【携帯ゲーム機市場】 米任天堂社長 「Apple怖い・・・マイクロソフトより怖い・・・」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ブラッド君(catv?)

■アップルはマイクロソフト以上の脅威になり得る--米国任天堂のR・フィザメイ社長

任天堂は、Microsoft以上にAppleをビジネス上の脅威とみている、とNintendo of Americaの社長である
Reggie Fils-Aime氏が先週、Forbesに対するインタビューで語った。

 「近い将来、(Appleが)Microsoft以上の脅威になり得ると思っているかといえば、それはもちろんそう
だ」とFils-Aime氏はForbesに述べている。

 しかしこれは、任天堂が最終的にAppleに打ち負かされかねないと考えている、というわけではない。
Fils-Aime氏はForbesに対し、Appleは「気晴らし」を望む「カジュアル」な顧客を相手にしようとしており、
任天堂はより多方面にわたるゲーム体験を提供して顧客を「夢中」にさせようとしていると話した。

 これが真実かどうかは議論にゆだねられるところだろう。しかし、Fils-Aime氏がいくら毅然とした態度で
あっても、同氏とその率いるNintendo of Americaが、Appleについて気をもむにはもっともな理由がある。

 Appleは先週、四半期ごとの業績発表において、9月25日締めの同社第4四半期に「iPhone」が1410万台
という途方もない販売数を記録したと発表した。市場調査会社NPDは、8月の米ゲーム市場における「ニン
テンドーDS」の月間販売数を約34万2000台と発表している(8月は NPDが各ゲーム機器の販売台数を発表
した最後の月である)。

 さらに、任天堂にとって不利なことに、ますます多くの人々が、iOSベースのデバイスでビデオゲームをプレ
イすることに価値を見出してきている。

 調査会社Flurry Analyticsは2010年に入ってから、任天堂のモバイルマーケットにおけるシェアについて、
2008年には75%であったが、2009年には 70%まで減少したと発表した。一方、AppleのiOSプラットフォームは、
2008年には5%であったマーケットシェアを2009年には19%まで拡大した。(全文はソースで)

