菅直人が首相じゃなかったら日本は終了していたよね 東電、原発事故から全面撤退を要請

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(神奈川県)

前首相の東電乗り込み、危急存亡の理由が

 枝野幸男前官房長官は7日、読売新聞のインタビューで、
東京電力福島第一原子力発電所事故後の3月15日未明、東電の清水正孝社長(当時)と電話で話した際、
作業員を同原発から全面撤退させたい、との意向を伝えられたと語った。

 東電関係者は、これまで全面撤退の申し出を否定している。菅前首相や海江田万里前経済産業相は
「東電が作業員の撤退を申し出てきた」と説明してきたが、枝野氏は今回、撤退問題に関する具体的な経過を初めて公にした。

 枝野氏は、清水氏の発言について「全面撤退のことだと(政府側の)全員が共有している。そういう言い方だった」と指摘した。

 枝野氏によると、清水氏はまず、海江田氏に撤退を申し出たが拒否され、枝野氏に電話したという。
枝野氏らが同原発の吉田昌郎所長や経済産業省原子力安全・保安院など関係機関に見解を求めたところ、
吉田氏は「まだ頑張れる」と述べるなど、いずれも撤退は不要との見方を示した。

 菅氏はこの後、清水氏を首相官邸に呼んで問いただしたが、清水氏は今後の対応について明言しなかったという。
このため、菅氏は直後に東電本店に乗り込み「撤退などあり得ない」と幹部らに迫った。

 枝野氏は菅氏の対応について「菅内閣への評価はいろいろあり得るが、あの瞬間はあの人が首相で良かった」と評価した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110907-00001246-yom-pol
2名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/14(水) 22:49:45.40 ID:J5srOT3s0


┳━┳
┣━┫
┃  ┃
3名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/14(水) 22:50:03.96 ID:GMnZJV5h0
そうはい菅な
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 22:50:26.88 ID:YEsKj5d70
他人事のように語る意味がわからん。
まだやめて20日もたってないのにw
5名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/14(水) 22:51:06.70 ID:0MWqxjuU0
さっさと東電つぶせよ
それができる首相なら誰でもいい
6名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/14(水) 22:51:26.91 ID:EUkgRrBb0
まぁ麻生じゃいまごろ「原発は絶対安全!なんの事故も起きていない!」って今でもやってるわな
7名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/14(水) 22:51:47.21 ID:OdzRbX4P0
わかってたよ
菅さんがいなかったら日本終わってた
8名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/14(水) 22:51:53.44 ID:TY3oJnQt0
感動した!
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 22:51:55.49 ID:jNo/HKRg0
東電が完全撤退を申し入れたってのは菅のねつ造した嘘だろ。
本当に卑劣なペテン師だな。
10名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/14(水) 22:52:27.57 ID:kPpizJ9a0
仮に東電が撤退してたとしてもそれは自社社員だけで
下請けは東電が圧力かけて残してたろうから同じことだろ
11名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/14(水) 22:53:09.19 ID:zUGBTeVj0
     |┃三              ノ´⌒ヽ,,
     |┃三          γ⌒´      ヽ,
     |┃           /  / "⌒\  )  よぉ、みんな久しぶり
     |┃            i   /   \  /、 )
 ガラッ. |┃           |   /  (・ )` (・ )|   俺の方が良かったろ? 
     |┃  ノ//        |,,/    (__人) !
     |┃三          \     n `ー' /    
     |┃             /    | ヨ  <    へへへへ
     |┃三           /    / ノ   |
12名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/14(水) 22:53:30.47 ID:o11wPRI30
そんな一面だけ見ても無意味だろ。
その他がカスなんだからカスだよ。
13名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/14(水) 22:53:34.98 ID:OdzRbX4P0
>>9
自民乙
14名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/14(水) 22:54:11.62 ID:oclBUO6I0
東京電力、「原発事故は人災」と報道したTBSに抗議
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1315937231/

 東京電力福島第一原発の事故で、TBSが人災だと報道した内容について、東京電力は13日、
「推定や憶測などによって、人災と結論づけた報道がこのたびなされたことは甚だ遺憾」だと発表した。
 報道は9月11日にTBSで放送された「震災報道スペシャル 原発攻防180日間の真実」。東京電力に
よると、次のように3点で誤解を招くとしている。

 3.現場からの全面撤退を国に伝えたという事実はない。趣旨は「プラントが厳しい状況であるため、
作業に直接関係のない一部の社員を一時的に退避させることについて、いずれ必要となるため
検討したい」ということ。


【地震/原発】東電全面退去打診 首相が拒否「東電がつぶれるということではなく、日本がどうなるかという問題だ」 〔3/18 2:33〕
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1300452799/
東電幹部の話 (必要最低限の作業員を残し、あとは退去する)部分的な撤退を検討した
のは事実だが、全員撤退を検討した事実は絶対にない
15名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/14(水) 22:54:17.72 ID:dT0EQEUm0 BE:3317803586-PLT(12024)

いないよりはいた方がマシってレベル
それもかなりギリギリのレベルで
16名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/14(水) 22:54:37.29 ID:mIIuuPBi0
よし!菅を原発の人柱にしよう
17名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/14(水) 22:54:59.33 ID:zUGBTeVj0





