カラオケだけは理解できない 音痴イジメは法律で禁止にしろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(静岡県)

カロリー消費の最も大きいカラオケ楽曲は?

楽しみにしている人も多いことだろう。「うわー、消費したー?」と喜んでみたり、「え?めっちゃ疲れたんですけど…」と、
意外に省エネな楽曲への文句など、消費カロリーの一喜一憂もカラオケの魅力のひとつ。

◆カラオケ消費カロリーTOP20楽曲

そんな折、春・夏のダイエットシーズンに向けて、第一興商がカラオケ楽曲の消費カロリー標準値調査を実施してくれた。
調査対象は、2010年 年間カラオケリクエストランキングの上位100曲とし、その中で消費カロリー標準値が高い上位20曲の抽出である。

最も消費カロリーが高かった曲は、湘南乃風「睡蓮花」(21.3kcal)であった。分かる気がする。なんせ長いし、聴いているだけで汗出るからね。

ちなみに、上位20曲には「睡蓮花」のようにアップテンポで歌唱時間の長い楽曲の他、2位のコブクロ「赤い糸」(19.7kcal)のような
感情を込めて力強く歌い上げるバラードが多くランクインした。またアーティスト別で見ると、コブクロと西野カナが最多で3曲ランクイン。
2位「赤い糸」(19.7kcal)、4位「桜」(18.7kcal)、5位「蕾」(18.0kcal)、そして6位「Best Friend」(17.7kcal)、8位「Dear…」(17.2kcal)、
17位「もっと…」(16.1kcal)という結果だ。高い音域はやはりカロリーを消費するのだろうか。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110329-00000591-bark-musi
2 【東電 85.5 %】 (福島県):2011/03/31(木) 11:24:40.07 ID:fibm6vve0
行かなきゃいいじゃん…
3名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 11:25:03.23 ID:mDhKUDSG0
せやな
4名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 11:25:05.44 ID:GuAVpGf/0
ヒトカラやれよ捗るぞ
5名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/03/31(木) 11:25:28.56 ID:W31OiIcG0
みんなの前で歌うのが恥ずかしいから
カラオケは嫌い
6名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/03/31(木) 11:25:34.75 ID:Pn/P80vCO
地球上で一番嫌いな遊びがカラオケだ
毎週行ってるやつとか気が知れない
そんなやつ周りにいなくて良かったわ
カラオケ好きが周りにいるやつは地獄だろ
7名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/31(木) 11:26:22.58 ID:tqolvU0i0
練習しろよ音痴
8名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/31(木) 11:26:33.56 ID:zyKgV9WcO
飲み会の付き合いでいかなきゃいけないとかよく見るけど理解できん
普通に帰れよ
9名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/31(木) 11:27:01.53 ID:zUjoFrPTP
>>5
普通人前で歌うって恥ずかしいと感じるのが普通だと思うんだけどな
俺とカラオケに抵抗がない人間は人種からして違うんじゃないかって思ってしまう
10名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 11:27:08.37 ID:KR+jIMoO0

日本のライブハウスにしか存在しないと言われるノルマ制
バンドブームが去った90年代以降ライブハウスは、自らの赤字を防ぐために
「出演料」を「ノルマ」と称しバンド自身にチケットを売り捌かせ
売れなかった分のチケットに至っては、ペナルティとして買わせる
金額は30分のステージで2〜3万円、バンドメンバーで割れば大した額にはならないし
ノルマ以上チケットを売ればギャラも出ますが これっておかしくないですか?

ライブハウス側は最初から良質かつ一般客が求める音楽を提供する気一切なし
「バンドが金を払うので一般客が入らなくてもかまわない」
「バンドが売れても箱にメリットがない」(逆に売れると上京したり大きなライブハウスに移るので損する)
と言う意識の低さからライブハウス自体のサービス低下。

オーディションを怠り、カモ確保のために「来るものは拒まず」的に誰でも出演させ
ジャンルが滅茶苦茶なブッキング組み、糞バンドを大量生産
全体の水準が落ちれば増々一般客は来なくなる

バンド側は必死に知人友人に呼びかけチケットを買ってもらう…
しかし観客の大多数は以前対バン(共演)した「バンド仲間」と言う結果。
コネ作りにばかり奔走し、バンド同士でお互いのライブに行き来し合う状況がバンドブーム以降ずっと続いてる
まさに駄サイクルの完成 http://25.media.tumblr.com/tumblr_kykyboeFDm1qa6k9ro1_500.jpg

メジャー組が前座つけないでワンマンやるのも問題。落語で言うと真打ちがない興業。それじゃ新人が育つわけない。
とにかく今の箱のシステムじゃライブで新人バンドが客を付けていくってのは相当難しい。
昔なら簡単にファンが増えメジャーに行けたであろうバンドも糞バンドと一緒に潰れてしまう現状

一刻も早く「ノルマ制」を排除しよう!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1299597883/
11名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 11:27:42.87 ID:FSoghJu50
歌わなきゃいいんだよ、歌えの流れになったら適当な理由つけてばっくれればおk
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 11:27:51.67 ID:5biyJyTM0
別に行っても歌わなきゃいいじゃん
13名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 11:27:59.78 ID:oFLqRp600
自覚のある音痴は許す
14名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 11:28:07.29 ID:tf8Q05Q2P
複数人でいくカラオケってもう意味不明だよね
メジャーな曲好きしか得しないよね
15名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 11:28:52.48 ID:IxXxHKrh0
一人カラオケ最強
16名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/31(木) 11:29:02.88 ID:90N8nZYn0
音痴は我慢できるけど大声出されると疲れる
17名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/31(木) 11:29:04.71 ID:M/UQKWvA0
楽器やって下手に音感付いたせいで自分の音痴がわかって辛い
分かってても音が出ないって終わってんな
18名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 11:29:06.80 ID:u2X3Jo7n0
むしろ音痴ほど歌いたがるだろ
19名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 11:29:08.91 ID:1ZGKSCrt0
音痴ってなんで音痴なん?
20 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (catv?):2011/03/31(木) 11:29:10.72 ID:ncjaQ23a0
金出してまで素人の歌聞きたいか?
俺は絶対に嫌だな。ノイキャンイヤホン必須
21名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 11:29:16.99 ID:FIrXNtgj0
自分で音外れてるなって分かるんだけど自分が出したい音が思うようにだせない
22名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/31(木) 11:29:18.76 ID:KDe1695S0
恩地イジメじゃなくて報復人事だろ
23名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 11:29:28.48 ID:egh2ZOC40
24名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/31(木) 11:29:40.91 ID:sDYs/ET9O
順番が回ってきたら歌わなければならない…みたいな強迫観念がイヤだ
25名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 11:29:46.41 ID:sWBwhX7t0
リア充のカラオケってどんなもんなのって聞いたら
バンプやラッドウインプスやラルクばっからしい

俺、一生リア充になれないや
26名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 11:29:57.97 ID:4qmxMp0h0
人前で歌うくらいならオナニーした方がマシ
27名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 11:30:01.51 ID:TCGPzWPP0
>>9
お前に抵抗がない人間は珍しいのか
かわいそうに
28名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 11:30:20.00 ID:uL/g8m1l0
カラオケで人が歌ってるとき受験勉強するやつってどうなのよ?
29名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 11:30:27.29 ID:kxjVVHqN0
飲み会にすらスルーされるおまいらには関係ない話だろw
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 11:30:54.80 ID:Qna7Ef3R0
国歌も無理に歌わせるな
酒が飲めない人に無理に飲酒を強要するのと同じくらいの暴力的行為だ
31名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 11:30:59.82 ID:aPRaUhZe0
音程なんて気にせず思いっきり声張り上げて歌うと爽快だぞ
まあ俺はレパートリーが単調で歌いたい歌がなくなってきたから行かなくなってきたけどさ
32名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 11:31:08.20 ID:Yq+ZGqR0O
音痴が理解出来ない。音程を合わせることもできんとか池沼かよ
33名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 11:31:22.39 ID:bTKJ+Z8IO
>>19
マジレスすると
大抵のやつが出したい音を発声できてないだけ
音そのものがわからないやつはめったにいない
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 11:31:47.40 ID:qtfmkfNY0
>>27
つまらないボケにつまらないレスを返すなよ
これだからトンキンは
35名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 11:32:05.82 ID:VC7UtfRZ0
歌は100%誰もが練習でうまくなる。

音痴はバカか努力も出来ないクズ。
36名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/03/31(木) 11:32:21.06 ID:Pn/P80vCO
お前もなんか歌えよって言われるまでは絶対歌わない
しかも歌えるのが島唄と太陽のkomachiエンジェルと恋を止めないでだけだから
古臭いから歌うの恥ずかしいわけ
37名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 11:32:30.27 ID:JbVZarCAO
>>26同意。
全裸で踊るから人前で歌わすのだけは勘弁してほしい。
38名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/31(木) 11:32:42.65 ID:uI7A58S8P
いかなきゃいい
39名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 11:32:45.49 ID:EibhU0hj0
地声以外で歌えないんだけどー?
40名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 11:33:26.74 ID:nEDTWosN0
音痴でも深刻に悩んでなければ楽しめるだろ
一生懸命歌ってくれるがすげー下手、という友人はカラオケじゃとっておきの人気者だった
本人は周囲の盛り上がりで気分よく歌い、周囲も笑いながら楽しむ

そういうのが・・・友達☆〜TOMODACHI〜☆ じゃね?
41名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/31(木) 11:33:33.71 ID:zUjoFrPTP
多分俺は客観的に見て音痴じゃないけど
人前で歌うという行為が信じられない 二回行ったきりだ
42名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 11:33:45.78 ID:CLpYcmgK0
呼吸が弱いせいで声がでない、カラオケ何十回もいってるけど数曲で声がでなくなって一向に上達しない。
43名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 11:33:50.15 ID:LQJSvl/i0
カラオケ嫌いって人は一人でも歌うの嫌なん?
44名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 11:34:07.19 ID:aPRaUhZe0
>>36
懐メロも結構みんな歌うよ
ただ、そればっかだと回数重ねるごとに苦痛になってくる
45名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 11:34:11.63 ID:X4gsfUjd0
音痴なのをネタにして笑いとりに行けばいいのに
一気にみんなの輪にとけこめるぜ
46名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 11:34:26.15 ID:lyYVAi+g0
御地は笑いとれるからいいじゃん
俺は中途半端にヘタウマだから全然楽しくねー
47名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 11:35:27.41 ID:m5YPLTeu0
今年から大学生なんですけどカラオケでなにを歌えばいいですか?
音痴ではないと自負しておりまふ
48名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/31(木) 11:35:38.66 ID:KDe1695S0
今更歌うと
おい、あいつ歌うぞ!ってなるのが目に見えてるからできない
昔は歌うほうだったのに大きくなったら無理になった
49 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (埼玉県):2011/03/31(木) 11:35:39.35 ID:IWhcAcyg0
ヒトカラが最強過ぎて大人数でカラオケとか行かなくなったな
だって君らサンホラ歌うと露骨に嫌な顔するじゃん
50名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/31(木) 11:35:55.15 ID:V5/RYzJyP
逆に上手すぎても引かれるよな
51名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/31(木) 11:36:01.76 ID:3Z0/iktVO
音痴って哀れだよね
口から雑音漏れ出すとか可哀想
52名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/03/31(木) 11:36:03.91 ID:Pn/P80vCO
>>44
だから行かねーんだよ
バカだから新しい歌とか覚えらんねーし
av女優の名前はすぐ覚えられるのに(´・ω・`)
53名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 11:37:47.57 ID:xO2H86E20
カラオケは基本的にオナニーだからオナニーを人に見せていると思えばいいだけ
俺は基本、歌ってるときは周りの奴を気にしない
54名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 11:38:04.79 ID:3JiJeF6PO
音痴集団と行くカラオケはイジメ
55名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 11:39:38.37 ID:xO2H86E20
>>30
> 国歌も無理に歌わせるな
> 酒が飲めない人に無理に飲酒を強要するのと同じくらいの暴力的行為だ

俺はカラオケで君が代を普通に歌う
短いし誰でも知ってるしある意味最強だが
高確率で失笑の対象となる
56名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/03/31(木) 11:40:30.22 ID:Pn/P80vCO
とりあえず飲みの次はカラオケって文化は廃れて欲しい
ダーツとかビリヤードでいいじゃん
おしゃれだし
57名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/31(木) 11:42:01.18 ID:6YVl30j2P
カラオケとか行った事無い
学生時代音楽の成績はいつも5だったし
歌うの上手いとは言われてたけど
カラオケで歌うときはまた違うだろ
58名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 11:42:08.32 ID:s13yXC/Ji
ボォェェー
59名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/31(木) 11:42:19.66 ID:5FOnKnOE0
>>53
人の目気にするとどうしても駄目だな俺も
基本は友達と最近入ったどこまで切られずに歌えるとかいうので遊んでる

仕事場の上司や女と行くとアニソンもネタも歌えなくなるのが辛い
60 【東電 84.7 %】 (宮城県):2011/03/31(木) 11:42:35.25 ID:9Rs0Mkuc0
とりあえず一人でカラオケ行って歌う、腹から声を出す、大声で叫ぶのは
ストレス発散になるから。

申し訳ないけどめちゃイケの歌へたでは爆笑させていただいている。
気分が沈んだ時、悲しい時、ようつべで見て元気を貰っている。
音痴も才能です。ありがとう。
61名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 11:42:47.81 ID:vV6NC7AN0
人気者キャラは音痴だろうがカラオケでも主役になれる
文句言う前に自分のコミュ力があげろ
62名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 11:42:48.67 ID:sbq0YK8L0
お前ってカラオケやたら拒否るけど、
それって、お前のなかの自分のキャラ設定が「歌ウマイ人」だからなの?
俺らがそういう目で見てると思って、イメージ壊したくないから歌わないわけ?
言っとくけどそんなん誰も思ってねえよ?
誰もプロじゃねえんだし、特にお前が歌うまいだろうとかも思ってないよ?
だから壊れるイメージなんか最初からないんだから歌えよ?なあ?
うまいなんて思っちゃいねえからよ?
そんな意固地に拒否ることで空気悪くすることの方がイメージ悪くしてるぞ?

とか言ってキモオタにマイク渡して歌わせてから
「www思った以上だったwwwそれはあかんやろwwwwつっこまれへんわwww」
って笑ってやった。周りも大爆笑。
一気に盛り上がって楽しいカラオケになったわ。
63名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 11:43:05.38 ID:EibhU0hj0
飲みの後は解散でいいだろ
64名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 11:43:08.36 ID:aPRaUhZe0
上手いと思われてる奴ってプレッシャーで大変そうだな
ちょっと失敗すると「ん?」って雰囲気流れるけど誰も指摘できない
65名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 11:43:25.47 ID:2/Mr22SOO
>>56
それマジで意味分かんねーわ
ただ騒ぎたいだけじゃん?
俺がヒトカラする時は、喉の調子を整えベストコンディションで挑むっつーのに
66名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 11:43:32.99 ID:fuNzT25+0
>>56
カラオケつーか歌うたうのは脳内物質でまくりで気持ちいいんだよ
ダーツやビリヤードは素人じゃ気持ちよくなれない
67名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 11:44:15.67 ID:lefXyhO50
二人で歌えばいいだろ
68名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 11:44:21.32 ID:L45jaQJ60
サライで17ぐらいいったのは覚えてる
69名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 11:44:36.96 ID:xO2H86E20
>>28
> カラオケで人が歌ってるとき受験勉強するやつってどうなのよ?

それは自分が歌ってるとき以外は楽しくなくて
ただ歌いたいだけの奴

俺も他人が歌ってるときにトイレに行ったりケータイいじったりするけど、
嫌がる奴も多いのは事実
70名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 11:44:39.11 ID:OAgAcR2r0
大抵の人は聞いてる方はもちろん、歌ってるほうも一番で飽きるんだから、一番オンリーのカラオケ作れよ
だれるんだよ
71名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 11:45:23.59 ID:xO2H86E20
>>31
> 音程なんて気にせず思いっきり声張り上げて歌うと爽快だぞ
> まあ俺はレパートリーが単調で歌いたい歌がなくなってきたから行かなくなってきたけどさ

それははっきり言ってみんな心の中で「ヘタクソ」「キモイ」と思っている
自分で録音して聞いてみるとよく分かる
72名無しさん@涙目です。:2011/03/31(木) 11:45:27.38 ID:7tWojyKi0
なぁに音痴って人間はほとんどいねーからちょっと練習すればよくなるよ
73名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 11:45:27.60 ID:FSoghJu50
>>56
なんだそりゃ、アメリカ人の週末か?
74名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/31(木) 11:45:31.85 ID:bjmEW8seO
カラオケよりクラブで踊る方が快感でかいんだが
日本人はわからんな
75 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (埼玉県):2011/03/31(木) 11:47:13.22 ID:IWhcAcyg0
>>65
ただ騒ぎたいだけってわかってんじゃん
喉のコンディションとか関係ないだろー
76名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 11:47:24.68 ID:RDSuPB+N0
まず呼ばれることがないし問題はないんだけどいざ呼ばれたらと思うとぞっとする
77名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 11:47:58.24 ID:qSXZx7890
ヒトカラの楽しさを知ったら辞められねえな
78名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/31(木) 11:48:01.49 ID:0CbELEVO0
歌う曲がない
79名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 11:48:09.15 ID:VqBSzLcc0
俺は音痴だが好きな歌を思い切り歌うのは楽しい
ヒトカラ大好き、ここで好きな歌を好きなだけ歌う
80名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 11:48:14.15 ID:0pmaXhAEO
ラーメン食った後は声の調子がいい気がする
81名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 11:48:17.86 ID:xO2H86E20
>>47
> 今年から大学生なんですけどカラオケでなにを歌えばいいですか?
> 音痴ではないと自負しておりまふ

自分が歌える曲を歌えばいい
要は好きなようにすればいい
無理をする必要は無い
82名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 11:48:40.08 ID:ohJOSLxL0
騒ぐより純粋に歌うのが好きだから飲み会の後のカラオケは嫌い
しかも酒飲んでから歌うのは喉に悪い
83名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 11:49:04.55 ID:VC7UtfRZ0
>>56
既にダーツもビリヤードも流行って廃れたじゃん…
84名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 11:49:05.37 ID:WbQBtqaQ0
ヒトカラ最強
85名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 11:49:12.46 ID:xO2H86E20
>>78
> 歌う曲がない

まずは色んな曲を聴いてみること
多数の友達とカラオケに行って、
感動した曲とかを聞き込んで自分のレパートリーにするのもいい
俺はそんな感じだった
86名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 11:49:23.83 ID:wu5BAKnZ0
音痴でも別になにも言われないだろ
87名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/31(木) 11:49:26.17 ID:hGggEPAaO
ヒトカラは楽しすぎる
ホルモン10連発とか出来る
88名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 11:49:49.93 ID:aeRzLtia0
音痴でも歌いやすい曲って何がおる?
89名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/03/31(木) 11:49:57.16 ID:Pn/P80vCO
>>65
1人でカラオケ行く神経がすでに蒸気を逸してるって気づけ変態
みんなで行ってつまんないんだから1人だとさらにつまらん
あと店員は監視カメラで1人で歌ってる基地外を見て笑ってるよ
90名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 11:50:02.49 ID:nSfPyJQF0
ヒトからするくらいなら車か部屋で歌っときゃいいだろに
91名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 11:50:22.81 ID:xO2H86E20
>>63
> 飲みの後は解散でいいだろ

別に飲み会の後にカラオケやる必要も無いし
カラオケ屋の中で酒も食事も頼めるし
92名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 11:50:43.62 ID:IQh06b5UO
自宅で妄想ライブに勝てんのかよ、おっと!ライブの時間だ
93名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/03/31(木) 11:50:52.64 ID:e0m8gbYFO
声出ないのは許せるけど音痴は無理だわ
一緒の空間にいるのが苦痛
94名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 11:51:09.49 ID:xO2H86E20
>>90
> ヒトからするくらいなら車か部屋で歌っときゃいいだろに

車は走行しながらならいいけど、部屋は近所迷惑だから×
95名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/31(木) 11:51:18.75 ID:5FOnKnOE0
>>80
喉に油膜が出来るからだってさ
同じ理由で油落とす烏龍茶とかはあんまりよくないらしい

カラオケに行ったとき一番ムカツクのは
マイク取る奴と人が歌ってる最中に切る奴
多少音痴なのは分かっちゃいるがそれはないだろと思う
96名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 11:51:37.67 ID:aPRaUhZe0
まずカラオケが飲みじゃん
97名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/31(木) 11:51:39.18 ID:W4MjqSWP0
ところであんたら仕事は?
98名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 11:52:03.59 ID:FSoghJu50
>>88
アンパンマンのマーチマジオヌヌメ
ただし乱発するとウザがられる
99名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 11:52:13.06 ID:p4SrH1tBO
自分が好きな曲は一世代二世代前の曲で同年代は誰も知らない、
最近の曲はやたら高い音で下手くそにも歌えない。
ネタに走る度胸はないし求められてもいない。
泥酔状態でボーリングやってた方がよっぽど面白い。
100名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 11:52:14.15 ID:xO2H86E20
音程がないくせに気持ちよさそうに歌う奴がいるけど、ありゃ流石に無理
何にも楽しくない
ラルクとかシドとか歌ってるけど、
何歌ってんだかわからん
本人は気持ちよさそうだが
101名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/31(木) 11:52:19.04 ID:KerZmwAH0
>>49

サンホラ好きだけど、カラオケで唄われたら引くぞ
同類だけで行ったならともかく、一般人が混ざってたなら止めておけ
102名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 11:52:36.87 ID:bsOcxO3h0
ミドルボイス習得する方法教えてくれ

昨日からグッグ始めたんだがこれでいいのか?
103名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/31(木) 11:52:39.87 ID:UFvqueI4O
結局さ、音痴って音感とか発声の障害持ちなんだろ
文句言う障害者共はその辺の自覚あるの?
あうあうあーって言ってりゃ良いんだよ池沼は
104名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 11:52:44.47 ID:BnJgo5D80
だが、クソ音痴でも全力で歌いたい事もある
車持ちは車内で一人熱唱も出来るけど、車持ってないヤツとかどうしてんの?
105名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 11:52:44.79 ID:JjZh4gaR0
うろ覚えカラオケのグダグダ感が割と好きだわ
106名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/31(木) 11:53:01.34 ID:M8ydt6ma0
カラオケは行くけど歌う事はない
ファミレスに近い
107名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 11:53:32.65 ID:5biyJyTM0
日本人がカラオケ好きなのは歌謡曲文化があるから。
間の手とか、皆で歌うのが好きだからそういう歌を歌えば盛り上がる。
108名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 11:53:44.52 ID:xO2H86E20
>>99
2000年代以降のJPOPは男なら高音が出ないと歌えない
ラルク、コブクロ、X JAPAN、GReeeeN、EXILE、等々
109名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 11:54:03.74 ID:T+ErkiOl0
カラオケ行った後しばらく声が全く出なくなっちゃうんだけど、声の出し方が悪いわけ?
110名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/31(木) 11:54:15.50 ID:16wPS9UK0
>>92
音楽を聴きながら妄想に浸るんですね。分かります
111名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 11:54:20.08 ID:EibhU0hj0
ID:xO2H86E2
なにこいつきもっ
112名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/03/31(木) 11:54:37.79 ID:Pn/P80vCO
あと基本的に洋楽しか聞かねーから歌えない
ケミカルブラザーズもレイジアゲインストマシンもコットンマウスキングスすらカラオケにはないらしいし
113名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 11:55:02.57 ID:QJXqVYB40
http://www.tepco.co.jp/corporateinfo/company/annai/yakuin/index-j.html
★★★東京電力 天下りとゆかいな仲間たち★★★
顧 問:石田 徹(民主お墨付きの天下り!エネルギー庁長官)
取締役会長:勝俣 恒久
取締役社長:清水 正孝 3/16からダウン→辞任? ご尊顔 http://tsushima.2ch.at/s/news2ch131833.jpg
取締役副社長:皷 紀男
取締役副社長:藤本 孝 震災後にキャバクラでおっぱい疑惑
取締役副社長:山崎 雅男
取締役副社長:武井 優
取締役副社長:藤原 万喜夫
取締役副社長:武藤 栄 未明の暴露会見担当。記者の質問に逆切れ
常務取締役:山口 博
常務取締役:廣瀬 直己
常務取締役:内藤 義博
常務取締役:小森 明生 記者「福島に未来はありますか?」→泣き落とし猿芝居
常務取締役:西澤 俊夫
常務取締役:宮本 史昭
常務取締役:相澤 善吾
常務取締役:新井 隆男
常務取締役:高津 浩明
取 締 役:木村 滋
取 締 役:森田 富治郎
取 締 役:青山 やすし(漢字)
常任監査役監査役会会長:築舘 勝利
常任監査役:千野 宗雄
常任監査役:唐崎 隆史
監 査 役:林 貞行
監 査 役:高津 幸一
監 査 役:小宮山 宏
監 査 役:大矢 和子
114名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/31(木) 11:55:03.05 ID:rB/RKNF30
抽出 ID:xO2H86E2 (0回)
115名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 11:55:05.92 ID:hEHYuM8qP
音痴でも頑張って歌ってる最中に勝手にキー下げる行為は違法にしてもいいと思う
俺が行くと必ず誰かが歌ってる最中にキー下げてくる
116名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/31(木) 11:55:45.65 ID:zYXRteNN0
高音出ないからレパートリーが少なくて悩む
117名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 11:56:16.33 ID:aPRaUhZe0
>>105
いいよなあ。
分かんなきゃテキトーにごまかせばいいし
それにいざ歌詞見れば結構歌えたりするしな
118名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 11:56:20.07 ID:pPlcDhT80
音取れないやつとかリズム取れないやつとか信じられないしイライラするわ
あれはもう一種の池沼だよ
119名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 11:56:26.17 ID:Wq6mZ6wM0
音痴で普通の曲が歌えない
自分で曲作ればちょっとはましになるかなと思ったけど、
どんだけ作って歌っても変わらずに音痴だった
120名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 11:56:31.23 ID:xO2H86E20
>>104
カラオケ屋で歌えばいいんじゃね?
車の中だと使える曲に限りがあるやん
121名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 11:56:52.50 ID:DTDZNzW/O
音痴って言ってる奴は、ただの練習不足。
譜面と歌詞を覚えて、やっとスタートライン。
122名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/31(木) 11:56:58.32 ID:4Na1ptbX0
家の中で適度な音量で熱唱するのが最強
わざわざマイクまで持って自分の糞汚い声を撒き散らすなんてできない
123名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 11:57:56.09 ID:sWBwhX7t0
>>104
風呂でプロジェクトA熱唱してます
124名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 11:57:57.29 ID:xO2H86E20
>>118
カラオケが下手な奴は普段のコミュニケーションとかにも問題がある場合が
多い奴も多い印象を受ける

