【Intelは逝ってる】チップセットの不具合でSandybridge搭載パソコン・マザーボード全てリコール★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆BB2C/xRDfM

インテル コーポレーション(本社:米国カリフォルニア州サンタクララ)は、品質検査の過程で、先日発表
したインテル® 6 シリーズ・チップセット(開発コード名:Cougar Point)の設計上の問題を特定し、解決
策を施しました。この問題では、場合により、チップセットの Serial-ATA(SATA)ポートの品質が時間経過
とともに低下することにより、SATA で接続された HDD や DVD ドライブの性能や機能に影響が及ぶ可能性が
あります。本チップセットは、第 2 世代インテル® Core ™プロセッサー・ファミリー(開発コード名:
Sandy Bridge)搭載 PC に利用されています。インテルは、該当するチップセットの工場からの出荷を停止
し、今回の問題を解決した新しいチップセット製品の製造を開始しています。第 2 世代インテル® Core ™プ
ロセッサー・ファミリー、およびその他の製品には、この問題による影響はありません。

インテルでは、解決した新しいチップセット製品の顧客への出荷を 2 月後半より開始し、4 月までに通常の
出荷体制に回復すると見込んでいます。インテルは、製品およびその品質に対して最大の努力を投じていま
す。該当製品やその搭載システムを購入したコンピューター・メーカーや他の顧客に対しては、インテルで
は OEM メーカーなどと協力し、該当チップセット製品の返品を受け付け、マザーボードやシステムの変更や
交換をサポートする計画です。該当チップセットを搭載したシステムは、2011 年 1 月 9 日に出荷を開始し
た、第 2 世代インテル® Core ™ i7 プロセッサーおよびインテル® Core ™ i5 プロセッサーのクアッドコア
製品を搭載したシステムのみであり、今回の問題で影響を受ける一般ユーザーは限定的であると考えていま
す。インテルは、一般ユーザーの方が、コンピューター・メーカーの対応策が公表されるまで、搭載システ
ムをそのまま利用できると考えています。今後の対応については、購入したコンピューター・メーカーに問
い合わせるか、 www.intel.com で公表する予定です。

http://newsroom.intel.co.jp/community/ja_jp/blog/2011/01/31/
続く

http://www.anandtech.com/show/4143
http://images.anandtech.com/reviews/cpu/intel/sandybridge/review/chipsets.jpg
2 トラムクン(東京都):2011/02/02(水) 00:42:35.63 ID:eowd7PGP0
インテルでは、該当チップセット製品の製造中止と解決済み製品の製造開始のために、2011 年第 1 四半期
の売上高が、約 3 億ドル減少すると予想しています。今回の問題によって、2011 年通年の売上高が大きく
影響を受けることはないと予想しています。当該チップセットや市場に出荷されたシステムの修理や交換な
どにかかる総費用は、おおよそ 7 億ドルと見積もっています。今回の問題で対象となるチップセットは
2010 年第 4 四半期に製造および出荷されているため、インテルは、すでに公表した 2010 年第 4 四半期の
粗利益率 67.5 %を約 4 ポイント下方修正する予定です。インテルでは、また 2011 年第 1 四半期の粗利
益率の予想を約 2 ポイント、通年で約 1 ポイント、下方修正します。
3 トラムクン(東京都):2011/02/02(水) 00:42:41.86 ID:eowd7PGP0
Intel 6シリーズに不具合、Sandy Bridgeマザーは全品販売停止
 Sandy Bridgeこと第2世代Core i7/i5に対応する最新チップセット「Intel 6シリーズ」に不具合が発生、
秋葉原のPCパーツショップでは1日(火)の開店直後から搭載マザーボードやショップブランドPCの販売が停止されている。

●3Gbps SATAポートの速度が次第に低下する不具合 6Gbpsポートは無関係
 この不具合の内容は、「時間経過と共に3Gbps Serial ATAポートの速度が低下する可能性があり、結果、
接続したHDDや光学ドライブの性能や機能に影響してしまう」というもの。
 具体的には、チップセットのSATAポート2〜5番に影響する問題で、6Gbps Serial ATAポートである0番と1
番は今回の問題の対象外。

Sandy Bridgeマザーは全品販売停止
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110205/image/kintel1.jpg
マザーボードは全て販売中止、棚はガラガラ 購入者への対応は「現在協議中」
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110205/image/kintel2.jpg
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110205/image/kintel5.jpg
販売棚から下げられたLGA1155マザー
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110205/image/shi1.jpg
CPUだけ販売中
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110205/image/kintel7.jpg
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110205/image/kintel8.jpg

既に販売されたマザーボードやPCについての対応は「現在、代理店と協議している」(ショップ)とのこと。
これについては、近いうちにアナウンスがあるものと思われる。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110205/etc_intel.html

インプレス
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110201_424059.html
4亀
http://www.4gamer.net/games/106/G010695/20110201004/
4 パーシちゃん(北海道):2011/02/02(水) 00:43:20.12 ID:2CNc5FhH0
まじ?
やるじゃんインテル
5 もー子(大阪府):2011/02/02(水) 00:43:26.18 ID:Fm9t6oOr0
hpのノート買おうと思ってたのに・・・
6 ミルーノ(神奈川県):2011/02/02(水) 00:44:27.59 ID:5v7cyjHX0
今北産業。
何蛾起こった?
7 はのちゃん(広島県):2011/02/02(水) 00:44:27.63 ID:dbwauVRH0
かといってAMDはアレなんで落ち着くまで待ってまたSandyを買うコース→せいかい
8ショイコ ◆OLoRShoiko :2011/02/02(水) 00:44:41.66 ID:AFv+xzjl0
     ┏━━━━━━━━┓
     ┃  /        \  ┃ サンディブリッジちゃんは
     ┃/    /⌒ヽ   \┃ 生まれつきチップセットに欠陥があり
     ┃     ゝ、ノ    ┃ 一カ月以内に全マザボ交換が必要です
     ┃   __|_     ┃
     ┃  / :::\::::/\   ┃ しかし交換には7億ドル(約580億円)
     ┃/ < ●>:::<●>.\ ┃   という莫大な費用がかかります
     ┃|    (__人_)   |.┃
     ┃\   `ー'´   / .┃ サンディブリッジちゃんを救うために
     ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ┃ どうか協力をよろしくお願いします
     ┗━━━━━━━━┛
     サンディブリッジちゃん 0歳
9 もー子(大阪府):2011/02/02(水) 00:45:13.87 ID:Fm9t6oOr0
AMDも悪くはないけどIntelが好きだな
10 柿兵衛(東京都):2011/02/02(水) 00:45:34.94 ID:KorXypylP
              / ̄\
             |. Intel |
              \_/
               |
            /  ̄  ̄ \
          /  \ /  \
         /   ⌒   ⌒   \      よくぞこのスレを開いてくれた
         |    (__人__)     |      褒美としてP67、H67マザー を買う権利をやる
         \    ` ⌒´    /   ☆  番外の P67 Transformer も買う権利をやる
         /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
        / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
       / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.     _______
      .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \  / P8P67 EVO  /|______
      l    _|___|ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/  P8P67 LE/|
         ./ P8P67  ヽ-'ヽ--'   ./P8P67-M PRO_/| ̄ ̄ ̄| ̄ __ ̄ ̄ ̄|/|
        .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|  __| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/P8P67 PRO /| ̄ ̄ ̄|/|
     / ̄ P5Q  ̄/|  ̄|___」/P8P67-M ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/| ̄ ̄ ̄|/|__
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ P8P67  /| ̄ ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄P8H67-M EVO ̄|  /|__ ̄ ̄|/./|
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ /| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|//|  ̄ ./  |
  / ̄P8P67 Sabertooth  ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/ ̄P8H67-I DELUXE ̄ ̄ /|/ /
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄H67S ̄/ ̄H67M-S ̄/H67MP ̄ /|/ ./
/ ̄ P67 Transformer  ̄ ̄/  H67MP /  H67A-S  /H67MP-S /|/ /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |./ /
11 ベイちゃん(チベット自治区):2011/02/02(水) 00:46:11.56 ID:HqdSx6Wu0
新型MacBookProはどうなるんだ?発表延期。。。
マザーはフォックスコンだけど。。。
12 パピプペンギンズ(神奈川県):2011/02/02(水) 00:47:07.79 ID:PYNAp8RO0
おせーよ
13 バザールでござーる(北海道):2011/02/02(水) 00:48:44.45 ID:FtSFwPYZ0
久しぶりにintelやらかしたなあ
14 ファーファ(チベット自治区):2011/02/02(水) 00:49:19.92 ID:290F7Jg30
緊急事態! パソコン春モデルの出荷時期が軒並み未定に
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20110201/1029938/

 大手メーカーの中で、ソニーは当該チップセットを搭載した春モデルを発表していない。そのため、製品の回収や
発売時期の変更といった対応を免れた。
15 ハッケンくん(兵庫県):2011/02/02(水) 00:49:34.35 ID:+b/iTkFR0
>>1の補足

IntelのCougarPoint(6シリーズ)チップセットのSATAバグ詳細
http://www.anandtech.com/show/4143

3Gbps SATAポートにクロックを供給しているPLLの経路のトランジスタに与える
電圧が高過ぎたためリーク電流が想定以上になり、トランジスタのばらつきによっては
リークが増大して行き最終的にはSATAポートの破壊に至る。
6Gbpsポートは別のPLLでクロックを供給されているので問題は起こらない。

問題のある6系チップセットはB-steppingであって、A-steppingは問題ない。
しかし出荷されているのはすべてB-steppingである。
問題のあるトランジスタへの電力供給をカットするという方法で修正した、
おそらくC-steppingになるであろうものが準備されている。
16 だるまる(catv?):2011/02/02(水) 00:49:52.85 ID:2Gn7SGXb0
長友の移籍も白紙になりかねんな
17 柿兵衛(東京都):2011/02/02(水) 00:52:48.47 ID:KorXypylP
最新版
              / ̄\
             |. Intel |
              \_/
               |
            /  ̄  ̄ \
          /  \ /  \
         /   ⌒   ⌒   \      よくぞこのスレを開いてくれた
         |    (__人__)     |      褒美としてP67、H67マザー を買う権利をやる
         \    ` ⌒´    /   ☆  番外の P67 Transformer も買う権利をやる
         /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
        / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
       / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.     _______
      .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \  / P8P67 EVO  /|______
      l    _|___|ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/  P8P67 LE/|
         ./ P8P67  ヽ-'ヽ--'   ./P8P67-M PRO /| ̄ ̄ ̄| ̄__ ̄ ̄ ̄|/|
      . | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|___| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/P8P67 PRO /| ̄ ̄ ̄.|/|
     / ̄ P5Q  ̄/| ̄_|/_P8P67-M  ̄ ̄__/| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄.|/|__
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄P8P67 DELUXE  ̄/|/ ̄ ̄ ̄P8H67-M EVO./|_ ̄ ̄.|/ /|
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|//| ̄ /  .|
  / ̄P8P67 Sabertooth  ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄P8H67-M PRO ̄ ̄ ̄/|/ /
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/DP67BG ̄/DH67CF ̄ /DH67CL ̄/|/ /
/ ̄ P67 Transformer  ̄ ̄/ DP67BA ̄/DH67GD  ̄/DH67BL ̄/|/ /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |./ /
18 マストくん(神奈川県):2011/02/02(水) 00:55:43.59 ID:EL/dSlTt0
自作の人はマザボ引っこ抜いたりメンドクサそうだな
19 チャッキー(京都府):2011/02/02(水) 00:56:54.98 ID:2UH464s90
アイビーは絶対に失敗が許されない事になったからサンデーより安全っぽいよな
やっぱアイビーまで待とうぜ
20 パーシちゃん(北海道):2011/02/02(水) 00:58:52.05 ID:2CNc5FhH0
だから1年は様子を見ろと

21 いくえちゃん(千葉県):2011/02/02(水) 01:00:14.10 ID:FH4BTcxw0
1156が最強すぎってことなんですよねwwwwwwww
リンちゃん最高や!
22 ガブ、アレキ(関西地方):2011/02/02(水) 01:01:05.29 ID:qa8L7Ubb0
今日はメーカーPCの対応発表ありそうだな
23 なーのちゃん(鹿児島県):2011/02/02(水) 01:04:14.42 ID:cOCvFMwK0
リンちゃんの寿命が図らずも伸びたか・・・
まだ全然こき使ってなかったしな
24 チャッキー(京都府):2011/02/02(水) 01:04:27.07 ID:2UH464s90
つーかさ
今回の設計ミスってなんでわからなかったの?
特殊な環境ってわけでもない明らかな設定ミスだし

知ってて出荷したとしてもスケジュール的に間に合わなくなる前に普通気がつくレベルなんじゃないの?
25 あかりちゃん(長屋):2011/02/02(水) 01:04:53.68 ID:KVdeQQ/z0
>>19
i820の後にSocket423のPentim4出してますよ?
整数にバグがあって半分のスピードしか出ない奴
26 山の手くん(東京都):2011/02/02(水) 01:06:16.39 ID:JF45bi9T0 BE:869053853-PLT(20000)

     ( (. ) 
     . -‐ ) ‐- .
    .´,.::::;;:... . . _  `.
    i ヾ:;_(ノ∀`)._,.ン|
    l    ̄ ̄...:;:彡|
    }  . . .....::::;:;;;;;彡{∧∧
    i   . . ....:::;;;;;彡|・ω・`)  みなさん、アチャーが入りましたよ・・・・。
    }   . .......:::;::;:;;;;彡{  /U
27 ハッケンくん(兵庫県):2011/02/02(水) 01:06:29.41 ID:+b/iTkFR0
>>22

緊急事態! パソコン春モデルの出荷時期が軒並み未定に
1月31日に露呈したインテル製チップセットの不具合が原因
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20110201/1029938/

・NEC
2月1日、春モデルのパソコンを発表したが、全20機種のうち
10機種の出荷時期が未定という異例の事態となった。
不具合が見つかった新型チップセットを搭載していたためである。
「不具合の事実を早朝に知り、急きょ出荷時期を未定に変えた」
(NECパーソナルプロダクツ PC事業本部)。

・パナソニック
春モデルの「Let's note B10」「同 N10」「同 S10」「同 F10」「同 J10」を
2月10日から順次出荷すると公表済み。対応を確認したところ
「(不具合の内容について)詳細を確認中。変更があれば後日連絡する」
(同社デジタルAVCマーケティング本部PCDグループ)とのみ答えるなど、
事実関係の確認に追われていた。
28 ハッケンくん(兵庫県):2011/02/02(水) 01:07:11.08 ID:+b/iTkFR0
>>27の続き

・富士通
ノートパソコンの「LIFEBOOK AH77/C」とデスクトップパソコンの
「ESPRIMO FH98/CM」「同 DH77/C」がこれに該当する。発売済みの製品を
いつどのように回収するかについては、「協議中で決まっていない」
(同社パーソナルマーケティング統括部コンシューマPCグループ)という。

・日本ヒューレット・パッカード
該当するノートパソコン「Pavilion Notebook PC dv6-4000 Premium」
「同 dv7-5000」およびデスクトップパソコン「Pavilion Desktop PC p6745jp/CT」
「同 s5750jp」「同 HPE-580jp」の計5モデルの販売を即時停止した。
発売済みの製品については「対応を検討中」
(同社コーポレートコミュニケーション本部PSG広報担当)としている。

・東芝
「dynabook T551/D8BB」と「同 58B」の販売停止を決めた。

・ソニー
当該チップセットを搭載した春モデルを発表していない。
そのため、製品の回収や発売時期の変更といった対応を免れた。
29 山の手くん(dion軍):2011/02/02(水) 01:09:57.20 ID:pdlaBXE40
各方面にものすごいとばっちり受けてそうだな
30 ちかまる(catv?):2011/02/02(水) 01:11:11.75 ID:fZFZA6100
SATA破壊ってなかなか斬新だな
31 さくらとっとちゃん(東京都):2011/02/02(水) 01:14:53.29 ID:Wuf/+hVx0
しばらく組んでないからDDR3の10600とかSATA6Gとかさっぱり分からなくなってしまった
32 ポンパ(西日本):2011/02/02(水) 01:24:12.42 ID:ImHLcAMq0
Appleと違ってちゃんとリコールするなんて偉いな。
33 ちびっ子(山梨県):2011/02/02(水) 01:25:07.24 ID:6+2ij2q00
HDDやられるのはやばい
34 あかりちゃん(長屋):2011/02/02(水) 01:26:29.61 ID:KVdeQQ/z0
>>32
P55やH55の時は放置してたから今回はよっぽとヤバいんじゃね?
35 ラビリー(大阪府):2011/02/02(水) 01:27:08.08 ID:M6zN6aR80
AMDが最強伝説すぎてintelビビッテルんじゃねーの_?
36 ルーニー・テューンズ(catv?):2011/02/02(水) 01:28:12.29 ID:J3IR6ZO60
「Cでプログラミングするには人生は短すぎる」か?
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1296486174/
37 ぴぴっとかちまい(兵庫県):2011/02/02(水) 01:29:26.50 ID:8D9Eylqk0
              /:::::,r'´      ヽ:::::::::l,
             l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l
              ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l
               ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'': :`'´ i丿
               ゙i    ``     : : : リノ
                 ゙i  r--‐ーッ : :r、ノ
                 ゙i ``''''"´ : :/::l'"
               . ゙i、,___/: :l_
               _,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
          _,,,..-‐/''´::l゙`-、-V_,,,、、-‐'''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
    ,,-‐'""´ ̄:::::::::/:::::::,rレ'´  i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 、
  ,ィ'::::::::::::::::::::::::::::/_/     i : ヽ ,ィ':::::::::::::::::::l:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:ヽ
 r':::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r       i : : l:::::::<⌒ ̄:::::::::::::::::::,i::::::::::::::;;;;;;;;;;ヽ
_l;::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::i          :l::::::::::::::>::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;l

         見ろ!!SandyBridgeがゴミのようだ!!


      ,.-――-、_      _,-===、
     .j __ -=ー (     / ,r'~ ̄~`ヽ
     |__,.ィテテテミL    レ' ,ィ , ,ィ;、 )
     ,r./''立 '立リ    /,、「'ェェ'~ィェ'V |
     ヽ_、" ,.__,"ノ'    Vヽ" ,._', "ノノ
      ノヘ==ィ'___    ~`iヽ二r'~     リコール!!
   /`「 | ゚̄~F 1 / \/~ ̄`ー┴‐'~\
   j  | .〉  | 〈 !   \,rrィヘヘヘ  ヽ  l
  |   〉 |   ! ||/  人((l _,.-'’  !  |
  「ー-/  |  || 〉゙-、(__ノ/    ,イ r'
 `r--┤_|___!__」___)   ├ー'~〔o〕┤「~「
 | ||   ゙̄ー' ̄|   / ̄ ̄ ̄ ̄\ |
38 ヤン坊(大阪府):2011/02/02(水) 01:29:57.35 ID:TeSYjWbd0
下手すりゃ明日SATAポートが壊れるかもしれないのに未だに改修したモノがないってすごいな
39 みらい君(埼玉県):2011/02/02(水) 01:31:40.32 ID:zDK6PBJL0
やっぱり大事になっていたか
これ、打撃を受けるのはIntelだけじゃないもんな
40 ヨドちゃん(長屋):2011/02/02(水) 01:34:24.48 ID:ZhY3jT4W0
アップルの動きが気になるわ。次期Macブックプロは
たぶんSandyベースだったろうし。
41 ヨドちゃん(長屋):2011/02/02(水) 01:36:39.55 ID:ZhY3jT4W0
まさかのAMDマックくるかな?
まあ他社ももっとAMDモデル充実させるべきだったから
ちょうどいい機会になるだろ。
42 さいにち君(内モンゴル自治区):2011/02/02(水) 01:37:23.04 ID:XEu1QYwZO
人柱ご苦労
俺様が組むまでにしっかり問題箇所を洗いだしとけよ
43 らびたん(catv?):2011/02/02(水) 01:37:26.05 ID:bEB84oyu0
契約内容にもよるが違約金が発生
する可能性もあるな
44 柿兵衛(東京都):2011/02/02(水) 01:37:56.04 ID:VAdqQnUyP
H67買って2週間でこの事象出した俺は神
45 健太くん(長屋):2011/02/02(水) 01:39:45.98 ID:z869cUE10
多様性って大事だな
せめて互換チップがあったなら・・
46 アメリちゃん(秋田県):2011/02/02(水) 01:40:07.48 ID:KEUSfNY50
だから言っただろ。
調子に乗るなよってwwww

             ____
           /⌒三 ⌒\
          /( ○)三(○)\
        /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  
        |     |r┬-|     |
        \      `ー'´   /
   | ̄ ̄ ̄〉,ァ''"ヽ      ゙ア´ ̄`/ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |   糞`r´、、__ l ! ィ彡,ャァ'" ,,..,,、\     |
 ,-┴-、 糞〈.,, ``''ヽ,,,  ''"´   ゙''ヾミ,r/.く      |__
/ .-┬⊃  <    ,;,, ;;; ,,;;       ,fr::<,糞糞rニ-─`、
! ;;ニ|    /    ';;;;;;;;;;;'      ,!;V:.:ノ 糞糞`┬─‐ j
\_|糞糞<    ':;;;;;:'      ,;;/;;:.:/:〈      |二ニ ノ
   |糞糞<    人__,,,;;;;;ノ/N/:/:.<     |`ー"
   |core i7:ト-―テ" ⌒ `ヾj ::;;;;}/:.:.:∠____|
        l   ' -:十:‐' ゙l,  〃:.:.:/:.リ      糞糞糞糞
        l   t,,__,災_,ノl  f:.リ:.:./:.j 糞糞糞糞糞糞糞糞
47 なっちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/02(水) 01:41:00.61 ID:+oMEKkSvO
高い金出して買った奴涙目www
時期がきた今買えと煽ってた馬鹿共どんな気持ち?www
48 サンコちゃん(dion軍):2011/02/02(水) 01:41:05.43 ID:/xJVIOfw0
出だし好調だっただけに・・・
49 パステル(愛知県):2011/02/02(水) 01:41:20.57 ID:3iDV1uVd0
>>25
挙句の果てには供給電力不足ですぐ478移行だったからなw
939が例のコピペで良くネタになるけど423はネタにすらならないゴミ
50 いたやどかりちゃん(愛知県):2011/02/02(水) 01:41:38.13 ID:F7lhlwku0
マジで?(´・ω・`)
51 マストくん(神奈川県):2011/02/02(水) 01:43:10.24 ID:EL/dSlTt0
これ被害額どんくらいになるのか偉い人計算してくれよワクテカしてたまらん
52 ミルパパ(茨城県):2011/02/02(水) 01:43:38.18 ID:v6SXUlLF0
>>15
>問題のある6系チップセットはB-steppingであって、A-steppingは問題ない。
>しかし出荷されているのはすべてB-steppingである。

つまりいま市場にあるのは全滅ってことかよwwwwパねぇなwwwwww
53 火ぐまのパッチョ(dion軍):2011/02/02(水) 01:46:34.81 ID:xzzPpGGx0
インテルびびってる
54 ホックン(チベット自治区):2011/02/02(水) 01:47:15.49 ID:OuckW6vt0
ぜ、全滅だと… 1ヶ月もたたずにか!?
55 星ベソママ(埼玉県):2011/02/02(水) 01:47:41.26 ID:c2dBPfWO0
情強は鼻毛鯖
56 こうふくろうず(山口県):2011/02/02(水) 01:49:10.97 ID:eU9EJpU40
ありゃー買おうと思ってたんだがソフマップ(の通販)で2600K売り切れてたから買えずじまいだったが助かったなぁ
修正されるまでi7 875Kと1090Tで耐えれそうだわ
57 星ベソママ(埼玉県):2011/02/02(水) 01:50:22.56 ID:k2eeaccZ0
ぶっちゃけリコールアナウンスされちゃうと特に騒ぐこともないんだよな
P5Qとかと違って
これからパーツ屋とBTO屋の地獄の日々を楽しみに待つぐらいか
58 よむよむくん(dion軍):2011/02/02(水) 01:51:14.10 ID:BaG+WdhW0
6シリーズはスキップして、さっさと次行け次
59 ヨドちゃん(長屋):2011/02/02(水) 01:51:35.20 ID:YE2Hpqqc0
sandy買った人は今までE8400やQ6600、それかQ8/9xx0の世代使ってた人多そうだな。
60 パピプペンギンズ(静岡県):2011/02/02(水) 01:53:45.83 ID:TCbUIZeT0
春にwindows7sp2ってのがでるんだっけ?
それに合わせて新しいpc買うつもりだったけどまだ見合わせたほうが良いのかな?
61 コン太くん(catv?):2011/02/02(水) 01:53:54.66 ID:OTHjWoLi0
回収や交換の詳細きた?
62 ひよこちゃん(catv?):2011/02/02(水) 01:54:53.27 ID:xXxJCTxj0
メーカー製PCは、下手すりゃすぐに夏モデルだな
63 ホックン(チベット自治区):2011/02/02(水) 01:57:39.66 ID:OuckW6vt0
修正チップが出てもまずリコール分にまわされるだろうしマザーは当分品薄状態だろうな。
潤沢に出回るころにはZ68も発売されるだろうし今回見送った奴は勝ち組だな。
64 ぴぴっとかちまい(東京都):2011/02/02(水) 02:00:32.73 ID:1c3gs2XH0
今まで叩かれてたが思う存分言えるな


Bloomfield最強最高!
65 柿兵衛(dion軍):2011/02/02(水) 02:06:29.13 ID:2qJZCdSvP
だからAMDにしとけって言ったんだよ
66 MOWくん(東京都):2011/02/02(水) 02:07:28.60 ID:e/okMPCt0
920から換えるのは相当先になりそうだ
67 りそな一家(新潟県):2011/02/02(水) 02:09:41.78 ID:Rd+rJvgi0
Bloomfield→Ivy or Haswellって感じにしようと思ってた人が一番良かったのかもね。
価格改定後にi7 950で組んだ人とか
68 ポケモン(dion軍):2011/02/02(水) 02:10:50.21 ID:ny4hrzH40
>>17
FOXCONNのITXくれ
69 ポンパ(宮城県):2011/02/02(水) 02:12:36.45 ID:ISCvhIiw0
持っててよかったi7920
70 プイ(東京都):2011/02/02(水) 02:15:32.51 ID:uwnuvLcz0
性能と省エネで完全に負けてる今のAMD買うのはなぁ
71 黄色のライオン(岡山県):2011/02/02(水) 02:19:19.53 ID:pruKAuNz0
飛び付いたあほの気持ちを考えるとポカポカする
72 きょろたん(catv?):2011/02/02(水) 02:23:52.80 ID:SFNLEziS0
粗大ゴミの鼻毛買った奴の勝利wwwww
73 柿兵衛(catv?):2011/02/02(水) 02:25:34.63 ID:T9/GISq0P
よく分からないからP5Qで例えてくれ
74 暴君ハバネロ(東京都):2011/02/02(水) 02:25:36.97 ID:6llCRamQ0
鼻毛買った俺大勝利
75 もー子(静岡県):2011/02/02(水) 02:28:24.51 ID:dazc4RPz0
サンデーなんとかに食いつかないで年末にi7-970で組んだ俺大勝利
76 MONOKO(catv?):2011/02/02(水) 02:30:12.49 ID:tdFCW9d20
ざまぁw
77 虎々ちゃん(福島県):2011/02/02(水) 02:31:04.13 ID:M+an8Hlc0
馬鹿野郎今使ってるPen4のPCがもう限界だからそろそろ買い換えようと思ってた矢先にこれかよ
夏までもたねーぞ
78 エンゼル(愛知県):2011/02/02(水) 02:32:05.46 ID:EjQgxznl0
sandy bridgeまで待てって言ってたやつ





  絶 対 に 許 さ な い   
79 ぺーぱくん(東京都):2011/02/02(水) 02:32:56.89 ID:TBC3kNj90
鼻毛叩いてた奴出てこいよ
80 ポケモン(大阪府):2011/02/02(水) 02:33:42.82 ID:fhDnqah20
週末更新のエルミタージュとか言うサイトまで更新しちゃってるな
まあ一大事だな
81 タウンくん(埼玉県):2011/02/02(水) 02:34:50.05 ID:hMWK7Ui60
市場に流れているマザーは全部時限爆弾抱えてるって事?
SATA3だけ使っていれば爆発しないって事?
82 ちかまる(茨城県):2011/02/02(水) 02:34:50.62 ID:DHOn7PVJ0
だからivyまで待てとあれほど言ったのに
83 ぼっさん(富山県):2011/02/02(水) 02:35:17.41 ID:giPYVv2M0
1月31日まで
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ      
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)       Sandy爆速だおwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /|^| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|     ノ     | |  |   \| |             |
ヽ    /     `ー'´     | |            |
 |    |   l||l 从人 l||l   | |     Sandy     |
 ヽ    ---一ー_~、⌒)、⌒)^),|_|              |
  ヽ _____,ノ|____|_|____________|

2月1日から

                         / ̄ ̄ ̄\
                       / ─    ─ \
                      /  (●)  (●)  \.
                      |    (__人__)    |  終了も爆速だったお
                      \    ` ⌒´    /
                      /           \
                      /             }
______________{  ヽ,________ノ.- ノ_
            /        \___ヽ       と)_/   \
           /                           .\
         /             □←Sandy Bridge      .\
        /                                 \
84 柿兵衛(東京都):2011/02/02(水) 02:35:29.37 ID:PAFUy/J1P
多分これは、今我々が想像してるより遥かにでかい事になると思ってる

インテルの対応次第で1年後の秋葉原はまるで別の街になってる可能性さえあるぞこれ
85 ガリ子ちゃん(愛知県):2011/02/02(水) 02:36:59.27 ID:pI0B+FX+0
いやーさすが情強さんの多いニュー速




で買ってどう思った?
86 みらいくん(東京都):2011/02/02(水) 02:37:02.30 ID:BfcKdMxL0
ASRockは早くP57でsandy載るの作れ
87 虎々ちゃん(福島県):2011/02/02(水) 02:38:21.78 ID:M+an8Hlc0

