道頓堀タクシー暴走事故は運転手のミス。プリウスに欠陥無し。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 キンカン(長野県)

タクシー暴走:74歳男を書類送検 運転ミスが原因 大阪

大阪・ミナミの道頓堀で今年7月、タクシーが暴走し通行人5人が軽傷を負った事故で、大阪府警は20日、元タクシー運転手の男(74)
=大阪市大正区=を自動車運転過失傷害と道路交通法違反(定員外乗車、業務上過失建造物損壊)の疑いで、大阪地検に書類送検した。
男は「車が勝手に加速して暴走した」と過失を否定しているが、府警は、アクセル操作などの運転ミスが暴走の原因と判断した。

送検容疑は7月8日午前1時半ごろ、大阪市中央区宗右衛門町で、定員より1人多い5人の客を乗せてタクシーを運転中、運転操作を
誤って暴走。歩いて通行中の男女5人(21〜49歳)をはねたうえ、飲食店案内所に突入してガラス戸を壊した、としている。

南署によると、男は「ブレーキを踏んでも止まらなかった」などとしているが、タクシーに故障や構造上の不具合は確認されなかった。
男は事故後に退社した。【安藤龍朗】

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20101221k0000m040025000c.html

依頼http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292804952/134
2 ハマチ(群馬県):2010/12/21(火) 01:09:00.92 ID:gxvJB2JT0
トヨタの闇
3 バスクリン(愛知県):2010/12/21(火) 01:09:28.80 ID:2ggaEAtj0
74歳男
4 キャベツ(福岡県):2010/12/21(火) 01:10:28.30 ID:IM8eONu00
南アルプスの件はどうなったんだろう?
5 タラバ蟹(鳥取県):2010/12/21(火) 01:10:34.52 ID:K1fDsA/I0
こんな年まで働かないといけないなんてな・・・
6 忘年会(dion軍):2010/12/21(火) 01:10:45.30 ID:y+ERhTud0
65歳過ぎたら免許返納しろ
7 真鴨(静岡県):2010/12/21(火) 01:11:12.85 ID:2TEzmU4R0
止める前にわかるようにタクシーに大きく運転者の年齢書いといてくれないかな
8 牡蠣(大阪府):2010/12/21(火) 01:11:12.97 ID:82V13IpD0
【大阪】暴走タクシー運転手「エンジンが暴れ馬のようになって…」
2010年07月08日19:16
http://gogonoshushu.com/archives/51644757.html

【社会】】「助けて!」制御不能、暴走タクシーの恐怖…会社と運転手で供述が食い違う - 大阪
2010/08/28(土) 07:32:31
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/newsplus/1282948351/

【社会】暴走タクシーの「ブレーキランプついていなかった」 被害者が証言 大阪
2010/07/14(水) 02:44:31
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/newsplus/1279043071/
9 はっさく(関東・甲信越):2010/12/21(火) 01:11:31.29 ID:z89p1FZ2O
免許も返上させろよ
10 風呂吹き大根(神奈川県):2010/12/21(火) 01:12:16.67 ID:30a5uIAg0
>>5
自営の運ちゃんは貯金あっても死ぬまで働くんじゃね?
11 鍋焼きうどん(チベット自治区):2010/12/21(火) 01:12:33.84 ID:nIODVOdF0
こういう暴走ってトヨタ系しか見ないんだけど
他メーカもあるの?
12 バスクリン(愛知県):2010/12/21(火) 01:12:40.28 ID:2ggaEAtj0
先日のどっかの踏み間違えのニュースも見事に枯葉マークが輝いてたわ
13 放射冷却(チベット自治区):2010/12/21(火) 01:13:22.73 ID:baCgAMZd0
60過ぎたら5年毎に試験受けさせろよ
80過ぎたら1年毎に


>>11
余裕である
14 牡蠣(大阪府):2010/12/21(火) 01:13:34.01 ID:82V13IpD0
>>1は、運転手が左足ブレーキを使ってて起こった事故

暴走タクシーの運転手「左足でブレーキ、ミス絶対無い」
2010年7月13日

大阪市中央区道頓堀でタクシーが暴走し、7人がけがをした事故で、タクシーの男性運転手(73)が12日夜、朝日新聞の取材に応じ、
「もともと右足でブレーキとアクセルを操作していたが、約10カ月前に左足でブレーキを踏み、右足でアクセルを踏む方法に変えた」と話した。
以前、右足でブレーキを踏んだ際にアクセルに引っかかったことがあったためという。「安全対策だった。踏み間違いは絶対にない」と強調した。

大阪府警は運転手を自動車運転過失傷害の疑いもあるとみて任意で捜査している。整備不良などの可能性も視野に入れている。

運転手はタクシー運転歴25年のベテラン。8日未明、酔客らでごったがえす大阪・ミナミの繁華街で客5人を乗せた。定員は運転手を含めて5人。
客1人は小柄な人で子どもに見えたため「ひざの上に座ってもらえればいい」と思った。

