ゆうパック問題。たった1日で26万個から32万個へ。無理無理絶対に無理

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 カンディル(長屋)

ゆうパック遅配、32万個に拡大 百貨店では別業者に切り替えも 
 日本郵政グループの宅配便「ゆうパック」の大規模な遅配問題で、
郵便事業会社は5日、遅配が1日から5日まで累計で32万個程度になったと明らかにした。
前日までの26万個からさらに増えた。
監督官庁の総務省は、郵便事業会社に対し再発防止策を求める行政処分を出すかどうか検討している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100705-00000599-san-bus_all
2 ホウボウ(東京都):2010/07/05(月) 21:37:01.41 ID:U8uXeYGl
むりむりむりむりかたつむり
3 イシガレイ(catv?):2010/07/05(月) 21:37:37.28 ID:/19Sb/9w
まんこ
4 キハダ(栃木県):2010/07/05(月) 21:37:51.40 ID:QhcRTNjX
またマンコが増えました
5 メダカ(神奈川県):2010/07/05(月) 21:38:11.91 ID:UuL6ZCoj
今までの流れをヨロ
6 タイセイヨウサケ(西日本):2010/07/05(月) 21:38:17.33 ID:x2S0Sl/Z
無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理
無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理ィ
7 ノコギリダイ(長屋):2010/07/05(月) 21:38:26.19 ID:UMYq3C06
26まんこから32まんこうpだとぉ
8 アカグツ(ネブラスカ州):2010/07/05(月) 21:38:38.20 ID:InLxNJQ6
万個がいっぱいなのか
勃起してきた
9 マンタ(神奈川県):2010/07/05(月) 21:38:42.72 ID:s95RULsL
マンコが増えるよ!
10 ハタタテダイ(関西地方):2010/07/05(月) 21:39:22.97 ID:28bsWai8
なんでふえてんだよ
11 コノシロ(中部地方):2010/07/05(月) 21:39:23.07 ID:5s12HMWz
ゆうパック維新wwwwwwwwww
12中国住み(青海加油!):2010/07/05(月) 21:39:41.33 ID:OqwJTSRc BE:37841832-PLT(12072)

もう正常になったんでしょ よかった
13 イシガレイ(アラバマ州):2010/07/05(月) 21:40:38.50 ID:c//EhOzQ
架空の荷物が届いてないとゴネるチャンスじゃね
14 ギギ(福岡県):2010/07/05(月) 21:41:28.81 ID:LyDw+DP2
よっしゃ小包送りまくろうぜ!
15 ホウライエソ(長屋):2010/07/05(月) 21:42:23.13 ID:BYAjy+5N
もう集配所パンクしてるんじゃない
16 ミシマオコゼ(埼玉県):2010/07/05(月) 21:42:24.23 ID:rczjb+L+
黒猫や飛脚の人達はどんな気持ちで見守ってるんだろう
17 カラスガレイ(愛知県):2010/07/05(月) 21:42:57.52 ID:UOvcLEFS
今日着いたけど4日も待たせて「待たせちゃってすいやせん」だって
糞あのジジイ
18 アカザ(ネブラスカ州):2010/07/05(月) 21:43:07.24 ID:9UexdsND
動かすに動かせないんだろうな
19 コンゴウフグ(神奈川県):2010/07/05(月) 21:43:22.00 ID:wxBeZHsX
ワロス