今PC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い130
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1292573980/
88 やじさんときたさん(福岡県):2011/02/02(水) 02:38:48.06 ID:YGD3dQpS0
           / ̄\
             |. Intel |
              \_/
               |
            /  ̄  ̄ \
          /  \ /  \
         /   ⌒   ⌒   \      よくぞこのスレを開いてくれた
         |    (__人__)     |      褒美としてP67、H67マザー を買う権利をやる
         \    ` ⌒´    /   ☆  番外の P67 Transformer も買う権利をやる
         /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
        / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
       / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.     _______
      .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \  / P8P67 EVO  /|______
      l    _|___|ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/  P8P67 LE/|
         ./ P8P67  ヽ-'ヽ--'   ./P8P67-M PRO_/| ̄ ̄ ̄| ̄ __ ̄ ̄ ̄|/|
        .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|  __| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/P8P67 PRO /| ̄ ̄ ̄|/|
     / ̄ P5Q  ̄/|  ̄|___」/P8P67-M ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/| ̄ ̄ ̄|/|__
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ P8P67  /| ̄ ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄P8H67-M EVO ̄|  /|__ ̄ ̄|/./|
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ /| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|//|  ̄ ./  |
  / ̄P8P67 Sabertooth  ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/ ̄P8H67-I DELUXE ̄ ̄ /|/ /
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄H67S ̄/ ̄H67M-S ̄/H67MP ̄ /|/ ./
/ ̄ P67 Transformer  ̄ ̄/  H67MP /  H67A-S  /H67MP-S /|/ /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |./ /
89 エコンくん(埼玉県):2011/02/02(水) 02:39:14.50 ID:XZ5SSZfR0
これHDDが壊れるの?
90 ケンミン坊や(不明なsoftbank):2011/02/02(水) 02:39:15.80 ID:Le6ValpW0
年末にPC買ってよかった・・・
ノートパソコンは大丈夫かなと思ったけどダメだったみたい
大手メーカーが対応や確認に追われてるってのにソニーだけ問題無しって
絶対知ってただろ
91 トラッピー(岩手県):2011/02/02(水) 02:40:12.41 ID:jZB5UYpr0
互換チップセットがあればこんな事態にはならなかった。
92 ニーハオ(東京都):2011/02/02(水) 02:41:31.90 ID:sfmgRyxj0
サードパーティのチップセットを徹底的に潰したバチが当たったな。
93 みらいくん(東京都):2011/02/02(水) 02:45:20.32 ID:BfcKdMxL0
NVIDIAェ……
94 Happy Waon(北海道):2011/02/02(水) 02:46:19.53 ID:yDZT3Znl0
きっとAsrockがsandybridgeの使えるP55をリリースしてくれるに違いない。
95 ホックン(チベット自治区):2011/02/02(水) 02:47:56.59 ID:OuckW6vt0
>>77
P4機はそろそろやばいな。
俺もSandy Bridgeで一台組み上げたついでに今まで使ってたP4機もリフレッシュさせてやろうと
分解整備したんだけど電源は死ぬわCPUクーラーは大爆音のあげく止まっちゃうわPCIは一本
死んでるわ音が片チャンネルしか出なくなってるわHDDはコピー失敗するようになるわ今まで
普通に動いてたのがうそのように燃え尽きたあしたのジョー状態になってたわ。
96 元気くん(東日本):2011/02/02(水) 02:49:31.04 ID:EAVrfFGy0
メシウマ━(´∀`)━( ´∀)━(  ´)━(   )━(`  )━(∀` )━(σ´∀`)σ
97 元気マン(高知県):2011/02/02(水) 02:50:47.54 ID:lLdac9920
>>84
同感。

9/11テロと同じ。笑ってあの映像楽しんでた大成火災海上の関係者が、1年後に会社潰れてクビになった。飛行機突入した瞬間、世界中で保険会社が潰れてたんだよ。

経営者も社員も株主も知らないウチに。
98 もー子(静岡県):2011/02/02(水) 02:51:09.49 ID:dazc4RPz0
DELLならまだ注文できるぞ急げ!
99 きららちゃん(チベット自治区):2011/02/02(水) 02:52:30.17 ID:aOsZdGFp0
時間経過とともに性能低下って、それこそどういう仕組みになってるのか知りたいわ。
100 ニーハオ(東京都):2011/02/02(水) 02:53:20.85 ID:sfmgRyxj0
>>99
チップの中が徐々に壊れるんだよ
101 ケンミン坊や(不明なsoftbank):2011/02/02(水) 02:54:06.91 ID:Le6ValpW0
インテルがソニータイマーの搭載を試みたけど失敗したという
102 だっこちゃん(東京都):2011/02/02(水) 02:56:10.67 ID:yKda3iey0
今ってもうチップセット作ってるサードって存在しないの?
VIAとかSiSとか
103 ニーハオ(東京都):2011/02/02(水) 02:56:47.36 ID:sfmgRyxj0
ない。
最後のnVidiaもやめた。
104 チカパパ(dion軍):2011/02/02(水) 03:16:07.40 ID:HrffwoFZ0
PCやばそうなヤツは、G41+E3x00+DDR3の激安セットで
組んで、アイビーまで我慢すれば?
P4からなら、十分だろ?
105 柿兵衛(神奈川県):2011/02/02(水) 03:30:28.45 ID:yosPCjyi0
お前らが応援するとロクなことないな…
106 ホックン(チベット自治区):2011/02/02(水) 03:35:48.00 ID:OuckW6vt0
だれも突っ込んでくれないけど一応追記しとくとこの書き込みはそのP4機で書いてる。
電源はケースについてた訳わからんけど新品の電源に交換。
音はサウンドブラスターが余ってたからそれつけてHDDはマザボのBIOSアップして倉庫に
使ってた320Gに換装してXPをクリーンインストール。
CPUクーラーはショップの店員がこれしか付けれるのがないって言ったレーシングカーの
ラジエターみたいのに換装。これで完全復活。まだまだ現役で使いまっせ。
107 BEAR DO(長屋):2011/02/02(水) 03:37:12.85 ID:+rqzTVS40
>>105
35 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/01/03(月) 14:43:59 ID:0KTMb+Ei [1/2]
【CPU】Intel、Sandy Bridge レビュー解禁
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294032677/

一方ニュー速はSandy叩きに回った

52 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/01/03(月) 14:49:46 ID:6hFbwa1K
>>35
ほっとけ
あいつら今でもSSDはプチフリするとか思ってる脳内化石人間だから

60 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/01/03(月) 14:52:33 ID:0KTMb+Ei [2/2]
>>52
こっちは学園祭で盛り上がってる中、体育館裏で「何が楽しいんだよ・・・」って
ぶつぶつ愚痴ってるキモオタみたいで温度差が楽しい
108 マックライオン(埼玉県):2011/02/02(水) 03:37:48.21 ID:pdlaBXE40
今回応援したのはチョンじゃ?
そして法則発動と・・・
109 やまじシスターズ(関西地方):2011/02/02(水) 03:39:02.58 ID:X4+F1nhr0
昨夜アナログ録画用に使ってたP4機を1年9か月ぶりに起動したわ
ゲームだのHD動画だのやらないなら十分だな
110 マックライオン(埼玉県):2011/02/02(水) 03:42:38.41 ID:pdlaBXE40
初めてID被ったちょっと嬉しい
111 みらいくん(東京都):2011/02/02(水) 03:44:59.00 ID:BfcKdMxL0
それよりもPCI切捨て仕様なんだが、お前ら問題にしないの?
112 回転むてん丸(関西地方):2011/02/02(水) 03:46:45.48 ID:bZmRu6uF0
LGA775最強伝説
113 おおもりススム(兵庫県):2011/02/02(水) 03:46:50.30 ID:D7n9CQid0
まぁ問題は問題だけど、最近の周辺機器はUSBにつなぐ事の方が多いからな。
114 コロちゃん(東京都):2011/02/02(水) 03:47:07.11 ID:awo67fLD0
>>111
PCIって何?
115 みらいくん(東京都):2011/02/02(水) 03:48:45.78 ID:BfcKdMxL0
>>114
PCI Expressの前の規格だよ
ネイティブにサポートされてないから、PCIのサウンドカードやPT2などが
使い物にならなくなってるみたいだ
116 パレオくん(岩手県):2011/02/02(水) 03:51:09.95 ID:rCCjv4dH0
PC業界の終わりの始まりか
117 Kちゃん(catv?):2011/02/02(水) 03:51:22.01 ID:RQUM/Fyx0
おまえ等はだめだな
ろくなことがない
118 おおもりススム(兵庫県):2011/02/02(水) 03:52:16.39 ID:D7n9CQid0
この一件、長引くとPCパーツ屋は死にそうだよなぁ
119 柿兵衛(関西地方):2011/02/02(水) 03:54:23.82 ID:AM87iFcyP
core2duoから乗り換え予定だったんだけど
修正までのつなぎどんなPCがいいかな
120 チカパパ(dion軍):2011/02/02(水) 03:55:37.06 ID:HrffwoFZ0
>>119
WolfdaleならOCしてそのまま使っとけ
121 Kちゃん(catv?):2011/02/02(水) 03:58:47.80 ID:RQUM/Fyx0
秋葉原がアニメやらエロ同人に占拠される日が来たな
電気街もあっけない最期だったな
122 まゆだまちゃん(関西地方):2011/02/02(水) 03:59:11.28 ID:/aTQqYKk0
せっかく購入検討して下調べしてたのに。まあ、買う前で良かったと思うしかないが。
買いたいのに買う物がないってホント困るな。
売りたくても売る物がないショップよりマシだけど。
CPU買ってもマザー売ってくれないんじゃどうしようもないしなあ。
123 山の手くん(dion軍):2011/02/02(水) 03:59:41.71 ID:L3G4+PF10
インテル調子乗りすぎてるからここで痛い目にあっておかないとな
124 BMK-MEN(内モンゴル自治区):2011/02/02(水) 04:00:30.02 ID:gXS/rVD3O
よかった今買わなくて
125 戸越銀次郎(東京都):2011/02/02(水) 04:03:51.14 ID:RM3r580S0
「たった一種類のウイルスによって全滅する可能性は否定できない」by人形使い

均一化、多様性の喪失は平常時にはユーザーにありがたいんだが、
こうゆう場合代替手段がなくなる危険性もある。
そうゆう意味でASRockみたいなイレギュラーなメーカーは貴重だ。
126 柿兵衛(関西地方):2011/02/02(水) 04:05:10.92 ID:H6DfF+uQP
で、Sandy Bridge搭載のVaio Zはいつ出るんだよ
さっさと出せよ糞ニー
127 北海道米キャラクター(高知県):2011/02/02(水) 04:09:43.86 ID:jqitbXOj0
>>118
長引くのは既に確定済。
128 まゆだまちゃん(関西地方):2011/02/02(水) 04:12:10.30 ID:/aTQqYKk0
今のところ修正版が出回るのは早くて3月だろ。
また一ヶ月は品薄になるだろうしな。
4月あたりに普通に流通するようになれば御の字か。
129 雷神くん(愛知県):2011/02/02(水) 04:19:43.52 ID:jR6lQsnB0
ネット、実店舗問わず零細パーツ屋がどれだけ消えるか心配だ
1、2ヶ月も持たないだろうから手早く現金化して店畳むだろ
130 パレナちゃん(関東・甲信越):2011/02/02(水) 04:31:34.04 ID:IeG0NTH5O
VAIO使ってる奴の方がよっぽど糞!
っていうツッコミは無しですか?
131 あどかちゃん(catv?):2011/02/02(水) 04:52:49.78 ID:k111Jqzq0
チップセットがリコールされる瞬間に見たよ・・
歪んだマザーボードが・・光の中に消える瞬間を・・
たったの一瞬で消滅したんだよな・・
あんなにも簡単に・・
それを引き起こしたのはintelなんだ・・!
気休めはよしてくれ!

そうさ・・全部消えちゃったんだよ!
LGA1155のマザーボードは消滅した!
何一つ残らず!
全部!
全部!
全部!全部!全部!全部だ!
132 うさぎファミリー(埼玉県):2011/02/02(水) 05:13:12.55 ID:a0487NKY0
交換でRev2がもらえるなら別によくね?悲観する理由があるの?
開発者側だから、ゲームもしないしDTMも動画編集もしないから、
低消費電力でいい時期のいいハードだと思うけどね。
133 総理大臣ナゾーラ(長屋):2011/02/02(水) 05:24:45.39 ID:MzjBIi/d0
>>132
もらう店がなくなってる可能性がないと言い切れないから
134 マー坊(東京都):2011/02/02(水) 05:25:14.46 ID:JHesxVGU0
\(^O^)/オワタ
135 京ちゃん(富山県):2011/02/02(水) 05:39:58.15 ID:s9jgpJad0
>>88
    )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 売る権利 返 し て っ ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
136 DD坊や(catv?):2011/02/02(水) 05:43:38.15 ID:DgCtyi+Y0
>>131
つまんね
137 ぴぴっとかちまい(兵庫県):2011/02/02(水) 05:46:02.81 ID:8D9Eylqk0

客観的事実として、現在SandyBrideを搭載する
全てのパソコンが不具合持ちであり、リコールの対象
138 リボンちゃん(大阪府):2011/02/02(水) 05:46:57.36 ID:oBh9Std50
インテルPCメーカー店ユーザー
誰一人得をしないこの惨状
なかなかないな。全員損って。AMDぐらいか
139 ワラビー(チベット自治区):2011/02/02(水) 05:47:56.25 ID:+CNEpHWr0
こんなにでかいのやっちゃったのは久々?
AMDチャンスじゃん
140 ニックン(東京都):2011/02/02(水) 05:49:19.20 ID:jWXRChDt0
冷静に考えると
メーカーもショップも今までどおりcoreiを売ればいいだけだな
141 ちゅーピー(チベット自治区):2011/02/02(水) 05:50:27.05 ID:MswcXImE0
今は買うなまだ早い
142 ぴぴっとかちまい(兵庫県):2011/02/02(水) 05:50:57.77 ID:8D9Eylqk0
>>140
対応マザーボードがこの一件で全滅なのに
CPUだけ売れるわけがないだろw
どうやって動かすんだ?
143 パステル(愛知県):2011/02/02(水) 05:53:27.69 ID:3iDV1uVd0
>>140
発売前だったらそれで済んだんだけど一度エンドユーザーの手に渡っちゃってるもんだから
CPU自体の高性能が実証されてる→決算期に買い控え
144 スーパー駅長たま(静岡県):2011/02/02(水) 05:56:34.34 ID:6Ycj82a40
何でかコンスコン思い出した
145 コロちゃん(catv?):2011/02/02(水) 06:31:00.87 ID:H/X7jAsC0
謎の全部入りなし状態から買わなかったが
大正解だったみたいだな
146 柿兵衛(愛知県):2011/02/02(水) 06:36:40.57 ID:NOg7ODnAP
P35+Q9550であと3四半期我慢するか。
147 DJサニー(東京都):2011/02/02(水) 06:37:48.23 ID:fMBRQskA0
あれだけSandyは様子見だと言ったのに
なぜ忠告を聞かないのか
148 ストーリア星人(京都府):2011/02/02(水) 06:40:47.89 ID:KbVrnkID0
>>147
北森からの乗り換えで我慢できなくて・・・
BTOで注文して出荷停止の状態だけどキャンセルしようか
どうかまよてる
149 チーズくん(静岡県):2011/02/02(水) 06:41:12.13 ID:UlonwrjT0
人柱さんおつう
150 やなな(千葉県):2011/02/02(水) 06:43:01.60 ID:Xx9pCN8n0
持っててよかったLynnfield
151 auワンちゃん(奈良県):2011/02/02(水) 06:43:34.71 ID:YRQ+dQ9r0
インテルオワッテル
152 ちーたん(岡山県):2011/02/02(水) 06:45:42.34 ID:6Zgrez3k0
チップセットって何?
153 リボンちゃん(大阪府):2011/02/02(水) 06:47:01.57 ID:oBh9Std50
チップのセット
154 ミルーノ(東京都):2011/02/02(水) 06:47:39.43 ID:nZzEoB9w0
久しぶりに自作PCに行く理由が出来たわ。しばらく楽しんでこようっとw
155 スーパーはくとくん(東京都):2011/02/02(水) 06:47:56.00 ID:0WM+J1n90
緊急事態! パソコン春モデルの出荷時期が軒並み未定に
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20110201/1029938/
156 大魔王ジョロキア(catv?):2011/02/02(水) 06:48:49.07 ID:xt2ycSya0
年末に買ったらSandy待てばいいのにとか
言われたけど、あぁ、これがめし
157 柿兵衛(dion軍):2011/02/02(水) 06:49:42.08 ID:kmCgbeMoP
Sandy厨死亡で飯がうまいwww
158 そなえちゃん(長屋):2011/02/02(水) 06:50:08.84 ID:5RlB5xs80
春モデルは、Sonyさんの大勝利?
159 おおもりススム(新潟県):2011/02/02(水) 06:55:12.59 ID:zOiOIVvMP
また1366が大勝利してしまったか・・・
160 スーパーはくとくん(東京都):2011/02/02(水) 07:04:45.22 ID:0WM+J1n90
NHKも

インテルが半導体設計ミス NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110202/k10013790901000.html
161 ロッ太(東京都):2011/02/02(水) 07:07:24.07 ID:ZyCE6cPz0
3DSが無ければ買ってたところだった
危ない危ない
162 スイスイ(長屋):2011/02/02(水) 07:09:57.82 ID:2zXs3WnA0
>>161
どっちにしろ地雷だろw
163 湘南新宿くん(北海道):2011/02/02(水) 07:10:00.19 ID:MYVdkk0i0
俺のICONIAいつになるんだよふざくんなよ
164 柿兵衛(チベット自治区):2011/02/02(水) 07:13:11.94 ID:lxlgCMa7P
鼻毛鯖スレで鼻毛鯖を買た人間を情弱扱いしてたSandy厨息してない
165 おれんじーず(チベット自治区):2011/02/02(水) 07:15:18.51 ID:WiH8aEpj0
これだけ大規模なリコールも珍しいな
Pentium90MHzのときはCPUだけで済んだからなー
166 ペーパー・ドギー(埼玉県):2011/02/02(水) 07:20:24.98 ID:Pi5TymqM0
情強ν速民なら手は出していない筈
167 ニッセンレンジャー(チベット自治区):2011/02/02(水) 07:33:59.43 ID:DlrGmL2D0
まだPen4EEを使い続けろって事か……夏までになんとかしたいんだがなぁ
168 チカパパ(関東・甲信越):2011/02/02(水) 07:36:08.71 ID:sSSndjkGO
長友がんばって欲しいな
169 マンナちゃん(チベット自治区):2011/02/02(水) 07:38:52.57 ID:Uw/Lz/D50
170 レオ(関西地方):2011/02/02(水) 07:41:09.43 ID:c6a1djHC0
sandy自体はともかくsandy買って成り上がった奴が気持ち悪いほど騒いでたからな
マジでメシウマだわ。自作板でも連日荒らしてたしこのまま型落ちになるまで死んでろ
171 ガリ子ちゃん(神奈川県):2011/02/02(水) 07:42:24.32 ID:MfMcVjHE0
Appleが即座に新製品出さなかったのはこういうことだったのか
Appleの腹黒さは天下一品やで
172 V V-PANDA(長屋):2011/02/02(水) 07:46:02.98 ID:1HVoySxy0
SATA3.0だけ使ってれば大丈夫らしいけど
どうも怪しいから困るわ・・・
173 アイミー(catv?):2011/02/02(水) 07:49:06.90 ID:mp8st8OC0
実際買った人どうなの?
SATA使わなければOKとかそういう問題ではないわけ?
174 ペプシマン(catv?):2011/02/02(水) 07:51:18.75 ID:0l55FbDr0
>>172
最終的に物理破壊されるからもしかすると当該ポート使わなくてもチップセットに通電されていると破壊確率が指数対数的に増す可能性がある気がする
175 パー子ちゃん(関西地方):2011/02/02(水) 07:52:41.63 ID:qq7WZP0x0
P4の2.8Cからようやく卒業しようと思ってたのに
もう強化しようがねーよ
176 クウタン(チベット自治区):2011/02/02(水) 07:55:35.46 ID:31vb6RFG0
port0,1はシステムにしてて2-4に2TBのデータHDD*3台繋げてる俺はどうすれば
177 でんちゃん(広島県):2011/02/02(水) 07:55:36.70 ID:Huw+n/Cp0
Pen4大勝利でござるの巻?
178 おおもりススム(東京都):2011/02/02(水) 07:56:34.30 ID:uTyGw8V7P
【Intelは逝ってる】チップセットの不具合でSandybridge搭載パソコン・マザーボード全てリコール★5
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296574949/
179 柿兵衛(catv?):2011/02/02(水) 07:57:17.60 ID:N902tlFhP
メモリやHDDとか買って待ってたのになんてザマだ。
このまま8400喝入れしてINVYまで待つか。
180 ちーぴっと(catv?):2011/02/02(水) 08:00:05.72 ID:il5UU+ua0
人柱の諸君お疲れ様
181 ミミハナ(内モンゴル自治区):2011/02/02(水) 08:04:42.20 ID:gXS/rVD3O
CPUは悪くないのにマザボがここで核地雷を出してきたから
叩かれてもしょうがないよね
182 やなな(catv?):2011/02/02(水) 08:05:43.78 ID:G0oDW+090
またν速民敗北したんか
あんなに推してたのに
183 ばら子ちゃん(岩手県):2011/02/02(水) 08:07:18.95 ID:8nlJWGgI0
これからの見所はこんなところか

・新たな致命的な欠陥が見つかる
・各メーカーの動き
・各ショップの対応が出揃う
・弱小ショップが潰れる
・ショップ店長Twitterで愚痴
・ショップ店長自殺ライブ中継
184 パピプペンギンズ(神奈川県):2011/02/02(水) 08:17:01.69 ID:PYNAp8RO0
マジな話パーツ屋大丈夫なんだろうか
交換対応だけならともかくキチガイの相手でウンザリって可能性は高いな
で、ストレスためたパーツ屋もついついキチガイ対応って流れを予想
185 ホスピー(神奈川県):2011/02/02(水) 08:23:55.34 ID:rlByuDQZ0
今、P4世代のセレロン2.4GHzでつらくなってきたんだけど
i5-650を買うのってアホかな?
教えて詳しいひと
186 ばら子ちゃん(岩手県):2011/02/02(水) 08:25:11.70 ID:8nlJWGgI0
>>185
メモリだけ確保して夏まで待て
187 サンペくん(福島県):2011/02/02(水) 08:29:34.58 ID:ChnFGsbx0
>>185
AMDのZacateを買うって手もある
atomよりCPUチョイ上+HD4350程度の性能で消費電力互角
188 モジャくん(関西地方):2011/02/02(水) 08:33:27.73 ID:Be8W7joM0
だから新しいハードは駄目なんだよ。
もう古いとか言う奴等がいるけど枯れてるハードを使うのが情強
お勧めの構成

【 OS 】 Windows 7 Ultimate 32bit@割れ
【 CPU 】 Core2Quad Q9550@定格
【 Fan 】 KABUTO SCKBT-1000
【 M/B 】 GIGABYTE GA-EP45-UD3R Rev.1.0
【 RAM 】 CFD ELIXIR W2U800CQ-2GL5J、UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-1066OC 計8GB
【 VGA 】 HIS HD 5670 IceQ 512MB (128bit) GDDR5 PCIe (DirectX 11)
【 Sound 】 オンボード
【 HP 】 SONY MDR-XD200
【 SSD 】 X25-V Value SATA SSD SSDSA2MP040G2R5 (システム)
【 HDD 】 WDC WD6401 AALS-00L3B2 640GB (データ)
【 Drive 】 HL-DT-ST BD-RE BH08NS20
【 Display 】 AQUOS LC-37EX5
【 KB 】 AURORA Premium KB007U-S
【 Mouse 】 ELECOM M-M4URSV
【 Mouse Pad 】 すーぱーそに子 ぷにMマウスパッド
【 Case 】 Antec Nine Hundred
【 電源 】 玄人志向 KRPW-J600W
【 Router 】 eo光ベーシックルータ100M BAR100M01
【 Security Soft 】 Norton Internet Security 2011
【 回線 】 eo光ネットマンションタイプ
189 ホスピー(神奈川県):2011/02/02(水) 08:35:59.51 ID:rlByuDQZ0
>>186
>>187
ありがとう。最近のCPUとかよくわからないから調べながら待ってみる。
190 宮ちゃん(栃木県):2011/02/02(水) 08:37:30.12 ID:ma3xrofO0
Pen4からなら大抵のCPUで幸せになれるだろ
191 ぴぴっとかちまい(チベット自治区):2011/02/02(水) 08:37:51.30 ID:kYMkKKu/0
マザーに関しては現在はAMD最強だなぁ・・・AMD 890FX+SB850と違いすぎる

intelマザーは値段高いんだからしっかり作れよ
AMDマザーよりバカ高いその価格はどこに消えてるんだw
192 ミルミルファミリー(愛知県):2011/02/02(水) 08:38:19.39 ID:E8e45OXP0
マザボのリコールってどうやるんかな?

対策済みのPCなりマザボなりが先に送られてきて、
その後に対象PCかマザボを返送するならいいけど、
修理のために送って、帰ってくるのは2週間後とかになるんだろうな。
193 パステル(千葉県):2011/02/02(水) 08:38:53.75 ID:M5ndR0po0
>>14
やるなソニー
194 パステル(愛知県):2011/02/02(水) 08:39:29.31 ID:3iDV1uVd0
>>190
真冬にシングルコア100W超のプレスコちゃんから満足できるCPUを教えてくれ
195 リボンちゃん(大阪府):2011/02/02(水) 08:39:57.49 ID:oBh9Std50
悲惨でぃ
196 ベストくん(空):2011/02/02(水) 08:42:20.07 ID:isHR+kNJ0
自作向け?のマザボはSATAポートが余分についてるのが普通だから、インテルチップでも
問題が起きてない6ギガポートに繋ぎ変えたり、他社製のチップが載ってれば、そっち
使ったりできるけど、メーカPCのマザボなんて余分なポートなんか最初から端子を出さないだろうから
作り直しになるんだろうな
197 ペプシマン(熊本県):2011/02/02(水) 08:42:26.67 ID:L+8Bs3DR0
修正版出してきたら買ってやるから、安くしとけよなインテル
198 サリーちゃん(チベット自治区):2011/02/02(水) 08:45:43.83 ID:jUhMNGBS0
>>196
日本メーカーPCはAndroidで定評のある開発の遅さで
まだそんなに売ってないから手続き的なものは殆ど無いだろ
問題は生産中のだろうな
ライン止めないといけないし止めたラインがいつ使えるかわからないし
199 かわさきノルフィン(神奈川県):2011/02/02(水) 08:46:35.54 ID:lUpx1nI60
>>188
よぅ。suzukiスクショ貼るのやめたんか?
200 たねまる(北海道):2011/02/02(水) 08:53:05.56 ID:Kh38PJPF0
修正版はマザー半額にしろよ
201 ダイオーちゃん(長屋):2011/02/02(水) 08:59:22.80 ID:gIJ6+fdb0
まだサンデー買おうとしてる人いるんだ……w
202 ぴぴっとかちまい(チベット自治区):2011/02/02(水) 08:59:37.38 ID:kYMkKKu/0
・リコール
・LGA1155で代用品がない
・不具合起こさないSATAポートがたった2個
・ネイティブIDEがない
・ネイティブPCIがない

CPU側のUSBエラッタは直ってない
よくこんな不良品で発売したなぁ…なんでそんなに焦ったんだ
203 山の手くん(dion軍):2011/02/02(水) 09:01:04.64 ID:pdlaBXE40
1156から1155へのマイナーチェンジは必要だったのかよ
204 ラビピョンズ(新潟県):2011/02/02(水) 09:02:46.06 ID:IPz4Pe0/0
>>202
まぁでもIDEとPCIは要らんな
205 ぴぴっとかちまい(チベット自治区):2011/02/02(水) 09:02:46.81 ID:kYMkKKu/0
>>203
マザーも売って儲けるため
intelはマイナーチェンジ繰り返すのはいつものこと
AMDよりマザーは高いけど
CPUのメリットを受ける分金を払うのがintelユーザー



・・・だったけど今回はひどいね
昔のPentiumの回収みたいなもんだな
206 クウタン(チベット自治区):2011/02/02(水) 09:03:35.97 ID:31vb6RFG0
修正品と交換できたら今のH67をサブにまわして
Z68のマザーでもう一台組むかなあ
Sandy自体は非常に良い出来なCPUなだけに、今回の騒動は残念だ・・・
207 ぴぴっとかちまい(チベット自治区):2011/02/02(水) 09:03:36.06 ID:kYMkKKu/0
>>204
まるっきり新規でゲームだけって人ならそうかもな
ちょっと前の機材を使いたいユーザーには厳しいだろう
帯域足らなくなるし
208 クウタン(チベット自治区):2011/02/02(水) 09:04:59.73 ID:31vb6RFG0
俺も今回でPCIはなくなると思っていたけどIntelマザーですら残っていたからな・・・
209 なっちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/02(水) 09:06:06.96 ID:n7HhW6vnO
去年のモデル最後の一台買っておいて良かった
210 かほピョン(チリ):2011/02/02(水) 09:07:23.78 ID:9pB7Zjie0
Dead side Intel.
211 エネオ(神奈川県):2011/02/02(水) 09:07:26.57 ID:8gA3iXCY0
NECがサンデーの新しい機種出すらしいが大丈夫なのかね
212 ニッパー(東京都):2011/02/02(水) 09:08:28.17 ID:fitgYPWB0
Intel Outside
213 トッポ(大阪府):2011/02/02(水) 09:10:26.87 ID:gxqNEdjE0
買ったショップが終わりそうな気配を醸し出してるな
214 クウタン(チベット自治区):2011/02/02(水) 09:13:37.00 ID:31vb6RFG0
悲惨なのはサブ機無しで1155マザーが無い期間にPCが壊れる人たちだと思う
215 サリーちゃんのパパ(長野県):2011/02/02(水) 09:16:26.81 ID:wvNZr5ow0
まだ人柱部隊がやられただけだ
どうということはない
216 クウタン(チベット自治区):2011/02/02(水) 09:19:06.73 ID:31vb6RFG0
じ、人柱・・・
217 暴君ハバネロ(神奈川県):2011/02/02(水) 09:19:16.17 ID:WxD9bIvq0
たとえ修正されたとしても、もう6系は買えんな。
買い換え時に下取りの買い手がつかない。
218 カッパファミリー(catv?):2011/02/02(水) 09:21:51.90 ID:ddV7l2Bj0
同社では問題があるチップセットの搭載製品が出荷されたのは1月9日以降のため、比較的少数のユーザーのみがこの影響を受けるとしている。
219 まゆだまちゃん(広島県):2011/02/02(水) 09:22:12.69 ID:4lhEd4v10
2つのSATAは影響受けないんだから格安で販売してくれると
買うんだけど
220 柿兵衛(東京都):2011/02/02(水) 09:25:12.15 ID:uQijUV3+P
だから初物は待てと
221 ケロ太(catv?):2011/02/02(水) 09:26:02.51 ID:VBGmeiz6i
今日ポン橋にUSBメモリを買いに行くからスカスカの棚を眺めてこよっと
222 トッポ(大阪府):2011/02/02(水) 09:26:49.33 ID:gxqNEdjE0
>>218
インテルの言う少数は何名までを言うんだよ・・・
223 柿兵衛(関西地方):2011/02/02(水) 09:26:50.51 ID:nQxb8PNUP
結局インテルは
LGA775、LGA1366
大勝利
224 ガッツ君(沖縄県):2011/02/02(水) 09:28:06.19 ID:OpgAy3Qh0
DRAMも安値安定でマザーは消えて業界はどうなるんだろうな。
メモリだけ買い込んでおくのが正解なのか?
225 柿兵衛(チベット自治区):2011/02/02(水) 09:29:21.01 ID:echL/rS8P
226 セントレアフレンズ(千葉県):2011/02/02(水) 09:30:58.35 ID:gwhtFEjk0
まさかここには初物のsandyに飛びついちゃった救いようのない情弱なんていないよな?
227 アマリン(埼玉県):2011/02/02(水) 09:32:35.18 ID:fN63kIQI0
人柱を馬鹿にする奴が多いけど
本来は称えられるべき存在だよな
228 ひょこたん(岡山県):2011/02/02(水) 09:33:38.76 ID:lMvU3C9m0
ν速民が事前に持ち上げすぎたな
229 モアイ(内モンゴル自治区):2011/02/02(水) 09:34:38.81 ID:AuxiNaolO
('・ω・)
230 サリーちゃん(チベット自治区):2011/02/02(水) 09:35:03.71 ID:jUhMNGBS0
>>226
ニュー速民は言い続けたろ
今は時期が悪いIvyまで待てと

