トヨタの安車「ヴィッツ」フルモデルチェンジ 燃費26.5km/Lで139万円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 クリスマス(愛媛県)

 トヨタ自動車は22日、主力の小型車「ヴィッツ」をフルモデルチェンジし、全国発売した。
デザインを刷新したヴィッツは、燃費は最高でガソリン1リットルあたり26.5キロと、
ハイブリッド車(HV)を除く登録車でトップを達成。トヨタは大手各社が主戦場と位置
づける小型車で、低迷する国内販売の底上げを図りたい考えだ。
 ヴィッツは国内で140万台以上を売り上げ、世界累計販売台数も350万台を突破する
トヨタの基幹モデル。フルモデルチェンジは5年ぶりで、1999年の初代発売以来、3代目となる。
 新型ヴィッツは「軽快さと上質感」をコンセプトにスタイルを一新。ゆとりある室内空間を
確保したほか、荷室の奥行きも拡大。ハンドルの取り回しなども向上させて、小型車に
幅広い使い勝手を求める消費者ニーズに応えた。
 従来の購入者は女性が5割を超えていたが、ターゲットを上級車種からの乗り換えを
考える中高年の男性まで拡大する狙いだ。価格は106万〜179万円で、月1万台の
販売を目指す。
 また、停車時に自動でエンジンを止めるアイドリングストップ機能を搭載したモデルは、
ガソリン1リットルあたりの燃費が26.5キロ。同26キロの日産自動車の「マーチ」を抜き、
HVを除いた同クラスの車種でトップに躍り出た。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/101222/biz1012221401011-n1.htm
http://toyota.vo.llnwd.net/e1/toyotajp/vitz/exterior/bodycolor/image/bodycolor_img_color040.jpg
http://toyota.vo.llnwd.net/e1/toyotajp/vitz/concept/grade/image/grade_img_cardetail01.jpg

何もかも省いたモデルは106万円から
2 キムチ鍋(大阪府):2010/12/22(水) 14:46:30.15 ID:ymwuWmEf0
2get
3 冬眠中(東海・関東):2010/12/22(水) 14:47:02.90 ID:Fve+lzoMO
大阪でキムチ鍋とは
4 ハロゲンヒーター(栃木県):2010/12/22(水) 14:47:57.73 ID:gBjVBww70
5 はっさく(愛知県):2010/12/22(水) 14:48:02.58 ID:tf/DhZgP0
もうヴィッツじゃないね
6 初夢(関西地方):2010/12/22(水) 14:48:19.58 ID:iQcw/E3m0
何もかも省いたって
エアコンぐらいは付いてるだろう
7 ワカサギ釣り(チベット自治区):2010/12/22(水) 14:48:52.43 ID:EwECZxxi0
何このスバル顔
8 木枯らし(東京都):2010/12/22(水) 14:49:48.30 ID:jiRRdxBzP
「マーチ」ってもう100%外国製なんだってね
9 寒中見舞い(関西地方):2010/12/22(水) 14:50:23.54 ID:dkmtJVZ60
カローラを潰したような感じだな
10 小春日和(愛知県):2010/12/22(水) 14:50:45.55 ID:5P3vVzoa0
ネッツのマーク、ダサいから
トヨタマークでいいや
11 ホットミルク(長野県):2010/12/22(水) 14:51:04.21 ID:GJs/mZmI0
初代がいちばんいい。大きさが。
12 アロエ(埼玉県):2010/12/22(水) 14:51:48.91 ID:XTVhkK4/0
またまたまたアイスト詐欺か
13 ストール(京都府):2010/12/22(水) 14:52:17.98 ID:ysOTsq9G0
何もかも省くって何が残ってるんだよ
14 蓑(愛知県):2010/12/22(水) 14:53:03.81 ID:v6/6xp0LP
顔がラクティスっぽいというかFITぽいというか
15 たら(dion軍):2010/12/22(水) 14:54:05.25 ID:hBqkyANp0
これとフィット買うならどっちがおすすめ?
男手コンパクトカーって恥ずかしい?
16 ハロゲンヒーター(愛知県):2010/12/22(水) 14:54:46.80 ID:mNBXFZ/U0
>>15
フィットにしとけ
17 タラバ蟹(鳥取県):2010/12/22(水) 14:55:10.06 ID:i2KpBbYF0
POLO意識してんのか
18 初夢(愛知県):2010/12/22(水) 14:55:46.61 ID:ZGNd6hyt0
ねっつのマークだけで買わないだろ
19 日本酒(東京都):2010/12/22(水) 14:56:24.96 ID:jnCYq6y80
センターメーターやめたのか
20 木枯らし(愛媛県):2010/12/22(水) 14:56:42.28 ID:LM7gxg3dP
>>15
男の子向けコンパクトカーは「デミオ」「スイフト」「コルト」
トヨタにもかつて「イスト」という男性向けのがあった
21 甘鯛(福岡県):2010/12/22(水) 14:57:15.55 ID:EMJq3flW0
いくら安くて燃費良くても男でこれはねーわ
22 蓑(愛知県):2010/12/22(水) 14:57:28.48 ID:v6/6xp0LP
>>15
すげーはずかしいよ
デミオもフィットもヴィッツも女向けデザインだからね
なぜか軽に載ってるより恥ずかしい不思議
23 蓑(大阪府):2010/12/22(水) 14:57:29.11 ID:CtGY3J3sP
初代の内装と
二代目の外装を合体させたものを3代目として発売すればよかったのに・・・
なんだこのどこにでも転がっていそうなブサイクなヴィッツは!ひでぇ
次はフィットにするわスカイルーフ気持ち良さそうだし
24 初夢(愛知県):2010/12/22(水) 14:57:37.17 ID:ZGNd6hyt0
ダメだこりゃ
25 バスクリン(東海):2010/12/22(水) 14:59:19.81 ID:NxZQWFErO
また派遣をエコ替えしたのか
26 冬休み(佐賀県):2010/12/22(水) 14:59:22.12 ID:H8sHXm2x0
日産ティーダの新しいやつって言われそう。
27 トレンカ(dion軍):2010/12/22(水) 15:00:06.98 ID:nXBmqjZQ0
パッソと何が違うの?
28 やぐら干し(埼玉県):2010/12/22(水) 15:00:28.28 ID:GArwwOav0
>>20
イストはまだあるだろ
29 甘酒:2010/12/22(水) 15:00:27.62 ID:HaZJFJPO0
最近デザインが間違った方向に行ってるな
30 ボーナス(東京都):2010/12/22(水) 15:00:30.58 ID:WNen9OrW0
ヴィッツはもっとかわいくしてくれよ
31 雪吊り(大阪府):2010/12/22(水) 15:01:02.40 ID:MeZrShTR0
>>22
どういうのが男向けのデザインなの?
32 ゴム長靴(catv?):2010/12/22(水) 15:01:08.51 ID:pjfdcWqe0
どうせ街乗りだと、燃費12Km/Lなんだろ
33 雪合戦(兵庫県):2010/12/22(水) 15:01:12.13 ID:o16cHRz80
>>15
車に乗ってるって時点で恥ずかしいから問題ない
34 雪かき(山形県):2010/12/22(水) 15:01:53.13 ID:2buVyIe90
>>31
それぞれスポーツモデルっていうのが出てるだろ
それ買え
35 焼き餅(新潟・東北):2010/12/22(水) 15:02:51.54 ID:1JR4e+ApO
ヴィッツで唯一ソソるのは、3気筒1000ccエンジン+マニュアルミッション仕様。
36 あんこう(青森県):2010/12/22(水) 15:02:52.92 ID:nWoI3Y2m0
外装は先代の方が良かった
37 オリオン座(茨城県):2010/12/22(水) 15:03:14.72 ID:g2sKU66N0
フィットええやん
なんで女性向けみたいな風潮なの?

ヴィッツはもうちょっと大きくしてほしいね
38 雪月花(広西チワン族自治区):2010/12/22(水) 15:04:25.59 ID:4jJioTiZO
マークX買おうぜ
39 焼きうに(富山県):2010/12/22(水) 15:04:38.51 ID:CtOhlr+r0
フィットのしょうり
40 木枯らし(東京都):2010/12/22(水) 15:04:48.07 ID:2xSVeU/qP
ババア御用達車
41 大晦日(catv?):2010/12/22(水) 15:04:51.16 ID:QL8voy0j0
>>35
同じ値段でプロボックスならエンジンが1.3Lになる
42 二鷹(チベット自治区):2010/12/22(水) 15:05:20.39 ID:ARLtA15V0
正直デザインは先代の方が好き
インプみたいな顔でOEMするんかなw
43 ホタテ(東京都):2010/12/22(水) 15:06:25.68 ID:SssqTP9X0
>何もかも省いたモデルは106万円から

オレ、次のボーナス出たらエンジン買うんだ
44 ハロゲンヒーター(栃木県):2010/12/22(水) 15:06:27.36 ID:gBjVBww70
45 お汁粉(北海道):2010/12/22(水) 15:06:47.79 ID:FEkdCIn40
フィッツでいいじゃん
46 ゴム長靴(catv?):2010/12/22(水) 15:08:24.97 ID:pjfdcWqe0
>>44
インプレッサ?これ安すぎない?
47 寒椿(千葉県):2010/12/22(水) 15:08:45.02 ID:GFjRT5mK0
トヨタの内装の貧相さはコスト削減とかいうレベルじゃない
48 ホタテ(東京都):2010/12/22(水) 15:08:54.85 ID:SssqTP9X0
>>1
FITとベンツAクラスを混ぜたような感じだなぁ
49 雁(東日本):2010/12/22(水) 15:09:55.09 ID:TEuN5Lt00
フィッタなんて嫌だお
50 二鷹(京都府):2010/12/22(水) 15:10:17.77 ID:vTCnZ4yV0
普通にかこいい
51 甘鯛(福岡県):2010/12/22(水) 15:10:20.82 ID:EMJq3flW0
センターメーターのダサさは異常
52 二鷹(京都府):2010/12/22(水) 15:10:42.19 ID:vTCnZ4yV0
>>15
リアハブベアリング
53 絨毯(静岡県):2010/12/22(水) 15:11:15.11 ID:2fBpVhrH0
トヨタっていつの間にかセンターメーターやめたよなw
54 木枯らし(東京都):2010/12/22(水) 15:11:19.58 ID:2xSVeU/qP
>>46
スバル、インプレッサに特別仕様車。NAの内外装にWRX STIをイメージさせる装備を採用したお得モデル
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292911376/
55 二鷹(京都府):2010/12/22(水) 15:11:32.89 ID:vTCnZ4yV0
>>51
いつの話をしてるんだ?
56 キムチ鍋(東京都):2010/12/22(水) 15:11:39.23 ID:OyRWe7E30
レンタカーでヴィッツを借りると
センターメータのせいで、目の前に
何もなくて、運転していて気持ち悪くなる。
57 オーロラ(愛知県):2010/12/22(水) 15:11:57.81 ID:6iFG0nvH0
初代のデザインがいいのに(´・ω・`)
58 小春日和(愛知県):2010/12/22(水) 15:12:38.01 ID:5P3vVzoa0
センターメーターならセンターハンドルで3人乗りにすればいいのにw(
59 雁(東日本):2010/12/22(水) 15:12:46.25 ID:TEuN5Lt00
>>56
後付けのカーナビを目の前に置いている人居たよw
60 ダイヤモンドダスト(東京都):2010/12/22(水) 15:13:13.45 ID:T3SD/VaH0
106万円
これで車売れないっていうならきっと50万円でも売れないよ

車売れない原因をちょっと考えて政府に圧力かけろよ自動車業界は
61 雁(東日本):2010/12/22(水) 15:14:14.06 ID:TEuN5Lt00
リッターカーの税金は下げるべきだ
62 雪うさぎ(京都府):2010/12/22(水) 15:14:19.02 ID:4yuR1lsx0
実家がこれ買うみたい
デミオの新型待って欲しかったけど
税金とかで無理っぽい
63 ホットカーペット(熊本県):2010/12/22(水) 15:14:25.90 ID:JF/Ha17s0
あのトヨタがマーチの燃費を0.5しか上回れなかったのか
低燃費っぴっぴーのCM辺りから日産も頑張ってるんだな
64 天皇誕生日(北海道):2010/12/22(水) 15:14:57.94 ID:GiLNp6Lp0
なんかエグイ顔だな・・・
こりゃ今時の若い男女は拒否反応起こすだろw
65 ゴム長靴(catv?):2010/12/22(水) 15:15:09.95 ID:pjfdcWqe0
>>54
うわぁコレってコスパすんげーよくない?
カッチョいいし、かなり売れそうなモデルなの?

貯金200万しかないおれでも買えそうで困る。
スゲー欲しくなってきた。エブリィから買い換えたい。
66 鍋焼きうどん(新潟県):2010/12/22(水) 15:16:04.76 ID:OHig7FID0
5速MTターボモデルはおいくら?
67 二鷹(京都府):2010/12/22(水) 15:16:13.01 ID:vTCnZ4yV0
>>65
低燃費ッピッピーじゃないと思うけどいいの?
ピッピッピーのノートもお勧めだよ
68 ボーナス(東京都):2010/12/22(水) 15:17:45.96 ID:WNen9OrW0
>>54
スレは見れないけどこれ159万か。
これはいいな。
69 レンコン(福井県):2010/12/22(水) 15:17:55.39 ID:uIEcR47Z0
新型RSの画像をよこせ
70 雪うさぎ(京都府):2010/12/22(水) 15:18:28.02 ID:4yuR1lsx0
マーチって1200ccじゃなかったっけ
ヴィッツは1300ccだから少し頑張ってる気がしないでもない
71 ゴム長靴(catv?):2010/12/22(水) 15:19:59.98 ID:pjfdcWqe0
>>67
あー燃費性能ってのは確かに気になるなぁ。
ノートって周りに乗ってる人だれもいないから
あまり話し聞かないけど、燃費いいのか。
72 雪月花(広西チワン族自治区):2010/12/22(水) 15:20:11.55 ID:4jJioTiZO
ドッゲェーッ
マーチーッ!!
73 木枯らし(東京都):2010/12/22(水) 15:20:48.71 ID:2xSVeU/qP
>>54
>>68
ごめん
スレ落ちてたの知らんかった

ソースね
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20101221_415959.html
74 熱燗(栃木県):2010/12/22(水) 15:21:24.96 ID:EHZj5Y220
>>60
年収1000万程度の俺でも1300ccのヴィッツを維持するのはそんなに簡単ではない
経済感覚0の嫁はもっと高い車が欲しいとか言ってるけどそんなのはガン無視w

法人で持つなら好きな車に乗るけど個人で所有するならこのクラスでギリだなぁ
75 マーガレットコスモス(catv?):2010/12/22(水) 15:21:58.93 ID:zI1zt3yI0
トヨタの中の人は潰れたみたいなブサイクな顔が好きなのかねえ
76 焼きうに(東京都):2010/12/22(水) 15:22:21.65 ID:j6cVAVib0
1.5のMT車に廉価版出してるな
77 ホットカーペット(熊本県):2010/12/22(水) 15:22:58.48 ID:JF/Ha17s0
>>54
2代目GTOのNAのATになれる資格のあるクルマかもな
78 木枯らし(長屋):2010/12/22(水) 15:23:07.52 ID:GMQUwvpoP
うわっダッサ。
今のほうが断然いいだろ。
79 山茶花(dion軍):2010/12/22(水) 15:23:20.28 ID:WToHird00
>>73
これってディーラー行ったら現物置いてるの?
80 ゴム長靴(チベット自治区):2010/12/22(水) 15:24:04.43 ID:udblqUlp0
モデルチェンジを繰り返すたびに
凶悪な顔になってくる
81 ゴム長靴(catv?):2010/12/22(水) 15:24:13.33 ID:pjfdcWqe0
>>74
年収1000万でヴィッツを維持するのが簡単じゃないって、どっかおかしくね?
82 やぐら干し(埼玉県):2010/12/22(水) 15:25:05.79 ID:GArwwOav0
>>74
メンマ食い過ぎなんだよ
83 塩引鮭(dion軍):2010/12/22(水) 15:25:09.17 ID:i9Y7O8Sf0
また実燃費13キロぐらいか。
84 二鷹(京都府):2010/12/22(水) 15:25:10.27 ID:vTCnZ4yV0
このクラスの大きさ・重量だと1000ccと1300ccは走りが全然違うからなぁ
1300ccで低燃費なのが一番いい
85 レンコン(新潟県):2010/12/22(水) 15:26:44.08 ID:ZwdS1dAa0
これsaiじゃん
86 蓑(愛知県):2010/12/22(水) 15:27:20.52 ID:v6/6xp0LP
>>81
そりゃそうだろ
500でもヴァンガード買えるぞ
87 蓑(愛知県):2010/12/22(水) 15:28:03.56 ID:v6/6xp0LP
かえるっていうか維持できるか
デ○ソー勤めの友達がそうだ
88 木枯らし(愛媛県):2010/12/22(水) 15:29:10.92 ID:LM7gxg3dP
別に1000ccでいいから過給器付けてほしい
そのほうが1300ccよりストレスなく走れるだろうし
89 はっさく(岡山県):2010/12/22(水) 15:29:25.48 ID:wvBeDQ8B0
>>81
ウォンです
90 熱燗(栃木県):2010/12/22(水) 15:30:13.62 ID:EHZj5Y220
>>80
大金持ちじゃないから車の維持費なんかを個人で支払うのが嫌なんだよ
その代わり乗りたい車があるときは法人名義で持つことにしてるの

91 ゴム長靴(catv?):2010/12/22(水) 15:30:50.52 ID:pjfdcWqe0
そんだけの収入で、維持費が無理ってのもよくわからんが。
子もち家族持ちで、ローンで家買ったとかかな?
92 ハロゲンヒーター(栃木県):2010/12/22(水) 15:30:54.85 ID:gBjVBww70
栃木で年収1000万って凄いですぅ
93 オリオン座(茨城県):2010/12/22(水) 15:32:35.10 ID:g2sKU66N0
それで、コスパだの燃費だののバランスがとれている攻守最強の車種はどれなの?
プリウスなん?
94 熱燗(栃木県):2010/12/22(水) 15:33:01.84 ID:EHZj5Y220
>>92
年収なんか低くていいから資産家の家に生まれたかった
普通の家に生まれた俺なんか働いても働いても楽になれない
95 二鷹(京都府):2010/12/22(水) 15:34:41.77 ID:vTCnZ4yV0
楽になる必要があるの?
9割9分の人間が楽なんてしてないと思うが
96 甘鯛(福岡県):2010/12/22(水) 15:35:20.84 ID:EMJq3flW0
>>93
ママチャリ
97 やぐら干し(空):2010/12/22(水) 15:35:59.57 ID:GKKB+ff60
普通にオレは年収300万ねーでクラウン乗ってるが維持できるよ。

>>95
年収1000万で働いても働いてもと言ってる人間がこんな時間に書き込みしてるはずないだろ。
だいたい栃木だろ???
98 ゴム長靴(catv?):2010/12/22(水) 15:36:59.54 ID:pjfdcWqe0
>>94
年収1000万でボヤいてんじゃねー!
ふざくんな!高収入なんだからもっとお金使えよ!経済回せよ!
ヴィッツとインプレッサ1.5i-S Limited2台買って、どっちかオレにくれ!
維持費は自分でだすから!たまにお歳暮もおくるから!ハム!
99 乾布摩擦(東京都):2010/12/22(水) 15:38:18.22 ID:Ng1dlOQr0
あのティザー広告ヴィッツだったのか

なんか寸詰まりのカローラだな……2010年代の車に見えない
100 木枯らし(チベット自治区):2010/12/22(水) 15:38:27.39 ID:91EEtj2JP
これの四駆ターボを「ジャスティ」としてスバルで売ったら買う
101 木枯らし(東京都):2010/12/22(水) 15:39:15.37 ID:E78J2V7bP
デザイン初代のにして中身だけ変えて
102 あんこう(青森県):2010/12/22(水) 15:39:27.33 ID:nWoI3Y2m0
ターボよりはスパチャーの方がいい
103 プレゼント(東京都):2010/12/22(水) 15:40:34.13 ID:Q+KnRSgV0
>>102
マーボよりはスパゲティチャーハン
104 雪月花(広西チワン族自治区):2010/12/22(水) 15:42:52.14 ID:4jJioTiZO
>>102
あなたはもしやハイギヤードの東條さん!?
105 熱燗(栃木県):2010/12/22(水) 15:43:46.39 ID:EHZj5Y220
みんなゴメンゴメンそんなにややこしい話をした訳じゃないんだ
俺の経済感覚も>>97の経済感覚もそれはそれで好きな様にすれば良いだけだし
俺の場合は嫁と娘が2人いるから車に係わる多額の維持費なんて厄介なだけ
106 甘鯛(福岡県):2010/12/22(水) 15:45:07.37 ID:EMJq3flW0
怪人イッセンマンは少し黙ってろ
107 雪の結晶(広西チワン族自治区):2010/12/22(水) 15:46:16.62 ID:JyX4tPyUO
17色もボディカラーの設定があるw
108 オリオン座(茨城県):2010/12/22(水) 15:47:07.82 ID:g2sKU66N0
>>105
娘さんをください
109 ほっけ(catv?):2010/12/22(水) 15:47:27.46 ID:+iHfwL+k0
ヴィツ馬鹿にすんなよ
三百万超えるアルファードのリアサスとおなじ
足廻りだぞ!?
110 熱燗(栃木県):2010/12/22(水) 15:48:02.08 ID:EHZj5Y220
>>106
「少し黙れ」ってよく言われます><

全く気にしてないけどw
111 あんこう(長屋):2010/12/22(水) 15:48:27.35 ID:V5qzGL4l0
なにこのフィッツ
112 竹馬(北海道):2010/12/22(水) 15:48:39.89 ID:EwtY5Yhm0
ヴィッツ1000ccの代車乗ったっけディーゼルかと思った音
113 初夢(愛知県):2010/12/22(水) 15:48:45.61 ID:ZGNd6hyt0
こんなダサい車よくおkしたな
114 熱燗(栃木県):2010/12/22(水) 15:49:21.04 ID:EHZj5Y220
>>108
ああどうぞどうぞと思ったら娘じゃねぇか!