発声やトーンで人の印象は大分変わる
125名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/03/31(木) 11:58:26.14 ID:Pn/P80vCO
>>121
練習する神経が分からん
なんで好きでもないもんの練習せなあかんねんて
そんな時間あるならゲームやるよバカ
126名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 11:58:43.74 ID:xO2H86E20
>>122
近所迷惑
自分の糞汚い声を撒き散らすなんてできない

矛盾

ばっちり聞こえる
127名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 11:59:04.95 ID:ngpzHeNbP
俺も最初はカラオケいっても一曲も歌わないようにマイクバトンのスルーする技術をひたすら磨いてたな
歌わなきゃいけない流れになりようものならマイク持つ手から声からガタガタ震えまくってたもんだった。
けどヒトカラにハマってから人生変わったわ。好きな曲好きなだけ歌っていいってなるとほんと向上心も出てくるし、人前ででも店員が入ってきても臆せず歌えるようになった。
そこで気づいたのはカラオケの何が嫌って他人の歌へのリアクションだな。カラオケは最大多数を巻き込む用途のコミュニケーションとしてあるべきじゃないわ。せいぜい2.3人の趣味会うヤツといくためのもんだ
128名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/31(木) 11:59:18.34 ID:QskcOiN80
まぁ音痴な奴は誘わないわ
あと空気読めない奴も
129名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 11:59:31.42 ID:/Q3vilH30
こないだひとカラでYAH!YAH!YAH!を歌ってる奴がいたけど、どういう心境なんだろうな
130名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 11:59:49.94 ID:nJoShyQs0
お前らってそんなに人目気にするのか
カラオケこそ孤高ぼっちの独壇場だろ
131名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 11:59:57.03 ID:ohJOSLxL0
>>122
適度な音量で熱唱とか難しいな
132名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 12:00:01.82 ID:2/Mr22SOO
>>125
マジで意味分かんねーよな
俺がヒトカラやるのは歌うのが好きだからだよ
なんだよ練習ってアホかよ
133名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 12:00:09.67 ID:xO2H86E20
>>121
俺はかなりの人数とカラオケ行ってるけど、
音痴な奴はあんまり治らない
多少はよくなるけど

あと、声がダメな奴も治んない
ダイナミックさがない歌を歌う奴は興醒めだな
134名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/31(木) 12:00:49.70 ID:7eqzrOMvO
千の風になれ を熱唱してきたわ
135名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 12:00:54.56 ID:haqZcNcm0
>>116
福山雅治があるじゃないか







136名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/31(木) 12:01:15.01 ID:4Na1ptbX0
>>126
声抑えるから許して(;´Д`)
137名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 12:01:25.44 ID:xO2H86E20
>>129
俺も普通に歌う
ヒトカラは好きな曲を好きな歌い方で歌えるのがメリット

あとはランバトとか精密採点とか使って得点ゲームをやれるのもいい

タカラだと採点機能を使うと嫌がる奴も多いし
138名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 12:01:45.49 ID:sj2UXDV00
>>112
少なくともレイジはあると思うぞ
機種にもよるけど結構洋楽入ってる
139名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 12:02:06.11 ID:ZP7IDgWqO
運動オンチもいるんだから運動会するのやめろレベル
140名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 12:02:12.28 ID:xO2H86E20
>>134
千の風に乗って

だろ?
曲名すら間違ってる時点で終わってるぞ
141名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 12:02:30.43 ID:ohJOSLxL0
>>129
昨日ヒトカラて歌ったがお前が隣りにいたのか
142名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 12:02:39.32 ID:F2cBUcJQP
カラオケはパワハラ
143名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/31(木) 12:02:47.03 ID:QskcOiN80
洋楽無いってやつはDAM使うからだよ
144名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 12:02:50.07 ID:kxH9u5xvO
歌う前に、カラオケ乱交に持ち込めばいいんじゃないか?
145名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 12:02:58.22 ID:m5YPLTeu0
カラオケ
ボーリング
ビリヤード
ダーツ
麻雀
あとなんか付き合いで必要なものある?
146名無しさん@涙目です。(山陽):2011/03/31(木) 12:03:00.57 ID:Mi5cxjm6O
>>128
音痴kyな俺は笑い者ポジに連れてかれるぜ
羨ましいだろ
147名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 12:03:05.37 ID:xO2H86E20
スマップの曲もみんな知っててそんなに高くなくて歌いやすいけど、
あまりにもベタすぎるから歌っても盛り上がらないのが難点
冷める奴が多い
148名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/03/31(木) 12:03:22.75 ID:CjWeHJGEO
>>129
やあ!と爽やかな挨拶が出来るように練習してんだよ
大学か社会人生活スタートだろうな

やあ!やあ!やあ!だから、まあ大学生活のスタートだろうな
149名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 12:03:54.34 ID:xO2H86E20
>>142
歌えない奴というか、歌う自信がない奴は
決して歌おうとしないけど、
それもどうかなあと思う
俺も最初はそんな感じだったけど
食わず嫌いなんだと思う
150名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 12:04:01.89 ID:pPlcDhT80
音痴が歌った後どんな顔してなんて言えばいいか考えるのがだるい
みんなもそう思ってるから空気が変になるし
リズムも取れてないから乗るに乗れないしマジ迷惑
でも自分はうまいと思ってるからすぐ着いて来るんだよな…
やっべ〜〜これキーたけぇ〜〜〜っとか言って出せてるつもりになってるのもいらってする
151名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 12:04:02.39 ID:Ae+zHzP50
自宅最強

階段を降りながら脳内ではMステのあの音楽
リビングがステージ的何か

人前で歌うとかありえん.
カラオケ音源はmidiで作ってコスパ最強伝説
152名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 12:04:21.04 ID:wu5BAKnZ0
>>125
俺も別に練習とかはしないし、歌う場面っていうと風呂で鼻歌くらいが一番多いけど
手品やジャグリング、イラストとかと同じく、趣味でやってる人が練習するのは別に普通なんじゃないの
153名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 12:04:26.77 ID:BnJgo5D80
>>123
Hey you レヴェル高いネ
http://www.youtube.com/watch?v=lxrTnRRHriE
154名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/31(木) 12:04:33.26 ID:hGggEPAaO
エミネムのFACKはDAMにしか入ってない
155名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 12:04:33.68 ID:FSoghJu50
>>140
千の風になって

お前も終わってるじゃないか…
156名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 12:04:50.30 ID:xO2H86E20
>>146
カラオケ歌う奴って大体それなりに上手いけど、
そこにへたくそな奴を一人連れて行くのがポイント

そいつをネタにしてみんな自信が付くから
157名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 12:04:57.41 ID:+GoDQPsyO
歌いたいなら一人で行けばいいのに何で誰かを誘うの?
158名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/31(木) 12:05:07.23 ID:PaoZKQhT0
ケツメイシの安定感、ドライブと夏の思い出歌っとけばマジで乗り切れる
159名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 12:05:16.83 ID:ohJOSLxL0
>>150
オク下でどや顔する奴への対処が一番困る
160名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/31(木) 12:05:29.31 ID:hGggEPAaO
歌わない人は好きな歌が無いだけじゃね?
161名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 12:05:35.93 ID:xO2H86E20
>>155
> >>140
> 千の風になって
>
> お前も終わってるじゃないか…

はいよ

千の風になって

唄 秋川雅史
作詞 不詳
作曲 新井満

私のお墓の前で 泣かないでください
そこに私はいません 眠ってなんかいません
千の風に
千の風になって
あの大きな空を
吹きわたっています

秋には光になって 畑にふりそそぐ
冬はダイヤのように きらめく雪になる
朝は鳥になって あなたを目覚めさせる
夜は星になって あなたを見守る
162名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 12:05:41.68 ID:sWBwhX7t0
>>147
トイレットペッパーマンならみんな知らないはずだ…。
163名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/31(木) 12:05:47.65 ID:TjBDgkPO0
マイクが無理。自分の声がすげえ響いてんの聞くとなんか恥ずかしい。
気心知れた仲間ならいけると思うけど合コンとかで行くのは無理。
164名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/31(木) 12:05:53.93 ID:lISWJt950
コブクロ、EXILE、ゴスペラーズが定番だわ。
GReeeeNの曲は高音が多いので女と歌うといいぞ
165名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/31(木) 12:06:09.94 ID:OqkLYGjHO
北斗の拳の歌を上手いやつと一緒に歌って「俺との愛を守るためー」って辺りを音痴な俺が歌うと大爆笑で盛り上がってたぜ
166名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/31(木) 12:06:23.79 ID:KtotmTUEO
口ずさむ時とカラオケで歌う時とで声の出る音程の範囲が違うから
一度はカラオケで歌わないとその曲が歌えるかどうかわからない
167名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 12:06:45.24 ID:xO2H86E20
>>151
音が悪い、曲数少ない、近所迷惑

168名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/31(木) 12:06:52.20 ID:4Na1ptbX0
ヌキがカラオケしてるとこ見てみたい
169名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 12:06:52.79 ID:2/Mr22SOO
福山が低いとかSMAPが低いとか声が低い人間のことを全然分かってねえな
俺は地声では220Hzのラの音が限界
裏声ガンガン使ってるっつーの
170名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 12:06:54.29 ID:s+zXitOFP
インスト曲しか聴かないせいでカラオケ行ったら詰んだ
何歌えばいいの
171名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 12:07:09.40 ID:fRkoQpvL0
>>166
あれなんでだろうな
172名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 12:07:11.88 ID:Kt1llOnBP
音痴は練習しろよ
甘えんなゴミ
173名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/31(木) 12:07:28.64 ID:RESej7rt0
>>5
それを捨てて熱唱出来るようになると世界が変わる
174名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/31(木) 12:07:30.02 ID:5FOnKnOE0
>>154
jimmy eat worldだと
sweetnessはDAMにしか入ってないしThe middleはJoyにしか無い

ヒトカラで精密採点やると結構歌えるようになると従兄弟が言ってた
でもヒトカラ怖い
175名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 12:07:31.70 ID:xO2H86E20
B'zを上手く歌い上げられるとかっこいい
ただし、超高音なので高い声が出ないと死ぬ
176名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/31(木) 12:07:31.81 ID:FQUaFFwn0
音痴なら行くなよ 群れなきゃ生きていけないの????
177名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/31(木) 12:07:33.44 ID:QskcOiN80
おまえら練習するなら車の中が良いぞ
178名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 12:07:33.54 ID:8PugsuTi0
一人で歌うのが楽しすぎる
どへたすっこめとか思われてんだろうなっていう心配が無いだけでこうも楽しいとは

ただヒトカラとかやる勇気は無い
カメラ越しに店員が「あいつ一人でやんのw」とか思ってるんじゃないかって不安で
いやそんな客一人一人いちいち気にしてないっつーのは分かってる 分かってはいるんだけど
179名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 12:07:41.93 ID:lIBWeFGL0
何で歌手でもないのに歌わなきゃいけないんだ
180名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/31(木) 12:07:53.48 ID:2gwP8+SwO
モテたければ逆に低い歌の方が良い
女が出せない音域の歌
181名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/31(木) 12:07:52.89 ID:o0iWBB8w0
何で音痴になるの?
182名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 12:08:21.35 ID:Kt1llOnBP
>>175
超高音なんて炉心融解レベルになってから言えや雑魚
183名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 12:08:24.00 ID:xn4lhdTs0
>>178
いや思ってるでしょ。
なんで気にしないと思うんだろう。
184名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 12:08:26.53 ID:xO2H86E20
>>5
> みんなの前で歌うのが恥ずかしいから
> カラオケは嫌い

恐らく、みんなの前で発表するのが恥ずかしいから
プレゼンは嫌い

ってのと同レベル
いい大人ができなかったら逆に恥ずかしい
185名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 12:08:59.13 ID:drr0cq0x0
カラオケは歌のウマさじゃなくてノリとか求められるからどうしようもない
完全に接待
186名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 12:09:08.88 ID:Wq6mZ6wM0
絶対音感持ちだからどんなメロディでどんな高さで、っていうのは瞬時に分かるんだけど、
正確な音程で歌うということが出来ない
自分でもズレてるって分かるけど、修正しようとするとドツボにはまる
187名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 12:09:10.36 ID:z3mrYjeM0
歌程度もまともに歌えない劣った人間だからって
カラオケ禁止したいとかどれだけ歪んでんだよw
普通のやつなら練習すれば一定のレベルには誰でも達する
それができないってことは劣ってんだよ
188名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 12:09:13.13 ID:xO2H86E20
>>182
炉心溶融を炉心融解と表現する奴は大抵お前のようなバカだな
189名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/31(木) 12:09:35.40 ID:hGggEPAaO
>>174
一度行けば大したこととないよ
店員さんも分かってくれるし、深夜に行けば迷惑もかからない
190名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 12:09:38.60 ID:wu5BAKnZ0
>>183
いや、ヒトカラって今かなり多いだろうし、いちいち思わないだろ店員も
コンビニで毎日同じ時間に同じモン買ってるのとは違うんだぞ
191名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 12:10:03.59 ID:xO2H86E20
>>185
いや、歌が上手いと盛り上がる
ノリだけで下手な奴が調子こいてると逆に不快で気持ち悪い
192名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 12:10:20.89 ID:pPlcDhT80
>>188
あちゃー
193名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 12:10:22.16 ID:xDGejLQ50
法律で禁止にしろ



つまんね
194名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/31(木) 12:10:26.57 ID:rY528NSo0
飲み会はいくらでも行くけど二次会のカラオケだけは絶対に行かない俺
195名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 12:10:37.47 ID:drr0cq0x0
>>191
接待は否定出来ないんですねー
196名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/31(木) 12:10:54.86 ID:mI7QANBrO
酒飲めないし、音痴な俺は飲み会でも要らない子
197名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 12:11:06.28 ID:xO2H86E20
>>174
> >>154
> jimmy eat worldだと
> sweetnessはDAMにしか入ってないしThe middleはJoyにしか無い
>
> ヒトカラで精密採点やると結構歌えるようになると従兄弟が言ってた
> でもヒトカラ怖い

俺はヒトカラは100回以上は行ってる
24時間耐久ヒトカラもしたことがあるし
全然何の抵抗もないな
精密採点は毎回使う
DAMカードも持ってるし
198名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/31(木) 12:11:33.42 ID:6YVl30j2P
ν速民が糞みたいに文化レベルの低いカラオケなんて行くわけねーだろ死ね
199名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/31(木) 12:11:36.54 ID:4Na1ptbX0
200名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 12:11:40.55 ID:tzWsSwDlP
野郎二人で「アリアリ未来☆」を歌った時は不気味だったが、実に爽快だった。
また歌いに行くわww
201名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 12:11:41.57 ID:sWBwhX7t0
>>188
指摘して間違える男の人って…。
202名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 12:11:43.26 ID:sj2UXDV00
>>168
上手いだろうけど、声質で笑っちゃいそう
203名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/31(木) 12:11:56.47 ID:hGggEPAaO
むしろキーの高い曲をあえて別物のように歌うのもありっちゃありじゃね?
もってけセーラー服をデス声ガンガン歌ったら友達には結構受けた
204名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/31(木) 12:12:09.30 ID:lISWJt950
カラオケでノリは重要
女を楽しませ最後はノルのじゃ
205名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 12:12:15.50 ID:S77M45NJ0
日本人から羞恥心を奪った諸悪の根源
206名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 12:12:28.50 ID:PcvlnqUVP
音痴ってのは言い訳になんねーよ
カラオケの抵抗を無くすための努力練習はしたのか?
みんな1人でカラオケ行ったり家や車で熱唱したりしてるんだよ?
207名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/31(木) 12:12:32.86 ID:VaClL2pG0
>188
208名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 12:12:42.36 ID:xO2H86E20
>>195
> >>191
> 接待は否定出来ないんですねー

接待の意味が分からん
俺は気の置けない友達と行くか、
スナックで知らない奴と盛り上がるから
接待はないな
別に他人を無理に持ち上げようともしないし
209名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 12:12:52.26 ID:UN0IYkTMP
>>188
その曲がそう間違ってるから問題ない
210名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/31(木) 12:13:11.96 ID:9I+zF5dk0
ヒトカラ行きたくなってきた
211名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/31(木) 12:13:15.17 ID:5FOnKnOE0
>>189
仕事夜勤帯だから深夜は難しいんだよな…
かといって昼に行くとあの何コイツ?な目が痛ひ
でも明日休みだから頑張ってみるサンクス
212名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 12:13:30.11 ID:xO2H86E20
頼むから音痴な奴が家の中で熱唱するのはやめてくれ

精神に障害を起こすわ
213名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 12:13:41.09 ID:OZU165+P0
ここにいる、音痴を馬鹿にするような人間は、はっきり言って人間として未熟であると言えるか、コンプレックスの塊だと思う。
人には得意不得意があり、歌が下手なのもいれば、学問、文学、運動に才能がある人間もいるはず。なのに、簡単に鼻で笑い侮辱するのは、自信が他の面で劣っていると自覚し、他の場面で他人より優位に立ちたいと無意識に思っているはず。
だから、簡単に音痴の人を嘲笑うのだ。
しかし、その時点で多様性を認められない、未熟でたんなる僻み屋だという事を証明しているのだ。
214名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 12:13:44.22 ID:drr0cq0x0
>>208
お前完全に何人からかカラオケのことで嫌われてるよ
215名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/31(木) 12:14:02.07 ID:QskcOiN80
カラオケは接待
「ハイハイハイ」ってやって一緒に行く女の子を盛り上げる
そして遊ぶ
216名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/31(木) 12:14:04.46 ID:Ldnc42zf0
音痴の歌は面白いが、カラオケ自体はつまらない
音痴でもない上手くもない奴の歌聴きたくないし、自分もそうだから聴かせたくもない
217名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 12:14:13.06 ID:83mbpWvC0
古いのが好きだとカラオケ仕様の曲が無くて無理
218名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 12:14:57.52 ID:xO2H86E20
歌が上手な奴が自分に酔って歌ってるのは見たことがあるが、
下手な奴が酔ってるのはあまり見ない

気持ちよさそうにラルクを念仏で歌ってる奴なら見たことがあるが…
精密採点IIを使ってみたら29点とか出てワロタ
219名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 12:15:07.61 ID:DH1vSdCU0 BE:239032883-2BP(600)

邦楽終わってるのになに歌えってんだ
220名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 12:15:11.23 ID:Kt1llOnBP
>>188
    ∩  ∩
    | | | |
    | |__| |
  / 一 ー \    人人人人人人人人人人人人人人
 /  (・) (・)  |  <
 |    ○     |   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY    
 \__  ─  __ノ
221名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 12:16:00.59 ID:xO2H86E20
>>214
> >>208
> お前完全に何人からかカラオケのことで嫌われてるよ

カラオケを接待とか言ってるお前がな(笑)
大抵そういう奴はヘタクソ
222名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 12:16:47.31 ID:xO2H86E20
>>215
大抵そういう奴は気持ち悪がられる
今のカラオケはそんなんじゃない
223名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 12:16:55.87 ID:2/Mr22SOO
>>217
90年代前半とかカラオケソングの宝庫じゃん
どのくらい古い曲を歌いたいの?
224名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 12:17:14.88 ID:RVJP+JZrP
>>219
ヒトカラ洋楽フルコースとか楽しいよ
俺はエミネムしか歌えないけど
歌えるようになると最高に気持ちいいのはマキシマムザホルモン
225名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 12:17:34.20 ID:xO2H86E20
>>219
> http://img.2ch.net/ico/file2_01.gif
> 邦楽終わってるのになに歌えってんだ

歌う曲が分からなかったら
デンモクに付いてるランキング50とかを見たら人気曲が分かるから
それを歌えばいい
別に邦楽は終わっていない
226名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 12:17:35.85 ID:iGdeD3ml0
今のカラオケはそんなんじゃない(キリッ
227名無しさん@涙目です。(山陽):2011/03/31(木) 12:17:36.55 ID:Mi5cxjm6O
>>208
カラオケ=親しい友人と行くもの
って認識だろうが

会社の新入社員歓迎会とかでも普通に行く事になるだろ
228名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/31(木) 12:17:58.25 ID:QskcOiN80
>>219
俺は80年代のばっか歌う。名曲揃いだからみんな知ってるしな
べつに最新じゃなくてもいいんだ
229名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/31(木) 12:17:58.36 ID:AFs0oyZjO
>>182
きめぇぇええええええええ
230名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 12:18:10.11 ID:PcvlnqUVP
分かったわ、お前らがカラオケ嫌いな理由は行く面子が悪いんだ
親しくも無いのに誘われてついていったりとかそんなのばっかじゃ嫌いになるのも頷けるわ
231名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 12:18:20.25 ID:xO2H86E20
>>223
> >>217
> 90年代前半とかカラオケソングの宝庫じゃん
> どのくらい古い曲を歌いたいの?

流石に90年代前半の曲を歌うと加齢臭がする
232名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 12:18:54.63 ID:sWBwhX7t0
>>220
まぁ例えにボーカロイドを出すお前もお前だけどな
233名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 12:19:06.18 ID:xO2H86E20
>>227
> >>208
> カラオケ=親しい友人と行くもの
> って認識だろうが
>
> 会社の新入社員歓迎会とかでも普通に行く事になるだろ

だからなに?
234名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 12:19:12.23 ID:0NqXNCIT0
声帯も筋肉なんだから練習なしに声が出るわけないだろ
練習しろ大声出せ
音痴は運動不足のまま100mダッシュしようとして脚つったのを笑われてる状態
235名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 12:19:14.50 ID:RVJP+JZrP
>>231
ちなみにどんなん歌ってるの?
236名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 12:19:32.45 ID:XtTWFlps0
監視カメラってどこにあるもんなの?
画面の前にある「キミに歌ってる姿を録画もできるよ!」みたいなので撮ってるの?それを隠しといたら大丈夫なの?
237名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 12:19:36.24 ID:83s/JHiH0
>>229
歌えないからって僻むなよゴミw
238名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/31(木) 12:19:40.28 ID:5Ym29Kmi0
ボーカロイドとかニコ厨以外で歌う奴いるの?
239名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 12:20:01.61 ID:LZxQd9MZO
じゃあ今のカラオケはどんなんだよww教えてくれよww内線で店員と談話でもしてればいいのか?ww
240名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 12:20:30.18 ID:xO2H86E20
気が合わない奴と行くカラオケはストレスかもしれないが、
それなら行かなければいいだけの話

俺は友人とかとしか行かない
つーか、知らない奴とはそもそも行かないし、行けないか…

後はスナックで俺が歌うと、結構盛り上がって知らない女の子とかから
合いの手が入ったり感動したとか言われる
241名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 12:20:33.61 ID:2/Mr22SOO
>>231
何が加齢臭だよ
そんなに他人の目を気にして歌うくらいならヒトカラやれよ
242名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 12:21:16.02 ID:xO2H86E20
>>235
> >>231
> ちなみにどんなん歌ってるの?

