【俺たちの自衛隊】 特殊武器防護隊が到着   福島・第1原発

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(神奈川県)

福島・第1原発に陸自の特殊武器防護隊が到着 東日本大震災


 防衛省によると、12日午前、放射能漏れの際に除染作業などを行う専門部隊である陸上自衛隊「中央特殊武器防護隊」の要員が東京電力福島第1原発に到着した。
また第2原発には、陸自のヘリコプターがケーブルなどの資材を空輸する作業を始めた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110312-00000651-san-pol
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) 12:57:20.38 ID:JTTb0+4d0
渚にて
3名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/12(土) 12:58:38.30 ID:jVG92Fjo0
>放射能漏れの際に除染作業などを行う専門部隊
電力会社にはそういうチームいないのかな?
4名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/12(土) 13:01:04.05 ID:pxNiY2SoP
がんばってくれ。頼む
5名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/12(土) 13:01:30.36 ID:mtMR5bib0
 君たちは、自衛隊在職中決して国民から感謝されたり歓迎されることなく自衛隊を終わる

かもしれない。ご苦労なことだと思う。しかし、自衛隊が国民から歓迎され、

ちやほやされる事態とは外国から攻撃されて国家存亡のときとか、災害派遣のときとか、

国民が困窮し国家が混乱に直面しているときだけなのだ。言葉をかえれば、君たちが

『日陰者』であるときの方が、国民や日本は幸せなのだ。耐えてもらいたい。

                平成23年2月防衛大学校第1回卒業式 管直人総理大臣訓示
6名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/12(土) 13:01:57.80 ID:9RfU/RrJ0
ほっといたらどうなるのか教えてくれ詳しい人
7名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/12(土) 13:02:06.35 ID:79nKO0uA0
/)`;ω;´)
8名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/12(土) 13:02:24.90 ID:+eTZ2LBqP
60_Svじゃん。お前らがスゲー騒いでるから取り返しが付かないほどヤバイかと思ったら大したことなかった
9名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:02:34.53 ID:/AqSGvSH0
>>3
そういうのは全部下請けにやらせる。
東電の職員は決して手を下さない。
これでどういうことかわかるな?
10名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/12(土) 13:02:48.25 ID:fGhqNnw10
中央特殊武器防護隊長(1等陸佐)
カッコ良すぎる
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) 13:02:52.88 ID:+Wn23Yk30
中央特殊武器防護隊

かっけぇけど死ぬ時は悲惨な死に方しそうだな・・・
12名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/12(土) 13:02:59.71 ID:yzZI6iPz0
>>5
これは大昔に鳩山一郎が言った訓示でバ菅じゃない!
13名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/12(土) 13:03:12.17 ID:a3jFbPqQ0
アメリカとかロシアは救助隊よりもそういう専門チーム派遣してくれた方がいいのかもな
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) 13:03:18.61 ID:/HlO6ORZ0
>>6
2ちゃんなんかやってる暇なくなる。
あなたも強制疎開。
15名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/12(土) 13:03:38.43 ID:pxNiY2SoP
電力会社なんてはっきり言って糞の役にもたたない。
16名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/12(土) 13:03:59.99 ID:utQTxICj0
17名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/12(土) 13:04:30.80 ID:3CI4c8PI0
放射線取り扱い経験もあるし、免許も持っている。
若い人たちを除染に使うのもかわいそうだから、代わってやりたいんだが
いい手はないものか。
どうせ白血病になっても困らんし。
18名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/12(土) 13:05:01.80 ID:9RfU/RrJ0
>>14
お祈りもして部屋の隅でガタガタ震える準備もOKなんですけど
どうしよう
19名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:05:27.20 ID:1HvtBO//0
>>12
吉田茂だぞ
20名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 13:05:40.13 ID:vk4ahtj/O
原発で韓国企業に下請で管理をやらせてる所がある
よくボヤ騒ぎが起こるとこ
韓国企業にやらせるなよ!
21名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:05:52.56 ID:93KX2rPP0
>>12
ぐぐる吉田茂になってるけど新しい定型レスなのそれ
22名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/12(土) 13:06:03.17 ID:Iixdn9BqO
こいつらに賭けるしかないのか…
23名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:06:17.89 ID:MbL4EDcX0
>>3
核燃料を運搬するときの警備専門の警備会社(というか傭兵)とかならある
24名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/12(土) 13:06:19.41 ID:gwuZa9Qi0
中央特殊武器防護隊(ちゅうおうとくしゅぶきぼうごたい)は、
陸上自衛隊の対NBC兵器専門の化学科部隊である。
防衛大臣直轄の機動運用部隊である中央即応集団隷下で
埼玉県さいたま市の大宮駐屯地に所在している。
前身は地下鉄サリン事件や東海村JCO臨界事故で出動した事で知られる第101化学防護隊である。
国内任務では方面隊を増援し、特殊武器(NBC兵器)によって汚染された地域の偵察および除染を行う。
25名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 13:06:48.30 ID:vk4ahtj/O
節電を呼び掛けよう!
26名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:08:00.63 ID:kzgIHcAY0
放射能もれもうしてるじゃねぇか
こいつらが電気直すとかすんの?しないだろう
27名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/12(土) 13:08:07.14 ID:NkpOWD3a0
いよいよ最終フェーズか
今頃コンクリ練ってるのかな
28名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:08:45.46 ID:lOk4/Xej0
略して特防隊か
29名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) 13:09:15.58 ID:dLAJaERO0
特攻隊だな
カミカゼだ
30名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/12(土) 13:09:38.81 ID:KIuueGtU0
象の足って知ってるか?
これが出来てしまう状態だったら非常に危険。
31名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/12(土) 13:10:51.33 ID:3eHB2tQe0
<30