嫁かと思ったよw
115 ホットココア(大阪府):2010/12/22(水) 15:49:45.11 ID:yqV05uuU0
マーチよりちょっとだけ燃費が良いのをアピール
一応日本で作ってる点だけがマシかな
116 みのむし(秋田県):2010/12/22(水) 15:49:50.79 ID:FMMWPnNN0
インテリアはいい感じに見える
外観はなんか筋張ってる感じ、もっとスッキリしてる方が好みだな
117 はっさく(岡山県):2010/12/22(水) 15:50:41.55 ID:wvBeDQ8B0
>>110
俺は200人くらいの会社の同族だが本当に楽でいいぞw
社員の目は冷たいけどなw
118 熱燗(栃木県):2010/12/22(水) 15:53:10.25 ID:EHZj5Y220
>>117
俺は資本金もショボイ50人程度の会社の同族だから楽ではない
それなのに社員の目が冷たいw
119 寒椿(埼玉県):2010/12/22(水) 15:53:35.26 ID:cwpOrg+W0
このマスクはかっこいいのか?
120 冬眠中(神奈川県):2010/12/22(水) 15:53:56.81 ID:k12TprRq0
MTないのかよ…
121 雪かき(石川県):2010/12/22(水) 15:54:28.34 ID:WxqtS0MX0
スイフトに似せたりフィットに似せたり忙しいな
122 雪吊り(東京都):2010/12/22(水) 15:59:59.08 ID:GhLxEwWn0
JC08モード燃費ではマーチに負けてるヴィッツ(笑)
123 まぐろ(dion軍):2010/12/22(水) 16:00:02.32 ID:T/O8mRN60
>>54
インプの1.5lは図体のでかさに大して非力すぎで色々と泣けるからやめとけ。
2.0lならそこそこだが…実際旧レガシィサイズだよなぁ
124 レギンス(長野県):2010/12/22(水) 16:02:52.36 ID:c4bLgH3l0
>>264
来年でるスイフトスポーツが気になるが小型車乗るなら燃費はなるべくいい方がいいな。
125 クリスマス(愛媛県):2010/12/22(水) 16:03:41.41 ID:r/tvShk50
興味本位でインプ1.5買うくらいならステラ買ったほうがよっぽど捗るな安いし
126 福笑い(東京都):2010/12/22(水) 16:04:26.60 ID:latFgBo20
来年発売のデミオ最強

127 水道の凍結(dion軍):2010/12/22(水) 16:08:43.56 ID:tMIUng8Z0
明らかにFITを意識した作り
128 蓑(catv?):2010/12/22(水) 16:08:59.62 ID:BEkbweJoP
最近の車はリッターバイクより安いのか
まじでバイクってオワコンだな
129 福笑い(東京都):2010/12/22(水) 16:11:23.63 ID:latFgBo20
悲惨日産おっさんのアイドリング
盗用多のアイドリング
我らがマツダのアイドリング

どれが優秀?
130 ブロッコリー(愛知県):2010/12/22(水) 16:12:40.70 ID:SmLoNmmB0
少し前に出たすばると共同開発したやつかっこいいじゃん
名前忘れたけど
131 寒ブリ(東京都):2010/12/22(水) 16:21:12.27 ID:IejMC0ou0
10モードで26.5だろ
せいぜい10キロくらいだな
132 ホットカーペット(熊本県):2010/12/22(水) 16:21:39.37 ID:JF/Ha17s0
>>129
マツダと日産なら俺は日産の制御が好きかな
夏場は乗り比べてないからワカランけど。
トヨタは何か乗れる車あったっけ?
133 味噌スープ(山形県):2010/12/22(水) 16:22:33.51 ID:z5u4Z8x90
>>123
現行より前なら街中でさえ非力に感じたが、現行は下駄に使う分だと
そこい等のコンパクトカー並だよ。不足は感じない。
問題は高速だろうけどねw
134 天皇誕生日(北海道):2010/12/22(水) 16:23:14.49 ID:GiLNp6Lp0
>>131
型落ちですら16km/L以上みたいだからそれはないな
http://response.jp/cgi-bin/e-nenpi/1500.cgi
135 ホットココア(長屋):2010/12/22(水) 16:23:44.85 ID:mYv72zdC0
なんでセンターメーター止めちゃったん?(´・ω・`)?
136 ホットケーキ(岐阜県):2010/12/22(水) 16:24:29.53 ID:nGIDNjHc0
最近の車はハンドルがまん丸じゃないのな
137 キンカン(大阪府):2010/12/22(水) 16:26:13.93 ID:HHNs7pzT0
センターメーター止めたのはいいけど
顔が酷い…
138 湯たんぽ(愛知県):2010/12/22(水) 16:26:56.61 ID:qUb6PQsO0
マーチといいヴィッツといい
どうしてどんどん不細工になっていくのはなんでだぜ?
139 蓑(大阪府):2010/12/22(水) 16:31:48.16 ID:CtGY3J3sP
>>65
内装いいよな〜160万円でこの内装はちょっと手に入らない。
車に走りを求めない、雰囲気重視の人にはこれは魅力的だ。
ていうか、俺も欲しい
140 ストーブ(埼玉県):2010/12/22(水) 16:53:56.39 ID:1FrcpSA70
フロントはいいとしてリヤがどんどんダサくなっていくな
141 やぐら干し(兵庫県):2010/12/22(水) 16:54:42.19 ID:HWiNYDa50
スバル車みたいな顔だな
142 ビタミンC(三重県):2010/12/22(水) 16:55:28.07 ID:Xu0My5bx0
安っぽいリヤだ
143 除雪装置(東京都):2010/12/22(水) 16:56:42.39 ID:chMi6ERV0
ケツがあきらかにフィット
144 日本酒(catv?):2010/12/22(水) 17:00:15.36 ID:mjB5Wh1di
先代ヴィッツがモデルチェンジした頃に、初代ヴィッツ系の車が一斉リコールになったが
今回はそういった半リコール隠しをやるんだろうか。
145 蓑(東京都):2010/12/22(水) 17:03:28.50 ID:ZI4N2PKPP
道路じゃヴィッツかフィットばっか走ってるな
146 木枯らし(香川県):2010/12/22(水) 17:06:30.40 ID:R8LUNFUEP
いいかもって思ったけど、このヒュンダイみたいなマークが台無しにしてるんだよな
147 福袋(山口県):2010/12/22(水) 17:07:11.59 ID:RrvArCGv0
デミオっぽいな
148 ダウンジャケット(神奈川県):2010/12/22(水) 17:07:16.46 ID:7UPrgvzh0
1.5L 1NZ-FEエンジン

いつまで1NZエンジン使ってんだよクソが。いい加減、新エンジン作れカス。
149 ホットミルク(チベット自治区):2010/12/22(水) 17:10:04.25 ID:UVh8+laP0
>>103
金は無くてもマイティボーイ


マー坊と呼んでくれ!
150 ストール(青森県):2010/12/22(水) 17:11:54.98 ID:oci6OmDG0
今まさに先代を30万で買おうとしている俺がいる
30万なら安いよね?
151 絨毯(関東・甲信越):2010/12/22(水) 17:13:01.76 ID:Rm6txPSaO
今は時期が悪い
152 除雪装置(愛知県):2010/12/22(水) 17:14:40.60 ID:UMv47liy0
初代のほうがいいな。

何で、角ばらせるんだろう。
153 ニラ(奈良県):2010/12/22(水) 17:14:44.21 ID:4c7VkDRW0
かなりいいなこれ
ちょうど嫁の車を買いかえようと思ってたから
嫁に買ってやろう
154 蓑(愛知県):2010/12/22(水) 17:15:46.88 ID:v6/6xp0LP
テレビ愛知でやってるけど
かっこいいじゃん
いかつすぎて主婦が買わなそうだな
主婦はパッソかw
155 木枯らし(宮城県):2010/12/22(水) 17:16:22.88 ID:3f7FX9hYP
フロントがSAIっぽいが、これがヨタ顏になるのか
慣れねーな、この顔つきは
156 ホットココア(長屋):2010/12/22(水) 17:16:47.28 ID:mYv72zdC0
>>150
実車の程度による、としかw
常考的に2世代前のモデルだから、初代最終モデルだとしても30万は安いとは言えないぞw
走行1万`未満、ワンオーナー、傷無し美車のRSグレードorTRDモデルなら安いといえるかもしれん。
157 除雪装置(愛知県):2010/12/22(水) 17:18:28.66 ID:UMv47liy0
>>154
ああ、主婦からターゲット変えたのか。

なら、この路線でもいいのかもね。
158 ニラ(奈良県):2010/12/22(水) 17:19:15.01 ID:4c7VkDRW0
それにしても内装がちゃっちいよなあ
削減削減で安くつくらないとダメなのはわかるけど
貧乏人だけでなく、金持ち用にも考えて作れよなあ
高くてもいいから内装にも金かけたバージョンも売れよ
159 二鷹(新潟県):2010/12/22(水) 17:20:33.40 ID:6+N/dZ2Y0
フィットとかビッツとかマーチは学生が乗るクルマだよな
160 蓑(東京都):2010/12/22(水) 17:20:38.66 ID:ZlRweCSOP


フィットが売れてヴィッツが売れなかった理由

ヴィッツがかっこ悪いから。

まだトヨタはわからないのかw
161 火鉢(福島県):2010/12/22(水) 17:20:52.02 ID:lopgH6aY0
型落ちスイフト安くて買っちゃったからどうでもいいけど
顔だけ変えたフィットっぽいな・・・
162 水道の凍結(愛知県):2010/12/22(水) 17:21:07.63 ID:5dY7N3Aj0
22 蓑(愛知県) sage New! 2010/12/22(水) 14:57:28.48 ID:v6/6xp0LP
>>15
すげーはずかしいよ
デミオもフィットもヴィッツも女向けデザインだからね
なぜか軽に載ってるより恥ずかしい不思議


見てくださいよ。これが軽自動車厨です
163 ブロッコリー(愛知県):2010/12/22(水) 17:22:11.12 ID:SmLoNmmB0
真の情強はマツダスピードアクセラを買う
164 乾布摩擦(catv?):2010/12/22(水) 17:23:06.99 ID:c9PEgOxr0
この前のラクティスといい最近のトヨタはなんでこんなイカツイ顔にするんだ?
165 ダイヤモンドダスト(鳥取県):2010/12/22(水) 17:24:11.69 ID:a4l4OeJ20
一瞬インプレッサかと思った

てか前モデル短命な気がするけどどうなの?
たしかにダサ過ぎたけど
166 ダウンジャケット(神奈川県):2010/12/22(水) 17:24:42.41 ID:7UPrgvzh0
これでフィットの1人勝ちだな。トヨタは販売網が強いから売れるんだろうけど、デザインは・・・
167 冬眠中(神奈川県):2010/12/22(水) 17:25:03.09 ID:k12TprRq0
フィット父ちゃん乗ってるから
俺はダイハツ軽ミラMTでいいや
168 牡蠣(catv?):2010/12/22(水) 17:25:05.48 ID:qUit4hPe0
デザインにかわいげが全く無いな
面白みもない
169 ボーナス(東京都):2010/12/22(水) 17:25:10.65 ID:WNen9OrW0
>>74
1000万の単位はなんだ?円じゃないのはわかった。
干瓢の本数か?そんなに単価やすいのか?
170 寒椿(静岡県):2010/12/22(水) 17:26:05.14 ID:Nthvbs5l0
トヨタ御自慢のセンターメーター止めたのかよ
171 雪の結晶(広西チワン族自治区):2010/12/22(水) 17:26:31.97 ID:3nM0LSx9O
v
172 乾布摩擦(catv?):2010/12/22(水) 17:27:34.03 ID:c9PEgOxr0
>>165
前回のフルモデルチェンジが2005年だから短命ってわけでもないよ
まぁ初代は大ヒットしたけど二代目はフィットの影に隠れてた印象が強いかも
173 木枯らし(catv?):2010/12/22(水) 17:28:15.38 ID:u9BZQ4EhP
同じくらい金出すなら隼買う方が幸せになれそうw
174 蓑(catv?):2010/12/22(水) 17:28:17.47 ID:nu2xGqLlP
4WDあんの?
175 聖歌隊(神奈川県):2010/12/22(水) 17:28:19.95 ID:zrYRSjQs0
この燃費なら将来の買い物リストに追加だな
176 寒気団(長屋):2010/12/22(水) 17:28:37.25 ID:7dswXxNU0
車なんてこれで十分って感じするなあ
177 ビタミンC(糸):2010/12/22(水) 17:28:58.17 ID:KetShbIL0
これならマーチにするなぁ〜
ケロ色マーチかわいいじゃん。
178 カーリング(埼玉県):2010/12/22(水) 17:29:50.87 ID:PZln+Vfh0
すべてのグレードでスペアタイヤがオプションかよ
179 蓑(大阪府):2010/12/22(水) 17:30:45.35 ID:CtGY3J3sP
>>158
車って内装はどれも似たり寄ったりだよなあ
実際に乗り込むのは中なんだから、内装のほうが重要だと思うんだが。
前述の159万円インプレッサみたいな内装はヴィッツに無理なんかね?
180 蓑(catv?):2010/12/22(水) 17:31:23.67 ID:nu2xGqLlP
同じコンパクトでもがんばって200万出せばFIATのかっこいいのが買える。
装備も充実。

http://www.fiat-auto.co.jp/showroom_puntoevo_index.html
181 ロングブーツ(新潟県):2010/12/22(水) 17:31:40.76 ID:j4YsWcz20
ファンカーゴをこの燃費でもう一度出してくれ
182 ビタミンC(糸):2010/12/22(水) 17:31:41.38 ID:KetShbIL0
>>178
それで良いと思うけどなぁ〜
単なる重りでしかないし。
183 肌寒い(徳島県):2010/12/22(水) 17:32:59.07 ID:bDxszsnD0
なんでかわからんけど、すげー視界が悪い
フロントガラスの横のフレームがすごく気になる
ほかの車だと全然気にならないのに・・・
184 蓑(大阪府):2010/12/22(水) 17:33:20.90 ID:CtGY3J3sP
>>182
荒地で暮らしてるとかじゃないのなら、スペアタイヤなんていらないわな。
俺いままでパンクしたことないわ
185 牡蠣(栃木県):2010/12/22(水) 17:35:28.12 ID:l5Pa78EL0
新四でヨタ車乗ってるとホンダ車や日産車に煽られるから注意な
186 蓑(愛知県):2010/12/22(水) 17:37:10.64 ID:v6/6xp0LP
>>162
ワロタ
実際1000ccのコンパクトカー(笑)は軽より安いゴミだろ
CVTで加速がウンコなのは軽と一緒で
街の中や高速に居て欲しくないゴミ車筆頭
まぁ軽自動車乗りはオレも嫌いだからどんどん叩け
187 マスク(静岡県):2010/12/22(水) 17:39:58.53 ID:u04G3EMS0
ティーダっぽい
188 くず湯(岡山県):2010/12/22(水) 17:40:20.58 ID:BUBbjvAp0
>>15
男ならデミオスポルト一択
189 かまくら(東京都):2010/12/22(水) 17:41:04.20 ID:NrVyW+GC0
>>184
おまえ、まさか車で銃撃戦したことのないの?
190 キムチ鍋(チベット自治区):2010/12/22(水) 17:41:34.02 ID:m2QnDsJZ0
海外ではbichって呼ばれてる
191 熱燗(チベット自治区):2010/12/22(水) 17:43:32.78 ID:7d+ijkLK0
ラクティスもそうだけどフロントがすごいとんがってるんだよね
衝突安全性をこの空間で確保するとか、よくわからんけどデザインはかなり斬新

192 大晦日(アラビア):2010/12/22(水) 17:43:39.90 ID:Fe0d9ED70
>>190
ビッツの海外名がヤリスだから完全に狙ってるなw
193 放射冷却(埼玉県):2010/12/22(水) 17:45:57.71 ID:M0PfKWcG0
まぁトヨタのデザイナーもこれがかっこ良いと思ってデザインしてるわけじゃないからな…
194 木枯らし(チベット自治区):2010/12/22(水) 17:47:05.91 ID:qCj2MXLKP
前モデルと言うほどデザイン変わってなくね
キープコンセプトのような
195 木枯らし(香川県):2010/12/22(水) 17:47:22.92 ID:R8LUNFUEP
>>186
1200ccのCVTに乗ってるけどその通りだと思う。
加速悪いし、最高速低いし、燃費悪いし。
誰得
196 蓑(catv?):2010/12/22(水) 17:50:26.29 ID:9qLa3zniP
なんだミッションじゃないのかイラネ
197 蓑(福岡県):2010/12/22(水) 17:50:45.05 ID:KzRsBhJWP
>>186
1.8や2リッタークラスのボディに1.5が一番悲惨
コルトなんか、あのコルトVRのベースだけあって加速も悪くない。
まあ、1.3だけど。
198 サンタクロース(関東・甲信越):2010/12/22(水) 17:51:10.33 ID:mlnzpBNKO
キモ顔の旧型よりマシだがつまんなくなったな
199 ビタミンC(糸):2010/12/22(水) 17:52:49.06 ID:KetShbIL0
>>196
MTでしょ。CVTもATもトランスミッションだからミッションと言えば全て入っちゃうよ。
200 かまくら(九州地方):2010/12/22(水) 17:53:24.63 ID:+9oK+fI10
まーたトヨタお得意のカタログ燃費ですかw
201 熱燗(埼玉県):2010/12/22(水) 17:55:08.00 ID:bcIya/DM0
性能はいいのかもしれないが、今までの中で最悪のデザインだな
202 くず湯(岡山県):2010/12/22(水) 17:55:29.26 ID:BUBbjvAp0
>>197
だな、1500CCで3ナンバーとか張りぼてもいいところ
日本の道路事情を真逆に行ってる基地外仕様
203 蓑(catv?):2010/12/22(水) 17:56:46.23 ID:9qLa3zniP
>>199
すまん
言ってみたかったんだ
204 かまくら(九州地方):2010/12/22(水) 18:00:12.97 ID:+9oK+fI10
あるぇー?
センターメーターはどうしたんですか?
205 大晦日(catv?):2010/12/22(水) 18:00:48.40 ID:QL8voy0j0
>>202
イストか?
トヨタのオワコン車だなw
206 二鷹(チベット自治区):2010/12/22(水) 18:06:15.24 ID:nP23TFMt0
Fitに実燃費勝てないだろどうせ
207 伊勢エビ(兵庫県):2010/12/22(水) 18:07:23.93 ID:9vyndZu80
結局どれ買えばいいんだよ
プリウス買っちゃうぞもう
208 お年玉(鹿児島県):2010/12/22(水) 18:08:47.00 ID:lFRdpNHa0
>>207
プリウスにしろよ
この間見た真っ赤なプリウスかっこ良かった
209 かまくら(東京都):2010/12/22(水) 18:10:01.54 ID:NrVyW+GC0
赤プリ
210 ロングブーツ(広島県):2010/12/22(水) 18:10:25.92 ID:m72wM76n0
男ならエブリイかミニキャブ乗れよ
211 乾布摩擦(チベット自治区):2010/12/22(水) 18:10:58.38 ID:ozOWCe3C0
でも、お高いんでしょ?
で、中身すかすかなんでしょ?
パッソのFMC酷かったもんなw
でも、センターメーター廃止したのだけは評価するお。
212 木枯らし(チベット自治区):2010/12/22(水) 18:11:11.01 ID:maUVVyZJ0
ヴィッツぽさが消えてる感じだね
213 乾布摩擦(チベット自治区):2010/12/22(水) 18:11:53.67 ID:ozOWCe3C0
>>20
まだあるだろw
爆死だけどw
214 乾布摩擦(チベット自治区):2010/12/22(水) 18:13:31.23 ID:ozOWCe3C0
>>44
あぁ・・・
この間会社の後輩が200万円でインプ買ったよ。
でもリッター10いかねーとかアクセラより加速悪い とか文句いいまくってるw
N/Aのインプはガワだけだしなw
215 ストーブ(関東):2010/12/22(水) 18:14:40.50 ID:IcuzZxpaO
ヴィッツはヨーロッパじゃヤリスって名前だぜ
216 掘りごたつ(京都府):2010/12/22(水) 18:14:59.12 ID:BiARFNpH0
教習所の車とヴィッツしか運転したことないけど、
うお、ぶつかると思ってもヴィッツなら当たらない



駐車場での話ね
217 乾布摩擦(チベット自治区):2010/12/22(水) 18:15:07.79 ID:ozOWCe3C0
フィットはジャズだぜ?
218 イチゴ狩り(栃木県):2010/12/22(水) 18:15:12.36 ID:GDbsN08V0
最近のトヨタって一目見た瞬間ガッカリするデザインばっかだな
プロのデザイナーがデザインしてるのに何でこんなにダサくするの?
219 干柿(チベット自治区):2010/12/22(水) 18:15:38.08 ID:RwGr4Rhd0
ターボ積んだ4WD出してくれ
220 乾布摩擦(チベット自治区):2010/12/22(水) 18:16:06.82 ID:ozOWCe3C0
>>216
一方俺の車は国道でも曲がりきれない^^
駐車場で曲がれなくて切り返しちゃったぜ・・・
回転半径5.9mは辛い;;
221 蓑(大阪府):2010/12/22(水) 18:16:28.75 ID:JleWsA8gP
たけーよ
年収より高いってどういう事だよ
222 ボルシチ(岩手県):2010/12/22(水) 18:16:36.15 ID:Gr85UHaG0
コンパクトカーなのに、無駄に車体を大きくするチキンレースは辞めてくれ・・・
223 乾布摩擦(チベット自治区):2010/12/22(水) 18:17:39.98 ID:ozOWCe3C0
>>221
???
高校生のアルバイトか?
普通に働いて400万円以下はあり得ない、うちだと新卒でも超える他は知らん。
224 ミュージックベル(東海・関東):2010/12/22(水) 18:17:39.99 ID:uSePspGmO
デザイナーどうにかしろ
225 ニット帽(東京都):2010/12/22(水) 18:17:55.19 ID:IqM3Xb480
俺の車は俺にデザインさせろ
226 水道の凍結(愛知県):2010/12/22(水) 18:18:34.89 ID:5dY7N3Aj0
>>222
ボディを大きく、内装をチープにする合戦はいい加減やめろよって思うよね
そんな意味でもアクセラの内装は良い。ガワは好みが分かれるけど乗り心地やら内装は同クラスでも飛び出てる
227 除雪装置(チベット自治区):2010/12/22(水) 18:20:37.93 ID:z3DaCqVx0
ヨーロッパで売る車体はもっと質感が高いんだろ
228 火鉢(福島県):2010/12/22(水) 18:21:14.86 ID:lopgH6aY0
>>222
だねー・・・コンパクトじゃない・・・
229 水道の凍結(愛知県):2010/12/22(水) 18:21:17.75 ID:5dY7N3Aj0
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/12/700040048820101218004.html
内装飛びぬけて良いよマジで。洗練されてる。ただ1.5Lモデルは勧めれない
230 しもやけ(富山県):2010/12/22(水) 18:21:37.34 ID:BqWo+bEO0
レクサスでもだしそうだな
231 ざざ虫踏み(dion軍):2010/12/22(水) 18:21:47.94 ID:VsvKdBik0
一年貯金してキャッシュでマークX買いました
社会人でて4年乗った中古のヴィッツさようなら

最初はコンパクトでええんよ

ちなみに軽は論外
232 足袋(東京都):2010/12/22(水) 18:21:53.13 ID:++7mi97a0
>>222
ヨーロッパで売るからしょうがない

1.0リッターでスーパーチャージャー付きとか出して欲しいな
233 乾布摩擦(チベット自治区):2010/12/22(水) 18:22:29.44 ID:ozOWCe3C0
デミオのスカイエンジンに期待するか・・・
リッター30だそうな。
234 水道の凍結(愛知県):2010/12/22(水) 18:23:26.50 ID:5dY7N3Aj0
>>233
CX-7にも積むし近々発表のあるCX-5にも積んでるよ
235 おでん(埼玉県):2010/12/22(水) 18:23:43.81 ID:kBdFWZ050
これスバル顔だね

ジャスティとしてスバルから出すと予想する
236 ベツレヘムの星(福井県):2010/12/22(水) 18:24:23.08 ID:pMVHUDFe0
ヒュンダイと言われても わからないレベルだなあ
 
237 乾布摩擦(チベット自治区):2010/12/22(水) 18:25:32.59 ID:ozOWCe3C0
>>232
でもさぁ・・・
アメリカ人とかヨーロッパ人って日本人より身長だけでも20cm以上でけーじゃん?
そいつらの体格に合わせて設計したら、絶対日本人にはでかすぎるってw
前に兄貴の巨大ベンシだか乗ったらでかすぎて静かすぎて逆に怖かったわw
黒塗りだからみんな逃げてくしw
あれの半分の大きさでも良さそう^^
238 水道の凍結(愛知県):2010/12/22(水) 18:26:11.17 ID:5dY7N3Aj0
トヨタの顔はいつからこんな品もクソも無い顔になったんだよ
239 蓑(catv?):2010/12/22(水) 18:26:23.90 ID:WRr7y6DiP
>>234
マツダはCX-9さっさと売れよ
糞が
240 ブロッコリー(チベット自治区):2010/12/22(水) 18:26:52.04 ID:kRRw6JHP0
>>237
全世界共通サイズだから安くできてるってのもあるだろう
日本の道幅が狭いのは致命的だけどな
241 アロエ(福島県):2010/12/22(水) 18:27:06.93 ID:5zKQjjXk0
最安車でさえ付いたな いままで付けないって意味が解らなかった

