スバル、インプレッサに特別仕様車。NAの内外装にWRX STIをイメージさせる装備を採用したお得モデル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 蓑(栃木県)

スバル、インプレッサに特別仕様車「1.5i-S Limited」「2.0i-S Limited」
内外装にWRX STIをイメージさせる装備を採用

スバル(富士重工業)は12月21日、インプレッサに特別仕様車「1.5i-S Limited」「2.0i-S Limited」を設定し発売した。価格
は、1159万6000円〜222万6000円。

1.5i-S Limited、2.0i-S Limitedは、それぞれ5ドアモデルのインプレッサ「1.5i-S」「2.0i-S」をベースに、メッシュタイプのフ
ロントグリル、大型ルーフスポイラー、専用内装などスポーツモデルのWRX STIをイメージさせる装備を設定した。

・1.5i-S Limited、2.0i-S Limitedの共通特別装備
ガンメタリック塗装アルミホイール
大型ルーフスポイラー
専用メッシュタイプフロントグリル
スポーティチューニングサスペンション
インパネ&ドア加飾パネル(ダークキャストメタリック)
オーディオ加飾パネル
ブラックインテリア(ピラー&ルーフトリム[ブラック])
合成皮革巻コンソールリッド&ドアアームレスト(赤ステッチ)

また、1.5i-S Limitedには、HIDヘッドライトなどの装備を充実させた「プレミアムパッケージ」を、それぞれのグレードに対し
20万円高で用意する。

http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/415/959/03.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/415/959/04.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/415/959/05.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/415/959/06.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/415/959/07.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/415/959/08.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20101221_415959.html
2 みのむし(東海・関東):2010/12/21(火) 15:03:46.65 ID:JitZZbFMO
意味わからん
3 ストーブ(大阪府):2010/12/21(火) 15:03:54.45 ID:n5Pg08kf0
1159万6000円
4 冬将軍(神奈川県):2010/12/21(火) 15:04:32.31 ID:ZymoqgHt0
ステラで十分す
5 天皇誕生日(岐阜県):2010/12/21(火) 15:04:39.00 ID:ufFOR/mr0
インプレッサごときに一千万も払うのか?
6 味噌スープ(内モンゴル自治区):2010/12/21(火) 15:05:48.75 ID:k+6WggQBP
間違えなく指先が出るグローブしてる

キモオタ
7 しもやけ(関東・甲信越):2010/12/21(火) 15:06:25.23 ID:1xKxtqfrO
高すぎワロタ
8 銀世界(神奈川県):2010/12/21(火) 15:06:49.60 ID:rT0BqkDK0
キモヲタメガネSTIに上から目線されちゃうんですね
乗ってられませんw
9 レギンス(福井県):2010/12/21(火) 15:07:24.51 ID:xM7chs310
ランエボのほうがええわ
10 蓑(栃木県):2010/12/21(火) 15:07:29.26 ID:IZia1Sd6P BE:737916285-PLT(18000)

ああソースの誤植をそのままコピペしてしまった
実際は159万6000円〜222万6000円な


11 塩引鮭(北海道):2010/12/21(火) 15:07:37.82 ID:dr2jKqRR0
1159万6000円〜222万6000円
12 アロエ(大阪府):2010/12/21(火) 15:07:51.80 ID:lmIBO/RP0
たけええええええええええええ
13 ざざ虫踏み(dion軍):2010/12/21(火) 15:08:10.55 ID:MSVom+020
これは良い
14 肉まん(静岡県):2010/12/21(火) 15:08:28.61 ID:/UAEXaqj0
スバルも1000万越えのスパーカーを出すまでに至ったか
15 銀世界(神奈川県):2010/12/21(火) 15:08:37.97 ID:rT0BqkDK0
URL先まで1159万じゃねーかw 
16 熱燗(埼玉県):2010/12/21(火) 15:08:54.79 ID:ZwUV3qWQ0
どういう人らが買うんだよw
17 インスタントラーメン(熊本県):2010/12/21(火) 15:08:56.86 ID:ULTJIHSg0
WRX STIに乗れよ
18 熱燗(関西地方):2010/12/21(火) 15:09:56.34 ID:RXx013XC0
高すぎだろワロタ
19 バスクリン(静岡県):2010/12/21(火) 15:10:22.40 ID:FABux1+K0
STIってそんなにたけーのか
20 味噌スープ(福岡県):2010/12/21(火) 15:11:51.69 ID:it/7YH3+P
中古のstiで良いじゃん
ヲタに不人気色だと涙目位から程度いいのがあるだろ
21 蓑(東京都):2010/12/21(火) 15:12:38.66 ID:uGd3EswMP
なんちゃってSTIよりむしろ2.0GTだろ
22 雪の結晶(北海道):2010/12/21(火) 15:13:15.83 ID:OB/yL86u0
23 ポトフ(神奈川県):2010/12/21(火) 15:14:55.69 ID:iKiT4OQx0
スパーカー
24 肉まん(東京都):2010/12/21(火) 15:15:05.46 ID:YlJrPrTx0
カッコイイな
25 イルミネーション(福岡県):2010/12/21(火) 15:15:06.90 ID:FxLJSFFg0
性能に拘らず見かけだけでも…って人向けか
俺とかそういう系好きだけど、他にどのくらい居るやら…
あとアネシスでもやってあげて、忘れられてる不憫なコなんで
26 味噌スープ(広西チワン族自治区):2010/12/21(火) 15:16:05.47 ID:uOJD3NikP
痛車と層が被るんだよな、インプ
27 ユリカモメ(神奈川県):2010/12/21(火) 15:16:33.90 ID:O4VEIU610
86と85みたいなもんだな。(笑)
28 ロングブーツ(チベット自治区):2010/12/21(火) 15:17:03.66 ID:5/fsttXb0
デブキモヲタ大満足
29 甘酒:2010/12/21(火) 15:17:33.43 ID:RfWoTYgI0
アウディ意識したのか?
30 しぶき氷(チベット自治区):2010/12/21(火) 15:17:34.31 ID:sdZIXIFD0
いやぁ・・ハッチバックはダサいだろ
セダンで特別仕様車だせよ
31 牡蠣(大阪府):2010/12/21(火) 15:17:58.32 ID:kNTrPWsG0
中古で2L4WD5MT買うわ
32 寒中見舞い(チリ):2010/12/21(火) 15:19:37.31 ID:D8X53HkD0
いよいよ高級車市場に殴り込みか
スバルが生き残るにはそれしかないからな
33 やぐら干し(チベット自治区):2010/12/21(火) 15:20:49.94 ID:HrKywT0d0
レガシィ乗りだけどインプは異端
34 竹馬(青森県):2010/12/21(火) 15:21:29.03 ID:66nCyj4I0
ま、あれだ。