なにそれ?
32名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/12(土) 13:11:00.87 ID:3kDF0n2yO
33名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/12(土) 13:12:38.92 ID:u4KYHYtN0
まさに命がけの仕事。
ほんと頭が下がるわ。
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) 13:12:43.84 ID:ckbEemsD0
決死隊頑張ってくれ
35名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:12:47.93 ID:kzgIHcAY0
自衛隊の中央特殊武器防護隊が↓やるのか?
おそらくやらないだろう
もう事後処理部隊ということは終わった

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110312/t10014621561000.html
福島県にある福島第一原子力発電所の1号機では、原子炉が入った格納容器の圧力が
高まっているため、東京電力が容器内の空気を外部に放出する作業を始めましたが、
格納容器のすぐ近くにある弁を開く現場の放射線が強いことから、作業をいったん中断し、
今後の対応を検討しています。
36名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/12(土) 13:13:45.79 ID:fdKCVejB0
>>26
漏れているけど、人体に影響ないレベルらしい



<地震>原発の脆弱性浮き彫りに 福島原発トラブル

 今回の地震によって、東京電力福島第1原発や同第2原発で、トラブルが相次いだ。第1原発1号機では、放射能を閉じ込める上で重要な格納容器の損傷を防ぐため、
格納容器の弁を開けて圧力を下げる一方、微量の放射性物質を外部に出すという苦しい立場に追い込まれた。蒸気放出は緊急避難的な措置だ。

 福島第1原発1号機の格納容器内の圧力が上昇し、容器の破損につながる懸念が生じている。経済産業省原子力安全・保安院は「地震によって圧力容器と
配管の間などから放射能を含んだ微量の水分が格納容器内に漏れ出た結果、圧力が上昇した可能性がある」と推測する。すでに作業員が手作業で
格納容器の圧力を逃がす弁を開ける作業をしている。

 また、福島第1原発の敷地境界の正門で、放射線量を測定する敷地内のモニタリングが通常の8倍などを観測。初めての放射能漏れとなった。
原因として、地震によって福島第1原発1号機の電源が失われ、外部に比べて原子炉内の圧力を下げる機能が失われた結果、
微量の放射性物質が漏れ出た可能性があるという。

 今回の地震は、国内最大の規模ではあるが、東電柏崎刈羽原発を襲った07年の中越沖地震に続き、地震に対する原発の脆弱(ぜいじゃく)性を改めて示した格好だ。
保安院によると、今のところ、一般住民の健康被害は出ていないが、トラブルはさらに増えている。今後も予断を許さない厳しい状況が続く恐れがある。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110312-00000075-mai-soci
37名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/12(土) 13:14:16.32 ID:JyRnRxo80
>>17
ここじゃなくてきちんとした機関に身分照会してもらって役立ってください
こころ休まるレスありがとう
38名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/12(土) 13:14:19.97 ID:Z5fVuP6/0
丸橋忠弥?
39名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/12(土) 13:15:18.60 ID:5lIIJ8vy0
始まった。キターーー
これでかつる
40名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/12(土) 13:15:33.12 ID:4HxHIgJg0
どうも報道を信じられない
本当に大丈夫なんだろうか
41名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/12(土) 13:16:42.20 ID:jppEnKf00
きたああああああああああまじで頼む??
42名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 13:17:36.61 ID:1BJkqOvKO
原子力決死隊
43名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/12(土) 13:17:48.09 ID:hSCL0OGf0
こんなときのタメのヘリなんだが
1機3億ってのがネックだな
44名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/12(土) 13:19:30.72 ID:fdKCVejB0
>>40
パニックで死者が出るくらいなら、真実言わないのは仕方ない
今後も放射能も漏れるだろうけど、被害を最小にするだけに関係者が努力してくれるでしょう
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) 13:20:49.77 ID:1lyeMGeL0
隊員のみなさん、ありがとう。ご無事を祈ります。
46 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (関西地方):2011/03/12(土) 13:23:15.68 ID:0W9ymXUy0
冷凍してた保冷剤を着払いで送った。
47名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/12(土) 13:24:30.33 ID:Mx2oeUpm0
>>16
ブラックホークがその屋上に着地してるのも凄いな
48名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:26:23.85 ID:iwZIFCs5P
おまいら原発奴隷でググってみ
49名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/12(土) 13:26:36.04 ID:TovOlh2x0
>放射能漏れの際に除染作業などを行う
 
