18(日) 01:56:28.61 ID:LEjMaZ09O
米粉パンやごぱんとかで小麦より米消費とか言ってたけど台無しだな(笑)
これからは国産米より輸入小麦粉の消費が加速するよ
829名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/18(日) 01:56:38.15 ID:kHeeLr/a0
フクシマ「死なばもろともぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!」
830名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 01:56:38.49 ID:mQEgqd4c0
>>1 登録日:2011-08-08 チベット ←こいつが立てたスレ↓

  ネトウヨ「きーみがーあよぉーわ〜♪天皇万歳!パチンコ反対!」一般人「何がしたいんだこのキチガイ」
  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312900267/
  天皇が微生物学の国際会議に乱入! どう考えても中身理解出来ないのに・・通訳が可哀相
  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315649500/
  韓 流 よ り 天 皇 の ゴ リ 押 し の 方 が ウ ザ く ね ?
  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313525817/
  フジの「韓流ゴリ押し」よりネトウヨの「嫌韓ゴリ押し」の方がどう考えてもウザイよな
  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312869514/
  煽りじゃなくてマジで、ネトウヨはロシアも叩けよ。尖閣や竹島も重要だが、北方領土を取り返してくれよ
  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313597742/
  【ν速公認】KARA♪にハマってる奴の数 →
  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312956112/
  韓国人女性はなぜ可愛いのか?俺の一押しはソン・イェジンちゃんだ
  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313299324/
  【世界的韓流ブーム】イギリス女学生が韓国語を上手く発音するために舌を手術!「韓国に住むのが私の夢」
  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313300099/
  【女子ゴルフ】アン・ソンジュ(韓国)が福嶋晃子をプレーオフで振り切り優勝!
  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313306527/
  イ・スンヨプがサヨナラ2ラン! 巨人首脳陣後頭部強打ww
  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313308483/
  韓国海苔うますぎワロタww 余裕で白飯3杯いけるんだけどww 焼き海苔(笑)味付け海苔(笑)
  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313136510/
  ネ.ト.ウ.ヨ.って社員旅行の行き先が中国になったらどうするの?
  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313213485/
  ネトウヨは娘が「韓国旅行行きたい!!」って行ったらどう説得するの?
  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313297056/
831名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 01:56:50.77 ID:wtbwW+QJ0
東電が本気出してきたな。
日本全国の電力会社が協力している。
832名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/18(日) 01:56:53.51 ID:yDa9TXBS0
>>819
放出された量が多い、やたら遠くまで飛ぶ、γ線を出すから検出しやすい
833名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/18(日) 01:57:02.31 ID:cAs3G79F0
こんなもん流通させたら、ますます基準値見直しとかやらなくなるな(´・ω・`)
834名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/18(日) 01:57:03.95 ID:sMfVImjm0
>>763
>>774
作りまくりだね〜。あの辺、田畑しかないからね〜
5月に田植えするって聞いて、耳を疑ったよ
あとすまん、野菜の事は知らん
835名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/18(日) 01:57:05.90 ID:pMctoUZY0
いいか!放射性物質は消えないんだ。
一度拡散してしまうともうお手上げ!
現在がその状況。

