大学生「無い内定だし地元でトラック運転手になろう。楽勝スギワロタ」→「ブラック企業だった死にたい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 シジミくん(チベット自治区)

「これからどうしたらいいですかね。自分でもわからない」。待ち合わせ場所に指定された秋田市内の大学内のラウンジで会った男子学生(22)は伏し目がちに、
こう言った。

 自分が何をやりたいのかが分からないまま大学3年生の秋頃から、リクルートスーツに身を包み、大学主催のガイダンスや企業の説明会に参加した。

 唯一の希望は地元の岩手県近くでの就職。郷里に残してきた母親のことが気がかりで、女手一つで育ててもらい、
就職活動の費用も援助してくれた母親に、少しでも楽をさせたかった。

 大学4年生の6月、大学の就職部で宮城県の食品会社の求人が目に留まった。仕事の内容は主にトラックでの食品輸送。
「輸送業務であれば、地元に寄ることもできる」。どんな企業なのか詳細は知らなかったが、狙いを1本に絞り、面接を受けた。トントン拍子に選考が進み、
9月には内定を得た。就職活動は難なく終わったかに見えた。

 その数日後、内定先の企業について調べようとインターネットの掲示板を見ていたら驚くべき事実を知った。
内定した企業は、過酷な労働条件と待遇の悪さから大学生に敬遠される「ブラック企業」だった。「過労で自殺した社員がいる」とまで書いてあった
震える手でマウスを操り、ほかの掲示板を調べたが、同じような内容が書き込まれていた。

 「申し訳ありませんが、一身上の都合で内定を辞退します」。内定式が迫った9月下旬、電話で断った。掲示板の情報の真偽を聞く勇気はなかったが、
それ以前に「やっていける自信がもはやなかった」

 10月から再び、就職活動を再開。30社以上の企業を回ったが、決まらない。
「内定を断ったことは後悔していないが、事前に受験する企業について調べるべきだった。
卒業までに見つからなければフリーターしながら職探しするしかない」。男子学生は消え入るような声で語った。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/akita/news/20110217-OYT8T00073.htm
2 ピンキーモンキー(広西チワン族自治区):2011/02/19(土) 17:49:55.35 ID:cxeCt5AUP
いや就留しろよ
3 ちかぴぃ(岐阜県):2011/02/19(土) 17:50:30.98 ID:RO16cEZG0
ネットの書き込みばかり気にしてたらいつまでも無職だわ
4 柿兵衛(広西チワン族自治区):2011/02/19(土) 17:50:43.55 ID:wec4aZVXP
とうほぐワラ
5 ヨドくん(神奈川県):2011/02/19(土) 17:50:43.73 ID:LXgPqnJQ0
潰しが効くようにと、大型二種まで大学時代に飛び込み試験でとったけど、
一度も使ったことないわ
6 大吉(内モンゴル自治区):2011/02/19(土) 17:50:45.18 ID:dsKppMx4O
トラック?あんなモノ趣味で乗るものだよww
7 ベスティーちゃん(西日本):2011/02/19(土) 17:50:50.98 ID:JwvjDLUb0
トラックの運ちゃんってやっぱやばいのけ?
8 マップチュ(内モンゴル自治区):2011/02/19(土) 17:51:16.79 ID:8IbdO+INO
どれだけ就職先見つからなくても運送業だけには手出ししちゃいけんよ
9 あかでんジャー(北海道):2011/02/19(土) 17:52:11.41 ID:U9Ltfko40
就活中会社調べる中で
掲示板の書き込みとかhitするんじゃね?
10 リーモ(大阪府):2011/02/19(土) 17:52:25.30 ID:imUcp3Pt0
事故ったら人生終了だぞ
11 ピンキーモンキー(埼玉県):2011/02/19(土) 17:52:37.10 ID:WMNNFGeJP
長時間労働・給料まぁまぁ・将来過労死かホームレスの厳しい業界だろ
12 ピンキーモンキー(広西チワン族自治区):2011/02/19(土) 17:52:45.87 ID:aLkvmc3IP
不幸自慢にもならない
13 キューピー(catv?):2011/02/19(土) 17:52:59.61 ID:SKtkwEBhQ
これでまたニートの誕生か
まあネットは害にしかならんのかもな
14 サリーちゃんのパパ(愛知県):2011/02/19(土) 17:53:23.45 ID:YzadyGDC0
バカがバカやっただけの話を記事にすんな
15 フライング・ドッグ(東京都):2011/02/19(土) 17:53:36.46 ID:lgkhwNuL0
>>1
ブラックじゃないとこって採らないだろw
16 おれゴリラ(関西地方):2011/02/19(土) 17:53:45.29 ID:gJB6fxF90
ブラックだから辞めるとか甘えw
せめて働いてから判断しろw
17 大吉(内モンゴル自治区):2011/02/19(土) 17:53:48.41 ID:dsKppMx4O
俺の友達か…?
18 シジミくん(東京都):2011/02/19(土) 17:54:25.81 ID:3DPdjrVp0
母親になにがなんでも恩返ししたいと言いながら
ネットにブラックと書いてあったから辞退ねえ

別にブラック企業なんか入っても人生ぶっ壊すだけだし辞退してもいいと思うが
だったら上辺っつらだけ母親に感謝してるかのような態度見せるのはやめろよ
19 ピンキーモンキー(千葉県):2011/02/19(土) 17:54:27.95 ID:harl4B1nP
>震える手でマウスを操り

不覚にもw
20 女の子(愛知県):2011/02/19(土) 17:54:32.61 ID:RhJBfYl00
自動車会社技術職に内定してるけど自動車なんてオワコンだし
下手すりゃアフリカとかに飛ばされてライン工以上に超絶ブラックだよな。
21 ポッポ(東京都):2011/02/19(土) 17:55:00.37 ID:roBPGdss0
親からしてみると大学出させたのにトラック運転手はないわな
22 環状くん(福岡県):2011/02/19(土) 17:55:13.48 ID:x2n700lX0
ハードワークのはずなのに最低賃金どんぴしゃの会社が多いからな
23 マップチュ(dion軍):2011/02/19(土) 17:55:23.55 ID:Sly1J9+H0
運送業界で週休二日と有給がただのタテマエじゃない所ってあるの?
24 ハービット(東京都):2011/02/19(土) 17:55:29.04 ID:ZzYq0BBB0
岩手にブラック以外の職がある訳無いだろ
25 柿兵衛(catv?):2011/02/19(土) 17:56:08.84 ID:lu2dsbHSP
ネットで知った気になるな
26 カッパファミリー(広西チワン族自治区):2011/02/19(土) 17:56:58.08 ID:gSpM5Fa1O
ネットがなければとりあえず就職はしてただろうに
27 ペーパー・ドギー(dion軍):2011/02/19(土) 17:57:11.97 ID:YrPDps9U0
会話がほとんど必要ない
DVDでエロビデオ三昧
給料は長距離で大型ならそこそこ良い