ソース:CNET JAPAN
http://japan.cnet.com/news/business/story/0,3800104746,20421980,00.htm
2 にっきーくん(チベット自治区):2010/10/26(火) 16:37:57.10 ID:23CDnU0c0
SCEとはなんだったのか
3 パム、パル(新潟県):2010/10/26(火) 16:39:27.76 ID:ts4iw0+IP
妊娠は痴漢より林檎が怖い
4 ブラッド君(catv?):2010/10/26(火) 16:40:01.91 ID:WsjMSPlNP
iPhoneでうごく任天堂エミュレーターソフトを任天堂が販売すればいんじゃね?
5 KANA(神奈川県):2010/10/26(火) 16:42:05.39 ID:MLXkom/00
DSで動くiPhoneアプリシミュレータの方が簡単にできそう
6 にゅーすけ(東京都):2010/10/26(火) 16:42:37.67 ID:UcFl9ADj0
SCE「たまにでいいので私のことも思い出してあげてください・・・」
7 おぐらのおじさん(宮崎県):2010/10/26(火) 16:43:08.85 ID:Ml+igidd0
顔面ブルーレイなんとか
8 み子ちゃん(チベット自治区):2010/10/26(火) 16:43:33.01 ID:86ONzfK40
電池の複数持ちでもしないとさすがに携帯で本気でゲームやれんだろう。
9 ちかまる(三重県):2010/10/26(火) 16:46:31.06 ID:5hnwCLJH0
任天堂は子供向けと2Dをメインにしなさい
10 パム、パル(catv?):2010/10/26(火) 16:47:51.83 ID:wQZz5o7OP
まぁ任天堂にしたらメインが携帯機になっちゃったから
直接対決になるしな、MSより脅威だろう
11 パム、パル(長屋):2010/10/26(火) 16:49:40.62 ID:QDCAYEFQP
ソニーかわいそす
12 ひょこたん(埼玉県):2010/10/26(火) 17:06:51.46 ID:5REnKvzq0
ソニーとMSが古典的ゲームハードに残ると
13 回転むてん丸(鹿児島県):2010/10/26(火) 17:10:59.22 ID:V8EQtLjS0
セガとはなんだったのか
SCEとはなんだったのか
NECとはなんだったのか
エポック社とはなんだったのか
アタリとはなんだったのか
パナソニックとはなんだったのか
バンダイとはなんだったのか
14 ブラッド君(東京都):2010/10/26(火) 17:52:30.18 ID:55HYljgoP
>>13
そこにSonyが加わるのか。
時代だな。
15 ブラッド君(東京都):2010/10/26(火) 17:53:03.34 ID:55HYljgoP
>>13
ってSCEあるじゃん。
16 カバガラス(チベット自治区):2010/10/26(火) 17:54:35.16 ID:lYn7txMQ0
任天堂もDS用に汎用OS出せばいいのに。
拡張スロット使うとSDとか使えたりとかしたらいいのに。
17 京成パンダ(鹿児島県):2010/10/26(火) 18:25:59.79 ID:R4Qdvj340
>>14-15
PSやPS2が全盛期だった頃は
「任天堂とはなんだったのか」も収載されていたのだが、
現在では削除されているw
18 ブラッド君(兵庫県):2010/10/26(火) 18:27:22.37 ID:yOCewSnZP
touch持ってるけど正直ゲームできるのはパズルとシミュレーションだけだな
あとのジャンルは絶望的に向いてない
19 ガブ、アレキ(徳島県):2010/10/26(火) 18:27:29.46 ID:BpJOxke50
下手に技術力のあるマイ糞は据え置きでがっちり勝負しにきたから
うまくかわして住み分けできたけど
アップルのお手軽路線は任天堂には脅威だよなw
20 イッセンマン(長屋):2010/10/26(火) 18:30:05.78 ID:9sN96hYJ0
appleがゲーム用iPhone/touch出してきたらかなりもってかれるだろなぁ
21 くーちゃん(山口県):2010/10/26(火) 18:30:51.98 ID:S2+y6Oww0
たまにはPナントカPも思い出してあげてください
22 けいちゃん(大阪府):2010/10/26(火) 18:32:04.24 ID:/VDjY4Qv0
ゲームに主軸を置いてる限り負けはないだろう
下手にその他に手を出したら痛い目に遭いそうだが
23 パレオくん(静岡県):2010/10/26(火) 18:33:59.82 ID:/NPX5Jlq0
ニンテンとSONYが手を組んで
3DS-WALKMANだせば勝てるんじゃね
24 ブラッド君(兵庫県):2010/10/26(火) 18:35:24.30 ID:yOCewSnZP
>>20
それするとかなりでかくなるから出来なさそうだけどな
アタッチメントならありえそうだけど
25 RODAN(チベット自治区):2010/10/26(火) 18:35:53.94 ID:tF1zATZk0
どの陣営も世界一のソフトメーカーがいないのがいまいち勝ちきれないよな
26 パム、パル(チベット自治区):2010/10/26(火) 18:36:45.30 ID:ugBiE1sjP
いや、もうかなりの確率でappleに抜かれるだろ。
Wiiはいきなり死んだし、3DSは確実にDS以下にしか売れない。
そしたら、iOS端末のシェア、完成度に負けるよ。

カジュアルゲーを115円で売られちゃ勝ち目なんてない。

日本人はappleを侮りすぎ。 また、「いつものアラバマが〜」「林檎信者が〜」とか
いってるけど、ちょっとは現実みろや。
27 パレオくん(静岡県):2010/10/26(火) 18:40:24.32 ID:/NPX5Jlq0
根本的に3Dに当たり商品なしだからな

3DSが初ヒット商品となるのか
それとも、過去の例に当てはまっちゃうのか
28 イッセンマン(長屋):2010/10/26(火) 18:40:29.94 ID:9sN96hYJ0
>>24
いま1cmだからスライド式で倍の2cmでいいよ。それだってDSよりいくらか薄い
29 エコピー(大阪府):2010/10/26(火) 18:43:53.74 ID:hu21dql/0
ソニーはすでに眼中になかったか、、まあそりゃそうか。
30 ブラッド君(catv?):2010/10/26(火) 18:44:40.42 ID:A1r+vVIDP
>>29
どうやら、敵と言うより・・・