                 ┌───────────┐
                 │ あ り が と う 民 主 党  │
                 └───────────┘
18名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/14(水) 22:55:01.17 ID:Wexjp/aI0
あら?何も決断してなかったように見えてたのは俺だけ?
19名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/14(水) 22:55:04.60 ID:ryOiCeTe0
東電を撤退させて、完全に政府管理下に置くべきだったとおもうね
中途半端に混在化した結果、責任のありかが東電と政府で曖昧になり命令系統が混乱した
20名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/14(水) 22:55:16.00 ID:jjSaxIMf0
撤退させずに任せたから四回も爆発したんじゃん

管は大失敗
21名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/14(水) 22:55:16.78 ID:oclBUO6I0
★菅の1時間の視察で作業が遅れた原発!★
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1299942186/
22名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/14(水) 22:55:39.37 ID:s7zb9jfV0
鳩山じゃなくてマジで良かった
23名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/14(水) 22:56:04.54 ID:9q5DcjA30
明和に作業してた人来てるよ。写真もアップしてる。

東京電力が福島原発作業員の食事無償提供を打ち切り
http://bbs9999.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/taiheiyouoki2011/1315917779/
http://bbs9999.meiwasuisan.com/bbs/taiheiyouoki2011/img/13159177790004.jpg
http://bbs9999.meiwasuisan.com/bbs/taiheiyouoki2011/img/13159177790023.jpg
24名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/14(水) 22:56:07.13 ID:Hrm3BEFC0
フクシマに造れ
あと逃げ切り世代は賠償と謝罪しろって
25名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/14(水) 22:56:52.36 ID:kgKerw7z0
全面撤退をしようとしていたのは事実だろ
原子炉が水蒸気爆発していたら撤退するしか選択肢は無かったんだから
26名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/14(水) 22:57:38.75 ID:uyawEYLN0
自民だったら東電が被害者側になってただろうな・・・
27名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/14(水) 22:58:31.02 ID:OdzRbX4P0
>>25
プルトニウムも大放出だしな
28名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/14(水) 22:58:35.86 ID:c7sllgOP0
管は原発だけはよくやったよ
乗り込んだ時かっこよかったもんなー
顔が逝っちゃってたしw
29名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/14(水) 22:58:56.73 ID:kPpizJ9a0
東電だけが菅に感謝するべきだな
あそこでマジで撤退してても下請け、自衛隊、消防隊らがなんとかしただろうけど
東電はメンツ丸つぶれの国賊になってただろう
30名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/14(水) 22:59:09.15 ID:cPB2cRIa0
どっちにしろ政府東電は無傷じゃないか
下請けに3K労働させるくらいなら、大爆発させて日本終了したほうが潔かったよ
31名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/14(水) 22:59:23.78 ID:Ng0xeYC80
この件に関してはカンの方が辻褄合ってる
小出しの暴露じゃなくて洗いざらい喋ってしまえ
32名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/14(水) 23:00:24.55 ID:jcvCYJEs0
マジで関東一円で放射能が酷くて
関東人は関西に難民になってたな。
子供なんか火垂るの墓みたいに飢え死にしてただろう。
33名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 23:00:53.52 ID:Z9ByT7630
鳩山か自民だったら今頃は東京にいなかっただろう
大震災の一つの事柄として人災という面から語られる事も無く
東電も単なる被害者で淡々と税金だけで処理されたんだろう
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 23:01:46.38 ID:jNo/HKRg0
>>25
事実じゃないだろ。
東電ははっきりと否定してる。
菅の一人芝居のペテンに引っかかるなよ!
35名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/14(水) 23:01:59.01 ID:ShfWonmq0
最後っ屁に朝鮮学校無償化していった奴がなんだって?
36名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/14(水) 23:02:03.82 ID:C6GZPDTj0
菅がでしゃばりだったからダメだったんだろ
37名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/14(水) 23:02:50.81 ID:Wexjp/aI0
決断出来ないイメージしかない
38名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/14(水) 23:03:27.38 ID:oclBUO6I0
>>21
米軍がやってくれると言ってきてるのを断って、原発のオペレーターにすぎない電力会社に
委ねようなんて、こんなアホが総理だったのは日本の悲劇だ。


274 無党派さん 2011/04/03(日) 02:05:34.55 ID:PYkHDDOt
週刊文春 [2011年4月7日号]
東京電力の罪と罰/東電よ、いつまでタレ流すつもりだ
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG6/20110331/94/
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/

この記事によると、米軍が専門部隊を待機させ福島原発を急速冷却してコンクリートで固める
作戦を準備していたのに、菅首相が断ったそうだ。「自衛隊も出ていないのに、なんで他国に
頼らないといけないのか」という発想のようだ。
そもそも、日本に事故発生を想定した危機管理体制がまったく存在せず、想定して対策を
立ててきた他国に頼るしかないことに、この男は事故が起きても気づいていなかったようだ。
39名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/14(水) 23:05:24.03 ID:mkAC52FK0
民主党の誤魔化しとパフォーマンスで原発災害拡大しただろうが
菅が日本を終わらせたんだよ
40名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/14(水) 23:06:34.27 ID:ryOiCeTe0
>>38
そう、さっさと自衛隊管理下において冷却作戦実行するべきだった
できないなら米軍に任せて。責任とりたくないからって東電になげてしまった菅の判断ミスは重罪
41名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/14(水) 23:07:31.10 ID:Wexjp/aI0
唯一まともに見えたのが枝野ってなんの冗談?
42名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/14(水) 23:10:14.31 ID:YMZ7/wfz0
今現在、まだ東電が原発対応に当たってるのは何故だ?
撤退させて政府で管理すべきだと思うんだが
無論費用は東電負担で
43名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/14(水) 23:11:28.59 ID:jjSaxIMf0
四回も爆発しとんのに
ジミンだったらもっとひどいとか

