記者「説明できる人連れてきて」 東電「いずれ」 記者「いつまで?」 東電「いずれ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(dion軍)

記者「東電さんのいずれっていつまでよ?」
東電「本日の記者会見はこれで終わりです!」

http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi#utm_campaign=www.google.co.jp&utm_source=3532343&utm_medium=social
2名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 19:58:31.18 ID:l8lTUz010
全saku
3名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/07(木) 19:58:51.51 ID:f9QIHMLs0
ただちに
4名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/07(木) 19:59:05.96 ID:Wcrgmqvk0
タメ口きく馬鹿記者は帰れ
5名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 19:59:09.15 ID:oWY6TJCV0
わろた
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 19:59:14.05 ID:uHfCwkiH0
【平成の治安維持法】 総務省がネットの流言飛語に対し管理者の自主削除を要請 【言論統制】
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302119195/
7名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 19:59:17.62 ID:FUT7U2ln0
検討します
8名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/07(木) 19:59:18.34 ID:kN4c091A0
タダチニー
イズレー
9名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 19:59:21.22 ID:3DNFKsN90
直ちに連れてきて
いずれ健康を害するもの
10名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/07(木) 19:59:21.95 ID:0kmoMIwF0
こんなんばっかだよね
11名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 19:59:25.43 ID:TOrl8LGOO
トンキン電力氏ねやああああああああああ
12名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 19:59:26.54 ID:Ufd3Izgp0
ぶっちゃけ聞いてもわかんないだろ?
13名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/07(木) 19:59:36.21 ID:GqbC2jYQ0
>>4
お前が死ねカス
14名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/07(木) 19:59:37.52 ID:xvwOG/4o0
ただちに説明できるわけではない
15名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/07(木) 19:59:43.22 ID:zKVaqzut0
頭部のものがいずれてますよ
16名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 19:59:44.72 ID:JOyyB1sf0
説明できる人出てきてなかったのか
17名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 19:59:53.00 ID:aHDKS9zA0
東電のバックにはヤクザがいるわけ?普通の会社じゃこんなのありえないだろ
18名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 20:00:07.77 ID:XxOvz12o0
>>1
女は誰だよ
19名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/07(木) 20:00:09.67 ID:nFfiMiuB0
これ本当会見の意味ないよなw
説明出来る奴を連れてこいよ
20名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 20:00:14.13 ID:1aaZj8N40
またメガネさんがやってくれたの?
21名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 20:00:21.84 ID:Bf6GfqgaP
>>1
会見みた。
本当にひどいな。
22名無しさん@涙目です。(東京都)(三重県):2011/04/07(木) 20:00:30.88 ID:l1/FNsuN0


社会人の基本

ほうれんそう
23名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 20:00:39.77 ID:i5HoNgBy0
マジで死ねよ国賊どもめが
24名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/07(木) 20:00:52.49 ID:0kmoMIwF0
64条適用の大事態にお偉いさん出てきて説明するつもりないのかってだけの話だろw
25名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/07(木) 20:00:53.59 ID:FkckyuaG0
なんで未だに東電に会見させてるの?
政府が代表して会見しなきゃ
26名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/07(木) 20:01:05.72 ID:nyZwIoeA0
殿様商売が戦乱の世に下克上に晒されているということさ
27名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 20:01:10.55 ID:oWY6TJCV0
中抜きして300億減ったみたい
現在1000億円になってます
28名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 20:01:22.65 ID:K3AjaM+n0
毎回こんなんだな
29名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 20:01:23.05 ID:550iGZZE0
【4/7・18:30開始】東京電力 記者会見(1/6)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv45831771?ref=top
※1号機主廃棄塔から As78 について微量検出
原子炉のサンプリングフードから原子炉の水由来のAsが、主廃棄塔にいったのではと推測
3核種以外はチェックを通してから出したいともっていたので、あくまでも速報値です、差し替えます
質疑応答
Q.窒素の注入量、予想以上に少ないのでは?トレンチの水位は?
A.圧力18時176KPa、総注入量413立米、注入量に対し、
圧力が大きく見えているので当初想定していたより水位が高かったのではと思っている
トレンチの水位については下がったとの報告なし、保安院と情報の
トレンチは5cm/24hで上がったが、タービン建屋は水位の変化なし
Q.海外メディアの報道に誇張ありと言ってるが、隠してるんじゃねえの?って意見についてコメントある?
A.現時点で把握している情報を公開していると思っている
Q.中国旅行に行っていたことについて、メディアの社名は?
A.鈴木部長よりコメント、会費制で出かけていた、今確認中(また松本さんがコメント避けたよ…)
記、先方の理解を得られていないってお前また癒着といわれるぞ!
Q.格納容器の水はどこ由来?量は?NRC(アメリカ)にて耐震性に問題ありと指摘されてるが?(ロイターの記事だなこれ)
A.圧力容器の配管等から出ているものと思っているが、量は分からない、量わかんないからまだ検討できてないよ
検討する予定は?今後やっていきたい
Q.格納容器の損傷している、圧力容器底部損傷して漏れているのでは?小出さんはそう言ってる
28夕にコメントあったけど、圧力容器底部に穴が開いているという認識あるか?
これに対してどのように対応していくか明言して欲しい
上原氏提案の外付け冷却器の導入について真剣に検討しているか?
A.はっきりとはいえない、圧力容器→格納容器→タービン建屋に通じるパスはあると思っているが、
圧力容器下部に穴が開いているかは不明
いかに復旧したほうが早いのか、色々な作があり解決策選定に至っていない
Q.早くしないといけないのは間違いない、海洋汚染を解決するに対して、
具体的な約束を世界に向けてしてしていただきたい、プランの具体的な長短所を出す期日は?
30名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 20:01:37.15 ID:550iGZZE0
【4/7・18:30開始】東京電力 記者会見(2/6)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv45831771?ref=top
Q.清水復帰って?どうなのか
鈴木説明:本日午前から出社整理、被災者支援本部長になったので、社内で協議中
統合本部は勝俣が副本部長(繰り返すが本部長は菅直人)なのでそちらに責任をもっている.
Q.損傷の程度は3週間前と比べてどうなってるのか
A.CAMSから推定した、その後、残留熱の量と注水で除熱のバランスが取れているので、損傷が進んでいるという認識ではない
現時点で放射性物質の飛散はみられていないし、シビアな状況に間違いないが引き続き注視していく
Q.
A.集中環境施設からの移動は明日中に終えるはず、5,6のサブドレインは23日中に終えられると思う
計画的な排水はこれ以降やらないのか?明日、あさって中までには何とかして止める
31名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 20:01:48.35 ID:550iGZZE0
【4/7・18:30開始】東京電力 記者会見(3/6)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv45831771?ref=top
Q.高濃度と低濃度の定義を教えてほしい、海水の分析結果出てたけど、放出する前の
A.建屋の6乗オーダーを高レベル、0~1乗のレベルを低レベルと称している
それは国際的な理解を得られるか?分からない
Q.各施設の設計図面は東電で保存しているのか?
A.今現存している設備の設計図ならば、現地および本社で保管している
Q.なぜ上原氏に設計図を出さなかったのか?
A.確認したい
Q.自然循環式の冷却装置があったと上原氏は言っているが、事実関係を教えていただきたい
A.1から3とも、動力のいらない冷却装置があったとは認識していない
Q.造血幹細胞の保存をしていれば治療が楽になると聞いているが、
その体制があるのか、採取保存する考えはあるか?
A.200mSvならおk、250mSvを超えない管理をしていきたい
Q.中部電力では7mSvで白血病になって労災が認められているが?
A.適切に対処したい
Q.一昨日聞いたけど、書面で出していただきたいとお願いしたが、それは出ているのか?
A.後ほどだしたい、あります
Q.1993年にロシアで海に流した際に、マスコミは非難する論調だったが、この時の線量はTBqだった、このケースではいかに?
A.12乗オーダーなので0.17TBqという値となる
Q.小出さんが再臨界してるのでは、I131が1/10となってないとおかしいのにそうでない、Cl出てるじゃん、について反論ある?
A.現時点で中性子は検出されていないので、I131は正常運転時の残留物とみている
Q.Cl38は?
A.再検証したい、いつ結論出るのか?
Q.会見常に不定期なんだけど定期的にやらないの?
A.午前10時半~11時と夕方の6時半頃にやりたいと思っている
32名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/07(木) 20:01:52.93 ID:q4bBIFRL0
責任者のときはおもしろかった
33名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/07(木) 20:01:53.42 ID:5nBx85uq0
全く反省してないな東電
自分達に責任はないと思ってるのだろうか
34名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 20:02:03.86 ID:550iGZZE0
【4/7・18:30開始】東京電力 記者会見(4/6)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv45831771?ref=top
Q.排出物の量に対する評価は、いつ出てくるのか?EU、ロシアの輸入規制あり、それらに対するコメントは?
A.放射性物質に対して、測定するたび大きく変化すると困るので、現時点では出し方を検討している
Q.何らかのSimやったりとか、実験とか検体とか出てないの?
A.できてない、まだ出せない
Q.清水社長が13日以来メディアの前に出てきてないけど、補償の問題についてアナウンスしないの?
鈴木昨日まで入院してた、記者会見の予定は未定
Q.会社の意思決定に係るコメントが欲しいけど、そういう予定はないのか?
A.いずれ設ける
Q.避難している人について、仮払金等、生活支援は具体的にどうするのか?個別補償については?
A.避難地域の市町村に見舞金を渡している、避難所六十数か所に社員がいってる。
それは全体で2千万?そういう報道があることは承知している
Q.タービン建屋から復水器の移送は?あさって中にできそう?
A.現場の確認とうあるから、仮設ポンプ作ったりしてやるには時間かかるかもね。
Q.実際いつ、どこに、優先度と目安を教えてほしい、もしうまくいかなかったら外付け冷却の奴やるの?
A.タービン建屋の水を?に移す、集中環境施設に移送したい、
仮設のタンクは順次発注して1万5千立米の来週以降移送していきたい
Q.仮設タンクじゃねーよ!
A.タービン建屋を抜いて止水をする方法をやりたい、それ以外の方法は現在検討している
35名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 20:02:08.49 ID:1n/nFe8H0
カメラで遊んでんじゃねーか
死ねよカメラ
36 【東電 83.4 %】 (東日本):2011/04/07(木) 20:02:18.63 ID:6zxVoH6j0
記者も記者
37名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 20:02:20.56 ID:550iGZZE0
【4/7・18:30開始】東京電力 記者会見(5/6)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv45831771?ref=top
Q.勝俣いつ副本部長になったの?
鈴木、勝俣副本部長の就任日は3月末、えっ!会見当時は肩書きなかったはずだが?発表は翌日です(★これはすげえ!)
Q.管理基準は?
A.改めて、250mSvで管理している
Q.3/24に高濃度たまり水が見つかったんだが?その時点で外部に漏れる認識と対策は?
集中管理施設からの放水はいつまで続く想定なのか?
現在600トン/Dayで漏れているとすると、それに対してどのような対策
A.高放射線量の水があることは認識していた、対策については確認する
なんかやってたけど途中で断念した
現時点では連続モニタリングして増えていないことを確認している、
仮設タンク、メガフロート、バージ船で何とかするよ(★それ以外いえないのかなぁ)
Q.宿題リストある?確認したいんだけど
鈴木、個別に対応したいとかわけわからんこといった
Q.アレバ社からの申し出は?アレバ社に対して期待することは?
A.相談中、具体的には検討中
Q.ピットからの水漏れって他みた?
A.水ガラス注入やったし、コンクリ注入したり地盤改良してる
水位の確認、朝5センチ上がった、矢板もたてたぜ!シルトフェンスでも覆う予定だ
38名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 20:02:28.82 ID:nTaeazvd0
いずれニッポン
39名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/07(木) 20:02:28.82 ID:4fW/IcLq0
記者も理解出来ないバカじゃなくて理解できる奴にやらせろよ
40名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/07(木) 20:02:29.53 ID:ZARxXVYG0
記者の苛立ちがそろそろ爆発しそうな予感
41名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 20:02:41.43 ID:dnFV42wN0
ガキの使い という言葉がふさわしい
42名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/07(木) 20:02:42.55 ID:XU6K8DvC0
誰かやっちゃってください、いい加減。
43名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 20:03:19.55 ID:Hrw9qsuH0
宿題リストまとめてる暇な2ちゃんネラーいるだろ?
44名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 20:03:26.57 ID:GvP55xOgO
舐めてんなw
さすがに記者を擁護しちゃうレベルだわ
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 20:03:30.97 ID:zecsaY4B0
ユーストで見てる限り、あの低能記者達にわかるように説明できる人って
見つけるの大変じゃないのかと思う。
46名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/07(木) 20:04:02.92 ID:wJ8BDNRn0
結局窒素は成功するの?入れた分圧上がってベントにならないの?
47名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 20:04:24.18 ID:550iGZZE0
【4/7・18:30開始】東京電力 記者会見(6/6)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv45831771?ref=top
Q.政府主導でやらないの?
A.統合本部造ってやってる、政府と一体となってやっていますよ
勝俣は4/1付で本部長になったよ
コメント、作業員が体調不良を訴えて病院に運ばれたよ!
今日の夜9時から10時に会見ではなく、明日の作業予定のレクを行う
Cl37は検出されてる?
されてないと認識している、専門家と相談したい、Clと再臨界の関係なんて俺わかんないし
海に放射性物質を放出したことに対して、経営陣からコメントないし、明確な回答を出せる人出せないの?いつまでに?
検討のままじゃねぇか、いずれ?ってどのくらいの期間なんだ?いずれだよ!
〜終了〜

感想
オレが総理大臣だったら、特別立法で東電社員で会見したやつ全員死刑にする
48名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/07(木) 20:04:43.95 ID:+Qqtkabu0
ただちに説明できるわけではない
49名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/07(木) 20:04:58.00 ID:aewgMnkq0
まあでもとにかく言質取ろうとするしゃべりは聞いててあまり気持ちの良いもんじゃ無いね
50名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/07(木) 20:05:23.44 ID:E8OARH7n0
大手記者、民間テレビ、東電、管、枝野を皆殺しにしてやりたい
俺のような馬鹿な国民ですらもう解ってるのにいつまでこんな茶番で凌げると思ってんだ
どうにかできないのかこれ
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 20:05:26.39 ID:CWI/WF9e0
フリー記者調子に乗りすぎだな

そろそろ制裁が必要だね
52名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/07(木) 20:06:37.33 ID:E8OARH7n0
>>51
俺以上の馬鹿もいるんだな
53名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 20:06:42.44 ID:550iGZZE0
○東電の三原則
・検討している
・預からせていただく
・いずれ機会を設ける
54 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 20:06:59.40 ID:6qBSAZMqP
見てたけど下っ端がどーでもいい回答に終始してた
そら記者(大手メディア以外)も怒るわ
55名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 20:07:05.66 ID:b3TmSi1v0
東電マネーまみれの御用記者はダンマリwww
説明責任(笑)知る権利(爆笑)
56名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 20:07:06.74 ID:bEj/b8/E0
記者クラブ早く解体しろよ
フリー記者しかまともな質問しねーじゃねーかよ
57名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/07(木) 20:07:46.06 ID:DafrB+l00
記者はもっと勉強してから記者会見に望むべき
58名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/07(木) 20:07:55.76 ID:FwXSjMxL0
俺もいずれ就職する
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 20:09:13.26 ID:TiNPiKBf0
原子力関係の専門記者とかNHK以外いないんだろうな
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 20:09:48.60 ID:n6Gxnpjj0
記者クラブはゴミ、大手マスゴミもゴミ
ジャーナリスト名乗ってんじゃねーぞズブズブの守銭奴が
61名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/07(木) 20:09:49.80 ID:0kmoMIwF0
産経が質問してるのを見たことがないんだがw
62名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 20:09:56.39 ID:cVLqhPcW0
ただちに説明できるわけではない
63名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/07(木) 20:10:03.00 ID:ISn65HEt0
出来る人間はバッシングを察知して
すでに家族とともに国外逃亡してるから
64名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/07(木) 20:10:29.81 ID:SPA6+Vde0
記者会見ってのは、独自調査して証拠を突きつけてボロを出させるものじゃないの?
ドラマの世界だけなの?
65名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 20:10:31.19 ID:Bf6Gfqga0
腐ってる企業
66名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/07(木) 20:10:37.07 ID:KZqpJfizO
東電と記者クラブを解体しろ
67名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 20:10:58.50 ID:79bL7j0U0
このスレ東電工作員がいっぱいいてキモイヨ
68名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/07(木) 20:11:09.14 ID:Eg88QuLj0
2号機多分メルトダウンしてるよのお知らせ来ました

2011年04月07日
福島第一原発2号機の炉心は圧力容器から外に溶け出している状態か
日本側がアメリカ原子力規制委員会(NRC)に説明
「福島第一原発2号機の核燃料は非常に高温である。これはおそらく圧力容器を溶かして
破って落下しているのだろう」
「圧力容器を覆う格納容器の側に、壊れた燃料が漏れ出ているものと思われる」

☆Core of Stricken Reactor Probably Leaked, U.S. Says
(米紙ニューヨーク・タイムズ)
http://www.nytimes.com/2011/04/07/world/asia/07japan.html