おまんちんおせっくすのうた
243名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 12:21:17.00 ID:8PugsuTi0
高音の曲ばかりでまいる
かといって低音の曲は古臭いのがおおい
244名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 12:22:01.04 ID:Kt1llOnBP
>>232
ボカロはいまや常識の知識ですが????
炉心融解歌えないからって泣くなよゴミwビーズ程度で高いとかないわ〜w
245名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 12:22:18.10 ID:xO2H86E20
>>241
> >>231
> 何が加齢臭だよ
> そんなに他人の目を気にして歌うくらいならヒトカラやれよ

気にするしないはともかく、90年代初頭の曲ばかり歌ってる奴がいると
俺の場合なら寒気がするな

新しい物に全く付いていけない障害者かと思ってしまう
246名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 12:22:21.82 ID:RVJP+JZrP
>>238
結んで開いて羅刹と骸って歌を可能な限りの低音で歌うのは楽しかった
ボカろっぽくないし迫力も出る
人に聞かせた事は無いけど
http://www.youtube.com/watch?v=6O_BQILu9EA
247名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/31(木) 12:22:21.80 ID:7lDPQ+5h0
はじめてオフ会に行ったらみんながアニソンを歌ってた
それ以来オフ会はいかない
248名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/31(木) 12:22:30.08 ID:UvE3MKdl0
>>244
だな
249名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 12:22:50.81 ID:XtTWFlps0
やっぱ歌って気持いいのは洋楽だよなー
邦楽だと演歌が気持ちいい
日本のポップスは音が高すぎて喉痛めるだけだし
250名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 12:23:02.04 ID:YdZbxut80
酒で酔っぱらってまだそこに酒追加して
訳分からなくなってるときに独特のコールとアホなノリで盛り上がる楽しさ

しかしほんとお前ら気持ち悪いほどの完璧主義だな。
日本人の英語に通ずるものがある気がする
251名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 12:23:03.98 ID:xO2H86E20
>>244
> >>232
> ボカロはいまや常識の知識ですが????
> 炉心融解歌えないからって泣くなよゴミwビーズ程度で高いとかないわ〜w

オタクは気持ち悪いから死ねばいいよ(^Д^)ギャハ
252名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/31(木) 12:23:22.97 ID:o0iWBB8w0
>>95
人が歌ってる最中に切る奴なんて居るのか
253名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 12:23:28.03 ID:VhSPc4FM0
ID:xO2H86E20

この人気持ち悪い・・・
他人のオナニーに口出ししてる感じで
254名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 12:23:35.93 ID:RVJP+JZrP
>>242
SEX MACHINEGUNSのみかんのうたとか?
歌うと気持ちいよ
http://www.youtube.com/results?search_query=%E3%81%BF%E3%81%8B%E3%82%93%E3%81%AE%E3%81%86%E3%81%9F&aq=0r
255名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 12:23:41.34 ID:DH1vSdCU0 BE:418308067-2BP(600)

>>224
やっぱヒトカラか。人と一緒のときに洋楽ばっか歌ってるのは
なんかNGな感じがするしな
256名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/31(木) 12:23:44.20 ID:M8ydt6ma0
>>236
たいてい天井の隅っこかテレビの上についてると思うが
ただ監視カメラふさぐと不審がって店員がチェックしに来る可能性が
257名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/31(木) 12:23:53.62 ID:zUjoFrPTP
ID:xO2H86E20
いかにも現実で浮いてそうな奴だな
258名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 12:24:07.46 ID:oMh9On/3P
DAMが新曲の配信停止してるけど、いつになったら配信再開するんだろう
259名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 12:24:34.10 ID:GuAVpGf/0
点数上げて音域広げていくだけも楽しいよな
まぁ壁にぶち当たって落ち込んで吹っ切れるんだけど
260名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 12:24:37.84 ID:xO2H86E20
>>234
> 声帯も筋肉なんだから練習なしに声が出るわけないだろ
> 練習しろ大声出せ
> 音痴は運動不足のまま100mダッシュしようとして脚つったのを笑われてる状態

俺は肺活量は6,000cc以上はあった。前体力測定で測ったら。
係の奴が驚いてたわ。
カラオケで歌うと、「腹から声が出てるなあ」とみんなに言われる

球技をよくやってるし、トレーニングもたまにしてるわ
261名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 12:24:39.53 ID:XtTWFlps0
>>245
いちいち「>」でコピペしなくても、アンカーさえ付けてくれたらポップアップで前のレス見れるから・・・
あ・・・まさかIE(笑い)でニュー速見てるんですか?(笑い)
262名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/31(木) 12:24:44.93 ID:rIAODvtyO
Aグループと行く
睡蓮花・ラバーズアゲイン・トイレの神様
Bグループと行く
東方アレンジ・ボカロ関連・そら耳歌詞曲

もう人と行きたくない。一人が一番だよ。
263名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/31(木) 12:24:58.73 ID:QskcOiN80
>>254
むかし歌う奴がいたんだけど、ノリが良くないとダメだなそれ
264名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/31(木) 12:25:03.70 ID:Feoou2NN0
>>6
俺含めてよく遊ぶ友達全員カラオケ大好き
265名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 12:25:15.61 ID:Kt1llOnBP
>>251
オタクじゃなくてもボカロくらい誰でもしってますんでw
炉心融解
ブラックロックシューター
ワールドイズマイン

ここらへんは誰でも知ってるだろwwオタクとかないわ〜歌えないからって泣くなよカスw
266名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/31(木) 12:25:15.75 ID:VaClL2pG0
>249
洋楽も高くないか?
267名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/31(木) 12:25:19.26 ID:jbdqy92NO
まーた音痴とコミュ障の嫉妬スレかよ
268名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 12:25:22.36 ID:bQM58oWiP
アニソン友達がいないおれは今日も一人寂しくヒトカラに行くのであった・・
一緒にアニソン歌える友人が欲しいわ
269名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 12:25:32.44 ID:xO2H86E20
>>258
> DAMが新曲の配信停止してるけど、いつになったら配信再開するんだろう

そうなのか?
そういや、最近LIVE DAMを使ってきた
なかなか面白かったわ
精密採点DXもいい感じだった
270名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 12:25:38.29 ID:Y9xr8rRkO
えーりんえーりん
271名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/31(木) 12:25:48.95 ID:kWxAsox50
>>252
前高校の時の同級生とカラオケ行ったらいきなり切られた
理由は90点以上取れたら景品もらえるのにお前が歌ってると時間の無駄だとさ
マジでキレそうになった
272名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 12:25:52.42 ID:RVJP+JZrP
>>255
さすがに人に聞かせられるレベルで洋楽を歌えるかとなると厳しい
ヒトカラで気持ち良くなるのが吉だと思う
273名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 12:25:53.85 ID:XtTWFlps0
>>255
みんなが知らない曲を歌うのは基本的にNGだろ
みんなで楽しみに行ってるのに一人で洋楽熱唱とかどんだけ空気よめないんだよ
274名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 12:26:18.30 ID:xDGejLQ50
>>265
草死ね
275名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 12:26:21.55 ID:xO2H86E20
>>265
> >>251
> オタクじゃなくてもボカロくらい誰でもしってますんでw
> 炉心融解
> ブラックロックシューター
> ワールドイズマイン
>
> ここらへんは誰でも知ってるだろwwオタクとかないわ〜歌えないからって泣くなよカスw

はいはい、オタクは気持ち悪いから死んでね(^Д^)ギャハ
276名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/31(木) 12:26:44.57 ID:dkkC4/cF0
本当の音痴なんて滅多に居ない(音の高低がわからない)
喉周りの筋力がないので出ないだけだろ
ガリガリの奴が重いものを持ち上げようとするのと同じ

音痴は甘え
277名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 12:26:45.92 ID:8PugsuTi0
以前バイトで塾の先生やってたんだが、
ある生徒がボカロの話してて吹いた
ただ俺の受け持ちじゃないし俺はコミュ障だから見えないようにニヤニヤするくらいしかしなかったが
278名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/31(木) 12:26:58.54 ID:4Na1ptbX0
唄いたい歌も唄えないこんな世の中じゃ
279名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/31(木) 12:27:06.69 ID:i29WnRbw0
歌いたい曲を好きなだけ歌って帰ればいいじゃん
だれも手前の歌なんざ真剣に聴いてねえよ
自意識過剰なんだよおまえらは
280名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 12:27:07.21 ID:xO2H86E20
>>274
今時wとか書いてる奴って脳味噌が進化してないオタクだよな
頭が悪いから死ねばいいと思うよ
281名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 12:27:09.36 ID:9a+QLlGsO
自分で音痴なのはわかってんだけど、どういう曲歌うのが無難なの?
コブクロとか好きだけど、バラードみたいなのって微妙な雰囲気になるじゃん
一昔前なら、嫌いだったけどけどオレンジレンジ歌っとけば良かった気がする
今はよくわからん
282名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 12:27:10.66 ID:XtTWFlps0
>>256
オレが行ってるとこ天井にも画面上にもないんだよなー
カラ館、シダックス、歌広とかは絶対カメラあるよね?
283名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/31(木) 12:27:25.33 ID:o0iWBB8w0
supercellはいいけど炉心融解って駄曲だよね
284名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 12:27:27.62 ID:5TlPUEvH0
男としか行かないから恥もくそもなく
好きなZONEやモー娘をおもいっきり歌ってる
ストレス解消になって良いよ
285名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/31(木) 12:27:30.34 ID:M8ydt6ma0
>>271
それはそいつが悪い、どう考えても友達じゃないだろそいつ
286名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 12:27:59.64 ID:xO2H86E20
>>271
> >>252
> 前高校の時の同級生とカラオケ行ったらいきなり切られた
> 理由は90点以上取れたら景品もらえるのにお前が歌ってると時間の無駄だとさ
> マジでキレそうになった

流石にそれはないな
自分で曲を途中で切る奴はいるけど、
他人の曲を切る奴がいたら流石にキレるだろ
287名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 12:28:10.02 ID:XtTWFlps0
>>266
洋楽は喉開いて歌えるから楽
邦ポップスは喉閉じてオカマみたいな高音出さなきゃいけないからキツイ
288名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 12:28:14.38 ID:Kt1llOnBP
>>275
顔面奇形音痴は黙ってろよwお前みたいなやつがくると冷めるから家でオナニーでもしてろよカスw
289名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/31(木) 12:28:19.40 ID:QskcOiN80
>>281
ジャニーズやっとけば安定
290名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/31(木) 12:28:40.37 ID:T1B2L1nj0
ちょっとは練習しろよw
291名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 12:28:44.86 ID:BnJgo5D80
>>268
って言うけど、アニソンて一括りにしても
幅広く網羅してるヤツってそんあ居ないだろ
292名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 12:28:48.92 ID:2/Mr22SOO
>>281
無難とか馬鹿馬鹿しいだろ?
付き合いのカラオケなんかやめちまえ
ヒトカラ最強
293名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 12:28:53.53 ID:xO2H86E20
>>281
> 自分で音痴なのはわかってんだけど、どういう曲歌うのが無難なの?
> コブクロとか好きだけど、バラードみたいなのって微妙な雰囲気になるじゃん
> 一昔前なら、嫌いだったけどけどオレンジレンジ歌っとけば良かった気がする
> 今はよくわからん

オレンジレンジは既に過去の人だな
今はEXILEとか歌っとくと無難かな
女にもよく歌ってくれと言われる
294名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/31(木) 12:29:14.96 ID:o0iWBB8w0
>>271
多分そういう奴とはカラオケに限らず、どこ行っても不快になるな
295名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 12:29:21.82 ID:Kt1llOnBP
エグザイルとか音域狭すぎてなんの面白みもないよねw
296名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/31(木) 12:29:23.83 ID:rIAODvtyO
またボカロ房の捏造レスの流れか。
けいおんもハルヒもらきすたも一般に受け入れられてるとか言う人なんでしょう。
297名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/31(木) 12:29:23.70 ID:KeMKKESd0
そういやボカロって嵐や西野カナとかが好きな
女子高生も普通に聴いてることがあるから
オタクジャンルなのか今はよく分からん
298名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/31(木) 12:29:53.43 ID:zUjoFrPTP
>>280
今時の若い女ってwよく使うぞ mixiとか特に
お前本当に人と関わり無いのな
299名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 12:30:11.38 ID:xO2H86E20
>>287
> >>266
> 洋楽は喉開いて歌えるから楽
> 邦ポップスは喉閉じてオカマみたいな高音出さなきゃいけないからキツイ

それは鍛錬が足りないだけ
レミオロメンの粉雪が地声で歌えるレベルで
やっと平均的
300名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 12:30:23.18 ID:ZzNEDquR0
円天とか民主党とか胡散臭いどころか明らかな嘘に騙される東北民・・・
津波も気を利かせて民主投票者だけ選択して皆殺しにしてくれたら良かったのに。
301名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 12:30:31.21 ID:RVJP+JZrP
>>273
まあ、ヒトカラで歌うものだよね
でも気のおけない友達とならありだと思うよ
合コンとかはさすがに空気読まんといかんが
ちなみに俺は空気読む気も無いし俺についてこれない女はいらないって主義だから
合コン後のカラオケでは思いっきりホルモンを歌ってる
302名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 12:30:33.41 ID:EdiPMdzR0
音痴は練習しろよ
半年頑張れば治るだろ
付き合いなんだからそれくらい努力しろ
303名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 12:30:51.92 ID:rvWQ3thN0
本当の音痴はこっちから何も言わなくてもカラオケ誘われなくなるからな
304名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 12:31:00.69 ID:xO2H86E20
>>298
> >>280
> 今時の若い女ってwよく使うぞ mixiとか特に
> お前本当に人と関わり無いのな

mixiなんて今時数年前流行った2ch用語使ってるアホ揃いだろ
それを今の流行だと思ってるお前こそ女と縁がない
ヒキコモリ低脳
305 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (チベット自治区):2011/03/31(木) 12:31:40.87 ID:bsOcxO3h0
test
306名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 12:31:50.62 ID:XtTWFlps0
>>299
お前採点何点なの?
307名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/31(木) 12:32:03.02 ID:asAAOkGqO
音程とれないやつは頭が悪い
308名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 12:32:05.91 ID:dJndW94QO
アニソン限定カラオケだよ!っていうから、ダイオージャOP歌ったら「最強サイキョウサイキョウ…」って合いの手入るかと思って参加したら
どいつもこいつもボカロ、東方、女声優に萌えアニメ…(´Д`;)
ちなみにダイオージャは「ゲームで見た事はあるんスけど(^_^;)」程度の反応
もう参加しない。氏ね。
309名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/31(木) 12:32:08.88 ID:Ey87I6ONO
>>255
自分もそうだが、『趣味=カラオケ』と言いきれる人は回りが何歌おうが気にしないから、そんなカラオケ好きな友達と行く場合は気使わなくてOK

飲み会とかの勢いで大勢でカラオケになだれこむときは『趣味=カラオケ』とまでは言えない人間がかなり多いから気を使う必要がある
310名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 12:32:10.90 ID:xO2H86E20
>>289
> >>281
> ジャニーズやっとけば安定

オヤジが歌うジャニーズはキモイ
上手いとか声がいいならともかく
311名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/31(木) 12:32:23.82 ID:uGObwDKv0
なんか40レスもしてる人がいて怖いんだけど
312名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 12:32:56.88 ID:xO2H86E20
>>306
> >>299
> お前採点何点なの?

普通に100点取れるけど(笑)

お前はどうなんだ?(笑)
313名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/31(木) 12:33:04.58 ID:yEFVkgC3O
満点が100点のやつで浜崎あゆみを歌った時、男で然も音痴なのに何故か90点ぐらい出たw
他は70点前後ばかりだがw
314名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/31(木) 12:33:27.98 ID:M8ydt6ma0
すごいどうでもいいけどオタクとニコ厨は違うと思うんだ
ニコ厨が歌うジャンルとオタクが歌うジャンルは似てるようで全く違う
315名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 12:33:28.68 ID:XtTWFlps0
>>301
お前もしかして背がでかい?なんか知り合いのような気がしてきた
316名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/31(木) 12:33:30.55 ID:5Ym29Kmi0
>>308
ボカロ、東方ってアニソンまで歌ってるのかよ
317名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 12:33:30.82 ID:oMh9On/3P
>>268
来れば相手してやんよ

>>269
ttp://www.clubdam.com/dam
延期とか何とか書いてある

精密とかは面白いよな、凹むけど

>>271
それはひどい
318名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 12:33:32.54 ID:Kt1llOnBP
>>307
同意。Fランとか下手なやつばっかw
319名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 12:33:56.96 ID:xO2H86E20
>>307
> 音程とれないやつは頭が悪い

音程取れない奴ってのは知能に問題があると思う
或いは自分を客観的に見れないとか

録音して聞かせないと自分の歌の下手さは理解出来ないもんだ

聞かせたらビックリしてたわ
320名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 12:34:15.19 ID:XtTWFlps0
>>312
100点とか無理だろ
ネットに動画とか投稿してないの?
321名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/31(木) 12:34:26.35 ID:zYXRteNN0
CROSSOのボカロ曲の充実ぶりは異常
322名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 12:34:29.61 ID:VhSPc4FM0
>>318
こういうレスできるあたり流石ニュー速民
323名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 12:34:43.66 ID:Wq6mZ6wM0
>>302
楽器と同じくらいには練習してるけど、20年歌い続けても全然まともにならなかった
楽器も決してうまくないけど、20年やったらまあまあどんなのでも弾けるようにはなってきた
歌は難しい
324名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 12:34:49.84 ID:sLk31b0R0
おれの声ちっちゃいんだけど声量って練習で上がったりするの?
325名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/31(木) 12:34:50.78 ID:eHYbcbRNO
音痴は甘え

326名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 12:34:58.31 ID:DH1vSdCU0 BE:557743878-2BP(600)

俺がカラオケに誘われるたびに物陰からさっと現れて
俺の喉を潰してくれる奴はいないだろうか
327名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 12:35:01.18 ID:5tnGLBlq0
オク下克服の初めの半年くらいはメキメキ上達して楽しかったけど
hiA到達した時点で完全に成長が止まって飽きた
328名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 12:35:05.03 ID:xO2H86E20
>>313
> 満点が100点のやつで浜崎あゆみを歌った時、男で然も音痴なのに何故か90点ぐらい出たw
> 他は70点前後ばかりだがw

UGAの初代機なら98点とか97点がザラに出る
精密Iなら95点くらいは普通に出るぞ俺は
329名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 12:35:17.34 ID:NgUICGAX0
音痴は甘え
330名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 12:35:22.76 ID:XIJhMtXr0
アニソン以外のレパートリーが少ないからリア充といくのがつらい
331名無しさん@涙目です。(四国):2011/03/31(木) 12:35:24.11 ID:aBhp262aO
カラオケで君が代歌う奴なんなの
332名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/31(木) 12:36:03.37 ID:6YVl30j2P
ボカロとか誰もしらねーよ
俺以外知ってる奴なんて周りに一人も居ないんだけど
韓流ゴリ押しと一緒じゃんまあマスコミが報道しない分
それほど厄介じゃないが
333名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 12:36:11.46 ID:xO2H86E20
>>324
> おれの声ちっちゃいんだけど声量って練習で上がったりするの?

腹筋を鍛えるといい
俺はジムでよく筋トレしたり走ったりしてる
肺活量は前測ったら6,100ccあった
DAMでは22kcalくらいでるかな
334名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 12:36:14.13 ID:PGmlHHoJ0
>>5
俺の兄貴なんて音痴でも平気で歌ってるぞw
つべにもアップしてるしwww
335名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 12:36:18.23 ID:1Lghydf2i
DAMで70位しか取れない
良くても80点とか...
336名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/31(木) 12:36:36.49 ID:KeMKKESd0
こういうカラオケスレって伸びずに終わるか
キチガイが煽っ変に伸びるかのどっちかだよな
まともなスレになんてならない
カラオケ板からの出張かこいつはID:xO2H86E20
337名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/31(木) 12:36:38.27 ID:2GEESdNoO
みんなで音痴っぽく歌うと楽しいよな
338名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 12:36:57.61 ID:xO2H86E20
>>331
> カラオケで君が代歌う奴なんなの

小学生でも知ってる曲だから、取り敢えず歌う
あとはオープニングセレモニーとして(笑)
339名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 12:36:59.67 ID:tWXCQSaSP
オク下で歌っていたあの頃
340名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 12:37:16.48 ID:XtTWFlps0
>>332
ボカロ、東方は同人音楽だから一般人が知ってるほうがおかしいだろ
341名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 12:37:21.13 ID:MMhKwkK8i
みんな横並びじゃないとダメとかゆとりは…
342名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 12:37:46.32 ID:xO2H86E20
>>335
> DAMで70位しか取れない
> 良くても80点とか...

