低レベル放射性廃液 海洋廃棄へ 福島第一原発 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1みのる(神奈川県)

 東京電力は5日午後4時頃に記者会見し、福島第一原発の極めて放射性が高い廃液を貯蔵するため、
既に貯蔵済みの低レベル放射性廃液を海洋に放出すると発表した。

 海洋に放出するのは、集中廃棄処理施設の約1万トンと5、6号機地下の約1500トンの計約1万1500トン。
低レベル放射性廃液を排出する替わりに、高レベル廃液を貯水する。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110404-00000731-yom-soci

前スレ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301901553/
2名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 17:05:56.78 ID:SkfLzYS40
2
3名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 17:06:07.52 ID:7LKcsCxz0
. //          __,,.. .-‐ '''""~"'''-.\._`ヽ、
/ ./        _,. -'''"      i、 `、、      `ヽ、ゝ
 .l     , -'"        .i `、 ',`ヽ、    `、、ヽ
 l   ./  .i! /\ _,ィ  ./`‐‐`、i---` 、   .i `ヽ
 .l ./    /i ./ _,..\  /   _, - .,_  \  .i
 ./     ./, i/" _,,.. 、 `'   ' , -‐- 、ヽ i .トノ   ゲソ・・・
..//i    i  / , - 、`    .(:::::::::::,:、}_,-,.i .iノ、
/  `、  イ / /:::::::::::`,    (,´-´-'ゝ ' `、 i .`、
. l  /`、 i i ヽ (,  -_,'、.) ////         } i `、
..l.  i. `、i .i ト-'` ´           J J./  i  `、
/  .i \i   .i       , -、_, '"´`"ヽ  _,イ    i.  `、
 .  .l   .i  .l  u    (  _,.、__,ィ'"´, -'"_ l    i  `、
 .  l   .i   l'‐-..,_   `゛´ _,,...‐'", i i.i  `ヽ   i   `、
   l    i   i´ `ヽ ヽ゛゛"´   .l.l ./ l i.i   ',
4名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/04(月) 17:06:18.90 ID:iObWpnQPP
メートルクラスのメヒカリとアイナメも夢じゃないな
5名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 17:06:21.26 ID:MfEvtHs7O
コンクリートから海へ
6名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 17:06:44.16 ID:qNipflZ60
事態は悪化の一途ですねぇ
7名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/04(月) 17:06:55.19 ID:cIXmGGuNP
年間100ミリシーベルトで大丈夫と話しているテレビの専門家。
年間100ミリシーベルトは毎時11.4マイクロシーベルト。

頭の大きな子供が生まれたりしていた地域は川は34.6マイクロシーベルト/h
34.6マイクロシーベルト/hの例「NNNドキュメント06」より
http://www.youtube.com/watch?v=iVymOvvCUU4
http://www.youtube.com/watch?v=pvD74NuemOI


〔福島第一原発〕フランスの分析「東京都民も既に被曝している」
(注:PDFファイルである)
http://www.criirad.org/actualites/dossier2011/japon/en_japonais/Communique_03-30_japonais.pdf

サルコジが連れて来たフランスの放射能専門NPO
http://www.criirad.org/

東京も被曝すると言い切ってる、このチームが来たのは報道したのに
この声明が出された瞬間報道は一切取り上げなくなった
他の声明見ても、都度放射線数値を言っても意味がない。累計が重要であること
屋内退避は2週間以上は意味がないことをきちんと説明してる。
・東京でも被曝する
・放射線量は通常の何倍にもなる
・1時間に8マイクロシーベルトだと18日で1年間の線量限度1ミリシーベルトを越える

年間1ミリシーベルトを超える地域は全て退避しろってこと
その警告文書内で
>(つまり、3ミリシーベルト以上に達し、1年の線量限度の3倍になる)。
と書いてある

8名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 17:07:07.90 ID:WvVEYer20
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l ドラえもんのいた未来人は海水浴行ってるの?
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !    え?海は自殺の名所だよ
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 17:07:25.03 ID:DX8i8YnrP
>>4
なにそれおいしそう
10名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 17:07:34.47 ID:wW1aJ2db0
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (゚)=(゚) |    人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   <  どうでもいいが肉と野菜と魚食わずに生活しろよ >
 /        ヽ  < 水もだぞ                        >
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ 
            

  ∩  ∩
  | | | |
  | |__| |
 / 一 ー\   人人人人人人人人人人人
/  (・) (・)  | <そんな生活できるの?  >
|    ○     |  YYYYYYYYYYYYYYYY    
\__  ─  __ノ


    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < 死ねってことだよ   >
 / //   ///ヽ  <言わせんな恥ずかしい>
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ

11名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 17:07:37.40 ID:FhIXlnX00
猪木が飛び込んで泳ぐんだろ?
12名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 17:07:38.84 ID:DFsNlUh30
海は死にますか 魚は死にますか 風はどうですか 空もそうですか おしえてください
13名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/04(月) 17:07:40.83 ID:OrET/nup0
>>3
逆に考えるんだ
これでイカ娘爆誕の可能性がぐっと高まったと
14名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 17:07:40.57 ID:tZ7vZuCZ0
        ・・・おや?スルメイカ の ようす が・・・!

                  くコ:彡

        おめでとう! イカむすめ に しんか した!

                   ,  -――-- 、
                     , イ  __    \ー、
               //. イ:´ : : : : : ` : .、  \\
              // : : :ハ: : : : : : : :ハ: : \  Y \
             く/: : : /|/弋: : : : /-i:ト、 : :.\|  :〉
                ノイ: : :/ !__ \/  __!ハ: : : : ヘ :/
              V: :| ∠●ミ   ∠●゙y V: : : : V
                }: ::ゝ ⌒ /   、 ⌒  |: : ト、:.|
             /: : {    ノ`__⌒ヽ     |: : |} }:|
            __,. イ. : /:八   (亡≫    . V: |:く: \
        /´ ___:_:_;{. : (:人 :\  (  ヽ   . : 人ノ-、\ `ー-、
      ( :Y´ r―人__二二二` -、ー=三ノ^ー―‐'__ノつ . :)
       V:L: : :>       ノ. : : 〉  {. : : : > ̄く_: :く  L: : .>
            ̄        \/   
15名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 17:07:56.20 ID:P0t9GbVs0
福島県民元気に海水浴しろよ
16名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 17:08:19.42 ID:/AcWWt+Z0
枝野「排水は人体に影響は無い」だそうだ
無能政治家ども廃液の海でで海水浴してこいや
17名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 17:08:57.17 ID:68MG3r9y0
低レベルな脳味噌の東電に
低レベルと言われても信用出来ないな
18名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/04(月) 17:09:06.05 ID:sSlnKp+hO
前スレ1000ブラジルの塩ワロタwwww
19名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/04(月) 17:09:12.10 ID:cIXmGGuNP
米コロンビア大学博士「牛乳や野菜から放射性物質が発見され、安全だと説明した時には仰天した」


がんになる恐れがあるのは放射性ヨウ素に汚染された牛乳、水、農産物を摂取した子供だという。
情報遅れのほか、牛乳や野菜から放射性ヨウ素が発見され、当初安全だと説明したときには驚いたといい、
「これらを食べるリスクを冒す必要はない」とした。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301446097/

戦時中
マスコミ「日本がまた勝利しました!圧倒的優勢です!!」


マスコミ「放射能はそんなに体に悪くない!」


チェルノブイリ事故の被曝者追跡結果において
親→放射線等による生殖細胞の突然変異の結果、
子供の先天的異常が多く見られる

子供の先天的異常の割合としては
汚染少ない地域→68パーセント(110人中75人)
    高い地域→89パーセント(27人中24人)

よって少ない線量でも生殖体の疾患が出てくる可能性は十分考えられる
日本においても十分危惧されるべきことだ。
遠いから大丈夫という方、こういった事実があることもよく心得ておいてください
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZK7T6BDiB1c&feature=related

子供の甲状線癌の増加は5年〜15年後位とよく知られているが、
15年後位から中年女性の甲状線癌も増えている
20名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 17:09:12.51 ID:iTQo33BdO
シーシェパードが来るぞー
21名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/04(月) 17:09:46.69 ID:cIXmGGuNP

「ただちに影響はない」の意味が判明! 放射線医学総合研究所「数か月後はヤバいかも」

「ただちに」とは、具体的にどのくらいの期間を指すのか。同センターに取材し、この点を尋ねた。 (略)
そして数分後、驚くべき回答が。
「申し訳ないです、ここに記載してある文言についてはですね、国の文言を参考に書かせて頂いておりますので、
これについてはですね、医学的なことについては、放射線医学総合研究所に聞いて頂いた方がいいかと思うんですね。」
なんと、東京都健康安全研究センターでは、具体的な期間を自分たちでは定義しないで、「ただちに影響はない」と
断言していたのである。事実上、国に説明を丸投げしていることになる。これは、研究機関の公式発表の在り方として、
とんでもない話だ。


そこで、放射線医学総合研究所に取材し、この点を尋ねた。質問項目を文書で送信したところ、後日、研究所に
所属する研究者からの回答が届いた。以下に、回答内容をそのまま掲載する。
「直ちには、急性影響がでないという意味で、一時的不妊の発現は、3-9週、造血系の機能低下は、3-7日、皮膚障害や
一時的脱毛は、2-3週間であるので、遅くとも9週以内に発症する。よって数ヶ月と考えれば良い。」 (略)
「被ばくした放射線量が100,000マイクロシーベルト以下」ならば、というのは、体外被曝を想定しているのだろうか。
それとも、体内被曝を、あるいは両方を含めた合計の数値と考えてよいのか。この点については、以下の回答があった。
「放射線量が実効線量であれば、体外被ばくでも体内被ばくでも足し算することが出来る。


http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301813985/
22名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 17:10:01.19 ID:g+srZlYg0
>>20
来てもどうしようも無いから怖くもなんともないなw
23名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/04(月) 17:10:14.09 ID:cIXmGGuNP
旧ソ連で1986年に起きたチェルノブイリ原発事故について、人や環境に及ぼす影響を調べているロシアの科学者
アレクセイ・ヤブロコフ博士が25日、ワシントンで記者会見し、福島第1原発事故の状況に強い懸念を示した。
博士の発言要旨は次の通り。

チェルノブイリ事故の放射性降下物は計約5千万キュリーだが、福島第1原発は今のところ私の知る限り約200万キュリーで格段に少ない。
チェルノブイリは爆発とともに何日も核燃料が燃え続けたが、福島ではそういう事態はなく状況は明らかに違う。

だが、福島第1はチェルノブイリより人口密集地に位置し、200キロの距離に人口3千万人の巨大首都圏がある。
さらに、福島第1の3号機はプルトニウム・ウラン混合酸化物(MOX)燃料を使ったプルサーマル発電だ。
もしここからプルトニウムが大量に放出される事態となれば、極めて甚大な被害が生じる。除去は不可能で、
人が住めない土地が生まれる。それを大変懸念している。

チェルノブイリ事故の最終的な死者の推定について、国際原子力機関(IAEA)は「最大9千人」としているが、ばかげている。
私の調査では100万人近くになり、放射能の影響は7世代に及ぶ。

セシウムやプルトニウムなどは年に1−3センチずつ土壌に入り込み、食物の根がそれを吸い上げ、大気に再び放出する。
例えば、チェルノブイリの影響を受けたスウェーデンのヘラジカから昨年、検出された放射性物質の量は20年前と同じレベルだった。
そういう事実を知るべきだ。

日本政府は、国民に対し放射能被害を過小評価している。「健康に直ちに影響はない」という言い方はおかしい。直ちにではないが、
影響はあるということだからだ。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/233873
24名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 17:10:34.50 ID:CUTpFBJZ0
ゴジラフラグwww
25名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 17:10:36.42 ID:Tna9l/Wk0
そろそろ外国も優しい顔してくれなくなるよな
26名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 17:10:46.98 ID:hagU0Nkh0
>>15
現実問題として有史初、福島県が「海なし県」の仲間入りしたってことだと思う
つまりダ埼玉県民と長野県民が歓喜してるってこと
27名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/04(月) 17:10:48.87 ID:vKQprTRj0
千島海流GOwwGOw
28名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/04(月) 17:10:55.38 ID:5CKf3ABT0
東京湾にもコロッサルスクイードが
29名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 17:10:58.41 ID:iKVBu9tCO
腐海はこうして産まれるのね
胸が熱くなるわ
30名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 17:11:07.21 ID:WHz+9d130
低レベルってしか書いてないけど。
何mSvなの。

はっきり教えてよいらいらする。
31名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/04(月) 17:12:27.30 ID:cIXmGGuNP
32名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 17:12:27.96 ID:O9d4tJo+0
トンキン連呼厨もエア被災者の仲間入りだなぁ!
33 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (catv?):2011/04/04(月) 17:12:37.43 ID:g99LH5dX0
今年は海ガールが熱い
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 17:12:38.96 ID:NuDcSUn50
なんとかしなきゃいけねえって動いてたはずなのに
いつの間にか垂れ流しOKになる不思議
35名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 17:12:47.25 ID:Pc1s6YNsO
茨城福島の漁業終わってた
36名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 17:12:50.62 ID:6vIGm3NF0
被曝野菜糞農家やくず被曝漁師は廃業しろ
かなり迷惑だ 他県でも売れなくなる

基準を元に戻してくれないと国内の食品関連が風評被害でだめになる

だいたい風評てのはウワサだろ
被曝地域のは実害だ
本気でやめてほしいんだが
37名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/04(月) 17:12:58.12 ID:BqK8HAuj0
ナウシカのような世界になるのであれば歓迎するぜ
38名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 17:13:20.31 ID:uASRE6+k0
安全厨!!早くきてくれーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
39名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/04(月) 17:13:23.66 ID:iYNWwqLD0
●ヽ(´・ω・`)ノ● ウンコスパイラル!!!
●ヽ(・ω・` )ノ●
 ●(ω・`ノ●
  (・`ノ● )
  (●  )●
●ヽ(   )ノ●
●ヽ(  ´)ノ●
  ( ´・●
  ( ノ● )
  ( ●´・)
  ●ヽ´・)
 ●ヽ´・ω)
`●ヽ´・ω・)
●ヽ(´・ω・`)●
●ヽ(´・ω・`)ノ●
40名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/04(月) 17:13:34.95 ID:qcIi0pOW0
うちの猫のカリカリが不足してるんだよ
てめー!ゆるさねーぞ
品薄で困ってるんだ
41名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 17:13:42.22 ID:WHz+9d130
>>31
こういうの日本のテレビでたくさん流して欲しいな。
42名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/04(月) 17:13:46.09 ID:AAhr3q3l0
今は低レベルで済んでるけど、いずれ中レベル、高レベルとランクアップしていくんだろ
43名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 17:13:56.76 ID:I8SzSyNL0
陸海空を楽々制覇されちゃったな
44名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 17:14:18.06 ID:hagU0Nkh0
>>37

「ナウシカのいない」「ナウシカっぽい世界」だけどいいのん?
ユパさまもいないよ
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 17:14:25.46 ID:zIzERycQ0
低レベル廃液の成分とか具体的な数値とかも発表しろ
46名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/04(月) 17:14:53.81 ID:cAtO5WwLO
>>31
ファックシマ
47名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 17:14:59.69 ID:NuDcSUn50
>>31
原子力お断りちゃんかわいいな
48名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 17:15:02.42 ID:E5xGcDWd0
だれでも管理できるヌルいうちは使った作業服ですら大げさな施設を作って管理してたのに
手が付けられなくなってきたら知らん振りして捨てちゃうんだろ
日本のお偉いさんらしい逃げかただよな
49名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 17:15:07.45 ID:OFE57kqp0
http://unkar.org/r/newsplus/1202717842

【国際】韓国、日本側EEZに「廃棄物海洋投棄区域」を設定。日本側の異議を聞き入れず→一部見直しへ[2/11]

1 :たんぽぽ乗せ名人φ ★:2008/02/11(月) 17:17:22 ID:???0
11日付の韓国紙・朝鮮日報は、韓国政府が日本海に設定した「廃棄物海洋投棄区域」の一部が
日本側の排他的経済水域(EEZ)に入り込んでいると報じた。

日本政府は2、3年前から韓国海洋水産省に異議を申し立てていたが、同省は対応せず、
昨年11月になってようやく対策に乗り出したという。

同紙によると、韓国政府は1988年以降、日本海の2カ所に廃棄物を捨ててきたが、93年に公式に同海域を投棄区域に設定。
韓国政府筋によれば、投棄区域の2カ所とも、一部が日本側のEEZに入り込んで設定されている。
海洋水産省関係者は「日本の管轄権を侵したのは事実」と認め、投棄区域を近く再設定するとの考えを示した。
新日韓漁業協定に合意した98年以降は、日本側のEEZ海域に廃棄物を投棄していないという。
50名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 17:15:24.71 ID:6gGaPzNZ0
>>30
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110404/dst11040416330025-n1.htm
 東電によれば、集中廃棄物処理施設内にたまった水の放射性物質の濃度は、
ヨウ素131で1立方センチメートル当たり6.3ベクレル、5号機で16ベクレル、
6号機で20ベクレルと、1〜4号機などの数値に比べて低いとしている。

※単位はセンチメール

51名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/04(月) 17:15:38.54 ID:D25LPsQc0
コップ1杯の水を海に流し、均一になるまでかき回した後
同じ量の水をコップですくうと、最初にコップに入っていた水の分子が
2個か3個見つかるはずです。それくらい水分子は細かいのです。

つまり、あなたは好きな異性のおしっこに含まれていた水分子を
毎日かなりの確率で飲んでいることになります。
夢のある話ですね。
52名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 17:15:41.28 ID:wW1aJ2db0
>>31
福島県の知名度上がったな
53名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 17:15:41.92 ID:ATBuqiEE0
そろそろ省庁で一番マトモな水産庁が動き出すのか、胸熱
54名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/04(月) 17:15:44.92 ID:zl4AB9F70
約1万トンx濃度
約1500トンx濃度
が放射線量
55名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 17:15:59.72 ID:GfQTgX1xO
国際的に許されるのか?
中国から文句言われたら笑うが
56名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 17:16:20.60 ID:taUvJga70

全く先が見えない。。。
57名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 17:16:24.14 ID:rAmSJeEY0
fuckshimaの知名度はhiroshima, nagasakiレベルに昇華した。
58名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/04(月) 17:16:25.81 ID:cIXmGGuNP
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110404-OYT1T00731.htm

低レベル放射性廃液、海洋廃棄へ…福島第一原発

福島原発
東京電力は4日午後4時頃に記者会見し、福島第一原発2号機タービン建屋の極めて高いレベルの放射性廃液の貯蔵などのため、
既に保管済みの低レベル放射性廃液計約1万1500トンを海洋に放出すると発表した。

海洋に放出するのは、集中廃棄物処理施設の約1万トンのほか、
地下水が浸入している5、6号機地下の約1500トン。
早ければ5日にも放出するという。

放出の影響について、東電は、近隣の魚類や海藻などを毎日食べ続けるとしても、
成人の実効線量は年間0・6ミリ・シーベルトで、自然界から受ける年間線量の4分の1だとしている。←←←←

2011年4月4日16時57分 読売新聞)
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 17:16:30.59 ID:fQzpnl570
それで本来の作業が順調に進むなら別にいいよ

自称理系の危険厨は頭にアルミホイルでも巻いてろ
60名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 17:16:33.82 ID:VDGxQd4s0
バスクリンじゃなくてほかに食紅みたいな塗料なかったのかよwwwwwwww

どんだけ対策してねぇんだよwwwwwwwwwwwww
61名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 17:16:35.67 ID:e0PPRPZg0
最強の海洋汚染国家の誕生か
62名無しさん@涙目です(京都府):2011/04/04(月) 17:16:36.54 ID:AJ39/XDc0
>>20
汚染水しこたまかけてやればいい。
領海侵犯してるんだから、文句はないはずw
63名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/04(月) 17:17:02.86 ID:Bxqdf7v00
去年のメキシコ湾の油流出で「これだから白人のクズども駄目だ」と
叩いてたらブーメランが帰ってきて泣いた。
64名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 17:17:12.26 ID:krVlPcC30

    |┃
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃ (―)  (―)\ 
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\
    |┃           |
    |┃          /
    |┃ヽ・    ・~ /
    |┃ \    ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ ,
    |┃ヽ_)つ‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴
    |┃  (::)(::)  ヽ    ・゜゜・∴~゜
    |┃/    >  )    ゜゜・∴:,゜・~
    |┃     (__)    :,゜・~:,゜・゜゜・~.
65名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 17:17:13.50 ID:TNVoQ2rkP
大海原に対しては、
放射性廃液なんざプールでするションベンみたいなもの




じゃねーだろハゲww
66名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 17:17:31.55 ID:OFE57kqp0
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288486187/
【環境】ロシア北極海、「核廃棄物投棄」のいま

1 :ムツゴロウ民主主義人民共和国φ ★:2010/10/31(日) 09:49:47 ID:???0
車の往来で混雑する路上に、電光掲示板が設置されている。
そこに表示されているのは温度、風の強さ――そして放射線レベルだ。
ここはロシア北西部コラ半島(Kola Peninsula)。旧ソ連による「核投棄」という過去をいまも引きずっている地域だ。
ソ連が崩壊したとき、ロシア北西部のこの半島には、老朽化した原子力潜水艦が取り残され、使用済み核燃料が投棄された。
もっとも使用済み核燃料の容器は必ずしも密閉されているとは限らない。

水産資源の豊富なバレンツ海(Barents Sea)は脅威にさらされ、さらに核物質を求める密輸業者が暗躍した。
ソ連崩壊後の約20年間に投じられた、主に西側諸国からの数十億ドルの資金で、「投棄場」の荒廃は少しだけ和らいだようにみえる。
放射性廃棄物の海への投棄は1980年代半ばまで行われたが、いまはようやく「過去のもの」となった。
半島沿いに100隻はあったうち捨てられた潜水艦も、現在はその大半が処理された。

灯台も、危険性が指摘されている放射性同位元素熱電発電機から太陽光発電に切り替えられた。

■まだ残る未処理の核廃棄物

「状況は良くなったけれど、まだ問題はある」と、元潜水艦将校のアレクサンドル・ニキーチン(Aleksander Nikitin)氏は語る。
ニキーチン氏は1996年、ノルウェーの環境団体ベローナ(Bellona)を通じて潜水艦のもたらす環境危機を訴え、
KGB(旧ソ連国家保安委員会)を後継したFSB(連邦保安庁)に拘束された。
ニキーチン氏によると、現在の最も重大な問題は、ノルウェーの国境から40キロの距離にあるアンドリーバ湾(Andreeva Bay)に
投棄された、30トンの原潜や原子力砕氷船から出た放射性廃棄物や使用済み核燃料だという。

全文はソースで

(c)AFP/Pierre-Henry Deshayes
2010年10月31日 06:26 発信地:ムルマンスク/ロシア
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2769897/6371460
67名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 17:17:34.80 ID:WRm0t4PD0
>>63
アレと今回のとどっちがひどいんだろう?
メキシコ湾もまだ収束してないよね
68名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/04(月) 17:17:35.52 ID:wN+Jjc1V0
こんなもんもっと早く捨てておけば良かったんだよ
中の作業早く進めて欲しいわ
69名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 17:17:38.07 ID:gkRJ3jNz0
>>12
水俣病を御覧ください。
70名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 17:17:42.52 ID:3TJN1mPa0
>>64
よし、薄まったな
71名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 17:17:50.21 ID:McFBEkBM0
イカちゃんが生まれると聞いて
72名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 17:18:01.42 ID:eXI9o1VBi
単位当たりの線量の測定値が、少なくても、量が多くなったら一緒じゃね?
73名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 17:18:13.73 ID:hbzeYsTPO
アメリカ西海岸の人達が集団訴訟おこしたらどうなるのっと
74名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/04(月) 17:18:14.77 ID:okEB/6Y90
>>31
ドイツ人センスいいな
75名無しさん@涙目です(東京都):2011/04/04(月) 17:18:16.91 ID:n5LDOWN30
生物濃縮の流れ

放射性物質→水→飲料水ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  ↓   ↓→植物プランクトン→動物プランクトン→魚ーー↓
  ↓                          ↓
  土壌→食用植物ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー→ヒト
  ↓                          ↑ 
  ↓→植物飼料→食用動物ーーーーーーーーーーーーーーーー↑
      ↓→乳牛→牛乳ーーーーーーーーーーーーーーーー↑

76名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 17:18:26.75 ID:o89zIji60
低レベルなので問題ないの1週間後は
高レベルでも問題ないになってるな
77名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/04(月) 17:18:29.24 ID:ebMMNdsGP
缶詰買いだめしとくか
78名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 17:18:30.08 ID:apN601LI0
日本近海で捕れるお魚が食べられなくなっちゃうのかな
江戸前寿司とか\(^o^)/オワタ
79名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/04(月) 17:18:31.55 ID:xiqtpnqF0
>>67
どう考えてもこっちだろ
80名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/04(月) 17:18:42.31 ID:Txrp5b4B0
低レベル?
81名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 17:18:46.96 ID:KWpnuO3B0
>>51
この手の話って最小2個から最大200個までバラツキがあるんだけど
一体どれが正しいのよ
82名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/04(月) 17:18:47.09 ID:HOXUaYBK0
ガラス固体化した使用済み核燃料が高レベル廃棄物で、それ以外は低レベルなんだな
相対的な表現なんだな
83名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 17:18:55.07 ID:2aKOm/Qm0
この近辺の漁業は壊滅だな。東日本全体になるかも。
築地移転も大丈夫なんじゃね?
あ、移転でもめてたの土壌汚染がどうとか言うやつだったっけ。
もう関係ないからしたらいいんじゃないの?
84名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/04(月) 17:18:55.26 ID:6FXHivaP0
>>31
ファッキューシマは流行る
85名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 17:19:03.60 ID:daJTghzz0
前スレの最後の方に書いたが
アメリカやロシアはこれについて何も言う資格ないよ
今まで太平洋にばらまかれた放射性廃棄物の総量を考えると
特にどうということもない

大気中への飛散がもっとも怖いんだ
海はその希釈能力が何とかしてくれる
86名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 17:19:04.61 ID:9N78nk9n0
福島第1原発、大汚染、早く来い!汚物は消毒や!目標1億3000万人!!!
福島第1原発、大汚染、早く来い!汚物は消毒や!目標1億3000万人!!!
福島第1原発、大汚染、早く来い!汚物は消毒や!目標1億3000万人!!!
87名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 17:19:05.82 ID:OFE57kqp0
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1298256796/

【韓国】韓国政府、40年前日本海に放射性廃棄物を投棄 [02/21]

1 : [―{}@{}@{}-] Korean Monkeys (韓国猿)@動物園φ ★:2011/02/21(月) 11:53:16.99 ID:???