運転に自信があるなら、それなりに良い職場
28 ピンキーモンキー(神奈川県):2011/02/19(土) 17:58:17.49 ID:4dBgldhtP
運送業は毎日死人がでてるからな
29 梅之輔(千葉県):2011/02/19(土) 17:59:17.89 ID:YsaphE5z0
ブラック会社でドヤされてもあーハイハイみたいな態度とってたらどうなるの?
そうしたら楽しそうなんだが
30 山の手くん(内モンゴル自治区):2011/02/19(土) 17:59:43.88 ID:QWypYIX4O
嘘を嘘と見抜けない人にはどうたらこうたら
31 MiMi-ON(三重県):2011/02/19(土) 18:00:08.99 ID:R+azMUOc0
運送なんて全部人手不足で勤務実態はブラックだろ
この前の東名の事故も雪の遅れを被らされてまともに睡眠取れてなかったし
何をトチ狂ったんだ
32 総理大臣ナゾーラ(東日本):2011/02/19(土) 18:00:37.48 ID:iB/vMKGu0
アート引越しセンターでバイトしたが、
以下にも元ヤンや脛に傷のあるオッサンばかりで
最悪だった。4日で辞めた(無断欠勤でwww)。
33 ペーパー・ドギー(dion軍):2011/02/19(土) 18:00:46.11 ID:YrPDps9U0
>>29
そういう奴じゃないとやっていけない
34 BEAR DO(東京都):2011/02/19(土) 18:00:55.61 ID:zLwcqeHp0
安易にネットを信じるなよwww
35 アッキー(千葉県):2011/02/19(土) 18:01:10.28 ID:D32AXGsq0
将来を全く考えずに就活に望む←クソ
ロクに調べずに内定した会社に決める←クソ
2ちゃんソースでブラックだと決めつけ内定辞退←クソ
30社以上の企業を回ったが、決まらない←クソ
地元の岩手県←クソ

結論:クソ
36 シジミくん(東京都):2011/02/19(土) 18:01:48.78 ID:3DPdjrVp0
>>27
仕事中に爆音で音楽流してもいいし、音楽好きにもお勧めやな
やったね!
37 エンゼル(京都府):2011/02/19(土) 18:01:51.70 ID:5xztvDNn0
>秋田市内の大学内のラウンジ

はあ?
38 総理大臣ナゾーラ(東日本):2011/02/19(土) 18:01:55.14 ID:iB/vMKGu0
>>29
平気で殴る蹴るだぜ。
アート引越しセンターって本当に最悪だぜ
39 つくもたん(栃木県):2011/02/19(土) 18:02:23.72 ID:E9BaeDa40
>>1
これ人事とは思えないわ
俺もやりたいことがまったくなくて派遣でもいいかーなんて軽く考えてたもんな
運よく中規模の工場に就職できたからよかったけど派遣やってたら死んでたろうな
40 犬(沖縄県):2011/02/19(土) 18:03:55.32 ID:Iqqfcf980
>>1
何で下調べしねえんだよw
41 チップちゃん(埼玉県):2011/02/19(土) 18:04:13.10 ID:evLDYdNz0
親父が長距離トラック野郎だわ、勤務不規則ってレベルじゃねーし
正直すげーと思う
42 ラビリー(catv?):2011/02/19(土) 18:04:26.64 ID:6j911u5Ji
俺もネット(笑)のせいでニートだわw
でも俺は悪くない 悪いのは世に蔓延るブラック企業とネット(笑)のクズどもw
43 ライオンちゃん(九州):2011/02/19(土) 18:04:42.74 ID:gtts2HA5O
トラック運転手なんていつ過労で倒れても
おかしくないような環境で働いてんだろ…
44 サニーくん(東京都):2011/02/19(土) 18:05:28.91 ID:uSXJGx5/0
あんな馬鹿でかい乗り物を手足のように操ってる時点で尊敬するわ
45 くーちゃん(中部地方):2011/02/19(土) 18:05:39.13 ID:qv9l9PZn0
社畜会で運転手系はやめとけって話になったろう
46 TONちゃん(大阪府):2011/02/19(土) 18:05:54.84 ID:Ukb1j8/C0
働いてすらいないのに辞めたのか
47 一平くん(チベット自治区):2011/02/19(土) 18:06:05.82 ID:cerXbqBY0
マジレスして欲しいんだけど
一部の超優良企業を除いて黒い噂が立たないところなんてあるの?
48 オノデンボーヤ(関西・北陸):2011/02/19(土) 18:06:27.36 ID:LwdDjkgNO
人間性が最悪な奴が多い
49 ぴよだまり(茨城県):2011/02/19(土) 18:06:49.43 ID:zpV38NGJ0
>>38
そういうとき反撃して殴り勝ったら子分として仲間になるとか無いのかよ?
DQNの世界は奥深いわ。
50 チップちゃん(埼玉県):2011/02/19(土) 18:07:20.25 ID:evLDYdNz0
>>47
内定先小さいせいか空気すぎてなんもきかねぇ。
51 愛ちゃん(dion軍):2011/02/19(土) 18:07:43.32 ID:rPkRmzg40
トラック輸送の求人置いてる大学ってなんなの?高校なの?
52 たぬぷ?店長(埼玉県):2011/02/19(土) 18:08:00.74 ID:H9oqe3rd0
トラックなんてどこもブラックだよ
朝5時から夜9時までとか普通だし
53 ぴよだまり(不明なsoftbank):2011/02/19(土) 18:08:13.56 ID:BWzMpCRd0
トラックよりもタクシーの方が良さそう
地方は知らない
54 一平くん(チベット自治区):2011/02/19(土) 18:08:57.66 ID:cerXbqBY0
>>50
規模の問題はあるか
55 ピンキーモンキー(広西チワン族自治区):2011/02/19(土) 18:09:04.09 ID:aLkvmc3IP
大学生よく暴動起こさないな、大卒でトラックの運ちゃんしか
仕事ないとか、暴れろよ
56 チップちゃん(埼玉県):2011/02/19(土) 18:10:23.88 ID:evLDYdNz0
俺が言うのもなんだが大学でて運ちゃんやろうって考える
ってアホだよな
57 ミミハナ(関西地方):2011/02/19(土) 18:10:29.72 ID:g3DK5sNL0
秋田の大学でこれはどう考えても国際教養じゃないだろうから
どこだろう
58 バンコ(不明なsoftbank):2011/02/19(土) 18:11:14.02 ID:nAgyxgeq0
倉庫業だと思って就職したら
蓋を開けたら実質的には運送業だったでござる
59 じゅうじゅう(三重県):2011/02/19(土) 18:11:29.97 ID:05kw+i660
>>51
高校じゃ大型乗れねぇだろ
お前中卒か?
60 ネッキー(大阪府):2011/02/19(土) 18:11:30.47 ID:zUO47w8q0
ネットの評判wwそんなんで内定辞退するとかコイツはどこに勤めても不満ばっかりで続かんだろう
どうせ職場の人間関係wで引篭もりなんだから最初から就職活動するな
61 ピーちゃん(大阪府):2011/02/19(土) 18:11:47.95 ID:shVtEI+P0
>>27
この前運送業の経営者が
「大型はきつい。その分給料を高くしていたが経営難でカットした。何で人が来ないんだろう」って記事があったぞ
62 キャティ(東京都):2011/02/19(土) 18:11:53.55 ID:Sl4OHJs20
>>1
つか面接する前に普通は検索くらいかけるだろ?w
63 チップちゃん(埼玉県):2011/02/19(土) 18:12:23.14 ID:evLDYdNz0
>>59
そうなの? 大型乗ってる親父高卒だぜ
64 環状くん(福岡県):2011/02/19(土) 18:12:29.08 ID:x2n700lX0
増えすぎたFラン大生におこぼれ職しかないのは自然の摂理よね
65 おれゴリラ(関西地方):2011/02/19(土) 18:13:11.09 ID:gJB6fxF90
>>47
大きい企業だったら部署めちゃくちゃ多いから評判なんて宛てにならないよね
66 でパンダ(チベット自治区):2011/02/19(土) 18:13:31.21 ID:AEv034y/0
自分の入りたい企業をブラックってふれてあるいて、ライバル減らして
ウマーってできないかなw
67 こぶた(関西地方):2011/02/19(土) 18:13:43.37 ID:+3cb4Yrr0
>>53
ルーピー時代の民主党の阿呆部会がタクシー規制強化をやらかした。
常識的に問題視すべきは連続労働時間のはずなんだが民主党の阿呆は距離で規制をかけた。
その結果、営業時間中の走行距離を伸ばしたくないから客待ち停車が街中に溢れる事になった。
(自民案のタクシーの労働規制は連続6時間 最長10時間という規制)
68 V V-PANDA(茨城県):2011/02/19(土) 18:13:45.88 ID:Bh9eJHHw0
あいつら老後とかどうするんだろうな
69 エコまる(千葉県):2011/02/19(土) 18:13:51.85 ID:XqQQbsye0
最近の2ちゃんでもネットの情報だけで語るやつ多いよな
70 ポンきち(岩手県):2011/02/19(土) 18:14:15.24 ID:gCQuIrb60
>>59
よお中卒w
71 じゅうじゅう(三重県):2011/02/19(土) 18:14:27.91 ID:05kw+i660
>>63
学歴じゃなくて高卒時点じゃ大概18だから二種免許とれないだろーって意味
72 しんちゃん(東京都):2011/02/19(土) 18:14:38.35 ID:5ECW0NAt0
トラック運転手になるぐらいだったら都心で佐川の方がいいわ
73 ぴちょんくん(高知県):2011/02/19(土) 18:14:45.34 ID:JeCYVU7L0
造船所じゃ船体のブロックを2mの数本の柱の上に置いて保管してんだけど
夜中に大型トラックがブロックに激突した死亡事故があってワロタ
ライトで地べたを気をつけてても2m浮いた鉄塊は気づけなかった運転手想像して更にワロタ
74 トラッピー(埼玉県):2011/02/19(土) 18:14:45.66 ID:KCP8dU6m0
下手すりゃ10トン超えの荷物を手で積み下ろしだぞ?