社長も1日にわかっていたといっていたな
隠蔽したやつ解雇しろよ
20 アデヤッコ(アラバマ州):2010/07/05(月) 21:43:25.43 ID:Qm6tOBwx
@ノ'' <カタツムリよ!
21 ミヤベイワナ(滋賀県):2010/07/05(月) 21:43:41.16 ID:dJFkpL6Y
遅配によって商品価値がなくなったらどうなるの?
22 オナガ(富山県):2010/07/05(月) 21:44:04.00 ID:UQm3majD
今日ゆうパックで東京に荷物送った
どうなることやら
23 イシガレイ(東日本):2010/07/05(月) 21:44:11.57 ID:1CMdGuyk
>>16
よそのパンクほど楽しいものはないんじゃないか
24 メダイ(福岡県):2010/07/05(月) 21:44:18.78 ID:jAD6lK2C
マンコからマンコへ
25 キジハタ(東京都):2010/07/05(月) 21:44:43.38 ID:zNoA/1js
普通はどのくらいなんだろう
26 スカラレ・エンゼル(catv?):2010/07/05(月) 21:44:58.50 ID:0Q1gzXmQ
>>17
配達した奴は悪くないだろw
27 アカハタ(新潟県):2010/07/05(月) 21:45:23.96 ID:nNtXBRAM
ゆうパック利用してる通販業者教えろ
28 ケショウフグ(大阪府):2010/07/05(月) 21:45:24.80 ID:uBTtaBnn
よくわかんないけど別に急いで送らなくてもいい荷物10個ぐらい送りに行ってくるわ
29 スカラレ・エンゼル(catv?):2010/07/05(月) 21:45:30.97 ID:0Q1gzXmQ
それに比べてはこBOONとかいきなり対応できる
ファミマとレジ店員はすげえな
30 アオヤガラ(東京都):2010/07/05(月) 21:45:38.66 ID:fUJs4tuB
6人をどこから持ってきたんだ?
31 アオギス(中部地方):2010/07/05(月) 21:45:39.60 ID:RXwkG5LJ
土日でチャラにするとかw
もうあかんね
32 メロ(関西地方):2010/07/05(月) 21:45:54.46 ID:z4Mezi12
郵パックすれ立ちすぎ
もっとやれ
33 メジロザメ(千葉県):2010/07/05(月) 21:46:19.38 ID:L9Gi74b1
うわー俺のデスク状態
34 テッポウウオ(福井県):2010/07/05(月) 21:46:19.79 ID:D5Ic5qJu
マンコ単位で考えると全然たいしたことない
35 スズキ(富山県):2010/07/05(月) 21:46:37.15 ID:9ygUpI6m
>>29
レジが優れてるんじゃねーの?
画面に細かく指示でてるんしょ?
36 グルクン(東京都):2010/07/05(月) 21:46:42.48 ID:tNDOsB8F
クレーム対応でさらに遅延。負の連鎖。
37 マダイ(大阪府):2010/07/05(月) 21:46:48.05 ID:d27P+4am
この状況でまだ送ってる奴って確信犯だろ
38 ヒオドン(catv?):2010/07/05(月) 21:47:26.13 ID:qC2S6SCG BE:1132613055-2BP(7433)

>>27
ヨドバシドットコム
39 バラムツ(catv?):2010/07/05(月) 21:47:33.85 ID:n5Ur/hOG
【物流】『ゆうパック』遅配のべ26万個、日本郵便社長が陳謝--デパートなどで業者切り替えの動きも [07/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1278229120/
40 イシガレイ(東京都):2010/07/05(月) 21:48:13.16 ID:qmWnL+tA
ヤフオクで落札者がゆうパック指定してきたけどこのまま送ってもいいものか
しかも相手外人だし面倒なことになりそうだわ
41 スカラレ・エンゼル(catv?):2010/07/05(月) 21:48:53.96 ID:0Q1gzXmQ
>>35
普通の宅急便と違って伝票も分かりづらいし
1度で把握するのは無理だろあれ
一応対応するけど店員みんなgdgdになる
42 コンゴウフグ(北海道):2010/07/05(月) 21:49:13.55 ID:hI4O/4hT
これは幹部社員総入れ替えだろうな
43 タカノハダイ(東京都):2010/07/05(月) 21:49:28.83 ID:hsoEMRQm
もう潰すしかないな。