40年前、東海に放射性廃棄物を投棄

韓国政府は68年から4年間、約45トンの低水準放射性廃棄物を東海
(トンヘ、日本名・日本海)に投棄した。投棄地域は鬱陵島(ウルルンド)から
南に12海里離れた水深約2200メートル地点。

投棄された廃棄物は放射能が1年以内に安全水準まで自然減少する低水準
放射性廃棄物で、厚さ15センチの保管容器に密封された状態で捨てられた。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=137606&servcode=400§code=430
88名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/04(月) 17:19:28.72 ID:b1aoF4+C0
放射性廃液に高いも低いもないだろ
89名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 17:19:29.34 ID:Ks18DvB/O
えーと、つまり

いま海に垂れ流しになってる汚染水は、低レベル放射性廃液よりも安全なもので気にする必要はない

と、そういう理解でおkですか?
90名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/04(月) 17:19:33.58 ID:a6rhQJk00
数十年後に太平洋日本沿岸を中心にに新種の海洋生物が続々と誕生する予感
91名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/04(月) 17:19:40.43 ID:vtHGiQ3Y0
>>8
わらえねぇえええええええええええええ
92名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/04(月) 17:20:02.14 ID:zl4AB9F70
東電、低レベルの放射線汚染水を海に放出へ 法定濃度の100倍
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110404/dst11040416330025-n1.htm
海に放出するのは、集中廃棄物処理施設内の滞留水が約1万トン、
5、6号機の地下水が合計1500トン

東電によれば、集中廃棄物処理施設内にたまった水の放射性物質の濃度は、
ヨウ素131で1立方センチメートル当たり6.3ベクレル、
5号機で16ベクレル、6号機で20ベクレルと、
1〜4号機などの数値に比べて低いとしている。

 1〜4号機のタービン建屋のうち、2号機には放射性物質の
濃度の強い大量の地下水がたまっており、この汚染水を保管するには
集中廃棄物処理施設への移送が欠かせないと判断している。
このため、集中廃棄物物処理施設などの濃度の低い汚染水を排出する必要があり、
やむなく海への放出を決めた。

 この汚染水の海洋放出に伴う海への汚染影響は、
近隣の魚介類や海藻などを
毎日、摂取すると、年間約0.6ミリシーベルト被曝(ひばく)する計算となる。
これは自然界などから受ける年間線量(2.4ミリシーベルト)の4分の1に当たる。
93名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 17:20:08.38 ID:ukqvhsfIO
どう考えても赤道回帰してきた海流にのってブーメランのように戻ってくるよな
それに海洋深層水とかもう飲めないな
94名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/04(月) 17:20:24.11 ID:T4Z+Z66x0
ゴジラ誕生くるで
95名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 17:20:27.01 ID:E5xGcDWd0
一回でも基準を上げることで逃げた国を誰が信用するんだよ
たのむよ、もう日本だけの問題じゃないんだから、どうせ汚染されるのなら土地に捨てろよ
ウソでもいいからいい訳できる行動を一回でもやれよ
96名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 17:20:36.36 ID:jRI5Z0D4O
安全厨とはなんだったのか…

現に福島の漁業は向こう何十年かに渡って壊滅する勢いなんだが
日本の漁業はと言った方が正しいか
少なくとも輸出は終了だな、人体の影響云々じゃなくて日本産というブランド自体が終わった
日本産の海産物を選んで購入するような外国人はもういないだろうな
97名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 17:20:41.49 ID:qSkNPkUe0
そして超高レベル廃液のために高レベル廃液を海に捨て、
超々高レベル廃液のために(ry
98名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 17:20:44.73 ID:WRm0t4PD0
>>79
そうか・・・
あれ以来メキシコ付近のものは買わなくなった人多いと思うけど、まさにあの状況なんだろうな
俺が外人だったら、福島っていうか日本産のもの買いたくないもんな
99名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/04/04(月) 17:20:52.52 ID:vpU4FMwcO
どんどん悪化してるけど今日も平和です
100名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 17:21:17.00 ID:yBFJNO1t0
ただちに影響ないからおk
101名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 17:21:17.75 ID:O9d4tJo+0
世界に放射能をばら撒く美しい国日本
102名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 17:21:18.16 ID:9N78nk9n0
ここ数年の情報によると、日本海北西部における海洋放射能汚染の主な汚染源のひとつは、
1967年〜1992年にかけてソ連太平洋艦隊が深さ1,900〜3,400メートル、海岸から100〜230キロの
沖の深海に埋めた固形放射性廃棄物である(図20)。
そこには合計141.5兆ベクレル(3824キュリー)の固形放射性廃棄物が沈んでいる。
http://www.joho-kyoto.or.jp/~acdfo/data/1997/zk97sp1.html

141.5兆ベクレルw さすがロシヤ野蛮国w
103名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 17:21:23.53 ID:WHz+9d130
>>50
ありがと。
Bqだっけ。

>1立方センチメートル当たり
大丈夫じゃなさそうなんだけど…。
104名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 17:21:33.54 ID:Sc9Ztpuf0
もうレベル7だろ
105名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 17:21:34.27 ID:MoB5WWoV0
これでいい前例ができた。

満員電車のなかで
股間の燃料棒から銀杏冷却水を緊急放出しても
もう文句いわれないよねw
106名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/04(月) 17:21:39.29 ID:cIXmGGuNP
ウクライナ美女が"千と千尋〜"主題歌を熱唱
http://www.youtube.com/watch?v=ry_WACFd8Ds
福島の原発事故と避難のこと / ナターシャ・グジー
http://www.youtube.com/watch?v=YYbqSr97Op4
86年のチェルノブイリ原発事故の際、6才で避難生活を体験したナターシャ・グジーから、
福島第一原発の事故についてメッセージとお願いをお伝えします。


ナターシャ・グジー(Nataliya Gudziy;日本名未公表1980年2月4日 - )
は、ウクライナ出身で日本で活動している歌手、バンドゥーラ演奏家(バンドゥリースト)である。

ウクライナのドニエプロペトロフスク州(現ドニプロペトロウシク州)の村に生まれた。原発事故から3.5kmしか離れていた場所に自宅があった。
その後、家族とともにチェルノブイリ原子力発電所に近いプリピャチに移住した。
1986年4月26日のチェルノブイリ原子力発電所爆発事故によって被曝、キエフに避難した。
107名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/04(月) 17:21:40.42 ID:EzvbzlDOO
日本の海は中国の七色川化するの?
108名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 17:21:42.19 ID:IjpawQEXP
モンペの次は漁民か
自らの生活のために国民に騙し騙し汚染食物を食べさせようとうするのは大変だな

109名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/04(月) 17:21:42.38 ID:Bxqdf7v00
>>98
せやな。
110名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 17:21:54.95 ID:9qoUW1V30
これ絶対に解決しないだろ、もうお手上げなんだろ
111名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 17:22:00.86 ID:etHaRDaL0
イルカがせめて来るぞ!!!

http://viploader.net/pic/src/viploader1213167.jpg
112名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/04(月) 17:22:01.91 ID:Y5Phdo9G0
>>31
そのうちFUCK U JAPANになるのは時間の問題だな
113名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/04(月) 17:22:07.62 ID:AAhr3q3l0
放射性物質の海洋投棄ってソ連がやってるけど、ソ連ですら深いところまで持って行って捨ててるからな

福島は浅いところに捨ててるから、海岸が思いっきり汚染される。
114名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 17:22:10.88 ID:6vIGm3NF0
マジでイライラしてきた
基準引き上げで信頼性がた落ち
俺のとこ関係ないのに疑われてるし

これを風評っていうんだくそ政府
福島のは実害だドアホが

マジで基準もとに戻せよ
115名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 17:22:25.73 ID:Q3GElxaHO
前総合スレでハワイの水買ってる人いたけど涙目だよな

クリクラ頼むか・・・・・・
116名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/04(月) 17:22:26.70 ID:CsOdfDTb0
もう海外旅行出来ないな
ハワイ欧州南米マチュピチュ行ってみたかった
117名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/04(月) 17:22:28.84 ID:GyMBDYIe0
日本の信用力ガタ落ち
118名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 17:22:34.01 ID:mnEukceJ0
海を汚すなんて許せないでゲソ
119名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/04(月) 17:22:34.65 ID:3D54vy3f0
>>89
いえ、やば過ぎて海に捨てられない、が正解です

あーあ、これで海は完全終了だな
120名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/04(月) 17:22:46.13 ID:HOXUaYBK0
三陸ってわかめだかコンブが名産なんだっけ
121名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/04(月) 17:22:47.79 ID:LS/Tua5GO
結局こんな話かよ。。馬鹿かと。。阿呆かと。。
122名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 17:22:51.81 ID:6gGaPzNZ0
>>107
青く光り輝く美しい海になります
123名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/04(月) 17:23:10.32 ID:I+BDViGk0
寿司おわた
124名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 17:23:14.99 ID:68MG3r9y0
美しい国日本って
今聞くと笑えない冗談にしか思えんな
125名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 17:23:15.71 ID:rAmSJeEY0
海よ〜俺の海よ〜
126名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 17:23:20.99 ID:YE/dTzzq0
もうしょうがない
どんどん悪化してるのにしょうがないと思えるようになってきて恐ろしい
127名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/04(月) 17:23:23.59 ID:vtHGiQ3Y0
>>67
今回です
128名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/04(月) 17:23:27.67 ID:Gq+WfcnV0
さんまが・・・
129名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/04(月) 17:23:31.42 ID:eJEPrSDXO
国家じゃなかったら
テロで死刑レベルだろw
130名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 17:23:36.73 ID:hxionWJ70
>>40
たまには生エサ食べさせてやれ
131名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/04(月) 17:23:37.64 ID:CUVyeONl0
新しい魚が増えるね
132名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 17:23:54.94 ID:qr+dbm8X0
>>118
イカ娘は間違いなく放射性廃棄物として処理されるだろうな
133名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/04(月) 17:23:57.04 ID:CsOdfDTb0
海外のオレ達が熱くなるな
134名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/04(月) 17:23:59.20 ID:zl4AB9F70
今海へ漏れてる汚水よりましなレベル
135名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/04(月) 17:24:18.41 ID:/cRc8EJe0
漁師の生活は東電が見るの?
136名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/04(月) 17:24:23.82 ID:wamyxIZm0
安全度

中国>韓国>北朝鮮≧日本

(´・ω・`)
137名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/04(月) 17:24:24.00 ID:oPyCRuaa0
無茶苦茶しよるなw
138名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 17:24:26.32 ID:xF0syb2j0
低レベルって何ベクレルぐらいなん?
139名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 17:24:28.40 ID:E5xGcDWd0
後の代まで考えての的確な判断できるトップは居ないのかよ?
平和ボケもここまできたらただの池沼だぞ
頼むよマジで
140名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/04(月) 17:24:36.24 ID:cIXmGGuNP
旧ソ連で1986年に起きたチェルノブイリ原発事故について、人や環境に及ぼす影響を調べているロシアの科学者
アレクセイ・ヤブロコフ博士が25日、ワシントンで記者会見し、福島第1原発事故の状況に強い懸念を示した。
博士の発言要旨は次の通り。

チェルノブイリ事故の放射性降下物は計約5千万キュリーだが、福島第1原発は今のところ私の知る限り約200万キュリーで格段に少ない。
チェルノブイリは爆発とともに何日も核燃料が燃え続けたが、福島ではそういう事態はなく状況は明らかに違う。

だが、福島第1はチェルノブイリより人口密集地に位置し、200キロの距離に人口3千万人の巨大首都圏がある。
さらに、福島第1の3号機はプルトニウム・ウラン混合酸化物(MOX)燃料を使ったプルサーマル発電だ。
もしここからプルトニウムが大量に放出される事態となれば、極めて甚大な被害が生じる。除去は不可能で、
人が住めない土地が生まれる。それを大変懸念している。

チェルノブイリ事故の最終的な死者の推定について、国際原子力機関(IAEA)は「最大9千人」としているが、ばかげている。
私の調査では100万人近くになり、放射能の影響は7世代に及ぶ。

セシウムやプルトニウムなどは年に1−3センチずつ土壌に入り込み、食物の根がそれを吸い上げ、大気に再び放出する。
例えば、チェルノブイリの影響を受けたスウェーデンのヘラジカから昨年、検出された放射性物質の量は20年前と同じレベルだった。
そういう事実を知るべきだ。

日本政府は、国民に対し放射能被害を過小評価している。「健康に直ちに影響はない」という言い方はおかしい。直ちにではないが、
影響はあるということだからだ。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/233873
141名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/04(月) 17:24:38.85 ID:CsOdfDTb0
                           ト-、___
                     _,,-‐‐‐‐‐‐t-:、_ `‐、、_
                __,,,-‐'´     .:. ,,:.:``‐、;:;:;ヽ_
  ,,,_____,,..、_,,,,,-‐‐‐-、、_,,-'´    ............:.:/: .:.     ````ヽ、_
 〈=__,,,,__,,,,,,,,,,,,..::::::::::...  ;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,;ノ::.            `‐、、
/ .._____.. .. . `````ヽ- '--‐‐'''''~~~'`::::ヽ:.:.:.....        、     ヽ、
ヒ;-'´  ````:‐:‐:-:-.:__,,、、、、、  ....:.:.:.:.:.:.`:.:.:.:,;,;,;,;.:.:.;,;...........ヽ、ヽT   ◎ ヽ、
                 ````‐--:-:‐:':´:`:`´:: :::``:..、_:.:.:.:.:.:.:.ヽ、__ ,-==,
                                 ````‐‐:-:-:-:-:‐"
142名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/04(月) 17:24:45.01 ID:3D54vy3f0
今週末から北米に行く俺オワタ
ジャップ叩きはーじまーるよー
143名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 17:25:02.53 ID:XO3vMX7h0
>>1
oh...
144名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/04(月) 17:25:06.69 ID:zl4AB9F70
>135
国が決めたこと
民主党が面倒見るんだろう
145名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 17:25:22.48 ID:t2kkEqWk0
海外旅行もう行けないなこれ
146名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 17:25:24.39 ID:saLD/KDoO
千島海流GOwwGOw
147名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 17:25:32.13 ID:wh+Ztprs0
高レベル絶賛ダダ漏れ中で低レベルの海洋廃棄もクソも無かろう
148名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 17:25:49.30 ID:gKoD281x0
波打ち際は汚染濃度が酷くなって聞いたけど、海水浴はどうなの?
子供とか遊ばせると危険なレベル?千葉とかも?
149名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 17:25:50.86 ID:t2kkEqWk0
>>142
911後のアラブ人みたいな扱いだろうなwがんばってw
150名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 17:25:52.93 ID:0uItc+xI0
>>36

まったくだ 昨日も茨城の猟師がはやく漁を再開させたいとかニュースで言ってたがキチガイだろ
151名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 17:25:54.05 ID:2ru8CMIQ0
海洋汚染防止法みたいなので故意の投機はもうできないんじゃね?

数年前に焼酎作ってる人達が嘆いてたろ
152名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 17:25:55.82 ID:oNqakdSk0
まとめ

世界最強の日本のゼネコン
http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/kanto/h23/0323/images/01.jpg

一方世界最強の馬鹿企業東電+政府の荒業
・生コンぶちまき
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110403/fks11040312500006-p2.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110403/fks11040312500006-p1.jpg
http://niyaniya.info/pic/img/12381.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110403/fks11040312500006-p3.jpg

・高分子ポリマー
http://www.jiji.com/jc/c?g=tha_30&k=2011040300210
>アイビーダイワ社製の「ウオーターゲルbag」という吸水土のう8キロを管路付近に投入した。
http://goods.rescuenow.net/shopdetail/020001000001/order/
※ウォーターゲルバッグに使われている吸水ポリマーは、海水やアルカリ性の水では膨張しません。
↓急いで訂正
http://uproda.2ch-library.com/35973421D/lib359734.jpg

・入浴剤新聞紙おが屑()
http://www.nisa.meti.go.jp/earthquake_index.html
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch132878.jpg

・海の中にフェンス
http://www.meti.go.jp/#
http://www.meti.go.jp/press/2011/04/20110404001/20110404001-4.pdf
2ch以下のお絵かき発想
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch132872.jpg
153名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 17:26:02.79 ID:mZsFAWb30
やべええええwww
世界中に迷惑かけまくりwwww
154名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/04(月) 17:26:11.78 ID:Xprc728o0
原発部門のトップ、最終的にこの決断を下した武藤副社長だって、毎日のように必死に会見して事態をよくしようと頑張ってるんだから叩きすぎはよくないよ
http://stbjp.msn.com/i/BF/C8C740467A527D2E95BF1EA6EDA5C7.jpg
http://img01.hamazo.tv/usr/ensyuji/110322_043227.JPG
155名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/04(月) 17:26:14.35 ID:a6rhQJk00
>>111
来るべき対話の為に備える必要があるな
156名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 17:26:14.55 ID:84cnvBrx0
これあれだよね!






水銀の時と変わんないよね



ヤツら馬鹿なの死ぬの?
157名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 17:26:21.55 ID:iKVBu9tCO
海の中にうんこ垂れ流すようなもんか
158名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 17:26:26.65 ID:qr+dbm8X0
宇宙ステーションから夜の日本を見ると
福島あたりが淡く青色に光って見えるのか
胸熱
159名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 17:26:27.75 ID:o89zIji60
>>139
原発なんて高レベル放射性廃棄物は将来の技術でどうにかなるだろうと
思って作ってるんだからそんなの考えるわけねえだろ
160名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 17:26:36.54 ID:9sBtCXq2O
これって、炉の中を何とかしないかぎり無限に汚染水が湧くの?
流れ尽くしたりしないわけ?
161名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/04(月) 17:26:55.42 ID:cIXmGGuNP
298 :名無しさん@涙目です。(千葉県) :sage :2011/04/04(月) 16:31:25.25 ID:zEkwp4PA0
oh.......


東京電力福島第一原子力発電所の事故で、気象庁が同原発から出た
放射性物質の拡散予測を連日行っているにもかかわらず、
政府が公開していないことが4日、明らかになった。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110404-00000603-yom-soci
162名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 17:26:55.55 ID:PyTzsEDNP
黒潮様が助けてくれる
よかった大阪で
今日は風に乗って放射性物質がここまで飛んできてるみたいだけど
163名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 17:27:01.53 ID:jJw0cEZt0
政府をここまで増長させたのは安全厨のせいだろうが
連帯責任だからな
責任もって汚染魚食えよ
164名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 17:27:31.96 ID:xbZ1dbDh0
ピカ魚うめえぇぇぇぇぇぇ!!!
165名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 17:27:36.94 ID:0x+JbMq80
チェルノブイリには行きたくねぇ あの娘とキスをしたいだけ
166名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 17:27:37.94 ID:OFE57kqp0
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1301664984/l50

【中国】日本よりも怖い、中国の深刻な核汚染―南方都市報などが指摘[04/01]

1 : ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★:2011/04/01(金) 22:36:24.43 ID:???
 福島第1原子力発電所の事故を受けて、南方都市報や21世紀経済報道など各メディアは
このほど、中国の核汚染も進んでいると指摘する評論を掲載した。

原因は、放射性廃棄物の不適切な処理にあり、国内各地で使用済み核燃料がの蓄積が
進んでおり、問題が極めて深刻化している。博訊網が伝えた。

 中核集団公司高速増殖炉主席専門家を務める中国原子力科学研究院高速増殖炉工程部
の徐総工程師は、今回の福島原発放射能漏れ事故について、「中国国内にも同じような
危険がある。国内では、原発の建設やウラン鉱資源の開発だけが重視されており、背後の問題に
対する認識が十分ではない。
使用済み核燃料の処理問題が解決されないまま、新しく建設された原発でさらに大量の使用済み
核燃料が生み出される。
これが年々蓄積されており、安全面での隠れたリスクは極めて大きい」と話している。

 現在、中国にとって最も大きな核の脅威は、日本の原発事故ではなく、核汚染の隠れたリスクに
関し、中国政府が故意に口を閉ざしていること、そしてそのリスク自体を軽視していることにある。

2011年04月01日19時43分
提供:サーチナ
http://news.livedoor.com/article/detail/5460066/
167名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 17:27:40.72 ID:6F4kQb8i0
FUCK U SHIMA
168名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 17:27:41.08 ID:ZT6u9NawO
世界のTOUKYOUDENRYOKU
169名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/04(月) 17:27:47.24 ID:w3k7oAeO0
トータルの汚染量で言ったら垂れ流しになってた分の方が高いのかな
というか毎日食べ続けた場合の放射線量なんたらってそれ含めてないよね
170名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 17:27:47.43 ID:E5xGcDWd0
マスコミも冷静にすることが理性だみたいなノリでやり過ごしているけれど
もうそういうレベルじゃないだろ
国内だけの問題じゃなくなるんだぞ?
171名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 17:27:53.24 ID:jsPmni3o0
もう日本はシーシェパードにすら頭あがらない気がしてきた。
日本以外で近年こんなに世界に迷惑をかけた国はロシアくらいだろう
172名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 17:28:04.33 ID:DGu0Y2+50
シーシェパードも全力で逃げるレベル
173名無しさん@涙目です(東京都):2011/04/04(月) 17:28:14.19 ID:ZCJYdLlv0
>>156
今回もとーだいのせんせいが安全だって言ってたから
同じ事が起こるよ
174名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 17:28:14.13 ID:84cnvBrx0
リアルフォールアウト状態




水俣病から何も学んでない
175名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/04(月) 17:28:14.82 ID:RmZHHRWf0
すべての海洋生物と
海の恵みで生きている生き物に謝れ
とんでもないことを平気でやっちゃうんだな
176名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 17:28:19.10 ID:gkRJ3jNz0
>>16
こういう意味なんだと思う。

1 不用な水を排出すること。「―孔」

2 物体が水に浮かんだとき、水中につかった部分と同体積の水を押しのけること。

だから、人体に影響はないって言ってるんだと思う。
枝野は、こういう事を平気で言える人間。
177名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/04(月) 17:28:28.45 ID:zTBA6S9v0
現在の炉心注水量が21トン/hだから
1万トン捨てても20日しか時間稼ぎ出来ないぞ
178名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/04(月) 17:28:42.92 ID:xiqtpnqF0
らんらんらららんらんらん
179名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 17:28:50.62 ID:daJTghzz0
君らに言っても無駄かもしれないが
海水中にはウランが45億トン含まれてるんだぜ
嘘だと思うなら「ウラン 海水」で検索な