動植物を巡り巡って自然界を永遠に循環し続けるわけだ。

で、人間は食物連鎖の頂点。
しかも、人は死ぬと火葬され骨壺に入れて埋葬される。
再度、自然界に戻らない。

究極の除染方法!
これを狙っているのさ。

ドンドン人間に蓄積(生体濃縮)させ、死んでくれ!って国策なんだよ。
わかったか?
わかったら、ピカメシを腹いっぱい食ってくれ!
836名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/18(日) 01:57:25.41 ID:TnvtYu8W0
ませて不検出濃度までもっていったな
白状しろ!
837名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/18(日) 01:57:44.83 ID:yInLK3FP0
ピカつゆだく
838名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/18(日) 01:58:05.19 ID:z110w6Xr0
まあこうなったら限界まで気をつけて厳選して食うしかないだろう
被害受けるのは仕方ないとして、被害量が多いか少ないかは同じではない
みんながみんなが怖がって食材厳選しだしたら、水買占めの時みたいに競争だが
まったく気にせず買いまくる情弱たちがいてくれるからこそ
多少の配慮や価格でたいした競争もなく選択できるという物も多いはずだ
避けれる知恵がある奴だけ避けるしかない
839名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/18(日) 01:58:23.80 ID:KmE6v6b70
ウソだっ!
840名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/18(日) 01:58:27.08 ID:Ctal7jaO0
米ぬかって家畜の飼料に使うんじゃないの?
米が無事でも肉が・・・
841名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/18(日) 01:58:30.64 ID:3pb+ETNP0
基準あげれば安全、混ぜれば安全、ただちには影響なし、発癌しても原因不明
842名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/18(日) 01:59:14.00 ID:6GRhHXiL0
九州とか関西の米ってあんまり聞かないけどうまいの?
個人的には秋田のあきたこまちがイチオシ
安いし美味いし言うことない
なんであんなに安いんだってくらいうまい
843名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/18(日) 01:59:28.81 ID:J6Jy3QjX0
新潟産のコシヒカリ食べろよ安全だぞ
魚沼は知らん。
844名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/18(日) 01:59:30.67 ID:JPEAEtLE0
田植え前に降ったセシウムさんを吸収していないとな
845名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/18(日) 01:59:34.45 ID:6Y+fEaMM0
こえー
846名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/18(日) 01:59:52.15 ID:EQDcUYn8O
NDをいくらの値に設定したんだよ
847名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/18(日) 02:00:01.76 ID:fXUBeRrS0
>>842
滋賀の近江米はうまいぞ
848名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/18(日) 02:00:06.13 ID:vZkyaAD00
そういやササニシキ最近見ないけど全滅したの?
849名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/18(日) 02:00:12.89 ID:0Z1XQnwI0
国連は直ちに日本をテロ支援国家と認定すべき
悪の枢軸がかわいく思えるレベル
850名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/18(日) 02:00:15.08 ID:6MRk8vaO0
検出されないわけがないだろ死ねや
851名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/18(日) 02:00:19.85 ID:gxcx3J950
>>821
昨年が安すぎたからなw おかげでつくしロマンばっかり食ってたw
852名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/18(日) 02:00:29.29 ID:+ecUdxjz0
>>842
あきたこまちは10kg3500円くらいでしょ
高いって印象がある
853名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/18(日) 02:00:32.37 ID:BXpCdVbu0
854名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/18(日) 02:01:06.02 ID:otNbItxr0
茨城とか千葉で若干検出じゃなかったっけか
それでなんでゼロなんだ
855名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/18(日) 02:01:13.00 ID:ujtY9oQf0
>>842
東北の米はやっぱ美味いし別格だわ。そこが汚染されたのは本当に痛い。
856名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/18(日) 02:01:13.87 ID:TnvtYu8W0
>>842
昔佐賀だかの米買ったことがあったが
はっきりいってまずかった
857名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/18(日) 02:01:26.60 ID:nqwCZBcD0
まさか、まだ自分の所は安全と思ってるヤツはいないよな?
もう、日本中アウトだぞ?
858名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 02:01:36.09 ID:EYokhbb10
>>846
マスコミ報道は必ずといっていいほど検出下限を省略するよな
読者をバカにしているか記者がバカか両方か
859名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/18(日) 02:01:56.47 ID:EgFuYp510
白米は平気。ヌカが危険。米ヌカ油なんかどうなることやら
860名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 02:02:10.78 ID:4XBKJUQtP
>>830
どのスレもスレタイ読む限り、正論だわ
861名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/18(日) 02:02:24.74 ID:szAfUgtBO
テメーらの生活の為なら平気で嘘つくもんなのかな人間て
862名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/18(日) 02:02:43.30 ID:Xe9ndJqK0
フジテレビだとか反韓のデモじゃなく福島産食品の不買運動なら参加するんだがなあ
863名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 02:02:45.21 ID:3slD5Gn20
ってか、ニュー即民でそんなに米食う奴居るの?基本パンじゃないのかよ?
864名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 02:02:49.88 ID:cug2N7av0
お米は西日本産を現地で買うことにした。
半年に一回高速に乗って米を買いに行きます。
865名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/18(日) 02:02:51.50 ID:6GRhHXiL0
>>847
滋賀で米作ってるんだ
ちょっと食べに行くわ