大型のけん引取ってLCコンテナにしろ。
運転手はコンテナ勝手に開けちゃ駄目だから
積み下ろしの間も昼寝可能
75 アヒ(埼玉県):2011/02/19(土) 18:14:54.99 ID:GSroxWSX0
>>27
会社によると思うけど、東京から四国とか福岡を不眠不休で往復して帰ってきたらまた遠くに2-3時間睡眠で行く
とかあるらしいよ。居眠り追突事故が何時まで経っても無くならないのは運送業のそういう体質のせい。
76 さんてつくん(チベット自治区):2011/02/19(土) 18:15:05.87 ID:G7zlh2Mk0
内定したあとに企業調べるとかどんだけ馬鹿なんだ。もう死ねよ
77 梅之輔(千葉県):2011/02/19(土) 18:16:11.23 ID:YsaphE5z0
>>67
時間規制したら運転荒くなりそうだなw
78 チップちゃん(埼玉県):2011/02/19(土) 18:16:19.83 ID:evLDYdNz0
>>71
そーなんだ、大卒がやる職でもないしどーなってんだろね
79 山の手くん(内モンゴル自治区):2011/02/19(土) 18:16:42.30 ID:vVBuEJTpO
ブラックがブラック
何て言ってたら
どこにも就社できない
80 ロッ太(catv?):2011/02/19(土) 18:17:07.75 ID:nzTM5YAl0
近距離にしとけよ
81 ピョンちゃん(西日本):2011/02/19(土) 18:17:40.98 ID:XLrrZpHT0
いくらなんでもランク落としすぎじゃないか
もうちょっと上を狙えよ
82 愛ちゃん(滋賀県):2011/02/19(土) 18:18:06.61 ID:3gjDWiXm0
>>38
引越し屋は最悪だな
本気で頭おかしいと思うような人間だらけだった
ヤンキーの同僚とチンピラヤクザの客の相手する
ファミレスのバイトでも平気だったが
引越し屋だけは一週間でやめたわ
83 ぴよだまり(不明なsoftbank):2011/02/19(土) 18:18:07.85 ID:BWzMpCRd0
>>67
民主政権に代わってもさらに逆風がきてたのかよ…
でもタクシードライバーの隔日勤務形態にはあこがれるな
84 狐娘ちゃん(山梨県):2011/02/19(土) 18:18:17.82 ID:dzIldfQA0
こんな奴どこいっても使えねえよ
85 アヒ(千葉県):2011/02/19(土) 18:18:38.83 ID:LqOcz8fl0
日立物流がまっとうな一般企業でよかった
86 柿兵衛(チベット自治区):2011/02/19(土) 18:19:35.61 ID:zUKOisuUP
2chの書き込みを真に受けるなよwwwww
バカすぎワロタwww
87 ガリ子ちゃん(チベット自治区):2011/02/19(土) 18:19:59.62 ID:Ldf1CBj/0
運ちゃんがブラックとか貧弱すぎる
ダンプなんかは今でもそれなりにオラオラ多いし仕事もキツイだろうが
配送なんてごく普通の仕事だろ寝ぼけんなよガキ
88 やまじシスターズ(神奈川県):2011/02/19(土) 18:20:41.15 ID:E9VJx6Wv0
>>81
そんだけ東北の求人は少ない
地元に残ろうと思うと新卒でも少ない牌の奪い合いだからな
89 ティーラ(関西・北陸):2011/02/19(土) 18:20:53.26 ID:GPkzFSR+O
>>53
タクシーは若い人がやるもんじゃない。
稼ぐのほんと大変。
90 もー子(広西チワン族自治区):2011/02/19(土) 18:21:10.77 ID:p/PLdR4kO
ブラック企業って言葉ばかり先行して、自分で勝手に思い込んで想像と違うとブラックって言って逃げすぎ
91 だっちくん(岩手県):2011/02/19(土) 18:21:25.84 ID:NXX5FjAo0
昔の佐川なんか勤務自体は超絶ブラックで
若くないと無理って言われてはいたが30で家が建つって言われてもいたんだよな

今はきついうえに給料安いって真っ黒黒すけだから困る
92 肉巻きキング(茨城県):2011/02/19(土) 18:21:50.14 ID:eRPXb10x0
掲示板の書き込みじゃ東芝がブラックだからな

そんな訳あるかよw
93 イヨクマン(愛知県):2011/02/19(土) 18:22:46.84 ID:3m/Crxbw0
運送業はマジで人間の適性検査しろよ・・・わざとDQNを選んでるとしか思えんわ
94 むっぴー(東京都):2011/02/19(土) 18:23:24.32 ID:Ni2Yeerx0
「お前んとこはまだ甘いww俺の職場はこんなに酷いぜww」
なんていう奴隷自慢したりしてるからな 日本終わってるわ
95 ガリ子ちゃん(チベット自治区):2011/02/19(土) 18:23:25.40 ID:Ldf1CBj/0
>>78
今時、大学なんて出てて当たり前でウスラバカでも出てるんだから
何の仕事しても不思議じゃねーよ
院卒で運ちゃんだったら微妙だけどな
96 フライング・ドッグ(神奈川県):2011/02/19(土) 18:23:50.62 ID:i+FA1IeU0
嘘を嘘とって何度言わせんなボケ
97 チップちゃん(埼玉県):2011/02/19(土) 18:23:56.27 ID:evLDYdNz0
>>92
有名どころはなんやかや全部ブラック扱いしてるよなwwww