無限希釈で最終的にはどうってことないよ
海洋の体積はものすごいぜ

むしろ大気中へのこれ以上の飛散を止めるのが大切。
180名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 17:28:51.39 ID:eXpw53Rt0
>>157
見た目はウンコ水だけど健康に問題ない海

見た目はキレイだけど高濃度汚染

入るならどっち?
181名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/04(月) 17:28:55.89 ID:XHg45x/QO
これでまだ原発推進とかwww
ジャップは全世界から後ろ指指されたい願望でもあるのか?
182名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 17:28:56.04 ID:qr+dbm8X0
>>171
調査捕鯨の名目ができるし
日本の戦略的勝利って感じだな
183名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/04(月) 17:29:02.69 ID:avySN/ra0
いい加減なんとかして
184名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 17:29:07.42 ID:fHjKmp9V0
ファック ユー シマ…
185名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/04(月) 17:29:11.96 ID:/cRc8EJe0
>>144
つまり税金が重くなって苦しむのは俺ら国民か
186名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 17:29:17.91 ID:IddS2yQx0
>>152
そのゼネコンの大成建設が福島第一に行ってる筈なんだが……
187名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 17:29:35.07 ID:Yroije7T0
法的に大丈夫なんか?
あとで漁業主やらいろんなとこから訴えられるんじゃねぇか
188名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 17:29:35.49 ID:67EoFnEA0
光るイカって美味しそう
189名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 17:29:45.21 ID:tuRY/NQNP
要するにこの国は政府が国民を全く信用してないんだよな。
だからすぐ大本営発表に走る。
190名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/04(月) 17:29:45.84 ID:TBDe3O0b0
これからは寿司といえばカリフォルニアロールになるって事?
191名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 17:29:48.04 ID:84cnvBrx0
あれじゃね



社員に責任取って飲んでもらった方がいいんじゃね




マジでwww
192名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 17:29:48.64 ID:U9oBIRq3O
3メートルくらいのカジキが釣れるようになるな
193名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/04(月) 17:29:58.73 ID:wamyxIZm0
>>161
ナンテコッタイ
194名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/04(月) 17:30:19.40 ID:PRb9e5AC0
シベリアで会おう
195名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/04(月) 17:30:20.27 ID:eH1R74hk0
寿司うま
196名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 17:30:28.78 ID:+fEkXnVK0
日本の魚文化、海水浴文化を根こそぎ破壊するか・・・
東電はどれだけ日本をボロボロにすれば気が済むのかな・・・
197名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/04(月) 17:30:30.02 ID:mNbHJ1FdP BE:223834144-PLT(12001)
太平洋で核実験した某大国もあるからいいんじゃね
198名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/04(月) 17:30:41.11 ID:14fYf+sV0
うちの親父が言ってたんだが・・・
今のところ、漁業関係の保障は四ツ倉までとか。
どうすんだろうこれ
199名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 17:30:43.84 ID:mZsFAWb30
チェルノブイリって聞くと呪われた名前って印象すら受けるわけだけど
これからはフクシマもそういう意味合いで使われるんだろうね。
歌とかもできそうだ
200名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/04(月) 17:30:45.01 ID:gy/aM6XV0
ゴジラ誕生も近いな
201名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 17:30:53.46 ID:UnwwurSZ0
毎日飽きずにネガティブな話題ばかりだな
震災から今日まで前向きな話題って電源復活で制御室の蛍光灯がついたぐらいだよな
202名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/04(月) 17:30:54.22 ID:fgFVgVRI0
巨大化したクジラとか獲れるんだろうな
でっかい缶詰用意しないとな
203名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 17:31:02.32 ID:gkRJ3jNz0
>>156
うん。
水銀と放射性物質の違いだけ。
204名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/04(月) 17:31:12.79 ID:1tZ6i93U0
日本人みたいな平和ボケした民族に原子力なんて制御しにくい物使わせちゃいけないことわかったのは良かったよ
205名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 17:31:15.51 ID:apyh3ddw0
>>31
そりゃーメルケル首相も選挙に負けたのはFukushimaのせいだと言うわ
ホントだし
206名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 17:31:19.08 ID:3J8DFt53P
さてこれから何で食っていこうか?

IT?金融?サブカル?


既存のものはもうダメだぁ・・・貿易できねぇよ。
207名無しさん@涙目です。(豪):2011/04/04(月) 17:31:26.21 ID:BhIA1W9d0
お前ら命の源、我々世界の海を勝手に汚してんじゃねえぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ただでさえ東京湾とかお前らがゴミを海に投げ捨てるから世界3指に入る汚さだというのに・・・
クジラやイルカ虐殺が批判されたら、放射能物質を意図的に海に撒き散らすという新たな方法を試みやがって・・・・
糞がああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
208名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/04(月) 17:31:33.80 ID:CsOdfDTb0
マグロだと思ったらサンマだった
209名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 17:31:41.08 ID:FIYQU3bKO
鳩山イニチアシブとはなんだったのか
210名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/04(月) 17:31:48.15 ID:eJEPrSDXO
海流で薄まるとか言ってるヤツはバカなの?
放射能物資は体内蓄積して生物濃縮されるのに

サンマとかシャケとかマグロとかは回遊してるから日本だけの問題じゃないし
211名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 17:31:48.86 ID:I0iQqf0y0
おまえらでっかくなる事ばっか考えてるけど
ちっちゃくなる事はないわけ?5センチのマグロとか
212名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/04(月) 17:31:56.49 ID:1D/iEb/40
こんなので目くじら立ててるヤツは視野狭すぎる

この1万1500トン捨てて、今の1Sv/h以上のキチガイ汚染水を溜める間に
流出を止めて、タンカーでもフロートでもいいから、貯蔵する準備をしろってことだよ
213名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 17:31:57.83 ID:ZT6u9NawO
北海道にも影響でそう

東電マジでどうすんの? 国が崩壊するレベル
214名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/04(月) 17:32:06.01 ID:fCNJrHBQP
もう日本海側じゃないと海水浴できないな
215名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 17:32:33.57 ID:exnKHUoN0
>ヨウ素131で1立方センチメートル当たり6.3ベクレル、
>5号機で16ベクレル、6号機で20ベクレルと、

ってことは全部で
(10000*6.3+16*1500/2+20*1500/2)*1000=90000000ベクレル

あってる?
SVに換算したらどれくらいになるのさ
216名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/04(月) 17:32:42.21 ID:l9r4YXkIO
>>148
やりたきゃやればいい(棒)
217名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 17:32:47.71 ID:3J8DFt53P
>>201
建屋の「表面」温度が下がって大喜びしてた頃もあった・・・
もうあの頃には戻れないだろ・・・常識的に考えて・・・
218名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 17:32:52.91 ID:oG+irfXY0
日本は永久に海水浴禁止
入ったら死ぬ
219名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 17:33:01.43 ID:84cnvBrx0
>>214
もう海自体入れないよ
220名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/04(月) 17:33:04.04 ID:QjrCzFHk0
東電役員と政府高官は他国の諜報員辺りに殺されればいい
221名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 17:33:04.47 ID:8AzeHUyo0
こだまでしょうか。いいえバカですw
222名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 17:33:05.99 ID:uZysbkvz0
タラバガニの足が100本くらいになるとか素敵やん
223名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 17:33:11.70 ID:rAmSJeEY0
福島原発の30キロ以内にいる奴で死んだ奴まだいないの?
そろそろ毛が抜けたり症状が出てくるころだよね。
224名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/04(月) 17:33:23.63 ID:nJ02C7ao0
放射性物質って水銀みたいに生物濃縮されるの?
225名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 17:33:33.54 ID:9yaqMRoTP
アメリカやフランスがもうダメと判断して日本側に提案したんかねえ?
こんな決断を日本ができるとも思えないんだけど。
226名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 17:33:41.11 ID:xzC3j0xn0
日本マジで北朝鮮みたいに世界から見られそうだな
227名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 17:33:47.25 ID:4K2o+iaB0
例の国以外からも謝罪と賠償を求められるなこりゃ
228名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 17:33:48.51 ID:OFE57kqp0
229名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 17:33:57.98 ID:esC4ynlV0
手遅れだよ。完全に被爆してる。
http://2ch-reader.up.seesaa.net/image/11322-39392.jpg
230名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 17:33:58.01 ID:+fEkXnVK0
>>214
ロシアの廃棄原潜が埋まってるよ〜
231名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 17:33:58.99 ID:Yxm5P+A30
ハワイとか東南アジアの人も心配だろう。
人に迷惑をかけちゃいけない事は幼稚園で学んだはずだ。
232名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/04(月) 17:34:05.66 ID:fgFVgVRI0
>>201
格納容器は健全です!!の言葉に
ほっと胸をなでおろしたあの頃
233名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 17:34:13.91 ID:84cnvBrx0
>>224
されるよ。生物の体内で濃くなるよ。
234名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/04(月) 17:34:20.65 ID:obZ2cWOGO
人工的に死海を作るのか
235名無しさん@涙目です。(-長野):2011/04/04(月) 17:34:21.12 ID:qxjdSqRCO
魚がざざむし並みに過去の食べ物になるな。
「○○県の人は魚を食べる」
スタジオ「うっそっーw」
236名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/04(月) 17:34:23.68 ID:PaVwx/wP0
>>225
このレベルの決断を気軽にやっちゃうのが東電様だろ
237名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 17:34:28.38 ID:xKr7hzIC0
低レベルなら東電と保安院で分担して飲めばええやん
238名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/04(月) 17:34:32.07 ID:CsOdfDTb0
ダイオウグソクムシが巨大になるな
239名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 17:34:40.85 ID:UnwwurSZ0
これで今年の太平洋側の海水浴全滅か
とんでもないな
240名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 17:34:41.16 ID:6vIGm3NF0
>>198
廃業してくれ
迷惑だから本当に
わかれよ!
お前らは汚染物を政府の安全宣言で
ばらまいてるだけだ
241名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/04(月) 17:34:44.24 ID:TBDe3O0b0
囚人が「ムショには俺より悪い事した奴が一杯いるから俺は大丈夫」つって堂々と出てくるようなもんか?
242名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 17:34:56.78 ID:R7tKTSup0
日本の産業や自然がどんどん壊されていく・・・
243名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 17:35:06.35 ID:oG+irfXY0
海産物はすべて口にするな
食ったら死ぬぞ
244名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 17:35:12.38 ID:QufxiJSZ0
  |┃    |    │   ┃|  /   / /    (  /  ノ⌒)
  |┗━━┷━━┷━━┛| / ? / / /  / /   ( ,/
  |──────────,ノ\___ノヽ /⌒⌒`ヽ/ ./  / /
  |─────────/''''''   ''''''::::::\   _ \   / /
  | 〇 東日本壊滅  /(●),        .|   / \ ヽ' /
  |________/_, )ヽ、,     , .::::| ./\__.\__ノ
   │   │[=.=]| |ニ=- '       .:::://
   └──┴──┴─ヽニ´       .::::ノ   ←>>アホな国民
     /      \//  ̄ ̄ ̄/ /
    /        //         / /
   /         (_/  \      / /
  /  子供手当て     \   (_/
245名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/04(月) 17:35:17.30 ID:wamyxIZm0
日本海の時代かぁ、さよなら太平洋
246名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 17:35:33.46 ID:xbZ1dbDh0
>>231
多少はかまわないと近隣諸国から学びました
247名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/04(月) 17:35:40.05 ID:AAhr3q3l0
>>156
水俣病の時も御用学者が安全宣言して被害を拡大させた
今回も同じだな
248名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 17:35:40.68 ID:XdgtgsHQ0
今まさに廃棄してるんじゃなかったっけ?
それとこれは違う話なの?
249名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/04(月) 17:35:43.30 ID:nGmIjL6v0
フクシマンの遺体+放射性物質=???
250名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 17:35:44.93 ID:3J8DFt53P
つーかこういう物の廃棄って国際条例で
禁止されてる気がするんだけど。
251名無しさん@涙目です(東京都):2011/04/04(月) 17:35:49.70 ID:n5LDOWN30
ここまで追いつめられていると言う事は
原子炉の状態もまだ余程深刻なんだろうね
これは数ヶ月どころじゃないぜ
252名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 17:35:50.44 ID:xrovASthO
ソ連はこれを数年に渡って河川に放流し続け、
40年以上経った今でも健康被害が出てるという実績を持ってるけどな

健康被害が出始めてからタンクへの貯蔵に切り替えたものの、
崩壊熱でタンクが吹っ飛ぶというオマケつき
253名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 17:35:50.72 ID:WyuwkqHz0
環境破壊するな糞日本と糞日本人
254名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 17:35:58.06 ID:ZT6u9NawO
日本海と瀬戸内海の魚しか食えない
255名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/04(月) 17:36:17.05 ID:9ZR6x6pm0
>>235
放射能汚染の肉魚に代わって安心安全の昆虫食ブームくるで
256名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 17:36:21.88 ID:gkRJ3jNz0
257名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 17:36:35.43 ID:l0bvrcZN0
安全なんだからじゃんじゃん垂れ流せ
いっそのこと原発もほったらかしにしとけ
安全なんだから
258名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 17:36:37.86 ID:UnwwurSZ0
日本海側を裏日本ってバカにしてた奴らは反省した方がいい
259名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 17:36:55.77 ID:8cfRkTHiO
福島の親戚が寿司屋なんだけどやばいの?
260名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 17:36:56.01 ID:0uItc+xI0
汚染が高濃度すぎて地球自体が巨大化したでござる
261名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 17:37:00.29 ID:+fEkXnVK0
>>233
いや、水銀ほどじゃない
ヨウ素は8日で物理的半減期を迎えるし、
セシウムも生物学的半減期がある
262名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/04(月) 17:37:07.37 ID:dIBAldEIO
これは負の遺産として世界遺産になるな
263名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/04(月) 17:37:20.81 ID:6FXHivaP0
>>188 >>202 >>222
あんまり悲観しないで
こういうイカれた海のなかまたちを集めて水族館やればいいんだよ

YOKOSO! JAPAN
264名無しさん@涙目です。(-長野):2011/04/04(月) 17:37:23.26 ID:qxjdSqRCO
>>245
川で両方つながってるから
265名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 17:37:34.38 ID:ML5LfTa/0
もうなりふり構ってられないんだね(´・ω・`)
しょうがないよね(´・ω・`)
266名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 17:37:52.00 ID:zrEdxNcr0
直ちに!直ちに!わかるよな!
267名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 17:37:59.19 ID:ZGJqUO2T0
福島沖で汲み取った海水を使ってテロが可能になるな
268名無しさん@涙目です。(大分県):2011/04/04(月) 17:38:09.73 ID:wBqIO58M0
安全なんだったらなんで貯めてたんだよ
無駄な事に無駄な金使ってたのか?
269名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 17:38:20.84 ID:l0bvrcZN0
安全なんだらかもう原発ごと放置しときゃいいだろ
現状で安全なのに復旧作業すんのめんどくさいだけだろ
270名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 17:38:22.33 ID:84cnvBrx0
>>261
セシウムの半減期って30年とか糞長いんだけど、何を言ってらっしゃるの?
271名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 17:38:25.00 ID:MLsQgk7j0
日本人が長い時間をかけて必死に守ってきたものが
たったひとつのことですべて崩壊するとは。。。
272名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 17:38:25.67 ID:iKVBu9tCO
お魚ちゃん達には久々に明るいニュースなんだろ?
人間に捕獲されたらタダチニ死ぬけど、放射能でタダチニ死ぬことはない
万が一人間に食われることになっても、人間の体内に時限爆弾設置できるようになった
お魚ちゃんの聖地になるよ三陸沖は
273名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/04(月) 17:38:26.36 ID:PRb9e5AC0
うーみーはーひろいーなおーきーいなー
274名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 17:38:26.96 ID:xKr7hzIC0
たぶん間違えて高濃度の方流しちゃうよきっと
275名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 17:38:33.51 ID:/2iWX3eb0
太平洋側の漁業壊滅か・・・
日本オワタね
276名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 17:38:49.94 ID:bzVQGhY70
野菜はともかく海のものは安全厨の俺でもムリ
277名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 17:38:52.28 ID:OKYYHNIji
どん判金ドブ
278名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 17:38:54.53 ID:qIdgVcJV0
こんな事が許されていいのか?

これが許されるんなら、何でもありじゃ!
海を何やと思とんねん、守銭奴共が!
279名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 17:39:14.28 ID:gkRJ3jNz0
>>261
垂れ流し状態なんだが。
280名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 17:39:14.91 ID:0uItc+xI0
腐苦死魔
281名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 17:39:24.57 ID:p4q1ETWO0
嘘つくよりはいいわ
それ以外方法がないんだから仕方ない
282名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 17:39:29.50 ID:Js2yWWda0
でも海の水なんて流れていくだろ?
濃度は薄くなるしヨウ素は半減期短いし
魚への影響も一時的なものだろう
大丈夫大丈夫・・・
283名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 17:39:37.24 ID:mYtRI6sL0
民主の愚政は後の世界中の教科書に載るレベル
284名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/04(月) 17:39:42.27 ID:z70iK4Et0
何も問題ないだろ、あぶない物質を陸地に貯めこんでおくよりマシ
285名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 17:39:50.52 ID:gQBe+yHA0
高レベル放射能汚染水が漏れてます!

数日後・・・

「国民あんまり騒がなくなったな?」
「じゃぁ廃棄に困った低レベル放射線汚染水を垂れ流す事をを発表しよう」

国民「高レベルの汚染水が漏れるよりましじゃね?」
国民「おkおk問題ない」

おまえらまんまとやられ放題にされてるなw
286名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/04(月) 17:39:51.55 ID:NRmRNxM40
文句出るのは重々承知で捨てるしかないという状況w

どんだけ選択肢ないんだよ!
287名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 17:40:01.14 ID:84cnvBrx0
あれだぜ



もともと海に「流しちゃいけない」汚染水だぜ?濃度そんな薄いわけねーだろ

288名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 17:40:04.78 ID:4mHjN6ab0
サーファーの髪が抜けるな
胸熱
289名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/04(月) 17:40:05.75 ID:5aMK3dNH0
汚染水のため池作ってそれを再利用して放水すればいいんじゃね?
290名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/04(月) 17:40:08.17 ID:V8J26lX2O
これが気になる

97 :270式 ◆3rppPq3YvU :2011/04/03(日) 23:01:59.55 ID:8lfPbQj9
行災命6号関連
4/2 一時帰省時の状況報告の訂正について
専門家2名・東京電力社員・化学科幕僚とともに3/30日から本日までのデータを
再検討した結果、2号機および3号機において原子炉圧力容器が破損している
状態であると確認。特に3号機においてはペレット溶溶により燃料棒が落下し水蒸気
爆発の危険性あり。圧力容器の破損を受けて今後6ヶ月以上にわたる注水と放水継続が
必要と専門家が指摘。2号機・3号機の温度を維持し任務継続のため、あらたな
消防任務にあたる隊員の養成・訓練が必要。深刻な問題としては東京電力関連会社
技術作業員がすでに累算被曝線量が限界に近づいており、あらたに大量の技術作業員を
派遣する必要があり。
現時点において残念ながらミドルシナリオの状況に入ったと判断。すでに海洋汚染防止と
2号機・3号機の爆発阻止を両立させることは困難、きわめて高度な政治的判断を必要
とする段階に入ったと本職は決断。なお周知の通り圧力容器が爆発した時点で
ファイナルシナリオを迎えることを内閣に上申願いたい。
291名無しさん@涙目です(東京都):2011/04/04(月) 17:40:08.51 ID:n5LDOWN30
ぶっちゃけ海水入れ始めた時から垂れ流してたんだろどうせ
292名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/04(月) 17:40:16.29 ID:jypWzqsT0
高放射能に耐えれる人を作るしかないな
新人類の誕生や
293名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 17:40:34.93 ID:Qn6B8xSb0
FUCK U SHIMAwwwwwwwwwwwwww
294名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 17:40:38.96 ID:+fEkXnVK0
>>270
生物学的半減期って言ってるだろ
295名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/04(月) 17:40:42.94 ID:1D/iEb/40
>>282
空気中は土壌にバラ撒かれるよりマシってだけで

北太平洋の近海モノなんて生涯食えると思うなよ
296名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/04(月) 17:40:45.30 ID:CsOdfDTb0
オレが西海岸住民だったら確実に賠償請求するんだが
297名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 17:41:03.21 ID:hLIELW4s0
安全厨絶滅したん(´・ω・`)?
298名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/04(月) 17:41:04.50 ID:eJEPrSDXO
>>254
ブリとか東北沖まで回遊したのが
瀬戸内まで入ってくるから
299名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/04(月) 17:41:08.95 ID:NbYXIXRJ0
漁業にも大量の賠償金払わないといけなくなったな、まあこれも東電は一切身銭切らずに血税使われるんだろうけど
300名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 17:41:17.80 ID:m+Ag7W700
さかなさかなさかなー
301名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 17:41:26.12 ID:gkRJ3jNz0
>>282
垂れ流し♪垂れ流し♪
302名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 17:41:33.41 ID:WRm0t4PD0
>>293
これはwww
303名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 17:41:37.79 ID:3J8DFt53P
三陸は黒潮と親潮がぶつかる世界有数の漁場なのに・・・
ここを数十年単位で失うとかどんだけの損失だよ・・・
304名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 17:41:38.07 ID:g+srZlYg0
>>297
低レベルならただちに健康への被害はないので安全
305名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 17:41:38.97 ID:7lq0XBOEO
しかし凄いことするな
近海の魚全滅じゃないか
306名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 17:41:40.13 ID:I0iQqf0y0
今放射性物質食べてるお魚さんが
稚魚を産んでその稚魚が大きくなるのは大体いつなの?
307名無しさん@涙目です。(島根県):2011/04/04(月) 17:41:40.27 ID:d5t4Nc5/0
とりあえず、魚は食べなくてもなんとかなる
肉と野菜だけで
西日本の野菜と肉なら東ほどイメージは悪くない(ただし、国内に限る)
308名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 17:41:44.04 ID:ZT6u9NawO
俺は魚もう食わん

309名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/04(月) 17:41:46.38 ID:TBDe3O0b0
安全な中国産の時代が来るのか
与党ってすげえな
310名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 17:41:54.11 ID:ZGJqUO2T0
東京のババア共が魚を買占めをはじめるか楽しみ
311名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 17:42:03.80 ID:exnKHUoN0
>>92
というかなんでヨウ素131の値しか発表されていないんだ?
他の核種も含めたらもっとベクレル値上昇するんじゃねえのか??
312名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 17:42:08.86 ID:JfdzsOrV0
なんでこんなやりたい放題が許されるの?
313名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 17:42:09.36 ID:m1bb5m+N0
シーシェパードが第一原発沖で海洋汚染反対を叫んでボート出したら見直してやる
314名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 17:42:10.41 ID:Yxm5P+A30
水産業終わったなあ。
昔にはもう戻れない。
315名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 17:42:12.83 ID:wjyvm08B0
水俣病再来
316名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/04(月) 17:42:19.07 ID:m78WVvIs0
あらら
国民の慣れは怖いな
3週間前は局所1000マイクロで大騒ぎだったのに
誰がそうもっていってるんだろ
317名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 17:42:23.11 ID:84cnvBrx0
>>289
蒸発して日本がますます汚染されちゃう
318名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 17:42:36.95 ID:4mHjN6ab0
結局、雨になって日本全土に降り注ぐんだろ?
319名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 17:42:37.50 ID:etHaRDaL0
東大が肩書きの教授・准教授、安全厨はまだかー!!
アホな愚民だからレントゲン一回分で説明してくれーww
320名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 17:42:42.58 ID:Sc9Ztpuf0
442 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/04(月) 17:26:19.53
じゃあ、無理して電気使うなってw
どっちが「何様」だよ
群がってしか何も言えない憶病者どもの分際で

443 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/04(月) 17:28:07.93
いや、独占されてなきゃ東電の汚れた電気なんて使いたくもないんですが

444 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2011/04/04(月) 17:30:23.01
なに勘違いしてんだ
俺たちが電気使ってやってるからてめーらみてーな糞にも劣るウジムシでも生きていられんだろうが
「2ちゃんねらーが文句言うから電気供給したくありませーん(泣」とか言ってろよウジムシ
ウジムシはウジムシらしく糞にたかってりゃいいんだよウジムシ

445 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/04(月) 17:34:43.75
>>443-444
だ、か、ら、今すぐブレーカー落としてこい、今すぐに
それでやっと対等なの、分かりますか?