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302158505/287
69名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/07(木) 20:11:22.60 ID:GYv/dUVYO
ただちにではなくいずれ
70名無しさん@涙目です。(チリ):2011/04/07(木) 20:11:25.70 ID:8Abwj4vR0
人殺しが会見してるわ
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 20:11:37.13 ID:5NgFjqnr0
>>57
世界一の知識あるのが質問しても
同じ答えだろw

会社だけど役人そのものだな
全員クビでいいよ
仕事してんのは
実際下請けだけなんでしょw
72 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 20:11:55.24 ID:6qBSAZMqP
nipponichi8
日本では呑気に構えている汚染水の海洋投棄だが海外での反響は想像以上です。
海外(主にアメリカ、韓国)からの問い合わせの内容はとても厳しい。
事故発生後、一か月近くたってからの故意の排水投機では、何とも言い訳ができず。しかし、素人の私が考えても色々と手はあったと思うのだが・・・ via web
2011.04.07 20:01


sengoku38こと一色正春のtwitter
73名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 20:11:54.53 ID:9Ci9aWQoO
料金もいずれ払うって事で電気止めないでね。
74名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 20:12:07.04 ID:S70iFoX40
>>61
産経は原発推進の自民から金もらってるからな。
自民に献金してた同じ穴のムジナである東電に
追求質問なんて絶対できないよ。
75名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 20:12:20.38 ID:AMi980xIO
ぱいずれ
76名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 20:12:26.51 ID:J/6+93li0
歴史に名を残す殺人事件になるかな
77名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/07(木) 20:12:32.58 ID:S2s8zwzU0
大まかにいうと三つくらいナメてるポイントがあった


記者
 「清水社長が入院から復帰したとのことですが、会見に出たりしないのですか?
  本来このような大事な会見では、企業の方針に対する質問もでますので、
  CEOレベルの人が常に立ち会ってしかるべきと海外のメディアでも言われておりますよ」
東電
 「そのようなご意見があるということで、ご意見として持ち帰らせていただきます」


日隅さん
 「今までずっと会見をしてきて、"確認します"や"検討します"で持ち帰った質問に、その後の会見でも答えていませんが
  それらの未回答の質問のリスト、それに対する回答や進展などは当然ありますよね?みせてください」
東電
 「会見で個別にお答えしていますのでそれをもって回答とさせていただいております」


木野さん
 「放射能汚染された水を海洋放棄したことに対し、経営者・責任者からのなんの説明もされていないし、
  そのほかの質問に対してもまともに回答できる人、今後もずっと"検討します"を続けるつもりですか?」
東電
 「いずれ説明できると思います」
木野さん
 「いずれっていつまでにですか?東電さんのいう"いずれ"は3日後なのかいつなのか、おおまかな期間くらいわかりますよね?」
東電
 「いずれです、それでは会見を終了します」
78名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 20:12:35.01 ID:UyPg6ttZ0
フリー記者はもっと空気を読んだ方がいい
79名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/07(木) 20:13:09.03 ID:y2xc4Uzh0
会見いつ始まるの?
80名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 20:13:15.12 ID:2SkrZOPy0
終わってんなぁ
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 20:13:19.38 ID:pxwNs0gd0
>>61
産経新聞の紙面見たことある?
共同通信から配信された記事ばかりだよ
82名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 20:13:23.03 ID:jz8Pa6rX0
もうフリーの記者は入れるなよ 何のための記者クラブなんだ
83名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 20:13:30.54 ID:gVdn/T7T0
↓タダチニー
84名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 20:13:33.41 ID:7QN/VAwv0
なんという帝愛w
85名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/07(木) 20:13:47.03 ID:AmGPbfg7P
どこの素人記者を起用したの?
中卒レベルの言葉遣いじゃねーか
86名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 20:14:04.15 ID:LjjKUcpH0
民主党だめじゃん(´・ω・`) ショボーン
87名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 20:14:18.50 ID:3He1Bf8u0
イズレー・タダチーニ(32)独身
88名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/07(木) 20:14:47.68 ID:N7+K2hKiP
世界史上に残るクソ企業なのになんでこんなに調子こいてんだよ
89名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/07(木) 20:15:02.45 ID:nFfiMiuB0
有能な記者呼んでも東電が説明出来ないんだから意味ねーだろ
90名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 20:15:12.99 ID:CVWY8KM40
きょう、ゆーすとでとーでんのきしゃかいけんをみてました。
きしゃかいけんがおわったら、かめらまんさん(ぼらんてぃあ)がちょっとおちゃめをしました。
そうしたら、ついったーがふきんしんちゅう()でいっぱいになりました。
こういうひとたちが、そっせんしてじしゅくっていうのをやって、けいざいをていたいしてるんですね。
91名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 20:15:17.46 ID:BvDWLDZUO
んじゃ、うちの顧問弁護士の枝野幸男が説明します
92名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/07(木) 20:15:48.01 ID:E8OARH7n0
フリー以外まともな質問してないだろ
フリー入れるなとか空気嫁とか言ってる奴はなに考えてるんだ
93名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 20:16:04.87 ID:Hz/Wxxlb0
東電名誉挽回の秘策

停電の絶対回避
東電エリアの1年間電力無料
外郭団体、法人の全廃(原子力、火力を含め)
2年後からは現在の半額料金

ここまでやればとりあえず関東地域は納得する
さらには被災地への手厚い、援助
                以上 東電社長様へ


94名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/07(木) 20:16:12.52 ID:w2+SUvBD0
>>77
これマジなのか?
悪徳なんとかに、電凸してみたwww
とかの改変だよな???
95名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 20:16:15.42 ID:YJtPT84O0
まぁ低脳っていってもおまえらより優秀なんだけどな
96名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 20:16:18.12 ID:tj5xWlZ3O
日本人はそろそろ怒ってもいいと思う
97名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 20:16:19.11 ID:CVWY8KM40
>>92
東電社員だから仕方ない。
98名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/07(木) 20:16:21.97 ID:0imXDwqXO
ビッチジョンの野口美佳もだったけど、普段偉そうな事言ってる割に説明責任も果たさずにバックレすんだからな
わらっちまうなww
99名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 20:16:50.22 ID:SjzgZAyw0
>>13
塵未満のフリー記者しゃんちーすwwwwwwwwww
100名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 20:16:50.35 ID:WR7wuJeSO
確認とってからと何度も言ってたがその確認とってる相手の名前出せて言っても出さない
責任者の名前出せと言っても出さない
どんだけ隠ぺい体質なんだよ

101名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 20:17:44.46 ID:HEXkRPr+0
フリーが存在感だそうとがんばってるけど、どうでもいい質問や
「いまそれ聞いても答えでないだろ」って空回り感がすごい

もう、一日一回、何か大掛かりなオペレーションをやるときは随時
ってペースでいいんじゃねえの
不毛な部分がおおすぎる
102名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 20:17:47.97 ID:2SkrZOPy0
フリー入れるなってのは工作員だろ
余程痛い質問とみえる

フリー以外入れなくていいよ
テレビの会見は編集せず垂れ流しで中継でおk
マスゴミ不要だわ
103名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/07(木) 20:17:50.08 ID:YIwqFDJF0
東電的にはさっさと原発ふっとんで欲しいだろうな
どうせいつかは吹っ飛ぶんだから
104名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/07(木) 20:17:50.86 ID:E8OARH7n0
>>93
安心しろ、もうメルトダウンか海洋汚染国家になるかの2択しかないから
105名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 20:17:52.75 ID:n6Gxnpjj0
>>99
フリーしかマトモな質問してないので、大手マスコミや記者クラブは塵未満未満という訳の解らない状態になりますね
106名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/07(木) 20:18:32.98 ID:dLKYk9FZ0
われわれーふぐすまはートンキン電力をー
じぇったいにーゆるさないー
じぇったいにだー!
107名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 20:18:49.95 ID:L4fV1KS00
フリー記者が旅行の件追求してるのは、
今度は俺も連れていけって事だろ?
108名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 20:18:50.08 ID:BssmyjpX0
やっぱり公務員の方がマシだわ
あいつらの方がまだ一応説明しようと頑張るだろ
109名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 20:19:12.81 ID:JqOeTj0kO
今までなんだかんだ言って
皆大変なんだから、と思って心の中で
頑張ってって応援してたけど
この会見で民主党も東電も許さない事にした!
110名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 20:19:22.24 ID:bEj/b8/E0
中国人にも日本の記者クラブは酷いって言われるくらいだからな
111名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/07(木) 20:19:27.27 ID:dLKYk9FZ0
記者クラブは解散したらええですわ
何しに来てんのかわかりませんしー
112名無しさん@涙目です。:2011/04/07(木) 20:19:44.06 ID:c1Ir+Wvj0
会見見てないんだけど日本はともかく海外のメディアは
遠慮せずにどんどん質問してるもんなんじゃないの?
113名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 20:19:53.99 ID:wJ8BDNRn0
大手のマスメディアは会長から接待受けてからありきたりの質問しかしないな
114名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 20:19:57.40 ID:GC3EdInaO
フリー記者だけが頼り
何の疑問も持たない御用記者はいらん
115名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 20:20:13.17 ID:7QN/VAwv0
何か両極なんだよね
落ち着いて無意味な応答を繰り返す記者とこれは批判されちゃうでしょうって言う記者
批判ないように東電に鋭いツッコミ入れられる記者はいないのかい?
116名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 20:20:23.20 ID:lhNes6d70
東京電力は淡々と電気を作って配ってりゃいいのに、
色気出しやがって、一体何を考えていたのか。
その果てが今の様である。
117名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/07(木) 20:20:23.79 ID:fJ0FgK070
ただちに用意できるものではない
118名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/07(木) 20:20:28.14 ID:VOsBEeeI0
まともな質問飛ばせるのフリーだけじゃん
大手は逆に聞けないよ
119名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 20:20:30.56 ID:BvDWLDZUO
上杉が「質問はありません」つったとき、
やっぱフリーはクズだ。
やっぱフリーはゴミ。
やっぱフリーはいらない。
と、思ったな。
120名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/07(木) 20:20:43.26 ID:S2s8zwzU0
>>94
嘘だと思いてえよw
ニコ生でもやってたしustでもいいから時間があるときに見てくれよ
ちなみに日隅さん木野さんってのは先日からガンガン東電を問い詰めてるフリーの記者なんだが、
日隅さんが質問できたのも後半で、木野さんには質問させずに会見を「そろそろいい時間になってきたので」終えようとしたんだぞ。
(東電はこの二人に絶対質問させたくない)

ちなみに先日、日隅さんや木野さんが攻めまくった動画はこれ
これも一見の価値はあるよ
ニコ版
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14068211
UST版
http://www.ustream.tv/recorded/13775234
121名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 20:20:42.84 ID:FQFpTtPA0
多少適当な対応してもマスゴミも取り上げないしネットぐらいでしか話題にならないから段々適当になって来てるな
マスゴミしっかりしろよ!
122名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 20:21:05.69 ID:WBiS0WBXi
またかよクソ東電
いいかげんにしろや
123名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 20:21:09.54 ID:gFlyPEI40
>>112
記者クラブ
124名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 20:21:15.33 ID:6N/v6J0M0
>>82
ばかだろお前は
125名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 20:21:24.17 ID:lhNes6d70
「確認なんですけど」って何なんだろうな。
126名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/07(木) 20:21:34.72 ID:Su7xkUvlP
訪中団の話はどうなったんだ?
勝俣が2、3日の内に回答するってたよな。
127名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 20:22:12.34 ID:3QXJQDs60
よしよし
東電叩きから記者叩きの流れに変わってる
128名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 20:22:13.00 ID:zecsaY4B0
テレビで映らない部分の会見(主に中継切られた後)を見てると
馴れ合いとか、いきなり原発勉強会的な質疑応答になったりとかで
肝心の話を聞き出す以前のレベルの記者大杉。
129名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 20:22:19.20 ID:L4fV1KS00
>>64
多分自分でネタ持ってても、隠蔽してるとしか言わないな。
そうすれば何処迄のネタを持ってるかばれないから効果的。

奴ら自分が優位に立ってるのを味わいたいだけの人間のクズだからw
130名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 20:22:31.94 ID:Bf6GfqgaP
しかも 記者も他の人とかぶらないように質問してるのに、回答は個別回答とかバカじゃねーの
131名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 20:22:34.97 ID:as5+wbJu0
>>68
さらに再臨界してるんだろうな。
132名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 20:23:16.79 ID:Es/FfD+20
こっちだって死にそうなんだよ!
もっと手伝ってくれよ!


ごめんなさい
133名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/07(木) 20:23:44.53 ID:n6xPiguT0
あの時のオレンジ?
134名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 20:23:47.76 ID:jxI2ICvUP
なんでこんないい加減で許されるのかわからん
135名無しさん@涙目です。:2011/04/07(木) 20:23:55.51 ID:c1Ir+Wvj0
>>123
めんどくさいな、記者クラブって何?海外のメディアは直接質問できないの?
136名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/07(木) 20:24:11.65 ID:dLKYk9FZ0
東電から広告料を取ることを禁止してくださぁい
えーだのちゃぁあああん
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 20:24:34.80 ID:2SkrZOPy0
質問に答えられる人間を連れてこない時点でおかしい
責任者出せよクソ東電
138名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/07(木) 20:24:36.75 ID:dIqX9jbX0
根っこまでこんなんだから体質改善なんて無理。
根っこまでドロドロ。


139名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 20:24:49.92 ID:SfSR2SCu0
大手マスコミはスポンサーの機嫌を損ねないように当たり障りのない質問をして
東電が答えをはぐらかしても突っ込まない

読売なんてこないだ武藤になんて質問したと思う?
「福島原発が建造されて40年ですが、今のお気持ちは?」

広告料の縛りのないフリーしかまともな質問をしない
上杉が突っ込まなかったらプルトニウムの件もなかったことにされてた
140名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/07(木) 20:24:56.52 ID:eaUIvL3a0
やべぇ、もう一ヶ月がたとうとしているのに実感が無い!!
141名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 20:25:17.27 ID:A45JhUGGO
東電家族市ね
142名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 20:25:36.79 ID:D8b8kkFt0
大手記者は仲良しの東電君に気使った質問しかできないからね
143名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 20:25:38.43 ID:DOHwCeBO0
   / ̄\
  |  ^o^ | <本日の記者会見はこれで終わりです
   \_/
   _| |_
  |     |
         / ̄\
        |     | <東電さんのいず
         \_/
         _| |_
        |     |
144名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 20:26:18.38 ID:tj5xWlZ3O
もうこの国は駄目なのかもしれない
145名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/07(木) 20:26:30.37 ID:HuXT2acC0
国際問題にまでなってるのに
真実を話そうとしない会社
真実を知ることができない国民
どうなってんのこの国
146名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/07(木) 20:26:54.87 ID:UXrReikJ0
>日隅さん
>「今までずっと会見をしてきて、"確認します"や"検討します"で持ち帰った質問に、その後の会見でも答えていませんが
>それらの未回答の質問のリスト、それに対する回答や進展などは当然ありますよね?みせてください」
>東電
>「会見で個別にお答えしていますのでそれをもって回答とさせていただいております」

これはダメだろ
「確認します」「検討します」=「黙秘します」ってことだと大っぴらに言ってやがる
つまり確認も検討もする気はねえってことだ
早く刑務所に放り込め
147名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 20:27:01.95 ID:z14r5DFu0
さっさとぶち殺せよ
148名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 20:27:48.24 ID:J03LlOni0
>>77
実際答えられないんだし、この回答がベストだろうとは思う。
149名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 20:27:58.19 ID:WKqphMr/0
間違いなく死人が出るな、盗電
150名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 20:27:59.07 ID:myeT+T4v0
東電「電気代支払える人連れてきて」

俺「いずれ」
151名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 20:28:29.61 ID:Z8UMhOEi0
あんまりこんな事続けてると、
嘘つき日本人のイメージが付くだろうが!
152名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 20:28:44.32 ID:uVBEIC5F0
>>29,30,31,34,37,47

まとめあり
東電の会見は時間かかる割に中身なさ過ぎていらいらするから
書き起こしてくれると助かるわ

153名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 20:28:56.33 ID:ODMf9gco0
03/26