4月ごろだったけど、時間指定で再配達依頼出したのに
指定時間から5時間遅れで持ってきやがったし。

俺はゆうパック使ってる通販業者は使わないことにしたよ。
44 スネークヘッド(コネチカット州):2010/07/05(月) 21:49:34.46 ID:2ER7Ap/D
土日で解消しようにも月〜金で荷物来るしな
平日の何曜日から何曜日は集荷停止!くらいしないといくら土日解消しようと無駄
ゆうパック使うなって言っても切手で支払えるという大きなメリットがあるし
45 ヤイトハタ(catv?):2010/07/05(月) 21:50:56.35 ID:tmGgTszH
これ日付指定されてるやつだけの話だからな
日付指定内分は遅れたとは言わない(キリッ
46 マンボウ(青森県):2010/07/05(月) 21:51:16.85 ID:k4rz8srO
お中元の超忙しい時期に統合強行ってモロに死亡フラグじゃん。
郵政の経営陣バカ杉
47 カンディル(長屋):2010/07/05(月) 21:51:55.41 ID:+xpdmi8P
とりあえず受付を止めるべきだと思うが。
48 アオブダイ(catv?):2010/07/05(月) 21:51:55.04 ID:n5Zo5kWi
【物流】 『ゆうパック』遅配のべ26万個!デパート「使えね〜。配送業者替えるわ。」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1278230906/l50
49 セミホウボウ(コネチカット州):2010/07/05(月) 21:52:11.41 ID:pjItkkNB
ゆうパック黙示録カイジいけそうだな
50 コンゴウフグ(神奈川県):2010/07/05(月) 21:52:12.45 ID:wxBeZHsX
>>43
再配達電話してもこなかった
もう1度電話したら、私服の社員がすみませんと
帰宅中に配達だって
こういうの違反だけど、許したわ
51 キツネダイ(静岡県):2010/07/05(月) 21:52:28.22 ID:gkrK2Ozg
どう考えても黒猫と飛脚に流れてるだろうな・・
従業員の人乙です(´・ω・`)
52 メバチ(山口県):2010/07/05(月) 21:52:33.50 ID:+WX/jLGS
>>27
あまぞん
53 カエルアンコウ(宮城県):2010/07/05(月) 21:52:54.66 ID:PLfnx3bP
郵便局が悪いの?
54 マツカワ(埼玉県):2010/07/05(月) 21:53:13.64 ID:XmDyNBMY
来週まで地獄が続くのにどうすんだよw
55 ヒイラギ(catv?):2010/07/05(月) 21:53:32.49 ID:1yZUqUh1
尼で冷凍食品でも買ってみるか。

なにかお勧めってあるか?
56 カンディル(長屋):2010/07/05(月) 21:53:37.18 ID:+xpdmi8P
民主党、国民新党が選挙でゆうパック、ペリカン便の統合急いだからなw
57 キホウボウ(東日本):2010/07/05(月) 21:53:41.04 ID:bqMCi8XN
1からまんこを数えていくと9999の次でどうのこうの
58 メジロザメ(千葉県):2010/07/05(月) 21:54:03.72 ID:L9Gi74b1
腐ったな完全に腐った
59 チョウザメ(岩手県):2010/07/05(月) 21:54:11.84 ID:pSwV4Aa7
You Fuck!
60 ナイルパーチ(愛知県):2010/07/05(月) 21:54:17.85 ID:Ak7flydK
マンコとかエロいこと言うなよ
61 ストライプドバス(コネチカット州):2010/07/05(月) 21:54:40.08 ID:2jrX4K0h
うわぁぁ
62 アカヒレ(ネブラスカ州):2010/07/05(月) 21:54:54.18 ID:aVHa4Rxu
散々こういうスレ見てたのに
昨日2つもゆうパックで頼んでしまった。。
どうりで届かないわけだ。
63 ムツゴロウ(埼玉県):2010/07/05(月) 21:55:05.48 ID:0hMlBp6U
100万個超えたら起こしてくれ>>1
64 アカグツ(ネブラスカ州):2010/07/05(月) 21:55:19.79 ID:VAA1y3V+
これ以上客流れてくるなよ
65 クラドセラケ(栃木県):2010/07/05(月) 21:55:24.56 ID:kvRUALg9
上が無能だと、こういうことになるんだよな