毎日八時間くらい自転車こいで自家発電に切り替えろよ
それが嫌ならいちいち騒ぐな


【原発】 東京電力★30 【公害】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1301817215/
321名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 17:42:56.34 ID:daJTghzz0
日本海には
ロシアと韓国が何度も故意に放射性廃棄物捨てとるわ
その上に原潜まで沈んどる
広さを考えると太平洋と比較にならんくらい危険だぞw
322名無しさん@涙目です。:2011/04/04(月) 17:43:04.89 ID:UeZ9Q+6I0
南朝鮮は日本海に投棄してるのに こんなにスレ伸びなかった不思議
323名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 17:43:07.87 ID:apyh3ddw0
おまえら中国が、「放射能汚染された水をがんがん海に捨ててる」と聞いたらどう思う?
海外はその反応するよ
最悪
324名無しさん@涙目です。(島根県):2011/04/04(月) 17:43:18.97 ID:d5t4Nc5/0
記者の笑い声の面白さ
ユーストリームへどうぞ
325名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 17:43:34.43 ID:WRm0t4PD0
>>311
なんか20種類くらい漏れてるはずだよな
326名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 17:43:34.89 ID:oG+irfXY0
なんだか放射能は無害なんだと再教育うけた気分
327名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/04(月) 17:43:48.04 ID:sRtZ7IE/0
ロンドン条約なんて無視だな
自分らがロシアに核廃棄物捨てられてファビョった癖に
今度は自ら捨てるのか
水で薄まるとは言うが海岸線で廃棄した例なんて一度もないっていうか
陸地に近過ぎて海流に乗らずそのまんま帰ってくるんじゃねえの
328名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 17:43:49.40 ID:rAmSJeEY0
放射能汚染が深刻な魚介類たち
http://www.iwate-np.co.jp/economy/e201103/e1103201.gif
329名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 17:43:52.19 ID:cuYHQsJ60
ドラッグに例えると
覚醒剤←ダメゼッタイ!
はっぱ←大麻クンがやってるんだからおk

こんな感じ?
330名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/04(月) 17:44:02.65 ID:1D/iEb/40
>>316
空気、水源、土壌と海、危険性が全く違うだろ

海産物さえ食わなきゃ済むのと、普通に生活してるだけで被曝するのを比べたら
海に捨てた方がマシに決まってる
331名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/04(月) 17:44:13.94 ID:wGVXnK7C0
332名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/04(月) 17:44:30.24 ID:SFAVhG6+0
>>306
魚も汚染されるけど、プランクトンや貝も食べて蓄える
それを餌にするイワシやアジなどの小魚がさらに蓄積して
それを餌にするハマチやマグロなどの大きい魚が蓄積して
何十倍にも何百倍にも蓄積して
愉しい食卓へ届けられるのです。
333名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/04(月) 17:44:35.77 ID:rRG8wcR2P
卵じゃなくても魚の時点で1万5000倍じゃん・・・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1490979.gif
334名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 17:44:39.47 ID:YpY1kNWz0
もう、輸入物のサーモンしか食べられないな。
335名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 17:44:51.76 ID:01YDO2WD0
>>311
ヨウ素は同定しやすい。
+放射性物質の9割くらいはヨウ素
なんで、実際の被害は1/10で考えればいい。
336名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 17:44:54.60 ID:t2kkEqWk0
>>328
サンマの塩焼きジュウジュウ・・・
337名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/04(月) 17:44:55.81 ID:NPol96boO
サンマやカツオが高級魚になるな
338名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/04(月) 17:45:04.72 ID:aJXPyxUy0
もう何でもありだなw
東日本は海水浴は出来ないぞ
もちろん国産の鮮魚なんてもってのほか
339名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/04(月) 17:45:06.22 ID:cIXmGGuNP
>>329
大野君は関係ないだろ
340名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 17:45:23.15 ID:4mHjN6ab0
>>334
その国まで届くといいね♪
汚染水
341名無しさん@涙目です。(島根県):2011/04/04(月) 17:45:32.10 ID:d5t4Nc5/0
まあ、東は頑張って地産池消してくってくれ
健康には問題ないレベルらしいから
342名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 17:45:32.57 ID:WwXjO+tXO
海が意思を持ちだすぞ
343名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 17:45:46.78 ID:3J8DFt53P
>330
垂れ流しの分は台風で全部お返しするって地球さんが言ってます。
344名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 17:45:50.61 ID:UnwwurSZ0
これで別に解決したわけじゃないってのがなぁw
345名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 17:45:52.75 ID:84cnvBrx0
>>334
輸入物すら食えなくなるんじゃね
346名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 17:46:22.76 ID:r5WQGbaV0
ガメラが・・・
347名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 17:46:26.25 ID:AvalqqB30
>>323
だよな・・・・

おい盗電なんとかしろよ・・
348名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/04(月) 17:46:34.91 ID:kd8CH/Dk0
コスモクリーナーマジ欲しいな
349名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 17:46:43.49 ID:mZsFAWb30
さかなクンさんも泣いとるで
350名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 17:46:46.67 ID:iPegIEL00
>>31

原 子 力 ?
(⌒,_ゝ⌒)
おことわり
351ae(チベット自治区):2011/04/04(月) 17:46:51.57 ID:60Hp/SOa0
セシウムの半減期が30年なんだろ
太平洋が100年レベルで死の海になるのか???
352名無しさん@涙目です。:2011/04/04(月) 17:46:54.19 ID:UeZ9Q+6I0
>>328
要するにサンマ食べられないってことだな
353名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/04(月) 17:46:59.90 ID:neBY/rXV0
もうなんでもありだね
日本中に放射性物質が降り注いでるし
すっかり世界が変わってしまった
354名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 17:47:11.39 ID:g+srZlYg0
>>341
野菜にしても魚介類にしても問題は加工品だと思うんだ・・・国産表記だけじゃ分からんw
355名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 17:47:13.60 ID:p4q1ETWO0
海に捨てても雨になって帰ってくるな
薄まりはするだろうが
日本は世界中の人たちに土下座しないといけないね
356名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 17:47:16.90 ID:84cnvBrx0
だから



もう社員に飲ませろよ・・・責任取らせて・・・・病院でぬくぬく休んでる社長とかよ
357名無しさん@涙目です。(島根県):2011/04/04(月) 17:47:22.86 ID:d5t4Nc5/0
コウナゴから4080ベクレルの
放射性物質検出
TBSより
358名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 17:47:35.18 ID:rAmSJeEY0
福島の小名浜で取れる魚たち
http://www.jf-net.ne.jp/fsiwakishigyokyo/
春夏秋冬別に見れるからスーパーで僕をみつけたら避けてね。
359名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 17:47:39.95 ID:ldBDi1L+0
>>331
アメ公に好きな奴多そうだな
360名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/04(月) 17:47:42.01 ID:xHuWWpon0
小魚から放射性物質検出か
361名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/04(月) 17:47:42.75 ID:PaVwx/wP0
>>350
これTシャツにしてほしいわ
362名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 17:48:02.36 ID:jP8byzIM0
ついにきたか・・・
363名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/04(月) 17:48:04.21 ID:x98UfqFL0
364名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 17:48:13.07 ID:IPFOFjjZ0
>>215
元がcm^3なんでm^3にするには1,000,000倍しないと
365名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 17:48:20.84 ID:p4q1ETWO0
>>357
小女子脂肪ww
366名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 17:48:21.53 ID:qSkNPkUe0
「このくらいなら魚を一年間食い続けても」ってよく言ってるが、
魚だけじゃねーだろ。野菜も、牛乳も、肉も、水も、米もだろが。

「このくらい」も怪しくて、1万トン放出「以外」にも、高濃度放射能汚染水がダダもれ状態なんだから、
これら全てぜーんぶの合算でリスク評価しなければならないはず。

どうも情報操作の匂いがぷんぷんするなあ。
367名無しさん@涙目です。:2011/04/04(月) 17:48:25.99 ID:UeZ9Q+6I0
アメリカの牛肉を食べれば良いんだよ
南極のクジラ食べれば良いんだよ
368名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 17:48:27.52 ID:xZE5dyBl0
もう味噌汁とかも飲めない
出汁を取るのも難しい
日本食終わった
369名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 17:48:28.42 ID:t2kkEqWk0
>>355
ヒント:比重
370名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 17:48:31.26 ID:Ohr8oDylO
>>321
そりゃ詭弁だな
371名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 17:48:36.64 ID:+qo6eAuV0
早くなんとかしてよ!!!!!!!!!!
372名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/04(月) 17:48:37.61 ID:5aMK3dNH0
>>317
蒸発した気体を液体に戻す事はできないの?
別の施設作って原発と繋げてそこで液体に変えてため池に戻す
373みのる(神奈川県):2011/04/04(月) 17:48:44.55 ID:5T+OcyR50 BE:2859438-2BP(1562)

>>335
これが数か月または数年続いた場合の影響はどう予想されるの?
374名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 17:48:48.05 ID:rAmSJeEY0
>>357
マジでか?あれ1キロに4080ベクレルって相当やばいぞ
375名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 17:48:49.08 ID:Cn3v5nVnP
東電ありがとう!\(^0^)/
376名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/04(月) 17:48:48.82 ID:zl4AB9F70
枚方の小女子から放射性ヨウ素検出
魚介類に規制はないので食べても問題はない
政府
377名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/04(月) 17:48:52.10 ID:by1aK59GO
ちょっと前までほんの数リットル流れ出ただけで大騒ぎだったのがなつい
378名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/04(月) 17:48:56.23 ID:sRtZ7IE/0
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/special/img/18_img03.jpg

薄まる前にこうなる気がするんだが
379名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/04(月) 17:49:08.41 ID:eJEPrSDXO
天気予報も海水浴も放射能レベル注意報とかを気にする世の中になったのか
380名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 17:49:10.04 ID:9n6Ij5v50
塩とかマジどうなんの?
381名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 17:49:12.50 ID:wbW+6qmNO
小女子から放射能だと
382名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 17:49:15.92 ID:bzVQGhY70
日本海も駄目
太平洋も駄目


瀬戸内海最強か…大都会岡山マジで有り得るな
383名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 17:49:15.97 ID:eEod60MFO
倒狂電力、てめぇ。ざけんなよ。倒狂電力、てめぇ。ざけんなよ。
384名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 17:49:18.12 ID:aYaQUJzg0
低レベルっていうのは東電と政府の対応よりも低レベルなの?
385名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 17:49:20.58 ID:fQad+9rV0
>>357
放射能の規制値が設定されてないから安全
386名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/04(月) 17:49:28.59 ID:CsOdfDTb0
どうせプルトニウムもだばだば漏れてんだろ
387名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/04(月) 17:49:31.13 ID:l9r4YXkIO
せめて東電役員全員、魚の餌になれよ。
388名無しさん@涙目です(東京都):2011/04/04(月) 17:49:34.06 ID:SSu/6yX90
さて、晩のテレビの御用学者のコメントが楽しみだ
389名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/04(月) 17:49:50.24 ID:GOjSWcTj0
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (゚)=(゚) |    人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   <  どうでもいいが肉と野菜と魚食わずに生活しろよ >
 /        ヽ  < 水もだぞ                        >
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ 
            

  ∩  ∩
  | | | |
  | |__| |
 / 一 ー\   人人人人人人人人人人人
/  (・) (・)  | <そんな生活できるの?  >
|    ○     |  YYYYYYYYYYYYYYYY    
\__  ─  __ノ


    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < 死ねってことだよ   >
 / //   ///ヽ  <言わせんな恥ずかしい>
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ
390名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 17:49:52.60 ID:pMse1dox0
規制はないから食べても問題ないってどういうことだよw
391名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 17:49:55.34 ID:+qo6eAuV0
食うものがなくなる!!!!
392名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 17:49:58.86 ID:krVlPcC30
FUCK YOU SHIMA

もう福島は世界に出せないブランド名
393名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 17:50:09.01 ID:3MbqGnaN0
何でもいいからタンク用意できないのかね?
394名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 17:50:09.83 ID:3J8DFt53P
>>357
ついに海産物きたか・・・
395名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/04(月) 17:50:10.76 ID:6FXHivaP0
>>376
魚介類に規制はないので食べても問題はない?それマジで言ってたの?
396名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/04(月) 17:50:11.09 ID:TBDe3O0b0
最終的にこうなるなら楽しみだな

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1495000.jpg
397名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 17:50:12.80 ID:I0iQqf0y0
>>376
枚方!?
398名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 17:50:17.60 ID:W7XVMdC10
>>379
あの周辺で海水浴をする馬鹿とはw
399名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/04(月) 17:50:22.71 ID:7leqrL9V0
高レベル廃人速報
400名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 17:50:23.01 ID:ZT6u9NawO
大気も野菜も肉も魚も水道水も人間に濃縮されてるからヤバいよ
ただちに健康被害はないって本当に正しいのか?
401名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 17:50:30.43 ID:eHv4uvRG0
ベントせずに水に溶かして海に注ぎ込む
関東の大気汚染を減らして海洋汚染に切り替える
悪影響を日本本土ではなく海水で希釈させ世界に振り撒く作戦だな

民主党やるじゃん!
402名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/04(月) 17:50:33.43 ID:zl4AB9F70
まあ魚介に規制がないのでどれだけ出ていても
問題ない

政府
403名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 17:50:33.54 ID:oG+irfXY0
>>353
関東エリアは全員被爆してるらしいな
マジで終わってるw
404名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 17:50:55.21 ID:rAmSJeEY0
今海産物食うっつうことは、素人がフグを捌いて食うようなもんだよ。
誰にも同情されないよ。それこそ寿司くってるところカメラにとられて外人にウゲェ〜〜マジでか?wwって顔されるレベル
405名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/04(月) 17:50:56.89 ID:z70iK4Et0
海の広さを考えたら微々たるもんなのに騒ぎすぎ
今回はある程度仕方ないだろ
406名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 17:51:14.33 ID:cTj4EQyr0
これ以上海を汚すなよ
東電社員全員で飲み干せ
407名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/04(月) 17:51:21.44 ID:KtfjzSyD0
今更だろw
408名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 17:51:38.14 ID:9n6Ij5v50
>>400
明日くらいまでなら特に問題ない
409名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 17:51:39.12 ID:84cnvBrx0
>>372
その蒸発したのを液体に戻す機械がぶっ壊れて修復が間に合わない上に、炉にヒビが入って濃度濃い汚染物質駄々漏れで間に合わないレベルなんじゃね。わかんないけど
410名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 17:52:12.31 ID:Yxm5P+A30
こうなることは想定していなかったのだろうか?
411名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 17:52:13.44 ID:/FJewuXHO
東電が海に流したもの
放射線物質
高分子ポリマー
おがくず
新聞紙
入浴剤←NEW
412名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 17:52:28.17 ID:m1bb5m+N0
これでもうオムツとかおがくずとか新聞紙使わなくてすむんだな
413名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/04(月) 17:52:35.57 ID:3eYjWDzh0
何故5,6号機のなの?
5,6号は安定してるんだから緊急放出する必要ないだろ。

それとも何か隠してる?
414名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 17:52:36.02 ID:gQBe+yHA0
もうパターン化してきたな

まず高レベルの放射性物質流出と報道し国民の感覚を狂わせ
低レベルの放射性物質なら安全と撒き散らす
415名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 17:52:37.31 ID:QGt4MMQA0
日本は太平洋に酷いことしたよね(´・ω・`)
http://www.data.kishou.go.jp/db/obs/knowledge/current.gif
416名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/04(月) 17:52:37.35 ID:wGVXnK7C0
1250倍の時点でもこうだからな。今回も人体に影響なし、って報道するんだろ?ん?

高濃度ヨウ素検出、人体に影響なし〜専門家

福島第一原子力発電所の放水口付近の海水から基準の約1250倍にあたる放射性ヨウ素が検出されたことについて、
放射線医学の専門家は「人体への影響はない」と話している。

東大病院放射線科・中川恵一准教授は「この海域の海水を我々が飲むことはないし、水道などに入ってくることはない。
仮にこの海水を50リットル飲んでも、人体に影響が出る量ではない。海の魚の場合には、
ヨウ素をたっぷり含んだ海草を食べていることが多いので、もともとヨウ素に満たされている。

新たに放射性ヨウ素が出現しても、これが魚の体に入る割合は低いと考えられる。
この海域に近い所でとれた魚についても、放射線の濃度は非常に低いと考えられ、人体に影響が出ることはない。
ヨウ素は8日で半減するので、食卓にあがる時期に、仮に微量の放射性ヨウ素が含まれていたとしても、
食卓にあがる時期には大きく減っていると考えられる」と話している。

また、基準の117.3倍の放射性セシウム134と基準の79.6倍の放射性セシウム137が検出されたことについても、
「海中のセシウムが魚に移行する割合もさほど高くないといわれている。現時点で心配する必要はない」と話している。

@Niftyニュース(日テレNews24)より
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1548525&media_id=88
417名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 17:52:43.66 ID:Q3GElxaHO
>>403
やだ被爆手帳貰ってない
どこに申請すんの?
直ちに影響ないって判子もらいたい
418名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/04(月) 17:52:44.37 ID:CsOdfDTb0
これがスーパーエリート東京電力株式会社の力だ!
419名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 17:52:47.72 ID:xZE5dyBl0
和食系の外食は壊滅だな
ミシュランの星もらってるようなところでバタバタ逝くぞ
420名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 17:52:51.41 ID:IqN3Pl1b0
泳ぎ行ったらカサゴに食い殺されるんじゃねぇだろうな
421名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 17:52:53.49 ID:XdgtgsHQ0
よく考えたら、福島近辺の魚だけ回避しても駄目なんだな
福島近海で育って、他の海へ移動して、そこで獲られる魚だっているだろうし
422名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/04(月) 17:52:54.04 ID:GOjSWcTj0
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (゚)=(゚) |    人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   <  どうでもいいが明日明後日で日本全土汚染だぞ>
 /        ヽ  < 早く海外へ避難しろよ                >
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ 
            

  ∩  ∩
  | | | |
  | |__| |
 / 一 ー\   人人人人人人人人人人人
/  (・) (・)  | <そんな生活できるの?  >
|    ○     |  YYYYYYYYYYYYYYYY    
\__  ─  __ノ


    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < 死ねってことだよ   >
 / //   ///ヽ  <言わせんな恥ずかしい>
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ
423名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 17:52:58.12 ID:XhfVvhO80
確実にハワイも汚染されるだろ
アメリカの国家安全保障を脅かしたら国ごと葬り去られるな
424名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/04(月) 17:53:01.80 ID:AAhr3q3l0
>>357
こうなごを殺して焼いて食べません
425名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 17:53:13.34 ID:QQwD9Nv40
この状況で魚をハムッ ハフっする馬鹿がいるのかw
426名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/04(月) 17:53:14.78 ID:uRQksSqA0
ついに諦めたか、こんな事したら日本がどんな目で見られるかわかってやってるのかねぇ
せめて煮沸して水分飛ばして容量稼ぐとかまだ先にやるべき手があったはずだろ
427名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 17:53:42.29 ID:9n6Ij5v50
>>417
昨日説明会あったよ
428名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 17:53:51.94 ID:4mHjN6ab0
>>425
それ以前に肉も野菜もなんだぜ?
429名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 17:53:58.02 ID:PAqthFoG0
シーシェパードは何やってんだよ
430名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/04(月) 17:54:03.72 ID:zl4AB9F70
>395
まじだよ
これからどうするか決めるんだって
431名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 17:54:04.36 ID:a+7sfN6IO
ヅラん院「人の健康への影響はない(魚介類への影響は多大にあるけども)」
432名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 17:54:12.37 ID:DGu0Y2+50
日本人が海外に行ったら全力で避けられるようになるな
入国すら拒否られそうだが
433名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 17:54:17.11 ID:m1bb5m+N0
>>413
低レベルなのが5,6号機のしかない
5,6のを排出し、そこに1〜4のをひとまず貯水しておく計画じゃないの
434名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 17:54:20.09 ID:thcZjwK40
安全宣言とかやっちゃった港はこれからどうするの?
435名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 17:54:30.30 ID:g+srZlYg0
>>413
隠してないよ。
何故か5、6号機のタービン建屋にも漏水してるらしいw
436名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 17:54:53.20 ID:t2kkEqWk0
人工肉や人工魚、人工野菜がデフォになるのか
SFだなほんと
437名無しさん@涙目です。:2011/04/04(月) 17:54:57.14 ID:ViDOq1vk0
追い詰められて
438名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 17:55:04.68 ID:ZT6u9NawO
>>426
東電にそんな余裕ありません
439名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 17:55:12.95 ID:Q3GElxaHO
>>427
マジかよ次いつだし
440名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/04(月) 17:55:42.89 ID:sRtZ7IE/0
>>413
壊れてますよ^^
441名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 17:55:47.10 ID:smvqSasL0
テロか
442名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 17:55:59.32 ID:IPFOFjjZ0
それよりトレンチのヒビ経由で漏れ出てる分の総量は、誰か把握してるのか?
443名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/04(月) 17:56:03.22 ID:9seaqU8B0
1万5千トンとか想像できない数字なんだが
444名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 17:56:06.25 ID:m1bb5m+N0
子供は大人よりも食べる量が少ないから大丈夫(キリッ
何だこのコントはww
445名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 17:56:07.64 ID:daJTghzz0
雨になって帰ってくるとか

この板、どんなレベルなんだよ
結局何を言っても意味ないなw
446名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 17:56:08.68 ID:W7XVMdC10
東電汚染水垂れ流しニュース30秒wwwwワロタ
447名無しさん@涙目です(東京都):2011/04/04(月) 17:56:09.98 ID:SSu/6yX90
ロシアが早々に日本産の海産物の禁輸をしたのは正解だった訳か


海外の反応みればこれから何が起こるか判断出来るね
(ノルウェーの大使館なんて規模縮小して神戸に逃走したまま)
448名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/04(月) 17:56:20.68 ID:xHuWWpon0
小女子を食う魚はもっと高濃度に汚染されてるってことか
449名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 17:56:21.91 ID:84cnvBrx0
>>413
安定してて出来る限り薄い汚染物質が入った水を循環させることができる5、6から水を出してったほうがいいとか思ってるんでしょ。海を汚染させてることには変わりないが
450名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 17:56:35.57 ID:j0CdfAy40
日本はとうとう世界の3等国以下に成り下がってしまった。
451名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 17:56:37.00 ID:rAmSJeEY0
452名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 17:56:39.50 ID:g+srZlYg0
>>442
時間あたり8t
453名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 17:56:41.95 ID:QYM5vHf20
鯨と思ったら巨大化したなまずだったとかあるのか
454名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 17:56:47.91 ID:krVlPcC30
東京電力の名を変える運動をしないか?