Q:武藤さんが海水を注入しようと決断を下したのは何日の何時頃ですか?
M:すみません、手元にいま当時の記録がございませんが…ブラーブラーブラー。
Q:私が聞いているのはその日にちと時間なんです。これは重要なことでしょう。
  爆発する前なのか、後なのか、どちらですか?
M:手元に記録がございませんので…。
Q:分からないんですか?爆発の前か後なのか、手元に資料がなくても記憶として分かりませんか?
M:申し訳ございません、今手元に資料がございませんので…ブラーブラーブラーブラー。
Q:1号機の海水注入を決断したとき、なぜ2、3号機も同様の決断ができなかったんですか?
M:2、3号機につきましても海水注入の準備を…ブラーブラーブラーブラー。
Q:1号機は8時20分に注入してるんですよ。その時2、3号機も注入すれば爆発は避けられたのでは?
M:事実関係については確認を…ブラーブラーブラーブラー。
Q:あなたがいた時のことですよ。こんな重要なことが言えないんですか?記憶を失ったんですか?
  ちょっとおかしいですよこれ?爆発する前に決断したのか後なのか、それを伺ってるんですけど。
M:記憶につきましては、もう少し記録を、記憶をしっかり確認して…ブラーブラーブラー。
Q:あなたは今回の件について最高の責任者でしょう?自分の責任を明確にして喋ってください!
M:当時の状況について再度しっかり確認を…ブラーブラー。
東電司会者:次(の質問)いかがでしょうか。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1506183.mp4
154名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 20:29:01.11 ID:7QN/VAwv0
>>148
実際答えられない事がすでに問題
155名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 20:29:08.71 ID:FaqIW1mL0
この>>1のUSTから笑い声とか聞こえんだけどなんだよこれ
156名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/07(木) 20:29:27.39 ID:Zr/1rk8JO
今世紀最大の意を込めて
死ね!!!!!!!!
157名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 20:30:21.29 ID:XI+adXc50
費用のかかる原発つくると儲かるし、広告宣伝費で経費はバンバン使えるし凄いシステムだな東電は
158名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/07(木) 20:30:43.84 ID:AwXcnDaG0
今こそただちにを使うときだろうが
159名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 20:30:50.33 ID:Im5PiOb50
記者クラブって何なんだろうな
結局東電に、批判的な記事かけるのって文春とか新潮みたいな週刊誌だけ
御用記者は質問すらしないw
160名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/07(木) 20:31:14.75 ID:UXrReikJ0
こいつ等の茶番劇のせいで
対外関係は悪くなるわドサクサで中東は荒れるわ
放射能騒ぎで世界中が大変な事になるわ

それで状況に対する説明責任のかけらも感じてないってのが
日本の社畜ってこういう腐りきった精神でなければ勤まらんのか?
161名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/07(木) 20:31:38.69 ID:+jSoBu/x0
説明できないなら意味ない会見だね
162名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 20:32:02.69 ID:/Bw65JUs0
東電の電気代いずれ払うわ\(^o^)/
1000年後に一括で
163名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 20:33:10.40 ID:NGa3tC8j0
え?海外の記者いないの?
本当なら海外の記者は抗議すべき
164名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 20:33:13.31 ID:XI+adXc50

記者グラブは、東電の資料をわかり易く聞き手に伝えるのがお仕事です。

変な疑問など持ってはなりません。矛盾した内容でもそのままお伝え致します。


165名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 20:33:32.18 ID:Im5PiOb50
>>153
2ちゃんって結局無力だよな
本当にクズな組織あるのに、結局何もできない
できるといえば馬鹿な個人を祭り上げて社会的に終わらせるぐらい
166名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/07(木) 20:33:33.13 ID:UJ4jGa0r0
いいんじゃねぇの?
すっとぼけてれば

この東電の態度で
原発事故で只でさえ割りくってる
避難住民や漁業、農業関係者達の暗い怒りの矛先が
東電一般社員に向けられるだけだから

この怒りが手直の東電社員にどういった形で現れるか
まぁちょっと楽しみだわ
167名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 20:33:52.53 ID:PDZv04yC0
最初に東電擁護して記者叩いてた奴らって今何してるんだろ
何食わぬ顔をして東電叩いてるのかな
ほんと情弱な奴らだったw
168名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 20:33:52.88 ID:+hh9Tw3r0
大手マスゴミの記者はなんであんなに的外れなことしか聞けないんだろう?
フリーしか役に立ってない
169名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 20:34:01.57 ID:thwLBeLC0
×説明できない
○説明したくない

記者は察しろよクズ
170名無しさん@涙目です。:2011/04/07(木) 20:34:11.98 ID:ewc1cr630
Till when?
171名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 20:35:00.74 ID:5L1t5XK20

不誠実さ全開。責任回避したい連中が裏でコソコソ。

どんだけ腐ってんだよwwwこの期に及んでwww
172名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 20:35:27.26 ID:D8b8kkFt0
原発関連で一度でも重要な情報を喋った会見があっただろうか

毎回、まず「現在このような努力をしている」ばかりで具体的な現状は喋らない
具体性を追求すると「確認しておきます」の繰り返し
173名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 20:35:42.16 ID:q3zFR/df0
>>61
ほほう、興味深いな
一糞民間企業のお陰で
日本国民がとんでもない被害を受けているのに
産経ってどこの国の新聞?
174名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 20:36:23.36 ID:ORsWSwLNO
いやだめだ…本当に我慢の限界

しおらしく平謝りしてさぁ今後はクリーンなエネルギー環境を整えていきます

とかならわかるよ
でも今だにこれからも推進していくって言ってるじゃん…もう本当に許せないんだけど
175名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/07(木) 20:36:36.64 ID:AqwWfa6+0
つうか、検討中です、調査中ですって言っとけばひとまず大丈夫だと思ってる感じがするな
176名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 20:36:47.17 ID:2SkrZOPy0
暇してるニートは東電の悪事を纏める作業にあたってくれ

ビラ撒きとかで興味持ってない奴らを取り込むしかねーんじゃねーのか
実際他人事って奴周りにも多いし
177名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/07(木) 20:37:09.74 ID:WSRDtpAl0
>>170
When it's done.
178名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 20:37:11.56 ID:Im5PiOb50
産経って原発推進派だろ
産経みたいな小さい新聞社からしたら東電マネーは喉から手が出るほど欲しいはず
179名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 20:37:13.82 ID:zecsaY4B0
>>155
いつもこんなだよ。
テレビの中継が切れた途端に和んじゃって
いきなり原発講習会の受講者(記者)と講師(東電)
みたいな空気になるのを何度も見た。
180名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/07(木) 20:37:23.56 ID:og+SvDff0
フリーの記者 一夜漬けの知識しかねーから
結局喧嘩腰になるしかねーもんな
もっと知識ある奴なら追い込めるのに歯痒い
181名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 20:37:29.71 ID:Z8UMhOEi0
>>165
そうでもないと思いたい。
他の掲示板まで見てないから解らないけど、
ここまで本音のレスが出てるのってココくらいじゃね?
本音のレスと情報の持ち寄りでかなり精査されてる。
ノイズも多いけど、一番事実に近いのはココだと思うのな。
182名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 20:38:03.62 ID:5L1t5XK20
>>159
それが実態。だからこそ、例えば層化みたいな真っ黒な連中は、
「週刊誌はガセしか言わない」といって間抜けな一般会員を洗脳する。
183名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 20:38:25.82 ID:xQ6J9BtJ0
東電ってのは日本語が不自由な連中の集まりなのかよ
184名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 20:38:44.57 ID:LzoStLWs0
東電死ね
185名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/07(木) 20:39:21.58 ID:UXrReikJ0
>>181
ついったー()とか日本人が使うと同調圧力に殺されるだけだからな
186名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/07(木) 20:39:32.44 ID:nflOrnW+0
隠蔽体質ほんとにひどい
マジで国連さん介入してくれないかな?
187名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/07(木) 20:39:49.54 ID:E8OARH7n0
>>180
それはお前のことじゃないのか?
お前だったらどう追い込めるというんだ?
4/5日の会見見てから言えよ
188187(広島県):2011/04/07(木) 20:40:29.67 ID:E8OARH7n0
>>181間違えたスマン
189名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 20:40:33.62 ID:BssmyjpX0
>>176
ビラ撒きなんてしないでも、土曜には雨が降るからまたセシウムが出てみんな思い出すぞ。

おばちゃんとか具体的にどうのこうのと言っても聞く耳持たない(分からないから)けど、
水道に毒が入れられているとかそういう直接的な話は食いついてくるからな。
190名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 20:40:43.17 ID:550iGZZE0
[Apr.7]The Br iefing On Japa n Quake -外国プレス へのブリーフィング(於首相 官邸会見室)-
http://live.nicovideo.jp/watch/lv45771547?ref=top
途中20:10から
A.一番大きなリスクは水の処理
A.SPEEDIあるぜ、リスクのマネジメントはこれでやってる
でも今回放出量が分かんない(停電とかあったからね)
そこで放出元の情報を周りの放射線量から逆算して、Simしている
それで精度が上がったら情報を公開したいと思っている
Q.それいつだよ?公表できるのは?
A.この場ではいつできるとは回答できません、情報ないので
Q.セシウムについて、排出されるとかそんなわけねー、
小魚が大きな魚に食われたり、大きな魚さんが遠くまで行ったらどうすんの?
A.食われたりしても、大きな魚の消化管から吸収されるのは変わりないので、生物濃縮はない
Q.なんで20キロ圏内しか退避させてないの?めっちゃあぶねぇじゃないの?
市民が足を踏みいれられない地域とか、将来発生するんじゃねぇの?
A.放射線量をモニターして、危機を脱したら、それから考えるよ
Q.作業員さんの数は?あいつらノースキルじゃねぇの?線量計全員持ってないけど、管理してる?
A.働いてる人は東電(TEPCO)と、関連会社(子会社)、メーカー(TOSHIBA、HITACHI)、建設関連()とか
あとは自衛隊(SelfDefenceForce)、消防とか
カウンターが足りなかった時期は一時あったけど今は一人一つずつ行き届いてるし、
上限250[mSv/y]以内で管理してるぜ、あと人数は300〜500人ぐらいな
191名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/07(木) 20:41:09.38 ID:E8OARH7n0
あれ、何かおかしい事に再起動してくるw
192名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 20:41:23.38 ID:550iGZZE0
[Apr.7]The Br iefing On Japa n Quake -外国プレス へのブリーフィング(於首相 官邸会見室)-
http://live.nicovideo.jp/watch/lv45771547?ref=top
途中20:10から
Q.セシウムとヨウ素しか言わねえけど、ストロンチウムさんとかプルさんとかどうしてんの?
A.プルトニウムはフォールアウトと同等の水準(※おい明言しちゃったよ)で人体に影響ない
METI(保安院)の文書をみろ!
Q.キューバ人なんだけど、ハバナのタララエリア(チェルノで1万人の被害者を見てる)で
かなり映像的に危険な状態の患者いっぱいいるけど、知ってる?あと被害者を見に行く予定ありますか?
A.なんかよく分かんない回答
Q.実際、NRC(米)が、原子炉もっとやばいんじゃねぇの、
圧力容器の中に炉心の一部が漏れてる、っていってるけど?
A.原子炉にリークあるとは思ってるけど、現時点では炉心自体が破損してるとは認識してないよ
Q.日本は何が欲しいの?人材?専門技術者?機材?本当に役に立つものって何?
A.NRC、アレバと密接に連携してるし(※え?)、協力してるよ、すげえサポートされてるよ
どうやって水を処理したり、冷やしたるするのにこまってる

○感想
これ西やん絶対分かってて、あえて日本人的な言い回しで答えてるね
外人マジでちんぷんかんぷんだと思うぜ
193名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/07(木) 20:42:01.35 ID:S2s8zwzU0
>>126
ああ、それもあったねw 今Ustみながらテキストに起こした

記者
 「先週、勝俣会長の会見で、地震発生当時に勝俣会長がマスコミOBをつれて中国旅行に行っていたことを明らかにされましたが、
  それについて社名を明かしてくれと質問したところ、"2,3日中になんとかする"と答えられました。
  もう2,3日どころか一週間以上過ぎているんですが、もうわかりますよね?
  先ほどの質問に対し、わかっていることは全て明らかにするとおっしゃられていたので、明らかにしていただけないでしょうか?」
東電
 「この旅行は、会費制で行ったことですので、お相手もありますので確認中でございますと申し上げましたが、
  確認中ではありますが、ご了解がまだ得られていないという状態であります」
記者
 「会費制じゃないですよ。2万円で中国にいけるわけないじゃないですか。"多くは東電が出した"と勝俣会長もおっしゃられましたよね?」
東電
 「基本的には会費制です。金額に関しては私どもではわかりかねますので・・」
記者
 「それと、今先方さんのご理解を得られないとおっしゃいましたよね?これ、そういうことならマスコミと癒着しあってると思われてしまいますよ?」
東電
 「決してそういうことはありません」
記者
 「だったら明らかにしてください」
東電
 「取りまとめ等されている方もおりますので・・・」
記者
 「マスコミは東京施設(ここよく聞き取れないスマン)に、家賃も払わずに入ってるんですよ。それは年間何百億円にもなっているんです
  それで国民に明かさないなら、国民は納得できないですよ」
東電
 「ご意見として承りたいと思います」 「では次の質問どうぞ」
194名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/07(木) 20:42:57.00 ID:Pih9MqebO
ムカツクなら節電なんかしないで、無駄な電力ガンガン使っちゃえばいいんだよ。
もしくは電力メーターバイパスして電気料金踏み倒すとかな。
195名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 20:43:07.86 ID:zecsaY4B0
>>190
こうyいうやりとりって、もうこの段階だったら
いち企業まかせでなくて、東電同席させて政府が定時でやるべき段階のような。
196名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 20:43:30.51 ID:FajRyVUM0
「東電社員の子供をどんどん苛めようってネットで呼びかけている人がいますが、かまわないんですか?」
「社内で検討させていただきます」

197名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 20:43:52.57 ID:uxvMvtYAO
やっぱ東電のガキ見つけたらボイコットするわ
198名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 20:44:04.54 ID:Im5PiOb50
>>189
東大御用学者だして安全だって言えばそれで終わりだよ
東大の先生様もテレビもみんな安全だって言ってるし
不安は有るけど大丈夫だなってみんな思う
199名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/07(木) 20:44:44.79 ID:UXrReikJ0
>>197
隠蔽したいなら構わんが
それなら本社施設から社員家族までまとめて潰れてもらうしかないからなあ。
200名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/07(木) 20:44:50.13 ID:yw9G7J7R0
車内吊広告見たんだけど週刊新潮は東電と心中する気らしいなw
文春どころか御用学者ですら手の平返してるのに
正面切って反論できないから広瀬のおっさんのあら探しとかw
201名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 20:44:50.72 ID:t0f/Xo0X0
東電に限らず電力会社の技術社員ってのは、業者を
管理するのが仕事だから何の技術力も無い。

自分で考えたことをやったらダメなの。間違ってたとき
に誰も補償してくれないから。

揚げ足を取るのだけは優秀。そんな連中。
202名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 20:44:50.77 ID:vfEXObBiO
浪江町の人顔真っ赤だ
かわいそうだな…
203名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/04/07(木) 20:45:03.08 ID:XPw2UsydO
西村はイエール大学弁論部のトップだったからな
流石の言い回しだよ
204名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/07(木) 20:45:08.29 ID:UJ4jGa0r0
>>190
>.食われたりしても、大きな魚の消化管から吸収されるのは変わりないので、生物濃縮はない

はいダウトー
吸収されたって放射性物質は消滅しません
確実に生物濃縮はおきます

がっつり凝縮されて一番高い放射性物質を食べるハメになるのは
我々人です
205名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/07(木) 20:45:17.02 ID:6C2gOy4Q0
「いずれ」ばっか言ってっとそのうち殺されるよ
早くそんなニュース聞けること望むわ
むしろもう何人か殺されてるけど報道されてないとかな
お得意の隠蔽で^^
206名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 20:45:21.79 ID:FajRyVUM0
「あなたのお子さんが苛められても別に構わないと?」
「この場で個人の見解を述べることは控えさせて頂きます」

207名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 20:45:40.72 ID:XI+adXc50
東電は、毎日1つネタを提供する。

トレンチ、サブドレイン、ピット、水ガラス、、、

この用語の説明文を説明するだけで記事ができあがるわけ

高濃度汚染水止めたらあふれるでしょう?とは質問しない

そんなこと子供でもわかることだけど記事にしても取り上げてもらえない
208 【東電 83.1 %】 (東日本):2011/04/07(木) 20:46:10.35 ID:6zxVoH6j0
>>207
NHKもそんな感じだよなorz
209名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 20:46:11.35 ID:dZAvxzFv0
説明できないって認めんな
210名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 20:46:50.54 ID:ECh/avkD0
>>204
生物濃縮が発生しないなら「生物濃縮」って言葉はどうして生まれたんだよ。
211名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 20:47:36.73 ID:5SoEHsPz0
こいつらもう1回津波きてくれぐらいに思ってるな
212名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 20:47:50.79 ID:FajRyVUM0
まあ、奇形児100万人出生ぐらいは織り込み済みってことだ。
因果関係しらばくれればいいし、騒ぎになるころは内閣も経営陣も別の人間だし。

213名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 20:47:57.81 ID:550iGZZE0
Q.勝俣いつ副本部長になったの?もすごかったと思う、
214名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/07(木) 20:48:25.93 ID:iqTZ/i9U0
東電は末端からトップまで死ぬ気で働け
さっさと福島池
215名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/07(木) 20:49:17.08 ID:UJ4jGa0r0
>>210
それは俺に振られてもわからん
起きないっつってるアホに言ってやってくれ
216名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/07(木) 20:49:41.35 ID:n3Wn5N+x0
>>120
マスゴミすげぇよw
でもパンピーはこの会見知らないんだろうな
そのくせ風評被害だなんだと声が大きいから困る
217名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/07(木) 20:50:46.90 ID:nFfiMiuB0
>>193
リクルート事件かよw
218名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 20:50:48.86 ID:550iGZZE0
>>195
海外メディアめっちゃ具体的な質問してた
When,When,Whenづくしなのに、西やん全く日付時間回答せず
あえてバカな日本人に分かるように質問すげぇ短かったし、
西やん通訳なくてわかってるのにバカのふりして適当に答えてるっぽい
219名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/07(木) 20:50:54.48 ID:phL+KvKyP
政府も東電もマスコミも糞
国民も白痴だし何が美しい国だよw
220名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/07(木) 20:51:08.31 ID:tTk5rPsu0
東電はもっと上の人間が会見するべき。
押し付けられてる感がすごくて、最近ヤツらがかわいそうに思えてきた。
大手の記者はしね。
221名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 20:51:45.65 ID:XI+adXc50
>>208
NHKは、すこしはマシ

