東芝の新型SSDが発売! IntelやC300を上回る高性能を実現
1 :
なえポックル(東京都) :
2010/11/13(土) 19:43:44.90 ID:Vl5KeAbbP BE:1216077337-PLT(12074) ポイント特典
でもお高いんでしょう?
3 :
ザ・セサミブラザーズ(宮城県) :2010/11/13(土) 19:45:01.52 ID:n7+TiKeE0
120GBの平均値が一万切ったら買う
4 :
auシカ(中部地方) :2010/11/13(土) 19:46:22.19 ID:vJFSNGHS0
次PC新調するときはCディスクはSSDにすっかな?
5 :
コジ坊(北海道) :2010/11/13(土) 19:46:49.26 ID:hSRU0u3Z0
すぐ壊れそう
6 :
アイちゃん(埼玉県) :2010/11/13(土) 19:47:02.72 ID:sY81MnsW0
待ってたよ東芝さん!
7 :
KANA(沖縄県) :2010/11/13(土) 19:47:20.05 ID:IJdyBIE50
メモリの雪辱
8 :
レンザブロー(東京都) :2010/11/13(土) 19:47:48.84 ID:74/4QGWH0
せめて2TBないとな
9 :
ニーハオ(長屋) :2010/11/13(土) 19:48:42.54 ID:P5lnVnJo0
HDD代替が始まったから作れば作るほど儲かるターンなんだろな・・・
ホンマさすがやで!
11 :
ぶんぶん(長屋) :2010/11/13(土) 19:49:14.14 ID:GCJco6g40
とりあえず100GB+OSの分くらいほしいな 128GBは高すぎるし64GBですら容量を考えるとありえない もうちょっと他の企業も参入して競争力が付けばいいんだけど Intel、東芝と最初に来ればなかなか入りにくいだろうなあ
いいぞもっとやれ
13 :
なえポックル(チベット自治区) :2010/11/13(土) 19:49:19.57 ID:tqBMrBWqP
いくらなんだよ
1G100円になったら本気出す
15 :
バブルマン(中部地方) :2010/11/13(土) 19:49:44.50 ID:he7FLruq0
V+ 180とは違うの? わかりにくいよこのあたりの
東芝じゃないじゃん
17 :
くーちゃん(長屋) :2010/11/13(土) 19:51:43.20 ID:KqwmQK5S0
家のintelOEMとか言ってた気がした80GBよりも性能いいの?
18 :
UFO仮面ヤキソバン(神奈川県) :2010/11/13(土) 19:52:22.86 ID:9pZtUpVq0
SSDがメインストリームになるのいつだよ
インテルの80Gで、1万切りますか?
21 :
すいそくん(山形県) :2010/11/13(土) 19:53:15.33 ID:AsXWNbB90
>>17 C300>>X25-M>X25-V
東芝も来年は値下げすんの?
64GBで1万ならインテルと迷うな・・・
80GBのインテルにしようか・・・
22 :
ポリタン(東京都) :2010/11/13(土) 19:53:39.23 ID:zAGeBWvZ0
23 :
パレオくん(関西地方) :2010/11/13(土) 19:54:57.42 ID:rAXoCvGb0
来年PC買うからそれまでに128G一万切っとけよ
24 :
あんらくん(四国) :2010/11/13(土) 19:55:41.42 ID:vHeuIih9O
25 :
きいちょん(新潟県) :2010/11/13(土) 19:55:45.88 ID:W9IK50Ir0
東芝さんをずっと信じてました
26 :
狐娘ちゃん(チベット自治区) :2010/11/13(土) 19:56:52.19 ID:yMZbsKNVP
96GBモデル欲しい。 1.5万位で出してくれ。
27 :
とれねこ(長屋) :2010/11/13(土) 19:57:28.36 ID:ddgMD0S20
TOSHIBA sucks to me
28 :
モアイ(栃木県) :2010/11/13(土) 19:57:32.43 ID:kb/Y6KFI0
64GB5K切ったらRAID0で使うから早くしろ
29 :
回転むてん丸(広西チワン族自治区) :2010/11/13(土) 19:57:37.93 ID:ExIjoZgbO
まだ高いな
30 :
auシカ(中部地方) :2010/11/13(土) 19:58:01.43 ID:vJFSNGHS0
東芝嫌いなんだけどなぁ まぁこればっかりはしゃあない
31 :
ナカヤマくん(東京都) :2010/11/13(土) 19:58:34.66 ID:2wYgqMnI0
>>11 君のProgram FilesとWindowsはどんぐらいあるの
33 :
ケロ太(東京都) :2010/11/13(土) 19:58:57.68 ID:dXtR4kCB0
さてこのスレには何人情弱が湧くかな〜 さっそく1匹湧いてるようだが
34 :
なえポックル(チベット自治区) :2010/11/13(土) 19:59:13.79 ID:EGPDNW7rP
X-25M使った時は衝撃的だったなあ
書き込み800TBって全然イメージつかめない。
プチフリのことをいまだに話すとレス番号が真っ赤になるよな
オール東芝のPCをつくってくれ
38 :
Mr.メントス(関西地方) :2010/11/13(土) 20:01:07.23 ID:dAcyJ4xJ0
39 :
おたすけケン太(USA) :2010/11/13(土) 20:01:35.34 ID:woWNhEcg0
>>32 日本や米国などの科学先進国が先鞭をつけて
耐久性を証明してからでないと
中国さまや韓国などのコピー専門国家は無理でしょう
慌てて欠陥品でも出せば倒産ですからね
東芝ってアメリカでFDDの不具合で大損したよな
41 :
ちーたん(神奈川県) :2010/11/13(土) 20:03:09.45 ID:5uqlLftF0
東芝ってこの分野撤退することないの?
42 :
ぴちょんくん(関西地方) :2010/11/13(土) 20:04:06.62 ID:otEyFrlE0
>>41 HD-DVDで大失敗こいたからこの分野とかで挽回を図らないと
まずくね?かなり前だけど新工場建てたとか言ってたし、
やる気はかなりあると思う
44 :
つくもたん(群馬県) :2010/11/13(土) 20:09:48.18 ID:0W2Ml1zY0
流石にSSDほしいわ もうゴリゴリおせえのは嫌
45 :
なえポックル(チベット自治区) :2010/11/13(土) 20:11:39.69 ID:hxtF5KLdP
>>41 前の社長自ら指揮して開発していたから、それは無い。
46 :
狐娘ちゃん(チベット自治区) :2010/11/13(土) 20:13:17.46 ID:PJQc3xsmP
C300が7000円切ったら欲しい
47 :
ペンギンのダグ(福岡県) :2010/11/13(土) 20:13:32.34 ID:M2+3uOd80
もうそろそろssd買うか
48 :
回転むてん丸(広西チワン族自治区) :2010/11/13(土) 20:13:32.40 ID:T8vhTc3zO
値段はいくらなんだよ
40GBもありゃ十分だろ もっと安くしろよ
51 :
藤堂とらまる(新潟県) :2010/11/13(土) 20:14:19.01 ID:5fthMBeI0
500GBが1万になったら買う
52 :
なえポックル(チベット自治区) :2010/11/13(土) 20:16:48.03 ID:hxtF5KLdP
>>48 この糞円高でもサムスンとのシェア差を確実に詰めてるんだから、頑張ってるわな。
53 :
BMK-MEN(チベット自治区) :2010/11/13(土) 20:17:28.35 ID:j+nNseVL0
SSDリリースしました! →シーケンシャル性能がなんと〇〇MB/s! ランダムリード/ライト隠すなよ
東芝頑張るねぇ でももっと安くしてくれ
56 :
あんらくん(福岡県) :2010/11/13(土) 20:18:36.55 ID:EIJF9lFR0
1Tまで大容量化したらREGZAに繋ぎたい
C300もIntelも粗悪品だしな
SSD興味あるけど、耐久性とかどうなの? HDDはご臨終の前兆期間あるけど、SSDは突然死するらしいし、今一つ乗り換える気になれない
59 :
エネオ(三重県) :2010/11/13(土) 20:21:04.82 ID:VUaMCIjC0
それに引き換え日立ときたら・・・
東芝頑張れ 国内メーカーからそこそこマトモなのが出れば多少コスパ悪くても買うわ
SSDの内部ってどうなってんの?
>>59 日立はHDDも落ち目じゃん
2TBHDD未だに5プラッタだぜ?
やる気ねぇだろあれ
63 :
雪ちゃん(チベット自治区) :2010/11/13(土) 20:24:30.84 ID:dQqsh1Om0
64 :
お前はVIPで死ねやゴミ(東京都) :2010/11/13(土) 20:25:35.21 ID:XxNj/vgK0
格安の大容量SSDが出るのはいつのことやら…
67 :
狐娘ちゃん(静岡県) :2010/11/13(土) 20:26:47.12 ID:f5RBWcAiP
>>64 HDDだって20年前は10MBで何十万もしたんだから
SSDはかなり早いペースで安くなる
ぶっちゃけ、ローエンドでも十分速いだろ
69 :
ポテト坊や(広島県) :2010/11/13(土) 20:27:39.25 ID:fpRu1X8B0
速度はそこそこの安くて大容量のSSDが欲しい
ようやく回る円盤なんてアナクロなものとおさらば出来るというわけだ
IDE端子モデルオナシャス
>>68 ええ早いです
A-DATAの安物SSDですけど
東芝だっけ、壊れる前に止まる→別途のツールでディスクダンプをとって復元することができるのって。 だとすればもっと安くなって普及して欲しい。 もうHDDのトラブルでデータが消えるのはいやだ(><)
74 :
ドコモダケ(関西地方) :2010/11/13(土) 20:30:20.43 ID:WoKgIqIV0
SSDの寿命・主な用途別(1日に10時間)
SSDの容量 ネット・オフィス・ゲーム 写真編集・TV録画 動画編集・リッピング
.4GB 5〜6年 2〜3年. 1年
.8GB 11〜12年 4〜5年 2〜3年
.16GB 22〜25年 8〜10年 5〜6年
.32GB 44〜50年 17〜20年 11〜12年
.64GB. 88〜100年 35〜40年 22〜25年
128GB. 176〜200年. 70〜80年 44〜50年
SSD耐久テスト
http://botchyworld.iinaa.net/ssd.htm 東芝の64GBは884.8TB書き込めた後にリードオンリーになってデータを守ったそうだ
75 :
パー子ちゃん(関西地方) :2010/11/13(土) 20:30:40.46 ID:CXoSPxk60
76 :
あかりちゃん(関西地方) :2010/11/13(土) 20:32:01.68 ID:eqCf5SHw0
REGZAに積むのか?
77 :
ラビディー(東日本) :2010/11/13(土) 20:34:05.81 ID:BVeIywW80
I'm not sureまで読んだ
78 :
吉ギュー(四国) :2010/11/13(土) 20:36:17.55 ID:twvO/P1aO
SSDてなに?