外気温計
242 イルミネーション(岩手県):2010/12/22(水) 18:27:07.19 ID:5Z44mi900
マークXカッコいいとは思うけど
CMの佐藤浩市はキザ過ぎるだろ。。。
あんな上司いねぇ〜し
243 加湿器(岐阜県):2010/12/22(水) 18:27:47.17 ID:aLqra26O0
改めて初代は偉大だったな
どこか、チンクみたいなカッケーのだしてくれよ
244 ブロッコリー(チベット自治区):2010/12/22(水) 18:28:06.37 ID:kRRw6JHP0
新型大リスは3.0リッターターボとかワケ分からないことやってほしい
245 雪合戦(愛媛県):2010/12/22(水) 18:28:40.48 ID:POt7dBtG0
マツダのデザインを取り入れたトヨタ車が欲しい
246 水道の凍結(愛知県):2010/12/22(水) 18:28:56.26 ID:5dY7N3Aj0
>>239
逆輸入しろよ。CX-9の日本発売予定は残念ながら無い
CX-7の回転半径ですら日本だと窮屈に感じるから
247 くず湯(チベット自治区):2010/12/22(水) 18:29:04.79 ID:1qyAnZ0l0
実際の燃費はどんなもんなのよ
248 乾布摩擦(チベット自治区):2010/12/22(水) 18:29:45.81 ID:ozOWCe3C0
>>240
欧米とアジア向け で完全にラインナップ分けた方がいいと思うんだよねぇ・・・
日本人の女なんて大人でも154cmとかの小人さんもいるのにw
向こうだと小学生扱いだぜ・・・
249 木枯らし(香川県):2010/12/22(水) 18:30:19.02 ID:R8LUNFUEP
ピーキーな軽自動車もいいよね。
古いアルトとか。
高速道路はきついけど。
250 しぶき氷(福島県):2010/12/22(水) 18:31:01.97 ID:8lIupRmt0
セリカプレリュードシルビアあたりに相当する車ってすっかり無くなったな
251 ほっかいろ(チベット自治区):2010/12/22(水) 18:31:02.96 ID:NQgJfSJp0
ムーブコンテのヴィッツ版みたいな角かくなモデルは出ないのかなぁ
252 かまくら(東京都):2010/12/22(水) 18:32:26.22 ID:NrVyW+GC0
>>248
エアバッグは欧米は巨乳用、アジアは貧乳用に載せ替えてるらしい
たぶん きっと
253 乾布摩擦(チベット自治区):2010/12/22(水) 18:33:00.68 ID:ozOWCe3C0
>>249
仙台で吹雪いた翌日の朝、坂からアルトが滑り落ちて来たよ・・・
登れなくて。
みんなで頑張って避けてあげたら、一番下の交差点の真ん中で停まって・・・
コンテナ車だかにぶっけられていなくなった・・・
恐ろしいこった。
俺は交差点で信号待ちして眺めてただけだけど・・・上から車が滑り落ちてきたら怖いよね・・・
254 はっさく(北海道):2010/12/22(水) 18:34:07.20 ID:Y4z3/OLo0
ヴィッツって、ハイブリッド出すって本当?
255 木枯らし(チベット自治区):2010/12/22(水) 18:34:13.23 ID:maUVVyZJ0
>>251
ラクティスでいいんじゃないの
256 木枯らし(香川県):2010/12/22(水) 18:34:50.29 ID:R8LUNFUEP
>>253
こええ…
257 お年玉(チベット自治区):2010/12/22(水) 18:35:07.37 ID:jaIC3lGT0
あれでデザイナーは
素晴らしいデザインと思ってるのかね
T車全体にどんどんダサくなっていく
どうせやるんなら
いっそのこと70年代っぽくしてくれ!
258 木枯らし(愛媛県):2010/12/22(水) 18:35:13.79 ID:LM7gxg3dP
>>251
bB
259 焼き餅(関東):2010/12/22(水) 18:35:42.78 ID:2TfmF4UtO
>>207
2012年にプラグインハイブリットのプリウスが市販される
リッター60後半ですよ、まあ詐欺10.15モードだけど
最高グレードの現行が街乗りで28だったから、どうなるだろうね?
260 木枯らし(長屋):2010/12/22(水) 18:36:24.10 ID:LCB33Kk9P
初代は人気あったのに、なんでこんな落ちぶれた? >ヴィッツ

たしかに初代は斬新なデザインだったけどね。
261 木枯らし(チベット自治区):2010/12/22(水) 18:36:28.52 ID:maUVVyZJ0
たぶん女向けってのを脱却したくてこんなデザインになったんだろうねー
デミオとフィットちら見しながら・・・
女はパッソ買っとけって感じで
262 ダウンジャケット(青森県):2010/12/22(水) 18:37:57.37 ID:bwix0qln0
前に代車でビッツに乗ったらダイハツの軽自動車と細かいところの部品を共用してて
感心したようながっかりした様な
263 アイスバーン(愛知県):2010/12/22(水) 18:38:41.08 ID:PXubbnMA0
コンパクトカーのくせにフロントのバンパーの造形が凄いな
こういうのが燃費にいいんだろうか
264 水道の凍結(愛知県):2010/12/22(水) 18:39:39.77 ID:5dY7N3Aj0
スイフト、デミオのデザインは良いよね。コルトは色々と惜しい
265 乾布摩擦(チベット自治区):2010/12/22(水) 18:39:41.84 ID:ozOWCe3C0
デミオなんて、HPで思いっきり女性を意識しました女性女性ー
っておおげさに宣伝してるんだけど
実際に乗ってるのは全部おっさんだからねぇ・・・^^
最初からおっさん路線にしたヴィッツは一応評価してあげよう^^;
266 乾布摩擦(チベット自治区):2010/12/22(水) 18:40:26.83 ID:ozOWCe3C0
>>264
コルトは・・・オムスビだからなぁ。
前走ってるの見ると気になってしょうがない。
オニギリにしか見えんのだ・・・
267 水道の凍結(愛知県):2010/12/22(水) 18:41:39.31 ID:5dY7N3Aj0
来年出るデミオは五角グリル採用してるよ。欧米で走ってる現行と変化無いけど
268 イルミネーション(滋賀県):2010/12/22(水) 18:42:27.00 ID:0xZHx7fQ0
どうせ大小不具合満載なんだろ
269 ビタミンC(三重県):2010/12/22(水) 18:42:54.55 ID:Xu0My5bx0
>>264
スイフトの「スポーツ」な
デミオのデザインは秀逸だが・・・いかんせん、後方の視界が悪すぎる
270 ブロッコリー(dion軍):2010/12/22(水) 18:46:20.74 ID:clIaz1lB0
こらぁ 売れるね
デザインコンセプトがプリウスだもの
271 水道の凍結(愛知県):2010/12/22(水) 18:46:33.06 ID:5dY7N3Aj0
>>269
デミオはデザイン重視で後方視界少ないから初心者向けでは無くなったね
サイズダウンして徹底的に軽量化したのは評価出来る
スイフトはもう少しメリハリがあれば最高なんだけど

この価格帯に求め過ぎても酷だよね
272 やぐら干し(埼玉県):2010/12/22(水) 18:48:25.65 ID:GArwwOav0
コルトは色々と古すぎるだろ
比べるのは他の車に失礼だわ
273 味噌スープ(山形県):2010/12/22(水) 18:50:08.21 ID:z5u4Z8x90
>>264
ガワはたしかに惜しいが、運転してみると素直すぎて
これでもエエかなと思えてしまう良い車。
274 水道の凍結(愛知県):2010/12/22(水) 18:51:27.71 ID:5dY7N3Aj0
コルトプラスはそれなりなんだけど、コルトになると尻切れトンボ
ぶった切った感が半端無い
275 干柿(岐阜県):2010/12/22(水) 18:52:38.37 ID:RiblBgVL0
>>266
たしかにあれ何故か凄い気になるよなw
276 押しくらまんじゅう(静岡県):2010/12/22(水) 18:53:14.45 ID:OHPcoins0
ちん
277 木枯らし(愛媛県):2010/12/22(水) 18:54:15.55 ID:LM7gxg3dP
>>264
総合的にはコルトが一番いいと思うけどね
あんだけ安いと古くても魅力が出てくる
高速でもしっかり走るしね
278 ビタミンA(関西・北陸):2010/12/22(水) 18:54:35.43 ID:2hHqJHEdO
ブレイドみたいにV6積めよ
買わないけど
279 乾布摩擦(チベット自治区):2010/12/22(水) 18:55:09.75 ID:ozOWCe3C0
三菱王国の倉敷ですらコルトなんて殆ど走ってないよ・・・。
280 水道の凍結(愛知県):2010/12/22(水) 18:56:26.99 ID:5dY7N3Aj0
>>277
現時点では総合的に言えばスイフト。一昔前はデミオだったけど
最近出たフィットHVも高速域での安定は好感が持てる
MCでもしない限りコルトだけは無い
281 くず湯(岡山県):2010/12/22(水) 18:59:24.33 ID:BUBbjvAp0
コルトはないは
スイフトもない
デミオ一択※ただしスポルトに限る
282 火鉢(福島県):2010/12/22(水) 19:00:48.87 ID:lopgH6aY0
>>280
しかし新旧比較すると間違い探しレベルだと思う
http://okayasuzuki.jugem.jp/?eid=955
283 レギンス(関西地方):2010/12/22(水) 19:02:32.19 ID:Rqk/+AMv0
ヴィッツハイブリ出ないのかよ
フィットとヴィッツがフルモデルチェンジしてハイブリ争いする時に買おうと思ってるのに
284 蓑(catv?):2010/12/22(水) 19:03:52.79 ID:9qLa3zniP
>>282
かわいいのに決定的な何かが足りないよね日本車って
どこかは説明できない
285 バスクリン(東海・関東):2010/12/22(水) 19:05:36.14 ID:fgLnh2SwO
ヤバいダサい
フィトかスイフトかコルト買う
286 くず湯(岡山県):2010/12/22(水) 19:05:42.30 ID:BUBbjvAp0
>>282
ダサいよね圧倒的にダサいなんつーかセンスない
287 エビグラタン(関西地方):2010/12/22(水) 19:07:46.23 ID:aZdM6zHc0
こんな夢の無い車ばかりじゃ
若者も離れるわな
288 木枯らし(愛媛県):2010/12/22(水) 19:08:19.84 ID:LM7gxg3dP
>>280
スイフトもデミオも荷室の使い勝手が悪いのがマイナスなんだよな
あとスイフトは値段が高くなりすぎ
どうせ安いコンパクトカーなんだから安いにこしたことはない、
コルトは新車が100万切ってて中古も安くて狭くないってのが利点だよ
いくら値引きがあったって定価120万超のコンパクトカーばっかりじゃ軽の価格を笑えない
289 味噌スープ(山形県):2010/12/22(水) 19:09:14.78 ID:z5u4Z8x90
>>281
その選択肢だと一番コンフォートな車かも知れんなw
現行スイフトも良い方だけど。
自分の超軽量ゴミ車並にキビキビ走れるのはデミスポぐらいだし。
290 イルミネーション(神奈川県):2010/12/22(水) 19:10:25.92 ID:x8YeHPBW0
センターメーター止めたんだ
あれハンドル邪魔にならなくて見やすくていいと思うんだけど
291 乾布摩擦(チベット自治区):2010/12/22(水) 19:10:26.13 ID:ozOWCe3C0
スイフトのFMC後のは16インチタイヤが無駄。
回転半径でかくなるし乗り心地が15インチの下位グレードの方がいいとかアホなことになってる。
スイフトクラスは14インチか15インチで十分だ。
オプションで16インチが選べてもいいけど、標準は15インチにしろってw
292 木枯らし(静岡県):2010/12/22(水) 19:10:36.60 ID:uyOVN7M5P
>>288
そのへんフィットの荷室の使い方はすごいね
293 乾布摩擦(チベット自治区):2010/12/22(水) 19:11:12.72 ID:ozOWCe3C0
>>290
外付けのナビつけるのに邪魔すぎ。
レーダーつけるとこも困るし何もいいことねー。
294 ストーブ(埼玉県):2010/12/22(水) 19:11:35.52 ID:4LcNuSW80
こんなの買うくらいなら中古かレンタカーでいい
http://ucar.autos.yahoo.co.jp/detail.html?article_id=U000000CU0152792201
295 くず湯(千葉県):2010/12/22(水) 19:11:58.32 ID:V0RBhy3m0
25歳以上の男で堂々とこういう車乗ってる奴w
296 お年玉(秋田県):2010/12/22(水) 19:12:11.98 ID:xHYFcFRl0
来年3月に出るデミオは30km/L だろ。
297 水道の凍結(愛知県):2010/12/22(水) 19:12:39.03 ID:5dY7N3Aj0
>>282
ボディの大型化は賛否両論だけど個人的には評価したい。エンジン類に関しては言わずもがな
内装はそれっぽくまとめていて良い感じ。デザインには触れないでおくとしても「ミニカーっぽさが無くなった」事を評価したい


ぶっちゃけボディサイズ大きくしても現行デミオにすら届いてないんだけどね
298 乾布摩擦(チベット自治区):2010/12/22(水) 19:14:09.28 ID:ozOWCe3C0
俺の4.7mある巨大サイズのワゴン車、後ろぶったぎって小さくならんものか・・・^^w
299 年賀状(catv?):2010/12/22(水) 19:14:14.87 ID:FN6ZmvGf0
あートヨタレンタカーな
結構高いのな
300 小春日和(関西地方):2010/12/22(水) 19:16:26.10 ID:b19A9dBl0
高すぎだろ。車の本体なんて30万で買えるようにしやがれw
301 水道の凍結(愛知県):2010/12/22(水) 19:16:47.79 ID:5dY7N3Aj0
コルトに関して言えば素直にこっち
http://livedoor.2.blogimg.jp/decobocobo/imgs/c/8/c89051b6.jpg
売れば良いのに。顔もランエボ顔でその手の人間にはウケるだろ
302 ハロゲンヒーター(英):2010/12/22(水) 19:17:29.24 ID:A0L3F32X0
ヴィッツは初代が一番かわいくてよかったなあ
2代目はデブだし3代目はブサイク
303 木枯らし(大阪府):2010/12/22(水) 19:17:58.35 ID:Kv7I17b9P
これ買うくらいなら頑張ってpoloにするなぁ。
304 お年玉(秋田県):2010/12/22(水) 19:18:16.95 ID:xHYFcFRl0
>>163
MSアクセラ欲しいんだが、価格的にRX-8も視野に入るんだよな〜。
金が無いので、当分現行デミオから離れられないんだが・・。
305 乾布摩擦(チベット自治区):2010/12/22(水) 19:19:53.40 ID:ozOWCe3C0
>>302
初代ヴィッツにそっくりなのが、現行マーチだよ^^w
306 木枯らし(愛媛県):2010/12/22(水) 19:20:01.64 ID:LM7gxg3dP
>>292
あのスペースは別格過ぎてすごい、あと燃費もすごい
下手なワゴンが要らないくらいだ
走る分にはショボいけど、どうせ走る人はフィットなんて買わないからこれで十分なのかもしれない
307 歌合戦(大分県):2010/12/22(水) 19:20:39.69 ID:ZHYbaKn30
センターメーターやめたのかよ、しかしちゃちい内装だなw

>>44
どう考えてもインプレッサの方が100倍良いな
308 乾布摩擦(チベット自治区):2010/12/22(水) 19:21:23.74 ID:ozOWCe3C0
>>304
RX-8はやめたほうがいいぞーw
燃費で死ぬw
リッター6から7
アクセル踏みまくると4とかになるw
ハイオクだし、ガソリン代で死ぬよw
309 蓑(千葉県):2010/12/22(水) 19:22:43.70 ID:liGiniKXP
2代目持ってるけど、まったく顔が違うな
310 水道の凍結(愛知県):2010/12/22(水) 19:23:28.79 ID:5dY7N3Aj0
>>304
7と9が来るやもしれんぞ。8はもう少し様子見た方がいい
311 ざざ虫踏み(長屋):2010/12/22(水) 19:23:35.81 ID:PxwJwD0j0
コルトプラスがキュートで好き
312 かるた(チベット自治区):2010/12/22(水) 19:24:33.51 ID:mMbWHiRt0
代を重ねるごとにダサくなるなw
313 雪吊り(東京都):2010/12/22(水) 19:25:00.35 ID:GhLxEwWn0
ラクティスと同じ1本ワイパーなんだな
見やすさとかどうなんだろう?
314 牛肉コロッケ(中国地方):2010/12/22(水) 19:33:44.60 ID:EL1syxHu0
実燃費はいくらかで勝負せねば
315 石焼きイモ(栃木県):2010/12/22(水) 19:39:21.49 ID:9QqC/Vsk0
ひでーデザインになったな。内装も安っぽくなったし装備も悪い。
普通のグレードのMTも無い。
スイフトと較べて何かいいところあるの?
デミオのマイナーチェンジを待ってスイフトとどっちかにするわ。
316 暖炉(栃木県):2010/12/22(水) 19:39:55.87 ID:Cnli/KMy0
>>301
ホント早く国内でもこっち売れよ
何年間今の顔のままでいるつもりだよ
317 ペンギン(宮城県):2010/12/22(水) 19:44:30.24 ID:wRJV6AZN0
ワイパー一本?コスト削減の煽りだなw。

日産・本田・豊田の最近マイナーチェンジ
フルモデルチェンジするたびにデザインが最悪にナッテイク・・・
318 乾燥肌(チベット自治区):2010/12/22(水) 19:45:58.70 ID:EvOUT2pO0
フィット圧勝だな
319 雁(関西地方):2010/12/22(水) 19:46:19.39 ID:W413zAyf0
スピーカーが酷くてワロタw
320 木枯らし(大阪府):2010/12/22(水) 19:46:39.28 ID:wE098lkYP
トヨタって内装良いイメージあったのになあ
コルサを思い出せ(´・ω・`)
321 白菜(愛知県):2010/12/22(水) 19:47:12.71 ID:PB58Uns40
+の不買を批判している割にはトヨタには容赦ないな旧速は
322 木枯らし(関西地方):2010/12/22(水) 19:48:26.74 ID:HWnbyoLvP
スターレット復活させろよ
323 石焼きイモ(栃木県):2010/12/22(水) 19:51:56.53 ID:9QqC/Vsk0
>>319
上位グレードにもツイーター装着させないとかトヨタは本気だな
324 たら(愛知県):2010/12/22(水) 19:52:13.25 ID:kE14QwBH0
>>74
外に出ろ
フカシの引きこもり
325 雪月花(愛知県):2010/12/22(水) 19:52:45.67 ID:1fHrKooJ0
トヨタのハンドルはこれから下の方が平らのしか出なくなるとかディーラーが言ってたな・・・
持ちにくいんだよアレ・・・膝が当たらない様になってるとか言ってたけど持ちにくいんだよ!
326 押しくらまんじゅう(茨城県):2010/12/22(水) 19:54:21.34 ID:8X4TFxlK0
プリウスワゴンが出るのを待ってるんだが、いつ発売なんだよ。
327 白くま(福井県):2010/12/22(水) 20:02:01.10 ID:OFb5/T9x0
結局新卒社会人で買うとしたらどの車が攻守最強なんだよ
走りの良さなんてそんなに分からないから1,3でもいいけど
内装がチープなのはいやだ
328 フライドチキン(群馬県):2010/12/22(水) 20:02:38.36 ID:y18sGWcx0
結局コンパクトカーで乗る価値があるのはベリーサだけか
329 シャンパン(九州):2010/12/22(水) 20:14:23.64 ID:uIuuP4P9O
来年から社会人の二十歳♂
トレジア、スイフト、ノートどれにしようかな?
長距離、街乗り楽なのがいいな
330 木枯らし(大阪府):2010/12/22(水) 20:14:43.84 ID:wE098lkYP
>>327
VWの中古辺りでいいんじゃね
古くなっても貧乏くさくならないし
331 乾燥肌(兵庫県):2010/12/22(水) 20:17:57.41 ID:PQ6fiI+90
軽はそのうち重量税上がりそうだから、この辺りのクラスが
一番コスパ良くなりそうな予感
332 ビタミンC(岐阜県):2010/12/22(水) 20:20:43.37 ID:oz74Vjwb0
どんどんブサイクになる車ってプリウスンの方だっけ
333 ダウンジャケット(鳥取県):2010/12/22(水) 20:21:46.33 ID:TGD2u5Zk0
ヴィッツだのフィットだののサイズのハイブリッドってまだ出ないの?
半径30km程度の行動範囲の人はみんな買っちゃうと思うんだけど
ハイブリッドじゃなくともリッター26も走ったらもういいだろ?って感じなのかな
334 白くま(中部地方):2010/12/22(水) 20:25:32.41 ID:n1QE4dnd0
>>301
なんでこの顔で売り出さないんだろう・・・
来年の10月頃フルモデルチェンジだから
もう変更は無しでなんとかエディションとかの
パッケージ売りだけでしょうね。
335 ベツレヘムの星(福井県):2010/12/22(水) 20:25:53.24 ID:pMVHUDFe0
センターメーターってなんだったの?
336 バスクリン(東京都):2010/12/22(水) 20:28:46.48 ID:x1DAIfA50
大沢たかお、生田斗真がCMしているやつだよね?
ちょっと男性ターゲットにしているようなCMに見えたが。
337 羽毛布団(チベット自治区):2010/12/22(水) 20:29:41.73 ID:wIi+74R90
気がつかなかったけどワイパー一個なのかw
軽自動車より酷くなってね?w
338 くず湯(チベット自治区):2010/12/22(水) 20:31:27.55 ID:1qyAnZ0l0
まだあわてる時間じゃない。
SKYデミオが出てから決めたんでいいと思う。
339 熱燗(茨城県):2010/12/22(水) 20:32:21.92 ID:R4n94flG0
>>335
ただのコストカット
340 牡蠣(山形県):2010/12/22(水) 20:33:57.44 ID:KcEtVgFj0
三菱よコルトプラス ラリーアート再販してください
341 たら(愛知県):2010/12/22(水) 20:34:18.22 ID:kE14QwBH0
>>327
ノート後期型
342 イルミネーション(神奈川県):2010/12/22(水) 20:42:15.22 ID:x8YeHPBW0
ワンアームワイパーは内側と外側の周速度が違いが大きいからから窓が汚れると
すぐビビリがでて良くない
343 羽毛布団(チベット自治区):2010/12/22(水) 20:43:55.66 ID:wIi+74R90
パッソに続いて酷いFMCだなぁ・・・
タイ産マーチとどっちが酷いんだろう・・・
344 甘鯛(新潟・東北):2010/12/22(水) 20:45:34.40 ID:JpK8Ly+IO
FJクルーザーかっこいいなぁ
345 熱燗(茨城県):2010/12/22(水) 20:51:41.17 ID:R4n94flG0
346 水道の凍結(愛知県):2010/12/22(水) 20:53:07.20 ID:5dY7N3Aj0
>>345
タコメーターすら無い
347 肌寒い(福岡県):2010/12/22(水) 20:53:39.63 ID:9FhWz19z0 BE:1916233496-PLT(20000)
次回はフィールダーくらいになってそうだな
348 シクラメン(関東地方):2010/12/22(水) 20:54:58.67 ID:WwPtum5U0
デザインが古臭くなった
現行カッコイイのに
349 大判焼き(dion軍):2010/12/22(水) 20:56:34.89 ID:jefJhZd00
willシリーズを復活させろよ
cypha以上のセンスを見せてくれ
350 冬眠中(神奈川県):2010/12/22(水) 20:56:54.75 ID:k12TprRq0
>>345
これは酷い…
一応、軽じゃないんだろ
351 雁(東日本):2010/12/22(水) 20:57:03.75 ID:TEuN5Lt00
現行デザインにやっとこさ慣れたのに・・・
352 キムチ鍋(埼玉県):2010/12/22(水) 20:57:20.26 ID:u1Bxl12r0
燃費とカッコの悪さがマーチに勝ってるんですね
ダセーーーーーーーーーー
353 木枯らし(静岡県):2010/12/22(水) 20:57:40.74 ID:uyOVN7M5P
CVTでタコメーター見るだけ無駄だしな
354 シクラメン(関東・甲信越):2010/12/22(水) 20:57:49.77 ID:fpLhhQYDO
このクラスは正直に『実用車』と呼ぶべき。
355 ペンギン(埼玉県):2010/12/22(水) 20:58:16.53 ID:DCaWIvzv0
現行買った俺に隙はなかった
356 シクラメン(関東地方):2010/12/22(水) 20:58:28.78 ID:WwPtum5U0
デザイン失敗だな
357 チョコレート(catv?):2010/12/22(水) 20:59:02.96 ID:UU/jgsLL0
なんでコラムシフトにしないんだろうな
頭が悪いとしか思えないんだが
358 雁(東日本):2010/12/22(水) 20:59:15.65 ID:TEuN5Lt00
ワンアームワイパーって水が横に吹っ飛んで歩行者などにひっかかるんだよ
359 シクラメン(関東地方):2010/12/22(水) 20:59:28.00 ID:WwPtum5U0
360 運動不足(栃木県):2010/12/22(水) 20:59:48.07 ID:8idAsbEp0
これ、ティーダの弟分でしょ?
361 冷え性(関西地方):2010/12/22(水) 21:00:43.93 ID:vmZj5km40
パワーウェイトレシオが13kgぐらいになって軽自動車並みになるとか
362 福袋(チベット自治区):2010/12/22(水) 21:01:01.64 ID:VXNvw31x0
>>359
心霊写真貼るなよ
363 乾布摩擦(catv?):2010/12/22(水) 21:01:44.55 ID:c9PEgOxr0
よく見たら新型はワイパー1本になってるのか
コスト削減がひどいな・・・
364 大判焼き(dion軍):2010/12/22(水) 21:02:28.68 ID:jefJhZd00
最近釣り目ばっかで没個性なのしかねーな
365 水道の凍結(愛知県):2010/12/22(水) 21:03:05.05 ID:5dY7N3Aj0
車好きの男にアピールするようなCMを流しておいてワイパー1本、チープな内装、タコメーターすら付けない酷い有様
366 ダッフルコート(長屋):2010/12/22(水) 21:04:30.10 ID:wIa1yln80
ファンカーゴってなんでなくなったの?
あれすごい便利なんだけど
367 木枯らし(愛媛県):2010/12/22(水) 21:05:11.60 ID:LM7gxg3dP
>>350
ちなみに80万で買える軽自動車のメーターはこれ
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/335/876/09.jpg
368 年賀状(大阪府):2010/12/22(水) 21:06:07.95 ID:8MHPwBFA0
維持費で毎年40万は飛ぶ
イラネ
369 福袋(チベット自治区):2010/12/22(水) 21:06:28.63 ID:VXNvw31x0
>>367
こういう顔したロボットっているよな
370 冷え性(栃木県):2010/12/22(水) 21:06:58.45 ID:MSa4se4l0
ヴィッツみたいな鼻の丸い車は前方が見えにくいので怖いわ。
371 干柿(岐阜県):2010/12/22(水) 21:07:16.44 ID:RiblBgVL0
>>367
これはかわいいしいいんじゃね
372 牛すき焼き(埼玉県):2010/12/22(水) 21:07:39.29 ID:q3S5W9hj0
なんか現行インプみたいな顔だな
エアインテーク付けたらまんま小型インプになりそうな感じ