あほくさ。
98 柿兵衛(神奈川県):2011/02/19(土) 18:24:28.97 ID:B46eq50TP
佐川は働けば働くほどボンボン金が入ってくるもんで
シャブ漬けになっても働いてたハイパーワーカホリック軍団だったしな
99 狐娘ちゃん(山梨県):2011/02/19(土) 18:24:51.46 ID:dzIldfQA0
ブラック企業
リア充
コレ使う奴は馬鹿
100 レインボーファミリー(チベット自治区):2011/02/19(土) 18:25:21.76 ID:Ek/ngRgf0
働く前から辞退してんのかよ
どこも働けないだろw
101 ピンキーモンキー(チベット自治区):2011/02/19(土) 18:25:34.74 ID:i9IZHg2BP
この学生、ただのアホウだろ・・・・。
102 ミルバード(愛知県):2011/02/19(土) 18:25:53.64 ID:jSyWrgPg0
>自分が何をやりたいのかが分からないまま大学3年生

この時点で舐めてるだろw
判らないならブラックでええやん
103 アッキー(大阪府):2011/02/19(土) 18:26:06.11 ID:qOTvYneN0
>>47
そう思って内定先を片っ端から調べたが何も出てこなかった
その代わり良いうわさもなし
一応上場してて、有価証券報告書を見る限り経営も安定してる

扱ってる商品も地味だからしゃあないんかな
とか思ってたら地元ではCM流してたりわけがわからん
104 ガリ子ちゃん(チベット自治区):2011/02/19(土) 18:26:27.39 ID:Ldf1CBj/0
>>89
タクシーは頭良きゃ効率よく稼げんだろ
その日の天候や、気温を考慮して最適解を探し続けるという
言うならばゲーム理論の世界だからインテリ向きだぞ
105 だるまる(dion軍):2011/02/19(土) 18:28:04.77 ID:jwBLMLCV0
まぁ人間関係は希薄だからいいよ
車が自分の城みたいなもんだし

事故らなけりゃOK
106 しんちゃん(catv?):2011/02/19(土) 18:28:10.61 ID:G28EaVkw0
今月は25時間も残業しちゃったからフィギュア多めに買っちまったぜ
107 ピンキーモンキー(埼玉県):2011/02/19(土) 18:28:19.15 ID:teDRkhnpP
リストラで有名な外資にいるけども、実情はリストラ後に組合の力が強くなって超絶ホワイト
部門ごと売却って恐怖はあるけど、中小の倒産リスクよりは遥かにマシ
108 ミルバード(愛知県):2011/02/19(土) 18:30:41.73 ID:jSyWrgPg0
日本のネット情報はニート気質目線のブラック判定も多いから
全部信じたら何処にも就職できへんで
109 エンゼル(京都府):2011/02/19(土) 18:31:29.41 ID:5xztvDNn0
面接の前にググったら悪評を見つけてドタキャンとか普通にするよね〜
110 マー坊(関東):2011/02/19(土) 18:32:42.31 ID:XkXgl4vRO
新卒で中小は博打だよな
111 ムパくん(広西チワン族自治区):2011/02/19(土) 18:33:29.62 ID:ed5/0+95O
俺トラック運転手だけどマジ楽勝
一日中音楽聴いてるだけみたいなもんだし
112 柿兵衛(福島県):2011/02/19(土) 18:33:51.39 ID:rzEJCCNdP
地元の岩手で就職しろよ
仕事無いわけじゃないだろ
113 マー坊(関東):2011/02/19(土) 18:34:46.34 ID:XkXgl4vRO
ブラック辞めた今ならエントリーシートにたくさん書けることあるのになー
114 柿兵衛(長屋):2011/02/19(土) 18:37:05.04 ID:5t4QRE4WP
>>38
やり返すか警察に通報しろよw
115 さかサイくん(神奈川県):2011/02/19(土) 18:38:48.89 ID:+b+RvB2t0
ネットの情報を鵜呑みwww
早かれ遅かれリタイアしてたなコイツww
116 きのこ組(catv?):2011/02/19(土) 18:42:51.87 ID:WhTafVjw0
あーあ、おまえらが煽りまくるから。
ここは高学歴エリートの溜まり場なんだから、低学歴がこの板のレスを信じ込むと痛い目にあうぞ。
117 タヌキ(北海道):2011/02/19(土) 18:44:01.68 ID:Beq+zFO/0
内定が出ないでー
118 ソーセージータ(神奈川県):2011/02/19(土) 18:44:59.82 ID:RO1ogW3w0
運転中はラジオ聞いてできる仕事だと思ってました
119 リーモ(福岡県):2011/02/19(土) 18:45:27.57 ID:VYGjBq2p0
>震える手でマウスを操り
2chのコピペみたいな文章だな…
120 アイミー(関東・甲信越):2011/02/19(土) 18:45:31.46 ID:VZ77wx5LO
いまのトラックなんてぬるちんじゃあwww
121 アッキー(大阪府):2011/02/19(土) 18:45:48.47 ID:qOTvYneN0
>>116
25歳ニートを追い出した親父のスレであれだけ盛り上がったν速がなんだって?
122 チップちゃん(埼玉県):2011/02/19(土) 18:46:30.26 ID:evLDYdNz0
>>121
高学歴エリートというよりは高学歴ニートが多そうw
123 Dr.ブラッド(チベット自治区):2011/02/19(土) 18:46:39.80 ID:aaPx9NLZ0
>>104
マジかよ面白そうだな
124 山の手くん(内モンゴル自治区):2011/02/19(土) 18:47:29.51 ID:SU9RqwoDO
>>122
中の下ニートだよ
125 ヤキベータ(岡山県):2011/02/19(土) 18:48:41.07 ID:i6ywmXiA0
パン工場も酷いが、ここを見る限りちょっとはマシかもしれない…
126 リョーちゃん(山形県):2011/02/19(土) 18:49:17.53 ID:hEus9Dfc0
止まってトイレに行く時間が勿体無いからってペットボトルに放尿してそれを道路に投げ捨てるゴミ屑、それがトラックドライバー
127 ガリ子ちゃん(dion軍):2011/02/19(土) 18:49:20.01 ID:a7boYn4c0
>>82
学生の頃に日給のバイトで引越しの手伝いやったけど片目に眼帯つけたリーゼントが従業員にいた

あと昨日土方数人が駅の天井殴ってケタケタ笑ってた
128 ストーリア星人(埼玉県):2011/02/19(土) 18:49:51.92 ID:S1Np5M7g0
トラックは自分で大型やけん引、二種とキャリアアップしていかないとダメよ
なにせ同じ仕事してたら死ぬまで給料変わらんからな
4tくらいが荷物の積み下ろしが手作業だったり、配送件数が多かったりで一番キツイ
女性ドライバーが2tや大型にはいるのに4tにはあまりいないのはこの為
129 ミルミルファミリー(愛知県):2011/02/19(土) 18:50:07.15 ID:AV9hiclU0
世の中ブラック企業しかないというのに
130 冒険の書【Lv=4,xxxP】 :2011/02/19(土) 18:50:09.56 ID:37SP8eUpi
先に調べとけよ・・・
131 ガッツ君(富山県):2011/02/19(土) 18:52:00.57 ID:FhhPgpwI0
トラックの座席の後ろにある仮眠スペースに少しだけあこがれる
132 ホスピー(東日本):2011/02/19(土) 18:52:28.10 ID:fP+DrI7H0
今って大卒がトラック運転してるんだ
中卒とか高卒じゃないのが驚き
133 梅之輔(千葉県):2011/02/19(土) 18:52:55.38 ID:YsaphE5z0
>>104
ゲーム理論って複数の参加者が評価関数に則って戦略的に動くことだろ。
タクシー同士争ってるなら余地あるがw
134 いろはカッピー(東海):2011/02/19(土) 18:55:49.72 ID:5uYbmVV+O
警察っていう超絶ブラックではたらいてますが
135 吉ギュー(関西):2011/02/19(土) 18:56:01.87 ID:uxJn677pO
ニートってコピペみたいなゆうちゃんみたいなやつより、こういうとこ入って二年ぐらいで心身壊してニートの方が多そうな気がする
ソースはオレ
136 ぴちょんくん(関東):2011/02/19(土) 18:56:46.43 ID:X+l6iPrmO
3〜11時勤務
空いた時間に楽しくエンジョイ
的な広告に釣られて入社したら
2〜19時勤務、社保無し