糞電力株式会社
Kuso Electric Power Co.
455名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 17:56:50.87 ID:D5X31O72O
東電を批判する奴等は何なの?圧力団体にでも操られてるの?
お前らはいつになったら自分たちが哀れなマリオネットだと気付くの?
こんなとこで暴れてないで糸を断ち切る努力でもしてみたら?
456名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 17:56:54.22 ID:GBlGT+mp0
            ,  -‐―‐―‐‐- .|
        ,  ' ´, -―‐- _`ヽ   |   出   海
       /, '": : : : : : : ,: : : `: ヽヽ |  て  を
      〃´: : : : : : : /\ !×: : : :.:ヽ..|   い  汚
     /.: : : : 卜: : : :/   斗‐,\.: : : ..|   け  す
.   ./.: : : : |__| \/  ´{.0 .} } i\/.|.... で  な
    /.: : : : : ト,;|≧-    `‐.′ ∨: : |  ゲ  ら
   i: : : : : : : |.{ { O.}   /⌒> ∨.:.|.... ソ
   |: : : : : : : i.ゝ `‐.′//    .}.∨|..  !!  こ
   ∨\.: : : :!〉,   / /      / 〉|       こ
      >‐┤ゝ   ∨_,,, _ _ / / .|       か
        /  ̄ ̄` ヽ  ヽイ    |      ら
        /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∨ ∧  ./i\
      .i.:.:.:.:.:.:.:/: : : .:.:.:.:.:.',i´'i / i i .\____
      {.: : : : : ⌒ヽ /: : : :}`ヽ   i i 〃 .|: : : : |
     ∧.: : : .ゝ ィ.: : : : : /../}   i i〃  |: : : : |
      .丶 : : : : : : : : : /  /}  i i     .|: : : : |
        >‐  -< ゝ ‐‐.,´  i i    |: : : : |_
            / ゝ, __./ \.i i .',   |: : : : : : :
             ./     !: ∧  `′ ',    ̄ ̄|: : :
            ./      ∧: : ∧   ', '.,    /: : :
            /       /|:.〉: : /     ' ,    \: : :
           ∧     / |:/: : .>―┐  ' ,    \/
457名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 17:57:02.15 ID:01YDO2WD0
>>373
そりゃ、それまでに放出された放射性物質の総量のうち
の半減期の長いものの量を計算してみればいいんじゃないの?
別に俺は安全厨な訳じゃないから、突っかかられても困る。
458名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/04(月) 17:57:09.62 ID:R4SO93i5O
海に流して他国からバッシング受けないの?
459名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/04(月) 17:57:17.06 ID:qMi9I5W50
直接人体には被害はないけど
魚介類って蓄積して濃縮するってアメリカの学会かなんかで言われてたな
それを食ったら人体に影響は出る
太平洋\(^o^)/オワタ
460名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/04(月) 17:57:32.95 ID:9seaqU8B0
>>458
謝罪と賠償を要求されるよ
461名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/04(月) 17:57:33.19 ID:cIXmGGuNP
>>417
被ばく手帳さえもらえないんだよな、今回は。
長崎広島以下
462名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 17:57:33.74 ID:TAkMP5CV0
海外からかなり批判されてるね
動画見るとFUCK!ってコメント多い・・・
463名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 17:57:35.52 ID:hdUcsXG+0
へいへいシーシェパードびびってる〜
464名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/04(月) 17:57:37.41 ID:1BFDxvEq0
なぜ原発が海の近くに立っているのか最近になってよくわかりました。
事故起きたらタレ流すためだったんですね。
465名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/04(月) 17:57:54.44 ID:5aMK3dNH0
>>409
蒸発した気体を新聞紙とかおがくずみたいので吸収できないの?
466名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 17:57:56.90 ID:p4q1ETWO0
もうガンになるしかねえだろこれ
老人がかかりやすい病気が流行るならともかく
若い人ほどかかりやすいというのが何ともいえんが
467名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 17:58:01.17 ID:0uItc+xI0
インチキ基準と詭弁で国民をだまして見殺しにしようとしている政府

もう自分らじゃ打つ手ないんだからアメリカにでも国家主権委譲してくれ
468名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/04(月) 17:58:01.51 ID:TjRdSeYB0
政府の馬鹿ども、ようやく優先順位って言葉を理解したのか。
469名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 17:58:01.32 ID:IPFOFjjZ0
>>452
サンキュ。何時から漏れが始まったか分からんが、ざっくり概算は出来るか
470名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 17:58:03.95 ID:4mHjN6ab0
シーシェパードさーん
おいで〜
471名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/04(月) 17:58:23.50 ID:6FXHivaP0
>>430
そっか、ありがとう
472名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 17:58:36.02 ID:t2kkEqWk0
>>462
911後のアラブ人と同じ扱いだろ
まじで東電と政府はやってくれちゃってるわ
473名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/04(月) 17:58:37.44 ID:Y6RZPhRs0
地球が怒ってるぞ
474名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/04(月) 17:58:38.29 ID:B1lAFvTQ0
首つって死ねよ
475名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 17:58:43.98 ID:exnKHUoN0
>>456
イカちゃんは正しかったんや(´;ω;`)
476名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/04(月) 17:58:44.72 ID:cIXmGGuNP
>>462
当たり前だろ。日本でも同じこと言うわ
まだ同情されているだけ若干マシか
ファッグシマ
477名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 17:58:46.54 ID:ZT6u9NawO
ダイオウイカみたいな突然変異種が大量発生するのかな
478名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/04(月) 17:58:52.60 ID:3eYjWDzh0
>>435
5,6号機は注水も放水もしてないのに何が漏れてるんだよ。w

とりあえず、現状維持で十分だから今やる必要ないと思うけど・・・

何があるんだろ?

あと、数日前に2chで流れた女川が不安定の件はデマだったの?
479名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 17:58:53.44 ID:rO8jUSdu0
A級戦犯だろ東電
絞首刑にしろ
480名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/04(月) 17:58:58.52 ID:IV5Sej3Z0
東電を擁護する奴等は何なの?圧力団体にでも操られてるの?
お前らはいつになったら自分たちが哀れなマリオネットだと気付くの?
こんなとこで暴れてないで糸を断ち切る努力でもしてみたら?
481名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 17:58:58.52 ID:PAqthFoG0
低レベルならせめてろ過装置通して投機するとかやれよ
482名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 17:58:59.31 ID:Js2yWWda0
海外の専門家いっぱい来てるのにこれ東電の独断らしいな
おい大丈夫なのかマジで
483名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/04(月) 17:59:02.07 ID:wamyxIZm0
ほんと東電は世界一のテロ集団だな
484名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/04(月) 17:59:17.95 ID:l9r4YXkIO
>>455
クソ東電社員は福島原発で放射線療法してこいやカス
485名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 17:59:51.54 ID:m1bb5m+N0
原子炉潰した時の数千億円渋ったばっかりに数百兆円規模の被害と地球規模の環境汚染ですね。東電さん^^
486名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/04(月) 18:00:01.64 ID:3eYjWDzh0
>>415
1周するのに何ヶ月?
487名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 18:00:16.08 ID:jRI5Z0D4O
もう福島消滅させる覚悟で地面にまけよ
気の毒だがもう終わってるだろあの土地は
488名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 18:00:19.48 ID:j0CdfAy40
日本近海海流 現在

http://www.data.kishou.go.jp/db/kaikyo/daily/current_jp.html

これ、太平洋汚染して、アメリカバリ怒りだろ。
489名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 18:00:35.95 ID:Q3GElxaHO
>>461
コミケとかで売らねーかな
勿論枝野印の大丈夫って判子つけて

海外組これ見て非人道的とか言ってこないのかね
490名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 18:00:40.57 ID:dYaKxx+W0
タダチニーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
491名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 18:00:53.05 ID:YhT9O7nc0
垂れ流し汚染は風評じゃなくて事実だからーwwwww
492名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 18:00:58.25 ID:daJTghzz0
>>443
地球上の海水に含まれるウラン238が45億トン
これでも海水との比率からすると超微量だ
ウラン238はα線を出す立派な放射性物質な

言っとくけど俺は安全厨ではなくて
大気中への飛散を防げと言ってる
そのためには汚染水は二の次
493名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/04(月) 18:01:00.44 ID:cIXmGGuNP
東電、廃炉がもったいないので海水注入を拒否、事態悪化招く
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032001000434.html

東電、手間がかかるからと「鉄道だけ電力供給は不可能」とウソの報告
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110315-OYT1T00535.htm

東電、「119につながらない」と火災を4号機放置
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110316-OYT1T00486.htm

東電、煙で火が見えなくなり「鎮火」と報告、4号機炎上中
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110316-OYT1T00486.htm

東電、「2号機圧力低下」発表は単位換算ミス
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110317-00000089-yom-sci

東電、2号機注水ポンプから目を離した間に燃料切れて炎上
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110314/dst11031420400124-n1.htm

東電、福島第一原発と本店の専用通信回線を誤って切断
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110317-OYT1T00291.htm

東電、放水車引き渡し受けるも「やっぱり警察で操作して」と要請
http://www.asahi.com/national/update/0317/TKY201103170132.html

東電、「自衛隊に任せて社員を全員現場から撤退させたい」と要請
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000015-mai-soci
被災地に届けるパン工場、東電が電力供給拒否
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110320-OYT1T00412.htm
低レベル放射性廃液 海洋廃棄へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110404-00000731-yom-soci
494名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 18:01:08.41 ID:rAmSJeEY0
>>488
アメリカ人はビキニ島で水爆実験したりしてたからそんな海洋汚染で怒ったりしないだろ。
495名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 18:01:09.54 ID:4mHjN6ab0
銃に対する竹ヤリみたいな考えだよな
496名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 18:01:13.95 ID:TAkMP5CV0
東電は歴史に名を刻んだね
世界中を脅かしたよ
497名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 18:01:27.16 ID:qr+dbm8X0
>>488
アメリカがキレたからってなに?って感じだわ
切り札は日本が握ってるわけだし
上位なのはこっちだぜ?
498名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 18:01:46.71 ID:xrovASthO
>>456
久しぶりに見たわ
今日はエビチリでも作ろうかな
499名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 18:01:48.55 ID:UnwwurSZ0
国際社会からも完全に孤立だな
このまま行くと日本人襲撃されるから渡航禁止や暮らしてる人を日本に戻す措置必要になりそう
500名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 18:02:01.47 ID:4mHjN6ab0
>>497
実際そんなこと言ったらミサイル打ち込まれてオワリになるわwww
501名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/04(月) 18:02:10.52 ID:9seaqU8B0
そういやジャップはまだ誰も腹きってないよな?
502名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/04(月) 18:02:20.62 ID:3eYjWDzh0
>>488
ハワイで泳げなくなるか?
リメンバー パールハーバー part2 now!だな。
503名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 18:02:20.73 ID:p4q1ETWO0
日本人の自業自得というところが泣けますなー
利権社会のツケでかすぎワロタ
504名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 18:02:26.61 ID:7rdMBBe70
あのさぁ・・・
505名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 18:02:43.13 ID:Vhhu25ZJ0
もう茨城以北の太平洋側のお魚は食べません。
506名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 18:02:47.97 ID:b91W7EYw0
子供は成長が早いため5年程度から影響が出はじめる
成人は10年〜20年後辺りからがん患者の急増など影響が出てくる
それまでは安全
507名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/04(月) 18:02:48.80 ID:wJL3FEbz0
高レベル廃液がいっぱいになったらどうするの?
508名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 18:02:48.95 ID:0uItc+xI0
>>494

ビキニよりももっとセクシーなファックシマって水着ができる予定
509名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 18:03:02.50 ID:Q3GElxaHO
>>501
これからショーが始まるから待ってろ
510名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 18:03:25.74 ID:4mHjN6ab0
>>507
その時点で溜まってる物より低レベルなので海に・・・
511名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/04(月) 18:03:48.99 ID:qMi9I5W50
512名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 18:03:53.69 ID:hLIELW4s0
>>456
ごめんなさい(´;ω;`)
513名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/04(月) 18:03:54.62 ID:wGVXnK7C0
195 :可愛い奥様:2011/04/03(日) 12:35:38.02 ID:rqe3CNEJO
★バックレ東電清水正孝社長(66歳) 計画入院予定
3/30 順天堂病院(特別貴賓室)
3/31 慶大病院(特別貴賓室)
4/01 東電病院(特別貴賓室)
4/02 虎ノ門病院(特別貴賓室)
4/03 順天堂病院(特別貴賓室)
4/04 慶大病院(特別貴賓室)
(以下75日間繰り返し、人の噂も七十五日だもんね)

次の輪番入院の予定は義父の勝俣恒久会長(71歳)となっています。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■  清水社長奥は会長の娘31才(年齢差35歳)    ■ 
■  現在奥さんはシンガポールに放射能避難中    ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

東電・清水社長、赤坂自宅マンションは売却したよ。先週。
しかも事故物件扱いになってるから。
514名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 18:04:02.43 ID:YhT9O7nc0
>>505
今後、産地が正しく表示されると思ってんの?おめでてーなw
515名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 18:04:10.41 ID:cv/OE9fp0
何でこれでこんなに騒いでるの?
即死水勢いよく放出してる方が問題だろ
516名無しさん@涙目です(東京都):2011/04/04(月) 18:04:14.28 ID:SSu/6yX90
>>507
海に流すに決まっておるだろうが
517名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 18:04:27.14 ID:XvfQHk1h0
そのうち太平洋のど真ん中で臨界が起こりそうだな
518名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 18:04:30.82 ID:DGu0Y2+50
ここまで来るともう人権問題だろ
東電と霞ヶ関を除く日本人は難民として受け入れられるべき
519名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/04(月) 18:04:32.00 ID:I4S4uLsmP
メガマウスがギガマウスになって打ちあがったりすんのかな
520名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 18:04:32.88 ID:xrovASthO
>>505
釧路港に水揚げされるお魚は安全だよ
海流的に考えて
521名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 18:04:36.26 ID:4K1wtLea0
あ?
内部被曝で0.6msv/年?
局所的に体オワコンじゃん
内部被曝を考えたあの新基準だとどうなんの?
522名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 18:04:57.41 ID:rAmSJeEY0
>>515
本気で低レベル流すと思ってんの?
低レベルと高レベルブレンドして流すんだよ?
523名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/04(月) 18:04:59.56 ID:5aMK3dNH0
>>507
廃液の処分はロケットで宇宙に飛ばせばいいと思う
524みのる(神奈川県):2011/04/04(月) 18:05:01.71 ID:5T+OcyR50 BE:953142-2BP(1562)

>>457
問題はどのような放射性物質がどれくらい排出され続けるのか、予想が付き難いところじゃないかな。
例え実際の被害が1/10でも、長期に排出されれば問題が出てくるんじゃないかと心配している。
525名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 18:05:33.95 ID:UfTyB26MO
東電社員全員で飲み干せや

タダチニーなんだろ?w
526名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 18:05:48.33 ID:BNLXjwbE0
>>357
もうそんなに出てるのか、今後はもっと濃縮されるからマジで終わったな
527名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/04(月) 18:05:51.46 ID:WpZc97P+O
ただ今全世界に迷惑かけまくり中

世界中で海水浴できなくなるのかな

全て日本が悪いよね

全世界で日本人見たらリンチにされる日も近いかもな
528名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 18:06:00.67 ID:HWzV97ME0
今までありがとウナギ
529名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/04(月) 18:06:06.11 ID:o/4/gRGW0
>>523
失敗して空中で爆発したら
530名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 18:06:20.39 ID:R7tKTSup0
>>511
これはやばいね
531名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 18:06:28.23 ID:m1bb5m+N0
どうにもならなかったらこうなることは解ってただろw
「なにやってんだksg」というよりも「あぁやっぱりな」のほうが強い
532名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/04(月) 18:06:33.60 ID:YnP5Roh/O
なにこの東電議定書
533名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/04(月) 18:06:36.78 ID:3eYjWDzh0
>>517
昔、ニュースステーションが太平洋の墓場探ししてたの見た記憶あるけど、
アメリカよりの特定海域にゴミが溜まってるとかいって、発信機付のブイ流してなかったっけ?
あれ、結局どこだったのだろ?
534名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 18:06:42.40 ID:p4q1ETWO0
>>515
冷やし続けなきゃいけないから
その即死水もいつか捨てる日がくるんじゃね
535名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/04(月) 18:06:42.64 ID:A/UmFEzD0
じゃあ近海で採れた魚は東京電力に差し上げようじゃないか
全く問題無いんだろう?
536名無しさん@涙目です。:2011/04/04(月) 18:06:45.68 ID:XZ02bbMV0
東電社員は来世は福島の海の生物に生まれろ
奇形で苦しんで市ね
537名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 18:06:56.83 ID:r5WQGbaV0
やけくそになってきてるな
538名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/04(月) 18:07:02.27 ID:tsK2C2+t0
東電社員の飲料水として使えばいいじゃん
539名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 18:07:05.07 ID:4mHjN6ab0
>>529
^O^
540名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 18:07:29.69 ID:fTba4+sI0
心配すんあよ
大学で物理専攻のやつは40万ベクレルのセシウムとか普通に手で持ってるぞ
541名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 18:07:33.25 ID:cv/OE9fp0
>>522
集中廃棄処理施設の約1万トンと5、6号機地下からしか出さないんだから
高レベルなんて大して混ざらないよ
ここのは津波由来なんだから

それより今たまりまくってる高レベル水どうにかしないと
それ貯蔵する場所がないんだから低レベル水くらい排出していい
542名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/04(月) 18:07:37.49 ID:kz40SmJy0
今年世界各国から観光で訪れるハワイの観光客も激減するだろうな。
自国だけならともかく、他国をも(風評)被害で大打撃与えたらシャレにならんだろ。
どう責任取るんだ?
543名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 18:07:38.47 ID:esC4ynlV0
>>493
ゆとり企業だな
544名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/04(月) 18:07:39.15 ID:xHuWWpon0
情報操作・隠蔽する余裕すら無くなってきたな
545名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/04(月) 18:07:50.92 ID:iwvRHSRHP
>>511
なんでアヒルから子ツバメに矢印出てんの
546名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 18:07:54.66 ID:o5+uyApy0
>>529
だから人類は宇宙への進出に熱心なんだね。
近くに巨大な焼却炉(太陽)があるんだし。
547名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 18:08:15.61 ID:e0PPRPZg0
>>357
( ゚д゚)
548名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 18:08:22.65 ID:0YpqdLvV0
ガチでバカなのか煽ってるだけなのかよく分からんレスがあるな
549名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/04(月) 18:08:33.16 ID:btU3R6EU0
海を汚染しまくっているな
550名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/04(月) 18:08:42.65 ID:rRG8wcR2P
551名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 18:08:54.71 ID:cv/OE9fp0
>>534
その高レベル水を保管する場所確保するために
低レベル水を捨てるんだよ
これでしばらく高レベルな水は意図的には捨てなくてすむ
552名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 18:08:56.43 ID:PAqthFoG0
>>526
漁師は生活掛かってるって言うけどさ
汚染された海にでる行為そのものが命に関る問題なんじゃねえのって思うんだよね
553名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 18:08:56.87 ID:4mHjN6ab0
>>544
その中で比較的安全そうなのから順番に発表して耐性つけて
554名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 18:09:02.18 ID:5Ezhi4dlO
黒潮に乗って太平洋で回遊し秋頃には脂と放射能が乗った戻りカツオ
555名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 18:09:03.10 ID:YhT9O7nc0
どちらにしろ、新聞紙・おがくず・針権ポリーマーは無駄だったわけだがw
556名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 18:09:08.84 ID:ZT6u9NawO
東京電力社員が飲め


ただちに影響はないから
557名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/04(月) 18:09:17.79 ID:5h64FXBkO
世界から大顰蹙
肩身狭いわ
558名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 18:09:34.84 ID:U9oBIRq3O
東電「点検とか知らねーけど法律に則って海汚しまーっす」
559名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/04(月) 18:09:44.61 ID:1D/iEb/40
>>550
海産物食えなくなるくらいでガタガタ言うな
水や、農作物、畜産物がダメになるよりずっとマシなことくらい理解しろ
560名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 18:09:46.39 ID:7yBasmOn0
自転車操業の始まりである
561名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/04(月) 18:10:02.35 ID:5aMK3dNH0
>>529
富士山の火口に捨てる
蒸発してばら撒かれるかw
562名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 18:10:08.83 ID:BA7HcCmf0
世界を敵に回したなw 
魚は日本より世界が今注目してる食材だってのに
563名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 18:10:07.77 ID:tZ03qRxZO
低レベルならいい…のか?
564名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/04(月) 18:10:19.65 ID:wamyxIZm0
>>513
奥さんはシンガポールかよ。かえって危ない予感w
565名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 18:10:21.13 ID:0YpqdLvV0
>>550
頭悪いなお前は
566名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 18:10:27.22 ID:exnKHUoN0
はい
567名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 18:10:29.58 ID:4mHjN6ab0
>>559
だからって収束するわけじゃないけど?
568名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 18:10:40.40 ID:cv/OE9fp0
>>550
その海産物の汚染を招くであろう
もっと高レベルな汚染水が漏れ出さないよう
汲み上げて保管しないといけないんだから
この低レベル汚染水を捨てるのは仕方ない
569名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 18:10:47.81 ID:cGpU8KV/0
絶対低レベルじゃねーよw
そもそも水を分けられるなら、漏れてるのを止めるくらいで出来るだろwww
570名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/04(月) 18:10:50.47 ID:rRG8wcR2P
>>545
つっこむとこズレてるよ、情弱
571名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 18:11:00.43 ID:W7XVMdC10
汚染水海洋垂れ流しよりも松井初ヒットのほうが重要ニュースですよな
572名無しさん@涙目です(東京都):2011/04/04(月) 18:11:04.26 ID:SSu/6yX90
>>560
ほんと、サラ金の返済に追われるサイマーみたいだよね
コケたらどうなるんだろ?
573名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/04(月) 18:11:04.93 ID:eJEPrSDXO
太平洋の回遊魚のサンマやカツオは食えなくなったな
574 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 18:11:08.27 ID:xRjGGBL/P
   ー--、 ヽ    |     ──,. ┌─┐─┼─ | -┼ . 
 ,      ̄ ̄`i. |       /  ├─┤. ,小、. |   |  
 ヽ__.  _/  ヽ_/    ヽ_  └─┘/┼ \し αヽ 

 ヘ.   .i   、   才 _  / -─  ┼   、     -┼─  |   |  
/  \ |   ヽ   /|/  ヽ.|     /  .i ヽ    /.-─  |   |  
    ヽヽ/   '   |   ノ ヽ/ー-    α  つ.   / ヽ_  ・  ・
575名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/04(月) 18:11:11.36 ID:cIXmGGuNP
社長の嫁(会長の娘)は海外に逃走しているし日本の事なんかどうでもいいわな
576名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 18:11:15.48 ID:3iYpV6BH0
3日前までは、最悪でも海に捨てることはない。って保安員が言ったのにな
577イムノグロブリン ◆MtMMMMMMMM (不明なsoftbank):2011/04/04(月) 18:11:17.87 ID:btU3R6EU0
薄めてごまかす気かw
578名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 18:11:38.09 ID:Tq9mRlfg0
sdl8iktu
579名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/04(月) 18:11:52.83 ID:SM2GYKFk0
法律上はどうなんだこの措置
580名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/04(月) 18:12:07.36 ID:M4qr6LZU0
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (゚)=(゚) |    人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < 小女子から4080bq/kg検出しても大丈夫だからな>
 /        ヽ  <ただちに人体に影響は無い              >
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ 
            

  ∩  ∩
  | | | |
  | |__| |
 / 一 ー\   人人人人人人人人人人人人人人人人人
/  (・) (・)  | <じゃあ東電の人が食べてくれるの?   >
|    ○     |  YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY   
\__  ─  __/




    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (゚)=(゚) |  
  |  ●_●  |
 /        ヽ 
 | 〃 ------ ヾ | 
 \__二__ノ 
581名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/04(月) 18:12:17.28 ID:zl4AB9F70
東電18:30会見予定
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi
東電会見待機中継より
582名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 18:12:34.03 ID:hLIELW4s0
>>559
お刺身食べたいよ(´・ω・`)
583名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 18:12:41.27 ID:4mHjN6ab0
>>579
日本がどうこうより他国がどう思うかのほうが問題だと思う
584名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/04(月) 18:12:49.60 ID:1D/iEb/40
>>567
今垂れ流してる、1Sv/hなんて水どうすんだ?

溜める場所もなしに堰き止めて、敷地全体に溢れたら
もう復旧作業なんて出来ねーぞ

収束させる為に、海に捨てる必要があるんだって理解しろよ
585名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 18:12:59.56 ID:cv/OE9fp0
>>579
何たらかんたら特別措置法に基づくって言ってた
緊急時には通常の100倍までの放出が認められるらしい
586名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 18:12:59.69 ID:m1bb5m+N0
そろそろ根本的解決をだね・・・
587名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 18:13:08.50 ID:cGpU8KV/0
中華の水質汚染の画像で、もう笑えないよな。
それ以上のもんを垂れ流してるだけに。
588名無しさん@涙目です(東京都):2011/04/04(月) 18:13:13.33 ID:ZCJYdLlv0
>>579
一応
原発事故時には「応急の措置を講じなければならない」としている原子炉等規制法に基づく措置
らしい
589名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 18:13:21.81 ID:p4q1ETWO0
>>551
要するに問題の先送りだろ
大量の即死水もいつか捨てる日がくるんじゃないの
590名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 18:13:25.05 ID:6EDa+YNt0
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l ドラえもんのいた未来は東電ってどうなってるの?
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !    え?東電って東北電力のこと?
591名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 18:13:33.23 ID:/QDC+5nT0
ありがとう民主党
592名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 18:13:36.85 ID:4mHjN6ab0
>>584
悪いけどこれを収束と言ってやれるほど俺は心が広くはない
593名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/04(月) 18:13:43.81 ID:3eYjWDzh0
>>559

この情弱!!