その直後、エンジンの激しい振動が運転席に伝わってきた。「グワーッ」とうなる音も聞こえ、車が発進し始めた。「ブレーキを踏んだが、勢いが止まらない」。
道頓堀川にかかる「太左衛門橋」が見えた。橋の欄干にこすりつけて止めようとしたが止まらなかった。道にあふれた人々は速度を増したタクシーに気づいて逃げまどった。

人を避けようとハンドルを操るのに必死だった。車両は時速40キロほどで橋の上を進み、欄干に衝突。左前タイヤがパンクし、そのまま飲食店案内所に突っ込んだ。
「10人ぐらい亡くなったのではないか、もう一生終わりや、と思った」

運転手は2日夜にエンジンの回転数が上がる異常を感じ、営業所でタクシーの整備を受けた。6日から使ったが、その日は異常がなかったという。
「この仕事が好き。年齢による判断能力の衰えなどを感じたことはない。どうしてだったのか、私が知りたい」と訴えた。(丸山ひかり)

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201007130082.html (リンク切れ)
15 牡蠣(大阪府):2010/12/21(火) 01:14:11.31 ID:82V13IpD0
>>14
> タクシー暴走、「ブレーキ踏むしぐさ」乗客が様子証言
>
> 大阪・ミナミの繁華街で8日未明、タクシーが暴走し、通行人や乗客計7人が軽傷を負った事故で、乗客が、牧野元一運転手(73)について、
> 「急に加速した後、あわててブレーキを踏むしぐさをしていた」と大阪府警南署に証言していることがわかった。
>
> しかし、現場の路面にブレーキ痕は見当たらず、南署は牧野運転手が誤ってアクセルを踏んだか、ブレーキに不具合があったかの両面で捜査。
> 近く現場で実況見分を行うとともに、押収した車両を鑑定し、原因を慎重に調べる。
>
> 南署によると、タクシーの乗客5人のうち複数が、「『ブーン』というエンジン音とともに、突然、加速した。
> 運転手は車を止めようと、右足を何度も動かしているように見えたが、止まらなかった」と説明しているという。
>
> (2010年7月9日 読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100709-OYO1T00256.htm?from=main2 (リンク切れ)

★運転手「約10カ月前に左足でブレーキを踏み、右足でアクセルを踏む方法に変えた」
☆乗客「運転手は車を止めようと、右足を何度も動かしているように見えた」
16 歌合戦(北海道):2010/12/21(火) 01:14:16.37 ID:7nxvNfBaO
アクセル、スロットルの電子制御やめろ。
17 羽毛布団(大阪府):2010/12/21(火) 01:14:19.71 ID:4r7z++zu0
なぜだ
なぜ名前が出ないんだ
18 忘年会(dion軍):2010/12/21(火) 01:15:26.57 ID:y+ERhTud0
>>14
ダメじゃんこの耄碌ジジイ
19 牡蠣(大阪府):2010/12/21(火) 01:16:18.55 ID:82V13IpD0
いまだに左足でブレーキを踏めば、踏み間違い事故は無くなると言ってる自動車評論家もいるし。

>現在は、AT車限定免許のユニモーダル・ドライバーにも右足でブレーキを踏むように教えていますが、
>限定免許のドライバーにだけでも、最初から左足ブレーキを教えれば、そうした人の踏み違い率はどんどん低くなっていくでしょう。

左足ブレーキについて - 松下宏の見たクルマ、乗ったクルマ、会った人 - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/matusita_blog/44464092.html
20 甘鯛(西日本):2010/12/21(火) 01:17:50.65 ID:uKlVxFSi0
こんにゃくゼリーも食う方が悪いのになぜか規制

じゃあ、自動車もすぐ間違いを起こすような構造にしてる自動車会社が悪いだろが!
21 放射冷却(チベット自治区):2010/12/21(火) 01:18:15.26 ID:baCgAMZd0
>>15
なんで73歳にもなって新しい方法にチャレンジすんだよw
22 まりも(大分県):2010/12/21(火) 01:18:22.13 ID:n4J0f6ST0
逮捕しろよ
本当にボケてんのかボケた振りしてんのかしらんが
23 あられ(関西・北陸):2010/12/21(火) 01:19:10.04 ID:LPbHC4uzO
最初は欠陥か?と思うが運転手が爺か女の時点で信憑性はほぼ失われる
24 ミュージックベル(関西地方):2010/12/21(火) 01:19:22.65 ID:Ye41XqWT0
サイドは引かなかったのか?
25 牡蠣(大阪府):2010/12/21(火) 01:20:12.02 ID:82V13IpD0
「暴走」レクサス、転売された後はトラブルなし
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1267280784/
26 天皇誕生日(神奈川県):2010/12/21(火) 01:20:42.42 ID:1J40Kw3t0
最後くそわろた
答え出とるがな
27 注連飾り(愛知県):2010/12/21(火) 01:20:54.84 ID:awwpj/4u0
いくらもらったんだろ

