【台風】 雨ヤバい  お前らのところは大丈夫か? 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(京都府)

大型の台風12号 鳥取・大山で降り始めからの雨量が878mmと観測史上最大を記録

大型の台風12号は3日午後11時現在、岡山・津山市付近をゆっくりと北へ進んでいて、
島根・松江市には、4日未明に最も近づく見込み。
松江市は4日午前0時現在、雨は小康状態だが、時折、東寄りの強い風が吹きつけている。
今回の動きの遅い台風の影響で、山陰地方では2日朝から、強風をともなって雨が降り続いた。
特に、鳥取県の大山では、降り始めからの雨量が878mmに達し、観測史上最大の降水量を記録した。
これは、これまでの最大雨量の2倍以上となる猛烈な降り方だった。
ふもとにある南部町など、鳥取県内各地で街が冠水したり土砂災害が相次ぎ、鳥取県内ではおよそ5,100世帯、
1万5,000人余りに避難指示、または避難勧告が出されている。
台風は、4日朝に日本海に抜ける見込みだが、それにともなう雨雲が、依然、広い範囲にかかっている。
引き続き、土砂災害や河川の氾濫に厳重な警戒が必要となる。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20110904-00000811-fnn-soci
2名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/04(日) 02:22:33.63 ID:0dGZc2XF0
はい
3名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 02:22:42.56 ID:N+Ne+n3R0
はい
4名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 02:22:44.13 ID:+P0dIcbc0
雨とかどこいな
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 02:22:46.10 ID:VKcG9FWr0
暑いよ
6名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 02:23:18.19 ID:rxwTXxs90
コロッケうめえええええ
7名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/04(日) 02:23:25.87 ID:HD+UIcIY0
はい
8名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:23:52.10 ID:k6YjMoyA0
オタワ
9名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 02:23:53.82 ID:xEWlleLg0
千葉最強すぎワロタ
10名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 02:23:56.46 ID:TOt/Uozj0
はい
11名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 02:24:04.02 ID:D8T4nyRY0
>>1
余計なお世話なんだよ田舎くせぇ死ね
12名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/04(日) 02:24:10.95 ID:1lQBvDPZ0
久々のキチガイ台風
13名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 02:24:27.82 ID:gMG+HXim0
いいなー田舎はイベントがいっぱいあって
14名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/04(日) 02:24:33.68 ID:a2zz3+5d0
雨は大丈夫だけどいいえ
15 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 (新潟県):2011/09/04(日) 02:24:35.70 ID:v8lDXwy20
晴れ過ぎてやばい
16名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/04(日) 02:24:37.28 ID:xLbcgHqc0
雨風の音がうるさすぎて今日も寝れん
17名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 02:24:43.31 ID:WxSSpszW0
関東に直撃しなくてガッカリだわ
18名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/04(日) 02:24:49.55 ID:sc5cKzndP
外も凄い静か
19名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 02:24:51.31 ID:G7AgdMhr0
普通の雨@東大阪
20名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 02:25:08.35 ID:yZLC92CH0
台風とかどこいな
21名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 02:25:12.64 ID:Z35y3Cuj0
屋根裏にポタポタ雨漏りしてる
どうしたらいいの?
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 02:25:17.69 ID:ZdADUcoO0
暑い氏ね
23名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/04(日) 02:25:21.00 ID:wIE2J/kbO
アメダス見たら奈良南部と和歌山が大変そうだな
24名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 02:25:23.07 ID:WlsRuYeb0
まだ台風は四国地方なの?
移動速度遅いね・・・
25名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/04(日) 02:25:35.73 ID:EkmhVKSt0
暑いから雨振れ
26名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/04(日) 02:25:37.70 ID:GbuoAXci0
27名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 02:25:39.71 ID:snNNluPE0
三重県、暴風雨w助けてくれ!寝れないwww
28名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/04(日) 02:25:45.97 ID:jboVFUhU0
千葉とか汚染は最強レベルだがふぐすまさんには敵わない
29名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/04(日) 02:25:45.78 ID:CwnKdntk0
カッペの川流れ
30名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/04(日) 02:26:38.53 ID:MuVCXwTC0
もう台風の形してないじゃん
31名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 02:26:49.71 ID:urKBwyYf0
誰か大台ケ原にスネーク行けよ
32名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 02:27:03.14 ID:c+OgDoMI0
昨日のが凄かった
33名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 02:27:09.54 ID:I2dNa+nz0
いい風吹いてるよ
箱根様々やで
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 02:27:09.58 ID:hi7t2FjR0
福島に避難しろよ
35名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/04(日) 02:27:15.02 ID:Wdo2XMM80
また結構降ってきたな
36名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:27:24.84 ID:vkjyFplD0
播州ヤバいです(´・ω・`)
37名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 02:27:28.68 ID:px5wkXx40
雨降り続けてるで
38名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/04(日) 02:27:42.70 ID:KCgYKqt5O
ちょっと降ってきた@浜松市
39名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 02:27:43.29 ID:1LH9mCsg0
紀伊半島って大阪あたりに防災費請求してもいいと思うんだ
どう考えても壁になってるだろ
40名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/04(日) 02:27:50.85 ID:xBKsOqKT0
はいだが
41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 02:27:55.20 ID:c+ro2d4b0
>>26
昼間から動いてなくね?
42名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/04(日) 02:28:13.31 ID:awfK3Wez0
だいじょぶよ
43名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/04(日) 02:28:14.21 ID:XG0pJkX00
愛媛だけど、台風のおかげでかなり涼しくなった
いい風が吹いてるから、今日もぐっすり眠れそう
44名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/04(日) 02:28:14.58 ID:5YZsZTFF0
台風消滅
熱帯低気圧になりました
45名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/04(日) 02:28:23.30 ID:U9mYX1k20
46名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/04(日) 02:28:29.88 ID:InOm9ZLy0
台風一過ってなんなんだよ…
47名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/04(日) 02:28:34.91 ID:0QN+9HF20
全然余裕(^^)v
48名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/04(日) 02:28:39.82 ID:RzzDcrZB0
お月様がでてるよ
49名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 02:28:57.27 ID:+6W18X/B0
そうでもない
50名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 02:29:03.00 ID:zjgQulIf0
すげえ降ってるんだけど
51名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 02:29:08.76 ID:DAYA6E7i0
23区バリア張ってるかのごとく入ってこないな
52名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 02:29:19.46 ID:snNNluPE0
ほとんど、和歌山にパワー使ったなw

53名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/04(日) 02:29:20.28 ID:v8GQ+fdBO
スズムシ鳴いてるよ
54名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/04(日) 02:29:30.31 ID:rowGCteJ0
結局ちょっと強い風があっただけでロクに雨も降らなかったわ
今は虫の鳴き声がうるさい
55名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/04(日) 02:29:35.33 ID:NyfzIx4k0
ここ数年イベントからはぶられてる長崎ですけど
56名無しさん@涙目です。(島根県):2011/09/04(日) 02:29:39.51 ID:Um5UmfA20
雨音が聞こえるとスヤスヤ眠れる
57名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:29:45.18 ID:eZHpSO2o0
今回は三重と和歌山が呪われてるな
元々、雨の多い地域だけど朝になったら凄まじい被害が報告されそう
58名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 02:29:45.76 ID:Tto0uBsJ0
結構降ってる
川がヤバイ
59名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 02:29:47.55 ID:j6b00C410
普通より少し強い程度の雨@吹田
ここから南東に見える山の向こうは悲惨なんだな。。。
60名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/04(日) 02:29:59.53 ID:k1idYN5n0
>>26
これは熊野大社を殲滅せんとする蘇我の仕業じゃ
61番組の途中ですが名無しです(京都府):2011/09/04(日) 02:30:06.52 ID:5Cnx238u0
和歌山ヤバい
もう海になる量だろ
http://weathernews.jp/radar/#//c=50
62名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 02:30:14.24 ID:OSd7SCwk0
東京水没
東京水没
東京水没
63名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 02:30:18.38 ID:EwQtdkkjP
あちこちで決壊しまくりまじでやばい
平成23年近畿地方大水害と命名されるレベル
64名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/04(日) 02:30:19.69 ID:2W3sOkTW0
風だけは強かったけどほとんど雨降らず、いまや風すら吹かなくなって鈴虫が鳴いてる
65名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 02:30:46.90 ID:9Keo6ca70
津市だけど、土砂降りワロタw

降りすぎだろ!
66名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/09/04(日) 02:30:51.64 ID:zF5zBjE80
山に囲まれ津波もない大雪もない台風すら避けてく山梨最強
67名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 02:30:59.43 ID:qSQBKw6o0
大丈夫だ、問題無い(オワコン)
68名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 02:31:05.86 ID:Drm3A5fS0
台風とかどこの糞カッペだよ
69名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/04(日) 02:31:05.91 ID:tNund+Vx0
関東は放射能、四国は台風
逃げ場なんて、ないよ
70名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 02:31:16.54 ID:JmiP8OWLP
さっきまで5階住みだしと余裕ぶっこいてたけど、
今見たらベランダがやばい@堺
71名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/04(日) 02:31:26.51 ID:Lu0+viwL0
天気よすぎ
72名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 02:31:28.56 ID:qRJ/zNRU0
南大阪ちょっと降りだしたけど相変わらず大したことねー
73名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/04(日) 02:31:29.21 ID:TkousCeu0
な?岡山最強だろ
74名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/04(日) 02:31:29.56 ID:EnzjozVN0
和歌山ずっと真っ赤だな・・・
75名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 02:31:50.17 ID:WQSgE8wt0
おほしさま。きれい
76名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:31:53.99 ID:kDPFu0sa0
雨漏り余裕です
77名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 02:31:59.06 ID:Mlmf14N40
地味に兵庫の西部がヤバい
徳島からの残党が流れて来てるようだ
78名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 02:32:04.48 ID:O0PIfi+R0
大阪市内
どえれー降ってる
79名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 02:32:13.78 ID:ZsGzulAV0
昨日は何回かパラパラと降っただけ
80名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 02:32:22.67 ID:mfAKp0jX0
窓から冷たい風入ってかなり涼しい
81名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/04(日) 02:32:26.44 ID:nl5gODdZ0
こっちのほうがヤバいわ



こ の ス レ を 開 く と 後 悔 し ま す よ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1315070874/
82名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 02:32:27.42 ID:ZYR9RI590
というか俺の人生がヤバイ
83名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 02:32:32.48 ID:rnpylx7Q0
いいじゃんたまには
放射能よりマシだろ
84名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/04(日) 02:32:43.59 ID:NyfzIx4k0
>>66 富士山イベント有りそうでいいよな〜
85名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 02:32:53.99 ID:5SxfI9zqO
巨大地震・巨大津波・メルトダウンのコンボよりはるかにましだろ。ガタガタ抜かすな土人
86名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 02:32:56.80 ID:Rr07wRj7O
鈴虫の鳴き声と涼しい風に秋の訪れを感じている
87名無しさん@涙目です。(島根県):2011/09/04(日) 02:33:03.52 ID:KkFrVwbg0
松江市だけど本当に台風来てんのか?
88名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 02:33:04.13 ID:Uo0n+8s90
平和すぎてつまらん
89名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/04(日) 02:33:04.69 ID:XOrTq0Cm0
台風の形が崩れて異形になってるのが怖い
90名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/04(日) 02:33:13.18 ID:dgUHuSDA0
明日大坂で院試だけど延期になりそうなくらいひどい?
91名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 02:33:19.49 ID:G7AgdMhr0
大阪でも色々違うな。東大阪は少し強くなってきた。
92名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:33:20.76 ID:npd9m0nm0
神戸雨も風も止んだわ
93名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 02:33:21.22 ID:OjcwysnW0
何もなさ過ぎて屁が出るレベル
94名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 02:33:31.02 ID:KrkpiMVX0
台風くるくる詐欺
95名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/04(日) 02:33:34.93 ID:xPTshFcx0
そらきれい
96名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:34:01.57 ID:Zs9o8mrj0
さっきまですごかったけど鈴虫が鳴いとる
97名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/04(日) 02:34:06.43 ID:5wakPxbIO
>>69
でもどっちか選べるんなら
余裕で台風だろ。
98名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/04(日) 02:34:17.62 ID:iEc4g5DG0
もう992hPaまで落ちたか
ヘタレ台風がw
99名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/04(日) 02:34:17.82 ID:WqkXrDu40
埼玉だが平和すぎてちんこ漏れる
100名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 02:34:25.46 ID:Tto0uBsJ0
101名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/09/04(日) 02:34:28.30 ID:xS1i42poO
台風なんて嘘だろ
そうやって田舎騙して何が楽しいの
102砂丘 ◆TottoriQhA (徳島県):2011/09/04(日) 02:34:28.62 ID:2hoXyZB00
くるうううううううううううううううううううう
103名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 02:34:38.42 ID:G7AgdMhr0
電話とかCATVとか内モンゴルはどこ住みか書けや
104名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 02:34:39.20 ID:9Keo6ca70
暴風雨なんだけどwwwおまえらw
105名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 02:34:40.80 ID:PRdrcu/gO
>>92
西の雨雲に注目
106砂丘 ◆TottoriQhA (徳島県):2011/09/04(日) 02:34:48.44 ID:2hoXyZB00
あれ!?俺ソフバンなのに徳島?
107名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 02:34:49.94 ID:TGFQFyFK0
大海原岡山
108名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/04(日) 02:34:51.76 ID:sczSZZds0
>>92
東灘区はまだ雨風結構あるぞ
109名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 02:34:52.81 ID:juk6PMYA0
平野すごすぎ
110名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/04(日) 02:34:52.78 ID:marEo0rv0
まったく降らないわ
111名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/04(日) 02:34:59.69 ID:NhOUX9fp0
>>99
ちんこってどこから漏れるの!?
112名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 02:35:11.34 ID:/EpjOJv80
風が語ります 平和平和すぎる
113名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 02:35:12.55 ID:TGFQFyFK0
>>69
そうだ、九州へ行こう
114名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 02:35:24.45 ID:e6VsnNrk0
悪天候ドライブ好きのが楽しみにしてたのに。
115名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 02:35:36.04 ID:fUZteD7K0
鳥取砂丘大雨で緑化グリーンピースwwwwwwwwwwww
116名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 02:35:39.17 ID:qGP5r4WM0
>>103
ソウルとかに決まってんだろ
117名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 02:35:42.44 ID:ZsGzulAV0
大震災の時に楽しそうにお祭り騒ぎだった西日本の奴らが
ちょっと雨が降っただけで大騒ぎしてる
118名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 02:35:42.85 ID:DvLCC6et0
ラムレーズンうめえ
119名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/04(日) 02:35:44.23 ID:zfrjID4y0
>>69
香川にこいよ
結局死者も出てないしな
やはり瀬戸内が最強
120名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/04(日) 02:35:46.36 ID:J9LPQcF60
大阪の八尾だけどなかなかの土砂降り
121名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 02:35:56.07 ID:ma3C6Wpp0
北摂よりだが雨風がやや強め程度
普通の強い雨の日と変わらんな
122名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/04(日) 02:36:03.73 ID:9RT7TGml0
晴れるはずなんだが
123名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/04(日) 02:36:09.66 ID:dgUHuSDA0
>>103
京都
124名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 02:36:09.92 ID:AmVo5lOF0
虫も鳴いてて雨も降ってない
125名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 02:36:13.10 ID:p9ZvZJlC0
雨とかどこの田舎だよ
126名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 02:36:33.19 ID:G7AgdMhr0
>>124
どこからか書けや!
127名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:36:42.77 ID:/DOn/z+QP
128名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/04(日) 02:36:48.43 ID:nZIuMsn70
四国山地と中国山脈を越えられなかった湿った空気が全部近畿に流れたように見えるが
129名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:36:53.94 ID:LQee0Zm+0
兵庫やべえ
姫路と加古川ヤバい
130名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/04(日) 02:36:57.10 ID:MuVCXwTC0
これで大地震きたら笑えるな
131名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/04(日) 02:36:58.98 ID:6G+tub4sO
降る降る詐欺だろ…
雑魚現場監督の俺は月曜日所長と職人の板挟みだよ
132名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 02:37:03.79 ID:Tto0uBsJ0
>>126
大阪さん怖い・・・
133名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/04(日) 02:37:14.98 ID:5YZsZTFF0
めちゃくちゃ静か
鳥取米子
134名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/04(日) 02:37:24.02 ID:Ci7wftta0
満天の星空だが
135名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 02:37:25.77 ID:HeVPib6V0
東京余裕すぎ

窓全開ですずしぃー
136名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 02:37:36.35 ID:bdZTtaGK0
服干してるわ
137名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 02:37:40.02 ID:xq3v6F5I0
やっぱ通過地点より東のほうが影響でかいな
紀伊半島はまだまだ降りそうな感じなのが恐ろしい
138名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 02:37:43.68 ID:TGFQFyFK0
>>119
毎年渇水になるとこに行きたくない
139名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 02:37:45.63 ID:D5lDmoIS0
関東避けやがって腰抜け台風が
つまんないんだよ
140名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 02:37:52.61 ID:bsUNo1Bm0
静かだね〜関東は
141名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/04(日) 02:37:58.10 ID:8KRHPiho0
やっぱ名古屋最強だわ コレほど立地に恵まれた土地もない
142名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/04(日) 02:38:03.87 ID:a8/+ieKsO
傘さしてても濡れるw@大阪
143名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 02:38:08.23 ID:D8T4nyRY0
>>126
何りきんでんだよ。
もっと面白いこと書けやたこやき野郎
144名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/04(日) 02:38:16.00 ID:k1idYN5n0
145名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/04(日) 02:38:18.43 ID:YQidIKi50
関西猿の悲鳴クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
146名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/04(日) 02:38:19.48 ID:zfrjID4y0
>>130
地上の低気圧によって大陸プレートが若干持ちあがってだな
そこに海洋プレートが滑り込んでだな