3日で逃げました
137 モバにゃぁ?(鳥取県):2011/02/19(土) 18:56:47.61 ID:nzIiJgqa0
とりあえず、トナミはブラックじゃなさそうだな
138 ほっくー(京都府):2011/02/19(土) 18:57:03.86 ID:JXMKfTFC0
運送会社の和やかな労使交渉の様子。
http://www.youtube.com/watch?v=oA_BTZMKT0A
139 山の手くん(長野県):2011/02/19(土) 18:57:47.11 ID:C6FaCOpx0
運送とかw
今は低価格が主流で物に保険かけてないんだよ
だから事故って品物がだめになったら全額負担だよ
よっぽど詰んで無い限りこいつの判断は正しい
140 吉ギュー(関西):2011/02/19(土) 18:58:21.42 ID:uxJn677pO
トナミはガチブラックだろ…
内部告発したやつを窓際で働かせて裁判やってたじゃん
141 マップチュ(内モンゴル自治区):2011/02/19(土) 18:58:23.59 ID:ed5/0+95O
>>128
四トンよりニトンの方がバラ積み多いよ
給料もベースアップするところはするし
142 つくばちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/19(土) 19:00:28.79 ID:PXV0wSklO
一社目は一部上場だったが、仕事中に労基の人が職場に来るような所だった
時間は夜中だったが。リアルにガス自殺をする同僚がいた

二社目は非上場だが、財閥系で安定、オフィスも綺麗だった。
が、美味しい仕事、ポストは親会社の人で占められ面白みはなかった。

今は上場企業だが、国に保護された産業のせいか仕事のやり方が古い。若い人がいない。職場が田舎である
仕事は大変だが変化に富んでいるので、ようやく自分に向いているのかなあと思える

一社目で会社にパーフェクトを求めたらダメだよ
143 こんせんくん(大阪府):2011/02/19(土) 19:00:43.04 ID:uXRT51M+0
日通で新幹線輸送みたいな特殊車両運転するくらいでないと望みが無いのかね?
144 緑山タイガ(岡山県):2011/02/19(土) 19:02:01.99 ID:0XgL4QuC0
掲示板で調べるなら受ける前に調べようぜ
145 リョーちゃん(千葉県):2011/02/19(土) 19:02:53.79 ID:SHD+1Sds0
公務員目指せよ
市役所なら簿記3級2回落ちた俺でも受かった
146 狐娘ちゃん(東京都):2011/02/19(土) 19:03:00.68 ID:9QgI+0ub0
ブラック企業って言葉に踊らされてるだけだろw
147 モバにゃぁ?(鳥取県):2011/02/19(土) 19:03:12.65 ID:nzIiJgqa0
>>140
マジかよ。知人が行ったんだが、大丈夫なんだろうか。
前職が夜勤+肉体労働で体力には自信のあるみたいだからぶっ倒れることはないだろうけど
148 ほっくー(京都府):2011/02/19(土) 19:03:34.58 ID:JXMKfTFC0
もう一度貼ってみる。
運送会社の和やかな労使交渉の様子。
http://www.youtube.com/watch?v=oA_BTZMKT0A
149 せんたくやくん(関西地方):2011/02/19(土) 19:04:47.07 ID:AS8D7aPi0
「申し訳ありませんが、一身上の都合で内定を辞退します」。内定式が迫った9月下旬、電話で断った。掲示板の情報の真偽を聞く勇気はなかったが、
それ以前に「やっていける自信がもはやなかった」

逆にそのブラック企業で3年務まったら、どこに転職しても会社に感謝できて
長く勤められるのに。同業他社からはブラック企業に勤めてたことが
プラス評価になることもあるのにw 新卒カードと天秤にかけるのも
わかるけど、それで就職浪人してたら意味ねえよw
150 お前はVIPで死ねやゴミ(チベット自治区):2011/02/19(土) 19:06:49.02 ID:pcS3DsAr0
親のコネの強さを知った、マジ感謝
SE、面接免除で内定、最強すぎ吹いた
151 愛ちゃん(滋賀県):2011/02/19(土) 19:07:07.08 ID:3gjDWiXm0
ネットで評判の悪いビックカメラに転職した友達も
サービス残業も無いし給料もそこそこで
居心地いいって言ってたな
152 ぴょんちゃん(愛媛県):2011/02/19(土) 19:09:43.24 ID:HLpbNvr80
内定って年明けて断ったりしてオッケイなの?
153 おれゴリラ(関西地方):2011/02/19(土) 19:10:16.16 ID:gJB6fxF90
入社2週間前までおkだよ
154 ロッチー(富山県):2011/02/19(土) 19:10:18.78 ID:XrKskORb0
新卒カードを無駄使いしブラック派遣→漁協→運送とどんどん転がり落ちていく友人がこの先生きのこるには
155 ハーディア(関西・北陸):2011/02/19(土) 19:14:47.75 ID:0GMKdyyzO
お昼寝タイムあり、晩御飯奢って貰える時以外は定時退社、どうせ未経験なのはわかってるので即戦力(笑)に対する期待はなし、家を借りるのも車を買う時も休み潰して全力サポート



こんな仕事してる俺は多分普通のサラリーマンにはなれないわ
156 ピンキーモンキー(長屋):2011/02/19(土) 19:14:52.77 ID:jBonfbECP
アホだから断っても次に別の会社があると思ってたんだろ?
ブラックブラック言うけどネットの情報だけで判断することか?
他人がブラックでも自分にとって天国ってこともある。

俺は昔とあるブラックと大評判の中小システム会社にいたが、
毎日9時から24時まで働いてたけど、
コーディング飽きたらネットして遊んでたもんで、
労働時間の割に全然ラクな気持ちだったけどな。
残業代つかないけど遊んでる時間と残業時間がほぼ一緒だったから
気にもならなかったしwww
157 スカーラ(関東・甲信越):2011/02/19(土) 19:15:59.07 ID:c43j49TtO
JRの現職受けろよ
簡単に受かる上に福利厚生はいいぞ
158 ヤキベータ(岡山県):2011/02/19(土) 19:16:25.04 ID:i6ywmXiA0
逆にブラックではない企業ってどこなの?
159 ラッピーちゃん(宮城県):2011/02/19(土) 19:16:41.73 ID:Sa2RGUN20
インフラ
160 天女(愛知県):2011/02/19(土) 19:16:45.49 ID:5fEyN/DM0
知り合いが超有名ブラック大企業に内定もらって喜んでたな
その会社が好きだから入ったみたいだが労働環境はまた別の話だろうに・・・
161 ちびっ子(三重県):2011/02/19(土) 19:17:19.51 ID:px8/MoaB0
片親で大学まで行かせてもらっておきながら、何をしていいのか分からないって、
そういうやつのために、ブラック企業があるんだよ。人生見つめなおせ

多忙=ブラック=働くの嫌 ってどんだけ甘えてんだ
そもそも業務が多忙、ってのとブラックとは違うと思うんだが、、、

162 銭形平太くん(埼玉県):2011/02/19(土) 19:19:30.83 ID:pem/rO+d0
ググってすぐに出てくる企業情報を内定前に調べもせず、内定後に辞退する馬鹿は就職氷河期じゃなくても無い内定だよ。
こんな馬鹿を就職氷河期の引き合いに出しても、今の大学生が馬鹿だと思われるだけ。
163 京成パンダ(福岡県):2011/02/19(土) 19:20:39.20 ID:eR/qpte90
過酷って聞いても、今の仕事より酷いところ他になさそうだし
そこでも普通にやってけてるので、よわっ!としか思えない
164 バザールでござーる(千葉県):2011/02/19(土) 19:21:33.26 ID:pmYOXue50
運行管理者として鞭打って
トラック運転手こき使ってたけど何か質問ある?
165 つくばちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/19(土) 19:22:03.97 ID:PXV0wSklO
>>151
一時期、俺が見た光景では食堂には疲れ果てて眠り込む販売員多数だったが?