【経済】ソニーが後場上昇、米アップルが買収検討との報道
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288082642/
31 わくわく太郎(チベット自治区):2010/10/26(火) 18:58:10.12 ID:oaXXFiPy0
>>20
ブルゥートゥースで接続するゲームコントローラ出してくれればいいよ
それだけでずいぶん環境が変化するだろう
32 みったん(中部地方):2010/10/26(火) 19:05:23.98 ID:AnqsAxQo0
touch買ったんだけどゲームはまだやってないな
数が多すぎてどれが面白いんだか鉄板ソフトがいまいちわからない
33 ブラッド君(東京都):2010/10/26(火) 19:11:29.31 ID:vFtTx5SaP
>>13
ジョブズはアタリの残党。
34 ブラッド君(dion軍):2010/10/26(火) 19:12:38.39 ID:xeFsMI83P
ライバル視さえされないソニー(笑)
35 パム、パル(チベット自治区):2010/10/26(火) 19:15:11.51 ID:ugBiE1sjP
SONYはゲームから撤退するだろ。 PSPとPS3で利益をある程度確保したら。

もう、先端ハードを作れるだけの体力がないよ SONYには。

ライバルが、超絶巨人のMSとappleじゃ、絶対に勝ち目ない。
36 テット(大阪府):2010/10/26(火) 19:34:34.89 ID:QHsYWxDP0
>>1
>Appleは「気晴らし」を望む「カジュアル」な顧客を相手にしようとしており、
>任天堂はより多方面にわたるゲーム体験を提供して顧客を「夢中」にさせようとしている

ここはわかりやすいな
それでいいと思うよ。ただ専門ハードは飯食い難いかもね
37 ブラット君(チベット自治区):2010/10/26(火) 19:40:44.07 ID:7IKWnj7e0
任天堂にはマリオやポケモンの希少性があるから大丈夫だろ
それに胡坐かいてちゃダメだけどね
38 ハービット(神奈川県):2010/10/26(火) 21:26:13.91 ID:+mleqRmR0
喧嘩しないで、お手々結んだらいいじゃない
iPhone 3DSで他社フルボッコできんじゃね
39 ポッポ(東京都):2010/10/26(火) 21:31:28.96 ID:0eyZSiz40
いずれライトユーザーをアップルに根こそぎ取られるの未来は容易に想像できるからな
かといって任天堂はゲーマー向けのタイトルがあるわけでもないので正直言って詰んでる
40 パム、パル(catv?):2010/10/26(火) 21:36:05.61 ID:rPOgEfNEP
あれれれ情強ν速民さんが弱気っすね
いつものアップル(笑)節はどこ行ったんすか
41 金ちゃん(チベット自治区):2010/10/26(火) 21:36:55.05 ID:SDIl0Ptd0
GKシカトwww
42 セフ美(兵庫県):2010/10/26(火) 21:37:09.33 ID:+UD4kCBq0
正式にライセンス結んでゲーム供給すりゃいいのに
それが無理なら妊娠Phoneとかマリケーみたいなの出すしかないっしょ
43 きこりん(東京都):2010/10/26(火) 21:39:49.15 ID:0rY8rojr0
iphoneマリオとかやったらハード屋の優位性がなくなるから。
禁じ手というか全面敗北宣言みたいなもんじゃないかね
44 光速エスパー(奈良県):2010/10/26(火) 21:58:18.97 ID:qw1K6Ytu0
ゲーム業界時価総額

任天堂        3兆7683億円
セガサミー        3653億円
DeNA(モバゲー)   3375億円
GREE          3288億円
バンダイナムコ     1982億円
コナミ          1960億円
スクウェアエニックス 1925億円
カプコン          968億円
Mixi            695億円
コーエーテクモ      529億円
GungHo         214億円


どん判さんがアメリカのデブゲーマー向けのゲーム必死に作ってるうちに
世界は携帯電話ゲームに支配されつつあるってことだね
45 バリンボリン(関西地方):2010/10/26(火) 22:26:51.13 ID:ewKfWwaF0
スマートフォン出荷数、今年度上半期で昨年度1年並み
http://www.asahi.com/business/update/1026/TKY201010260466.html
【経済】ソニーが後場上昇、米アップルが買収検討との報道
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288082642/
46 パム、パル(チベット自治区):2010/10/26(火) 22:42:29.66 ID:ugBiE1sjP
>>44
これのヤバいところは、任天堂は、この2年で7万の株価が2万になってるって事なんだよな。
3DSがコケるから、来年は数千円とかの株価になるだろうなぁ。