それを聞かずイスラエルイスラエル言ってたアホ自作板の連中がドツボに嵌っただけ

Ivyでは同じチップセットが使えるとか購入厨はいってたが

こんなケチが付いたチップセットをIvyでIntelが使うわけない
231 セフ美(広島県):2011/02/02(水) 09:35:29.39 ID:c0xnuYsf0
時期悪速報
232 ケズリス(岡山県):2011/02/02(水) 09:35:48.81 ID:f/cAGMRb0
別に今回の件で人柱は何にも役に立ってないけどな
233 柿兵衛(チベット自治区):2011/02/02(水) 09:35:58.33 ID:gljX04tCP
まあ、新アーキが高性能だってのはよく分かった。 だから、それを微細化してちょっと改良しただけの
マイナーチェンジのivyは確実にさらに高性能だろう。 

そして、クロックジェネレータをCPUに内蔵するという新方式もSandyで散々ダメ出しされてivyでは
安定したママンも出てくる。

どうみてもivyが本命です。
234 ヨドちゃん(チベット自治区):2011/02/02(水) 09:36:47.11 ID:jYe2fZCP0
俺が覚えているのは

ニュー速ではSandyは叩かれ
自作板ではレビューなどで神と崇められ

「ニュー速民情弱すぎw」

な扱いだったことw

激しく気分爽快w
235 セフ美(広島県):2011/02/02(水) 09:37:11.37 ID:c0xnuYsf0
関連スレ

今PC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い130
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1292573980/l50
236 パッソちゃん(大分県):2011/02/02(水) 09:38:34.96 ID:eJckPcSW0
AMDの時代くるー
237 かほピョン(チリ):2011/02/02(水) 09:39:31.52 ID:9pB7Zjie0
>>236
こねーよw
238 サリーちゃん(チベット自治区):2011/02/02(水) 09:40:02.03 ID:jUhMNGBS0
まぁ、これでIvyのマザーはど安定が確定したわけだが
239 柿兵衛(チベット自治区):2011/02/02(水) 09:40:14.68 ID:gljX04tCP
>>230
ウソだろw 去年の秋ぐらいまではずっと「今は時期悪 Sandyまで待て」って合い言葉状態だったよ。

ivyなんて年末にへそ曲がりが言いだしたようなノリだっただろ。
240 アイちゃん(関西地方):2011/02/02(水) 09:41:31.35 ID:6NE861gW0
電圧が高すぎる → 電力供給をカット=0に

本当は0じゃなくて適正電圧にしないといけないだろ
241 セフ美(広島県):2011/02/02(水) 09:41:43.15 ID:c0xnuYsf0
>>239
そうでしたっけ?フフフ
242 柿兵衛(関西地方):2011/02/02(水) 09:42:41.76 ID:nQxb8PNUP
>>234
あぁマジでそう思うわ
どうせ4亀辺りにでもそそのかされたんだろうけどw
243 サリーちゃん(チベット自治区):2011/02/02(水) 09:44:00.22 ID:jUhMNGBS0
まぁ、商品が揃った頃に交換はしてくれるだろ

何時になるか知らないけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あと、レシートと保証書持ってる奴だけな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
244 やまじちゃん(catv?):2011/02/02(水) 09:45:25.43 ID:e/M1dckp0
バードカフェ謹製チップセット
245 auシカ(千葉県):2011/02/02(水) 09:45:41.84 ID:NfcLcsbo0
最初からIvyBridge待ちでよかった
246 BEAR DO(長屋):2011/02/02(水) 09:46:05.14 ID:+rqzTVS40
デルのバグパケキャンセルといいsandy全回収といい
鼻毛を馬鹿にしてたやつらが次々不幸になっていく
247 柿兵衛(チベット自治区):2011/02/02(水) 09:46:09.05 ID:gljX04tCP
問題なのはさ、ショップもメディアも 自作業界の久々の期待の星!って感じで
「旧来製品をすべて過去のモノにした画期的製品!」とかいって持て囃した事だよな。

で、その製品があと2ヶ月以上売れなくなっちゃったのに、いまさら「えっと・・・過去の製品だけどイイっすよw」
とか言って代わりに売らなきゃいけなくなったんだから。

誰が買うかよw
248 ドクター元気(関東・甲信越):2011/02/02(水) 09:46:58.06 ID:5ak5HkJDO
pc買い替えようと思ってたのに
いつ買い替えられんだよ
249 雪ちゃん(チベット自治区):2011/02/02(水) 09:47:46.93 ID:MyC+LxUI0
BTOショップの工場は阿鼻叫喚の地獄絵図だ
明日出勤したくねえ
250 ピモピモ(奈良県):2011/02/02(水) 09:48:08.86 ID:Jgg2tnbM0
新しいリビジョン出たら問題ないでしょ
CPU自体は悪い物でもないし
251 やいちゃん(沖縄県):2011/02/02(水) 09:48:19.13 ID:Qc7xU0BR0
ここまで慌ててるって事は、もっと言えないエラッタもあるんだろうなぁwww
252 チャッキー(チベット自治区):2011/02/02(水) 09:48:53.76 ID:KuJ7UYdI0
夏まで待て
今は時期が悪い

253 サン太(チベット自治区):2011/02/02(水) 09:49:45.10 ID:THQoNqCS0
今は本当に時期が悪いな
254 ぴぴっとかちまい(チベット自治区):2011/02/02(水) 09:49:56.11 ID:kYMkKKu/0
>>237
SSDとか使ってるならAMDマザーが最強なんだが…エンコードもマルチコア対応してりゃそこそこ早いし
今買ってどうするって話ではないけどね
255 ピモピモ(奈良県):2011/02/02(水) 09:50:58.48 ID:Jgg2tnbM0
現時点ではAMDって選択肢はないな
次出るのも大した事なさそうだし
256 マルコメ君(茨城県):2011/02/02(水) 09:52:00.08 ID:VUihAbwn0
C2Dで不自由なし
257 サリーちゃん(チベット自治区):2011/02/02(水) 09:53:24.60 ID:jUhMNGBS0
BTOサイトが4ヶ月前のindex.htmlを使ってるな
FFFTPでアップロードするファイル間違えてますよって教えてきてやるわ
258 とこちゃん(兵庫県):2011/02/02(水) 09:53:28.53 ID:WJLc8gIZ0
とりあえず3Gポートは全て外した。
259 うまえもん(catv?):2011/02/02(水) 09:54:01.47 ID:v7ohgF3Vi
長友と関係がありそう
260 柿兵衛(catv?):2011/02/02(水) 09:54:29.81 ID:AXI2pw0AP
昨日PC買った
無償で交換修理してくれる
個人では問題なくね
261 トラッピー(岩手県):2011/02/02(水) 09:54:46.13 ID:jZB5UYpr0
LGA1156より短命なLGA1155(w
Socket4並みかも?
262 てっちゃん(富山県):2011/02/02(水) 09:55:43.27 ID:4ek8bFF70
>259
デスブログ関連だって
263 トラッピー(岩手県):2011/02/02(水) 09:56:47.49 ID:jZB5UYpr0
>>247
確かに。高性能アピールしてたから、どの面下げて5x売るつもり?
って感じだよね。
264 なまはげ君(dion軍):2011/02/02(水) 09:57:05.16 ID:D6QUsVkd0
震撼性能!SandyBridgeに死角なし!!!
http://direct.ips.co.jp/directsys/Images/Goods/1/211103B.gif
265 スーパーはくとくん(静岡県):2011/02/02(水) 09:57:47.67 ID:SAFVkvvu0
MacBookファミリでディスプレイが13インチ以下のモデルはSandy Bridgeのみを
搭載するように変更され、上位モデルの「MacBook Pro」にはAdvanced Micro Devices(AMD)のグラ
フィックスプロセッサが採用されるという。

MBPはsandy搭載しないんじゃね?
MacBook Airに搭載されてから本気だすべき。
266 雪ちゃん(チベット自治区):2011/02/02(水) 09:58:44.65 ID:MyC+LxUI0
>>264
編集者は顔真っ赤だろうな
267 柿兵衛(関西地方):2011/02/02(水) 09:59:08.44 ID:nQxb8PNUP
>>263
Q9xxx以降のCPUは役不足状態だったから煽らなきゃ誰も買ってくれないんだろうねw
268 77.ハチ君(愛知県):2011/02/02(水) 10:00:26.45 ID:CujFFUI80
>>15
ここまで分かってりゃ個人でもハンダゴテでどうにかなるんでね?
269 ソーセージおじさん(沖縄県):2011/02/02(水) 10:03:23.54 ID:eSTPWkTf0
ありゃー買おうと思ってたんだがソフマップ(の通販)で2600K売り切れてたから買えずじまいだったが助かったなぁ
修正されるまでMB6890とZ80で耐えれそうだわ
270 柿兵衛(愛知県):2011/02/02(水) 10:04:30.70 ID:ibGd+zWyP
  .   ___       _ ,-、
  .   |)__)    . / `{.0.}、
  .  / ー -\    / . _ノ `ー’ヽ深夜販売でならんで買ったって・・
   / (●) (●)  | ( ●) (.●) あんた病気だよ・・・
  . |   (__人_.).| . |   (__人_.)i  常識的に考えて・・・
   \___`⌒´,ノ  . |   `⌒´ ノ
   ./ ,   ゙ヽノ⌒i    ヽ,___  _,/
   |ーi,  / ̄7┤  / .   Y ^ヽ
   ヽ、二/_とノ .. | .|   ゚|  | .|
271 おおもりススム(チベット自治区):2011/02/02(水) 10:04:55.43 ID:JV8ZfasPP
世界的に、品質落としてコスト下げる路線だからな
ほんと、新商品にすぐ飛びつくのはバカのやることだぜ・・・
俺?CeleronMであと2年は戦うつもり
272 セントレアフレンズ(千葉県):2011/02/02(水) 10:05:19.34 ID:gwhtFEjk0
>>269
どんな苦行だよwww
お前は鼻毛鯖で十分幸せになれる
273 プリンスI世(愛知県):2011/02/02(水) 10:07:47.36 ID:+CCSzoH+0
>>270
まー仕方ねーだろ、そんな不良品のゴミクズ売ってたとかしらねーんだもんw
274 とこちゃん(兵庫県):2011/02/02(水) 10:13:21.51 ID:WJLc8gIZ0
>>261
これからはどんどんサイクルが短くなるよ。
短命(プとか言いながら、永遠にLGA775を使い続ける
つもりかw
275 とこちゃん(兵庫県):2011/02/02(水) 10:15:25.28 ID:WJLc8gIZ0
>>266
Sandy Bridge自体には死角ないよ。
チップセットに死角があっただけで。
だから記事は嘘じゃないw
276 メーテル(大阪府):2011/02/02(水) 10:15:53.55 ID:8VeyfIoH0
潰れる小売もあるんじゃないか?
277 アッピー(愛知県):2011/02/02(水) 10:17:15.86 ID:KabhCppV0
徐々に侵されていくLSIってなんか怖いなw
278 ウッドくん(広島県):2011/02/02(水) 10:21:23.75 ID:ta9A9NTm0
保証がどれくらいもらえるかオラワクワクしてきたぞ!!!
279 おおもりススム(長屋):2011/02/02(水) 10:22:28.78 ID:YlNHikJoP
オレのBanias1.3GHzの引退はまだまだ先のようだな。
280 ばら子ちゃん(岩手県):2011/02/02(水) 10:26:24.89 ID:8nlJWGgI0
ν速ははじめからAMDを応援してたからな
281 りそな一家(新潟県):2011/02/02(水) 10:27:20.54 ID:Rd+rJvgi0
>>271
人柱になるんじゃないならしばらくは待つのが普通なのに
Sandy Bridgeはやたら持ち上げられてた気がする。ν速でも自作板でも。

マザボの種類が増えるのを待つ(Z68の登場を待つ) or Bulldozerが出るまで待つ
ってのが良かったと思うんだけどなぁ。
Bulldozer出てSandyBridge-Eが出る前にSandyBridgeが価格改定する可能性もないわけじゃないし
282 ペプシマン(熊本県):2011/02/02(水) 10:27:44.10 ID:L+8Bs3DR0
>>266
事故にあったようなもんだろ
283 ぶんぶん(山形県):2011/02/02(水) 10:27:59.80 ID:9PUgP/mG0
ドスパラじゃまともな保障してくれそうも無いな
つうことで俺死亡決定
284 やいちゃん(大阪府):2011/02/02(水) 10:28:17.25 ID:CboG1fSc0
世界不況を演出するための陰謀か
285 ぶんぶん(山形県):2011/02/02(水) 10:30:27.19 ID:9PUgP/mG0
>>280
雑音並の基地外が昨晩暴れてましたがw

E350がさっさと出てればそっち買ってたかも知れん
286 とこちゃん(兵庫県):2011/02/02(水) 10:32:39.65 ID:WJLc8gIZ0
>>276
ショップは手間以外の負担はしないだろ。
287 とこちゃん(兵庫県):2011/02/02(水) 10:33:25.80 ID:WJLc8gIZ0
>>280
セレロンより遅いAMDは無いかなあ。
288 ウェーブくん(岡山県):2011/02/02(水) 10:33:28.77 ID:7OdVV8Wc0
お前らの命がけの人柱精神がどうたら
289 レオ(関西地方):2011/02/02(水) 10:35:11.34 ID:c6a1djHC0
AMDはいつになったら本気出すの?
290 Mr.メントス(チベット自治区):2011/02/02(水) 10:35:22.78 ID:32BCf5Am0
石 3万
M/B 9千
メモリ 6千

他は流用で組めて良かったよ
SATAカードのお勧め教えて
291 ザ・セサミブラザーズ(千葉県):2011/02/02(水) 10:37:07.98 ID:LGwBE+sw0
年末にPCぶっ壊れたから仕方が無く変えたんだが待たなくて良かったわ
292 おおもりススム(dion軍):2011/02/02(水) 10:37:33.56 ID:QImvtJJhP
>>287
IDEモード速報と言っても限度があるだろw
293 ミミちゃん(チベット自治区):2011/02/02(水) 10:38:23.13 ID:8A1Tt7U30
マザーの値段落ちるのが遅くなるのか
死ね
294 カッパ(広西チワン族自治区):2011/02/02(水) 10:39:07.16 ID:m7OICfKrO
セレロンデュアルコアにしといてよかった。
なんなのあの安さ。
295 ロッチー(関西・北陸):2011/02/02(水) 10:40:37.61 ID:n0dHetxwO
人柱板見てきたら阿鼻叫喚だった。人柱板の住人の癖に慌てすぎ
296 はち(東海・関東):2011/02/02(水) 10:41:47.81 ID:YR/esAY7O
AMDこの時期に価格改訂とか絶対狙ってるだろ
297 りそな一家(新潟県):2011/02/02(水) 10:42:11.55 ID:Rd+rJvgi0
>>289
Brazosで本気出し始めた。
小型PCとかネットブックとか、サブPCにちょうどいい感じ。
298 ゆりも(大阪府):2011/02/02(水) 10:44:33.97 ID:l9suwnYF0
マザボの交換とか一番めんどくさいなw
299 マストくん(神奈川県):2011/02/02(水) 10:44:38.14 ID:EL/dSlTt0
これマザボリコールした後刺せるマザボが無いCPUが一個残るだけって事か?
300 フレッシュモンキー(石川県):2011/02/02(水) 10:45:05.20 ID:i/V3dYQF0
>>296
そりゃそうだろ。ライバルがレース序盤でいきなり落馬したんだからw
301 ぶんぶん(山形県):2011/02/02(水) 10:47:36.05 ID:9PUgP/mG0
>>297
でもAPU単体の価格安い筈なのに、製品の値段がボッたくりなんですが
ttp://nttxstore.jp/_II_HR13517442
302 ホスピー(dion軍):2011/02/02(水) 10:48:10.27 ID:I3tr6K0s0
二月中に欲しかったんだがどうすっぺー
旧モデルの在庫処分狙ってたのにこれじゃ下がらんか
303 テット(チリ):2011/02/02(水) 10:48:30.80 ID:IUUTwUjf0
>>299
もう一回寝た方がいい
304 ミミちゃん(チベット自治区):2011/02/02(水) 10:50:36.84 ID:8A1Tt7U30
>>301
もう出てたんだ
年明けにMBの予価1万後半ぐらいだったからamazonでAtomD525買って録画鯖組んだけど政界だったな
305 アマリン(埼玉県):2011/02/02(水) 10:52:42.79 ID:fN63kIQI0
>>232
ヒント:リアルの人柱も役に立ってない
306 てっちゃん(富山県):2011/02/02(水) 10:53:19.25 ID:4ek8bFF70
「Intel 6」チップセット問題、PCメーカー各社対応へ
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1102/02/news021.html
Samsung ElectronicsはPCの購入者に全額返金すると
同社広報担当のジェームズ・チュン氏はWall Street Journalに語っている。
同氏は、Intelが交換コストを負担するだろうと話す。

Acerの広報担当者は
現在は小売店と協力して、これらPCが顧客に販売されたかどうかを確認中だという。
 「Intelと協力して、問題のあるパーツを搭載したシステムを修理する。
2月2日中に新たな情報を提供できるだろう」と担当者は説明している

Dellの広報担当者は、
 「DellとIntelはこの設計の問題について話をしている」と
「影響を受けるシステムを購入した顧客の懸念に対応するべく動いている

Hewlett-Packard(HP)の広報担当者は
2月1日に声明を発表するとしている(訳注:声明文はまだ出ていないもよう)。

Appleの「MacBook Pro」の次期モデルのリリースも遅れるかもしれないと報じられている。
307 パピプペンギンズ(チベット自治区):2011/02/02(水) 10:54:23.32 ID:e3M/SvdB0
ケースに組み込んで裏配線とかで完璧に仕上げた後にこれだと精神的にきついな。
産廃買わされたことより手間を考えたほうが絶望できる
308 こうふくろうず(福島県):2011/02/02(水) 10:55:22.63 ID:xhpyd4uR0
去年ハズレP55掴まされたけど、まだマシだった
309 ぶんぶん(山形県):2011/02/02(水) 10:56:42.01 ID:9PUgP/mG0
>>304
ASUSのMicro-ATXが2万前後でボッタくりだろと笑ってたけど、
ASUSの方が良心的に思えてきた。
出たら買おうと思ってる。Sandyで組んだ後なんできついんだけど
ちなみにそのSandy環境でここに書き込んでるw
310 俺痴漢です(山梨県):2011/02/02(水) 11:01:37.66 ID:Sfv3E0N00
なにげにリンフィールドは勝ち組になったか。
P55の不具合がちと痛かったが。
311 トラムクン(千葉県):2011/02/02(水) 11:04:14.58 ID:iQyaOqir0
あぶないあぶない・・・
ここのエセ情強どもにだまされて買わなくてよかったぜ・・・
やはり俺のE8400たんが史上最強だな。
312 ケロちゃん(愛知県):2011/02/02(水) 11:05:17.65 ID:4qGnRi1e0
Pentium3 1GHzと5200FXで今年も俺がんばるよ
この前の鼻毛鯖は結局買わなかったよ何だか怖くて
313 柿兵衛(関西地方):2011/02/02(水) 11:10:35.37 ID:nQxb8PNUP
>>311
115xは負け組
314 京急くん(東京都):2011/02/02(水) 11:14:02.96 ID:dWsWKz1L0
まさか、i820買った挙げ句にコレ買った情弱はおらんよな?
315 すいそくん(愛知県):2011/02/02(水) 11:15:07.92 ID:Gckt5+LC0
鼻毛はOSとビデオカードと空きHDD持ってない限り、割高になる
ちょっと性能上げすぎると電源もネックになるぞ
316 いくえちゃん(三重県):2011/02/02(水) 11:16:36.20 ID:dm0+GKi+0
サンディ厨クソワロスwwww
317 ホスピー(dion軍):2011/02/02(水) 11:16:39.39 ID:I3tr6K0s0
AthlonXP2500から脱出したい
動画以外は何の不便もないんだけどさ
318 お前はVIPで死ねやゴミ(チベット自治区):2011/02/02(水) 11:17:58.50 ID:v+x8fv4N0
>>314
939も持ってるわ。
Sandyは買ってないけどあと1日発表が遅れてたら買ってた。
319 りそな一家(新潟県):2011/02/02(水) 11:18:02.73 ID:Rd+rJvgi0
>>301,309
サファのマザボは参考にならないでしょ。。AM3マザーも高めだったし。
GIGAのがそろそろ出そうな感じなので、それで大体分かるでしょ。

ASUSのも別にAtom+IONの同モデルより高額ってわけじゃない。
WiFi搭載のハイエンドだと高いけど、それはAtomでも同じ


ASUS Atom 330+ION Mini-ITXマザー AT3IONT-I DELUXE 無線LAN/BlueTooth搭載、ファンレス 23280円
http://ascii.jp/elem/000/000/512/512039/
ASUS Atom 330+ION Mini-ITXマザー AT3IONT-I 無線LAN非搭載の下位モデル ファンレス 15980円
http://ascii.jp/elem/000/000/534/534269/
ASUS Atom D525+ION2 Mini-ITXマザー AT5IONT-I ファンレス 16980円
http://akiba.kakaku.com/pc/1009/01/223000.php

ASUS E-350 Mini-ITXマザー E35M1-I DELUXE WiFi搭載 ファンレス 約19,000円
ASUS E-350 MicroATXマザー E35M1-M PRO ファンレス 約16,000円
ttp://www.gdm.or.jp/voices_html/201101/20110116a.html
320 なまはげ君(dion軍):2011/02/02(水) 11:20:13.89 ID:D6QUsVkd0
321 みったん(東京都):2011/02/02(水) 11:22:14.24 ID:31b05JWN0
人柱ご苦労さん
322 あんしんセエメエ(空):2011/02/02(水) 11:22:59.71 ID:46UCNlHs0
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃  /   --彡 ̄ ̄\/\.   \  ┃ サンディブリッジちゃんは
┃/    / 彡   _∧ミ`\   \┃ 生まれつきチップセットに欠陥があり
┃    /  ,彡´ ̄:::::::::\ヾi》》|    .┃ 一カ月以内に全マザボ交換が必要です
┃    |  |::::::::::::::::::::::::::| |≠ |    ┃
┃   /  |:⌒::::::::::::⌒:::::| |\/    ┃ しかし交換には7億ドル(約580億円)
┃/《ヾ彡/:/・\::/・\::| \i\  .┃   という莫大な費用がかかります
┃ゝ__彡 |.:::⌒(__人__)⌒::|\ミ ソ ゝ┃
┃  \《 | \::::トェェェイ:::::/ |__> 丿  ┃ サンディブリッジちゃんを救うために
┃   ミ  \.ゝ `ー'´   《ミ| /    ┃ どうか協力をよろしくお願いします
┗━━━━━━━━━━━━━━┛   っていうかちょーうけるwwwwww
   サンディブリッジちゃん 0歳
323 ホスピー(dion軍):2011/02/02(水) 11:23:04.54 ID:I3tr6K0s0
自作erが人柱として使えねーからメーカー製にまで被害が及んだ
324 ゆうゆう(福島県):2011/02/02(水) 11:30:47.24 ID:X3pV8lvu0
>>28
今回ソニーのPC面白くも無いものばっかりだしてきたなと思ってたらこれだもんな
知ってたんじゃないか?
325 パレナちゃん(関東・甲信越):2011/02/02(水) 11:31:44.74 ID:IeG0NTH5O
メーカー製の粗悪品使ってる方がよっぽど問題だと思うぞw
326 auワンちゃん(東京都):2011/02/02(水) 11:42:28.24 ID:XI5rpTw10
鼻毛鯖: NTT-X Store Express5800/S70 タイプRB 入荷状況速報 (登録しておくと入荷時メール通知してくれる)
http://groups.yahoo.co.jp/group/nttx-s70rb/

NTT-X Store > Express5800/S70 タイプRB NP8100-9021PS01
http://nttxstore.jp/_II_P813463504
http://nttxstore.jp/_II_QZX0004844 (1GBメモリ追加セットモデル +\3,000)

鼻毛鯖まとめWiki
http://wiki.nothing.sh/2511.html

■NGワード推奨
"_II_P813280396" (同社の別製品 Express5800/GT110b への騙しリンク)
騙されてGT110bをポチってしまってもみかかは基本的に客都合での返品は不可

本物は 「ハイ三四郎さんこれよ」_II_P813463504
327 のんちゃん(愛知県):2011/02/02(水) 11:47:32.70 ID:ijh44Eop0
発売日に並んで買ったやつ涙目なの?
328 柿兵衛(埼玉県):2011/02/02(水) 11:48:55.66 ID:CeJDJ5iJP
対策済みMBが早くて3月にてにはいるかどうか
329 サト子ちゃん(dion軍):2011/02/02(水) 11:49:29.46 ID:xxCECobE0
>>327
出遅れて買った奴が涙目
330 ぶんぶん(山形県):2011/02/02(水) 11:54:12.00 ID:9PUgP/mG0
>>329
俺か
昨日ようやく筐体に押し込めて終了wとかやってたら、このニュースだよ
雪と風凄い時、わざわざ仙台まで車で出かけてこの体たらくw
SATA2側にリムーバブルマウンタまで付けたぞwwww
331 雷神くん(千葉県):2011/02/02(水) 11:55:40.16 ID:ufZLLGCd0
SB自体はコストパフォーマンス高くて満足なんだけど、マザボ引っぺがして交換するのが面倒だなーと
332 ニッパー(静岡県):2011/02/02(水) 11:58:08.78 ID:KM+uyBSV0
無理やり絶賛した結果がこれ
333 セントレアフレンズ(千葉県):2011/02/02(水) 11:59:24.70 ID:gwhtFEjk0
>>330
買ってやんのwwwば〜かwww
334 いくえちゃん(三重県):2011/02/02(水) 11:59:43.53 ID:dm0+GKi+0
急場しのぎで1366,1156のCPUが安くなるかな。
335 ハーティ(愛知県):2011/02/02(水) 12:06:56.73 ID:UtmOzL0R0
だからアイビーちゃんの登場を待てとあれ程言ったのに・・・(´・ω・`)
336 柿兵衛(関西地方):2011/02/02(水) 12:10:50.07 ID:EeLDTmHBP
つなぎでi3-540を買おうと思うんだけどお勧めのマザーを教えてくれ
できれば省電力な奴
337 ばら子ちゃん(岩手県):2011/02/02(水) 12:15:38.40 ID:8nlJWGgI0
つなぎならノートでいいんじゃね
338 とこちゃん(兵庫県):2011/02/02(水) 12:17:46.75 ID:WJLc8gIZ0
>>334
1、2ヶ月程度ならほとんどの人は待つだろw
339 なまはげ君(dion軍):2011/02/02(水) 12:18:19.24 ID:D6QUsVkd0
>>336
IntelかFoxconnの買っとけ
余分な部品乗ってないチープな仕様だから消費電力低いぞ
340 柿兵衛(関西地方):2011/02/02(水) 12:18:23.65 ID:EeLDTmHBP
ケースやモニタは流用するからなあ・・。
ドスパラのセットで買えるH55M-LEか省電力っぽいH55M-ED55で悩む
341 柿兵衛(関西地方):2011/02/02(水) 12:19:30.06 ID:EeLDTmHBP
Intel、Foxconnも消費電力低いのか
マザー選びは選択肢が多すぎて優柔不断には辛い
342 柿兵衛(関西地方):2011/02/02(水) 12:21:41.88 ID:nQxb8PNUP
>>341
狐でいいじゃん
安いし
343 おおもりススム(catv?):2011/02/02(水) 12:21:50.80 ID:56SWBEaLP
ソニーの春モデルに搭載されてないのは驚き
本当に情弱御用達になっちまったんだな
344 スージー(長屋):2011/02/02(水) 12:25:08.82 ID:DgWo9vJ80
>>21
1156も大概にゴミだろ
1366最強伝説
345 モッくん(catv?):2011/02/02(水) 12:26:00.48 ID:V+MO5JsE0
ここ数年Intelのチップセットの完成度が気に入らなくてAMDにしてたが正解だったか
346 ペーパー・ドギー(千葉県):2011/02/02(水) 12:27:52.08 ID:xVQoNeVY0
前スレのURLください
347 柿兵衛(埼玉県):2011/02/02(水) 12:28:40.76 ID:8T0c5IbdP
btoのhpからsandyの名前が全消え
348 とこちゃん(兵庫県):2011/02/02(水) 12:31:07.09 ID:WJLc8gIZ0
>>344
CP悪すぎ。わずかに製品寿命が長いとしても無意味w
349 かわさきノルフィン(長屋):2011/02/02(水) 12:32:05.51 ID:Omn8S6Mv0
>>341
マカだからわかる、Foxconnはゴミw
350 柿兵衛(関西地方):2011/02/02(水) 12:32:57.31 ID:nQxb8PNUP
>>348
ハイエンドにCPも糞もないわ
351 やじさんときたさん(catv?):2011/02/02(水) 12:33:09.57 ID:2vSIULQI0
この前アキバに行ったときスタンプラリーで万歩計もらったけど、この発売イベントだったのか?
352 ぴぴっとかちまい(兵庫県):2011/02/02(水) 12:36:10.76 ID:8D9Eylqk0

ついにNHKも報道!!