>>301
コレいいよなぁ
エボ顔+3ドアのコルトでVer.R special出してくれんだろうか
ラリーアートはもうパーツも造ってないみたいだから無理だろうけどな
EVに色気出すのも良いけど、スポーツやってくれよと
373 日本酒(catv?):2010/12/22(水) 21:08:27.85 ID:mjB5Wh1di
>>363
ホンダトゥデイはコストダウンしようと1本ワイパーにしたら、モーターの高出力化が必要になり
余計に金が掛かったそうだw

まぁ当時よりモーターの小型高出力化の量産も簡単になっただろうし、今回はそうじゃないだろうが。
374 プレゼント(兵庫県):2010/12/22(水) 21:08:55.14 ID:Zat3PN2a0
安っぽい!
センターメーターに戻せこのやろう
375 ほうれん草(青森県):2010/12/22(水) 21:09:24.42 ID:iAbW5X+f0
ヴィッツレースとか厳つい事になりそうだな
376 木枯らし(チベット自治区):2010/12/22(水) 21:09:30.73 ID:LDLCR8YEP
オートマチック車にタコメーターは必要なかろ
あってもいいけど
377 水道の凍結(愛知県):2010/12/22(水) 21:10:44.07 ID:5dY7N3Aj0
“SMART STOPパッケージ” 1.3L 2WD 5人乗り 1,350,000円(消費税抜き1,285,714円)

馬鹿じゃねーの。マジで
378 牛すき焼き(埼玉県):2010/12/22(水) 21:11:05.55 ID:q3S5W9hj0
燃費に気を使うならAT,CVTでもタコメーターは必要じゃね?
379 ボルシチ(東京都):2010/12/22(水) 21:11:29.68 ID:Rz/0iO900
ごみ過ぎワロタw
380 水道の凍結(愛知県):2010/12/22(水) 21:12:16.71 ID:5dY7N3Aj0
>>378
アイドリングストップ機能搭載でもねぇ
381 冷え性(栃木県):2010/12/22(水) 21:13:07.19 ID:MSa4se4l0
軽でも小型車でもバンバン吹かしまくったら燃費悪くなりますぜ。
「燃費悪い」とかいうヤシは2000回転以上で吹かしまくってるだろ。
382 福袋(チベット自治区):2010/12/22(水) 21:13:33.57 ID:VXNvw31x0
m.c.A・Tとかいうのは関係あるのかね
383 牛肉コロッケ(チベット自治区):2010/12/22(水) 21:13:54.12 ID:1zKyHkuP0
むかしはこの値段でマトモなセダンのカローラが買えたのに
いまはコンパクトカーかよ。
デフレとか大嘘だな。
384 バスクリン(東海):2010/12/22(水) 21:16:14.13 ID:NxZQWFErO
こんな物買う位だったらラパン買う
385 暖炉(栃木県):2010/12/22(水) 21:16:25.75 ID:Cnli/KMy0
386 牛すき焼き(栃木県):2010/12/22(水) 21:17:18.22 ID:hK0DJR1s0
カーチャンが買ったけど正直乗りやすいかも
少なくともカーチャン世代にはいいっぽい
387 歌合戦(新潟・東北):2010/12/22(水) 21:18:12.10 ID:7M2Y9GKwO
新型スイフトのXSのタイヤ16インチに設定したバカは腹を切れよ
15だったら即買いしたのに…
388 掘りごたつ(チベット自治区):2010/12/22(水) 21:18:52.61 ID:WtR0sYEc0
>>385
ヴィッツのやつはスクーターみたいだなw
389 プレゼント(兵庫県):2010/12/22(水) 21:18:59.14 ID:Zat3PN2a0
TOM'Sチューンに期待
390 熱燗(茨城県):2010/12/22(水) 21:19:38.82 ID:R4n94flG0
>>385
スイフトの質感の高さは抜群ですな
フィットはちょい子供っぽい
391 冬眠中(神奈川県):2010/12/22(水) 21:20:32.94 ID:k12TprRq0
>>385
哀しい話ですな…
392 牛すき焼き(埼玉県):2010/12/22(水) 21:21:37.06 ID:q3S5W9hj0
ところで、コレのTRDターボは出るんかな?
393 イチゴ狩り(神奈川県):2010/12/22(水) 21:22:07.94 ID:XACEhQTk0
394 スノータイヤ(埼玉県):2010/12/22(水) 21:23:16.22 ID:O0AwW9Yb0
安っぽいにも程がある
395 風邪ぐすり(東京都):2010/12/22(水) 21:23:22.65 ID:FKWanODY0
とりあえず黒っぽくしとけばごまかせるよな
396 ほうれん草(青森県):2010/12/22(水) 21:23:54.48 ID:iAbW5X+f0
アホみたいにでかい右寄りのハザードスイッチは何なんだろう。
テンキューハザードしやすいようにかな。
397 たい焼き(東京都):2010/12/22(水) 21:24:55.75 ID:G0LG0q2l0
398 シクラメン(関東地方):2010/12/22(水) 21:27:35.16 ID:WwPtum5U0
シートがまともな国産安車って無いよな
399 掘りごたつ(チベット自治区):2010/12/22(水) 21:28:35.17 ID:Vg5Ghc120
>>367
140までしか無いってのが凄いな・・・
俺の車150でも2000回転しかいかないのにw
120出したら凄まじい騒音になるんだろうなぁ・・・
400 天皇誕生日(北海道):2010/12/22(水) 21:28:42.95 ID:GiLNp6Lp0
401 火鉢(dion軍):2010/12/22(水) 21:29:17.45 ID:zTnl2TI90
MINI欲しいんだけど、新車で150万で売ってないのか
402 羽毛布団(静岡県):2010/12/22(水) 21:29:20.96 ID:TKZ6q0Gd0 BE:160006853-2BP(1)

コンパクトカーはスイフト買っとけば間違いない
403 ほうれん草(チベット自治区):2010/12/22(水) 21:29:57.40 ID:gugHUCOk0
ありえない
404 ざざ虫踏み(チベット自治区):2010/12/22(水) 21:30:54.64 ID:5M7rEjgI0
ショボすぎw
405 木枯らし(チベット自治区):2010/12/22(水) 21:33:10.29 ID:LDLCR8YEP
>>399
軽自動車はスピードリミッターが140km/hに設定されているらしいよ
406 トレンカ(関西・北陸):2010/12/22(水) 21:34:04.52 ID:s4ngRivkO
>>398
そんなお前に初代デミオ
座面調整まで付いてるって言ったら信じるか?
407 掘りごたつ(神奈川県):2010/12/22(水) 21:34:26.38 ID:e//p4YHZ0
なんか小難しいオヤジ顔になってんな
全体がかたわっぽい
408 ビタミンC(岐阜県):2010/12/22(水) 21:34:44.80 ID:oz74Vjwb0
>>44
凄いなぁ、これワクワクするわw
買い物のおばちゃんは原付並みでいいんだろうけどさ
409 シクラメン(関東地方):2010/12/22(水) 21:39:13.34 ID:WwPtum5U0
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/415/959/01.jpg
こういう靴みたいな形の車は嫌いだ
410 半身浴(チベット自治区):2010/12/22(水) 21:39:46.58 ID:WdeB9lH40
スイフト買うやつはアホ。
安いだけあってそれなりのつくりだわ。燃費も悪いしね。
やっぱりこのクラスはフィットが一番まともにできている。
411 歌合戦(北陸地方):2010/12/22(水) 21:39:47.99 ID:8drGdlJEO
139万っていうけどオプション付けてったら160万くらいになるんじゃないの
トヨタってアメリカだとV84リッターのハイラックスの化け物みたいな
むちゃくちゃかっこいいツンデレってトラック売ってるんだけど200万円くらいだからね
日本で逆輸入の買ったら500万くらいするのに
どこの国のメーカーだよ
412 ハロゲンヒーター(東京都):2010/12/22(水) 21:40:29.41 ID:ZlbcgImw0
>>409
足がわりだからいいんだよ
413 初夢(茨城県):2010/12/22(水) 21:40:50.26 ID:s0O6Ip2P0
>>363
おい、インドのタタナノのワイパーが1本とかディスってた
日本のヘタレ評論家はなんだったんだwww

ワイパー1本だとゲリラ豪雨のときとか視界確保できないと思うぞ
ベンツはそれが原因で1本ワイパーをやめたはずだが

インドみたいに雨がたまにしか降らない国ならともかく…
これがコスト3割削減の結果なわけね
414 まりも(愛知県):2010/12/22(水) 21:42:40.24 ID:B7Xa8x0U0
日本人はRRCIを崇拝しろ
トヨタ様ににひれ伏せてヴィッツ5台くらい勝手やれ
415 白くま(中部地方):2010/12/22(水) 21:43:11.15 ID:n1QE4dnd0
>>413
その場合は公共交通機関使えば?
416 ハロゲンヒーター(東京都):2010/12/22(水) 21:44:04.67 ID:ZlbcgImw0
ワイパー100本とかあったら気持ち悪そう
417 牛すき焼き(埼玉県):2010/12/22(水) 21:44:22.44 ID:q3S5W9hj0
>>411
ナビやらOP付けて車検とって…ってしたら200万近くなるな
418 ビタミンC(岐阜県):2010/12/22(水) 21:46:08.29 ID:oz74Vjwb0
インテリアはコルトが一番好きかなぁ
SKY搭載デミオまで様子見るけどさぁ・・・
419 パンジー(神奈川県):2010/12/22(水) 21:46:21.79 ID:WXWBem8F0
しかしどれもだせえな
420 水道の凍結(愛知県):2010/12/22(水) 21:46:51.24 ID:5dY7N3Aj0
トヨタはこんな車しか量産出来なくなっちゃったわけ?
421 白くま(富山県):2010/12/22(水) 21:47:25.34 ID:Y9xqtI5l0
ネッツマークは評判悪いよな〜
ヒュンダイみたいのでイヤだ

トヨタマークに戻して。
422 乾布摩擦(catv?):2010/12/22(水) 21:47:39.77 ID:c9PEgOxr0
コスト削減のあとがそこら中に見られるのに
実際の車両価格は旧型と比べて安くなってないのはなぁ
423 スノータイヤ(山形県):2010/12/22(水) 21:48:15.02 ID:gE2BPCZ30
ワイパー一本って・・
パッソより貧乏臭くなってきた
424 ホタテ(神奈川県):2010/12/22(水) 21:48:30.12 ID:uKGCFlER0
やっとセンターメーターが入らない子だって気づいたのか
425 シクラメン(関東地方):2010/12/22(水) 21:49:29.39 ID:WwPtum5U0
アキオ「タイで生産すればワイパーの本数が増えます」
426 半身浴(チベット自治区):2010/12/22(水) 21:49:32.94 ID:WdeB9lH40
スイフトは町中だと実質燃費12出ればいいほう。
427 ダイヤモンドダスト(静岡県):2010/12/22(水) 21:49:37.12 ID:uR0RyK190
これでフルモデルチェンジなの?
ライト回りしか変わってないように見える
428 水道の凍結(愛知県):2010/12/22(水) 21:49:47.21 ID:5dY7N3Aj0
ネッツのマーク書いて釣り目にすりゃいいや的な車だよねこれ
顔なんてWISHと大差ない
429 スノータイヤ(埼玉県):2010/12/22(水) 21:50:06.06 ID:O0AwW9Yb0
コルトVRのレカロシートを一番後ろまで下げて、後席に大人座れる?
430 シクラメン(関東地方):2010/12/22(水) 21:51:03.63 ID:WwPtum5U0
http://netz.jp/lineup/vitz/gallery/images/photo01.jpg

何故モデル毎にデザインをリセットするのか良くわからない
そんなに評判が悪かったのか?
431 蓑(愛知県):2010/12/22(水) 21:52:30.68 ID:XF3/2UdlP
で、センターメーターはやめたんだろうな?
432 雪だるま(愛知県):2010/12/22(水) 21:53:56.83 ID:PCxKyNZ20
デザイナーかえたの?
強烈に劣化してるじゃん
433 ゴム長靴(空):2010/12/22(水) 21:53:56.55 ID:WP31R98VQ
パッソ並みの内装のチープさだな
同価格の軽には負けてる
シートのホールド感さえよければいいんだが期待できるだろうか
434 木枯らし(静岡県):2010/12/22(水) 21:54:03.92 ID:uyOVN7M5P
ライト周りのデザインだけでしょ
435 牛すき焼き(埼玉県):2010/12/22(水) 21:55:23.43 ID:q3S5W9hj0
>>433
シエンタの平べったいシートよりマシなレベルじゃないか?
436 白ワイン(チベット自治区):2010/12/22(水) 21:55:41.00 ID:KfRf74Ci0
437 黒タイツ(東京都):2010/12/22(水) 21:56:24.22 ID:3SkqSSNj0
>>435
あれはパパママがカーセックスするためのシートです
438 ダウンジャケット(鳥取県):2010/12/22(水) 21:57:36.08 ID:TGD2u5Zk0
そういえばブレイド乗ってる人いる?
あれ高速で見るとやたら速いんだけど、燃費はどうなの
439 味噌スープ(山形県):2010/12/22(水) 21:59:47.37 ID:z5u4Z8x90
>>436
パレットワイドですか。
これで1.2Lは勘弁してくれw軽のターボ付きより重たくて走らねーと思うのだが。
440 ホットココア(大阪府):2010/12/22(水) 22:00:17.03 ID:yqV05uuU0
ソリオはエンジン小さくなって値段も跳ね上がったな
441 おでん(鳥取県):2010/12/22(水) 22:00:30.55 ID:hdVrQSco0
スイフポ、フィット、デミ男、コルプラを街糊したけど
コルプラが安定してたな
442 やぐら干し(埼玉県):2010/12/22(水) 22:01:47.28 ID:GArwwOav0
>>436
また手抜きしやがったな
443 ホットケーキ(東京都):2010/12/22(水) 22:04:02.69 ID:kzw/S/8j0
>>415
ゲリラ豪雨だって言ってんじゃん
急に降ってくるんだよ
444 ビタミンC(三重県):2010/12/22(水) 22:04:36.80 ID:Xu0My5bx0
>>436
スティングレーとパレットを足して2で割った感じか?
なんか中途半端だろ
だいたい、そのリヤは何だ
445 水道の凍結(愛知県):2010/12/22(水) 22:10:30.61 ID:5dY7N3Aj0
>>441
ミニバンやがな
446 年賀状(大阪府):2010/12/22(水) 22:11:30.82 ID:8MHPwBFA0
100万ぽっきりの電気自動車まだか
447 おでん(鳥取県):2010/12/22(水) 22:13:13.07 ID:hdVrQSco0
>>445
コンパクトでそ1500ccだし
448 ダイヤモンドダスト(鳥取県):2010/12/22(水) 22:15:33.97 ID:a4l4OeJ20
>>172
そんなもんかぁ・・・
初代はどこにも走ってたし、あれは凄かった。センターメーター以外は特に嫌いじゃなかった。
2台目はあんまり見ない、というか他のコンパクトトヨタ車に紛れて目立たないだけかも。

しかし
http://carview-img01.bmcdn.jp/cvmaterials/magazine/photo_impression/2010/toyota_vitz/14_l.jpg
このコストカット感は凄いな。軽バンかと思ったわ。
このまま欧州で売るつもりなんだろうか。
449 水道の凍結(愛知県):2010/12/22(水) 22:17:21.55 ID:5dY7N3Aj0
>>447
コンパクトミニバンなんだよ。知らないだろうけど。ポルテと一緒
450 焼きうに(東海):2010/12/22(水) 22:17:30.89 ID:qlNyEYO3O
やべぇ超欲しい
451 掘りごたつ(チベット自治区):2010/12/22(水) 22:18:23.68 ID:Vg5Ghc120
>>448
アップの写真で見てみるとプラスチックの質感の安っぽさが凄いな・・・
これ営業用のプロボックスじゃねーんだろ?
張りぼてのオモチャじゃないんだから・・・
452 白くま(中部地方):2010/12/22(水) 22:20:25.52 ID:n1QE4dnd0
>>443
そういやぁ
ものすごい時車に乗ってて
前が全然見えんかったw
前もって分ってればいいんだけどね・・
車乗ってる時にもう一回あんな事あったら
絶対事故ってるわw
一本じゃやっぱ強い雨でも視界は確保出来るんだろうか
453 木枯らし(北海道):2010/12/22(水) 22:20:32.80 ID:DxiRZYojP
なんじゃこりゃー カッコワリー
物言う株主として苦情入れるぞ 200株しか持って無いけど
454 レギンス(京都府):2010/12/22(水) 22:24:10.73 ID:/a40/ClV0
昔っていってもつい数年前までこういうコンパクト乗ってる男って
軟弱に見えたけどな。俺は325i乗ってるけど燃費なんか気にしない。
まあ年間5000キロ位だからそんなにガソリン代に影響無いし。
455 火鉢(香川県):2010/12/22(水) 22:26:01.61 ID:+GTklawQ0
車なんてこんなので十分
456 鍋焼きうどん(神奈川県):2010/12/22(水) 22:27:37.14 ID:RB+igp4z0
>>54
スバルってだけで売る時ヨタの3割引
トチ狂ってインプなんか買うと結局は損する
457 たら(兵庫県):2010/12/22(水) 22:28:51.63 ID:6v/8vi1w0
イストに見えるんだが。
458 牛すき焼き(埼玉県):2010/12/22(水) 22:29:03.07 ID:q3S5W9hj0
>>438
街乗りで10を割る程度

ブレイドが高速で速いのは
「ぶっ飛ばしたくて、金も持ってるけど、特に運転が上手いわけじゃないオッサン」
をターゲットにした車だから当然と言えば当然
最上級グレードなんかV6の3500ccエンジン積んでるからバランスはクソ悪いけど直線だけは速い

サーキットでスポーツ走行をするなら姉妹車のオーリスRSの方がいい
459 サンタクロース(関西地方):2010/12/22(水) 22:30:55.71 ID:gS5H4W/F0
SAIにしとけお前ら。いろいろ捗るぞ
460 木枯らし(catv?):2010/12/22(水) 22:31:33.18 ID:W78bZm4KP
ボーナス出たら車買うつもりだったけど夏に続きまた出なかった
もうやだこの会社
461 掘りごたつ(チベット自治区):2010/12/22(水) 22:33:20.61 ID:Vg5Ghc120
>>459
プリウスに毛が生えただけで凄まじいぼったくりじゃねーかw
まだプリウスの方がええわ。
462 水道の凍結(愛知県):2010/12/22(水) 22:33:46.87 ID:5dY7N3Aj0
SAIの姉のHS250はどうよ
463 カリフラワー(埼玉県):2010/12/22(水) 22:33:49.72 ID:Qu+jELTG0
ふーん女性向け路線でもないのか・・・
まあ3回連続同じってのも飽きるからな
マイチェン前のオーリスなんか何気に良さげだったが・・
464 牛すき焼き(埼玉県):2010/12/22(水) 22:34:42.73 ID:q3S5W9hj0
>>449
6人以上乗れない車をミニバンというには抵抗があるな
精々ステーションワゴンだろコルトプラスは
465 風邪ぐすり(愛知県):2010/12/22(水) 22:34:51.04 ID:P44Z83GI0
祝 センターメーター廃止
466 掘りごたつ(チベット自治区):2010/12/22(水) 22:34:58.94 ID:Vg5Ghc120
ボーナスはたったの50万円出たけど、欲しい車無いんだよw
ヴィッツ待ってたけどこれじゃ買えんわw
デミオのスカイエンジン待つわ・・・
ずっと待ってて予算が400万円くらい貯まっちゃったけどw
150万円しかださんわw
残りは他に使うぜ。
467 ワカサギ釣り(チベット自治区):2010/12/22(水) 22:36:36.22 ID:iFpW2FKN0
なんでお前らって普段は評論家気取りで、実際は
これを選んだほうが得とかいってみみっちい差を
自慢してるのに、今度は車の話で女向けとか男向
けとか、実利ないところで拘るの?
468 福笑い(チベット自治区):2010/12/22(水) 22:40:34.74 ID:Ez+sv5Dy0
もうちょい足してフィットハイブリットかフリードスパイク買いなよ
469 ペンギン(埼玉県):2010/12/22(水) 22:44:44.75 ID:DCaWIvzv0
ヴィッツハイブリッドも控えてるからな。ヨタとしては身動き取りにくいんだろう。
または主力デザイナー抜けたか
470 水炊き(福岡県):2010/12/22(水) 22:45:43.43 ID:5Uouol+A0
何もかも省いたモデルw

安全面は大丈夫なの?