AE86まで手が届かない者向けのAE85ということだな。
35 ダイヤモンドダスト(東京都):2010/12/21(火) 15:22:15.08 ID:RUj4/D1k0
キモオタモデル
36 トレンカ(東京都):2010/12/21(火) 15:22:27.71 ID:KZrB6Jur0
インプレッサWRX TRD仕様も是非
37 蓑(千葉県):2010/12/21(火) 15:23:04.56 ID:crQ0MUw3P
何でイメージさせるだけなの?。
フォレスターはtS(STI)じゃないSエディションにも
STIのホイールがついてるのに。
38 蓑(関西地方):2010/12/21(火) 15:23:24.10 ID:ieY7scl4P
スバルがついに1000万超の車出したか…
39 焼きりんご(山口県):2010/12/21(火) 15:25:25.11 ID:+S5IMh9q0
40 オリオン座(長野県):2010/12/21(火) 15:33:26.26 ID:3drQkMjc0
価格は、1159万6000円〜222万6000円。

(´゚д゚` )
41 金目鯛(静岡県):2010/12/21(火) 15:38:16.28 ID:e3Z1WTHz0
>>39
これ、レガシーじゃね?
42 ユリカモメ(神奈川県):2010/12/21(火) 15:41:10.96 ID:O4VEIU610
スバル自体がすでにWRCから撤退してるのに、なおかつそのガワだけかよ。


すごい、ばちもんだな。
43 蓑(catv?):2010/12/21(火) 15:41:35.47 ID:6740wAwLP
インプレッサのATのNAか
アクセルを踏んだら走り出すから東関東自動車道で140km出せばランエボXも抜けるな
44 放射冷却(岩手県):2010/12/21(火) 15:45:21.63 ID:KjqY9s5q0
ルック車か。
わかりやすく、STiルックとかにすればいいのに。

昔親父が乗ってたサニーがGTSルックってグレードで外見だけGTSだった(w

>>42
同感。いつまでWRCのイメージをしゃぶろうとするんだろうな。
恥ずかしいと思わないんだろうか?
45 しもやけ(鹿児島県):2010/12/21(火) 16:01:27.13 ID:Ji/dRmeI0
これ自体はいいんだけど実際乗るとSIT乗りのスバリストがうざそうだな
46 樹氷(北海道):2010/12/21(火) 16:03:22.04 ID:d7aUfkEV0
おれのR2と交換してください
47 かまくら(茨城県):2010/12/21(火) 16:05:12.15 ID:ECd5IPjM0
WRCのルールは変わらないの?
48 ユリカモメ(神奈川県):2010/12/21(火) 16:09:57.95 ID:O4VEIU610
>>47
変わりようがないだろ。
まぁ、WRCからはWRCで色々問題を抱えまくってるけどね。
主催者側は相当儲かってるのに、それが参加チームに全く還元されてないとか、
使い込みが発覚したとか・・・もうめちゃくちゃすぎ
49 しぶき氷(京都府):2010/12/21(火) 16:14:48.31 ID:k1H9cw7w0
実際見かけだけでいいよな
高性能だとメンテ費用も高くつくし
50 あられ(埼玉県):2010/12/21(火) 16:15:08.78 ID:8OZsd8y20
スバル乗りは車線変更するときウィンカー出さないからスバルは自動ウィンカー装置付けろよ
51 火鉢(チベット自治区):2010/12/21(火) 16:17:19.69 ID:lpDViNNZ0
スバリストもそっぽ向くレベル
52 三茄子(東京都):2010/12/21(火) 16:18:32.28 ID:ahrttSgZ0
いい軽メーカーだったのになぁ
53 蓑(dion軍):2010/12/21(火) 16:19:03.78 ID:0NRod8GYP
1500もあるんだ(嘲笑)
54 湯豆腐(dion軍):2010/12/21(火) 16:19:16.96 ID:2H+pJSC30
トヨタ車にレクサスエブレムつけるみたいな感じ?
ホンダ車に赤エンブレムつけるみたいな感じ?
55 ダッフルコート(チベット自治区):2010/12/21(火) 16:21:19.33 ID:DS3Vzhgu0
ゴルフのほうがいい
56 焚き火(関西地方):2010/12/21(火) 16:21:19.83 ID:ydCpCY9l0
現行になってからあまりキモヲタブルー見かけないな
57 ミルクティー(大阪府):2010/12/21(火) 16:22:38.11 ID:gU7pwtsc0
ブリスターフェンダーもつけてやれよ
58 蓑(神奈川県):2010/12/21(火) 16:25:31.32 ID:QL7Ee6LCP
スバルってあんま見かけないけど大丈夫なのかこの会社
59 しぶき氷(京都府):2010/12/21(火) 16:27:07.21 ID:k1H9cw7w0
>>58
海外で絶好調
60 ボルシチ(関西・北陸):2010/12/21(火) 16:27:15.54 ID:rXU74NrYO
なんで最初からこれ出さないんだよ
コルトRA買っちゃったよ
こっちのが欲しい
ふざくんな
61 湯豆腐(dion軍):2010/12/21(火) 16:27:26.07 ID:2H+pJSC30
トヨタの子会社になってから詰んでるな
62 露天風呂(東京都):2010/12/21(火) 16:28:27.82 ID:oPX4/Fg+0
1159万6000円のNAインプレッサ
乗ってみてえw
63 クリームシチュー(宮城県):2010/12/21(火) 16:29:54.06 ID:pSG6eFoM0
ガワだけSTIとか誰得
64 赤ワイン(catv?):2010/12/21(火) 16:30:09.11 ID:J5V+BUzV0
1.5L 車重1330kg 解散
65 蓑(東京都):2010/12/21(火) 16:30:29.39 ID:DJqjJKdcP
1159万とな
66 あられ(埼玉県):2010/12/21(火) 16:31:55.53 ID:8OZsd8y20
エンジンブローぎりぎりまで加給圧を高めたら何馬力出るの?
67 たい焼き(神奈川県):2010/12/21(火) 16:33:07.63 ID:O2SmJoKF0
よくよく考えたら1.5Lエンジンで115万円〜って安いな。