インテルが半導体設計ミス
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110202/k10013790901000.html

半導体世界最大手のインテルは、パソコン向けの半導体部品に設計ミスがあったとして、
この部品の出荷を停止し、日本の電機メーカーの間では問題の半導体部品を搭載した
パソコンの出荷を停止したり、新型機種の発売を遅らせるなど影響が広がっています。

アメリカの半導体メーカー、インテルは先月初旬から出荷を始めた半導体部品
「6シリーズ」について、設計ミスが見つかったため、31日、出荷を停止したことを明らかにしました。
この半導体部品はパソコンの心臓部に使われるもので、時間がたつと品質が劣化して
ハードディスクなどの性能が低下する可能性があるということです。

これに関連して、日本の大手電機メーカーのうち、東芝は、問題の部品を搭載したパソコンを
すでに先月末から日本などで発売していましたが、1日から出荷を停止し、
すでに販売した製品などについては、今後、対応を検討するとしています。

また、NECも今月下旬から発売予定だったパソコン4機種について、発売時期を延期するなど、
各メーカーに影響が広がっています。インテルでは、不具合を解消した新しい半導体部品の出荷を
今月後半より開始し、4月までに通常の体制に戻したいと説明していますが、各メーカーが
春の商戦にあわせて新型機種を投入する時期と重なるだけに販売面での影響も懸念されています。
353 ピモピモ(奈良県):2011/02/02(水) 12:39:16.14 ID:Jgg2tnbM0
>>280
AMDはX2の時にちょっと有利になったとたん値上げしてきたのが気に食わん
最近のは性能もそんなに良くない癖に高いし
354 おおもりススム(西日本):2011/02/02(水) 12:41:04.55 ID:xnMAVOLjP
Intelは逝ってる、は健在だったかw
C2D以降見かけなかったがここに来てIntel神話復活w
355 おおもりススム(チベット自治区):2011/02/02(水) 12:42:37.69 ID:vxF6ta7JP
まあニュー速でサンディに行くような情弱は居な・・・★5!?
お前等まさか馬鹿なんじゃ・・・
356 ピモピモ(奈良県):2011/02/02(水) 12:44:06.76 ID:Jgg2tnbM0
>>354
AMDは昔みたいに安くて良いの出さない限り価値ないよ
357 キャティ(福岡県):2011/02/02(水) 12:45:52.82 ID:YEkKHNf40
>>352
今朝の朝刊に掲載済み
358 ダイオーちゃん(長屋):2011/02/02(水) 12:47:30.41 ID:gIJ6+fdb0
欠陥品マニアはインテル買えばいいよw
359 かわさきノルフィン(長屋):2011/02/02(水) 12:48:22.98 ID:Omn8S6Mv0
これをきっかけに、IBMがPCのCPU作りに戻るのか。胸熱
360 メロン熊(catv?):2011/02/02(水) 12:51:53.92 ID:UCO3e+YD0
>>356
アキバにAMDのロゴ入り看板があった頃が懐かしい……
みんなPhenom一号が悪いんや
361 サリーちゃん(不明なsoftbank):2011/02/02(水) 12:52:55.33 ID:rRGxBcFF0
リコール終了後に買うか
362 イッセンマン(catv?):2011/02/02(水) 12:59:21.93 ID:snHVLHuR0
対象者はZ68が出るまでなんとか現状で持ちこたえろ。
Z68出たら今のマザーを交換してヤフオクだ。
363 暴君ベビネロ(福井県):2011/02/02(水) 13:08:56.46 ID:uH3a+WQI0
Z68は大丈夫だといわれたが
実はそんなことなかったぜってオチが・・
時期Xシリーズでも初物は信用されてないと思うぞ
364 チカパパ(dion軍):2011/02/02(水) 13:11:09.64 ID:HrffwoFZ0
これを機にAMD頑張ってくれ!
俺は買わないけどな。
365 ぴぴっとかちまい(兵庫県):2011/02/02(水) 13:13:14.16 ID:8D9Eylqk0

「もう、いらない」(2/1) ---複数ショップ店員談
http://www.gdm.or.jp/voices_html/201102/20110201a.html

お伝えしている通り、Intel 6シリーズの不具合問題による出荷停止&リコールだが、
マザーボードは全ショップで該当モデルが販売停止という事態に。
好調なセールスとなっていた商材だけに、販売店としても大きな打撃となっているようだ。

なお、品薄傾向だった「Core i7-2600K」の在庫は回復傾向へ。
もっとも「マザーがなけりゃ売れないからね。再入荷してもあまり意味ないよ」とのこと。
366 おおもりススム(チベット自治区):2011/02/02(水) 13:15:55.19 ID:vxF6ta7JP
>>365
ワロタ
367 火ぐまのパッチョ(catv?):2011/02/02(水) 13:18:10.06 ID:gnNDEaMU0
>>353
出た直後に4800+買った俺を情弱と罵ってくれえええ
最近は安くていい品多いと思う
SBはご愁傷様でしゅw
マザーぶっこわれるとどーしよーもないよねー
4800+ずっと使いたかったけど939マザーの予備の予備までお亡くなりなってサヨナラしたわ・・・
368 ぽえみ(dion軍):2011/02/02(水) 13:19:17.56 ID:vQe1qOC40
エルミタってintelとnvidiaの時は大体テンション高めなのにこうだもんな
当たり前っちゃ当たり前だけど
AMD/ATiのときはほぼ必ずグチグチで笑えるw
369 星ベソママ(東京都):2011/02/02(水) 13:20:01.21 ID:XaoQrzOM0
3Gポート使わなければいいんでしょ
370 柿兵衛(京都府):2011/02/02(水) 13:21:48.99 ID:SUwx1deN0
最近俺のPC起動でつまずく事があるし、正直買い替えるPCがわからなくて困るんだけど
今はなに買ってももやもやしたものが残るな
371 ダイオーちゃん(長屋):2011/02/02(水) 13:22:05.32 ID:gIJ6+fdb0
「もう、いらない」

ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
372 ぴちょんくん(埼玉県):2011/02/02(水) 13:23:18.75 ID:1ibYL9Ti0


                         / ̄ ̄ ̄\
                       / ─    ─ \
                      /  (●)  (●)  \.
                      |    (__人__)    |
                      \    ` ⌒´    /
                      /           \
                      /             }
______________{  ヽ,________ノ.- ノ_
            /        \___ヽ       と)_/   \
           /                           .\
         /             □←Sandy Bridge      .\
        /                                 \
373 ぴぴっとかちまい(兵庫県):2011/02/02(水) 13:23:54.45 ID:8D9Eylqk0

P67/H67マザー販売停止:“Intel 6”に欠陥――アキバに与える影響は?
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1102/02/news018.html

各ショップの店内では、がらんどうとなったマザーボードコーナーや、
一時販売停止のお知らせが目に入ってくる。年明けの深夜販売から1カ月近くも
品薄が続く「Core i7-2600K」など、Sandy Bridge世代の新型CPUは、
自作PC市場に活況を呼び込む格好の材料だっただけに、これら新CPUに対応する
マザーボードが一時撤収するという事態は、アキバのショップに濃い影を落としそうだ。

ソフマップ秋葉原本館のスタッフは
「まさに青天の霹靂(へきれき)です。通常はお客さんが不具合を発見し、
それを受けてメーカーが対応するケースが多いため、こちらも何らかの準備をできるのですが、
今回は本当に突然で……売れ筋の商品だっただけに、非常に残念です」と驚きを隠せない様子だった。

また、別のショップでは「電話でCPUの予約を取り消す方も何人かいらっしゃいました。
まだ分かりませんが、P67/H67マザーに対応したメモリなど、関連商品への心配もあります」
とすでに現れ始めた影響と今後の拡大を懸念する声もある。

そのほか、「朝からうちのサポートセンターはつながりにくい状態が続いています。
店舗の電話も問い合わせが多い。直接相談に来る方も何人かいるみたいで、お客さんの中にも
不安は広がっているみたい」(某ショップ)とユーザーの混乱を示すコメントも1つではなかった。
374 サリーちゃんのパパ(東京都):2011/02/02(水) 13:24:12.24 ID:J+Rw8VHM0
マザーがないのに石の出荷は止まらないとか


・・・下げ止まるからチャンスなのか?
375 イチゴロー(catv?):2011/02/02(水) 13:25:04.95 ID:6ouUUB260
FF14ショックの時にも何軒か倒産したらしいが、今回は何十軒潰れるの?
376 柿兵衛(京都府):2011/02/02(水) 13:25:30.10 ID:SUwx1deN0
しかし大量に出荷されるはずだった2600kが、行き場所失って大量に倉庫に保管されてる
とこ想像するとわくわくする
377 トラムクン(千葉県):2011/02/02(水) 13:26:08.90 ID:iQyaOqir0
今回はマザーが怪しいと踏んでたんだがまさに予想通りになったな
ASRockがいいとか信じられるかよw
きちんとusb3.0だのに対応したやつを待った俺らの大勝利だなこれは
378 柿兵衛(チベット自治区):2011/02/02(水) 13:26:32.26 ID:5Mu1Av5DP
インテルならスッポンしないからその点では安心して交換できるな
379 マルコメ君(東京都):2011/02/02(水) 13:29:02.93 ID:zJ4qaYL50
>>376
CPUにあわせて他のパーツも売れる!!と思って仕入れたところは悲惨だなw

2600k入荷してもマザーが無いので売れていかないし・・・
ほかのパーツもww
380 レオ(関西地方):2011/02/02(水) 13:29:04.68 ID:c6a1djHC0
>>376
在庫抱えた転売ヤーとか涙目だろうなw
381 セイチャン(岩手県):2011/02/02(水) 13:29:49.61 ID:+EX5rqJa0
920 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 22:41:46 0 (PC)
ドスパラの場合

01/31 23:30頃 一念発起してパーツ一式ポチ(カード決済)
02/01 08:00頃 不具合がわかりあわててキャンセルメール
02/01 15:00頃 メールの返事が返ってこないためドスパラに電話

ドスパラ「キャンセルはできません」
俺「でも不具合出るって報道が」
ドスパラ「確認中で不具合が決まったわけではないのでキャンセルはできません」
俺「でもMBも販売中止してるでしょ」
ドスパラ「お客様をを安心させるために販売を見合わせております。キャンセルはできません。」
俺「ポカーン(決済した後はお客様じゃないのか・・・)」

良心的な店で買えばよかった・・・
二度とドスパラで買わない!!


ドスパラひどすぎ
382 ゆりも(大阪府):2011/02/02(水) 13:31:21.99 ID:l9suwnYF0
インテルもマザーの交換はしてもだぶついたCPUの補填までやらんだろうしな
ショップかわいそ
383 ナミー(埼玉県):2011/02/02(水) 13:31:43.14 ID:VQvNznTc0
>>381
さすがにネタだろうと思いたい……
384 リーモ(茨城県):2011/02/02(水) 13:32:11.55 ID:jdEzMwmA0
>>381
キャンセル出来てもマザーだけだろjk
385 マルコメ君(東京都):2011/02/02(水) 13:33:54.86 ID:zJ4qaYL50
>>384
まとめて全部カード決済だと一旦全部キャンセルにしないとだめじゃないか?
部分キャンセルなんてできたっけ?
386 キューピー(東京都):2011/02/02(水) 13:34:00.59 ID:NaQNuYSA0

      _,、 ,,,,g┓         im*┓
    .ll''゚”'l, .'l, lll,.゙i、     _,,li、 《,,,,,,,,,,,、
     'l,  .゙i、 .《 lll,,,l  .'l'''''“゚ ̄      l                       ,,,,,,,,、 .,wxi,
.,,,,,,,,,wwrト  ゙━'゙゙!'゙┓ .l、    _、 .,,,,wnl       ,,,,,,、       ll'''“゚l、 ,l゜ .゚l, ,″ .l"
.l           l  .lr━''''゚゚”,廴 .%,,,,,,,,,,,,      ,l .l,,,,wxi,    'l  廴l′  《.,l` .,「
.li、  ._,,,,,,,x,  #━''┛ l━━'“゚ ̄      l、   'l'゚゚”`  .__,,,,,』    li、 .《,l′  l,l° .,l
.lレll''゙”`  《  .《    l|     ._,,,  .,wwrrキ   ┬'',l 'l゙巛,、     .l、 'll°   '゙  ,l
       .廴 廴   l,,,w*l, li゙.,,,i  《,,,_      .,,l゙゜ .,,,,,, ゙゙l=@   'l  ゙` .,l、   《
  _,,,    .'l,  ,廴    .,ll”       ゙゚゙''l    .,l゙ .,,ll l..,l゙ 、 ゙i、    'l    .,l゙廴   《
`l゙'”`゙y   .゙!l'゙″,,    .,l゜  ,r*w,     l′  .》 .《 l ll「 ,f゙l 廴   'l   .,l ┃   l′
: ゙《  ゙f,,、   .,,,ll゙゙゙l=@ .』  .l、 .,,ト  l゙゚''''┛   l 《,,l  ,√.l .l    'l   .,l′l、  .l°
  ゙l,,   ゙゙''''''''''”   ,l″ .廴 ゙゚““  ,l°     'l,、  ,il″ ll_ .l"    .゙''''''''''° '゙“““°
  .゙N,,、     .,,il″   ゚l=@  ,,l″       ゙≒ll'″  .゙゚゙″
    .゙゚゙━━━'゙”      .゙゙━━”
387 ぴぴっとかちまい(兵庫県):2011/02/02(水) 13:37:52.12 ID:8D9Eylqk0
388 ぴぴっとかちまい(チベット自治区):2011/02/02(水) 13:39:11.72 ID:kYMkKKu/0
>>381
そういうケースはカード会社経由でクレームいれた方が早い
389 柿兵衛(関西地方):2011/02/02(水) 13:41:58.98 ID:nQxb8PNUP
     インテル         代理店
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ    昨日まで元気だった販売店が
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙       息をしてないの!!
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
390 柿兵衛(チベット自治区):2011/02/02(水) 13:42:09.64 ID:nH8PylKrP
AMDの俺大勝利ということか
391 ダイオーちゃん(長屋):2011/02/02(水) 13:43:28.87 ID:gIJ6+fdb0
>>387
酷すぎるw
392 こんせんくん(関西地方):2011/02/02(水) 13:45:12.79 ID:uryelHdd0
2500Kの暴落まだかよ
393 かほピョン(福島県):2011/02/02(水) 13:45:56.68 ID:maadP2cp0
SATA0/1だけ使って、足りないのはI/Fボードでおk?
394 みらいくん(埼玉県):2011/02/02(水) 13:45:57.90 ID:ZN7gGywc0
そのスペースはZacate登場で少しはマシになるかな
395 ニッパー(静岡県):2011/02/02(水) 13:46:03.59 ID:KM+uyBSV0
USBもSATAもダメってクソすぎだろ
396 ドコモダケ(長野県):2011/02/02(水) 13:46:40.33 ID:Dq/35U2W0
397 チカパパ(dion軍):2011/02/02(水) 13:46:43.32 ID:HrffwoFZ0
先にCPUだけ押さえておく考えかもしれないが、
不具合解消時には、新ステッピングに変わってたりしてwww
398 こんせんくん(関西地方):2011/02/02(水) 13:47:30.14 ID:uryelHdd0
SATA2つかわないと上から下まで廉価マザー以下の拡張性になっちゃうな
399 柿兵衛(関西地方):2011/02/02(水) 13:49:22.15 ID:nQxb8PNUP
>>398
システムドライブと光学で2ポート終了だもんな
400 暴君ベビネロ(福井県):2011/02/02(水) 13:50:26.24 ID:uH3a+WQI0
症状としてはSATAの一部が使えずIOエラーが多発するんことなんだろうけど
原因はチップセットそのものだから
他の症状が出てくることもかんがえないとな
401 フジ丸(福島県):2011/02/02(水) 13:52:33.28 ID:9FTKMI8B0
>>387
これは店員が無能なだけじゃんw
スーパーだとなんでもいいから埋めるでしょ
402 りそな一家(大阪府):2011/02/02(水) 13:53:14.68 ID:nxc+7+/U0
つまりIntelが地雷を製造したわけだろ。IntelはAMDに買収されて廃業しろよ。
403 Mr.メントス(チベット自治区):2011/02/02(水) 13:53:38.31 ID:32BCf5Am0
新CPU含めて各パーツの値段が異常に安かった時期だけに残念だな
休み明けのメモリ相場はどうなるかな
404 ぶんぶん(山形県):2011/02/02(水) 13:54:07.15 ID:9PUgP/mG0
>>398
IntelのAtomD5xxマザボ並の存在に落ちぶれる
現状6Gbpsのポートのみで使ってるが、本当は3Gbpsの部分にも
HDDぶら下げる予定だったのに

3GbpsのポートにSSD繋いでOSのインスコこけて手こずるのって、これだったのか?
405 マルコメ君(東京都):2011/02/02(水) 13:54:44.52 ID:zJ4qaYL50
>>387
店たたむので在庫処分してますって言っても通りそうだなw
406 ウェーブくん(徳島県):2011/02/02(水) 13:54:57.69 ID:y8IAsRnN0
2500K乗り換えてオクに出したマザボとかもう入札されちゃったんだが
どうしてくれるんや・・
407 マルコメ君(東京都):2011/02/02(水) 13:56:06.02 ID:zJ4qaYL50
>>401
スーパーとは売れ方がちげーだろw
コーナーを設けて山ほど盛れるのは一部だよw
ショップとしては勝負時だろうに・・・
408 タウンくん(内モンゴル自治区):2011/02/02(水) 13:56:35.78 ID:n7HhW6vnO
空いたスペースには、お花とクマのぬいぐるみを置いてやれよ
409 マルコメ君(東京都):2011/02/02(水) 13:57:46.70 ID:zJ4qaYL50
>>406
AMDに来なさい
それか鼻毛鯖で・・・
410 パレナちゃん(関東・甲信越):2011/02/02(水) 13:58:01.12 ID:IeG0NTH5O
>>406
G41+E3400を導入して仮組しる
411 77.ハチ君(東京都):2011/02/02(水) 13:58:31.48 ID:UacFRSAp0
>>406
もう一つID作って自演だな
412 暴君ベビネロ(福井県):2011/02/02(水) 13:58:43.10 ID:uH3a+WQI0
>>408
モニタおいて
いやみったらしく延々とサンディのCM流せばいいんじゃねぇの
413 ぼうや(catv?):2011/02/02(水) 13:58:59.57 ID:u5xHpwDK0
逝ってる入ってる
414 りそな一家(大阪府):2011/02/02(水) 13:59:00.66 ID:nxc+7+/U0
サンディ地雷+PT2X2の詰め合わせでオクに出せば高値で売れそうだな。
415 マルコメ君(東京都):2011/02/02(水) 13:59:32.38 ID:zJ4qaYL50
もうちょっと先ならAMDが送り出すAtom対抗のチップのマザーとかもあるんだろうけど
タイミング悪すぎやね

それに下手にAMDのパーツ並べると情報系サイトのネタにされてネットに情報が残って
後々インテルに嫌がらせされそうだしなw
416 お前はVIPで死ねやゴミ(チベット自治区):2011/02/02(水) 14:00:06.71 ID:v+x8fv4N0
>>411
予想外の高値ついてウマーあるで
417 たまごっち(岡山県):2011/02/02(水) 14:00:07.63 ID:/cFYo8p90
ふざけんなぁ 一昨日注文したばっかだよ・・・
418 てっちゃん(新潟県):2011/02/02(水) 14:00:37.67 ID:DBtwMBYl0
性能が良過ぎるとか言って宣伝してたのにこれかよ
買えねえじゃん
419 Mr.メントス(チベット自治区):2011/02/02(水) 14:00:44.09 ID:32BCf5Am0
記事のタイミングが間抜けだが、このプランBは中々面白い

http://ascii.jp/elem/000/000/583/583556/index-3.html

春になったらもう一台組んでみるよ
420 ホスピー(東京都):2011/02/02(水) 14:02:13.36 ID:7zSV8aQV0
チップセット不具合って昔もあったな
何年に1度レベルの話なんだろう
421 ハービット(広島県):2011/02/02(水) 14:02:18.50 ID:mkA+gRPY0
不具合発覚>原因究明>対処方想定>処理方法確立>プレス発表+回収
                                       ↑
                                     いまココ

タイミングから言っても発売時点でintel内部では不具合は発覚してたんだろうな
でなきゃ不具合発表と同時に対策チップローンチの時期まで告知しねーよっと

1ヶ月sandy sandy踊らされて楽しかったでちゅね
422 ピモピモ(奈良県):2011/02/02(水) 14:02:58.78 ID:Jgg2tnbM0
インテルチップセットのクソっぷりはどうにかならんもんか
423 ぴぴっとかちまい(チベット自治区):2011/02/02(水) 14:03:01.12 ID:kYMkKKu/0
eSATAもS-ATA2経由ならダメだから
S-ATA3しか本気で使えないゴミマザーになってるね
424 りそな一家(大阪府):2011/02/02(水) 14:03:02.95 ID:nxc+7+/U0
新製品入荷 AMD Zacateマザー初登場! 
ASUS E35M1-M PRO 正規代理店版(英語マニュアル) 15480円 

これでいいだろ。
425 ホッピー(関西地方):2011/02/02(水) 14:03:14.40 ID:JhjK9iY/0
初物リスク
426 77.ハチ君(東京都):2011/02/02(水) 14:04:12.04 ID:UacFRSAp0
>>424
ZacateのライバルはAtomだから関係ない
427 吉ブー(大阪府):2011/02/02(水) 14:04:51.11 ID:FUaPNBD40
不具合発覚があと1週間が遅かったら買ってた。あぶねぇな
まぁ今更1ヶ月待つぐらいどうってことないわ
早漏ちゃんたちはご愁傷さま
428 ぴぴっとかちまい(兵庫県):2011/02/02(水) 14:05:25.16 ID:8D9Eylqk0

■緊急速報:Gigabyteが対応策を発表

Gigabyte Announces 6-series Motherboard Replacement Program
http://www.anandtech.com/show/4146/gigabyte-announces-6series-motherboard-replacement-program

@
出荷を中止し、流通と小売りからは未販売分在庫の
6シリーズ(B2ステッピング)搭載マザーボードを回収する。

A
販売済の6シリーズ(B2ステッピング)搭載マザーボードは
状態を問わず6シリーズ(B3ステッピング)搭載マザーボードと交換。

B
対策となる6シリーズ(B3ステッピング)チップセットは四月を予定。

C
流通と小売りのレベルで交換を実施。購入した店を通じて交換が必要。

D
消費者は交換(おそらく四月まで待たなければならない)もしくは払い戻しを選べる。
(※ただしこれはアメリカの記事なので日本ではまた別だと思われる。)

E
交換するマザーボードは6シリーズ(B3ステッピング)用の新規設計となる。
詳細な機能についてはまだ明かせる段階にはない。

F
交換にかかる費用はIntelとGigabyteが負担する(最終的にはIntelか)
429 バリンボリン(千葉県):2011/02/02(水) 14:05:25.15 ID:IYoi8qsf0
LGA775の小慣れた感は異常
430 おおもりススム(長屋):2011/02/02(水) 14:05:26.68 ID:FLAiPbFwP
>423
USB3.0があるじゃん
431 なまはげ君(dion軍):2011/02/02(水) 14:06:28.84 ID:D6QUsVkd0
763 :Socket774:2011/02/02(水) 13:57:43 ID:Je3U619v
キーボードクラッシャーレオがSandyBridgeをお買い上げ
http://www.youtube.com/watch?v=_eA1l0vQFxE
432 柿兵衛(関西地方):2011/02/02(水) 14:09:36.40 ID:nQxb8PNUP
>>431
うわつまんね
433 めろんちゃん(関西地方):2011/02/02(水) 14:10:06.64 ID:g/v0mq+l0
CPUよりマザボの不良のほうが厄介だよな
434 りそな一家(大阪府):2011/02/02(水) 14:11:14.27 ID:nxc+7+/U0
取り付け・取り外しに難儀するサイズのCPUクーラー使ってる人は悲惨だろうな
435 ドコモダケ(長野県):2011/02/02(水) 14:11:26.15 ID:Dq/35U2W0
ASUS
http://www.47news.jp/CN/201102/CN2011020201000323.html
店頭に残っている製品の回収を開始
顧客に販売した製品については、交換の方法を検討

Gigabyte
http://www.anandtech.com/show/4146/gigabyte-announces-6series-motherboard-replacement-program
販売済の6シリーズ(B2ステッピング)搭載マザーボードは状態を問わず
4月に登場するB3ステッピング搭載マザーボードと交換
流通と小売りのレベルで交換を実施。購入した店を通じて交換か払い戻しを選択する。
交換にかかる費用はIntelとGigabyteが負担
436 ぴぴっとかちまい(チベット自治区):2011/02/02(水) 14:11:54.12 ID:kYMkKKu/0
ASUS
http://www.47news.jp/CN/201102/CN2011020201000323.html
店頭に残っている製品の回収を開始
顧客に販売した製品については、交換の方法を検討

Gigabyte
http://www.anandtech.com/show/4146/gigabyte-announces-6series-motherboard-replacement-program
販売済の6シリーズ"B2ステッピング"搭載マザーボードは状態を問わず(動作不能であっても)
4月に登場するB3ステッピング搭載マザーボードと交換を行う
流通と小売りのレベルで交換を実施。購入した店を通じて交換か払い戻しを選択する
交換にかかる費用はIntelとGigabyteが負担
437 けんけつちゃん(福岡県):2011/02/02(水) 14:13:01.54 ID:2h5+cHqf0
はー、ビューディフルさんでー!
438 フジ丸(福島県):2011/02/02(水) 14:14:52.21 ID:9FTKMI8B0
asusは錆問題のときは回収したっけ?
439 サムー(不明なsoftbank):2011/02/02(水) 14:14:59.74 ID:yC3f1di40
それでパソコン買うのはいつなら時期がいいの?
440 ぴぴっとかちまい(兵庫県):2011/02/02(水) 14:15:30.01 ID:8D9Eylqk0
>>438
しなかったので問題になった。
441 ウェーブくん(徳島県):2011/02/02(水) 14:15:42.05 ID:y8IAsRnN0
ASRockは?
どうせなら新製品登場してから払い戻ししてほしいわ(´・ω・`)
アマゾンのマケプレのショップで買った場合はどうすりゃいいんだろ
代理店マスターシードに送ればいいのかな
442 柿兵衛(京都府):2011/02/02(水) 14:17:03.38 ID:SUwx1deN0
全部回収するから言わないだけで、他にも不具合ありそうだよな
6gの方でもプチフリするってヤツもいたし
443 ぶんぶん(山形県):2011/02/02(水) 14:17:27.38 ID:9PUgP/mG0
444 ペーパー・ドギー(チベット自治区):2011/02/02(水) 14:17:47.30 ID:AHF1Bxzc0
検証間に合わないからからP67ではGPU機能ぬっころす仕様だった
時点でなんか感じておくべきだったのだな
Z68は大丈夫なのだろうか
445 ペンギンのダグ(千葉県):2011/02/02(水) 14:18:47.02 ID:L2wyJy/q0
ウィラメット使いの俺に隙はなかった。
446 みらいくん(埼玉県):2011/02/02(水) 14:20:07.08 ID:ZN7gGywc0
>>426
Atomではなく、SU3200だろ
447 サムー(内モンゴル自治区):2011/02/02(水) 14:21:19.91 ID:17Xr4KpfO
サカ豚ざまぁw インテル(笑)
448 めろんちゃん(関西地方):2011/02/02(水) 14:21:57.52 ID:g/v0mq+l0
SATAのPCIEカード刺せばいいだけじゃん
返品するのは甘え
449 おおもりススム(チベット自治区):2011/02/02(水) 14:22:03.22 ID:HTWKcsm/P
SATAもそうだが
サウンドカードやチューナーカードで未だPCIが主流の中
PCI排除したのがさっぱり分からん
450 りそな一家(大阪府):2011/02/02(水) 14:23:32.50 ID:nxc+7+/U0
PCIはライザや変換アダプタを噛ませばいいだけだが
サウンドカードはUSBで十分。
451 サン太郎(チベット自治区):2011/02/02(水) 14:23:42.10 ID:qlbMsq880
サンディから屁ノームへ逆戻りした俺涙目
452 ののちゃん(愛知県):2011/02/02(水) 14:24:05.23 ID:pSMOHzWc0
FF14やるために買い換えた奴大勝利じゃん
FF14の発売があと三ヶ月遅かったら被害人数もっと増えてただろう
腐った状態で出してくれた和田に感謝しろ
453 りそな一家(大阪府):2011/02/02(水) 14:25:27.30 ID:nxc+7+/U0
FFは10以降クソゲーと化したからPCなんかでプレイする意味は無いだろ。
454 おおもりススム(長屋):2011/02/02(水) 14:25:28.95 ID:/VPCIfQFP
マザーの不具合はめんどくせーな
ざまああっっwwww
455 ののちゃん(愛知県):2011/02/02(水) 14:26:56.15 ID:pSMOHzWc0
情弱はマザーだけ外して送りつけるなんで芸当できんだろうにどうすんだ
456 柿兵衛(埼玉県):2011/02/02(水) 14:27:32.98 ID:8T0c5IbdP
>>381
ドスパラは本当に糞だな
知ってたけど
457 みんくる(catv?):2011/02/02(水) 14:29:07.05 ID:GbwNS6Nn0
一番嫌なのがこの事件に気付かない奴が多そうなことだな
なにも知らないでヤフオクとかに出されるともうやっかい
458 りそな一家(大阪府):2011/02/02(水) 14:31:34.29 ID:nxc+7+/U0
改造BIOSをぶっこんじまった奴は哀れだよな。
ジャンク以外でそんな人柱的な行動にでる人は居ないと思うけど
459 マルちゃん(東京都):2011/02/02(水) 14:32:46.48 ID:wFWXayw30
Pen4時代にIntelから金もらってAMD潰しにかかってた日本メーカーざまぁwww
Intel一辺倒になってしまって今回のリコールになったのも自業自得
460 いっちゃん(滋賀県):2011/02/02(水) 14:33:49.42 ID:lrAJUbgM0
これは困った
AMDでどんどん買い換える主義なんだが、
1090Tのように2万円で売っているからこそintelの前モデル粘って使っている貧乏人よりも
最高のパフォーマンスでプレイできていたのに、
AMDが調子に乗って値段上げたらいいところがなくなる
461 ミーコロン(兵庫県):2011/02/02(水) 14:34:50.15 ID:uqrfQmDI0
インテルェ・・・
462 おおもりススム(長屋):2011/02/02(水) 14:35:25.89 ID:FLAiPbFwP
>449
音にこだわる人がサウンドカード使ってたのはだいぶ昔だと思うぞ。
オンボから光でアンプとつなぐか、USBDACからアンプにつなぐ。
TS抜きチューナもPCIeのW3PEに移行気味。
463 ぴちょんくん(埼玉県):2011/02/02(水) 14:36:47.72 ID:1ibYL9Ti0
464 けんけつちゃん(福岡県):2011/02/02(水) 14:37:51.63 ID:2h5+cHqf0
逆に考えるんだ!旧 i7がまた最新CPUになったんだと!
465 りそな一家(大阪府):2011/02/02(水) 14:39:54.67 ID:nxc+7+/U0
ネイティブで6コアで低価格って所がAMDを買う理由でもあるんだよな。
オプテノンの12コアも値段がもう少し下がれば買えるのに・・・
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1003/29/news057_2.html#l_kn_opti6k4k_14.jpg
466 ぴぴっとかちまい(チベット自治区):2011/02/02(水) 14:40:57.69 ID:kYMkKKu/0
>>463
狙いすましたかのような値下げだったよな

そしてYahoo!トップ記事になったか
一般にもintel失敗とリコールの話が広まるな
467 マルちゃん(東京都):2011/02/02(水) 14:46:24.78 ID:wFWXayw30
Xeon 4core x2のMac Proがほしいです
468 ちかぴぃ(dion軍):2011/02/02(水) 14:46:56.22 ID:HZ8HsY1R0
チップセットにバグがあるなんてはじめて知ったわ
プログラムが仕込まれてるわけでもないのに
469 パナ坊(神奈川県):2011/02/02(水) 14:46:59.58 ID:EAVrfFGy0 BE:460872252-2BP(3001)

AMD!AMD!
470 ピンキーモンキー(長野県):2011/02/02(水) 14:47:05.95 ID:Pgiee6ab0
BTOで先週届いたところでこれか・・・箱に詰め直すか・・・
471 ミルーノ(大阪府):2011/02/02(水) 14:52:57.38 ID:U8hrrHNp0
472 とびっこ(関西地方):2011/02/02(水) 14:55:40.59 ID:LtWSaIXG0
メモリ60GBとかどんだけ
473 サリーちゃん(不明なsoftbank):2011/02/02(水) 14:57:44.27 ID:rRGxBcFF0
富士通、sony、東芝はダンマリか
474 エンゼル(長屋):2011/02/02(水) 14:57:49.81 ID:dpV0EnZ/0
Sandyやべえ
PS3用に1920x1080で高画質ハードエンコしたら8分54秒で終わった
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1311490.jpg
475 ぴぴっとかちまい(チベット自治区):2011/02/02(水) 14:58:30.88 ID:kYMkKKu/0
日本GIGABYTE
インテルR 6 シリーズ・チップセット搭載マザーボードに関する重要なお知らせ
http://www.gigabyte.co.jp/press-center/news-page.aspx?nid=984

>5. インテルR 6 シリーズのB2ステッピング・チップセット搭載マザーボードの回収交換において発生する費用を確定するため、
>販売店様および代理店様は証明書類(レシート等)を不備なく保管して下さい
>>6. インテルR 6 シリーズのB3ステッピング・チップセット搭載マザーボードは、すべて新品として製造いたします
476 こんせんくん(関西地方):2011/02/02(水) 14:59:30.15 ID:uryelHdd0
アマゾンとか対応してくれるんかな
477 ミルーノ(大阪府):2011/02/02(水) 15:00:23.47 ID:U8hrrHNp0
>>474
MediaEspressoでmpg->m2tsのエンコだったら
北森3.2CG+HD4670AGPでもGPGPU使って14分弱でエンコされるよ。