プルトニウム飲み込んだのか?
44名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/14(水) 23:12:59.46 ID:AJ+8XlkhO
自衛隊や米軍に何ができると思ってるんだろw
45名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/14(水) 23:13:32.08 ID:Wexjp/aI0
>>40
自衛隊が東電本社制圧して清水の家族人質にして作業を進めたほうが捗ったかもな
46名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/14(水) 23:14:59.27 ID:AT5Wgadx0
事故時の総理が理系出身で原発詳しい人だったのは不幸中の幸いだったかもな
47名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/14(水) 23:16:49.77 ID:YohQgv4T0
小泉級のリーダーシップを渇望する奴に脱原発は最高の旗印だったからな
菅じゃなきゃあそこまで拘らなかったというのは分からんでもない
48名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/14(水) 23:20:16.90 ID:U/UdqidGO
>>34
未だに東電の言うこと鵜呑みにする奴いたんだ…
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 23:20:57.98 ID:jNo/HKRg0
菅のせいでここまで酷いことになったてのは分かるが、
菅じゃなったら日本終了してたとか言ってる奴はまったく理解できない。
馬鹿なの?
50名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/14(水) 23:20:59.42 ID:jjSaxIMf0
津波や放射能汚染対策そっちのけで脱原発とか頭抱えるひどさ
51名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/14(水) 23:21:35.52 ID:eMeL4dMI0
まあでも
ポッポ<<<菅
なのは確定的に明らかだよな
52名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 23:21:44.14 ID:jNo/HKRg0
>>48
そんなお前はペテン師菅のカモだろ!
53名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/14(水) 23:23:25.67 ID:SfyUNpKE0
菅の思い出

北との献金→朝鮮学校無償化のコンボ
54名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/14(水) 23:26:28.28 ID:WzmBRdqe0
>>52
なんかTEPCO臭がする
セシウム感がネット越しにピリピリ伝わってくるわ
55名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/14(水) 23:28:30.47 ID:oclBUO6I0
>>46
>事故時の総理が理系出身で原発詳しい人だったのは不幸中の幸いだったかもな

不幸中の不幸だったんだよw
まったくの文系人なら、首を突っ込もうとせず、適材適所になったはず。
村山首相はそうだった。
菅は、渋滞の中、消防車をどの道路を通せば最短か、とか、そんな局所的な判断まで
自分でやろうとした。ヘリコプターによる放水もこの馬鹿の指示だった。
この「局所的」な菅の性質については、官邸関係者など、多数の証言が出てきている。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1299942186/533
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1299942186/826


アホ菅「僕は原発に詳しい」⇒数日後「臨界て何?」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1302273894/
【原発問題】菅首相「原子力には詳しい」けど「臨界って何だ?」と有識者に質ねる★2 [11/03/26]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301131391/
56名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 23:31:03.68 ID:eRi6gOTu0
東京電力「危険なので撤退させて下さい」 菅「おまえ、・・こ、こ、ころ、殺・・殺・・・」
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1300181868/
57名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/14(水) 23:32:52.36 ID:fcbrkdgE0
運は最強に悪かった
でもその話って東電がクズすぎるだけで管は別に普通のこといってないか?
他が総理でも同じようなことになったんじゃない?
58名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/14(水) 23:34:00.51 ID:Wexjp/aI0
>>57
例えば?
59名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/14(水) 23:34:08.10 ID:X6AwTsA+0
真言亡国
60名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/14(水) 23:35:44.65 ID:o9vwQ0q60
米軍米軍言ったって中性子線が少しでも計測されれば
絶対に近寄らないのは東海村で確認済みだしな
61名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/14(水) 23:36:21.69 ID:oclBUO6I0
>>57
民主党議員ですら、こう言っている。

 「菅さん以外なら誰でもいい。誰がなっても菅さんよりましですよ」。ある民主党議員が真顔で言うのを
聞いて、考え込んでしまった。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1299942186/592


そもそも、他の人が総理なら、米軍の支援申し入れを断ったりしなかっただろう。
62名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/14(水) 23:37:06.52 ID:oclBUO6I0
【原発問題】錯乱する総理大臣 病院で一度見てもらいましょう 周囲がみんな心配しています
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307458028/

『週刊現代』 2011年6月11日号
周囲がみんな心配しています
錯乱する総理大臣 病院で一度見てもらいましょう
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/article/110530/top_02_01.html
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/3c/00da8f391b855a562eb2f38e00e7e2a6.jpg
(全文)
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/7195
 「この戦後最大の危機に、この人物が総理でいたのが、国民にとって
取り返しの付かない災厄だったかもしれない。」
63名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/14(水) 23:37:09.61 ID:++gkT5F70
菅のせいでとりかえしのつかないことになったわけだが
64名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/14(水) 23:38:13.05 ID:k4T+0pmy0
事故ったら責任丸投げのすばらしい会社ですね
チッソがかわいそうに思えてしまうぞ
65名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/14(水) 23:38:29.74 ID:KFvJpU9s0
>>38
コンクリートで固めることはできない。
熱せられたコンクリートは水分を失って砂になる。
デマ乙
66名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/14(水) 23:38:33.52 ID:fD9rswIK0
すぐコピペしだすんだもんな
怖いね
67名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/14(水) 23:38:41.78 ID:fcbrkdgE0
>>58,61
あくまで>>1の話についてだよ
誰が首相でも撤退しますっていわれてハイソウデスカなんていわねーだろ
68名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/14(水) 23:39:55.83 ID:CIo4gN3+0 BE:297650276-PLT(18000)