うむ
147名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/04(日) 02:38:28.07 ID:FEWJwB1iO
(岡山県)誰もいないけど大丈夫なのか?
148名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 02:38:33.54 ID:++OtXrmX0
日本中に高く売りつけられるとウキウキしてた農家は、今どんな気持ちだろうか
原発被害の無い安全な米だと宣伝して高く売る気だったろうに
149名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/04(日) 02:38:34.74 ID:lm/PPmiv0
大阪市内だけど、割と雨降ってるが先週の雷雨よりマシ
150名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 02:38:39.68 ID:ZsGzulAV0
鈴虫がうるさい
151名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/04(日) 02:38:40.23 ID:zfrjID4y0
>>138
毎日通勤ラッシュの癖に
152名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/04(日) 02:38:49.60 ID:78bQXVac0
ここから直角に曲がって関東直撃+関東大震災のコンボを楽しみにしてたのに残念でならない
はよ世界終われ
153番組の途中ですが名無しです(京都府):2011/09/04(日) 02:38:51.63 ID:5Cnx238u0
>>147
岡山はもう雨もやんで静かだろ
154名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 02:38:52.72 ID:+XG22YdA0
東成だけどずっと降ってる
155 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 02:38:58.76 ID:5WutaUHmO
雨やべぇ、でも雨好きだから捗るわ!!
もう一生止まんくていいわ@大阪市内
156名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/04(日) 02:38:59.01 ID:0dGZc2XF0
今東南海地震来たらやばいだろうな

楽しみ
157名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/04(日) 02:39:03.11 ID:Q7KyCeKf0
愛知全然降らねーんだけど
158名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 02:39:05.89 ID:TGFQFyFK0
>>127
まだまだいける
159名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/04(日) 02:39:14.63 ID:Q32YHsOj0
160名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 02:39:16.23 ID:DvLCC6et0
大阪の八尾、結構降ってる
161名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/04(日) 02:39:20.47 ID:WpLIYRY90
大雨だけど全然余裕
南の方は駄目っぽいけど
162名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 02:39:25.25 ID:9Y/DizNk0
でも紀伊半島の下半分って人住んでないよね?もんだいなくね
163名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 02:39:26.91 ID:prDiKt9Z0
トンキンだけど雨はフランソワ
164名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 02:39:29.07 ID:TGFQFyFK0
>>151
徒歩なんだなこれが
165名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 02:39:32.90 ID:9Keo6ca70
津市ヤバい感じになってきたw

田んぼの様子見に行って来るノシ
166名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/04(日) 02:39:34.92 ID:n9AoR/KR0
167名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 02:39:37.71 ID:IFEgjwid0
>>100
右溢れてるやん!
168名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 02:39:39.98 ID:xq3v6F5I0
>>144
それは余裕で決壊してると思うよ
以降欠測なところが・・・
169名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/04(日) 02:39:47.42 ID:k1idYN5n0
>>141
東海・東南海・南海のジェットストリームアタックで壊滅するけどな
170名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/04(日) 02:40:11.72 ID:yTLYnAgy0
これこのまま関東に上陸する恐れってあるん?
171名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 02:40:16.13 ID:YO8Q68Dd0
おーいおめぇら明日から新しい仮面ライダー始まんだから早く寝ろや
173名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/04(日) 02:40:27.53 ID:zfrjID4y0
>>164
そりゃお前個人の話じゃねーか
俺個人の話するなら俺ん所は夜間断水なんてなったこと無いわ
174名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 02:40:31.05 ID:WlsRuYeb0
こんな蒸し暑い夜は水泳マジオヌヌメ
175名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/04(日) 02:40:35.25 ID:laFIFlM70
>>166
停電しないのかこれ
176名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 02:40:36.28 ID:5Z3da94x0
民国民多いな
いつがピークだよ
177名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:40:39.41 ID:rJiQVikr0
雨弱すぎる
ホンマに台風きてんのか?
178名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 02:40:45.56 ID:rnpylx7Q0
ショボすぎ
一県まるごと壊滅してから騒げ
179名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 02:40:49.59 ID:dY1j6fxq0
今日、車で伊勢志摩に遊びに行こうと思ってたけど止めた方がいい?

行っても雨でつまんないかな。
180名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/04(日) 02:41:00.03 ID:stT05Rk80
>>166
通報しろよ
181名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 02:41:00.12 ID:ynVhGMBi0
普段流れチョロチョロの川が牛追い祭りみたいになっててワロタ
182名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 02:41:01.15 ID:TGFQFyFK0
>>100
これはAUTO
183砂丘 ◆TottoriQhA (徳島県):2011/09/04(日) 02:41:04.47 ID:2hoXyZB00
なんか今雨すら降ってないんだけど・・・
184 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (山陽):2011/09/04(日) 02:41:14.45 ID:bbSVKBtuO
いつの間にか虫が鳴いてる
185名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/04(日) 02:41:17.58 ID:zfrjID4y0
もはや鈴虫が聞こえるレベルで平和やな
186名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 02:41:18.83 ID:e6VsnNrk0
>>127
かかしかわいい。
187名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 02:41:26.36 ID:WiN0sEak0
住吉は豪雨
うるさくて寝れない
188名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 02:41:33.62 ID:VUwZN6l50
189名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/04(日) 02:41:34.30 ID:5wakPxbIO
>>117
て、思うだろ?

感覚としてはこう。
震災報道でなんとなく溜まってたストレスを
少しでも吹き飛ばすためのイベントで、
はっきり言って楽しくて騒いでる。ざまあみろ。
190名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 02:41:34.51 ID:M3YYgEJD0
>>159
これはヤバい…
191名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 02:41:44.69 ID:jVbcrGKp0
http://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/30/65276.html
新宮とか尾鷲とかここにきて雨がますます強くなってきてる
ヤバいだろこれ
192名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/04(日) 02:41:45.51 ID:WqkXrDu40
>>159
腹減ったきたぞコノヤロウが
193名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/04(日) 02:41:53.34 ID:1FourOf70
和歌山ずーーーーーと真っ赤だもんな、超恐ろしいわ
194名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/04(日) 02:41:53.49 ID:V/UFD+HI0
かれこれ30時間雨風酷い状態が続いてんだけど、いう加減にしてくれ
195名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/04(日) 02:41:54.41 ID:+HAZL5aJ0
公民館か小学校に避難しろって放送があった
何時だと思ってんだよ自治会じじい・・・
196名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/04(日) 02:42:14.25 ID:ijFdG1BU0
本当に台風来てるの?って感じ
197名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:42:19.44 ID:vkjyFplD0
>>127
節子、それ加古川ちゃう
198名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 02:42:19.83 ID:xyisC4Bni
どこいなw
199名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 02:42:20.01 ID:TGFQFyFK0
>>173
そうなのか、香川はみんな断水になると思ってたわ
あのダムが空になったらみんな断水じゃないんだ
200名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 02:42:21.53 ID:tBFDUMwV0
東大阪は土砂降りやで
201名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/04(日) 02:42:31.81 ID:iQwZFi8b0
>>159
なんだこれ
この嵐のなか外に出させようとしてるんだろ 

コンビニ行ってくる
202名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/04(日) 02:42:50.16 ID:sVqZltxOO
姫路の比較的天候が安定してる地域の土人だけど
こんなに一日中雨が降ってるのは記憶にない
203名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 02:42:51.96 ID:TGFQFyFK0
和歌山が沈む
204名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 02:42:55.06 ID:tYqZSEjl0
大雨だが風はたいしたことないな
ショボい
205名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 02:42:56.01 ID:WlsRuYeb0
>>159
美味そう(´・ω・`)
206名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/04(日) 02:42:56.54 ID:2FMgD4CV0
大阪だが淀川がやばい
207名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/04(日) 02:43:03.60 ID:gxvEPIJu0
風強すぎワロタ
窓ガラスさんが死にそう
208名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 02:43:05.82 ID:juk6PMYA0
ヌコがニャーニャー鳴いとる
209名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 02:43:09.23 ID:poSSMdQU0
http://wallywashis.name/index-of?41fccfcafb2f
↑これどういう事?
210名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/04(日) 02:43:18.36 ID:cx7PUD8d0
相変わらず風が強い
211名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 02:43:21.91 ID:Q5kdgp+q0
関東来てくれれば良かったのに

会社とか学校休みになってくれるだろ?
212名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/04(日) 02:43:23.01 ID:YQidIKi50
糞カッペ関西猿発狂wwwwwwwwwwwwww
213名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 02:43:23.29 ID:G7AgdMhr0
>>196
どこに住んでるのか書けや!
214名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 02:43:26.83 ID:e6VsnNrk0
>>188
さすがに加工しすぎだろ
215名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 02:43:28.50 ID:TGFQFyFK0
いい加減どこか決壊しろよ
216名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/04(日) 02:43:34.73 ID:NyfzIx4k0
すでに温帯低気圧になってるんでしょ?
217名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/04(日) 02:43:34.77 ID:n9AoR/KR0
>>175,180
もう連絡したよ
停電はしてない
218名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/04(日) 02:43:42.51 ID:CdSMe9Hj0
どこの田舎?
219名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/04(日) 02:43:46.33 ID:MSW0XGh20
あぁ、大丈夫だ
心配してくれてサンキューな
220名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 02:43:52.21 ID:G7AgdMhr0
>>210
どこに住んでるのか書けや!
221 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (香川県):2011/09/04(日) 02:44:02.27 ID:52kCw6Qm0
余裕♪(v^_^)v
おーいおめぇら明日から新しい仮面ライダー始まんだから早く寝ろや
223名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/04(日) 02:44:09.78 ID:zfrjID4y0
>>199
市町によって早明浦ダムの依存率が全然違うからな
224名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 02:44:18.19 ID:Cl1+WIis0
加古川の上流で決壊したらしい
225名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 02:44:17.95 ID:VdXAUmDO0
NHKの気象情報で、紀伊半島が真っ赤な12:00の雨の図が出てたからAM12時時点の過去の図かと思ったら昼の12時の予想図でワロタ
どんだけ雲動かないんだよ
226名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 02:44:24.67 ID:EsYGTXDO0
私のいい人連れて来いよこら
227名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 02:44:37.57 ID:px5wkXx40
小森ダム−七色ダム−池原ダム−坂本ダム
普段から日本一豪雨地帯やのに、
雨で全部水没してつながってるんちゃうか?
228名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/04(日) 02:45:02.27 ID:N2VXVMgp0
広島余裕すぎワロタ
229名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/04(日) 02:45:06.90 ID:YNOTyNV60
和歌山南部まだどしゃ降り
230名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/04(日) 02:45:20.14 ID:WNaPMenn0
平和です
231名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/04(日) 02:45:33.61 ID:5wakPxbIO
>>226
ふるいわw
232名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 02:45:33.41 ID:Y2Bfqk5P0
>>224
おいまじかよ
233名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 02:45:40.79 ID:LfLMANmY0
>>159
このコンボはやばい
234名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 02:45:46.64 ID:dKhUU66hO
三重、雨風共にやばすぎワロタ

逃げる準備しとくわ
235名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 02:45:52.43 ID:YO8Q68Dd0
236名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/04(日) 02:45:54.29 ID:bigS+RPM0
>>26
つーか、これからっしょ
237名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 02:45:54.39 ID:Y2Bfqk5P0
いもぺが いもぺが心配。
238名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/04(日) 02:45:55.92 ID:638L4t2u0
雷様の登場ですby新宮
239名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/04(日) 02:45:55.97 ID:1FourOf70
このスレ和歌山三重少なすぎだろw
240名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/04(日) 02:46:00.44 ID:xMOpnGKv0
横殴りってレベルじゃない
241名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 02:46:02.72 ID:gv6Nn6IZ0
涼しい風が吹いてる
242名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 02:46:06.90 ID:Usb9T+xN0
台風嵐実況の予定なのに、肩透かしドタキャンくらった悲しさ@横浜
243名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 02:46:07.31 ID:MI1M9Wa90
どこいな?
244名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/04(日) 02:46:17.66 ID:XtglauXb0
大丈夫じゃないです
245番組の途中ですが名無しです(京都府):2011/09/04(日) 02:46:34.92 ID:5Cnx238u0
足が鈍すぎるせいで全然楽しくない台風だわ
246名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/04(日) 02:46:42.57 ID:V/UFD+HI0
三重ここにおるで
247名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/04(日) 02:46:43.66 ID:geiCU+TL0
>>117
エア被災トンキンが何いってんのw
248名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/04(日) 02:46:44.05 ID:rkLyTAVR0
家の周囲に張り巡らせた膨大なプランターを、半日かけて2Fのベランダまで退避させたのに
雨は全然降らねえし、風もねえし、また戻す作業が残ってるし

くるならこいや
249名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/04(日) 02:46:48.66 ID:shvL6CFr0
けっこう強い雨が降ってるわ@守口市
250名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/04(日) 02:46:59.32 ID:0QN+9HF20
>>166
これはアカン
251名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 02:47:12.99 ID:ma3C6Wpp0
風も落ち着いて小雨
252名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 02:47:18.36 ID:G7AgdMhr0
253名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 02:47:19.58 ID:tThh+iQkO
まさかのUターンを頼む 12号
254名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/04(日) 02:47:20.23 ID:4IifN/2uO
大阪市外北
やばい
255名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 02:47:27.44 ID:jzC1x74B0
22時頃池袋にいたけど停車中の電車の中に雨入ってきてわろたわ
256名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/04(日) 02:47:29.14 ID:1FourOf70
>>166
こえーw
257名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/04(日) 02:47:31.19 ID:KCgYKqt5O
しっかしなんだよこの異様に湿った空気は@浜松市
258名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/04(日) 02:47:34.62 ID:zfrjID4y0
鳥取岡山広島徳島愛媛高知は死者・行方不明者が出てしまった


よって香川が最強
259名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 02:47:44.48 ID:q2gaIWem0
トンキン厨現る
260名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 02:47:44.26 ID:xq3v6F5I0
しょぼい台風でも遅いと結構ダメージでかいな
逆に強くても高速移動だと大したことない
261名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 02:48:00.70 ID:4J3e5YybO
雨が少し降ってる程度だから全然平気だな
262 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (長屋):2011/09/04(日) 02:48:01.96 ID:nwhVTGif0
雨降りすぎやで
263名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/04(日) 02:48:03.69 ID:U19UEdZM0
台風ごときで大騒ぎするなやー
264名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 02:48:03.54 ID:IFEgjwid0
なんか雨強くなってきた
ええぞ!楽しめ!
265名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/04(日) 02:48:03.94 ID:dgUHuSDA0
大坂はあまり降ってないなら明日試験もあるんだろうなぁ
266名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/04(日) 02:48:12.39 ID:shvL6CFr0
淀川は大丈夫だよな?
267名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/04(日) 02:48:12.16 ID:9zIyYgtO0
>>252
あぁ、良い曲だ・・
268名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:48:14.87 ID:roTh37Ke0
>>226
これだけ降っても来ない時点で察しろ
269名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/04(日) 02:48:17.53 ID:BvflN9580
愛知で明日の夜までこの勢いキープ可能?
270名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/04(日) 02:48:38.39 ID:B7JHNcs00
わりとふつう
271名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/04(日) 02:48:46.93 ID:v8GQ+fdBO
普段も災害時も話題に上がらない空気な県って凄いな
272名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/04(日) 02:48:48.74 ID:XhmUdz5BO
雨音が凄い大阪市
273名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 02:48:49.60 ID:7ld5i/wE0
明日も雨かよw

週末が
274名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 02:48:59.70 ID:UKVo3qNx0
強風を掴んでザーメンを向かいの家まで飛ばす
275名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/04(日) 02:49:20.18 ID:IwmJlyNf0
台風とかどこの田舎だよ
276名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 02:49:29.46 ID:DxeaG0jm0
ザーメン飛ばすには最高の天気だ
277名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 02:49:32.56 ID:Y2Bfqk5P0
紀伊半島に流れてる雲の勢いは
数時間下手したら 一日以上続くかも知れない
http://www.jma.go.jp/jp/g3/wc48h.html
↑これは5日の天気図だが
紀伊半島に低気圧が出来る
この低気圧に向かって
南から湿った空気がながれ 山にあたりまたあめがふる
278名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/04(日) 02:49:33.47 ID:rkLyTAVR0
このまま日本海に抜けそうだな