478 スイスイ(広西チワン族自治区):2011/02/02(水) 15:02:19.54 ID:E7+LI0p7O
>>470
開けて使ったやつ返品きくのか?
479 エンゼル(長屋):2011/02/02(水) 15:04:41.79 ID:dpV0EnZ/0
>>477
そーなのかー
GPUエンコード初体験だわ
480 ルネ(東京都):2011/02/02(水) 15:05:43.59 ID:S3PTF7fL0
>>471

diffused in germanyって何だ?
Made in Malaysiaとあるが
481 宮ちゃん(東京都):2011/02/02(水) 15:06:08.10 ID:EU7QM/F/0
>>477
sandyって確かCPU部分に持ってきたGPUの中にハードウェアデコーダーとか積んでたよね?
つまりデコードからエンコードまで全部CPUでやるより当然高速なわけだしなあw

sandyがすごい理由にはならないw
482 回転むてん丸(catv?):2011/02/02(水) 15:06:46.85 ID:kvdy8auC0
483 ヨドちゃん(長屋):2011/02/02(水) 15:06:58.99 ID:ZhY3jT4W0
AMDに代替特需くんのかなこれ。
484 77.ハチ君(東京都):2011/02/02(水) 15:08:01.33 ID:UacFRSAp0
>>480
ドイツである程度作ってマレーシアで完成させたんじゃないか
485 サブちゃん(愛知県):2011/02/02(水) 15:08:48.30 ID:0FfZUjQY0
別にAMD製品を買う理由にはならんだろ
486 なまはげ君(dion軍):2011/02/02(水) 15:10:47.67 ID:D6QUsVkd0
PC買おうと思ったらたまたまSandyが売ってたから買ったという層にはAMDでもいいかもしれないけど
新製品、ベンチ命で買った層でAMD買う奴はいない
487 レオ(関西地方):2011/02/02(水) 15:12:52.34 ID:c6a1djHC0
>>483
AMDerならbull待ちだろうしsandy厨は相手にしないから言うほど伸びないだろう
ショップも大してオススメしてない
488 ほっくん(catv?):2011/02/02(水) 15:13:41.85 ID:ylDWvSs60
ガンダムで例えてくれ
489 ヨドちゃん(長屋):2011/02/02(水) 15:15:19.22 ID:ZhY3jT4W0
>>486
量販店の店頭でメーカーPC買うような層が市場の大半だし、2月末から応急チップセット供給じゃ
3ヶ月以上はまともに品が揃わないのは確実でしょう。メーカーも量販店もなにもせずに3ヶ月も
いるわけにはいかんだろうし、結果的にAMDのシェア拡大になるのでは。チャンス活かせればだけど。
490 みらいくん(埼玉県):2011/02/02(水) 15:16:50.78 ID:ZN7gGywc0
>>488
ガンダム(AMD)に圧倒するザクを作ったら、勝手に爆発するシステムが詰まれていたでござる。
491 ぴぴっとかちまい(チベット自治区):2011/02/02(水) 15:17:07.92 ID:kYMkKKu/0
>>483
1090Tと1055Tが出たときに買い替えるAMDユーザーの大半は買い替えてるからな
チップセットが優秀な分USBやら転送速度で悩んだりはしていないはず
492 柿兵衛(関西地方):2011/02/02(水) 15:17:43.89 ID:nQxb8PNUP
ブルドーザー最上位が2万以下に抑えられるなら・・・
まずないだろうな
493 エチカちゃん(愛知県):2011/02/02(水) 15:18:25.82 ID:U70q2Yby0
>>488
アムロが急がせてかっぱらってったニューガンダムのファンネルは
使ってるうちに言う事きかなくなる
494 ドギー(新潟県):2011/02/02(水) 15:19:22.61 ID:HY/GGli00
AMDは周回遅れだからたいしてチャンスでもない
さっさとブルだせカス
495 柿兵衛(京都府):2011/02/02(水) 15:20:09.48 ID:SUwx1deN0
>>468
バグというか物理的な設計ミス
コンデンサの問題らしいぞ
496 み子ちゃん(愛知県):2011/02/02(水) 15:21:31.64 ID:K1YpPHa60
鼻毛鯖買った奴が最強の勝ち組ですよね
497 ミルーノ(大阪府):2011/02/02(水) 15:22:08.58 ID:U8hrrHNp0
鼻毛にも色々種類あるけどな。280Wの省電力鼻毛を買った人は負け組。
498 ピザーラくんとトッピングス(福岡県):2011/02/02(水) 15:24:14.44 ID:9kraLAH70
>>225

ほんと、コイツら真性の意味での”情弱”だよな。
新設計の新製品の初期ロットに手を出す時点でオワってるわw
499 ミルーノ(大阪府):2011/02/02(水) 15:27:00.25 ID:U8hrrHNp0
真の人柱は自分で部品を交換して何も無かったかのように振舞うんじゃない?
500 パステル(愛知県):2011/02/02(水) 15:27:18.49 ID:3iDV1uVd0
>>381
そいつキャンセルできたのに店員の態度が気に食わなくてわざわざ誤解を含ませるようなニュアンスで書いてた奴だろ
どのみちドスパラは糞だけど


492 名前:293[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 22:43:46 ID:xFVIugIY [2/2]
本当にこの対応だったよ。

細かな言い回しは違うかもだけど
コロ助の語尾が「ナリ」と同じように
ドスパラ店員の語尾が「キャンセルはできません。」だった。

最終的には「消費者保護法に反している」で態度がころっと変わってなんとかなったけど。

長々とクレーマーと話してくれた店員さんお疲れさまでした。
501 ヨドちゃん(長屋):2011/02/02(水) 15:29:16.11 ID:ZhY3jT4W0
鼻毛は今週500台出るんだっけか。チェックしとけよ。
502 ミルーノ(大阪府):2011/02/02(水) 15:30:03.53 ID:U8hrrHNp0
バイトの店員ではなく店長もしくはオーナーに話を持っていけば華麗に解決してくれるよ。
503 トラムクン(千葉県):2011/02/02(水) 15:32:02.75 ID:iQyaOqir0
鼻毛ってHD5850とか積めるの?
電源的にどうよっていうのと、ケース的に長いグラボ行けるかって言う二点が心配なんだが。
504 パーシちゃん(東京都):2011/02/02(水) 15:37:13.33 ID:znIC00Dw0
石だけ買って鉄板マザー待ちしてたやつかわいそう
505 おおもりススム(チベット自治区):2011/02/02(水) 15:38:13.08 ID:HTWKcsm/P
●Core i7 6コアシリーズ(LGA1366、Gulftown、32nm)
◎i7 995X :3.60G(TB3.86G?)、6C/12T、L3 12MB、TDP130W、11年Q2?
- i7 990X :3.46G(TB3.73G)、6C/12T、L3 12MB、TDP130W、$999、2月27日?
- i7 980X :3.33G(TB3.60G)、6C/12T、L3 12MB、TDP130W、約9.0万
- i7 980 :3.33G(TB3.60G)、6C/12T、L3 12MB、TDP130W、$885、2月27日?
- i7 970:3.20G(TB3.46G)、6C/12T、L3 12MB、TDP130W、$885→562?、2月27日?
--------------------------------------------------------------------
http://ime.nu/nueda.main.jp/blog/archives/005379.html

噂だがi7 970が値下がりするからこれ待ちだな
506 ちかぴぃ(catv?):2011/02/02(水) 15:39:46.05 ID:BLXW9Y9e0
>>503
一応詰めるらしい。
400Wだから他増設すると厳しいだろうな。
507 デラボン(チベット自治区):2011/02/02(水) 15:46:02.51 ID:oV0059cC0
>>483
代替特需ってほど、供給できないでしょ
508 ピモピモ(奈良県):2011/02/02(水) 15:54:30.93 ID:oHY2Si4b0
AMD勢になっててよかった
509 でんこちゃん(長屋):2011/02/02(水) 15:56:48.43 ID:qUrKGN2o0
幾つか対応の発表があったが
どこも交換の時期は4月頃だな

遅すぎにも程がある
510 モバにゃぁ?(神奈川県):2011/02/02(水) 15:57:52.13 ID:U0fr5RaI0
bull待ちが正解だったようだな
511 サン太郎(チベット自治区):2011/02/02(水) 15:59:16.76 ID:qlbMsq880
インテルはNICとSSDしか買わないことにした
512 ヒーヒーおばあちゃん(チベット自治区):2011/02/02(水) 15:59:22.13 ID:iSDAr4zt0
ショップ飛ぶな
513 けんけつちゃん(京都府):2011/02/02(水) 15:59:38.78 ID:okD5dWEO0
京都に住んでいます。
幻聴が聞こえて困っています
どうしたらいいのかわからないので、書き込んでみました。
514 チャッキー(空):2011/02/02(水) 16:00:25.39 ID:i26Aqdwl0
>>411
もう一つID作って自分で落札しちまえ
515 ミルーノ(大阪府):2011/02/02(水) 16:00:42.08 ID:U8hrrHNp0
>>513
将軍塚にでもいってちょっと大声で叫んでくれば直るんじゃない?
516 でんこちゃん(長屋):2011/02/02(水) 16:02:15.62 ID:qUrKGN2o0
事実上4月までSandybridgeは仮死状態
お手上げでどうしようもない・・・
517 み子ちゃん(愛知県):2011/02/02(水) 16:08:04.25 ID:K1YpPHa60
ショップどっか1件くらい破産しそうだなマジで
518 ドンペンくん(catv?):2011/02/02(水) 16:08:43.61 ID:WqZxf9Gv0
決算期に売るもんねーな
519 ポポル(東京都):2011/02/02(水) 16:15:51.84 ID:/gqGQiiX0
>>517
月末ってのが痛すぎだろ
1週間以内にどっか逝ってもおかしくないし
この後目玉が無いから3月末で逝ってもおかしくない
520 ぴぴっとかちまい(チベット自治区):2011/02/02(水) 16:26:29.86 ID:kYMkKKu/0
>>519
代理店への買掛金の支払いを待ってくれるかどうかだなぁ
リコール?シラネって要求されると死ぬところありそうだ
521 おおもりススム(兵庫県):2011/02/02(水) 16:27:19.81 ID:D7n9CQid0
アムドちゃんのフュージョンちゃんが発売になったようです
522 宮ちゃん(東京都):2011/02/02(水) 16:28:17.48 ID:EU7QM/F/0
>>520
このタイミングであっても対応はするでしょ
しなければ鬼だよw
523 ポテト坊や(catv?):2011/02/02(水) 16:29:29.08 ID:rgRHdwH50
改良チップも突貫作りで怖いな
今年末まで避けた方が良さそうじゃないかな
524 レインボーファミリー(東京都):2011/02/02(水) 16:30:32.20 ID:gzPlrruy0
サンディ待たずにi7 870買った俺が勝ち組か
525 ピーちゃん(関西):2011/02/02(水) 16:32:23.63 ID:6JLKjFkKO
サムスン>インテル
526 み子ちゃん(愛知県):2011/02/02(水) 16:32:41.80 ID:K1YpPHa60
一方サードウェーブは金さえ入ってしまえばこっちのもの営業だった
527 ちびっ子(山梨県):2011/02/02(水) 16:33:17.91 ID:6+2ij2q00
ショップへのインテルからの補償とかないの?
完全にインテルの責任じゃん
528 柿兵衛(関西地方):2011/02/02(水) 16:34:15.38 ID:nQxb8PNUP
>>524
sandyしらなくてユニットコムの寿買ったんだろ?w
529 ポテト坊や(catv?):2011/02/02(水) 16:36:02.63 ID:rgRHdwH50
【韓流】少女時代、米インテルの顔に【KPOP】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1296603763/

起こるべきして起きたわけだな・・・
530 ドギー(香川県):2011/02/02(水) 16:36:39.16 ID:vKObSp5M0
Z68って五月くらいに出るんじゃなかったっけ?
531 ヤキベータ(三重県):2011/02/02(水) 16:37:18.52 ID:FlaXJJkJ0
また勝利か
N速の危機回避能力は異常
532 損保ジャパンダ(高知県):2011/02/02(水) 16:38:40.54 ID:QejMkIoH0
結局870買った俺が勝ち組なんだろ?教えろや偉い奴
533 宮ちゃん(東京都):2011/02/02(水) 16:39:50.74 ID:EU7QM/F/0
>>529
デスブログのところ行って見たら「パソコンの作業が〜」しかわからなかった
まーノートだとインテルCPU採用かな〜

それより最新の記事だとローソンが狙われてる
534 柿兵衛(dion軍):2011/02/02(水) 16:43:04.78 ID:kmCgbeMoP
┌──────────────────────―─―┐
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                ∧_∧                      |
│               ( ・∀・)                |
│               (    )                 |
│               | | |                     |
│               (__)_)                  |
|                                      |
│           4月までそのままお待ちください..        .|
│                Now recalling....               .|
│                                      |
│                                      |
|                                      |
|                                      |
└───────────────────────――┘
535 でんこちゃん(長屋):2011/02/02(水) 16:45:00.36 ID:qUrKGN2o0
>>534
マジだから困るんだよなー
Intel死ね!
536 ニッパー(中部地方):2011/02/02(水) 16:48:24.75 ID:6xIPUKNk0
正月に富士通i5ノート買った俺は情強だったのか
537 メロン熊(catv?):2011/02/02(水) 16:48:36.94 ID:UCO3e+YD0
>>380
それは心からメシウマさせてもらいたいw
538 もー子(catv?):2011/02/02(水) 16:50:21.71 ID:oSbuyuPr0
久しぶりに、新しいPC買おうと思って年末からワクテカしてたんだ
先週ポチろうか悩んで、M/Bどれが良いか分からんから
もう少し情報収集しようと思ってた矢先に・・
テンション上がってたから2ヶ月待たされるのは辛いなー
539 ダイオーちゃん(長屋):2011/02/02(水) 16:51:11.98 ID:gIJ6+fdb0
2ヶ月間放置プレイとかw サンデー厨憐れww
540 ちくまる(北海道):2011/02/02(水) 16:59:02.93 ID:7IDnNy730
今回ばかりは自分の優柔不断さに感謝した
PC調子悪いけどまあ使えてるからいっか〜的な気楽さにも…
541 はのちゃん(島根県):2011/02/02(水) 17:02:47.67 ID:9OzrfLEK0
DELLのVostro460ってセーフなの?
542 柿兵衛(関西地方):2011/02/02(水) 17:04:12.78 ID:nQxb8PNUP
>>541
安心のアウト
543 おおもりススム(兵庫県):2011/02/02(水) 17:04:27.74 ID:D7n9CQid0
ギガバイ子ちゃんは送料も会社持ちで交換してくれるってさ
でも、レシート必要って書いてあるけど、捨てちゃった人は・・・

http://www.gigabyte.co.jp/press-center/news-page.aspx?nid=984
544 でんこちゃん(長屋):2011/02/02(水) 17:05:05.54 ID:qUrKGN2o0
>>541
Sandybridge搭載機種なら「全て」リコール待ち
545 なまはげ君(東京都):2011/02/02(水) 17:08:40.72 ID:vzB5ObkF0
メシウマ━(´∀`)━( ´∀)━(  ´)━(   )━(`  )━(∀` )━(σ´∀`)σ
546 ラジ男(チベット自治区):2011/02/02(水) 17:09:13.73 ID:2n1EMieT0
LGA775でもう一台組もうかと思ってる俺には
全く関係ない話だな
547 ミミハナ(埼玉県):2011/02/02(水) 17:10:12.63 ID:hvJzmVT50
2600Kで組もうかと思ってたんだが、売り切れてて買えずじまいだったけど
CPUは今のうちに買っとけいても良いのかい?
548 怪獣君(東京都):2011/02/02(水) 17:10:23.65 ID:C37bbSxQ0
DELL販売停止してるんだ。こりゃすごいな
549 ペプシマン(catv?):2011/02/02(水) 17:10:48.58 ID:0l55FbDr0
>>543
ワンズならマザーボードはレシートはマザーボード、メモリーならメモリー
型番載ってないからry
550 ニック(関西地方):2011/02/02(水) 17:12:45.94 ID:pkZangmj0
全世界、全回収してリコールするだけすごいな
最近ばれるまでだんまり多いし

今年は3月決算のお得PCはおあずけか・・
551 モバにゃぁ?(dion軍):2011/02/02(水) 17:13:23.53 ID:Sl5EgCJt0
>>547
今買ってもマザーないから使えないし、
値下げするかもしれないから買わないほうがいいんじゃない。
552 シジミくん(大阪府):2011/02/02(水) 17:14:32.56 ID:1BCR0AHZ0
>>543
ショップの印鑑付きの納品書を同封・持参していけば問題ないんじゃね?
553 柿兵衛(京都府):2011/02/02(水) 17:16:32.45 ID:SUwx1deN0
ソケットをコロコロ変える弊害がモロに来たな
各ショップで2600kが入荷しまくっても4月まで売れようがない
554 宮ちゃん(東京都):2011/02/02(水) 17:23:06.67 ID:EU7QM/F/0
>>553
マザーの損失をしばらく動かないCPUを押し付けることで補う作戦ですね
555 チカパパ(dion軍):2011/02/02(水) 17:25:16.24 ID:HrffwoFZ0
>>488
テム・レイが酸素欠乏症で作り、アムロに渡した回路
556 まゆだまちゃん(関西地方):2011/02/02(水) 17:30:34.28 ID:/aTQqYKk0
なんでインテルはソケットコロコロ変えるの?
その方が商売的に儲かる?
557 柿兵衛(関西地方):2011/02/02(水) 17:34:38.20 ID:nQxb8PNUP
>>556
AMDとintelのシェアが逆転したらショップはどこも厳しいだろうな
558 シジミくん(大阪府):2011/02/02(水) 17:36:27.08 ID:1BCR0AHZ0
AMDがIntelを買収して
HyperThreding技術をAMDに内蔵させれば完全にIntelCoreは終わる。
559 ピザーラくんとトッピングス(福岡県):2011/02/02(水) 17:37:43.07 ID:9kraLAH70
>>558
ネゴトワ・ネティエ(AA略
560 ハーディア(埼玉県):2011/02/02(水) 17:40:49.54 ID:qFZV6n9h0
この対応の速さからもインテルのクソさがよくわかるな
発売前に不具合発覚→チプセットを独占体制にしたためCPUが1つも売れなくなってしまう恐れ
→そのまま発売でマザボ人質にCPU売る→リコール数とCPUの出から利益が最大になるタイミングでリコールってのが妥当な線じゃないのか?
対策品が出るまでの期間の損失は消費者とメーカー持ちにさせる気だろどうせ
561 ポケモン(dion軍):2011/02/02(水) 17:51:44.36 ID:tlyb0SME0
惨デーブリッジ
562 ラビリー(東京都):2011/02/02(水) 18:09:41.12 ID:r1RGpLXw0
impressのサイトでこの件で若干ネガティブなツイートを返してやったが
impress側で検閲されるのかな、ツイート数にカウントされないw
563 はのちゃん(島根県):2011/02/02(水) 18:14:28.00 ID:9OzrfLEK0
>>542
>>544
DELLから見積もりしたVostro430が販売終了したから460の購入を検討してくださいってメールが2/1に届いて
そのまま460を数台注文出来た。売り掛けにも出来たけど、経理上の問題で今回だけ事前の銀行振込に変えたのに
564 あどかちゃん(愛知県):2011/02/02(水) 18:18:44.14 ID:71HyS1wl0
>>588
お断りします

HTTみたいなソフト側が仮想コアに排他データ読み込ませるように
組んでないと意味が無い所か足引っ張るシステムなんざいらん。
唯でさえほんの極一部のベンチとエンコソフトしか対応していなくて
情弱騙しのシステムなんだからな。

後、特定の帯域だけ処理速度を高速にし、その分の熱を冷ますための
冷却用に遅速する帯域を設けた事で、実ソフトだと処理速度差で引っかかり
がでる安定性捨てたメモコンとかいらないから。

まあ、それ以前に独禁法でくっ付くなんて有り得ないけどな
565 あどかちゃん(愛知県):2011/02/02(水) 18:20:02.01 ID:71HyS1wl0
おっと>558だった
566 シャブおじさん(関西地方):2011/02/02(水) 18:29:51.02 ID:pohp0SkZ0
俺「じゃあなぜAMDはインテルに勝てないの?」

>>564「ぐぬぬ」
567 宮ちゃん(東京都):2011/02/02(水) 18:31:49.17 ID:EU7QM/F/0
568 黒あめマン(山口県):2011/02/02(水) 18:35:16.80 ID:x5vZ89oa0
既にアスロックがクラークデール、リンフィールド用のLGA1156なP55かH55チップセット使って
LGA1155用のサンディーブリッジ対応マザーボード作ってるだろうから2500K、2600Kの在庫に悩む店舗や
CPUだけ手元にあって放心状態のユーザーも安心だな。
569 あどかちゃん(愛知県):2011/02/02(水) 18:40:24.05 ID:71HyS1wl0
>>566
金と圧力でシェア奪って広まらなくされて触る機会が少ないのと、
今でも雑誌とネット広告サイトが95%頭の悪い提灯記事書いている。
更にそれに騙される素人と情弱が多い事だな。

ハードの構造を理解していれば、ベンチやエンコ命でもなければ
intelを選ぶとかねーよ。

なんでエンコと実性能が乖離していてソフトを多重起動するとレスポンス
がどんどん落ちていくCPUを態々買わないといけないんだ。
570 おたすけ血っ太(北海道):2011/02/02(水) 18:40:44.50 ID:uIrGqf+c0
>>225
デブばっかだな。デブだから真冬の深夜でも平気なんだろうか。
571 黒あめマン(山口県):2011/02/02(水) 18:42:08.85 ID:x5vZ89oa0
インテルは体感速度・レスポンスが落ちるとか未だにオカルト唱えてる人いたのか・・・
公平に同一条件下で負荷をかけた動画でもアップしてみたらいいんではw
572 シジミくん(大阪府):2011/02/02(水) 18:44:57.16 ID:1BCR0AHZ0
ちょっと古いX4 810でもOCすればサクっと5GHz超えできるんだよな。
最大で6.5GHzだっけ。そこまで速度いらないから別にどうでもいいんだけど
573 カバガラス(福井県):2011/02/02(水) 18:45:15.63 ID:0uDC/MoI0
>6Gbps Serial ATAポートである0番と1番は今回の問題の対象外。
HDDと光学ドライブ2つ付けるなら大丈夫なのか?
574 カバガラス(福井県):2011/02/02(水) 18:47:44.95 ID:0uDC/MoI0
通販で2600K買えるようになってきたな。
3万以下じゃないとかわねーぞー
575 シャブおじさん(関西地方):2011/02/02(水) 18:49:09.43 ID:pohp0SkZ0
>>569
俺「でも実際ゲームでもエンコでも負けっちゃってるよね。なんでAMDは高性能なCPU作れないの?」

>>569「ぐぬぬ」
576 てっちゃん(富山県):2011/02/02(水) 18:49:54.65 ID:4ek8bFF70
Intelでは、不具合を修正したB3ステッピングのチップセットを
2011年2月後半より出荷開始し
2011年4月までには通常の出荷体制に回復させると説明している。

ASUSは,ひとまず英語版の特設ページを開設し
対象となるマザーボードおよびノートPCの製品名を明らかにしている。

また,国内の広報担当者いわく,「該当マザーボードをご購入されたお客様への具体的な対応方法に関しましては
現在関係会社などと調整を行っており
追ってニュースリリースおよびWebサイトにてお知らせする予定です」
(※報道関係者向けメール
577 V V-PANDA(長屋):2011/02/02(水) 18:50:30.12 ID:1HVoySxy0
>>573
今のところ大丈夫
578 カバガラス(福井県):2011/02/02(水) 18:52:35.82 ID:0uDC/MoI0
>>577
おーそうなのか、ありがとう。
579 あどかちゃん(愛知県):2011/02/02(水) 18:54:30.43 ID:71HyS1wl0
580 シャブおじさん(関西地方):2011/02/02(水) 18:59:29.14 ID:pohp0SkZ0
知識がある自称情強愛知県さんもう答えられないの?w
581 黒あめマン(山口県):2011/02/02(水) 18:59:37.69 ID:x5vZ89oa0
まあ知識が無いと判らんだろうが(キリッ


ってやつか・・・
有耶無耶にして逃げるいつものアムダーですなぁ。
582 黒あめマン(山口県):2011/02/02(水) 19:00:40.51 ID:x5vZ89oa0
ちなみに俺1090Tも965BEも持ってるのでテスト出来るけど?
インテルより体感感じられる方法教えてくれ。
583 お買い物クマ(dion軍):2011/02/02(水) 19:03:21.37 ID:qQY3YRs40
AMD王朝の始まりである
584 メロン熊(catv?):2011/02/02(水) 19:05:11.26 ID:UCO3e+YD0
>>488
こいつ…動くぞ…したばかりのガンダムがまだろくに活動できてなかったから、
ザクに乗ってるジーンさんがいや、まだ動けんようです。やりますとフルボッコにしてる。
今はへっ、おびえてやがるぜこのモビルスーツ、のあたり

ジーンさんが少佐のように勝って出世できるかどうかはこれからのお楽しみ
585 でんこちゃん(長屋):2011/02/02(水) 19:05:30.67 ID:qUrKGN2o0
>>583
新CPUのBulldozer次第では面白いことになるかもね
4〜6月頃らしいけど
586 シジミくん(大阪府):2011/02/02(水) 19:05:44.20 ID:1BCR0AHZ0
GPGPUを無効にしてx264のエンコ時間でも計ってみたら?
587 シジミくん(大阪府):2011/02/02(水) 19:06:33.77 ID:1BCR0AHZ0
当然IntelCoreはHTTを無効にすること。
588 シャブおじさん(関西地方):2011/02/02(水) 19:07:35.26 ID:pohp0SkZ0
条件付きワロタwww
製品単位で比較するのになんでそんな勝手な条件付けてるんだよw
589 シジミくん(大阪府):2011/02/02(水) 19:08:29.56 ID:1BCR0AHZ0
Core数で勝負させるならHTTを無効にするのはせめてものハンデだろ。
590 メロン熊(catv?):2011/02/02(水) 19:09:54.78 ID:UCO3e+YD0
そんなハンデ入れなきゃ対抗できないCPUいらん。
591 総理大臣ナゾーラ(大阪府):2011/02/02(水) 19:10:55.23 ID:K/oZQ9tT0
昨日HPのPavilion Notebook PC dv6-4000 Premiumってモデルが届いたばかりなんだが
このまま使っててもいいのかな
592 黒あめマン(山口県):2011/02/02(水) 19:11:54.84 ID:x5vZ89oa0
>>572
実際持ってるの?出来ないよ。
C2、C3、E0ステ共に無理だろうね。
電圧盛りまくって常用無視の一発芸なら出来るかも知れないけど。
常用だと1.4v以下で3.8G程度のOCがPhenomUの限界だね。
593 シジミくん(大阪府):2011/02/02(水) 19:12:01.23 ID:1BCR0AHZ0
>>590
じゃぁハンデ無しでもいいけど、IntelCoreがHTTを有効にしていたから勝ってたとか言われてもグチるなよ?
594 メロン熊(catv?):2011/02/02(水) 19:12:58.07 ID:UCO3e+YD0
>>593
愚痴ってるのお前じゃん、それ
595 ちびっ子(山梨県):2011/02/02(水) 19:13:11.46 ID:6+2ij2q00
しばらくはAMDの天下か
596 黒あめマン(山口県):2011/02/02(水) 19:13:40.39 ID:x5vZ89oa0
x264のエンコードではHTTなしの4コア2500Kにすら6コアの1090Tは劣るよ。
なにが言いたいのかわからんがHTTなんて役に立たないよ。
597 柿兵衛(関西地方):2011/02/02(水) 19:14:30.31 ID:nQxb8PNUP
製品単位で比較するんだからコア数なんて関係ないじゃん
現時点で6コア12スレッドに勝てない6コア売ってるAMDがゴミなだけw
598 シジミくん(大阪府):2011/02/02(水) 19:15:48.40 ID:1BCR0AHZ0
で、いまそのゴミに天下横取りされそうになって慌ててんだろ?
599 パーシちゃん(東京都):2011/02/02(水) 19:15:56.26 ID:znIC00Dw0
実は2個のコアを一個に見せたほうが能力あがるんじゃねえの
600 シャブおじさん(関西地方):2011/02/02(水) 19:16:12.24 ID:pohp0SkZ0
今だったら4core8Threadにも負けるけどねwwww
601 さかサイくん(神奈川県):2011/02/02(水) 19:16:12.63 ID:P3XLUgme0
>>593
じゃ1090Tは2コア無効にして4コアで比較だなw

当然だよな
602 ばら子ちゃん(岩手県):2011/02/02(水) 19:16:21.12 ID:8nlJWGgI0
一番の勝ち組は4月〜6月にC300と880G+SB850で組んだやつ
この騒動で「自作はじめてなんです」「サブ無くて困ってます」
とか言ってる層のど真ん中ストライクだった
603 つくもたん(東京都):2011/02/02(水) 19:17:47.46 ID:zcDb4h4j0
江戸時代で例えてくれ
604 柿兵衛(関西地方):2011/02/02(水) 19:18:10.31 ID:nQxb8PNUP
>>598
ないない
今回やらかしたインテルもアホだけどそれは無理だわ
605 黒あめマン(山口県):2011/02/02(水) 19:18:35.89 ID:x5vZ89oa0
なんか詳しくないのに必死こいてるあたり
たぶんBTOかdell、hp辺りのAMD搭載PCでも買って擁護してるんだろうけど
PhenomUはOCも伸びなくてシングルスレッド性能はCore2並で消費電力はK10STATで下げても高くオススメできるようなもんじゃない。
Bull出るまで状況は変わらないだろ。
606 シジミくん(大阪府):2011/02/02(水) 19:18:41.91 ID:1BCR0AHZ0
>>601
そのぐらいのハンデは当然だな。別に困らないだろうし。
607 ばら子ちゃん(岩手県):2011/02/02(水) 19:19:54.41 ID:8nlJWGgI0
>>604
チャンスだけど値下げ以外の弾が無い状態だからな
608 黒あめマン(山口県):2011/02/02(水) 19:20:07.02 ID:x5vZ89oa0
1090Tを4コア化とか965BE以下のクロックでゴミ以下だな。
しかもC2ステ改良のE0なんでバグありだし。
609 ヤキベータ(三重県):2011/02/02(水) 19:20:38.40 ID:FlaXJJkJ0
>>603
大豊作だと思ってたら突然の飢饉でござる
610 せんたくやくん(東京都):2011/02/02(水) 19:20:52.08 ID:RKTM4b+X0
なんだかよくわからないが
>>493が好きだ
611 メロン熊(catv?):2011/02/02(水) 19:25:47.41 ID:UCO3e+YD0
>>598
うむ。
まあそうだな
今ヒートホーク振りかぶってる状態
612 あんらくん(京都府):2011/02/02(水) 19:29:02.43 ID:6HmT9m620
PC買い換えようとしてた知り合いに「今は時期が悪いSandyBridgeまで待て」と勧めなくってマジよかったwwあぶねぇwwwwwwww
613 77.ハチ君(東京都):2011/02/02(水) 19:29:12.31 ID:UacFRSAp0
AMDはAPU投入がもう少し早ければ……
シェア食う割合は少ないと思うけど……
614 ののちゃん(神奈川県):2011/02/02(水) 19:30:02.75 ID:lbgsjuef0
久しぶりに組もうと思うんだがPhenom945とHD5750からなら何に換えれば幸せになれる?
615 ヤキベータ(三重県):2011/02/02(水) 19:30:43.08 ID:FlaXJJkJ0
ネーミングはかっこいいんだよなPhenom
インテルのセンスの無さは異常
616 柿兵衛(関西地方):2011/02/02(水) 19:33:04.23 ID:nQxb8PNUP
>>614
変えなくていいんじゃないの
それで困る事ないでしょ
617 もー子(静岡県):2011/02/02(水) 19:34:04.05 ID:dazc4RPz0
これは死人出るで
618 めろんちゃん(不明なsoftbank):2011/02/02(水) 19:34:29.95 ID:cYpJ47Gm0
どうせ交換してくれるならmb買っとけば良かった
4月まで長すぎだろw今更旧世代に行く気もしないし・・
619 さかサイくん(神奈川県):2011/02/02(水) 19:36:09.85 ID:P3XLUgme0
オークションで買えよ
620 エンゼル(長屋):2011/02/02(水) 19:37:32.88 ID:dpV0EnZ/0
4月までSandy使えないとか
今更旧世代買うやつ居るのw
621 ぶんぶん(山形県):2011/02/02(水) 19:39:00.95 ID:9PUgP/mG0
>>617
ショップの何件か潰れるだろうな
対策済みのMTH出るまで売れ筋の商材無いわ、AMDも弾切れに近いと

