【もう】秋田で最高濃度、放射性物質観測 雨などの降下物

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(チベット自治区)

東日本大震災:秋田で最高濃度、放射性物質観測 雨などの降下物 /秋田
 県環境管理課によると、7日午前9時から8日午前9時までに秋田市で採取した雨などの降下物からこれ
までで最も高い濃度の放射性物質を観測した。
 濃度は、放射性ヨウ素が1平方メートルあたり31ベクレル、放射性セシウムが同18ベクレル。これまでの
最高値はヨウ素が3月20〜21日の同24ベクレル、セシウムが同月23〜24日の同4・7ベクレルだった。
 同課は「強い南風が原因と推測される。国の基準によれば健康に問題のない数値」と説明している。
 一方、8日の大気中の放射線量は通常の範囲内の数値で水道水からは放射性物質は検出されなかった
という。【坂本太郎】

http://mainichi.jp/area/akita/news/20110409ddlk05040099000c.html
2名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/09(土) 17:42:29.95 ID:KQJ9tFsH0
マットか
3名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/09(土) 17:42:49.43 ID:l6UNzhKN0
東北のお米が…
4名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 17:43:02.08 ID:DElThGlR0
もう秋田
5名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/09(土) 17:43:34.21 ID:fP0Y22Xj0
ここが秋田ねー?
6 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/09(土) 17:43:43.83 ID:s+kIfN8rP
東北wwwwww
7名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/09(土) 17:43:52.92 ID:yxDOYTEM0
俺が最初に観測したわー
8名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/09(土) 17:44:02.74 ID:UbBBhjrh0
マットで防げばOK
9名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/09(土) 17:44:04.57 ID:wHzxVjel0
米が
米があぁぁぁ
10名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/09(土) 17:44:16.70 ID:VuMA+SS80
先月の東京に比べたら虫程度の濃度だな
11名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 17:44:57.67 ID:nIcmvEhm0
毎月秋田から送ってもらってる米が食えなくなるのか
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 17:45:56.22 ID:hvn+/64X0
稲作崩壊
天皇陛下が悲しんでおられるぞ
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 17:46:21.76 ID:SQsQOTnh0
31ベクレル?新宿の土を見習え
14名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 17:46:23.45 ID:dxKE59tBO
原発が爆発したときは測定してないから暫定で最高濃度です
15名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 17:46:44.94 ID:pTGKGq+I0
こうなってくると水がヤバそう
16名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/09(土) 17:47:02.69 ID:EzCTshRr0
あぁ、アキタコマネチが
17名無しさん@涙目です。(秋田県)(不明なsoftbank):2011/04/09(土) 17:47:12.09 ID:MgGVNVW20
嘘だろ・・・
18名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 17:47:38.33 ID:McPTBG010
東京は22日に3万5千ベクレルまでいった
19名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/09(土) 17:47:43.13 ID:0S2UXe1P0
新潟が大丈夫ならそれでいい
20名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 17:48:09.85 ID:2CcSl5Et0
ツルピカドーンだな
21名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 17:48:32.74 ID:4N/HWxHo0
マットは山形だろwいい加減なレスすんな
22名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/09(土) 17:48:33.08 ID:JMBD/FHy0
地産池沼だから問題ない
23名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/09(土) 17:48:38.64 ID:oa7HfBS70
日本酒も\(^o^)/
24名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/09(土) 17:48:44.49 ID:3fhHmQlu0
北海道もヤバいな
25名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/09(土) 17:48:57.87 ID:gHVtFuge0
こっち比較的ましだったんだけどなあ
26名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/09(土) 17:48:59.24 ID:kdOZrFSM0
もう原発事故許さねえ!
日本の故郷をこれ以上汚すな!
27名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/09(土) 17:49:19.10 ID:14pWuvuf0
夏は山形と秋田がやばいな
28名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/09(土) 17:49:46.26 ID:rhW3Vcoo0
29名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 17:49:47.56 ID:I6Hs6Y0J0
あと30年は北海道米で我慢してね
30名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 17:49:53.16 ID:dflvOZYe0
土はどうなのよ?
31名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 17:50:08.95 ID:RBy4yAbt0
やっぱ雨と風が問題だな
これから梅雨ってのがおわってる
32名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 17:50:16.21 ID:cASYT475i
研いで洗っても放射性物質は落ち切らない?
33 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (関東・甲信越):2011/04/09(土) 17:50:22.95 ID:XRKcM5k7O
きりたんぽバカ逝ったああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
34名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/09(土) 17:51:08.89 ID:5pSP5U4z0
新潟はどうよ。もう終わってるとか?
35名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/09(土) 17:51:16.43 ID:jy1hqJdQ0
秋田は自殺率が高いので有名
放射能汚染でさらに増えれば日本一から世界一になれる
36名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 17:51:26.87 ID:5OZh1x0R0
原発事故が起きた時点で、東日本は死んでる
37名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/09(土) 17:51:30.67 ID:Kwmi4qSz0
俺の家が……
38名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/09(土) 17:51:30.69 ID:mLFmenPIP
>>1
>国の基準によれば健康に問題のない数値
>国の基準によれば健康に問題のない数値
>国の基準によれば健康に問題のない数値
>国の基準によれば健康に問題のない数値
39名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/09(土) 17:51:59.96 ID:Jzvw1bzI0

また黙ってベントしてたって事だろこれ

 
40名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/09(土) 17:53:04.99 ID:o8ZWNRMm0
コシヒカリさようなら
41名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/09(土) 17:53:17.35 ID:jy1hqJdQ0
日本全体が放射能に汚染されるのも時間の問題
同じ仲間になれるからまってろ
42名無しさん@涙目です。(秋田県)(不明なsoftbank):2011/04/09(土) 17:53:47.81 ID:MgGVNVW20
俺の家の米もアウトなのか
43名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 17:53:51.56 ID:5dkMueYGO
東京に比べたらこんなの水に塩がひとつかみ入ったようなもんだろ
44名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 17:53:54.80 ID:C/rygeAPO
秋田まで…
東電マジで許せねー
45名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 17:53:59.93 ID:4YuXqjXt0
トンキンに比べたら
46名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 17:54:51.67 ID:zYn6Cv7V0
47名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/09(土) 17:55:07.61 ID:2UUqisg8P
東電氏ね
48名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/09(土) 17:55:15.19 ID:Kz+snBglO
東北地方の米や野菜とかもう食べれない。オワタ
49名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 17:55:20.58 ID:I6Hs6Y0J0
TPPゴリ押りする為に放射能バラ撒いた・・・とも考えられる
50名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/09(土) 17:55:22.84 ID:mLFmenPIP
枝野「窒素押しこんだんだから、察しろよ」
51名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/09(土) 17:55:39.27 ID:ZWv/OL6x0
たまげたなぁ
52名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 17:55:59.07 ID:dflvOZYe0
31ベクレルって、他の県に比べたら屁みたいな数字じゃん
スレタイ見ただけの脊髄反射馬鹿には本当に呆れるわ
53名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 17:56:04.39 ID:dflvOZYe0
昔みたいに百姓が娘を売る時代が来るかも知れん…
54名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/09(土) 17:56:15.54 ID:T00TiQPX0
 3月12日の福島原発事故以降の健康環境センターにおける観測結果は、
0.032〜0.049 マイクロシーベルト毎時で推移しており、
最新の4月9日午後5時の観測結果は、0.035 マイクロシーベルト毎時となっています。
http://www.pref.akita.lg.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1300698721800&SiteID=0