かすりもしねえ
279名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/04(日) 02:49:35.92 ID:5wakPxbIO
>>263
沖縄さんに言われちゃ仕方ない。
280名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 02:49:38.30 ID:rwJm2QDP0
広島夕方から雨すら降ってないけど本当に台風きてるのか
281名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 02:49:38.95 ID:j8cBbp4T0
なあ淡路島って平気?
ばーちゃん家があるんだけど
282名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 02:49:44.18 ID:UCLQydxN0
傘さしてコンビニ行って帰ってきたけど
足下とシャツがビショビショビショになってもうたわ
283名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/04(日) 02:49:48.57 ID:YQidIKi50
関西猿共動揺し過ぎwwwwwwwwwwクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
284名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 02:50:03.00 ID:xROeyzlh0
地対空ザーメンで台風を妊娠させる
285名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/04(日) 02:50:21.59 ID:3TEqp0880
大丈夫じゃないです
286名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/04(日) 02:50:22.06 ID:FJO7FlKo0
静岡いきなりやんだな
287名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/04(日) 02:50:32.76 ID:MbRbAtM+0
こっちは、そうでもない
288名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 02:50:33.42 ID:jVbcrGKp0
紀伊半島の一部の地域では降り始めからの雨量が2000mmを突破するかもしれんな
289名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/04(日) 02:50:49.19 ID:WnD6aywv0
県名表示が変わってる
290名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 02:50:50.18 ID:Ezj3mysS0
雨全然降らんかったわ
291名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 02:50:50.23 ID:x7/d+A2y0
>>280
>広島夕方から雨すら降ってないけど本当にザーメンきてるのか
292名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 02:50:52.23 ID:Y2Bfqk5P0
>>281
淡路は峠を越えた。はず
293名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 02:51:17.56 ID:SaJfkBn6i
>>288
ザーメンが?
294名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:51:27.91 ID:6oAF0dfT0
まじでずっと降ってる
ノアの大洪水起きるんじゃねーかってくらい
295名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/04(日) 02:51:37.48 ID:Az3EEQXW0
関東に来いや
296名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 02:51:41.63 ID:daRjXPqz0
紀伊半島水没www
297名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 02:51:45.73 ID:B1UJEM+d0
298名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 02:51:49.22 ID:/u1S8OvB0
ザーメンが?
299名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 02:51:49.41 ID:j8cBbp4T0
>>292
そかあんがと
明日電話してみるか
300名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 02:51:55.97 ID:/EpjOJv80
大雨降った後はデカイ地震くるから気を付けろよw
301名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/04(日) 02:52:02.13 ID:8Mm9mMI30
大阪逝ったぁぁぁぁぁぁぁぁぁ









(^_^)v
302名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 02:52:02.81 ID:HFJ6SwA10
あいりん地区の洪水頼む
303名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 02:52:16.36 ID:+kOrN46y0
東京平和すぎる
304名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 02:52:35.32 ID:7ld5i/wE0
外見たら横殴りの雨でワロタw
305名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 02:52:37.74 ID:1lRzU36q0
こわいお(´;ω;`)
306名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/04(日) 02:52:41.78 ID:Zkv4V3X30
めちゃくちゃ降ってきたわ
307名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 02:52:42.25 ID:Y2Bfqk5P0
紀伊半島の山地に降る雨も怖いが
姫路とか加古川とか兵庫県南部の都市部に
大雨降ったことと
それらの都市に流れるかわの上流で大雨降ってるのが
一番怖い。
308名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/04(日) 02:52:44.51 ID:sVqZltxOO
心配になって夢前川を見に行ったら緑の発光ランプが二つ流れてて吃驚した
今まで様子を見に行って流された人を馬鹿にしてたけど反省する
309名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 02:52:49.13 ID:MTZfE1e2i
>>303
>ザーメン平和すぎる
310名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/04(日) 02:52:51.84 ID:k1idYN5n0
>>235
容赦無いな
9/4
00:00 16.96
00:30 17.19
01:00 17:34
01:30 17.79
02:00 18.11
02:30 18.45
311名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/04(日) 02:52:54.98 ID:fkPsP/370
左京区やばい

鴨川見に行こうかな?
312名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 02:53:01.69 ID:5LscVhp7O
和歌山県の熊野川周辺に住んでいる人達って大丈夫か?
なんかかなりヤバいことになってるみたいだが…
313名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 02:53:15.66 ID:L49dXjRQ0
314名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 02:53:39.84 ID:K6seqKv+i
>>307
>紀伊半島の山地に降るザーメンも怖いが
>姫路とか加古川とか兵庫県南部の都市部に
>大ザーメン降ったことと
>それらの都市に流れるかわの上流で大カウパー降ってるのが
>一番怖い。
315名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 02:53:42.09 ID:wYrCgpgZP
>>311
さすがに今晩は、エッチしてるカップルおらんやろ
316名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 02:53:51.27 ID:1V/c7bMg0
大阪は雨上がって風もおだやかで
まるで秋のような涼しさ、というか寒い
317名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/04(日) 02:53:58.15 ID:rkLyTAVR0
「台風に備えて、早めに準備しておいて良かった」と思わせてくれよ
苦労した甲斐がなさすぎるわ
318名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 02:54:03.74 ID:Xc3yaLNk0

274 名前:名無しさん@涙目です。(iPhone)[sage] 投稿日:2011/09/04(日) 02:48:59.70 ID:UKVo3qNx0
強風を掴んでザーメンを向かいの家まで飛ばす

276 名前:名無しさん@涙目です。(iPhone)[sage] 投稿日:2011/09/04(日) 02:49:29.46 ID:DxeaG0jm0
ザーメン飛ばすには最高の天気だ

284 名前:名無しさん@涙目です。(iPhone)[sage] 投稿日:2011/09/04(日) 02:50:03.00 ID:xROeyzlh0
地対空ザーメンで台風を妊娠させる

291 名前:名無しさん@涙目です。(iPhone)[sage] 投稿日:2011/09/04(日) 02:50:50.23 ID:x7/d+A2y0
>>280
>広島夕方から雨すら降ってないけど本当にザーメンきてるのか


293 名前:名無しさん@涙目です。(iPhone)[sage] 投稿日:2011/09/04(日) 02:51:17.56 ID:SaJfkBn6i
>>288
ザーメンが?

298 名前:名無しさん@涙目です。(iPhone)[sage] 投稿日:2011/09/04(日) 02:51:49.22 ID:/u1S8OvB0
ザーメンが?

309 名前:名無しさん@涙目です。(iPhone)[sage] 投稿日:2011/09/04(日) 02:52:49.13 ID:MTZfE1e2i
>>303
>ザーメン平和すぎる
319名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/04(日) 02:54:04.28 ID:2Z+GFj/Q0
なんかサイレンがなってるわ
320名無しさん@涙目です。(長野):2011/09/04(日) 02:54:17.77 ID:mWixMC05O
>>308
流されて死ねば良かったのに
321名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/04(日) 02:54:38.23 ID:JhR3CfA30
あまり降らんね
放射能が落ちるから降らん方がいいけど
暑いなー
322名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 02:54:41.50 ID:Y2Bfqk5P0
雨のことザーメンっていうの流行ってるの?
ゲイだからいいけどさぁ・・・
323名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 02:54:52.69 ID:6dpED9bo0
日野川大丈夫か?
324名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/04(日) 02:55:01.62 ID:fkPsP/370
>>315
それは東山区

左京区は筋トレ野郎とヌコの大群
325名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 02:55:06.59 ID:B6Ai4arp0
おらカッペ共写真とって来い
体張って東京様を楽しませろ
326名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 02:55:25.06 ID:BWI57muSO
熊野川がヤバいみたいだが
氾濫や堤防破壊間近なのか?
そうなるとどうなるんだ?
327名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 02:55:26.38 ID:L49dXjRQ0
>>312
熊野川町は昨日から現在も停電中
熊野川沿いの国道は完全冠水オワタ、通行できねー
隣町の熊野本宮大社がある本宮町は乗用車の天井まで余裕で水が来てる

携帯の残り電池がやばいらしい
328名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 02:55:28.06 ID:cEIBlN7l0
これもしかしたら、あのバス水没級の歴史的な水害になるんじゃないの?
和歌山ヤバすぎる
329名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 02:55:32.75 ID:cdd2btEj0
>>315
こういうときホームレスってどうするんだろうな
330名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/04(日) 02:55:33.49 ID:8ysGE7ZPO
次の13号が同じコースたどったら12号で無事だったところも地盤はゆるんでそうだからかなりヤバいんじゃねかな
331名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 02:55:34.95 ID:cckFXjIh0
関西ばっかり楽しんでずるいぞ
332名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/04(日) 02:55:43.40 ID:ajlkO7840
鈴虫がうるせえ
333名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/04(日) 02:55:48.25 ID:MbRbAtM+0
>>320
海に流れる〜
334名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 02:55:48.24 ID:cGjYBRSRO
>>319
静岡のどこ?
335名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 02:55:50.58 ID:DygRg3Is0
>>324
>>315
>それは東山区

>左京区は筋トレ野郎とザーメンの大群
336名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 02:55:52.90 ID:jzC1x74B0
風が強いのか知らんけどさっきから揺れてる
千葉なんだが
337 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (神奈川県):2011/09/04(日) 02:56:07.06 ID:LVpsGLC9P
横浜全然降ってないぞ。
というか土曜日ほとんど雨ふらんかったな。

関西方面ほんと大丈夫なんか?
338名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/04(日) 02:56:07.68 ID:v8GQ+fdBO
>>319
サイレントヒルなだけに
339名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 02:56:07.62 ID:DygRg3Is0
>>334
ザーメン
340名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 02:56:36.78 ID:G2R/GhjU0
(;н;)
341名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/04(日) 02:56:40.81 ID:shvL6CFr0
>>297
ありがと
342名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 02:56:42.58 ID:xyisC4Bni
もっと面白くしろ
関西水没wktk
343名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/04(日) 02:56:46.01 ID:V/UFD+HI0
まさかの停電に備えて今のうち携帯充電しとけよお前ら
344名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 02:57:03.83 ID:B6fKLnxL0
>>336
>風が強いのか知らんけどさっきから揺れてる
>チンコなんだが
345名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/04(日) 02:57:10.37 ID:ZxXK+mzM0
そろそろ鹿児島にもどでかいの来いよ
346名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/04(日) 02:57:12.30 ID:9g2LNd2a0
>>340
ファイトォ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆
347名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 02:57:28.65 ID:gwx9LW0L0
>>306
リアルレコーダー見ると大阪より静岡の方が雨やばくね?
348名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/04(日) 02:57:31.75 ID:MuVCXwTC0
愛媛の死んだおばさん自殺じゃねーの
住んでる所ら辺りは足を滑らすような所は無いから飛び降りたんだろ
349名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 02:57:37.23 ID:7ld5i/wE0
和歌山さんは一昨日から真っ赤だもんなw

350名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/04(日) 02:57:41.41 ID:CRTM3V2OO
西日本は地盤ドロドロだな
もし今、南海トラフが動いたら…ガクブル
351名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:57:45.16 ID:7oyD9rRw0
台風の目でもないのに
暴風域に入ると雨風が弱まり、現在のような強風域に入ると雨が強まる
この前騒がれてた台風でも同じようなことがあった、どういうこった
352名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 02:57:47.89 ID:Y2Bfqk5P0
>>330
こいつは太平洋側に行く予定

でもこの12号も最初の予報では
房総半島に掠めるくらいの予報だった。
353名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/04(日) 02:57:48.98 ID:MbRbAtM+0
>>334
どこ?x2048;
354 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (栃木県):2011/09/04(日) 02:57:50.42 ID:w0gvOfMu0 BE:75334043-PLT(27464)

つまんねー台風
355名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 02:57:52.35 ID:yKewGEVa0
雨もヤバイし結構寒い
パンツ一丁だときついわ
356名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 02:57:55.76 ID:CC7e4Y9L0
>>342
>もっとザーメン白くしろ
>関西ザー没wktk
357名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/04(日) 02:57:55.79 ID:ap1c2W2C0
和歌山沈没すんじゃね
358名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 02:58:00.24 ID:8wXJ2rPYO
>>339
なにそれ?
359名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 02:58:02.95 ID:at/il2RP0
クソ暑いんでクーラー入れてる
360名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 02:58:03.82 ID:WelY2EOH0
日本マジで滅びるんじゃなかろか…
361名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/04(日) 02:58:06.90 ID:odSXcx/u0
マジヤバいw
362名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 02:58:08.03 ID:TGFQFyFK0
お米収穫直前なのにな
場所によっては全滅だろ
363名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/04(日) 02:58:15.66 ID:KCgYKqt5O
後ろにいる台風に絶対刺激受けてるだろタラス
364名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/04(日) 02:58:19.44 ID:sVqZltxOO
小雨にはなるけどなかなか止まないわ
365名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/04(日) 02:58:24.40 ID:2Z+GFj/Q0
>>334
東部
366名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 02:58:29.57 ID:CiqhNGMn0
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

367名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/04(日) 02:58:50.04 ID:MuVCXwTC0
松山最強伝説
368名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 02:58:50.78 ID:5Z3da94x0
大和川見てこようかな
どうせたいしたことないんだろうけど
369名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/04(日) 02:58:58.66 ID:638L4t2u0
瞬停でPC再起動orz by新宮
370名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 02:58:59.90 ID:IPSu0OGRi
>>350
>西日本はザーメンドロドロだな
>もし今、前立腺が動いたら…ガクブル
371名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/04(日) 02:59:00.97 ID:ZxXK+mzM0
>>351
ドーナツ型台風だったからじゃないか?
中心部に近づくほど雲が薄くなってた
逆に外縁部では雲が密集してて雨風が強まる
今はもう崩れてるけど
372名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 02:59:07.66 ID:UCLQydxN0
十津川村って今陸の孤島になってるのか?脱出ルートあるのかな
168号線の北も南もやられてるんだろ
373名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 02:59:18.31 ID:1zQ6T93f0
大雨降ったと思ったらすぐ止むしで落ち着かない…窓開けると風が強いし閉めるとじめじめして熱いしおれはもうストレスの限界です
374名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/04(日) 02:59:21.55 ID:Zkv4V3X30
>>365
まじか伊豆は平気なのかな
375名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 02:59:43.11 ID:Hq07StZmO
ミナミの帝王おもしろいな
376名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 02:59:44.94 ID:qK6P3GUH0
どこいな速報
377名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 02:59:53.23 ID:p41TZVSj0
全然ヤバくない
378名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 02:59:53.99 ID:H98vGiei0
>>2
はいじゃないが
379名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/04(日) 02:59:59.53 ID:/VEn7UX+0
静岡市清水だけど今は全然降ってない
380名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 03:00:14.06 ID:Wwyei2m80
>>303
なんでyou are red?
381名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 03:00:38.34 ID:DH+0OmQ10
動かない台風
同じ場所にどんどん雨雲が流れ込む

完全に東海豪雨と同じだな
382名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 03:00:50.62 ID:7ld5i/wE0
やべえ。さっきより強くなったw津市
383名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:00:57.95 ID:6oAF0dfT0
>>343
何時間か前に何故か停電したわ
雷もなってねーのに
パソコンで作業中だったらヤバかった
384名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/04(日) 03:00:59.86 ID:LImiw1HT0
京都風も吹いてないけど今台風どこだよ
385名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 03:01:11.86 ID:lEySBawW0
夜食買いに行きたかったのに雨じゃ
386名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/04(日) 03:01:24.47 ID:C6Av+NCp0
暑い
30度くらいある
387名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/04(日) 03:01:27.98 ID:2Z+GFj/Q0
これで直下型地震とかきたらすごい盛り上がりそうだよな
388名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 03:01:48.89 ID:dY1j6fxq0
京都はただひたすらシトシト雨が降ってるだけ

つまらん
389名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/04(日) 03:01:51.40 ID:dXUVpIhK0
兵庫のほうやばいんだってな
香川ザマアアアアアdスklフ;アイmんd
390名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 03:01:51.89 ID:srEwvYM+0
日本は大変だな
391名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/04(日) 03:01:51.79 ID:8uuvBI2X0
関東直撃コースなら1000人死んでた
392名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/04(日) 03:02:03.58 ID:v8GQ+fdBO
雨が降った後は地震が起きやすいって聞いたが
10月28日滅亡あるで
393名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/04(日) 03:02:05.70 ID:7tgKjSAe0
香川で降れや
394名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/04(日) 03:02:10.23 ID:Y2rAc88b0
全然降ってないでちゅわ
395名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 03:02:56.40 ID:gnKvWrdi0
何者でちゅか?
396名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/04(日) 03:03:03.65 ID:V/UFD+HI0
>>383
住んでる地域以前に倒れた木が電線ぶった切って停電になったことがある
急にくるからな停電
397名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 03:03:03.92 ID:L49dXjRQ0
>>372
入られへんみたい。北部からは〜って書いてるけど、南の和歌山ルートはもっとあかんやろ

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110903/dst11090323350029-n1.htm
>奈良市内などから現場に向かう国道168号が十津川村に入る手前で寸断され、
>県北中部からは同村に入れない状態になっているという。
398名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 03:03:05.06 ID:/EpjOJv80
今、NHK見てるけど奈良ってこんな山奥の田舎なの?w
399名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/04(日) 03:03:06.80 ID:XqOk1nfT0
>>260りんご台風ってのがあったんだけど90年代だから知らねーか
400名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 03:03:08.78 ID:AHL4RQN90 BE:305424926-PLT(12122)