日本のゲーム王国も、ファミコンから始まって、いよいよ終焉か。
47 ハービット(神奈川県):2010/10/26(火) 22:59:47.66 ID:+mleqRmR0
>>46
え、3DSダメなん?
レイトンシリーズやりたいんだけど
どうせ買うならDSiより3DSまで待ってから、と待機中なんだけど
48 [―{}@{}@{}-] ブラッド君(アラビア):2010/10/26(火) 23:21:22.37 ID:5XROmTxHP
あのゴリラにも怖い物があったのか
49 ポンきち(チベット自治区):2010/10/26(火) 23:41:12.56 ID:igP4p4mH0
iPhoneに流れてゲーム売れなくなっても
SONYは家電売ってればいいし、MSはOSとOffice売ってればいいけど
任天堂は死活問題だからな。でもマカーは嫌いだから任天堂はとりあえず頑張れ
50 ミルバード(鹿児島県):2010/10/27(水) 00:03:22.66 ID:BkJXUIG60
任天堂はずーっと世界ナンバーワンのソフトメーカーで
自社ハード専用の化け物ソフトであるマリオ・ポケモンがある

脳トレとかミニゲームとかはIPHONEが主流になると思うけど
あんま気にする必要は無いでしょ
51 スッピー(チベット自治区):2010/10/27(水) 00:11:24.87 ID:jd80I7WU0
3DSはDSより売れないだけでGBAよりは売れるでしょう
任天堂自体が世界最大のソフトメーカーであるということに加えてサードの支援があるのだから
52 DJサニー(東京都):2010/10/27(水) 00:16:09.05 ID:7skHtB720
各ハードの重量
 ニンテンドーDS 214g
 PSP        189g
 ipod Touch    109g


Appleの技術力やべええぇええええええええええっ!!
53 さくらとっとちゃん(岡山県):2010/10/27(水) 00:17:45.57 ID:2YS/t7L60
敵は円高とマジコンだと
54 バザールでござーる(東京都):2010/10/27(水) 00:20:14.34 ID:a8Tc1xFj0
ipod touchは見事なハードだが
子供の玩具として扱わせると確実に壊れるな
55 ヨモーニャ(千葉県):2010/10/27(水) 00:21:40.02 ID:5hkehDTv0
>>52
touchに限らず携帯やスマートフォンの重さってそんなもんだぞ・・・?
色んな人が努力した結果で凄いことだけど別にアップルが特別ってわけじゃないと思うんだが。。。
56 だるまる(兵庫県):2010/10/27(水) 00:23:10.53 ID:rQ1xCrFo0
>>26
お前のIDで検索したらもろApple信者じゃねーか
57 ひかりちゃん(関西地方):2010/10/27(水) 00:24:02.80 ID:GS7K337X0
任天堂がまたイタリアでマジコン訴訟に勝訴したな。

http://ap.nintendo.com/_pdf/news/458983000.pdf
58 ヤマク君(東京都):2010/10/27(水) 00:24:27.47 ID:IYhGhzK50
びびりすぎじゃないの
アップルの機械なんて子供と老人に触らせられん
59 スカーラ(大阪府):2010/10/27(水) 00:24:36.84 ID:xOpFfjN/0
いやいや
touchは異常
iPhoneと比べて足りないのも異常だけど
60 カッパファミリー(福島県):2010/10/27(水) 00:25:36.29 ID:ha7rwVyv0
iPhoneでゲームなんてやりたくねえぞ・・・
61 スカーラ(大阪府):2010/10/27(水) 00:27:02.57 ID:xOpFfjN/0
>>60
その認識がかわる
もちろんiPhone・touchが優れている意味ではない
所有者しかわからない感想。
62 スッピー(チベット自治区):2010/10/27(水) 00:28:34.12 ID:jd80I7WU0
ゲーマー層は従来型のゲームも遊びたいだろうし
タッチパネルオンリーのハードがゲーム機としてやっていくのは厳しいと思うよ
カジュアルユーザーだけでは課金制にしない限り市場形成は無理だ
63 いたやどかりちゃん(福岡県):2010/10/27(水) 00:31:24.40 ID:rXNSCnBt0
それなりに遊べるゲームが115円だからなぁ
いくら任天堂でも値段では勝負できないよ
64 狐娘ちゃん(catv?):2010/10/27(水) 00:39:55.51 ID:HVus7PL9P
iPhoneゲームは、DDRは認める。