79 :
ラビディー(東日本) :2010/11/13(土) 20:36:33.84 ID:BVeIywW80
1T超えないと買わない
82 :
吉ギュー(四国) :2010/11/13(土) 20:38:47.54 ID:twvO/P1aO
Cドライブで普通に使う分には大丈夫そうだな
85 :
カーくん(catv?) :2010/11/13(土) 20:41:05.90 ID:0o9CpJZy0
>>18 買おうか新型待とうか悩んでる間に無くなってしまった
>>65 のインテルのNANDチップはTSOPパッケージでチプコンもコイルもやたらでかいパーツが付いている
これは製造設備が古い事を示している。ちなみに製造工場は中国。
インテルのSSD(一世代前)には黒い樹脂が塗りたくられていて、しかもあちこちはみ出している。
これは半田割れの危険性があって慌てて対処した為と思われる。
この程度の品質でも市場ではインテルのブランドイメージで高値で売られているのが現実。
>>75 よし、じゃあこの東芝のシリーズが安くなるのを見極めて買えばいいんだな。
ノートPCで持ち歩くことが多いから、この機能ついてるのが欲しい。
89 :
DD坊や(東京都) :2010/11/13(土) 20:43:55.81 ID:ic4YRznN0
Momentus XTが健闘してるお( ^ω^ )
>>88 んでノートパソコンどっかに置き忘れてくるんだよな
知ってるぜ俺
92 :
カーくん(catv?) :2010/11/13(土) 20:45:41.76 ID:0o9CpJZy0
どっちにしろX25-V×2から乗り換えるにはまだ時期が悪いか
93 :
やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(長屋) :2010/11/13(土) 20:48:14.04 ID:f1wO0gV20
94 :
あまっこ(東京都) :2010/11/13(土) 20:49:31.14 ID:0/V1FITP0
まだIOで発売してないなぁ キングスdだと変なオッサンの顔があるんだよな
95 :
なーのちゃん(福岡県) :2010/11/13(土) 20:51:23.21 ID:YpCyQ0iU0
SSDの本命きたあああああああああ 東芝の現モデルは発売されて2年近くたってるからな
>>32 一杯参入してるよ。
東芝・インテル・サムチョンのような大企業は自社で作ってるが、
それ以外は↓のようにチップを買ってきて粗悪な基板と粗悪な製造設備でシコシコ製造してるからトラブルが多い
韓国・台湾・米国のコントローラーチップのみ製造するファブレス企業
↓
東芝・サムチョン・IMFT・Hynix/STのNAND→主に台湾の組み立て屋→お手軽SSD
97 :
なえポックル(関西地方) :2010/11/13(土) 20:54:50.25 ID:AKJ4Kh9dP
いまだに寿命どうこう言ってるのは 情弱どころじゃない
98 :
なえポックル(チベット自治区) :2010/11/13(土) 20:56:00.84 ID:hxtF5KLdP
>>96 初期のSSDは高い・壊れる・止まる、その他・・・の三重苦どころじゃない酷さだったな。
まともになったのはインテル・東芝の商品が出てきた辺りだな。
99 :
狐娘ちゃん(チベット自治区) :2010/11/13(土) 20:56:41.41 ID:yMZbsKNVP
>>94 でもIOは1年保証、キングストンは3年保証
100 :
ネッキー(静岡県) :2010/11/13(土) 20:57:38.68 ID:f1+DkCO70
そんで?。おいくら万円?
今売ってるのでも妙に安い奴はプチフリあったりするの?
>>101 ベンチ調べてランダムが2MB/s前後でキャッシュ搭載してないのは全部ダメ
ってか5000円で32GBとかほとんどそうだろ
103 :
なえポックル(チベット自治区) :2010/11/13(土) 21:01:24.95 ID:hxtF5KLdP
>>102 C300が十分安いのに、わざわざ安物買いでリスクを負うのはな・・・・
104 :
リッキーくん(静岡県) :2010/11/13(土) 21:02:13.62 ID:p12spVVu0
東芝は新しい工場を今作ってるから 工場が完成した時、本気だすんだろう
105 :
狐娘ちゃん(東京都) :2010/11/13(土) 21:07:44.87 ID:8+lyM9LXP
東芝は高速化よりも小型化、高信頼化を目指してるそうだけど まだまだSSD自体に性能ののびしろがあるってことかな
いいかげんメンテツール出せよ
107 :
なえポックル(チベット自治区) :2010/11/13(土) 21:11:22.88 ID:hxtF5KLdP
>>105 そもそも、これ以上高速化しても、OS側がボトルネックになってあまり体感できないだろう。
SATAインターフェース側現時点では限界で、来年以降にならんとインテルMBでのSATA3.0での帯域が拡張されないし。
今いくらくらい?
109 :
auワンちゃん(東京都) :2010/11/13(土) 21:16:12.88 ID:RktOR8HS0
SSDなうwwwwwwww
110 :
ロッ太(長屋) :2010/11/13(土) 21:17:35.79 ID:e9djD/xl0
MicronやIntelやSAMSUNGを上回るくらいの勢いで 工場を作りまくって主導権握ってしまわんと、DRAMみたいにやられてしまう
111 :
ちかぴぃ(静岡県) :2010/11/13(土) 21:18:34.60 ID:oTgTQdf80
東芝萌え
>>110 企業の体力が全然違う
サムスンとか国家運営レベルの資金持ってるからムリ
初期のSSDのプチフリって確かJMiconが原因だったんだっけ?
114 :
なえポックル(チベット自治区) :2010/11/13(土) 21:36:04.99 ID:hxtF5KLdP
115 :
すいそくん(山形県) :2010/11/13(土) 21:37:29.21 ID:AsXWNbB90
>>113 キャッシュとかアクセスのチェンネル数が少ないとか、とにかく低コスト重視
116 :
めろんちゃん(catv?) :2010/11/13(土) 21:44:22.06 ID:1wp+TQrz0
よほど性能が劣ってなければ何となく東芝製選ぶ
117 :
ルネ(高知県) :2010/11/13(土) 21:44:25.96 ID:yxzEOawb0
SSDにしたら定期ウイルスチェックも爆速で終わるの?
118 :
DD坊や(東京都) :2010/11/13(土) 21:49:10.10 ID:ic4YRznN0
もうプチフリに関しては問題ないのかな
121 :
はち(愛媛県) :2010/11/13(土) 21:58:43.76 ID:mbcZ2zbG0
愚かな人間どもめ SSDを見れば プチフリばっかり唱えおって お前で18人目じゃ ようこそ死の沼へ〜〜っ 覚悟するがいい このハズレ大魔王がそなたの首を…
122 :
だるまる(神奈川県) :2010/11/13(土) 21:59:17.89 ID:WP/5vfs30
>>73 壊れる前にリードオンリーモードになってデータを保護してくれるのは東芝だけだったはず。
懐かしいネタだな
124 :
なえポックル(チベット自治区) :2010/11/13(土) 22:06:42.65 ID:hxtF5KLdP
>>120 安物以外は問題ない。
逆に言えば、安物はまだあり。
125 :
サニーくん(愛知県) :2010/11/13(土) 22:12:29.84 ID:ybgAJtBR0
てかSUNのSSDてどうなったの? 以前本命本命言われてたけど米国で発売されて以降どうなったん?
126 :
狐娘ちゃん(チベット自治区) :2010/11/13(土) 22:14:47.68 ID:3wLgYEgzP
プチフリは?
>>122 それは大変結構だけど、死にたいくらい消したいデータはどうなるの?
罰ゲームモードになるの?
半端に物理破壊しても復元されそうで怖いんだけど。
燃やせばいいじゃない
129 :
はち(愛媛県) :2010/11/13(土) 22:17:47.52 ID:mbcZ2zbG0
>>127 HDDと違って残存磁気とかないから、きっちり上書きしてくれるソフト使えば完全に消えると思うけれど。
SSD用のソフトも、多分あるだろう
>>119 高いっちゃ高いけど
セレブって程の値段でもないな
14万くらいなら金持ちでなくても自作マニアなら普通に手が出せる値段やん
CPUでも10万↑クラスは普通にあるんだし
これを見ると逆にSSDが身近な物になってきたんだなと思う
131 :
エコンくん(チベット自治区) :2010/11/13(土) 22:20:57.86 ID:9Z34T2UD0
東芝SSDってどこで買えるの?
132 :
なえポックル(関西地方) :2010/11/13(土) 22:21:28.68 ID:bzohWpmtP
ひかる♪ひかるとぉ〜しば〜♪ まわ〜る♪まわるとぉ〜しば〜♪
135 :
だるまる(神奈川県) :2010/11/13(土) 22:23:35.82 ID:WP/5vfs30
>>127 分解して、ICを金槌で叩き割ればOK
セキュアイレースは使えるのかどうか分からん。
136 :
エコンくん(チベット自治区) :2010/11/13(土) 22:23:36.48 ID:9Z34T2UD0
なんか急激に進化のペースが速くなってきてうれしい
138 :
狐娘ちゃん(チベット自治区) :2010/11/13(土) 22:27:53.78 ID:PJQc3xsmP
139 :
だるまる(神奈川県) :2010/11/13(土) 22:31:29.81 ID:WP/5vfs30
140 :
ガリ子ちゃん(東京都) :2010/11/13(土) 22:32:15.48 ID:wWlVW8HN0
Kingstonという名前がダサい
141 :
だるまる(神奈川県) :2010/11/13(土) 22:32:31.01 ID:WP/5vfs30
142 :
なーのちゃん(千葉県) :2010/11/13(土) 22:33:58.11 ID:YLuPZeGR0
次PC組むときはSSDでRAID0で組みたいな。 って言ってもきっと3年ぐらいあとの話になるだろうけど。
>>135 なるほど。ありがとう。
参考になりました。
>>129 え、リードオンリーってことは消せないんでしょ?
>>132 、
>>128 割と住宅地なんで目立つのはちょっと。
おうちにいるのに職質されるし><;
144 :
じゃがたくん(東京都) :2010/11/13(土) 22:37:01.43 ID:mThe5ruu0 BE:19404522-PLT(15842)
SM2231がCrystalDiskInfoとかで全然smart値でないのなんとかしてくれ。
>>143 ICは粉々にしないとダメだぞ
生きてた場合、IC1つだけでも接続して読み出せるってことだからな
そこまでする奴はいないだろうけど
破壊が面倒ならまるごと暗号化して運用がおすすめ
146 :
ののちゃん(関西地方) :2010/11/13(土) 22:41:37.24 ID:gV7lXGjq0
サムスンなら即買いなんだけどな 東芝はブランド的に魅力がないわ
>>145 ご忠告ありがとうございますっ(`・ω・´)ゞビシッ!!