>>848
ほぼ絶滅したよ
866名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 02:02:53.94 ID:VE3KnCAk0
色んなものに混ざって全国に行き渡ることだろう
867名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 02:03:05.62 ID:+lxfggU20
玄米ならそこそこ検出されてそうだけど精米されてるならあまり出ないんじゃないか?
868名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/18(日) 02:03:20.25 ID:LEjMaZ09O
>>859
カネミ油症ピカバージョンか?
869名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/18(日) 02:03:23.80 ID:WwmVC/+/0
>>204
いまさらだけど全然検出されてないw
870名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/18(日) 02:03:32.15 ID:OWZIkGRG0
もっと西日本の米も品種改良してブランド化しないと駄目だな。
西日本で田園地帯なイメージといえば岡山、兵庫、奈良…
871名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/18(日) 02:03:48.57 ID:ujtY9oQf0
>>861
それはセシウム牛で証明されてるな
あれで信用を失ってるんだって事を農家は気付くべき。って気付く訳ないか
872名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/18(日) 02:03:59.10 ID:CWty3Ly+0
米もそうだが肉が一番恐い
873名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/18(日) 02:04:16.32 ID:otNbItxr0
>>865
楽天で近江コシヒカリ買ったことある
甘みがあって美味かった
874名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/18(日) 02:04:23.57 ID:yDa9TXBS0
さあお前ら、燃料だ


【速報】 東京都民の深刻な内部被曝が検査で判明
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1314647386/l50


1 名前: 地震雷火事名無し(大阪府) 投稿日: 2011/08/30(火) 04:49:46.34 ID:CnISn5Cz0
ttp://twitter.com/#!/kiyoman5/status/100520081309708288  
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_7101.jpg
 
>北海道がんセンターで、ホールボディカウンターを受けてきました。  
>セシウム137が、868bq セシウム134が、6373bq  
   
   
合計で7200ベクレル…。  
東京終わった…。
875名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/18(日) 02:04:30.06 ID:145FxKsm0
こまけえこたいい
876名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/18(日) 02:04:31.27 ID:fXUBeRrS0
>>865
作ってるぞ まぁ三重米はおいしくもまずくもないがなwww
877名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/18(日) 02:04:59.56 ID:vZkyaAD00
>>865
そうなのか
高いけど好きなブランド米だったのに
878名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/18(日) 02:05:03.74 ID:KlHwZa7K0
>>871
とっくに気付いてるけど、政府や東電が悪いの一点張り
879名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/18(日) 02:05:52.38 ID:zdiJr3SK0
おいおい全国に汚染米を流通させるつもりか
なんちゅう国だ
880名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/18(日) 02:06:43.70 ID:aP45yV7KO
菓子や酒に加工されて出回るより福島産の米として出回るほうがいいだろ
881名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/18(日) 02:07:23.83 ID:4sKPSb4Y0
>国の基準値(1キロあたり500ベクレル)を上回らなかった。