はい解散
55名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/09(土) 17:56:19.99 ID:JSVkxWoK0
ヌー即民はバカだからマットと秋田と岩手と青森と福島の区別が付かないんだよ。
56名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/09(土) 17:56:30.81 ID:j03zlV8X0
秋田米も終わりか
57名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/09(土) 17:56:43.72 ID:Dohmt1+70
東京よりマシだと思いたい・・・
58名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/09(土) 17:57:13.23 ID:kvdJw2Yl0
秋田かよ
また自殺者が増えるぞ
59名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/09(土) 17:57:30.78 ID:jy1hqJdQ0
>>53
口減らし
おしん
60しゃあ ◆JdfIGniSVo (愛知県):2011/04/09(土) 17:57:49.32 ID:40buOdji0
セシウム134とセシウム137を区別してくれたのむ。
あと、クリプトンの値はどうなっているんだ?
61名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/09(土) 17:58:17.21 ID:Kz+snBglO
頭ハゲてきそうで心配だ
62名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 17:58:44.69 ID:z7WEXpWQ0
大したことねーじゃん
また今年も秋田の米買うわ
63名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/09(土) 17:59:18.88 ID:4kVRCGv10
秋田でこれでは宮城はその4,5倍は覚悟しないといけないな、いい加減測定しろよ
64名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 17:59:30.78 ID:dflvOZYe0
秋田まで潰しやがって…東電社員を含めて全員死ね。
65名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/09(土) 18:00:31.61 ID:QFbc10xw0
低すぎ
66 【東電 78.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (不明なsoftbank):2011/04/09(土) 18:00:32.29 ID:Lxu3tXM00
雨規制だな
67名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/09(土) 18:00:50.74 ID:Kz+snBglO
政府と東電死ねばいい
68名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/09(土) 18:01:07.31 ID:5hywjWgr0
秋田美人が奇形児に……
69名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 18:01:14.35 ID:zYn6Cv7V0
  青森
秋田 岩手
山形 宮城
  福島
群馬栃木茨城
70名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/09(土) 18:01:44.44 ID:J5lnx4j/0
秋田産オワタ


風評被害(笑)
71名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/09(土) 18:01:53.19 ID:Kwmi4qSz0
秋田に帰ろうかな
水道水隠蔽した千葉よりはマシだろう
72名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 18:01:56.94 ID:eAQeCW3o0
東電全社員で弁償しろよ
73名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 18:02:03.63 ID:lT0IXM4CO
原発ビニールハウスで覆えよ。
74名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/09(土) 18:02:09.74 ID:XfPrQYOV0
ここまで来るのかな
75名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 18:02:36.85 ID:dflvOZYe0
ま、秋田は安全だってことだわな
76名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/09(土) 18:02:46.01 ID:dnIT25Tf0
俺の大好きなあきたこまちを放射能汚染させたら許さんぞ
77名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/09(土) 18:02:48.84 ID:4xUYOREd0
早く殺してくれ
78名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/09(土) 18:02:56.68 ID:jy1hqJdQ0
秋田が駄目ならマットはもっと酷いだろう
79名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/09(土) 18:02:59.32 ID:CUX359+u0
>>73
水素がたまってポポポポ〜ン
な危険があるから無理って
小出先生が言ってた
80名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/09(土) 18:03:05.48 ID:QFbc10xw0
専門家が安全っていうから
小雨だったけど外出歩いて
手も洗わずにご飯くってるわ
81名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/09(土) 18:03:17.95 ID:Kr4ogJKn0
鬱だ死のう
82名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 18:03:44.00 ID:DcmNrXdZ0
水道水は、基準値上げたので安全ですよ〜
83名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/09(土) 18:03:50.94 ID:iGZ49as20
あきたこまち脂肪wwww
84名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/09(土) 18:04:05.87 ID:ieYgVfdb0
秋田あぶねえぞ
福島か茨城に逃げてこい
85名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 18:04:24.61 ID:N9tfqYr2O
梅雨や台風来たら、福島以北は死亡だな
86名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/09(土) 18:04:26.47 ID:xAgOAmbK0
あきたこまち脂肪確認
87名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 18:04:35.87 ID:Jhbq6UO/0
6桁行ってから騒げダボハゼ
88名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 18:05:15.53 ID:7k2jQtw+0
31ベクレルとかザコもいいとこ。
89名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/09(土) 18:05:26.59 ID:jy1hqJdQ0
>>80
専門家って東電の息がかかった人の話じゃないよね!
90名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 18:05:37.67 ID:wwiPoXuKO
放射能の影響でガン死亡率が下がりそうな予感
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 18:05:51.98 ID:xt2rziHk0
今のうちに3年分くらい玄米で買っておくといいよ
で、炊く前に家庭用精米機で精米すれば美味しい
玄米で保存している間はほとんど劣化しない
92( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA (dion軍):2011/04/09(土) 18:05:54.19 ID:F9pblthn0 BE:89988645-S★(508941)

( ;‘e‘)( ;‘e‘)<悲観した秋田県人のせいで秋田県内の自殺が更に加速されるはず
93名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/09(土) 18:06:15.29 ID:nHiANAI80
遺書にセシウムってあったら、これからの秋田の自殺は東電の賠償対象?
94名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/09(土) 18:06:45.06 ID:2UUqisg8P
秋田県の環境放射能について、健康環境センター屋上で採取した雨やちり等の降下物について調査した結果、
4月8日午前9時から9日午前9時までの24時間に採取した降下物から、放射性物質(ヨウ素、セシウム)は検出されませんでした。
http://twitter.com/pref_akita/status/56638682689576960
95名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 18:07:17.99 ID:7k2jQtw+0
1kgの米が31ベクレル出てても平時で普通に日本に輸入できるレベル
96 【東電 78.7 %】 (埼玉県):2011/04/09(土) 18:07:23.94 ID:D9VMKQJ50
西日本人               
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_| 〜     トンキンwwwジャップざまあwwwwwwwww   
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ 〜     関東は危険!国家御用の専門家はみんな嘘をついている      
  |::( 6∪ ー─◎─◎ ) 〜    東京は汚染地区、情弱は死ぬ運命だ      
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴) 〜   もう水も飲めない!野菜も食べられない!みんな逃げろ!      
  | ∪< ∵∵   3 ∵>      情強は西に逃げている!東北?福島?シラネ      
  \        ⌒ ノ______ さっさと爆発しろやwwwwwww     
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \ さっさと西日本に遷都しろやww     