たしか問題の車両はトヨタが押収していったんだよな
第三者が検証してる訳じゃない
28 はっさく(滋賀県):2010/12/21(火) 01:21:57.53 ID:7r0ajwEB0
トヨタは公僕の天下り先♪
29 真鴨(静岡県):2010/12/21(火) 01:22:07.58 ID:2TEzmU4R0
車は走るようにできてるから原理的にこういう事故は無くせない
絶対に走らない車を作るしかない
30 味噌スープ(不明なsoftbank):2010/12/21(火) 01:24:07.03 ID:89XsgSYUP
74歳のタクシー運転手とか絶対のりたくねえwwwww

マジで危険だろこれ
31 クリームシチュー(大阪府):2010/12/21(火) 01:24:40.06 ID:Up2AeFcm0
この事故はプリウスじゃなくクラウンコンフォートだろ。
プリウスタクシーの暴走事故は山梨のやつだ。
32 焼き餅(愛知県):2010/12/21(火) 01:24:46.64 ID:+B+lVWM/0
老いてるとはいえベテランドライバーが間違うかな
事故の前に止まらない時があるって車を修理にも出してるんでしょ
33 味噌スープ(東京都):2010/12/21(火) 01:25:36.99 ID:g5VxEOZMP
>>32
左足ブレーキに関しては初心者同然
34 除夜の鐘(関東・甲信越):2010/12/21(火) 01:27:25.96 ID:cyOcVVpsO
パイロットみたいに試験難しくすれば良い。自家用運転士免許、事業用運転士免許とかに区別してさw
35 コーンスープ(東京都):2010/12/21(火) 01:27:44.80 ID:ViJ9KsKv0
教習所でAT教習受けてない世代の運転ってヤヴァいかもね。

36 味噌スープ(不明なsoftbank):2010/12/21(火) 01:29:01.34 ID:89XsgSYUP
あほか。年齢がやばいんだよ。
もうこの年だと、判断力とか、瞬発力とか、明らかに大きく劣っている。
判断力がだめってことは、しょっちゅうぶつけたり、人をひく可能性がめっさ高い。
37 くず湯(東京都):2010/12/21(火) 01:29:26.01 ID:lAPa+zBx0
2種免許は65になったら返納させろよ
38 ゴム長靴(愛知県):2010/12/21(火) 01:29:31.73 ID:nXPUfJwW0
>>11
馬鹿だろコイツw
39 蓑(埼玉県):2010/12/21(火) 01:29:33.44 ID:0bny8qLVP
>>34
危機対応テストとかして、緊急時に取り乱さない人だけ免許交付で良いよね
免状って本来そういうものでしょ
40 キャベツ(福岡県):2010/12/21(火) 01:29:50.14 ID:IM8eONu00
>>34
一種、二種
41 牡蠣(大阪府):2010/12/21(火) 01:30:04.87 ID:82V13IpD0
>>34
でも、精鋭中の精鋭であるはずのF15のパイロットでさえ、車輪出すの忘れて着陸してるしなw

【防衛】航空自衛隊小松基地F15胴体着陸 事故原因判明 「車輪の出し忘れ」
http://2bangai.net/read/a5d851a2b0c990a171fc861b5486b7d0193a44717a4b3d43436325d81b95389c/
42 シャンパン(愛知県):2010/12/21(火) 01:30:50.53 ID:Y8Dh69W00
左足ブレーキは逆に難易度高いだろ
俺は事故る自信あるね
43 コーンスープ(東京都):2010/12/21(火) 01:31:00.49 ID:ViJ9KsKv0
トヨタ車のこの手の事故って、もう常軌を逸した反トヨタが必ず
貼りつくけど、なんでなんだろう?
トヨタの期間工ぶっちゃげ待遇いいぜ?
44 湯豆腐(東京都):2010/12/21(火) 01:31:05.23 ID:YIbqem5N0
アクセルとブレーキの間に板でもつければいいんじゃね?
45 コーンスープ(東京都):2010/12/21(火) 01:31:55.44 ID:ViJ9KsKv0
>>32
76歳タクシー運転手っていってもベテランドライバーってわけじゃないでしょ。
46 コーンスープ(東京都):2010/12/21(火) 01:32:36.95 ID:ViJ9KsKv0
>>44
もっとあぶないだろwwwwww
47 はっさく(滋賀県):2010/12/21(火) 01:36:10.83 ID:7r0ajwEB0
>>38
馬鹿なのはお前
山ほどある暴走の事例は「全て」踏み間違いだったなんてコメントは無いんだぜ