最悪の事態を防いでくれるわけじゃないのか
50名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:27:41.29 ID:/AqSGvSH0
51名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/12(土) 13:29:38.02 ID:/uqJlSPp0
/(`・ω・´)
52名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/12(土) 13:30:53.32 ID:/6muMyJV0
被災者用の配給品を夕食にしてにっこりの姫井さん
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1299889671/

【菅グループ】姫井参議員(民主党)、速攻ブログ消却で無かった事にしようとする・・・・【数々の不祥事】
『地震でお泊り保育気分の姫井由美子』
http://www.rupan.net/uploader/download/1299894405.jpeg
http://www.rupan.net/uploader/download/1299894533.jpeg

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A7%AB%E4%BA%95%E7%94%B1%E7%BE%8E%E5%AD%90
2011年東北地方太平洋沖地震際には、不謹慎にも震災当日の議員会館での泊まり込み非常食を食す等の様子を笑顔でブログに報告した。
53名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/12(土) 13:32:18.44 ID:S2nN69Lk0
>>52
この馬鹿女、死ねばいいのに
54名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/12(土) 13:42:31.38 ID:phEi0chc0
>>52
こういうのを原発に突撃させればいいのに。
55名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/12(土) 13:46:04.19 ID:Nik1GhEm0
56名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:46:19.29 ID:Xr+2/pyh0
頑張れ!中島みゆきの地上の星をBGMにして貴方達の活躍を祈っている!
57名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/12(土) 13:46:32.74 ID:XGguLK/C0
>>16
すげえ操縦能力だな!!
58名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/12(土) 13:47:47.82 ID:cX+vJlvL0
【速報】フジで自衛隊が神テクニック
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299902371/l50

9 名前: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日: 2011/03/12(土) 13:00:28.05 ID:Yey3p2A20
ソース
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1299902365549.jpg
59名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/12(土) 13:48:02.74 ID:YONYSa2A0
>>1
諸君らの命を張った活動のおかげで
原発事故が収束するのを願っている
/)`;ω;´)
60名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/12(土) 13:49:04.55 ID:tAxu1NDyO
頑張れ暴力装置
61名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/12(土) 13:49:08.02 ID:c7i+ogiw0
>>5 一瞬スッカラ管の事を見直した俺がバカだった
62名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/12(土) 13:49:27.13 ID:rdecTNJR0
こういうのも自衛隊がやるのか
仕事とはいえ大変だな・・・
電力会社はなにやってんの?
63名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/12(土) 13:49:48.84 ID:qfXUOTEBP
とにかく頼む!!
64名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) 13:51:31.15 ID:xJ6BdcCo0
「原発不要論」

で検索すれば隠されていた恐るべき実態とこれから起き得る恐ろしい可能性が分かる。
65名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/12(土) 13:52:35.39 ID:avdxIrQz0
/)`;ω;´)
66名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 13:56:34.85 ID:O7Rjk8v6O
>>5
吉田茂だ
67名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/12(土) 13:57:55.34 ID:AHsZHxeM0
68名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/12(土) 13:58:32.56 ID:l62c9ZBJO
ドワナクローズマイアイーズ♪
69名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:59:32.73 ID:FD93Z3jB0
自衛隊のみなさんありがとうございます。
70名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) 14:00:36.72 ID:tpsAp0KJ0
>>16
迷彩色で分からんかったw
71名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/12(土) 14:02:16.74 ID:1j3BRDko0
戦場掃除夫か
72名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) 14:02:25.42 ID:WGVf1pJE0
今回の自衛隊の初動はどうだったの?
なんか火事とかなかなか消えずに大きくなってたけど
73名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/12(土) 14:04:01.78 ID:cX+vJlvL0
菅首相決断!自衛隊5万人動員で国難に臨む
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299898672/l50
74名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/12(土) 14:09:42.89 ID:VBwPnV/00
アメリカからの冷却剤を断ったってのは、福島の原電では
使えないタイプのものだったりしたって事なの?
75名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/12(土) 14:17:06.04 ID:NRlMegzj0
福島原発メルトダウン キター
76名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/12(土) 14:22:48.11 ID:kzgIHcAY0
あーやっぱり
おれがおもったとうりだった
原発はメルトダウン後の話になっていて復旧させる気が政府・自衛隊にゼロ
77名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/12(土) 14:29:11.57 ID:HySy52C0O
>>5
最後勝手に書き換えるな死ね
78名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/12(土) 15:41:49.90 ID:cX+vJlvL0
原発作業員に、心からの感謝の意を示すスレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299911779/l50
79名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/12(土) 16:25:07.85 ID:qyATkbR+O
>>1
エースきたああああ