札幌もずーっと雨だ
401名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/04(日) 03:03:32.95 ID:is9DR1QZ0
トンキンざまあとか言ってた天罰ですね
402名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 03:03:51.23 ID:TPS5xs920
和歌山の辺りって今どうなってるの?
情報流してくれてるのも大阪の人だけだし
403名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 03:03:54.86 ID:tThh+iQkO
大地震が起きる場所は、台風は何故か避けるらしい
404名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/04(日) 03:03:56.36 ID:OestOqP40
京都やばい、大雨何時間続いてるんだろ?
405名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/04(日) 03:03:58.76 ID:LImiw1HT0
なんだもうすぐ日本海に出るんじゃないか
京都って本当安全すぎてつまんねぇ
406名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/04(日) 03:04:11.28 ID:wVvVoHsE0
起きたら台風過ぎてるかなー
407名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 03:04:28.35 ID:o95I7JUQ0
90年代ってこの前みたいな感覚だけど実はもう10年以上前の話になっちゃうのね
不思議だわ。
408名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 03:04:38.55 ID:B1UJEM+d0
やはりスーパー堤防は必要だったな
http://buddy996.blog82.fc2.com/blog-entry-15.html
409名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/04(日) 03:04:42.07 ID:uQAsqfPkO
雨やんできたよ
410 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (秘境の地):2011/09/04(日) 03:04:49.94 ID:VERJS7Sm0
伊勢神宮が狙われてんだろ
411名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 03:05:06.37 ID:BUchZ3jJ0
奈良1600ミリって終わってるな
412名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/04(日) 03:05:06.84 ID:1FourOf70
関東方平野はこういう降り方絶対しないからなぁ・・
413名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:05:18.92 ID:FVtC1bhG0
ブクブク・・・、、
414名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/04(日) 03:05:51.83 ID:nZIuMsn70
>>400
気をつけて
415名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/04(日) 03:05:51.97 ID:ZnNLhcaE0
だめやね
416名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 03:05:55.62 ID:Y2Bfqk5P0
>>406
これは台風本体の雨雲というよりも
台風による空気の流れが
紀伊半島に湿った風を送り
紀伊山地にぶつかり発達して大雨を降らせてる。
417名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 03:06:05.34 ID:1I9jFLet0
雨雲の動き見たけど大阪ノーダメやな
418名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 03:06:14.74 ID:W3t8vqKeO
とうほぐだがら台風がきたど思ったごどねえなや
つかたまにはこっちまでこいよ台風さんよお
419名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 03:06:47.81 ID:5GqyYJ+Ii
ここにきて大阪の東すっげ雨降ってきた。
420名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/04(日) 03:06:48.69 ID:uhchbdDH0
>>402
国道42号の熊野〜新宮間が通行止め
421名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/04(日) 03:06:51.30 ID:V/UFD+HI0
三重は月曜までずっと雨ですよ
422名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/04(日) 03:06:54.93 ID:5wakPxbIO
>>350
伊方来るで。
待っとれよ。
423名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 03:07:03.18 ID:1wYTq7Fh0
そろそろ津波と同じで警報の上を作った方がいいな
記録的短時間大雨情報とかじゃ甘すぎる
424名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 03:07:10.65 ID:o95I7JUQ0
大阪ただ雨降ってるだけだしな・・・涼しいからいいけど
425名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/04(日) 03:07:30.29 ID:BN3NIMCB0
ダイジョーブ博士
426名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 03:07:39.17 ID:iJWpHAMS0
東京ぜーんぜん降ってないや
427名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 03:07:40.64 ID:vnt4V3DH0
もう峠は超えた。毎回こうだ。
428名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/04(日) 03:07:47.16 ID:RqhgMgkj0
雲ひとつ無い青空だわ
429名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/04(日) 03:07:49.89 ID:fb+CzTHL0
つーかセシウム様が最強すぎる
関東以北はセシウム様の加護のお陰で台風知らずや!
ありがとう、セシウム様
430名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 03:07:52.72 ID:Y2Bfqk5P0
俺んちテレビないからわからないけど
全然大雨情報ながしてないんでしょ?
431名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 03:07:53.06 ID:7ld5i/wE0
もうダメかもしれん
432名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 03:08:00.58 ID:S0rWb8jM0
やたら 家が流されて、とかいうニュースが出てるんだけど
どうなってるんだよ
433名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/04(日) 03:08:03.00 ID:sVqZltxOO
石原慎太郎みたいなことは言い難いが
民主党政権になってから日本に碌な事無いな
434名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:08:21.72 ID:FVtC1bhG0
なーにたいしたことないw
ちょっと氾濫しそうな川の近くに
住んでるだけだwww
435名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/04(日) 03:08:24.09 ID:fb+CzTHL0
>>428
チリかどっかにいるのか
436名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/04(日) 03:08:37.92 ID:DewxNqJwO
田舎は否定しないが山奥には平城京は作れないんだぜ
つか奈良県北東西部は昨日から小雨程度しか降ってない
毎年台風にハブられる寂しい地域なんだぜ
437名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 03:08:43.63 ID:EmtLIgkk0
平和すぎわろた
438名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/04(日) 03:08:51.28 ID:hN5L+hRvO
>>281
風は完全に止んだし雨は強くなったり弱くなったりしながらも
ずっと降ってるけどもう大丈夫じゃね。高い山無いし@淡路島南部
439 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (神奈川県):2011/09/04(日) 03:08:53.07 ID:LVpsGLC9P
この大雨、熱いな
440名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 03:09:02.69 ID:G1rlr1ZG0
一滴も降ってないな
441名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/04(日) 03:09:13.78 ID:v8GQ+fdBO
東北は青森方面は暇だな
やませぐらいしか来ない
442名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/04(日) 03:09:32.83 ID:GnscxElJ0
こっちこいよ
443名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 03:09:38.18 ID:kxG1RPsU0
土砂降り@北摂
444名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/04(日) 03:09:45.43 ID:Odubjii1O
虫が鳴いてる
445名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 03:09:53.31 ID:L49dXjRQ0
446名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/04(日) 03:09:57.47 ID:DPwSCR2s0
中途半端な雨が降っててウザいんだけど
447名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/04(日) 03:10:14.20 ID:hZbsNalxO
>>21
バケツに水を汲んで予め撒いたらいいやん
448名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 03:10:26.12 ID:AHL4RQN90 BE:814464948-PLT(12122)

>>414
どうもです。四国などの洪水被害と比べると全然大したことはないけど、
ここまでまとまった雨は久しぶりなので、ちょっと心配。
449名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/04(日) 03:10:27.09 ID:LImiw1HT0
ヘッドホンしてるから雨降ってるのに気付かなかった
結構きついな
450名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 03:10:29.60 ID:/EpjOJv80
群馬は関東平野の犠牲者
451名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 03:10:31.67 ID:zGfYjhlk0
平和すぎるんで寝るわ
452名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 03:10:32.67 ID:B6Ai4arp0
東南海地震まだ?
453名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 03:10:33.74 ID:kW7lZd400
なんか夜が明けて雨も止んでやっとヘリが飛んだら
町丸々水没してた、とかいうようなことになってそうで怖いな
454名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 03:11:08.92 ID:lmKiTg1o0
コンビニ行きたいのに出れない…
455名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 03:11:30.35 ID:B1UJEM+d0
関西・近畿気象情報 Part182
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1315066673/l50
456名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 03:11:34.47 ID:WWc51g1j0
大丈夫じゃねーよバカ!
457名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/04(日) 03:11:51.33 ID:5wakPxbIO
>>429
案外セシウムって
ホントにそういう物質だったりしてなw
これは研究が進むで。
458名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/04(日) 03:11:55.02 ID:jgyKslHB0
昨日から雨風がやまないなんて以上だよな
459名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 03:12:07.05 ID:OI8Nn2nqO
ずっと蚊帳の外のトンキン民が通りますよ
460名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:13:01.68 ID:6oAF0dfT0
雨がうざいけど買い物いくか・・
いくら待ってもやみそうもねーし
461名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 03:13:05.44 ID:B155+hSA0
全く降ってない
462名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 03:13:07.67 ID:EfMy0UP00
加古川流域やばいだろ、昨日の夜からずっと大雨だぞ。
463名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/04(日) 03:13:10.75 ID:7tgKjSAe0
熊野川の成川観測所の水位が激減してる!
02:00    9.60m
03:00    0.00m
464名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 03:13:14.13 ID:wD66UJxN0
こんなつまんねえ台風久々だわ
465名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 03:13:30.35 ID:Y2Bfqk5P0
>>448
北海道が明日から 風に注意。
あと急激な気温上昇が明日も考えられる

今日の小樽はひどかった
http://tenki.jp/amedas/detail-85.html

5時 20度
6時 24度
7時 28度
8時 29
9   31
10  32
11  24
12  20
466名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/04(日) 03:13:38.51 ID:OestOqP40
山陽道も中国道も通行止め
467名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 03:13:38.01 ID:hZscJtkI0 BE:48089243-PLT(12245)

イルミナティはいい加減に諦めろよ。
いくら私の住所に台風を直撃させようとしても
至高存在Gによって進路は曲げられるであろう。
何度やっても同じだぞ。
沖縄の方から人工台風を作っても南に逸れてしまうから、
北海道に当てるために、最近は四国寄りから人工台風を作っているようだが、
今度は北に逸れて涙目だな、イルミナ共よ。無理無理。
468名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 03:13:41.33 ID:io5Zz2rF0
>>463
ついに底ぬけたな
469名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 03:14:04.66 ID:7x3Q3HlY0
東京降らなさ杉だろ
降ったと思ったらすぐに晴れるし意味分からん
470名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/04(日) 03:14:06.13 ID:9zIyYgtO0
>>463
10mでカンストじゃね?
471名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 03:14:09.91 ID:befdkAOP0
熊野川ついに決壊したっぽい
流域の人ってもう全員避難してるの?
472番組の途中ですが名無しです(京都府):2011/09/04(日) 03:14:23.73 ID:5Cnx238u0
観測史上最大の降水量とかやべーな
473名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/04(日) 03:14:44.44 ID:638L4t2u0
>>463
水没したな
474名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 03:14:49.31 ID:tVYNky7V0
雨は降ってるけど言う程でもないかな
475名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/04(日) 03:15:03.46 ID:sVqZltxOO
雨峠超えたかも
476名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/04(日) 03:15:04.34 ID:EjxpG6tW0
さっきは風がやばかった
今はどしゃぶり、特に風はない
477名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 03:15:10.91 ID:8IZtKRdR0
へえ、台風きてるんだ
どこの地域か知らないが、体制は万全にな
478名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/04(日) 03:15:11.27 ID:VDcU2bpsO
少し前まで凄かったが今は鈴虫の音が心地よいです
近くの川どうなってるかな
479名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 03:15:12.08 ID:/EpjOJv80
本当に大雨降ってるの?
関東ローカルはL字帯も出てないんだけどw
480名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 03:15:13.97 ID:kUYCWsKU0
21時前後に武道館にいたら帰りに急に土砂降りになって数分間身動き取れなかった
481名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 03:15:19.84 ID:BREuUvLq0
>>467
台風よりお前の方が怖い
482名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 03:15:20.12 ID:KQsQ6NxY0
>>467
まだだ、まだ終わらんよ
483名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 03:15:55.94 ID:o95I7JUQ0
観測史上っての今年も多いね。今年も何回観測史上って聞いたか。
484名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 03:16:02.37 ID:kW7lZd400
熊野川周辺住民の反応が全く無いのが恐ろしい
485名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/04(日) 03:16:04.04 ID:8REgHtdW0
>>429
俺もジョギングしてセシウムを取り込むようになってから調子が抜群
セシウム様様やなwww



やな・・・
486名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/04(日) 03:16:14.11 ID:x/nX4zPN0
地震兵器があるとどっかの政治家が言ってたが台風兵器はないの
487名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 03:16:20.65 ID:KaA8W2sd0
大阪は雲一つないぐらい静かな夜だわ
488名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/04(日) 03:16:22.71 ID:fb+CzTHL0
熊野川決壊ってかなりやべーのでは?
489名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 03:16:51.71 ID:yHFjeRAh0
490名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 03:16:56.27 ID:WWc51g1j0
>>484
よんだ?
491名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 03:16:57.38 ID:qcgaa6l30
いろは坂は豪雨だった
492名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/04(日) 03:16:57.91 ID:U9mYX1k20
10分の間に何があったんだ


02:50 18.77
03:00 8.75
http://www.river.go.jp/nrpc0305gDisp.do?mode=&officeCode=22088&obsrvtnPointCode=1&timeAxis=10
493名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 03:17:02.72 ID:1hb4NPxp0
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-62078.html?groupCode=45&areaCode=000
大阪の降水量やばい
みんな生きてるかーーー
494名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 03:17:05.27 ID:VnnmAipD0
まあ今のままじゃだめだよね
http://sns.myteacher.jp
495名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 03:17:08.95 ID:p41TZVSj0
今年を表す漢字は「水」で決定だな
496名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/04(日) 03:17:23.75 ID:tpW+50JO0
白バラ牛乳うめえ まじ最強

さっきも白バラミルクティーのんだ うめえ うめえ
497番組の途中ですが名無しです(京都府):2011/09/04(日) 03:17:30.22 ID:5Cnx238u0
>>487
北大阪はやばい
498名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 03:17:51.63 ID:58/g0AWn0
>>492
突然水位が0になってる地域もあるから、おそらく決壊
499名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/04(日) 03:17:51.79 ID:7tgKjSAe0
>>495 震 じゃないのか
500名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 03:17:55.09 ID:iP2y9oK40
いつんなったら雨降るんだよ
新聞屋も通常営業してる
501名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 03:17:57.13 ID:lyfGj3K90
当初トンキン壊滅とかはやしたててた関西人どうすんだよ
502名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/04(日) 03:18:05.78 ID:lbUsV/y30
>>471
twitter見てると新宮市がえらいことになってるみたいね
市全域に避難指示出てるらしいけど
503名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/04(日) 03:18:14.13 ID:fb+CzTHL0
>>485
俺の精子なんかうっすら発光しとるよw
ピンサロ嬢にすごーい夜光塗料みたーいと褒められちゃったよw
504名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/04(日) 03:18:31.64 ID:MuVCXwTC0
関東東北のイベントに参加できずに指咥えて眺めてただけの関西は楽しめてよかったね!
505名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/04(日) 03:18:33.37 ID:QgtiTVwhO
津山と言えば、ヨメナカセ
506名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 03:18:34.85 ID:6LnN5vi80
静かな夜だぜ
507名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 03:18:41.46 ID:qSH4Qe+Di
東京はいつ来るんだよ
風しか吹いてないぞ
508名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/04(日) 03:18:45.52 ID:0aIsWQOC0
今年は災
509名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 03:19:08.54 ID:o95I7JUQ0
東大阪も強い雨程度には降ってるんだけど。

>>493
何かヤバいの?楽勝すぎないか?
510名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/04(日) 03:19:10.65 ID:D0aBSXRf0
我欲だけで生きてるヤツが放射能にビビって関西に行ったせいでこうなった
511名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 03:19:21.83 ID:tkTqC60l0
静岡と山梨県も地味にやヴぁいんじゃねーの?
512名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/04(日) 03:19:24.06 ID:1FourOf70
>>489
>>492
決壊だよなこれ・・
513名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 03:19:31.73 ID:1I9jFLet0
静かだなぁ
雨の音すら聞こえないわ
気持ち悪い
514名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/04(日) 03:19:56.18 ID:nhln6LYp0
やばい、やばい、そよ風が吹いている
515名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/04(日) 03:20:02.95 ID:SHHyahEq0
降る気配すらないんだが
516名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 03:20:06.71 ID:i6fKOpfc0
まったく降ってない
517名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:20:09.89 ID:vkjyFplD0
>>493
こっちはさっき100いったんだぜ...
518名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/04(日) 03:20:10.45 ID:NCik/uAb0
またすげー降ってきた
519名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/04(日) 03:20:10.93 ID:4VLkNIdG0
今回の台風の進路が多くなるんだろーな
520名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 03:20:20.09 ID:KQsQ6NxY0
次ぎのターゲットは北海道だ!
521名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/04(日) 03:20:30.32 ID:dgUHuSDA0
>>384
こっちは雨降ってる
522名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 03:20:36.48 ID:lEySBawW0
大阪だけど外出てないからどうなってるかわかんない
雨音は普通だけどずっと降ってるような
523名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/04(日) 03:20:48.32 ID:tpW+50JO0
しかし岡山より和歌山が気になる
524名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/04(日) 03:20:51.49 ID:5wakPxbIO
>>508
いや「怪」だな。