それは間違いなくヘタクソか音痴
343名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 12:37:48.91 ID:krXZHUjTO
この北海道はどこからのお客さんだよ
344名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 12:38:24.44 ID:sWtJrL1b0
音痴なのは知ってるけど上手くなるために努力するつもりはない
カラオケには絶対に行かない
345名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 12:38:27.49 ID:VqBSzLcc0
それがな遺伝的な音痴ってあるんだよ
俺は親父が笑えないレベルのマジ音痴なんでわかるけど
音程が取れないんだマジで
練習するとましにはなるけど少し歌わないとまたその音程がわからなくなるという…
お陰で俺も弟も音痴だわ
346名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 12:38:33.58 ID:xO2H86E20
>>340
> >>332
> ボカロ、東方は同人音楽だから一般人が知ってるほうがおかしいだろ

ボカロとか言われてもオタク以外は知らんし歌わない
少なくとも俺の知り合いで歌ってた奴はいない
347名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/31(木) 12:38:39.68 ID:o0iWBB8w0
ニコ厨のカラオケ占領率は異常
リア充のカラオケ離れの穴を見事に埋めてる
348名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 12:38:41.82 ID:sWBwhX7t0
>>341
ネットがない時代は皆そうだったでしょ
349名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 12:38:56.25 ID:r3stbg4r0
うまくてもへたでもどっちでもいいな
友達といったときに人の歌きいてるやつなんていないだろ
350名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 12:39:03.96 ID:XtTWFlps0
>>336
安価のつけかたがおかしいからな
カラオケ板とかからやってきた人だろう
351名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 12:39:11.12 ID:mHqmTbhN0
音痴でもはっちゃけって歌えばなんとかなると悟った
というか、みんなで歌えばなんでも面白い
352名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 12:39:13.84 ID:QUmxEHEg0
音痴なのに無理矢理唄わされて爆笑されたんです
訴えても良いのかしら?
353名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 12:39:40.32 ID:xO2H86E20
>>343
> この北海道はどこからのお客さんだよ

北海道からのお客さんじゃないか?(笑)
>>337
> みんなで音痴っぽく歌うと楽しいよな
354名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/31(木) 12:39:42.30 ID:nbjLUrsT0
さぁを原曲キーで歌えるくらいになりたい
355名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 12:39:42.72 ID:RVJP+JZrP
>>341
横並び強制してくるのはおっさんじゃねーか
接待の飲み会後のカラオケほど辛いもんは無いわ
一度ムカついたからホルモン歌ってやったら死ぬほど怒られたわ
356名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 12:39:53.43 ID:U+Sh8KCr0
まぁ自信あったら楽しいよ
俺の歌を聞けー的な
まぁ周りが苦痛かはしらんけど
357名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 12:40:26.40 ID:xO2H86E20
>>337
> みんなで音痴っぽく歌うと楽しいよな

それはない
358名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 12:40:41.56 ID:2/Mr22SOO
>>327
地声でhiA出るんなら相当なもんだろ
地声の低い俺でさえ裏声使えばhiEまで出るんだから、
裏声も合わせれば女性ボーカル曲も難なく歌えるはず
359名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 12:40:57.85 ID:XtTWFlps0
ここで音痴って言ってる奴って普段どんな声してるの?
普段の声が高いとか言われる?
360名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/31(木) 12:41:12.85 ID:G9hLaHqN0
ヒトカラやりたいがカラオケ専門店が近くにない
361名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/31(木) 12:41:23.76 ID:zYXRteNN0
でも全国ランキング採点?やるとボカロ曲の層の厚さに驚く
最近のRADとかflumpoolとか目じゃないレベル
362名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 12:41:24.65 ID:xO2H86E20
>>352
> 音痴なのに無理矢理唄わされて爆笑されたんです
> 訴えても良いのかしら?
>

俺だったら冷ややかな笑いはするかもしれないが、
嘲笑はしないなぁ…
音痴は音痴でしょうがないし。笑い
363名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 12:42:19.11 ID:wIjzAUGY0
ゲーセンも行きにくいよな
友達が音ゲーしてるの見てるだけだわ
364名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 12:42:32.85 ID:xO2H86E20
>>360
> ヒトカラやりたいがカラオケ専門店が近くにない

香川じゃしょうがないかもな

>>358
> >>327
> 地声でhiA出るんなら相当なもんだろ
> 地声の低い俺でさえ裏声使えばhiEまで出るんだから、
> 裏声も合わせれば女性ボーカル曲も難なく歌えるはず

地声でhiA出る奴なんてザラにいるぞ
逆にhiAが地声で出ないと歌えない曲も多い
365名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 12:42:34.11 ID:Wq6mZ6wM0
>>354
手元にあるから聴いてみてるが、一番上がhiDくらいあるじゃん
こんなの普通の人歌えないよ。高さ自体は出せたとしても結構無理がある声になる人が99%以上だと思う
366 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (群馬県):2011/03/31(木) 12:42:39.68 ID:iLz069IY0
ヒトカラ勝ち組か
367名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 12:43:05.98 ID:U+Sh8KCr0
裏声にしたら声量なくて
盛り上がりでちっちゃくなるもんだから困ってんだけど
どうしたらいいのかな
普通の歌声の方の声量減らしたらいいのかな
368名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 12:43:30.30 ID:xO2H86E20
>>363
> ゲーセンも行きにくいよな
> 友達が音ゲーしてるの見てるだけだわ

ゲーセンは流石に彼女と行くわ
プリクラ撮ったりするし
一人で行ったら流石に寂しいだろ

カラオケは一人で楽しむのは分かるけどよ
369名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/31(木) 12:44:01.51 ID:rIAODvtyO
カラオケ大好きなゆとりがいるけど「CD何持ってる?」って聞くと一枚も持ってないとか。
歌う曲もニコニコだらけで見てて哀れになる。
370名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/31(木) 12:44:28.41 ID:DUnQTeNQO
俺音痴だが友人と行っても普通に楽しめるよ
371名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 12:44:29.15 ID:FSPoDU6t0
一人カラオケは良いぞ。お前らもやれ
372名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 12:44:40.88 ID:LBYEPSey0
歌がうまくない奴は、歌がうまくない歌手のを歌えばいい
それかネタに走るかだな
373名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 12:44:46.84 ID:xO2H86E20
>>351
> 音痴でもはっちゃけって歌えばなんとかなると悟った
> というか、みんなで歌えばなんでも面白い

そう思うかもしれないが、あくまで俺基準だと
音痴の奴の歌をぶっ続けで聴くのはキツい

NHKのど自慢を見れば分かる
374名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/31(木) 12:45:07.17 ID:dkkC4/cF0
>>367
YUBAメソッドでぐぐれ
裏声の声量を上げることから始める練習法
amazonでも売ってる
375名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 12:45:18.48 ID:oMh9On/3P
>>363
やってみると面白くて、っていうゲームがあれば行くようになるよ
俺はQMAしかやらないけど
376名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/31(木) 12:45:19.33 ID:o0iWBB8w0
>>367
キー+2、3でオク下にしとけ
377名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/31(木) 12:45:21.90 ID:zUjoFrPTP
女と行くと選曲がダルくなって歌わない
最近の歌本当わかんねえ
378名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 12:45:41.00 ID:CA4/cRXD0
行きたくない→歌わなくてもいいから行こう→結局マイク渡される
殺したい
379名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 12:45:53.53 ID:VhSPc4FM0
ニュー速で2桁レス行くのは恥ずかしいことって誰か教えてやれ
380名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 12:46:11.31 ID:MlRx1xYx0
トンキン涙目wwwww
381 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (catv?):2011/03/31(木) 12:46:20.05 ID:kz/8fXou0
逆だろ。音痴の奴が人前で歌うのを法律で禁止しろ。下手な奴と行ってもつまらんし、妙に気を遣わないといけないし、下手は黙して聞きに徹しろ
382名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 12:46:20.19 ID:RVJP+JZrP
好きな曲があってそれをついつい口ずさんじゃう
我慢できなくてヒトカラ行く
そのうち聞けるぐらいのレベルにはなる
これで大体治るだろ
接待用ならヒトカラで疲れた時にはしやすめに歌うようにすればある程度歌えるようにはなる
383名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 12:46:22.37 ID:POxFd29Y0
集団で狭っ苦しいタバコくせぇ部屋に入って、歌を歌うだけ
理解に苦しむ
384名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 12:46:49.92 ID:xO2H86E20
>>359
> ここで音痴って言ってる奴って普段どんな声してるの?
> 普段の声が高いとか言われる?

音痴な奴って普段の喋り声にも問題があると思う
歌が上手な奴は普段の喋りもはっきりしてるし印象がいい
アナウンサーみたいな感じ
385名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/31(木) 12:47:30.92 ID:6YVl30j2P
音ゲーや麻雀はと一人で行ってこそできるものだな
友達と行ったら俺がやってるときに友達が退屈するからできない
386名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 12:47:36.18 ID:xO2H86E20
>>383
> 集団で狭っ苦しいタバコくせぇ部屋に入って、歌を歌うだけ
> 理解に苦しむ

理解出来ないなら参加しなければいいさ
楽しい奴は楽しいんだから
387名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/31(木) 12:47:36.62 ID:M8ydt6ma0
>>383
さらに酸素が薄くて頭痛くなるんだよな
388名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 12:48:41.75 ID:xO2H86E20
>>379
> ニュー速で2桁レス行くのは恥ずかしいことって誰か教えてやれ

ヒトカラが恥ずかしいとか思うのと同レベルで
自分の見てくれを気にしてる奴は子供
自分の好きなようにやればいい
389名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 12:48:44.65 ID:/pkqgK+i0
人の前で歌うの無理だから独りで
行ってたけど自分の声キモすぎて嫌になって行かなくなった
どうすりゃいいのよ
390名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 12:48:46.14 ID:9ZuOll6b0
>>5
学校の合唱コンクールで歌わない奴かよ
俺もだ
391名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 12:48:55.53 ID:RVJP+JZrP
ID:xO2H86E20 [59/61]
なんか三桁レスぐらい行きそうだな
ここはそんなガチでカラオケの技法とか相談するスレじゃないから
こんなスレでそんなに熱くならなくても良いんだぞ
392名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/31(木) 12:49:33.09 ID:R2iwWsAO0
ID:xO2H86E20(59)
393名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 12:49:39.98 ID:Wq6mZ6wM0
>>389
俺と一緒だ
394名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 12:49:46.84 ID:xO2H86E20
>>378
> 行きたくない→歌わなくてもいいから行こう→結局マイク渡される
> 殺したい

社会で生きていると嫌なことを任されることはままある
それで殺したいと思うようになったら
終わり、社会では生きていけない
395名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 12:50:00.18 ID:nYhkZ7g00
曲ごとに合いの手を入れるノリとかあって、それを強要するの勘弁してくれよ
あとサビとかを俺にフルなよ、しらねえっての
396名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 12:50:19.99 ID:TXPsV+sX0
>>358
hiA地声なら素人としては十分だね
男性ボーカル曲ならmidGとかhiAあたりが最高音なのが多いし

しかしカラオケが苦手な人が来ないで欲しいな
嫌ならことわってほしい
一曲通して音はずしてる人がいると微妙な空気になるし
397名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/31(木) 12:50:23.13 ID:wkCbzzoE0
ID:xO2H86E20
2桁レスよりわざわざ安価する度にレス抽出するのがウザい
398名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 12:50:33.63 ID:xO2H86E20
>>389
> 人の前で歌うの無理だから独りで
> 行ってたけど自分の声キモすぎて嫌になって行かなくなった
> どうすりゃいいのよ

気にしなければいい
声質は直しようがない
それでも感情を込めて上手に歌えば感動される
399名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/31(木) 12:50:45.85 ID:rIAODvtyO
※歌広とジャンカラは厨房工房の為のラブホです。
部屋内での歌唱行為はおやめください。
400名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 12:51:19.22 ID:GpdwmLLfO
カラオケは大好きだけど一緒に行くやつによるよな

この手のスレで20回以上発言するタイプのやつは
変なこだわりみたいなのあってとりあえず疲れそう
401名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 12:51:38.06 ID:VhSPc4FM0
誰が俺に安価付けろつったよキチガイ
402名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 12:51:46.39 ID:xO2H86E20
>>396
> >>358
> hiA地声なら素人としては十分だね
> 男性ボーカル曲ならmidGとかhiAあたりが最高音なのが多いし
>
> しかしカラオケが苦手な人が来ないで欲しいな
> 嫌ならことわってほしい
> 一曲通して音はずしてる人がいると微妙な空気になるし

B'zならhiA止まりの曲なんて少なくもない
コブクロも高い
俺の友達はhiCまで地声で出るし
403名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 12:52:17.08 ID:649xnlr60
裏声は出せるけど地声が低いから差が顕著になって使えない
ミックスボイス?みたいなの使える奴っている?やり方とかオススメの参考サイトとかないかな
404名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/31(木) 12:52:22.81 ID:M/UQKWvA0
何でこの北海道毎回引用するん?
405名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 12:52:34.32 ID:xO2H86E20
>>401
> 誰が俺に安価付けろつったよキチガイ

直接安価もつけられないチキンがお前か(笑)
406名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/31(木) 12:52:52.24 ID:M8ydt6ma0
音痴は来るなって言ってるけど、音痴の大半は行きたくない奴だと思うぞ
無理やり連れて行ってるのは誰だよと
407名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 12:53:20.28 ID:xO2H86E20
>>404
> 何でこの北海道毎回引用するん?

何でこの北海道毎回引用するんって毎回言うん?
408名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 12:53:35.36 ID:uZnSTE4I0
ヒトカラ最強

カラオケなんてオナニーみたいなもんだからプロ以外なら人前で歌ってもしかたねえわ
409名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 12:54:07.67 ID:xO2H86E20
>>406
> 音痴は来るなって言ってるけど、音痴の大半は行きたくない奴だと思うぞ
> 無理やり連れて行ってるのは誰だよと

音痴のくせにカラオケ好きな奴もいる
まあ、カラオケ恐怖症でも歌わせるとそこそこ歌える場合もあるし
410名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 12:54:56.64 ID:JYF1mgbb0
ID:xO2H86E20 [54/54]
ID:xO2H86E20 [54/54]
ID:xO2H86E20 [54/54]
ID:xO2H86E20 [54/54]
ID:xO2H86E20 [54/54]
ID:xO2H86E20 [54/54]
ID:xO2H86E20 [54/54]
ID:xO2H86E20 [54/54]
ID:xO2H86E20 [54/54]
ID:xO2H86E20 [54/54]
ID:xO2H86E20 [54/54]
ID:xO2H86E20 [54/54]
ID:xO2H86E20 [54/54]
411名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 12:55:03.41 ID:xO2H86E20
>>408
> ヒトカラ最強
>
> カラオケなんてオナニーみたいなもんだからプロ以外なら人前で歌ってもしかたねえわ

ヒトカラは確かに好きなように歌えて楽しいけど、
仲間が多いと付き合いでみんなで盛り上がる意味での
カラオケ会合があるからヒトカラとはまた意味合いが違う
412名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 12:56:09.21 ID:xO2H86E20
>>399
> ※歌広とジャンカラは厨房工房の為のラブホです。
> 部屋内での歌唱行為はおやめください。

まあ、俺の友達も彼女とカラオケの中で一発やったって言うし、
俺もやったことはあるけどな
あの中じゃあんまりやるべきじゃないなぁ
家でやった方がまだマシ
413名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 12:56:18.08 ID:J/C8Z2pM0
俺の絶対音感が歌うことを邪魔する。
414名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 12:56:28.05 ID:RVJP+JZrP
>>408
この前プロの駆け出しの人といったんだけどあれは凄いわ
人前で歌って金とるってのはあのレベルの事なんだなあって思った
全然バラードとか好きじゃないのに感動したもん
415名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 12:57:03.30 ID:PcvlnqUVP
北海道wwwwwwwww
このスレの1/5以上お前のレスじゃねえか
どんだけカラオケ嫌いなんだよ
416名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 12:57:24.01 ID:xO2H86E20
>>391
> ID:xO2H86E20 [59/61]
> なんか三桁レスぐらい行きそうだな
> ここはそんなガチでカラオケの技法とか相談するスレじゃないから
> こんなスレでそんなに熱くならなくても良いんだぞ

何でネタに尽きたり反論できなくなるとレス数カウント行為が始まるのか意味がわからんのだが
説明キボンヌ(^Д^)ギャハ
417名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 12:57:26.91 ID:8TQCTUhG0
嬉々として書き込んでるの見ると、こんな事でしか自分を表現出来無いんだろうな
可哀相に見えてきた
418名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 12:57:32.65 ID:5F3QQcooi
女くさいスレタイだな
419名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 12:57:42.21 ID:wIjzAUGY0
>>368
そうなると彼女出来たらゲーセンいかなきゃならないのか…
なかなか、苦痛だな
雰囲気がダメでアーケードゲームやったことねーわ

>>375
なかなかやるな
俺はUFOキャッチャーすらやる気が起きない
420名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 12:58:10.43 ID:xO2H86E20
>>415
> 北海道wwwwwwwww
> このスレの1/5以上お前のレスじゃねえか
> どんだけカラオケ嫌いなんだよ

カラオケは嫌いじゃないぜよヽ(´ー`)ノ
24時間耐久ヒトカラもしたことがあるくらいだし(*´Д`)
421名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 12:58:18.49 ID:FSoghJu50
こんなスレで70レスもする奴だけは理解できない、そろそろスレストしていいと思う
422名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 12:58:20.60 ID:UNFEsC2W0
精密2で採点80〜85点ならブサメン出川声でもおk?
お前らの十八番の点数教えてけろ
423名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 12:58:56.87 ID:xO2H86E20
>>418
> 女くさいスレタイだな

いや、俺は中年のオヤジが立てたスレのように感じるし、思うが…(;´Д`)
424名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 12:59:10.77 ID:bRuPgJS30
人前で歌うの恥ずかしいから、独りでカラオケ行ってる。
425名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 12:59:14.55 ID:O/TCwtVVi
カラオケより、まだ歌い方もわからない小中学の音楽の授業で
クラス全員の前で一人で歌わせるほうが酷い
今なら大丈夫だけど当時は死ぬほど嫌だった
426名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 12:59:22.20 ID:5F3QQcooi
ここは多分スレストされない。
なせなら影スレスト本人が建てたスレだから
427名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 12:59:28.39 ID:oMh9On/3P
>>419
キャッチャーはする気しないわw
428名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 13:00:16.10 ID:J2P9c3q10
俺もカラオケ嫌い。友達と行くならまだ理解できるけど
会社の飲み会で行くとかまじで意味不明過ぎる。
違う年代の奴と行ってもツマランだけだろそれともオッサンは楽しいのかな?
429名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/31(木) 13:00:23.58 ID:dKTGDAU+0
おはよーおはよー

95点ですた
430名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/31(木) 13:00:26.09 ID:hbx6pqrQ0
行きたい人だけいけばいい
嫌なら来るな

これだけだろ
431名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/31(木) 13:00:26.83 ID:1QVaBXWl0
厨房工房が7割を占めるスレはここか
432名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 13:00:27.37 ID:xO2H86E20
>>419
> >>368
> そうなると彼女出来たらゲーセンいかなきゃならないのか…
> なかなか、苦痛だな
> 雰囲気がダメでアーケードゲームやったことねーわ
>
> >>375
> なかなかやるな
> 俺はUFOキャッチャーすらやる気が起きない
>

ゲーセン行かないとならんってことはないけど、
ゲーセンに行くと楽しいしデートコースにはいいかなって感じ
あとは食事も適当にしてカラオケも歌えるとGOODやね
カラオケ苦手な奴とかかなりマイナスポイントになるんじゃね?

俺も彼女がカラオケヘタだったり歌えなかったらかなりマイナスポイントにするけど
433名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/31(木) 13:01:17.61 ID:PWBLTuic0
とりあえず北海道はfancy baby doll歌ってうpしろ
434名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 13:01:24.64 ID:xO2H86E20
>>425
> カラオケより、まだ歌い方もわからない小中学の音楽の授業で
> クラス全員の前で一人で歌わせるほうが酷い
> 今なら大丈夫だけど当時は死ぬほど嫌だった

それはいじめかパワハラだな

カラオケは別だ
435名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 13:01:51.76 ID:7fM5dZno0
音痴って前世で何か悪いことしたの?
436名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/31(木) 13:03:00.01 ID:nbjLUrsT0
>>431
北海道が6分の1を占めるスレです
437名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 13:03:14.41 ID:EibhU0hj0
ID:xO2H86E20
からはν速民の臭いがまったくしない
どっからきたんだよド新参
438名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 13:03:20.32 ID:xO2H86E20
>>433
> とりあえず北海道はfancy baby doll歌ってうpしろ

知らない(^Д^)ギャハ

>>435
> 音痴って前世で何か悪いことしたの?

穢多か非人だったんじゃないかな(*´Д`)
439名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 13:03:36.61 ID:DH1vSdCU0 BE:248993055-2BP(600)

偉い人がテレビで「カラオケは普段出さないような大声を出し合い、
普段見せない姿を見せ合うことで互いの信用を確認しあう社会的活動なんです」
と言ってて、じゃあ肛門見せれば行かなくていいんだなって思った *
440名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/31(木) 13:03:46.97 ID:bbupiEo+0
>>184
プレゼン嫌い、だからしない
とはならないだろ普通

いい大人なくせにお前の主張は端的すぎんだよハゲ
ID真っ赤にしてレス見たら抽出74回てなんだよきめー
441 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (catv?):2011/03/31(木) 13:04:02.39 ID:RFSzpiO70
いったこと無い
音程はちゃんと取れるけど大声出すのが怖い

ボソボソ歌ったら下手そうだし
442名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 13:04:15.99 ID:xO2H86E20
>>437
> ID:xO2H86E20
> からはν速民の臭いがまったくしない
> どっからきたんだよド新参

2ch歴実に12年になるけど何か?(^Д^)ギャハ

>>436
> >>431
> 北海道が6分の1を占めるスレです

いっただっきま〜す北海道♪(^Д^)ギャハ
443名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/31(木) 13:04:22.59 ID:OU8QSZAH0
デートでゲーセンとか10年前かよ
444名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 13:05:02.29 ID:xO2H86E20
>>440
> >>184
> プレゼン嫌い、だからしない
> とはならないだろ普通
>
> いい大人なくせにお前の主張は端的すぎんだよハゲ
> ID真っ赤にしてレス見たら抽出74回てなんだよきめー

カラオケ嫌い、だからしない
ともならないな(^Д^)ギャハ

IDが赤いと何か問題でもあるのかしら(^Д^)ギャハ
445名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 13:05:07.35 ID:J2P9c3q10
若者デートの定番はネットカフェだろ
446名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 13:05:21.30 ID:XtTWFlps0
>>1
愛華はID:xO2H86E20を水遁しろよ、こいつ鬱陶しい
447名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/31(木) 13:05:27.33 ID:/a9OOeRN0
菖蒲沢ひろみ@ぁゃゎー本店だったか
448名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 13:05:32.00 ID:0Eo6TTi6O
カラオケはこの世から絶滅しろ
449名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 13:05:50.18 ID:xO2H86E20
>>443
> デートでゲーセンとか10年前かよ

何で10年前?ヽ(´ー`?)ノ
10年前にゲーセン行ったらデートしてる奴いたのか?(^Д^)ギャハ
450名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 13:06:26.38 ID:RVJP+JZrP
もう一人で200レスぐらいやっちまえ
451名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 13:06:39.28 ID:xO2H86E20
>>445
> 若者デートの定番はネットカフェだろ

ネットカフェって彼女とも泊まった事あるけど
あれはどちらかというと孤独な奴向きだな
カラオケとは違う
452名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 13:06:41.06 ID:5F3QQcooi
俺が言った通りのようだな。
ここはスレストされない
453名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 13:07:20.47 ID:AG9yzbTQ0
つか持ち歌少ないから行きたくないわ
454名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 13:07:25.72 ID:gLjcWKDCP
また無理にキチガイのフリして書き込みキャラ付けして、ニュー速で「○○(地名)さん」とか呼ばれるのを狙って
チンケな自尊心を満足させたい可哀相な人が沸いてるね
455名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 13:07:32.82 ID:EibhU0hj0
>>442
うん、だからちゃんと文章読もうな
おめぇの2ch歴なんて誰もきいてねえんだよ、早く元の板へ帰れ
456名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 13:07:49.22 ID:xO2H86E20
>>441
> いったこと無い
> 音程はちゃんと取れるけど大声出すのが怖い
>
> ボソボソ歌ったら下手そうだし

ボソボソ歌うとどんな感じがするか
自分で録音して聴いてみるといいぞ

最近のカラオケは録音機能があるし、
ネットで聴くことができる
457名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/31(木) 13:07:52.74 ID:PLl21Bl60
なんかやばいのがいるな
ブンシャカの親戚?
458名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 13:07:53.87 ID:kaKo2ZBP0
カラオケって日本人のパクリ根性にぴったり合うんだろう。
459名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/31(木) 13:08:03.15 ID:zUjoFrPTP
>>454
どうみてもレス乞食の売名だよな
相手にしない方が良い
460名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 13:08:01.18 ID:GpdwmLLfO
道民は娯楽に触れ合う機会が少ないから
都会っ子よりそういうのに執着が強いんだろ
逆に生まれた時から娯楽に囲まれてる方が無関心なもんだ
461名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 13:08:10.49 ID:sWBwhX7t0
>>455
釣られんなよ新参
462名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 13:08:35.06 ID:xO2H86E20
>>455
> >>442
> うん、だからちゃんと文章読もうな
> おめぇの2ch歴なんて誰もきいてねえんだよ、早く元の板へ帰れ

元の板はここだからここにいるわ
あと、頭の悪い奴のIDは全部透明あぼーんにしてるから(^Д^)ギャハ
463名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/31(木) 13:08:36.09 ID:M8ydt6ma0
透明解除してみたら80も行ってて笑った
スレストされないなら200レスも夢じゃないぞwww
464名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/31(木) 13:08:45.79 ID:OU8QSZAH0
とりあえず(北海道)は歌が下手なのは分かった
465名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/31(木) 13:08:54.65 ID:Qx25e6ZdO
ネカフェデートとかどこの貧民だよマジねーわ
周りにもいないし
466名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 13:09:03.94 ID:JzRVKSDq0
妙な単語使って喋ってる奴はなんなんだν速怖い
467名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 13:09:04.69 ID:GvybI9Ny0
>>452
うむ
468名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 13:09:51.05 ID:xO2H86E20
>>458
> カラオケって日本人のパクリ根性にぴったり合うんだろう。

どういう意味で?ヽ(´ー`?)ノ
469名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/31(木) 13:10:13.97 ID:ffdvJw/B0
JPOPとアニソン、洋楽と歌えるけど、歌ってて楽しいのは断然アニソンだな
470名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/31(木) 13:10:18.83 ID:/a9OOeRN0
>>462
ぁゃιぃわーるどに帰れヽ(´ー`)ノ
471名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 13:10:19.28 ID:EibhU0hj0
>>461
釣りのコピペ読み直して来い
472名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 13:10:37.55 ID:xO2H86E20
>>466
> 妙な単語使って喋ってる奴はなんなんだν速怖い

例えばどんな単語なのかなヽ(´ー`?)ノ
知りたいヽ(´ー`?)ノ
473名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 13:11:05.29 ID:aqS9xp0Hi
昔トラウマ作って以来ガクブルするのが嫌で練習しているが、未だに多カラになると腹痛くなる
474名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/03/31(木) 13:11:34.79 ID:1pV1Lpvv0
http://www.warewaredan.com/h20-chance.html
 いい場所さえ見つければ、これが一番ラクな商売だ。いい場所とは、大都市(まあせめて県庁所在地クラスだな)の盛り場
つまり酔っ払いのサラリーマンとかの多い場所で、ヤクザや警察があまりうるさくない所。そういう場所を見つけて、夜3,4時間も
大声張り上げて弾き語りすれば、最低でも3,4千円、日によっては万単位の収入がある。ぼくの収入源の9割も、現在これだ。
収入を上げようと思ったら、ビートルズだとか吉田拓郎、井上陽水など、40,50歳くらいのオヤジが喜びそうな曲をレパートリーに
すればいい。ぼくは陽水・拓郎を「オヤジ・ホイホイ」と呼んでいる。長渕も儲かるが、くれぐれも歌って悦に入らぬよう。せいぜい
ファンを装うか、金のためだと割り切って、詐欺みたいなもんだと思ってやるように。これだけは重ね重ね云っておくが、長渕はよくない
 伴奏の機械があれば、サックスやフルートの演奏でもいい。これはすごく儲かる。バイオリンとかもカッコいいだろうなあ。
 楽器できないよ、なんて人も心配ない。今すぐギターの練習を始めよ。2ケ月もやれば、充分路上ライブで食っていける。酔っ払いどもは、
たいてい楽器の上手い下手など分かりもしない素人だ。声張り上げて、いかにも「頑張ってます」ってなポーズを見せれば、客はダマされて
くれる。ぼくはもう路上ライブ歴も長いし、その間にレパートリーも五百曲ぐらいになってるから、別に客をダマしてるわけじゃないが、福岡
の街頭ライブ仲間の明石君は、ギターを始めて1ケ月ぐらいだというのに、勇敢にも路上に立ち始めた。それでも週末など1万円以上稼ぐ
こともある。彼のギターがどれほど下手であるか、言葉で説明できないのがもどかしいぐらいである。あえて言葉で説明するなら、普通
ギターはジャカジャカ弾くものだが、彼のギターはバコバコである。とりあえず誰でも知っているような曲を10曲ばかり覚えてグルグル
繰り返していれば何とかなる。路上で練習してるんだ、ぐらいの気持ちでやればいい。そのうち上手くもなるし、声量もアップするし、
レパートリーも増える。もちろん、続けていれば路上で友達もできる。芸は磨けるし金は入るし友達はできるし、いいことずくめだ。
「世の中甘い」と思える。不安も消える。
475名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 13:11:35.08 ID:5tnGLBlq0
女は男の曲歌えるのに
男は女の曲歌うとキモくなる

不公平だ
476名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 13:11:41.35 ID:kaKo2ZBP0
>>468
アーティストのコピーって意味で
477名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 13:12:18.60 ID:wIjzAUGY0
赤い狐大人気嫉妬

「ジョイサウンドじゃなきゃやだ」
って奴がなかなかうっとうしいぞ!
お前らはそんなんなるなよ!