ノルウェーとドイツの気象機関の拡散予報見てみろ。
6日から7日に九州、四国、西日本全域に放射性雲通過の予報出てるだろ。
その後日本海に出た後、北海道通って太平洋にって。
農産、畜産、水もやばいだろ。

1回限りで済むか予報が外れれば良いけど、そうじゃなかったら・・・
594名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/04(月) 18:13:50.28 ID:OjVby8NP0
ってかさ、日本政府に何言ってももう無理やじぇ
全世界が日本叩きしなきゃ収束しない気がする
御願い、世界の皆さんおかしな日本を叩いて下さい
595名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 18:13:59.55 ID:Vc+H+iwl0

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / /
               / ̄\ ─
  電気を大切にね。   |o゚ m |
              /\_/     __
______  __\/_ ∧、_,/:::::::::::ヽ_
         ∨        /    \::::::::::::::´:::::\
           -/   _ ヽ  (、  )::::::::::::::::::::::::丶
    __  /::∠-─´ ̄::::: ̄─ 丶⌒ゝ- 、:::::::::::::::::|
  /:::::::::::丶/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽノ、  ヽ::::::::::::::::|
 //::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ v   ):::::::::::::|
 /:::::::::::::::://:/|::/|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   ./:::::::::::::::|
 |::::::::::::::/ __|/ |/ | |\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|\/:::::::::::::::::/
 丶:::::::// |  | ´|  ̄ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::/|:::::/
   \| /ヽ      /丶\:::::::::::::::::::::::::::::/|:::::::::::///
     | | ,/|    /   |  ヽ:::::::::_-^ヽ./ |:::::/
   /ヽ i丿    |  ,/´|   ヽ:/ ./ | |/
   :  ⌒  -   ヽ |_/    .|:| ∧  /
   |     ー┐  `      |:|、__ ノ
   ヽ    |.丿        . ||
    `\,      _ -- ̄´ 丿
596名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/04(月) 18:14:12.03 ID:33dtZ/xtO
株取引後に悪い発表
姑息
597名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 18:14:16.92 ID:DaP+49Iv0
食べていいの?
598名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/04(月) 18:14:17.41 ID:O5lCcrAq0
もうあの近辺の漁師は死ぬしかないな
青森から千葉くらいまでやばそう?
599名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 18:14:23.56 ID:Sc9Ztpuf0
外食株売った方がいいかな
600名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/04(月) 18:14:29.51 ID:5aMK3dNH0
核実験した場所に廃液捨てるの頼めないのかな
601名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 18:14:32.12 ID:dKk0pjJk0
この機に乗じて六ヶ所村始め日本中の使用済核燃料を水に溶かして海洋投棄しちゃえ。
負の遺産は何故か無くなった事にしとけ。
602名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 18:14:35.16 ID:m1bb5m+N0
地震があって大多数の死者が出て海外から同情されてるからまだこの程度で済んでるんだよな
603名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/04(月) 18:14:35.20 ID:1D/iEb/40
>>592
誰が、この状況を収束なんて言ったよ

「収束させる為に必要なこと」だ
604名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 18:14:49.22 ID:rAmSJeEY0
>>582
じゃあ原発やめないとだね
605名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 18:14:58.80 ID:0uItc+xI0
2012年って冗談じゃなくなってきてるよね・・
606名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 18:15:05.60 ID:01YDO2WD0
>>524
どのような放射性物質が出るかは、崩壊を追っていけばわかる。
どれくらい放出されるかは、これからの対応次第だな。
普通に考えれば、汚染水の保存場所確保の目処が
着くまでのつなぎ処置なのだから、長期にわたって繰り返す事は
無いんじゃないだろうか。
これまでの東電の糞対応を見てると、楽観的と言われても仕方ないが。
607名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 18:15:14.00 ID:cv/OE9fp0
>>589
法律上意図的な高レベル水の放出は認められてない感じ
緊急時に認められるのは通常の100倍までらしい
あふれ出てくることはあるだろうがw
低レベル水捨ててそこに保管して時間稼いで
何らかの対策を立てないと
608名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/04(月) 18:15:14.14 ID:1D/iEb/40
>>593
どうやって海から空に放射能が舞い上がるんだ?
竜巻でも確認されてんのか?
609名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 18:15:18.53 ID:K2fV3/O+0
捨てるにしても、もっと早くしておくべきだった。
今から捨てるなら、また遅れるわけだ。

格納容器内の漏洩を止めない限り、こんなことが続く。
次は高レベルを流すことになる。
610名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 18:15:21.78 ID:WRm0t4PD0
>>603
それは言えるな
611名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 18:15:28.97 ID:3iYpV6BH0
>>31
FUxK U SHIMAは上手いな
612名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 18:15:39.04 ID:4mHjN6ab0
>>603
今までの過程を見ててそう思えるのも微笑ましい
613名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 18:16:00.16 ID:m1bb5m+N0
>>603
「最悪の状況にならないために必要なこと」でしかない気がする
マイナスベース
614名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/04(月) 18:16:02.32 ID:SM2GYKFk0
まあ、法律上の措置なら
まあ、良い事にするしかないか・・・
といっても、賛成した議員もここまでのことが実際に起こるとは思っていなかったんだろうな・・・
615名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/04(月) 18:16:11.64 ID:hNN2FtSx0
事故前なら廃棄レベルの汚水が、1Lでも流れ出したら大騒ぎだったのに。

パラダイムシフトの凄さを感じるな。
616名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 18:16:13.81 ID:94vRAG7V0
北方領土返さないと原発造るぞ
617名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 18:16:26.19 ID:JncsnD/S0
付近の魚介類を食べても年間で0.1mmシーベルト程度で
問題ないってなことさっきNHKでやってたけど

今後の食物連鎖によって100万倍に濃縮された魚を食べると仮定して

0.1×10^(-3)×1000000=100シーベルト

になって年間で採取しても大丈夫な数値を遥に超えてしまうよ
将来、現在のチェルノブイリみたいに奇形が沢山生まれるかもしれん

http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up4259.jpg
618名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/04(月) 18:16:31.43 ID:3eYjWDzh0
>>608
逆だろ、空から落ちてくるんだろ。
619名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 18:16:49.64 ID:LP5g4aGG0
一瞬にして中国を遙かに凌駕した環境汚染国家に成り下がったな
620名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 18:17:39.11 ID:cGpU8KV/0
>>617
死んだw
こんなん見たら、絶対に子づくり出来ねぇw
621名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 18:17:41.42 ID:rO/x9p9K0
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
622名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 18:17:53.97 ID:6EDa+YNt0
まぁこれから日本はエコについてひとことも意見を言えなくなるな
623名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 18:18:08.42 ID:UnwwurSZ0
収束させる為じゃなくてその場を取り繕う為だろ?
624名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 18:18:11.91 ID:qr+dbm8X0
北朝鮮に核外交はかくあるべしというのを見事に示したな
原発はこういう風に交渉につかうものなんだよ
625名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 18:18:21.77 ID:daJTghzz0
>>608
ここの連中にマジレスしても仕方ないよ
最初から理解する気ないもの
俺は諦めた。

汚染水を海に流したら
雨になって戻ってくるんだよなw
626名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 18:19:10.43 ID:m1bb5m+N0
そんな中でも復興需要を見越して関連企業の株は上がるのであった
627名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/04(月) 18:19:11.00 ID:hO762i6b0
何の為のメガフロートだよ
2,3日くらい到着待てばいいのにな
628名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/04(月) 18:19:15.49 ID:YnP5Roh/O
あきらめたらそこで終了ですよ。
629名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 18:19:32.17 ID:W7XVMdC10
>>620
安全です。魚食って水ガブ飲みして作れ

結果報告もヨロ
630名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 18:19:41.86 ID:e774jo0Z0
世界の国々にほんと申し訳ない
631名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/04(月) 18:19:45.86 ID:1D/iEb/40
>>612
そりゃ、普通の頭がありゃ
ぶっかけた膨大な水が、放射能汚染されて出てくるのは当たり前なんだから
溜める準備しようぜくらいは考えるもんだってのは分かる

今更になって、低レベル捨てて高レベル溜めて、その間に別なタンク用意しましょうとか
キチガイ沙汰だ

それでも、今垂れ流してる、1Sv/h以上とかいう汚染水よりは、低レベル流すほうがマシなんだよ
どっちもウンコだけど、どっちか食わなきゃならないなら、少しでも臭くない、苦くないウンコ食うしかないだろうが
632イムノグロブリン ◆MtMMMMMMMM (不明なsoftbank):2011/04/04(月) 18:19:53.53 ID:btU3R6EU0
>>593
天気図を見ても有り得ないから
http://www.jma.go.jp/jp/g3/

高気圧に向かって風が吹くかよw
633名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 18:20:37.31 ID:4mHjN6ab0
>>631
垂れ流したら必ず漏れも収まるって言ってたっけ?
それなら謝るわ
634名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/04(月) 18:20:52.76 ID:1D/iEb/40
>>618
ああ、その通りだな
だから、海に捨てた方がマシだろ

海に捨てた分は空気中に放出しないで済む分だぞ
635名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 18:21:03.73 ID:7M/wZM/70
636名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 18:21:15.50 ID:JncsnD/S0
>>620
あと半年くらいは福島近海ものでも大丈夫ちゃうかな
637名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 18:21:59.47 ID:cGpU8KV/0
おまえ等この問題は本当に収束すると思う?
徐々に悪い方向へ向かって行ってる気がしてならない。
爆発の様なシンボル的な事象は起きないが、
徐々に蝕まれて行くのかな?
638名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 18:22:03.42 ID:fwX9dC5q0
予定調和っつうか政府のシナリオは最初から出来てるんだろうな

最終的にみんな海にポイして終わり
だろ?
639名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 18:22:06.72 ID:+neq80MCO
>>274
めちゃくちゃ有り得そうでワロタ
640名無しさん@涙目です(東京都):2011/04/04(月) 18:22:08.59 ID:SSu/6yX90
>>627
中身を横浜の三菱重工で艤装しなけりゃならんし
そもそも、あのはしけは構造上が弱くて外洋をえい航出来ない
からそこから考える必要あり。最低一ヶ月はかかるよ
641名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 18:22:20.83 ID:yvEqZhYy0

低レベル国会議員も廃棄おながいします
642名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 18:22:33.75 ID:7yBasmOn0
>>511
さらにこの川の虫を〜からそれまでの食物連鎖のルートから外れてるんだけど
643名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 18:22:39.36 ID:W7XVMdC10
>>636
生物濃縮なんて無いってテレビで言ってた!絶対安全だよ!
644名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 18:22:40.67 ID:PGNGtYME0
垂れ流し止めるために本気出してたようには見えないからな
645名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 18:23:39.59 ID:BA7HcCmf0
あしたMADCITYにぶって姫が来るお
646名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 18:23:54.85 ID:q9/sCoxk0
親潮とかに乗ってくるだろうから、もう銚子あたりで釣りできないな・・・・・・
647名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 18:24:32.29 ID:dKk0pjJk0
ていうか、高レベル汚染水も全部一刻も早く海洋投棄して、本来の作業再開しないとマズイんじゃなかったっけ?
いつの間にか急がなくても炉心部の熱とか、問題ない状況になってた?
648名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 18:24:33.03 ID:0k9h90Rh0
というか最初から捨てる気だっただろ
コンクリとかおがくずとか素人目に見ても効果あるとは思えなかったし
649名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 18:24:36.71 ID:rO/x9p9K0
>>635
これアヒルまでは繋がってるけどそこから先は全然連鎖してなくね?
650名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/04(月) 18:24:57.31 ID:xUhAahnx0
外人がみんな逃げちゃって仕事にならん
651名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/04(月) 18:25:22.52 ID:1D/iEb/40
>>633
必ず高レベルの漏洩が止まるとは言い切れねーだろ、これまでの対応から考えて

でも、高レベル水が溜まったままじゃ、どうやってもとめられる訳ねーだろ
潜って作業なんてしたら、作業員が何人死ぬか分からねー汚染水だぞ

とりあえず、全部抜くとこから始めるしかないんだよ
652名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 18:25:22.85 ID:w8IeqJgk0
>>426
元々そういう目的なので
653名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/04(月) 18:25:45.59 ID:14fYf+sV0
>>617
おまえさんは、魚しか食べないのか?
へたしたら、福島県どころか・・・東日本・・・日本全体・・・隣国の
農作物や家畜が汚染されるかもしれないんだぞ。
それらすべてが基準値内だとしても、総量を考えたら
何を食べたらいいんだよ
654みのる(神奈川県):2011/04/04(月) 18:25:47.17 ID:5T+OcyR50 BE:2382645-2BP(1562)

>>606
燃料を冷やすために放水は続けないといけないし、流出している汚染水も複数の場所から漏れて
いるようだし、貯蔵した廃液だけじゃなく流出している水の処理も問題になり、これが作業の妨げに
なって長期化するように思うんだよね。
655名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/04(月) 18:25:48.21 ID:hO762i6b0
生物濃縮を減らすにはこの海域周辺で生物の乱獲&処分はどうだろう?
被災した漁業関係者を雇用してさ
656名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 18:25:57.34 ID:1LB89u500
高レベル放射性廃液もそのうち漏れるに100円
657名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 18:25:57.71 ID:R8ZZMjTDi
いろんなところで年間のなん分の一とか言ってるけどさ、海洋、大気、食物等々、これ全部足したら、そしてそれを毎日続けてたら、
一体どんだけになるのさ。
つまり、放射線も縦割り行政の弊害と同一ってことか。
あー、そうですか、、、
658名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/04(月) 18:26:05.31 ID:eJEPrSDXO
塩害って知ってるか
強風の日は数キロ内陸の車も錆びるんだぜ
659名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 18:26:36.22 ID:UnwwurSZ0
今だ放水ってやってるの?
一つの問題出ると他の情報がまるでなくなってしまう
660名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 18:26:36.65 ID:R8ZZMjTDi
どの国でもいい、内政干渉してください!!
661名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/04(月) 18:26:50.84 ID:pJ60WMvk0
>>648
あのときはああするしかなかったんだ!
っていうためにここまでお膳立てしてたんですね逃電死ね
662名無しさん@涙目です(東京都):2011/04/04(月) 18:27:05.34 ID:ZCJYdLlv0
個人がやったら間違いなく死刑だね
663名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 18:27:16.85 ID:cGpU8KV/0
このニュースを聞いてサーファーは怒らないのか?
664名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 18:27:59.78 ID:4mHjN6ab0
>>651
冷却し続けるためには水を投入しなきゃならん
投入したら必ず高濃度廃水が出ます
水があふれてきたから海に流します
余裕が出たので冷却するために水を投入します
投入したら必ず高濃度廃水が出ます
水があふれてきたから海に流します
 ・
 ・
 ・

ループするだけなんだが・・・
665名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 18:28:01.68 ID:2ezRwXWmO
>>656
漏れてるに100億
はい俺の勝ち
666名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/04(月) 18:28:06.90 ID:w3k7oAeO0
>>363
oh...yes...
667名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/04(月) 18:28:31.55 ID:3eYjWDzh0
>>634
本当に情弱だろ?

海だけじゃなく今この瞬間も空気中にも放射性物質が放出してるんだぞ。
少なくとも使用済み燃料プールが遮蔽物なしで蒸発してるんだから。

お前の言う、海産物だけでなく、農産物、畜産物、水もやばくなるんだぞ。

で、お前なに食べるの?
668名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 18:28:34.45 ID:Yxm5P+A30
おまいら低濃度っていっても基準値の100倍だからな。
669名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 18:28:36.06 ID:j/34Gw2y0
まあ、俺が行けるような回転寿司には日本近海でとれるような魚はいないはずなんで、もうしばらくは大丈夫だろう。
670名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 18:28:53.83 ID:6BrFxEkAO
もうアメリカさんかロシアさんかチョンに核撃ち込んで貰って終わらせろよ
671名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 18:28:58.45 ID:FiYlE8CL0
放尿よりたちわるい
672名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 18:29:12.21 ID:IIjGQpoR0
海を汚染するな。
福島内に収めろ。
673名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 18:29:19.45 ID:4eyIv0h40
稼動してた今までも定期的に漏らしてたんだ。
適当なニュース流してドサクサに紛らわせてな!!!!!!!!
674名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 18:29:28.37 ID:yMhV31QD0
あのあたりの海流は南から北に流れてるので
三陸は震災でやられた上に
汚染水でやられる
残酷だな東電は
675名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/04(月) 18:29:46.73 ID:1D/iEb/40
>>664
どうしてもダメなら、原発の敷地丸ごと海に沈めんだから
このくらいでガタガタ言うなよ
676名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 18:30:05.00 ID:TnuS5iARO
これからじゃんじゃん海洋投棄するのか?
(・ω・)最初から、なんにも対策無しなんだろ。地震と津波で打つ手無しで、ごまかし続けるのみ…
677名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/04(月) 18:30:07.33 ID:14fYf+sV0
ピロリン きた
678名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 18:30:07.64 ID:QGt4MMQA0
震度5くるううううううううううううううううう
679名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 18:30:12.14 ID:0uItc+xI0
てぃろんてぃろんきたー
680名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/04(月) 18:30:14.62 ID:zl4AB9F70
緊急地震速報です
681名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 18:30:28.24 ID:+neq80MCO
>>663
来月号BUBKAの真木蔵人コラムが楽しみだな
682名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 18:30:46.76 ID:exnKHUoN0
>>632
俺も疑問に思っていたんだがドイツやらは何を元に予報出してるんだ?
683名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 18:30:47.55 ID:aZepB2CM0
>>673
あり得るww
実は欠損箇所も把握してたりするんだろうなぁ。
684名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 18:30:55.51 ID:4mHjN6ab0
>>675
大丈夫
もう諦めてるさ
685名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 18:31:14.44 ID:TNxvpVj+0
入っているのは、ヨウ素だけじゃ無いからな
686名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 18:31:37.28 ID:3ZSraB3c0
低レベル問題ない
687名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 18:31:41.46 ID:m1bb5m+N0
エア速報かよw
688名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/04(月) 18:31:46.24 ID:1D/iEb/40
>>667
水かけてない時より、水かけてる今の方が空気中への飛散は少ない
これを認めないってことか?

この前提に立てないヤツとは話すことはねーから
689名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/04(月) 18:31:52.55 ID:UZqj9BG/0
アンコウの風評被害ネタこの情報出る直前までやってたよな
その時から風評でもなんでもねえとか思ってたが、直球できたな
690名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 18:32:05.66 ID:hjT4WQDt0
未来の街とか無駄に空中に道とかあったりするのは
海が終わってるからなんだろうな
691名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 18:32:13.86 ID:hdUcsXG+0
くじらうめえwwwwwwwww
692名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 18:32:32.29 ID:wN/zOtSrI
回転寿司とか食べると被爆量あれするよ
693名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 18:32:42.62 ID:TTBatTv80
もう一生魚は食わない
694名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 18:32:46.85 ID:yMhV31QD0
ヨウ素なんてもうほとんど無くなってるだろうな
セシウムとかプルトニウムとか
その他の重金属で汚染されるのか・・・
魚くえないね
695名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 18:32:47.64 ID:0uItc+xI0
>>670

ジョンイル 「ゴメン 精度が悪くて東京に着弾したニダ」
696名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 18:32:59.61 ID:aZepB2CM0
>>688
全て海水に溶かし込んでも何の解決にもなってねーですけど
697名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/04(月) 18:33:07.62 ID:3eYjWDzh0
.>682
日本で公表されない気象庁の放射性物質拡散予測
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110404-00000603-yom-soci

このニュース見た?
気象庁も公表してないだけで計測してるし、各国の気象機関で連携している。
698名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/04(月) 18:33:16.86 ID:UZqj9BG/0
>>693
それは絶対無理なお話やで
699名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/04(月) 18:33:40.06 ID:1D/iEb/40
>>696
人への被曝が減らせる
これ以上のメリットはちょっと考えられないんですけど
700名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/04(月) 18:34:11.55 ID:+mkARYG60
701名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 18:34:21.59 ID:JncsnD/S0
>>653
何でも食べますよ
もう日本にいるかぎり逃れられんかも
ただ濃度的には、なるべく意識して考えるしかないよね
702名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 18:34:22.33 ID:p4q1ETWO0
>>693
川魚食えばいいんじゃね
703名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 18:34:27.53 ID:rO/x9p9K0
>この汚染水の海洋放出に伴う海への汚染影響は、近隣の魚介類や海藻などを
>毎日、摂取すると、年間約0.6ミリシーベルト被曝(ひばく)する計算となる。
>これは自然界などから受ける年間線量(2.4ミリシーベルト)の4分の1に当たる。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110404/dst11040416330025-n1.htm

別に大したことなくね?
704名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/04(月) 18:34:51.85 ID:3eYjWDzh0
>>688
半減期30年以上クラスの物質多い中、放射線の被害は積分だと言うこと知らないのか?
今、少なくてもチリツモなんだよ。
705名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 18:34:52.16 ID:exnKHUoN0
>>697
他国には公開してるのかよ/(^o^)\
706名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 18:35:47.24 ID:ENcp9GRJ0
いままでロシアが散々北極海や日本海に原潜や原子炉捨ててたのに今更何を怖れているんだ?
その影響でいままでに特別な影響ってあったか?

そういや昔、原子炉を廃炉にする方法の候補で、日本海溝の何千メートルの海底に投棄するってのがあったな。
707名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 18:35:56.57 ID:kIgpZZAW0
>>703 濃度に問題なくても、
太平洋のあの水の量が汚染されるってことは問題だと思うけどな
708 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (東京都):2011/04/04(月) 18:35:59.61 ID:HSxWdFdi0
>>635
うちの地方は水鳥の卵食わないんだけど
709名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 18:36:00.15 ID:BQSZqrW+0
どうせもう周辺の土地は使えなくなるのだから、
ミサイルで大穴あけて人工の湖を作ってそこに棄てる準備も始めろよ。
これ以上沿岸に汚染物質をばら撒いたら、船を使った海上輸送が出来なくなるぞ。
710名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/04(月) 18:36:44.91 ID:nvkBayZW0
これはダメだ!即刻止めろ!大変なことになる!