なんてったって
「あやしいお米セシウムさん」がある。
525名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 03:20:54.94 ID:nFmesNfkP
ついに測定不能になったか
526名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 03:20:58.40 ID:tkTqC60l0
>>510
3/15から4ヶ月弱
四国に行ってたけどもう帰ってきてるんだぜ?
527名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/04(日) 03:20:59.81 ID:lbUsV/y30
528名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/04(日) 03:21:03.75 ID:SMLprmlv0
星すらでてるんだけど。雨だって昨日に30分くらい降っただけ
529名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 03:21:19.34 ID:XXkULy380
ぬるぽ
530名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/04(日) 03:21:20.06 ID:Zivx11Ks0
雨やまない @旭川(北海道)
531名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/04(日) 03:21:27.55 ID:2ov3XIWV0
石川だけど夜になって雨がパラパラ
あと風がちょっと出てきたくらいか
裏日本は災害が少ないからな
532名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 03:21:45.27 ID:Y2Bfqk5P0
>>520
北海道はおそらくこの3日間で大阪市より雨降ってるぞ。
前線が同じところに停滞してたうえに
台風から湿った空気盗んできて 結構な大雨
533名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 03:21:46.26 ID:lyfGj3K90
台風くるからってアサガオの水やりサボってたらしおれちゃったよ
534名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 03:21:50.90 ID:TNQzj25l0
これ下手したら熊野川河口部付近全部やられてないか?
何が起きたんだろう
535名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/04(日) 03:21:59.05 ID:lxaTbcyH0
536名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/04(日) 03:22:00.56 ID:GKO+002h0
和歌山がヤバイ
あと三重か
537名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/04(日) 03:22:03.38 ID:B2ygJ1EE0
止まない雨がこんなに恐いとは思わなかった
538名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:22:19.55 ID:FVtC1bhG0
うわぁああああああああ
539名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 03:22:27.45 ID:o95I7JUQ0
急に水位が下がるなんて奇っ怪(決壊)な話だなwプーックスクス
540名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:22:32.79 ID:Ld3LXGqH0
やんだ
541名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 03:22:33.32 ID:5GqyYJ+Ii
誤入力だと思いたい
流石に10mわ10分で減らすのは決壊でも無理じゃねーか?
542名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 03:22:39.68 ID:io5Zz2rF0
>>512
なるほど
543名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 03:22:58.82 ID:tkTqC60l0
雨雲レーダーでずっと真っ赤だもんなー
544名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/04(日) 03:23:03.48 ID:n10/5duW0
熊野古道やばそう
545名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:23:05.88 ID:5rFpVtgi0
もうやんどるがな
546名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/04(日) 03:23:09.77 ID:7n9Aj5tx0
全然風が吹かないんだけど
山のせいか
547名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/04(日) 03:23:15.64 ID:MuVCXwTC0
さ・三重と和歌山は壊滅した
548名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/04(日) 03:23:19.15 ID:5wakPxbIO
>>519
むかしは沖縄→九州→が
鉄板だったのにな。
549名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 03:23:19.40 ID:p41TZVSj0
>>527
熊野川は色んな所で欠測になってるから、多分決壊してるね
550名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/04(日) 03:23:23.04 ID:0aIsWQOC0
三重がなくなっても誰も困らないよね
和歌山はみかんがあるけど
551名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/04(日) 03:23:23.39 ID:lbUsV/y30
>>541
twitter上では旧新宮市孤立してて、
市役所の3階まで水に浸かってるという噂が
552名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:23:24.74 ID:/DOn/z+QP
加古川あふれそうこわい
553名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/04(日) 03:23:28.64 ID:kDbjWJdCO
風ヤバすぎワロタ
554名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 03:23:28.47 ID:xq3v6F5I0
そして3:10 欠測
555名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 03:23:33.32 ID:xyisC4Bni
東京の天気心地良すぎわロタw
いい具合に風が吹いてるわ ww
556名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/04(日) 03:23:34.29 ID:JNy3kslu0
停電UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
557名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/04(日) 03:23:42.10 ID:jPZXmT2F0
有田川氾濫しそうだってさ
558名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/04(日) 03:23:42.63 ID:638L4t2u0
>>512
そこは本流じゃなくて支流だからまだまだ平気^^
559名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/04(日) 03:23:52.53 ID:sVqZltxOO
NHKのニュースで岡山と姫路が中継でスポットライト浴びてるのを見たら
もう一生そんなこと無いだろうなと思った
560名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 03:23:57.50 ID:hZscJtkI0 BE:24045023-PLT(12245)

ププ、また北に逸れた。ざまぁ。
561名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 03:24:01.08 ID:jzC1x74B0
台風は雑魚ってことがわかったから寝るわ
562名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/04(日) 03:24:28.07 ID:nhln6LYp0
首都圏コースの時は、ざまああああって声が多かったけど、
近畿コースになって、ざまああとかなくて心配している人が多い。
これが民度の違いですか?
563名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 03:24:52.79 ID:n+CFSzbB0
タクシータクシータクシー
着信着信着信
564名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/04(日) 03:25:06.96 ID:zCE0wymz0
大震災で東北をバカにするからバチがあたったんだろw
565名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 03:25:16.39 ID:/EpjOJv80
>>535
やっぱ南南東からの雨雲は関東の山沿いに引っかかってるなw
566名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 03:25:38.14 ID:uebXNUOX0
やばいとこはやばいんだよな〜今回
風のすごさで威力あんのはわかるんだがこっちは雨も思い出したように降るだけ
風も落ち着いてきた
三重もやばいらしいが隣県なのにそうも違うのか
567名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 03:25:42.56 ID:L49dXjRQ0
>>484
停電してるから、携帯持ってない年寄りんとこは調べようがないよ
ただ俺の親戚がいる集落はみんな山の上にいるようだが
国道沿いの人達が本気で心配、川湯とか熊野本宮下の町や
さつき温泉のある周辺の住宅とか土地が低いからどうなってんだろう、
山の中腹にある、日足の少林寺の真下まで水が来てるって言ってたけどどんなんやねん
ちょっとやめてくれよ・・・

>>490
まじでどないなっとんか教えて
568名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 03:25:43.10 ID:5GqyYJ+Ii
>>551
おお・・・orz
569名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 03:25:49.80 ID:UnZsuu0n0
何で関東にきてくれなかったんだ
570名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/04(日) 03:25:57.12 ID:SMLprmlv0
>>562
ざまぁっていうか来て欲しいんだけどな。ほんと東京暇だわ
571名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/04(日) 03:26:01.22 ID:lXd9mjVL0
24時時点で新宮市孤立とかやば
572名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 03:26:04.65 ID:AHL4RQN90 BE:305424634-PLT(12122)

>>465
雨降ってちょっとは涼しくなるのかと思いきや、逆に蒸し暑くなってビックリだわ。
ジメジメしてて嫌だねぇ
573名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:26:16.37 ID:m+sJe87+0
マンションだから降ってるかベランダ出ないとわからんけど、静か。大阪市
574名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/04(日) 03:26:23.98 ID:dgUHuSDA0
明日院試中止になあれ
575名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/04(日) 03:26:44.83 ID:6+4yZiw70
台風の最中、家に篭るのは妙にワクワクするよね(´・ω・`)
紀伊半島の連中が羨ましい
576名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/04(日) 03:27:05.67 ID:lbUsV/y30
上の方で書き込みしてた新宮市民、無事か?
577名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/04(日) 03:27:16.36 ID:mVz4rkuK0
雨結構降ってる
578名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 03:27:17.12 ID:lEySBawW0
大阪はめっちゃ涼しいで
579名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 03:27:21.53 ID:QdPXUlxv0
580名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 03:27:30.19 ID:hiOWP7Zy0
台風の進路でもないのに雨がやまねえ
連休のイベントもほとんどパー
おまけに蒸し暑い
581名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/04(日) 03:27:36.65 ID:xujhR3Eq0
夜が明けたら和歌山は山しかなくなってるんじゃないの
582名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/04(日) 03:27:42.84 ID:1FourOf70
http://twitter.com/#!/rom1000at90/status/110055737014751232
堤防決壊したかな…外一面、湖になりました…
2分前
583名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/04(日) 03:27:55.99 ID:0dGZc2XF0
9/4 03:10
欠測 □
584名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 03:28:09.18 ID:Wre81GOnO
ネット繋がらねー

新宮
585名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/04(日) 03:28:12.38 ID:SMLprmlv0
>>579
津波でもきてんのかよ
586名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 03:28:21.57 ID:+LqLTlX+0
熊野川は7月にも氾濫してるけど、この感じだとおそらくその時よりひどいな
全員避難済だといいが
587名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 03:28:21.64 ID:EsYGTXDO0
城ヶ島の磯に利休鼠の雨が降る
588名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/04(日) 03:28:23.37 ID:GnscxElJ0
変なところ通過してんなよ
こっちにも分けろや
589名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/04(日) 03:28:23.31 ID:lbUsV/y30
>>579
津波・・と答えてしまいそうになるな・・
590名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 03:28:26.72 ID:E/kDKOk/0
和歌山と三重の南部やばすぎワロタ
591名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 03:28:30.39 ID:UCLQydxN0
>>551
津波と変わらんなそれは

>>575
原発爆発した時に好きなだけ篭ったでしょうがあんた
592名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 03:28:36.68 ID:V1aRT1wm0
今回の台風は風強いだけで全く雨降らんくて寂しい
593名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 03:28:37.33 ID:KaA8W2sd0
記録的短時間大雨情報とかテロ来たww
なんだそれw
594名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 03:29:23.06 ID:HFJ6SwA10
大阪のライブカメラないのか
595名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 03:29:44.14 ID:638L4t2u0
東京夜しか降ってねえw
596名無しさん@涙目です。(山陽):2011/09/04(日) 03:29:57.10 ID:W1Yuo+VeO
大阪、京都川氾濫すんじゃねえの。広島は無傷だけど。
597名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 03:30:05.93 ID:jRlfvzxKi
>>593
出たなw
思わずバルコニーに出たけど、普通の大雨だった@梅田
598名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/04(日) 03:30:14.44 ID:snOedf2T0
川の水位が堤防はさんでるけど住宅地の上。
こえー
599 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (岡山県):2011/09/04(日) 03:30:17.81 ID:8LSzmc2Q0
大都会は耐えぬいた
おまえら全員水没しろ
600名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/04(日) 03:30:18.86 ID:oh9rNfS20
きをつけて〜
601名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 03:30:21.38 ID:YMBdXXVX0
日中の写真だろうけどこの時点でもうわけわからんことになってんな
http://twitpic.com/6f7xqp
602名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 03:30:22.44 ID:lEySBawW0
>>579
その町、親の田舎で糞ワロタ
家は高いところにあるから水没は100パーセントないけど
603名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:30:22.41 ID:L8aYB3mP0
神戸だけどなんもねーぞ
604番組の途中ですが名無しです(京都府):2011/09/04(日) 03:30:28.95 ID:5Cnx238u0
>>592
こっちは嫌なほど降ってるわ
605名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:30:31.13 ID:AwvrXVZ20
加古川の河口の川沿いに住んでる俺は死ぬのかな
606名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/04(日) 03:30:42.20 ID:lbUsV/y30
ああそうか、新宮は雷で停電なんだ
酷い事になりそうだ
607名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/04(日) 03:31:25.90 ID:/hAwozqa0
新宮市120mm、古座川110mm とどめか
608名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/04(日) 03:31:27.48 ID:SMLprmlv0
>>601
こういうのって合成じゃないの。にわかに信じられん
YouTubeにでも誰か動画上げろよ
609名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/04(日) 03:31:31.01 ID:95uHMcAr0
マーゴンとは何だったのか
610名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 03:31:34.94 ID:tkTqC60l0
自衛隊の出番だろコレ
邪魔するなよ?
民主党
611名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:31:37.91 ID:/DOn/z+QP
>>605
河口は大丈夫だろ 上流は氾濫注意情報でた
612名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/04(日) 03:31:40.83 ID:rRImMFZG0
京都だけどずぅと振っとる
613名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/04(日) 03:31:55.70 ID:4hjzQfH60
札幌ヤバいかも
雨強くなってきたし
614名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 03:31:56.28 ID:oTmjApR+0
>>579
こういうのや津波の被害見ると
高いとこに家建てようって気になるよね
実際にはそんな機会すら訪れないんだけど
615名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/04(日) 03:32:04.25 ID:UO4XZerg0
千葉だけと何ともなくてつまんない。
616名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 03:32:07.93 ID:PJJcDzvv0
ひどい事件だったね・・・
617名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 03:32:09.92 ID:uebXNUOX0
>>579
うおっ すげーな三重
ダム決壊の映画以外で見たことねーぜそんなの
618名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/04(日) 03:32:16.15 ID:8Mm9mMI30
>>590
北上して大阪も水没すんだろ
619名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 03:32:32.80 ID:p41TZVSj0
がんばろう東北・近畿・四国になっちゃったよ……
620名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 03:32:45.92 ID:aXlrn8qy0
兵庫県神戸市だけど何もなさすぎて面白くない
そろそろ混ぜろよ
621名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 03:32:49.27 ID:WWc51g1j0
>>567
自分は新宮市内にいるけど本宮や日足のあたりは冠水してると聞いた
自分がいるところは雨風が強烈だが浸水はしていない
熊野大橋が通行止めになってる
3時間くらい前に水位見にいったときは旧大橋の下スレスレくらいだったけど
今は溢れているかもしれん
622名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 03:32:53.55 ID:NICdZoHu0
姫路だけどやばい
623名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/04(日) 03:32:58.04 ID:snOedf2T0
http://www.yodogawa.kkr.mlit.go.jp/live/live/index.html

あっちこっちまじでやばいぞ。
グランンド水没しまくりじゃん。
624名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 03:33:10.35 ID:AplJPgBZ0
東京は優雅にコオロギがさえずってるよ^^
625名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/04(日) 03:33:20.74 ID:2t44XMu20
北部は夜中になって降りだしたけど土砂降りではない
626名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/04(日) 03:33:22.71 ID:lbUsV/y30
>>619
近畿・四国の野菜は喜んで食ってやるぞ
はやく関東に回せ
627名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/04(日) 03:33:32.08 ID:Zivx11Ks0
石狩川どうなってしまうん(´・ω・`)
628名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 03:33:32.04 ID:Wre81GOnO
電気は来てるけどネットだけが繋がらん

暇すぎる
629名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 03:33:34.41 ID:yR54rksa0
本来ならこの感動は関東が味わえるハズだったのに
糞展開すぎるわ、何してんだよもう
630名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/04(日) 03:33:37.20 ID:nwFA5IcZ0
yてs
631名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 03:33:38.28 ID:hj2CwaIy0
なんでこんな災害が多い土地に一億人以上人が住んでるんだよ
632名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 03:33:38.58 ID:cdd2btEj0
誰か高野川か賀茂川見てきてくれ
633名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/04(日) 03:33:45.24 ID:1FourOf70
ヤバイなぁ 熊野川氾濫のおそれがあると新宮市内全域に避難指示が出てる
高台に避難中 なう
1分前
http://twitter.com/#!/0120173152/status/110057239276032001
634名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:33:52.65 ID:AwvrXVZ20
高砂市避難勧告www
635名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/04(日) 03:34:04.51 ID:YludJzCe0
911自演テロの再来を目論むアメリカこそ、たしかに世界最大の不安定要因ではあるのだが・・・
636名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/04(日) 03:34:09.30 ID:ClZYDkRl0
逃げてー
637名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 03:34:17.23 ID:/086d8bCP
>>310
9/4 03:00 8.75

水位が下がったのだが、どういうこと?
638名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/04(日) 03:34:27.16 ID:geiCU+TL0
>>331
tonjin! people were dead!
639名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/04(日) 03:34:33.84 ID:O1hkkhZxO
少しましになったがさっきはザーって音がずっと続いてた
川ヤバいかもしれないな
640名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 03:34:57.76 ID:o95I7JUQ0
皆大阪来なよ。凄い平和な街だよ。
641名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 03:35:10.19 ID:pjmnI0ws0
和歌山と三重の南部は大丈夫なの?
まだ生きてる?
642名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/04(日) 03:35:16.31 ID:638L4t2u0
>>633
ヘタレがw
643名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 03:35:20.28 ID:jRlfvzxKi
>>637
まさかの決壊?
644名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 03:35:50.20 ID:io5Zz2rF0
>>601
コレマジなの?
645名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 03:35:51.39 ID:HeSOxwWo0
だいじょぶ 飲んだから
646名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/04(日) 03:36:08.84 ID:VgTqIi7Y0
台風とかどこの田舎だよ
647名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/04(日) 03:36:17.61 ID:LJjxvcrk0
風はそこそこ強いけど、たいしたことない
雨も全然降らない
ほんとに台風きてんのか
648名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 03:36:22.83 ID:3HGJbx880
>>637
手前に分岐ができたんだろこれ
649名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 03:37:05.36 ID:mdqzX4Dq0
>>629
台風だってセシウムに汚染された地域には行きたくないんだよ
650名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 03:37:22.65 ID:Wwyei2m80
野田内閣最初の天災ですね^^;
651名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 03:37:29.14 ID:L49dXjRQ0
>>621
ありがとう、ばあちゃん日足にいるんだよ
みんなすげえ心配してる、でも中辺路も新宮も通れないから向かってもどうにもならんって
お前も無事でなー
652名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 03:37:34.22 ID:WlsRuYeb0
>>226
さすがにこれ以上は降らなくていいよ
653名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 03:37:44.20 ID:hiOWP7Zy0
何で札幌でこんなに雨なんだ
しかも、石狩川とか無加川とかがやばいって
だれか分かるように説明してくれ
654名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/04(日) 03:37:59.49 ID:sitL/vhu0
京都上空で止まってみてもらいたい
655名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/04(日) 03:38:18.42 ID:m5suenNh0
余裕
656名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/04(日) 03:38:28.46 ID:MuVCXwTC0
松山は警報は全部解除された
657 (兵庫県):2011/09/04(日) 03:38:40.10 ID:ImLiWmuE0
658名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/04(日) 03:38:49.96 ID:1FourOf70
この人逃げられず取り残されてる感じ
http://twitter.com/#!/oiyansan



nozomu iriguchi
oiyansan nozomu iriguchi
とにかく夜が明けてほしい!
18分前

nozomu iriguchi
oiyansan nozomu iriguchi
避難勧告も出てますが、今は陸の孤島状態です…。避難所までは行けません!
20分前

nozomu iriguchi
oiyansan nozomu iriguchi
暗闇の中、ごぉーという川の濁流の音が聞こえてきます…。
何もかも飲み込んで濁流は川を下っていきます…。電気も通らず、虫の声も聞こえますが、
濁流の音がかき消しています。雨も止んで、妙な静けさの中で濁流の音だけが響きます。
とにかく早く水が引いてくれることだけを祈ります…。
24分前

nozomu iriguchi
oiyansan nozomu iriguchi
かなり水位が上がってきました…。もう兄貴の事務所兼住居は床上浸水です…。
もしかしたら流されないかと…。まだまだ水位が上がってきてます。なんと恐ろしいことか!
自然の猛威の前には人間は無力過ぎます…。
もちろん田んぼは浸かってるので米は採れません…。野菜もダメ…。無力感いっぱいです……
30分前
659名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 03:39:03.84 ID:H7G67ko/0
2004年の舞鶴バス水没
http://mainichi.jp/select/jiken/graph/suigai/24.jpg