缶が首相だったから大地震が起きて福島第一が爆発した。とも言えるわけだ

要するに何が言いたいかというと、仮定の話をしても無駄ってこと
69名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 23:40:16.34 ID:jNo/HKRg0
だからその撤退ってのは菅のねつ造だよ。
70名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/14(水) 23:40:56.12 ID:racWvLlb0
あぁ大日本帝国ばりの訓示したやつか
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 23:41:38.47 ID:b+w0uaJt0
あの時点で全面撤退って・・・・・


メルトダウン放置ってことか?



切腹しろや社長と会長はあああああああああああ


日本人立ち上がれよお
72名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/14(水) 23:41:48.10 ID:Wexjp/aI0
>>61
どうみても首相になるべき人間ではないよな
73名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/14(水) 23:42:13.36 ID:UeZ6/Sa70
まだこんなデマ信じてる奴が居るのか
74名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/14(水) 23:42:44.74 ID:oclBUO6I0
東條英機、菅直人。
どう言い逃れようが、こいつらは歴史に名前が刻まれ、
小さな言動も含めて、今後、半永久的に検証され続ける。
菅直人だけは「歴史」からの全面撤退は不可能。
75名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/14(水) 23:43:11.20 ID:QLlXmSd10
菅じゃなかったら爆発・メルトダウン防げたっていうのか?
無理だろ
76名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/14(水) 23:44:30.97 ID:BXD+mVaX0
菅じゃなかったら原発事故は存在しなかったことになってただろうな
保安院と東電は最初から全力で隠蔽工作してたし
77名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/14(水) 23:45:01.18 ID:ZZTMJ4Ap0
ソースは枝野
ソースは菅
もうちょっと当事者じゃないのから聞いてこいよ
78名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/14(水) 23:45:44.73 ID:U/UdqidGO
>>52
いや、今更そんな終わった政治家はどうでもいいんだけど
東電からすれば来年からの料金値上げや2015年からの賞与元通りに向けて
少しでも悪いイメージを払拭したいわけだろ?
そんな状況下にある東電の主張を信じろというのは無理があるでしょ
菅なんかどっちに転んだって何の利得もないというか早く公民権停止されるべき
79名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 23:45:50.58 ID:jNo/HKRg0
>>74
政権交代してから、菅や東電関係者を証人喚問して、
事故対応の問題点を洗い出した方が良いと思うよ。
東電は萎縮しちゃて、今までほとんど何も反論できない状態だった。
国会できちんとすべきだ。
80名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/14(水) 23:45:50.62 ID:kPpizJ9a0
>>76
隠蔽できるレベルじゃないだろw
81名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/14(水) 23:47:28.41 ID:IX/z2DZD0
東条英機は非常にすぐれた政治家だったんだが。
あたかも戦争犯罪人の悪人のように思われているのは
JHQの占領政策のたまもの。

で、その非常にすぐれた政治家と菅直人を同列に書いてるのはなぜ?
82名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/14(水) 23:48:11.26 ID:oclBUO6I0
>>79
清水社長「空白の10時間」 AERA 2011年 5/2-9号より