東北   ∩∩ <・・・・             東日本    
      ;|ノ||`      ┬-‖       . ∩_∩ ;     
   __,/●●| __    | | ‖       ; | ノ|||||||ヽ ` <が、がんばろう日本・・・    
   | ; |`(_●)/ ミ   . Y ‖      , / ● ●|   に、日本はひとつ・・・・    
   | .彡|∪||、 , .|     |  ‖      ;, |\( _●)/ ミ       
  /:~ ̄ ̄ ̄ ̄:/.|    |  ‖     ; 彡、| |∪| |、\ ,      
  ,|:::::.   .......::/>>    /  ‖       ./  ヽ/> ) :  
97名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/09(土) 18:07:27.00 ID:cnQqx3hP0
31とか18とか、そんなんふぐすま、いばらき、とちぎあたりだと誤差の範囲だろwww
農作物壊滅県から見たら天国ですよwww
98名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 18:07:46.09 ID:LeX7NFKQ0
21日の雨で、千葉では2万ベクレルだっけ?
秋田は桁違いに少ないから
99名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/09(土) 18:08:02.40 ID:6z/yUA1t0
コシヒカリや比内地鶏安くなるかなー
きりたんぽ鍋食いたい
100名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/09(土) 18:08:28.97 ID:JSVkxWoK0
>>78
ええ。酷いもんですよ。
最大降下量は58000MBq/km2です。
これはヨウ素なので正直無視できる気がしてますが、
カリウムと似た働きをするとゆうセシウムさんも
このとき4300MBq/km2降ってます(キリッ

        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
101名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 18:08:32.44 ID:mGG+t1lg0
ベクレルってのは1秒間あたりの放射線量だから
時間に直すと31x3600=111600ベクレル/時
というのは本当ですか???
102名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 18:08:40.58 ID:md7akbw30
>>97
(´;ω;`)ブワッ
103名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 18:09:10.62 ID:dflvOZYe0
>>94
はい、解散
104名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/09(土) 18:09:18.79 ID:slFanNqy0
たいしたことなくね?
105名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/09(土) 18:09:47.91 ID:ZkRP9gsw0
暫定基準値の範囲内だから大丈夫とか言われてもね
106名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/09(土) 18:10:21.72 ID:X6O1Mmex0
関東ではもう1ヶ月近く続いてる値だから直ちに何の問題も無い
107名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/09(土) 18:10:32.83 ID:jy1hqJdQ0
まあ台風の季節まで原発が放射能たれ流しなら関東から北、北海道まで

農作物は終わりだろう
108名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 18:10:53.00 ID:bWxu4qma0
渋谷米ってどうなったんだよ
109名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 18:11:00.66 ID:v2eeWrZX0
>>19
水源地考えたら無理
110名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/09(土) 18:11:29.14 ID:XfPrQYOV0
台風どうなるんだろうね
111名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/09(土) 18:11:41.31 ID:dnIT25Tf0
>>94
俺のあきたこまちの無事が確認できて安心した
112名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/09(土) 18:12:07.91 ID:9Y+2Bxtr0
米不足くるぞ
今のうちに買い占めr・・・・
と思ったらこないだ買い占めた米が家にいっぱいあった
113名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/09(土) 18:12:45.26 ID:jy1hqJdQ0
>>105
そもそも暫定基準値がおかしいからな
114名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/09(土) 18:12:59.81 ID:kWT7vL960
出荷できないだろうけど作らなきゃ生活できない
115名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 18:13:09.06 ID:bWxu4qma0
嫁の実家が稲作農家の俺大勝利

と思ったら福島の浜通りで退避中だったわ
116名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/09(土) 18:13:22.32 ID:RVA2Ol6q0
いまだに奥羽山脈最強伝説を揺るがすほどではないな
117名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 18:13:41.83 ID:r+8VbUk50
あきたこまちが
118名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 18:13:53.33 ID:v2eeWrZX0
>>110
その時期までに放射性物質の拡散を止められなかったら
関の東西に関わらず色々降ってくるだろうな
119名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 18:14:23.06 ID:EHXBrjuzO
自殺するなよ絶対に自殺するなよ!
120名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 18:14:30.28 ID:hvn+/64X0
>>115
アウトー
121名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/09(土) 18:14:38.21 ID:9Y+2Bxtr0
補償額が膨らんでいくねー
122名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/09(土) 18:14:42.46 ID:X6O1Mmex0
http://atmc.jp/ame/?n=8
3/20 93000 13000
各グラフの単位は (MBq/km2 = Bq/m2)

これと比べたら直ちに問題は無い
つーかこれほんとすげえふってるんだけど
123名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/09(土) 18:14:51.83 ID:Dpx9fC3yO
秋田の奴気をつけれ

関東をみてもわかる通り、水道水に数値が出るのにはタイムラグがある

水道水がぶ飲みすんな
124名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/09(土) 18:15:57.06 ID:ICH7MQxH0
ストロンチウムとプルトニウムの測定はマダー?
125名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/09(土) 18:15:57.20 ID:jy1hqJdQ0
>>121
補償なんてすると思う?
基準値なら補償なんてする訳がない
126名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/09(土) 18:16:26.74 ID:iF+5RdzC0
政府が保管してる「備蓄米」ってあったよな?
出すべきだろ

まぁどうせ出さねぇーか
127名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/09(土) 18:16:33.58 ID:y3Nt+qZ90
国の基準によれば(笑)
128名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 18:16:49.51 ID:bWxu4qma0
>>123
俺んち奥多摩なんだけど大丈夫だよ
129名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/09(土) 18:17:16.33 ID:MXr8gwtDO
今夜から明日の風向きは?
130名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/09(土) 18:17:23.14 ID:X6O1Mmex0
>>125
だから基準値未満だからといっていうとおりにおとなしく出荷したり食べたりせずに、
ちゃんと拒否して補償してもらうべきなんだよ
農家は目先のことしか考えずに作っちまうからなあ
131名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/09(土) 18:17:25.08 ID:cnQqx3hP0
>>125
てか、そのために基準値上げてるんだもんなwwwマジで民主党は鬼ですよwww
132名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 18:17:38.25 ID:qugr4sPBO
311以降、心臓が痛いときあるんだが、ヤバいかな
133名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 18:17:53.56 ID:Ek6E2nzK0
南風がもろに影響でてるな・・・
関東方面も北からの風に用心しなきゃな
134名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/09(土) 18:17:55.37 ID:5sg4/VKL0
ストレスですねそれ
135名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/09(土) 18:18:36.35 ID:qmECeRVd0
今年の米は一回り大きくなりそうだな
136名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 18:19:02.05 ID:1N5sd5Iz0
おまいらいまのうちに秋田の銘酒を買いだめしておけ

もう飲めなくなっぞ
137名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/09(土) 18:20:07.37 ID:CtesBnHB0
青森が死んでから考えるか
138名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 18:20:35.17 ID:bWxu4qma0
>>136
古い日本酒おいしくない
139名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 18:21:26.50 ID:yuWHCq0XO
大丈夫でしょ
140名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 18:21:49.13 ID:jdHPJvIG0
いまのうちに無洗米を買い溜めとくか・・・

こうやって買占めが起きて米が足らなくなれば、政府が備蓄米を放出する理由ができるだろ
「放射能米怖い!!」といくら騒いでも備蓄米は出してくれんだろうが、
市場から米が足らなくなったなら・・・
141名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 18:21:59.22 ID:djMFhDpc0
自殺する手間が省けて良かったじゃない
142名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 18:23:29.37 ID:u7mnyabIO
奥羽山脈もダメでした
143名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 18:26:23.47 ID:I6Hs6Y0J0
秋田小町が汚染米の仲間入りか
お気の毒に
144名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/09(土) 18:27:28.16 ID:4iUYLVb80
今年の秋は
新米価格が暴落しそうだな
それはそれでいい
145名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 18:27:59.03 ID:n7WoydFy0
数年かけて、まんべんなく全国的に汚染されるんだから、一喜一憂しても無駄だよ
もう手遅れです
146名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/09(土) 18:29:07.44 ID:v6searJ40
死にたい
147名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 18:30:35.36 ID:W6gOisCL0
だから作付け許可とかしてる場合じゃねえって。
148名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/09(土) 18:31:41.65 ID:dMwPNEf30
このシミュレーション当たったと思う。
http://transport.nilu.no/browser/fpv_fuku?fpp=conc_I-131_0_;region=Japan