149 :
じゃがたくん(東京都) :2010/11/13(土) 22:45:00.05 ID:mThe5ruu0 BE:155232184-PLT(15842)
いや東芝はチップとかならいいけど
コンシューマ向け製品の信用はサムソンより下だろw
不具合ロットを普通に出荷するようなサムスンはノーサンキューだわ
HDDよりかは物理破壊しやすいだろ
152 :
じゃがたくん(東京都) :2010/11/13(土) 22:56:02.99 ID:mThe5ruu0 BE:87317892-PLT(15842)
自分で壊すなよ。悪質産廃業者の不法投棄とかわらんぞw
ソフマップみたいなマトモな業者に目の前で破壊してもらえ。
>>149 価格で歯が立たないだけ。欧米人はたとえばTVの画質にあまりこだわらないし。
154 :
狐娘ちゃん(静岡県) :2010/11/13(土) 22:56:50.51 ID:f5RBWcAiP
>>119 こういうのも5年後とかには値段が10分の一以下になってたりするのがすごいよな
サムスンは使う前からHDDクラッシュしてたことがあったから論外だわ
156 :
ペコちゃん(静岡県) :2010/11/13(土) 23:00:16.40 ID:Ooko2DyF0
>>98 それはフラッシュメモリ関連の実績が無いのに売れそうだからという理由で参入してきた
半導体メーカーやベンチャーが入り乱れてしょぼいコントローラーチップを売りまくってたからだな。
組み立ても粗悪なSSDだと温度によって認識したりしなかったりする場合もあって、
これはBGAの実装とPCBの品質に問題があって温度によってPCBが反って接触不良を起こしてるんだろう
SSDコントローラー単体で売ってる中でまともなのはMarvellとSandForce(何れも米)だけだな。
>>101 プチフリが多発するのはJMicorn(台湾)のJMF601/602搭載の奴だけ。
それもJMF601B/602B/TC58NCF602GATではかなり軽減されている。
IntelやC300(Marvellコントローラー)でも一瞬だけだが反応しなくなる事がある事は
良く聞くが、まぁHDDに比べれば全然マシだろう。
東芝純正のT6UG1XBGに至ってはプチフリなんか全く無縁だな。
>>105 NANDフラッシュはランダム書き込みが遅くて、微細化を進めると更に遅くなる。
伸び代があるとしたらコントローラーチップのアルゴリズムの進化と多チャンネル接続化で帯域を増やすくらいだ。
ちなみにコントローラーのファーム・アルゴリズムの完成度で言うと
東芝>Intel≧Marvell=SandForce>サムチョン>その他有象無象
といった感じだ
>>106 東芝はメンテナンスは一切不要。速度低下しないからな。
Intel、サムチョンとOCZはメンテナンスツールがあるが、裏を返せばメンテナンスが必須という事だ。
それ以外はメンテナンスツールすら無いので論外だけどな。
>>107 シーケンシャルなんかいくら伸びても体感とは無関係だから。
それにシーケンシャルだけが必要な用途にはPCIe直結の奴があるだろ。
>>112 それ以前に情弱が値段とかシーケンシャルとかしか見ないからな
>>117 速いし、しかもスキャンしながら別の作業しても全然もたつかなくてサクサク
>>125 信頼性は最高峰で10年保証だったかな、企業向け、それも欧米の市場でしか売ってないようだ
ただし速度は東芝ほど速くは無いな
>>131 KingstonのSSDNow!V+シリーズ、V+100/180シリーズとVシリーズの30GBだけは中身が東芝純正
IOより安くて保証も三年だからおすすめ、IOの保証は1年間
>>144 SiliconMotionのコントローラー採用製品って見た事無いな
どこの奴だ?
>>149 サムチョンは品質管理がゴミ。東芝やインテルは個体毎の追跡が可能だし徐々に熟成しているが
サムチョンは個別追跡は不可能だし一製品毎に設計をまるで変えてしまうから信頼性が中々上がらない。
サムチョンはかなり前からSSD作ってるのにSSDコントローラーのアルゴリズムも後発のインテルにボロ負けで東芝の足元にも及ばない。
正直問題外だし、しかも今では読み込み250MB/s書き込み220MB/sの数字を足して470とか
完全に消費者を馬鹿にした情弱釣り商法を展開している。
NANDフラッシュ自体も東芝の品質に敵わずスマートフォン市場から追い出されてきてるしな
159 :
なえポックル(チベット自治区) :2010/11/13(土) 23:09:38.96 ID:hxtF5KLdP
>>157 まぁ、心配性な奴はとりあえず東芝買っておけって話なんだよな。
この書き込みしてるPCも128GBの東芝SSDなんだけどさ、全く何もトラブルらしきものは無い。
160 :
ドギー(チベット自治区) :2010/11/13(土) 23:11:15.69 ID:Xe6JBwmQ0
あとは長期保存性がどうかだけど。。。 どんなもんだろうなぁ 家にある初代VAIO typeUはまだ元気に起動する 最近は年に一回くらいしか起動してないけど これSLCなんだよね MLCの保存性はどうだろう
161 :
なえポックル(不明なsoftbank) :2010/11/13(土) 23:11:30.23 ID:dzEBT2uRP
SSDで3万なら500GB1プラッタをRaidにしてOSとワークエリアにして2TBのデータストレージをホットスワップにするはー
162 :
狐娘ちゃん(宮城県) :2010/11/13(土) 23:13:39.30 ID:ELK0OZdqP
出るのはいつも最新高性能ばっかりでよ そこそこの性能でおてごろ価格なSSDってないんかね
163 :
なえポックル(チベット自治区) :2010/11/13(土) 23:16:43.31 ID:hxtF5KLdP
>>162 東芝がハイブリッドHDDを真面目に開発してるみたいだから期待している。
正直、既存の他社のは駄目なのばかりで・・・
164 :
ペーパー・ドギー(佐賀県) :2010/11/13(土) 23:17:27.42 ID:EZQoItue0
SSDってデータの蒸発についてはどんな感じなんだ ずっと使ってると歯抜けみたいに1ビット単位でデータが飛んでく可能性あるんじゃないの? データディスクでこれが起きたら嫌だな
INTELのG3待ち 早く発売しろーーーー
166 :
じゃがたくん(東京都) :2010/11/13(土) 23:18:06.62 ID:mThe5ruu0 BE:203742476-PLT(15842)
>>158 >SiliconMotionのコントローラー採用製品って見た事無いな
>どこの奴だ?
mbook m1こと工人舎PMだよ。
>サムチョンは...
石レベルの歩留まりがどーたらみたいな品質管理は日本はピカイチ。アジアは所詮アジア。
それはいいんだけど、しかし俺が頭に来ているのは東芝のダイナブックAZやW100やX01Tみたいな
アンドロイドとかモバイルPCでせっかく面白そうなハードウェア作ってみるのにその運用のまずさ。
売りっぱなしで新しいギミックを生かしたアフターケアが全然ない体質に超もどかしさを覚える。
設計者と経営者の意思疎通できてんのかと。そのへんアジアの会社のほうがうまい。いっぺん潰れろと。
ていうかこういう話はSSDのスレで言い出すことじゃなかったが。
167 :
ドギー(チベット自治区) :2010/11/13(土) 23:18:39.72 ID:Xe6JBwmQ0
そういえばサンディスクが安くて良いSSD出すみたいなこと言ってたけど 結局アレはどうなったの
>>160 NANDフラッシュは書き換え回数が増えてくると電荷の保持能力が低下していく。
東芝の場合、ある程度の電荷保持能力のマージンがある段階でリードオンリーになるが
それ以外のSSDは使い込むと書き換えた先から電荷が抜ける状態になる。
実際、台湾や韓国のベンチャーのコントローラーチップ採用製品ではそういう壊れ方をしてる奴がある。
SLCは寿命は長いが、SLC採用SSD全盛だった頃のはコントローラーの完成度が低くて
サムチョンSLCやMtronSLCはバンバン壊れてるからSLC採用だからといって必ずしも信頼性が高い訳じゃない。
>>162 東芝の30GBは5980〜7980だな。容量は少ないが信頼性は十分だ。
東芝のって、マルチレベルゲートだから、データ死ぬときは隣も道連れなんだよな。
170 :
なえポックル(チベット自治区) :2010/11/13(土) 23:20:40.91 ID:hxtF5KLdP
>>166 日本企業には余裕としつこさが足りない気がするぜ。
失敗作は最初は出してもいいから、何度もトライしてモノにしてほしいんだけどな。
ホント余裕が無い。
171 :
なえポックル(チベット自治区) :2010/11/13(土) 23:22:17.45 ID:hxtF5KLdP
>>167 性能的には期待外れ、インテル・東芝レベルに達しなかった。
寿命は不明だけど。
173 :
ポリタン(東京都) :2010/11/13(土) 23:27:11.78 ID:zAGeBWvZ0
>>172 そのSMチップを使ったので初期のころプチフリやってるんだよw
>>164 ビット単位のデータ消えならエラー訂正機能があるので大丈夫。
データ保持がやばそうになったら(エラー訂正がきかないレベル)、別の正常なセルに移動する仕組みもある。
一般的には心配ないよ。
175 :
あるるくん(大阪府) :2010/11/13(土) 23:28:29.47 ID:WstrnWh20
1.8インチIDE東芝50pin 256GB 1万円 まだかね
>>173 SiliconMotionのは最新のでもDRAMキャッシュ外付け不可だからな
プチフリ以前にRW4KBは相当遅いんじゃないか?
ただ、JMicronのようにフラッシュメモリ関連の実績ゼロでいきなりSSDコントローラーに
参入した訳じゃないから寿命まで短いって事は無さそうだ
177 :
ポリタン(東京都) :2010/11/13(土) 23:34:07.71 ID:zAGeBWvZ0
>>176 まあSMの初期のころはSSD用というよりCFに近いなんちゃってSSDだったしな
ASUSもlinux入れて運用のほとんどはRAMディスクで使う予定で
調達したのにMSがでしゃばってきてwindowsXPなんて載せるから
プチフリが問題になっただけだしw
178 :
ソーセージおじさん(神奈川県) :2010/11/13(土) 23:35:59.51 ID:apDR8vN10
SDDってUSBメモリやSDとどう違うの(´・ω・`)?
179 :
キキドキちゃん(愛知県) :2010/11/13(土) 23:37:35.89 ID:XxR8orT20
180 :
ポテト坊や(広島県) :2010/11/13(土) 23:39:01.70 ID:fpRu1X8B0
>>178 USBメモリを超高性能にした感じたと思っておけばおk
>>178 SDDって何?
SSDならHDDの代替に使うモノで、
ハードウェア的にはUSBメモリやメモリーカードとはインターフェースがまず違って、
コントローラーチップもより高性能かつウェアレベリングが強化されて、
NANDフラッシュもせいぜい2bit/cell止まりでUSBメモリ等のように3bit/cellの奴は殆ど使われない
183 :
ポリタン(東京都) :2010/11/13(土) 23:42:06.96 ID:zAGeBWvZ0
>>178 大きな違いは
・外部インターフェースの違い
・Flashコントローラーの違い
か
まあ中身のFlashは基本的に同じ技術でできてると思っていい
目的別にパッケージング(黒い板に銀の足が生えてるのとか)が違ったりしてるけど
SSDの場合はFlashコントローラーとFlashチップの接続が
RAID 0のような感じになってて速度を上げやすくしてる
あとDRAM積んでキャッシュを載せたりと
USBメモリやSDが遅いのは安さや小型を追求したためにRAID 0のように
場所をとる方法がとれなかったりDRAMつめなかったりしてるから
だから値段にも差がでる
184 :
てん太くん(岩手県) :2010/11/13(土) 23:44:31.79 ID:M3CunDnL0
今のところC300で十分だなぁ 倉庫もSSDになる頃に買い換えるわ
SSDって2.5インチサイズってマジか 3.5インチベイや5インチベイに取り付けられねーの?