汚染水海洋投棄した時も責任問題の点を唯一触れていたマスメディア

テレビのニュースだからその後継続的に追う感じではないけどね

222名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 20:52:27.00 ID:zecsaY4B0
>>218
ワロタw
223名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 20:52:26.48 ID:5m9F0Xjc0
>>212
日本は大抵妊娠中に超音波検査受けるから産む前にわかるよ
224名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 20:52:27.17 ID:2SkrZOPy0
>>216
そうなんだよな
いい情報だけ切り取って流されて騒いで終わり
自分で知ろうともしない無責任さには呆れる
自分の国で人類史上最悪になるかもしれない事故が起きてるって認識まるで無し
終わってるぜ…
225名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 20:52:49.74 ID:Z8UMhOEi0
>>207
最近ずっとそんな流れだよな。
その裏で起こってる事を隠してるんだろうけど。
海へ汚染水を流す決定なんかは早過ぎて、まじで恐ろしかった。
226名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 20:53:41.78 ID:1W1v9iV90
アスペかよww
227名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 20:55:37.31 ID:SfSR2SCu0
>>218
ズラは経済産業省のエリート官僚だからね
国会答弁に出てくる省庁の課長とかああいう回答の仕方をするよね
責任の所在や具体性をぼかして、曖昧な言い回しで煙に巻く。

そういう意味でズラはまさしく官僚の鑑
228名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/07(木) 20:55:45.41 ID:Da38RgXU0

あのやり取りって馬鹿みたいだと思った。

大企業で苦情処理するようなところで働けば分かると思うが、

指揮系統・責任者が誰と決まってるわけじゃない事もあるわけよ。

事案ごと・苦情の相手に適任な担当者を決める事もあるし、

上で会議して、さらにその上に報告を上げて、トップから承認がようやく下りて、

その決定が部下に下りてきてるだけとかという事がほとんどだよ。

1人の責任者が決めてることは稀だよ。トップほど忙しいのに

会見の為に時間をトップが割くわけないじゃん。

言っても仕方ないことで時間とるなよ、バカ記者どもが。
229名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/07(木) 20:55:56.49 ID:og+SvDff0
ニュー速の原発関係スレで赤IDの奴 総じてきめえよ
他でやれ 臭い
230名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 20:56:12.89 ID:550iGZZE0
>>225
もうあれはある意味政府と東電の脅しあいで、俺たちを人質に取って交渉してるようにしか見えない
嫌がらせで連絡遅らせたり、あるいはオレ確認しないけど今日中にやらないとお前のせいな、とか
そんな感じで足を引っ張り合ったりしてる状態としか思えん
231名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 20:56:26.35 ID:CWI/WF9e0
パンピーとか言っててワラタ
おまえら何階級だよ
232名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/07(木) 20:57:11.39 ID:og+SvDff0
>>228
 ↑
こうゆう無駄な改行する奴 昔よくいたなあ
レス読む気起きないから何かいてるか知らんが
帰れよ 臭い
233名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 20:57:34.54 ID:VJqJvwIN0
>>207
今日ヤクザが質問した1億ベクレルと1テラベクレルは
どっちが多いのかって質問は思わずググレカスと思った
234名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 20:57:50.87 ID:ISPtBx5tP
なんで日本は低能しか記者になれないんだろう
こんなのおかしいよ
235名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 20:58:04.84 ID:wAnDctwZO
>>228
お前がバカだな
236名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/07(木) 20:58:17.77 ID:OTbwlTny0
だんだん調子乗ってきてねーか東電さんよ
237名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/07(木) 20:58:47.14 ID:zoBA5MkS0
責任者の名前が言えないっていう件も糞だな
238名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/07(木) 20:58:52.63 ID:vheRz+J30
今回は預からせていただきますとか
そんなんばっかだったなw
239名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 20:58:55.95 ID:Im5PiOb50
10年後に健康被害出始めても、もう今の責任者誰もいないからやりたい放題

240名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/07(木) 20:58:56.92 ID:Us0JPrKM0
トンキンは何がしたいんだよ
首相も社長も出てこないw
241名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 20:58:59.88 ID:XI+adXc50
>>225
隠すというより、原子炉本体にコレといって手が打ててないのが現状だと思う

記者クラブとは共生の関係だから叩かないのを約束して代りにどうでも良いネタを提供してるだけ

なにも根本的な解決の手を打ててないってこと

242名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 21:00:25.50 ID:Z8UMhOEi0
>>230
やっぱ指揮権は一つじゃないと駄目だな。
その為の総理のはずなんだが…orz
243名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 21:00:47.15 ID:VGkmQA4x0
大人は質問に答えたりなどしない・・・!
とカイジのセリフにもあった

そういうことだ
244名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 21:01:08.42 ID:SPiNH5QC0
自分らでとても対処出来る事じゃないからね
それでも無理やり何とかしろって言われて、死体に心臓マッサージ続けてるだけ
そりゃああいう態度になるよね

政府は東電に責任転嫁して逃げ切り態勢
事が落ち着きゃ海外へバイバーイ

有名人使って「間違った情報に惑わされないようにしよう^^」ってCM作って
洗脳して時間稼ぎだもん楽で良いよね

国連介入でもしない限り、このままダラダラ関東も死んでく
そのうちある日突然2ch閉鎖もあるかもね
245名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 21:01:41.58 ID:D8b8kkFt0
空気を読むって文化の悪い例がこういうやりとり
記者は大企業に対しても空気を読まずに気を使わずに喉元に噛み付かないと
246名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/07(木) 21:02:11.48 ID:CpPBeiCT0
>>243
今の状態は子供がだだこねてるのと変わらんがな
247名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 21:02:12.29 ID:um4BalmW0
ヤクザみたいな記者かジャックバウアー連れてこないと吐かんな
248名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 21:02:14.94 ID:Z8UMhOEi0
おっJ-waveで忌野清志郎の「サマータイムブルース」が流れてるw
ラジオだけど頑張ってるのな
249名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 21:02:37.51 ID:dWivPmrTO
こういう緊急時の広報は、然るべき地位の人間が行うのが常識なんだけど。東電の広報担当者の無能さに呆れる。誰かさんは広報団体の会長様だったよな。
責任者がその場で明言すると後々の責任問題になるから、下端に対応させるのも1つの逃げ手段だけど、事態は世界規模の注目下だ。
勝俣会長、あなたが出てきて話すしかもう無理だよ。あなたならうまく明言せずに濁す能力をお持ちだ。それなりのカリスマ性も備えてる。頼むから出てきて下さい。
250名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 21:02:39.64 ID:hilcB2Up0
はやくアメリカが説教しに来てくれないかな
251名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/07(木) 21:02:56.31 ID:n3Wn5N+x0
>>224
知らない奴は生きる権利無いからな
勝手に死んでくれていい
補償も小額で済むし税金使わないでいいから楽っちゃ楽

ただ知らない事を強制するつもりなら殺す気で追い込むから
馬鹿を自慢するアホにはうんざりよ
こっちは生死掛かってるからな
子供が居る親とか気が気じゃないから
252名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/07(木) 21:02:59.24 ID:M4JsTis40
>>245
記者クラブに属してるようなマスコミでは無理だろうな
広告とかで締め上げられるかもしれんし
253名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 21:03:22.32 ID:550iGZZE0
>>228
いやあえて責任者がいつだれか分からないようにする作戦
巧妙に副本部長をババ抜きのごとく隠しながら、
会見内容でうっかり変なこと喋ってもあとで副本部長はその時こいつだったっていって、
責任逃れをする巧妙な作戦
うっかり松本部長も、社長のことは絶対明言しない、
社長や人事のことは必ず横にいる鈴木って発言に責任のないやつが発言する
なぜなら、松本がしゃべると、あなたは社長と連絡してるでしょう、なぜ知らなかったんですか?って突っ込まれるから

このやり取り本当にすげえよ、参考になる
254名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 21:03:41.46 ID:Q0zBRNa6O
トンキンも当事者意識持てよ

東電や政府に圧力かけろよ
255名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 21:05:33.22 ID:VJqJvwIN0
>>253
叩かれる質問は広報専門だよね
栗田さんといい
256名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/07(木) 21:06:04.84 ID:CpPBeiCT0
東京に住んでる奴らは何で小規模なデモしたり400人401脚とかして自己満足してんの?
暴動おこしても許される次元に入ってるぞこれ
257名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/07(木) 21:06:18.79 ID:LoOC96JL0
これフリーの記者にやらせるより
外部の独立した圧力団体でやるしかないだろ
今すぐ連れてこないと、お前を訴えますとか
今すぐ連絡先教えないと、刑務所にぶちこみますとか
横で犯人が隠蔽してるのに政府はなにやってんだyo!
258名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 21:07:08.33 ID:zz8YFvB70
BPの経営陣が懲役200年ってデマなの?
英文でググっても該当記事が見つからない
作業員の死について罪に問われる可能性がある〜
くらいしか出てこないんだが
259 【東電 83.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (東京都):2011/04/07(木) 21:07:08.75 ID:m+Z2Y9hJ0
ゴキブリ油のコピペじゃないけど、知らない方がいい事だってある
260名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/07(木) 21:07:32.86 ID:GhTcBmlj0
東電に破壊活動防止法を適用しろよ
社員全員逮捕くらいしないとこの会社は懲りんわ
261名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/07(木) 21:07:41.82 ID:S2s8zwzU0
木野さんのきちんとテキスト化した

K「フリーランスの木野と申します。えー、すいません、これ昨日というか以前から出ていたことなんですが、
 64条適用に当たって、放射線物質を海に廃棄するという、これ、日本で始めての事例だと思うんですが、
 こうしたことに対して、経営陣のほうから何のコメントも出ていないということで、できればそういったことに
 答えが出来る人を、呼ぶことができないか、と。
 他に、放出に至った経緯に関しても、5号6号のほうで、なぜ急に放出が必要になったのか、
 明確な説明いただいてなくてですね、納得している方が非常に少ないと思うんですが、
 これに関しても明確な説明をいただくのにですね、そういった経営陣であるとか、はっきりお答えいただける方を、
 ここにご会見という形で呼んでいただくことが出来ないかということを、昨日、他の記者さんからも話出ていたんですが、
 これ、期限区切って、」  (ここで東電が割り込む)
T「えーすいません、先ほども、あの、話が出ましたけれども、検討させていただきたいと思います」
K「あのー、期限区切っていただかないと、ずーっと"検討"のままなんですけど、ずーっと"検討"するということでいいですかね?」
T「いえ、あの、検討させていただきますのでよろしくお願いします」
K「いつ、いつごろまでと」
T「いずれということで」
K「いずれ?」
T「はい、いずれということで」
K「東京電力さんの"いずれ"とはどのくらいの感じなんですか?」
T「えー、いずれでございます」
K「東京電力さんの会社のなかでの"いずれ"というのは、」
T「いずれでございます。あのー、そういった問題意識は常々持っておりますので、ご理解いただきたいと思います。
 いずれ検討させていただきたいと思います。
 えー、それでは、あのー、大変長い間お付き合いいただきましてありがとうございます。
 これで、記者会見を終了させていただきます。どうもありがとうございました」


ふー疲れたww
262名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 21:08:26.13 ID:xSOtLpYt0
>>192
これを記事にする外国人記者は頭痛くなりそうだなw
基地外と会話してる気分になったんじゃないか
263名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 21:08:36.61 ID:ISPtBx5tP
しかしこの東電の会見はバブル時代の日本政府そのままだよな
明言しない、聞かれない事は言わない、後日に持ち越すというテク
264名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/07(木) 21:08:57.11 ID:n3Wn5N+x0
A.原子炉にリークあるとは思ってるけど、現時点では炉心自体が破損してるとは認識してない

これもすげぇw確認してないwww確認してないとかwwww
思わず草生やしちゃったよwwwww
(^ζ 笑えるよ ξ^)
265名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 21:09:08.08 ID:KZlVF5ZIO
>>101
一番国民の聞きたいことをフリーしか聞いてない件についてどう思う?
266 【東電 83.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (東京都):2011/04/07(木) 21:09:57.81 ID:m+Z2Y9hJ0
そろそろ記者会見に総会屋紛れ込ますんだろ?
267名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 21:10:52.28 ID:jVVkBgIC0



    東電工作員カモーン



 
268名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/07(木) 21:11:12.23 ID:og+SvDff0
>>261
きも
269名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/07(木) 21:11:28.81 ID:n3Wn5N+x0
海外に二年居たけどマジで通用しない、この会見はw
絶対にフルボッコ&暴徒に殺害のパターン
至近距離から拳銃で撃たれても鼻くそほじりながら検死されるレベル
270名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/07(木) 21:13:11.41 ID:9+NRD0xA0
細かい話が多すぎる
物事はまず大枠が話されてから枝葉末節に行かなきゃ素人は理解できない

福島原発の事態の収拾に向けてどういう道筋を辿ってるのかさっぱり見えない
これじゃマスコミは責任を果たしてるは言えない
271名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/07(木) 21:14:27.19 ID:3HZ3Wqh80
Q.造血幹細胞の保存をしていれば治療が楽になると聞いているが、
その体制があるのか、採取保存する考えはあるか?
A.200mSvならおk、250mSvを超えない管理をしていきたい
Q.中部電力では7mSvで白血病になって労災が認められているが?
A.適切に対処したい

これマジなん?
272名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 21:14:29.44 ID:eN5V3NMc0
ただただ情報を教えて頂きましてありがとうごぜえますだみたいな
記者クラブの記者は存在価値無し。
サラリーマンにしても酷い。
273名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 21:14:37.59 ID:XI+adXc50
>>269
オレもそう思う
このままでは日本の恥部を毎日露出しているようなものだ

274名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 21:14:50.65 ID:2SkrZOPy0
>>261

国民が聞きたいのはこっち
責任の所在をはっきりさせとかないとダメだ
東電の会見聞いてるだけじゃ中身が無さすぎる
275名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 21:14:57.15 ID:550iGZZE0
>>261
これ本当にひどい
どうせ大手メディアは全部スルーだと思うけど、これ国際的に大問題だよね
以前ロシアでやった海洋投棄は国内メディアもめっちゃ叩いていたとか言ってたよな、
今回なぜスルーするのか、理解に苦しむよな
276名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/07(木) 21:15:06.56 ID:0kmoMIwF0
>>270
だからその工程表出せってずっと言ってんじゃねえかw
277名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 21:15:27.58 ID:P7DGVg520
>>273
>恥部を毎日露出
ビクンビクン
278名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/07(木) 21:15:42.99 ID:LoOC96JL0
とりあえずこーいう寝ぼけた(とぼけた?)のらりくらりする奴を
その場でしょっぴくような組織があって同席させないとダメだわ
でも政府も自分のところにお鉢が回ってきたときに
同じように責任取りたくないからわざとゆるゆるにしてるだろうなあ
親方日の丸体質はほんと腐ってる
279名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 21:15:48.55 ID:550iGZZE0
>>270
毎日同じ質問ループしてるし、あの会場に素人がいたら大問題だろ
280名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/07(木) 21:16:12.24 ID:uWIqGf0b0
>>261
雪印の時とかは全ての社の記者がそんな感じで突っ込んだ質問してたのに
東電の場合はフリーしか突っ込んだ質問しないんだな。
281名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 21:16:15.98 ID:cLLbtidN0
なんで日本のマスコミの記者はどうでもいいことしか質問しない若しくは出来ないのか
もっと下調べして相手が困るようなことや自分の意見を言ってから質問したり出来んのだろう?
欧米なんかすごいぞ
282名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 21:16:17.64 ID:Hfle7B150
お前、事態の収拾に向けての道筋聞いてみろ。
「持ち帰って検討します」言われるのがオチだぞ。
283名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 21:17:00.75 ID:550iGZZE0
>>271
たしか日野さんのガチ質問だから確証あると思う、ソース探せばあるともうよ
284名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 21:17:12.01 ID:iQXOzOQg0
ぶっちゃけた話、政府が情報をコントロールしてるから
東電は聞かれても答えられない事は答えられないだろって思う
285名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 21:17:14.44 ID:DjsvIJKi0
ジャーナリズムなんてないな
犬しかいねえよ、しかもチワワ(笑)エサもらって遊んでるだけ
286名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 21:17:20.60 ID:XI+adXc50
マスコミも雪印とか牛肉産地偽装なんかだと徹底的に吊るし上げるるんだけどね

東電さんが相手ではそうは行かない

287名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 21:18:25.81 ID:6kJW41Ls0
東電が
「もう記者会見うぜーから原発の対応も電気造るのも止めるわwあばよww」
って言ったらどうなるの?