やはり300km圏内警戒説は本当だと思う。
なぜなら圏外の青森、北海道、静岡あたりは今のところ、通常以上の汚染はないよね。
149名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/09(土) 18:31:59.94 ID:jy1hqJdQ0
>>146
イキロ
絶対に死ぬな、絶対にだぞ
150名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/09(土) 18:31:59.83 ID:VcHZ/eCa0
放射能米はきっとおいしいでしょうね
いやぁ羨ましい
151名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 18:33:00.02 ID:Tv2SRijmO
あきたこまち食べられないん?(´;ω;`)
152名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 18:33:09.05 ID:qugr4sPBO
>>150
風向きによっては他人事じゃないぞ
153名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 18:33:20.24 ID:KYlQghRF0
しかし、被災地の被災者、米軍、自衛隊、警察、消防隊、ボランティア等は、それ以上の
放射性物質を吸い込んでいるんだよな。

戸を閉めろなんて政府がアナウンスしているが、石油ストーブで暖をとっているんだから、
換気のために室内を密閉なんて出来やしないし。ニュースで出てくる避難所は戸も窓も
開けっぱなしだし。

もうさ、一刻も早く安全な地域まで避難させるべきだよなぁ。
154名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 18:34:04.16 ID:R2Lu/W5s0
稲庭うどんが・・
155名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 18:34:11.36 ID:bWxu4qma0
こしひかりが暴騰するんだろうな
156名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/09(土) 18:34:52.26 ID:MTY/3Cpy0
隠蔽用の幕張りだけで年越すんだろ?
東芝が10年で廃炉するって計画を出したそうだし、汚染源はあと何年続くのやら。
157名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 18:35:37.49 ID:22sbVzod0
放射能米たべて元気になろう日本
158名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/09(土) 18:35:53.67 ID:eJZ1I46O0
セシウム水うめえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
159名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 18:36:14.70 ID:mm3l6hWMP
だからもう、土で植物を作るという発想から変えろ。
日本は野菜を水耕栽培工場方式にシフトしていくしかない。
工場で野菜を作るほうが、ずっと良い野菜を安全に安定して育てられるというのはもう常識。
問題は技術的、ビジネス的なことよりも、既存農家社会とどう折り合いをつけるかってだけだった。
水耕栽培なら、例の浄水器を使えばほぼ100%安全が保証できる。
今後間違いなく日本は食糧難になるんだから、もう覚悟決めて大きく社会構造から
見直さなければいけないよ。偽装大国日本では、西日本だって安心できないぞ。
水耕栽培で工場で野菜を作る。技術的にはもう実用レベルにある。
思い切った政策をして欲しい。
160名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/09(土) 18:37:08.92 ID:LxdK+1gB0
放射能米でがんが治りました。

凍電(42)(仮名)
161名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/09(土) 18:37:37.37 ID:jpsk9rU3P
南風で飛んでいったか
北海道のきらら397とゆめぴりかも買うの止めよう
162名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/09(土) 18:37:58.59 ID:5JSAUhdD0
トンキンマジテロリスト
163名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 18:38:31.39 ID:KYlQghRF0
そんで夏場になったらどうするんだよ?
政府の言う通り、放射性物質が室内に入らない様に戸や窓を閉めたら、サウナ地獄だぜ?
熱中症で、年寄りや子供がバタバタいく予感しかしない。

今のまま被災地に留め置くのは無理だよ。
164名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 18:39:10.23 ID:clxM8/tn0
南風GOwwGOw
165名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 18:39:15.59 ID:2ZK5icR00
>>155 大丈夫だろう、世界中で作ってるしな
166名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 18:39:58.60 ID:nZtb3dW80
パン食にするかな
167名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/09(土) 18:40:35.59 ID:dMwPNEf30
夏場の風向きだれか説明きぼんぬ!
オホーツク海気団により北東の風
小笠原気団により南東のかぜ。

東向きを持ってるのが気になる。
これに台風も加われば・・
168名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/09(土) 18:40:47.63 ID:jq6bUnzd0
あきたこまちどうなるの?
169名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/09(土) 18:41:52.79 ID:lvBzl33+0
表面の少しの土でもいいから入れ替えるべきでは?
170名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/09(土) 18:41:59.90 ID:grhFmUWP0
黄砂より低いレベルじゃねえかよ
171名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 18:42:25.78 ID:bWxu4qma0
>>168
こまちは毒女になったんだよ
172名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/09(土) 18:43:04.11 ID:kWT7vL960
>>159
根菜類は出来るの?
173 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (チベット自治区):2011/04/09(土) 18:43:09.38 ID:2ZK5icR00
それよりいつまで放射能を垂れ流すんかな
はよ止めれ
174名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 18:43:43.76 ID:rSMwnhoYP
道民が南風GOwwGOwしたから稲庭うどんが食べられなくなったじゃねーかどうすんだよ
175名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/09(土) 18:43:45.59 ID:WZYTZDfzO
長い長い
176名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 18:43:58.72 ID:KYlQghRF0
>>159
まあベランダや室内で出来る低価格帯の水耕栽培キットがあるしな。
そっちにシフトして行くかもな。   
177 【東電 80.7 %】 (東京都):2011/04/09(土) 18:44:02.20 ID:YY1lSTcS0
長期化したらシャレになんねーぞ
178名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/09(土) 18:44:20.99 ID:OHT2hb7N0
降下物

 健康環境センター屋上で採取した雨やちり等の降下物について調査した結果、4月8日午前9時から
9日午前9時までの24時間に採取した降下物から、放射性物質(ヨウ素、セシウム)は検出されませんでした。

http://www.pref.akita.lg.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1300698721800&SiteID=0000000000000
179名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/09(土) 18:44:30.25 ID:X6O1Mmex0
いやもう長期化は確定だから
超長期化するかどうかってところ
180名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 18:46:39.79 ID:eVlhJmCm0
これくらいならまだ大丈夫だろ
事故起きてるんだから最高濃度が検出されるのは当たり前
181名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/09(土) 18:46:55.76 ID:1cMBaQUC0
1回の雨がただちにでも放射能は蓄積するんだろ?
182名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 18:47:00.36 ID:+LTgG68b0
ベランダ農民の作る量じゃ、家族がいたら足りないな。 
183 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (秋田県):2011/04/09(土) 18:47:29.18 ID:kZuJBCIk0
俺今日雨に当たったんだけど・・・
184名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 18:47:44.76 ID:bWxu4qma0
185名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 18:48:22.01 ID:2ZK5icR00
たぶん半年もしたらみんな慣れちゃって、普通に生活してると思うぜ
186名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/09(土) 18:48:27.89 ID:dMwPNEf30
>>183
シャワー入って全身を洗え
手洗いうがいすれば大丈夫。
服も洗濯した方がいいだろう。
187名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 18:48:38.15 ID:IlnQELRe0
米どうするの?
188名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/09(土) 18:49:27.49 ID:X6O1Mmex0
運が悪いやつはがんになって苦しんで死ぬとか奇形児が生まれたりするけど直ちに問題ないから普通に食え
189名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 18:52:02.85 ID:yuWHCq0XO
あきたこまちうめえw
190 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (秋田県):2011/04/09(土) 18:52:08.07 ID:kZuJBCIk0
>>186
ずぶ濡れにはならなかったからとりあえず手荒いうがいしといた。