マウンタ付ければおk
Micronには頑張ってもらいたい
188 :
ポリタン(東京都) :2010/11/13(土) 23:49:57.68 ID:zAGeBWvZ0
>>185 変換金具とかあるしモデルによっては固定用金具が付いてるのもあるよ
あとはPCIスロットの空き部分に固定するためのパーツとかあるよ
189 :
だるまる(神奈川県) :2010/11/13(土) 23:50:44.40 ID:WP/5vfs30
190 :
つくもたん(群馬県) :2010/11/13(土) 23:51:44.01 ID:0W2Ml1zY0
容量少なくてもいいから安くてプチフリ無いやつ教えてくれよ
192 :
バスママ(チベット自治区) :2010/11/13(土) 23:55:26.59 ID:MZre6VIJ0
ssdなんてわざわざネジ止めしなくてもいい
193 :
だるまる(神奈川県) :2010/11/13(土) 23:56:26.85 ID:WP/5vfs30
194 :
ポリタン(東京都) :2010/11/13(土) 23:57:52.05 ID:zAGeBWvZ0
>>192 まあSATAコネクタを大事にする意味ではやっておいた方がいいかもね
195 :
つくもたん(群馬県) :2010/11/13(土) 23:58:14.23 ID:0W2Ml1zY0
>>193 7000円か、やすいじゃん
SSDってもっと高いもんだと思ってたわ
196 :
mi−na(東京都) :2010/11/13(土) 23:58:29.96 ID:BwZe/59h0
東芝高い
うお・・・インテルの中身って意外にも粗製なのか…
199 :
さんてつくん(関西地方) :2010/11/14(日) 00:03:38.12 ID:pXU6I8GQ0
30GBを買ってメインに使うアプリとかゲームを入れたら快適だろうな いっそのこと起動の遅さには目を瞑ってWindowsはHDDに入れても良い
インテルは中国製だし、基板見ても何世代も前の製造設備流用してるのは丸わかりだからな。 ただ厳重なチェック体制があるようでギリギリ品質は保たれてる感じだし、パッチあてまくりで徐々に熟成はされてるよ。 基板も良く見るとG1世代ではRev2まであるし、G2世代はまた新設計になってる。 ただ、コントローラーチップはMarvellが設計という噂や、バグ入りファームやツールを配布した事があったり、 製造設備の事まで考えるとインテルブランドというだけで不当に高い気はしないでもない。 インテルは半導体屋であって基板屋じゃないからな。
201 :
ネッキー(山形県) :2010/11/14(日) 00:09:34.33 ID:HIODCZ9I0
インテルはちょっと高過ぎだな 黎明期に周りが糞でもまともなの出してたからそれも相まって今でもブランドで売れてる
202 :
ぽえみ(東京都) :2010/11/14(日) 00:10:56.41 ID:MwAuYQgM0
インテルは基本的に嫌い でも時々いいものを出してくるのが悔しい
インテルはCPUだけやっとけ
204 :
アッピー(チベット自治区) :2010/11/14(日) 00:14:24.28 ID:2UmbnEMXP
>>200 一時期はインテルSSD販売数の半分近くが日本市場だったな。
今も似たような感じなんかねえ。
205 :
あどかちゃん(東京都) :2010/11/14(日) 00:15:05.72 ID:JzaYhhHmP
>>200 なるほど。基盤屋じゃないんだ。マザーボードもインテルにしたんだけどなあ…
207 :
あどかちゃん(チベット自治区) :2010/11/14(日) 00:16:52.10 ID:AepSVIYKP
>>206 インテルマザーってFoxconn丸投げだろ・・・
208 :
アソビン(チベット自治区) :2010/11/14(日) 00:17:34.18 ID:hifjMzaY0
OS用に買ってアプリのインストールは別のでやるわけ? さらにデータの読み書き用のディスクもいるの?
はやく安くなれよ。
210 :
ぽえみ(東京都) :2010/11/14(日) 00:22:48.19 ID:MwAuYQgM0
>>208 そりゃ使う容量次第だよ
まあデータが多いならそっちはHDDにするとかすればいいし
>>204 市場は良くわからないね。
最近日本でも海外でもC300ばかり注目されててIntelの存在感が薄れてる感じはあるけど。
>>206 ダイ製造やパッケージングまではやるけどそれ以上は全部台湾企業にマル投げじゃなかったかな。
多分SSDもどっかの台湾企業の中国工場でやってるんだと思うけど。
以前自作板でインテルSSDをPCに接続して電源入れたら、動作テスト用と思われる英語版Windowsが起動したなんて話もあるぞ。
>>65 の画像見ても動作テスト用のランドがズラっと並んでるしバーコード入りのシールも張ってあるので
動作テストはかなり厳重にやってると見えるが、まぁ中国製だし東芝程の信頼性は無いな。
p45 x38マザーでは、実力発揮できない? c300の64G買おうと思ってるんだけど
CPUやチップセットの動作確認するマザーボード(リファレンスボード)が必要なので、 マザーボード設計、製造技術は必須。 INTELとしてはマザーボード製造、販売自体は本気ではやってない。片手間程度。 このリファレンスボードの設計データを元に各マザーボードメーカーが作っている。
214 :
ぽえみ(東京都) :2010/11/14(日) 00:31:50.30 ID:MwAuYQgM0
よくわかんないけど一番売れてるC300っての買っておけばいいの?
120GBが1万円切ったら本気出す。
217 :
パレオくん(神奈川県) :2010/11/14(日) 00:42:05.99 ID:vvz1w/wU0
>>215 実使用なら東芝が安定しているしメンテナンス不要。
早く500Gが2万以下になってくれ
219 :
はずれ(関西地方) :2010/11/14(日) 00:45:44.33 ID:qNRE9/fJ0
>>185 なんというか
HDDだとディスクが中で高速回転してるわけだが
SSDだとまるっきりそういうのがないので
取り付ける意味がないらしい。
筐体の底にでもポンと置いておけばいいみたい。
3.5インチに拡大しても安くなったり容量が大きくなったりするわけじゃないから
ちっちゃいままなのだろう。
MacBook proに64GBのSSDいれた アプリで足りなくなった
>>219 元関係者だがそこまでは知らなかった。
インテルの設計/製造技術やノウハウが関与しているのは事実。
224 :
エンゼル(石川県) :2010/11/14(日) 01:01:51.26 ID:APenojwZ0
>>39 韓国はSSD黎明期にSamsungやMtronがまともなSSDで市場を牽引してた
JMF602祭りが来るまで非地雷SSDはこの2社の独壇場だったと記憶してる
Mtronなんて会社が行方不明だし今は見る影もないが
225 :
ごきゅ?(関東・甲信越) :2010/11/14(日) 01:07:10.13 ID:SHyImZYpO
インテルマザーは高いくせに液コン使うしね 神様が「重要でない部分は液コンで十分」という旨を週アスかなんかで語っていたが
226 :
ピモピモ(関西地方) :2010/11/14(日) 01:09:02.82 ID:ntbPx6uc0
Macbook Airが売れてるみたいだからSSDも安くなるんじゃねえの? 自作ドザはApple様に土下座しなきゃな
SSDって容量大きいほど速度の比例してあがるの? Kingstone 30Gはc300 64Gと比較してどうだろう?
台湾メーカーがマザー設計するときはリファレンスボードと資料だけ見て独力でやってるんじゃなくて
いちいちインテルがサポートしてるでしょ。サンプル基板くらい設計できないとチップの動作確認も出来ないし、
売り物まで設計してるかはわからんが、基板設計は出来る筈だし出来なきゃ半導体屋は出来ない。
逆に言うと、そのインテルがBGAの基板を設計できないはずが無いしBGAのNANDチップも当然製造できる。
なのにインテルSSDはTSOPパッケージのNANDチップを搭載してる。
片面10個も乗っけてるんだから結構スペース的にキツイし普通BGAを使うところなんだよな。
製造工場のスペックが低すぎるんだろうな
>>224 Mtronの社員がIndilinxに拾われたという噂はあるな。
SamsungはSLCのばっかり作ってたせいで、その間MLCのコントローラーを研究してた
東芝とインテルに大きく遅れを取って、MLCの第一世代目のSSDは速度低下が酷すぎた。
その世代のエロ寒やMtronはウェアレベリングがしょぼかったのか、既に故障報告もちらほらある。
結局MLC世代では東芝(日)、インテル・Marvell・SandForce(米)組がリードしてるんだよな。
229 :
ぽえみ(東京都) :2010/11/14(日) 01:12:18.07 ID:MwAuYQgM0
>>227 速度は
・Flashコントローラーのチャネル数
・キャッシュ
・コントローラーのアルゴリズム
できまるからな・・・
230 :
アカバスチャン(チベット自治区) :2010/11/14(日) 01:12:47.03 ID:qIJfqlih0
>>225 あれは
交換しやすいようにしてるんだよ
コンデンサ調達的に考えてるw
また池沼バカーがわいてんのか懲りない奴らだ・・・(暗黒微笑)
>>227 速度はコントローラチップ次第で、同じコントローラなら大容量の方が基本的に速い。
C300の場合64より128、128より256GBの方が書き込みが速い。
単純なベンチじゃKingston東芝の30GB<C300だが、
どっちでもランダム性能はHDDよりかなり高速だし、
ベンチ見てニヤニヤするのが好きじゃないなら速度低下しない東芝の方がお勧めだね。
SSDのいいところってチリチリ音が鳴らないだけだろ
234 :
アッピー(東京都) :2010/11/14(日) 01:19:31.80 ID:X13x9BE/P
プチフリは?
235 :
アカバスチャン(チベット自治区) :2010/11/14(日) 01:21:20.88 ID:qIJfqlih0
速度は厳密にいうと容量じゃなくて 並列アクセス数が多ければ速い
236 :
みったん(静岡県) :2010/11/14(日) 01:21:42.95 ID:HNJ+NRg20
237 :
なっちゃん(中部地方) :2010/11/14(日) 01:23:02.00 ID:Cb3Cuvsv0
【レス抽出】 対象スレ: 東芝の新型SSDが発売! IntelやC300を上回る高性能を実現 キーワード: プチフリ 抽出レス数:12
238 :
MONOKO(catv?) :2010/11/14(日) 01:26:37.35 ID:cQVtQ/Ky0
>>233 Win7+ウイルス対策ソフト常駐の環境でも電源スイッチ押して10秒で操作可能になる
アクセス音も無くなるが、今度は蛍光灯のノイズや基板から発せられるかすかなコイル鳴きの高周波が気になり始める
>>234 東芝クラスの神SSDには無関係な現象
テンポラリフォルダとか、RAMディスクに置いてる? SSDならそのままでも早い?寿命的にいいかな?
241 :
アカバスチャン(チベット自治区) :2010/11/14(日) 01:29:56.47 ID:qIJfqlih0
東芝samsungそろそろtlcだし始めるんじゃね
242 :
パレオくん(神奈川県) :2010/11/14(日) 01:31:04.84 ID:vvz1w/wU0
>>240 テンポラリフォルダをSSDに置くのがむしろ推奨。
めちゃくちゃ速いよ。
>>240 東芝・インテル・C300あたりのSSDでは寿命に関する心配は一切不要。
メモリがDDR3とかでまともなRAMディスク作成ソフトを使ってるならRAMディスクの方が速いがね
244 :
ぽえみ(東京都) :2010/11/14(日) 01:33:51.23 ID:MwAuYQgM0
RAMディスクはなあ・・・ 運用上PCが起動してる間の一時キャッシュ程度だしなあ・・・ それにOSの仕組み上下手にtempとか割り当てると アップデートの際にめんどくさいからな・・・・ 今のSSDだとあれこれ考えずにそのまま使えるからいいわ
245 :
アカバスチャン(チベット自治区) :2010/11/14(日) 01:35:59.79 ID:qIJfqlih0
windowsがramdiskサポートするべき メモリ8GB時代だとありあまるぞ
>>240 ノート限定で速度の問題はないけど、ゴミがたまるのもうざいので、Ramdiskに 1GB割り当てて
システムのテンプやらIEのテンプやらを割り当ててる。
8GBあるからスワップも切ったまま。
247 :
アッピー(不明なsoftbank) :2010/11/14(日) 01:52:51.19 ID:ygxy4j9CP
SATA3対応するの?