みんな死ぬの?
288名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 21:18:46.39 ID:H9hv49Kf0
みんな、新聞を解約するんだ。
不買運動しないこの国は変わらない。
289名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 21:18:47.31 ID:R3WQmgCa0
これは酷かったな
栗田と違ってバッサリ切ったからな
こういうことだけは遮蔽する能力あるのな
290名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 21:18:51.52 ID:eN5V3NMc0
>>280
ほんまや
雪印の問題なんかこれに比べたら目糞以下なのにな
291名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/07(木) 21:19:14.80 ID:GtOGZH/M0
「記憶にない」が通じてた頃と
「ただちに」「いずれ」でごまかす現状
はたしてどちらがましなのだろうか
292名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/07(木) 21:19:14.75 ID:n3Wn5N+x0
>>273
日本人ってビッチだよねとか
コックサッカーだよねって言われるたびに必死に否定してたけど
まじでビッチだったw

変態漫画がクローズアップされるたびにからかわれてたけどあの比じゃ無かったw

日本人は気持ち悪いって言われまくってその度に喧嘩だったけど・・・
うん、ごめんね、気持ち悪かったわ
293名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 21:19:16.26 ID:6BC20NTq0
おまえらこれみとけよ

pt1→http://www.youtube.com/watch?v=O0CRuajD6C8&feature=channel_video_title
pt2→http://www.youtube.com/watch?v=0ur1dyhLtys
pt3→http://www.youtube.com/watch?v=o91IDAxrNG8
pt4→http://www.youtube.com/watch?v=eMZMfpiOD8Q
pt5→http://www.youtube.com/watch?v=f_ELXK3oaNw
ラスト→http://www.youtube.com/watch?v=ZhlwTXxyfm4

上杉隆氏ら自由報道協会による「原発事故」取材の報告。鳩山由紀夫前首相主催の勉強会です。
大手メディアでは放送出来ない内容で--す。ありのままを伝えてくれる、フリーランスのジャーナリスト記者の方々には本当に感謝をしてます。
一時間半ありますのでゆっ-く-りとご覧になって下さい。※冒頭の一部音声が途切れてます。2011.04.06 政治 会見 鳩山由紀夫 東日本大震災 上杉隆 原発 報道 ... (詳細)
294名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 21:19:17.14 ID:550iGZZE0
>>287
その瞬間、日本を分割する案が国連総会で決議される
295名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 21:20:20.06 ID:Z8UMhOEi0
>>282
俺は、「責任もって事態を収拾出来ますか?」って聞いてみたい。
返答は「持ち帰って検討します」だろうけどw
296名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 21:22:38.20 ID:XI+adXc50
>>290
松本サリン事件なんてもっと酷かった

鳥越さんなんてよく地上波で話してるなと思うよ

297名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 21:23:10.71 ID:R3WQmgCa0
>>47


俺は会見連中より
こいつらを隠れ蓑にしてる上の連中を全員死刑にしたい
298名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 21:23:19.65 ID:D8b8kkFt0
>>281
企業「お金あげるから虐めないで;;」
国内マスコミ「仲良くしましょう^^」

企業「お金あげるから虐めないで;;」
海外マスコミ「嫌じゃボケ!もっと出せやw」

この差
記者は相手が言いたくない情報を引き出すのが仕事なんだから、金を貰うより意地悪が大好きな性格な方が向いてる

299名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 21:23:26.60 ID:F9zsKe3r0
他の記者は何でダンマリなの?
マスゴミの好きそうなネタじゃん
300名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/07(木) 21:23:54.20 ID:fPbcRFDu0
>>281
結論は質問前に決めてるから
適当に質問して、最初に決めた結論にいたるように切り貼りしてできあがり。
301名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/07(木) 21:24:01.14 ID:9W3rw9890
わからないことはわからないって学者っぽいところから過去論読んでた頃を思い出すな
地下の書庫は天井低くて暗くて落ち着いたなー
302名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/07(木) 21:24:08.20 ID:LoOC96JL0
>>281
国が関係してるからじゃない?
今回のことに関与している天下り独立行政法人、政府、東電も公務員みたいなもん
民間の体質には社会正義らしきものを如何なく発揮するが
国の体質を問う場合には皆ヘタレってだんまり
大手マスゴミの記者はヘタなことを言うと会社から干されるから茶番に参加するだけ
当事者の誰もが責任から逃げたがってうやむやのまま終わらせたい状態

こりゃあまじで外国が介入するしかないぞ
日本は黒船がこないと自分自身では変われないんだなホント
303名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/07(木) 21:24:26.72 ID:i1kGdXzR0
マスコミは役にたたねぇなぁ
304名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/07(木) 21:25:09.38 ID:LtpoZBKp0
>>299
牛肉偽装問題は祭りにしたけど
東電からお金もらってるから^^;
できません><
305名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/07(木) 21:25:10.60 ID:klfL+znJ0
まずは靴を投げる所から始めるべき
306名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 21:25:14.09 ID:R3WQmgCa0
>>299
二万の会費で東電会長に中国旅行させてもらった恩があるんで
307名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/07(木) 21:26:17.55 ID:zoBA5MkS0
>>306
具体的な数字なんていつの間に出てたん?
308名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 21:26:24.70 ID:P7DGVg520
海外のマスコミも大概なんだけどね
309名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 21:26:34.68 ID:UY8ILrCS0
大手マスコミはもう腐ってる
フリーの質問に答えられずに逃げまくる東電も糞だけど、それを助けてる大手マスコミも糞だ。
310名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/07(木) 21:27:00.71 ID:S2s8zwzU0
ついでに日隅さんのやつ
これ以外にも日隅さんは突っ込みいれてるけどテキスト化するには長すぎるw

H「これまで色々と宿題を持ち帰られているんですけれども、回答がでていないものがたくさんあるんですが、
 宿題のリストというものを、きちんと広報のほうでは管理をしていらっしゃるのかどうか。
 もしそうであるならば、一度、宿題のリストというものを我々のほうに示していただき、
 我々のほうで、「あ、それはまだ宿題として答えていないものがあるじゃないか」というものがあるようだったら
 そのことに関しての再確認をさせていただけるような機会をもたせていただきたいと思います」
T「宿題でございますけれども、あの、個別にですね、皆様あのー、えー、
 ご案内申し上げて、ご回答申し上げておりますので、ご理解をいただければと思っておりますが。
 えー、それでは他に、」
311 【東電 83.1 %】 (東日本):2011/04/07(木) 21:27:34.95 ID:6zxVoH6j0
>>310
宿題のリストをマスコミが持ってないのが痛いw
312名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 21:27:41.03 ID:+oSIOvBh0
おとこのひとよんでー
313名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 21:27:51.98 ID:Z8UMhOEi0
>>309
ゴミだとは思ってたけど、
今回のでゴミ以下って事が発覚したからな。
314名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 21:27:59.47 ID:AciTU7Fu0
>>298
マスコミの性質がどうのっていう以前に、CNNとかで色んな会見見てたら
向こうってそもそも「確認しないと分かりません」って立場の人が
会見にくるって事自体があんまないような。

裁判中で弁護士に止められてるから答えられません、とか言う以外は
責任者がそのまま会見で答える事が多いし。

だからトヨタの会見の時、日本から来た責任者が「私は答える立場にありません」とか
答えて、えらいバッシングされてたじゃんw
じゃあ来るなよwって。
315名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 21:28:02.72 ID:550iGZZE0
>>293
さっき聞き流してざっとテキストに起こしたけど、見直してみて投下してもおK?
316名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/07(木) 21:28:31.48 ID:i1kGdXzR0
>>315
よし、やれ
317名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 21:29:21.35 ID:2SkrZOPy0
>>315
頼む
318名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 21:29:24.87 ID:UY8ILrCS0
>>293
そうそうこれ見たわ

マジで酷すぎる
319名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/07(木) 21:29:44.41 ID:SPA6+Vde0
カンニング学生はリンチ
テロ組織はノータッチ
腐ってるなぁ
320名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 21:29:48.02 ID:VJqJvwIN0
>>307
さっきの会見で記者の質問で言ってたよ
321名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 21:29:57.86 ID:R3WQmgCa0
>>307
さっきの会見見てないのか
322名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 21:30:06.54 ID:xSOtLpYt0
>>315
お願いします
323名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 21:30:22.15 ID:wfn17MPB0
>>47
最後ひでえな
東電もひどいが、記者クラブもゴミだわ
324名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 21:30:29.49 ID:ZUfBjz2K0
記者「放射能は止まるんですか?」

豚電「いずれ」
325名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 21:31:22.75 ID:R3WQmgCa0
タダチニーとイズレーは一生忘れない
326名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/07(木) 21:31:30.35 ID:LoOC96JL0
しかしこれは根が深いよ
組織の隠蔽体質もさることながら
誰かが正しいことを言っても眉をひそめたりする日本人の体質、
肩を落としてなにも文句を言わないサラリーマン、
日本人そのものの根本的な社会正義の欠落も問われてるんだから
この東電の対応もマスゴミの対応も日本人そのものだよね
327名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 21:31:58.04 ID:SjzgZAyw0
>>105
なんでわけがわからないの?wwww社員さん乙ですぅwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
328名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 21:32:07.97 ID:tjAaFPjY0
これは死人出るな あまりにも酷い
329名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 21:32:15.08 ID:AciTU7Fu0
>>325
自分は確認しーべるとだな
330 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 21:32:36.76 ID:6qBSAZMqP
クソみたいな番組やってるくらいなら東電の会見中継しろやカス民放
この事件には日本の将来がかかってるんだぞ
331名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 21:32:46.96 ID:550iGZZE0
>>311
だいたい毎晩書き起こしてるけど回答率3割ぐらいじゃねーの?確認するってなんど書いたことか
だけど、会見によって話す人がばらばらだから、仮にリストがあったとしても、
今度は誰が回答するか、だれに責任があるかって議論になって、永久に確認することになるよ
332名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 21:32:56.74 ID:cvoBMadW0
きっも
おまえら+行けよ
333名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/07(木) 21:33:20.03 ID:q8v4dk8i0
ムカつくなこれ。
334名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/07(木) 21:34:03.01 ID:i1kGdXzR0
もうこの国はダメだ、いっぺん滅ぶしかない
335みのる(神奈川県):2011/04/07(木) 21:34:08.68 ID:9BJazGgp0 BE:2978055-2BP(1562)

東電の問題とマスコミの問題とで一粒で2度おいしいだな。
336名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 21:34:34.82 ID:R3WQmgCa0
やっぱこの国にこんなもん作ってはいけなかったんだよ
事故自体もあれだけど、後の処理、対応に評価できる点が皆無じゃん
337名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/07(木) 21:36:27.56 ID:YIYq/Rbc0
繰り返しになりますので同じ質問は控えてください
338名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 21:36:31.11 ID:hYrEzeej0
+に来たかと思ったわ
339名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/07(木) 21:36:56.00 ID:Qz6e/FrdO
台本ありきの記者クラブ馬鹿すぎ
340名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/07(木) 21:37:22.88 ID:n3Wn5N+x0
まあいいんじゃないの
他人がどうなろうと知らんわ
補償少ない方が税金出さんで済むしな
馬鹿を自慢するような奴等が死ぬのは良い事だ
341名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/07(木) 21:39:23.69 ID:5ylNmSyt0
>>1
まだ責任者の名前いわないの?
同じ質問を2日前にもされていたのにまだ逃げてるのかよ
342名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 21:39:30.68 ID:pzmkknUe0
フリー記者が責任者を明らかにしろとしつこく詰め寄ったら
散々渋った挙句に一番下っ端の役員生贄に出してきてワラタ
343名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 21:40:53.33 ID:H9hv49Kf0
>>299
スポンサーに楯突けません
だって、俺らここでタイプ打ってるだけで高給が約束されてるんですもん
344名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 21:41:43.60 ID:550iGZZE0
鳩山由紀夫前首相勉強会 04/06 17:30〜18:33
ニコニコ生放送による配信
http://live.nicovideo.jp/watch/lv45744832
上杉(左)、司会(中)、鳩山(右)
第四回勉強会
報道の在り方について
基準を超える放射性物質が検出したのに安全ですっていってて、一方で摂取制限をかける
国民に正確に情報を出さないといけないのにSPEEDIは一度しか公開されてない
飯館村、妊婦と子供は避難させる決定をした、副村長は政府からの情報、指示が全くない、どうしたらいいんだと困った

3/11以降フリーランスの取材が入った(取材、会見)
官邸、公式の海外メディア、フリーの記者が入れない、
東電、保安院は24時間張り付かないといけない、あれ開始1分前にいうから。
大手メディアは質問しない、大本営発表かよ!
345名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 21:42:15.34 ID:550iGZZE0
鳩山由紀夫前首相勉強会 04/06 17:30〜18:33 ニコニコ生放送による配信
http://live.nicovideo.jp/watch/lv45744832
★以下はひたすら上杉さんの経験談です★
プルトニウムの情報は事故直後に海外から指摘されてた
セシウムヨウ素の検出されたときから、2週間も記者会見で誰も質問しなかった
26日に私(上杉)が質問した、その時の東電は、測ってない、測る計器もないって回答だけど、
翌日枝野が発表したのは、21,22に採取、23に外部にもっていったという回答、で27に発表の流れ
ピットについては23日に2人(日野さんと後誰か)が汚染の水が海に流れているのではないかと聞きづけた
結局11500t故意に流す事になった
他にも、格納容器の破断とか、社長出てこない件について、
普通ならめっちゃ叩くじゃん!あいつら(※マスコミね)!前総理の個人献金とか!(※一同爆笑です)
清水社長についても、大手メディアは3週間聞かなかった、電事連を絶対に批判しない
NHKは水野さんが怒ってから出るようになったけど、民放は批判しない
3/11勝俣会長の件、OBで中国旅行、1人5万円を全員分持っていた、
これもふくめて食事行ったり毎週のように接待してる
あと、民放にはお詫び広告で数億円入ってる
でも福島県はラジオ広告をことわって受け取ってないから、被災者にお詫びもない
★ここでプルト君の話題★プルトは安全(動燃作成のプルト君)の動画について説明
プルトニウムは食べても大丈夫だよ!α線は紙一枚で防げるよ!とかいってる
日本でこれが報じられる、一般の人は新聞テレビの情報を信じる
海外メディアは違う情報からとってる
当初から、原発の中で作業していた作業員さんは200人逃げた、50人は残ったけど
島田さん(フリーの人)は、3日後ぐらいに作業した自衛隊の人と話した、とんでもないことが起こってると聞いた
ワシントンタイムス、NYTimesでは、事故直後から、メルトの可能性がある、
水蒸気爆発の可能性がある、3号からプルがでるかもと書いていた
それをテレビで話したら、デマ、ウソ、風評被害と言って、枝野から名指しで怒られたぜ!
枝野は、安全です安全です安全ですとかなんか色々言ってた、
東電、大手メディアがむしろ安全デマを流しやがった
346名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 21:43:16.00 ID:ClEQVNLx0
1ヶ月ありゃ、ちょっと離れた場所に堅牢な仮設タンクなんか作れたよね
恒久施設にする必要はなくて、とりあえず貯めるだけでいいんだけど、
まったく手付かずでダダ流れ
わざとやってるのはわかるが、そんなに小銭が惜しいのかと思う
数億円もありゃ立派な屋根付き貯水プールが作れると思うが
347名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 21:44:47.36 ID:H9hv49Kf0
>>346
東電は素でアホなので、泥縄しかできないよ
348名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 21:45:35.47 ID:ZcsYFrjt0
文字起こししてくれた人乙です

やっぱ再臨界に関して明確な否定はしなかったな
中性子線だって建屋の近くで計測してる訳じゃなさそうだし
マスコミの人、中性子線の計測はどこでしているのか聞いてみてくれませんか?
349名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/07(木) 21:45:52.10 ID:zoBA5MkS0
>>345
まとめ乙
>翌日枝野が発表したのは、21,22に採取、23に外部にもっていったという回答、で27に発表の流れ