って貴重な特殊部隊さん達被爆しないの?大丈夫なの?
80名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/12(土) 16:30:22.52 ID:rCdWcmzY0
>>5
たまには良い事云うんだな
81名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/12(土) 16:34:31.84 ID:ct6HiNO30
82名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/12(土) 16:35:37.43 ID:LykU6mKB0
68 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:02:03.58 ID:MR5wtMQZ0
菅が指導力を演出するため現地に行って指示するまでは、ガスを放出する許可を出さなかったんだよ。みんな呆れているよ

180 名前: 名無電力14001 [sage] 投稿日: 2011/03/12(土) 10:08:39.46
>169
管が帰った途端、住民の避難を待たず弁を開けた。理由はわかるな?

管が来るまでの間、炉心は温度をあがるのも圧があがるのも水が減るのも放置。とにかく「漏らすな」
管、絶対に許さん。

194 名前: 名無電力14001 [sage] 投稿日: 2011/03/12(土) 10:11:56.71
管が来る、とか言い出さなきゃ東電は午前4時だろうが申請して避難させて弁開けただろうよ。
結果、開けてないのに漏れる=破損という事態を6時に招いた。
83名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/12(土) 16:37:32.78 ID:fdKCVejB0
チベットさん、そのこぴぺ 辞めてくれない
84名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/12(土) 16:38:01.08 ID:AISxhLba0
特殊〜って習志野?
85名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 16:40:16.85 ID:o3NO7F0yO
>>5 吉田さんじゃぼけえ
86名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/12(土) 16:42:20.14 ID:1uRBXuvi0
>>79>>84
特殊部隊といっても、SASとかデルタフォースみたいにガチンコで戦う部隊ではなく
生物・化学兵器や放射能汚染に対処するための部隊だよ>特殊武器防護隊

地下鉄サリン事件で出動した部隊が前身だとか。
87名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/12(土) 16:49:16.44 ID:rxgcsez00
自衛隊の皆さんがんばってください!
88名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/12(土) 16:49:38.47 ID:qyATkbR+O
>>86
レアな特殊部隊か熱いな…

って第一原発爆発ってヤバくないか?
どうなるんだ
89名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/12(土) 16:50:09.49 ID:0L9ftfDn0
習志野空挺部隊は総理大臣奪還作戦とかそいういう用途じゃねえの?
90名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/12(土) 16:50:46.46 ID:ZrL/f9n/P
ネラーが煽ってるだけで、そこまで深刻じゃないよ。
91名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/12(土) 16:52:39.42 ID:LkbrCWLK0
>>16
あんな狭いトコ降りんの。
ちょっと下から煽られてバランス崩したら羽フェンスにぶつかって終わりじゃん。
92名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/12(土) 16:55:18.32 ID:0L9ftfDn0
>>91
タイトーエアインフェルノ状態やな
93名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/12(土) 16:55:44.98 ID:LkbrCWLK0
とかいってこんな格好した奴らが来るんだろ。

       ____         / ̄ ̄ ̄\
       /___ \      /  ___ ヽ
    /  |´・ω・`|  \    /   |´・ω・`| \ きたよ〜
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)
   |  i          ヽ、_ヽl |        |
  └二二⊃         l ∪  |          |
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
   _____/__/´     __ヽノ____`´
94名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/12(土) 16:56:35.78 ID:AISxhLba0
>>86
あ、そうなんだサンクス
95名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/12(土) 16:59:23.28 ID:qyATkbR+O
>>93
不意打ち過ぎるw不謹慎だろ笑ってしまったわwしね
96名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/12(土) 17:01:37.72 ID:fdKCVejB0
>>93
そういうやつだな
がんばれ自衛隊
97名無しさん@涙目です。(長屋)
いま、松本あたりから東京方面にむかって高速飛ばしてたら
自衛隊がでっかいブルドーザー運んでた。
八王子ジャンクションから向うへ向かうんだろうけど、
運ぶだけでも大変だな