248 :
マコちゃん(奈良県) :2010/11/14(日) 01:57:40.30 ID:eH7AAaxz0
SSDは絶対安全パイで儲かるのは確実。伸び代も先が見えないくらいある 東芝は頑張ってほしいけど地雷はやめてね 日立がこの分野に入ってきそうな企業だけど名前は聞かないね
249 :
怪獣君(九州) :2010/11/14(日) 02:00:46.20 ID:j5yH9DVVO
インテルSSD買う理由が思い付かないんだが 何であんなに売れてるっぽいんだろうか
ここまで読んでみて 明日秋葉にSSD買いに行こうと 思っていた俺が理解したのはxでキングストン東芝を買えって事だね でもノートだと30Gは少ないのよね・・ 128だとどれが無難なんでしょ もーわけわからんてorz
>>249 もともと、従来のSSDと比べて特に小ファイルランダムアクセスが段違いに速かったからハイエンドユーザーがこぞって導入して、
貧乏人涙目状態になったんだけど80GB MLC 8万→4万、4万→2万の価格改定繰り返してコスパが一時期最強になったからそのままSSD=intel最強になった
253 :
いたやどかりちゃん(東京都) :2010/11/14(日) 02:05:04.06 ID:WuY/imak0
>>252 8万→4万の頃は他社でプチフリ騒がれてたのも原因だな
それでとりあえずインテル買っとけ、って流れができた
>>253 そのころは寒村SSDが頑張ってたけど小ファイルランダムアクセスが10KB/sくらいしかなかったから、
リード20、ライト50のあれが庶民にも手が届く範囲になったら一瞬で市民権を得たはずだが
intelが出るころにはプチフリ怖い→Jmicronやめとけって流れはすでにあった
256 :
すいそくん(埼玉県) :2010/11/14(日) 02:22:43.45 ID:6JUjn5zi0
SANDISKのやつはどうなったの?死んだの?
>>250 どの容量でも東芝が一番無難
>>256 日本じゃ売ってないが海の向こうで企業向けに色々売ってるよ
日本にもそのうち進出する予定らしい
258 :
じゃがたくん(千葉県) :2010/11/14(日) 02:49:18.48 ID:E258GJmc0
>>41 Appleで東芝の採用が決まったし
稼げるんじゃない
259 :
あどかちゃん(dion軍) :2010/11/14(日) 02:56:42.84 ID:FZIERYS6P
手ごろな価格帯だとC300最強と思ってたんだけど結構ムラがあるのね X25-V使ってて、これをサブ機にまわしてもうちょい容量と速度上げようと思ったけどIntelか東芝かな
>>250 俺のノート,20GBのHDDなんだぜ……orz
261 :
ミミちゃん(北海道) :2010/11/14(日) 03:06:46.35 ID:3PwVR0vRO
今は買うな、時期が悪い。
262 :
アッピー(東京都) :2010/11/14(日) 03:09:02.79 ID:jdgPAKsSP
Kingstonって東芝だったのか TOSHIBAでいいだろ
263 :
和歌ちゃん(東京都) :2010/11/14(日) 03:11:55.14 ID:Tubg1R190
>>226 お前はAirに入ってるSSDの形状を見たのかと
この前東芝のSSDにしたけど 光回線ってこんなに早かったんだって感覚があるほど ダウンロードした後とかの動きが早いぞ
265 :
和歌ちゃん(東京都) :2010/11/14(日) 03:22:53.17 ID:Tubg1R190
東芝は値段がなぁ・・・・。 Intel並みになってくれれば選択肢に入るんだが。
266 :
ハムリンズ(神奈川県) :2010/11/14(日) 03:35:00.68 ID:MU+suoW40
マジでインテルと東芝はどっちが強いの?
267 :
なっちゃん(中部地方) :2010/11/14(日) 03:38:33.56 ID:Cb3Cuvsv0
>>265 昨日まで128GBがIntel並みの値段で売ってたのに・・・
SSDにOS以外に何を入れるんだ?
269 :
じゃがたくん(千葉県) :2010/11/14(日) 03:44:02.58 ID:E258GJmc0
3Dゲームや起動が遅かったフォトショなんかは起動が早くなるよ 常駐ソフトやスキン機能があるソフトなんかもSSDだといいかも
270 :
V V-OYA-G(和歌山県) :2010/11/14(日) 03:44:17.14 ID:S8MKnM8S0
271 :
ムーミン(仏) :2010/11/14(日) 04:02:00.42 ID:wEBeVjTN0
せめて160GBが1万円ぐらいまで値下がりしろよ
>>271 SDとかのフラッシュメモリの値段の現状を考えてくれよ
273 :
ヨモーニャ(東京都) :2010/11/14(日) 04:31:23.69 ID:P8yQmHqz0
この調子でいくと160GB1万円は二年後くらいかな
274 :
あどかちゃん(チベット自治区) :2010/11/14(日) 05:21:01.03 ID:AepSVIYKP
>>262 Kingstonでもシリーズによってはサムスンとか混じってるから注意な。
SSDNow V+100が新型東芝
俺が買うであろう廉価モデルに搭載されるのはいつになるのやら
XPだとアライメントの調整いる?めんどくさいな
277 :
チカパパ(チベット自治区) :2010/11/14(日) 06:20:57.15 ID:IkIayiqo0
278 :
ミルママ(静岡県) :2010/11/14(日) 06:26:03.91 ID:+WgDHmVJ0
>>276 東芝とIntelはアライメント調整不要じゃなかったっけ
C300は必要だけど
279 :
ヨモーニャ(チベット自治区) :2010/11/14(日) 06:34:46.72 ID:kMtEiLJ40
Paragonのアライメントツール落としておいた
280 :
梅之輔(愛知県) :2010/11/14(日) 06:43:10.11 ID:v+/vs7E10
OCZSSD2-2VTXEX200G使ってる 高かったけどいい
C300買ったけど箱からして安っぽい 一万も出してるんだからもうちょっと高級感出せや
282 :
あどかちゃん(catv?) :2010/11/14(日) 06:48:22.19 ID:oM+Hth+DP
kingstonって、DRAMでもエルピーダを採用したり他とは一味違うメーカーだよな。
時期はいいのか悪いのか 来年すぐに一気に値下がりとか嫌だぞ
>>283 来年の今頃は半額になってるとsandiskは予想している
1G=100円
286 :
なっちゃん(中部地方) :2010/11/14(日) 08:51:51.85 ID:Cb3Cuvsv0
>>277 それはコントローラが東芝じゃないとかで
あまり人気無かった気がする
287 :
ちゅーピー(チベット自治区) :2010/11/14(日) 08:55:41.44 ID:98jUUiG90
>>228 BGAでなくTSOPなのは落下等の衝撃に強くするためと聞いた事ある
たけーよ
>>277 それはTC58NCF618G3TというJMF618ベースのカスタム品だからお勧めできないよ
プチフリはしないし性能は安定してるが東芝純正程じゃない
290 :
ぼっさん(新潟県) :2010/11/14(日) 09:19:25.36 ID:fCKZKQim0
120Gで一万くらいになったら呼んで
>>290 たまにあるで
JMF602っていう超絶コスパの逸品が
293 :
リスモ(東京都) :2010/11/14(日) 10:58:58.42 ID:ocSFCXNN0
>>291 メーカーが最低限保証する値と実際にどこまで耐えるかは別の話だから。
まだまだGB単価が高すぎるよ、最低150円できれば100円きってくれないと
>>293 インテルのG1の樹脂は汚く塗りたくられている。
これはあらかじめ予定に無かった事をあわててやったとしか考えられない訳だが、
これにはどういう意味があるの?
仕様以下の衝撃で半田割れの可能性があるからじゃないとしたらどんな理由なの?
296 :
リスモ(東京都) :2010/11/14(日) 11:12:14.57 ID:ocSFCXNN0
>>295 工程上、後から流し込む事になる樹脂に綺麗も汚いもないが?
実装の工程も理解してないような奴がワケワカラン妄想を勝手にして発狂してんなよ。
SSDもHDDをもいつ買っても時期が悪いことに気がついた。 今買っとけ
299 :
パム、パル(チベット自治区) :2010/11/14(日) 11:28:00.77 ID:ozweXqtF0
あれ、キャッシュはMicronか レッツに載ってた奴はElpidaだったのに
300 :
キャティ(兵庫県) :2010/11/14(日) 11:31:51.45 ID:FRguB9ka0
毎度おなじみのレスばっか
302 :
リスモ(東京都) :2010/11/14(日) 11:34:29.44 ID:ocSFCXNN0
>>298 いまどき、都合が悪くなって社員認定(笑)してくる低能が2chに居るとは驚いた。
どこの板から来たのお前?気持ち悪いんだけど。
実装工程を自動化するにはそれなりの機材が必要になる事も分からんアホだったか。
SSDの需要動向が変わって自動化を導入するメリットが生まれただけの話だ。
ワケワカラン妄想垂れ流してないでちょっとは頭使えよ。
>>298 >実装の工程をこれっぽっちもわかってない低脳
得意げに語っているところ悪いが、アンダーフィラーの充填に型なんか
使わないし、手作業ということも有り得ないよ。ボイドがかみまくって
補強の意味がなくなるからね。フィラーはディスペンサーを使って
流し込む。G1で均等になっていないのは単純に部品が密集している
ところに充填したために表面張力で引っ張られて伸びているだけだね。
ま、この補強がやっつけ仕事なのか、最初から織り込んで設計したのかは
部外者にはわからんからなんとも言えんなぁ。
304 :
[―{}@{}@{}-] あどかちゃん(兵庫県) :2010/11/14(日) 11:35:54.16 ID:pJgjLkojP
これ東芝のOEMなの?
SandForceってどうなの?
306 :
ガッツ君(チベット自治区) :2010/11/14(日) 11:39:42.54 ID:cuWESO4e0
むしろ、今まで体感速度を上げる為にスリムケースのPCだろうとなんだろうと 構わず15,000rpmのHDDを愛用してもこなかったような新参が、いきなりSSDだRAIDだ速さだと 大騒ぎしていたり、フラッシュメモリ関係の実績ゼロのメーカーが作ったようなコントローラーチップ 搭載のSSDを買って居丈高になっているのはちょっと滑稽だね。
307 :
リスモ(東京都) :2010/11/14(日) 11:41:11.94 ID:ocSFCXNN0
>>303 千葉の阿呆は公表スペック値とメーカの内規のマージンは違うことが理解出来ないんだろう。
intelのG1、G2の両方を見てもBGAにだけ必ず樹脂で補強してるのは、intelの内規上何らかの
不具合があるからだろうね。
いまどき、ライバルメーカ品でも製造してる場所は同じEMSだったりする事も多いから、ハンダや実装が大きく変わると思えんし。
308 :
銭形平太くん(関西地方) :2010/11/14(日) 11:42:12.17 ID:Bwd2vMW50
309 :
うずぴー(長屋) :2010/11/14(日) 11:42:53.49 ID:KMbNVZQai
>>305 ベンチマークソフトでだけ高得点が出るよう小細工しているらしい。
だがクリスタルディスクでは通用しないらしくひどいスコア。
310 :
アッピー(チベット自治区) :2010/11/14(日) 11:45:08.31 ID:KTijEkdpP
128Gが1万切ったら本気出す
>>308 読込速度 100 MB/s 書込速度 70 MB/s
う〜ん
>>305 コントローラーチップ専業のメーカーの奴の中では一番マシな方だが、
SSDはコントローラーだけでなくPCBや色々なモノが関わってくるからなぁ
インテルみたいに実装技術が未熟な中国工場で組み立てられると
品質は悪くなるし
314 :
じゃがたくん(千葉県) :2010/11/14(日) 11:51:49.13 ID:E258GJmc0
315 :
リスモ(東京都) :2010/11/14(日) 11:52:12.01 ID:ocSFCXNN0
>>311 で、intel製が樹脂なしだと他社以下で十分な信頼性が確保出来てないという根拠は?