スバルディーラーってなんか入りづらいから入ったことないけどw
68 クリームシチュー(宮城県):2010/12/21(火) 16:34:29.69 ID:pSG6eFoM0
そもそもスバル車買うのにわざわざFFにする奴とかいるんだな
69 忘年会(dion軍):2010/12/21(火) 16:34:51.53 ID:9VZ8stSd0
ファッションだけならこれでいいだろ。
維持費も実際のSTI買うより格安だろうし
70 たら(福島県):2010/12/21(火) 16:35:09.09 ID:buUWljgS0
オタクはこういうのがいいのか
71 露天風呂(東京都):2010/12/21(火) 16:36:51.73 ID:oPX4/Fg+0
>>67
兄さん、これええで
速さと馬力を求めなければ
http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000023740.html
72 たい焼き(神奈川県):2010/12/21(火) 16:39:46.82 ID:O2SmJoKF0
>>71
なんだ159万の誤植だったのか・・・そりゃそうだよな、1.5Lで115万じゃ安すぎるもんな。
73 冬休み(東京都):2010/12/21(火) 16:42:03.09 ID:uZTrzfNN0
アネシスにターボMTモデルだせや
STiが売れてるんだから需要あるの分かってんだろ
74 焼き餅(神奈川県):2010/12/21(火) 16:42:26.68 ID:gElsKCdu0
どうせ性能がよくても
使いこなせない
75 押しくらまんじゅう(チベット自治区):2010/12/21(火) 16:42:43.92 ID:3RiMsZW+0
イメージって何だよ
エアコンなしか?
76 しぶき氷(京都府):2010/12/21(火) 16:44:40.38 ID:k1H9cw7w0
1.5lのスーパーチャージャーモデルが欲しいです
77 蓑(東京都):2010/12/21(火) 16:47:50.71 ID:DJqjJKdcP
>>76
俺も軽量快速なスポーツ4駆が欲しい
78 一富士(神奈川県):2010/12/21(火) 16:48:21.21 ID:O+53D3DY0
脚がそれなりならNAでも楽しい
と、10年落ちSRXのおれが言ってみる
79 歌合戦(神奈川県):2010/12/21(火) 16:50:36.72 ID:dU4rQ7rS0
4WDで車重1.3t 総重量1.5tオーバー 馬力110ps 燃費14.8[16.2]

過給器付けねぇと絶対かったるいだろコレ
80 味噌スープ(岩手県):2010/12/21(火) 16:51:21.80 ID:Elr9NizUP
気分だけかよ
パドルシフトは楽しそうだけど
81 三茄子(dion軍):2010/12/21(火) 16:52:16.61 ID:NMeu8ozE0
すごい俺の好みだ
これってヴィッツと同じくらいの大きさ?
82 銀世界(dion軍):2010/12/21(火) 16:52:25.30 ID:9Quy1a640
インプは鷹目
83 ストーブ(チベット自治区):2010/12/21(火) 16:52:27.67 ID:KrRpDqfo0
じーさんたちがよく
シルバーの]沢山乗ってるの見るけど
ランエボって老人に人気なの?


あと近所のスーパーに
買い物に行ったら
Civic TypeR(FD2)に60才くらいの
おばーちゃんが普通に乗っててびびった
84 みかんの皮(catv?):2010/12/21(火) 16:53:09.34 ID:/NYlktoX0
NAのB4乗りやすくて楽しいよ
足だけビルシュタインの奴乗ってる
85 蓑(東京都):2010/12/21(火) 16:54:10.29 ID:DJqjJKdcP
>>81
たしか、一回りでかい
86 露天風呂(東京都):2010/12/21(火) 16:54:51.01 ID:oPX4/Fg+0
>>83
息子や孫が維持費に負けて手放した
売っても二束三文だから爺婆の足代わりになって余生を送ってるパターン
87 スキー板(東海):2010/12/21(火) 16:57:45.72 ID:YgnPVnElO
AT車なのになんでクラッチペダルがついてるの?
88 みかんの皮(千葉県):2010/12/21(火) 16:57:52.74 ID:+BewPbrx0
>>76
2000ccの車の半分ぐらいは1.5gターボに置き換えればいいのにな。
燃費もいいし、ターボと聞けば若者にもウケる。
VWがポロとかゴルフで先鞭を付けたから、国内メーカーも追随して欲しい。
89 しもやけ(埼玉県):2010/12/21(火) 17:00:28.30 ID:xdMpsH7N0
>>22
四駆ドリフトスゲー
90 ホットココア(愛知県):2010/12/21(火) 17:01:15.86 ID:7HY2vi0E0
>>88
MT運転したこと無い若者達じゃアクセルの微調整出来なくて返って燃費悪くなるんじゃなイカ?
91 エビグラタン(神奈川県):2010/12/21(火) 17:04:17.81 ID:cF+8Fa+90
【スバルオーナーズクラブが審議中】
           ∧,,∧  ∧,,∧
      ∧,,∧ (´・ω・) (・ω・`). ∧,,∧
     ( ´・ω).(O┬O) (O┬O) (ω・` )
     ( O┬O ∧,,∧. ∧,,∧)┬O )
      ◎-J┴◎(  ´・) (・`  )┴し-◎
           ( .__ l) (l __ )
              `uロu'. `uロu'
92 カップラーメン(岡山県):2010/12/21(火) 17:04:54.42 ID:coEH064Z0
おまえ等、マツダとスバルが好きだよな
93 しぶき氷(京都府):2010/12/21(火) 17:06:19.69 ID:k1H9cw7w0
>>88
オイルメンテ怠ってタービンアボンがあるから、安易にターボってのもちょっとね
だからこそスーチャーが欲しいのだが
94 たら(東京都):2010/12/21(火) 17:07:09.65 ID:mXJq0qD20
アイサイトついてる車の助手席に彼女乗せてガンガンぶつける振りをしてスリル感を味わいたい
95 ミルクティー(大阪府):2010/12/21(火) 17:09:30.63 ID:gU7pwtsc0
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20101221_416080.html
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20101221_416059.html
高いのも出てるじゃないか