28に発表て言ってるよ
350名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 21:45:56.42 ID:P7DGVg520
どうやっても風化できない事故だからな
日に日にエスカレートしていくぞ
351名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/07(木) 21:48:05.28 ID:fPbcRFDu0
「週刊文春」今週号
⇒本誌怒りの徹底糾弾:<アメリカが突きつけた最終結論「あと6カ月はかかる!」>本誌だからこそここまで書ける全真相「東京電力「原発解体」の緊迫情報」
▼汚染水が流れ込む海「安全宣言」はまったく信用できない
▼政府高官が思わず「米軍が入ってくれて助かった」
▼衝撃の試算データ「フクシマ処理には4兆円かかる」
▼集団被曝線量、クリプトン85…官邸が公表しない「発がんの可能性」
▼首相のおともだち発言 米仏共同作戦にはや暗雲
▼河村たかし激白「枝野幸男官房長官と私が受けた東電によるコンパニオン接待」   ←wwwwwwwwwwwwwwwwww
▼トップ5人が不祥事で辞任「反省なき東電経営陣」
・「社長は自殺だってよ」ブログに書き込んだ民主党幹部の娘
・福島原子炉を技術評価もせず導入した「中興の祖」
▼「東電は被害者だ」まだ訴える元副社長
▼大学に10億円寄付 東大特任教授になった東電OB    ←wwwwwwwwwwwwwwwwww
▼待ち受ける「7500億円借金返済」税金投入は許されない
▼海江田万里経産相がギブアップ「もう原発はイヤだ」
▼米軍が官邸に届けた「放射性物質拡散シミュレーション」−最悪の場合6時間で東京にも
⇒作家・麻生幾「緊急寄稿」/「戦闘ストレス」で自衛隊は潰れるのか!?−震災支援で初の殉職
⇒ワイド特集:<まさかの有事にこそ人間の真価が問われる>東日本大震災「株を上げた人」「下げた人」 14本
▼みのもんた 3・11の夜「キャバクラ一番乗り!」 ▼愛子さまは東宮御所の「節電大臣」 ▼NHKの顔・水野倫之解説委員 、山崎淑行記者 「風呂にも入れない日々」 
▼小沢一郎 地元入りも被災地はスルー ▼蓮舫の秘書が都心マンションで「連夜のドンチャン騒ぎ」 ▼森進一、西山審議官、お江、孫正義 ほか
⇒現地リポート:「放射能」「津波」恐怖に負けない男たち
■原発10キロ圏内「牛を見捨てられない」畜産農家に同行取材
⇒「大連立」に待ったをかけたい「2人の党首」−谷垣禎一と亀井静香
⇒マスコミコラム:新聞不信/東京都民よ、<AKB頼りの選挙>に「NO!」を突き付けろ!
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
352名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 21:50:28.14 ID:XI+adXc50
>>348
中性子の件は、作業員の関係もあってあまり公にしたくないんだろうな
353名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/07(木) 21:51:12.18 ID:6bBL3v/n0
つうか、最初の頃は会見TVで生でやってたのにぜんぜんやらなくなったな、NHKですらやらないとかおかしくねえか
354名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 21:51:27.78 ID:ZcsYFrjt0
>>351
ああ文春はクリプトンに言及してるね
これとキセノンは全く報道されてないけど、気体で簡単に体内被曝起こすから怖いんだよね
355名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 21:51:44.54 ID:2SkrZOPy0
>>351
人生で初めて週間文春を買う日が来たようだ
356名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 21:52:18.28 ID:SlRsmuBN0
これだけ国内マスコミと政府、東電の八百長が酷いと、海外大衆紙の中でいちばん大袈裟なものの少し下あたりに真実があると思うしかない。
357名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 21:52:59.50 ID:/2vGl5ZrO
もう国有化して解体しろよ
358名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/07(木) 21:53:22.02 ID:7jJ9PvNO0
コンパニオン接待www
359名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 21:53:26.56 ID:550iGZZE0
鳩山由紀夫前首相勉強会 04/06 17:30〜18:33 ニコニコ生放送による配信
http://live.nicovideo.jp/watch/lv45744832
事故直後、海外から、30km離れたほうがいいと伝えられてきた、世界中のルールでそう決められているから
(政府が)避難地域を2、5、10、20kmと増やしてるのはなぜ?
(官邸会見に)フリー記者は12日以前は入れた、(地震後から)海外メディア、インターネットメディアを(官邸会見から)締め出しやがった
(国民は)東電の偽情報から発生した、デマに踊らされ続けた
○海洋投棄について
1週間前に「週間上杉隆」、プルが出た(と報じた)、今世界中の人から注目されている
(日本は)4/4を境に被害者から加害者になった、海洋汚染テロ国家となった
通告もなしに高濃度(100倍)の放射性物質を海洋投棄する初めての国家
BP(2010年メキシコ湾原油流出事故)の幹部は、禁錮30年、莫大な賠償金を取られるだろう(と予測される)
(日本の)海洋投棄のプロパガンダについて、健康被害は全くない、低濃度だ、と主張した
東電記者会見で質問したら、「低濃度とは東電の相対的な基準だ」と、
どのくらい漏れてるのか、1000msv以上、1000msv以上は測ってない、機械を持ってない
(さらに突っ込むと)東電で機械を持っていないと広報はいう
1Svと2Sv,3Svでは人体に対して影響が違う、なぜ測らないのか(と質問する)
(回答は)計器がないので、では型番を教えろと聞く、(東電は答えない)
IAEAではセシウムヨウ素を測るとプルも測る基準となっている
(実際には)プルを測る機械を持っていたし、22時間で分析できる
(何に時間がかかったかと聞くと)外部機関からきて、それを修正しているとの回答
2回目にきくと、9日間たってまだ準備しているとの回答
プルは肺がんリスクが高いので、IAEAの基準はプルトニウムに対する(防護の)基準がある
(防護服を二重にするとか、マスクを水でぬらすとか)
作業員にしかるべき防護をしたかと聞くと、その時点ではプルを測ってないので対策してないとの回答
360名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 21:53:53.42 ID:lyDS2Tus0
母「あんたいつから仕事するの?四月から本気出すって言ってたでしょ!」

俺「「そのようなご意見があるということで、ご意見として持ち帰らせていただきます」

母「去年から言ってるのに”今からやろうと思ってた”とか”いま考えてた”とか言ってたけど
  その時考えてたりやろうと思ってたこと言ってみなさいよ!」
 
俺「随時お答えしてますのでそれをもって回答とさせていただいております」

母「年金振込用紙を勝手に破棄して何の説明もしないままバックレるつもりでしょ?
  これから何聞いても”うるさい”とか”後からやる”とか続けるつもり??」

俺「いずれ説明できると思います」

母「いずれっていつか答えなさい!」

俺「いずれです。それでは会見を終了します」
361名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/07(木) 21:56:06.60 ID:xPVj6p8v0
もう靴を投げつけろよ
逮捕されても起訴までいかんだろ
362名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/07(木) 21:56:38.56 ID:nn9BjM0hO
>>360
母親にころころされても文句は言えないな
363名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 21:56:47.95 ID:s/ACDu1g0
これで東電だけに怒りの矛先が向けば喜ぶやつらがいるんだよな。
東電自体もそういう取引かなんかあるんじゃないか?
なぜこんなにダメな会見を繰り返すのか、答えに応じないのか、理由は必ずありそうだ。
364名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 21:57:12.67 ID:N7bSl02/0
フリー記者のTwitterに書いてあったけど、
フリーが質問すると記者クラブの一部から暴言、野次があるって。
365 【東電 80.4 %】 (東京都):2011/04/07(木) 21:57:18.52 ID:BQJ7k8GX0
素人にも分かるように、きちんと説明できる人は、
こんなところに出てこれるほど暇じゃないんだよ。
非常時なんだから、対策室にこもりっきりだよ。
366名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 21:57:53.44 ID:wAnDctwZO
>>353
ポロリもあるよ♪だからかね
367名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 21:58:00.96 ID:ktKx2lqx0
流石株価340円の社員は違うw
368名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/07(木) 21:59:35.10 ID:MFLgscH50
369名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/07(木) 22:00:17.87 ID:7jJ9PvNO0
>>360
いやぁ〜これに近い会話経験あるわwww
過去のことだけど改めて文章になってると胸に突き刺さるな
370名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 22:00:43.23 ID:VJqJvwIN0
>>360
責任者を出せ
371名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 22:01:14.87 ID:SlRsmuBN0
原発事故、処理の不手際、トップの逃走、そしてアホ会見の連発・・・・
「世界で日本の評判を落とす」広告費に換算して何十兆円に相当するだろう。
ついこの間、日本人の冷静さが褒め称えられていたのが、洪水に飲まれる蟻のように霞んでしまった。

372名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 22:01:45.41 ID:XI+adXc50
>>363
東電が政府に泣きついたときに、管に東電でやれと言われた時に、何にかあったんだと思う

あれが間違いの始まり、政府はなぜ海外の支援を断ったのか?政治的理由なのかな?

東電はホント原子炉の細部に関しては解らないんだと思う。ヘタすればGEから図面すらもらってないかもなぁ
373名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 22:02:03.69 ID:kAh6kQhdP
法律でこの役員を裁けないなら俺が!
っていう半キチガイみたいな人がそろそろ出てきそうだけどな。
とりあえずまともに会見できる奴出せよw
374 【東電 80.4 %】 (東日本):2011/04/07(木) 22:02:40.37 ID:6zxVoH6j0
>>370
www
375名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 22:03:33.12 ID:ZcsYFrjt0
>>353
時間が不定期だからというのもあるんでしょう
安全保安院の会見の時間とかぶっていたり、本当におかしい
それでもほとんど文句を言わない記者クラブ
ため息が出ますね
376名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/07(木) 22:03:46.82 ID:VdfXryP10
東電の記者会見をニコで追ってて疑問なんだけどさ

汚染水が漏れてる開渠部分へのシルトフェンスの設置が遅すぎ
あれで塞げばある程度外洋に拡散するの減らせるだろうに全然進んでない
今日の会見だとこれから測量して日曜日くらいになるとか言ってた

ピットのひび割れからの漏れが公表された時点で対策案として出してたのに
あまりにも工程が遅すぎる
あんなの国を挙げて設置するなら移送も含め2,3日もかからず出来るはず

たぶん汚染が拡散するのを待って、わざと工程遅らせてるんだと思う
週末に向かって天気も荒れるみたいだし
統合本部は開渠内の汚染水を回収処理するの大変だから封じ込めしたくないんだよ

全漁連は本気で怒ったほうがいいぞ
間違いなくあいつら意図的に汚染を拡大させてる
フリーランス含めてこの話が記者会見で追求されてないのもおかしい

当初の作業工程、材料の入手、移送経路、きっちり洗ったほうがいい
シルトフェンスなんて特殊なもんじゃない
377名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 22:03:57.70 ID:urOxIulW0
炉の中は今どうなってんだ?突っ込んだ質問できる記者はいねーのかよ
378名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/07(木) 22:04:15.83 ID:q6YEd9i30
中国の一領土



東京(トンキン)



www
379名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/07(木) 22:04:38.57 ID:FXKVIgST0
いずれw
もう死ねよ
380名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 22:04:44.35 ID:zecsaY4B0
>>370
とーちゃん…wwww
381名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 22:04:53.46 ID:5GtXy8600
一民間企業の対応が、ダイレクトに日本に対する国際的信用に繋がるってヤバくね?
そろそろ本気でごめんなさい><してさ
無理にでもアメリカとかフランスに丸投げした方がいいと思うんだがダメなのか
382名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 22:06:01.85 ID:R4DxJnm+0
東電会見がああなるのは仕方ない
そりゃあなに聞かれても保身に走るわ
あの場でいいたいこと言ったらもう東京電力は追われるだろう
sengoku38になるか、会社を守るかの2拓を常に迫られてる人たちだ
第3者機関がやればいいたいことも言えるんだろうがそんな機関はないしな
383名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 22:07:04.53 ID:XI+adXc50
>>376
シルトフェンスと仮設プールなんて同時に発注しても良いくらいだしね

5.6号の汚染水なんて海洋投棄するほどの緊急性なんてまったくなかった
384名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 22:07:40.80 ID:pzmkknUe0
>>380
一家長の権限で判断できる問題ではない
教育機関の支援と対応に期待する
385名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 22:07:51.89 ID:SlRsmuBN0
日本人は、個人個人は、まあ温良で賢明だ。
集団行動になると、時おり愚かになる。
エリートを送り出すことになると、しばしば間違って逆トーナメントをやらかす
(えりすぐりのバカを祭り上げてしまう)。
指導者を選ぶとなると、ほぼ例外なく逆トーナメントをやらかす。
386名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 22:07:55.02 ID:550iGZZE0
鳩山由紀夫前首相勉強会 04/06 17:30〜18:33 ニコニコ生放送による配信
http://live.nicovideo.jp/watch/lv45744832

ガイガーで測っておかしいと思ったフリーの記者がいる、
乳児幼児妊婦を避難させるべきとフリーが主張すると、(政府は)デマを流すな、安全だ、風評被害を流すな、安全だ、という
(フリー記者が福島に取材に行った)自主避難が2kの時点で、(避難勧告の出ていない)病院にたまたま入ったらガイガーが振り切れた
(フリー記者は)子供を避難させろと思った、チェルノブイリでは甲状腺がんで0〜5歳の子供が全員死んだんだ
(その村は)今日昨日で村が自主判断しやっと避難した
朝日新聞は50km、時事は60kmの基準を作り(その中に入らない)、フリーは自力でガイガーもって取材した
(地震直後にこれは大変だと思って)官邸の近くに行って電話して、海外メディアを入れろと4日間電話しつづけた
岩手、宮城に取材したときに、早くいかないとまずい、こう思った。
自由報道協会を代表して、約100時間申し入れをした、カメラと海外メディアを入れてくれと
政府でツィッターを作れと言ったら震災後3日目にやっととできた
海外メディアを入れないと憶測で彼らはモノを書くようになる
(官邸会見に)3日目に海外メディアが入れるようになった、次の日にインターネットメディアを入れることができた
それでもフリー記者はだめだったので、15日からは東電の会見に行くようになった
387名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 22:08:45.19 ID:R3WQmgCa0
なんつーか最臨界してんのかしらんけど
諦め逃走モードなきがしてならん
388名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/07(木) 22:08:58.35 ID:FXKVIgST0
>>376
ここに至ってもまだ舐めた態度で
それがまかり通ると思ってる節があるな
389名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/07(木) 22:09:37.93 ID:zoBA5MkS0
東電と政府は正直に全部話せ!
国内メディアは本当にあてにならんわ!ふざけんなよまじで!
390名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/07(木) 22:09:56.26 ID:Dc9gXMCDO
ほんと責任とれよ東電
391名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 22:10:14.46 ID:xDQwzkcI0
>>386
ガイガーの安い奴は昔のデジタル体温計みたいに変な数字が出ることがある
392名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 22:10:21.14 ID:R3WQmgCa0
>>376
近寄れないんだろう実際もう
393名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 22:10:22.08 ID:O4NAfRHa0
東電会見と上裕のシンクロ率
394名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 22:11:25.71 ID:R4DxJnm+0
ガイガーカウンターって校正しなきゃダメなんだろ
ちゃんとメンテしたもので測ってるのかなあ
395名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 22:11:36.37 ID:550iGZZE0
鳩山由紀夫前首相勉強会 04/06 17:30〜18:33 ニコニコ生放送による配信
http://live.nicovideo.jp/watch/lv45744832
自由報道協会は無償でやってる、テレビの番組から降ろされる
隠蔽してるんじゃねーかと言ったら、(テレビ局から)今月いっぱいでやめてと言われる
ニュースの真相のキャスターをやってるけど、電事連から申し入れあり、降ろせと、
岡崎局長は断った、スポンサーのほうを降ろした、それでその時は無広告放送をした
他も、相当圧力がかかってる、岩上さんも特ダネを下された
政府、電事連、記者クラブと違うことをいう人間は全部消せと(いうことだ)
これは、70年前の大本営発表と同じことが起こっている
ミッドウェーでは転身、ガダルカナルでは勝利と伝えた
東電原発政策を守るため、(政府は)安心、安全、海洋汚染は直ちに影響ないと主張している
入浴剤撒いたのも問題だし、これらを無批判に放送した民放、新聞(はこれを報じない)
(避難距離について)日本人のみ30k避難で問題ない、海外は80キロ避難と不均衡なことが起こっている
非国民、不謹慎だといわれている、自由報道協会のリンクを貼っといたので、ぜひ検証して欲しい

そろそろ気づいてほしい、とにかく情報公開しろと、クリントンは2日目に怒っていた、メルケル首相もだ
都合の悪い情報は報道しない、(政府、国内メディアは)海外のメディアはでたらめだといっている
(海外メディアの出す)線量、Simを根拠がないといっていたが、IAEAに日本の気象庁はデータを出していた
(これは)自分たちの出した数字を否定していた(ことになる)、これについては読売がやっとかいた
(海外メディアの論調は)失敗に導いたのは枝野、そして管総理だと(いう風になっている)
地震は仕方ないが、放射能と海洋汚染、特にセシウムの蓄積が重要
(セシウムは)全世界の漁業に影響を与えるだろう、故意に流していることにたいして批判される
管総理はフランスアメリカの申し出を断ったので、日本政府のせいになっている
原子炉をストップさせるべき、北海道の漁協も(輸出が)ストップした、これは50年後にまで影響するだろう
チェルノで最大の被害を受けたのは280k離れた村だ、風が放射能を運び、雨で土壌が汚染されている
チェルノは今なお奇形がでたり、産業が停滞してる
396名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 22:12:02.47 ID:H9hv49Kf0
>>389
東京のメディアは本当に最悪だな
397名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 22:12:51.81 ID:5wFh8EI90
>>1
そりゃ、記者もいいかげん怒るだろ。
社内の使い込みぐらいならまだしも、世界が関心持ってる大事故の管理責任会社なんだから。
398名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/07(木) 22:12:53.22 ID:Y10wCnBm0
NTTも同じような会社なんじゃないかって気がしてきた
東京電力よりも独占的で高給取りだし
399名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/07(木) 22:14:14.48 ID:7jJ9PvNO0
>>376
汚水タンクを漏れでたところに置いてポンプで戻してやるなんてことは1日でできるのになw
400名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 22:15:12.46 ID:PCBOuhbf0
話す気がない、むしろ隠蔽したいのが丸見えな会見なんて不信感を招くだけだってわからんのか
東電は潰さなきゃ駄目だ、こいつらのせいで日本が終わる