黄砂より低い量なら別にいいよね・・・
191名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/09(土) 18:53:58.04 ID:ZCu8TUd2O
北海道産に限定したきららしかもう食わないわ
192名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 18:54:41.64 ID:84110/Po0
秋田美人がチェレンコフ秋田に変化。
193名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 18:55:04.34 ID:bWxu4qma0
>>191
チェレンコフきらら(青)
194名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/09(土) 18:55:56.22 ID:dJH9K6ef0
関東ではすでに万単位にいってるし
31ベクレル程度でさわいでたらこれから身が持たねえぞ
195名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/09(土) 18:56:20.12 ID:Yk++5hkX0
結構長いこと雨に当たった件・・・

ただちに影響はないだろうから良いかな
196名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 18:56:36.08 ID:KYlQghRF0
>>182
水耕栽培の良いところの一つに、連作が出来る点がある。
土でこれをやると上手く育たなかったり奇形になったりするので、田畑を休める必要があるため、
数か所に交互に作付けしなくてはならず、広大な土地が必要。

水耕栽培は、容器中の栄養液を全て取り替えるだけで済むので、省スペースで一年中、何回でも
収穫可能だから、複数の水耕栽培器を置けるスペースさえあれば結構役にたつんじゃあるまいか?
197 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/09(土) 18:56:41.85 ID:A4YEglmWP
周囲を山脈で完全包囲されている陸の孤島を舐めるな
198名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/09(土) 18:57:00.24 ID:ZCu8TUd2O
>>188
奇形児が産まれたら産婆さんにキュッとしてもらえば済むしな
199名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 18:57:23.37 ID:84110/Po0
>>163
子供が熱中症になるわけないだろw
なるのはジジババと一部のひ弱な子供
200名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 18:57:44.12 ID:hqPb5tGn0
秋田の稲作終了
201名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/09(土) 18:58:03.98 ID:X6O1Mmex0
>>198
そうそう、表向き流産()がおおくなるだけだし
202名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/09(土) 18:58:05.76 ID:6nGBZt4t0
さっき青森津軽の露天風呂に入ってきた
なんとなくいつもよりぴりぴりしてたな
203名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 18:58:35.93 ID:84110/Po0
>>195
残念ながら微量でも時限爆弾かかえたことになる。
アーメン
204名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 18:59:53.53 ID:QloHBAvQ0
米処が隣にあってよかった
205名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 19:00:56.11 ID:HRz2cQ0g0
俺が子供の頃は酸性雨でハゲると言われてたが、あれどうなった
206名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/09(土) 19:01:18.70 ID:m5cuu5hu0
東北の農家終了だな
とりあえず、お疲れ。
207名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/09(土) 19:01:29.87 ID:X6O1Mmex0
>>205
俺は禿げた
208 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (秋田県):2011/04/09(土) 19:01:37.27 ID:kZuJBCIk0
そういえば最近髪がよく抜けるんだけどなんでだろう
209名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/09(土) 19:01:47.59 ID:rPWUORy20
先行き不安で自殺者続出だな
農協から買った数千万の機材の借金残してな
210名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 19:01:48.22 ID:v2jry/T50
>>195
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l; 南無阿弥陀仏
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .
211名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 19:02:55.89 ID:I6Hs6Y0J0
TPPチョクトの狙い通りか
212名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 19:03:15.09 ID:iXVnNdFH0
今年はひまわりを植えるんだな
213 【東電 80.7 %】 (catv?):2011/04/09(土) 19:03:17.82 ID:Corb5OpxI
秋田は今まで風向きに助けられてたのにね
214名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 19:03:23.69 ID:hqPb5tGn0
秋田は、今日明日の水道飲んじゃ駄目だぞ!
215名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/09(土) 19:03:34.15 ID:qmECeRVd0
>>195
自殺で処理されるよ
216名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 19:05:49.97 ID:VJdD7SMV0
>>172
できるぜ
採算取れないからきついってだけ
217名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/09(土) 19:06:18.80 ID:eJZ1I46O0
セシウムカレー5杯食べたああああああああああああ
うめえええええええええええええええええええええええええええええええええええ
218名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/09(土) 19:08:03.83 ID:Yk++5hkX0
>>214

沸かして飲んだんだけど(´・ω・`)
219名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 19:09:47.19 ID:nKwGgF240
>>218
煮出して濃くなった水かあ
220名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/09(土) 19:10:46.41 ID:Qc7is9Za0
(´;ω;`)ウッ
221名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/09(土) 19:11:23.70 ID:Yk++5hkX0
>>218

うん(´・ω・`)
まあお茶として飲んだんだけど

ついにオレもだめか
222名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/09(土) 19:12:12.38 ID:PEcOsjzTP
今日土砂降りのなかマスクもせずに奴らカブに乗って郵便配達してたんだが
あいつら諦めたのか
223名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/09(土) 19:12:15.28 ID:j03zlV8X0
秋田民は当分水飲むなよ
224名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 19:12:45.03 ID:HLLUWbBW0
>>184
確かに乾式水耕栽培だw
225名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/09(土) 19:13:08.43 ID:Yk++5hkX0
間違った>>219だったぜ。