若い人しか見かけない職場は黒い
166 ルーニー・テューンズ(関西地方):2011/02/19(土) 19:23:16.38 ID:vC/Mqbiu0
×ブラック企業
○ブラック業界
167 つくばちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/19(土) 19:24:57.85 ID:jU2wzMjTO
この間、高速降りて、一般道に合流するまでの何でもない真っ直ぐな下り坂の法面に突っ込んで横転してたわ

相当疲れてんだろうな
168 ヒーおばあちゃん(チベット自治区):2011/02/19(土) 19:26:00.19 ID:nL2AxYHI0
前田翔太(マエダ ショウタ)を捜しています

前住所:北海道 虻田郡 ニセコ町本通り 182-2 前田翔太
169 ピンキーモンキー(大阪府):2011/02/19(土) 19:26:07.80 ID:+YdFmb9WP
タクシーの方が良いだろ
170 ベスティーちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/19(土) 19:27:14.18 ID:KrpTnkTgO
ブラック企業は地獄
そうじゃない企業でも人間関係次第で地獄


資本主義って日本人には不向きだと思うからやめね?
171 ぴょんちゃん(愛媛県):2011/02/19(土) 19:31:59.59 ID:HLpbNvr80
>>153
ありがとう
172 アンクルトリス(広西チワン族自治区):2011/02/19(土) 19:36:51.10 ID:jUajIdrQO
自殺者がいたらダメなら、人気のある大企業は、
ほとんどがブラックだな。
甘えすぎ。
173 ベイちゃん(宮城県):2011/02/19(土) 19:40:35.10 ID:Ujc8Cbj70
働いてから判断しろよ
世間的にはブラック認定でも自分的にしてるは居心地良かったりすることがある
174 ティーラ(新潟・東北):2011/02/19(土) 19:40:54.01 ID:BTsHR0SLO
薄給で、社内の空気悪くて、パワハラあって、1年で半分の人が入れ替わる部署にいるけど、やりたいことがやれているのでこの上なく幸せなんだが。
仕事なんかそんなもんだろ。
175 ムパくん(広西チワン族自治区):2011/02/19(土) 20:00:14.50 ID:iay2u3p5O
乗り物系ならフォークリフトの運転手とか楽そうじゃね?
176 女の子(東京都):2011/02/19(土) 20:06:49.95 ID:KcmDk8aD0
>>174
やりたいこととは?
177 あどかちゃん(静岡県):2011/02/19(土) 20:15:19.84 ID:aI0Lyfgm0
ぐぐってブラック企業だと分かったのなら運が良かったと言える
本当にヤバいのは、ぐぐっても出てこない零細ブラック
特定の宗教に入信させられるとか、社長の親族の介護を強制的にさせられるとか、
表に出てこないことがいっぱい潜んでいる
178 ピンキーモンキー(長屋):2011/02/19(土) 20:23:26.99 ID:jBonfbECP
一番簡単なのは簡単にクビに出来るシステムじゃね?
ブラック企業でもやめない奴がいるのは次の仕事場探すのが大変だから。
就職難もこれがひとつの原因。
いらない老害を企業が捨てれない。だから新しく雇うことを止めている。
人が流動するようになれば結果的にブラック企業には人が集まらず
淘汰されていく。
179 一平くん(チベット自治区):2011/02/19(土) 20:25:02.66 ID:cerXbqBY0
首切りと雇用の柔軟さが伴ってない
180 ピンキーモンキー(宮城県):2011/02/19(土) 20:35:33.53 ID:dShhhaBAP
内定が決まって、4月1日に入社式、明後日に会社を辞めた私が通りますよ
ちなみに内定先は、関西のスーパーのイズミヤ、やはり関関同立卒のプライドが
自分を許さなかった→その後、ニート→病気→DVで家から追放 
→現在、東京の中堅IT会社に就職
181 こぶた(奈良県):2011/02/19(土) 20:35:48.76 ID:GywvY0kX0
いや求職中にぐぐれよまたはいっそ一切ぐぐらず入社してから自分で判断しろよ
決定してからぐぐってネットの噂がブラックだったから辞めますってなんだよ
182 モバにゃぁ?(鳥取県):2011/02/19(土) 20:42:07.17 ID:nzIiJgqa0
>>180
イズミヤのテーマソングてなぜかちょっとエロいよな
183 暴君ベビネロ(愛知県):2011/02/19(土) 20:45:30.38 ID:v40F3ykM0
ブラック企業なんて言葉が無かった時代にモロにブラック企業で働いていたから
周りの企業も全部そんな感じだろうと思ってたんだが
上司と折り合い悪くなって退職して別の会社へ就職したら楽スギワロタ
今では夜の10時には家へ帰れてるわ
184 アッキー(大阪府):2011/02/19(土) 20:53:43.15 ID:qOTvYneN0
>>180
今はKKDRでもその辺の小売は普通なんぢゃねーの
185 MONOKO(千葉県):2011/02/19(土) 20:54:37.79 ID:5Ig1y7Iu0
決まらなかったからといって死ぬわけじゃないだろ。
もっと気楽に生きた方がいい
186 み子ちゃん(埼玉県):2011/02/19(土) 20:56:48.69 ID:/A4qH1sB0
>>177
俺がまさにそうだわ・・
社員の定着率低さが半端ないとこだった
187 パワーキッズ(不明なsoftbank):2011/02/19(土) 20:59:54.67 ID:CgsNz0cj0
ブラックで働いて精神壊すくらいなら働かない方がいいからな
188 くーちゃん(新潟県):2011/02/19(土) 21:00:27.87 ID:dWJGFKaY0
 「申し訳ありませんが、一身上の都合で内定を辞退します」。内定式が迫った9月下旬、電話で断った。掲示板の情報の真偽を聞く勇気はなかったが、
それ以前に「やっていける自信がもはやなかった」

究極のアホ。たぶん一生後悔すると思う。
189 PAO(東京都):2011/02/19(土) 21:03:07.97 ID:63fNWK2P0
>>151
ビックは特捜入ってからだいぶましになったよ
190 おもてなしくん(長屋):2011/02/19(土) 21:05:15.34 ID:3VUaglWi0
猛暑に15kgを数百個手積み手降ろしとか死ねるぞしかも毎日数件とか
191 タマちゃん(岩手県):2011/02/19(土) 21:08:43.73 ID:XuXp9eEx0
>>185
大卒とか専門卒でNNTだと周りの目もあるしねえ…
192 サト子ちゃん(大阪府):2011/02/19(土) 21:21:33.06 ID:iBnM5kiS0
15年ぐらいまえいわゆるFに近い大学を中退して三年ぐらい長距離トラックに乗ってました。
主に関東便で関東圏内を何箇所も積んだり降ろしたりして、
たまに青森近辺も行って。一週間過ごす。
関西行きの荷物が無いか帰り荷斡旋業者に電話して、
あれば関東のどこかで積んで、大阪へ帰って2日休み。
酷いときは家に帰れず、大阪に帰ってきてすぐ荷物を積んでまた
関東や広島岡山とかへ行ってました。
当時はまだ今ほど不景気ではなくて月53万ぐらい貰ってました。
いまはしがないリサイクルショップのオヤジです。
193 BMK-MEN(東日本):2011/02/19(土) 21:37:54.93 ID:/lIbHgfQ0
>卒業までに見つからなければフリーターしながら職探しするしかない