下手したらこの規模なんじゃないの?本当に大丈夫なんだろうか
660名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/04(日) 03:39:11.50 ID:kWB86WdP0
>>653
台風と高気圧が組んでポンプのように
湿った空気を北海道に送り込んでる
661名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 03:39:24.14 ID:lEySBawW0
>>579
考えたら9月に土日を利用してそこに行こうと思ってたんだよな
今週行ってたらどうなってたのだろうか
662名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 03:39:37.22 ID:Y2Bfqk5P0
>>653
三重は今の札幌の3倍くらいの雨を24時間以上うけこたえてる。
北海道の雨は昼ごろにはやむはず。
663名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 03:39:48.46 ID:FpqQkhCE0
風以外は何もないな
雨はたまに強くなるが
664名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/04(日) 03:40:01.10 ID:cn5ngof3O
死人おめ
665名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 03:40:11.95 ID:Wwyei2m80
MYゴムボート持ってないと助かる気がしないな 
666名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 03:40:15.18 ID:tkTqC60l0
農家の人とかは
身ひとつで速攻逃げるって訳にもいかないのか・・・
667”菅直”入(iPhone):2011/09/04(日) 03:40:17.60 ID:xyisC4Bni
天災続きだな
政権交代が必要ではないか
668名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/04(日) 03:40:27.98 ID:091SY4m00
紀伊南部大丈夫とは思えないんだけど
669名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 03:40:29.45 ID:uCh3L5ID0
このマンションほんと揺れ易いから気持ち悪くなってきた
次引っ越したら60階以下にしよう。
670名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 03:40:38.19 ID:hiOWP7Zy0
>>660
すまん
頭が悪くて理解できん
ドラえもんに例えてくれ
671名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 03:40:46.74 ID:V+VRg9xT0
台風いたの?
672名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 03:40:48.54 ID:v8uC2L0J0
明日学校いかなきゃなんねーんだよ!中止にしろや
673名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/04(日) 03:40:50.65 ID:8Dm3J66T0
昨日の気温が38度だったんだけど
674名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/04(日) 03:40:52.29 ID:EXtloE9S0
奈良と三重降り止む気配が無いぞ・・・
http://weathernews.jp/radar/
675名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 03:41:04.89 ID:QdPXUlxv0
三重から北上して夜明けぐらいには奈良京都滋賀に達しそうだな
大雨の琵琶湖ってどうなるんだ?
676名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 03:41:16.26 ID:B6Ai4arp0
>>659
地域によっちゃこの規模なんじゃないの?
このレベルのjpg待ってるんだけど全然来ないな。やばい所の住民は死んだの?
677名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/04(日) 03:41:29.64 ID:SMLprmlv0
>>670
天気図みろ
678名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/04(日) 03:41:46.70 ID:Z7ShTcmr0
台風12号はオワコンです。
679名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/04(日) 03:42:06.44 ID:dO4PZCmb0
結局関西は和歌山とか奈良しか大したことなかったな
大阪も兵庫南部も、すぐに終わったわ。
23時からの2時間ぐらいだけ大雨降ったの。
680名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/04(日) 03:42:23.73 ID:kWB86WdP0
>>670
台風が空気砲を使って北海道に雨降らしてる
681 【20.2m】 (埼玉県):2011/09/04(日) 03:42:27.41 ID:A82w14Sm0
ホンマ大丈夫かよ、、台風手加減をしらんな
682名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:42:38.49 ID:m+sJe87+0
淀川(っても梅田からな)見てきたけど、コオロギ?が優雅に鳴いてる。
雨は普通に降ってる。
川の水量は増してるけど、普段の雨がどんなのか知らんから何とも。
683名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 03:42:40.93 ID:00vcYTO/0
熊野川が氾濫したのはたぶん間違いない
あとは、その堤防が破れた場所が人的被害や建物の被害が
少ない場所だったという幸運を祈るしかないな・・
684名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 03:42:42.96 ID:pjmnI0ws0
>>658
生々しい・・・
やはり水害が起きたら農作物は全滅だよな
また野菜が値上がりしそう
685名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 03:42:47.74 ID:HFJ6SwA10
>>674
下手したら愛知県きそうじゃん
やめろよ
686名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/04(日) 03:42:49.26 ID:snOedf2T0
今頃になって雨強くなってきたぞ。
川下なんでこわいよまじで。
687名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/04(日) 03:42:49.51 ID:8uuvBI2X0
保険会社大繁盛やな
688名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 03:43:01.18 ID:Y2Bfqk5P0
>>675
北上はあんまりしないとおもう。
湿った空気が山地に当たって雲を発達させてすぐ雨になってるから。
むしろ
今回大阪や滋賀で雨がそこまで降ってないのは
紀伊山地が盾になってるから
689名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 03:43:02.62 ID:BtbSEEB20
 /⊃⌒ヽ
 |( ^ω^) なんてこったい
 ヽ  ⊂)
  (,,つ .ノ
   し'
690名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 03:43:12.56 ID:PRYASMNd0
さっきすごい降ってたが止まったな
691名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 03:43:17.10 ID:o95I7JUQ0
田畑はもうアウトになるのか。収穫前だったんじゃないのか米とか。
農産物が一発アウトになるって実はかなりのダメージなんじゃないのか。
692名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/04(日) 03:43:26.22 ID:0dGZc2XF0
関東に着てたら神奈川がやばくなったのん?
693名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 03:43:58.54 ID:lyfGj3K90
台風の東側が雨降るとはいうが
通過してるとこがまったく降ってないってのはすごいな
694名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 03:44:00.34 ID:pjmnI0ws0
>>673
新潟市内?
フェーン現象でめっちゃ気温上がったって聞いたけどそこまで上がったのかw
695名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/04(日) 03:44:09.26 ID:1FourOf70
http://twitter.com/#!/_Apple_08

_Apple_08 Lingo*
浸水なう!w
5分前

Lingo*
_Apple_08 Lingo*
雨やばい〜 もうすぐで家浸水する〜
1時間前

Lingo*
_Apple_08 Lingo*
明日もやばいな
1時間前

Lingo*
_Apple_08 Lingo*
あと1メートルないくらい?
1時間前

Lingo*
_Apple_08 Lingo*
うち、ちょっと高くなってるんやけど、坂の半分くらいまで水きてる!
1時間前
696名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/04(日) 03:44:13.00 ID:kWB86WdP0
だから水耕栽培棟を建てて
台風でもビクともしない農業をやれと言っとろうが
697番組の途中ですが名無しです(京都府):2011/09/04(日) 03:44:17.23 ID:5Cnx238u0
>>685
NHKでその雨雲は愛知行くっていってた
698名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/04(日) 03:44:22.06 ID:nhln6LYp0
>>658
暗くて、水位上昇とかこえーな
699名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 03:44:23.92 ID:33Gmz/lK0
>>679
姫路やばいぞ
700名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/04(日) 03:44:43.41 ID:XtglauXb0
三重県南部生き残ってるか???
701名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 03:44:54.62 ID:treNwMtV0
weathernews見てるけど、大雨に慣れてるはずの熊野川流域としても
破滅的な大雨だったらしいな

まあ1時間でも普通なら超大雨レベルの雨が24時間以上降り続いたんだから当然か
702名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/04(日) 03:44:57.22 ID:9XncT0zO0
もっと降れもっとだもっと
703名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 03:45:07.23 ID:tkTqC60l0
>>692
神奈川に限らず東京埼玉千葉
全滅だろ
704名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 03:45:17.35 ID:QSUxl8fV0
愛知の瀬戸市だけど
風すごいけど大したことないよ
705名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 03:45:19.13 ID:877Vc4P30
台風直撃で仕事手に付かない状態を小学生の様にワクワクしながら待ち望んでいたのに
進路予想で西にずれた時点で仕事辞めた
706名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/04(日) 03:45:29.43 ID:lxaTbcyH0
>>692
丹沢とかは降りまくるだろうけどそれ以外は降らないんじゃね?
関東のスルー力は異常
707名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 03:45:36.05 ID:pjmnI0ws0
>>695
「浸水なう」は笑えねーわ
708名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/04(日) 03:46:04.37 ID:uhchbdDH0
一時間120ミリとか笑うしかねぇ
709名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:46:15.58 ID:roTh37Ke0
神戸だけど今外に出てみたらかなり寒い
710名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 03:46:20.35 ID:zoK1cuc70
どこのイナカモンがこんなスレ立ててんだ?
711名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/04(日) 03:46:31.36 ID:8Dm3J66T0
>>694
http://www.47news.jp/news/2011/09/post_20110903225233.html

本当に台風とは何だったのか状態だったね。山の方は少し降ってたらしいけど
西の方は大変みたいっすね・・・
712名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 03:46:34.08 ID:xyisC4Bni
713名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 03:46:38.03 ID:Wwyei2m80
ニコ厨なら
浸かってみた 
になるのか
714名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 03:46:43.62 ID:nFmesNfkP
【その他取締・交通情報】和歌山県新宮市09/04 02:24熊野川町熊野川が氾濫して湖状態みたいです。行政局も三階まで浸水していて、停電中みたいです。完全孤立状態みたいです。


(p)http://55100.com/pc/bbs_list.asp?area=1005
715名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 03:46:51.53 ID:B6Ai4arp0
支援物資は薄力粉とブルドックソースでいいよね
716名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 03:47:01.79 ID:pjmnI0ws0
>>708
都内で70mm降ったときですらやべぇってくらいだったのに120mmがずっと続くとか想像つかんわ
717名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 03:47:20.22 ID:wCu8vvI50
湿度高くてムラムラする
718名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:47:31.02 ID:CVrW+Q/j0
紀伊山地さんはホンマ働きもんやでぇ
719名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/04(日) 03:47:43.33 ID:8uuvBI2X0
逃げるなら床下来る前に逃げないと手遅れ
胸まで浸かりながら逃げるはめになるぞ
720名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/04(日) 03:48:12.61 ID:jPZXmT2F0
>>674
三重やべえな
721名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/04(日) 03:48:35.34 ID:uhchbdDH0
>>700
なんとか避難してる
雷がヤバい
722名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 03:48:39.44 ID:FVrmuZxh0
朝を迎えるのが怖いな
723名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 03:48:44.49 ID:2CnohdGo0
台風しょぼすぎわろた
ガンガン来いよ
724名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 03:48:45.22 ID:o95I7JUQ0
>>712
綺麗に大阪かわしてくなぁ・・・w
725名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/04(日) 03:48:49.74 ID:GbuoAXci0
>>714
この調子じゃ朝になったら集落一つ流されてるとかありそう
726名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 03:48:54.15 ID:tkTqC60l0
明るくなってからライブカメラに映る景色が
こわい
727名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 03:49:30.09 ID:33Gmz/lK0
>>712
昨日から見てるけど予想と違い過ぎる…
728名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 03:49:35.57 ID:ltwUce960
ニコ生で浸水実況してた人いきなりオチたな
さすがにWiMAXも長時間の停電は基地局が耐えられないか?
729名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/04(日) 03:49:43.02 ID:638L4t2u0
>>674
新宮もヤバいです
730名無しさん@涙目です。(山陽):2011/09/04(日) 03:49:46.36 ID:W1Yuo+VeO
神奈川は水没してよし。
731名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 03:49:51.46 ID:sON382pF0
対台風兵器を使ったとしか考えられない関東避けっぷり
732名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/04(日) 03:49:55.60 ID:Sp8maXKL0
>>716
中野水没、神田川、石神井川、多摩川荒川、隅田川氾濫、という感じかな。。
733名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/04(日) 03:50:03.39 ID:XtglauXb0
なんか雨雲が上陸したとたんに真っ赤になる・・・
ttp://weathernews.jp/radar/#//c=57
734名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 03:50:16.17 ID:Vy06UzC00
735名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 03:50:18.38 ID:UCLQydxN0
新潟の時みたいに、NHKがまたヘリを飛ばして上空から見せて欲しい
736 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 03:50:18.73 ID:LAzw9TcgP
20時間前からネカフェに引きこもってるから外の様子がまったく分からん
とんでもない土砂降りになってんのかな
737名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 03:50:22.90 ID:AHL4RQN90 BE:890820375-PLT(12122)

マーゴン(笑)とはなんだったのか
738名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/04(日) 03:50:26.67 ID:1FourOf70
Yahoo!リアルタイム検索使って、それっぽいワード入れて検索中
現在進行形で被害出てる最中だこれ
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%B5%B8%E6%B0%B4&md=t&ei=UTF-8
739名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 03:50:43.17 ID:TGFQFyFK0
オッス!オラ極雨!
740名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/04(日) 03:50:52.97 ID:638L4t2u0
>>734
うわぁああああああああああああああああああああああああああああああああああ
741名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/04(日) 03:51:09.23 ID:XtglauXb0
>>721
避難してるなら大丈夫だと思うが
真っ赤の雨雲レーダー見てると心配だわ
742名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/04(日) 03:51:14.80 ID:/hAwozqa0
当然だけど情報がないところが一番ひどいんだよな
743名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/04(日) 03:51:27.15 ID:2iRH1VmL0
もう通り過ぎたん? ちょっと台風情報見てくるか
結局雨がパラパラって降ったぐらいだった・・・
744名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 03:51:30.77 ID:pjmnI0ws0
>>711
西蒲区って巻とか岩室あたりか、だとすると新潟の中心部も相当暑かっただろうな・・・
745名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 03:51:31.93 ID:Y2Bfqk5P0
>>732
地名で水系の漢字
谷、窪、溝 など使ってるところは水没
746名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/04(日) 03:51:36.66 ID:8Dm3J66T0
>>734
ミスって開いた死にたい
747名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 03:51:39.08 ID:kZ+zFn/20
熊野川が避難判断水位になったのが1時間以上前なんだけど
その後どうなったんだ?これ確実に溢れてるだろ
748名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/04(日) 03:51:51.22 ID:fb+CzTHL0
>>732
妙禅寺川?だっけ?
あそこが決壊しやすいんだよね
中野区大和町に昔住んでたんだ俺
749名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 03:51:55.89 ID:QSUxl8fV0
ちょっと試しに外でてみるか
750名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 03:51:58.96 ID:Y2Bfqk5P0
>>733
山にぶつかって一気に発達するんです
751名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 03:52:07.38 ID:jA0b2Pu50
床下浸水多数、床上浸水もちょこちょこ

そんな感じっぽい
752名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 03:52:43.86 ID:OfdzECQp0
姫路〜高砂〜加古川〜播磨町にかけてがヤバめ
753名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:52:50.74 ID:m+sJe87+0
>>746
大丈夫だ、俺達の命もう長くない。
あのブログを見た以上避けられないんだよ・・・
754名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 03:52:51.88 ID:FlFH5kKM0
NHKは昨日のうちに熊野川に定点カメラでも置いて
ずっと中継すべきだっただろ・・大変なことになってるのに全く情報が来ない
755名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/04(日) 03:52:54.83 ID:1FourOf70
http://twitter.com/#!/Lufun_JP

Lufun_JP るーふぁん
床下浸水してる;_;
2分前

るーふぁん
Lufun_JP るーふぁん
ついに避難勧告対象になってしまったようだ。しかし前の道路は完全に冠水。
まぁこれ以上水があがってくることは無いかな。いつになったら雨が止むんだ?
30分前

るーふぁん
Lufun_JP るーふぁん
う〜ん床下浸水直前だな。前の道路は完全に浸水。この20年で過去最高だな。
42分前

るーふぁん
Lufun_JP るーふぁん
いつのまにか近くの川が氾濫しそうになってる。外が騒がしい。
1時間前

るーふぁん
Lufun_JP るーふぁん
トイレに行ったとき詰まってもいないのに水が流れないので不思議に思ったが
やっぱりといった感じ。
2時間前
756名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/04(日) 03:52:59.85 ID:nqSFuRtD0
観測史上最大って多いな
757名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/04(日) 03:53:04.73 ID:KCgYKqt5O
>>739くだらねええwww
758名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:53:06.43 ID:ccF1LiQN0
>>712
なんというグレイズ
759名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 03:53:17.03 ID:lyfGj3K90
あー目黒川溢れたら即浸かるからひとごとではない
760名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/04(日) 03:53:20.07 ID:lbUsV/y30
>>747
熊野川といわず新宮一帯、欠測だらけになったよ
夜が明けるのが怖い
761名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 03:53:28.60 ID:o95I7JUQ0
>>738
避難所が浸水って何だよ・・・
762名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 03:53:35.90 ID:lOdwihb00
戸建の家はこういうときにかわいそうだな
というか低地に家は建てちゃいかんでしょいかんでしょ
金持ちが山のほうに家たててるのもわかるわ
763 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 60.8 %】 (東京都):2011/09/04(日) 03:54:23.02 ID:Fqh7XRnQ0
うちの地域、いつもの台風と変わらないぐらい普通なんだけどwww
764名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 03:54:34.13 ID:6PKSYlHz0
なんつーかあれだな
ノア的だな
765名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 03:54:36.14 ID:vXILETgx0
南紀と熊野ってしょっちゅう水没するけど
毎度の復旧費とかは確保できてんのか
766名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/04(日) 03:54:39.53 ID:/Ku99I3A0
台風さん来て下さい!