国会答弁をすりあわせ

その理由を勝俣氏は4月17日の2度目の会見で、こう述べた。
「社内で時系列的に調査の整理をしていますが、まだ発電所の中の人たちにお話を聞けるような状況
にはなっていません。いずれ外部の先生を入れた準備会合くらいまで詰めて、それをステップアップして
調査委員会にしようと考えています」
こんな勝俣氏の言い分を東電関係者は、きれいごと、と見る。真相は違うのだ、と。
「経産省が『こんなときに責任追及なんかしている場合か』と止めに入ったと聞きました。うちの幹部の中
には『調査委ができたら、記者会見でも言えなかった本当のことを暴露する』と息巻いている人もいます」
東電社内に設けられた政府と東電の統合本部には、官邸、経産省、防衛省など関係省庁のスタッフや
民主党の政治家が詰めている。
「野党の追及を恐れて国会答弁のすりあわせまでしています。口裏あわせですよ」
社内からはそんな声も漏れてくる。
未曾有の惨事の真相解明と責任追及は絶対に必要だ。
民主党政権による改竄や真相の歪曲を決して許してはならない。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1299942186/503
83名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/14(水) 23:49:01.64 ID:OFIQk5he0
>>74
東條に続いて菅も靖国に祀られるのか、胸が熱くなるな
84名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/14(水) 23:49:14.14 ID:oclBUO6I0
>>81
あんた、あまりにも無知すぎる。
85名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/14(水) 23:49:16.97 ID:BXD+mVaX0
>>80
隠蔽は十分できる
後でバレても御用学者のように「人体に影響は無い」の一点張りで通せばいい
86名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 23:49:32.46 ID:jNo/HKRg0
>>76
だいたい初期段階で重要情報を隠蔽して、
国民を被爆させたのは菅だ。
87名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/14(水) 23:50:04.03 ID:mWmndHVF0
全面撤退って原発放り投げて逃げるってことだな
東電は解体して切り売りしたほうがいい
88名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/14(水) 23:50:30.55 ID:AYhX2QCmO
>>77
あと小清水しか居ないだろ
89名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 23:51:09.60 ID:jNo/HKRg0
>>83
菅の銅像でも造られたら、偉いことになるだろうな。
石をぶつけられて、数年で誰だか分からなくなるんじゃないか。
90名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/14(水) 23:52:14.12 ID:racWvLlb0
>>81
実務能力と実績は別問題
91名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/14(水) 23:53:01.03 ID:RJgrZcxVO
ぶっちゃけ少しだけ功績を認めてる
92名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/14(水) 23:53:11.67 ID:U/UdqidGO
>>79
東電が萎縮ってwww
93名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/14(水) 23:53:21.00 ID:Wexjp/aI0
>>81
東条英機ほど曲解されている人間もいないのにな…
怒りっぽいのは事実だとしても1人の人間にあれだけの要職を一気に集めさせるほど人材いないのかと逆に疑うくらいだわ
東条英機叩く奴って石原派の奴か情弱しかいないよ
94名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/14(水) 23:53:36.78 ID:BXD+mVaX0
>>86
菅は保安院の報告を信じて動いていただけだが
95名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/14(水) 23:54:07.80 ID:10ZB4UWF0
ここ数年で陰謀論が陰謀論ではなくなってきてるな
表に悪い部分が出過ぎてる
これが当たり前になっていくんだと思うと怖いが
96名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/14(水) 23:54:23.16 ID:4Y838ELA0
次の総理が誕生してみても、やはり管は酷かったと感じるから
これは本当に酷いという評価で合ってるんだと思うわ
97名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/14(水) 23:55:32.87 ID:35ta3mNt0
辞めた途端に姑息にも全面撤退はガセって言い出したからな。よっぽど菅が目の上のタンコブだったんだろ
98名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/14(水) 23:55:36.71 ID:TCRmD0Mz0
むしろ一企業にすべて丸投げ押し付けとか、そっちの方がありえん

非常事態宣言出して、東電の資産凍結して国の主導でやるとか
そういう感じに進むんだろうと当然思ってたのに、
東電乗り込んで怒鳴り散らした挙句、そのまま何時間か東電で眠り込んだらしいじゃん
99名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/14(水) 23:56:16.52 ID:RbK6iGuF0 BE:33351449-2BP(336)

>>1
もういいぞ党員
100名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/14(水) 23:57:53.53 ID:anHF/gCX0
やっぱ菅しかいないと思ってたんだ
101名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/14(水) 23:59:47.46 ID:iRGZmfAE0
自分たちが爆発させておきながら
撤退を申し出るとかさすが東電
102名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/14(水) 23:59:57.71 ID:5sfZTO+lO
原発対応と浜岡停止はよかったと思う
自民だったらハイハイと東電の言う通りになってたかも
そのことだけでも民主が政権とった意義はあったのかも知れない
103名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/14(水) 23:59:58.44 ID:gn+ix6Hq0
>>1
また神奈川か

こいつ自分のスレで正論投げられても全無視なんだよな
んで自分の意見に合う他人のスレでぬるま湯に浸かってホルホルしてるだけ
ていうか他スレでも正論投げても今まで一度もまともに返してきた事がないけどな
他者の思想に向き合えないカスが政治語ろうなんて100万年はえーんだよ
104名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 00:00:09.09 ID:xXDPj1V50
>>97
そういう状態を「東電が萎縮」って言ってるわけだが。
萎縮するの当然だろ。
乗ってる飛行機をわざわざ空港に呼び戻して足止めしたり、
いきなり乗り込んできた「死ね」に近いような内容を怒鳴り散らしたり、
パフォーマンス視察で作業の邪魔をしたり、
東電としちゃ、このキチ総理に何をされるか分からない。
105名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 00:01:54.44 ID:J/zAkkgf0
なんで東電って国営化されないの?
民間費で賠償できないでしょ
106名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 00:02:36.58 ID:jNo/HKRg0
>>98

おれもそう思うよ。菅の原発事故対応は最初から逃げの姿勢が見え見え。
美味しいとこだけ自分の手柄にして、責任は全部他人になすりつけっていう
こいつの最悪のパターンが最悪の状態で現れていると思う。
107名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/15(木) 00:03:13.63 ID:c2zZD1qp0
撤退はもちろん許されないことだけど、乗り込む必要はないわな。時間の無駄。
と言うか、政府が主導的な立場で行動を起こさないといけないだろ。
108名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/15(木) 00:03:35.91 ID:/NyP6dX60
大東亜戦争の解雇番組と同じ流れだな 違うのは天皇が東電に苦言を言わないくらいか
109名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/15(木) 00:05:51.99 ID:S+po9AHN0
当時をみても
今を見ても東電まかせ。東電しか頼るものがいなかった。
東電に泣きついたというのが実際だろ。
110名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/15(木) 00:05:52.66 ID:sQ5mM0dK0
んで管は何時逮捕されるの?
111名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/15(木) 00:07:00.11 ID:xtouKIKy0
東条英機
首相、陸相、軍需相、参謀総長を同時に兼務
皇居でボヤ騒ぎがあった際に皇族まで更迭する実行力
満州事変時に参謀本部編成動員の長の頃は殺到する要求を逆に恫喝まがいで事変の沈静化に間接的に動く