ジョイサウンドの店に行くと歌いたいのが無いパターン大杉てな
478名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 13:12:25.27 ID:XtTWFlps0
>>459
レス乞食っぷりにセンスがないよな
これじゃ相手されないでしょ
穴子の足元にも及んでない
479名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 13:12:38.87 ID:hrUQ2hcsi
低い音で歌ってもいいじゃ無いか
許せよ
480名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 13:12:43.36 ID:CaUqJpRu0
お前ら、構っちゃんがマジギレしてるだろ
優しくしてやれよw
481名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 13:12:52.62 ID:ngpzHeNbP
>>275
歌ってみたの有名歌い手さんのボカロ曲って基本的に奇声な上に編集かけまくりなのばっかだよね(´・ω・`)
482名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 13:13:25.04 ID:xO2H86E20
>>470
> >>462
> ぁゃιぃわーるどに帰れヽ(´ー`)ノ

ぁゃιぃわーるどは掛け持ちで見てるぞヽ(・ー・)ノ
483名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 13:13:29.03 ID:9Sv8cyRc0
音痴かどうかじゃなくて楽しめるかどうか
484名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/31(木) 13:13:32.31 ID:zUjoFrPTP
最近若い女と行った奴、どんなの歌った?
やっぱエグザイルとかになっちゃうの?
485名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 13:13:46.64 ID:RVJP+JZrP
>>475
男に生まれてそこだけは後悔してるわ
486名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/31(木) 13:13:47.73 ID:QrQqXWVN0
カラオケは嫌いだけど音楽は好きで
無理やり歌わされたらそれなりに歌ってしまうんだけど
普段暗いくせにカラオケだけはじけやがってプギャーって感じになって嫌だ
487名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/31(木) 13:13:49.34 ID:/a9OOeRN0
>>482
で?
488名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 13:14:15.64 ID:sWBwhX7t0
>>471
こいつが真性じゃない時点で新参じゃないし
それを新参だと思ってるお前は新参だろw
489名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 13:14:38.27 ID:e0N3rOjh0
ミッシェルとシロップばっかり歌うな
いつもドン引きされてる
490名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 13:14:42.19 ID:fMomQeEN0
ラップ練習しろ
音痴でもちゃんとやれば聞くに耐えうる
491名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 13:14:45.71 ID:xO2H86E20
>>476
> >>468
> アーティストのコピーって意味で

ちょっと違うような
492名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 13:14:48.08 ID:pPlcDhT80
ID:xO2H86E20
こいつとは行きたくないって事だけはわかる
キモイ
493名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/31(木) 13:15:06.06 ID:Z3vuoVOY0
間奏の間ってなにすりゃいいの
494名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 13:15:03.72 ID:XtTWFlps0
>>475
下で音とって歌えばよくね?
495名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 13:15:30.53 ID:PFUAdW8PP
俺には音痴が理解できないんだが、なんで音聞いてそれに近い音程で声出すことくらいができないの?
高温が無理でオク下とかならわかるけど
496名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 13:15:32.39 ID:xO2H86E20
>>320
> >>312
> 100点とか無理だろ
> ネットに動画とか投稿してないの?

採点機能の種類によっては簡単に取れる(´Д`)y-~~
無理とか言ってる奴はアホヽ(´ー`)ノ
497名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 13:16:01.13 ID:EibhU0hj0
>>488
言ってる意味がわかんねーよカス
498名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 13:16:26.59 ID:8gh5CACVP
邦楽は
くるり
ゆらゆら帝国
Boom Boom Satellites
これぐらいしか歌えねえ

499名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 13:16:29.99 ID:J2P9c3q10
カラオケ苦手な奴らの為に
苦痛な時間をなるべく歌わずに過ごせる方法を伝授しとく
ひたすら食え。コレに限る。腹減ったって言いながら常に口に入れてれば
他の奴が歌って時間が過ぎていく。俺はコレで凌いでる。かなり太るけどwww
500名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 13:16:44.13 ID:xO2H86E20
>>492
> ID:xO2H86E20
> こいつとは行きたくないって事だけはわかる
> キモイ

行かなければいいじゃんヽ(´ー`)ノ
行かないとは思うけど(^Д^)ギャハ
501名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 13:17:33.37 ID:xO2H86E20
>>475
> 女は男の曲歌えるのに
> 男は女の曲歌うとキモくなる
>
> 不公平だ

普通に歌える
徳永英明とかつるの剛士とか歌ってる(´Д`)y-~~
502名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 13:17:46.80 ID:39OL+mQn0
別にうまく歌う必要ないだろ
どうせみんな自分が次に歌う歌探しに必死で他人の歌なんて聴いてないし
503名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 13:17:50.96 ID:RVJP+JZrP
>>490
TORICOOOおススメだよ
音程きつくないし歌うのも難しくないし皆なんとなく知ってるし
歌うとそれなりにうまく聞こえる
http://www.youtube.com/watch?v=htjCHrw3_mQ&feature=related
504京 ◆SsSSsSsSSs (関西地方):2011/03/31(木) 13:18:37.07 ID:4gUoh9OH0
音痴共きめえええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
505名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 13:18:38.29 ID:ngpzHeNbP
>>489
お前どこ住み?
今度一緒にいこうぜ
声室的には五十嵐に近いからミッシェルがすげー気持ち悪くなるけどw
506名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 13:18:43.34 ID:9lb3+IEM0
東日本とはまた違ったキチ具合できめぇな
507名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/31(木) 13:18:58.79 ID:4Na1ptbX0
たぶん糖質のやつかな
ほかのスレでも見たような気がする
508名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 13:18:59.17 ID:GV68a03B0
カラオケ廃れろ
509名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 13:19:06.16 ID:8gh5CACVP
飲み会の二次会って大抵カラオケだよな

たまにはクラブとかでもいいだろ
510名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/31(木) 13:19:45.97 ID:MRMtZs2HO
音痴でもいいよ、楽しい
おもいっきり声だして歌った盛り上がればいいでしょ

むしろ完全に入ってる奴みると引くわ
511名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 13:20:07.81 ID:xO2H86E20
>>490
> ラップ練習しろ
> 音痴でもちゃんとやれば聞くに耐えうる

ラップとか今時流行んないから

>>487
> >>482
> で?

ど?(^Д^)ギャハ
512 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (東京都):2011/03/31(木) 13:20:25.30 ID:elhehMVm0
悪しき文化
513名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 13:20:25.60 ID:tbRaGgLO0
カラオケと居酒屋さえなければ就職を考える
514名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 13:20:39.96 ID:PFUAdW8PP
>>509
クラブミュージックに興味ない上、酒入ってあの低音と人が多いホールで踊ったりしたら死んじゃう
515名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 13:20:44.09 ID:dvhfGSm20
高音でないからレパートリー少なすぎて行けない
516名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 13:20:54.68 ID:xO2H86E20
>>509
> 飲み会の二次会って大抵カラオケだよな
>
> たまにはクラブとかでもいいだろ

クラブに行きたい奴は勝手に行けばいいじゃん
誰も無理して二次会に参加しろとも言ってないし(^Д^)ギャハ
517名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 13:21:07.26 ID:EibhU0hj0
>>489
シロップのメリモ歌ってるやつはきもかったわー
518名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/31(木) 13:21:31.97 ID:/a9OOeRN0
>>511
元気だな四十路ハゲヽ(´ー`)ノ
519名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 13:21:54.57 ID:xO2H86E20
>>513
> カラオケと居酒屋さえなければ就職を考える

何でカラオケと居酒屋が嫌いなんだ?ヽ(・ー・)ノ
どっちとも楽しいじゃん(^Д^)ギャハ

そもそもどっちも輪に入れないなら
人間関係が築けないから
就職なんて無理だろうな
520名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 13:22:32.77 ID:v6lp+QrOi
>>498
くるり は大丈夫じゃね?薔薇の花とかワンゲルとか
521名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 13:23:12.41 ID:Wq6mZ6wM0
思いきり声出して歌ってストレス発散する、って意味合いなら、
カラオケよりもサッカーのゴール裏のがいいわ
個人的には
522名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 13:23:36.71 ID:aaUNRc9R0
ブルーハーツ歌え
下手でも盛り上がるぞ
古いけど若者にも通用する
523名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/31(木) 13:24:20.71 ID:c3VN2rvzO
音痴よりダセエのは、飲み会カラオケに来といて恥はかきたくないっていう態度な
多少みっともない所も含めて自己開示しようってんでみんな酒飲んで歌うんだよ
そんな場で何ええカッコしようとしてんだよと
カラオケで歌わないのは無礼だよ
524名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/31(木) 13:25:36.53 ID:VaClL2pG0
カラオケ嫌いのキチガイ関西地方も来るとこのスレどうなるんだろう
525名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/31(木) 13:26:48.33 ID:q3fVOnMw0
タカラは必死に拒否する生粋の音痴だが、ヒトカラが週1の楽しみだぜ。
お前らもこいよ
526名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 13:26:48.30 ID:tbRaGgLO0
>>523コイツみたいな考えの奴がマジで多いから困るんだよな

なんなの?みんなの前でみっともない部分も見せちゃう俺って逆にかっこよくない?とでも思ってるわけ?
527名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 13:26:52.07 ID:jKZ1SgDf0
学校の校歌は恥ずかしく歌えない。とか言う癖にカラオケになると10曲は歌うやつなんなの。
528名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 13:27:03.62 ID:XIJhMtXr0
神奈川・東日本の真似するやつ最近多いよね
529名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 13:27:22.72 ID:KIEohq/qP
カラオケ行く空気感じただけで風の様に帰って行くのはやめろ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301065781/
530名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/31(木) 13:30:20.65 ID:NgB1Zydu0
俺はカラオケが嫌いなんじゃない
カラオケで仕切りたがる奴が嫌いなんだよ
531名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 13:30:22.88 ID:/h41fPLT0
歌い終わった後「そんな歌誰もしらないよ」って耳打ちされたときの衝撃ったらなかった
合コンならいざ知らず、仲間内でのカラオケでまで暗黙のルールに従うよう求められるとは思わなんだ
もはや日本において何人も思い赴くまま歌唱する自由を取り戻せる場はヒトカラにしか無いのか
532名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 13:30:43.44 ID:xO2H86E20
>>515
> 高音でないからレパートリー少なすぎて行けない

低音の曲を歌えばいいんじゃね?(´Д`)y-~~
533名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 13:31:12.31 ID:LdKvkTC50
>>1
音痴はまだ自覚があるだけいい
音程取れてないナルシスの絶対音感いじめがヒドイ
534名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/31(木) 13:31:51.33 ID:bBUjkyke0
音痴だからイジメられるんだろ
嫌ならうまくなれやw

音痴は甘え
535名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/31(木) 13:32:23.92 ID:kA8FvrEQP
歌える曲がないし練習しようとも思わないわ
わざわざ人付き合いのために時間掛けて練習とかよく出来るな
536名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 13:32:24.72 ID:xO2H86E20
>>530
> 俺はカラオケが嫌いなんじゃない
> カラオケで仕切りたがる奴が嫌いなんだよ

仕切られなければいいんじゃねえの?
馬鹿らしいな(´Д`)y-~~
537名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/31(木) 13:32:43.26 ID:bBUjkyke0
>>530
そいつどかしてお前が仕切ればいいだけの話
できないなら人望が無い自分を恨め
538名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 13:32:54.84 ID:9lb3+IEM0
キチガイかと思ったらただのアスペじゃんこの北海道
539名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 13:33:10.37 ID:xO2H86E20
>>522
> ブルーハーツ歌え
> 下手でも盛り上がるぞ
> 古いけど若者にも通用する

寒い
盛り上がってると思ってるのはお前だけ(´Д`)y-~~
540名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 13:33:30.28 ID:Xte7aV4e0
ハスキーボイスだから歌うの辛い
541名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 13:33:39.81 ID:avOpPEys0
みんなが知ってる曲とか言うけど年代もまばらな会社のカラオケでそんな曲ねえだろ
542名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 13:33:56.79 ID:xO2H86E20
>>537
> >>530
> そいつどかしてお前が仕切ればいいだけの話
> できないなら人望が無い自分を恨め

全く以て同意だな(´Д`)y-~~
自分が仕切って別のカラオケ会でもやりゃいいだけの話(´Д`)y-~~
543名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 13:34:27.17 ID:LdKvkTC50
>>541
80年代のネタ曲とかだろ
もりあがればそれでいい
544名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/31(木) 13:34:47.04 ID:NgB1Zydu0
やっぱりカラオケ好きはキチガイが多いな
545名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 13:35:00.10 ID:zWRY0qCR0
オンチって自分で気づいてない奴多くね?
何か耳が悪いらしいよ
546名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 13:35:45.64 ID:xO2H86E20
>>545
> オンチって自分で気づいてない奴多くね?
> 何か耳が悪いらしいよ

自分では音が合ってると思っているのが音痴
録音して聴かせると本人も流石に気づく(´Д`)y-~~
547名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 13:36:22.33 ID:oMh9On/30
声低いから音でない
オクターブ下げたら歌える
548名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 13:36:29.10 ID:J4M75Nnf0
歌うときも緊張するが、人の歌聞いてるときの態度ってどうすりゃいーの?
あんまガン見したらプレッシャーだろうしさ
549名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/31(木) 13:37:24.01 ID:q3fVOnMw0
皆が知ってる曲をうたえって・・・
好きな曲も歌えないのに楽しいのか・・・?
550名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 13:37:40.17 ID:avOpPEys0
>>543
ゆとりだから80年代の曲なんか知らねーよ
551名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 13:37:46.45 ID:aqS9xp0Hi
嫌なやつは歌わなくて良いって言うけど、実際カラオケ行って歌わないと皆「?」ってなるしなあ
それにどうしても歌わないといけない場面だってあるだろう
552名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 13:38:13.59 ID:kG+dMyxV0
童謡なら音痴でもわりかし行ける。
でも周りの「そんなの歌うな空気嫁感」が半端ないから結局ダメ。

あと、一曲だけでいいから自分なりに音痴が目立たず
歌える武器を練習会得はしとくべき。
社会人になると色々なシーンで「一曲だけ歌う」のを強制させられるからね。
同じ歌を歌っていれば「◯◯さんのあの曲」と言う事で
おなじみになったりする。そしてその方が気楽でいい。
553名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/31(木) 13:39:22.50 ID:qEIPV8qG0
俺がジョンで友人がサンボラという役割でボンジョビ歌うけど楽しいぞ
554名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/31(木) 13:39:41.94 ID:q3fVOnMw0
マイ・バラードってアウト?
555名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/31(木) 13:39:59.87 ID:lISWJt950
>484
EXILEは無難だな

相手と一緒に歌える曲も知ってるといいぞ。
556名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 13:40:21.95 ID:hliJtSSs0
この北海道ちょっと気持ち悪い・・・春休みで暇ならVIP行ってろよ
557名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 13:41:14.71 ID:XtTWFlps0
>>550
会社の飲み会だと誰でもわかるタッチとかガッチャマンとか宇宙戦艦ヤマトとかよく歌ってるけど
558名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/31(木) 13:41:38.66 ID:ZobhzclOO
>>545
鼻歌レベルでも自分で音違うってのは分かる
録音して見てもやっぱり自分が聴いてたとおりだった

こういう場合って上手くなれないのかな
559名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 13:42:01.66 ID:63C7LPa70
密閉防音された空間で大声で叫ぶとか、はたから見ると完全に頭おかしいよねカラオケって
560名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/31(木) 13:42:08.05 ID:lISWJt950
「歌に形はないけれど」を女と歌うのはアウト?
561名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 13:42:12.59 ID:xO2H86E20
>>548
> 歌うときも緊張するが、人の歌聞いてるときの態度ってどうすりゃいーの?
> あんまガン見したらプレッシャーだろうしさ

トイレに行く(´Д`)y-~~
562名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 13:42:44.71 ID:cyQDuayDO
>>554
合唱曲は空気読んで入れるべき
563名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 13:43:20.41 ID:8gh5CACVP
>>549
あるある
jpop興味ねえから、今の流行りってのが分からんし
カラオケ用になんて理由で音楽を聞きたくもない
564名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 13:43:22.02 ID:xO2H86E20
>>484
> 最近若い女と行った奴、どんなの歌った?
> やっぱエグザイルとかになっちゃうの?

EXILE、コブクロ、ラルクとかだな
女が喜ぶわ(´Д`)y-~~
565名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 13:43:48.53 ID:XtTWFlps0
>>558
鼻歌は音程取るのにいいらしいけど
鼻歌でもなんでもいいからしょっちゅう歌ってると音合ってくると思うよ
あとよく録音して自分の声に慣れてきたら自然と上手くなってると思う
566名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 13:44:20.02 ID:S1U9Hwkp0
音痴は人間として欠陥だからな。

だから歌う時池沼みたいな声になる
567名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 13:45:12.86 ID:0OidfMn+0
飲み会の後とかの大人数カラオケは糞
ヒトカラや、相手が何歌おうが気にしない気心知れた友人とのカラオケは楽しい
568名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 13:45:25.67 ID:yC29P3OU0
聞こえてくる音程にあわせればいいだけなんだから

それが出来ない人は何らかの障害を持っているんだよ

病院で精密検査してき

障害者手帳もらえるから
569名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 13:45:45.10 ID:alN78UbX0
>>334
見せろ
570名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 13:46:37.85 ID:xO2H86E20
>>551
> 嫌なやつは歌わなくて良いって言うけど、実際カラオケ行って歌わないと皆「?」ってなるしなあ
> それにどうしても歌わないといけない場面だってあるだろう

歌わない奴は「なにこいつ?」って普通に思う
確実に変な奴としてみられるわ(´Д`)y-~~
571名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 13:46:41.89 ID:Lt+BRq9G0
べつにどうしてもってときはネタ曲歌えばいいんだけど

真性リア充とは絶対にいかない
あいつらJ-POP以外なにもしらないんだな
572名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/31(木) 13:47:36.54 ID:IYTpfkCT0
カラオケって一人で行くもんだろ
573名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/31(木) 13:47:45.74 ID:3zttvc9w0
そもそも嫌なら断れよ
574名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/31(木) 13:47:50.15 ID:zUjoFrPTP
>>571
JPOP以外になったら知ってる奴のが少ないとかそういう世界だろ
それはもう真性リア充とかの問題じゃないと思うが
575名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/31(木) 13:48:22.05 ID:NgB1Zydu0
俺の仲間にカラオケなんていう土人文化が好きな奴がいなくて良かった
576名無しさん@涙目です。(山陽):2011/03/31(木) 13:48:37.42 ID:79iBL1JUO
普段インスト曲ばっか聞いてて
それを鼻歌で歌うのは結構好きだからカラオケで思いっきり鼻歌したいんだけど
インスト曲は基本カラオケに入ってないという
577名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 13:48:52.03 ID:xO2H86E20
>>568
> 聞こえてくる音程にあわせればいいだけなんだから
>
> それが出来ない人は何らかの障害を持っているんだよ
>
> 病院で精密検査してき
>
> 障害者手帳もらえるから

俺は障害者手帳を持ってるけど、
音に合わせて歌える(´Д`)y-~~

だから障害者手帳を持ってないくせに音痴な奴は
障害者未満のゴミクズだって事だな(´Д`)y-~~
578名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 13:48:54.93 ID:FSoghJu50
2ちゃんで3桁レスするキチガイって実在したんだな

ID:xO2H86E20 [101/101]
579名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 13:49:24.32 ID:KUyhchsr0
頭いい奴って音痴居ないよな
物真似もすげえ上手いからか音真似もある程度できる
灘にカラオケを研究する会みたいなのがあったけど
どいつもこいつも上手かった
580名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 13:49:37.41 ID:7pwUXB1u0
本当にいじめられてるなら精神的苦痛を強いられたと慰謝料でも請求しろよ
どうせ断れずに行って後から愚痴るくせに
581名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/31(木) 13:49:56.43 ID:zUjoFrPTP
>>578
いちいち構うなよ
レス数伸ばすのが目的で書いてるんだろうから
582名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/31(木) 13:50:01.55 ID:ffdvJw/B0
今度会社のカラオケがあるんだが何を歌っておけばいいんだ?ポルノとかGLAYでいいかな
583名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 13:50:09.79 ID:hrUQ2hcsi
>>571
タカラではネタ曲はネタにならない
ただ引かれるだけ
584名無しさん@涙目です。(山陽):2011/03/31(木) 13:50:49.34 ID:79iBL1JUO
前奏や間奏が長い曲は歌いづらいよね
585名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 13:51:06.17 ID:xO2H86E20
>>334
> >>5
> 俺の兄貴なんて音痴でも平気で歌ってるぞw
> つべにもアップしてるしwww

YouTubeに自作のクソな歌をアップする馬鹿は死ぬべき(´Д`)y-~~
586名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/31(木) 13:51:28.66 ID:lISWJt950
>582
ポルノって聞く分にはいいけど、俺には歌いにくい
587名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 13:51:56.01 ID:7pwUXB1u0
>>579
うまい奴は確かに多いんだけど
歌ってる人(特に女性)のを録音して個人的に集めてる人がいてそういうのが非常にきもちわるかった
その人が関わる件からは静かに手を引いた
588名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 13:52:10.71 ID:tbRaGgLO0
> 聞こえてくる音程にあわせればいいだけなんだから

これ散々言われるんだが意味が分からないんだよね
音痴じゃなければ初聴の曲でも歌詞カードさえあれば歌えるのか?
589名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/31(木) 13:52:28.77 ID:MDn4OGtfO
俺の友達なんかは音痴だけど気持ち良く歌ってるけどな
そういう感じだと微笑ましいし不快にも感じない
590名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 13:52:31.25 ID:XtTWFlps0
>>577
身体?精神?どっち?障害者年金もらってる?
591名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 13:52:58.18 ID:XjKXcG1M0
多人数だと気つかわないといけないからめんどくさい
ヒトカラが好き
592名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/31(木) 13:53:29.89 ID:NgB1Zydu0
>>577
ガチのキチガイかよ。きめぇ
593名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 13:53:41.25 ID:XtTWFlps0
>>582
サザンでいいんじゃないの
594名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/31(木) 13:54:57.36 ID:zUjoFrPTP
>>590
>>592
お前らも他でやれよ
595名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 13:55:08.03 ID:xO2H86E20
>>580
> 本当にいじめられてるなら精神的苦痛を強いられたと慰謝料でも請求しろよ
> どうせ断れずに行って後から愚痴るくせに

飲み会でもそんな奴が多い
自分から行ったくせに
つまらなかったとか愚痴る奴(´Д`)y-~~

最初から行かなければいいのによ
そういう奴は次回からはブラックリストに入れて誘わない(´Д`)y-~~

>>590
> >>577
> 身体?精神?どっち?障害者年金もらってる?