原発事故前の基準値は20ベクレルだったんだよな
882名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 02:07:54.83 ID:HR9qvQYj0
今日も放射能でメシがうまい!
883名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 02:08:09.36 ID:EYokhbb10
>>881
原末事故前に基準値なんてあったのか
884名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/18(日) 02:08:43.63 ID:sMfVImjm0
>>871
親が弟の学校の放射線セミナー行ってきたけど
東大の大先生曰く
「あれは、海外だったら食べられる数値、日本がきびしすぎ」
だって!
これじゃ〜農家は気付かない!
885名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/18(日) 02:08:51.04 ID:VjIEyIoO0
>>857
たとえそうでも、道民は強烈な郷土愛で地産地消するよ
岩手県も自分のトコの食え
886名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 02:08:51.68 ID:Qo1M2xbk0
おいおい
887名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/18(日) 02:08:55.52 ID:AEp61z4b0
490ベクレルぐらいだったんだろw
888aaa ◆1xScF1fQr2 (チベット自治区):2011/09/18(日) 02:09:14.02 ID:8buqsfO20
a
889名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/18(日) 02:09:29.25 ID:kHeeLr/a0
お前ら甘いよ
福島なんか福島産椎茸余裕で販売してんだぞw
米とか肉とかなんか目じゃ無いからなw


890名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/18(日) 02:09:57.57 ID:oyN1knh00
そりゃまあ商品は穂の中のあそこだけだし
出ないかもな
891名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/18(日) 02:10:17.04 ID:4sKPSb4Y0
セシウムの過剰摂取は骨髄もやられるだろ
知人でウラン触ってた人多発性骨髄腫で
悲惨なまでに苦しんで死んだぞ
892名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/18(日) 02:10:25.64 ID:LV2hb62G0
温情検査だろうな
893名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/18(日) 02:10:46.14 ID:PcbUiVXW0
お米は今までがそうだから検査に偽装米が使われていないか不安だな
894名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 02:11:24.88 ID:vqeq/+Xo0
百姓<義援金どうもw お礼に米やるよw
895名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/18(日) 02:12:11.15 ID:PfIbPjmt0
パールライスじゃないと食わん
896名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 02:12:14.74 ID:L3+Xuug30
10の農家があったら3の農家だけ調べるみたいなかんじだから
すべてが安全ってわけじゃない全部調べてるわけじゃないからね
897名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/18(日) 02:12:17.31 ID:szAfUgtBO
闇が深すぎてどうしようもないな
898名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/18(日) 02:12:23.41 ID:nqwCZBcD0
>>885
もちろん、余裕で食うよ
いまさら他のとこの食材食ったって、たいして変わらんし
899名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/18(日) 02:12:24.25 ID:sVQm2F7SO
今はセシウムガーって騒いで西日本の米を買おうとする人少なくないだろうけど
東日本の人らはマズイだのなんだのいって恐らく西日本米食べずに捨てることになるんじゃないかな
毎日食べるもんだから最初は我慢出来てもずっとは無理
しかも周りに気にせず東北・新潟の米うまいうまいつって食べてる人いたら
「みんな食べてるからやっぱ大丈夫なんじゃん」で食べはじめるだろう
900名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/18(日) 02:12:35.78 ID:pgPH43BK0
怪しいお米 福島産
901名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/18(日) 02:12:42.76 ID:HMoHFfpJ0
何度も何度も測定して、ほんの一瞬でも499ベクレルとか出たら
OKってことだったんだろ?
車検の排ガス検査で、数値がなかなか入らず何度も測って
一瞬基準値下回った瞬間に合格もらった時思い出した。
902名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/18(日) 02:13:04.35 ID:Gh7J7SxV0
魚や野菜はともかく、主食の米はマズいな
ヌカ米なんて食えるかよ
903名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 02:13:15.64 ID:XRKlfsur0
マクドナルドの食べ物だけで生活してみよう