久々にQSV使ってエンコしなからココ書き込んでるw
あーASRockとドスパラは誠意見せてくれるのか…
622 モバにゃぁ?(dion軍):2011/02/02(水) 19:42:04.65 ID:Sl5EgCJt0
>>599
それは次世代のAMDのCPUでやるんじゃなかったけ?
623 ののちゃん(神奈川県):2011/02/02(水) 19:46:30.98 ID:lbgsjuef0
>>616
そう言われればそうだな…
6コアとか出てるけど劇的に変わったわけでもないのか。
おとなしく時期を待つわ。サンクス
624 ラジ男(茨城県):2011/02/02(水) 19:49:15.32 ID:RgKYH7EZ0
競馬スレ
625 ペンギンのダグ(千葉県):2011/02/02(水) 19:49:45.46 ID:L2wyJy/q0
>>621 Faith・ドスパラって、BTOショップでは最低だしもう潰れてほしい。
   マウスコンピューターも最近良くないしな。
   やはり、ONKYO/グッドウィル/ツクモ最強
626 にっくん(山形県):2011/02/02(水) 19:50:14.56 ID:zTWs+O5D0
アムドのCPUが売れると勘違いして喜んでるアムダ見てるとかわいそうになってくる
627 宮ちゃん(東京都):2011/02/02(水) 19:51:42.48 ID:EU7QM/F/0
>>625
顔、相当、工房、マウスは同じ系列じゃないかw
628 MONOKO(高知県):2011/02/02(水) 19:53:42.43 ID:t3PcON+t0
>>625
ONKYOはSOTECだから悪い方の意味で最強
629 ペンギンのダグ(千葉県):2011/02/02(水) 19:55:05.16 ID:L2wyJy/q0
>>627 そうだけどさ、それだけ右肩下がりなんだからとっとと潰れてほしいと言いたかっただけだ。
    またしても、Pen4から乗り換えるチャンスを失ってしまった。
630 おおもりススム(チベット自治区):2011/02/02(水) 19:58:07.85 ID:XDhvUjeVP
何気にAMDのシステムの方が安定してるような・・・
631 メロン熊(catv?):2011/02/02(水) 20:03:23.12 ID:UCO3e+YD0
>>628
SOTECって昔は低品質チョン企業扱いだったけど、そいつらが権利売り渡して今は日本ブランドだろ?
まだダメダメなの?
632 かほピョン(チリ):2011/02/02(水) 20:10:57.89 ID:9pB7Zjie0
ん?
ニュー速住人はAMD派なの?
パソコン一般板の某BTOスレで
ここまで派手にやらかしたIntelよりAMDにしないの?
と聞いたら、けちょんけちょんに言われたけど
633 いろはカッピー(埼玉県):2011/02/02(水) 20:18:04.71 ID:ImoZHPpM0
ここは馬鹿を嘲笑うための板だろ何言ってんだ
634 ぶんぶん(山形県):2011/02/02(水) 20:19:39.80 ID:9PUgP/mG0
>>632
個人的にはAMD信者なのだが、E5200以来AtomD510の次にって手を出したら、
見事にリコール引っかかったわw
635 MONOKO(高知県):2011/02/02(水) 20:20:22.90 ID:t3PcON+t0
>>631
価格.comなどの感想を見る限り、サポートの対応が買収前のSOTECそのもの。
「以前より良くなりました」というコメントが不自然に見えるほどあるのもSOTECの時のまま。
俺的にはマウスと同等の要注意メーカーだと思ってる。
636 こうふくろうず(山口県):2011/02/02(水) 20:23:31.60 ID:eU9EJpU40
>>632
そんななんとか派とかどっちかに付くようなことするかよ
両方叩くのがニュー速だ!!!
637 メロン熊(catv?):2011/02/02(水) 20:28:16.10 ID:UCO3e+YD0
面白そうなほうにつければそれでおいしいねん!

>>635
なるほどなるほど
638 星ベソママ(埼玉県):2011/02/02(水) 20:31:36.18 ID:c2dBPfWO0
>>488

「ファンネルが敏感過ぎた・・・・・ストレートに防御に働いて・・・・・・・・・」
639 ダイオーちゃん(長屋):2011/02/02(水) 20:34:57.66 ID:gIJ6+fdb0
サンデーの修正版が来たらおまえら買うの? それとも、来年まで様子見すんの?
640 おにぎり一家(岡山県):2011/02/02(水) 20:36:07.80 ID:IpAoE2200
Sandybridge発売前日、閉店間際(閉店時間は過ぎている)にショップに入って
P45DE3を買ってE8400を延命させようとした、俺の考えは正解だった。

月末はDDR3メモリが4GB2枚で6000円で買えたから
E8400・P45DE3・メモリ16GB・win7・SSDであと2年頑張る
641 シャブおじさん(関西地方):2011/02/02(水) 20:38:43.28 ID:pohp0SkZ0
>>632
パソコン一般はマジでゴミの巣窟だから行くもんじゃない
ゲハ崩れの厨房と微妙な知識でふんぞり返ってるおっさんだらけだから
642 パピプペンギンズ(神奈川県):2011/02/02(水) 20:38:46.74 ID:PYNAp8RO0
>>639
元からH2は眼中になかったり
あれジジババ層向けに作ってるし
B2でればいいけど、まあXEONかな
643 ミーコロン(兵庫県):2011/02/02(水) 20:40:03.03 ID:uqrfQmDI0
春モデルsandy搭載ノートで、
具体的にどんな不具合があるのかわかりやすく教えてくれ。
644 MONOKO(高知県):2011/02/02(水) 20:40:31.70 ID:t3PcON+t0
>>639
最低でもZ68まで待つ。P67ではCPU内蔵GPUが使えないし
H67だといかにも安物ですよというマザボメーカーの品揃えが嫌だ。
645 いろはカッピー(埼玉県):2011/02/02(水) 20:47:42.02 ID:ImoZHPpM0
>>643
SATA2ポートがしばらくすると全部壊れる
646 パピプペンギンズ(神奈川県):2011/02/02(水) 20:53:56.06 ID:PYNAp8RO0
>>643
一年目はそのPCのおかげでそれなりに幸せになって情がわいてきてああもうこのPCがないと俺生きていけないよと思い始めるように

なったあたりで裏切られる可能性が高い
647 ミルミル坊や(京都府):2011/02/02(水) 20:57:44.13 ID:9YFYFooF0
自作はまたバラバラにしてCPUのグリス拭き取るっていう糞めんどくさい作業があるし
BTOなんかはまた箱詰めして送り出すとかうんざりだな
OS再インスコされるし
648 ちびっ子(大阪府):2011/02/02(水) 21:04:49.92 ID:B7pLRaqp0
てんすの親になった気分だとか、市況の一報に血圧min/maxまで上下するだとか
好みの女と良い仲になって調子扱いて猛烈に貢いだあげくに超絶ビッチが露呈だとか
そんな感じのエンジョイ&エキサイティングが仮想体験できて良かったじゃないか、掴んだ奴ら。
649 雪ちゃん(埼玉県):2011/02/02(水) 21:05:07.86 ID:+80VarqY0
>>647
超高級グリスとか変な超高級熱伝導シートを使ってる人は
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ グ リ ス 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~‾‾~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

かも・・・
650 雪ちゃん(埼玉県):2011/02/02(水) 21:06:28.06 ID:+80VarqY0
ていうかマザボ交換なら再インストール無しでそのままでいいんじゃないの?
乗っかってくるチップセットのリビジョンとEFIのバージョンが変わるだけで他はそのままじゃね?
651 さかサイくん(神奈川県):2011/02/02(水) 21:07:15.87 ID:P3XLUgme0
自作天然ダイヤモンド製グリス使ってるから、
取り外せって事になるなら弁償してくれ
652 エチカちゃん(東京都):2011/02/02(水) 21:13:12.37 ID:kq07snDA0
PS/2 x2 のH67が出るか不安だったので
H55を去年買っちゃってたのは結果的に正解だったのか
Sandyの方が欲しかったから不安要素が無ければ絶対巻き込まれてたわ
653 ダイオーちゃん(長屋):2011/02/02(水) 21:15:13.76 ID:gIJ6+fdb0
サンデー厨可哀想になw 二ヶ月間放置プレイだってさww
654 でんこちゃん(長屋):2011/02/02(水) 21:19:32.91 ID:qUrKGN2o0

!?!?!?

ドスパラ,「i7-870搭載」のゲーマー向けデスクトップPCを 販売開始
http://www.4gamer.net/games/029/G002975/20110202059/

昨日(2011年2月1日,日本時間)発表された,
Intel 6シリーズチップセットの不具合を受けてなのか,
LynnfieldコアのCPUである「Core i7-870/ 2.93GHz」を
採用するゲーマー向けデスクトップPCが
ドスパラからこのタイミングで登場してきた。
655 柿兵衛(関西地方):2011/02/02(水) 21:24:48.10 ID:nQxb8PNUP
>>654
>ただ,“売る側”の事情は痛いほど分かるのだが,
>現実問題として,いま本機を勧められるかというと微妙なところ。
>ゲーム用PCが壊れたとか,そういった事情でもなければ,積極的に選ぶ必要はないだろう。

流石の4亀も苦笑い
656 ひょこたん(福岡県):2011/02/02(水) 21:27:48.21 ID:29NEqtIc0
今日はクレーム対応で死んだわ・・・
インテルの責任って言っても誰も聞きやがらねぇ・・・
特に糞じじい、一番高いCPU(980XEE)を同額提供しないと暴れるとか言ってくるし。
できるわけねーだろヴォケ
657 柿兵衛(関西地方):2011/02/02(水) 21:29:28.69 ID:nQxb8PNUP
>>656
それ恐喝だから警察呼びますよ?って言えばいいよ
658 ダイオーちゃん(長屋):2011/02/02(水) 21:31:16.94 ID:gIJ6+fdb0
>>654
酷すぎるw
もうちょっとフォローしてやれよww
659 スイスイ(北海道):2011/02/02(水) 21:33:30.69 ID:aPT8orcd0
>>654
これつまりどういうことなのかエロい人教えて
今たけおねでi7-870のモデル注文しようと思ってたところなんだけど
660 ペコちゃん(東京都):2011/02/02(水) 21:34:16.76 ID:7CT9JGEW0
脇役を袖にして来たせいで売る物がなくなるとか
アホとしか言いようがないな
661 むっぴー(東京都):2011/02/02(水) 21:35:40.59 ID:IVePOFKu0
Pen4 3.2Gが死んだから2週間前に高いの我慢して
急遽サンディさんで組み替えたのに、こんな仕打ちかよ・・・。
662 りゅうちゃん(東京都):2011/02/02(水) 21:37:36.64 ID:drfLm1zs0
>>659
実は前から今回の発表を知ってて商機ということで
部材を集めてたとかw

>>659
待った方がいいんじゃね?
どうせならAMDに来なさい
663 めろんちゃん(不明なsoftbank):2011/02/02(水) 21:38:21.54 ID:cYpJ47Gm0
>>659
なんだかんだの問題でサンディは当面発売されないけど今更性能が落ちる870を買う馬鹿はいないだろって、そのまんまだよw
664 星ベソママ(不明なsoftbank):2011/02/02(水) 21:42:07.76 ID:fcsoX7u90
なんだかよくわかんないけど長友のせい
665 ケズリス(岡山県):2011/02/02(水) 21:44:01.73 ID:f/cAGMRb0
とはいえ「しばらく売るもんありません」というわけにはいくまい
店的にも客的にも
666 りんかる(不明なsoftbank):2011/02/02(水) 21:44:34.23 ID:QHw/BcWp0
長友はエラカッタ
667 ヨドちゃん(長屋):2011/02/02(水) 21:49:25.81 ID:YE2Hpqqc0
Sandy選んだ人、これから選ぼうとしてた人が、改善までの繋ぎにAMD選ばないのが悲しいところ。
悪くはないんだが、100MHz周波数あげたモデルを新製品としてちょびちょび追加してるだけで、
本格的な新型は初夏-夏以降のBullまでないってのが辛いな。AMDにしても攻めるには時期悪かったな。
668 スイスイ(北海道):2011/02/02(水) 21:52:37.76 ID:aPT8orcd0
今CPU選ぶなら何がいいん?
669 てっちゃん(富山県):2011/02/02(水) 21:52:40.41 ID:4ek8bFF70
インテル
現時点では不具合の詳細をコメントできない
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20110202/1029978/
 Intelは、問題のあるIntel 6シリーズについて
問題があるのはSerial ATA 3Gbpsの4ポートで、6Gbpsの2ポートは影響しない。
どの程度の期間で問題が発生するかについては「ケース・バイ・ケースで特定できない」。

インテルでは現時点では不具合の詳細をコメントできないとした。
今後、不具合の詳細を公開する可能性もあるという。
670 柿兵衛(関西地方):2011/02/02(水) 21:54:53.73 ID:nQxb8PNUP
>>668
答えてくれてるのにスルーすんなよ
671 てっちゃん(富山県):2011/02/02(水) 21:55:13.36 ID:4ek8bFF70
GIGABYTE TECHNOLOGYは、問題を修正したチップセットの供給を受け次第
製品の交換に応じる。
修正版チップセットを搭載した製品の出荷時期は、2011年4月頃
「修正版チップセットを搭載した製品では、UEFIを搭載する可能性もあり得る」という
672 ラッピーちゃん(宮城県):2011/02/02(水) 21:55:46.25 ID:Sl5EgCJt0
もう起動終了すらまともにできないオンボロPCに我慢できないから950買ってくるわ
673 柿兵衛(チベット自治区):2011/02/02(水) 21:56:48.75 ID:E5KYSY3qP
>>671
ソース
674 てっちゃん(富山県):2011/02/02(水) 22:00:29.77 ID:4ek8bFF70
>673
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20110202/1029978/
海外では、Intelの副社長のコメントとして不具合の詳細を掲載している
報道機関もあるが、インテルでは現時点ではコメントできないとした。
今後、不具合の詳細を公開する可能性もあるという。

GIGABYTE TECHNOLOGYが2011年1月9日に出荷した
マザーボードでは
他社が採用した「UEFI(Unified Extensible Firmware Interface)」の採用を見送った。
同社広報によると「修正版チップセットを搭載した製品では
UEFIを搭載する可能性もあり得る」という。
675 おおもりススム(石川県):2011/02/02(水) 22:01:30.60 ID:8pmkR+ApP
古い記事見てると面白いなw
4Gamer.net ― 「Sandy Bridge」レビュー。従来製品をまとめて葬り去る新製品は「買い」だ(Core i7・i5・i3(LGA1155))
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110103001/

確かに従来製品まとめて葬り去ったなwww
676 ぴょんちゃん(チベット自治区):2011/02/02(水) 22:02:37.74 ID:UIgkMJTo0
>>671
新手のRev商法だな
677 テット(神奈川県):2011/02/02(水) 22:03:03.73 ID:S1nmzxbE0
箱捨てちゃったけど大丈夫?
678 ペコちゃん(東京都):2011/02/02(水) 22:03:16.59 ID:7CT9JGEW0
>>675
ショップごと根こそぎ逝くかも知れんな
679 パレナちゃん(北海道):2011/02/02(水) 22:11:45.91 ID:JacTHuCi0
旧正月突入だな
サンディ買った奴らはP5Qべぇと契約するしかないだろ
680 おおもりススム(チベット自治区):2011/02/02(水) 22:13:02.53 ID:HTWKcsm/P
                   ./ ̄\
         {`_ヽ、       | ASUS |
         l!  \``ヽ、    \_/       _, -≠ニ了
           !    \  ヽ、   |     , - ' ´<   ./
          '     >    ̄ ̄ ̄ ̄ `¬ /     /
          ',  /                \ヽ     /
           ∨/                  ' ,∨ /
           //   _          _    ', ∨       P5Qべぇだよ
            //  / rz0,          / rz0,   ', ヘ       僕と契約してP5Qユーザーになって欲しいんだ
          i {   乂塁ノ           乂塁ノ   i ',
         l :{                       ::}, ヘ
           l l::.',                   .::/:::, ',
.           l l::::::\      ヽ-'ヽ-'゙      ..::::/:::::::', i
           l l::::::::::::≧、_          ......::_::; イ::::::::::::',. i
        l l::::::::::::::::l   ̄ 7¬==¬  ̄i´   .l:::::::::::::::', l
        //::::::::::::::::l    /:::::::::::::::::::::::: ' ' l    l::::::::::::::::i. l
.       i i::::::::::::::::::l   .i::::::::::::::::::::/   i    l::::::::::::::::l. l
___   .l l:::::::::::::::: :l   l:::::::;:::::::::::::l   / .l    .l:::::::::::::::::i. l ___
ゝ、_ =ニ¬l l:::::::::::::::::::l   l::::::ヘ::::::::::::l  .i  ト、  .}:::::::::::::::::l├¬冖冖つ ゙ >
    ̄`ヽ、`ヽ、::::::::::::: :ト、   l::::::::::i:::::::::::l.  /   >"<}:::::::::::::::::l }ー==彡 ''
681 ほっくん(千葉県):2011/02/02(水) 22:21:20.44 ID:KBD9IjZj0
まあPCサクセスみたいにいきなり逃亡されるぐらいならこの程度も凌げない
資金繰りの怪しい店はこれを機に駆逐されるのも悪くないのかもしれない
682 ほっくん(神奈川県):2011/02/02(水) 22:21:25.27 ID:9HW331SW0
実際エンコは速くなったの?
結局グラボは要るの?
683 元気マン(東京都):2011/02/02(水) 22:26:16.09 ID:dEUkxVgy0
エンコが極端に速くなるのは
H67と組み合わせて外部GPUじゃなく内臓GPU使った場合限定でしょ
684 イヨクマン(チベット自治区):2011/02/02(水) 22:26:43.94 ID:4/2G1p1D0
35 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/01/03(月) 14:43:59 ID:0KTMb+Ei [1/5]
【CPU】Intel、Sandy Bridge レビュー解禁
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294032677/

一方ニュー速はSandy叩きに回った


52 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/01/03(月) 14:49:46 ID:6hFbwa1K
>>35
ほっとけ
あいつら今でもSSDはプチフリするとか思ってる脳内化石人間だから


60 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/01/03(月) 14:52:33 ID:0KTMb+Ei [2/5]
>>52
こっちは学園祭で盛り上がってる中、体育館裏で「何が楽しいんだよ・・・」って
ぶつぶつ愚痴ってるキモオタみたいで温度差が楽しい

685 おおもりススム(チベット自治区):2011/02/02(水) 22:31:51.87 ID:7px427vhP
マザボだもんなぁ...そりゃどうすることもできん。
ショップは苦しいだろうなー
686 りんかる(東京都):2011/02/02(水) 22:35:44.35 ID:K+9VS/8Y0
買ってしまったのは仕方ないので開き直ってるわ

今のところ本格的にRAIDも構築してないし
後からショップにクレーム入れて交換してもらうから人柱として祭りに参加出来て本望
687 緑山タイガ(チベット自治区):2011/02/02(水) 22:39:09.19 ID:zJw3jsiO0
> Intel 6シリーズチップセット サーバー&ワークステーション向け Intel C200シリーズチップセット
> 2〜5番のSerial ATAポートを利用するときに今回の問題が生じる
この不具合はウイルス作成者に狙われるな
だから急いで回収してるのか
688 てっちゃん(富山県):2011/02/02(水) 22:42:27.46 ID:4ek8bFF70
だからインテルは詳細を発表しない
689 ぶんぶん(山形県):2011/02/02(水) 22:44:20.50 ID:9PUgP/mG0
>>683
画質にゃ期待出来んけどw
TMPGEnc Video Mastering Works 5のテンプレのままだとかなりボケるから厳しい。
ビットレート弄るとか色々試行錯誤してる最中だよ。
それでもi5-2400でさえBSのトップギアのエンコードが1時間から30分前後で終了する。
作業速度重視なら悪くない。
690 マー坊(広西チワン族自治区):2011/02/02(水) 22:47:01.74 ID:Z4kjSdZHO
pen4デスクトップが壊れたからって
ゲームもしないのにi7+グラボノートをローンで発注した俺涙目www
691 湘南新宿くん(東京都):2011/02/02(水) 22:47:43.57 ID:lgzlhUKF0
AMDはこういうチョンボしたことないの?
692 ぶんぶん(山形県):2011/02/02(水) 22:51:34.75 ID:9PUgP/mG0
>>691
リコールクラスのチョンボは無い筈
エラッタは出すけど、きちんと正直に白状するしw、Intelよりは少な目だ
初代Phenomの奴はきついけど
693 PAO(catv?):2011/02/02(水) 22:52:45.47 ID:S7a51QCo0
i820とかこのレベルはそうそう見かけないな
散々騒がれたPhenomのエラッタも可能性があるだけで
再現できたって報告聞かないし
694 あまっこ(愛知県):2011/02/02(水) 22:53:00.95 ID:J0WPDM9B0
割り算間違えるCPUってのは聞いたことあるけど、インテルってチップセットでやらかしたことってあったか?
695 雪ちゃん(埼玉県):2011/02/02(水) 22:53:14.68 ID:+80VarqY0
NVIDIAがチップセット出すの遅れたから出るまで待ってたらPhenom 9500買わずに9550買えた
696 Dr.ブラッド(青森県):2011/02/02(水) 22:53:54.34 ID:wv/drpw80
sandy買った連中に散々プギャーされて来たから気分いいわ
Phenomスレ荒らしてた連中ざまぁ
697 雪ちゃん(埼玉県):2011/02/02(水) 22:54:32.39 ID:+80VarqY0
>>694
厳密には違うけど広い意味で事実上志村うしろかも
698 さなえちゃん(新潟県):2011/02/02(水) 22:55:00.05 ID:6ojs+++00
AMD大勝利!!
699 柿兵衛(catv?):2011/02/02(水) 22:58:47.60 ID:ZWF+05hDP
AMDが競争相手としてまともになってりゃ自作業界全滅なんて事態にはなってないだろうに・・・
700 とびっこ(関西地方):2011/02/02(水) 22:59:08.70 ID:LtWSaIXG0
回収して返金は結構困るのだよ…!
今使えるPCがこのSandyのPCしかないのだよ!

とりあえず返金だけにしてもらえんかね!
701 ミルパパ(東京都):2011/02/02(水) 23:00:14.55 ID:R+fXP1Qg0
4月までは買わない方がいいって事か
702 ほっくん(神奈川県):2011/02/02(水) 23:00:23.31 ID:9HW331SW0
SATAとかUSBのエラーってまずデータぶっ壊れるからやだな
Phenomに手を出してみようかな
703 さかサイくん(神奈川県):2011/02/02(水) 23:01:41.12 ID:P3XLUgme0
704 柿兵衛(チベット自治区):2011/02/02(水) 23:02:46.28 ID:gljX04tCP
マジでショップがお父さんしかねないから、異様な特価とか出てきたら要注意だな。
先振り込みしたあとにドロンとかありそうだ。

705 ベイちゃん(東日本):2011/02/02(水) 23:13:45.89 ID:Gkg80fgA0
今こそ自作パソオタとしての信心が問われるんだな
これ以上のショップ減少は市場と秋葉原での存在感の縮減になるわけだが
このジャンルを守りたいならリコール品は返品なんかせずに
捨て値でハードオフに投げて修正品は追加購入で
むしろショップに更に金を落とすんだな

ま、今時の自作パソオタにそこまでの信心はないだろーし
このまま自作パソコンという趣味も商売も消えて行くだろうねー
706 お買い物クマ(内モンゴル自治区):2011/02/02(水) 23:15:43.44 ID:+oMEKkSvO
見栄張って買ったゴミクズどもざまぁwww
707 イプー(静岡県):2011/02/02(水) 23:16:28.45 ID:6eRFbrQg0
6Gのポート使えばいいじゃん
ゴネてるやつは悪質やな
708 ぶんぶん(山形県):2011/02/02(水) 23:17:41.80 ID:9PUgP/mG0
>>699
Intelが徹底的にAMD潰しに徹した報いだけど
AMDの突発的な価格変更や供給が不安定な事でショップ側はIntelの方だけ
扱いたいみたいな事、ショップの店員から愚痴として聞いた。
709 ぶんぶん(山形県):2011/02/02(水) 23:22:18.43 ID:9PUgP/mG0
>>707
2ポートしか使えないってどんだけだよ…
710 でんちゃん(広島県):2011/02/02(水) 23:22:59.13 ID:Huw+n/Cp0
ところでPenMは、最近のアトム以外のPCより省電力なんだっけ?
711 なっちゃん(長屋):2011/02/02(水) 23:25:26.23 ID:L7PD16Gt0
これでこそ待てのサインを自分に出していた甲斐があるというものだ
712 でんこちゃん(長屋):2011/02/02(水) 23:29:36.62 ID:qUrKGN2o0
来年頭にはもう次のIntel製CPU控えてるし
これから2ヶ月も待ちぼうけ食らうって災難すぎるな
713 auワンちゃん(佐賀県):2011/02/02(水) 23:31:11.99 ID:F7I0d7eQ0
>>694
P55のUSBコントローラーの不具合→無視
714 エチカちゃん(東京都):2011/02/02(水) 23:33:42.61 ID:kq07snDA0
>>710
ノート系のじゃ無ければそうだよ
でもさすがに辛くなってきたから替えたよ
715 ごめん えきお君(福岡県):2011/02/02(水) 23:35:35.27 ID:jktye2NJ0
メモリ値上がりの記事を見たからメモリだけ買っとこうかと思う16GB分
716 ウチケン(北海道):2011/02/02(水) 23:40:01.78 ID:M6TXC8qz0
16Gもいるか?8Gで十分な気が
717 めばえちゃん(チベット自治区):2011/02/03(木) 00:17:40.18 ID:DHLkbRxu0
>>707
システム用にSSD×2でRAID0組んだら光学もデータ用ドライブもつなげられん
718 ハミュー(京都府):2011/02/03(木) 00:18:50.08 ID:Thv7mQcy0
SATA挿した。
しばらくこれで運用する。
719 パーシちゃん(dion軍):2011/02/03(木) 00:21:08.83 ID:cyCumuTB0
お詫びとご報告

                       平成23年2月3日

平素より弊社商品にご愛顧賜りまして誠にありがとうございます。
先刻当ホームページ上でご報告させていただきました不具合につきまして、
製造メーカー及び各ベンダーと協議しました結果、当店では該当する商品
をお持ちのお客様には、今後予定しております不具合修正版の同型商品との
交換にてご対応させて頂くこととなりました。

なお、不具合の修正されました商品につきましては本年4月中旬以降を目処
に順次交換の対応を行っていく予定でございます。
ご購入頂きましたお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、今しばらく
お時間を賜りますよう重ねてお願い申し上げます。

また本件につきましては、お客様デスクが責任を持って回答させて頂きます
ので、お問い合わせ等につきましては、本窓口へご連絡くださいますよう
合わせてお願い申し上げます。
720 ぶんちゃん(大阪府):2011/02/03(木) 00:21:55.40 ID:HIYLIaGX0

      ,.-――-、_      _,-===、
     .j __ -=ー (     / ,r'~ ̄~`ヽ
     |__,.ィテテテミL    レ' ,ィ , ,ィ;、 )
     ,r./''立 '立リ    /,、「'ェェ'~ィェ'V |
     ヽ_、" ,.__,"ノ'    Vヽ" ,._', "ノノ
      ノヘ==ィ'___    ~`iヽ二r'~     リコール!
   /`「 | ゚̄~F 1 / \/~ ̄`ー┴‐'~\
   j  | .〉  | 〈 !   \,rrィヘヘヘ  ヽ  l
  |   〉 |   ! ||/  人((l _,.-'’  !  |
  「ー-/  |  || 〉゙-、(__ノ/    ,イ r'
 `r--┤_|___!__」___)   ├ー'~〔o〕┤「~「
 | ||   ゙̄ー' ̄|   / ̄ ̄ ̄ ̄\ |
721 ぴぴっとかちまい(山形県):2011/02/03(木) 00:24:01.53 ID:y4tg1Huq0
>>717
遅くとも良いならUSB接続という技があるが
722 ペンギンのダグ(千葉県):2011/02/03(木) 00:24:24.96 ID:b59o8UDC0
        / ̄\
    .    | P5Q |       ♪高性能なCPU 新しいチプセト
         \_/
      .    |         ♪ヘイヘイヘイ イッツァ ビューティフル・Sandy
         __|__
      /     \      ♪出かけようアキバへ 購入しよう高くても
.     /   _ノ   ヽ\
    /    ( -‐) (‐-)    ♪ヘイヘイヘイ イッツア ビューティフル・Sandy
    |       (__人__)|
    \ _    `i  i´ノ_    ♪ハァハァハァ ビューティフル・Sandy
    /       `⌒く(::::)
    |      ̄ ̄ ̄⌒) .|   ♪これは すば すば すば 素晴らしいSandy
     |    ´ ̄ ̄ ̄ /. .| |
                    ♪きっと ど ど ど どこかに不具合

                    ♪おぉ おぉ し し し おぉ 仕込んである
723 ケロちゃん(神奈川県):2011/02/03(木) 00:25:18.61 ID:qYG2c3av0
>性能や機能に影響が及ぶ可能性
問題はこれだけじゃないぞ


 お 前 の デ ー タ 既 に 壊 れ て っ か ら w w

 修 復 不 能 で す か ら w w


724 うまえもん(長野県):2011/02/03(木) 00:26:22.18 ID:jP9+A+J40
>>719
もしも4月まで待ってる間にショップが倒産したらどうすんの?
誰が保証してくれるの?
725 ケロちゃん(東京都):2011/02/03(木) 00:26:24.54 ID:HX2Vxat30
>>723
データの前にOSなどが起動しなくなるんじゃね?
726 ケロちゃん(東京都):2011/02/03(木) 00:27:50.02 ID:HX2Vxat30
>>724
そういう場合は代理店だろw
727 レンザブロー(北海道):2011/02/03(木) 00:29:42.46 ID:VaAqIt5M0
これどうすんだろ?
膨大なコストがかかると思うんだが

メーカー製PC売ってる大企業なら別だろうけど、パーツ屋、
国内代理店にしたって、それほど体力ないだろう
自作だとどういうコトになるんだろ?
728 ひかりちゃん(神奈川県):2011/02/03(木) 00:31:49.45 ID:rDCYRvxB0
>>725
不安定なんだからどんなケースがあってもおかしくないだろね
コピーするたびにCRCが違うファイルが出来たりするし
729 みらい君(埼玉県):2011/02/03(木) 00:35:44.55 ID:h85jCAU90
交換は強く当たって流れでお願いします
730 ねるね(広島県):2011/02/03(木) 00:38:03.50 ID:tRoAxypr0
>>714
d
731 ドコモン(長野県):2011/02/03(木) 00:52:13.45 ID:bz7jXl/Y0
192Socket774 [] 2011/02/03(木) 00:45:05 ID:m16zzxTK
自作痛ってこんなにバカだらけになってたのか・・・
νが大量流入占拠してるんだと思いたい
732 カバガラス(福岡県):2011/02/03(木) 00:54:49.28 ID:oZYcEWioP
全力でいくか?
733 よかぞう(愛媛県):2011/02/03(木) 00:57:30.47 ID:ktr3/mQE0
今の自作erはパーツ屋に踊らされてるアホがほとんど
734 MILMOくん(山口県):2011/02/03(木) 00:57:51.51 ID:ZCYZH/lx0
ケース(Phantom白)とメモリ(16GB分)だけ確保してあるんだけど中身が揃えれないじゃないか
メインマシンをE8500から替えたいのに
735 みんくる(東京都):2011/02/03(木) 00:58:18.53 ID:p7AJuDG/0
金曜に3年ぶりにまるごと買い換えたお友達の日記がもう涙でみれないお
みんなにもみてほしいお><

原因はマザーか電源か・・・それは重大な問題なようでいて
実はあまり問題になっていない。
パソコン蛾ぶっ壊れた・・・PCを新調するのにこれ以上の大義名分があろうか?
いや、ない!!
今こそ飛び立て!オレの万券!!