って言っても仕方ない状況だということはずっと感じてたしな
711名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 18:37:15.26 ID:rO/x9p9K0
>東京電力は、放出によって近くの魚や海草が影響を受けるが、それらを毎日
>食べても自然に受ける放射線量の4分の1程度としている。
http://www.asahi.com/national/update/0404/TKY201104040245.html

まあ言ってるの信頼の東電なんですけどね
712名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 18:37:17.47 ID:m1bb5m+N0
大体140リットル/分で流出してる水に13kgの入浴剤を入れたところで見えないんじゃないの
713名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/04(月) 18:37:22.25 ID:UZqj9BG/0
>>703
これ濃縮されること考えてなくなくね
714名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 18:37:22.72 ID:0uItc+xI0
>>706

誰も来ない空き地にウンコするのと玄関先で漏らすのいっしょにするな
715名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 18:37:23.97 ID:b91W7EYw0
Jamiroquai の Virtual Insanity の世界になりそうだ
悪夢だ…
716名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/04(月) 18:37:30.43 ID:1D/iEb/40
>>704
当たり前だろ、だからそのチリを減らしてるんだろうが
水ぶっかけて、汚染水を海に垂れ流すことで
717名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/04(月) 18:37:34.54 ID:rRG8wcR2P
>>703
1万5000倍くらいじゃどうってことないよなw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1490979.gif
718名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 18:37:54.55 ID:0prOe+GL0

 つーか、原発スレはどうなったんだよ

スレスト荒しにあってるのか?
719名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/04(月) 18:38:01.82 ID:wamyxIZm0
原発ほんとイラネー
720名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/04(月) 18:38:09.46 ID:3eYjWDzh0
>>705
ここには平成17年度をもって放射能観測業務を終了と書いてるけど
http://www.jma.go.jp/jma/press/0605/11a/housha.html

いつから再開したんだろ?
721名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 18:38:11.93 ID:aZepB2CM0
希釈されるし生物濃縮も無いとのことなので
海に垂れ流しても絶対安全ですお。おさかな食えよ情弱どもww
722名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 18:38:45.91 ID:m1bb5m+N0
ポセイドンインダストリーはやくきてくれ
723名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/04(月) 18:39:14.86 ID:sRtZ7IE/0
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301909515/l50

はい終わった
コウナゴから4000ベクレル
724名無しさん@涙目です。(空):2011/04/04(月) 18:39:17.62 ID:ick5n/XU0
「○×してもただちに問題はない」

これ英語ではなんていうの?
ちゃんて枝野がオバマとローマ法王と金日成とプーチンに面と向かってこう言うんだろ?
725名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/04(月) 18:39:27.58 ID:M4qr6LZU0
>>704
積分じゃなくて積算じゃなかろうかw

まあ元々日本海にも、ロシアや韓国が捨てた放射性廃棄物が山ほどあるし
沈めた原潜とかもありそうだしな、あと中国からの黄砂にも放射性セシウムとか付いてて途中で海に落ちてるだろうし
726名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/04(月) 18:39:54.07 ID:ZT9j2i2a0
茨城のコウナゴから4000ベクレルも検出されたけど安心!安全!
規制の基準がないので食べても大丈夫!
727名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 18:40:01.00 ID:6BrFxEkAO
>>695
そうなったらマンセーするわ
728名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 18:40:08.47 ID:ENcp9GRJ0
>>714
ロシアはその投棄した海域で漁しまくりなんだが。
そもそも比べるなら屁程度だぞ。しかも対流のある場所でな。
人造湖に沈める方がよっぽど高濃度汚染されて危険だと思うんだが。
729名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 18:40:12.38 ID:Y2SPLlbn0
海外で汚染魚が水揚げされたときに、日本政府は"ただちに影響がないから大丈夫"って
言って欲しいな
730名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/04(月) 18:41:21.87 ID:RJIzoKCv0
東電による損失は1000兆円、いや2000兆円を上回るだろう。
もう俺らは意識改革しなければならない。
日本は2011年2月までの一等国ではなくなったのだ。もう一等国民ではなくなったのだ。
俺らは今後200年、いや300年に渡って世界各国から卑下され続ける。
日本人と名乗れなくなるほど罵詈雑言を吐き続けられる。ばい菌扱いという事だ。
正直、俺は堪えられない。真面目に、死にたいくらい辛い。
731名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/04(月) 18:41:25.75 ID:3eYjWDzh0
>>716
だから、口にするもの全部やばいって何度も言ってるだろ。

お前は魚駄目でも他にも食べるもの有るって言ったんだろ。

その他の物もやばいんだから何食うんだよ?
732名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/04(月) 18:41:32.52 ID:7cjOCjR50
                   /::::::::::: i::::::::: |:::::::: ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ 
                   イ:::::i:::::::ハ::::::::: ヾ:::: |:::\:::ハ::::| :::::::::::::::::::::::\ 
                   |::|::::l:::!:::/ \:::::: ヾ:::|::::::::| ::i::::1::リ:::: |: i:::::::::::::ゝ
 __                |::|::::|:::l::ハ|_ ヾ ::::::| ヽィ::::j/=、|::::::|::::7: /:::i::::| ____
     \ :'´⌒ヽ         |::ハ:::V:::| イ⌒゙`\:i リ \|ノ 弋_フノ /:::/: /
      |i   " )_,,, _     l:ゝ::.\::i〃⌒゙ヽ  〃⌒゙ヾ //::) | 'ハ::::: |
 た や |i         ヽ   | ト/人7} 〃〃    〃〃´ ∠イr 'ちノ::::: |  ふ 奇 
 え っ  |i      / ・ i     イ:リ::::|    '、        |:::::rイ:::::::: |  え 形
 ち た  |i          t    / i:::::ハ    r‐--ー、     /ハi!:::::::::::::::: |  る が
 ゃ ね  |i         〃 ●   ハ::::::: \   .イ_ _,,ツ  イ/'/:::::::::::::. <  よ
 ん    |i   r一 ヽ      )  /i::ハi::::i:::::>,, ___ _,, ´ /,,ハ/|/:::ii:::::::: |  !!
 !    |i   |   i   ∀"    "  ̄ ̄     ト、  //ヽ  ̄" ̄  |
        |i   |    i   ノi            ノ:r j       :ア` …‐: |
       |i ニ|   |二二◎        __,..'| /        /   :::: |
       |i  i    i   ヽ      __,,:'´   t/       /    :: |
       li           }    ,_:'´     {    ,,___ /     ,,/i \____
       |i           |  /j\    _:ヘ:ニヽ,,,/_,,    , /:::j      j
  __ /          / ⌒`)⌒) i:::::ヽ::`r‐'___ `   ヽ ,,:_,,_,,/:::::ノ"ノシ    〃
      ,ノ フr フ   メ   / ノ  ゝ:::::: ゝ- 、 ヽ     |::::::::::::::::::::ソ /     ./
733名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 18:41:44.37 ID:BQSZqrW+0
「日本の太平洋側に近づくのは嫌だ」と言い出す船がこれ以上増えたら
足りなくなるのは水と食い物だけじゃなくなるぞ。
734名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/04(月) 18:41:56.77 ID:MaMmmp4SP
親戚の叔父さんが関東で漁師やってるけど
水産協会みたいな所でずっと緊急会議で駆り出されてる
規模縮小した時の縄張り?みたいな話

「いやー、国が再就職の斡旋とかしてくれるみたいよw」って笑ってたけど
叔父さん50過ぎだし15の時から漁しか知らないっぽいし内心キツイだろうな
どうなるんだろうなマジで
735名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/04(月) 18:42:23.86 ID:3eYjWDzh0
>>725
単純ミス。積算だわ。
736名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 18:42:46.14 ID:IqN3Pl1b0
風向きで西日本が終わってる件
はやく東に逃げろ
737名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 18:42:48.47 ID:6bj6BEMT0
もういっこプール掘る案はだめだったのか?

わざと捨てるのはやめようよ
738名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 18:43:14.21 ID:AHeLRvXC0
イカちゃんが人間にお仕置きしようと津波起こしたら仕返しに放射能を海に流されて涙目
739名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/04(月) 18:43:17.72 ID:BZn3QmO+0
これが海外で起きた事故で
逆の立場だったら、ふざけんじゃねえ!って思うよな
740名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 18:43:30.38 ID:dKk0pjJk0
というか、何故全力で海洋投棄しないと燃料再臨界が進んで水と接触して大規模な水蒸気爆発が
起こるって説明しないんだろうか。圧力容器も格納容器もまだ外形は生きてるんだろう?
こいつが熱で溶解して、再臨界した燃料棒が水と接触したらこんなものじゃ済まないんだろう?

海の汚染なんてもうやっちまってるんだから、今更漁民に配慮なんて無駄だ。
やるべき事を急がず時間を無駄にして、最悪の事態だけは勘弁して欲しい…
741名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 18:43:40.64 ID:5xhFZTJT0
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
742名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/04(月) 18:43:55.32 ID:3eYjWDzh0
>>737
天才現る。でもユンボ操縦する人は?
743名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 18:44:03.37 ID:jsPmni3o0
茨城のアンコウが今後どんな姿になるのかを考えると怖い
744名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 18:44:20.25 ID:PH3zrtig0
もうやだあああああああああああ
745名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/04(月) 18:44:23.52 ID:nvkBayZW0
ロシアが海洋投棄した放射能のリスクに
さらに今回のリスクがプラスされるわけで
比べて少ないから大丈夫なわけでもない
リスクが確実に高まっている
746名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/04(月) 18:44:34.92 ID:3eYjWDzh0
>>740
だから、5,6号機は危機迫ってないだろ。
747名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 18:44:38.46 ID:XlW5Oh90O
シーシェパードを遥かに凌駕する環境テロリストになったな
748名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/04(月) 18:44:57.57 ID:MaMmmp4SP
魚屋さんとか鮮魚中心に扱ってるメシ屋とかも
体力無いところは廃業かなぁ
749名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/04(月) 18:45:05.44 ID:1D/iEb/40
>>731
全てヤバいは誤りだろ
食えるものはある

その判断は自分でやれよ
750名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/04(月) 18:45:41.95 ID:TheuFpE40
1100万Bp/cm^3の汚染水を垂れ流しし続けるよりマシだけど
高レベル汚染水を移し変えた後の原子炉はどうなるの?
たぶん水位が下がってまた新たに注水→排水の延々ループになりそう
751名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/04(月) 18:46:05.72 ID:3eYjWDzh0
>>749
南半球からの輸入品か。
752名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 18:46:28.39 ID:kIgpZZAW0
こんなの絶対おかしいよ
753名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 18:46:33.02 ID:uvwf5oa20
              ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
FUCK U SHIMA
754名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 18:46:44.27 ID:m1bb5m+N0
あと1週間で1ヶ月経つにもかかわらず何の改善も見られないな
755名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/04(月) 18:46:50.99 ID:W5RjXs850
誤魔化すにはちょうどいいな、高濃度汚染水が広がってるし
756名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 18:47:02.52 ID:j0CdfAy40
>>741
一トン爆弾でもぶち込んだら大穴開かないかな。
757名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 18:47:19.66 ID:xu6t7kUO0
もう超巨大貯水プールの建造もはじめとけや
それとパイプラインの用意も

行き当たりばったりじゃなくて最悪の事態を想定して行動しろ
758名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 18:47:39.89 ID:0uItc+xI0
そういやモスバーガーは積極的に被災地の食材使うって宣言してなかったか?
759名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 18:47:50.67 ID:ENcp9GRJ0
>>745
結局確率の問題だよな。
数字は適当だが、今までの確率が1/10兆ぐらいだったのが1/9兆ぐらいになった所で低すぎて誤差の範囲だが。
まあ、無理をしたり無駄に大量に摂取するのは避けた方が良いのは当たり前なわけで。
問題は避けるコストが割に合うかなわけよ。
760名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 18:47:57.20 ID:aZepB2CM0
>>752
詐欺的手法でごまかしながら生きるのが、日本に残された道なのさ。。
761名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 18:48:10.38 ID:Thl72b9F0
原発は決して安いエネルギーではありません
下記資料を見て下さい 実際のコストは12円/kwhです。
ttp://www.greenaction-japan.org/internal/101101_oshima.pdf
そして更に0kwも発電しないもんじゅと六ヵ所村の二つの原子力施設に合計5兆円以上の税金が投入されています。
そして重要な事は上記費用の時は2000年初頭でしたが、現在はウラン価格は2000年と比べて10倍になっています。
原発の燃料コストは20%なので、更に3〜5円1kwh当たり上乗せされます。

電力の15%程度を太陽光・風力などに頼るドイツは
電力を輸入する量よりも輸出の方が多いのです!
http://okuzawats.com/archives/515

ドイツは輸出までしている電力発電大国ですが
その電力の10%は風力で2%は太陽光で発電されてます
原発も後九年で全て廃止される事が決定されてます。
自然エネルギーの総量は2002年にはわずか、3%だったのが 2010年で年15%にもなってます。

世界の潮流は完全に風力なのです。
アメリカと中国という超巨大エネルギー消費国家が二カ国合わせて風力発電を
東電の持つ原子力発電所の1.5倍以出力僅か去年一年だけで増やしました。
日本にも風レンズやスパイラルマグナス風車などの新技術の登場で大幅にコスト削減が可能です。
http://www.mecaro.jp/product.html
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/special/20100712/104217/?P=1

そしてこの未曾有の震災に対しても洋上発電所を含めて全て無事だったのです。
http://log.jwpa.jp/content/0000289192.html
とてもつない被害をもたらした、原発と一切事故を起こさず震災後も
762名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 18:49:01.89 ID:8+7iCNY50
ま、いつのまにか他県産のラベル貼られて割安な
野菜や海産物としてスーパーに並ぶんだろ
逝くときはみんな一緒に、血反吐はいてのた打ち回ろうぜ
763名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/04(月) 18:49:09.87 ID:zl4AB9F70
午後7:00
放水開始

5.6号機地下水
午後9:00
放出

東電
764名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 18:50:34.59 ID:6bj6BEMT0
>>742
何百メートルかしらんけど、
放射線で測定器振り切れそうなとこじゃなくていいし
パイプでつなげれ
765名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 18:51:10.21 ID:BQSZqrW+0
既に死んでる漁業への影響なんてもうしてない。
炉が割れていなければ、今回の5号、6号機付近の水を出すのと同じように、
1から4号機のトレンチの水も海に出して、原子炉復旧に全力で取り組んでたはず。

炉から直接漏れ出している、高レベルの廃棄物を沿岸に垂れ流し続けたら
火力発電所から製造業まで太平洋側の経済が全部止まっちゃう。
766名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 18:51:17.51 ID:4FcUAUKz0
国産である限り米だろうと海産物だろうと安全性変わらんだろ
考えるのしんどい
767名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 18:51:21.86 ID:m1bb5m+N0
トレーサー(笑)
入浴剤だろwwww
768名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/04(月) 18:52:10.08 ID:3eYjWDzh0
>>764
雲仙普賢岳で使ったリモコン重機か。

東電と保安院に教えてやれよ。
769名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/04(月) 18:53:01.34 ID:3eYjWDzh0
>>767
乳白色とニュースに書いてた。

どこの温泉?
770名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/04(月) 18:53:11.57 ID:GjrEMrgV0
ヤバいことに、なってきた。
771名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 18:53:16.34 ID:97j59leJ0
ホントさらっと放出するとか言いやがってマジふざけんなよ
772名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 18:53:45.62 ID:b91W7EYw0
僕たちは一体どこで暮らしてるのか、話をさせて
ほんとはもっと小さいものがでかくなって
でもみんなてんで気にせず食べれちゃうんだから謎だよな
自分たちにどんな魔法をかけようとしてるんだか、誰も分かってやしない
この世界に僕の愛を捧げよう
明らかにされることが必要なんだ
目が見えない、息ができない
僕たちはそうなるよ
今の生活様式はもう変わりようがないさ
僕たちは奪うばかりで、与えようとしないんだから
ここんとこ物事は、もっと悪い方へ変わりつつある
そう、ほんとさ、発狂した世界なのさ、僕たちが暮らしてるのは
で、僕が全く納得行かないのは、罪に手を染めてる半数の奴らに
僕たちみんなが捧げなきゃなんないことさ
この仮想狂気でできた未来
いつだって振り回されてるのさ
用無しのねじくれたニューテクノロジーにご執心な人類にね
あぁ、もう音もない、みんな地下で暮らしてるからだ
773名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 18:53:54.06 ID:iHxetnv80
>>656
もう漏れてるじゃないかw
774名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 18:55:08.50 ID:y6MQStjC0
太平洋がラドン温泉になるの?
775名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 18:55:54.65 ID:aZepB2CM0
>>773
漏れてもこうやってニヤニヤできるってことは東電政府の戦略成功ってことじゃないか?
パニック回避おめ!
776名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 18:56:18.36 ID:RNuCpu9n0
エスカレートしてくんだろうな
777名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 18:56:45.71 ID:y6MQStjC0
>>773

というか、漏れてるのを防げないから「放出します」と言ってるわけじゃないよね?
778名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/04(月) 18:57:17.07 ID:GjrEMrgV0
なんて時代になったんだろう……。
そうつぶやいた僕に向かって東京電力社長はにっこりと笑ってこう言った。
「すごい時代になったでしょう。でもそれが、福島第一原子力発電所なんだよね」
この時代に生まれなければよかった! 心から、そう思った。
779名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 18:58:22.51 ID:cVlmIJ7e0
勝手に捨てんなよ!東電社員が責任持って全部飲め
780名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 18:58:35.56 ID:izQnKsGM0
俺らが生きてる間中に海が極小に希釈してくれると考えてるバカ
781名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 18:59:17.92 ID:j0CdfAy40
>>771
マスゴミも、お涙頂戴の感動秘話、復興への決意物語りの間にさらっと報道。
782名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 18:59:34.80 ID:5h1BnYdrO
低レベル経営者の清水も一緒に海に流しちまえよ
783名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 18:59:42.11 ID:9ork5TLN0
足が海に入ったら
じゅー
とかなるの?
784名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 18:59:46.17 ID:W598G/6D0
なにがしたいの?
785名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/04(月) 19:00:27.20 ID:oZMPVyjlO
低レベルだから安心ですっておい
786名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 19:00:30.73 ID:X3H8zSqb0
俺の記憶では、大昔、日本もやってた、
787名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 19:01:06.27 ID:m1bb5m+N0
記者が東電批判
気持ちはわかるが今やんな
788名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 19:02:03.13 ID:BA7HcCmf0
日本の海が終わった日として教科書に載るレベル
789名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 19:02:11.86 ID:MLsQgk7j0
いよいよ追い込まれてきたな
790名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 19:02:13.75 ID:nv5VJ/TOO
いや〜低レベルとはいえ一万五千トンもの汚染水を放出して大丈夫なのか?wwww

保安は健康的被害はないって言ってるけど。
791名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 19:02:18.77 ID:BQSZqrW+0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110404-00000731-yom-soci
>海洋に放出するのは、集中廃棄物処理施設の約1万トンのほか、
>地下水が浸入している5、6号機地下の約1500トン。早ければ5日にも放出するという。

原子炉から漏れてる、原液が混ざりはじめているのか。
だったらどんどん濃くなっていく前に放出しちゃうのは正解。
792名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 19:02:21.83 ID:ENcp9GRJ0
>>774
暖かくはないから冷泉・・・と言いたいところだが、
高濃度の放射線を浴びると、わずかに暖かく感じるという説もあるな。
よっぽど高濃度(数シーベルトレベル)を急激に浴びないと感じないだろうけど。
それとラドンではないよ。
793名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 19:02:59.63 ID:7M/wZM/70
【茨城】魚の「コウナゴ」から、1キロあたり4080ベクレルの放射性ヨウ素が検出
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301909515/
さらに
http://www.zengyoren.or.jp/seafood/island/10/pic/kaiyuu.gif
794名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 19:03:49.06 ID:guuLOYY90
>>782
責任くらい取らせてやれよ
795名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 19:03:59.81 ID:8+7iCNY50
真珠湾攻撃し、マメコガネ送り込んでアメリカの農業に壊滅的打撃を与え、
今度はついに核攻撃か
アルカイダに褒めて貰えるぞ
796名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/04(月) 19:04:10.79 ID:eyfFyy190
>>793
がーん
797名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 19:06:00.07 ID:BQSZqrW+0
1から4のトレンチに溜まってる水も、日がたつにつれてどんどん濃くなっていってたし、
元は津波で入り込んだただの海水が殆どだったんだろ。
まだ汚染が進んでないうちに、棄てちゃって、
特濃汚染水の原液をためる場所を確保した方がいい。
798名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 19:06:21.88 ID:ENcp9GRJ0
>>779
飲んでも排出されたりするから意味は無いと思うが何がしたいんだ?

>>780
潮流による溜まりや回遊魚は考慮する必要があると思うが、ほとんど無視出来るレベルに希釈されると思う。
799名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/04/04(月) 19:07:21.54 ID:zFxmDPuc0
1万トンって10x10x100mくらいの量だよな、意外と少なくね?
それよりも問題は低レベルってのがどれくらいの数値なのかって事なんだが
800名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 19:07:47.52 ID:nfVr0ppi0
>>793
江戸前の寿司食べ放題になるな
801名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 19:08:01.59 ID:PJlB3ZGe0
東京電力の人、泣いてたな・・・
あれ見たらもう叩けんわ
802名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 19:08:25.51 ID:CpExLpRM0
低レベルといいつつ、結局は高レベル汚染水も間もなく海へ流しそう。
803名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 19:08:36.21 ID:0uItc+xI0
なんかここまで大本営発表がドイヒーだと本当は南京大虐殺とかあったんじゃないかと思えてきた
ボク疲れてるのかな・・・
804名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/04(月) 19:08:39.50 ID:CMrim3RU0
>>801
関係ねーよ
805名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/04(月) 19:09:18.79 ID:eyfFyy190
>>801
もっと叩くともっと泣くよ
806名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/04(月) 19:09:20.59 ID:fIBvBmkM0
ゴジラが誕生する
807名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 19:09:26.84 ID:TNxvpVj+0
5,6号の水を廃棄

1,2,3号の水を5,6号に入れる

5,6号の水に海水を入れて基準範囲以下になるまで希釈

5,6号の水を廃棄

最初に戻る
808名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/04(月) 19:09:27.69 ID:ZtXWP4xhO
泣いて済む問題じゃねーな
809名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 19:09:53.81 ID:M8dkBdzuP
とうとう狂ったか民主党
810名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 19:09:58.08 ID:cVlmIJ7e0
>>793
ここ数年マグロが高くて食えない俺には特に問題ない
811名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 19:10:12.19 ID:nfVr0ppi0
>>801
泣くのが意味不明なんだが
812名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 19:10:20.24 ID:EuA9zQQC0
ふーん
こんなことして和食レストランとか被害受けるね
813名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 19:10:38.72 ID:P5r6vuJfO
ビキニ岩礁の何万分の1だよ?
814名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 19:10:49.59 ID:PJlB3ZGe0
心から申し訳なく思ってるからこその涙だったんだろう
それに引きかえ、不安院のガマガエルみたいなツラのやつは・・・
815名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 19:11:02.43 ID:BA7HcCmf0
社長でてこいよ
816名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 19:11:10.84 ID:vt8HJOuK0
(測定した一番低い値が)100倍の水なら実際のところ10000倍ぐらいとみた。
817名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 19:11:12.04 ID:kIgpZZAW0
泣きたいのは国民だろ
818名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 19:11:18.36 ID:hKgWxF8T0
5、6号機までポポポポーンしそうじゃねーかよw
水野解説員も挙動がおかしくなってきたw
819名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 19:11:23.50 ID:M/jKszoq0
これ、排水してしまうこと自体も問題なんだけど、もっと裏に大きな問題があるだろう。
急いで排水しないと、残っている燃料がどんどん反応してしまう状態なんじゃ?
820名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 19:11:25.63 ID:VH/VxPpn0
農家の人は泣くに泣けないんだぞ
821名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 19:11:59.93 ID:y/aIZldN0
集中処理施設も津波の影響でちゃんと動きませんってオチもあるから
安心するのはまだ早い
822名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 19:12:07.47 ID:CpExLpRM0
>>801
ここまでの対応のまずさに加え、国家ともども隠蔽しまくってるみたいだから、
今更泣いたってしょうがない。

まずは、役員1名でも現地へ送るのが先でしょ。
823名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 19:12:29.07 ID:CyYyOKdv0

東電会見厨です>>

東電社員と静養中の社長さんにこの低濃度水で泳いでもらいたいと思ってる人
824名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 19:12:50.48 ID:r28JJ4/Z0
ソ連は日本海に原子力潜水艦や放射性廃棄物捨ててきたから
あまり気にしなくてもいいのかもね

海は広いな大きいなっていう歌もあるし
825名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/04(月) 19:13:08.18 ID:uPlglV4t0
土が死んで、次は酸の海っぽくなるのかナウシカの世界
826名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 19:13:26.95 ID:+xoqqoOU0
安心の水野解説員。
827名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 19:13:53.57 ID:s2OME9mt0
厚顔な東電の人間ですら泣く程の愚行なんだよ
どれだけ恐ろしいんだよ・・
828名無しさん@涙目です。(島根県):2011/04/04(月) 19:13:57.30 ID:NoZ+MPea0
本当に捨てるしか方法無いのか?
829名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 19:14:13.38 ID:fbWd3ExV0
>>50
は?立方センチメートルって?だよな
水道水とかでよく使われてるベクレルは1キロ当たりだから
1?=1000?なので、1?あたり1?/1000
1?=1,000,000?だから、1000倍
つまり1キロあたり6,300ベクレルと16,000ってことじゃねえか
どこが低レベルだよやばすぎんだろ
830名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 19:14:17.52 ID:0uItc+xI0
>>824

行ってみたいな よその〜く〜に〜

がいこくにいきたいお
831名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 19:14:17.55 ID:JncsnD/S0
>>801
まあな、東京電力の社員一人一人をみれば良い人一杯いるだろうよ
だけど東電そのもので考えた場合この会社の体質は叩かれて然るべき
832名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 19:14:29.85 ID:CyYyOKdv0

いままでえーと思っていたけど

これは東京ですらホントウに逃げたほうがいいかもって思う
833名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 19:14:30.75 ID:BQSZqrW+0
安全、安心いってる奴らが「ソ連の原潜」しか言わなくなって来たね。
834名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 19:14:42.56 ID:NgPVFfan0
排水してる周り網で囲ってクラゲでも飼っときゃ少しは吸収して浄化してくれるんじゃね
835名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 19:15:02.09 ID:ICPMmG2v0
東電泣いてたのか
そうか、そんな余分な水分が体内にあるなら2号機にでもぶっかけてこい
すこしは足しになるだろう
836名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 19:15:11.11 ID:ENcp9GRJ0
>>822
専門家でもない、現場知識もない、そんな役員送り込んで何がしたいんだ?
連絡役ならすでに居るし、使えないやつを送り込んで作業の邪魔をさせたいのか?
837名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 19:15:18.23 ID:tVB4WwsU0
御用学者に言わせると希釈されるから大丈夫。

コウナゴ4080ベクレルも大丈夫wwwwww

全裸で詫びろや。御用学者
838名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 19:15:37.77 ID:0s8dGow+0
これだから危険厨はバカバカいわれるんだよ
海に放射能っていってもただちに健康に影響がでるわけでもないのに
おまえら絶対魚食うなよ 俺はもりもり食うけどな
839名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 19:15:48.41 ID:BA7HcCmf0
さかなクンさんがアップを始めたようです
840名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/04(月) 19:16:41.53 ID:UZqj9BG/0
>>828
冷却水をポンプ使って永久使用しろ冷やす水は汚染されてようがどうだろうがなんでもいいんだからという識者もいるけどな
現場がどうなってるかわからないから現実的ではないかもしれないという前提付きだけど
841名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/04(月) 19:16:41.59 ID:7Ijxrxbu0
東電社員全員に一日3Lづつ飲ませろ!!!!
842名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 19:16:59.34 ID:ZGJqUO2T0
>>836
愛知のかまってちゃんは福島行って死ね
843名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/04(月) 19:16:59.77 ID:E5ofvfV00
ゴミを海に捨てるって時点で韓国と並んだーwww
しかも日本製のゴミの方がきめーwwっw
844名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 19:17:08.44 ID:OOl4637w0
突然変異で巨大な魚ができたらイヤだなぁw
845名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 19:17:09.39 ID:CyYyOKdv0
>>838