ルール
1,食べ物は基本的にマクドナルドのものだけです
ただし例外として飲み会などはOKです
2,飲み物は自由。


早速。
一日目

ビッグマック
ポテト L
ナゲット
コーラ L

コメント:うめぇwwwww
904名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/18(日) 02:13:31.79 ID:otNbItxr0
>>899
西でも滋賀と石川あたりのは美味い
他はわかんない
905名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/09/18(日) 02:13:38.71 ID:b51rIYuS0
お前ら佐賀県産の米はまずいから食うなよ
906名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 02:13:46.65 ID:NR6cerXl0
きったねえな
死ねよ
907名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/18(日) 02:13:51.36 ID:+ecUdxjz0
ユメピリカってギャグで付けた名前だろ>>道民
908名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/18(日) 02:14:16.39 ID:FwwacaPq0
>>27
山に囲まれてるから問題なんだろうが
溜まったら2度と出て行かないんだよ
909名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/18(日) 02:14:30.79 ID:1XIl2Rrh0
個人宅にも売っている農家は国の検査と第三者機関 両方検査を受けている人もいるから
どれだけ情報を開示できるかで売れ行きが左右するね

スーパーとか薬局で売っている米とか怖くて買えないよ
910名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/18(日) 02:14:32.50 ID:GjlLnlRBO
>>898インポになるぞ
911名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/18(日) 02:14:41.07 ID:kqgjrZpWP
頼むから他の県の奴と混ぜんなよ
912名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 02:14:54.55 ID:2TcIx1MSP
北海道米が安いからおぬぬめ。
913名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/18(日) 02:15:00.24 ID:CWty3Ly+0
兵庫米はそこそこ食えるよ
贅沢いうな
914名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/18(日) 02:15:03.47 ID:udjPiWV/0
逆に怖いわ
915名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/18(日) 02:15:04.84 ID:AEp61z4b0
兵庫産の米も検査したら全部1ベクレル程度だったらしいから
とりあえず地元産を買う事にする。
916名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/18(日) 02:15:34.10 ID:41YtQ9kL0
917名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/18(日) 02:15:36.13 ID:VWB01Fw30
テロだ
918名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/18(日) 02:16:11.67 ID:fXUBeRrS0
まぁ。とりあえず地元産だよな
危ないと思われるものをあえて摂取する必要は無いわけだし
919名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/18(日) 02:16:23.18 ID:otNbItxr0
>>912
北海道の確かに安いのに美味い
リピってる
920名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/18(日) 02:16:32.46 ID:y6VDc40e0
混ぜるなキケン
921名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/18(日) 02:17:21.19 ID:6GRhHXiL0
佐賀米食ってみたくなってきたんだが
922名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/18(日) 02:17:32.53 ID:UhMb0Rq00
なんで無理やり食わそうとするの? 意味分からん。 なんで?
米が出荷できないならその分の保障は電力会社に請求しろよ。なにがなんでも米を食わせようとするのはなんでだよ?

福島でもう米や野菜とか生産活動は無理だってわかってんだろう?
923名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/18(日) 02:19:28.75 ID:otNbItxr0
不味いといわれると食べてみたくなる佐賀米
924名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/18(日) 02:19:40.22 ID:I0RoLQJv0
もう遅いよw
原発爆発して一週間以内に逃げなきゃ
925名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/18(日) 02:19:52.29 ID:aGXsFWZ10
熊本の実家からお米を毎月送ってもらってる俺最強
926名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/18(日) 02:19:58.39 ID:W2E2s6M/0
休日は家族連れで外食混んでるぞ。もうみんな忘れてるだろ
927名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/18(日) 02:20:26.88 ID:OSh/zC2xP
もうやめてー
928名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/18(日) 02:20:58.54 ID:gxYUkr9A0
兵庫米って兵糧米に見えるから不味そう、つーか古そう
929名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/18(日) 02:21:51.12 ID:wn8ckkOsi
正直この値だったら福島の米大丈夫だろう
お前ら騒ぎすぎ
ちゃんと数字見てないでしょ?
キロ当たり20ベクレルすら出てないじゃん
会津や県南部はそれほど被曝してないから
納得できる結果だよ
930名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/18(日) 02:21:59.49 ID:+ecUdxjz0
佐賀米