というワケでケースとDVD-ROMドライヴ以外全交換の勢いで
パーツを買い漁り、組みましたよ?
年明け早々にリリースされた最新スペックのCore i7 2600Kで。
ぶっちゃけ原因は電源だったんでそこだけ買い換えれば良かったんですけどね・・・
まぁ、時の巡りというもので、今が買い換え時だったんですよ!間違いなく。

そんなこんなで急遽組んだNewPCなんですが・・・とりあえず2600Kすげーッス。
最安パーツ集めて組んだ我が家の環境でも定格3.4GHzのところ4.4GHzでも安定動作。
いままでアニメ1話約25分をエンコードするのに35分かかってたのが15分で終了。

すごいな、最新スペック。
オレの視聴サイクルが追いつかないわ・・・
736 チューちゃん(関東地方):2011/02/03(木) 00:58:48.32 ID:Qx8xHxSM0
この手の自作板隔離スレなんてνと比べること自体不可能w
737 ガブ、アレキ(広西チワン族自治区):2011/02/03(木) 01:00:17.52 ID:Pkq1u1DWO
こりゃivy前倒しあるで
738 ニーハオ(長屋):2011/02/03(木) 01:09:15.57 ID:Y0JduiFI0
どうなんだろうね? 
ただ、いくらインテルでも二度の失敗は許されないから
相当慎重に調整して、仕上げてくると思うよ
739 雪ちゃん(大阪府):2011/02/03(木) 01:14:45.92 ID:7FKS/X3B0
株価とかはダダ下がりなの?
740 レイミーととお太(埼玉県):2011/02/03(木) 01:15:48.31 ID:EwVKTMamP
>>710
そうでもない
TDP45Wとかあるし
741 レイミーととお太(埼玉県):2011/02/03(木) 01:18:38.66 ID:EwVKTMamP
25Wだった
Cote2 Duoと同じくらいだな
742 いろはカッピー(関西地方):2011/02/03(木) 01:20:27.60 ID:hvDpG4DB0
>>719
実質4月以降まで商品が潤沢に出回る事はないという事か。
交換が優先だろうしな。5〜6月に不具合修正版が普通に買えるようになったら良いなあという感じだわ。
そこまで待ってSandyを買う価値あるかどうか怪しくなってくるな。
743 ペコちゃん(静岡県):2011/02/03(木) 01:23:00.50 ID:lHRx0cOn0
PとHどっちつかずの2系統に分けやがったバチがあたったんだ
744 はずれ(神奈川県):2011/02/03(木) 01:23:17.36 ID:y2pTS6qi0
どうせ来月になれば激安マザボで販売されるって
745 とびっこ(宮城県):2011/02/03(木) 01:24:25.68 ID:wlh/6Sa10
メーカー製PCやワークステーション版がまだ出回ってないから全数改修でも損害は意外と少ないと思われる。
これが今年の夏に判明とかだったら改修コストが跳ね上がって「通常の使用範囲内であれば問題ない」でゴリ押ししたかも知れんが。
746 ↑この人痴漢です(埼玉県):2011/02/03(木) 01:26:23.74 ID:gtHIiS+A0
Sandyなんて最初から無かった
747 パワーキッズ(東京都):2011/02/03(木) 01:26:27.98 ID:OTqy/JVW0
>>742
製造したSandy分のマザーをはけさせるために
Ivyを遅らせる、もしくはIvyの値段は上げてくる可能性があるんじゃないの?
結局帳尻あわせはされちゃうだろ
748 ↑この人痴漢です(神奈川県):2011/02/03(木) 01:29:42.36 ID:1gFGd9C90
新アーキテクチャ
UEFI導入
新命令
その他追加多数

何事もないと思うほうが間違ってたんや
まさか回収するほどとは思わなかったけど
749 まゆだまちゃん(神奈川県):2011/02/03(木) 01:33:55.37 ID:5/cqL1tq0
ソケット1156のまま5シリーズのチップセットでも動くようにしておけばよかったのに。
そしたらCPU共倒れもしなかった。

自作ユーザーは新しいマザー買うだろうし、1156環境の人にもCPU売りつけられるし、
インテルにとって悪い話じゃないだろ。

750 ニーハオ(長屋):2011/02/03(木) 01:45:24.09 ID:Y0JduiFI0
>>749
確かにね。でも、インテルさんはセットで売りたいようだから……
個人的にはほんと勘弁して欲しいと思うよ。セッティングとかめんどくさいしね
751 トラムクン(dion軍):2011/02/03(木) 01:47:41.51 ID:NWbCccBP0
昔みたいに下駄で何とかなればなあ。。。
752 北海道米キャラクター(京都府):2011/02/03(木) 01:58:56.68 ID:OaGgzeMj0
Sandyは不憫なCPUだな
ただでさえ寿命短いのに性能以前でケチが付いてしまった
753 いろはカッピー(関西地方):2011/02/03(木) 01:59:08.62 ID:hvDpG4DB0
>>744
それは既存の爆弾抱えたマザボが投げ売りされるって事か?
そんなことしたらそのショップ実質的に抹殺されるだろw

>>747
それは十分ありうるな。というかこの問題で別に意図的に遅らせなくても
予定はずれ込むだろうなw
754 やなな(関西地方):2011/02/03(木) 02:01:13.12 ID:vO2hRRzE0
もう、LGA775みたいな鉄板が出てくるまでPCパーツ一式買えないな
755 ポコちゃん(神奈川県):2011/02/03(木) 02:02:16.93 ID:kO9/7zW10
あんなに待たれていたチップセットが、まさかこんなことになろうとは。
756 北海道米キャラクター(京都府):2011/02/03(木) 02:05:15.07 ID:OaGgzeMj0
不具合あっても売って欲しいってヤツはどの程度いるのかな
ヤフオクで高値で取引されたりしてな
757 シャべる君(東京都):2011/02/03(木) 02:05:31.56 ID:UJaq6BID0
Gigabyte
http://www.anandtech.com/show/4146/gigabyte-announces-6series-motherboard-replacement-program
販売済の6シリーズ(B2ステッピング)搭載マザーボードは状態を問わず
4月に登場するB3ステッピング搭載マザーボードと交換
流通と小売りのレベルで交換を実施。購入した店を通じて交換か払い戻しを選択する。
交換にかかる費用はIntelとGigabyteが負担
758 レイミーととお太(神奈川県):2011/02/03(木) 02:11:21.92 ID:aYhz19ifP
アススは?
759 ペコちゃん(catv?):2011/02/03(木) 02:13:22.96 ID:1wUrCIO60
>>756
SATA2ポート使えるなら、3千円くらい出してもいい
別のチップセットで、後2つくらいついてれば嬉しい
760 ちくまる(関西地方):2011/02/03(木) 02:17:56.54 ID:6GUbu8DL0
不具合があっても正しくその内容を理解できて、なんらかの必要に
迫れれてるユーザーは買うんじゃないの
問題は、SATA2.0を使わなければ、本当に安全なのかどうかが、
現時点では、確信持てないことだと思う
761 ポンパ(長屋):2011/02/03(木) 02:30:59.97 ID:9Fdhsfbe0
ν速にSandybridge宣伝スレ立てや奴出てこいよ!
もう買っちまったじゃねえか;;
762 ウルトラ出光人(千葉県):2011/02/03(木) 02:57:28.01 ID:yCw5+VXb0
          ____
        /  AMD \
       /  ─    ─\     
     /    ⌒  ⌒  \     
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /    ハハッ わろす
       /   _ ヽニソ,  く
763 リスモ(東京都):2011/02/03(木) 03:09:03.60 ID:X7/QYxVV0
鼻毛鯖: NTT-X Store Express5800/S70 タイプRB 入荷状況速報 (登録しておくと入荷時メール通知してくれる)
http://groups.yahoo.co.jp/group/nttx-s70rb/

NTT-X Store > Express5800/S70 タイプRB NP8100-9021PS01
http://nttxstore.jp/_II_P813463504
http://nttxstore.jp/_II_QZX0004844 (1GBメモリ追加セットモデル +\3,000)

鼻毛鯖まとめWiki
http://wiki.nothing.sh/2511.html

■NGワード推奨
"_II_P813280396" (同社の別製品 Express5800/GT110b への騙しリンク)
騙されてGT110bをポチってしまってもみかかは基本的に客都合での返品は不可

本物は 「ハイ三四郎さんこれよ」_II_P813463504
764 レイミーととお太(チベット自治区):2011/02/03(木) 03:47:26.83 ID:7BQNIqzoP
AVXとは一体なんだったのか
765 みらいくん(長屋):2011/02/03(木) 05:34:19.74 ID:BYUmrLYU0
凄いのがここに来てAMD叩きしてる奴らだな
既に犬作の宗教レベルだろ
766 ガッツ君(神奈川県):2011/02/03(木) 05:38:52.42 ID:tgvSwO/l0
買ったメーカーのHP見たら交換は3月〜4月以降だと
マジでめんどくせええええ
767 カバガラス(佐賀県):2011/02/03(木) 05:43:41.07 ID:J2VkLWTU0
CPUの新製品が出るたびにマザボ買い替えさせてるからこうなるんだよ
ざまぁ
768 マーシャルくん(東京都):2011/02/03(木) 05:46:25.07 ID:Xy556Bat0
とりあえず3.0のSATAは問題ないんでしょ?
それでなんとかなる人はしばらくは使い続けるしかないんじゃね?
769 レイミーととお太(関西地方):2011/02/03(木) 05:50:20.89 ID:dfd+Cq6JP
Q6600で戦い続けてる俺が勝ち組ってことだな
770 みらいくん(長屋):2011/02/03(木) 05:52:27.24 ID:BYUmrLYU0
>>767
だってIntel Socket change technology連発でCPUの新製品の度に載らなくなるんだもんwww
771 ルネ(関西地方):2011/02/03(木) 06:02:33.37 ID:66Jsk7UZ0
今回の騒動よくわからん
誰か幽白に例えてくれ
772 にっきーくん(兵庫県):2011/02/03(木) 06:32:19.05 ID:M9LJPaM/0
>>771
作者取材のため休載します
773 ひかりちゃん(千葉県):2011/02/03(木) 06:43:36.09 ID:sMPCNMWw0
>>731
情弱人柱板の連中は何でいちいちν速意識してるの?
774 キャティ(香川県):2011/02/03(木) 06:46:27.90 ID:00OapAgI0
中古で安く買ってZで乗り換えるのが賢いのかも知れない
775 かほピョン(兵庫県):2011/02/03(木) 06:49:06.37 ID:RGqYkVdX0
期待してSandyBridge搭載パソコン買った人は悲惨だな
まさか全部リコールになるなんて想像つかなかっただろう

しかも交換時期は4月以降って・・・マジ終わってる
776 なーのちゃん(神奈川県):2011/02/03(木) 07:22:18.27 ID:9E/ixkGS0
ただでさえIvyでてくうる一年の間しか優越感に浸れないのに3〜4ヶ月も削られるのか
777 ウリボー(岡山県):2011/02/03(木) 07:34:53.36 ID:3FNJD0/O0
777
778 あかりちゃん(チベット自治区):2011/02/03(木) 07:37:53.09 ID:K7s9PA870
新アーキテクチャ(オレゴン)
 ↓ 1年後
シュリンク(オレゴン)
 ↓ 1年後
新アーキテクチャ(イスラエル) ←イマココ
 ↓ 1年後
シュリンク(イスラエル)
 ↓ 1年後
新アーキテクチャ(オレゴン)
 ↓ 1年後


基本的にCPUの鮮度は1年
779 やなな(長野県):2011/02/03(木) 07:48:36.36 ID:Uij6q+/k0
>>771
フリーザが100%のパワーを使った反動でピークを過ぎ気がどんどん減っている状態
780 ↑この人痴漢です(神奈川県):2011/02/03(木) 08:13:24.48 ID:1gFGd9C90
>>779
幽白っつってんだろ
781 みらいくん(長屋):2011/02/03(木) 08:21:10.71 ID:BYUmrLYU0
>>780
幽白が都条例にひっかかって全回収
782 ぼうや(長屋):2011/02/03(木) 08:22:26.39 ID:FGEiwGL+0
>>776
優越感どころかバカにされているんですが?w
783 スイスイ(兵庫県):2011/02/03(木) 08:24:00.88 ID:tDOHSJZ40
SandyBridgeは終わった
本当に終わった

歴史的な失敗作
784 アカバスチャン(catv?):2011/02/03(木) 08:43:45.45 ID:9RnIzmHm0
回収時のスッポン2時被害
785 やなな(長野県):2011/02/03(木) 08:50:29.86 ID:Uij6q+/k0
>>780
ギアサードの反動でちっちゃくなったルフィ
786 スイスイ(兵庫県):2011/02/03(木) 09:22:05.14 ID:tDOHSJZ40


ASUSTeK、Intel P67/H67チップ搭載全12製品の回収を発表
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/201102/03_02.html

>当該製品については回収後、問題を解決した同じモデルと交換となる。
>また製品の具体的交換方法に関しては現時点未確定。

>なお交換および解決版製品の出荷時期および発売延期となった
> 2製品の発売時期はおよそ4月から5月とされている。


・交換のみ、返金なし

・解決版は4月から5月

・交換も4月から5月


完全に\(^o^)/オワタ
787 77.ハチ君(三重県):2011/02/03(木) 09:26:25.76 ID:iFakWglo0
サンディまで待てとかいってた奴ら今どんな気持ちw?
788 ピモピモ(東京都):2011/02/03(木) 09:36:00.79 ID:qvrL5Xwl0
悲しい気持ち
789 ハッチー(神奈川県):2011/02/03(木) 09:37:44.80 ID:vXX6/cAA0
修正版が出たとしても、Intel 6は永久に買ってはいけない商品確定。

買取市場では既にブラックリスト登録済み
買い換え時に誰も買ってくれない。
790 とぶっち(北海道):2011/02/03(木) 09:39:18.93 ID:V8tChiG80
返金なしか。CPUをP5Qに置いて眺めてろよ
791 レイミーととお太(埼玉県):2011/02/03(木) 09:41:06.30 ID:EwVKTMamP
回路が溶ける以外にもエラッタ隠してるんじゃ無いかって噂だな
792 カバガラス(関西地方):2011/02/03(木) 09:43:05.08 ID:N2r07rwwP
>>786
クソワロタ
5月まで待てるならivy行ってもよかったわなw
793 スイスイ(兵庫県):2011/02/03(木) 09:44:33.64 ID:tDOHSJZ40
これから約三か月の間、メーカーやショップは地獄を見る羽目に
794 ロッ太(関東):2011/02/03(木) 09:47:34.15 ID:0J6LOTOrO
5月になればCPUとか値下がりしてるな。
今買った奴はバカをみたのか。

795 DJサニー(富山県):2011/02/03(木) 09:51:04.60 ID:023rYTbS0
修正版の様子見て安かったらちゃっかり買おうズ
796 らぴっどくん(チベット自治区):2011/02/03(木) 09:55:27.08 ID:vCT95w2G0
>>794 Intelが、CPUの値段を下げさせないようにするみたいよ。
 マザーの再販まで、CPUの卸値を維持する方針らしい。
797 カバガラス(関西地方):2011/02/03(木) 09:55:54.88 ID:N2r07rwwP

                    /⌒ヽ
                  ⊂( ^ω^)⊃
                 ⊂c ノ__ ノ
             /⌒ヽ  | .|  | .|                 /⌒ヽ
            ( ^ν^) i i二 .ノ               _( ^ν^) il|
          (´  二二二 ノ                (´ \   \|il |il il|
         /    /:                  /  \. \ノ\. \il| |il|
        i===ロ==/                   i===ロ== ヘ. \. i|!l !l\il|
       ノ:::::::::::::::::ヽ                  ノ:::::::::::::::::ヽ \ ヽη /')/')
      /:::::::::::へ:::::::::ヽ                /:::::::::::へ:::::::::ヽ  ヽ_,,..)  /
     /::::::_/   \:::::::)              /::::::_/   \:::::::)   )  ( / /
   /::_ '´      |::::|            /::_ '´      |::::| ⊂(v   )⊃
   レ          しつ           レ          しつ`) \ 〆 (´ ̄
                                       /⌒Y⌒ヽ⌒\
   持ち上げるだけ持ち上げて                   一気に突き落とす
798 カバガラス(福岡県):2011/02/03(木) 09:57:24.88 ID:oZYcEWioP
>>796
寡占の弊害がががが
799 トラムクン(関東・甲信越):2011/02/03(木) 09:58:39.81 ID:+KeLEYXbO
ざまあああああwwwww
800 ガブ、アレキ(大阪府):2011/02/03(木) 10:01:53.80 ID:AglF2ukJ0
あ、あぶねえ・・・
もう少しで買いに行くところだったぜ・・
801 なるこちゃん(東京都):2011/02/03(木) 10:03:32.52 ID:VKDvlIih0
Zacateでお茶を濁しつつ、Ivyを様子見して買うことにするわ
時期悪すぎてワロタ
802 エチカちゃん(愛知県):2011/02/03(木) 10:03:43.86 ID:BAedqgG40
>>796
なにそれそんなこと許されるの?
803 RODAN(三重県):2011/02/03(木) 10:04:10.05 ID:tZi6OnM30
>>28
ソニー神対応だな!
804 じゅうじゅう(富山県):2011/02/03(木) 10:06:33.33 ID:ZzGskkIY0
    )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´  転売する権利返してっ ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
805 ラジ男(チベット自治区):2011/02/03(木) 10:10:50.94 ID:KJZ9D/Vl0
そいやニュー速はSandy叩いてた奴多かったよなw
お前らさすがだな
806 バザールでござーる(関西地方):2011/02/03(木) 10:11:28.95 ID:iF2QPNql0
>>802
PCのコア業界なんてそんなもんだよ
止める奴がどこにも居ない
807 ベスティーちゃん(静岡県):2011/02/03(木) 10:58:50.13 ID:9KWzmnTU0
だからAMDにはもと頑張って欲しいんだよな
AMDのチップセットは6コアCPUの性能を出し切れて居ない
808 ぼうや(長屋):2011/02/03(木) 11:22:31.19 ID:FGEiwGL+0
チップセットというより、アプリのほうが6コア対応になっていないだけじゃないか
809 レイミーととお太(catv?):2011/02/03(木) 11:41:12.74 ID:7BQNIqzoP
CPUの値段はともかく
メモリは5月になったら絶対安くなってるだろうな
810 ローリー卿(長野県):2011/02/03(木) 11:43:16.67 ID:HFivHJSu0
リコールPC買った俺を笑ってくれw
メーカーに電話したら4月にならんと修理してくれんw
811 プリングルズおじさん(dion軍):2011/02/03(木) 11:47:47.84 ID:OTB7jnVK0
CPUが在庫切れだからとりあえずケースだけ買ったんだが
どうすんだよケース。
812 めろんちゃん(広島県):2011/02/03(木) 11:50:37.86 ID:6f4HjqJR0
>>811
AMDで組んどけ
813 ルネ(東京都):2011/02/03(木) 11:54:54.56 ID:Ex+diu7w0
>>811
犬の小屋
814 ごめん えきお君(catv?):2011/02/03(木) 12:00:57.80 ID:4S1IyGzH0
crysis2やりたいんだが・・・どうすりゃいいんだ
815 かほピョン(チベット自治区):2011/02/03(木) 12:01:02.50 ID:RN/Bl20K0
>>808
エンコとか一部のマルチコア対応はかなりいい線いってるんだけど
1コアモノはどうしてもintelに勝てないね
816 キタッピー(東京都):2011/02/03(木) 12:03:29.28 ID:VBttqTYB0
CPUだけ買ってながめとけ
817 カバガラス(関西地方):2011/02/03(木) 12:11:57.17 ID:N2r07rwwP
>>814
CPUはもうC2Qから完全に役不足状態だからsandy買えなかった所で関係ない
グラボに拘れ
818 ぼうや(長屋):2011/02/03(木) 12:12:43.89 ID:FGEiwGL+0
お預け食らってる人は悲惨だなw 
でも、一番悲惨なのは旧パーツ処分しちゃった人だろうねww
819 やいちゃん(東京都):2011/02/03(木) 12:16:07.35 ID:+Z0k9ihL0
>>767
俺はCPUだけ替えることがないから影響はないんだけど
まとめて売る為にsocket変えるのはどうかと思うから今回はざまぁで良いと思う
820 ばら子ちゃん(大阪府):2011/02/03(木) 12:18:08.40 ID:8vfh6N3N0
Intelが逆切れしてサンディの解決は見送って
次の世代のチップセットにもちこす方針で決定みたいな事になったら面白いのに。
821 イプー(群馬県):2011/02/03(木) 12:44:20.70 ID:6CvFXZnN0
まさか発売と同時にSandyにとびついた馬鹿いないよな?
イスラエル包囲網されてる歴史の息吹かんじられなかった情弱?
822 キューピー(チベット自治区):2011/02/03(木) 12:47:37.62 ID:2xYdmYlg0
イスラエルチームは買うなオレゴンチームを買えってかw
823 まゆだまちゃん(神奈川県):2011/02/03(木) 12:52:35.89 ID:5/cqL1tq0
     ┏━━━━━━━━┓
     ┃  /        \  ┃ サンディブリッジちゃんはチップセットが弱く
     ┃/    /⌒ヽ   \┃ 一カ月以内に全マザボ交換が必要です
     ┃     ゝ、ノ    ┃ 
     ┃   __|_     ┃ しかし交換には
     ┃  / :::\::::/\   ┃7億ドル(約800億円)という莫大な費用がかかります
     ┃/ < ●>:::<●>.\ ┃
     ┃|    (__人_)   |.┃サンディブリッジちゃんを救うためにどうか
     ┃\   `ー'´   / .┃          協力をよろしくお願いします
     ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ┃
     ┗━━━━━━━━┛
      サンディブリッジちゃん 0歳
824 あまっこ(静岡県):2011/02/03(木) 12:56:32.20 ID:rRdXCQ6Y0
E8600買おうとしたらなんだあの値段は
最新CPUと大して変わらないじゃねーかよ
825 ロッチー(北海道):2011/02/03(木) 12:58:02.12 ID:qTuD3whfO
きっとIvyの発売も遅れるよな。早くて秋、遅けりゃ年末年始だ。
じゃなきゃsandy買う奴いなくなる。
826 ばら子ちゃん(大阪府):2011/02/03(木) 12:58:20.66 ID:8vfh6N3N0
鼻毛かってこい。そっちのが絶対いいから。鼻毛に飽きたら石変えればすむ話だしな
827 エチカちゃん(関西地方):2011/02/03(木) 13:07:08.09 ID:Y6lSbDvD0
工場が止まるこの時期だから早い発表だったのかな
AMDも増産出来ないし
828 ごめん えきお君(catv?):2011/02/03(木) 13:09:03.64 ID:4S1IyGzH0
>>817
そうか、ありがとう
GTX560tiあたりを検討してみるよ!
829 ピーちゃん(東日本):2011/02/03(木) 13:14:41.49 ID:Z5qsXxmj0
>>828
南無・・・
830 銭形平太くん(東京都):2011/02/03(木) 13:16:54.66 ID:4Py4ZhDV0
インテルだめっぽいからAMDのPhenomII X4 プロセッサ 955
こっちにしようかと思うんだけどこれ評判どうなん?(´・ω・`)
831 ばら子ちゃん(大阪府):2011/02/03(木) 13:23:12.33 ID:8vfh6N3N0
そんなの買うくらいなら低電圧のX3を4コア化する方がいいんじゃないの?
4コア化すればTDPは当然あがっちまうけどさw
832 キューピー(チベット自治区):2011/02/03(木) 13:23:26.27 ID:2xYdmYlg0
2011 Sandy Bridge(メジャーアップデート)
2012 Ivy Bridge(Sandy Bridgeシュリンク)
2013 Haswell(メジャーアップデート)
2014 Rockwell(Haswellシュリンク)

こんな感じか
833 みらいくん(長屋):2011/02/03(木) 13:26:13.35 ID:BYUmrLYU0
>>830
955BEは友達の分しか組んだ事ないが、安い、速い、K10statで冷えひえ
で結構美味しいと思うよ

リテールクーラーだけはいただけないが
834 マルコメ君(catv?):2011/02/03(木) 13:28:28.67 ID:rD0ezzy40
>>830
本当にいいものを手に入れた人が、みすみす他人様にタダでそれを教えると思うか?
・・・後はわかるな??
835 ばら子ちゃん(大阪府):2011/02/03(木) 13:28:55.25 ID:8vfh6N3N0
X4ならリテールクラーで十分。
836 レイミーととお太(チベット自治区):2011/02/03(木) 13:32:06.19 ID:oVj7qlohP
こんな記事書いてる場合じゃないだろ
http://ascii.jp/elem/000/000/584/584185/
837 さいにち君(dion軍):2011/02/03(木) 13:33:35.94 ID:WpEWkHMG0
>・特価品やセール品、中古品、ジャンク品の類は基本的に利用しない。

ジャンク品つかってるじゃんw
838 フクタン(北海道):2011/02/03(木) 13:34:21.44 ID:MEgPCDcs0
CPUは良いんだがSATA3.0が足りなくてマザーを待っていたのが幸いだった
新チップなのに2個とかすくねーよアホ
839 ぴぴっとかちまい(山形県):2011/02/03(木) 13:35:14.13 ID:y4tg1Huq0
>>833
煩いだけで冷えるだろうが。Intelのゴミリテールと違ってw
そのゴミ使ってるわけだがな。6Gbpsの2ポートだけでどうしろと…

って事で、>>830 1100Tの値下げ話もあるし、財布と相談して悩め。
840 MONOKO(茨城県):2011/02/03(木) 13:36:18.63 ID:o99k0Rn80
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |

841 エネモ(東京都):2011/02/03(木) 13:37:34.67 ID:3N+kTwpA0
製品が出回るのが5月くらいで
さらにその時期に買った人柱たちの報告待って
鉄板が出るまで様子を見ると
もう夏くらいになっちまうよな

それでも待てというのか?
842 なるこちゃん(三重県):2011/02/03(木) 13:41:57.55 ID:sjJGm/Ne0
HDD潰す覚悟で4月まで乗り切ればいいんじゃね?
843 ひょこたん(兵庫県):2011/02/03(木) 13:42:50.62 ID:Y3H4OhIN0
時期悪すぎる
844 みらいくん(長屋):2011/02/03(木) 13:43:36.30 ID:BYUmrLYU0
>>839
冷えるのは冷える、ウチの1090Tもリーテルで4GHzまで回ったし
ただうるせーw

>>842
HDD潰す覚悟が火噴いて家が潰れましたにならなきゃいいがな
845 アンクルトリス(京都府):2011/02/03(木) 13:46:54.69 ID:ozuVC7xZ0
サンデーを期に初自作ってヤツもいただろうな
完全なトラウマだろ