こうなったら終わり
194 はやはや君(福岡県):2011/02/19(土) 21:44:19.29 ID:NYvqg+6E0
ブラックとかなんとか言うけど、学生自身もブラックな奴多いからな

日本語の文章ですらまともに書けないのに
中小企業無視して大企業ばっか受けてて「就職決まらない」とか
すげえ世の中になったと思うわ
195 柿兵衛(catv?):2011/02/19(土) 21:50:48.48 ID:EuhOEa5sP
うちの工場に納品に来てる配送業者は日曜と祝日しか休み無いって言ってた
朝も毎日5時から走ってるとか…終業時間は分からないけど
196 サト子ちゃん(大阪府):2011/02/19(土) 23:06:18.98 ID:iBnM5kiS0
楽なのはダンプ。
たまに夜勤があるけどほとんど毎日家に帰れる。でも今は日給15000行かないんじゃないかな。
ダンプは長距離トラックを降りた奴が多い。

こんなブラックな運送や土建業界の仕事に就きたくなかったら、就職活動を諦めず
ちゃんと大学を卒業したほうが良いですよ。と、簡単に言えないほど不景気なんだよね。
こんな世の中なのもあって大きな企業の安定性や世間体やカッコ良さも求めのかもしれないけど、
自身の大学のレベルを鑑みるとか、在学期間中に何かその後の勤務に有益な資格や免許を取得
したのか?とか、振り返ってみるのもよいかもな。。
中小企業でも良い会社はたくさんある。
高卒の経営者にこんなこと言われる筋合いもないのでしょうが。
学歴だけで人を計測しても尺度が合わないことを知るのは、
やるせないことに、何年も経てからでしたから・・
197 ローリー卿(広西チワン族自治区):2011/02/19(土) 23:17:05.40 ID:SU9RqwoDO
ミキサー車も楽だと聞く
なにせ距離が短い
俺みたいな普通車の車庫入れもスムーズにできない人間には
デカい車を運転すること自体が無理だが
198 カバガラス(兵庫県):2011/02/19(土) 23:18:49.85 ID:vvg0YFct0
免許が取れそうにない
199 あいピー(神奈川県):2011/02/19(土) 23:19:09.58 ID:9mb8d7BG0
運送業って運転だけじゃなく荷物の積み下ろしまでやらなけりゃいけないから
激務って聞いた。長時間の運転の後に山のような荷物を積み降ろし
200 パピラ(埼玉県):2011/02/19(土) 23:19:16.40 ID:olBPXGXS0
>>194
大企業に誰でも手が届くようになったことはネット就活の功罪
201 あいピー(神奈川県):2011/02/19(土) 23:20:10.71 ID:9mb8d7BG0
ブラック新卒

そりゃいい言葉だ
202 どれどれ(長野県):2011/02/19(土) 23:24:13.67 ID:fQZyaIIm0
みんなが必死で自己アピールしてきて、入ってもクビよりましと必死になってくれる今
「ああ、使い捨てでいいんだ」って割り切っちゃった会社はほんとに楽だろうな〜
203 モバにゃぁ?(鳥取県):2011/02/19(土) 23:30:34.54 ID:nzIiJgqa0
>>199
それで腰をいわして、30前半で仕事辞めちゃうんだよな
引越しに通じるところがある
204 プリンスI世(catv?):2011/02/20(日) 00:17:46.17 ID:CNsol2Km0
トラックの運ちゃんは運転するだけじゃない。
思い荷物を上げ下げする。
腰をやられたら仕事にならない。失業だ。
会社はなんの保障もしてくれない。
1年就浪して自衛隊員にでもなった方がずっとましだ。
身体壊したら一生面倒みてくれる。
205 イッセンマン(関西・北陸):2011/02/20(日) 00:26:40.26 ID:Xka78Kc7O
>>104
会社に依って条件違うから一概には言えないが小泉政権時代の規制緩和で過当競争
になったから中小はほんと大変。水揚げ少ないと自腹になったりする。大手で大企業との付き合いあったり個人で指名沢山抱えてたりならまだ少しは楽だけども。
206 ヒッキー(dion軍):2011/02/20(日) 00:46:28.14 ID:ryMB8vHQ0
基本的に人生は一度しかないし、いつ死ぬかも分からない。
社会人としての美徳とか気にしないで自分の幸福度を最大にできるような生き方をしたほうがいいぞ。

仕事に打ち込むのもいいが、他人を巻き込んで一緒に苦行しませんか、だけはやめてくれ。
207 フレッシュモンキー(関西地方):2011/02/20(日) 07:14:02.05 ID:P/+WqA7DP
>>7
トラックじゃないけど
タンクローリーで残業月300時間で欝になったヤツのニュースがあった
208 ラビリー(埼玉県):2011/02/20(日) 08:57:21.45 ID:eJJ0qrXG0
【コラム】東北、九州から猛烈な勢いで若者たちがいなくなっている 長年の企業誘致にもかかわらず★2 [11/02/08]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1297687221/377-



ブラック県のご登場だ。
209 狐娘ちゃん(青森県):2011/02/20(日) 08:58:40.72 ID:9hAFUrnl0
働いて体験してからでも遅くなかったのに・・・
210 ベストくん(千葉県):2011/02/20(日) 09:01:44.17 ID:muD3/afO0
ネットの話信じるとかあたまおかしいだろ
ネットが全てなのかよ
211 マストくん(茨城県):2011/02/20(日) 09:02:48.34 ID:0m/21K710
無名の私大が多すぎるんだよ
大学減らせよ
名ばかり大卒ばかりじゃないか
院卒でも使い物にならない人間ばかり量産してるバカ大学は今すぐ死ね
212 おたすけ血っ太(広西チワン族自治区):2011/02/20(日) 09:02:48.90 ID:DDw1vmpEO
>内定先の企業について調べようとインターネットの掲示板を見ていたら驚くべき事実を知った。


2ch
213 ウルトラ出光人(大阪府):2011/02/20(日) 09:04:57.89 ID:xosalloU0
> 震える手でマウスを操り

(´;ω;`)ブワッ
214 ぶんぶん(千葉県):2011/02/20(日) 09:07:10.34 ID:u/kJbO+f0
ソースは2chかよ
215 パピプペンギンズ(東京都):2011/02/20(日) 09:10:21.20 ID:c3+i2XZ00
とんでもねえカスだなこいつ
NNTで当然だわ
216 アフラックダック(茨城県):2011/02/20(日) 09:12:32.19 ID:xrGqiBfC0
結果論だが運ちゃんになるならわざわざ大学出る必要なかったし
高校すら行く必要もない
かわいそうにな
217 パム、パル(岡山県):2011/02/20(日) 09:12:56.32 ID:KdvP01Ut0
多分こいつはニートになるんだろうな
やりもしないでびびってどうする
218 つくばちゃん(東京都):2011/02/20(日) 09:20:59.87 ID:zvSpdeL+0
ま、無理に就職しなくてもいいよね
1人親家庭で親子仲はよさそうだからニートしてればいいよ
219 ドナルド・マクドナルド(神奈川県):2011/02/20(日) 09:23:05.22 ID:i4dP9oVy0
死んだら無に帰すだけなんだから、やってみりゃいいのに。
220 けいちゃん(東京都):2011/02/20(日) 09:25:25.64 ID:HEjiuyho0
トラックドライバーの求人がくる大学ってうんこじゃん
221 パム、パル(岡山県):2011/02/20(日) 09:34:41.96 ID:KdvP01Ut0
>>220
内定率低い大学は必死なんだよw
222 フレッシュモンキー(catv?):2011/02/20(日) 10:12:51.39 ID:mpKJ0NfPP
>>47
大企業なんて配属先によって天国か地獄かで、ネットの評判なんて全く当てにならない。
同じ営業でも客の業種や地域によって全然社内文化が違うしな。
とりあえず入って、社内リクルートを念頭に様子を見るしかない。
223 おたすけケン太(チベット自治区):2011/02/20(日) 10:46:27.36 ID:hAvLsGeJ0
ゆとり、ざまあああああああああああああああああああ