そして日本全国に均等に振り分けして下さい
767名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/04(日) 03:54:41.73 ID:ki+QcKKD0
茨城は殆ど雨降らなかった( ・_ゝ・)ツマンネ
768名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:54:42.89 ID:OtFrpbM10
加古川の人今起きた 雨の音うるさすぎて全然寝た気がしない
769名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/04(日) 03:54:48.22 ID:XqOk1nfT0
>>675北上してねーからこんなことになってんだよ
770名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/04(日) 03:54:55.35 ID:kWB86WdP0
>>734
これなに?
771名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/04(日) 03:55:04.99 ID:XtglauXb0
>>714
行政局が浸水だと・・・
絶対コンピュータ逝ったな
772名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 03:55:06.72 ID:aqg3ZGPB0
うるせーなと起きてみたら
公園の警報サイレン(水位上昇の為)なりっぱなし
773名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 03:55:25.01 ID:+kksYSVO0
スーパー堤防ってこういうのに対処すんだろ。
まあ、全国全部やったら財布がもたんかw
774名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 03:55:30.41 ID:Blg1/Z0p0
雨がざーざーさっきからうるさい@奈良
775名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/04(日) 03:55:38.66 ID:P4lvS6IW0
すまぬ・・・すまぬ・・・
776名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/04(日) 03:55:38.77 ID:Odubjii1O
虫鳴きまくり
夕方の豪雨ともう一回くらい降っただけ
777名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/04(日) 03:55:46.02 ID:t4gqMTRjO
雨なんて降ってねーぞ
778名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 03:55:45.94 ID:AHL4RQN90 BE:203616342-PLT(12122)

>>767
3/11の時ひどい目に遭ったんだし、よかったじゃないかw
779名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/04(日) 03:55:52.60 ID:lB7ef2nK0
>>674
奈良県だが南部の山はすごそうだけど北部の奈良市内は平和ですわ
雨は降ってるが騒ぐほどでもない程度でつまらん。
780名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/04(日) 03:55:59.87 ID:1FourOf70
自宅より数キロ上で床上浸水(土手の決壊が大きく水量が増しているので、
消防団は手がつけられない状態。)きたー(((;゚д゚)))
2分前
http://twitter.com/#!/sileo500/status/110062822599299072
781名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 03:56:01.75 ID:1VthkRgi0
NHKは地震には強いけど水害系の情報はいまいち弱いな
ラジオでは詳細な状況報道されてるの?
782名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/04(日) 03:56:07.35 ID:cxLtWaOr0
台風オワタつまんね
783名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 03:56:11.97 ID:atIsAcud0
そんなにヤバイの?
784名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 03:56:16.92 ID:o95I7JUQ0
>>738
どんどん浸水報告増えて行ってるんだけど・・・
785名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/04(日) 03:56:17.82 ID:sVqZltxOO
天災をシェアできて良かったよ…
786名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/04(日) 03:56:19.69 ID:VOsv/epY0
かなりの水がたまってるらしいな
ν速民のパソコンとか水に浸っちゃってるんだろう
787名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/04(日) 03:56:20.93 ID:WNdzncMh0
もう水はいらない
788名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:56:33.43 ID:6UojzioI0
浸水なうじゃねえよwww
789名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/04(日) 03:56:36.38 ID:3ulAIanBO
お前まえらはなんでこなん時間にまでの寝ないなのは昼夜逆転が逆転して早寝早起きができない体質だから明け方まで2ちゃんのパソコンとにらめっこっこしてるは平日の仕事とか学校に悪い悪影響をおぼよすことくらいいい都市した大人んだから少しは自分を見つなおせゆ。
790名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 03:56:44.36 ID:6+/t84fl0
>>767
おまえんとこは放射能降ってるだけで充分だろ
791名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/04(日) 03:56:49.26 ID:V/UFD+HI0
雨がどんどんひどくなってる
マジでやばいなこの台風
792名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/04(日) 03:56:50.94 ID:8uuvBI2X0
>>762
山の方は崩れるんだよ…わかるだろ
793名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/04(日) 03:56:53.86 ID:4xlMcOEl0
うどんが救済されたな
794名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:56:57.43 ID:m+sJe87+0
>>787
おい、もっと茹でろ。
795名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 03:56:59.43 ID:p7CJVCU9O
また自衛隊さんの出番か…


夜明けにOH-1だかRF-4Eだかが飛んで
言葉を失う光景が写し出されるかもなぁ。。。
796名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:57:14.29 ID:vkjyFplD0
>>787
茹でろよ
797名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 03:57:20.34 ID:+kksYSVO0
>>781
決壊していたら空からしかいけないだろうし、
天候がアレだと飛べないからじゃね。
798名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/04(日) 03:57:20.81 ID:vbX/CJdo0
>>787
まじかよ・・・あの香川が・・
799名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 03:57:35.98 ID:B6Ai4arp0
>>787
どうせすぐ無くなるんだから茹で貯めしておけよ
800名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 03:57:36.53 ID:WLqXsXlN0
>>790
ひでぇw
801名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 03:57:44.97 ID:J0lYW5tB0
トンキン直撃とかいうスレは何だったのか
802名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 03:57:50.97 ID:lOdwihb00
>>794
あんま茹でると台風の養分になるからやめてほしい
香川民は死ね
803名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 03:57:57.77 ID:FEi01Ch90
ちょっと風が強い程度
雨は普通
804名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/04(日) 03:58:09.95 ID:XtglauXb0
>360:近畿人 [] :2011/09/04(日) 00:55:55 ID:RQdWyFwg
>上屋敷はちょっと水引いてきたぞ

>でも 我が家は床下浸水した

>浄化槽もダメ
>ウンコいっぱい浮いてる

朝日が怖い
805名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/04(日) 03:58:13.29 ID:sIP1e8q90
いまの消防車、救急車、?なんかあったん
by淀川
806名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 03:58:19.06 ID:s7dTNN680
>>772
ちなみに何川?
807名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 03:58:27.58 ID:6PKSYlHz0
>>738
避難所が浸水とか
おいおいしっかりしろよ・・・

続々更新されてきて怖いな
808名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/04(日) 03:58:28.97 ID:fb+CzTHL0
>>781
暗くて取材できないんだろー
民放よりはかなりマシだけどね
809名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/04(日) 03:58:37.87 ID:P6WFdiap0
広島盤石過ぎてつまらん
一度追い込まれた状況という物を経験してみたい
810名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 03:58:38.81 ID:pjmnI0ws0
リアルタイム検索は痛々しくて見てられないな
持ち家水に浸ったらマジ泣けるわ・・・
811名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 03:58:40.54 ID:LfLMANmY0
>>787
イラっとした
812名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/04(日) 03:58:45.79 ID:svakM9mk0
>>787
いまのうちに茹でておけ
813名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/04(日) 03:58:52.89 ID:Sp8maXKL0
これ新潟福島豪雨に続いて名前付けられるレベルの被害になるだろ
814名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:58:53.24 ID:m+sJe87+0
>>762
平地が相互的に無難。
815名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/04(日) 03:58:56.87 ID:/hAwozqa0
NHKで一瞬映った映像では新宮へ渡る橋手前の三重県側の国道の堤防を兼ねた側壁を越えてた
新宮側もやばいのだろうな
816名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/04(日) 03:58:59.79 ID:8Poncf6+O
台風とか何処の田舎だよ
817名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 03:59:02.15 ID:xq3v6F5I0
中町南小学校を浸水のため閉鎖いたしましたのでお知らせします。
http://bosai.net/emergency/detail.do?id=31&saveState=%7EXb3dN6Jp0jV8iWxf6zhQXKrtOr0qC78&rid=31&info=12708
818名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 03:59:39.74 ID:sbtmst8h0
>>787
九月下旬に渇水フラグ
819名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/04(日) 03:59:42.52 ID:dO4PZCmb0
兵庫南東部だけど、数時間だけすごい雨降ってたのよ。
レーダーみたら、ほんの短い時間しか豪雨が降ってないのよね。
その状態でも、道路はすごい状態になっていたから
あれが降り続いてたらそりゃ洪水なるわと思った。
820名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/04(日) 03:59:45.18 ID:sz+O1ajt0
決壊した川に流されるのと神崎かおりという川に流されるのどっちが良い?
821名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 03:59:47.28 ID:PTyq/nX30
三重、和歌山はおかしいくらい降ってるな
822名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/04(日) 03:59:54.38 ID:sitL/vhu0
もうでも、台風北上して行ってしまうぞ
京都は大した事なかったな いつもの事だが つまんねw
823名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 03:59:54.50 ID:NEcs9Yzt0
車少し高いところに止めてくるんだったなぁ
ガレージ浸水してるから、もう車だめだろうなぉ
824名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/04(日) 03:59:55.48 ID:NYNoFdj80
奈良北西部だけどただ雨が降ってるだけでいたって平和だわ
ジャズ聴く余裕もあるぞ、奈良の南部は地獄なんだろうけど
825名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/04(日) 03:59:59.51 ID:XtglauXb0
>>787 徳島さんが来る前に謝っとけ
826名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 04:00:00.32 ID:m+sJe87+0
>>802
そうか、養分になった結果かこれ・・
うどん県、害ばっかじゃねーか!!!
素麺おいしいお
827名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/04(日) 04:00:03.85 ID:8uuvBI2X0
>>810
流れの無い浸水なら内装やり直すだけ。2〜400万コース
828名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 04:00:12.19 ID:pjmnI0ws0
>>817
そんな軽々しくお知らせされてもな・・・
829名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/04(日) 04:00:15.76 ID:t4gqMTRjO
西日本を台風で潰せ
830名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/04(日) 04:00:29.56 ID:DEeecelL0
うどん茹でまくって水を使えば水位が下がることに気付かない香川県民!
831名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 04:00:35.64 ID:FqpAo1aF0
コロッケ食べたくなってきた
832名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 04:00:39.20 ID:ie0Xcsd90
NHK放送始まったぞ!
833名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 04:00:46.54 ID:sUbH0zyO0
@岡山
風も雨もやんだから自転車で夜食買い物行ってきたぜ
834名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 04:00:49.09 ID:J7gL3yko0
雨漏りしてるわ
835名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/04(日) 04:00:51.46 ID:oIgJe0+P0
>>821
普通だけど…
三重の南部はヤバイらしいな
836名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 04:01:01.52 ID:AHL4RQN90 BE:203616724-PLT(12122)

まーた雨足強まってきた。ホントによく降るな…
837名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/04(日) 04:01:08.03 ID:Xl9ejQRG0
雨強く降ってきた@名古屋
838名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/04(日) 04:01:19.50 ID:KCgYKqt5O
>>789夜中にドモッてんじゃねーよw
839名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/04(日) 04:01:26.24 ID:SMLprmlv0
>>817
多可町 中町南小学校でGoogle Mapしたけどさ、川の直ぐ側じゃん
840名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 04:01:38.82 ID:0uJwnWW30
三重さん和歌山さんは夜が明けたら凄いことになってるのかな
841名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/04(日) 04:01:43.91 ID:fb+CzTHL0
あとは沖縄中国軍進駐、九州マラリア発生、北海道ヒグマ突然の凶暴化で天災をシェアできるな
842名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 04:01:53.14 ID:zs1Dl3Oe0
どうも新宮駅の辺りまで浸水してるらしいな
どれくらいの規模で川が氾濫してるのかはわからんけど
843名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 04:01:56.09 ID:+kyafwSJ0
東京は蚊帳の外ですか?
844名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/04(日) 04:01:56.40 ID:vbX/CJdo0
岡山だけど、、雨は多少多かったけど、風はそれほどでもなかった
845名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/04(日) 04:02:13.91 ID:lB7ef2nK0
毎度おもうんだけど何度も川が氾濫するところだったり、
津波で流されるような所に家建ててるのか訳わからん。
家建てる前に土地調べたり、学習せんのかな・・・?
846名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/04(日) 04:02:32.86 ID:5IpIFBUg0
トンキントンキン言ってる西日本人に天罰が下ったか・・・
847名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/04(日) 04:02:40.63 ID:2iRH1VmL0
>>821
和歌山は南部のごく一部だけ猛烈みたいだな
こっちは傘で防げる程度の雨だったわ
848名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/04(日) 04:02:42.00 ID:ki+QcKKD0
>>790
放射能は視覚的にも聴覚的にもツマラン
雨いいよ雨
849名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 04:02:42.65 ID:pjmnI0ws0
>>827
ローン抱えて追加で200万って金利程度なのかな?
家建てるような人ならなんとかなるか
850名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 04:02:43.65 ID:lOdwihb00
>>789
深夜にこういうレスは卑怯やで
851名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 04:02:46.77 ID:ej3BJkyJO
衛星画像では既に台風にすら見えないとゆーか、ただの薄い雲にしか見えないのに
なんかエライ事になってるな
852名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/04(日) 04:02:56.40 ID:nhln6LYp0
床上浸水とかなったら、どうやって掃除すんの?
木とか腐りそうで、全取り替え?
853名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/04(日) 04:02:56.64 ID:Kh4IclorO
兵庫県だが全然降っとらん期待外れすぎる
ちょっと戻って来いよ台風
854名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/04(日) 04:03:02.19 ID:NYNoFdj80
>>843
放射能という雨が降ったからええやないか
855名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 04:03:02.47 ID:LFbYvNKn0
玄関の前が池になってた、ヤバイ。

856名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/04(日) 04:03:04.97 ID:XqOk1nfT0
>>748妙正寺川
857名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/04(日) 04:03:23.11 ID:xujhR3Eq0
858名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 04:03:25.04 ID:pjmnI0ws0
>>835
昨日の時点で鳥羽あたりやばいレベルの暴風雨だったけど、南部は比じゃないんだろうな
859名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/04(日) 04:03:33.48 ID:A82ipzru0
だらずだわ
860名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 04:03:35.55 ID:o95I7JUQ0
内装以外に浸かった家具家電全滅しちゃうわけでしょ?
俺なら泣く。
861名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 04:03:37.37 ID:38sVsnE70
いつになったら停電は復活するんだよ
そろそろiPhoneの電池切れんぞ
862名無しさん@涙目です。(山陽):2011/09/04(日) 04:03:52.40 ID:W1Yuo+VeO
無傷な広島が首都ということで
863名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 04:04:23.01 ID:G7AgdMhr0
>>861
おい電話!どこに住んでるか書けや!
864名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 04:04:26.66 ID:1LcRIzUH0
やばい助けて
家にいるけど、無線LANも入らなくなった
865名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 04:04:28.03 ID:6PKSYlHz0
>>809
過去に最大級に追い込まれたんだからしばらくのんびりしたらいいと思うよ
866名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/04(日) 04:04:43.23 ID:VOsv/epY0
>>864
生きろ
867名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 04:04:46.63 ID:m+sJe87+0
>>852
建て替え。
868名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 04:04:48.07 ID:pjmnI0ws0
>>860
しかもただの水じゃなくて、汚水混じりだからなあ
うんこ塗れの家具なんて使えないよ・・・
869名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 04:04:52.39 ID:lOdwihb00
こういう時の停電ってどういうメカニズムで起きるの?
送電線が逝ったとかそんな感じ?
870名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/04(日) 04:04:52.31 ID:1FourOf70
雨も止まないし、ヤバイわ 新宮市内全域避難指示を知らない人がかなりいるなぁ
18分前
http://twitter.com/#!/0120173152/status/110061074551803904
871名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/04(日) 04:04:56.44 ID:oxLwb49O0
普通降りになった (´・ω・`)
872名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 04:04:59.86 ID:/k3wjzg20
あかん!また砂丘に草生えてまう!
873名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 04:05:00.12 ID:/086d8bCP
>>739
わろたw
874名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 04:05:09.04 ID:6+/t84fl0
>>848
そのうち眼も耳もやられるって。安心して死ね。
875名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/04(日) 04:05:10.05 ID:fb+CzTHL0
>>856
そうそれだ
876名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 04:05:13.78 ID:s7dTNN680
>>861
停電どこ?
877名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 04:05:14.04 ID:ie0Xcsd90
>>853
豊岡市日高町が無事ならそれでいい
878名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 04:05:15.47 ID:DpNQNOdT0
西日本も少しは苦しもうよ
879名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 04:05:32.22 ID:6Q8BjvRBP
>>861
eneloop mobile booster買っとけ
捗るぞ
880名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 04:05:33.26 ID:p7CJVCU9O
姫路の市川がヤバイらしいねー