ばらす時に悲しい事故が起きても自己責任
846 801ちゃん(東京都):2011/02/03(木) 13:48:41.39 ID:vdFtH7VC0
誰だよ買い時とかいって煽ってたの
847 とれたてトマトくん(茨城県):2011/02/03(木) 13:49:48.41 ID:30+Y6Lsr0
去年の夏にリンで組んだ俺としては複雑だ
価格改定後にi7 950で組んだらメシウマできたんだろうが
848 にっきーくん(広島県):2011/02/03(木) 13:52:38.05 ID:UL0HSPkw0
とりあえず交換まで持ってほしい・・・
849 レイミーととお太(内モンゴル自治区):2011/02/03(木) 13:54:24.75 ID:cw6hcfaHP
LGA775でrockwellまで待つか
850 銭形平太くん(東京都):2011/02/03(木) 13:55:22.01 ID:4Py4ZhDV0
>>833
>>834
>>839
おーサンクス
851 陸上選手(catv?):2011/02/03(木) 13:56:06.80 ID:zYG23YNM0
中古には手を出せんな
852 きのこ組(広西チワン族自治区):2011/02/03(木) 13:59:11.72 ID:6Xy2j0lDO
一般ユーザーなら四月まで持つけどおまえらパソコンの大先生クラスの使用には耐えられないかもしれない
853 キューピー(チベット自治区):2011/02/03(木) 13:59:56.63 ID:2xYdmYlg0
775でrockwell待ちは男らしい選択だな
854 ガリ子ちゃん(dion軍):2011/02/03(木) 14:03:38.59 ID:+kiIqV9T0
エルシャダイでたとえるとどんな感じ?
855 バスママ(大阪府):2011/02/03(木) 14:04:37.70 ID:3+c51FH20
ニュー即民の逆法則モロ発動でワロタ
856 やまじシスターズ(愛知県):2011/02/03(木) 14:08:53.93 ID:qpE5P38l0
鼻毛に中級グラボで十分すぎるだろ
Sandyやたらマンセーしてた奴らがとても恥ずかしいです・・・
857 ベイちゃん(catv?):2011/02/03(木) 14:12:35.75 ID:nkBjmVbG0
自作スキルのないオレは勝ち組...か?
858 おばあちゃん(長屋):2011/02/03(木) 14:16:15.64 ID:/fJm5puA0
鼻毛をマンセーするのも恥ずかしい
一度でもSandyで組めば、鼻毛には戻れない
快適さが段違い
859 ばら子ちゃん(大阪府):2011/02/03(木) 14:17:37.18 ID:8vfh6N3N0
でもその快適さは一時的なフラシボで
1週間もすればすっかり慣れて全然快適じゃなくなるんだろ。
860 メガネ福助(関西地方):2011/02/03(木) 14:19:32.05 ID:KYfWydqr0
情強気取ってた馬鹿が涙目なのがマジで笑えるわw
861 カバガラス(関西地方):2011/02/03(木) 14:21:23.78 ID:N2r07rwwP
鼻毛はあくまでサブだから
あれにグラボ載せて得意げになってるのは情弱
862 カバガラス(catv?):2011/02/03(木) 14:23:40.07 ID:XlxxrFwlP
IvyかZambeziまで待つ。
IvyならUSB3.0載るだろ。
863 おばあちゃん(長屋):2011/02/03(木) 14:23:51.86 ID:/fJm5puA0
鼻毛で動画サイト見るとCPUのパワーを40%〜50%使う
こんなもんメインで使い物にならん
SSE4すらないからエンコもE8400より遅いし
864 801ちゃん(東京都):2011/02/03(木) 14:23:59.71 ID:vdFtH7VC0
>>854
大丈夫だ、問題無い
で直ぐ戻ってきた
865 ばら子ちゃん(大阪府):2011/02/03(木) 14:25:58.40 ID:8vfh6N3N0
>>863
ふつーにGPUの再生支援を使えばいいだろ。
てか鼻毛使ってる人はあんな貧弱な石も当然交換するだろ。
866 バザールでござーる(関西地方):2011/02/03(木) 14:27:38.15 ID:iF2QPNql0
>>863
いやそもそも鼻毛をデフォでメインにしてたの?
それでsandy快適ですぅとか君面白いね
867 レビット君(神奈川県):2011/02/03(木) 14:28:07.48 ID:NwkyzM0k0
>>858
いつHDDが死ぬかわからない不安に耐え切れない
868 ちかぴぃ(長屋):2011/02/03(木) 14:29:34.10 ID:XkJxrtbJ0
>>863
なんで1台で全部やろうとしてしまうん?
869 ホッピー(千葉県):2011/02/03(木) 14:31:15.02 ID:lxPBCv+g0
鼻毛は機会があったら会社用PCにしたいから買おうと思ってるんだがν即の連中が早すぎて買えんわw
鼻毛+HD5670あたりで会社で暇なときにSteamでFO3とか出来てバッチリと考えていたんだがね
870 エビ男(千葉県):2011/02/03(木) 14:35:36.86 ID:JNTZW0210
マザーボード地雷率100%のsandyが快適とか何の冗談だよ
マゾにとっては快適って意味か?
871 おばあちゃん(長屋):2011/02/03(木) 14:36:07.84 ID:/fJm5puA0
>>865
FlashのGUP再生支援使ってコレ
つーかCPUとか交換する位なら普通のPC買った方がマシだろ

>>866
メインじゃねーよ

>>868
楽だから
872 カバガラス(関西地方):2011/02/03(木) 14:36:57.55 ID:N2r07rwwP
>>865
石変えたら鼻毛買った意味ないじゃんw
ほんと馬鹿だな
873 ひよこちゃん(大阪府):2011/02/03(木) 14:38:03.45 ID:WbrzcFAK0
日曜日に買わなくてよかったぜ
874 ぶんた(神奈川県):2011/02/03(木) 14:41:07.22 ID:WshblxhX0
んで新ステッピングで出たから安心かといえば、急ごしらえで粗が目立ち問題発生も否めないな
どっちにしろケチがついちまったから砂質橋は見送りだな 2500kェ
875 サト子ちゃん(大阪府):2011/02/03(木) 14:41:18.77 ID:WQkpl36l0
注文したBTOショップから「注文取り消し。もしくはSATA3のみなら使用可能。どっちがいい?」
ってメールきたんだけど、どうしよう・・・わからない・・・

876 おばあちゃん(長屋):2011/02/03(木) 14:41:36.64 ID:/fJm5puA0
>>870
Serial ATA 3.0なら問題ねーし
980X高いもん
877 バザールでござーる(関西地方):2011/02/03(木) 14:43:15.70 ID:iF2QPNql0
>>875
キャンセルして返金でいいだろ
ゴミ貰っても仕方ないぞ
878 ちかぴぃ(長屋):2011/02/03(木) 14:45:33.87 ID:XkJxrtbJ0
>>871
使い分ける金がないって言えよw
879 カバガラス(福井県):2011/02/03(木) 14:45:43.71 ID:jU0SHZQM0
チップセットに問題あるのに
SATA周りしか問題が起きないと思っているあたりが
症状と患部は違うのに
880 リッキーくん(dion軍):2011/02/03(木) 14:45:57.42 ID:HJIDrC+B0
>>372
頭に当てるとひんやりするよ
881 さいにち君(dion軍):2011/02/03(木) 14:48:29.41 ID:WpEWkHMG0
2.0につないでたHDD4台は仕方なく尻につないでる
882 ミーコロン(大阪府):2011/02/03(木) 14:50:36.70 ID:PSzaEvXK0
                         / ̄ ̄ ̄\
                       / ─    ─ \
                      /  (●)  (●)  \.
                      |    (__人__)    |  マザーどこにも売ってないお
                      \    ` ⌒´    /
                      /           \
                      /             }
______________{  ヽ,________ノ.- ノ_
            /        \___ヽ       と)_/   \
           /                           .\
         /             □←Sandy Bridge      .\
        /                                 \
883 おばあちゃん(長屋):2011/02/03(木) 14:51:03.49 ID:/fJm5puA0
メーカーがSATA3.0なら問題ないって言ってるよ
6ポートあるマザーで良かったわ
884 金ちゃん(関西地方):2011/02/03(木) 14:55:20.56 ID:8aIhPJ+j0
メーカーの言っていることを全部信じちゃうおバカさんwwwwww
今Sandyで6Gポート使ってるけどプチフリかなりするよ
その上で使うPCがこれしかないからもうどうしようか困り果ててるってのwwwwwwwwwww
885 メガネ福助(関西地方):2011/02/03(木) 14:57:05.77 ID:KYfWydqr0
イエーイ!自称情強さん見てる?wwwww
886 カバガラス(関西地方):2011/02/03(木) 14:57:11.10 ID:N2r07rwwP
>>884
お前該当スレで毎回それ言ってるよな
他に報告例あんの?
887 おばあちゃん(長屋):2011/02/03(木) 14:58:27.60 ID:/fJm5puA0
>>884
じゃあ何処が問題なのか説明してくれ
俺分からないから
888 さいにち君(dion軍):2011/02/03(木) 15:04:41.43 ID:WpEWkHMG0
キーボードクラッシャーレオがSandyBridgeをお買い上げ
http://www.youtube.com/watch?v=_eA1l0vQFxE

ヒトラーはCougar Pointにお怒りのようです
http://www.youtube.com/watch?v=DvqTDOufhFU
889 金ちゃん(関西地方):2011/02/03(木) 15:04:51.31 ID:8aIhPJ+j0
>>886
結構あるよ

>>887
SATA3、SATA2とも使えないってことだよ
890 サト子ちゃん(大阪府):2011/02/03(木) 15:05:32.89 ID:WQkpl36l0
>>877 だよなあ・・・ありがと・・・
私がパソコン買うのはいつになるのやら・・・
891 ウッドくん(関西地方):2011/02/03(木) 15:05:55.37 ID:Acgi++kd0
6Gのポートを使えばディスク1台DVD1台なら乗り切れそうだけど

3Gポートのトランジスタが焼き切れた時に他の回路が無事かどうかは運しだいだよね
892 おばあちゃん(長屋):2011/02/03(木) 15:09:04.55 ID:/fJm5puA0
>>889
でも俺のプチフリしてないよ
2600k P67 Extreme6 C300 128GB
893 金ちゃん(関西地方):2011/02/03(木) 15:09:53.09 ID:8aIhPJ+j0
今は大丈夫かもしれんが
いつなるか
お前のはなるかどうかなんてしらんわボケ
894 タウンくん(内モンゴル自治区):2011/02/03(木) 15:15:51.00 ID:hcnBnjKxO
ノートPCは大丈夫なの?
895 おばあちゃん(長屋):2011/02/03(木) 15:16:55.47 ID:/fJm5puA0
メーカーにクレーム入れればいいんじゃねーの?
SATA3.0なのにプチフリするぞって

>>894
アウト
896 クロスキッドくん(大阪府):2011/02/03(木) 15:18:23.98 ID:LylR0OFd0
ダメよ
897 タウンくん(内モンゴル自治区):2011/02/03(木) 15:25:39.78 ID:hcnBnjKxO
>>895
なるほど、今は時期が悪いようだ。もうちょい待とう。
898 カバガラス(チベット自治区):2011/02/03(木) 15:26:01.44 ID:Ztmx3YBNP
SATA3.0が大丈夫なら
ノートPC大丈夫そうだけど
なんでリコールするんだろう
899 おばあちゃん(長屋):2011/02/03(木) 15:28:56.26 ID:/fJm5puA0
>>898
問題のあったSATA2.0の3GbpsのノートPCが多い
900 エチカちゃん(関西地方):2011/02/03(木) 15:30:45.17 ID:Y6lSbDvD0
>>892
電源入れるときは「エンタングル!」って言うんだぞ
901 あどかちゃん(静岡県):2011/02/03(木) 15:55:03.94 ID:JoO+aLwN0
鼻毛鼻毛言うけどいつもめぼしいモデルは完売で終わってるじゃないか
902 トラムクン(dion軍):2011/02/03(木) 16:05:06.66 ID:NWbCccBP0
鼻毛買ったけど、絶賛するほどのものじゃねーぞ?
Wolfdaleと性能あんま変わらない。。。
ネトバ世代辺りからの乗換えならありだとは思うが。。。
903 エコンくん(catv?):2011/02/03(木) 16:11:40.57 ID:YqwJTZwT0
どのベンダーも当面は売るものナシの状態になるのか・・
何年か経つと「Intelショック」って言われるくらいの余波がありそうな気が。
904 イプー(群馬県):2011/02/03(木) 16:24:39.63 ID:6CvFXZnN0
層悲観は買い
残り物には福がある
さぁ馬鹿になって買え
905 エコンくん(catv?):2011/02/03(木) 16:25:59.56 ID:YqwJTZwT0
>>904
売ってないものをどうやって買えと・・
906 バザールでござーる(関西地方):2011/02/03(木) 16:29:39.83 ID:iF2QPNql0
奪え
907 チィちゃん(徳島県):2011/02/03(木) 16:31:40.34 ID:8xT1vT+v0
発売からずっと相性問題がシビアだって
報告あったもんな。
いいかげんPC組みたいから、早くなんとかせーや。
仕事に差し支えるわ。
908 めばえちゃん(北海道):2011/02/03(木) 17:32:46.75 ID:jxjiAS4z0
         , -─‐- 、.      へただなあカイジくん へたっぴさ・・・・・・・・!
        /   ,r─--ゝ、    欲望の解放のさせ方がへた・・・・!
.       ,'   /    --\   カイジくんが本当に欲しいのは・・・こっち・・・・・・!
       l    \  ─‐-  〉  core i 7 2600K・・・・・・!
.       l   i⌒i|    ━ /   これで定格4.5GHzまで回して・・・・
       |   | h |!     `ヽ   ネトゲしてさ・・・・・・
.       │   ヽ._|  _,ノ  r_ _)  冷えたビールで飲りたい・・・・・・!
      |.    / |   l`====ゝ
    /\   /  l   ヾ==テ    だろ・・・?
    /\. \/   ヽ、.___,ノ
  /    \. \   /       だけど・・・・・・ それはあまりに値が張るから・・・・
 /      \  \ /       こっちの・・・・・・・・ しょぼい鼻毛鯖でごまかそうって言うんだ・・・・・
/      _/ \  l
     /   `ヽ.\|       カイジくん ダメなんだよ・・・・・・! そういうのが実にダメ・・・・!
                    せっかく冷えたビールでスカッとしようって時に・・・・
                    その妥協は傷ましすぎる・・・・・・・・!
909 ベイちゃん(チベット自治区):2011/02/03(木) 17:34:55.84 ID:j1+GvYQ90
ASUSTeKやGIGABYTEがIntel 6問題への対応を表明
〜エムエスアイとASRockも対応
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110202_424403.html
910 ピアッキー(長屋):2011/02/03(木) 17:41:24.02 ID:mEpzgJx00
今夜7時に鼻毛放流?の噂アリ。Sandyでくたばった香具師は一応チェックしといたら。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1296480853/936-937n
911 カバガラス(関西地方):2011/02/03(木) 17:42:02.90 ID:1k+eLet6P
でも本当の中の人は怒られたらしいからな
912 マーシャルくん(東京都):2011/02/03(木) 17:44:46.12 ID:Xy556Bat0
>>910
みかかのパターンだと週末の夕方にこっそり放流->ニュー速が祭りで社畜が気づいて売れ行き加速
がいつもなんだが・・・
913 しまクリーズ(関西地方):2011/02/03(木) 17:47:18.59 ID:1CIcCk+e0
鼻毛鯖はsandy問題と専用メーリングリストの爆増で前回より早く消えそうな気もするな
914 きのこ組(広西チワン族自治区):2011/02/03(木) 17:53:13.22 ID:vcycexuoO
C400もあるし
4月まで待つか・・・
915 カバガラス(関西地方):2011/02/03(木) 17:54:56.94 ID:N2r07rwwP
>>913
sandyを待ってた層が鼻毛買うわけないじゃん
916 やまじシスターズ(愛知県):2011/02/03(木) 17:59:48.31 ID:qpE5P38l0
Sandy待ってたアホ共は1156もう買っておけよ
安いぞ^^
917 メトポン(中国四国):2011/02/03(木) 18:00:39.90 ID:XmpQ7nvB0
貧乏人の僻みがすごいなwww
918 コアラのワルツちゃん(愛知県):2011/02/03(木) 18:05:01.63 ID:shChA7U10
初自作したんだが、マザーボードを交換したとして
CPU取り外したら同じリテールクーラーって使える?
それとも新しくグリス塗った方のがいいの?
919 ことちゃん(東京都):2011/02/03(木) 18:07:09.99 ID:LfLRYGSc0
>>918
一度グリス拭きとって新しく塗ったほうがいい
920 コアラのワルツちゃん(愛知県):2011/02/03(木) 18:15:57.21 ID:shChA7U10
>>919
サンクス、痛い出費だな
というか塗り方が難しいってきいたぜ・・・
921 おたすけ血っ太(catv?):2011/02/03(木) 18:18:38.04 ID:Axi1XnpP0
>>788
桑田佳祐です
922 カバガラス(関西地方):2011/02/03(木) 18:20:40.61 ID:N2r07rwwP
>>920
わからないなら綿棒の頭くらいの大きさでセンターうんこしとけばいいよ
923 おたすけ血っ太(catv?):2011/02/03(木) 18:22:39.95 ID:Axi1XnpP0
>>828
C2Qに560tiとかCPUが足引っ張りそうだな
924 コアラのワルツちゃん(愛知県):2011/02/03(木) 18:23:34.79 ID:shChA7U10
>>922
サンクス
圧力で広げるわけか

便利っていう点でリテールを使っているわけだが
これを気にいいのに変えるのもありだな
925 マーシャルくん(東京都):2011/02/03(木) 18:23:57.14 ID:Xy556Bat0
>>920
自作としてパーツ調達したのならグリスチューブついてないか?
それとも最初からCPUクーラーのヒートシンク部分に塗ってあったタイプなのか?
926 ガブ、アレキ(京都府):2011/02/03(木) 18:24:30.09 ID:Kk5C6tqM0
グリスは一度外したら必ず塗り直せ
というかリテールファンだとグリスじゃなくて熱伝導シートだから、綺麗にするのが初自作だと面倒だろうな

塗り方は薄く均等にが基本だ
使い捨てのテレカカードで伸ばせ
927 サブちゃん(愛知県):2011/02/03(木) 18:27:44.70 ID:ThT5kCct0
Sandyで問題のSATAポートを除外して組み直したが
まったく問題も無く快調そのものだわ

後は代理店や販社の社員どもがさっさと対応を決めて、
詫び状と粗品を添えて正常品を送ってくるまで悠々と待ってるだけだな
928 ぼっさん(不明なsoftbank):2011/02/03(木) 18:44:47.75 ID:Wd5tNj3x0
正直羨ましいぜ、そろそろ買うかって所でリコールだったしな
4月5月まで長すぎるわ
929 あまっこ(関西地方):2011/02/03(木) 18:49:15.59 ID:vWoro75u0
おれはi3-540に逃げる
これでIvyまで十分凌げるはずだ
930 マーキュリー(長屋):2011/02/03(木) 18:49:17.65 ID:E/q+GY1t0
株式会社シネックス SYNNEX K.K
インテルR Express チップセット6シリーズ 不具合に伴う対応につきまして
ttp://www.synnex.co.jp/news/information/synnex_00010.html

株式会社ユニットコム
インテルR6 シリーズチップセット(P67/H67)の不具合について(2011/2/3 16:00現在)
ttp://www.unitcom.co.jp/info_0201/
931 銭形平太くん(チベット自治区):2011/02/03(木) 18:54:36.87 ID:4bykvXfP0
リテールファンは最初からグリスが塗ってあるタイプ

ポート0-5にSSD*2、HDD*4構成のノーガード戦法で様子見してる
どんと来い不具合
932 かほピョン(チベット自治区):2011/02/03(木) 18:56:51.49 ID:RN/Bl20K0
>>930
>>弊社パソコンLesanceシリーズにおいては今回の不具合が公表された2-5のSATA 3Gb/sポートを使用をしておりませんのでご安心してご利用頂けます。


そういう問題じゃねーだろw
933 ぴぴっとかちまい(山形県):2011/02/03(木) 19:02:44.08 ID:y4tg1Huq0
>>932
一応それで動く事は動くわけでw
まだドスパラよりマシだよ。そういうアナウンスするだけ
934 白戸家一家(長屋):2011/02/03(木) 19:07:36.23 ID:aI5JEVzK0
http://www.businessweek.com/news/2011-02-02/hp-says-it-stopped-making-pcs-with-flawed-intel-chips.html

The company has shipped about 8 million of the Cougar Point chips
to customers that will have to be replaced,
Chief Financial Officer Stacy Smith said on a Jan. 31 conference call.

Intelの財務責任者であるステイシー・スミス氏は
1月31日の決算報告の場で、Intelは交換が必要な
CougarPointチップセットをおよそ800万個ほど
既に出荷していたことを明らかにした。
935 おれゴリラ(関西地方):2011/02/03(木) 19:08:16.49 ID:bprnb+xM0
俺のP67TransFormerは4月かよ・・・
936 銭形平太くん(チベット自治区):2011/02/03(木) 19:10:40.04 ID:4bykvXfP0
変態かよw
937 ちかぴぃ(大阪府):2011/02/03(木) 19:18:40.81 ID:DtCTCumu0
とりあえず先週に届いたサンデーマシンを使うだけ使いまくって
四月に交換してもらう俺こそ真の勝ち組。
わざわざボードだけ交換なんて手間のかかることしてくるはずもないだろうから
まったくの新品を送ってくるに違いないだろうしw
938 らぴっどくん(岩手県):2011/02/03(木) 19:25:37.13 ID:wlh/6Sa10
弊社パソコンLesanceシリーズにおいては今回の不具合が公表された2-5のSATA 3Gb/sポートを
使用をしておりませんのでご安心してご利用頂けます。
(工場出荷は全て問題が発生しない設定となっております。)
http://www.unitcom.co.jp/info_0201/
939 晴男くん(関西地方):2011/02/03(木) 19:26:38.92 ID:wFJXrPJ40
本物の地雷だったわけだな
Sandyまで待つとか言ってた人かわいそう
940 ドコモダケ(兵庫県):2011/02/03(木) 19:28:11.90 ID:T8IywbT20
>>778
3週間で終わりそうなcpuがあるんですが
941 カバガラス(関西地方):2011/02/03(木) 20:08:00.24 ID:0J5wDMMMP
いまsandy持ってるやつが勝ち組
春まで遊べるし
交換品が準備できれば交換すればいいだけ

悲惨なのは買いそびれて
ボロいPCで5月までがんばらないとダメなやつwww
942 とぶっち(富山県):2011/02/03(木) 20:10:17.49 ID:w+2+uj/b0
自作板のSandy出たらAMDのCPU部門やばいんじゃね?
っていうスレ見事に消え去ってて吹いた
943 だっこちゃん(長屋):2011/02/03(木) 20:14:02.23 ID:ly2vkBTc0
パソコン買い換えようとおもってたんだけど時期が悪いノ?
944 カバガラス(関西地方):2011/02/03(木) 20:23:17.96 ID:N2r07rwwP
>>942
かと言って攻勢掛けられるかと言えばNOだけどなw
945 タマちゃん(京都府):2011/02/03(木) 20:27:23.16 ID:YeNgBEIy0
これで売る物なくなったショップが
急場しのぎとしてメモリを値下げしてでも現金欲しがるかと思ってるんだがどうだろう
946 ベイちゃん(チベット自治区):2011/02/03(木) 20:30:02.48 ID:j1+GvYQ90
>>941
LGA2011 か AMD Bulまで待てるやつの勝ちw
947 ぴぴっとかちまい(山形県):2011/02/03(木) 20:36:33.84 ID:y4tg1Huq0
>>941
もっと不幸なのはCPUだけでマザホ届かない人
どっかにそのAAあったがなw
948 とびっこ(大阪府):2011/02/03(木) 20:36:57.98 ID:FqFY+VIr0
これは僕のi5-540Mちゃんの大勝利なの?
949 ガブ、アレキ(京都府):2011/02/03(木) 20:38:17.95 ID:Kk5C6tqM0
>>937
バックアップ作って新しいマシンを再構築するとか完全に無駄な負け犬行為じゃん
950 おもてなしくん(静岡県):2011/02/03(木) 20:39:12.28 ID:LqsbEM3g0
>>947
>>83
これ?
951 そなえちゃん(岐阜県):2011/02/03(木) 20:42:03.24 ID:6rIhzhZH0
CPU自体にはなんの問題もないんだろ?
952 かほピョン(チベット自治区):2011/02/03(木) 20:44:15.00 ID:RN/Bl20K0
PhenomIIx6とかCoreiでBul・ivy待てる人間が一番得してるだろ
953 ベイちゃん(チベット自治区):2011/02/03(木) 20:44:22.99 ID:j1+GvYQ90
マザーのないCPUなどただの石
954 カバガラス(チベット自治区):2011/02/03(木) 20:46:32.81 ID:iKg2lbBEP
939
955 ぴぴっとかちまい(山形県):2011/02/03(木) 20:47:05.72 ID:y4tg1Huq0
>>950
それかもw
現物は確かに動けば速い。が、メモリー相性やベンダーによってUSBの不安定さや
UEFIの癖などかなりの地雷だったのがチップセットのリコール迄発展とwww
もうSandybridgeはIntelだけでなくPC業界の黒歴史になりそう

当事者として楽しんでいるけど、爆弾抱えてるH67と一緒というのはやっぱ嫌だわ
956 マウンちゃん(福岡県):2011/02/03(木) 20:47:32.07 ID:jbsfqT8k0
プレスコット>Sandy Bridge
957 ニッセンレンジャー(東京都):2011/02/03(木) 20:52:39.42 ID:JyYF61yD0
三途の橋崩れてどういう気分?
958 はやはや君(大阪府):2011/02/03(木) 21:04:52.05 ID:6rEIDzEv0
情弱のラッシュアワー
959 エビ男(広島県):2011/02/03(木) 21:29:53.34 ID:uY7+hRAc0
真の勝ち組はSandy狙いの資金繰りに655kとH55セットを格安で譲り受けた俺
なにこれバカッ速wwwwwwwすげー面白いwwwwwwwwwwwwwww
960 星ベソパパ(チベット自治区):2011/02/03(木) 22:11:11.20 ID:zktseH0t0
961 黄色いゾウ(関東・甲信越):2011/02/03(木) 22:18:23.94 ID:GLKc6/GHO
655kはPS2エミュには最高だが他の用途だと中途半端すぎ
962 まゆだまちゃん(神奈川県):2011/02/03(木) 22:21:50.60 ID:5/cqL1tq0
>>959
エンコやベンチでしか4コアのチカラが見出せないってのが現状だからな・・。
実アプリで4コア対応してるのなんてそんなにない。
っていうか俺の中だとSSFとエンコしかないw

これなら高クロックのi5の2コアの方が性能は上だからね・・
しかも655Kはよく回るしOCも簡単だし・・。
963 エビ男(広島県):2011/02/03(木) 22:22:57.17 ID:uY7+hRAc0
あ、ゴメン 655kは32nm+倍率ロック解除でOC耐性が高いので速いと言いたかった
今4.3Gで常用してる(coreVolいじらず上げられる上限がこの辺)
964 カバガラス(関西地方):2011/02/03(木) 22:27:52.70 ID:N2r07rwwP
655k買うくらいならathlonでいいわ
965 白戸家一家(長屋):2011/02/03(木) 22:55:14.46 ID:aI5JEVzK0

そろそろ次スレ頼む

本文は↓参考に
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1296737158/1
966 ◆BB2C/xRDfM :2011/02/03(木) 23:03:12.26 ID:omF1Y1p80
>>965
967 ◆BB2C/xRDfM :2011/02/03(木) 23:06:41.88 ID:omF1Y1p80
【Intel】チップセットの不具合でSandybridge搭載パソコン・ノートPC・マザーボード全てリコール★6
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296741984/
たてた
968 カバガラス(チベット自治区):2011/02/03(木) 23:06:47.58 ID:WUUQ71htP
>>963
なんだそれ OC耐性でいったらSandyとあんま変わらないのか

やっぱSandyっていらねーな なんだかOC耐性も4.5Ghz位が一般的っぽいし
969 おばこ娘(栃木県):2011/02/03(木) 23:13:14.11 ID:SEpZq/UM0
BTOで買ったからPC梱包して送り返すのメンドくせぇなぁ…
自分で組むからマザボ送ってって頼んだらいけるかな…
970 白戸家一家(長屋):2011/02/03(木) 23:19:42.48 ID:aI5JEVzK0
>>967
ありがとー
971 ミミハナ(内モンゴル自治区):2011/02/03(木) 23:39:47.46 ID:GScNtkMiO
この板のスレ気持ち悪いな
972 やなな(関西地方):2011/02/03(木) 23:46:57.62 ID:vO2hRRzE0
インテル終わったな
973 アイちゃん(北海道):2011/02/03(木) 23:50:41.25 ID:huKNkbo00
これだけ大規模な大ニュースなのにサッカー移籍のニュースしかしないテレビの不思議
974 白戸家一家(長屋):2011/02/03(木) 23:52:21.03 ID:aI5JEVzK0
>>973
NHKでも報道されたよ
民放もやったはず
975 エコまる(大阪府):2011/02/03(木) 23:53:40.36 ID:DPSLJvIt0
Inter厨はバカみたいにInterを過信してたからざまあwという言葉しか浮かばないな
976 白戸家一家(長屋):2011/02/03(木) 23:54:38.71 ID:aI5JEVzK0
>>975
節子それサッカーや
977 プイ(チベット自治区):2011/02/04(金) 00:05:38.19 ID:hHBhwgDz0
これは色々と恥ずかしいな
978 柿兵衛(中部地方):2011/02/04(金) 00:15:06.36 ID:zgKD6H620
Intelはソケット頻繁に変えるから不具合でたとき痛手になるんだよ、小売がどれだけ潰れることか
これに懲りたら2011は超長命にしろよ、俺のために
979 サン太郎(愛知県):2011/02/04(金) 00:17:39.33 ID:Mi89MUMK0
年度末大量倒産ショップが確実に出るな
O_153451
980 バザールでござーる(dion軍):2011/02/04(金) 00:23:15.87 ID:yfiV0ehx0
>>975
IntelでもInterでも通じるなこれw
981 サン太郎(愛知県):2011/02/04(金) 00:24:28.11 ID:Mi89MUMK0
H67・P67の新世代ベニヤ板マザーボード総合スレ 7
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1296613974/
秋葉原倒産危険情報 第8
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1286501234/
982 だっこちゃん(東京都):2011/02/04(金) 00:25:23.05 ID:KjwiUtPC0
>>979
何これ、ヒント
983 サン太郎(愛知県):2011/02/04(金) 00:26:11.87 ID:Mi89MUMK0
【韓流】少女時代、米インテルの顔に【KPOP】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1296603763/
984 女の子(関西地方):2011/02/04(金) 00:27:01.76 ID:3cxiHxe30
ageとくか
985 しょうこちゃん(関西地方):2011/02/04(金) 00:27:11.24 ID:X29QSVP90
念のため倒産する前に各店のポイント全て使い切っておくか・・・
986 ぶんちゃん(チベット自治区):2011/02/04(金) 00:29:08.65 ID:YLtDkyBH0
>>985
ポイントは負債だったと思うから使っても店の借金の項目が消えるだけだから
ガンガン使っていいのよ
987 レインボーファミリー(東京都):2011/02/04(金) 00:29:52.38 ID:227uoojq0
先月に寒空の中、意気込んでゴミ買いに行った奴が息をしていない
988 ニッパー(東京都):2011/02/04(金) 00:31:54.75 ID:rCyCeALj0
しかしこの大コケは痛いよな
発売前の発表の仕方があれだっただけにw
ショップの入れ込みも半端じゃないしなw
989 ウッドくん(北海道):2011/02/04(金) 00:48:32.50 ID:FpT6mhOU0
4月までPC買えないのか?
てか本当に4月に復活するのかね
990 ヤマク君(東京都):2011/02/04(金) 00:51:54.06 ID:0MfOEH810
なんか妙な感じがしたんだよな。
いくらイスラエルチームの新型だからって絶賛されすぎて
991 あんらくん(神奈川県):2011/02/04(金) 00:55:49.50 ID:fbn+IRjU0
流石にもう次スレとかねーよ
992 じゅうじゅう(東京都):2011/02/04(金) 00:56:54.51 ID:HyLPkmIf0
中東の情勢考えればイスラエルチームが磐石なわけないのにな
993 バザールでござーる(dion軍):2011/02/04(金) 00:57:46.91 ID:yfiV0ehx0
>>990
CPUは悪くないんだ…CPUは

SATA3が2つしかないって聞いて
「えっ」って思ったけどまさかここまでとは
994 お父さん(長屋):2011/02/04(金) 01:01:37.85 ID:2F29QlMJ0
>>991
次スレ

【Intel】チップセットの不具合でSandybridge搭載パソコン・ノートPC・マザーボード全てリコール★6
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296741984/
995 あんらくん(神奈川県):2011/02/04(金) 01:05:31.04 ID:fbn+IRjU0
>>994
立てすぎたパートスレドヤ顔で見せんな氏ね
996 ケロ太(長屋):2011/02/04(金) 01:08:00.09 ID:vwYhHk/v0
sandy厨の羞恥プレイ続行ですか?w
997 おれゴリラ(大阪府):2011/02/04(金) 01:08:02.04 ID:D8e/jIJg0
ume
998 お父さん(長屋):2011/02/04(金) 01:08:59.47 ID:2F29QlMJ0
>>995
いきなり何を一人で発狂してんだ?
立てたのは俺じゃないし落ち着け

いずれにせよ全部リコールで解決までは
数ヶ月かかるから当分は騒ぎが続くだろう
999 ヤマク君(東京都):2011/02/04(金) 01:09:13.51 ID:0MfOEH810
999
1000 RODAN(千葉県):2011/02/04(金) 01:09:40.36 ID:fwsTasM70
1000ならIvy Bridgeバカ売れ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。