殆どはクソゲーばっか、
いや、ゲームと称するのもためらう程だから、ただのウンコか。
ちょっとした暇潰しにもならねぇよ。

Apple自ら、純正外付けコントローラーパッドみたいなの出せば
多少なりとも期待が持てるというのに。
65 かわさきノルフィン(東京都):2010/10/27(水) 00:47:03.30 ID:PijFcSgX0
>>52
アップルの技術力?www
66 [―{}@{}@{}-] ちーたん(アラビア):2010/10/27(水) 00:52:58.56 ID:Hq0hMdXmP
iPhoneのFIFAとか買ったけど正直操作性がクソすぎて暇つぶしにもならないレベル
アクションゲーはやっぱボタンあった方がいいな
67 モッくん(青森県):2010/10/27(水) 00:59:37.31 ID:2xlL/WWq0
>>35
痴漢おつ
後からノコノコゲーム業界参入してきたマイクソフトみたいなクズ企業が消えればいいんだよ
68 チルナちゃん(関西地方):2010/10/27(水) 01:11:49.03 ID:3giHQnYa0
MSは所詮Windows屋だもんな
69 ベストくん(鳥取県):2010/10/27(水) 05:24:19.66 ID:BY2d87iY0
iPadの麻雀ゲームは快適

廃人になるので、アンインストールした
70 狐娘ちゃん(チベット自治区):2010/10/27(水) 09:16:05.43 ID:C3o3AoQIP
iPhone、touchの操作性知っちゃったら、ペン使うDSのtouchはもう触りたくなくなる。

任天堂は、3DSが想像以上にコケるから、来年大変だぞ。
今の日本で、25000円の値付けで2006年で16000円で売った商品と同じだけ売れる訳がない。
たとえ同じ価格設定でも何割も売れなくなるだろうに、それが1万も値上げとか。

で、円高だから、海外でもその値上げ価格で売るわけだろ。 ショックと呼ばれるほど
売れないよ。

まあ、もうすぐ裸眼3Dの真価ってのが、3D対応スマホで明らかになるから
それで多くの人も「3DSだめだな・・・」って理解するだろうよ。
71 スッピー(チベット自治区):2010/10/27(水) 11:57:47.53 ID:jd80I7WU0
タッチパネルをメインに語っちゃう時点でアウトだな
あれはオマケ
従来型のゲームにはあまり向かんのよ
72 ちーたん(東京都):2010/10/27(水) 12:08:13.60 ID:EcCAwYn0P
>>71
生活のオマケにゲームをする人が多いんだろな。
73 スッピー(チベット自治区):2010/10/27(水) 12:17:05.06 ID:jd80I7WU0
>>72
オマケの度合いによるな
年にソフト1本買うかどうか人間にとっては携帯アプリとかで満足しちゃうんだろうけど
子どもや年に何本も買う人間にとっては携帯アプリでは満足できんよ
74 狐娘ちゃん(関西地方):2010/10/27(水) 12:19:31.99 ID:JOv2ffe/P
俺が何年も前から言い続けてきたことをようやく理解したようだな
75 ちーたん(愛知県):2010/10/27(水) 12:20:07.94 ID:/Z8SJG8tP
でも、任天堂の日本のボスはDSフォンださないから。

かつてROMにこだわって失敗したのと同じ事をやろうとしている。
任天堂もこれで終わりだ。
76 狐娘ちゃん(関西地方):2010/10/27(水) 12:20:22.15 ID:JOv2ffe/P
携帯機は据え置き機を食うものだから、据え置き主体のSCE、MSにとっても脅威だぞ
77 狐娘ちゃん(関西地方):2010/10/27(水) 12:23:05.08 ID:JOv2ffe/P
画質やボリュームのようなわかりやすいゲームのクォリティを重視する人はいるにはいるが少数派だからな
多くの人は簡単に、ストレスなく遊べ、短時間のプレイでもそこそこ満足できるような内容が求めている
このことは企業もわかっているはずだ
ユーザーの多いAppleにみんな流れるぞ
78 ちーたん(dion軍):2010/10/27(水) 12:24:05.90 ID:a+CsaMirP
Appleが牛耳ってるだけで別にあいつらゲームなんて作ってないよな
79 ガリガリ君(大阪府):2010/10/27(水) 12:26:45.83 ID:pM7i9GPA0
> Appleは先週、四半期ごとの業績発表において、9月25日締めの同社第4四半期に「iPhone」が1410万台
> という途方もない販売数を記録したと発表した。