ざまあwww
66 マダイ(大阪府):2010/07/05(月) 21:55:39.35 ID:d27P+4am
でこれどうすんの?
臨時のバイトでも雇ってるの?
67 ミヤコタナゴ(東京都):2010/07/05(月) 21:57:02.94 ID:D4Qde+DU
>>40
説明して避けるように指示した方がいい
Yu-pack is now being fuckin' confused because of the sudden planless unification with Pelikan.
Unbelievably, there're simultaneously thousands of accidents that laggage arrives four days later,
even if it was a fresh food!:-(
とかさ(適当
68 イシガレイ(ネブラスカ州):2010/07/05(月) 21:57:14.82 ID:s2wDNPkD
これ、本気で捌けると思ってたんかね
69 スミレヤッコ(岐阜県):2010/07/05(月) 21:57:28.76 ID:V9YzANtT
通配だから関係ないね
コッパイざまぁ
70 オヤニラミ(長屋):2010/07/05(月) 21:58:09.43 ID:z0OTbqeX
この後、遅配、紛失、破損等の損害賠償額がとんでも無い事になるんじゃね?
71 クラドセラケ(島根県):2010/07/05(月) 21:58:13.79 ID:PpSQmCNj
これは配達してる人可哀想だな
72 サケ(青森県):2010/07/05(月) 21:58:16.79 ID:nw8MGR0h
で、民営化は失敗だったという流れに持って行くと
73 カンディル(長屋):2010/07/05(月) 21:59:00.35 ID:+xpdmi8P
>>66
http://arubaito.japanpost.jp/web/pc_3/bosyu_frame.asp?OfficeCode=40337&PublishNum=09-00000005
大阪南港ターミナル支店   求人情報一覧
大阪南港ターミナル支店
(オオサカナンコウターミナルシテン)
〒559-0031 大阪府大阪市住之江区南港東4−10−10  TEL:000-000-00000
掲載番号 09-00000005
仕事内容 ゆうパックを区分(仕分け)する仕事です。
時給等 900円 募集人数 30名
勤務時間 08:00〜15:00 1日6時間 休憩60分 勤務曜日 日〜土の週5日
勤務期間 長期(1ヶ月〜2ヶ月間)
応募資格 高校生不可
その他
備考 雇用期間:即日〜8月下旬
通勤費支給(1勤務2600円を限度とする、当社規程による。)
電話応募先:06-6682-3100(住之江支店業務企画室)
面接場所:住之江支店(住之江区新北島5−2−18)
勤務場所:大阪南港ターミナル支店
74 ヒフキアイゴ(千葉県):2010/07/05(月) 21:59:40.92 ID:y8/GWbFj
新東京支店のシューターはゆうパックで溢れてるんだろうなあw
そんで基地外バイトが荷物投げまくって奇声あげてるよw
75 シャチブリ(長野県):2010/07/05(月) 21:59:49.50 ID:xSzH5Sey
黒猫ヤマト最強伝説
76 クロダイ(中部地方):2010/07/05(月) 22:00:20.24 ID:XZXGijJK
上層部「土日でなんとかなるだろう(キリッ」

上層部は言い訳考えてる暇あったら現場を手伝えよなwwww
77 ニザダイ(アラバマ州):2010/07/05(月) 22:00:21.70 ID:/WnfTBYI
これどういうことなの?
78 イタチウオ(北海道):2010/07/05(月) 22:00:38.79 ID:6IyY7/Qk
やはりクロネコヤマトだな
79 ヘラブナ(愛知県):2010/07/05(月) 22:00:39.61 ID:UHJhVi02

713 :〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 14:33:41 ID:/bYOdL8I

上に言われるがままにポケリのID999999の訓練モードで打ってたせいで
2日の夕方までターミナルの中継入力全部パー
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
頭坊主にして今日もがんばります

ところで昨日運ばれていったブツでひよこが大量に入ってたんだが・・・
上積みされてないことを祈る

みんながんばろうじぇ!
近畿の某TM職員より

731 名前:713[sage] 投稿日:2010/07/03(土) 14:47:00 ID:/bYOdL8I
>>725
そうだよなー
まぁ一応ひよこたんはピヨピヨ鳴いてたし箱の側面から見えてたから無事だと祈るぉ・・・

758 名前:713[sage] 投稿日:2010/07/03(土) 15:18:23 ID:/bYOdL8I
>>736
そうだよ、ホンマモンのひよこたんだよwwww

>>753
俺もパニってたから何処行きなのか見てなかったんだが本気で気になってるw

コレ見てるやつでひよこたん見かけたら教えてくれ!
高さは15cmぐらいで、ちょうどひよこが普通に立てるぐらい
上から見てA3サイズぐらいで20匹ぐらい入ってると思う
かなりピヨピヨ鳴いてるからすぐわかるw
80 チンマ(栃木県):2010/07/05(月) 22:00:49.78 ID:JU0u7xk4
まんこが増えたか、胸熱
81 ソウダガツオ(コネチカット州):2010/07/05(月) 22:01:08.50 ID:aC7RMflP
>>66
バイトや派遣集める手配してるうちに荷物片付いて今度は人件費の無駄が問題に
NTTみたいな元お役所体質でよくあること
82 ケショウフグ(大阪府):2010/07/05(月) 22:01:33.21 ID:uBTtaBnn
ちょっと可哀想になってきた
15万個ほど捨ててもいいよ
83 ウミタナゴ(dion軍):2010/07/05(月) 22:01:33.16 ID:JmMJAGR8
遅配が1日から5日まで累計で32万個程度になったと明らかにした。
前日までの26万個からさらに増えた。