精神だ(´Д`)y-~~
年金は月30万くらい貰ってるから働かなくて平気(´Д`)y-~~
一応求職中だが(´Д`)y-~~

596名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 13:55:12.61 ID:8gh5CACVP
NirvanaのRape Meを歌えばおk
597京 ◆SsSSsSsSSs (関西地方):2011/03/31(木) 13:55:15.31 ID:4gUoh9OH0
>>579
あるあるw
カラオケボックスでアホそうな集団の部屋が開いたら軒並みへたくそ
うちの高校のカラオケ水準が高いことを思い知ったわ
598名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/31(木) 13:56:16.58 ID:MbfSfx4Z0
学生さんの新学期が始まるまでは
昼間にヒトカラ行く気になれんなぁ
599名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 13:56:22.22 ID:fx4Q/40j0
ねこみみモード歌った俺は悪くない
600名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 13:56:24.78 ID:BnJgo5D80
ネタ的に言えば、地球の風と炎とか、わりとポインヨ高いと思う
601名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 13:56:53.04 ID:cmZFekQf0
ヒトカラしてみたいと思うんだが1時間くらいで充分だよな?
1人で2時間は長い気がするのだが
602名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 13:57:14.93 ID:7pwUXB1u0
>>595
働かれても迷惑なんてそのまま死ぬまで障碍者年金もらい続けてくれ
603名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/31(木) 13:57:27.30 ID:grzAXJ9XO
二年前の歓送迎会でやしきたかじん唄ったらドン引きされた
なぜだ
604名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 13:57:35.74 ID:1xtNnF/V0
音痴は甘え
605名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 13:57:45.31 ID:v1AK0sS50
他人の歌なんて誰も聞いてないから
606名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 13:57:47.32 ID:xO2H86E20
>>589
> 俺の友達なんかは音痴だけど気持ち良く歌ってるけどな
> そういう感じだと微笑ましいし不快にも感じない

精密採点IIで20点とか30点の奴の歌を延々聴かされるのは
流石に辛い(´Д`)y-~~

念仏みたいやもん(´Д`)y-~~

>>601
> ヒトカラしてみたいと思うんだが1時間くらいで充分だよな?
> 1人で2時間は長い気がするのだが

ハマったらそれこそ何時間でもやるわ(´Д`)y-~~
俺は24時間ヒトカラしたことがある(´Д`)y-~~
607名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/31(木) 13:59:00.75 ID:zUjoFrPTP
若くてカラオケ大勢で行く奴に聞きたいんだけど
やっぱ皆最近のJPOPで互いに合わせてんの?
608名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/31(木) 13:59:15.95 ID:VaClL2pG0
>579
俺もそう思う。
頭いい奴(ガリ勉系じゃなく元から頭いい奴)って物事の要領を簡単に捉えられるからな。
スポーツもちょっとやらしただけですぐ良い動きするもんな。
609名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/31(木) 13:59:27.44 ID:lISWJt950
きんたの大冒険だったかな?空気読んでどうぞw
610名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 13:59:54.95 ID:1xtNnF/V0
やっぱり喫煙厨ってキチガイなんだな
611名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 13:59:57.87 ID:xO2H86E20
>>603
> 二年前の歓送迎会でやしきたかじん唄ったらドン引きされた
> なぜだ

やしきたかじんの存在自体がドン引きだからな(´Д`)y-~~

>>605
> 他人の歌なんて誰も聞いてないから

まあはっきり言うと殆ど聴いていない(´Д`)y-~~
自分が歌うのに喜びを感じるのがカラオケ(´Д`)y-~~

>>607
> 若くてカラオケ大勢で行く奴に聞きたいんだけど
> やっぱ皆最近のJPOPで互いに合わせてんの?

大体最近の曲だな
古くても10年ちょっと前とか(´Д`)y-~~
あまりに古い曲を歌うと引くな(´Д`)y-~~
612名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 14:00:35.95 ID:WvOuul9P0
>>608
マジで灘甲陽の奴は尊敬するわ
613名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 14:00:38.13 ID:pkmaI9NH0
でもカラオケって練習すれば上手くなるらしいぞ!

方法は知らないが
614名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 14:00:48.72 ID:MQknvGzgP
>>184
俺プレゼンは得意だけどカラオケは嫌だ
声低いし歌向けの声の出し方もわからない
615名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 14:01:02.23 ID:0OidfMn+0
>>601
喉のエンジンのかかり方は人によって違うから分からないけど、
最初は一時間で、エンジン全開になる前に終わったと感じたら次から長くすればいいな
616名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 14:01:06.59 ID:51EYz6N10
>>607
十代だけどバラバラ。ガチのアニソンからアリプロBUMPラッドスピッツBzAKBなんでもあり。
617名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 14:01:16.23 ID:HOD47dy50
レス数100越えって久々に見たな
やっぱりこういうのって例外なくキチガイなんだなあ
はやく死ねばいいのに
618名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 14:02:12.21 ID:sBetbsnmO
ラルクしか歌えませぬ
619名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 14:02:45.81 ID:j+VSZ1ihO
>>606
24時間も何歌ったんだよ

レパートリーが多いのか
同じ曲を気が済むまでヘビーローテかけたのか
620名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/31(木) 14:02:55.25 ID:LtJGac1Z0
引用北海道かよ
621名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 14:03:01.14 ID:xO2H86E20
>>609
> きんたの大冒険だったかな?空気読んでどうぞw

お万の方を彼女と友達の前で歌ったら笑われた(^Д^)ギャハ

622名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 14:03:03.98 ID:WKniyzGn0
カラオケでは怒髪天が最強。
適当にがなってればそれらしく聞こえる。
623名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 14:03:53.74 ID:1KU/eCzS0
葛飾ラプソディーはマジでオススメだぞ
短いし前奏間奏ほとんどないしみんな知ってるし何より和む
そして歌いやすい
624名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/31(木) 14:04:48.83 ID:zUjoFrPTP
西川貴教みたいなアニソンだけどオサレな奴ってどういう扱いになるんだ?
まあその手のは西川に限らずなんぼでもあるだろうけど
625名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 14:04:49.08 ID:2cRf//cWi
>>611
死ねよ
626名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/31(木) 14:04:50.02 ID:ffdvJw/B0
>>593
ああサザンピッタリっぽいな。それにするか。
>>586
言われてみればポルノもGLAYもどっちも声出ないわ・・・
627名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/03/31(木) 14:05:24.16 ID:Pn/P80vCO
つーかコブシとかビブラートって言うのか?
キッスに打たれてェェェェ
眠りたいぜェェェェ
オーイェェェェェ

みたいな震えると言うか転がる感じのェェェェが出せるようになりたい。
あれ出来るようになったらカラオケ嫌い治ると思うんだ。
すげー気持ち良さそうだし
628名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 14:06:00.92 ID:B4Kn8m9R0
3桁もレスしてるクズがいると聞いて
629名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/31(木) 14:06:44.12 ID:wkCbzzoE0
>>611
お前オッサンなんじゃないの?
630名無しさん@涙目です。:2011/03/31(木) 14:07:04.84 ID:tpqDwLkS0
唱歌を歌え
631名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 14:07:10.62 ID:BpyPM7Q60
盛り上がり度

音痴 100%
プロ級 70% 
中途半端にうまいやつ 30%
632名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/31(木) 14:08:18.92 ID:lISWJt950
>621
笑ってくれるか、引かれるか、見極めが難しいね。
笑ってくれる女友達は貴重な存在。(^_^)v
633名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/31(木) 14:08:29.91 ID:zUjoFrPTP
>>616
若干メンバーがオタに偏ってない?
違うならごめん、リア充臭いのが少ないなと思って
634名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 14:09:18.49 ID:xO2H86E20
>>619
> >>606
> 24時間も何歌ったんだよ
>
> レパートリーが多いのか
> 同じ曲を気が済むまでヘビーローテかけたのか

同じ曲も少し入れて練習はしたけど、大体は違う曲だな(´Д`)y-~~
精密採点とかランバトにハマると普通にそれくらいやる奴はいる(´Д`)y-~~

>>630
> 唱歌を歌え

よく歌うけど、あまり盛り上がらない(´Д`)y-~~
俺自身は好きだからよく歌うけど(´Д`)y-~~
簡単だから採点では高得点が出る(´Д`)y-~~
635名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 14:09:38.64 ID:C0S5NBoGP
音痴は受け入れるか克服しろよ、甘えてんじゃねえ
運動音痴の奴はもっと悲惨な目にあってるが、人のせいになんてしてねえだろうが
636名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 14:10:55.37 ID:SiWA8wHx0
音痴とは遊ばない
1人だけボーリング行こうっていうから
637名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 14:10:55.78 ID:Y8UM1L1q0
採点してる奴は一体なんなの
あんな機械の採点気にすると逆に下手くそになるわ
638名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 14:11:04.36 ID:tYQ/q0120
男の歌える曲少ないよな。女はいっぱいあるからいいけど、かぶるんだよ
639名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 14:11:19.86 ID:xO2H86E20
>>633
> >>616
> 若干メンバーがオタに偏ってない?
> 違うならごめん、リア充臭いのが少ないなと思って

気持ち悪い童貞のムサい男ばかりのような
選曲で反吐が出るわ(;´Д`)
640名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 14:11:25.14 ID:hrUQ2hcsi
>>623
こちかめの歌?
641名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 14:11:56.20 ID:51EYz6N10
>>633
俺が残念だから何歌ってたか覚えられないんだよ
YUKIとかラルクとかも歌ってるけどそっちらへんはよくわからん
642名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 14:12:01.58 ID:iEE86mei0
音程には絶対の自信あるけど
自分で録音したのとか聞いても上手いと思わない

歌が上手いって音程以外に何が違うんだ
声質?
643名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 14:12:04.25 ID:IpMIxjYu0
ヒトカラして練習しろ
644名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 14:12:59.94 ID:lJIOydvTi
気持ち悪いのがいるな
645名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/31(木) 14:13:04.46 ID:lISWJt950
>642
声質は重要
646名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/31(木) 14:13:08.59 ID:zUjoFrPTP
>>641
確かに初めて聞く声は頭に入らないよな
ありがとう
647名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/31(木) 14:13:23.70 ID:L6oIepDJO
カラオケってただのナルシスト共のオナニー
648名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 14:14:15.30 ID:xO2H86E20
>>637
> 採点してる奴は一体なんなの
> あんな機械の採点気にすると逆に下手くそになるわ

あれはあくまで採点ゲームだから
音ゲー感覚で楽しむもの(´Д`)y-~~

つーか、最近のは高性能になってるから
リアルタイムで音程が表示されて
自分の歌の音程が合ってるかどうか分かるから
必ずしも使い物にならないことはない(´Д`)y-~~
649名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 14:14:27.22 ID:dU53eB4j0
音痴とかちょっとした障害者だろ
650名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/31(木) 14:14:58.18 ID:WIY9fUbIO
くっら〜い歌ばかりを熱唱すれば、場が暗くなってお開きが早くなる。
651名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 14:15:09.11 ID:1KU/eCzS0
652名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 14:15:09.99 ID:6u+YmzyL0
何事も真面目に生きてるやつ・・・音痴
適当にほとどほどに人生流してるやつ・・・歌うま

の法則
653名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 14:15:15.73 ID:W5xoMcKh0
ボカロとアニソン以外の新しい曲、何も知らないでござる。
654名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 14:15:20.64 ID:cgVCf4e00
ID:xO2H86E20
気持ちわりい糖質だろコイツ死ねよ
最近ν速気持ち悪いの沸きすぎだろ
655名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 14:15:39.27 ID:XtTWFlps0
>>616
やだ・・・この子本物の厨二病だわ・・・
656名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 14:15:41.80 ID:nYhkZ7g00
>>642
テクとかあるんじゃないの、ビブラートを効かせられるとかさ
657名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/31(木) 14:15:54.02 ID:u6/nUKLG0
早稲田生じゃないのに早稲田校歌歌うのは面白かったw
658名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/31(木) 14:16:10.11 ID:zUjoFrPTP
音痴ってどういうラインから音痴というのかよくわからん
このスレで障害者呼ばわりされるレベルの音痴は少ないと思うが
「こいつ下手だなー」と思うのは掃いて捨てる程に居るだろ
659名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 14:16:43.56 ID:hrUQ2hcsi
>>651
結構すきでアニメあってる時歌ったらみんな知らんかったよ(´;ω;`)
660名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 14:17:18.45 ID:xO2H86E20
>>642
> 音程には絶対の自信あるけど
> 自分で録音したのとか聞いても上手いと思わない
>
> 歌が上手いって音程以外に何が違うんだ
> 声質?

発声方法、カラオケ板でチェストボイスとかミドルボイスとか書かれてるスレが
あるから見てこいや(´Д`)y-~~
661名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 14:17:22.06 ID:aWPsnOgI0
合唱曲とかNHK教育で流れてる歌を選曲するとすぐ乗ってくる友人はメンツにかかせない
662名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 14:17:40.98 ID:GpdwmLLfO
>>623
俺もあれすごい好き

ただ間奏ほぼないだけに唾を飲み込めないのと
JOYだと特殊刑事の変態ムービー流されるのが・・
でも「何もせず一笑い出来る」と考えれば完璧な歌だな
663名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/31(木) 14:18:00.30 ID:c3VN2rvzO
>>647
逆だと思うけど
自分を投げ捨てて大声出せない奴こそナルシストなんじゃないの
664名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/31(木) 14:18:06.09 ID:heGRwm+TO
音痴って聴いててイライラする
どうやったらあんなにピッチ外れるの?
665名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/31(木) 14:18:21.53 ID:o3+vXloo0
>>659
放送時に歌って皆知らなかったなら年齢層の問題じゃないの
666名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 14:19:28.92 ID:BnJgo5D80
>>635
味覚音痴は総じて幸福方向に働くのにな
667名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 14:19:54.68 ID:ZfQ6qgol0
なんでそんなに嫌なのお前ら
どんだけ音痴なの?
668名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/31(木) 14:20:16.78 ID:M8ydt6ma0
>>666
方向音痴はマイナスしかない
669名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 14:20:25.55 ID:hrUQ2hcsi
>>665
そうかも知らん
アニメ全然見ないやつもいたし

まあメンツによるわな
670名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 14:20:45.59 ID:OtKjAh0z0
俺が歌ったあとのみんなのフォロー率は異常
671名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 14:22:02.32 ID:J4M75Nnf0
女でめちゃくちゃ下手なやつはいないけど、男は本当にわざとかってぐらいの音痴がいる。
性別で何か違いでもあるんかね
672名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 14:22:24.59 ID:Y8UM1L1q0
>>648
音程が合ってるから上手いんだと思い込んでなけりゃ別にそれでいいよ
点数自慢とかすぐしてくるし毎回同じ歌うたうしあいつらの頭どうなってんの
673名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/31(木) 14:23:08.99 ID:VaClL2pG0
>658
音痴も人の受け取り具合で全然違ってくるんだよ。
音程は合ってるけど声質が悪い奴を音痴と言ったり、言わなかったり
音程は多少外してて下手なんだけど、
声質が良かったり、歌に感情を込めたりすると、上手いともいわれるしね。
674名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 14:24:27.93 ID:6u+YmzyL0
元いじめられっこで途中からはっちゃけたやつって
カラオケ行くと必ず一番目やらされる。

ソースは俺
675名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/31(木) 14:25:51.96 ID:byoBL2hiO
カラオケの一曲目の微妙に緊張した空気
676 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 14:26:30.08 ID:5e9wsz32P
>>5
おわり
677名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 14:27:33.77 ID:NoLaXADX0
女は見てくれを気にする。もしくは最初からいかない
678名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/31(木) 14:27:47.44 ID:hNfqZCWZO
絶対音感持ちの友人は、絶対音感が無い人間がどうして歌えるか理解できないと言っていた
「感覚だけで複雑な音階がわかる一般人の方がヤバい」気がするとか
679名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 14:28:04.27 ID:CUoxRumf0
音楽の時間と合唱コンクールも苦痛だった。教師は大きな声で歌うことで団結力が高まるとか思っているんだろうけどよ
680 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 14:29:12.24 ID:5e9wsz32P
ID:xO2H86E20 (111/111) [PC]
久々にキチガイ見たわ
暫定に帰れよカス
681名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 14:30:06.60 ID:WKniyzGn0
俺は本気で歌うと唾を飛ばしちゃうタイプだったから
中学生以降本気で歌ったことないわ。
682名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/31(木) 14:31:36.89 ID:zUjoFrPTP
極端な音痴の人って口笛とかでも音程取れないの?
683名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 14:31:39.17 ID:ack30p9yO
>>681
そんなタイプはじめて聞いたw
684名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 14:33:58.71 ID:xO2H86E20
>>623
> 葛飾ラプソディーはマジでオススメだぞ
> 短いし前奏間奏ほとんどないしみんな知ってるし何より和む
> そして歌いやすい

みんな知らないから(´Д`)y-~~

>>655
> >>616
> やだ・・・この子本物の厨二病だわ・・・

俺もそうオモてそう書こうとした(´Д`)y-~~
マジモンのガキやな(´Д`)y-~~

>>658
> 音痴ってどういうラインから音痴というのかよくわからん
> このスレで障害者呼ばわりされるレベルの音痴は少ないと思うが
> 「こいつ下手だなー」と思うのは掃いて捨てる程に居るだろ

Premiere DAMかLIVE DAMの採点機能使えば分かりやすい
リアルタイムで自分の歌とガイメロの音程が合ってるかどうか分かる(´Д`)y-~~
685名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/31(木) 14:34:26.07 ID:KsAHktSe0
>>623
葛飾ラプソディーって実際歌ってみると音程高いしブレスできないし難曲だと思ったんだが
686名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 14:37:30.08 ID:KIEohq/qP
サザンは実は結構難しい
桑田の上手さが分かる
687名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 14:38:39.90 ID:cERRJF2N0
まーた暫コロが荒らしてるのか
688名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 14:38:56.33 ID:iJqFubvn0
カラオケはツマラン
何だあのノリは…
一人で楽器演奏してた方が楽しいわ
689名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/31(木) 14:39:55.62 ID:aKov1C000
>>650
暗い歌も表現の仕方次第で盛り上がれんだよ
690名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 14:40:51.74 ID:xO2H86E20
>>683
> >>681
> そんなタイプはじめて聞いたw

恐らく知的障害者じゃないか(´Д`)y-~~
涎をダラダラ垂らしながらカラオケに来てるような(´Д`)y-~~
691名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 14:40:57.64 ID:ngpzHeNbP
>>686
桑田さんはやばい

音痴はイエローモンキーとかユニコーン歌っとけ
まあいまの大学生とかだと多分みんな知らないだろうけど
JAMとか与える男ですらポカーンされたわ
692名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 14:41:28.98 ID:J0HcwMwk0
歌う曲がない
ゲームのBGMばっか聞いてたツケかな
でも付き合いのために歌を覚える気はない
693名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 14:41:57.82 ID:8AuARQGB0
小林建樹の祈りはすげぇカロリー消費しそうだけど知らないよね
694名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/31(木) 14:42:26.67 ID:PIcUHtwE0
今のあやしいって糞しかいなくてVIPみたいになってるよね。
695名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 14:42:38.55 ID:iJqFubvn0
>>692
ゲームのBGMいいおね
696名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/31(木) 14:43:24.14 ID:KcguSSl90
有名でカラオケ向きで簡単な曲は田園(玉置)だな
アップテンポでノリも良いのに妙に低い
697名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/31(木) 14:43:59.20 ID:tb40VfgS0
上手い人でカラオケ嫌いってほとんどいないよな
つまり・・・
698名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 14:44:01.86 ID:J0HcwMwk0
>>695
どんな作品にも1個つはいい曲があるんだよな
699名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 14:45:16.65 ID:SR9racoE0
下手なのに上手いって言われるからストレス溜まる
700名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/31(木) 14:46:17.30 ID:zPOSzZDM0
うまいね(棒読み)
701名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 14:47:09.39 ID:WKniyzGn0
「○○君って知らない歌ばっかり歌うよね。」
702名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/31(木) 14:49:52.18 ID:N0HfEN4t0
好きな歌をいれればいいとか言ってる奴は多人数でカラオケいったことないだろ

毎回みんなが盛り上がれる曲選んでる奴見てると、
自分がいかに自己満足溢れた選曲ばかりしてるか浮き彫りになって死にたくなる

歌い終わった後のあの妙な沈黙が気まずいんだよくそが
703 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (茨城県):2011/03/31(木) 14:49:54.99 ID:LI4GQipS0
超絶音痴を披露するのと超美声を披露して周りをドン引きさせるのは
どっちが恥ずかしいのか
704名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 14:51:56.89 ID:iEE86mei0
ID:xO2H86E20
勘違いクンはクソして寝てろ^^
705名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 14:52:48.85 ID:Sd8DLcSL0
「俺いつもカラオケで歌えるような曲聞いてないからな−^^;」
706名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 14:53:24.56 ID:K3S/gcCX0
>>1
日本がこんな非常事態のときにカラオケ話とか馬鹿か
ふざけんな馬鹿野郎が
707名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/31(木) 14:53:58.77 ID:/MTXs9it0
本当に仲良い友達がその場にいれば、一緒に歌えるのにな
708名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 14:54:00.40 ID:06NQI3ax0
いいなあカラオケ
誘われたことすらないわ
709名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 14:56:32.69 ID:4YZ7pkf10
カラオケはコスパが悪いのであんま好きじゃないな。
飲み屋で飲んでる方が全然安いんだしボロい商売だわ。
710名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 14:57:24.83 ID:mxjCSqF70
カラオケしてる時間があるならみんなで普通にお茶しながら話す方がいい
711名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 14:57:55.17 ID:wqzPMsFP0
美味い奴のカラオケより音痴のカラオケ聞く方が好きだわ
712名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 14:58:11.43 ID:aAQuoSsV0
>>711
サンキュー
713名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 14:58:22.99 ID:AInoP1Bp0
小学生の頃クラスの前で一人ずつ歌わされる試験で
音痴な俺は何回も何回もその場で再試験を食らったせいでカラオケとか行けんわ
714名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/31(木) 15:00:37.45 ID:T1B2L1nj0
ID:xO2H86E20 [113/113] (PC)

113   ゚(∀) ゚ ?
715名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 15:02:45.84 ID:xO2H86E20
>>688
> カラオケはツマラン
> 何だあのノリは…
> 一人で楽器演奏してた方が楽しいわ

カラオケも喉による楽器演奏だぞ
喉も使いこなせないようじゃまだまだだな小僧(´Д`)y-~~
716名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 15:04:35.87 ID:xZgZA1LQ0
音痴には大都会を歌うという切り札もあるぞw

これは上手い人でもよっぽど良い声してないと聴けたもんじゃないからw
717名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/31(木) 15:04:46.63 ID:FvQmChUq0
点数を取りたいならオク下で歌えば良いな
718名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 15:04:52.01 ID:sdI09lvX0
音痴でも歌が好きなやつはいくらでもいる。
音痴なりに歌ってあっけらかんとしてれば周りは笑ってくれるやん
音痴イジメとか言ってるやつはカラオケ以前に社交性の問題やろ
音痴のせいにしてはいけないよ
719名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 15:05:07.32 ID:xO2H86E20
>>713
> 小学生の頃クラスの前で一人ずつ歌わされる試験で
> 音痴な俺は何回も何回もその場で再試験を食らったせいでカラオケとか行けんわ

今から練習すればええやん(´Д`)y-~~
俺も昔は決して歌は上手くなかったがな(´Д`)y-~~
720名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 15:05:21.11 ID:jR9Zrf5Ii
カラオケは好きだが飲み会は死ね
721名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 15:07:57.20 ID:P74wj6hq0
ID:xO2H86E20
ヘイヘイ雪国土人カラオケしかすることねーからって顔面雪国赤色まいたけwwwwwwwww
115回とか必死すぎだろ
722名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 15:12:29.40 ID:dOfEWjiV0
音痴はブルーハーツ歌っとけ
723名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 15:15:33.61 ID:xO2H86E20
>>706
> >>1
> 日本がこんな非常事態のときにカラオケ話とか馬鹿か
> ふざけんな馬鹿野郎が