すでに病んできた
226名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/09(土) 19:13:16.36 ID:0FbrgSV30
もう東北関東甲信越はオワコン
すべて想定の範囲内
227名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 19:13:50.89 ID:1s3GoQ2V0
死人が出るまでは健康には問題がないということかw
228名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 19:14:03.55 ID:avxtIiP90
>>195
さっさと風呂はいって洗い落とせばいいよ。
花粉対策みたいな感じ。
229名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/09(土) 19:14:59.37 ID:t00F6vsR0
>>214
水道水に影響が出るのは1日後ぐらいだよ、浄水場の水がすぐに家に来るわけじゃない
今の水は安全、心配なら今のうちに水をくんどいたほうがいいね
230名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/09(土) 19:18:12.49 ID:hRIe+6yM0
うち、風呂とトイレ以外、井戸水なんだよね。
台所と洗濯機んとこに井戸水と水道水の蛇口がふたつあるんだけど、どっち使った方が安全?
231名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/09(土) 19:19:20.03 ID:X6O1Mmex0
>>230
短期的には井戸水のほうが安全なはずだが、検査して値が出る分水道水のほうが安全
232名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 19:20:57.68 ID:HLLUWbBW0
水耕栽培をベランダとかでやるなら、効率的な電気ポンプ循環式の奴が最強だろ。
停電しても数時間程度なら問題ないし。価格も2万〜5万程度。放射性物質が心配なら
専用のビニールハウスキットを被せれば良いし。
もっと安く仕上げたいなら、構造が簡単だからホムセン行って自作も可能だしな。
233極秘資料(catv?):2011/04/09(土) 19:22:32.25 ID:84110/Po0
>>221
いま君の体内ではセシウムとヨウ素が強烈な放射線をガンガン放ってるYO!
234極秘資料(catv?):2011/04/09(土) 19:23:08.86 ID:84110/Po0
>>230
井戸水は最凶に危険。
235名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/09(土) 19:24:41.89 ID:hRIe+6yM0
>>231
>>234
どっちだよw
一応まだこっちの水道水は大丈夫みたいだから水道水つかっとくわ。ありがとう
236名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/09(土) 19:25:47.20 ID:G/e8CPCn0
400Km圏の青森は大丈夫なんだろうなッ?!
237名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/09(土) 19:25:49.37 ID:oVPPTxRI0
それでもなまはげが守ってくれる
238極秘資料(catv?):2011/04/09(土) 19:26:03.16 ID:84110/Po0
まあいずれにしても秋田美人終了で秋田奇形児が主流になる。
239極秘資料(catv?):2011/04/09(土) 19:26:52.24 ID:84110/Po0
【速報】なまはげ被曝
240名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/09(土) 19:27:09.44 ID:1x/icIOl0
さっき雨の中歩いてきたわ
東電死ね
241名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/09(土) 19:27:17.06 ID:TIOSivF/0
なまはげに仲間入り
242名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/09(土) 19:27:31.44 ID:4zykuv1g0
オワタ
243名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/09(土) 19:27:32.64 ID:3mOxR26a0
東電まじ市ね死ね死ね
244名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 19:29:12.63 ID:I6Hs6Y0J0
>>218
沸騰させると放射能の水蒸気が・・・・・
245名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 19:30:05.36 ID:dflvOZYe0
東北唯一の死者ゼロの反動が来たか
246名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/09(土) 19:30:06.48 ID:dN7++01x0
わるいごいっがらなまはげさん東電にGOGO!!!
247名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 19:30:09.83 ID:MsS3fGD10
一瞬で通り過ぎる台風がそんなに影響あるわけねーだろw
毎日の天気がちょっとずつ西日本を汚染していくんだよw
248名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/09(土) 19:30:41.91 ID:eJZ1I46O0
水耕栽培のプランターなんて観賞魚用のぶくぶくとバケツありゃ自作できるぞ
249名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/09(土) 19:31:06.58 ID:GVwoA/s/0
トウホグ終わっちまうのか
250名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/09(土) 19:31:15.87 ID:cRIqv5N70
田んぼはまだ雪積もってるから上だけどかせよ
251名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/09(土) 19:31:27.19 ID:1f8rpbAA0
あきたこまち死亡か…
252名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/09(土) 19:32:29.14 ID:nHiANAI80
あきたこまちが
253名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/09(土) 19:32:59.98 ID:wXqAggBB0
四国、九州の時代がきたな。
254名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 19:33:25.33 ID:e2uwAscz0
コメおわった
255名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/09(土) 19:35:31.48 ID:j03zlV8X0
九州うめええ 東日本の米なんて食えたもんじゃないなって
時代がくるのか
256名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 19:37:59.93 ID:Wbzzxoxz0
そろそろ全国汚染マップ出せよ
257名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/09(土) 19:38:41.24 ID:+gx7L0b00
とりあえず今年の新米からヒノヒカリに変える
後は乳製品もばら撒き決定したから地元と蒜山産以外一切買わない
258名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/09(土) 19:39:21.56 ID:1NuWFMMN0
ぎゃああああああああああああああ
259名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/09(土) 19:40:33.81 ID:WfM3goji0
秋田でこれなら
山形はもっとひどくて、新潟もヤバイな
260名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 19:40:42.66 ID:iWSEe3n10
南風GOwwGOw
261 【東電 84.1 %】 (奈良県):2011/04/09(土) 19:40:49.86 ID:UUiJzmRN0
山形まで逝くなよ。
262名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/09(土) 19:42:00.95 ID:Q2I/fIR/0
南風のせいやな
263名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 19:42:22.48 ID:84110/Po0
山形も時間の問題だな。
なんせ隣が原発周辺除けば全国一高濃度の福島市だからな。
264名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 19:43:25.18 ID:dflvOZYe0
東北一安全な県って位置付けは変わらんみたいだな
良かった良かった
265名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 19:43:42.96 ID:84110/Po0
みんな安心しろ!
土壌は5000べクレルまで安全だ!!
266名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/09(土) 19:46:26.77 ID:cRIqv5N70
年寄りしかいないから自分らで食うよ
しかし基準値って汚染米じゃないのとブレンドしたら簡単に数字半分になんね?

少しでも出てたら食いたくねえよな
267名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 19:47:05.78 ID:iWSEe3n10
おまえらこんなことで驚いてどうするんだ

ウチの近くのラドン温泉は今日も朝から混雑してたぞ
268名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 19:47:30.08 ID:az81ftVOO
これ数年続くからね、数年
269名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/09(土) 19:48:36.90 ID:Oc/2Kant0
福島からの攻撃きた死にたい('A`)
270名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 19:48:54.00 ID:E/syIH0u0
これ暴動現実になるんじゃね?
商売できなくなったらさすがに・・
271名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/09(土) 19:50:23.74 ID:pKnGB4kW0
空も大変だけど海の方も気にしてね
http://xwin2.typepad.jp/.a/6a0120a68d4e19970c0147e3c47422970b-800wi

福島沖で親潮と黒潮がぶつかっていることもあり
太平洋側に流れていますが
宮…orz
272名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/09(土) 19:51:44.43 ID:WfM3goji0
ttp://cisburger.com/up/bnf/1597.jpg

日本住むとこなくね?
273名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/09(土) 19:55:45.66 ID:dMJuHArH0
今東京から大阪に来てるんだけど、東京の家族がすげー心配なんだが大丈夫かな
274名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 19:59:31.02 ID:84110/Po0
>>273
今日は雨でヨウ素3万べクレルくらいだし大丈夫じゃない?
275名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/09(土) 20:07:58.64 ID:UD2HE/hD0
>>202
うぇえええええ
たのむよもう
276名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/09(土) 20:08:33.34 ID:zx8PCP9D0
中国みたいに雲にミサイルぶっ放てよ
277名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/09(土) 20:22:42.43 ID:exfgT4N30
最近、偏頭痛するんだけど
本当はもっと飛んでるんじゃ…
278名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 20:24:39.51 ID:cbhl2cqw0
ただちに影(ry
279名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/09(土) 20:28:05.56 ID:f9WsIg/rO
大体単位が分からないのに理解できる分けねえだろ
280名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 20:32:46.36 ID:RsF0iCMJ0
東京での最高値
ヨウ素131が35700ベクレル/m2
セシウム137が5300ベクレル/m2
東京の方がヤバイ数値でてるのに何で問題にならなかったか疑問。
パニックを避けるために報道規制されたのか。