マジレスするとインプレッサXVがちょっとほしい
96 ハマチ(東京都):2010/12/21(火) 17:11:34.52 ID:ULt1SzwA0
なんでメーターに200`とか表示されてるのに
200`でないんだよ、だしても捕まるし
なんだんよ
97 クリスマス(チベット自治区):2010/12/21(火) 17:12:18.32 ID:f9rDv7uk0
1159万6000ウォン
98 大掃除(チベット自治区):2010/12/21(火) 17:13:02.87 ID:kC6BQrEb0
1.5リッター100馬力のまま、車重1350kgとかアホなことになるんじゃないの?
99 シクラメン(山口県):2010/12/21(火) 17:13:20.00 ID:0ynE1YLQ0
さすがユーザー騙してなんぼのトヨタの下請けw
100 ホットケーキ(福岡県):2010/12/21(火) 17:15:25.91 ID:mKlakl0E0
スバル好きだよ。大好きだよ
でもこのインパネは無いわ
101 アロエ(長屋):2010/12/21(火) 17:16:44.20 ID:Aa+nrSNo0
>>95
ジジイには操れず、ガキには買えない
誰得カー
102 加湿器(滋賀県):2010/12/21(火) 17:17:52.71 ID:dpZeZB3D0
ケンブロックはもうインプじゃ無いんですか
そうですか
103 雪の結晶(岩手県):2010/12/21(火) 17:18:40.54 ID:vc2wbvy00
>>58
そうか?むしろ昔より見かけるようになったけど。
104 ニラ(東京都):2010/12/21(火) 17:20:42.90 ID:tq9nopmX0
1.5にターボつけろよ
105 雪の結晶(岩手県):2010/12/21(火) 17:21:37.71 ID:vc2wbvy00
>>95
XVこそ誰得カーだけどな。
車高高くして走行性能犠牲にしたくせに、
最低地上高は低いので悪路走破性はアウトバックに遥か及ばない…。
106 かるた(東京都):2010/12/21(火) 17:25:34.53 ID:mE8WvQro0
まさに狼の皮を被った羊か
107 小春日和(愛媛県):2010/12/21(火) 17:31:40.06 ID:m4XSH/Ay0
>>103
先日、サンバー乗りの父とサンバー乗りの私が畑から帰ると、サンバーに乗った叔父がやってきて
歴代サンバーが庭に・・・・・・・・。





さよならサンバー(涙)
108 乾燥肌(東京都):2010/12/21(火) 17:32:27.06 ID:ibgwKmv60
インプで一千万超えるにはどうすればいいか考えてしまうな
109 寒中見舞い(東京都):2010/12/21(火) 17:34:20.13 ID:zhF3QGgA0
5ドアはテールランプが格好悪い
110 銀世界(群馬県):2010/12/21(火) 17:35:47.54 ID:zcW+ySmb0
貧乏人専用wwwwww
111 露天風呂(栃木県):2010/12/21(火) 17:41:40.85 ID:z6AjVQoA0
>>108
2008年式『インプレッサWRC』が35万ユーロ(約4300万円)
http://response.jp/article/2009/02/24/120925.html
112 ユリカモメ(神奈川県):2010/12/21(火) 17:43:41.30 ID:O4VEIU610
>>108
1000万越えなら結構楽だぞ。
足回りとフロントボディ周りをカーボン化するだけで、1000万は楽に超える。
113 フライドチキン(岡山県):2010/12/21(火) 17:44:39.58 ID:wu4fN2Z50
みんカラを見ていたら、NAなのにポストが付いたボンネットに換えたり
排気量を示すエンブレムを上位グレードの奴に換えたり
パッソやポルテ等にレクサスエンブレムを付けるのが、全く理解できない
114 ユリカモメ(神奈川県):2010/12/21(火) 17:45:41.35 ID:O4VEIU610
>>113
エンブレムチューンは貧乏人チューンだからなぁ。(笑)
115 初春の喜び(茨城県):2010/12/21(火) 17:47:11.38 ID:1jjl9djc0
>>41
二代目インプWRXの中期型(通称:涙目インプ)