先週も彼女とカラオケ行ってきたがな(´Д`)y-~~
非常事態も糞も関係ないわ(´Д`)y-~~
こっちは別に何ともないし(^Д^)ギャハ
724名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 15:22:58.50 ID:yY1wGaK4i
ID:xO2H86E20
あれ書き込みが100回越えてるように見える
俺疲れてるんだな 寝よう
725名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 15:24:34.44 ID:ss0a/k570
昨晩ちょうどカラオケ行ってきたところ
AKBしか歌わんかった
カラオケの楽しさはたまらん
726名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 15:25:16.67 ID:X9l4kKkk0
寺尾聡はオク下
727名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 15:27:24.62 ID:5CtyjKNi0
カラオケ発明したやつは絶対許さない
728名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 15:30:16.09 ID:xO2H86E20
>>720
> カラオケは好きだが飲み会は死ね

カラオケ+飲み会も普通に無いか?(´Д`)y-~~
カラオケ屋の中でもメニューに普通に酒はあるし、
飲み屋でもカラオケが付いているところは普通にあるし(´Д`)y-~~

>>722
> 音痴はブルーハーツ歌っとけ

頼むから音痴がその手の歌を歌うのはやめてくれ(´Д`)y-~~
729名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/31(木) 15:30:43.90 ID:OtepoItl0
>>168
昔何回か行ったよ。ヌキがメイトに通ってたころ、バーチャ始めたころか。
730名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/31(木) 15:31:03.94 ID:lISWJt950
レパートリーを増やすために、定番(お勧め)の曲を教えてくれ

ちなみに俺の定番は
EXILE「道]
ゴスペラーズ「星屑の街」
731名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/31(木) 15:31:54.12 ID:cPyeFJzK0
なにこの基地外北海道
どっから湧いてきたの?
巣に帰れよ、気持ち悪い
732名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/31(木) 15:33:26.74 ID:SF14Gp+4O
音痴なら俺はジャイアンの歌をうたえばいい
733名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 15:33:56.71 ID:xO2H86E20
>>725
> 昨晩ちょうどカラオケ行ってきたところ
> AKBしか歌わんかった
> カラオケの楽しさはたまらん

お前まさか男じゃないよな?(´Д`)y-~~
734名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/31(木) 15:35:44.92 ID:kmn27z160
音痴の奴は、総じて人の話を聞かない自己中。
まず人の話を良く聞け。さすれば自分の声も自分で聞こえるようになる。
大事な事だが、恥は捨てろ。
735名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/31(木) 15:37:05.62 ID:nKfXCIH80
全レスしてる気持ち悪いやつがいるな
736名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 15:39:11.36 ID:xO2H86E20
>>729
> >>168
> 昔何回か行ったよ。ヌキがメイトに通ってたころ、バーチャ始めたころか。

ヽ(´ー`?)ノ
737名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 15:39:54.08 ID:PLUM7lZk0
AKB歌いだす男の気持ち悪さは異常高確率でニヤつきながら歌ってる
738名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 15:41:36.20 ID:xO2H86E20
5リークキタコレ!!!!!!
背面はアルミだってさ
画面もでかいがカメラでけーぞおいww
精巧具合からしておそらくこれくるだろ
3GS持ち喜べ!!
もちろん俺もだけどww
やっと4持ち馬鹿にできるぞ!!!http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8bvkAww.jpg
739名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/31(木) 15:42:23.85 ID:T1B2L1nj0
>>737
ちっ、仕方ねぇなみたいな雰囲気出さないと歌えないだろあんなのw
740名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/31(木) 15:42:45.40 ID:D1efVH3r0
何かバカみたいにレスしてるやつがいるけどアスペか?
741名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 15:45:47.21 ID:aAQuoSsV0
なに誤爆してんだよ死ねよ
742名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 15:46:14.97 ID:xO2H86E20
>>739
> >>737
> ちっ、仕方ねぇなみたいな雰囲気出さないと歌えないだろあんなのw

女が歌うならともかく、男が歌うのは気持ち悪い…_( (_´Д`)_
743名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/31(木) 15:46:36.87 ID:Yk18QwN0O
>>713
大真面目に一生懸命歌ってるのに歌をふざけて歌うからとして
音楽の成績1貰ってたわ。注意されても何が悪いのかさっぱりわからないんだもの。
744名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 15:48:58.14 ID:UN0IYkTMP
>>743
音楽と体育はそういういびりが好きな先生がいるからな
そのせいで音楽嫌いや運動嫌いが増えている
745名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 15:51:03.79 ID:Feviidj+0
リア充グループと行くとき
レパートリーがラルクぐらいしかなくて困ってるんだが
ほかに似た感じの声質のバンドってない?
746名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 15:54:53.12 ID:yxqeRgQl0
付き合いでカラオケに行き
マイクを付きつけられて唄わされ
挙句の果てに笑われる
そんな気持ちを込めて歌います
747名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/31(木) 15:56:54.00 ID:D1efVH3r0
>>746
↑シネカス
死ぬほどつまらんわ
748名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 15:57:58.63 ID:j1FAbxep0
87z46h
749名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 16:01:46.94 ID:63C7LPa70
音痴って言われたこともない恥ずかしくもない。ただ作られた盛り上がりが嫌いなんだ
はいここで盛り上がってはい仲良しでってよかったねって人間の喜びってそうじゃないだろ
予定調和、予測できるのはつまらんよ
750名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 16:02:58.75 ID:osAJ85VhO
俺の仲間内は変に盛り上げようとはしないで
歌いたい曲を淡々と歌うから楽だ
751名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 16:06:04.52 ID:xO2H86E20
>>745
> リア充グループと行くとき
> レパートリーがラルクぐらいしかなくて困ってるんだが
> ほかに似た感じの声質のバンドってない?

Jeanne d'Arc(´Д`)y-~~
752名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/31(木) 16:08:15.86 ID:T1B2L1nj0
>>749
ちなみにおいくつで?
753名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/31(木) 16:08:25.61 ID:D1efVH3r0
>>751
Janne Da Arcよりもシドじゃね?
754名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 16:08:47.14 ID:xO2H86E20
>>753
> >>751
> Janne Da Arcよりもシドじゃね?

それもある(´Д`)y-~~
755名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 16:09:29.57 ID:CRxkVz+y0
タバコ顔文字のキチガイ久しぶりに見た
生きてたのかこいつ
756名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 16:10:42.47 ID:aWPsnOgI0
キチガイがいるスレに限ってスレストが来ない
757名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 16:11:05.52 ID:CRU1ixHi0
カラオケ行って音痴のヒトに出くわしちゃった時の気まずさったらないよな
本人はノリノリだし、面と向かってアナタ音痴ですねなんて言えないし。
楽しい場で気を使わせるんだじゃいよ音痴野郎は、家から出ないでくれ(´・ω・)
758名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 16:15:19.72 ID:D++DpnnCO
下手に歌う→笑われる
上手く歌う→上手いけど似てないね
好きな歌歌う→知らない人歌わないで
知ってる歌歌う→へー今そんな気持ちなんだーニヤニヤ

疲れる
759名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/31(木) 16:17:22.20 ID:K0DogzRU0
初めてのメンツでのカラオケ
順番が回ってきたから仕方ないといった様子でおもむろにマイクを握り、誰にも期待されてない中、歌い出す俺
その途端、皆がハッとした顔で振り返る
静まり返る場内
「マジか」「うめえ」「すげえ」などボソボソッとささやく声が聞こえる
俺の圧倒的な歌唱力を前にして、ついさっき得意げに歌っていたリア充はバツの悪そうな顔をしていた

みたいな妄想、誰でも一度はしてるはず
760名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 16:30:11.71 ID:BmtTie/xP
カラオケスレで忘れられないのは(関西地方)
休みにおはぎ持ってきたコピペに通じる何かがあった
761名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/31(木) 16:30:45.86 ID:xfVJyHgL0
好きに歌え、誰も聞いちゃいねえ
762名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 16:33:56.68 ID:+IFyoi2fO
明日からカラオケ行く日が増えるのか
めんどくさいな
763名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 16:36:17.30 ID:e/Z7nLsuP
いけばそれなりに楽しんで歌うが、コスパ悪いは退屈だしで行きたくはねーな。
風呂場で鼻歌してるほうが好き。
764名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 16:37:49.27 ID:BmtTie/xP
>>763
ヒトカラ最高

二次会的なカラオケはクソ
765名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/31(木) 16:38:37.61 ID:TV6FecS2O
ボウリング → カラオケ のコンボしか
選択の余地ない田舎∩(・ω・)∩ばんじゃーい

訓練したら音痴は治るらしいけど、音痴も個性だよね
766名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 16:40:51.39 ID:wnO23/Ut0
女の子とカラオケ行くのが楽しいって四半世紀たってやっと分かりました
767名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 16:47:48.73 ID:omfLAtUaO
音域狭すぎるんだが
768名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 16:48:04.17 ID:gTsRbjBy0
本当はアニソンとか歌いたいけどオタだってことがバレるからちょっとしか歌わない
769名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 16:51:20.33 ID:WMOh+Bhgi
勝手にデュエットして来る奴なんなの?
770名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 16:58:56.77 ID:8AuARQGB0
>>706
そうやって自粛自粛自粛の嵐で日本経済が急激に低迷しているのが分からない?
とにかく被災地以外は極力普通の生活を続け、年収の一部でもいいから支援する。
これでいいのだ。
771名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 17:01:22.30 ID:bLGdzqsg0

【飲み会が終わった後の2次会は必ずカラオケになる】

もしあなたがカラオケ苦手派でも不可抗力だ。
たとえば5人で飲み会に行ったとしよう。「2次会はカラオケだ」と言い出す奴が必ず3人は居る。つまり過半数(もっと言えば最低6割強)はカラオケ派になるわけだ。これはどんな集まりでも必ず一致する。
さて、残り2名のうち、あなた以外の一人は「どっちでも派」だ。だがカラオケでも別に構わないわけだから実質その人はカラオケ派の一員となってしまう。
こうなるとあなた一人の意見は絶対通らない。あなたは嫌でも「カラオケでいいよ」と言うしかなくなるわけだ。
人数が違っても法則は同じだ。3人で飲み会したら最低2人は「カラオケ派」ってことになるだろう。疑うなら飲み会に参加すればいい。相手は誰だっていい。必ずそうなるに決まってる。
772名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 17:02:55.33 ID:8gh5CACVP
もうRadioheadのIdiotequeでも歌ってやるか
773名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/31(木) 17:08:13.98 ID:rB/RKNF30
カラオケ連れて行かれたら好きな歌ってろよ
アニソンばっか歌ったらもう誘われないから
774名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 17:09:45.02 ID:wVVI3vHU0
サビの前までしか声が出ない
775名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 17:16:42.58 ID:18Hc79Ib0
>>771
むしろ飲み会なんか要らないから夜7時から朝7時までずっとカラオケでいいよ
776名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/31(木) 17:17:41.67 ID:jTDmyPXW0
音痴って単に声帯的に声が出せないだけなんだよね
声聞けばこの人歌を歌うの辛そうだなぁてわかるし
777名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/31(木) 17:20:25.89 ID:D1efVH3r0
俺は音痴ではないと思うけど初めての人と行くときは緊張して声震えるわ
だから1曲目は東京プリン歌って場を和ます
酒とか入ればノリノリで歌うんだけどな
778名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/31(木) 17:21:04.89 ID:Tm0Gn3e70
裏声が全然続かない
息切れと喉枯れ確定
779名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/31(木) 17:23:37.85 ID:Dh/NN5TC0
声低すぎてmid2eってのから裏声になる
これ訓練次第で上がるもんなの?
780名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 17:31:56.03 ID:qbWzt1T00
最近覚醒し出して川畑堂珍組の曲をそれなりに歌えるようになってきた
781名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 17:35:29.90 ID:4qmxMp0h0
お前らなんでそんなに自分の声の周波数知ってんだよ 友達に絶対音感とかいるのか?
782名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 17:36:54.31 ID:H/+IydEj0
店員がドリンク持ってくるとき気まずくね?
783名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/31(木) 17:37:22.00 ID:2caVM5ux0
中学校の頃の合唱の時間に、口パクしたり真面目に取り組まなかった奴が音痴になる

最低限やってれば、普通程度の歌唱力はつくようになってる
784名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 17:38:40.78 ID:RTEsNxmT0
恥ずかしがって小声で歌うと声が震えたりして音痴に聞こえる
かといって怒鳴ればいいわけではないが
ヒトカラである程度うまくなるまで練習するのが一番だな
785名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 17:39:41.62 ID:Wc1zVSyZ0
俺が歌うと毎回みんなトイレに行く
だったら誘うなks!!!!!!!!!!!!!!111111111
786名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 17:44:43.24 ID:mSGJohZx0
絶対いかねーわ
カラオケ行くやつは耳がおかしい
787名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/31(木) 17:49:25.70 ID:u/66321f0
俺世代だとXとリンダリンダの二強
788名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/31(木) 17:49:57.17 ID:KerZmwAH0
音程がとれない人以外でも

声が悪い
リズム感が無い
音域がせまい

上記に当たる人は音痴扱いされるね
救いがあるのは音域が狭い人かな、声が悪いのはどうしようもないから放っておいて欲しい
789名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/31(木) 17:51:26.58 ID:lISWJt950
リズム感が無いのはかわいそう
790名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 18:13:34.23 ID:O5LTEtSr0
女友達がカラオケ大好きなんだけどすげー下手なんだ
顔はすげーかわいいし気配りもできるいい子なんだがいかんせん音痴
でもとっても幸せそうに、楽しそうに歌うもんだから真実を伝えるのが心苦しくて誰も突っ込んでやれない

本人が楽しいならそれでいいのかもしれないねぇ
791名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/31(木) 18:13:48.87 ID:dhhVkEWT0
サンホラ全力で歌ってるわ
792名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 18:20:24.64 ID:KYVXiBGm0
おいカラオケのあのダサい映像はなんとかならんのか 最近CDにPVが付いてるからさ自分が持ってるPVとかを流せれたらもっと盛り上がるのになぁ

793名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 18:23:35.65 ID:1GcEeIm10
カラオケ以前にJポップが拷問レベルに酷くて聴くに堪えない
794名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/31(木) 18:24:23.31 ID:f31C3w7L0
さびしいやつらだな おまえら・・・
795名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/31(木) 18:24:48.65 ID:cmZnuHme0
貧しくって暗い家庭で育ってる奴=音痴がデフォ。
育ちの証明になるからいんじゃね?
796名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/31(木) 18:25:19.02 ID:UsPMIVtcO
音痴は徒党を組んでなんぼだよね
797名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 18:25:52.71 ID:2/Mr22SOO
>>779
大体そんなもんだろ
俺はmidBから裏声使わなきゃ無理
訓練次第で2音3音くらいなら伸ばせるようになるかも知れんが、
裏声と地声を滑らかに使えるようにした方が喉の負担もずっと少ない
798名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/31(木) 18:25:55.37 ID:1xRcNnUb0
DAMの精密採点2って音痴だとどんな簡単な歌歌っても80点超えないよな
68〜77点しかでない
799名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 18:26:41.13 ID:Wq6mZ6wM0
>>696
田園はブルーノート出てきて音程とりづらいと思うけどなあ
しかもその音、単に半音下げだとやや下がりすぎになるし、ストライクゾーンがかなり狭い音
800名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 18:27:23.51 ID:333s87xb0
こなー↓ ゆきー↑
801名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/31(木) 18:28:23.96 ID:T1B2L1nj0
ねぇ
802名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/31(木) 18:28:33.84 ID:1xRcNnUb0
ヒトカラでを長く歌うためにはどんな飲み物がいい?
今までウーロン茶飲んでたけどいかんらしいな
803名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 18:29:14.16 ID:FR0uHqNu0
カラオケすげえ楽しいじゃん
音痴でもちょっと笑って終わりだろ、気にせず歌えよ気持ち良いぞ
804名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 18:30:07.93 ID:bTKJ+Z8IO
>>802
805名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/31(木) 18:31:17.77 ID:2O0EZyqg0
>>802
マジレスすると温かい水
806名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/31(木) 18:32:27.01 ID:1xRcNnUb0
タカラは音痴同士か上手い奴同士でいくべし

今度から水もってく
807名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 18:33:07.75 ID:+S4YwUiK0
音痴には聴覚障害ありな人もいるからな。
低音が拾えないとか高温が拾えないとか音程がずれて聞こえるとか色々いるみたいだから
あまり馬鹿にしちゃいかん。
808名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/31(木) 18:34:50.32 ID:U2+ol2P/0
>>47
AKB歌えばいいよ
809名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 18:35:12.84 ID:K8jdqI6I0
君が代でも歌ってろよ
810名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 18:35:48.79 ID:bTKJ+Z8IO
サビだけ一緒に歌うやつって何なの?
一番腹立つ
811名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 18:36:24.87 ID:56oR32r10
たまにヒトカラ6時間耐久をやるけどストレスなんか吹き飛ぶ、練習にもなるし安いし
812名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/31(木) 18:37:31.70 ID:atJviBq/0
マジでカラオケだけは大嫌いだわ
人前で歌うたうとかむしろ金貰うべき立場なのに
何で金払ってまで歌わなきゃならないんだ
813名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 18:38:33.06 ID:KnmYWz+v0
カラオケとかどう見てもリア充の遊びだわ。俺には無理。
814名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 18:38:35.80 ID:V5/RYzJy0
声低い奴は女の歌をオク下で歌え
815名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 18:40:35.32 ID:Kg+F3dIjP
上司や取引先のいる場での選曲に困る
年配の方が好きそうな歌にしたけど、イマイチ反応が悪い時の5分は地獄
816名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/31(木) 18:40:53.54 ID:2caVM5ux0
>>812
プロの方ですか?w
817名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/31(木) 18:42:45.38 ID:DDecQ/97O
音痴はどうでもいい
声小さいやつが一番一緒にいって楽しくない
818名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 18:46:27.31 ID:FR0uHqNu0
>>817
それあるな
819名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 18:47:01.27 ID:aXNZQIPtO
歌の上手い下手はどうでもいい

ノリのいい曲で一緒に盛り上がれるかどうかで決まる
820名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/31(木) 18:49:00.97 ID:KcguSSl90
>>790
音を録るのが目的ということを隠して
携帯でもデジカメでもいいから録画したものを見せてあげればいい
前向きになるか後ろ向きなるかどっちに転がるか知らんけど

>>799
ブルーノートはよくわからないけど音程合わせにくいとこあるね、うろ覚えだからたまに歌うと同じとこがズレてる気がする
でも少しの音程のズレのほうが出もしない高音に挑戦するより良いと思う
821名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/31(木) 18:50:28.54 ID:kFU1vGXsO
コンプ丸出しで恥ずかしがるからダメなんだと思うよ
カラオケなんか日常の一コマで大して注目なんかされるから視線なんか気にせず気持ち良く歌えば良いし、音痴でも場が盛り上がれば楽しいだろ
ただ、周りがドン引きする選曲はするな
822名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/31(木) 18:50:41.79 ID:1xRcNnUb0
張り上げて喉に負担かけまくってhiCくらいまで出すけど見苦しい?
裏声も使いたいけど全然響かない
823名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/31(木) 18:50:59.36 ID:LSipLQ7D0
下手なら帰って面白いじゃないか
824名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 18:56:44.93 ID:sGd+gNOu0
どの世代性別と行っても絶対に受ける鉄板曲ってある?
知ってたらぜひ教えてくれ
今のところは松山千春を歌うことにしてる
825名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 18:57:29.53 ID:V5/RYzJy0
音程が完全にズレてるより、
リズムが取れてない方がリアルに引くってのはある
826名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 18:58:26.06 ID:sRdh9Jez0
hiAとか言われても意味わからねーよ
HOWEVER歌えたらどうなんだ
827名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/31(木) 18:59:15.15 ID:1xRcNnUb0
828 【東電 85.1 %】 (内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 19:10:28.66 ID:LvepMofqO
はしゃげればよい
829名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 19:11:10.94 ID:PX7HBX7f0
カラオケ
830名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 19:11:45.73 ID:qI76n1aH0
音痴なのは分かってるけどどうやったら治るんだ?
全然分からん
831名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 19:12:18.84 ID:nj3U+3nKi
練習すれば誰でも上手くなると思んだがな
832名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 19:17:44.65 ID:KnmYWz+v0
>>830
絶対音感を習得すれば良い。
833名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 19:20:52.69 ID:Hdz2Liuv0
お前らリア充とカラオケ行った事ないだろ
あいつら完全に音程無視で叫ぶだけだから
あいつら騒げればなんでもいい
834名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/31(木) 19:22:47.15 ID:lISWJt950
>830
場数を踏めば声の出し方もわかってくるし、まわりの音も聞けるようになるよ。
緊張して声が出なくなるのが壁だと思うよ。
835名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 19:27:50.20 ID:RTEsNxmT0
>>830
何回も曲を聴くのと自分の声を録音して聞いてみろ
836名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 19:32:37.92 ID:Zw0Lb7dsP
オナニーの見せ合い
837名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/31(木) 19:34:21.46 ID:KcguSSl90
最初は自分で出てると思い込んでる声と実際の声は全然違うのに
録音したり何回もカラオケ行ってたりするとその差が縮んでくる不思議
あれはどういう原理だ
838名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/31(木) 19:35:06.96 ID:2gvsNDij0
店員が入ってきても歌い続けるやつなんなの?
839名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 19:38:18.39 ID:+X/JhvfhP
>>614
カラオケも低い声でいいと思うけどなぁ。プレゼンの時、
遠くまで届く低い声を出せるなら、それで歌うべき。

>>608
でもカラオケ好きなのって、たいていDQNだよね。
カラオケ楽しむのにそこまでの知力は不要だと思う。

>>830
自分の得意な歌だけ歌ってればいいと思う。簡単な歌とかいくらでもあるし。

>>835
自分の声を録音して聴くのは、はずかしいなぁw ヒトカラの方がまだハードル低い。
840名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 19:40:20.32 ID:94xsgQFC0
>>824
青いベンチ歌えよ
女ウケもいいし簡単でかっこいいぞ
841名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 19:42:27.19 ID:Hdz2Liuv0
842名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 19:43:46.09 ID:+X/JhvfhP
>>841
音程の点数がいいから、うまいんじゃない?