『自宅か近隣の二階に逃げてください』と
街の広報車が回ってるって。

避難させられないわな。こんな時には
881名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 04:05:34.54 ID:sWa40tEm0
名古屋突然雨が来たな
882名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/04(日) 04:05:38.90 ID:ClZYDkRl0
ウエザーニュースのサイトに
「近畿 すさまじい強雨」
って書いてあるんだが。そんなにすさまじいのか?
883名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/04(日) 04:05:59.19 ID:sVqZltxOO
去年橋下知事がダム建設中止を宣言して責任は取るって言ってたけど
豪雨が増えると決断には勇気が必要だね
漸く雨止んだ
884番組の途中ですが名無しです(京都府):2011/09/04(日) 04:06:20.31 ID:5Cnx238u0
>>882
数日で半年分降ったとこがある
885名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 04:06:25.54 ID:+jvZ/F/60
関東にはここ5年くらいはまともに台風直撃してないよな
たまには看板とかバス停が飛び交うような台風が来て欲しい
886名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 04:06:39.86 ID:yyXx0qVL0
少し風が強い以外は至って普通の天気だ
887名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/04(日) 04:06:44.10 ID:V/UFD+HI0
>>882
凄まじすぎるよ
888名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/04(日) 04:06:44.46 ID:kWB86WdP0
もう天然の地形にへばりついて住むのをやめたらどうか
完全な防災都市を作れよ
889名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 04:06:55.23 ID:G7AgdMhr0
>>864
どこに住んでるのか書けや電話!
890名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 04:06:57.22 ID:lOdwihb00
>>881
どこいな
緑は静かだよ
891名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 04:07:06.39 ID:/Z2/nBrA0
>>882
こっちは豪雨終わってのんきに鈴虫が鳴いてるわ
892名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/04(日) 04:07:14.74 ID:638L4t2u0
>>870
避難指示でてるのは知ってるが
家で2chの方が楽しいだろ?
893名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/04(日) 04:07:18.02 ID:1FourOf70
和歌山県新宮市 消防団退避
1分前
http://twitter.com/#!/shiyaorei/status/110065727536496640

('A`)
894名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 04:07:21.05 ID:Wwyei2m80
すごい疎外感を感じる・・・
895名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/04(日) 04:07:24.89 ID:GbuoAXci0
>>882
大雨時々超土砂降りが2晩続いてる
896名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 04:07:41.26 ID:gUkDb/o00
>>844
岡山の雨の少なさはやっぱり異常

今,三重・和歌山・奈良県境あたりの雨量がやばい
御浜で3時以降に90m,85mと連続
山側のアメダス観測点が2つも止まってる
897名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 04:07:42.51 ID:o1wtjFGg0
京都・嵐山ライブカメラなんか怖すぎてワロタ
http://www.yodogawa.kkr.mlit.go.jp/live/live/miru/Live6.asx
898名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 04:07:45.22 ID:38sVsnE70
>>863
三重
このこのマンションを含めてその辺の高層マンションも電灯消えてるけど
普通の家とかはついてる
899名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/04(日) 04:07:45.50 ID:yjh5Ih7B0
もはや1階も車も浸水して逃げることも出来ない
って状況のようだけど、全員避難済じゃなかったのか
900名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 04:07:46.15 ID:tkTqC60l0
自衛隊に現場指揮権与えて速攻展開させないと
大惨事になる気がするの
901名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/04(日) 04:07:50.85 ID:1FourOf70
>>892
2階にいればいいしな
902 【17.6m】 (埼玉県):2011/09/04(日) 04:08:01.38 ID:A82w14Sm0
>>893
あぁ、、、
903名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 04:08:01.92 ID:UXgliN+o0
生まれて始めて床上浸水したw
オカンがパニクってて怖かった
904名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/04(日) 04:08:03.99 ID:XqOk1nfT0
nhk情報薄い
死亡とかより現状の熊野新宮教えろよ
何の為に都道府県ごとに放送局おいてんだよ
905名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 04:08:07.83 ID:v5fX+Vlm0
とっても空気が綺麗だ@徳島
906名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/04(日) 04:08:27.89 ID:nhln6LYp0
>>867
ええええええええ、まじか、辛すぎるだろ
907名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 04:08:41.00 ID:sWa40tEm0
>>890
天白
愛知は発作みたいな突然起こる風や雨ばっかりだな
908名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 04:08:42.65 ID:1LcRIzUH0
909名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 04:08:47.79 ID:s7dTNN680
>>893
ちょw救助側が撤退ってガチでオワタじゃん
910名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 04:08:57.73 ID:lOdwihb00
>>898
高層マンションって松阪とか津のあたり?
911名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 04:09:03.40 ID:UCLQydxN0
>>882
1600ミリとか今まで聞いたことないしなあ
しかも2000超えるかもしれなさそうだし
せいぜい1000ミリくらいまでだわ
912名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/04(日) 04:09:03.95 ID:ClZYDkRl0
すさまじそうだな。
みんな気をつけて。
913名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 04:09:07.00 ID:38sVsnE70
>>879
もう繋いでる状態だよw
普通の単三も入るみたいだから普通の電池さがしてこよ
914名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 04:09:07.42 ID:xnhYJ3+MP
[ ::━◎]ノ DVD返しに行きたいんやけど無理かな.
915名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 04:09:08.19 ID:O6A02QS4i
NHK使えねえな
みてないけど
916名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 04:09:36.32 ID:38sVsnE70
>>910
前者ですー
917名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/04(日) 04:09:45.09 ID:lbUsV/y30
>>852
だから畳を上げとくんだよ
918名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/04(日) 04:09:45.81 ID:BKe2o0q30
台風いつくるんだよ
919名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/04(日) 04:09:46.43 ID:fb+CzTHL0
>>896
岡山ってすげーいいとこだけど星野みたいな人間のクズも排出する黒田官兵衛の時代からの謀将の土地
920名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/04(日) 04:09:53.03 ID:638L4t2u0
>>893
逃げるなw
921名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 04:10:03.29 ID:qAkQIGT/0
>>906
だってお前、普通は水に濡れないと想定してる部分まで完全に水が染み込んでるんだぞ
しかも砂利と泥でまみれて壁紙ベロベロ、柱は腐り、断熱材には黴が沸く。
これでどうして立て替えないですむんだ。
922名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/04(日) 04:10:11.37 ID:2ABuRXEF0
よく降るなぁ・・
久しぶりにこんな雨の音聞くわ、コロッケをチンして食お
@京都市右京区
923名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/04(日) 04:10:12.12 ID:jPZXmT2F0
避難勧告きたああああああああああああ
924名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/04(日) 04:10:14.31 ID:0dGZc2XF0
今ここらへんにでかい地震来たら津波起きるの?
925名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 04:10:26.09 ID:pjmnI0ws0
うわー松阪停電してんのか
926名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/04(日) 04:10:34.03 ID:lbUsV/y30
>>852
あとは水道で洗い流す。
だから小貝側氾濫のとき、水が足りなくなった。
927名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 04:10:43.50 ID:m+sJe87+0
>>906
ミネラルウォーターが流れてくるわけじゃないからな。
衛生面も懸念されるし、内装総替えする事考えたら、みんな建て替える。
928名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 04:10:44.26 ID:zs1Dl3Oe0
自衛隊要請来た
929名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 04:10:46.45 ID:7ld5i/wE0
三重県だが、ヤバいw
シャレになってないぐらい降ってるw
930名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 04:10:57.53 ID:6Q8BjvRBP
松阪停電ってマジかよ
俺松阪市内だけど停電してねーよ
931名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 04:10:59.88 ID:6UojzioI0
新宮自衛隊に救助要請やって
932名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/04(日) 04:11:04.69 ID:xHkbl8aM0
全然降ってない
明日部活だし
933名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 04:11:12.04 ID:pjmnI0ws0
>>923
三重の心配してる場合じゃないな
934名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/04(日) 04:11:16.55 ID:PO3O/ozV0
テロきた\(^o^)/@NHK
935名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/04(日) 04:11:20.28 ID:2iRH1VmL0
>>924
小さい地震でもシェイクされたらカオスになるだろうなw
936名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/04(日) 04:11:20.88 ID:vbX/CJdo0
>>896
晴れの国の名前はだてじゃない
晴れすぎてイライラするぐらいだし
でも、山間部では夏にやたらと大雨洪水の警報出てるけど
937名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 04:11:21.99 ID:WWc51g1j0
さっき外行ってきた
新宮市やべえええ
あけぼのから駅前も冠水
道がほとんど川状態だった…
938名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 04:11:27.79 ID:o95I7JUQ0
消防団って撤退するんだな・・・
939名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 04:11:28.62 ID:lOdwihb00
>>930
愛知県やがな
940名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 04:11:37.28 ID:G7AgdMhr0
>>898
まあ浸水の心配ないんだし寝ろ。
>>908
加東市って文字初めて見たわ。
941名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 04:11:56.96 ID:o1S4Qoe+0
これもう街ごと水没してないか?ヤバすぎるだろ
942名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 04:12:03.11 ID:iRAjsNlA0
大阪はまだ大丈夫?
これからヤバくなるん?
943名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 04:12:09.09 ID:tkTqC60l0
また作業着きたレンホーの襟立てが見れるね!
944名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 04:12:14.78 ID:6Q8BjvRBP
ISPの関係で勝手に愛知県って表示されてるだけだボケ
945名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 04:12:14.89 ID:1I26IMsL0
三輪崎は大丈夫かな?おばあちゃんの実家
946名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 04:12:15.24 ID:p7CJVCU9O
和歌山新宮〜尾鷲、紀伊長島あたりの42号沿いは

この後、明け方でも止まずに今日の昼くらいまで
今と同レベルの雨が降り続く。



陸路、陸上自衛隊が行くより
海路・海上自衛隊の支援が必要かもしれない。
947番組の途中ですが名無しです(京都府):2011/09/04(日) 04:12:18.72 ID:5Cnx238u0
>>942
もう止む
948名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 04:12:30.70 ID:6+/t84fl0
>>924
そりゃ津波のメカニズムからすりゃ、地上の雨なんて関係ないからな。
でも台風と大きい地震がセットってのは史実でもあんまり聞かない気がする。
949名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/04(日) 04:12:32.47 ID:VOsv/epY0
自衛隊か
あきらかにやばいだろ
950名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/04(日) 04:12:32.91 ID:LgiPsGtm0
31.5かと思ったら赤い
この辺の人生きてるのかな
ttp://www.jma.go.jp/jp/amedas/211.html?elementCode=0
951名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/04(日) 04:12:38.07 ID:1FourOf70
熊野川流域まじでやばい
952名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 04:12:40.34 ID:pjmnI0ws0
>>937
新宮は消防隊撤退して自衛隊が出るらしいぞ
もはや台風のレベル超えてる
953名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/04(日) 04:12:41.51 ID:ZEEc3mKCO
こっちも雨凄い

尾張西部
954名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 04:12:42.37 ID:PTyq/nX30
2004年台風23号並に凶悪な台風かもな
955名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/04(日) 04:12:42.70 ID:2iRH1VmL0
>>938
そりゃ人だしなぁ
956名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 04:12:46.21 ID:G7AgdMhr0
>>942
もうやんだ。鈴虫鳴いてる。
957名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 04:13:00.91 ID:Eq3NMQ3x0
NHKで新宮市で30人近くが孤立し自衛隊に災害派遣要請
田辺市で土砂崩れ 家屋3棟倒壊で7名が行方不明
958名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/04(日) 04:13:19.93 ID:fb+CzTHL0
戦国時代の手取川合戦で川が海になったとか言うけど、治水がうんこちゃんだった時代だし、誇張なんかじゃなく事実なんだろうな
959名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 04:13:20.94 ID:O6A02QS4i
和歌山新宮市民息してないwww・・・
960名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 04:13:26.23 ID:38sVsnE70
コンビニあいてるかな
961名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 04:13:31.86 ID:vcwETFV10
こっちはカッスカスなんだが・・・
風の音はするけど全然迫力ねぇ
おっぱいだ
962名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 04:13:32.46 ID:FEi01Ch90
東は地震に津波に放射能で、
西は台風の豪雨でどこもかしこも大変だな
963名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 04:13:42.53 ID:lOdwihb00
ちょっとついったー重くね?
実況しすぎやろ
964名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 04:13:45.16 ID:SMRad9kF0
避難準備きてたああああ
965名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 04:13:47.73 ID:DLeKPQ1k0
今和歌山新宮だっけかが県を上げて自衛隊に救助要請をしたとか
言ってた気がする
966名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/04(日) 04:13:53.62 ID:4zeqObAS0
太地町はどうなってる?
イルカ漁反対派の奴らは?
967名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 04:14:04.96 ID:627Glf8JO
北海道地方はそうでもない
968名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/04(日) 04:14:09.38 ID:pGsC341c0
>>962
次は真ん中。おいらたちのとこだで(´・ω・`)
969名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 04:14:10.28 ID:o95I7JUQ0
ここから本気出すわけか。消防団じゃなく俺たちプロの自衛隊に任せておきなって
少年誌じゃありがちな展開になるわけか。
970名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/04(日) 04:14:10.56 ID:lB7ef2nK0
ここで南海大地震とかおこってくれたら関西はもっと楽しくなるな
期待age
971名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 04:14:11.58 ID:m+sJe87+0
やはり首都大阪は正しいのかもしれんな・・・
972名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/04(日) 04:14:20.76 ID:638L4t2u0
>>959
いや
眠れないからビール飲んでる
973名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/04(日) 04:14:23.56 ID:kWB86WdP0
日本海に抜けたかな
もう南側から水蒸気を補給できんから
台風自体は弱体化するだろう
974名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/04(日) 04:14:28.76 ID:iK6wm+FE0
もっともっと早めに自衛隊に救援要請出来るようにならんとダメだ割とマジで
975名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/04(日) 04:14:29.29 ID:2iRH1VmL0
>>966
余裕でアウアウな場所だな
976名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 04:14:30.71 ID:xq3v6F5I0
977名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 04:14:34.33 ID:6+/t84fl0
農業被害も心配だな。食料物価今年の秋から来年にかけて上がりそう。
978名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/04(日) 04:14:46.67 ID:4eWTXxZN0
夢前川は大丈夫か?
実家が心配だ・・・
979名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/04(日) 04:14:58.97 ID:QbvNGe1R0
京都市左京区が無事であればそれでいい
980名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 04:15:00.25 ID:pjmnI0ws0
大都市が被害にあわないのってやはり昔からそういうとこ避けて都市を作ったからなのかね
室町とか江戸とかの時代に

>>966
この際だから連中全部流されて欲しいな
981名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/04(日) 04:15:09.46 ID:shvL6CFr0
>>966
クソ害人どもが流されてりゃいいのにな
982名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/04(日) 04:15:13.09 ID:VrwbfKZE0
田辺市で3棟倒壊して7人と連絡取れず、だと
983名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 04:15:20.61 ID:6PKSYlHz0
>>894
安心しろよ
こっちなんていつもぼっち状態だから
日本国内で
984名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 04:15:21.24 ID:9T56hI1q0
>>965
twitterと河川の状況から総合して判断すると
どこかの堤防が決壊して街が川状態になってると推測して
対策に当たるべき状態と思われる
985名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/04(日) 04:15:24.41 ID:tpW+50JO0
>>508
今年は核だろ
986名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 04:15:25.57 ID:tkTqC60l0
夜明けとともに自衛隊投入出来なきゃ
大惨事になる
987名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/04(日) 04:15:26.37 ID:yKKKSP8i0
>>977
セシウムさんとのダブルパンチだな
988名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 04:15:29.21 ID:SEOGruWhP
なんか、南から熱低来てるし
北海道辺りで合流しそうな悪寒。
989名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 04:15:47.25 ID:UCLQydxN0
>>942
今ピタッと止んだわ
今回ほど紀伊山地に感謝したことないわ
990名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/04(日) 04:15:50.59 ID:V/UFD+HI0
台風総合スレ誰か立ててくれ
991名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 04:15:55.21 ID:O6A02QS4i
にわかに盛り上がってきたな
992名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 04:16:06.26 ID:I1vLffem0
nhkみてます。心配
993名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 04:16:12.48 ID:AHL4RQN90 BE:305424634-PLT(12122)

絶体絶命都市2を思い出す
994名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/04(日) 04:16:15.23 ID:Kh4IclorO
あれ?でも警報出てるな
全然雨どころか風もないのに
995名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 04:16:17.29 ID:eI1BNL7E0
シーシェパードは台風に巻き上げられてる魚を助けに行けよカス
使えねェ団体だな
996名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 04:16:18.87 ID:6UojzioI0
山崩れやって
997名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 04:16:21.39 ID:UXgliN+o0
川が氾濫してから避難勧告出しやがって
佐用の水害の反省は全然なかったな
998名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/04(日) 04:16:26.69 ID:dEzNsJQK0

>>1000なら紀伊半島消滅!!
999名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/04(日) 04:16:27.54 ID:pGsC341c0
1000なら台風リターン!!
1000名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/04(日) 04:16:27.95 ID:2ABuRXEF0
>>897
嵐山の近くに住んでるヤバイ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。