生産ラインが共通ってどこのソース?なんで部外者のおまえが生産ラインを全部把握出来てるわけ?
316 :
じゃがたくん(千葉県) :2010/11/14(日) 11:54:25.44 ID:E258GJmc0
>>307 インテルの内規って何?
最近のインテルのマザーやNICでBGAに補強されてるのなんか無いけど?
こんなべチョべチョなのはSSDだけだよね。
Atomの時もAtomのBGAパッケージのピッチが狭くて台湾企業が苦労してるなんて話があったが、
その時だって各メーカーがネットブック出した時はメーカーによって四隅を補強してるだけにとどまっていたし
G1みたいにべチョべチョ塗りたくられた製品なんか見た事ないなぁ
>>311 必死に検索して持ち出してきたその特許は壁部材が残ったままになるから
明らかに別物だね。つうか型がくっついたままになっちゃうちゃうよwww
垂れていると指摘している箇所は全然関係ないところではなく、ビア等の
穴からの吸い込みだね。おそらく実装時の脱落チェック用の大口径ビア
を通してコントローラーの補強のフィラーが出てきている。
悪いけど一応本職なんだわ。東芝のSSD部隊の人たちと一緒に仕事した事もあるおwww。
319 :
リスモ(東京都) :2010/11/14(日) 11:56:23.24 ID:ocSFCXNN0
>>317 お前の脳内では、インテルのマザーやNICに耐衝撃性の項目が設定された商品があるのか。
随分と頭のおかしい奴もいたもんだな
開発終盤になんかあって当初設計とは違って補強必要になったけど 構築中のラインいじるよりその辺の中国人数人雇う方が安かった、とかだったりすんじゃね?
322 :
みのりちゃん(兵庫県) :2010/11/14(日) 11:58:53.55 ID:NSwl+v9B0
小金持ちの道楽
325 :
リスモ(東京都) :2010/11/14(日) 12:08:13.06 ID:ocSFCXNN0
>>321 テスト時間が短い状態で市場に出すことになる初期の製品では
信頼性のマージンを通常より大きく取るってのはよくある。
開発途中でなんかあって信頼性が低かったとかなら補強なんてせずに設計やり直すよ。
>>319 >耐衝撃性の項目
いや、大手の電気屋さんだと普通にあると思うよ。
中小はしらね。いちいち一般向けに公開なんかしないし
意味が有るのか疑問に思わなくもないが。
>>321 人手でやるとどうしても気泡が入ってしまって、応力集中で
逆効果になるからなあ。
まあ、フィラーを入れるのは耐衝撃性よりもヒートサイクルによる
BGAの破壊対策の場合が多いと思われ。
327 :
さんてつくん(埼玉県) :2010/11/14(日) 12:11:02.42 ID:m+Sq6mJC0
おまいら2chで喧嘩しても時間の無駄だぞ 便所の落書きなんだから
329 :
リスモ(東京都) :2010/11/14(日) 12:12:51.57 ID:ocSFCXNN0
>>326 そりゃ内規ではあるだろ。
そのレスで言ってるのは公表スペック値の話だよ。
メーカ最低保証値 1500G/0.5msなんてスペックのマザボやNICがあるのかって話。
330 :
リスモ(東京都) :2010/11/14(日) 12:14:51.89 ID:ocSFCXNN0
>>328 おたくの工場(笑)
脳内決めつけで妄想垂れ流す事しか出来ないアホだったか。
で、
>最近のインテルのマザーやNICでBGAに補強されてるのなんか無いけど?
メーカ最低保証値 1500G/0.5msなんてスペックのマザボやNICはどこにあるんですか?
都合の悪い話だからってスルーするのはやめてくださいよ(苦笑)
>>293 そろそろ答えてくれないかな。インテルSSDは一体何Gを何秒耐えられんの?
>メーカーが最低限保証する値と実際にどこまで耐えるかは別の話だから。
とか言い切るくらいだからよっぽど信頼あるソースがあるんだろうね?
>>296 これまで散々出した画像で綺麗か汚いかははっきりわかっただろ。
いい加減な事言って無駄に擁護するなよ気もちわりぃ
>>315 先にお前が
>メーカーが最低限保証する値と実際にどこまで耐えるかは別の話だから。
なんていい始めたんだからお前がインテルSSDの信頼性を証明するべきだろうに。
X25-EとX25-Mの違いはPCBレベルではTSOPのNANDの種類とファームウェアだけなのに
なんで生産ラインを分ける必要があるの?なんでわざわざそんな非効率極まりない事を
合理主義のアメリカ人がしなきゃならんの?
ちなみに俺はすこし垂れ気味のおっぱいが好きだな
>>324 >こういう個体毎に違いが出てくる理由
僕なんかはこれだけ流し込んで良くクオリティが保たれてるなあと思ってしまうのだが……
これだけ大量に流し込めば、微妙な粘土の差等によってこれぐらいは違ってくるでしょ。
そのためにアンダーフィラー充填は専用のシミュレータがあるくらいだよ。それで流体シムを
してばらついても問題ないかチェックするのさ。
>それに型を使っても型は抜けるぞ?
普通エポキシ系の素材だから問答無用でくっつくと思うヨ。
「甘栗むいちゃいました」 これの工場風景、思い出すような流し込みw
335 :
リスモ(東京都) :2010/11/14(日) 12:24:24.71 ID:ocSFCXNN0
>>331 >要はIntelはあれだけ樹脂で補強しないとスペック通りの品質にならなかったという事だよ。
おまえが最初に言い出したことだけど?
intel製が樹脂なしだと他社以下で十分な信頼性が確保出来てないという根拠は?
ならなかったという事だよ!って言い切っちゃってるわけだから、当然、樹脂なしのintel製品と比較した上で言ってないとおかしいよな?
>最近のインテルのマザーやNICでBGAに補強されてるのなんか無いけど?
で、メーカ最低保証値 1500G/0.5msなんてスペックのマザボやNICはどこにあるんですか?必死に話し逸らしてないで早く見せてください(苦笑)
>>333 で、気泡が入ってるのは何でなの?全然補強する必要のないところに垂れてるのは何で?
気温による粘土の違い云々で
>>328 の下側の基板の補強が左端に大きく流れてるのは何で?
型で流してる事がまるわかりの型の跡が残った補強なんか普通に見るけど?
337 :
リスモ(東京都) :2010/11/14(日) 12:27:10.72 ID:ocSFCXNN0
>全然補強する必要のないところに垂れてるのは何で? こいつやっぱり読解力ゼロのアホだな わざわざ説明してくれてるのに理解できてないとかどんだけ・・・
>>337 都合が悪くなると人格攻撃に走るのは自信が無い証拠らしいよ。
340 :
アヒ(埼玉県) :2010/11/14(日) 12:31:19.86 ID:Wjk0HIAD0
日曜の昼間から何熱くなってるのお二人さん
>>336 僕にはその写真じゃ明確な気泡は把握できないなあ。
>垂れてるのは何で?
コーナーケースを想定して多めに充填すれば、フィラーが少なくてもすむ個体の
場合、そりゃ垂れもするでしょうさ。
>型で流してる事がまるわかりの型の跡が残った補強なんか普通に見るけど?
僕は今まで見たことないよwww。だからこそ型が残る方式をカシオだかが、
特許として出しているんじゃないのかねぇ?
実例写真がどっかにないかね?
>>340 そりゃおいらも含めて、ヒマだからさwww。
342 :
リスモ(東京都) :2010/11/14(日) 12:39:04.27 ID:ocSFCXNN0
>>338 東芝とintelの製品が同じ条件下での衝撃耐性のスペックだと何を根拠に言ってるの?
おまえデータシートも読めない低能なのか?(苦笑)
>インテルは耐衝撃が求められるノート用にminiPCIの無線LANカードを出しまくってるんだけど?
メーカ最低保証値 1500G/0.5msのスペック規定がある無線LANカードはどこにあるんですか?
スペック規定があるかないかの違いもわからないアホなんですか?
都合が悪くなってノート用は耐衝撃が求められるからとか話そらさないでくださいよ?(苦笑)
>>339 人格攻撃(笑)
自分のレス1000回ぐらい見直したほうがいいんじゃないんですかね(苦笑)
知らない人に解説すると自作板ではIntelとgeforceの名前を出すと粘着叩きされる ゲハみたいなもんだと思ってくれ ちなみにAMDは叩かれない
345 :
プイ(愛媛県) :2010/11/14(日) 12:41:08.56 ID:6BobYie10
パキャオパッキャオ
346 :
ポリタン(神奈川県) :2010/11/14(日) 12:41:34.66 ID:lcx7Dt5A0
プロ東京 vs ニート千葉 の熾烈な戦い
>>342 必死に相手の揚げ足を取ろうと終始する奴は
意地を守るため必死なだけだとばあちゃんが言ってた
348 :
うずぴー(長屋) :2010/11/14(日) 12:46:29.02 ID:KMbNVZQai
うわぁ…勉三さんのアンダーフィルあったかいナリィ…
349 :
ネッキー(山形県) :2010/11/14(日) 12:48:58.49 ID:HIODCZ9I0
しかし、いつもはHDD厨の強がりや情弱のレス叩くだけのSSDスレなのに何でこのスレはこんな事にw
350 :
ポリタン(神奈川県) :2010/11/14(日) 12:49:02.35 ID:lcx7Dt5A0
インテル叩いてる俺カッコイイって厨二病かw >東芝レベルとは最初から比べられるようなもんじゃないんだよ。 このニート、東芝が製造してると思ってるらしいwwwwwwwww
351 :
リスモ(東京都) :2010/11/14(日) 12:49:41.07 ID:ocSFCXNN0
結局中国製の品質の怪しい奴より東芝買っとけって事でいいんじゃないのか 自称東芝関係者君もその方が嬉しいに決まってるよね
353 :
ポリタン(神奈川県) :2010/11/14(日) 12:51:58.88 ID:lcx7Dt5A0
354 :
さいにち君(神奈川県) :2010/11/14(日) 12:53:21.39 ID:8cPPS7me0
俺がシステムドライブに使っているのはOCZ-VERTEX というSSDらしいが、これはプチフリがおきるモデルなのか? あと、XPで使っていると速度が遅くなって、しかも回復できないと聞いたことがあるが、本当なのか? なんか、癌かどうか分からない患者みたいで不安だ。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>353 スティック型なんか売ってないし買わないから無問題っす
356 :
ポリタン(神奈川県) :2010/11/14(日) 12:55:08.09 ID:lcx7Dt5A0
中国製はスティック型だけだと思ってるらしいwwwwwwwwwww
358 :
ポリタン(神奈川県) :2010/11/14(日) 13:01:35.72 ID:lcx7Dt5A0
ニート千葉は
>>1 の画像のassemble in japanの意味が分からないらしいwwwwwwwwww
359 :
和歌ちゃん(東京都) :2010/11/14(日) 13:02:31.75 ID:Tubg1R190
>>338 SSDで喧々囂々してるのに無線LANモジュール出してきてる
時点でお前の負けだ。素でアホだろお前
361 :
和歌ちゃん(東京都) :2010/11/14(日) 13:04:44.01 ID:Tubg1R190
>>343 >中国あたりになると日本人では想像もできないような無茶苦茶がまかり通ってるんだよ。
千葉はいつから中国の領土になったんだ?