401名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/07(木) 22:15:41.39 ID:1enQgcxF0
枝野に
「東電の責任者が会見しないのは国の指示か。しない事についてどう思うか。」
って聞けばすぐ会見するよ。
402名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/07(木) 22:16:20.55 ID:sQ97AGfo0
フリー記者しか、まともな質問してないな
笑える。暴走の自由はどこ行った?
403名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 22:17:56.86 ID:5wFh8EI90
>>401
いま、それ思ってたんだよね。
政府が圧力かけてるんじゃないか。
政府と東電がどういうやりとりしてるのかよくわかんね。
それにこの政府、なんかとりあえず「隠す」よね。
これまでの諸々の傾向見るに。
思いも寄らないことを突っ込まれるのが嫌なのか良く解らんが。
404名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 22:18:57.23 ID:BFcpAT1GO
>>398
原発無いだけ全然マシ
405名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/07(木) 22:19:16.12 ID:1McxL5y40
漢字読めないだけの麻生や酔っぱらっただけの中川は人生終わらせるぐらいフルボッコにしたのに

人類史上最悪のテロ集団はむしろ擁護するってか?
406名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 22:19:27.10 ID:550iGZZE0
鳩山由紀夫前首相勉強会 04/06 17:30〜18:33 ニコニコ生放送による配信
http://live.nicovideo.jp/watch/lv45744832
チェルノで最大の被害を受けたのは280k離れた村だ、風が放射能を運び、雨で土壌が汚染されている
チェルノは今なお奇形がでたり、産業が停滞してる
福島第一は世界から今レベル6とみられている、今後30〜50年かかりそう
その認識を持ってほしい、最悪のシナリオを考えて政府は行動してほしい
現在の管政権をやっても国際信用力が低い
今犯罪国家とみなされている、いきなり1日でやったということ
4/4日、まさに海洋汚染犯罪国家、全く信用されていない
まず信用を回復するためには、管直人、東電、マスコミは既にダメ
この3つがだめ、日本国家の一員として犯罪国家のレッテルをはがさなくてはならない
ぜひ、信用を回復して欲しい

電力供給について
計画停電、3F停電(役員あり) 1F原発会見、原発会見は権限のない人がやる
同時多発会見やるな、1か所でやれといったら、東電が持ち帰った
(その後)記者クラブの要請で2か所でやることになった
(記者会見で)対応遅れたんじゃないかと質問したら、後ろから怒られます
(海洋へのたまり水の放水について)ロンドン条約違反だと質問したら、お前らの会見じゃない!と怒られる
407名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 22:19:47.72 ID:ZcsYFrjt0
>>381
東電にしろ政府にしろ、プライドだけは超一流だから、絶対に頭なんて下げないと思う
408名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/07(木) 22:20:07.66 ID:i/WbKEdU0
記者会見で3号機の上空から撮った写真だして
これって格納容器見えないんだけどとっくにぶっ壊れてるんじゃ?
って質問する記者は一人もいないのかなぁ
409名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/07(木) 22:20:08.54 ID:zoBA5MkS0
>>403
隠し事が多すぎるよな
信用できない
こんな奴らが日本のトップとか悲しくて泣きたくなるわ
410名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 22:21:26.35 ID:R4DxJnm+0
外国に原発対応丸投げしたらそれこそ日本は永遠に笑われる
「次はイタリア抜きでやろうぜ」どころの話じゃない
411名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/07(木) 22:21:37.69 ID:u7YH7A0Y0
>>398
電柱使うって点で接点あるじゃん?
で、当然東電より電電公社の方が立場は圧倒的に上、強かったらしいよ。

家、ちょっと引っ込んだところにあるんだけど、NTTの電柱しかないのよ。
テプコひかり、審査通らなかった。理由を聞いたら
「オタクまで線を引き込むための電柱がありません」だってさ。

412名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 22:21:44.73 ID:H9hv49Kf0
413名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 22:21:56.59 ID:550iGZZE0
鳩山由紀夫前首相勉強会 04/06 17:30〜18:33 ニコニコ生放送による配信
http://live.nicovideo.jp/watch/lv45744832
(地震直後の話だが)輪番停電やるよとリークがあった
関東は後方支援をしなきゃいけない、これは嫌がらせだと思った
次の日3号炉爆発して、それについて全世界で報道したが、国内メディアでは輪番停電のニュース
プルトニウム検出のときは、海江田産業大臣に大規模停電を発表させた、その時もテレビ新聞でそれしかやらない
ピーク時に4000万キロWの需要、節約したら3500万キロWなので節電で十分じゃないかと
火力がどのくらい動いてるのか教えてほしい、火力で賄えるんじゃないかと(東電会見で質問した)
急ぎ修理中11機こわれ、2機直り、9機が動いてるとの回答
では間もなく直るのは?ときくと、鹿島、それは380万kの能力だと
(その後)土曜→4月末→夏になるかも(と内容が二転三転した)、数字も380万キロW→320万キロW
今度は、柏崎で17個全部とめた時のことについて、そのときなぜ停電しなかったのか
そこでもまた、なんかでたらめ言いやがった、嘘を追及したら、民放は黙ってる
(停電の対策について)民放テレビ止めろといったけど、(民放は黙ってる)ちなみにNHKは深夜に停波してる
テレビは東電から守られている、夏に停電するって嘘じゃないか?
(東京電力の回答では)火力は検査のため止めているだけ、壊れてるわけではない
計画停電は天下の愚策だ
早く東電にやめさせて、国際協力チームを作り東電政府からひっぺはがすべき
これからの選挙にたいして、海外メディアはびっくりしてる、この国おかしくないかと
USTにアーカイブあるから検証して欲しい
414名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/07(木) 22:22:09.54 ID:6bBL3v/n0
>>410
笑われても、放射能まみれになるよりまし
415名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 22:22:42.40 ID:8b+dV/BM0
>>398
電話は今はソフトバンクテレコムとかKDDIに頼めばその会社の電話線が引けるしケーブル電話とかもある。
東京電力よりは全然簡単に使わないことを選択できる。体質は変わんないかもしれんが。
416名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 22:22:57.62 ID:3DlypnNW0
核テロ電はさっさと死ね
417名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 22:23:25.53 ID:SPiNH5QC0
恐らく海外にまともに対処させたら、関東も余裕で退避の対象なんだろ
レベル10くらいにされる

だからそいつはごめんだとグダグダ隠蔽して逃げる
夏に退陣するまでもちゃいいんだろ政府は
418名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 22:23:26.38 ID:R4DxJnm+0
>>414
外国に丸投げして、事態が良くなるって保証は?
北朝鮮が地上の楽園って言われたら信じるタイプ?
船頭多くして船、山に上るってことわざ知らない?
419名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 22:23:43.54 ID:Vn9mXcH/0
ただちに
いずれ
420名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 22:23:55.27 ID:R3WQmgCa0
東電
作業員は700人くらいで過半数は東電社員

保安院
作業員は300〜500人 内訳は東芝日立などのメーカーや建設関係など
421名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 22:25:13.84 ID:JNkDrTt90
「その件につきましては、まだ話が上がってきていないもので、
持ち帰らせていただき、検討いたしまして、
まぁ、あの、宿題ということで、確認しまして、いずれご報告します…」
とか言ってクビにならない社会人ているの?
422 (dion軍):2011/04/07(木) 22:25:51.28 ID:SYNIdjNS0
日本ではまともな人間は政治から手を引く傾向
423名無しさん@涙目です。(大分県):2011/04/07(木) 22:25:59.79 ID:B+ybgfEq0
そもさん!
424名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/07(木) 22:26:06.74 ID:WSRDtpAl0
この人ら、一ヶ月前まで超優良企業のエリート様だと思われてたんだぜ。
合コンしたら一瞬で女が股開くような、そりゃあ優秀で金持っててさ。なぁ。
425名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 22:26:37.45 ID:2SkrZOPy0
>>421
取引先が納得しないよな
国民は金払ってる客って認識すら無いんだろう
本当に一度潰さないと国民が潰される
426名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/07(木) 22:26:42.16 ID:6c6ZWWT2P
>>421
クレーム処理
427名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 22:27:01.30 ID:PCBOuhbf0
>>418
何でアスペって語尾が全部疑問形になるの?
428名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 22:27:14.54 ID:H9hv49Kf0
>>422
選挙制度はおかしいもんな

なんなんだ300万よこせとか
張り紙するのにバイト使ったらアカンとか
連呼以外すんなとか
429名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 22:27:55.94 ID:RUayMMr20
東電、大津波の可能性を警告されていたが軽視、対策取らず
http://mainichi.jp/select/today/news/20110327k0000m040036000c.html

東電、欠陥を以前から指摘されてたが改善せず
http://www.swissinfo.ch/jpn/detail/content.html?cid=29904250

>わたしが最も怒りを覚えるのは、福島原発の原子炉に欠陥があることは随分前に指摘されていたのに、それが改善されなかったことだ。
>スイスでは、福島第一原発と同型のミューレベルク ( Muhleberg ) 原発に対し、地下深くから地下水をくみ上げる、ないしは原発の近くにため池を設置するなど、二重の冷却設備を設置。
>また予備の電線を何本も用意し、第2の堅強な屋根が初期の段階から取り付けられている。
>また、水素爆発を防ぐための「水素・リ・コンバイナース ( Hydrogen re-combiners ) 」設置は常識だが、こうした安全対策が福島では一切されてなかった。

>これらはわずかなお金でできることだ。スイスに限らず、ほかの国ではすでに行われている。



何が1000年に1度の災害だから、ソーテーガイ、シカタナイだよ・・・
430名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 22:28:18.36 ID:R4DxJnm+0
>>428
連呼はしらんが基本おかしくねえよ
大金持ちしか政治家になれなくなるぞ
431 (dion軍):2011/04/07(木) 22:29:28.18 ID:SYNIdjNS0
>>421
コケにしに来ているとしか思えんね
432名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 22:29:43.94 ID:ZcsYFrjt0
>>430
既になれないですよ
世界的に見ても例のない法外な額の供託金を義務づけている時点で
憲法違反なのにだれも文句を言わない
異常な国だね
こんな選挙制度の国を少なくとも民主主義とは言わない
433名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/07(木) 22:29:51.26 ID:WSRDtpAl0
なんで日本人って許しちゃうんだろ。
村社会には接待正義が存在しないのかな。
434名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 22:29:53.54 ID:IozniucE0
よくよく考えるとやっぱりあんな爆発を3回もさせていることは異常だ。
前代未聞。世界史残る恥
435名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 22:30:25.15 ID:WSzrbB1AO
新橋の本社で働く理系の彼氏は原発のまずい資料の隠蔽が仕事みたいよ
コネ入社のくせに家賃9万のマンションに2000円で住んで飲んでばかり
出会い系サイトで浮気してるし
436名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 22:30:40.78 ID:R4DxJnm+0
>>432
政見放送見たろ。300万とってアレだぞ
値段下げたらどうなるか想像するまでもねえよ
437名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 22:31:51.67 ID:5GtXy8600
>>418
事態が良くなるかどうかじゃなくて
その後の国際的な非難の矛先がどっちに向くかで考えてるんだと思うぞ
438名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 22:32:02.68 ID:ZcsYFrjt0
>>436
いいんじゃないの? その発想が既に民主的じゃなくて全体主義的だよね
439名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 22:32:52.69 ID:yQfmwxWv0
>>410
しかたねーだろ
日本は後進国なんだから
440名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 22:33:15.91 ID:R4DxJnm+0
>>437
非難の矛先・・・?
いやそりゃどこの国が介入してこようと日本でしょ。
フランスに丸投げして失敗してくれたらフランスが悪い日本は悪くないとかありえんでしょ
441 (dion軍):2011/04/07(木) 22:33:53.15 ID:SYNIdjNS0
海外みたいに何万人模のデモ起こらないね
義憤にかられない自分がいる
442名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 22:34:22.03 ID:PCBOuhbf0
政府、マスゴミとお手手つないで自浄能力を失ってるんだから外国による強制解体しかない。

443名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 22:34:47.89 ID:H9hv49Kf0
>>436
面白いのでもっとやれって感じだが
444名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 22:35:02.30 ID:550iGZZE0
鳩山由紀夫前首相勉強会 04/06 17:30〜18:33 ニコニコ生放送による配信
http://live.nicovideo.jp/watch/lv45744832
原子炉内部の映像は?BBCが報じた14日の青い光の映像が最後(これは日本で報道されてない)
原子力安全基盤機構のエンジニアが言うには、2号機周辺は近づくだけで即死する
2号機の炉圧、3/14 17:00 7.403→19:00 0.63(大気圧以下)、これはどう見ても爆発
3号炉 3/12 304度だが、それ以降ずっと調整中、肝心の格納容器の温度を決して明かさない
ケーブルのゴムの耐えれる温度は(300度ぐらい?)、黒い煙がでたので漏れたのでは?
(しかも)3号機の2名の被ばく事故が翌日、(更に)副社長にゴムが溶けることを認めた
メディアのOBが中国旅行に行ってた、OBじゃなくて研究会(経団連のなか)、あの中(東電会見会場)にも誰かいるだろ
国家の存亡にかかわる事項に対し、官邸は機能していない、これは東電のウソ情報でやってるから

ここ以降民主党議員
私たちも共犯だと思っている中で、(色々と)要請している
政権にいないが、与党議員として情報のみならず行動を示さないといけない
子供たちの集団疎開を文科省に提案したが、官邸が了承しない限り、動かない
与党であっても、これをただすべく行動しなくてはならない

上杉
日本は海外からの評価が決定的である、(最近では)海洋汚染をするテロ国家であると論調が変わってきている
アジテーターじゃないけど、人間としてそうすべきだと思っている、与党なので失敗すれば連帯責任

岩上さん
京大の原子炉実験所小出弘明さんに大阪でインタビューしてきた
格納容器破損、内側圧力容器この底に穴が開いていると(言っていた)
東電28未明に、中堅が穴の開いているイメージと発言している、そのあと武藤が何とか言ったけど
穴が開いていることはみんな知ってる
メルトダウンを避けるには水を流し続けないといけないと指摘してるので、小出さんをここ(民主党勉強会)に読んだらいい

上杉:この後上原さんとインタビューする、3号熱交換器の設計者、議員の方も来てくれたらいい
445名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 22:35:12.07 ID:ISPtBx5tP
>>439
自覚が足りないよな
この期に及んでも日本がエリート国家と思ってるから救いようがない
他国に任せるのが恥とか言える立場なのかとw
446名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/07(木) 22:36:11.42 ID:UZSWRkTd0
国民「許してやる」 東電「いつごろ?」 国民「いずれ」
447名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/07(木) 22:37:23.98 ID:zoBA5MkS0
GHQゥゥゥゥ!!!早く来てくれえええぇぇぇぇぇ!!!
もう全部やり直しちまえばいいんだこんな国
448名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 22:37:35.97 ID:S81AVxL00
東京電力にたらふく金貰って、だんまりのマスゴミ共
こいつらも放射能汚染の共犯者だわ。
449名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 22:37:40.14 ID:R4DxJnm+0
「外国に一度やらせてみよう!ダメならまた日本がやればいい!」
とか思ってるやつは民主党に一度やらせてみようとか言ってたクチだろ
そんなことしたらどうなるか想像できないの?
もう今後日本は原発1個動かすことも自分で決められなくなるぞ?
450名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/07(木) 22:37:50.89 ID:WSRDtpAl0
なんつーか、やっぱし極東アジアの国家なんだなぁって再認識しちゃうよな…。
やっぱなんつーか、アジアなんだよ。普段はアジア人、とか言われても違和感しか覚えないけど、
やっぱりアジア。日本はアジア。極東アジアの一員。残念なイエロー文化圏。
451名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 22:38:40.09 ID:550iGZZE0
結局書き起こしの内容読める形に直すのにも、1時間ぐらいかかった
質疑応答なら意味取るの楽だから、だいたい何とかなると思うけど、ほとんど全部上杉さんだしな…
これでもまだ間違ってるところあると思うけど、長さを流れをみて自力で確認してみるといい
452名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 22:39:26.36 ID:5wFh8EI90
でも、いまの政府と東電、、これいかんよなあ。
管が辞任してどうなるわけでもないが、現状は最悪すぎるよ。
453名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/07(木) 22:39:28.42 ID:zbtVNWnE0
最初は検討します、いずれ回答するだったのに
最終的にいずれ検討しますになったのは笑った
454名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 22:40:00.06 ID:SlRsmuBN0
じゃ、自民党にやらせてみよー。二度だまされたと思って。
455名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 22:41:29.03 ID:5GtXy8600
>>440
もちろん完璧な免責になるなんてありえないが
「あ、アメリカが指揮しても駄目だったんだ・・・」という意識が入るかどうかでだいぶ変わるだろ
456名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 22:42:15.24 ID:H9hv49Kf0
この原発事故は自民の置き土産だからなぁ・・・