さがびより
夢しずく
七夕こしひかり
天使の詩
931名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/18(日) 02:23:11.94 ID:otNbItxr0
青森まっしぐらが最近気になる
932名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 02:23:28.19 ID:OeqeNNpp0
>>874
それ対した数値じゃないから安心しろ
まぁ後1年もしたらだいぶ変わるだろうが
933名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/18(日) 02:24:19.91 ID:6GRhHXiL0
>>922
基準以下だと保証ゼロなんじゃね?
基準超えれは確実に全額請求出来るし、そういう意味では数値偽装する必要性は皆無だな
むしろ盛大に盛った方が収入的には良さそうだ
934名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/18(日) 02:24:46.25 ID:sVQm2F7SO
大丈夫大丈夫いうならなおのこと我がのとこの農産物は我がのとこで消費してほしい
地産地消でよろしくってのが率直な気持ち
935名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/18(日) 02:25:07.29 ID:Alp2UFLYO
>>929やばいだろ
食べるのは米だけじゃないし
936名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/18(日) 02:26:03.97 ID:+ecUdxjz0
>>931
十和田とか三沢、八戸で作ってる米ですね
父母ともにコシヒカリ系統の寒さに強いお米です
937名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/18(日) 02:26:46.75 ID:wn8ckkOsi
>>922
そんなことない
福島ったって広いから
全然出ないところもある
全農家完全保証が理想だけど
そんな発表は一向にない訳だし
農家としては農作物作り続けるしかない訳
そんで測定をきっちりやって
ダメなものは廃棄で
大丈夫なものは数値をきちんと公表した上で売っていく
そうやって消費者の信用を得て行くしかないだろうね
938名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/18(日) 02:27:18.16 ID:u6z4tKPD0
北海道と九州どっちのが安全?
939名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 02:28:13.66 ID:s8rx+Eay0


● これからは、せんべい、日本酒、味噌、、、、、何も食えなくなるな。。。

 
 
 
940名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/18(日) 02:28:47.08 ID:vZkyaAD00
>>903
スーパーサイズ・ミー思い出すな
941名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/18(日) 02:29:00.39 ID:otNbItxr0
>>936
何故か5k1500円前後とか安いけどうまいんかな
次買ってみるわ
942名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/18(日) 02:29:39.32 ID:7Vnmz30D0
怪しすぎワロタ
943名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/18(日) 02:31:06.47 ID:SlnfcAlC0
自給率の高い食品から順に全滅するとは思っても見なかったな
944名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/18(日) 02:31:08.21 ID:+ecUdxjz0
>>941
温暖化で産地が北にずれてるので、北のお米も美味しいですよ
945名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/18(日) 02:31:53.33 ID:2+Vb0fYd0
癌になった奴が増加する頃は福島人は色々と大変そうだな
もんな忘れてたらいいね
946名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/18(日) 02:32:28.45 ID:k9uP1hGL0
>>940 誰かセシウム米だけで1年とかやらないかな。
1年後の検査でどうなってるか。

1ヶ月後位でドクターストップかな?

947名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/18(日) 02:32:33.92 ID:KlHwZa7K0
>福島ったって広いから
>全然出ないところもある