キミとは結婚しません
低濃度プールでバタフライして見せてくれたら考えます
846名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/04(月) 19:17:17.04 ID:gkZhdkDg0
HA HA HA HA HAAAAAAAAAA
原因は事故とはいえ、
やってることは原子力テロと同じデース
847名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 19:17:32.77 ID:r28JJ4/Z0
放射性物質が今までの2倍検出されたとしたら
1年間に100回食べていたのを50回で我慢すればいいんだよね
848名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 19:17:36.63 ID:ogkKHVfQ0
>>836
愛知でぐだぐだ言ったところで、何の説得力も無いけどな
849名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 19:17:37.11 ID:0uItc+xI0
本当の最後の最後に御用学者が言うこと 「もう日本中汚染被曝されてるので何を食べても問題ない」
850名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 19:17:42.27 ID:SrAqz0ZK0
日本魚の会が黙っていないな
851名無しさん@涙目です。(空):2011/04/04(月) 19:17:52.82 ID:fz9qEU2O0
すでにやってしまっているし、
今までも40年間やってきたこと。
852名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 19:17:58.64 ID:0oFWuwh9O
ロシアだって昔は汚染水を日本海に垂れ流しにしていた ロシアなんかと同じことしたくないわ
853名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 19:18:07.71 ID:BQSZqrW+0
>>50
比べる相手が高すぎるってだけで全然低レベルじゃないな。
でも、炉から漏れた水と混ざり始めて、数値が上がり続けているのなら
今のうちに流しちゃたほうがいいでしょ。

原子炉から漏れた直後の汚染原液は一帯どれだけ濃いんだか。
854名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/04(月) 19:18:25.52 ID:v5TRE1Ou0
>>836
原子炉建屋に役員が寝泊りすれば、現場で働く孫請けが喜ぶだろ
仕事に行く前と帰りに一発殴らせれば尚喜ぶ
855名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/04(月) 19:18:54.65 ID:0LHaEhy5O

マヤカレンダーが現実味を帯びてきたな・・・
856名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 19:19:28.13 ID:gzd4PCZm0
はやくタンカー調達しろよ。
もう臨時の措置とかいうような日数じゃないだろう。
どれだけ安易に外部に放出し続けてるんだ。
857名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 19:20:37.56 ID:tIZNdzHf0
3号機のすかしっ屁の匂いがずいぶんと消えてきたから
今度はウンコ水流すわけか
858名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 19:21:25.92 ID:9LSFyNjL0
>>818
なんで5・6が逝きそうになってるんだよwwwwwwww

859名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 19:21:26.28 ID:DOOK0W/FP
そりゃイカ娘も怒って地上に上がって来るわな。
860名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 19:21:47.55 ID:TNxvpVj+0
あんこう、さようなら
もう二度と茨城産は食べないよ
861名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 19:21:50.15 ID:suJSEmlE0
魚はどうでもいが、エビフライとイカフライが食えなくなるのか
ナンテコッタイ
862名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 19:21:55.25 ID:exnKHUoN0
>>364
(10,000*6.3+16*1,500/2+20*1,500/2)*1,000,000=90,000,000,000ベクレル
900億/(^o^)\
863名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 19:21:56.71 ID:alf+Sbfei
>>814
東電の関係者ですかw
ていうかお前みたいな情弱が東京住まいなの、どうせ西東京の土人だろ
864名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 19:22:16.90 ID:ENcp9GRJ0
>>829
東大だかの発表だと、体内に自然にある放射性物質(主にカリウム)は6000ベクレルぐらい。
ご飯を茶碗に1杯や食パン1枚で30ベクレルぐらい。
実際はシーベルトに直さないといかんけど、極端に大きい数字には見えない。

>>834
吸収して浄化とかじゃなく、半減期を迎えれば影響は減る。

>>840
高濃度になりすぎると危険。だから制御出来る内になんとかしようとしてる。
865名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 19:22:30.56 ID:am3sCRciO
近隣の諸外国から緊急にタンカーまわしてもらえよ
海は繋がってるから他国も他人事じゃ終わらないはず
866名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 19:22:51.20 ID:H1eku1WVO
なに考えてんの
867名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/04(月) 19:23:30.26 ID:36Y2Wpuk0
これで北朝鮮が大気圏内核実験をやっても文句言えなくなったな
868名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 19:23:37.68 ID:ENcp9GRJ0
>>854
現場作業員はサンドバッグが無いと仕事も出来ないような低レベルなやつらだと言いたいのか?
869名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 19:23:37.98 ID:n+N0ot57O
さかな君氏が黙ってないぞ!!!
870名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/04(月) 19:23:54.11 ID:++HoVfcT0
低レベルや高レベルのも含めて、海岸部に住む人間は東電になんらかの
請求できるんじゃね?
871名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/04(月) 19:23:58.77 ID:lcEZX9Hb0
魚は暫定基準がないから市場に出回るのか
872名無しさん@涙目です。(-長野):2011/04/04(月) 19:24:35.68 ID:FxSa+6EcO
もったいない

東電本社の貯水槽に入れて使えよ
873名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/04(月) 19:24:41.54 ID:O0vemuHm0
早く殺されちまえ
874名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 19:24:55.47 ID:exnKHUoN0
>>871
加工食品もね☆
875名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 19:25:25.87 ID:am3sCRciO
海が高濃度汚染すると
のちのち川にも逆流浸透してきそうだな
ますます水道水がやばくなるのでは
876名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 19:26:19.59 ID:jOFLPZhw0
直ちに奇形魚が店先に並ぶわけではない
877名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 19:26:36.03 ID:X3H8zSqb0
もっとも今流れてる奴は原液に近い奴だからね、それに比べたら屁でも無いとか
878名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/04(月) 19:26:39.40 ID:iLyZxrnZ0
政府の小出し効果は十分機能してるな
879名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 19:26:50.75 ID:MHOAO3yFO
ギョギョギョ
880名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/04(月) 19:27:52.16 ID:0gZJ53Fv0
日本の印象悪すぎだろ・・・
どうすんだよ・・・
881名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 19:28:01.55 ID:ICPMmG2v0
>>875
うっひょお
せっかくミネラルウォーターちらほら見かける様になってきたのにまた品薄になるな
882名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 19:28:32.09 ID:YrGtlwIAO
前はちょっとだけ冷却水が漏れただけで大ニュースになってたのにね
883名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 19:28:50.20 ID:xbZ1dbDh0
884名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 19:29:24.54 ID:am3sCRciO
だから原発の周囲を囲むように升型のコンクリ&鉛の壁を緊急建築して
原発全体を巨大プールにすればいいと思うんだけど
885名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 19:30:19.65 ID:ENcp9GRJ0
>870
住んでるだけじゃ無理じゃね?何か影響が無いと。
沿岸漁業で出荷停止や風評被害で売れなくなったら請求は出来る可能性あるが。

>>875
どんだけ河口近くで取水してる地域なのよ。
886名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/04(月) 19:30:51.13 ID:JRzjt3R7O
避難避難言うけどお前らどこに避難するつもりの
887名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 19:31:44.66 ID:0uItc+xI0
>>870

もはや日本人ならだれでも請求できるレベル
888名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/04/04(月) 19:32:02.61 ID:zFxmDPuc0
で、政府はいつ働くの?
889名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 19:32:03.82 ID:6vwNLsrZP
放出開始きたああああああああああああ
890名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 19:32:14.61 ID:qPysSnPd0
放射性物質の廃棄なんて一企業が発表できるようなことじゃないだろ
なんで政府が発表しないんだよ
891名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 19:32:19.70 ID:uZAO/42S0
19:03開始だってよ!!!


チェルノブイリ超えおめでとう!!!!!!!!!!!!!!
892名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/04(月) 19:32:55.26 ID:uZclyX470
毒水一万トンをさらっと流しますです
893名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 19:32:53.71 ID:QYfaJMr1O
「低レベル」ってなんだよ、これまで厳重に保管してたやつだろw
894名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 19:33:00.23 ID:oN08Izm50
完全な不法投棄予告
これが逮捕されないって有り得ない
破防法摘要でも文句言えないレベル
895名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/04(月) 19:33:00.45 ID:Rf1obr820
なんだよもう始まってんのかよw
やる前に言えよw
896名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 19:33:04.63 ID:CoosG0cT0
それと較べて低レベル。
問題ないなら、はなから溜め込んでたりしないだろw
風邪やら酒じゃあるまいし、抵抗力つくわけでもないのに
感度だけ鈍らされていく。
897名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/04(月) 19:33:30.77 ID:dhMwCp3b0
世界の奴らはよく平気だな。海は繋がってるんだぜ。
898名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/04(月) 19:33:42.39 ID:rDT9R7t80
放出したのか

これで、どれだけの人間が自殺したり、路頭に迷うんだろうね
899名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 19:33:44.95 ID:tVB4WwsU0
>>887
一時国有化で逆に増税ですw
900名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/04(月) 19:34:14.24 ID:oDYJLuRJP
東電の社長清水の年齢66歳、嫁31歳
絶対許さない
901名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 19:34:17.04 ID:HDBxVNHU0
銚子沖のアンコウはもうダメかもしれないな
奴らアン肝にいっぱい放射性物質を蓄えるぜ
902名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 19:34:35.09 ID:HFf5kaSL0
ビキニ環礁の周辺住民にどういう影響が現れたか、まぁじっくりと復習しとけや。
903名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 19:34:40.89 ID:gzd4PCZm0
海のは川に戻ってはこないけど食品がどうしようもなく汚染されるよ。
カツオぶしにしても骨まで使うしどこで取れたものかなんて回遊魚じゃ意味もなくなる。
実際に健康を守るのは不可能になるだろうね。
生物濃縮で何万倍にもなるのに多分専門外だからその認識すらないだろう。
そのうち一家に一台検査機が必要になるだろうな。
904名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 19:34:43.99 ID:j0CdfAy40
>>897
平気じゃないだろ。 明日から日本は北朝鮮以下の国と呼ばれる。
905名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 19:34:48.06 ID:jOFLPZhw0
TEPCOはメキシコ湾オイル垂れ流しのBP超えて
今や世界的悪の企業ですよ
906名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 19:34:55.76 ID:phbkrg5x0
なんで東電社員が飲み干さないの?
907名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/04(月) 19:35:00.15 ID:zl4AB9F70
pm7:00からやってる
908名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 19:35:05.03 ID:JfdzsOrV0
もう流してんだってよありえねぇーよマジ死ねよ
909名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/04(月) 19:35:06.47 ID:bufHRzSX0
高レベルもいずれ放出だろ
910名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 19:35:24.33 ID:H1eku1WVO
なんか凍らして運ぶとか 蒸留濃縮させて保管するとか なんとかせーや

何百億と義援金きてるだろ それでそういう設備手配しろや チリ落盤事故みたいに交代で24時間ぶっ通しで配備しろよ
911名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/04(月) 19:35:30.85 ID:iP76c1HMO
海のレジャー関連の業種も死んだな
912名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/04(月) 19:35:36.06 ID:RcYMEBTD0
日本はオワコン
913名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/04(月) 19:35:57.25 ID:zl4AB9F70
pm9;00からは5.6号機の地下の汚水を垂れ流す
914名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 19:36:01.94 ID:Yxm5P+A30
これって東電の判断か?
国内の水産業だけじゃなく世界レベルの問題でしょ。
915名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 19:36:08.56 ID:YrGtlwIAO
世界の皆さんごめんなさい
916名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 19:36:11.54 ID:JfdzsOrV0
しかもフィルターも何も通さずもう全部垂れ流すんだろ

1万トン
917名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 19:36:26.21 ID:L4kucuFe0
誰に断ってるんだよ
誰が許可するんだよ
よその国ども怒れよ。
こんなこと許されていいはずない。
918名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/04(月) 19:36:28.47 ID:gkZhdkDg0
>>897
海外メディアは津波のニュース終息後も原発のニュースは相変わらずやってるよ
919名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 19:36:37.27 ID:TCFRRkDA0
東北および東日本の漁業は終わったな。獲っても値がつかない。
何百万人を殺したんだろう。東電さんは
920名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 19:36:38.15 ID:97j59leJ0
中国産敬遠してた時代が嘘みたいだ。現状世界トップレベルで印象悪いだろ日本
921名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 19:36:43.61 ID:jOFLPZhw0
>>909
やや中レベル、中レベル、若干高レベル、かなり高レベル、御免レベル
とまだまだあるぞw
922名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/04(月) 19:36:45.97 ID:zl4AB9F70
>914
国の判断 菅民主の判断
923名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/04(月) 19:36:51.52 ID:gkZhdkDg0
海外から袋叩きにされるぞ
924名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 19:36:57.42 ID:0oFWuwh9O
福島第一原発いつ収束だよしまいには海外移住してまうど
925名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 19:37:00.62 ID:TfHXOATT0
日本の海終わったな…。
926名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 19:37:09.17 ID:jOSRo0KkO
環境放射線学の大先生である大阪さんは生物濃縮で何万倍になることを具体的数値によってしめしてください
927名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/04(月) 19:37:09.94 ID:RqB+KTK00
長期保管した後でも放射性ヨウ素が6Bq/ccなんだろ
セシウムとかはどうなってるんだよ
928名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/04(月) 19:37:30.65 ID:Rf1obr820
今晩あたりから世界中で大騒ぎになるかもね
929名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 19:37:31.03 ID:phbkrg5x0
これ日本にミサイル飛んできても文句言えないよね
今やってることは世界的テロだよ

報復として攻撃されても文句は言えないレベル
930名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 19:37:43.54 ID:y/aIZldN0
まさに黒潮と親潮の合流地点での放流だからなぁ
あっという間に拡散されるだろうけど、1週間で北太平洋全域に行き渡るポイント
931名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/04(月) 19:38:20.81 ID:dhMwCp3b0
漁師とか柄悪くて嫌いだったから別にいいよね。
オージービーフ食ってマッチョに肉体改造しようぜ。
932名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 19:38:32.52 ID:YrGtlwIAO
もう世界中から袋叩きにされたらいいと思う
933名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 19:39:04.74 ID:JcHccweYO
太平洋終わった

ロシアやアメリカにもながれるぞ
934名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 19:39:07.76 ID:/2L/SvgR0
それしか方法なかったのか?信じられない
935名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 19:39:09.20 ID:TCFRRkDA0
原発事故さえなければ、海外から観光がてらに被災地を知るツアーもあったろうに
全ての業種に死刑宣告を出した東電
936名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 19:39:16.42 ID:xpsK1QLy0
いつもトロいのに放出すんのは早いな
937名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 19:39:49.68 ID:97j59leJ0
テロだろこれ
938名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 19:39:51.28 ID:zALbIpNg0
俺はドMだかかってきやがれ!”
939名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 19:39:57.68 ID:G/LpYZ3C0
世界に賠償しないとな。
もう乾いた笑しかでない
940名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 19:40:00.32 ID:gzd4PCZm0
これ事態は垂れ流しの堰止めも出来てないから単独では大きな問題ではないが
安易に外部に垂れ流しすぎだな。
これだけ日数あればタンカー調達するなり幾らでも対処法真剣に考えればあっただろう。
これからますますいい加減な対応がエスカレートするだろうな。
941名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 19:40:16.02 ID:x2ZIqgAi0
クジラどころの騒ぎじゃねぇww
942名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/04(月) 19:40:28.96 ID:iP76c1HMO
これって海流が流れ着く国々のトップに許可得てるのか?
無許可ならシャレになってないよな
宣戦布告してるようなもんだぞ
943名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 19:40:37.68 ID:DjiSv7D9O
シーチワワ、抗議活動を許可する
944名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/04(月) 19:41:23.44 ID:UZqj9BG/0
>>942
そういう法律的なのは確認してない、とちょうど会見で言ってる
945名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 19:41:35.07 ID:dg5MiAjq0
人災が確定いたしました。おめでとうございます。
これで東電は無限補償地獄へ落ちるわけですなあw
946名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 19:41:39.53 ID:5l3q6HyO0
しーしぇぱーどを召喚して
947名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 19:42:05.17 ID:TCFRRkDA0
まさか人類滅亡が日本からはじまるとは思ってもいなかったわ
948名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/04(月) 19:42:10.13 ID:Rf1obr820
>>944
うわあああああああああああああああああああああああ
949名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/04(月) 19:42:21.82 ID:iP76c1HMO
海外の愛国者に日本人ってだけで殺されるな
海外には二度と行けない
950名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/04(月) 19:42:47.68 ID:3eYjWDzh0
>>858
じゃーなんで今この時期に5,6号機の排水なんだよ。

安定してるなら、1−4号機優先で、5,6号機は現状維持で良いだろ。
951名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 19:42:50.27 ID:QX2TXDbs0
被害が未知数なのに太平洋側の漁業停止
しなくていいの??

政府は被害想定できてるの?:;
952名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 19:43:01.65 ID:j0CdfAy40
>>935
原発さえ無ければ、今ごろすでに被災地の復興も相当進んで
世界を驚嘆させてると思う。 ・・・    そんな話をするだけ空しいけどね。

今度ばかりは、

あんな時代もあったねと、いつか笑って話せるんだろうか・・・・・
953名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 19:43:07.18 ID:F71PioSy0
とりあえず太平洋産の魚介類は全滅だな。まぐろ漁船ザマァー
954名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 19:43:33.59 ID:DjiSv7D9O
>>3
泣くな
955名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 19:43:39.35 ID:0NXShJqq0
世界のトップ声明が全く聞こえなくなった。これはやばい
956名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/04(月) 19:44:01.04 ID:/o3qusv60
お前ら旧ソ連が核廃棄物を海洋投棄してたこと知らんのけ
957名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/04(月) 19:44:03.01 ID:Rf1obr820
国難だと思っていたら世界的にピンチだったでござるの巻
958名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 19:44:04.82 ID:JncsnD/S0
>>894
今までも予告なく大量の高濃度の放射能を含んだ水垂れ流していたけどな
今後も数か月は炉心を冷ますために大量の水が使用されるだろうから
汚染の根が深いわ
959名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 19:44:07.38 ID:j0CdfAy40
>>944

もういいよ!  ロナルドレーガンの核搭載トマホークを福島第一にぶちこんでくれよ!
960名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 19:44:24.14 ID:y/aIZldN0
しかし海流に関して福島原発はピンポイントすぎる。垂れ流すには最悪の位置
961名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 19:44:48.87 ID:QX2TXDbs0
>>956

知ってるけどね。ほとんどの人が。

駄々漏れとはまた別なんじゃないの?
962名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 19:44:53.15 ID:A/ibWi53O
おい海犬ども、東電本社に行って来い!!
963 【東電 91.4 %】 (東日本):2011/04/04(月) 19:44:54.91 ID:SAp1bND40
東電の発表する人泣いてたよ
964名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 19:44:57.14 ID:DGu0Y2+50

 風 評 被 害

 御 用 学 者

 安 心 情 報

 言 論 統 制

965名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 19:45:25.58 ID:TCFRRkDA0
>>963
俺も泣いてるよ
966名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 19:45:29.28 ID:Y2SPLlbn0
海外への賠償なんてことになったら、日本はマジ敗戦国だな
もう一度戦後からやりなおし
・・・なんて考えてたけど、原発終息しないと敗戦すら許されてないんだよな
967名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 19:45:34.01 ID:3ZSraB3c0
>>963
マジで?動画upしてないかな?
968名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 19:45:56.18 ID:k2NDspCZ0
暫く大洗には行けないな
969名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 19:45:55.99 ID:5WNWfH83O
>>956
日本海にな
970名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/04(月) 19:46:11.13 ID:3eYjWDzh0
>>959
あほか、来週で無いと、お前もあぼーんするぞ。

ドイツとノルウェーの気象機関の予報見てろ。

それで無くとも6,7日に西日本来るのに。。。。
971名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/04(月) 19:46:14.53 ID:eMd6Ht880
>>963
一人泣いてたな
あの人には良心があるのかもな
こうなる前に止めることが出来れば・・・
972名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/04(月) 19:46:19.13 ID:wamyxIZm0
>>944
wwwwwww
973 【東電 91.4 %】 (東日本):2011/04/04(月) 19:46:30.78 ID:SAp1bND40
>>965
>>967NHKでやってた 探してみる
974名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/04(月) 19:46:51.81 ID:3eYjWDzh0
>>961
固形物と液体は度合いが違う。
975名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/04(月) 19:47:09.57 ID:v5TRE1Ou0
>>868
いや、無いよりはマシかもしれんという事
少なくとも最高責任者クラスの人間が現場に居れば、連帯感ぐらいは
持てるんじゃね?俺だったら状況を利用して事故死させるけどな
976名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 19:47:32.39 ID:dg5MiAjq0
東電担当者が泣いて謝るほどのモノらしい・・・オワタ
977名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/04(月) 19:48:15.33 ID:/o3qusv60
規制値ってのは排出側に課せられる問題であって摂取側に関するものではないのよ
違反した東電は営業停止食らって関東が長期間大停電になればいいのに
978名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/04(月) 19:48:18.61 ID:piR9JUw30

放水しちゃって大丈夫なのかよおおおおおおおおお


もうどうせなら
北方領土と竹島と尖閣に撒いて
糞どもが近寄れないようにしちゃえよ
979名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 19:48:34.41 ID:QX2TXDbs0
>>974

都民で釣りキチだったがしばらくいけないよ;;

強烈なの釣れそうだ^^;
980 【東電 91.4 %】 (東日本):2011/04/04(月) 19:48:54.62 ID:SAp1bND40
981名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 19:49:09.66 ID:YrGtlwIAO
泣きたいのはこっちだっつーの
982名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 19:49:15.07 ID:j0CdfAy40
>>970
ああ、そうだったな。 でも もうどーなとなれ、という気になってくるわ。

アメリカに頼んで日本政府に無条件降伏を要求してもらって、GHQ復活させよう。
983名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 19:49:17.14 ID:5l3q6HyO0
また敗戦戦犯国になるの?
984名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 19:49:24.55 ID:97j59leJ0
何かおげぇってなる
985名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/04(月) 19:49:54.77 ID:FS2ll+RT0
だばあーそしてこの人殺しーイェー
986名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 19:49:59.60 ID:3ZSraB3c0
>>973
>>980
ありがd
987名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/04(月) 19:50:02.37 ID:zl4AB9F70
ヨウ素32億ベクレル

安全です

東電
988名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 19:50:13.96 ID:TCFRRkDA0
>>980
法律の100倍を流出させるんだな。
989名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/04(月) 19:50:23.84 ID:/o3qusv60
ソ連のは高レベル放射性廃棄物
990名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/04(月) 19:50:40.31 ID:Rf1obr820
>>980
俺も泣いた
991名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 19:50:56.64 ID:QX2TXDbs0
100倍の汚染水流すとかさ

元々の基準値って一体なんなんだよwwwww

100倍で低レベルもクソもねーだろ;;
992名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/04(月) 19:50:59.79 ID:STPyGd3l0
次のFalloutの舞台は海か
993名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/04(月) 19:51:06.88 ID:LMlp3EJw0
マジでゴジラとは言わんけど
新種の何かが誕生するんじゃないか・・・
その前に生物濃縮で人間がやばくなると思うけど、他に良い方法がなかったもんかね
994名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 19:51:25.40 ID:M0tdhImTO
これでまた何の関係もない子孫が叩かれ続けるな
995名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/04(月) 19:51:26.97 ID:piR9JUw30

糞どもに金せびられそうだなぁ
996名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/04(月) 19:51:35.24 ID:UZqj9BG/0
第一原発の水総量ヨウ素32億bqだってさ
997名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 19:51:52.84 ID:KJNHmZ5e0
MADE IN JAPAN終了のおしらせ
998名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/04(月) 19:51:53.41 ID:/o3qusv60
>>991
違反したのは東電
処罰の対象
999名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 19:51:56.56 ID:Qgm/ERIj0
泣いた東電関係者は干される
法律に則って行った作業だから
泣く必要は無いというのが今までの東電のスタンスだろ。
1000名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 19:52:02.49 ID:tNh79lB90
低レベルとか言うなら東電社員が全身に浴びてローションプレイしてみろよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。