「大気中に拡散している放射性物質が雨と一緒に地上に落下したためと
みられる値の上昇が観測されましたが、健康への影響はありません。」
とか記載されてるし。

http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/f-past_data.html
281名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 20:39:09.63 ID:W6gOisCL0
いやなってたろw
てか15日くらいからドイツの気象庁発表とかで19日以降の雨と風は危険だって言ってたよ。危険厨が。
282名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 20:41:09.20 ID:4lDg1aXx0
秋田の叔父の米ヤバイな…
283名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 20:41:18.27 ID:aluBl8gr0
秋田も情弱だなあ
284名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/09(土) 20:43:50.27 ID:zw0YsmVp0
>>8
マットは山形の専売公社だろ
285名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 20:45:28.30 ID:6xOtygPU0
きりたんぽん
286名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/09(土) 20:45:38.71 ID:M3ed1RpX0
国は高線量で危険な状態の飯舘村だって放置してるんだぜ
広範囲の被曝のことなんか考えてるわけがない
さらに汚染食品を全国に行き渡らせるつもりでいる
このままだとてつもない被害が発生するだろうな
287名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 20:47:37.82 ID:HA2rAE110


日本全体が放射能に汚染されるのも時間の問題


288名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/09(土) 20:48:21.47 ID:PUvG4oO/0
三号機爆発のあと東京は万ベクレル単位の土壌汚染が確認された
三重や秋田は10からミリベクレルレベル。
東京の1000分の1以下。

福島原発のホットスポットは三号機の爆発で確認された。
福島原発からの汚染物質は海岸沿いに北関東を南下して
関東平野が終着駅となる。

距離と比較して、東北日本海側、岩手以北、群馬以西、北陸はダメージが少ない
関東平野が非常にダメージが大きい
289名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/09(土) 20:52:36.77 ID:4Cukrvx90
窒素入れるって時にこっそり放出したくさいな
290名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 20:57:55.96 ID:f27xP8l70
ベクレルってcm^3? いたって普通。
291名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 20:58:47.55 ID:u7mnyabIO
>>288
奥羽山脈最強伝説
292名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/09(土) 20:59:02.19 ID:DF9DavkD0
東北の米はもうくえねえ
293名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/09(土) 20:59:14.11 ID:N7CEWEOT0
294名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/09(土) 20:59:16.72 ID:cYx6f0Kx0
秋田まで逝ったかww
太平洋側と福島近隣県だけで済むと思ったが東北完全死んだなこりゃw
295名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 20:59:20.41 ID:NswDU1me0
あきたこまち 

はどうなる?????????????????
296名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/09(土) 21:00:31.86 ID:tjxntPYj0
JAからあきたこまち買ってたのに・・・(´・ω・`)
297名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/09(土) 21:01:13.62 ID:ThGxiM5VO
日本は寿命の短い国って海外の教科書に載るのか
298名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 21:01:17.26 ID:rVJlW5Dt0
西日本にもうまいコメはあるさ。
コメ加工食品は…
299名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 21:01:32.06 ID:PQsiidEO0
青森なんて明日濃霧だぜ!
300名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/09(土) 21:01:58.30 ID:pNpQOiDg0
たいしたことないな。 秋田のコメは大丈夫だ
301名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/09(土) 21:02:27.88 ID:yeYNSukP0
>>291
問題は水源が受け止め集積してる奥羽にあるところなんよね…
新潟も微量とはいえ連日検出だし、
秋田なんとか一時的なものに留まらんかなぁ
302名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/09(土) 21:03:00.93 ID:BfuDTNwlO
>>298
佐賀県産の新種が特Aをとってた記事を最近みた
303名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 21:03:19.23 ID:Hi2JisLn0
1立米あたりか
最近のインフレでマヒしてきたな
304名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/09(土) 21:03:50.78 ID:PUvG4oO/0
おいおいこんな濃度で秋田県民が心配してたら
東京人なんかどうなっちゃうんだよ
250キロ離れてて3万ベクレルくらい検出されたんだぞ
305名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/09(土) 21:04:29.62 ID:8hzUgoq10
平時は水は10ベクレル/Lでアウト
306名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/09(土) 21:04:58.62 ID:XBen554e0
自殺者が増えちゃう・・・
307名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/09(土) 21:05:50.76 ID:ZdXSJO4W0
原発全廃しろよ。
土地が死んだら、原始時代の生活すら無理じゃねえか!!!
308名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/09(土) 21:06:44.06 ID:XEDcB48n0
南風GOwwwGOwww
309名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/09(土) 21:08:42.67 ID:Auv4hoO+0
ギャーギャーうるさいな

俺らみたいのは毎日食べたって20〜30年後に癌になるだけだって

どうせ最後はみんな癌になって死ぬんだから

だまって食べるようぜ^^
310名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/09(土) 21:10:48.86 ID:jamG3x5D0
遺書にセシウムのせいで自殺しましたって書いたら
東電と政府にいくら請求できるの
311名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/09(土) 21:13:11.16 ID:Zz2NtCMhP
これで東北、北海道のお米全滅な
完全に米不足になるし、庶民は農家と親しくないと日本米を食べられなくなるよ
金持ちは金で何とでもなるけどな
312名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/09(土) 21:16:21.98 ID:Fp4mBMXR0
おら、新潟の大気中濃度みろ。

災害ポータブル
>ttp://www.bousai.pref.niigata.jp/contents/index.html
これまでの放射線観測
>ttp://www.pref.niigata.lg.jp/genshiryoku/1300568449552.html
313 【東電 83.1 %】 (埼玉県):2011/04/09(土) 21:18:44.93 ID:M04uxVs/0
西日本人               
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_| 〜     トンキンwwwジャップざまあwwwwwwwww   
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ 〜     関東は危険!国家御用の専門家はみんな嘘をついている      
  |::( 6∪ ー─◎─◎ ) 〜    東京は汚染地区、情弱は死ぬ運命だ      
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴) 〜   もう水も飲めない!野菜も食べられない!みんな逃げろ!      
  | ∪< ∵∵   3 ∵>      情強は西に逃げている!東北?福島?シラネ      
  \        ⌒ ノ______ さっさと爆発しろやwwwwwww     
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \ さっさと西日本に遷都しろやww     