iPhoneだけで3ヶ月で1410万台って、iPadとiPod touchまで入れたらいったい何台なんだよ
そのうち世界でもっとも誰もが持ってる携帯ゲーム機になっちゃいそう
80 スッピー(チベット自治区):2010/10/27(水) 12:28:10.74 ID:jd80I7WU0
>>77
現状は君の言う少数派がゲーム業界を回しているわけだが
多くの人とやらはゲームにまったく関心がないか、ソフト1、2本買ってそれで飽きたって人ばっかり
失ったところでたいした影響はないだろう
81 狐娘ちゃん(関西地方):2010/10/27(水) 12:28:34.07 ID:JOv2ffe/P
任天堂がライトゲーマー向け路線からコアゲーマー向け路線に切り替える可能性があるな
appleにライトゲーマーをごっそり奪われる可能性が高い
3DSのラインナップ見るとライト向けゲーム少ないし、既に切り替えつつあるのかも
82 ヒーおばあちゃん(西日本):2010/10/27(水) 12:31:49.96 ID:G2dxL3tQ0
据置から携帯に流れがきてるからな
PS3や箱ぐらいの奴ならPCゲーでいいし
83 ガリガリ君(大阪府):2010/10/27(水) 12:33:00.59 ID:pM7i9GPA0
ディベロッパー的にはどうなんだろう、開発に何年もかけてコアな少人数向けゲーム売るのと
スクウエアがやってるみたいな1500円くらいのカジュアルなRPGを短期間でiOSに投入するのだと
どっちがお得なの?
84 狐娘ちゃん(チベット自治区):2010/10/27(水) 12:36:38.64 ID:C3o3AoQIP
>>80
こんなバカな頭にならないと、任天堂の未来を楽観出来ないよな・・・

今の任天堂から、カジュアルゲーマー除いたら、売上は何分の一になるかわからんよ。
売れなくなった3DSや、次期Wiiから、蜘蛛の子散らすようにサードパーティが
逃げ出すのも想像に難くない。

で、みんなこぞってiPhone、androidにシフトすんだろうな。 でも、androidじゃ
ハード性能マチマチでPCゲームみたいになってしまうから、やっぱりiPhone、iPod、iPadの
appleか。

頂点から凄い勢いで転げ落ちてる任天堂と、まだまだ上昇続けてるappleじゃ、
現状以上に、未来展望の差があるわ。

85 よむよむくん(catv?):2010/10/27(水) 12:39:38.38 ID:S9vd/fHL0
DS携帯作ればいいんじゃね?
86 狐娘ちゃん(関西地方):2010/10/27(水) 12:43:08.98 ID:JOv2ffe/P
携帯電話は必需品だけど、携帯ゲーム機は必需品じゃないからな
その差もでかい
87 たねまる(大阪府):2010/10/27(水) 12:44:34.90 ID:DG+Hsu6P0
iPhoneを購入してから、ゲームの善し悪しは置いておいて、
DSはグラフィックが汚すぎて触る気にならない。
3DS出るまでiPhone以外の携帯機では遊ばないと思う。
88 スッピー(チベット自治区):2010/10/27(水) 12:46:00.67 ID:jd80I7WU0
>>84
2010年上半期販売本数TOP5
1位 ポケットモンスターブラック・ホワイト(ポケモン)
2位 ドラゴンクエストモンスターズジョーカー2(スクウェア・エニックス)
3位 Wii Party(任天堂)
4位 イナズマイレブン3 世界への挑戦!!スパーク・ボンバー(レベルファイブ)
5位 スーパーマリオギャラクシー2(任天堂)