菅・仙石ラインが最悪だっていうのはそうなんだけど・・・
457名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 22:43:15.38 ID:mRTuWj5j0
>>452
もちろん政府の問題なんだが、それ以上に官僚と東電が腐り過ぎてる
鳩山の頃も散々言われたが、官邸が全部コントロールしようとしてるから、
情報が何もかもそこで止まる。

正直、こんな事言っても2chじゃ理解されないだろうが、
鳩山を降ろした時点でもう終わったと思ってたよ
458名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 22:44:48.05 ID:H9hv49Kf0
>>457
官僚の腐敗は酷いわな

原子力に関する独立法人どんだけあんねんと
459名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/07(木) 22:44:51.04 ID:zoBA5MkS0
どうして、こんな過去最悪な政府の時に、こんな最悪な事故が起きるんだよ・・・

民主党に票入れたヤツ責任とれよ
460名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/07(木) 22:45:15.40 ID:UZSWRkTd0
現状、本当に放射能テロ国家になってる
無能混乱総理とアロマ部下に襟立て部下、家族海外避難官房長官に被災者支援物資滞留命令議員といった
人間のクズが外交対応している上、一番大変な作業員が食わせてもらえるのは昔クラッカー、今はカロリーメイト
こんなんじゃあ作業が進むわけも対策が捗るわけもない

結局民主党って非常時に論理的な行動が取れず、私利私欲に走るクソだらけだったもんね
何を取り繕っても無駄だし二度と信用しない
461名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/07(木) 22:45:59.89 ID:S4FC9UDE0
今日の確認しますは何回?
462名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/07(木) 22:48:08.66 ID:LoOC96JL0
もう民主は外部の圧力組織緊急創立して
東電社員の頭に小銃つきつけて会見させろよ
眠いこと言ってたらぶっ放す
463名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 22:48:57.35 ID:kXAYoqHpO


東電と日本サッカー協会関係者
「そんな事よりJビレッジが自衛隊に荒らされないかどうかの方が大事」
464名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/07(木) 22:49:10.42 ID:OlybiendO
なんか自民党だったら即座にアメリカに丸投げして、もう収束してたかもな
ただその後、莫大なぼったくり請求書が届くんだろうけどwww
465名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 22:50:07.63 ID:4q61MsVg0
自民党なら事故後1週間ぐらいでほぼ原発はニュースから消えてて、後から奇形児ぼこぼこ生まれ出してやっと思い出す・・・だったと思う。
ただ、自民も末期は隠蔽機能が壊れてたけどね。
466名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 22:51:07.43 ID:R4DxJnm+0
アメ公に丸投げしたら日本人が虫のように作業員としてこき使われて
バタバタ死んでいくんだ。
事態が収束たら「USA!USA!」
こんな国辱あるかよ
467名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 22:51:14.71 ID:ZcsYFrjt0
そうだね、自民ならもっと上手く隠蔽してたと思うw
468名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 22:51:34.01 ID:5wFh8EI90
>>465
少し目を覚ましたらどうだ。
平和時の右だの左だのは結構だが、今の体たらくで
なにズレた縁故贔屓してるんだよ…
469名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/07(木) 22:51:39.19 ID:zoBA5MkS0
>>464
ぼったくり請求って言っても、現状と将来の被害総額と世界に対する日本の評価ダウンに比べたらたいしたことないだろうね
海洋犯罪テロ国家とか言われて、日本国民として本当に恥ずかしいわ
470名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 22:51:59.64 ID:ISPtBx5tP
民主だとバレちゃうな
471名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 22:54:57.73 ID:I3y+84dH0
誰かがアメリカのロビーみたいなの作って、選挙前に立候補者に原発推進か反対かチェックっする。
で、超党派で発表。その後原発に政府が介入できる法律を作ってもらう。とか。
472名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 22:55:48.61 ID:VONw2HJm0
東電叩くスレだと思ってたらミンスの工作員ホイホイだったでござる
473名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 22:57:19.59 ID:R9iI9JM20
なんだかんだ自民は国政うまくやってたねー
そりゃあ色々と裏とかあるみたいだけどさ、裏がなけりゃあ国政なんてやってらんねぇよ
474名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 22:57:56.51 ID:550iGZZE0
>>352
中性子線は一応毎日モニタリングカーなるもので測定していて下記時間帯で検出されている、これは正常に機能していると思っている
03/13 午前5時30分
03/13 午前5時40分
03/13 午前5時50分
03/13 午前6時30分
03/13 午前6時40分
03/13 午前7時10分
03/13 午前7時40分
03/13 午前8時00分
03/13 午前9時30分
03/13 午前10時50分
03/14 午後9時00分
03/15 午前1時30分
03/15 午前1時40分

ソースなら
「地震被害情報(第79報)(4月7日15時30分現在)及び現地モニタリング情報」保安院
http://www.meti.go.jp/press/2011/04/20110407006/20110407006-2.pdf
1日単位で出してるのですさまじく分かりづらいので、Texの専門家奥村さんが下記サイトで纏めてる
http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/stat/data/ のなかの fukushima1.xlsx

+でやれとか言われても、そもそもマスコミのソースが東電会見の内容の1〜2割ぐらいしか出してなくて、
元ニュースがないからスレすら立たないんだぜ、マジで狂ってるし無能すぎる
475名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/07(木) 23:06:15.11 ID:UZSWRkTd0
「確認します」を使用禁止にしよう
その場で答えるまで会見を終わらせないルールで
476名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/07(木) 23:07:54.44 ID:UZSWRkTd0
>>473
汚職も職だったね
俺は考え直したよ

自民党は汚職しながら政治をそこそこ回していた
民主党は汚職している上に無能
どっちがベターかはファイアーをルックするよりクリアリーだ
477名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 23:09:25.05 ID:tgTzN9oq0
日本の責任者不在システムってすごい画期的発明だと思う
なかなかできないよ、こんなこと
478名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/07(木) 23:09:35.12 ID:S4FC9UDE0
モニタリングって言葉にいい加減腹が立ってきた
479名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 23:11:47.62 ID:5wFh8EI90
>>477
ただ、役人はできることとできないことがあるから
やっぱり心得てる政治家が必要。
ぶっちゃけ表に引っ張り出してきてなにか言えやれと言われてこなせる
連中じゃないしねぇ。
無能かと言われたらおれはそうは思わないんだけど、役人。
480名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/07(木) 23:14:43.21 ID:VuTtwRfR0
そら記者もキレるだろ
481名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 23:17:40.34 ID:xSOtLpYt0
>>451
お疲れ様
482名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 23:17:57.27 ID:H9hv49Kf0
>>476
自民が作り上げた官・民・政・報・司の談合システムで
起こった結果がこれだからなぁ
483名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/07(木) 23:19:34.81 ID:Yx8o+Lnv0
>>47
会見している奴らなんて只の楯でしょw
484名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 23:20:50.17 ID:KCy4Ovlj0
東電セックスしよーwwwwwwwwwww
485名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 23:21:26.31 ID:/+xZ0CGpi
東電の3択
→わかりません
測ってません
確認します


死ね
486名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/07(木) 23:21:57.64 ID:G8r6sW9f0
ただちに連れて来い
487名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 23:23:20.72 ID:THVImAqSO
>>485
法務大臣の国会答弁のようだ
488名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/07(木) 23:28:25.85 ID:6c6ZWWT2P
今までの不祥事の会見では、出席している副社長に社長は何してる社長を連れて来いと迫ってた新聞記者さん達が
何故か今回は出席中の最高ポストが部長補佐でも大人しいw
489名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 23:31:42.25 ID:xZmIoVpB0
あのフリー記者二人が消されないか心配だわ
490名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/07(木) 23:32:26.50 ID:CpPBeiCT0
>>489
俺は買収されないかどうか心配だ
491名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 23:34:20.21 ID:JvQWVW9i0
急に責任が回ってきたので
492名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/07(木) 23:36:45.19 ID:3oc9nHQzO
いずこ
493名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/07(木) 23:37:37.81 ID:ztaH7pD3O
会見してる奴等もかわいそうだな
毎日毎日上からも記者からもつつかれて
494名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 23:42:34.86 ID:vLh2Rema0
ぶっちゃけもう5年10年は汚染垂れ流し確定してるんだから
そんなにいじめるなよ
原発事故ってそんな甘いもんじゃないよ
495名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/07(木) 23:43:52.37 ID:blYYgGnt0
【東電必死に削除中!確認できるのはキャッシュがある今だけ!東電の直通電話番号!】
東京電力の代表番号ではまともに応答してもらえない
直接あの部署に電話したい!
でも、番号がわからない!
そんなあなたにアドバイス!

tel "東京電力" -代表 "○○○(電話したい部署)"

でぐぐると電話番号が出てくるかも?

例えば、
tel "東京電力" -代表 "原子炉グループ"
tel "東京電力" -代表 "環境部"
tel "東京電力" -代表 "人事部"
tel "東京電力" -代表 "広報部"
tel "東京電力" -代表 "企画部"
tel "東京電力" -代表 "営業部"

なお、これらは全て公に公開されている情報です。

【東電のせいであなたや家族の食事が危ない!】
社食の魅力 福島、茨城県産の野菜を社員食堂で使うように経団連が各企業に要請
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302147992/l50

★清水正孝東京電力社長★は経団連の副会長です
病院にばっくれ卑怯者清水の住所は下でぐぐりましょう。
清水正孝 住所 赤坂
496名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/07(木) 23:53:50.83 ID:ztaH7pD3O
お、ピットの水位上がったの
これはちょっといいニュースだな
497名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/08(金) 00:04:31.61 ID:/q/4zj1p0
>>421
ヤカラ対応ってそんな感じですよ。
相手が諦めるまで何回も言う。
責任者呼んでこいと言われた時は
あんな感じで繰り返しだね。
むしろ呼びに行ったら首になる勢い。
498名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/08(金) 00:48:57.89 ID:lz0h2m+m0
168 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 20:33:52.88 ID:+hh9Tw3r0
大手マスゴミの記者はなんであんなに的外れなことしか聞けないんだろう?
フリーしか役に立ってない

相撲のやらせ、建設会社の談合、役人の天下り、記者と東電の打ち合わせ済みやらせ質問
499名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 00:58:16.28 ID:JnwjnBFm0
赤旗仕事しろ
500名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/08(金) 01:11:07.18 ID:ZVtLE5CB0
昔から言われてるけど記者クラブはマジでだめだな
501名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/08(金) 02:06:28.21 ID:/WWLH+sv0
記者クラブは当たり障りないことしか聞かないからな
502名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/08(金) 02:46:44.83 ID:1Lar0+NM0
東電は、株主総会なんかと勘違いしてるんじゃないのか?
503名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/08(金) 03:23:48.08 ID:iFGJdaLRP
東電本店で毎日の取材には応じる榎本顧問

http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110408k0000m040156000c.html
504名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/08(金) 03:58:18.86 ID:cUaz1Fqo0
>>1
いづれだろ
505名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/08(金) 04:33:24.89 ID:4BKLlfGb0
東電の説明は確かに酷いが、聞き手のマスコミも酷い。
506名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/08(金) 05:21:46.20 ID:NcLacvSC0
eswret;97
507名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/08(金) 05:35:14.58 ID:02efA9bSO
芸能リポーター連れて行ったら!しつこいから(笑)
508名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/08(金) 05:58:31.81 ID:ejg1mdEP0
東電の発表してる放射線量のPDFって
エクセルに貼り付けもできないように
コピーすらできなくなってるんだぜ?
509名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/08(金) 06:14:54.07 ID:edGP5u8aO
>>508
そこでペイントスクリーン
510名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 06:16:18.95 ID:Bb3rRSBmQ
モンスター記者が最近大杉だろ
511名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/08(金) 06:25:17.80 ID:hxjxDI1D0
こんなんだからマスゴミって言われるんだよ
512名無しさん@涙目です。(独):2011/04/08(金) 06:30:50.97 ID:kTLpHvIZ0
この記者会見てよく考えると
国民が相当舐められてるよな
513名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/08(金) 06:35:43.02 ID:4/Iol8tHO
東京電力社員は日本人をどん底に落とした成功報酬としてこの夏数百万円のボーナスを受け取ります。
514名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 06:37:16.90 ID:aSv8VAeB0
いつもおもうけどこいつらとんちやってるの?
515名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 06:41:35.27 ID:3D6LNqYO0
>>17
「原発ジプシー」の著者をヤクザ使って脅してたとか有名な話じゃん
http://blog.livedoor.jp/easter1916/archives/52136139.html
516名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/08(金) 06:47:02.63 ID:+BcB2VqiO
最近よく聞く言葉
確認します
517名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/08(金) 06:48:35.78 ID:DWut/9OA0
こんなふざけた対応にも何もしない日本政府

こんクズドモさっさと首にして政府が強権的に指導しろよ
518名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/08(金) 06:52:06.13 ID:60GWY5LeO
>>510
東北出身とか東京に家を買ったとか
そんな記者が多いんじゃね?
519名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/08(金) 06:58:11.59 ID:CKFKxQ3T0
いつも思うんだが、何でマスコミは興奮すると分不相応な態度を取るのかな?
東京電力を庇護するわけではないが、さすがにこういう態度を取られると
見ている側も腹が立つんだが
記者も煽れば記事に載せるネタが増やせるから、こういう態度をしているのだとは思うが
もう少し冷静に対応して欲しい
520名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 07:00:59.37 ID:ZCqYEgRc0
会長がマスコミとの癒着を認めたことの続報ってないの?
521名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 08:25:34.27 ID:srOcdxDi0
>>153
これはちょっと酷過ぎるなw
後で決断したならしたで言えばいいのによ
522名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/08(金) 08:31:23.83 ID:CNkTnDJzP
ここまでカイジのAAないとかどういうことだよ
523名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 09:38:57.16 ID:u5Xq4ROT0
また原発スレスレストくらった
524名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 09:42:13.19 ID:TVvE5EnFO
経営陣が文系だから対応できないじゃねーの
525名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/08(金) 09:43:23.16 ID:55I2By520
会長の勝俣が社長のときに津波の危険を何度も指摘されていたのにほったらかしにして
こんなになっちゃったのよ。
あのふてぶてしい会見の様子を見てて殺意が沸々と湧いたよ。

526名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 09:45:15.41 ID:wcG2q4eJO
「ただちにいずれ確認します」
527名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 09:47:32.18 ID:u5Xq4ROT0
発事故による癌患者の増大は40万人以上――ECRR予測
2011年 4月 5日
ttp://chikyuza.net/n/archives/8340

Friday 1st April 417,000 cancers forecast for Fukushima 200 km contamination zone by 2061
ttp://www.llrc.org/
福島第一原発事故の事態収拾のめどが全く立たず、放射性物質を放出し続けている現状では、
この事故による健康被害の予測をするのは時期尚早の感もあるが、
欧州の放射線リスク委員会は早くも、この事故による癌発症リスクの増大予測を発表した。
放射線リスクに関する欧州委員会(ECRR)のクリス・バズビー科学部長は3月30日、
福島第一原発事故による癌発症の予測を発表した。
この予測は、国際原子力機関(IAEA)と日本の公式サイトの発表したデータに基づき、
2つのモデルを使用して計算したものである。
第1の「トンデル」モデルは、チェルノブイリ事故から10年間のスウェーデン北部における
癌の発症率を検証したマーティン・トンデルの慎重な研究に基づいている。
このモデルによれば、今後も人々が避難せず住み続けたと仮定すれば、
福島第一原発から100キロ圏内(人口330万人)では、今後10年間に事故前よりも
66%癌の発症率が増大し、10万3329人が余分に癌を発症すると予測されている。
また、事故現場から100キロから200キロの圏内(人口780万人)では、今後10年間に
12万894人が事故が起きなかった場合よりも余分に癌を発症すると予測されている。
つまり、福島第一原発から200キロ圏内では、今後10年間で22万4223人が余分に
癌を発症すると予測されている。
第2のモデルは、様々な放射性核種の生体系における様々な行動様式に基づき、
ECRRが助言した様々な要因を考慮に入れたものである。
このモデルによれば、今後50年間に、100キロ圏内では19万1986人、
100キロ〜200キロ圏内では22万4623人、
合計で41万6619人(原文ママ)が余分に癌を発症し、
そのうち約半数の20万8310人は今後10年間で癌を発症すると予測されている。
つまり、2つのモデルの間には今後10年間の癌発症予測について大まかな一致が見られる
528名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/08(金) 10:34:13.13 ID:Vrl3dqxq0
東電は着々と
東電自身と日本のイメージダウン作業を続けてるな
実に有能に
529名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/08(金) 10:37:18.52 ID:Vrl3dqxq0
あ、日本の原子力産業のイメージダウンもあった
世界中で原発の縮小ムードにしちゃったうえに
事故の当事者なんだから
誰も日本人にまかせてくれなくなるわ
530名無しさん@涙目です。(長屋)
実際説明できる奴は現場にいるから あんな入社時から書類だけ見てたような奴らに専門的説明なんかできるわけない
まあちゃんと説明したとしてもマスコミはマスコミでアホだからそれをちゃんと噛み砕けない

だからどっちもどっち