そら累計なら増えるだろw
日割りで教えろ
84 オオメハタ(dion軍):2010/07/05(月) 22:01:37.29 ID:0v2JnQVo
政局混乱の煽りをモロに食らったなw
現場どうなってんだろw
85 アカマンボウ(大阪府):2010/07/05(月) 22:01:43.52 ID:gJe27Geh
ひよこちゃんは気の利くドライバーの助手席に乗せられて生存したらしいぞ
86 スカラレ・エンゼル(catv?):2010/07/05(月) 22:01:47.15 ID:0Q1gzXmQ
>>79
ひよこは犠牲になったのだ・・・
87 マダイ(catv?):2010/07/05(月) 22:02:13.93 ID:dNkhBjZj
尼がローソン引渡し中止するって本当かね?
88 マアジ(神奈川県):2010/07/05(月) 22:02:36.44 ID:qL1BaORU
むりよムリムリかたつむりよ
89 シャチブリ(長野県):2010/07/05(月) 22:02:40.97 ID:xSzH5Sey
>>85
安心した
90 ギチベラ(長野県):2010/07/05(月) 22:03:33.60 ID:oeVgo6r1
俺の送った荷物、新東京7回通過しててワロタ
91 マンタ(神奈川県):2010/07/05(月) 22:03:52.18 ID:s95RULsL
ひよこワラタ
92 アカヤガラ(catv?):2010/07/05(月) 22:03:55.59 ID:NiFqaCKC
>>88
マジで?困る
93 イシガレイ(関西地方):2010/07/05(月) 22:04:03.27 ID:PabhXvWD
解決するどころか増えてるじゃねぇか
94 イレズミコンニャクアジ(大阪府):2010/07/05(月) 22:04:19.18 ID:R/0dOwSM
倉庫には未だに仕分けられない荷物がどんどんたまっていって…
詰まった血管みたいに後は一気に崩壊まで突き進むのかもな。
95 マンタ(catv?):2010/07/05(月) 22:04:42.76 ID:af/XgOq5
もう諦めて一度受け付け止めろよ。
96 レモンザメ(香川県):2010/07/05(月) 22:04:54.27 ID:kV23xN3y BE:1540216139-2BP(1)

一方佐川の俺は昼飯を食う余裕さえあった
97 イシガレイ(アラバマ州):2010/07/05(月) 22:05:15.32 ID:kL6JTLm4
なぜひよこなんて送るんだw
98 ウラウチフエダイ(アラバマ州):2010/07/05(月) 22:05:43.05 ID:FxeulQ1M
>>85
良かった不幸なひよこはいなかったんだ
99 スカラレ・エンゼル(catv?):2010/07/05(月) 22:05:44.41 ID:0Q1gzXmQ
つーか、郵パックの受付停止してるの??
遅延が分かってるのに荷物受けるとかアホだろ
100 ヒフキアイゴ(千葉県):2010/07/05(月) 22:06:02.76 ID:y8/GWbFj
新東京支店でゆうパック仕分けのバイトしたことある俺からしたらおっそろしいでー
もうありえないくらいの量の荷物がシューターから流れてきて
詰まるとビービーと音が鳴るの
ああ思い出しただけで嫌になるわ
101 ナイルパーチ(東京都):2010/07/05(月) 22:06:20.31 ID:cCu2dRIP
完全に終わってるだろ
102 マンボウ(青森県):2010/07/05(月) 22:06:25.02 ID:k4rz8srO
>>97
ペット屋の通販で送ったんじゃね?
103 マンタ(アラバマ州):2010/07/05(月) 22:06:33.31 ID:4+00p9QJ
NHKニュースで職員がペリカンの機材の扱いに慣れてなかったから云々とか言ってたがマジか
本当なら準備不足にも程があるわ。どんだけ無能なんだよ
104 マツカサウオ(長崎県):2010/07/05(月) 22:07:00.02 ID:uveFMFoK
亀井が悪い
105 シャチブリ(長野県):2010/07/05(月) 22:07:08.11 ID:xSzH5Sey
俺も割れ物を中身見えるくらいうっすい包装で包んで親戚みんなに送ろうかな
106 イトヨ(アラバマ州):2010/07/05(月) 22:07:10.82 ID:vEpLt9YU
冷蔵・冷凍なんかの荷物は腐ってんじゃないの?
107 トウゴロウイワシ(catv?):2010/07/05(月) 22:07:12.95 ID:iGVTg66a
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100705-242776-1-Y.jpg

こんな雨の中 
TMにトラックは入れないから
外にたなざらしの荷物とか考えたらフイタwww
108 ソイ(コネチカット州):2010/07/05(月) 22:07:21.81 ID:2ER7Ap/D
さくらんぼ農家にさくらんぼがもうありませんってなったらどうするんだろ
109 マツカワ(埼玉県):2010/07/05(月) 22:07:36.52 ID:XmDyNBMY
食用向けのひよことかは普通に宅配便で送るよ
110 チンマ(栃木県):2010/07/05(月) 22:07:42.19 ID:JU0u7xk4
>>99
配達拒否は郵便屋としちゃ廃業レベルだからな
遅配も廃業レベルだが
111 ウスバハギ(関東・甲信越):2010/07/05(月) 22:07:40.57 ID:qvsvqZuN
もしかして、新規の荷物受付はやってないだろうな?