民度はたしかに中国並だけど。
>>343 >説明できないならもういいって。
結構丁寧に解説したつもりなんだがなぁ。そもそも、ICのマウントされる高さは一定ではなく
当然誤差がある。だから、もちろんその下に充填される量もIC毎に異なってくる。いちいち
実装誤差を測定するわけもなく、一番充填量が多くなる場合を想定して一律同じ量を充填する。
すると、当然の如く充填が少なくてもすむ個体の場合、垂れてくる。ICの実装ばらつきなどは
一定でないから当然垂れる場所も一定とはならない。
ちなみに、ぶつぶつとやらが気泡なのかエポキシの素性なのかはあの写真じゃ判別できないや。
>中国あたりになると日本人では想像もできないような無茶苦茶
まあ、これは否定しない。今までいくつか目玉が飛び出る現場を目撃してきたからなwww。
>>352 >自称東芝関係者君もその方が嬉しい
ひょっとしてオレのことかwww?いや、単なる取引先の一つだし、別に?(以下自粛)
まあ、SSDを今買うとするなら客観的に東芝かなとは思うが。
363 :
ネッキー(山形県) :2010/11/14(日) 13:05:54.06 ID:HIODCZ9I0
364 :
パッソちゃん(大阪府) :2010/11/14(日) 13:06:42.02 ID:to7Ot6NA0
起動ディスクにSSD使ってみたいが まだちょっと高いよね
365 :
和歌ちゃん(東京都) :2010/11/14(日) 13:07:18.71 ID:Tubg1R190
>>354 不安ならそれ売って鉄板指定されてる東芝なりIntelなり買えばよかろう。
双方もうそんなに高いもんでもないんだし。
366 :
お買い物クマ(鳥取県) :2010/11/14(日) 13:09:04.05 ID:KCT5Qr0j0
367 :
ポリタン(神奈川県) :2010/11/14(日) 13:10:54.95 ID:lcx7Dt5A0
>>360 ニート千葉はMADE IN PHILIPPINES の東芝SSDはフラッシュチップがPHILIPPINES製だと思ってるらしいwwwwwwwwwwwwww
マジでassembledとmadeの意味わかってなくてワロタwwwwww
368 :
金ちゃん(千葉県) :2010/11/14(日) 13:12:38.79 ID:wGkc+08G0
これまで色々問題がありそうなのにインテルってブランドイメージ強いよなぁ マザーなんか未だに液体コンデンサだったりFoxconn製造だったり、 LANカードなんか本物そっくりの偽者が流通してたり、 一皮向くと安心のブランドとは言えないんだがなぁ
369 :
スーパー駅長たま(チベット自治区) :2010/11/14(日) 13:14:26.30 ID:gCnfhRx70
371 :
あどかちゃん(東京都) :2010/11/14(日) 13:18:43.83 ID:INUMhFsYP
>>368 Foxconnは別に悪くないだろ
液体コンデンサだって熱の設計ちゃんとしてれば大丈夫
372 :
サンコちゃん(宮城県) :2010/11/14(日) 13:21:14.72 ID:sJhScRDd0
横レスですけど一般人の俺からすると、千葉の人の方が 説得力があるな。 ぱっと見、黒いやつが人の手で雑に流し込まれた感じがするよな普通は。 黒い液の量が個々によって違うというのも人為的感じが。 SSDとは違うけど携帯なんかも普通はこういう液体ついてないよね。 SSDより遙かに耐衝撃性を求められるはずなのに。
373 :
あどかちゃん(東京都) :2010/11/14(日) 13:26:08.17 ID:INUMhFsYP
>>372 でも必要な強度と性能が得られるなら別になんでもいいだろ
374 :
回転むてん丸(広西チワン族自治区) :2010/11/14(日) 13:29:09.16 ID:Rx4wd82MO
詳しく流れ見てないけど、多分神奈川がキチガイ
しかし、SSDってRAID組んでも速くならないらしいな
376 :
みのりちゃん(兵庫県) :2010/11/14(日) 13:31:00.33 ID:NSwl+v9B0
>>372 携帯はガワで衝撃を吸収できるからだろ。
そもそも、基板の重さ自体も軽いから衝撃の掛かり方が違う。
条件の全く違うものを持ち出して技術を語るのは馬鹿げてると思う。
377 :
金ちゃん(千葉県) :2010/11/14(日) 13:34:45.37 ID:wGkc+08G0
>>375 速くはなるけどどの程度かはRAIDカードによるし
Trimコマンド効かなくなるから東芝みたいに全然速度低下しない奴じゃないとあんまり意味無い
378 :
あどかちゃん(東京都) :2010/11/14(日) 13:35:14.84 ID:INUMhFsYP
379 :
ガッツ君(チベット自治区) :2010/11/14(日) 13:36:11.66 ID:cuWESO4e0
>>375 シーケンシャルは単純な掛け算程度には速くなる
体感に直結するランダムリードはSSDだろうとHDDだろうとそれほど向上しない
380 :
マックス犬(catv?) :2010/11/14(日) 13:38:19.74 ID:GUSUaVCi0
>>370 X25-Vと東芝のSSD使ってるけど、CDMの読み速度では大差無いのに
X25-Vはなんか一瞬もたつく感じがするんだよな
やっぱCDMの結果だけじゃ測れないのか
381 :
801ちゃん(大阪府) :2010/11/14(日) 13:38:41.41 ID:4Ov6RN7x0
性能はピンキリなんだからどうでも良い、値段下げろや
382 :
スーパー駅長たま(チベット自治区) :2010/11/14(日) 13:38:53.26 ID:gCnfhRx70
USB3.0 SATA3 AM3 オススメのマザボを教えてくれ
384 :
金ちゃん(千葉県) :2010/11/14(日) 13:43:00.74 ID:wGkc+08G0
>>380 CDMとかは4kなら4k毎、512kじゃ512k毎、リードならリードを繰り返すしライトならライトを繰り返すだけだからね
色々なアクセス単位が入り混じると違うって事じゃないか?
385 :
スーパー駅長たま(チベット自治区) :2010/11/14(日) 13:44:56.49 ID:gCnfhRx70
386 :
アソビン(広西チワン族自治区) :2010/11/14(日) 13:47:56.45 ID:GMIUMnueO
拡張スロットにさすタイプのSSDはどうなの? はじめからRAID組んであって速いらしいよね?
結局秋葉までいったのにssd買わずに帰宅 スレ読みながら散策してたらわけわからんになったw
388 :
みのりちゃん(兵庫県) :2010/11/14(日) 13:47:58.35 ID:NSwl+v9B0
389 :
パム、パル(チベット自治区) :2010/11/14(日) 13:48:17.15 ID:ozweXqtF0
>>380 ベンチはあくまでベンチでしか無いからな。
ゲームとかのロードタイム実測してるもの見るとインテルが速いのはOSブートくらい。
HDD並かそれ以下まで落ち込んでるケースもあるしなんか安定してない
390 :
金ちゃん(千葉県) :2010/11/14(日) 13:52:23.83 ID:wGkc+08G0
>>388 それって接着剤みたいなもんでしょ?
綺麗に最小限だけ流し込んであるし表面も艶がある。
やっぱintelのは汚く見える。
391 :
ネッキー(山形県) :2010/11/14(日) 13:52:30.93 ID:HIODCZ9I0
392 :
あどかちゃん(東京都) :2010/11/14(日) 13:53:18.46 ID:INUMhFsYP
>>388 初代ZERO3の耐衝撃性が散々だったからな
そりゃあ気も使いたくなる
393 :
みのりちゃん(兵庫県) :2010/11/14(日) 13:54:45.78 ID:NSwl+v9B0
>>390 同じもんだけど?
重量の制約が大きい携帯にベタベタ塗るわけにいかないだろ。
たくさん塗れない→歩留まりが悪くなる
それだけのこった。
汚いとか綺麗とかそんなもんは全く関係がない。
394 :
みのりちゃん(兵庫県) :2010/11/14(日) 13:55:39.94 ID:NSwl+v9B0
>>392 初代zero3じゃないけど・・・
ESって書いてあるだろ、文字も読めんのか・・・
395 :
みのりちゃん(兵庫県) :2010/11/14(日) 13:56:18.28 ID:NSwl+v9B0
あぁ、初代zero3がクソだったから後継機は改善したって意味か ごめん、勘違いしたわ
396 :
金ちゃん(千葉県) :2010/11/14(日) 13:59:14.23 ID:wGkc+08G0
>>393 でも接着剤だと沢山塗ったからといって却って脆くなるでしょ?
半田でも芋半田は駄目で富士の裾野みたいにしろって言うし。
intelのSSDだって重さは何gって書いてあるんだし、個体毎に重さが変わったらまずいでしょ?
>>391 さうですか
もう通販でいいや 秋葉も足運ぶメリットなくなってきたし
128はやく下がれ(1万くらい
398 :
メーテル(チベット自治区) :2010/11/14(日) 14:02:35.79 ID:0NEWBfE00
>>396 イモハンダがどんな物か分からない低脳か
399 :
みのりちゃん(兵庫県) :2010/11/14(日) 14:03:06.43 ID:NSwl+v9B0
>>396 なんでハンダとエポキシが同じになるんだ
頭大丈夫か?
スペックの重さは標準重量であって個体ごとに変化するもんだぞ量産品は匠の技で作ってんじゃないんだから。
つーか、エポキシで10gも20gも変わるわけ無いだろ・・・・
400 :
エネモ(大阪府) :2010/11/14(日) 14:05:37.22 ID:GlsR3Bgi0
PC玄人さん達がPC素人板で知識自慢競争をしてるのを見ると切なさや寂しさを覚える
401 :
ポリタン(神奈川県) :2010/11/14(日) 14:06:33.35 ID:lcx7Dt5A0
いえ、ニート千葉の知ったかを弄る会ですw
>>309 ,305
ありがとう。
スペック見ると凄い早いから迷ってたけど、買うのやめときます。
>>169 データシート見ればわかるけど、隣じゃない
>>388 10年くらい前携帯修理の仕事をしてたけど、その頃でも結構こんな感じで固めてあったよ。
vistaでc300128GBAHCIでつかってますが、インテルのトリムツールみたいなのしないでほっといて いいんでしょうか
407 :
コアラのマーチくん(長屋) :2010/11/14(日) 15:14:48.64 ID:P1fKA01e0
パソコンの進化はもう十分かと思ってたけど、まだまだどんどん進化していくんだな。
409 :
エビオ(大阪府) :2010/11/14(日) 15:39:03.04 ID:47gKm0vk0
410 :
ウェーブくん(千葉県) :2010/11/14(日) 15:46:06.84 ID:Cfspc/1l0
>>372 樹脂で固めた分耐衝撃性が高いなら他社よりアドバンテージがある訳だし、普通はどんどんアピールするよね。
>>405 10年前は丁度鉛フリーハンダに切り替わり始めた時期だからハンダ割れのトラブルが特に多かったよ。
そろそろエーックスニジュウゴッエーム!のAAが張られてると思ったんだけどな
412 :
みのりちゃん(兵庫県) :2010/11/14(日) 15:53:20.10 ID:NSwl+v9B0
ニート千葉の知ったかぶりは異常w なんでこいつ必死にID変えてんの笑えるんだけどwwwwwww
413 :
みのりちゃん(兵庫県) :2010/11/14(日) 15:56:21.16 ID:NSwl+v9B0
樹脂で固めた分耐衝撃性が高いなら他社よりアドバンテージがあるはずなのに、 なんでシャープはどんどんアピールしなかったんだろうねw
414 :
あどかちゃん(チベット自治区) :2010/11/14(日) 15:56:56.44 ID:uyob0iheP
購入時は大丈夫でも しばらく使ったらプチフリするんだろ?