>>838
え?普通歌い続けるでしょ。ジュースの受け取りとかは、
他の人が対応すればいいんだし。
843名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 19:44:21.09 ID:94xsgQFC0
>>841
ビブラートがうまければ90いくな
844名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 19:49:41.58 ID:qI76n1aH0
>>832
絶対音感ってなんだ?
練習したら習得できるの?
>>834
人前になるとガチガチになるんだよな
>>835
自分の声とか録音できるの?
しかし、恥ずかしいな
>>839
ガーネットクロウ・ラルク・glay・noodles・pillows・ムック当たりよく聞いてるんだが、上手くならないんだよな
数曲だけゆっくり歌えば何とかなるんだが、早くすると無茶苦茶下手になる
大半はゆっくりでも下手
845名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 19:51:31.03 ID:2AMHXFAN0
アニソン嫌悪厨は氏ね
846名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/31(木) 19:56:05.25 ID:pDE5BWdf0
>>623
あの人の声色気あって好きだわ
ホモじゃないけどきゅんきゅんくる
847名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/31(木) 19:57:24.10 ID:gGr2UTUL0
酒飲むとぜんそく気味になって高音がきつくなる
シラフなら出るのに
848名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 19:57:35.74 ID:vTg5LP900
仕事と娯楽を一緒に扱ってる池沼が居たがν速もここまでバカが多くなったんだなって実感した
849名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 20:04:56.20 ID:Kg+F3dIjP
>>838
昔カラオケでバイトしてたけど、歌い続けてくれた方がいいわ
850名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 20:07:11.95 ID:CTJc3Dwg0
接客業の奴はカラオケ出来ないと駄目だね
851名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/31(木) 20:16:15.95 ID:Rhq0qfdT0
行かなきゃいいじゃん
852名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 20:17:38.49 ID:7uxP4vg40
恥ずかしがって小さい声で歌うのが一番みっともない。下手でも楽しそうに歌えば他の音痴も勇気づけられてみんなハッピー
853名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 20:24:55.47 ID:wyjEjOiZ0
明らかに歌いづらそうなのに頑なにキー変更しない人は何をそんなにこだわっているの?
854名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 20:35:05.79 ID:12xwKVQn0
>>95
歌い出し5秒ぐらいで勝手に切られたことあるわ
「ごめん、リモコン操作間違えちゃったw」って取ってつけたように
ニヤニヤ謝られたけど、歌い直しもさせてもらえず、
そのままそいつにマイクを奪われてそれっきり

ちなみにマイクを奪ったのは、見た目がちょっとかわいいことを
自覚してるメンヘラっぽい女だったから、周囲もニヤつきながら黙認
めちゃくちゃつまらなかったし腹立ったからそのまま帰った
855名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 20:35:54.43 ID:VE07Hr3i0
音痴だからネタ曲歌ってごまかしてる
856名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 20:44:32.72 ID:upKjMGdW0
>>798
90点一回出したけどそれ以外は大抵80〜89点
99点とかどうやったらでんの?
857名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/31(木) 20:48:24.99 ID:KerZmwAH0
>>792

確か出来るぞ
858名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 20:55:53.74 ID:KScpj5270
仙台貨物はPVがあってこそなのに…何故どの機種にも入っていない
859名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/31(木) 20:57:01.25 ID:D1efVH3r0
>>856
ダムのランキングで99点とかあるけどどう歌えばそんな高得点出るのか教えて欲しいわ
俺も90点代は1回しか出したことない
860名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 21:00:43.39 ID:RgR/Zl1aO
明日から社会人なんだけど、飲み会や二次会のカラオケでマイナーなアーティストの曲を歌うのは止めた方がいいの?
皆が知ってる曲しか受け入れてもらえないなら俺もカラオケ嫌いになりそうだな…
861名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/31(木) 21:36:35.97 ID:KcguSSl90
>>860
個人的に知らない曲でも、メロディが好み、.歌詞が面白い、歌ってる人が見てて楽しい、なら楽しめる
マイナー洋楽が好まれないのは、知らない、歌詞読めない(大体の人は)、が二重にあるからだと思う
当人以外は、聴く、歌詞を読む、しか出来ないから歌詞が面白いのは大きいよ、勝手な思い込みだけど
あと無駄に長い曲とかも嫌がられるかもしれん

やっぱり多人数のカラオケだと好みの合う友人と二人で行くの一番が楽しいな
大人数は選曲に困るから何もしない側に回ってしまう
862名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 21:39:30.65 ID:uUlaYI5I0
わからないやつには、わからないかもしれないけど
たまに後頭部の方が、じわ〜ってなって気持ち良くなるやつあるじゃん

頭が疲れてない時は、あれを目をつぶって3分くらい集中すれば
人為的にできるようになったんだけど、カラオケで盛り上がるの好きなやつって
そういう手軽にテンションを上げるスキルみたいなやつを、
あまり持ってない人に多い気がする
あとロックやオペラ好きなやつとかにも

土人っぽくて恥ずかしいわ〜
863名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/31(木) 21:41:27.24 ID:2a5PCJjJ0
北海道さんはもうどっか行ったん?
864名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 21:53:17.15 ID:d41voy940
会社とかで行っても絶対歌わないが
嫁さんと二人で行ってプログレ系のみ聴いたり歌ったりする
865名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/31(木) 22:08:13.67 ID:mjcKGgsuO
>>862
何言ってっかわかんね
866名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 22:10:56.32 ID:eij58y1H0
867名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 22:12:00.04 ID:Z8YidfM80
>>29
はい
868名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 22:17:24.03 ID:zeFz5USo0
>>184
お前の幼稚な思考回路の方が恥ずかしい
869名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 22:21:55.89 ID:uGObwDKv0
お前らはいつも大袈裟だな
カラオケくらいいちいち文句言うな
楽しく歌えよめんどくせえな
870名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 22:28:58.25 ID:p1w1eB2t0
ビールのんでサラミ食ってちゃ意味ないよ
871名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 22:30:30.29 ID:pE8Yjiu00
カラオケ行きてえ
行って歌録りしてくてたまんねえ
872名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 22:41:56.66 ID:uUlaYI5I0
>>869
http://www.youtube.com/watch?v=qkirqca3CcI

こいつらに、「お前も楽しく混ざれよwめんどくせえな」
って言われたらどうする?
873名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/31(木) 22:47:18.54 ID:ea05agss0
メンズ5の『へーこきましたね』
嘉門達夫『NIPPONのサザエさん』
筋肉少女帯『元祖高木ブー伝説』
などはかなりウケる俺の持ち歌
874名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/31(木) 22:50:47.34 ID:oSPPT1tqP
ヒトカラとか好きな曲歌えるやつらと行くなら楽しいが飲み会の二次会的なのはクソだわ
875名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 23:09:43.31 ID:dJndW94QO
>>873
お前カラオケ行くとかならずそればっか歌うからもう飽き飽きなんだよ
毎回違う曲仕入れてこいよ
876名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 23:41:17.87 ID:3RfMPDmGP
カラオケで100点出したことがあるけど音程やリズムに気をつけて歌わないとならないから面白くない
877名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/31(木) 23:59:01.34 ID:rjCR76xr0
ヒトカラ行ったらめちゃ下手になってた
hiAあたりで裏返る
878名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/01(金) 01:07:22.52 ID:mCNQpqES0
キー変えたら別の歌みたいで面白くないじゃん
879名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/01(金) 01:08:35.38 ID:RIagBhoGO
ネタ曲だけ歌ってろよ
880名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/01(金) 01:11:12.62 ID:ppjR6nu0O
田舎から逃げて来て整形デビューしたブサどかっぺは
絶対カラオケ来ないよなwww
鼻青白く発光させながら
与作でも唄えやなまった発音で
881名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 01:13:03.22 ID:y+UloXyM0
今の整形ではブラックライトで光る素材使ってないらしいよ
882名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/01(金) 01:30:23.66 ID:9iXWZYkn0
裏声使ってもののけ姫唄うと、一応ウケはとれる
883名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/01(金) 01:31:11.33 ID:p77UL1Y40
ちょうど今日カラオケで無理矢理歌わされたわ…
もう音程狂いまくりだからヤケクソで声張り上げて歌ってやったら
終わった後しらけるしらける…
拷問
884 【東電 79.3 %】 (チベット自治区):2011/04/01(金) 01:33:06.03 ID:iHwoXrYiP
つかお前らってどうせチェストボイスでしか歌えないんでしょ?
ミックスボイスやヘッドボイス使いこなせないんでしょ?
885名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/01(金) 01:35:02.48 ID:SYwMs7l+O
>>884
そんなもん出来て何が楽しいの?
886名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 01:35:35.21 ID:2jcPodC30
大学生になってからカラオケなんて行かなくなったわ。
歌えないやつが可愛そうって理由で。

おかけで平日休日関係なく朝まで飲みっぱなしになっちゃったぞ。
887名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 01:36:44.25 ID:jOV5FjMT0
前ヤホーニュースであっただろ
カラオケは無意識のうちにストレスになるってやつ
888名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/01(金) 01:39:22.91 ID:EJAKtloM0
何が面白いのか全く理解できない。

自宅で宅録やってるんだけど・・・
889 【東電 79.3 %】 (チベット自治区):2011/04/01(金) 01:41:35.54 ID:iHwoXrYiP
>>364
男で地声でhiAがザラにいるわけねぇだろwww
素人かよww
890名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/01(金) 01:44:51.88 ID:wSjujjvQ0
カラオケが上手くなってくると、プロのすごさが分かる。
891名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/01(金) 01:49:50.45 ID:0WtpZnF60
hiAあたりからはミドル使わないとキツイよな。
でもだいたいの男ってミドルボイス使えてないから粉雪程度でも全然歌えないんだよね。
粉雪はhiAのロングトーンだけどミドル使える人にとっては一番歌いやすい曲なのに難曲扱いされているよね。
892 【東電 79.3 %】 (チベット自治区):2011/04/01(金) 01:50:51.31 ID:iHwoXrYiP
男でラルクの瞳の住人を原キーで歌えたら神
俺はどんだけシャウトしてもhihiAなんて100%出ない。
ぎりぎりhiD(歌として声を乗せることを考えた場合hiC#程度)くらいしか出ない。
893名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/01(金) 02:09:21.25 ID:0WtpZnF60
>>892 瞳の住人はファルセットでhihiAのしかも歌詞部分を歌う必要があるからとても難しい。
俺はファルセットでhiG#までは出るけどhihiAは無理だな。

ミドルだとhiD#くらいが限界か。だからラルクはだいたい歌える。
894名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/01(金) 02:25:28.84 ID:a46PAQe60
いーか
2010年度までの音階「ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ(CDEFABC)」
2011年度からの音階「マ・フォ・ウ・ノ・コ・ト・バ(MFUNKTB)」
よく覚えておけ。
895名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/01(金) 02:30:29.49 ID:Kthtf9tC0
瞳の住人なんて1オクターブ下げても歌えん
マジでカラオケ行きたくない
896名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/01(金) 02:33:46.57 ID:SssGQnddP
好きな歌歌えよ
ハードコアヒトカラ―でいろよ
897名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/01(金) 02:36:22.54 ID:0WtpZnF60
>>895 1オク下げたら全く歌えないぞ。瞳の住人ってサビ以外はかなり低いから。難しいのはサビの2番以降の2か所だけなんだよね。
898 【東電 69.6 %】 (チベット自治区):2011/04/01(金) 02:42:19.07 ID:iHwoXrYiP
>>897
お前低い方はあんま出ないんか
俺はlowDくらいまで出るからオクターブ下げでも歌えるわ
899名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 02:43:25.05 ID:l1QrTi+50
音痴なのより恥ずかしがって歌わない方が恥ずかしい思いするから潔く歌った方が賢い
900名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 02:47:13.50 ID:9TTeRPkbi
>>795
つまり音痴をバカにする奴は優しさの無い奴ってことか
901名無しさん@涙目です。:2011/04/01(金) 02:47:43.44 ID:WD7HeRED0
大勢で行くカラオケなんか音痴でもどうにでもなる
三、四人が鬼門
902名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/01(金) 02:48:01.11 ID:Kthtf9tC0
>>897
そうだな俺もAメロは確かにちょっとキツい。でも歌えんこともない
で、その2番のサビでちょうど良くなるかと思いきや今度は高すぎて歌えないんだよ
つまり低い上にレンジが狭すぎるんだ。好きな曲はほとんど歌えない
903 【東電 69.6 %】 (チベット自治区):2011/04/01(金) 02:51:50.35 ID:iHwoXrYiP
>>902
多分君は全部チェストボイスで歌ってるんだと思う。
んで喉を上げて歌う癖がついてるんじゃないか
904名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/01(金) 02:52:44.36 ID:0WtpZnF60
部分的にhiCがある曲よりも、常にhiA前後の曲の方が難しいよね。消耗が激しい。
905名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 02:54:59.38 ID:GJwDP7tb0
Lavca/孫悟空最終日ということで、カラ鉄で歌ってきた。
Lavcaはパセラで引き取ったりするのだろうか・・・。
906 【東電 69.6 %】 (チベット自治区):2011/04/01(金) 02:55:23.76 ID:iHwoXrYiP
あ、ちなみにようつべでVTCって検索するといいよ
907名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/01(金) 02:58:50.18 ID:0WtpZnF60
10人くらいでカラオケ行ってみると、ミドルボイス使えてる人は2、3人くらいだよね。俺みたいに練習して意識的に使えるようになった人もいれば、
ミドルボイスというワードは知らないけど無意識に使えてる人もいる。
ただ、無意識ミドル派は非常に少数派だ。
カラオケ嫌な人って好きな歌を思うように歌えないからということも原因かもしれないね。売れているだいたいの男性ボーカリストってミドルボイス使ってるからね。
福山くらいか?全く使わずに歌えるのは。福山芳樹の方は難しけど。
908 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (神奈川県):2011/04/01(金) 03:01:15.94 ID:O0CAm4Rc0
ヒトカラ最強
909名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/01(金) 03:03:46.77 ID:Kthtf9tC0
>>903
そうなんかな
なんかそう言われると希望を持ってしまいそうになるじゃないかw
でもマジで地声が終わってるレベルだから多分改善しても難しいわ。ありがとな
910 【東電 69.6 %】 (チベット自治区):2011/04/01(金) 03:03:48.45 ID:iHwoXrYiP
>>907
なぁ、参考までに低いほうどのくらいまで出るのか教えてくれ
911名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/01(金) 03:04:04.27 ID:9iXWZYkn0
粉雪が難しいって事の意味が分からない、もっと高い唄あるだろと
912名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 03:04:10.20 ID:6izaoi+I0
自己主張したり、目立つ事をすると嫌がられるお国柄なのに
カラオケになるとそれが間逆になって人格変わるのがこえええ
何で皆あんなに酔えるんだよ、凄い
913名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/01(金) 03:04:36.47 ID:REQ291+8O
大人数で行ったら自分しか知らない曲ってのが選曲しづらいからな…
1人〜3人がある意味最強なのかも
914名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 03:07:54.67 ID:Kp+0H8dy0
空気読まずに好きなジャンルを入れまくって履歴をいじりまくり
フリータイムで入って曲を適当に入れて暗くすれば仮眠室ホテルがわりになる
915名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 03:07:58.28 ID:lA//Xfhg0
TOOLが入ってないから興味ない
916 【東電 69.6 %】 (チベット自治区):2011/04/01(金) 03:08:50.55 ID:iHwoXrYiP
>>909
んなことない
ヘッドボイスの訓練すりゃミドルボイス(ミックスボイス)出せるようになるから
音域広がるよ

そもそも瞳の住人て相当難しい部類の曲なんで
一般人はおろかプロでも原キーで歌いこなせるやつは少ないよ
男でも女でもね。
917名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/01(金) 03:10:16.70 ID:0WtpZnF60
>>910 多分lowGは出ると思うんだけど、非常に苦しい。カラオケでは宇宙戦艦ヤマトはぜったい歌いたくない曲だと思っている。
918名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/01(金) 03:11:47.75 ID:VaUSjKID0
>>911
HiAのロングトーンなんだけど出せる人は多くはないよ
HiA出せるなら男性歌手のは結構歌えるはず
919名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/01(金) 03:11:57.04 ID:0WtpZnF60
アニソン歌いたいけどなるべく一般的な曲にしようと思い、メジャーの心絵を歌って失敗する人が多い。
920名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 03:12:33.74 ID:6izaoi+I0
>>860
マイナーな曲でも、思いっきり弾けて歌えばおk
マイナーな曲+自信なさ気(小さい声)が一番評判悪い
921名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/01(金) 03:13:24.09 ID:iQfuIkkC0
カラオケ逝きたいなぁ
922 【東電 69.6 %】 (チベット自治区):2011/04/01(金) 03:16:28.19 ID:iHwoXrYiP
>>911
(チェストボイスだけだと)難しい曲ってことだろ
実際おれもミドルボイス使わないと歌えないから。
んで>>907も言ってるが一般人でミドルボイス使いこなしてるやつなんてかなり少ない
なので一般男性には難しい曲ということになる。
923 【東電 69.6 %】 (チベット自治区):2011/04/01(金) 03:17:03.94 ID:iHwoXrYiP
>>917
なるほどー
地声高めっぽいね。
924名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/01(金) 03:17:40.82 ID:0WtpZnF60
一般的にはけいおんやハルヒはまだ受け入れられてないからな。嫌な空気になるぞ。
女どもがエヴァ歌ってたからアニソンも受け入れられたと勘違いしてはいけない。ソースは俺。
925名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 03:22:01.65 ID:yAmOO0vP0
北海道の高卒童貞無職44歳菖蒲沢ひろみのレスでスレの1/9が埋まってる
926名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/01(金) 03:23:35.50 ID:3PTq9peK0
瞳の住人ってカラオケ板のラルクスレで聴くまで意識したこと無かったんだが、
聞いてる内に試したくなってくるわ
歌った事無いから分からんがマジでそんなに難しいのか?

http://www.music-key.com/larc/index2.html
この表で見る限りhiEまでは出ると思う
927名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 03:28:36.58 ID:ZwSSRMIL0
高校の頃の音楽の歌の試験思い出した
全クラスメイトに注目されながら静かな教室で歌わされるとか罰ゲームどころの話じゃない
なぜ別室でやらなかったのか今でも分からんわ
928 【東電 69.6 %】 (チベット自治区):2011/04/01(金) 03:29:21.26 ID:iHwoXrYiP
929名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/01(金) 03:31:30.61 ID:3PTq9peK0
>>928
曲は知ってるんだが特に意識したこと無かったから、
自分で歌わんと分からん
どんくらいキツいのか、花粉症が治ったらヒトカラ行って試して来るわ
930名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/01(金) 03:32:23.36 ID:0WtpZnF60
音程がとれているかどうかは歌っていて自分でもわかるんだけど、声質だけはわからんから録音してみるべきだわ。
想像していたのと違ってショック受けたぞ。
931名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/01(金) 03:32:26.62 ID:0lD/ZaZKO
>>917
一般的に人間が出せる最低音は普段の話し声の2〜3音下
十分低い部類だと思うけど
932名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 03:35:35.34 ID:Kxn6QgT20
同年代のやつしかいないときはドラゴンボールとかガンダムとか超有名なアニソン
上司がいるときは上司の世代の懐メロ
賭けになるけど、一緒に歌ってもらえる確率が高い
一緒に歌ってもらえればこっちのもんだ
933 【東電 67.8 %】 (チベット自治区):2011/04/01(金) 03:42:58.72 ID:iHwoXrYiP
ちなみにワンピのOP曲
http://www.youtube.com/watch?v=pMUuch7zJwQ

これ相当むずかしい
一般人じゃまず歌えない。
934名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/01(金) 03:48:57.08 ID:Q9HF2NEZ0
ミスチル、ポルノ、コブクロ、スキマ、とかぐらいしか歌ってないな
古いのならイエモンとかもか
935名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/01(金) 03:50:03.39 ID:3PTq9peK0
>>933
最後の方はキツそうだな

結局カラオケってより高いキーを求めて女の曲に行くんだが、
中には男じゃ絶対に出せないようなキーがあったりするから、
そこで限界を感じてつまんなくなっちまうんだよな
そういう意味では女の方が特かもな
936名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/01(金) 03:50:10.34 ID:THz0qnD70
ワンピのOPといえばウィーアーは簡単だし知名度高くていいんじゃない
937 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (東京都):2011/04/01(金) 03:52:48.59 ID:lMp008EN0
自分の声録音して聴いてみたらきもすぎワロタwww
938名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/01(金) 03:53:01.62 ID:xmDVbpRJO
>>927
それを男がカラオケで好んでやりたがるのが理解できない

なんで恥ずかしくないんだろ

ナルシストみたいで女みたいだ
939名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/01(金) 03:53:47.29 ID:0WtpZnF60
>>935 IN MY DREAMとかLike A Greenは絶対に歌えないと思った。あとシェリルの曲全部。
940 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (catv?):2011/04/01(金) 04:00:42.84 ID:/1YY/WPKi
あれ?お前歌った?
941名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/01(金) 04:02:11.92 ID:FwAm0MbNO
学校の音楽の授業で知った合唱の発声方法ぐらいしか知らないし
カラオケではどのぐらい通用するのかな
音痴もなく発声も地声を極力無くせるやり方だけどさ
942 【東電 67.8 %】 (チベット自治区):2011/04/01(金) 04:04:45.67 ID:iHwoXrYiP
つかアニソンて女性ボーカルは当然だが男性ボーカルも相当キーが高いからきっつい
俺には平井堅くらいがちょうどいい
943名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/01(金) 04:05:09.91 ID:3PTq9peK0
>>939
今ググって聴いてみたが、こりゃ無理だわ
まあ男のキーの高さなんて高が知れてるよな
シェリルはノーザンクロスってのだけ知ってるから
今度歌ってみたいんだが、無理だろうな・・
944 【東電 67.8 %】 (チベット自治区):2011/04/01(金) 04:14:29.23 ID:iHwoXrYiP
>>943
カレンデュラレクイエムも
945名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/01(金) 04:22:49.46 ID:r47bKcrwO
hihiFまでは出る
946名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/01(金) 05:13:15.63 ID:xusS1pvk0
>>875
そればっか歌うわけねぇだろ
新旧洋邦知って過ぎて歌えてねぇ曲はごまんとあるよ
ヘタの横好きだけどね、ラインナップだけは多いんだわw
947名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 05:36:04.22 ID:Q6RYB9WGP
なんでカラオケにRammsteinがねぇんだよ
948名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 07:37:02.61 ID:4j3X744o0
精密採点Uだと70点行かないんだけどこれって音痴すか
949名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 07:43:22.30 ID:sKW3wtsw0
声の高さの話ばっかりだな、指標が音域と点数しかないからしかたないけど
カラオケ板もこんな感じなの?
950名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 07:43:57.12 ID:x7w8vTrq0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

エヴァンゲリオン新劇場版:Qの公開日公式で発表!
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1301610393/
951 【東電 74.4 %】 (チベット自治区):2011/04/01(金) 07:46:28.82 ID:iHwoXrYiP
>>949
あと要素としちゃビブとか抑揚くらいしかなくない?
952名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 07:59:33.77 ID:sKW3wtsw0
>>951
実際の歌を聴かずにはそれくらいしか話せないのはわかってるけど
上手い歌といい歌を混同しちゃいかんぞと思ってしまう
一例だけどフォークなんか音域広くなくてビブラートと抑揚もほぼなくても、すごくいい歌もあるしさ
953 【東電 74.4 %】 (チベット自治区):2011/04/01(金) 08:10:47.27 ID:iHwoXrYiP
>>952
別に難しい曲=いい曲なんて誰も思ってねーだろw
村下孝蔵なんかは音域狭いが名曲ぞろいなのは知ってるし
美空ひばりの歌の上手さは異常だってことも知ってる。
954名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 08:23:09.00 ID:sKW3wtsw0
>>953
うん、わかってる人はいい
でもカラオケ行くと採点やりたがるやつで確かに点数高いんだけど
聴いてて何も感じないような歌を歌うやつもいるんだ
上で挙げた要素以外が決定的に欠けてるようなさ
955名無しさん@涙目です。(チリ):2011/04/01(金) 08:34:53.61 ID:5lEWfXOn0
高校受験受かってクラスの奴とカラオケに足繁く行ってマキシマムザホルモン歌いまくって喉枯らしたのはいい思い出
956名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 08:53:16.32 ID:Y3ujnj+J0
>>948
残念ながら間違いなく音痴。頑張れ。
957名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 09:03:49.14 ID:2CSw/3yy0
アジカンはすげー歌いやすい
958名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/01(金) 09:07:34.30 ID:4jlJ3NUd0
声が出ないからヒトカラで鍛えようと思って行ったけどデスボイスやったら更に声が出にくくなった
959名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 09:14:28.35 ID:qpIop3SIi
ジャニーズの曲は大体歌いやすい
960名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 09:17:10.00 ID:eBSq1YMh0
演歌懐メロばっかり歌う高齢層と一緒に行った時歌う曲に困って
結局歌わない

カップルがいるときはCOCCOの強くはかない者たちを歌う
961名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 09:54:51.29 ID:rlxVPSKh0
音域は広い。ホイッスル入れて5オクターブくらい出る
声量もある方
何時間歌っても喉枯れない

だけど音痴
962名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/01(金) 10:13:56.26 ID:z0dgNbsvO
カラオケヲタじゃない一般人とカラオケ行くと
mid2E〜mid2Fあたりさえまともに出せない人ばっかでビックリする

昔の自分もそうだったわけだけども
963名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/01(金) 10:16:44.18 ID:nTS71Ody0
どうしたら上手くなるんだよ
964名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/01(金) 10:19:28.08 ID:zgWD86MQ0
>>961
耳がおかしい普通は自分の発した音をフィードバックできるから音域広ければ余裕で調節できるだろ
965名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/01(金) 10:21:48.06 ID:9+bF3KBV0
ヒトカラ好きで歌上手くなりたいけど音域とかさっぱりわからん
966名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 10:22:22.85 ID:rlxVPSKh0
>>964
10年くらい作曲の仕事をしていて、聴音では絶対音感もあるけど、
いざ自分で歌うとなると駄目なんだよこれが
ヒトカラで歌う分には問題ないし、歌は好きだから幻滅して辞めるほどではないけど
967名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 10:23:13.44 ID:CzEnRJT1P
「俺の知ってる歌以外歌うな」がマジで理解出来ない。
968名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 10:48:41.71 ID:LZfZxX8z0
>>967
激しく同意だ
それぞれにフェイバリットソングってのがあるんだしさ
一回り年下の子が角田信郎の花の慶次歌った時は俺たち世代も盛り上がったし、その逆もある。
知ってる知らないの概念は持ち込んでほしくないよね。
969名無しさん@涙目です。(catv?)
おとーこーおとーこー