福島さんいい加減にしましょうよ…
948名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/18(日) 02:32:36.91 ID:yDa9TXBS0
>>940
ここじゃニュークリア・ミーだ
949名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/18(日) 02:33:32.67 ID:6GRhHXiL0
これを機に色んな産地のお米が出回るようになればありがたい
うまいお米たくさん食べたい
950名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/18(日) 02:33:35.38 ID:N3lykhrt0
まぜまぜ
951名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/18(日) 02:34:31.42 ID:wn8ckkOsi
>>947
なんもおかしくないぜ?
952名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 02:34:31.55 ID:kslw+gih0
うそだろ
953名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/18(日) 02:34:51.45 ID:sMfVImjm0
>>940
あたりまえだろうが、俺は食うぜ!
954名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/18(日) 02:34:59.54 ID:KlHwZa7K0
>>951
おかしいですよ
955名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 02:35:04.04 ID:s3jmTLCx0
実際出てるのに混ぜたのを福島さんとして売るんだろ…
956名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 02:35:33.44 ID:fGObDZoKP
>>509
人に食わせないと、わしらも補償を受けられんのよ。恨むなら東電へ。
>>533
日本の誇る組織防衛のため、九州の米と差し替えて検査したんですよ。
>>535
命より人権。
>>542
日本では古代から2011年秋に至るまでブランド偽装&混ぜ混ぜやってます。
>>552
すりかえています。
>>561
枝野はアーマースーツで福島入りするし、福島の作物は避けている。
福島に行っておいしそうに野菜を食らっている映像では、安全な地方の
野菜と差し替えて食っている。演技の収録ですから。
>>567
ブレンドすると、福島と表記する義務がなくなります。
>>588
放射性物質が入っていても我慢して食べる、それががんばれ日本の精神!!!
>>594
買わない人は差別者です。
>>626
食べた人の自己責任です。
>>802
福島を差別するなぁー。おまえは人権を尊重しない奴だ−。
>>884
東大教師は嘘ばっかり。
957名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/18(日) 02:35:42.11 ID:sMfVImjm0
958名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/18(日) 02:36:32.16 ID:WY4MrwmD0
普通に売っても売れないから他の米と混ぜて売る気だな
959名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/18(日) 02:36:45.87 ID:u63Mc6Ju0
外食がやばいな
避けられん
960名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/18(日) 02:37:06.29 ID:4z8rr26f0
1kg200ベクレルのセシウム入りの食べ物を食べ続けると1年間で約2mSvの内部被曝になります
961名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/18(日) 02:38:09.47 ID:0Z1XQnwI0
宮崎の農家が不憫でならないな
あのときに出来て、なぜ今出来ない
962名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/18(日) 02:38:11.93 ID:wn8ckkOsi
>>954
どこが?
数字も具体的に言えないのかよ
ただの危険厨か?
963名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 02:38:38.44 ID:ZgTKyYFU0
混ぜるのが普通になってる日本
分かってるのに誰も文句を言えない
964名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/18(日) 02:39:12.24 ID:KlHwZa7K0
>>962
お前が先に言い出したんだろ全然でないところもあるって
さっさと数字持ってこいよ
965名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/18(日) 02:39:44.73 ID:+ecUdxjz0
何で作付けしちゃったかねぇ
分かってた事なのに
966名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/18(日) 02:40:41.73 ID:XN4//nrj0
ピカ米のばら蒔き有り難いな
967名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/18(日) 02:41:46.50 ID:Gqtu3LwY0
セシウムさんは悪くない


悪いのは汚れた農家
968名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 02:42:13.90 ID:kslw+gih0
なんかもう会津根性もここまで行くと笑えないな
969名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/18(日) 02:42:18.41 ID:0Z1XQnwI0
将来がん治療で儲けるために
闇の組織が絡んでいるとか?
970名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/18(日) 02:43:06.68 ID:k9uP1hGL0
朝鮮学校の給食にどうぞ使って下さい。
971名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 02:44:37.84 ID:OeqeNNpp0
生活保護受けてるやつらの食費引いて
福島産の農作物くれてやれ
972名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 02:46:05.64 ID:s3jmTLCx0
ガキだけなんとかしろよ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYn4PVBAw.jpg
973 【東電 57.1 %】 (神奈川県):2011/09/18(日) 02:46:15.71 ID:WjJLUFWX0
それはよい現物支給
974名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/18(日) 02:48:43.12 ID:6lOzKe9A0
福島人絶滅してしまえ
975名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/18(日) 02:49:32.36 ID:41K93Iur0
会津と矢祭町は福島の中でも汚染は少ない地域だからな。高速やら新幹線沿いの中通りは濃厚に汚染されてた気がするからそこからどんだけ出るかだね
976名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/18(日) 02:50:32.72 ID:nI23M7M50
福島米は絶対に食べない