やってたとしたらどうしようもない馬鹿
112 スカラレ・エンゼル(catv?):2010/07/05(月) 22:08:17.56 ID:0Q1gzXmQ
この時期って普通のヤマトとかでも荷物満載で
大変なことになってるだろ
さらにその3倍溜まるとか想像したくねえなw
113 クロタチカマス(大阪府):2010/07/05(月) 22:08:44.34 ID:rIHzK2I1
亀井と連方仕分けしろ!現場だぞ!
114 イシガレイ(東日本):2010/07/05(月) 22:08:45.90 ID:1CMdGuyk
車さえ足りてりゃそのうち片付くが足りてるのかな?
115 シクリッド(関西地方):2010/07/05(月) 22:09:22.72 ID:6Idv+O2R
前スレの岡崎のやつはどうなったんだろう
116 イシガレイ(関西地方):2010/07/05(月) 22:09:29.49 ID:PabhXvWD
中継地点がパンクしてるんだろ?
117 クモハゼ(catv?):2010/07/05(月) 22:09:35.55 ID:trrOo+Yf
まあだが売り上げ第一で注文受け付けるだけ受け付けて
あとは現場でなんとかしろ!気合いで!ってのはどの企業もほとんど変わらない。
118 シャチブリ(長野県):2010/07/05(月) 22:09:43.07 ID:xSzH5Sey
>>97
世の中には生きたひよこが大好物のペットもいるんよ
119 クラドセラケ(栃木県):2010/07/05(月) 22:09:46.88 ID:kvRUALg9
先の見通しも出来ない無能上司どもがハゲ頭を下げまくって
カメラのフラッシュをまばゆく反射しまくる恥の上塗り記者会見はまだですか

新聞社のおまえら、いい絵撮れよ?
120 リーフフィッシュ(滋賀県):2010/07/05(月) 22:09:46.93 ID:hkb9W7Qz
無理無理絶対に無理って誰かの声で再生されたんだけど何かのアニメだったかな
121 スミレヤッコ(岐阜県):2010/07/05(月) 22:10:27.16 ID:V9YzANtT
>>114
足りないよ
繁忙期用にリース車借りたのに足りないよ
122 ウミタナゴ(dion軍):2010/07/05(月) 22:10:28.56 ID:JmMJAGR8
>>103
リークによると前日に1時間の講習やって終わり、だったそうな

んで、ゆうパック伝票の郵便番号と旧ペリカン伝票の地域コード
が混在して更なるパニックに
123 シイラ(神奈川県):2010/07/05(月) 22:11:20.70 ID:OG53QuKq
もうつぶせよ
124 アオウオ:2010/07/05(月) 22:12:16.95 ID:SjpXScSd
ヤ○ト持ち上げてる人が多いが、現場の惨状は似たようなものだぞ
表面上は遅れるか遅れないかの違いだけだが
遅れないのは現場が想像を絶する修羅場で回してるから。
荷物がどう扱われてるかは、分かるな?
125 マダイ(catv?):2010/07/05(月) 22:12:55.54 ID:RfPElUDA
プルル…プルルル
俺「はい、もしもし」
西濃「おるかーー?」
俺「え…?ど、どちらさまでしょうか…?」
西濃「よーし、おるな!いくわ!」
俺「え、え!?」

ピンポーン、ガチャ

西濃「ここやで、トントン(はんこ押すとこを指で叩きながら)」


   西 濃 は 神
126 イシガレイ(東日本):2010/07/05(月) 22:13:23.78 ID:1CMdGuyk
>>121
それじゃあ構内に荷物が溜まるだけしゃないですかw
籠が無くなったらストップですか?
127 ムブナ(栃木県):2010/07/05(月) 22:13:24.53 ID:8zc2wj7i
アマゾンで目についたナマモノをたくさん注文してみるか
128 ゲンロクダイ(長野県):2010/07/05(月) 22:13:37.72 ID:njR+R5jF
>>115
368 名前: カワビシャ(愛知県)[] 投稿日:2010/07/05(月) 10:09:26.61 ID:LF3z90cB [1/3]
俺岡崎なんだけど・・・・・
http://www.uproda.net/down/uproda109708.jpg
いつとどくの・・・・というかどこ行くのこれ

495 名前: カワビシャ(愛知県)[] 投稿日:2010/07/05(月) 12:00:21.62 ID:LF3z90cB [2/3]
http://www.uproda.net/down/uproda109714.jpg
キタ━━━━━━orz━━━━━━ !!