基盤不良でエンストする不具合もあるのに藪蛇だよ
48 鍋焼きうどん(チベット自治区):2010/12/21(火) 01:36:59.82 ID:nIODVOdF0
どうでもいいけどソースくれよ
49 天皇誕生日(東海・関東):2010/12/21(火) 01:37:48.51 ID:6Wyv+j3ZO
このおっさん、インタビューで答えてたな
なんか人轢いてんのに被害者みたいに語ってた
50 ほっけ(愛知県):2010/12/21(火) 01:41:30.77 ID:W0FjVTpz0
>>43
加藤信者の派遣と在日のコラボだろう。

底辺の巣窟である+はもっとヒドイよw
51 スノータイヤ(大阪府):2010/12/21(火) 01:47:54.25 ID:6BjZCNkH0
死ねよ糞タクシーのボケ!
52 ストーブ(大阪府):2010/12/21(火) 01:54:02.09 ID:UyYA3a2K0
>>43
大企業を目の敵にするルピサヨ
53 牡蠣(大阪府):2010/12/21(火) 01:58:46.40 ID:82V13IpD0
>>43
ここのMって奴なんてほんときちがいだぞ。

「暴走」レクサス、転売された後はトラブルなし
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1267280784/
54 お年玉(愛知県):2010/12/21(火) 09:15:34.47 ID:q8ypGptr0
>>14
やっぱり左足ブレーキのほうがミスる可能性が高いと思う
アクセルもブレーキも右足で操作するべき
55 水炊き(大阪府):2010/12/21(火) 09:29:45.05 ID:7uPXqDXE0
>>1
タクシー運転手は、まだ運転ミスだと認めてないんだよな。
「運転中、ドライバーがなにか下のものを取るような格好をした直後、暴走が始まった」
というような証言を見たんだが、ドライバーは覚えてないのか。
56 チョコレート(愛知県):2010/12/21(火) 10:08:13.61 ID:+NerGHEm0
運転ミスでしたなんて認めたら仕事出来なくなっちゃうもんな。
57 水炊き(大阪府):2010/12/21(火) 10:12:26.16 ID:7uPXqDXE0
>>56
事故後に、タクシー会社はやめたらしい。
58 レギンス(茨城県):2010/12/21(火) 13:38:55.07 ID:iM0oTdJl0
人間て生き物は、今いる自分を五感でフィードバックして、
確認しているんだ。
ついこの前まで、ガソリンエンジンに乗ってた親父が。
電気自動車に乗ると、あるときエンジン音がしないから。
不安に襲われてパニックになる。
そこで、あわててブレーキを踏もうとして間違えてアクセルを
踏んでしまう。
電信柱から、落ちたい人はいないが。実際には落ちてけがを
する人がいる。そういう人は、落ちる前に感電とかでパニック
になってるんだ。
これを解決しない限り、こういう事故はなくならない。
59 銀世界(チベット自治区):2010/12/21(火) 14:34:33.13 ID:dt3/6yQZ0
あんまり関係ないけど、雪道に慣れてない俺なんかだと、
うっかりブレーキを強めに掛けてツツ〜ッとグリップを失ったりして、
その瞬間ハンドルが効かなくなったりして一瞬パニックになったもんなあ。
それでこの状態から脱出するには一度ブレーキを離すのが正解だと頭では理解するけど、
すぐに足がブレーキを離してくれないんだよなw
止まる場合はブレーキを踏むという概念が思考の大部分を占めてるから
即座に逆の行動を取れなかった、という感覚だった。

とは言っても、時間にしてたぶん1秒くらいの動作遅れだったと思うから
結果的にはブレーキを離してアクセル踏んだとか、またブレーキ掛けるとかで
かろうじてグリップを回復させることができたんだけど、
もしまた同じ状況に陥ったその時に正しい動作を取れるかの自信は無いと思ったよ。
運転中のパニックってのは、同じ経験を何度か積まないと
頭にこびりついてる固定概念を取り払う事が難しいんじゃないかな。
よってジジイは死刑。
60 露天風呂(東京都):2010/12/21(火) 14:36:33.69 ID:oPX4/Fg+0
違反切符を食べる県民性の面目躍如か
大阪県に限らずやはり車載カメラは必要だな
61 露天風呂(東京都):2010/12/21(火) 14:40:08.08 ID:oPX4/Fg+0
1.最初からおっちゃんの嘘、あるいはなんらかの神経症
2.トヨタが金を積んでホクホク退社
3.タクシー会社が金を積んでホクホク退社
62 赤ワイン(兵庫県)
どうせなら大たこに突っ込んでりゃ良かったのに。