東芝SSDは書き込み寿命が来たらリードオンリーになってデータ保護するのが確認されたから何気にすごいわ
416 :
みのりちゃん(兵庫県) :2010/11/14(日) 16:06:17.77 ID:NSwl+v9B0
>>416 Friioの羊羹は嫌われてるけどな〜
まぁ、そこらへんじゃない?
うちのFriioも壊れたけど、樹脂を外したら回復w
たぶん樹脂の素性に寄るんだろね
419 :
ポリタン(神奈川県) :2010/11/14(日) 18:24:49.18 ID:lcx7Dt5A0
Friioの羊羹なんてどうせ吸湿するようなヘボいの使ってんじゃないの?
420 :
DD坊や(千葉県) :2010/11/14(日) 18:37:51.21 ID:9O5Ca22s0
なぁ、ここの玄人に聞きたいんだが、なんでインテルって160GBオーバーの容量を出さないの? コントローラーチップがしょぼくて160GBオーバーはドライブ出来ないなんて噂になってるが。 考えてみれば、PCIeカード型とか超ハイエンドを抜かすと、大抵のメーカーは最大256GBまではラインナップしてる訳。 売れ筋は32-128GBあたりだろうけどこれだけ多くのメーカーが256GBを用意してるって事は256GBもそれなりに売れる見込みがある訳だ。 逆に256GBオーバーまでラインナップしてるのは東芝とかで少数派。 なのになんでインテルは160GBオーバーを出してないのか非常に疑問。
421 :
ポリタン(神奈川県) :2010/11/14(日) 18:39:57.00 ID:lcx7Dt5A0
また千葉かw おまえなんでそんなにインテルが嫌いなんだよw
422 :
ネッキー(山形県) :2010/11/14(日) 18:40:16.10 ID:HIODCZ9I0
サムチョンの工作員だろ
424 :
梅之輔(長屋) :2010/11/14(日) 19:44:38.39 ID:njzRLi3Q0
自作板や北森瓦版とか、IntelやNVIDIAは総叩きだからな。 ミスなくてもこじつけられることあるし。 プチフリ全盛期に比べりゃ、それなりに使える製品が出回ってる時期だと思うんだけどな。
>>416 パナはこんなにガッチガチに固めてあるのか……
市場不良品の解析がめちゃくちゃ大変そうだなwww。
Intelの160買ったけど2万くらいになれば だいぶお買い得感でるんだけどなぁ。 まぁあっという間に安くなるんだろうけど。
いいかげん安くてお買い得なのを教えろよ C300ってやつ買えばいいのか?
XPは?
NVは叩かれでも仕方ないだろ 最大グラフィックスカード出力244Wでリミットカット最大負荷350Wて何だよあれ
431 :
アカバスチャン(チベット自治区) :2010/11/14(日) 21:31:18.94 ID:qIJfqlih0
>>430 なんで買わないやつが文句いうのかわからんけどな
プリウス的発想でSSDとHDDのハイブリッドを作ればいいなぁ
なんでXPと7で違いがあるの?
439 :
たねまる(チベット自治区) :2010/11/14(日) 23:42:14.80 ID:jjaEMqFu0
これからはSSDの時代だお!SCSI厨やSAS厨やRAMDISK厨に一泡吹かせるんだお! ↓ エロ寒!Mtron!NANDは韓国製で決まりだお! ↓ 一年持たず死んだお…何がSLCだお…舐めてるのかお… ↓ 時代はMLCだお!大容量で多チャンネル接続でSLCより高速だお!でもIntel高いお…買いたくないお… ↓ だからJMironを買うんだお!JMF602はJMF601よりチャンネル数が倍で高速なんだお!USBも付いてお得だお! ↓ プチフリしたお…泣けるお… ↓ IndilinxはDRAMキャッシュ内蔵で速いお!しかも安いお! ↓ バグファームだらけで泣けるお…マジ勘弁してほしいお… ↓ ファームうpで速度低下ゼロ!ランダム高速!これだお、これを待ってたんだお… ↓ いきなり死んだお…WAってなんだお…そんなん知らないお… ↓ C300!?なんだこれめちゃ早いお…欲しいお… ↓
440 :
やなな(山梨県) :2010/11/14(日) 23:48:10.89 ID:QUvkCJt10
7のパーティションってインスコ後に切るのな しかも最低容量みたいなのが勝手に決まってて好きな容量に出来ない糞仕様 なんかやり方あるの?
SSDは東芝製のが無難?
インテル80GBが8万の時代とか誰が買ってたんだよ。すごい安くなったな。
443 :
じゃが子ちゃん(千葉県) :2010/11/15(月) 00:02:52.54 ID:hQvuMD0y0
>>443 次に買うときは7 x64と東芝のSSD買ってみるか。
もうPCでのゲームは卒業したから静音、そしてコンパクトなPCを目指したい。
でも面倒になってきたから、メーカー製のPC勝っちゃいそうな悪寒。
SATAとCFDだとどっちが速いの?
446 :
801ちゃん(チベット自治区) :2010/11/15(月) 00:21:33.38 ID:FMTsnauLP
東芝は値段だけが弱点で、信頼性と性能は申し分ない。 PCMarkとかだと、IntelやC300より速いし。
わざわざIODATAブランドにする意味も、もうあるまいて
448 :
ハミュー(神奈川県) :2010/11/15(月) 00:27:24.98 ID:FvcS0sGJ0
HDDディスクみたいにクラッシュないから上部と思ってたんだけど、 SSDもいきなり死亡するってほんとう?
449 :
きららちゃん(チベット自治区) :2010/11/15(月) 00:27:39.47 ID:LdwqG4mn0
顧客サポートで面倒な金をかけたくない東芝 自社でSSD設計する元気は無いが、SSD売りたいIO 両社はWin-Win。 IOのせいで値段上がる客だけLose
450 :
801ちゃん(チベット自治区) :2010/11/15(月) 00:29:25.52 ID:FMTsnauLP
>>448 低品質なSSDは死ぬよ。
SSDに可動部はないが、一般的な電子製品において、
可動部が無い基盤が死ぬことがあるのと一緒。
451 :
にゅーすけ(catv?) :2010/11/15(月) 00:30:08.29 ID:D9ztRlrc0
東芝のSSDはIODATAが発売しているのは知っているが エルピーダメモリのメモリはどこで買えるんだ?
452 :
ハミュー(神奈川県) :2010/11/15(月) 00:30:34.23 ID:FvcS0sGJ0
可動部が無いのに壊れるってどうゆう原理?
453 :
ごきゅ?(チベット自治区) :2010/11/15(月) 00:31:11.48 ID:5Jt3V0+j0
ライターの電気ショックで余裕でした
454 :
わくわく太郎(北海道) :2010/11/15(月) 00:31:12.78 ID:g8uMmPZ5O
やっと半導体生き返ったのか
455 :
801ちゃん(チベット自治区) :2010/11/15(月) 00:33:54.43 ID:FMTsnauLP
>>438 だよなぁ・・・
やっぱインテルのチップ使ってるんならトータルで考えると
IRSTやToolboxも含めてSSDもインテルで揃えた方がいいかなぁ
457 :
ハミュー(神奈川県) :2010/11/15(月) 01:40:33.29 ID:FvcS0sGJ0
もういっそうのことインテル純正のパソコン販売したらいいのに。
458 :
きららちゃん(チベット自治区) :2010/11/15(月) 01:47:27.72 ID:LdwqG4mn0
そもそもツールで何かしないといけないディスクが異常
459 :
ななちゃん(catv?) :2010/11/15(月) 01:48:30.37 ID:lAFlaBJ40
460 :
801ちゃん(大阪府) :2010/11/15(月) 01:55:58.24 ID:qohmexKJP
C300がなんであんなに人気なのかわからん SSDで重要なのはシーケンシャルじゃなくてランダムリードじゃないの?
461 :
じゃが子ちゃん(千葉県) :2010/11/15(月) 02:18:46.07 ID:hQvuMD0y0
462 :
カバガラス(内モンゴル自治区) :2010/11/15(月) 02:46:53.23 ID:KwLFJkE1O
東芝キチの千葉がキメェ
463 :
石ちゃん(東京都) :2010/11/15(月) 03:02:53.65 ID:OuESe88O0
今現在なら東芝しかないべ ウン十万出せる人は知らんが
464 :
じゃが子ちゃん(千葉県) :2010/11/15(月) 03:18:08.10 ID:hQvuMD0y0
>>462 樹脂がどうのこうのとか言ってた人と混合しないでくれ
東芝ならP2Pのキャッシュ用として使っても問題ないレベル?
SATA3対応SSD c300だけ?発売予定もないの?
淫厨は千葉県人全員を敵に回したのか
468 :
ミルママ(チベット自治区) :2010/11/15(月) 11:17:52.55 ID:28R4zCky0
きたか・・
>>452 HDDもだけど、記憶容量部分じゃなくて基盤が熱やショートや予定外の電圧でやられると突然死する。
カッコンカッコン言うのは円盤が壊れてきてる。突然死は回らなくなる、認識すらされなくなる。
PCなら電源にはいいのを使っておくのと、排熱に気をつかうのが無難。
>>452 メモリ部分は電圧かけて無理やり電子を出し入れしてるから
そのうち膜がガバガバになる
472 :
アッキー(兵庫県) :2010/11/15(月) 13:05:37.30 ID:BzyI5H0s0
値段はともかく、もっと容量がでかくないと安心できん>SSD
473 :
ルーニー・テューンズ(広島県) :2010/11/15(月) 13:26:54.38 ID:YwEpmIAR0
SSDのアクセスをディスクと同じような トラック、セクタ方式でやるのって無駄な気がするんだよね CPUの64bitアドレス空間にリニアに容量を割り当てて アクセスするほうが効率的なんじゃないだろうか OSからインターフェースから根本的な改良が必要だろうけど
474 :
アッキー(兵庫県) :2010/11/15(月) 13:47:20.05 ID:BzyI5H0s0
NANDに向いてねーよ
475 :
カツオ人間(チベット自治区) :2010/11/15(月) 13:54:51.79 ID:zjjhfcSK0
>>205 ランダムはええな
そこらの単純ストライピングでは稼げない性能
>>1 なにその実に東芝らしいスレタイ
世界最小ノートパソコンの宣伝文句も
>>1 みたいなアホが考えたのかな
477 :
よむよむくん(広西チワン族自治区) :2010/11/15(月) 14:10:20.90 ID:EHujAcuUO
10G9$になったら買うわ
478 :
ヤマギワソフ子(東京都) :
2010/11/15(月) 15:29:03.98 ID:wfXaRy560 i