信用できん
嘘くさい

福島米は絶対に買わない

977名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/18(日) 02:53:18.55 ID:sMfVImjm0
>>975
ちょこちょこ検査してるみたいで、
大丈夫そうだって中通り南の人達は言ってましたぜ!
978名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 02:55:11.06 ID:I8WNpHXt0
お前らは買わなくても
この先永遠に外食で使われるよ
牛丼屋とかでさwww
979名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 02:55:49.81 ID:I8WNpHXt0
検査していてもその検査自体どうなんだか信用できねー
980名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/18(日) 02:56:17.96 ID:KlHwZa7K0
駄目そうとは言わないよな
981名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/18(日) 02:56:34.82 ID:c1wIaamp0
どう混ざるかわかんないし
もう国内で米くえねーな
982名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/18(日) 02:57:17.51 ID:z4clnVNB0
秋田でも100ベクレル出てるのに、福島が0の訳ねーだろw
983名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/18(日) 02:57:32.42 ID:k9uP1hGL0
>>976
コンビニ弁当。飲食店。ブレンド米。

あなたの周りは完全に包囲されている!
984名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/18(日) 02:57:55.88 ID:ZKnrRdD30
汚染米を思い出すな
流通ルートってどこからどう流れるか分からんからなぁ
985名無しさん@涙目です。(山陽):2011/09/18(日) 02:57:57.28 ID:uIz6KvN+O
これはゆっくりとした殺人です

ゆっくりとした殺人です
986名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/18(日) 02:58:01.93 ID:58sYZXvx0
農家「死なばもろとも!」
987名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/18(日) 02:58:17.10 ID:bUWqdEH+0
おかしすぎる
狂牛病の時みたいに自殺者出るんじゃね
988名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/18(日) 02:58:25.24 ID:41K93Iur0
>>982
初耳なんでソースをくれ
989名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/18(日) 02:58:48.11 ID:6GRhHXiL0
福島の中通り辺りのは400辺りにデータ出てたな
民間検査とかで伊達30ベクレル/kgとかだったような
990名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/18(日) 02:59:47.29 ID:PR5qNM3w0
こういうのは国が網羅的にやらなきゃダメ
991名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/18(日) 03:00:31.90 ID:c1wIaamp0
全国的に米をブレンドすることを義務付ければ
平均化で国内のコメが全て基準内に!

天才的なアイディアおもいついちゃった
ただちに安全
原産地 日本
992名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/18(日) 03:00:37.92 ID:SlnfcAlC0
ライス 米 : 国産
頼もしい限りだ
993名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 03:01:43.08 ID:JHH3Fmp20
この米が出なかっただけで、
福島全域で出なかったような書き方はやめろよなww
994名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 03:02:29.29 ID:JHH3Fmp20
1000なら米袋から出る
995名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/18(日) 03:03:02.48 ID:3IkDNmnu0
自己責任で食えよ
996名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/18(日) 03:03:24.64 ID:z110w6Xr0
一番やばいのは海産物
997名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/18(日) 03:03:29.50 ID:h5EE+Zrx0
そのうち弁当屋で「国産米」の表記で使われる
998名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/18(日) 03:03:36.18 ID:1gCh4AJ80
怪しい
999名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/18(日) 03:03:38.62 ID:vkWfY7ka0
東電への配慮だな
1000怪しいお米(東京都):2011/09/18(日) 03:03:43.49 ID:cug2N7av0
セシウムさん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。