>>393
食い物ではないよ

761 名前: カワビシャ(愛知県)[] 投稿日:2010/07/05(月) 16:07:07.45 ID:LF3z90cB [3/3]
結局さきほど届いてしまった(´・ω・`)



無事届いたようだがなんか残念そうだw
129 イシガレイ(関西地方):2010/07/05(月) 22:13:45.56 ID:PabhXvWD
中の人はもっと暴露して良いと思う
130 クダヤガラ(関西地方):2010/07/05(月) 22:13:45.71 ID:Hu3XrRP3
さすがに32歳マンコは無理
羊水腐ってるし
131 ハコベラ(関西地方):2010/07/05(月) 22:13:53.71 ID:qEM0NOJq
こんなにまんこ無理無理
132 ナンヨウツバメウオ(東京都):2010/07/05(月) 22:14:24.30 ID:C5iAOlUx
これは鍋倉の罠
宣伝費0円で国民の大半に宣伝できた、やったね鍋ちゃん!
133 ニベ(京都府):2010/07/05(月) 22:14:26.42 ID:Ah3tRXW3
カビの生えた中元がばら撒かれるのか。胸圧
134 ウミタナゴ(dion軍):2010/07/05(月) 22:14:29.75 ID:JmMJAGR8
>>124
>遅れないのは現場が想像を絶する修羅場で回してるから。
>荷物がどう扱われてるかは、分かるな?

今現在のゆうパックは、想像を絶する修羅場ではないから遅れていると?
135 イシガレイ(dion軍):2010/07/05(月) 22:14:39.56 ID:xsyciC3D
お中元届く頃に合わせて送った挨拶状しか届かないとか間抜けすぎるw
郵便事業会社しね
しかし酷いな統合を仕切るコンサル入れなかったのかよ
136 エツ(アラバマ州):2010/07/05(月) 22:15:03.86 ID:75EfdkjI
正社員になった奴らに無理ならバイトに戻すって言えば解決
徹夜でやれよ
137 スミレヤッコ(岐阜県):2010/07/05(月) 22:15:04.92 ID:V9YzANtT
>>126
大丈夫 バイクなら余ってるから
小さい小包はバイクで配達するのよ
郵便配達メインの奴は7月になったら原則小包配達しなくていいから楽になるって
言ってたけどぜんぜん話が違うわけ
138 ミノカサゴ(長屋):2010/07/05(月) 22:15:11.06 ID:lLKqpmbO
土日でなんとかなると思ってる馬鹿
事態を明かした時点で受付停止にするべきだった