それにしても>>39は酷いな
ドラテクもロクにないキモヲタインプ乗りの害悪度は異常

>>59
海外だけに活路を見出すと最終的に全ての乗用車から
撤退したいすゞみたいなことになると思うぞ

>>63
来年モデルチェンジするから部品在庫を吐き出すためだろ
116 ハクチョウ(群馬県):2010/12/21(火) 17:47:32.44 ID:otL2jECk0
お前ら仕様
117 銀世界(群馬県):2010/12/21(火) 17:49:03.35 ID:zcW+ySmb0
>>116
ニュー即民はオサレ勘違いさんでMINI Cooper Sとか乗ってそうなイメージ
118 放射冷却(岩手県):2010/12/21(火) 17:50:14.45 ID:KjqY9s5q0
ボンネットの穴正直みっともないんで、インクラ前置きにしてボンネットは
穴なしにして欲しいと思わないか?
119 クリームシチュー(catv?):2010/12/21(火) 17:50:30.63 ID:Ag/vv9Jw0
ボディもsti、内装もstiっぽく、
ブレーキもSUBARU4podのやつにしちゃえばいいのに。
120 乾燥肌(東京都):2010/12/21(火) 17:50:53.22 ID:ibgwKmv60
>>115
>来年モデルチェンジするから部品在庫を吐き出すためだろ

それでなんちゃってモデルなら気の効いたサービスと言うべきじゃないだろうか
割れせんべい安く出すようなもんだろ(売ってる割れせんべいは割ってるけど)
121 風邪ぐすり(長屋):2010/12/21(火) 17:52:11.35 ID:SKUgkn2c0
>>104
> 1.5にターボつけろよ
WRCの規定(メーカーに存在するエンジンへの乗せ換えOK)的
にはEJ20搭載だなw
122 蓑(大阪府):2010/12/21(火) 17:54:21.07 ID:0yHM7XNYP
スバルの中古は激安だからそっち買った方が良いわ
123 蓑(埼玉県):2010/12/21(火) 17:54:38.92 ID:IwlaKyObP BE:50738663-PLT(12051)

>>91
スバオタきめぇ
なんでメーカーだけであんなに馴れ合うのか不思議
124 肉まん(東京都):2010/12/21(火) 17:55:15.11 ID:YlJrPrTx0
なんだんよ
125 玉子酒(埼玉県):2010/12/21(火) 17:57:00.37 ID:NcW8gr5L0
ボンネット換えようぜ
126 タラバ蟹(神奈川県):2010/12/21(火) 17:58:22.05 ID:+YkxIa7v0
あらやだいいわねこれ
夫も子どもも喜びそう
127 冬将軍(東京都):2010/12/21(火) 18:01:37.92 ID:zqXLwGW30
時期インプにメーカーオプションでフォレスターみたいな大きいサンルーフをつけてほしい
128 半纏(京都府):2010/12/21(火) 18:03:40.40 ID:XJPSVgtz0
beとかコテとか付けちゃう人って自己主張強くてキモいよね
129 押しくらまんじゅう(北海道):2010/12/21(火) 18:22:10.25 ID:mze0B787O
狼の皮を被った羊って誰得なんだよ
130 雪の結晶(岩手県):2010/12/21(火) 18:26:09.53 ID:vc2wbvy00
>>113
そういうのは流石に惨めの極みだな。
そんなに上位グレードに乗れなかったのが悔しかったのかと。
131 半纏(京都府):2010/12/21(火) 18:32:25.70 ID:XJPSVgtz0
>>130
ポスト穴は見た目的に欲しいけど
実用的にダーボはイランっていう人はいるんじゃないの
132 真鴨(チベット自治区):2010/12/21(火) 18:43:30.42 ID:8vMa0Qds0
ただでさえ重くて坂道登らねーのに
さらに重くなってんのか
133 インスタントラーメン(チベット自治区):2010/12/21(火) 18:46:52.65 ID:4aj4eZn+0
皮のシートってどうなの?
耐久性が低いイメージあるんだけど?
134 ユリカモメ(神奈川県):2010/12/21(火) 18:47:52.94 ID:O4VEIU610
>>133
大してかわらん。
普通のシートだって、へたってくるのは変わらんし。
135 露天風呂(東京都):2010/12/21(火) 18:50:28.92 ID:oPX4/Fg+0
>>129
ターボと比べてもガソリン代くらいしか維持費のメリットが無いんだよな
水平対向は
136 タラバ蟹(山陰地方):2010/12/21(火) 18:50:41.70 ID:rkXJW6UT0
なんで高速道路だとレガシーとかアテンザはあんなに邪魔くさいん?
137 ロングブーツ(北海道):2010/12/21(火) 18:55:55.87 ID:Q+XTfUcs0
安いな
138 パンジー(関西地方):2010/12/21(火) 19:02:38.15 ID:L0K3ZGFR0
高性能なんだろうけど乗ってる人間はその逆
139 ボルシチ(catv?):2010/12/21(火) 19:03:19.03 ID:xmyYkr/h0
内装とかどうでもいいじゃん
140 シャンパン(関東・甲信越):2010/12/21(火) 19:05:18.00 ID:GvzhJyzOO
これに乗るくらいならフィットRSか、スイスポがいいな。
141 肉まん(東京都):2010/12/21(火) 19:06:35.40 ID:YlJrPrTx0
>>139
むしろ外装はどうでもいいけどな
乗ったら見えないし
142 千枚漬け(USA):2010/12/21(火) 19:08:38.96 ID:Zjkt9aF+0

狼の皮を被った羊ですね
一番馬鹿にされるパターンですよ

http://www.bizaims.com/files/fake-bmw-badge.jpg
143 ホットカーペット(宮崎県):2010/12/21(火) 19:09:20.28 ID:0o9pKLZA0
初代インプレッサは1.5・1.6・1.8・2.0と4種類のエンジンをラインアップする稀有な車だったのに
144 ダウンジャケット(宮崎県):2010/12/21(火) 19:11:39.60 ID:lCQYNvhl0
「羊の皮を被った狼」ならぬ「狼の皮を被った羊」かw
145 みかんの皮(catv?):2010/12/21(火) 19:19:32.30 ID:/NYlktoX0
ターボってそんなに必要かなあ
146 福袋(青森県):2010/12/21(火) 19:22:10.05 ID:ozgIQDyI0
外装は変にいじらなくてもよかったのに
147 味噌スープ(岩手県):2010/12/21(火) 19:23:44.99 ID:Elr9NizUP
パワーでは負けるけど、高回転まで回るエンジンならNAも気持ちいいよ
148 シャンパン(関東・甲信越):2010/12/21(火) 19:27:11.73 ID:GvzhJyzOO
ホルクスワーゲンの1400ccのスーチャー+ターボで2500ccNA並のパワーとトルクで低燃費。
日本車もハイブリッドだけじゃなくて、こういうの作ってほしいなあ。