購入者でまた実験しないでくれよ
471 レンコン(愛知県):2010/12/22(水) 22:45:54.55 ID:gFaLucNk0
>>381
2000回転だと即エンジンストールする俺の車にあやまれ!!
3500回が最大トルクで実用域として使える最高の車ですがっっw
472 福笑い(チベット自治区):2010/12/22(水) 22:47:31.57 ID:Ez+sv5Dy0
1.3Lモデルが新しいエンジンで
1.5Lモデルは前のヴィッツと同じらしい
473 くず湯(岡山県):2010/12/22(水) 22:47:50.04 ID:BUBbjvAp0
>>385
フィットとスイフトだけグレード高いやつやんけ
詐欺師か
474 ダウンジャケット(鳥取県):2010/12/22(水) 22:47:59.63 ID:TGD2u5Zk0
>>458
そっか、あのサイズで3.5Lとか積んでたらそら速いのは速いわなぁ
サンクス
475 掘りごたつ(チベット自治区):2010/12/22(水) 22:48:55.67 ID:Vg5Ghc120
>>381
2,000回転回したら150km/h以上出ちゃうんですけどー?
停止状態から100kmまであっという間に加速しちゃうんだから。
常時チョコンとしアクセルに軽く足を乗せるだけ・・・
踏んじゃうと大変なことになる・・・
476 シクラメン(関東地方):2010/12/22(水) 22:49:20.00 ID:WwPtum5U0
こんなだから北米でHYUNDAIに追いつかれるのだ
477 くず湯(岡山県):2010/12/22(水) 22:50:12.36 ID:BUBbjvAp0
>>410
コンセプトはカーセックスとかおまえらに一番いらない機能
478 くず湯(岡山県):2010/12/22(水) 22:50:55.92 ID:BUBbjvAp0
>>412
足代わりにはデカい重い燃費悪いの三重苦
479 火鉢(新潟県):2010/12/22(水) 22:52:50.75 ID:4lvJ2olc0
>>475
そういう車は運転してる楽しさなんて無いだろうね、一回高回転型のエンジンの
良い車に乗ってみると車の良さが分かると思うよ。
480 天皇誕生日(北海道):2010/12/22(水) 22:54:04.25 ID:GiLNp6Lp0

【トヨタ ヴィッツ 新型発表】ヴィッツのHVモデルは“ない”
http://response.jp/article/2010/12/22/149700.html
481 湯たんぽ(関西地方):2010/12/22(水) 22:57:11.84 ID:ooEwDKc40
まだ、マーチの方がVitzっぽいな。
482 レンコン(関西地方):2010/12/22(水) 23:01:52.06 ID:YD4rGzcW0
>>448
下位グレードのメーターなんてこんなもんだろ
しょぼいけど見やすくていいと思うけど
483 キンカン(熊本県):2010/12/22(水) 23:02:51.44 ID:SWorJqB/0
>>15
そこでティーダですよ
484 味噌スープ(山形県):2010/12/22(水) 23:08:28.20 ID:z5u4Z8x90
BELTAの後継はどうなるのだろうか。
先代のプラッツに軽さで敵わんから鈍重だったが、それでもVitzより見切りよくて
運転しやすかった。
485 ペンギン(宮城県):2010/12/22(水) 23:09:52.33 ID:wRJV6AZN0
>>381
最高馬力を出すのに6000回転
最高トルク出すのに4000回転は必要だぞ。
そもそも低回転でいい燃費出ると思っているのか?
486 レンコン(愛知県):2010/12/22(水) 23:11:26.63 ID:gFaLucNk0
>>448
毎日貧乏くせえなあって思いながらパネルみんといかんのかっw
これだけでも買いたくないレベルッッッッw
487 木枯らし(静岡県):2010/12/22(水) 23:11:51.69 ID:uyOVN7M5P
最高トルクったって変速機で変速してんだからあんま関係ない
CVTなんか特に
488 注連飾り(新潟県):2010/12/22(水) 23:15:52.91 ID:MSivBGkk0
>>448
代車の軽よりひどくてワロタw
夜なったらキレイかもしれないけど。
489 ブロッコリー(チベット自治区):2010/12/22(水) 23:16:20.95 ID:+uTKZpMA0
スイフトかスプラッシュにすれば間違いない
490 乾布摩擦(東京都):2010/12/22(水) 23:18:23.22 ID:Ng1dlOQr0
>>489
なんだその酢か塩的提案
491 ブロッコリー(チベット自治区):2010/12/22(水) 23:19:42.91 ID:+uTKZpMA0
>>485
最近の低燃費志向の車乗ってみろよw

コンパクトカーですら3000回転も回わらないぞw
高速巡航じゃ1500回転程度w
492 火鉢(福島県):2010/12/22(水) 23:21:49.15 ID:lopgH6aY0
>>489
正直スプラッシュはちょっと・・・
493 注連飾り(岡山県):2010/12/22(水) 23:21:50.41 ID:bww/3HO60
>>11
同意
3代目終わったな
494 ブロッコリー(チベット自治区):2010/12/22(水) 23:24:49.74 ID:+uTKZpMA0
>>492
俺的にはかなり好きなんだけど。

足がちょっと固めでしっかりしてるし、乗り心地もいい感じだし、
シートの出来は国産コンパクトとは思えないし(実際国産じゃないんだけど)
CVTが燃費仕様じゃないから、結構元気よく走ってくれるし・・・

俺的には好きだぞ。総合的にはスイフトの方がいい気もするけど
495 水道の凍結(愛知県):2010/12/22(水) 23:25:41.04 ID:5dY7N3Aj0
レクサスのコンパクトに期待するしかない。もちろん買うならFスポーツ
8速ATはワインディングに強いけど町乗りは気忙しいよ。7速で頼む
496 木枯らし(愛媛県):2010/12/22(水) 23:25:46.35 ID:LM7gxg3dP
>>490
いやあながち間違いない
スプラッシュは万人向けじゃないが日本車にないものが備わってる
それが気に食わない人はスイフトで満足できるはず
どっちも買えないなら軽自動車かスイフトより安いコンパクトカー
最新型アルトも安い割にはものすごくよく出来てる
497 注連飾り(岡山県):2010/12/22(水) 23:28:15.59 ID:bww/3HO60
>>327スカイリンv35
498 乾布摩擦(catv?):2010/12/22(水) 23:29:21.38 ID:c9PEgOxr0
まぁ安い車作らせたらスズキが一番だわな
499 ブロッコリー(チベット自治区):2010/12/22(水) 23:29:43.78 ID:+uTKZpMA0
>>495
気になるよね。CT200hのFスポーツ
自動車評論家によればかなり出来がいいらしい。まぁ実際乗ってみなきゃわかんないけど。

でもなぁ・・・リチウムイオンじゃないしなぁ・・・プラグインHVなら即購入決定なんだけど
500 缶コーヒー(静岡県):2010/12/22(水) 23:30:07.01 ID:X4rFCGhN0
なんで最近のコンパクトカーは全幅1695mmとか
5ナンバー枠ギリギリにするかな
1600mmに以下に抑えて細い旧道でも取り回しよくしろよ
501 水道の凍結(愛知県):2010/12/22(水) 23:31:05.73 ID:5dY7N3Aj0
攻守最強なのはスカイラインでしょう。北海道警察も取り締まりに使うぐらい速いよ。高級感も程良くある
502 蓑(福岡県):2010/12/22(水) 23:31:18.04 ID:KzRsBhJWP
>>277
コルトは出た当時から下位グレードでもETACSっていう電子装備バリバリで、
当時オートライトどころかハイマウントストップランプも無かったフィットが大ヒットの時代、
地味に最先端だったんだよなあ。
他社がMMC、FMCしてるとはいえ、フィットハイブリッド以外との比較ならまだまだ古くない。

>>301
コルトって日本と欧州と台湾じゃデザインも仕様も違うんだよな。
無駄なことしてると思うわ。
503 牛すき焼き(埼玉県):2010/12/22(水) 23:32:10.45 ID:q3S5W9hj0
>>500
コンパクトでもゆったりとした方が商品力が増すから仕方ない
イストみたいにならないだけいいだろ
504 ブロッコリー(チベット自治区):2010/12/22(水) 23:32:13.29 ID:+uTKZpMA0
まぁコンパクトに走りを求めたら外車に行くしかないよな

ポロGTIとかルーテシアRSとかアバルトプントエボとか・・・外車はいいヨ外車は
505 寒中水泳(dion軍):2010/12/22(水) 23:34:20.42 ID:8U8JUFi20
>>504
VWはどの評論家もほめるけど
後二つは結構微妙な評価でしょ
506 水道の凍結(愛知県):2010/12/22(水) 23:34:22.06 ID:5dY7N3Aj0
ポロとヴィッツは価格帯もそうだけど乗り心地や走った感覚は別物だからなあ
ポロは自動車、ヴィッツはゴーカートって感じ。内装はどちらもアレだけど
507 ブロッコリー(チベット自治区):2010/12/22(水) 23:35:40.40 ID:+uTKZpMA0
>>501
んまぁ、V36は出来いいよね。それは分かる。

でもね、マークXもかなり出来いいのよ。しかも安い。
スカイラインクーペの値引きは凄いらしいね。カッコいいのに
>>301
このコルトは明らかな違和感を感じる。取ってつけたような
ブーレイ顔の方が遥かにマシ
508 缶コーヒー(静岡県):2010/12/22(水) 23:35:45.44 ID:X4rFCGhN0
>>485
軽MT車で年間12000Kmほ走って
年間を通しての平均燃費がリッター25km/Lのおれの場合
走行中のエンジン回転はほとんどが1300〜2500の間で
1500〜1800回転くらいで走ってる時が一番瞬間燃費がい

カタログ上の最高パワーは7600rpm
最大トルクは4000rpmのエンジンだけど
最大トルク付近が最も燃費いいとかまずあり得ない現実
509 ビタミンC(三重県):2010/12/22(水) 23:39:46.39 ID:Xu0My5bx0
軽MTってまだあったのか・・・
新型セルボあたりか?
510 乾布摩擦(catv?):2010/12/22(水) 23:40:16.83 ID:c9PEgOxr0
コルトはデビュー直後に例の三菱リコール問題が起きたのが可哀想だったね
511 水道の凍結(愛知県):2010/12/22(水) 23:40:41.05 ID:5dY7N3Aj0
512 福袋(山口県):2010/12/22(水) 23:42:19.91 ID:RrvArCGv0
これってFitハイブリの存在を全否定する車だよね
513 ブロッコリー(チベット自治区):2010/12/22(水) 23:42:21.05 ID:+uTKZpMA0
>>505
そんな評論家は俺が評論家と認めないわ。
プントはまぁちと癖あるけど、ルーテシアRSとか弱点みつからねーよ。燃費ぐらいか?w
>>506
ミニクーパーは最高にゴーカートで気持ちいい

まぁさ、ポロは213万(だったよな?)には見合ってないと思うぞ。
プリウスに行くか、もうちょっと頑張ってゴルフか、ちと妥協してスプラッシュか
514 味噌スープ(山形県):2010/12/22(水) 23:42:41.18 ID:z5u4Z8x90
>>509
アルトとかミラ、ミニカライラにゃまだ有るだろ。
プレミアム()笑にゃMTは無い。
515 牡蠣(dion軍):2010/12/22(水) 23:42:54.56 ID:9G0YQWPT0
>>505
ルーテシアRSはいい車だがオタ車代表シビックタイプR
のようなチューンだから一般的には受けないのは認める。
あとボカネグロなフェイスも
516 缶コーヒー(静岡県):2010/12/22(水) 23:43:09.64 ID:X4rFCGhN0
>>509
ミラ、アルト、エッセ、ワゴンRあたりの売れ線モデルにはまだま5MTあるぞ
ムーヴは12月のマイナーチェンジでとうとうMT廃止されたけど
517 放射冷却(埼玉県):2010/12/22(水) 23:43:45.46 ID:M0PfKWcG0
女の子が乗れないデザイン
518 寒中水泳(dion軍):2010/12/22(水) 23:44:43.92 ID:8U8JUFi20
>>513

昨日立ち読みした本だと
ルーテシアRSは10年前の車だってさ
519 寒中水泳(dion軍):2010/12/22(水) 23:46:48.36 ID:8U8JUFi20
ふと、そんな車の方が男受けするかもなと考え直した

ルーテシアRS
520 牛すき焼き(埼玉県):2010/12/22(水) 23:48:35.07 ID:q3S5W9hj0
>>510
デビューの前じゃないか?
だからこそCMで「まじめ まじめ まじめ コルト」なんて言ってたじゃないか
521 水道の凍結(愛知県):2010/12/22(水) 23:50:12.19 ID:5dY7N3Aj0
リコールの出ない車なんてあんのか
522 レンコン(関西地方):2010/12/22(水) 23:51:31.59 ID:YD4rGzcW0
ルーテシア1.6ももっと褒められていいと思うの
523 寒中水泳(dion軍):2010/12/22(水) 23:51:58.21 ID:8U8JUFi20
フェラーリとかランボルギーニってリコールとかやるのかな?
524 ブロッコリー(チベット自治区):2010/12/22(水) 23:52:58.49 ID:+uTKZpMA0
>>518
なるほど、古き良きホットハッチってことですな(棒)

そりゃDSGやTSI、マルチエアとか出てきてる今からすれば時代遅れだけどさ・・・
525 乾布摩擦(東京都):2010/12/22(水) 23:53:39.51 ID:Ng1dlOQr0
>>520
威信回復のために、販売価格じゃ考えられないような装備盛り込んだ

しかし発売直後にリコール → 壊滅的打撃

新しく開発する余力も消えた三菱が細々と売ってたら、一周して良い車
(問題も対策済み)だと評判に


なんで持ち上げられてもコレジャナイ感がある
526 牡蠣(栃木県):2010/12/22(水) 23:53:56.62 ID:l5Pa78EL0
>>509
つ軽トラ
527 レンコン(関西地方):2010/12/22(水) 23:54:46.81 ID:YD4rGzcW0
>>523
フェラーリはこの前458のリコールしてた
528 乾布摩擦(catv?):2010/12/22(水) 23:56:04.76 ID:c9PEgOxr0
>>523
つい最近フェラーリ458イタリアで部品に引火して炎上する恐れがあるってことでリコールがあった
529 湯たんぽ(岐阜県):2010/12/22(水) 23:56:35.03 ID:jVUxmLac0
うしろまんま207じゃねえか
530 みのむし(北海道):2010/12/22(水) 23:57:50.41 ID:WVOksE510
>>483
あせんなって!
531 牡蠣(山形県):2010/12/22(水) 23:58:34.65 ID:KcEtVgFj0
先代のが可愛いツラだったねぇ
532 水道の凍結(愛知県):2010/12/22(水) 23:58:58.56 ID:5dY7N3Aj0
ティーダはヴィッツクラスをライバル視してるけど
ボディサイズからしたら、アクセラやインプレッサがライバルなのに
533 株価【2310】 プレゼント(京都府):2010/12/23(木) 00:02:23.76 ID:JCk3BVzN0
顔がフルモデルチェンジのたびに整形し過ぎな感じが
534 初春の喜び(埼玉県):2010/12/23(木) 00:02:37.83 ID:GiCtldYo0
センターメーターでなくて正解!
535 肌寒い(長野県):2010/12/23(木) 00:03:31.39 ID:0okkwFba0
初代か2台目のライトのレンズが黄ばんでるの見て、安普請な車だなと
思ったけど、品質はどんなもんなんだ?
536 雁(静岡県):2010/12/23(木) 00:04:14.95 ID:qVo7MPaL0
コンパクトーで好きなデザイン

初代ヴィッツ
先代マーチ
先代スイフト
537 牛肉コロッケ(埼玉県):2010/12/23(木) 00:05:47.86 ID:vqZ84cRZ0
>>532
ノートにやらせりゃいいのに何なんだろうな
オーリス、アクセラ、インプ、コルプラと並ぶべきだろうお前はって話だよな
538 ベツレヘムの星(チベット自治区):2010/12/23(木) 00:07:08.24 ID:TabT/U5v0
>>537
次期ティーダはノートと統合されるそうです・・・はい
539 ロングブーツ(catv?):2010/12/23(木) 00:08:10.96 ID:lWCw2x240
イラネ( ´Д`)y━・~~
540 羽毛布団(チベット自治区):2010/12/23(木) 00:12:22.59 ID:8ZW5PWtR0
150万のヴィッツがボロ過ぎる。
9万出してフィットハイブリッドの方が良いな。
この様子だと、ヴィッツハイブリッドは199万だな。
トヨタ終わったな。
541 数の子(愛知県):2010/12/23(木) 00:13:42.50 ID:HKoafP1q0
統合されるんだ。日産はもう少しラインナップを整理してほしい。トヨタには何も望まない
今回もどうしようも無く安っぽくて味気ない車がしょっぱいラインナップに加わっただけ
542 雪だるま(山口県):2010/12/23(木) 00:17:31.10 ID:CQ/XXylF0
543 半身浴(熊本県):2010/12/23(木) 00:20:58.67 ID:utSZT3nl0
>>509
3ATのみ設定はホンマ地獄やで。。。
544 数の子(愛知県):2010/12/23(木) 00:21:07.37 ID:HKoafP1q0
>>542
似たようなのあるぜ
http://www.h-c.co.jp/mt-web/news/media/file_20081226T235019546.jpg
コンパクトじゃないけど
545 ベツレヘムの星(チベット自治区):2010/12/23(木) 00:21:54.61 ID:TabT/U5v0
>>544
最高にかっこいいな。

ちと欲しい
546 銀世界(秋田県):2010/12/23(木) 00:23:49.24 ID:BkHF7aTz0
元祖ヴィッツは色んな事に挑戦してるいい車だったのに なんでこうなった
スピードメーターがあの当時画期的で気に入ってたんだが、どうして劣化させるんだ
547 数の子(愛知県):2010/12/23(木) 00:24:24.53 ID:HKoafP1q0
>>545
ノーマルが350万。速いのがお望みですと520万になりますはい
548 焚き火(関西地方):2010/12/23(木) 00:27:26.66 ID:dYKDChdr0
>>345
流石にそれエンジン切った状態で撮影した写真だろw
オプティトロンだからエンジンかけたら浮き上がってもう少しマシになる
はず。

>>44
インプコスパ最強だな。159万でレッドスティッチの本革巻きステアは素晴らしい。
次買うなら新車でマークX 250Sパッケージか中古でゼロクラウンのアスリート
欲しい。
やっぱ男はセダンやで。
549 オリオン座(鳥取県):2010/12/23(木) 00:27:57.22 ID:Ts4PDuS90
>>543
公用車がそれ。ホント、常に唸ってるよw 燃費も悪いしね
550 たい焼き(dion軍):2010/12/23(木) 00:28:10.32 ID:TDbZ/5Dl0
>>448
これキツイな
俺の営業車のADバンの方がましだw
551 冷え性(埼玉県):2010/12/23(木) 00:30:13.26 ID:yAtvQ9h8P
初代ヴィッツは時代の2歩先くらいのデザインだったわ
552 はっさく(北陸地方):2010/12/23(木) 00:34:10.04 ID:XXHuWH4jO
>>547
安いじゃないか。
だけど俺の給料はもっと安いからな。
もっともっと安いのはありませんか
553 パンジー(愛知県):2010/12/23(木) 00:40:22.73 ID:Jd41oQYQ0
554 クリームシチュー(岡山県):2010/12/23(木) 00:41:36.73 ID:A4+B5/o30
>>552
ポロで我慢しとけ安いグレードなら値切れば二百万強で買える
555 缶コーヒー(京都府):2010/12/23(木) 00:43:13.35 ID:K3Uc7Ki30
クロスポロ(オレンジ)とデュアリス

買うならどっち?ちなみに学生です。
556 ロングブーツ(関西地方):2010/12/23(木) 00:43:48.48 ID:szsmu0ms0
>>553
このころはまだ良かったんだよ、このころは
初代はインパネがもうちょっとマシなら最高のコンパクトだった
557 クリームシチュー(岡山県):2010/12/23(木) 00:44:48.99 ID:A4+B5/o30
>>555
普通のポロかデミスポ
558 雁(静岡県):2010/12/23(木) 00:44:50.04 ID:qVo7MPaL0
>>553
初代ヴィッツは良い"コンパクトカー"だったな
559 加湿器(dion軍):2010/12/23(木) 00:45:13.15 ID:RUrshkAM0
>>555
デュアリス買ってポロとの差額で旅行でも行くとよい
560 牛肉コロッケ(埼玉県):2010/12/23(木) 00:45:31.40 ID:vqZ84cRZ0
>>552
ギャランフォルティススポーツバックRALLIART(300万)が似た位置かな?
同じハッチバック、2.0L、DCT、過給、似た車体サイズだから
AWDとFFだったり、240psと211psだったりと単純比較はできないがね
561 スキー板(宮城県):2010/12/23(木) 00:45:59.35 ID:pVDfwa2y0
>>548
新型は全車アナログメーター
オプティトロンは廃止
562 ロングブーツ(関西地方):2010/12/23(木) 00:47:01.22 ID:szsmu0ms0
>>555
クロスポロの外のパーツはなんちゃって
そのうち飽きるよ
563 聖歌隊(チベット自治区):2010/12/23(木) 00:49:05.45 ID:yQ+rYGVT0
Vitsは犠牲になったのだ…iQと被りまくるコンセプト…その犠牲にな…
トヨタもそれを望んでいた…
564 数の子(愛知県):2010/12/23(木) 00:51:01.46 ID:HKoafP1q0
IQですら1.3Lなのに・・・・
565 缶コーヒー(京都府):2010/12/23(木) 00:52:48.03 ID:K3Uc7Ki30
>>559
うーん、車は自分のお金じゃないし、旅行代くらいはバイトで稼げるし

>>560
三菱はちょっと・・・ホントはティグアン欲しいけどさすがに高すぎで・・・

>>562
それは知ってけど、あのオレンジ色とLEDポジショニングライトに惹かれて
566 塩引鮭(千葉県):2010/12/23(木) 00:52:53.21 ID:VeXufvvp0
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/415/354/15.jpg

今までのヴィッツよりはいいじゃん
567 ベツレヘムの星(catv?):2010/12/23(木) 00:53:59.23 ID:9Zx4YRnM0
無個性にもほどがある
568 数の子(愛知県):2010/12/23(木) 00:54:27.48 ID:HKoafP1q0
>>566
ぶっちゃけラクティスとも被る
569 冷え性(チベット自治区):2010/12/23(木) 00:54:34.12 ID:VpI6mHL1P
トヨタ「サイド&カーテンシールドエアバッグを標準装備すると言ったな、あれは嘘だ」