かろうじてカジュアルゲームといえるのはWiiPartyくらいだけど
それもマリオパーティの亜種みたいなもんだし

むしろiPhoneやiPodのゲーム市場は価格競争が激しすぎて
移植作とクソゲーで溢れた携帯アプリのようになってしまうのではないかね
89 セーフティー(チベット自治区):2010/10/27(水) 12:46:05.03 ID:a1Ff3LtC0
iPodより高い3DSとか
どれだけ悪質なんだよ任天堂
90 おにぎり一家(空):2010/10/27(水) 12:46:49.13 ID:XTrknn1I0
アイホーンそんなゲームの画質いいのか?
91 京成パンダ(東京都):2010/10/27(水) 12:47:10.49 ID:+2YNVRpc0
Appleって、ジョブズがいなくなったらどうすんの?
92 スカーラ(大阪府):2010/10/27(水) 12:47:44.23 ID:xOpFfjN/0
マリオカートとゼルダとドラクエするためDSi買ったけど
もう1年ぐらい電源入れてないわ…
iPhoneは電話だからいつも持ってるという点が大きい。
どちらが優れているという問題ではなくて
93 ミルパパ(栃木県):2010/10/27(水) 12:49:06.85 ID:cuDNjCST0
既にグリーに負けてるからな
お手軽ゲームの勝ちといったほうがいいな
94 OPEN小將(catv?):2010/10/27(水) 12:49:26.77 ID:ONK4w7KP0
>>92
いPhoneでなにかゲームやってるの?
95 白戸家一家(関東・甲信越):2010/10/27(水) 12:50:52.87 ID:YdqpO2ooO
>>37
持っているのにちゃんと警戒してるのはなかなかすばらしい
96 たねまる(大阪府):2010/10/27(水) 12:52:16.93 ID:DG+Hsu6P0
97 たねまる(大阪府):2010/10/27(水) 12:54:12.85 ID:DG+Hsu6P0
ストWに関しては下の方の画像だけだね
失礼しました
98 セーフティー(チベット自治区):2010/10/27(水) 12:56:22.95 ID:a1Ff3LtC0
Apple価格900円のスト4を
3DSではいくらで売るつもりだろうね
99 ミルパパ(栃木県):2010/10/27(水) 12:56:23.72 ID:cuDNjCST0
グラに関しては3DSでも勝負にならん。
そもそも機体の価格倍以上違うしな。
まぁまともなゲーム出てないし、操作性糞だから今のところ関係ないけどね。
appleは純正コントローラー出せよ。
100 スカーラ(大阪府):2010/10/27(水) 13:01:22.55 ID:xOpFfjN/0
>>94
音楽を歌詞見ながら聞いてみたり
大した用件でもないのにFaceTimeで電話してみたり
これでようつべみたり
2ch見たり…
要するにゲームより優先されるのはしょーもないことばかりwww

ゲームもするけど115円で買って1回遊んで終わりが多いw

iPhoneの操作性を活かしたReal Racing SkiesOfGlory は素晴らしい
逆にテトリスとか苦痛でしかない。
101 ちーたん(愛知県):2010/10/27(水) 13:07:52.01 ID:/Z8SJG8tP
>>85
かれこれ五年ほど似たような事をいろんな人が言ってるのだが、任天堂にその動きはない。
102 いたやどかりちゃん(福岡県):2010/10/27(水) 13:26:35.64 ID:rXNSCnBt0
ゲームを本格的にやりたいなら据置機を買うし、
ちょっと遊びたい程度ならiPhoneアプリで充分
バグフィックスもROMと違い容易にできるし、3DSは中途半端感が強いね。
本体価格が2万円以下ならばまだ勝負になったが。
103 ウェーブくん(東京都):2010/10/27(水) 13:47:17.81 ID:i3JmeMXU0
Object-Cを覚えなきゃいけないけど、自分で作ってストアで売れるからねぇ。
Wiiで、C言語でX68kのような感じで、作って遊ぶことできればいいのにな。
104 クウタン(大阪府):2010/10/27(水) 13:58:31.82 ID:eprgmeaE0
アップルの任天堂に対する勝利はSCEが勝利する事と同義なんで任豚どもは覚悟するように
105 エビ男(神奈川県):2010/10/27(水) 14:09:22.33 ID:+Jpj9wfr0
レイトン教授をiPhoneに移植してくれよ、レベル5
106 MONOKO(山梨県):2010/10/27(水) 15:01:36.30 ID:kt9Zzk1G0
3DSの発売日と価格発表してから完全に潮目が変わったなあ
E3の頃はお通夜状態だったGKが異様にイキイキしてきてる
107 カバガラス(関西地方):2010/10/27(水) 15:22:06.17 ID:SBKo5R350
任天堂はゲームオンリーだからそのシェアを喰われたら即危機に突入するのが哀れだな
108 バザールでござーる(東京都)
Iphoneのゲームは面倒臭くないんだよねえ。
始めるのも操作も。