149 はねつき(関東):2010/12/21(火) 19:27:32.60 ID:LWhJzzhsO
1159万とかたけーよ
150 福袋(福井県):2010/12/21(火) 19:27:59.34 ID:QABVqq1s0
インプレッサは大衆車から実戦で戦えるスポーツカーまでラインナップしてる凄い奴
151 味噌スープ(福岡県):2010/12/21(火) 19:28:56.06 ID:it/7YH3+P
>>142
レースや車の性能に興味のない人のスタイリングだけで安く欲しいって人向けで今の時代に合ってる
バカにするのはマニアぐらい
152 雪の結晶(岩手県):2010/12/21(火) 19:31:58.06 ID:vc2wbvy00
>>150
たしかに同車種でこれだけグレードラインナップが広い車は他にないかもな。
MSアクセラは所詮はスポーツグレードだし。
153 雪吊り(チベット自治区):2010/12/21(火) 19:32:26.13 ID:z9oUNr9b0
そんなん乗っても空しくなるだけだろ
154 ホットカーペット(宮崎県):2010/12/21(火) 19:33:41.84 ID:0o9pKLZA0
>>152
シビックなんてスポーツカーはもちろん、ハイブリッドもラインアップしてなかったっけ?
155 押しくらまんじゅう(千葉県):2010/12/21(火) 19:35:13.30 ID:K6NEhFTw0
1159万6000円

これどんな仕様?
156 三茄子(神奈川県):2010/12/21(火) 19:35:46.76 ID:hLbVUyHS0
インプレッサはセダンタイプの方が格好いいと思うんだが
157 味噌スープ(岩手県):2010/12/21(火) 19:35:51.64 ID:Elr9NizUP
一方トヨタは外見と名前だけ変えて、大衆兄弟車を量産した
158 露天風呂(東京都):2010/12/21(火) 19:36:02.95 ID:oPX4/Fg+0
車重が1.5切れたら蟻
AWDいらないから
159 パンジー(関西地方):2010/12/21(火) 19:36:42.77 ID:L0K3ZGFR0
>>155
純金のホイールとかじゃね
160 絨毯(愛知県):2010/12/21(火) 19:36:52.85 ID:8lr0qSDt0
普通に乗るなら2LのNAで充分だからな
161 雪の結晶(岩手県):2010/12/21(火) 19:42:33.82 ID:vc2wbvy00
>>154
そういえばそうだが、しかしそれももはや過去形・・・。
162 雪の結晶(岩手県):2010/12/21(火) 19:45:00.82 ID:vc2wbvy00
>>151
なんというか、悲しい。
運転する楽しみってのに興味がない人が増えたのか・・・。
163 福袋(福井県):2010/12/21(火) 19:50:11.01 ID:QABVqq1s0
>>162
今の車は便利すぎてつまんないしよく分からない機能も増えすぎたんだよ
MT車乗れ
いろいろと捗るぞ
164 大判焼き(栃木県):2010/12/21(火) 19:51:01.14 ID:x1GlW0PH0
>>162
車なんて移動したり運ぶための便利な道具っていう認識がほとんどだろ
165 忘年会(千葉県):2010/12/21(火) 19:54:35.29 ID:BUQkRO090
宝くじが当たれば買う
166 ダッフルコート(熊本県):2010/12/21(火) 19:58:38.30 ID:4U7FzTxM0
運転する楽しみっつったって、STI仕様買ったところでラリーに出場する人間なんて極わずかだろうに・・・
167 三茄子(神奈川県):2010/12/21(火) 20:00:55.18 ID:hLbVUyHS0
>>162
速く走ることが車好き、っていうのは時代遅れ過ぎると思う。
燃費を少しでもあげるように走ったり、
広い車内でゆったり走ったりするのも車の楽しみの一つでしょう。
168 蓑(大阪府):2010/12/21(火) 20:00:56.21 ID:lKAiRSr1P
パドルシフトと羽根は欲しいと思う。
つか何でGTは放置なの?
GTにこそ付けるべきだろ。
STiは車幅広いからイラネ。
169 みかんの皮(catv?):2010/12/21(火) 20:01:20.93 ID:/NYlktoX0
車が非力だと運転が楽しくないとでも言うのか?
スピード出せば運転が楽しいとでも?
見た目や乗ったときの雰囲気で運転が楽しくなることだってあるだろ
170 しぶき氷(青森県):2010/12/21(火) 20:03:43.74 ID:/iYcz3ZB0
1.5は苦痛だぞ。
171 火鉢(新潟・東北):2010/12/21(火) 20:04:31.30 ID:oIwkDT9mO
なんだなんだアドヴァンインプレッサみたいなスペックなのか1159万って
172 白くま(関東・甲信越):2010/12/21(火) 20:04:43.83 ID:BkaBuy2LO
>>162
俺はMT車が好きで運転も好き
けど別に性能がいいのは欲しいと思わない
こういう車があってもいいんじゃないかな
173 火鉢(兵庫県):2010/12/21(火) 20:08:07.35 ID:yc6CpwRT0
ラリーに出てた頃のモデルのインプがよく事故ってるの見たせいか
インプ乗りにあんまり良いイメージがないわ
174 レンコン(大分県):2010/12/21(火) 20:11:47.82 ID:5wv0OP110
この価格にしちゃ内装が綺麗
俺の車はひどい
175 ダッフルコート(熊本県):2010/12/21(火) 20:13:07.78 ID:4U7FzTxM0
スタートボタンがトヨタと共通で萎えるな・・・