ぎゃあhじゃhじゃじゃじゃじゃじゃっじゃじゃじゃじゃじゃじゃじゃはははっはははあ


もっっと苦しめッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッw

メシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
224 おたすけケン太(チベット自治区):2011/02/20(日) 10:47:47.89 ID:hAvLsGeJ0
ゆとりはネットの情報に左右されるとかホントバカwwwwww
クズはさっさと ねよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
225 おたすけケン太(チベット自治区):2011/02/20(日) 10:49:30.91 ID:hAvLsGeJ0
ゆとり、もっと苦しんでワープアになれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
226 せんたくやくん(長屋):2011/02/20(日) 10:58:13.83 ID:dYDoN3vi0
まあ大型なら事故っても自分が死ぬことはあまり無さそうだな
相手は御愁傷様だが
227 おたすけケン太(チベット自治区):2011/02/20(日) 11:15:35.14 ID:hAvLsGeJ0
ゆとりは高望みするクズ
自分は偉いとか何勘違いしてるの?w死ねよw
228 おたすけケン太(チベット自治区):2011/02/20(日) 11:20:56.11 ID:hAvLsGeJ0
>>47
ホントにヤバいことなんか掲示板に書かねーよ、クズゆとりw
229 メーテル(東京都):2011/02/20(日) 11:24:34.56 ID:8+RvXEOL0
チベットはゲシュタルト崩壊しないのだろうか
230 ヒッキー(dion軍):2011/02/20(日) 12:49:31.59 ID:ryMB8vHQ0
ゆとり、ゆとり連呼しているID:dYDoN3vi0は何歳なんだい。
まさか同じ年代じゃないだろうな?w
231 たまごっち(東京都):2011/02/20(日) 15:30:03.74 ID:lfCtwM8g0
トラック運ちゃんの求人が来る大学ってはっきりいって地方Fランなんだろうな
それと食品関係は荷台に段ボール箱手積みが多いからきつい事はきつい。
232 マンナちゃん(東京都):2011/02/20(日) 15:33:50.07 ID:dXCK9/0w0
ネットの書き込みに惑わされるようじゃまだまだだな。
もしかしたら入社したらホワイト企業だったかもしれんしな。
俺もよく狙ってる会社の悪評書いて競争相手を減らしたもんだ
233 ヱビス様(広西チワン族自治区):2011/02/20(日) 15:37:37.61 ID:Hb7+IPI0O
おっさん120秒規制なったから今日は携帯か
234 ブラッド君(チリ):2011/02/20(日) 15:40:13.53 ID:I2HSYtPR0
親戚の大学生が就職決まったんだけど、そこの企業が2chにスレ立つくらいのブラックなんだよな
本人は知ってか知らずかやる気満々だし…
関係ないはずの俺が悶々とする日々
235 こんせん(関東):2011/02/20(日) 15:41:19.56 ID:EgcbVfthO
自分の会社名 2ch
自分の会社名 ブラック


この検索でヒットしない会社ってないだろ
逆にあったら聞きたいわ
236 スージー(大阪府):2011/02/20(日) 15:41:24.40 ID:pZ0iVlCQ0
運送屋でブラックとかあたりまえだろ
237 湘南新宿くん(内モンゴル自治区):2011/02/20(日) 15:43:03.46 ID:WCZ4JuGBO
滑り込みで佐川の内定貰ったやついたなあ
238 スージー(大阪府):2011/02/20(日) 15:45:45.73 ID:pZ0iVlCQ0
だいたい運送屋なんて転職して当たり前の業界なんだからよまともなとこあるかよ
社長や配車と揉めて喧嘩してやめるとか同僚と喧嘩とか日常茶飯事なのに
Fランでも大学でてるんだからこんなもんすんなよ新卒で
それにハンドル稼業にはまったらはまったで悲惨だぞアホらしくなるからよほかの仕事が
一生運転手すんのか?かーちゃん泣くぞやめとけ
まともな業種じゃないからこんなん
239 ミニミニマン(東京都):2011/02/20(日) 15:52:39.05 ID:Mnc7GZkE0
去年15社ほどうけてほぼ一次壊滅で就職留年して今年5社受け手複数内定のおれ登場
240 はやはや君(チベット自治区):2011/02/20(日) 16:01:45.15 ID:LBhpvVZw0
>>194
合同面接会とか見れば分かるけど、中小に人がきてないなんてこと全然ないぞ
買い手市場で中小の求める人物像のレベルがあがったんじゃないか
241 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(東京都):2011/02/20(日) 16:27:32.07 ID:4IC1DVH70
馬鹿じゃねーの(笑)
ネットの情報真に受けて内定辞退とか(笑)
242 バヤ坊(大阪府):2011/02/20(日) 16:47:48.52 ID:zI57SPLa0
でもまぁこの学生は正しい判断したかもしれないけどな
ブラックって聞いて怖気つくぐらいならDQN率100%の運送とか配送とかできないし
どうせ続かないでケツ割って退職する
243 ばら子ちゃん(不明なsoftbank):2011/02/20(日) 16:51:03.16 ID:uXjSy/j70
どこに勤めてもブラックっていいそうだな
244 アイちゃん(滋賀県):2011/02/20(日) 16:53:34.58 ID:xnOWrty80
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/akita/news/20110217-OYT8T00073.htm
平日は法律関係の事務所で働き、週末は派遣型風俗店でアルバイトをする女性

245 まがたん(catv?):2011/02/20(日) 16:58:34.17 ID:6dvPfCnZ0
最近、取引先の社名で検索することが多いんだけど
必ずと言っていいほど関連検索に「2ch」か「ブラック」がついてくる。
246 V V-PANDA(広西チワン族自治区):2011/02/20(日) 17:05:01.36 ID:WCZ4JuGBO
これがほんとの「ネットde真実」(笑)
247 ↑この人痴漢です(愛知県):2011/02/20(日) 17:12:22.05 ID:51gpshWz0
身の回りで唯一ブラックで有名な某製紙会社に入った人がいて
やばいかなあ
とおもっていたら
数年後やはり転職していた
ネットの情報はなかなか貴重だよ
248 パピプペンギンズ(広西チワン族自治区):2011/02/20(日) 17:17:42.70 ID:eHp0qHi8O
ブラック企業でも内定もらえるだけマシ 既卒はマジでアウトだぞ
公務員も最近は面接重視だから新卒か職歴ないと厳しい 25過ぎたら降りろ
249 みったん(catv?):2011/02/20(日) 17:19:28.87 ID:uwlU3eMy0
良い方のネットの情報の信憑性は微妙だが悪い方のネットの情報は大方その通りだと思っていいと思う
250 しょうこちゃん(チベット自治区)
「輸送業務であれば、地元に寄ることもできる」


そんな余裕ないよ