2007/07/23
・トヨタ自動車、「サイドエアバッグおよびカーテンシールドエアバッグ」の全車標準装備を発表

http://www.toyota.co.jp/jp/news/07/Jul/nt07_035.html

2010年4月
・低グレード車のサイドエアバッグ標準装備から除外

トヨタ自動車は5日、装備を見直し、現行シリーズで最低価格にした小型車「ヴィッツ」の特別仕様車
「B“S Edition(エディション)”」を全国のネッツ店で発売した。
価格は106万円。これまで最も安価だった通常「B」グレードより1万6000円安い。排気量は1リットル。

 Bでは標準装備の、側面からの衝撃を吸収する"サイドエアバッグを外す"など装備の一部を簡略化。
一方、ドアミラーを運転席から操作できるようにしたほか、
鍵穴に差し込んで回さなくても鍵のボタンを押せば解錠できる機能も付け、利便性は高めた。

 Bはビジネス用を想定しているが、特別仕様車は一般向けの販売にも力を入れるという。
http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010040501000479.html

2010/12/22
・TOYOTA、ヴィッツをフルモデルチェンジ

サイド・カーテンシールドエアバッグ 全車オプションに格下げ



コストダウンしたのは、あなたの命です。
570 ニット帽(catv?):2010/12/23(木) 00:54:57.71 ID:A+8tbcJ50
ヴィッツは弾丸っぽいイメージできたのに
これはないわ。。
正直カッコ悪い。
571 加湿器(dion軍):2010/12/23(木) 00:55:24.45 ID:RUrshkAM0
>>565
クロスポロかわいいけど高いから結構おっさんが乗ってるイメージなんだわ。
好きなのかうよろし
572 タラバ蟹(空):2010/12/23(木) 00:59:22.57 ID:iWmWBS3OQ
今の車に無骨なイメージは無いな
昔のスターレットは安いやつでも軽くて速かったのに
573 数の子(愛知県):2010/12/23(木) 00:59:40.15 ID:HKoafP1q0
574 塩引鮭(千葉県):2010/12/23(木) 01:01:53.13 ID:VeXufvvp0
575 数の子(愛知県):2010/12/23(木) 01:03:11.81 ID:HKoafP1q0
先代は見た目がハムスター
576 寒椿(dion軍):2010/12/23(木) 01:03:14.11 ID:4LM7WvBo0
同じメーカーで顔が被るのは良いとおもうけどな
BMWしかり、アルファしかり、三菱、マツダ、
577 玉子酒(チベット自治区):2010/12/23(木) 01:04:49.24 ID:sCb2I4gh0
初代ヴィッツは内装とか省いてたからなw
ペコペコ感無限
競合はタントとパレットと税金か
税金は上がるそうだけど
578 熱燗(東京都):2010/12/23(木) 01:05:02.11 ID:TbSdE1Oc0
>>573
ラクティスはビッツのワゴン的な位置付けか
579 肌寒い(アラビア):2010/12/23(木) 01:05:06.60 ID:G59EasF+0
Aピラーの視界不良が改善されればCカーではノートが一番良い
580 白くま(東海):2010/12/23(木) 01:06:36.80 ID:leXYRentO
ポロが一番良くできてるよ価格差を鑑みても

特にTSIエンジンとDSG乗ってる現行のはすごくよくて感動すらしたわ
581 冷え性(チベット自治区):2010/12/23(木) 01:07:04.44 ID:S040cI/CP
>>579
俺はポルシェ956かな
582 数の子(愛知県):2010/12/23(木) 01:07:09.95 ID:HKoafP1q0
>>576
個性的ですぐそれと分る顔ならいくら被ろうと問題無いけど
トヨタはちょっと・・・・
583 ロングブーツ(関西地方):2010/12/23(木) 01:08:23.84 ID:szsmu0ms0
>>575
だがそれがいい

>>576
トヨタの場合ベースがダサいから全部ダサくなる
584 蓑(関東地方):2010/12/23(木) 01:08:25.57 ID:XnHSPWEP0
カーテンエアバック別料金とか死ねってか
585 缶コーヒー(関西地方):2010/12/23(木) 01:10:24.34 ID:7gN20jI90
最近フロントバンパーの形状が肉々しい
ISFから始まった感じだな
他の部分とマッチしてない気がするんだけどなぁ・・・
586 ユリカモメ(dion軍):2010/12/23(木) 01:11:15.62 ID:y7l16bJS0
えっ
最近のヴィッツちゃんってこんな顔ゴツくなってんの
587 ニット帽(catv?):2010/12/23(木) 01:11:27.39 ID:A+8tbcJ50
二代目プリウス→三代目プリウスの時も思ったけど
デザインの方向性間違ってるような気がする。

しかもかっこ良さを追求したスポーツがこんな不細工顔 orz
http://livedoor.blogimg.jp/ii_iiiiii/imgs/f/d/fd592ad5.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ii_iiiiii/imgs/3/2/32072d95.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ii_iiiiii/imgs/2/c/2cd170a1.jpg
588 蓑(関東地方):2010/12/23(木) 01:11:53.58 ID:XnHSPWEP0
お前ら棺桶だぞこれ
589 焚き火(関西地方):2010/12/23(木) 01:12:34.13 ID:dYKDChdr0
>>561
マジで?w
タコメーターも無くてオプティトロンでも無いとか職場の営業車の軽バンや
ハイエースの一番しょぼいグレード並じゃねーかw
連れが2代目ヴィッツ乗ってるけど、センターメーターだがオプティトロンで
結構見やすかったのに・・・

外見はエアロ組んでもやたら丸いデザインな先代よりマシになったけど、内装
はコストダウンで終わったな。
まだガッキーCMに使ってるラクティスのが興味あるわ。
590 フライドチキン(三重県):2010/12/23(木) 01:12:35.37 ID:oeC3UKW20
>>587
こういう顔したネズミいるよね
591 ニット帽(catv?):2010/12/23(木) 01:13:34.04 ID:A+8tbcJ50
FJクルーザーは韓国人デザイナーだっけ?
あれはよかった。

FIAT500 MINIをデザインした人とかにデザイン外注したら
高くなってしまうのだろうか?
592 数の子(愛知県):2010/12/23(木) 01:16:45.50 ID:HKoafP1q0
593 ロングブーツ(関西地方):2010/12/23(木) 01:17:34.72 ID:szsmu0ms0
>>589
オプティトロンって見た目を鮮やかにしてるだけのDQN仕様だろ
必要な情報さえ確認できればアナログでもなんら問題はない
594 クリームシチュー(岡山県):2010/12/23(木) 01:17:55.13 ID:A4+B5/o30
>>587
なにこれセリカ?
595 結露(チベット自治区):2010/12/23(木) 01:19:42.02 ID:rs4zNwgh0
>>555
中古のデュアリス安いけど小回り効かなくて死ぬよ^^
596 寒ブリ(catv?):2010/12/23(木) 01:22:23.17 ID:qPPZyESI0
>>573
ラクティスのフロントエンブレムは普通のトヨタマークなんだな
トヨタはもう車種別のエンブレムはやめたのか
597 フライドチキン(三重県):2010/12/23(木) 01:23:20.74 ID:oeC3UKW20
相変わらず視界は最悪・・・と
598 竹馬(栃木県):2010/12/23(木) 01:26:49.44 ID:/s5PRFl40
>>593
オプティロンもアナログだろ
599 白菜(愛知県):2010/12/23(木) 01:28:41.61 ID:WRn57pic0
なにかとトヨタって終わっってるね。
日本人ってやっぱり美的感覚が劣ってるのかな?
600 福袋(チベット自治区):2010/12/23(木) 01:29:12.16 ID:SxMtZ5F60
601 結露(チベット自治区):2010/12/23(木) 01:30:11.48 ID:rs4zNwgh0
パッソもだけどこのヴィッツが売れるようじゃ終わりだな。
コストカットしすぎ。
トヨタ役員の数1/3に減らせ。
給料も3割カットしろ。
馬鹿みたいに役員多いからしわ寄せが出るんだよ。
下請け全員死ぬぞまじw
602 二鷹(神奈川県):2010/12/23(木) 01:31:08.95 ID:AgjzMioc0
エブリィターボ

2Lクラスミニバンより速い
MRパワートレインで雪道ドリフト楽しい
車内泊も楽勝の荷室。後席クソ広い
軽専用スペースに駐車可



603 ニット帽(catv?):2010/12/23(木) 01:33:31.35 ID:A+8tbcJ50
http://www.koganet.ne.jp/~korai/2115.jpg
レトロモダンなデザインで燃費いいのだしてほしい。
604 ロングブーツ(関西地方):2010/12/23(木) 01:33:48.87 ID:szsmu0ms0
>>598
ただのアナログと言いたかった
605 玉子酒(チベット自治区):2010/12/23(木) 01:35:28.67 ID:sCb2I4gh0
>>602
事故ったら足持ってかれる
606 黒タイツ(宮崎県):2010/12/23(木) 01:36:21.18 ID:0YuxPPWH0
>>602
MRエブリイとはまたずいぶん古いものをwでもほんとに悪くないよな。
次も同じレイアウトがいいからアクティにしようと思ってるんだがバンもフルキャブにしてくんないかなあ
607 冷え性(秋田県):2010/12/23(木) 01:37:22.72 ID:tr8+heCB0
実燃費なら実はゴルフのがいいんだけどね。
608 スキー板(宮城県):2010/12/23(木) 01:38:20.10 ID:pVDfwa2y0
カッコいい方が、いいじゃないですか。
609 焚き火(関西地方):2010/12/23(木) 01:43:14.35 ID:dYKDChdr0
>>593
ホンダの車のオプティトロンはやたら青くしたりしてDQN臭いのは認めるw
俺の車もオプティトロンだけど真っ白だし、くっきりしてて見やすいよ。
夜乗り込んでメーターがパッと明るくなるのは気に入ってる。
610 数の子(愛知県):2010/12/23(木) 01:44:34.40 ID:HKoafP1q0
アテンザのメーターは見やすくて良い
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/y/a/n/yannyann/s-DSC00057.jpg

マツダはこれに統一しちゃえばいいよ
611 福袋(チベット自治区):2010/12/23(木) 01:45:06.36 ID:SxMtZ5F60
612 お汁粉(長野県):2010/12/23(木) 01:48:26.37 ID:hOamaPkT0
613 冬休み(北海道):2010/12/23(木) 01:50:21.24 ID:WVxv7hWF0
>>587
>しかもかっこ良さを追求したスポーツが
違うよ、由良拓也氏がデザインした空気抵抗重視の燃費エアロだよ。
今は改良されてデザインもマシになってる
ttp://www.mooncraft.jp/yuratakuya/garage/prius-neo/02/pneo02-01.jpg
ttp://www.mooncraft.jp/yuratakuya/garage/prius-neo/02/pneo02-02.jpg
ttp://www.mooncraft.jp/yuratakuya/garage/prius-neo/02/pneo02-03.jpg
ttp://www.mooncraft.jp/yuratakuya/garage/prius-neo/02/pneo02-04.jpg
614 玉子酒(チベット自治区):2010/12/23(木) 01:52:15.56 ID:sCb2I4gh0
>>613
雪道走れねえ
615 ロングブーツ(関西地方):2010/12/23(木) 01:53:21.80 ID:szsmu0ms0
>>610
下品
616 しもやけ(関西地方):2010/12/23(木) 01:53:51.36 ID:jNW3R1SH0
>>610
どこからレッドゾーンなの?
617 熱燗(東京都):2010/12/23(木) 01:55:27.27 ID:TbSdE1Oc0
>>616
6500から
618 しぶき氷(関西地方):2010/12/23(木) 01:55:46.50 ID:3rTNJIr90
>>15
スイフト買えよ
619 しもやけ(関西地方):2010/12/23(木) 01:56:40.61 ID:jNW3R1SH0
>>617
あー目盛りよく見たら振り方が違うのか
thx
620 しぶき氷(北海道):2010/12/23(木) 01:57:40.99 ID:A0iDCd4WO
どうやってもフィットに勝てないのな
なぜ?
621 ボーナス(岡山県):2010/12/23(木) 01:58:12.99 ID:zjC7mlLz0
バイクではデジタルメータ全盛期なのに、なんで車のデジタルメータはすたれたのか
622 結露(チベット自治区):2010/12/23(木) 01:59:41.30 ID:rs4zNwgh0
>>620
フィットはホンダの主力商品。
全力で作る。
ヴィッツはトヨタにとっては貧乏人向け安価劣化品
売れるからしょうがないから作るけど売りたいのは高くて無駄なレクサスとか。
当然全力で手を抜くw
623 二鷹(神奈川県):2010/12/23(木) 01:59:43.72 ID:AgjzMioc0
由良ってデザインのセンスはゼロだな
グラチャンマシンもキモいデザインだった
624 一富士(愛知県):2010/12/23(木) 02:02:26.29 ID:skd7u9uM0
>>613
これホントに由良さん考えたの?
このデザインは素人でも考えられそう orz
失望した
625 銀世界(秋田県):2010/12/23(木) 02:02:57.39 ID:BkHF7aTz0
>>624
空力重視って文字が見えないのか
626 ミュージックベル(秋田県):2010/12/23(木) 02:03:55.45 ID:ExUgcOu00
新型マーチの存在感の無さは異常
627 プレゼント(福岡県):2010/12/23(木) 02:05:27.12 ID:IpRseq9S0
何もかも省いたフルタイム四駆モデルなら欲しい
628 数の子(愛知県):2010/12/23(木) 02:05:35.13 ID:HKoafP1q0
>>626
ダサいし金玉みたい
629 塩引鮭(千葉県):2010/12/23(木) 02:06:16.39 ID:VeXufvvp0
630 銀世界(秋田県):2010/12/23(木) 02:07:12.69 ID:BkHF7aTz0
2月に車検来るし、車買い換えようか悩んでるんだけど、最近いい車ねーな
まず金がないのが問題だけどな!
631 塩引鮭(千葉県):2010/12/23(木) 02:07:43.76 ID:VeXufvvp0
>>629のやつは>>608宛て

ホンダ BRIO
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/410/506/01.jpg

BRIOに少し近いな
632 山茶花(北海道):2010/12/23(木) 02:09:54.78 ID:iVYCaVdJ0
アイ欲しいな
633 銀世界(秋田県):2010/12/23(木) 02:09:57.59 ID:BkHF7aTz0
>>631
ヴィッツにしか見えないんだが
634 冷え性(大阪府):2010/12/23(木) 02:10:43.80 ID:LolEOaqbP
もうデザイン外注しろよ
635 千枚漬け(チベット自治区):2010/12/23(木) 02:10:51.68 ID:1Ns9P6/V0
でも自動車税と重量税がっぽり取られて環境税までつくんだろ?
250cc中免バイクか軽トラで十分。
636 塩引鮭(千葉県):2010/12/23(木) 02:11:08.96 ID:VeXufvvp0
また間違えた>>629のは>>603宛て
637 冷え性(長屋):2010/12/23(木) 02:16:12.31 ID:m670lPWUi
アイにmtさえあれば・・・
638 ロングブーツ(関西地方):2010/12/23(木) 02:18:54.22 ID:szsmu0ms0
>>620
フィットってあのサイズのコンパクトカーでは完成されてるんだよな
スタイル・サイズ・居住空間・性能・コスト、それぞれ限界まで伸ばした結果あれになったって感じ
それをやられちゃうと他メーカーは何かしらの差別化を図ろうとするんだけど決定打が出なくて、
一般ユーザーは当たり障りなく成績の良いフィットを選んじゃう
639 銀世界(秋田県):2010/12/23(木) 02:20:45.53 ID:BkHF7aTz0
>>638
一度フィットとヴィッツを乗り比べて見なよ
そんなウソで他人を騙す罪悪感を味わって欲しい
お前はトヨタが憎いだけで車を何もわかってない
640 銀世界(秋田県):2010/12/23(木) 02:21:48.48 ID:BkHF7aTz0
ちなみに車オンチな俺の姉ですら試乗してフィット回避してデミオ買ってきた
641 くず湯(チベット自治区):2010/12/23(木) 02:22:40.54 ID:T9ox1TuH0
なんか保守的になったな。
とりあえずフィットより座席、荷室が広くならなきゃだめだろ。
642 牛肉コロッケ(埼玉県):2010/12/23(木) 02:24:06.49 ID:vqZ84cRZ0
>>565
三菱の何が嫌なんだ…
独自色を出しながらも世間のニーズとは乖離しない絶妙な距離感のメーカーじゃないか
オマケに来年には4N型エンジンの投入で日本にクリーンディーゼル旋風を巻き起こすからな
見ておれ
643 はっさく(愛知県):2010/12/23(木) 02:24:46.23 ID:qHYLE2eb0
またスズキの真似か
644 銀世界(秋田県):2010/12/23(木) 02:26:27.99 ID:BkHF7aTz0
トヨタスレでは愛知のアンチが目立つなw
そんな恵まれた土地でトヨタ系の仕事で安定しないなんてどんなに駄目人間なんだ
645 冷え性(福岡県):2010/12/23(木) 02:27:09.22 ID:W/iMnNFtP
646 二鷹(神奈川県):2010/12/23(木) 02:27:13.13 ID:AgjzMioc0
フィットはあまりに貧乏臭い
軽ワゴンのほうがまだ清々しい。値段は軽ワゴンが高いが
まあ貧困層、若憎には似合いのクルマではあるな
647 福笑い(埼玉県):2010/12/23(木) 02:27:55.40 ID:iDKSYZU50
ヴィッツは内装がひどすぎる
648 キンカン(中部地方):2010/12/23(木) 02:28:46.19 ID:Abp+RkEO0
メーターとかシフトレバーが本来あるべき位置に戻ったな
これはいいことだ
649 おでん(関西地方):2010/12/23(木) 02:29:31.77 ID:R4ZvqJcB0
見えない部分の走行性能はどれだけ悪くなるんだろうな
新型パッソは酷かった。普通の速度なのに山道だとイメージ通りに曲がれなかった
650 二鷹(神奈川県):2010/12/23(木) 02:30:39.07 ID:AgjzMioc0
>>639
乗り比べるまでも無く
小さいクルマに何もかも詰め込んだらどうなるか分かるな
ヴィッツの方が狭いが運動性は格段に良いだろう
651 銀世界(秋田県):2010/12/23(木) 02:34:05.90 ID:BkHF7aTz0
>>649
イメージ通りに曲がれないってレッドゾーンでも回してたの?
そうでもないなら運転ヤメてくれ そんな奴がその辺走ってるとか怖すぎるw
軽トラだろうが何だろうが車に合わせて運転できないならマジでやめろ

>>650
何気にヴィッツのストラットはスーパーストラットの廉価版らしい
タイヤをまともなのにしたらそこそこ走る
652 キムチ鍋(チベット自治区):2010/12/23(木) 02:34:52.64 ID:5UgkUUDt0
ヴィッツとコルトに乗ったことがあるけどコルトの方が乗り易いな
653 はっさく(愛知県):2010/12/23(木) 02:38:50.59 ID:qHYLE2eb0
コルトはスイフトといい勝負できる
ヴィッツとデミオは無い
654 牛肉コロッケ(埼玉県):2010/12/23(木) 02:40:42.84 ID:vqZ84cRZ0
コルトはもう10年前の車だってのに未だに古臭さを感じさせないのが凄い
次のFMCで日本にもエボ顔持ってきてくれるかな
655 銀世界(秋田県):2010/12/23(木) 02:41:33.25 ID:BkHF7aTz0
コルトそんなに良くなったのか?
明日試乗してこようかな
656 ハロゲンヒーター(石川県):2010/12/23(木) 02:45:32.78 ID:IFj+hoJg0
>>651
狭いクランクでもここでハンドル切ったらこう曲がるというイメージってもんが何台も乗ってると身体に染み付く
それを覆す車ってことだ
初代bBがまさにそうだった
657 ロングブーツ(関西地方):2010/12/23(木) 02:45:57.88 ID:szsmu0ms0
>>639
トヨタは好きではないが憎んでもない
ヴィッツ乗ってるけど意外と剛性しっかりしてて良いと思うよ(サスはいまいちだけど)
フィットは長く乗ったことないから詳しくわからないけど、コストを下げたのを見かけで誤摩化してる気がする
で、ヴィッツ乗りながら何故フィットがあんなに売れるのか考えた結果が>>638
ほとんどのユーザーはフィットとヴィッツの運動性能の差なんて気にしない
そうなるとより荷物の積めて恰幅のよく見えるフィットを選ぶ
658 銀世界(秋田県):2010/12/23(木) 02:47:35.83 ID:BkHF7aTz0
>>656
全く分からん
どんな車でも数分乗れば特性くらい分かるだろ
重ハンの軽だってクランクならクリア出来るだろ普通
659 銀世界(秋田県):2010/12/23(木) 02:49:42.31 ID:BkHF7aTz0
>>657
自称ユーザーキタ――(゚∀゚)――!!
俺にはお前がいつもの滋賀にしか見えない
いや、トヨタ嫌いでもいいからフィット乗ってこいよ ビックリするぜ
あんなの買える人は安ければ何でもいい人
660 ハロゲンヒーター(石川県):2010/12/23(木) 02:54:59.26 ID:IFj+hoJg0
>>658
俺の場合同時期に自分の車と会社の車と家族の車を乗り比べての感想だ
クリア出来る出来ないの問題じゃない
同じトヨタでもウィッシュは乗りやすいぞ
661 銀世界(秋田県):2010/12/23(木) 02:57:00.89 ID:BkHF7aTz0
>>660
bBは乗ったこと無いが、カタログ公表値より回る前提でイメージしてたら回らんだろうな
662 銀世界(dion軍):2010/12/23(木) 02:59:57.28 ID:LJgPnDIk0
初代ヴィッツが出て時は、カッコ良くてビックリしたな。
663 冷え性(大阪府):2010/12/23(木) 03:02:56.61 ID:LolEOaqbP
前後重量配分が余りにもおかしい車はやっぱ乗りたくないね
664 あんこう(埼玉県):2010/12/23(木) 03:04:18.43 ID:ET+k1WHU0
べつに
665 ほっけ(愛知県):2010/12/23(木) 03:11:38.76 ID:iJ/nSFID0
こんな貧乏臭くて手抜きで作られた車とか客に対して失礼だと思わないのか
666 冷え性(愛媛県):2010/12/23(木) 03:13:32.98 ID:k38V41EkP
フィットは高速さえ使わなければ広くていい車だと思うけど
そんな車買うくらいならライフやアルトでも買ったほうがマシとも言える
ちょっとその辺試乗するくらいならフィットの欠点はわからないんだがな
667 ロングブーツ(関西地方):2010/12/23(木) 03:16:09.86 ID:szsmu0ms0
>>659
ちょっとまて
俺は別にフィットを褒めてないぞ
何故大衆が買っちゃうのかを俺なりに述べただけなんだけど...
668 タラバ蟹(空):2010/12/23(木) 03:17:17.47 ID:iWmWBS3OQ
まさか一番高いグレードでこの内装じゃないよな?
新パッソと同じ質感に見えるんだが…
新パッソは買って後悔する内装だからな
669 福袋(チベット自治区):2010/12/23(木) 03:26:21.55 ID:SxMtZ5F60
トヨタは以前は面白くない車でも王道みたいな作り方してたように思うんだけど
最近ホンダの方がよっぽどかユーザーの方を向いてないか?ってことが多い
フィットもだけどフリードなんかがいい例でちょうど欲しいものをちゃんと作ってる
ヴィッツはいい車だけどね
670 塩引鮭(千葉県):2010/12/23(木) 03:38:10.68 ID:VeXufvvp0
671 寒ブリ(東京都):2010/12/23(木) 03:42:16.80 ID:3E2c99cV0
>>670
インテリアはトヨタ史上でも屈指の失敗じゃねえのかこれ……
672 寒ブリ(catv?):2010/12/23(木) 03:43:26.84 ID:qPPZyESI0
トヨタ車の一番の売りは内装の質感だと思ってたんだがなぁ・・・
673 伊勢エビ(dion軍):2010/12/23(木) 03:43:34.14 ID:X2x/zAJl0
センターメーターやめたのか
特徴的だったラクティスのメーターも普通のに戻ったし原点回帰か?
674 ストーブ(空):2010/12/23(木) 03:49:22.66 ID:iWmWBS3OQ
>>670
ダメじゃんw
FIAT500みたいな光沢あるパネルにすりゃいいのに
まあパクったと罵られるけどな
675 石焼きイモ(関西地方):2010/12/23(木) 03:52:17.26 ID:mTGXVSQc0
>>669
フィットとフリード以外全部失敗やないか
676 ハクチョウ(岐阜県):2010/12/23(木) 03:59:42.08 ID:rwUbVpn60
ポロの左MTが欲しいよ
677 カップラーメン(千葉県):2010/12/23(木) 04:01:22.72 ID:CRqHqRlR0
>>1
なんだよこれ?
インドか中国の車かな?
678 カップラーメン(千葉県):2010/12/23(木) 04:05:07.62 ID:CRqHqRlR0
内装は好みだよ。
でもボディのデザインは最悪だ。
679 冷え性(静岡県):2010/12/23(木) 04:14:32.04 ID:NZyAR8QMP
お前らの言うデザインってディティール命なのよね
マイナーチェンジでライト周りとか変えるだけで評価ぜんぜん変わっちゃうの
680 牛肉コロッケ(埼玉県):2010/12/23(木) 04:19:44.57 ID:vqZ84cRZ0
>>670
RSでもシートは変わらないんだな
ホールド性の高いものはOPで用意されているんだろうか
それとも自分で調達しろってなるんかな
681 ロングブーツ(関西地方):2010/12/23(木) 04:25:48.51 ID:szsmu0ms0
>>680
先代よりはサポート深くなったからこれで我慢しろってことなんだろう
682 カップラーメン(京都府):2010/12/23(木) 04:36:57.85 ID:xyhAq6rg0
ひとつまえのラクティスが一番だよな
683 初春の喜び(埼玉県):2010/12/23(木) 04:53:58.65 ID:4LsRNEcB0
684 はねつき(鳥取県):2010/12/23(木) 06:52:21.51 ID:ONyStHBP0
やたらでかいハザードランプはなんだw
ヴィッツのフルモデルチェンジまで待つか悩んだけど
新型ラクティスにして良かったぜ。
685 押しくらまんじゅう(チベット自治区):2010/12/23(木) 06:55:41.66 ID:zQgnz1aa0
初代ヴィッツのデザインは奇跡だったんだな