テロリスト
112名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/15(木) 00:07:52.99 ID:U55HjQIWO
今まで撤退報道は何度もあったが菅が辞めるまで反論してこなかった
やっと辞めたと思ったのにまさか枝野が経産大臣なるとは天下の東電様も
想定の範囲外だろうなw
113名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/15(木) 00:08:02.66 ID:Ryqo4EvY0
地震後の総理記者会見の映像残って無いかな。
あの時は最悪のスピーチを見たわ。内容が無さ過ぎて
NHKですら中断したし
114名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/15(木) 00:08:18.43 ID:bF4dT7Hl0
東電を潰さないと真実は出てこないと思う
115名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 00:08:49.63 ID:wrT+qKw00
いつ真の憂国の志士が東電にあいさつ回りするの?
普段マジどうでもいいことに口を出す憂国の志士は今回なにやってんだよ
やっぱ憂国の志士って日本を滅亡させるテロリストなの?
116名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/15(木) 00:10:17.13 ID:/NyP6dX60
>>114
黒塗りじゃ嘘も潔白もないよな
117名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 00:11:48.12 ID:xXDPj1V50
テロリストは菅だろ。
118名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/15(木) 00:12:09.41 ID:ev2KtGI80
高性能放水車の打診を企業から受けてたのにヘリで水かけようとしたのが理解不能
汚染されまくりの情報を得ていたとすると避難指示や屋内待機を徹底しなかったことで詰むし
結論としてぼくの考えたヘリ放水案を実行する為に遅らせたとかに落ち着く
119名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/15(木) 00:13:17.20 ID:Cv0LUw3t0
>>98
まあそれは3月11日前からそういう体勢を用意してこないと無理だろ。
津波の数時間後にはメルトダウンが始まってメルトスルーしてたし。
現実問題として現場の奴以外対処する奴はいなかった。

で、3月11日前までの日本は原発で長時間電源喪失などありえないから議論の必要なし
って社会でした。
120名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/15(木) 00:14:57.99 ID:xtouKIKy0
>>118
それ言うと必ずやらされた自衛隊をバカにする奴が湧いてくるんだよな〜
121名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/15(木) 00:15:09.47 ID:ZJQk6tsN0
うむ村山が総理の時代に阪神大地震とオウム事件がおきたのも天命、管が総理
の時代に地震と原発事故がおこるのも天命というものだ。間違っても田中角栄
や小泉の時代には原発は爆発しない。つまり日本はもうどうしょうもないということだ。
122名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/15(木) 00:18:46.03 ID:Ryqo4EvY0
>>120
いや、本当に馬鹿っぽかったけど。
この作戦意味無いだろというのが分りつつ特攻していった
人間魚雷を思い浮かべたわ
123名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/15(木) 00:19:21.41 ID:BY+vlIQc0
>>112
豚野は官僚の傀儡
豚野になったから、安心して東電が反撃し始めた
124名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/15(木) 00:23:14.15 ID:gIQ8uN+V0
>>119
いかにも日本的な考えだね
アメリカならジャック・バウアーみたいのがでてきて、他は全面的サポートに回るけど
日本では出る杭は叩かれ、足の引っ張り合いにしかならない
125名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/15(木) 00:24:06.17 ID:xtouKIKy0
>>122
やらした奴を責めろよ…
126名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/15(木) 00:26:47.72 ID:Ryqo4EvY0
>>125
まぁなw しかし、馬鹿な指示について検討してデータを出して止めるスタッフが居ないなんて
戦時中と一緒だなと思わんか?
127名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/15(木) 00:27:08.40 ID:XatpSShp0
>>125
もし無駄だといってやめたらそれまでに死んだ奴が浮かばれないから
やめようなんて言えば非国民扱いされる風潮が全体としてあったんでないの?
128名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 00:28:44.59 ID:xXDPj1V50
命じられて危険を冒した自衛隊を馬鹿にする奴がいるなんて信じられん。
効果がないことが最初から明かで、危険性ばかり高い措置を命じた菅を糾弾すべきだろ。
北澤ざって反対したのに、それを押し切ってやらせたんだぞ。
この馬鹿野郎の菅は!
129名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/15(木) 00:29:16.61 ID:xtouKIKy0
>>126
政治家にお伺いたてるしかないのが自衛隊の立場だしな…
かわいそ
130名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/15(木) 00:31:25.92 ID:zj9dVvJv0
菅を持ち上げる気にはなれない
東電と経産省がクズ過ぎるだけ
131名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/15(木) 00:33:37.72 ID:KeYU5k5m0
あと浜岡を止めた英断はさすがに皆、評価したな。
132名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 00:46:57.99 ID:U98gJFxN0
原発政策をゴリ押しした売国蛆民党政権だったら、今でも爆発認めてないだろうな。