http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/415/959/04.jpg
176 放射冷却(岩手県):2010/12/21(火) 20:20:26.91 ID:KjqY9s5q0
>>175
その程度で萎えるとかバカじゃねーの?
サイドウィンカーをいろんな車種で使い回したりしてるメーカーだよ?
177 三茄子(神奈川県):2010/12/21(火) 20:26:42.82 ID:hLbVUyHS0
>>176
100万円台のトヨタ車から、300万くらいのに乗り換えようとしたら、
同じボタンや部品ばっかりでアホらしくなったのでホンダを買ってしまった。
178 ハマチ(愛知県):2010/12/21(火) 20:27:19.79 ID:sHRTheFY0
スバル乗りって見た目があれな男が多いよね
http://www.uproda.net/down/uproda180259.jpg
179 ホットカーペット(宮崎県):2010/12/21(火) 20:28:01.33 ID:0o9pKLZA0
>>177
300万くらいのホンダを買って100万円台の(ry

ってことにはならないの?
180 味噌スープ(新潟県):2010/12/21(火) 20:30:22.94 ID:7t2PY4Ux0
>>151
こういう考えが、ランサーエボリューションにワゴンとかオートマとかを生み出した。
そして衰退の一途を辿る。合掌。
181 ホットカーペット(宮崎県):2010/12/21(火) 20:31:32.30 ID:0o9pKLZA0
>>180
衰退の一途を辿るものを延命させるためにオートマとかワゴンが生まれたと思っていたが、見解の相違とは怖いものだな
182 お歳暮(埼玉県):2010/12/21(火) 20:31:34.52 ID:jCgtPKrZ0
GRBになっても貧弱なスピーカーだけはどうにもならんなぁ
あれだけは我慢出来ないわ
183 雪の結晶(愛知県):2010/12/21(火) 20:34:46.95 ID:wsvHW9CC0
>>180
よおキモヲタ
184 三茄子(神奈川県):2010/12/21(火) 20:37:14.19 ID:hLbVUyHS0
>>180
ワゴンやATがなんで衰退なんだよ。
誰にでも楽しめるようになって進化してるだろうが。
185 日本酒(茨城県):2010/12/21(火) 20:37:48.38 ID:+uxS8/z60
スバル乗りは基地外が多い
なんか他社の車バカにしてるとこあるわ
186 インスタントラーメン(熊本県):2010/12/21(火) 20:38:58.97 ID:ULTJIHSg0
スペ厨が多そうなイメージ
187 ホットケーキ(長屋):2010/12/21(火) 20:43:45.37 ID:4sKsYC5Q0
キモオタブルー、ブボボマフラー、金ホイール、アニメ絵
でもって、乗ってるのはキモオタ一人or二人
交差点でシフトミス、一発で縦列駐車不可

まるでレギュレーションでもあるのか?ってなぐらい、規格化された光景w
188 雪の結晶(岩手県):2010/12/21(火) 20:47:11.29 ID:vc2wbvy00
>>180
エボゴンは速いぞ。
エボXのSSTはMTより速いぞ。
189 サンタクロース(関東・甲信越):2010/12/21(火) 20:49:02.73 ID:eb7cjb1pO
狼の皮を被った羊 ※ ただし内装に限る
190 カリフラワー(東京都):2010/12/21(火) 20:50:07.42 ID:yC/bD8jx0


1500cc
191 福袋(福井県):2010/12/21(火) 20:50:43.88 ID:QABVqq1s0
>>185
昔セガマニアだった俺がスバルからマツダに買い換えたけどやっぱりスバルはいい
マツダはなんか違う感じ
192 福袋(福井県):2010/12/21(火) 20:51:50.43 ID:QABVqq1s0
リアルでMT・AWDの格安R2探してます
193 ダッフルコート(チベット自治区):2010/12/21(火) 20:52:27.33 ID:DS3Vzhgu0
>>188
サキトじゃMTに勝てないんだよなぁ
194 マスク(愛知県):2010/12/21(火) 20:52:36.27 ID:SXbiwGMK0
富士重みたいなとこはTSIみたいなの極めればいいのに・・・
いずれTHS供給されるからどうでもいいのかな
195 樹氷(石川県):2010/12/21(火) 20:53:31.75 ID:rlng2i4q0
何故か最近エンストをしてしまう
196 ビタミンC(沖縄県):2010/12/21(火) 20:54:07.64 ID:17pWgc8A0
>>185
乗ってみりゃわかるけど
ハンドリングとかシートのホールド感とか
シフトのカッチリした質感とかコントローラブルなブレーキタッチとか
スペックに出ないとここそこだわってるよ
197 押しくらまんじゅう(山形県):2010/12/21(火) 20:56:04.69 ID:iiyIFw620
一個前の型のレガシィとインプのが好きだなぁ
198 蓑(チベット自治区):2010/12/21(火) 20:56:32.78 ID:WC5j8zsIP
ペター・ソルベルグって今どうしてる?
199 小春日和(大阪府):2010/12/21(火) 20:57:27.96 ID:mHXCOwp90
>>187
こうして一般人のふりしてキモヲタが同族叩きするのもテンプレ追加な
インプレッサなんてほんとの一般人からしたらジェミニクラスのマイナー車だっての
200 ホットカーペット(宮崎県):2010/12/21(火) 21:00:42.26 ID:0o9pKLZA0
コレは酷いと言うべきか的を射ていると言うべきか

http://imp-reza.com/new-impreza/

インプレッサは特に次のような方にお勧めします。
・年齢は30代後半〜40代。
・昔はAE86やA175ランサーに乗って「正統派走り屋」に徹していた。
・今でも書店に行くとCARBOYを立ち読みしてしまう。
・最近子供からは手が離れ始めた。
・妻が分をウザがるようになってきた。
・職場や家庭に安住の場所がない。