これじゃカムリのハッチバックじゃねーか
686 木枯らし(福島県):2010/12/23(木) 06:56:29.93 ID:14Hcl4K7P
初代ヴィッツは半ば確信犯的に
ボコボコした発泡スチロールがダッシュボード全面を覆い尽くしてた。
「バリ全開ですが何か?」
この清さに轢かれて買った。

ちなみに当時のVWルポのドア内装は
鉄板むき出しだった。萌えた。
687sage:2010/12/23(木) 06:59:12.33 ID:YZSCEYAL0
初代とデザイナー違うよな?何で変えたの
688 ホットミルク(大阪府):2010/12/23(木) 07:00:10.06 ID:QXUkAdQ+0
もうトヨタにいないんじゃなかったか
689 みのむし(中部地方):2010/12/23(木) 07:22:40.73 ID:5xEqsEla0
先日インドで発表されたETIOSによく似てるな
これからのトヨタの顔つきって事か
690 冷え性(東京都):2010/12/23(木) 09:00:28.51 ID:JMjxcubHP
フィットとヴィッツはライバルのように見えて
実はガチではぶつからない車だからな。
691 湯たんぽ(神奈川県):2010/12/23(木) 09:03:16.57 ID:iaoNe5Z60
>>385

はい
692 聖歌隊(栃木県):2010/12/23(木) 09:06:59.88 ID:rvSqyDM30
こんなのよりハイエース買えよ。男の子ってそうだろ
693 蓑(東京都):2010/12/23(木) 09:25:11.56 ID:SutubDaG0
>>692
夏に兄弟車のレジアスこうた。
バイク積む用、たまの車中泊、年末の買出し、大掃除、すべてにおいて完璧だわ。

車検は初回2年、以後1年だが整備はすべて自分で完璧に出来るし
自動車税は年/16000円とか、前車のセルシオと比べたら乗りごごち以外の欠点が見当たらない
694 赤ワイン(岐阜県):2010/12/23(木) 09:32:19.11 ID:6gGKdHUN0
先代パッソの出来が良すぎてかなり持っていかれたからな

だから現行パッソは無理矢理♀専用化デザインにしたし。
パッソやフィットよりはコスト掛けて造り込んでるけど、街中走る分には
そいつらで十分だもんな〜
695 ストール(山陽):2010/12/23(木) 09:40:28.04 ID:9nXi50czO
デミオかオモタ
696 カーリング(dion軍):2010/12/23(木) 09:44:00.46 ID:qso6WRZN0
また売れそうだなこれは
697 干柿(青森県):2010/12/23(木) 09:55:29.77 ID:x1/PLFgB0
グリルとこのマークの部分がすんごい嫌いなんだけど。
ボクシーとかにもいえることだが。
このヴィッツはグリル変えれば悪くないと思うけど
男向けっぽくなっててあんま売れなそう
698sage:2010/12/23(木) 09:57:39.98 ID:YZSCEYAL0
女向けって書いてる奴多いけどこんなごつい顔の車女うけるのか?
かといって男むけでもないが
699 千枚漬け(群馬県):2010/12/23(木) 09:57:43.51 ID:yLtyBA/G0
グレードと内装色の縛りはやめたほうが良いと思う
特にRSのシート
その青はねえよw
700 ホットケーキ(宮崎県):2010/12/23(木) 10:03:48.99 ID:JsaBtB9a0
おまえらバブル世代やイニD世代だから鼻っ面の小さい車がクールでかっこいいと思ってるけど
もうbBみたいに鼻の大きい車の時代だから
701 木枯らし(大阪府):2010/12/23(木) 10:35:49.43 ID:OcY1vWf0P
燃費が良くても維持費が高い
終了
702 キンカン(チベット自治区):2010/12/23(木) 11:11:35.32 ID:fugjpBsd0
703 スキー板(香川県):2010/12/23(木) 11:19:43.65 ID:ZySM5wv70
うわああああああ全然可愛くない
こんなのヴィッツじゃない!!
ころんとした形が持ち味だろーが

10万キロ越えの初代に乗ってるけど、乗り換えるならこれは無いわ
新型マーチ出た時はフル劣化モデルチェンジだと思ったけど、これより全然ましだ
てか新型マーチが初代ヴィッツに似てるから、乗り換えるならそっちにしようかな
704 レンコン(チベット自治区):2010/12/23(木) 12:01:33.15 ID:V6kbBAhr0
新型マーチはケツが良い。最初は抵抗があったが、慣れてきたらだんだん可愛く見えてきた。ブサカワ系列。
ヴィッツもそのブサカワ路線を狙ったかもしれないが、なんだか微妙。
つか値段高くね?iQに流す事も考えたのかな。
705 お汁粉(catv?):2010/12/23(木) 12:29:34.03 ID:IfUayuh+0
海外ではヤリスって名前
豆な
706 木枯らし(神奈川県):2010/12/23(木) 12:31:28.31 ID:+j1KpEVvP
やっぱり、電車のほうがいいな
毎日乗る物でもないし
707 結露(チベット自治区):2010/12/23(木) 12:33:21.60 ID:rs4zNwgh0
>>626
新車のはずなのに新車に見えない^^
会社の近くの駐車場に2台も駐まってるけど・・・初代ヴィッツと区別つかんw
塗装がけちりすぎ っぽいな。
新車っぽい感じが全くない。
ぺらぺらの塗り直し って感じ・・・
708 冷え性(チベット自治区):2010/12/23(木) 12:33:53.71 ID:K6R9bqi2P
毎日電車乗るから新しい電車に買い換えたいんだけどおすすめある?
709 レンコン(チベット自治区):2010/12/23(木) 12:35:24.24 ID:V6kbBAhr0
でもデカくなったなあ。もう初代のシビック位の大きさじゃない?
そりゃあ今のシビックも日本市場じゃお役御免にもなるわなあ。
710 牛肉コロッケ(埼玉県):2010/12/23(木) 12:56:15.54 ID:vqZ84cRZ0
新型マーチの笑いどころはエクステリアよりもタイ製で直列三気筒ってところだろ
ヒュンダイ・ゲッツかよ
711 マーガレットコスモス(catv?):2010/12/23(木) 13:08:09.45 ID:PUvS+WT+0
初代Yarisのダサさは異常
2代目が一番整った顔してる
712 年賀状(dion軍):2010/12/23(木) 13:09:51.71 ID:zKw7evfe0
TNP27も達成出来ない車なんて・・・
713 クリームシチュー(東日本):2010/12/23(木) 13:10:17.31 ID:v9FCdo120
ニッサンとかマツダ車買う人って
なにかの罰ゲームなの?
714 結露(チベット自治区):2010/12/23(木) 13:15:17.12 ID:rs4zNwgh0
>>713
広島県民はマツダ買っとけよw
715 ストール(千葉県):2010/12/23(木) 13:18:12.67 ID:rtCkjsGp0
あの、、、縞々ーチってクルマを探してるんですけど、どこで売ってるんでしょうか?
716 ほうれん草(山梨県):2010/12/23(木) 13:18:49.97 ID:EdcJ3cqe0
最近の無駄にエッジを付けるデザインは駄目だな
プリウスなんかハコフグみたいだし
717 アロエ(チベット自治区):2010/12/23(木) 13:27:25.03 ID:nOmyMIqT0
>>716
ハコフグwww

なんかに似てるとは思ったがハコフグだったかw
718 かるた(関東地方):2010/12/23(木) 13:29:18.79 ID:BafPusQB0
なんかデザインが古臭くなってる
719 結露(チベット自治区):2010/12/23(木) 13:30:14.79 ID:rs4zNwgh0
見切りがどうこう
運転しにくいどうこう
ヴィッツ乗るおばちゃん共は基本想像を絶するくらい下手だから
四角くしねーと曲がれないんだろw
駐車場でぶっけられてもかんわんから、箱ふぐにしとけやw
720 冬休み(北海道):2010/12/23(木) 13:31:19.53 ID:WVxv7hWF0
721 ざざ虫踏み(西日本):2010/12/23(木) 13:31:20.68 ID:85lDFfsW0
安いなあ
722 チョコレート(東京都):2010/12/23(木) 13:39:26.01 ID:pQK+pwpi0
来年でるっていうリッター30kmのデミオ待つかと思ったけど200万超えるって話もあるから
フィッツにするかヴィッツにするか迷うところだ。
723 ハマグリ(関東・甲信越):2010/12/23(木) 13:39:45.82 ID:fN9tW4nuO
マジレスすると、アナウンスで「欧州での使用も重視」とあり、当然安全性もあちら基準。
対歩行者も重要なファクターで、人を跳ねてしまった時、下に巻き込まず、上にすくい上げて後ろにスムーズに受け流す為の形状がトレンド。
屋根も2センチ下がってるしな。
今の車のフロント下部が顎だしてるのはそのため
724 風呂吹き大根(チベット自治区):2010/12/23(木) 13:41:34.90 ID:BHDZFNZf0
カッコ悪くなったねぇ
725 クリームシチュー(東日本):2010/12/23(木) 13:42:42.76 ID:v9FCdo120
>>714
マツダ車買うとかありえねえw
726 ほっけ(静岡県):2010/12/23(木) 13:43:44.32 ID:YVDdrfbz0
なんで日本車ってプラスチッキーな内装しか無いの?
727 クリームシチュー(東日本):2010/12/23(木) 14:14:39.04 ID:v9FCdo120
おれの996GT3もプラスチックっぽいよ?
728 ハロゲンヒーター(愛媛県):2010/12/23(木) 14:37:17.02 ID:UW7/23N+0
>>75確かにフィッ盗とか見てるとンダの中の人は潰れたみたいなブサイク顔が好きなんだろうね。
729 クリームシチュー(東日本):2010/12/23(木) 14:46:20.63 ID:v9FCdo120
また四国の人か
730 ハロゲンヒーター(愛媛県):2010/12/23(木) 14:49:43.05 ID:UW7/23N+0
またアホンダの臭い息がかかった東日本の人だ。
731 ハロゲンヒーター(愛媛県):2010/12/23(木) 15:00:52.76 ID:UW7/23N+0
>>704初代マーチみたくセンターデフ四駆なんてあればいいんだけどな。
とりあえずMT設定しとけと小一時間(ry
732 火鉢(秋田県):2010/12/23(木) 15:04:40.38 ID:3/u2SeNU0
漢(オトコ)臭くなったフリをした(?)
新型ヴィッツwwwwwwwwww

多分、売れないでしょう。
733 ホールケーキ(福島県):2010/12/23(木) 15:06:54.92 ID:S4QvtQ600
見やすくてセンターメーターすごく良かった

改悪すんな
734 湯たんぽ(神奈川県):2010/12/23(木) 15:08:08.41 ID:iaoNe5Z60
>>385
しかし、軽の一番下のレベルすなー

プライドで軽買わん人、これで満足するんか
735 乾燥肌(福島県):2010/12/23(木) 15:11:29.26 ID:Oi742Dno0
>>385
スイフトだけ200kmもあるがスポーツ?
736 ハロゲンヒーター(愛媛県):2010/12/23(木) 15:12:50.20 ID:UW7/23N+0
>>385スイフト上品でいいね・・・Aクラス?どうしてこうなったw
マジでベンツか・・・
737 寒椿(宮城県):2010/12/23(木) 15:13:36.37 ID:URpeQ3Vl0
コンパクトならFITが鉄板
738 ハロゲンヒーター(愛媛県):2010/12/23(木) 15:16:07.82 ID:UW7/23N+0
フィッdはダサさが我慢できれば安車として(ry
739 火鉢(秋田県):2010/12/23(木) 15:16:13.55 ID:3/u2SeNU0
>>484
ベルタの後継車種はなし。
ベルタは2012年秋に生産を終了する事が確定しており、
次期型のカローラアクシオに統合される見込みだとか。
ちなみに次期型のカローラアクシオおよび、
次期型のカローラフィールダーはそれぞれ130系ヴィッツベースとなることが
確定している。
740 塩引鮭(千葉県):2010/12/23(木) 15:21:29.99 ID:VeXufvvp0
741 たら(神奈川県):2010/12/23(木) 15:24:33.08 ID:YBCXQrLV0
車所有したことないGT5部が一言↓
742 ロングブーツ(関西地方):2010/12/23(木) 15:25:17.96 ID:szsmu0ms0
>>740
珍しくマニュアルエアコンの方が良い例
743 冬将軍(長屋):2010/12/23(木) 15:31:12.52 ID:lUN1Y16v0
>>739
プロボックス、サクシードはどうなるの?
744 冬休み(北海道):2010/12/23(木) 15:31:32.72 ID:WVxv7hWF0
745 冬将軍(長屋):2010/12/23(木) 15:33:01.93 ID:lUN1Y16v0
>>744
新型は適当すぎる安普請だな
746 ハロゲンヒーター(愛媛県):2010/12/23(木) 15:34:41.74 ID:UW7/23N+0
>>744オオ〜やっぱこのヴィッツは近未来的でかっこいい。
ボディは初代内装は2代目、エンブレムはアンフィニでお願いします。
747 パンジー(福岡県):2010/12/23(木) 16:36:43.70 ID:4pYKruEi0
立ち読みされた週刊誌みたいな外装はこれが良いと思っているのかしら?
748 暖炉(長崎県):2010/12/23(木) 16:38:57.44 ID:ottgVyE40
>>744
2代目Vitzにデジタルメーターあったのか…
749 寒ブリ(東京都):2010/12/23(木) 17:14:33.17 ID:3E2c99cV0
ダウンサイジングする高齢ユーザー狙いで、男受けする顔にエクステリア組み直したらしいけど
インテリアの方が女向けの軽自動車みたいなしょっぱいデザインになっちゃ売れねえだろ
750 缶コーヒー(宮城県):2010/12/23(木) 17:29:08.43 ID:Gc9jt42w0
>>744
先代のデジタルメーター内装初めて見た。カッコイイ
カーテンエアバッグやステアリングスイッチ装備してるんだな
ちょっと驚き。どこの国に販売してたんだろう?
751 火鉢(静岡県):2010/12/23(木) 17:31:05.24 ID:x9AL06++0
>>1
センターメーターをやめたのかな
752 ホットミルク(宮城県):2010/12/23(木) 17:31:50.72 ID:awQfJd250
ほんとだ、センターメーター止めたんじゃん。それだけは良かった。
753 加湿器(catv?):2010/12/23(木) 17:32:04.43 ID:JQmH6z2s0
かわいくないコンパクトなんて
754 みのむし(千葉県):2010/12/23(木) 17:40:32.82 ID:jpkvaIw00
スイーツ臭がすごいな
755 あられ(愛知県):2010/12/23(木) 17:41:30.41 ID:PsvjdWv90
一本ワイパーはヤバいだろ
昔乗ってたライフが一本だったけど少し強い雨になると役に立たなかったぞ
756 ホットココア(埼玉県):2010/12/23(木) 17:50:50.80 ID:/JfDyAb40
代車で乗ったスイフトってやつがすごい安っぽかった
757 囲炉裏(兵庫県):2010/12/23(木) 17:51:08.93 ID:7zF5xUFW0
>>744
あれ?かっこいい・・
758 火鉢(秋田県):2010/12/23(木) 18:23:22.30 ID:3/u2SeNU0
>>743
早くてもE160系カローラアクシオ/フィールダーの
フルモデルチェンジから1年後になるんじゃないの?
ちなみにカローラルミオンは次期型が出るかどうかは現時点では未定らしい。
また、次期型オーリス(E170系)および海外向け次期型カローラ(同E170系)は
これまで通りプリウス/SAI/レクサスHS系ベースのシャーシで継続する見込みのようだ。
759 火鉢(秋田県):2010/12/23(木) 18:25:00.32 ID:3/u2SeNU0
>>753
禿同だな。
760 木枯らし(香川県):2010/12/23(木) 18:25:53.83 ID:NdAQMS3o0
センターメーターなんで辞めたの?
761 ダッフルコート(青森県):2010/12/23(木) 18:28:13.98 ID:qdhtEZDL0
ティッシュの収納場所
紙パックも置けるドリンクホルダー
携帯・スマートフォンの画面が見れる収納(ついでに充電も)
大きいゴミ箱
が欲しい
762 真鴨(富山県):2010/12/23(木) 18:28:45.36 ID:NDU5shNx0
下取り含めて頭金60万くらいでゴルフ買えるかな?
763 結露(チベット自治区):2010/12/23(木) 18:30:13.63 ID:rs4zNwgh0
>>762
最低でも200は用意しろ
764 火鉢(秋田県):2010/12/23(木) 18:34:09.68 ID:3/u2SeNU0
>>755
ちなみに国産車におけるモノアーム(1本アーム)方式によるフロントワイパーの元祖…
それは…、1979年登場の日産の3代目シルビアの3ドアクーペおよび初代ガゼールの3ドアクーペだった…。
765 真鴨(富山県):2010/12/23(木) 18:34:44.68 ID:NDU5shNx0
200の頭金払えるなら400万の車買うよ。
766 火鉢(秋田県):2010/12/23(木) 18:38:42.27 ID:3/u2SeNU0
あと、初代〜2代目のホンダ・トゥデイや2代目ホンダ・プレリュードも
それぞれモノアーム方式によるフロントワイパーが用いられていたっけな。
767 ホットミルク(大阪府):2010/12/23(木) 18:39:36.37 ID:QXUkAdQ+0
スバル360だろ1本ワイパー
768 ハロゲンヒーター(愛媛県):2010/12/23(木) 18:44:20.42 ID:UW7/23N+0
ンダの後追い一本ワイパーはホンダの粗末な技術力が現れてみすぼらしい
769 大晦日(チベット自治区):2010/12/23(木) 18:47:45.88 ID:rUkT0NK/0
770 二鷹(神奈川県):2010/12/23(木) 18:51:15.29 ID:AgjzMioc0
トヨタ車の内装デザインが妙な曲線を多用して気持ちが悪い
一言で言って奇形っぽいデザイン。イライラしてくる
771 ハロゲンヒーター(愛媛県):2010/12/23(木) 18:52:53.19 ID:UW7/23N+0
ロシア車がいいよ
772 ベツレヘムの星(チベット自治区):2010/12/23(木) 18:56:45.77 ID:TabT/U5v0
>>569
特別仕様車ですから

んな最安モデルに何を求めてるのさ?
同じことスズキにもホンダにもニッサンにも言って来い

サイドエアバック装備率は実際トヨタがダントツだ
773 冷え性(チベット自治区):2010/12/23(木) 19:22:06.09 ID:vl4uOTTZP
ここでフィットを上げてる奴はろくにニュースも見ずに流行に流される愚民の鏡
774 絨毯(愛知県):2010/12/23(木) 19:23:41.85 ID:xTRyCDkp0
内装が安っぽいが、外装は良いんじゃないか
775 熱燗(東京都):2010/12/23(木) 19:23:53.29 ID:TbSdE1Oc0
フィッツ
776 フライドチキン(三重県):2010/12/23(木) 19:25:30.61 ID:oeC3UKW20
男だったらコンパクトカーはデミオかスイフトの二択
777 ハロゲンヒーター(愛媛県):2010/12/23(木) 19:25:54.91 ID:UW7/23N+0
新型デミオ楽しみだわ
778 雪月花(愛知県):2010/12/23(木) 19:27:48.10 ID:LVc+S/xl0
ああ、今作ってるわ 工場内走って全体像見たの今回のは大分後になってからだけどな
生産軌道乗り出して生準段階のダラダラ感がもうないしきっついわ 
新しいことばっかでノウハウないし
779 アイスバーン(東京都):2010/12/23(木) 19:31:27.93 ID:uVpoz6Mo0
安けりゃ良いってもんじゃねーだろ
似たのなんか選べってんならインプレッサ買う
780 熱燗(東京都):2010/12/23(木) 19:34:22.73 ID:TbSdE1Oc0
じゃあ俺はファンカーゴにする
781 かまくら(空):2010/12/23(木) 19:36:08.89 ID:A/r2+G160
写真はアレだが実物は悪くなかった
小動物的なコンパクトのデザインに辟易してた人に受けそう
782 押しくらまんじゅう(神奈川県):2010/12/23(木) 19:39:37.31 ID:ulWz9iDy0
センターメーターやめちゃったのね
783 押しくらまんじゅう(神奈川県):2010/12/23(木) 20:06:34.16 ID:ulWz9iDy0
日産・キューブが欲しいな
784 木枯らし(埼玉県):2010/12/23(木) 20:14:31.17 ID:i4H41AfG0
内装が良くて乗り心地の良いコンパクトカーある?レクサスの新しい奴良さそうだけど高すぎだわな
785 ビタミンA(関西地方):2010/12/23(木) 20:19:53.63 ID:kbGCSFW90
>>769
ブレイドだせぇからコイツにV6積んで200万で売って欲しい
買わないけど
786 結露(青森県):2010/12/23(木) 20:24:51.67 ID:wSny5Wqj0
RSは相変わらず4WD設定無しか。
まぁヴィッツに限った話じゃないけれども。
787 年越しそば(茨城県):2010/12/23(木) 20:32:23.71 ID:+t1N9h5R0
>>784
ティーダしかねえべ
788 ロングブーツ(関西地方):2010/12/23(木) 20:34:37.18 ID:szsmu0ms0
>>784
Alfa 147
もうすぐ消えるから急げ
789 福笑い(チベット自治区):2010/12/23(木) 20:35:34.64 ID:3V/UNHug0
>>784
ティーダ