ほんと民主党政権でよかったよ。
133名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 00:49:42.24 ID:xXDPj1V50
ふざけんな!
菅のせいでこんな悲惨なことになったんだろが!
菅は首つって国民に詫びろ!
134名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/15(木) 00:53:03.11 ID:JpIj1P3H0
菅は東電や官僚にとって邪魔な存在だったんだな
菅が消えたとたん東電がボーナスを事故前の水準に戻すとか言って笑ったわ
135名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 00:58:58.23 ID:tm7Eurpy0
口蹄疫の対応をみて大規模災害を想像して寒いしたが、まさか現実になるとは…
136名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/15(木) 01:03:11.42 ID:sVbbq9b+0
>>133
管総理だからここまでこれたんだよ管総理に土下座してこい
137名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 01:04:46.19 ID:JID6u9mM0
自民だったら東電を国営化して石破さんが社長になってる
138名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 01:06:29.07 ID:xXDPj1V50
>>136
菅に感謝しているかどうか、支持率10%を切った東北に行って聞いてこいよ。
石ぶつけられると思うぞ。
それが菅に対する国民の気持ちだよ。
139名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/15(木) 01:08:37.19 ID:2XQrPbA10
おれ、別にこの人がそんな無茶だったとかいい加減だったとかは思わんわ
むしろあれだけの事態になって、何とか最低限のことは切り盛りしたほうだろうと思う
それに他の人間だったらどうだったかっていう話をしたって無駄だし
比較のしようがないんだから
140名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/15(木) 01:09:11.85 ID:TjWEy4R90
>>138
東北人と国民全部をすり替えるなよ
141名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/15(木) 01:09:24.59 ID:MduZ2U220
>>127
これは総理の命令だ!
なんて海江田から言われたら動かざるを得ないしなぁ。
142名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/15(木) 01:10:15.40 ID:MduZ2U220
>>139
トミイチとは比較できる
143名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/15(木) 01:11:37.31 ID:2XQrPbA10
>>142
あーまあね
阪神とはもちろん可能だ
144名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/15(木) 01:13:41.68 ID:85uQyzmu0
自民党ならふたつ返事撤退させてたなw
145名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/15(木) 01:19:24.94 ID:Y+/Dm17vO
自民党なら官僚と東電まとめて間違いなく西日本に逃亡してただろうなw
146名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 01:21:56.98 ID:Q2JHhDis0
安倍と福田なら病院に緊急避難してただろう
147名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/15(木) 01:25:30.48 ID:zTDXpnHRi
これしか誇るところがないからって同じ趣旨のスレを何度も立てるなw
まあ当時も頑張る東電をイラ菅が怒鳴ったみたいに書いた新聞は酷いと思ったが。
148月 ◆DBRS6n/8u2 (東京都):2011/09/15(木) 01:25:35.45 ID:zgACU8R50
>>144
いや、そのほうがよかった

そうすれば、今以上に原発事故は酷いことになっていただろうし
結果東電を確実なまでに潰せたハズだからだ。

被害を最小限に食い止めたことにしたいんだろうが、悪いが結果
爆発し、レベルの違いなんて語っても仕方ないほどに日本経済に
ダメージを与え、福島は死んだ。
149名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 01:26:42.27 ID:xXDPj1V50
菅信者の妄想は恐ろしいね!
150名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 01:27:28.49 ID:Xw5fx8iU0
トンキン住民はのんきに書き込んでるが、
一歩間違えたら西日本でホームレスだぜ
151名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 01:28:37.05 ID:cwO5BZUm0
民主党も変なのに粘着されてるなー
ま、どれを言ったら自民も同じか
152名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 01:37:49.77 ID:t4RnFj+W0
菅はほっといても数年後には小泉後最良の総理大臣だったと評価されることになるだろうよ
153名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 01:43:47.03 ID:xXDPj1V50
菅は最低最悪の総理ってのは揺るがないだろ。
歴史にも残るよ。
154名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 01:46:25.14 ID:8yRrNX560
よくわかんないんだけど管って原発対応でなんかやらかしたの?
情報の隠蔽にしても保安員やらが絡んでて結局わからずじまいなんだけどどうなんだその辺
少なくとも原発対応「だけ」は割とまともにやってたイメージがあるんだけど
155名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/15(木) 01:51:49.14 ID:CtAvXqS50
自民信者は認めたくない事実なんだろう
156名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/15(木) 01:52:44.78 ID:6ESS+/GO0
枝野w嘘をつく機械だねw
157名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/15(木) 01:59:18.79 ID:Gc27Dev2I
ネトウヨ顔面真っ赤菅
158 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (iPhone):2011/09/15(木) 02:08:09.92 ID:WDs4xtwui
スケープゴート2
159名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 02:14:49.19 ID:+ZB4GTvU0
菅は評価できないが

菅に脊椎反射で批判するヤツは菅以下のクズだ
160名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 02:18:18.77 ID:vS0eVOEU0
>>138
脊髄反射の菅批判はみっともない
お前みたいなのがわんさか居るんだろうな、東京にはw
161名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 02:23:54.73 ID:8yRrNX560
>>160
理由も理解せずに脊髄反射で批判することが正しいのかよ
こんな偉そうに正論ぶってるバカが田舎には大勢いると思うと恐ろしいな
162名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/15(木) 03:11:19.43 ID:YzyBOAG70
本来ならそういう事態のための専門部隊があって然るべきで、
事故を起こしたドライバーがJAFに連絡したら自分で何とかしろって言われたようなもんだよな
163名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/15(木) 06:50:00.12 ID:cB9hURZu0
浜岡に大津波が来たら日本を救った英雄として語られるかもな
他の奴ならやんなかったろうし
164名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/15(木) 06:55:34.88 ID:QHt1JBKU0
失敗したあとに英雄化させようとするあたり糞左翼だなw
165名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/15(木) 07:07:10.75 ID:9p/z2vkW0
この様子じゃ撤退しても変わってないんじゃね?
166名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/15(木) 08:04:04.72 ID:uKUOhzq40
>>1
1(Be基礎番号225714)(神奈川県) は在日韓国人。