インプレッサは維持費が高いと思い込まれがちですが、アルファードやエルグランドを維持するよりずっと安いです。
201 味噌スープ(新潟県):2010/12/21(火) 21:05:32.26 ID:7t2PY4Ux0
>>181
ヲタが買うような車をパンピー寄りに作っちまったら、今までの顧客がみんな逃げちゃうよ。
パンピーと車名だけで買うような奴しか残らない。
202 肉まん(東京都):2010/12/21(火) 21:05:45.37 ID:YlJrPrTx0
>>200
CARBOYw
まだ売ってんのか
203 ホットカーペット(宮崎県):2010/12/21(火) 21:09:18.12 ID:0o9pKLZA0
>>201
今までの顧客が逃げた(買い換えない)から(ry
パンピー寄りに作ってるんじゃなくて「パンピー寄りのも(ry」

見解の(ry
204 日本酒(新潟・東北):2010/12/21(火) 21:15:29.89 ID:rLpaPfl8O
>>68
スバルのメカニック曰く、ノンターボのEJブン回すなら贅肉削ぎ落としたFFのがいいとのこと
205 日本酒(新潟・東北):2010/12/21(火) 21:20:25.20 ID:rLpaPfl8O
>>83
ジジババは基本的にマニュアル選ぶよ
奴らが若い頃のオートマは普通に殺人レベルの不具合が多発したからそのトラウマ
206 レギンス(四国地方):2010/12/21(火) 21:21:45.62 ID:Uyqw6s0l0
レクサスハイエース並に恥ずかしい仕様だな。
誰が買うんだよこんな恥仕様。
207 半身浴(チベット自治区):2010/12/21(火) 21:22:53.09 ID:gaN/iFuB0
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/415/959/06.jpg
相変わらずひどいデザインすなあ
208 ホットカーペット(宮崎県):2010/12/21(火) 21:23:18.11 ID:0o9pKLZA0
>>205
ジジババの年代にもよるけど
ババは免許持ってないか、中年で免許取って人生のほとんどはAT
だと思う
209 日本酒(新潟・東北):2010/12/21(火) 21:26:23.21 ID:rLpaPfl8O
>>108
全身フルカーボン&トランスアクスル&ドライサンプ&ラジエータフロント配置
210 ペンギン(山梨県):2010/12/21(火) 21:29:51.84 ID:1O8O9dPC0
良いアイデアだと思うけど
欲しいと思うデザインじゃ無い

もっとゴキブリみたいなかっこいいヤツが良いな
1.5NA 5MT AWD 水平対抗エンジンのスポーツカーが欲しい

若者が買える
211 大判焼き(栃木県):2010/12/21(火) 21:31:12.10 ID:x1GlW0PH0
>>205
うちの婆のピンクのステラもMTだわ
212 樹氷(愛知県):2010/12/21(火) 21:38:09.35 ID:lGoM50aw0
>4速AT

213 バスクリン(中部地方):2010/12/21(火) 21:38:27.57 ID:YFz9N0e50
先代レガシィ3.0RスペックBをほとんど加飾なしに出したスバルはどこへ行った…

>>83
ギャランじゃね?

>>115
今時分自動車部品に在庫とかねーよ。

>>177
昔のフェラーリとか、フィアットの大衆車の部品とか使いまわしてるよ。
214 日本酒(新潟・東北):2010/12/21(火) 21:39:05.49 ID:rLpaPfl8O
>>210
1500のグレード買ってシムスや湾岸あたりのDQNエアロ付ければ?
215 露天風呂(東京都):2010/12/21(火) 22:04:48.38 ID:oPX4/Fg+0
>>200
その層はレガシィ買うだろ
インプレッサ買うのは独身、アニュータ
216 冬眠中(福岡県):2010/12/21(火) 23:31:43.22 ID:FttEPA8u0
>>213
こういういっぱいレスするやつ何なの?
視界に入っただけで吐き気がする
217 水炊き(愛知県):2010/12/21(火) 23:48:03.11 ID:yKpVzOqy0
チープ過ぎるインパネ周りを何とかしろよ
218 ホットココア(長屋):2010/12/22(水) 01:04:55.60 ID:mYv72zdC0
インプSTiって、何で乗ってる人はメガネ率高いん?
219 寒中見舞い(愛媛県):2010/12/22(水) 01:07:39.44 ID:4j6ABR5u0
WRC撤退したんだからラクティスとレガシー売ってりゃいいんじゃねーんすか
220 ブロッコリー(dion軍):2010/12/22(水) 01:50:06.35 ID:/YPX8zcG0
>>207
ハリアーみたいw

スバルだけは買う気になれんわ
221 ホタテ(岐阜県):2010/12/22(水) 01:53:20.15 ID:Vi8bUPZu0
そうか
俺はスバルしか買う気にならん 少なくとも今のところは
まあ、個人の好みと事情によるしな
222 ブロッコリー(dion軍):2010/12/22(水) 04:14:13.71 ID:/YPX8zcG0
あと三菱ね
それにしてもスバルスレは人気ないね
マツダは伸びるのに
223 ヨーグルト(神奈川県):2010/12/22(水) 06:33:48.09 ID:tHzt5Gst0
>>222
ユーザーに対しての不義理が多いメーカーだからなぁ。
マツダはたまにマツダ魂を見せるから、そこそこユーザーの忠誠心も
たけえけど。
224 キャベツ(チベット自治区):2010/12/22(水) 06:59:52.38 ID:kRC54Ffk0
エアコン部分っていつまでもダサいな
225 千枚漬け(長野県):2010/12/22(水) 07:27:43.31 ID:7RjWwATm0
こんな特装車出すより
サンバー作り続ける事の方が大切
226 除雪装置(東京都)

R2作って下さい(^^)