しか選択肢無い。
790 天皇誕生日(岡山県):2010/12/23(木) 20:41:22.27 ID:TuIdCtyf0
初代買ったほうがいいな
791 冷え性(チベット自治区):2010/12/23(木) 20:43:09.06 ID:vl4uOTTZP
>>787
>>789
じゃあティーだの何が悪いってんだ。ブランドか?
792 ベツレヘムの星(チベット自治区):2010/12/23(木) 20:44:39.72 ID:TabT/U5v0
>>773
乗り比べたらスイフトになっちゃいますよね
793 福笑い(チベット自治区):2010/12/23(木) 20:44:48.56 ID:3V/UNHug0
>>791
いや、悪く無いよw
欧州では大人気だぞ?
日本でもそこそこ売れてる。
794 ベツレヘムの星(チベット自治区):2010/12/23(木) 20:45:28.75 ID:TabT/U5v0
>>791
そろそろ新型が出るって事かな
795 クリームシチュー(岡山県):2010/12/23(木) 20:46:10.69 ID:A4+B5/o30
>>762
お前の年収次第だけど
頭金0でも買えるだろ
ローンきつくなるけど
796 福笑い(チベット自治区):2010/12/23(木) 20:47:29.47 ID:3V/UNHug0
買えるかも知れんけど60しか用意出来ないやつじゃ、維持費で死ぬだろ・・・
一応外車だしな。
修理費高い、部品高い、何もかも高い。
797 ベツレヘムの星(チベット自治区):2010/12/23(木) 20:47:30.50 ID:TabT/U5v0
しかし、俺はティーダの乗り心地はいいとは思えない

ジュークの方が快適だよ。マジで
798 二鷹(神奈川県):2010/12/23(木) 20:49:09.22 ID:AgjzMioc0
ティーダなら本家メガーヌのがデザイン走りともに上質なんだよね
もう売ってないが・・中古で
799 福笑い(チベット自治区):2010/12/23(木) 20:50:05.57 ID:3V/UNHug0
まぁティーダは所詮コンパクトだからなw
限界がある。
800 焼きうに(関西地方):2010/12/23(木) 20:55:10.40 ID:/NCsCsqa0
トレジア買ったやついない?
801 木枯らし(チベット自治区):2010/12/23(木) 21:03:54.27 ID:DP0OosF9P
300万以下の底辺が乗る車に乗ったことがないのだが、乗り心地ってどうなの?
802 イチゴ狩り(鹿児島県):2010/12/23(木) 21:26:51.79 ID:DM8Vl0qL0
>>784
初代SX4
803 ベツレヘムの星(チベット自治区):2010/12/23(木) 21:48:58.33 ID:TabT/U5v0
>>801
教習車乗ったことないの?
804 木枯らし(愛知県):2010/12/23(木) 21:50:08.06 ID:RMD0n6bpP
教習車は、業務用かつ需要の少ない特別仕様車だから、高いぞ。
805 ホットミルク(大阪府):2010/12/23(木) 21:54:41.25 ID:QXUkAdQ+0
そうでもないな
クラウンコンフォート教習車で 1,670,550〜1,840,650 円
806 木枯らし(catv?):2010/12/23(木) 22:00:38.55 ID:V36ZY3j3P
ベンツとBMWばかり置いてある教習所がある
あんな所で教習受けようと思う奴の気が知れない
807 お年玉(東京都):2010/12/23(木) 22:01:46.51 ID:Uo3/rm3W0
808 運動不足(内モンゴル自治区):2010/12/23(木) 22:03:55.16 ID:SJgB6AnRO
トヨタ車はもう買わない
809 蓑(山形県):2010/12/23(木) 22:04:20.71 ID:pc3IARUM0
>>806
普段はコンフォートやクルーだったが、ATの講習の時だけBMW乗ったな
810 やぐら干し(青森県):2010/12/23(木) 22:05:13.48 ID:9/KTsv9+0
日本車でしかもコンパクトカーのデザインにいちいちブータれてんじゃねーバカ。
ドイツ車のれねーの?もてねーべ?
811 木枯らし(チベット自治区):2010/12/23(木) 22:10:44.95 ID:DP0OosF9P
>>803
そういや、教習車はアテンザだったわ
812 ベツレヘムの星(チベット自治区):2010/12/23(木) 22:11:43.26 ID:TabT/U5v0
>>811
どうだった?
813 ベツレヘムの星(チベット自治区):2010/12/23(木) 22:17:43.49 ID:TabT/U5v0
>>810
ポルシェ・ケイマンS買うお金で、こっちじゃGT-Rが買えるぜ
AUDI A4(2.0TFSI)買うお金で、こっちじゃLEXUS GSが買えるぜ
VW・ゴルフ買うお金で、こっちじゃマークXやスカイラインが買えるぜ
814 金目鯛(愛知県):2010/12/23(木) 22:39:54.08 ID:NORE0TtU0
二代目ヴィッツは室内広く見せようとして、やたらダッシュボード上面の面積が
広かったから運転してて気持ち悪かったな。
815 冬休み(北海道):2010/12/23(木) 22:41:58.16 ID:WVxv7hWF0
>>784
マツダのベリーサ
まぁ中身古すぎるんだけど・・・
816 金目鯛(福岡県):2010/12/23(木) 22:47:34.48 ID:2O99qoYc0
結局フィットで落ち着くんだよな
817 ハロゲンヒーター(石川県):2010/12/23(木) 22:52:50.90 ID:IFj+hoJg0
>>769
フロント両サイドの三角ダクト風フォグとリヤランプとバンパーの段差がダサく感じる
リアフェンダーの造形が無理に後ろに伸ばした感じになってしまって
最近のトヨタ車はいつもこの場所がおかしい
デザイナーは一人か?
818 ハロゲンヒーター(石川県):2010/12/23(木) 22:56:41.65 ID:IFj+hoJg0
一つ言い忘れたが



写真の子のカラータイツはイイ
819 ダッフルコート(神奈川県):2010/12/23(木) 23:00:23.12 ID:kBi9Hevo0
いい加減、1.5L用の新エンジン載せろよ。
820 熱燗(東京都):2010/12/23(木) 23:00:46.04 ID:TbSdE1Oc0
>>818
忘れてろ、思い出すなw
821 ベツレヘムの星(チベット自治区):2010/12/23(木) 23:05:07.04 ID:TabT/U5v0
>>817
真面目に空力を追求した結果なんじゃない?
822 ダッフルコート(青森県):2010/12/23(木) 23:08:54.48 ID:qdhtEZDL0
>>385
スイフトはスピードメーターの区切りに合わせてプラスチック成型してて凝ってるなぁ
823 ハロゲンヒーター(石川県):2010/12/23(木) 23:10:31.67 ID:IFj+hoJg0
>>821
このサイズで真面目な空力考えるほどコストかけないと思う
出してもたかだか150km/hを短時間
俺が思うに上からの指示で「安グレードと差別化しろ明日までな」と言われて
デザイナーが「うああぁぁぁ」ってなった結果じゃないかと
824 熱燗(東京都):2010/12/23(木) 23:13:19.62 ID:TbSdE1Oc0
>>823
フロントのデザインは衝突時の巻き込み防止とかなんとかと
上で書いてる人がいたな
825 ハロゲンヒーター(石川県):2010/12/23(木) 23:34:59.03 ID:IFj+hoJg0
>>824
そんな理由があるのか

最近の車で後ろだけなら
これとか
http://www.drivearabia.com/news/wp-content/uploads/2009/06/mugen-honda-civic-euro-type-r-2-450.jpg
こんな感じ
http://response.jp/imgs/zoom/299459.jpg
がショートオーバーハングのカッコよさをうまくまとめたデザインだと思う
826 熱燗(東京都):2010/12/23(木) 23:49:31.33 ID:TbSdE1Oc0
>>825
デミオは先々代のヴィッツに似てるな
ホンダのカメムシはちょっと・・・
827 ベツレヘムの星(チベット自治区):2010/12/23(木) 23:55:04.94 ID:TabT/U5v0
>>823
いやいや、ちゃんと良く見てみろよ

空力的に良く考えられたデザインだよ
828 しもやけ(関西地方):2010/12/23(木) 23:57:09.57 ID:jNW3R1SH0
>>825
赤いのかっけーな
829 木枯らし(沖縄県):2010/12/23(木) 23:58:32.03 ID:lpL61JQDP
EVが安価で普及するのは何年後?ニュー速の情強車オタ共教えろよ
830 パンジー(石川県):2010/12/24(金) 00:01:12.21 ID:qPStehRP0
>>826
そうなんだよ
ホントは初代Vitsも貼ろうかと思ったんだが

ist Blade Auris iQあたりもずんぐりしたリアなんだよな

>>827
おまw
831 露天風呂(不明なsoftbank):2010/12/24(金) 00:03:52.32 ID:F5zFTxj7P
外装はまあまあ良いのに、内装がひどすぎだわ
832 押しくらまんじゅう(千葉県):2010/12/24(金) 00:09:53.50 ID:q0hEt4SY0
833 ペンギン(チベット自治区):2010/12/24(金) 00:16:27.96 ID:z+upxv/x0
>>832
ラクティスに似てるんですよ

そのOEMのトレジアに似ているのは当然
834 露天風呂(チベット自治区):2010/12/24(金) 00:28:11.72 ID:wox51cxLP
トヨタ「サイド&カーテンシールドエアバッグを標準装備すると言ったな、あれは嘘だ」

2007/07/23
・トヨタ自動車、「サイドエアバッグおよびカーテンシールドエアバッグ」の全車標準装備を発表

http://www.toyota.co.jp/jp/news/07/Jul/nt07_035.html

2010年4月
・低グレード車のサイドエアバッグ標準装備から除外

トヨタ自動車は5日、装備を見直し、現行シリーズで最低価格にした小型車「ヴィッツ」の特別仕様車
「B“S Edition(エディション)”」を全国のネッツ店で発売した。
価格は106万円。これまで最も安価だった通常「B」グレードより1万6000円安い。排気量は1リットル。

 Bでは標準装備の、側面からの衝撃を吸収する"サイドエアバッグを外す"など装備の一部を簡略化。
一方、ドアミラーを運転席から操作できるようにしたほか、
鍵穴に差し込んで回さなくても鍵のボタンを押せば解錠できる機能も付け、利便性は高めた。

 Bはビジネス用を想定しているが、特別仕様車は一般向けの販売にも力を入れるという。
http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010040501000479.html

2010/12/22
・TOYOTA、ヴィッツをフルモデルチェンジ

サイド・カーテンシールドエアバッグ 全車オプションに格下げ



コストダウンしたのは、あなたの命です。
835 キムチ鍋(関東地方):2010/12/24(金) 00:32:20.64 ID:kZuCtFxq0
タタナノは叩かないくせに
836 ストール(関東・甲信越):2010/12/24(金) 00:35:09.65 ID:z7JlV46ZO
ビッツてこんなにデカかったっけ?
トヨレンではたまに世話になる車だな
ベタ踏みでも全く走らないけど取り回しは良好って感じ

837 カーリング(愛媛県):2010/12/24(金) 00:54:20.48 ID:VRfWVIju0
test
838 年賀状(チベット自治区):2010/12/24(金) 03:35:15.28 ID:WPV7n9g10
iQで開発したエンジン逆置きプラットフォームじゃないんだ
まだコストが高いって判断なのかな

ヴィッツ級ハイブリッドってこれにTHSを詰め込むわけだから大変そう

839 ボジョレー(大阪府):2010/12/24(金) 04:41:02.29 ID:U+MW80260
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/415/354/12.jpg
この色に乗ってる女はヤレル
840 一富士(兵庫県):2010/12/24(金) 05:43:43.00 ID:wOQa/peK0
軽に乗ってたらヤレない
841 露天風呂(東京都):2010/12/24(金) 06:48:23.75 ID:cUKo+WgsP
>>838
でもヴィッツ級HVも全長が3.9m越えるだろうしな。
初代プリウスが4.2mチョイでトランクがあった事を考えれば、
バッテリーもシステムも小型化した今なら余裕だろう。
842 初春の喜び(内モンゴル自治区):2010/12/24(金) 12:24:12.24 ID:G1ZuS5p7O
じゃあおまえらのオススメコンパクトはなんだよ
MTでかっこよくて早いってやつな
843 あんこう(チベット自治区):2010/12/24(金) 12:38:24.66 ID:5MfzeEur0
RSは先代よりは結構カッコ良くなったかと

new vitz
http://iup.2ch-library.com/i/i0209401-1293161823.jpg

先代 vitz
http://iup.2ch-library.com/i/i0209402-1293161823.jpeg
844 アロエ(関西・北陸):2010/12/24(金) 12:45:30.42 ID:+oxWny3LO
何この糞デザイン
パクリの中国もこんなのマネしねーよ
845 湯豆腐(神奈川県):2010/12/24(金) 12:46:57.42 ID:c5X6Lb9Z0
>>843
下の方が可愛くて良い
846 加湿器(東海):2010/12/24(金) 12:47:08.82 ID:rDTPwO+ZO
>>839
ヤレルというか殺られる気がする
847 スノータイヤ(九州):2010/12/24(金) 12:50:55.07 ID:N6jutYJIO
>>842
2代目デミオ
848 甘鯛(長崎県):2010/12/24(金) 12:53:12.95 ID:/nzejEDB0
>>843
新型のほうが古臭く見えるのは何故だ。
トヨタはとうとうデザイン料までケチって素人の三河人にやらせたのか・・・・・
849 冷え性(内モンゴル自治区):2010/12/24(金) 12:54:33.00 ID:7pDlXG/OP
どうせ設計ミスで窓開けてるとウォンウォンうるさいんだろ?
850 伊勢エビ(群馬県):2010/12/24(金) 12:54:55.83 ID:sZL3rGp90
新RSのグリルあれでいいの?
ノーマルのが好きなんだが
安っぽい
851 みかんの皮(神奈川県):2010/12/24(金) 13:02:44.37 ID:MVM0Q9B/0
852 伊勢エビ(群馬県):2010/12/24(金) 13:24:02.94 ID:sZL3rGp90
>>851
頭大丈夫?
853 水道の凍結(奈良県):2010/12/24(金) 13:41:39.83 ID:aAJ+Slfi0
>>851
ルノーさんフィットをパクリました?
854 ポトフ(埼玉県):2010/12/24(金) 13:53:28.49 ID:3YRk6PYG0
このまえ会社の同期にデート誘われたんだけど
待ち合わせ場所にヴィッツで来たから
なんかほのぼのした気分になった。
いままでいつも年上のお金もってる人とばかり付き合ってきて
メルツェデスとかジャギュアばかりだったからね。
二人で狭い車内にのってドライブしてると
「あー、同年代とのデートて初々しくていいなあ」てしみじみしたよ。
こういう清貧な結婚生活もありなのかもね。
855 寒椿(石川県):2010/12/24(金) 13:59:25.61 ID:22F/k7ie0
>>854
>メルツェデスとかジャギュア

今回はここに突っ込めばいいの?
856 みかんの皮(神奈川県):2010/12/24(金) 14:00:25.84 ID:MVM0Q9B/0
>>852
何か変なこと書いたか?
857 冬将軍(北海道):2010/12/24(金) 14:28:46.12 ID:UVCOHBZ60
>>851
ルノー・クリオはシャレードのパクリだよね・・・(´・ω・`)
858 金目鯛(福岡県):2010/12/24(金) 14:31:19.47 ID:OT6f4Lng0
いろいろ光あてたり影つくったりして工夫した写真が多いようだが、お天道様の下で素直に見ると、どう見てもやっぱアジアン・カーだよな。
タイとかインドとか中国とかで売るみたいな・・・
859 カリフラワー(チベット自治区):2010/12/24(金) 14:40:54.76 ID:A6EFKsLB0
>>854
最近エロ要素押さえ気味なの?
860 露天風呂(dion軍):2010/12/24(金) 16:16:01.89 ID:hfbASnWuP
>>832の画像の自転車はこれ
http://image.rakuten.co.jp/kirakira-cycle/cabinet/ori/img56142953.jpg
http://www.oribikejapan.com/m10.html

日本のCMだとこれ
http://www.a-price.co.jp/sub/image.jsp?picname=16582L.jpg
http://www.a-price.co.jp/sub/item_detail.jsp?pid=16582&stid=1

CMで映す小物くらいまともなもの使っても良いと思うんだけどな
それともこれが似合ってるという判断なのか
861 ゴム長靴(関西地方):2010/12/24(金) 16:32:33.43 ID:8dhLmaEu0
なんというイカツさ…
トヨタは最近全部この顔だよな。
これがいいと思ってんの?
862 冷え性(長屋):2010/12/24(金) 16:38:26.18 ID:Aw4oTfS/P
内装しょぼすぎだろ。おかしいなヴィッツはトヨタの本気車のはずだが
863 樹氷(静岡県):2010/12/24(金) 17:21:35.13 ID:IVrowxFi0
トヨタはこんなにかっこ悪いのばっかり出してるとマジでつぶれるぞ
マトモなのは初代ランクル顔のSUVだけじゃねえかよ
どうすればこんなだっさいデザインでOK出せるんだよ
まるでチョン車
864 つらら(チベット自治区):2010/12/24(金) 18:54:44.29 ID:UEJyjv3p0
>>854
徳大寺さん乙
865 雪の結晶(三重県):2010/12/24(金) 19:16:09.66 ID:aLqOR2/J0
>>713
日産はタイ生産やらジュークみたいな意味わからん車出したりしててコスト重視な安い作りになっちゃったが
マツダは一昔前のイメージ覆すくらい良い車作るようになった
866 雪合戦(栃木県):2010/12/24(金) 21:26:22.63 ID:6yPB3p0n0
よくこのデザインと内装で出そうと思ったもんだ
867 チョコレート(兵庫県):2010/12/24(金) 21:42:37.39 ID:WdAWC9Wd0
>>702

内装の好みは、スイフト。でも、Sマークがださい。
868 銀世界(福岡県):2010/12/24(金) 21:45:45.48 ID:yErL2LKY0
燃費だけで選ぶんならこれでもいいんじゃない?
値段も加味するなら来年デミオを買うのもありだと思うけど、
車ってそういうもんじゃないだろ、
せっかく高い買い物をするんだからさあ。
869 マスク(島根県):2010/12/24(金) 21:57:45.62 ID:Dry4gN0n0
マーチや旧型よりマシ。
870 歌合戦(内モンゴル自治区):2010/12/24(金) 22:00:20.94 ID:UIUlmp6BO
あ?俺の愛車S-MXはリッター9Kmだけど喧嘩売ってんの?
871 結露(北海道):2010/12/24(金) 22:02:56.13 ID:eSEwurGy0
>>861
まったくだよね

欧州あたりだとフロントのデザイン揃えて、メーカー固有の
イメージ作るらしいけど、これなら前の系統の方がヨカタ
872 ビタミンC(関西地方):2010/12/24(金) 22:33:19.99 ID:jvSHNtyc0
>>870
ポンコツwww
873 バスクリン(栃木県):2010/12/24(金) 22:40:46.05 ID:v357GpCx0
ひで〜コストダウンだな
リーマンショック時に開発してたからか
ムーブもひどいコストダウンしてるしな

俺のR2軽なのに四気筒、4輪独立サスなのにwww
874 冬将軍(北海道):2010/12/24(金) 22:41:49.46 ID:UVCOHBZ60
>>870
走るラブホテルが性なる6時間に何やってんだよwww
875 パンジー(石川県):2010/12/24(金) 23:36:34.64 ID:8JTvyMI90
>>874
いやまて
>>870はもしもしだ
もしや…
876 ペンギン(チベット自治区):2010/12/24(金) 23:38:05.43 ID:z+upxv/x0
>>873
ムーブは十分ガンバッてるだろ

そりゃスバルの軽のサスペンションは変態だからなw
R1e売ってくれないかなぁ?
877 チョコレート(兵庫県):2010/12/24(金) 23:46:57.66 ID:WdAWC9Wd0
1本ワイパーはないわ。

初心者はだませると思ったんかな。
878 年賀状(チベット自治区):2010/12/24(金) 23:58:24.42 ID:WPV7n9g10
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20101222/1034009/?SS=expand-life&FD=893097309
ノーズのとんがりっぷりがはんぱない△ このフロントの造形よくやれたと思う

879 はっさく(栃木県):2010/12/25(土) 00:07:35.87 ID:6HVa9nas0
完全に男顔になったな
女性ユーザーには受け入れられんだろ
880 ほうれん草(チベット自治区):2010/12/25(土) 00:10:58.63 ID:zSstAqf50
>>878
タイヤハウスの中身の処理と、タイヤとタイヤハウスの隙間のデカさがやすっぽい
881 ハンドクリーム(石川県):2010/12/25(土) 00:15:39.86 ID:C7GL8BoN0
>>878
何度も言うがカラータイツはイイぞ
882 ペンギン(岡山県):2010/12/25(土) 00:42:07.10 ID:4Yf3ug5M0
>>879
マンコはパッソを買え、だろうな
883 ミルクティー(埼玉県):2010/12/25(土) 00:49:31.13 ID:kwW3PpKH0
ほんと、こんな糞デザインで「車が売れない」なんて
至極当然だろうにな。

自らの驕りを人のせいにしてるうちはうれないとおもう。
884 白くま(チベット自治区):2010/12/25(土) 01:02:01.51 ID:+H6zrzbp0
ヴィッツはグローバルカーだから、これをカッコ悪いと思う日本人は当然の感性なのかもね
海外で売るにはアクが強くないとダメなんだよな。ライバルがそうなんだし

885 ゆず湯(関西地方):2010/12/25(土) 01:04:16.79 ID:icym517S0
なんかカタマリ感がないよな
とってつけたみたいなバンパーだし
ポロとかデミオはシンプルでもまとまっててかっこいい
886 スキー板(関西地方):2010/12/25(土) 01:09:01.15 ID:VIrjaaj90
あとは内装さえしっかりすれば良いと思うけどな
887 絨毯(静岡県):2010/12/25(土) 01:10:59.92 ID:YDufyIjhP
>>880
ほんとだ
クリアランスやけにとってるな
888 金目鯛(チベット自治区):2010/12/25(土) 01:12:09.37 ID:EK0uf0n20
金ある人なら別だけど、貯金300とか200とかしかないやつは金突っ込んで車買って将来大丈夫なの?
車なんて見栄もあるんだから諦めて中古のなんか買え
889 ミルクティー(西日本):2010/12/25(土) 01:15:46.91 ID:o+/x8RvH0
>>878
ドアミラーがビッチで隠れてるのにシルバー加飾を施したとかアホか
890 聖歌隊(チベット自治区):2010/12/25(土) 02:10:01.29 ID:ftjhYBCU0
中国人向けにしたのかね
891 たら(東京都):2010/12/25(土) 05:40:23.37 ID:G7hWd6Sy0
ムダにエッジ立ってんな。
無造作に折り跡があるみたいな。
892 しぶき氷(新潟・東北):2010/12/25(土) 12:40:10.07 ID:SRtpsoLqO
>>884日本企業が国内に意識を向ける→ガラパゴスw内向き思考w
日本企業が海外に意識を向ける→日本無視w

てめーの思考回路ってそんなもんだよな
893 大掃除(チベット自治区)
ヴィッツのサイト見たら100のヴィ学とかいうオナニー垂れ流しててワロタ
こういう勘違いを続ける限りヨタ車には一生乗らないわ