東北   ∩∩ <・・・・             東日本    
      ;|ノ||`      ┬-‖       . ∩_∩ ;     
   __,/●●| __    | | ‖       ; | ノ|||||||ヽ ` <が、がんばろう日本・・・    
   | ; |`(_●)/ ミ   . Y ‖      , / ● ●|   に、日本はひとつ・・・・    
   | .彡|∪||、 , .|     |  ‖      ;, |\( _●)/ ミ       
  /:~ ̄ ̄ ̄ ̄:/.|    |  ‖     ; 彡、| |∪| |、\ ,      
314名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/09(土) 21:20:02.28 ID:tEkeCnwr0
1993年みたいにココイチのカレーがタイ米になっちゃうの?
315名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/09(土) 21:20:02.40 ID:SqRElEiK0
ネガティブな話題だけ伸びるのはうんざりだよ
316名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/09(土) 21:20:13.62 ID:y2G+n2cM0
もう駄目なものは駄目さ
みんな食べて脳萎縮や筋萎縮、神経障害、発癌で
残りの人生を怯えながら暮らすしかない
317名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/09(土) 21:22:02.01 ID:y2G+n2cM0
>>309
だから癌だけじゃないんだよ
チェルノブイリを見ると早い人では
数年後に放射能障害の兆候が出てくる
318名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/09(土) 21:23:24.31 ID:o52r6Bm60
タイ米を食べる事になるのかな?
寧ろそっちの方が安全みたいだけど。
319名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/09(土) 21:23:31.54 ID:DF9DavkD0
むしろタイ米が一番確実に安心できるという・・
320名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 21:27:03.46 ID:K4Q09jNq0
今日東京で雨浴びちゃったわ
321名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/09(土) 21:27:52.33 ID:Auv4hoO+0
>>317
でももう国内ほとんど汚染されてない?
口にできるものなくなるよ?
322名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/09(土) 21:31:16.91 ID:ndqyA5oG0
一時の増加より、農地はセシウムの累積を気にしたほうがいい
323名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/09(土) 21:31:37.24 ID:DKhUvb0k0
>>301
先々週〜先週あたりは秋田でも水道水から検出されていたけど減少→未検出に
また一時的に検出される可能性もあるけど、飛んでくる量が少ないから南側よりは全然マシだろう・・・
324名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/09(土) 21:37:48.32 ID:M3ed1RpX0
>>304
東京はもう手遅れだよ
住民は大量の放射線を浴び続け放射能の雨に打たれ
放射能の水を飲み放射能の食いもんを食ってる
外からも中からも被曝しまくってる
10年20年の間に若くて健康なはずの人たちが次々
ガンや不明の疾患にかって苦しみまくることが決定している
325名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/09(土) 21:38:31.44 ID:UD2HE/hD0
>>310
生きて生きて生き延びて戦え
326名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 21:40:53.42 ID:zHs9UR880
秋田なんて人いねぇがら大丈夫だろ
327名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/09(土) 21:41:24.13 ID:UhJ79WrK0
    青森
  秋田 岩手
  山形 宮城
新 福 島
群馬 栃木 茨城
328名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/09(土) 21:42:04.37 ID:aQuxC03O0
南風GOwwwwGOwwwwwww
ツwwwルwwwピwwwwカwwwwドwwwwンwww
329名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 21:42:07.79 ID:S+x1nyp/0
米と酒\(^o^)/オワタ
330名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/09(土) 21:44:25.57 ID:cELt8gFE0
東北さんの所で雨で洗い流してくれて助かってます
331名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/09(土) 21:45:40.83 ID:2J0fESsW0
なるほど チンコの勃ちが甘くなったのはこれのせいか
332名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/09(土) 21:46:22.46 ID:t00F6vsR0
>>280
ぶっちゃけ原爆実験200km地点の土壌分析値より高い数値、マスコミは絶対言わないけどな
333名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/09(土) 21:47:44.47 ID:bEXPwWEp0
水を買うならこんなところが良いかも
http://heartland.geocities.jp/pure_life_water_h/
田舎感があって好感持てた・・・・
334名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 21:48:13.17 ID:70g7pxKi0
東京だが最近謎の咳払いを繰り返す人が多くてな
花粉症だと思いたいが去年まではこんなことは
335名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/09(土) 21:50:39.64 ID:YJTrSy3s0
タイ米がコシヒカリより高値で取り引きされる日がこようとは
336名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/09(土) 21:53:24.52 ID:f9Yn1D4x0
337名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/09(土) 21:53:50.32 ID:Al83Z8uy0
死にたい
338名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/09(土) 21:53:54.85 ID:DF9DavkD0
タイ米かカリフォルニア米で凌ぐか
339名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/09(土) 21:56:05.80 ID:fAVEfwOa0
秋田つええな
340名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/09(土) 22:01:19.34 ID:bymY0PNE0
欝だ死のう
341名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 22:10:12.47 ID:EmLAIAiD0
さて、米と水買い溜めしとくか、、
内部被爆だけは避けないとな
342名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 22:25:13.90 ID:xdXxBAiv0
>>341
一生分買うつもりか?
343名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/09(土) 23:12:40.03 ID:MIBzYwBc0
東日本の米はもう食えないな
西の米が高騰しても困るが
344名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/09(土) 23:47:07.27 ID:VChMvcgv0
( ゚Д゚)y─┛~~ 放射性ヨウ素は米が取れる頃には殆ど無くなってるよな。
345名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/09(土) 23:57:41.75 ID:rzo9UJ4R0

243 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[sage] 投稿日:2011/04/09(土) 21:23:36.54 ID:6BtytbWO0
コピペだけど

中国の大気圏内核実験による日本人の成人男子集団の放射性セシウムの体内放射能はチェルノブイリ事故の10倍
https://soar-ir.shinshu-u.ac.jp/dspace/bitstream/10091/10940/1/Engineering45-01.pdf

中国が核実験を始めた1964年あたりの放射能濃度
Cs-137(土壌) 埼玉県大里郡江南町 3441メガベクレル/km2
Cs-137(土壌) 東京都江戸川区   4255メガベクレル/km2
Cs-137(土壌) 東京都新宿区  2893.4メガベクレル/km2
全ベータ(大気) 新潟市 6月2日 10126.9メガベクレル/m3
全ベータ(大気) 新潟市 10月19日 51178.4メガベクレル/m3
全ベータ(大気) 新潟市 1月22日 22854.9メガベクレル/m3
http://search.kankyo-hoshano.go.jp/top.jsp

中国核実験によって日本は1960年〜1970年代の長期にわたって被曝し続けた
青森では1963年に最大でセシウム137が2300Bp/m2以上観測された
http://www.aomori-hb.jp/ahb2_08_t01_term.html

【福島原発事故】10日間の降下セシウム量 核実験時代の年間沈下量のすでに3倍に…中国の核実験は除く
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301053249/l50

【福島原発事故】1都4県で、過去最高の放射線量…中国が核実験実施したとき除く
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300170357/l50
346名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/10(日) 01:36:30.83 ID:PDX0prEp0
原発にお米と福井さんには感謝してます
347 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 【東電 58.0 %】 (福井県):2011/04/10(日) 04:55:45.75 ID:+rHZXViH0
t
348名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 05:28:02.10 ID:6ITVOwLW0
山形のはえぬき30キロかって置いてよかったぜ
349 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 【東電 58.0 %】 (福井県):2011/04/10(日) 06:02:50.45 ID:+rHZXViH0
t
350名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/10(日) 06:38:00.55 ID:kb60Ruzs0
この程度気にするほどでもないだろ
351 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 (岐阜県):2011/04/10(日) 07:32:22.33 ID:ayAqbb8M0
test
352 忍法帖【Lv=5,xxxP】 【東電 60.2 %】 (福井県):2011/04/10(日) 09:34:10.43 ID:+rHZXViH0
t
353名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 10:40:15.57 ID:rHYbdeIG0
>>1
中国が追い上げてきてるぞ逃げ切れるかな^^

中国の全土で放射性物質
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302350609/
1 : 【東電 83.1 %】 ◆BB2C/xRDfM (東京都):2011/04/09(土) 21:03:29.70 ID:5s68Mve80● ?2BP(27)

中国ほぼ全土で放射性物質 各種野菜からヨウ素
2011.4.8 23:29
 中国環境保護省は8日、全31の省・自治区・直轄市のうち、雲南省を除く全土で福島第1原
発事故による放射性ヨウ素131を、25の省・自治区・直轄市で放射性物質セシウム134と
セシウム137を検出したと発表した。

 新華社電によると、検査当局は各省のホウレンソウやレタス、チンゲンサイなど各種野菜から
ヨウ素131を検出した。

 いずれも極めて微量で、人体に影響はないとしている。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110408/chn11040823310010-n1.htm
354名無しさん@涙目です。(秋田県)
ついに来てしまったか