1 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[] 投稿日:2011/07/02(土) 10:22:29.86 ID:/6TbouiM0 ?PLT(12003) ポイント特典
Be基礎番号225714
新自由主義者A ★
beポイント:12043
登録日:2011-04-01
>>1の立てたスレ

最高裁判所裁判官「国旗・国家の強制は歴史観の一方的押し付けだ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307793543/
【もんじゅ】 落下装置の引き上げは「工学的に不可能」であることが判明
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307885291/
日本の若者の大半は韓国大好きなわけだが 嫌韓やってるやつってジジイだろ?ぶっちゃけ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315650145/
ファシ下「いま大阪に必要なのは独裁」 市民ではなく自分のために政治をするクズ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309475533/
なぜ日本人は石原やファシ下のようなバカ政治家を選んでしまうのか
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307975513/
韓国と一番仲がいい国ってどこ?日本?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311604176/
日本と北朝鮮って同レベルだよな 拉致ってレベルじゃねえぞこれ ネパール政府は日本を爆撃するべき
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311316172/
バカ「公共の電波を使ってるんだから国民のための放送をしろ」 ←韓流ファンも国民の一部だろ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312093861/

※ 地震発生直後に立てたスレ
正直ワクワクして寝れない奴
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299871183/
167名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 08:04:42.81 ID:GTnLEF2G0
パフォーマンス視察のせいで事態が悪化したと聞くが?
168名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 10:11:41.91 ID:xYG2fqkt0
これはほんと、菅は評価されるべき
169名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 12:22:41.46 ID:xXDPj1V50
菅も菅信者もやることなすこと見苦しすぎる。
一緒に消え去れ!
170名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/15(木) 12:24:33.64 ID:yokM+3AEO
またキチガイ神奈川か
171名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/15(木) 12:25:50.47 ID:affmwwAN0
単純な馬鹿でよかったね
172名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/15(木) 12:34:51.55 ID:ZmyPJ8HT0












一週間前のソースで無理に立てなくても


東電の反論でスレ立てたらいいじゃん






菅のバカさがよくわかるよw

173名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/15(木) 12:35:21.70 ID:ZjhJZSdJ0
自民党幹部なら誰一人として東電を一喝することなどできまい
174名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/15(木) 12:52:16.75 ID:jGqiKhIm0
事故直後6400人から徐々に3/15日までに70人までに人員減らしたことは事実。
人員縮小するだけならなんでもっと早くに大臣の承認得ないんだ?



175名無しさん@涙目です。(空):2011/09/15(木) 13:21:24.51 ID:6Efde6aq0
仮に全面撤退説が本当だとしたら、
再臨界や水蒸気爆発なんかで、さらにとんでもない事になるであろう事は
東電が一番よくわかっている事だろうし、その責任は社長である清水に行くのは明白。
作業員自信が撤退を申し出たというならともかく、東京から下請けに指示を出すだけの人物が、
何のためにそんな判断を申し出たのかってのが疑問になる。
実は現場思いで現場の下請け作業員が高濃度放射線に晒されていることを気遣ったとでも?

それよりは直接冷却作業に関わらない作業員の避難の打診を、混乱していた官邸が勘違いしたという、
NHKスペシャルの説明の方が無理が無い。
枝野の「そういう言い方だった。」という表現も、よく確認しなかったと言っているようなもんだし、
何より民主党は議事も録音もとっていなかったことをこそ問題視すべき。
176名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 13:29:27.20 ID:xXDPj1V50
要するに菅が勘違いして要らぬ圧力を東電に掛け、
余計な混乱を招いたっていうだけだろ。

それを何か英雄談のように語るんだから、
本当にパフォーマンス馬鹿の菅は酷いペテン師だな。
177名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/15(木) 13:45:46.27 ID:OXcYC0CF0
さすが無職アニオタでアル中の新自由主義者Aだ。
物事の本質を見極められる能力が絶望的にない。

実際には菅政権の法治国家無視、資本主義のルール無視で日本はメチャクチャになった。
178名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/15(木) 13:48:20.33 ID:GGKoD6vT0
ルーピー・ポッポ・ハトヤマじゃなかっただけマシだが
菅のどこが良かったんだ?
179名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/15(木) 13:48:25.59 ID:/2tOltYt0
全部が良いとは言わんが
東電乗り込んだのと脱原発言ったのは評価する
180名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/15(木) 13:51:09.05 ID:Qex+jpAS0
逃げます→ふざけんあ命令出してでもやらすぞゴルァ

東海村と同じパターンか
181名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/15(木) 13:51:26.51 ID:m4VPbHgg0
菅「トウデンガー悪い!私に情報が上がってこない!!!!」←正解
182名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/15(木) 13:54:12.95 ID:tkjGmfZ7O
マジで自民なら全面撤退させてたと思う
183名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/15(木) 15:21:46.43 ID:v17G98hRO
思いつきで爆発させちゃったもんな〜〜
184名無しさん@涙目です。(東京都)
だんだん菅の嘘、ペテンがばれてきた。
もう史上最低最悪総理の地位は揺るがないな!