女子アナ達が合法的にまんこを連発
139 イシガレイ(アラバマ州):2010/07/05(月) 22:15:12.49 ID:SbNh2WqC
俺なんか生物が腐って届いた
140 マダイ(ネブラスカ州):2010/07/05(月) 22:15:59.88 ID:jCjzwCY0
Amazonでローソン受け取りで頼んで30日発送なんだがまだ届いてない
JPEX発送て書いてあるからこれだな。急ぎじゃなくてよかった
141 ウツボ(ネブラスカ州):2010/07/05(月) 22:16:11.59 ID:MNpKKnUH
俺も生物注文して損害賠償でも請求するかな
142 イワナ(滋賀県):2010/07/05(月) 22:16:31.26 ID:lZRExZAl
ヤマトは今未曾有のさくらんぼ祭りです
143 マダイ(愛知県):2010/07/05(月) 22:16:40.73 ID:E44hU+Kq
↓ひよこの断末魔
144 キッシンググラミー(東京都):2010/07/05(月) 22:16:43.08 ID:jgNnOrr4
もう赤字覚悟で赤帽でも使えよ
145 クロタチカマス(大阪府):2010/07/05(月) 22:16:58.38 ID:rIHzK2I1
特別版プロジェクトX出来そうだな。臥薪嘗胆。。。。
146 シマガツオ(京都府):2010/07/05(月) 22:17:00.40 ID:k446tMvA
>>97
祭りの時期だしカラーひよこじゃないか
147 マダイ(アラバマ州):2010/07/05(月) 22:17:01.41 ID:6Cb6xBAi
パン職落ちた俺からしてみたらざまぁああああああああああああああ
148 クチボソ(神奈川県):2010/07/05(月) 22:17:07.52 ID:QUuaTUUV
記者会見で充分な予行演習もしたしなんてよく言えるな
149 ヒラマサ(アラバマ州):2010/07/05(月) 22:17:09.46 ID:PvWhOfgf
仕事やめた後バイトで郵便はじめあ親父が
先週末から全然帰ってこなくなってワロタ
俺より遅くに帰ってきて、俺が起きる前に出勤している
もう爺なのに死ぬぞwww
150 トウゴロウイワシ(西日本):2010/07/05(月) 22:17:54.67 ID:y3TIWx9e
>>16
チャンス!チャンス!今、営業チャンス!
151 ニシン(アラバマ州):2010/07/05(月) 22:18:02.48 ID:pkAPjY+R
>>53
楽観視していたトップが糞
152 タチウオ(東京都):2010/07/05(月) 22:18:16.68 ID:zb88E586
シェアうpのためにペリカン吸収したのに
顧客の信頼失って逆にシェアが大幅に減ったでござる^^
153 オキエソ(埼玉県):2010/07/05(月) 22:18:20.53 ID:QfnyWcVl
>>120
ワンピの始めに出てた眼鏡ボーイじゃね?

さすがにお歳暮は閑古鳥鳴くよなこれは。
これほど喜々として信用を捨てる会社も珍しい。
上層部は郵政にそうとうな恨みでもあるんじゃないかw
154 イシガレイ(東日本):2010/07/05(月) 22:18:33.19 ID:1CMdGuyk
>>137
がんばってください
155 ツマグロ(東京都):2010/07/05(月) 22:18:39.10 ID:UoxWlhBD
今日ゆうパックしようと思ったけど止めてよかった。明日クロネコで出すか。
156 【news:5】 イシガレイ(東京都):2010/07/05(月) 22:18:40.83 ID:BB78VMdw BE:1901928-PLT(12167) 株優プチ(news)


    (((;゚Д゚))) ガクガクブルブル
   (((ヽノ)))
    ((>ω>))

明日になったら増えるの?減るの?
157 イサキ(愛知県):2010/07/05(月) 22:18:44.63 ID:iT9T0cb1
>>144
赤帽なんてちょこっとしか積めないじゃん
大型が欲しいんだよ
158 センネンダイ(コネチカット州):2010/07/05(月) 22:18:59.97 ID:1dHJ2nDL
>>27
コーヒーのブルックス
159 クラドセラケ(栃木県):2010/07/05(月) 22:19:38.90 ID:kvRUALg9
御中元の時期にこんな痴態晒して、今後の信用どうすんだろうね
御歳暮と並んで最大規模のかき入れ時だろうに、機会損失乙www

ま、現実を甘く見た阿呆がワリ食うのは当たり前だし
ショウガナイよねw
160 アオウオ:2010/07/05(月) 22:19:58.43 ID:SjpXScSd
コンベアに載せる作業1個いくら、仕分け1個いくら、というふうに出来高制にすると
なんと、みるみる遅配が回復していく!
161 ギンメダイ(埼玉県):2010/07/05(月) 22:20:21.57 ID:4KYp09le
>>140

395 名前: シログチ(愛知県)[] 投稿日:2010/07/05(月) 20:58:06.29 ID:LSxzUVZT
>>394
JPエクスプレス(旧ペリカン)→ゆうパックへ

ちなみに、amazonのバーコードが狂ってて機械で読めないらしい
そのため後回しになってるらしい
162 クチボソ(神奈川県):2010/07/05(月) 22:20:21.75 ID:QUuaTUUV
見通しが甘いと統合にまったをかけた鳩(邦)は正しかったなw
163 マダイ(茨城県):2010/07/05(月) 22:20:35.40 ID:AcChxfqc
国の紐付きな元国営ってのはどうしてこう
危機感が無いんだろう・・・
164 カサゴ(千葉県):2010/07/05(月) 22:20:42.84 ID:izi6818P
おかしい。今年はまだ桃が届いていない。
165 イシガレイ(中国地方):2010/07/05(月) 22:20:44.64 ID:uoMXUQbp
美羽に首輪付けたい
166 カツオ(岡山県):2010/07/05(月) 22:20:53.49 ID:fiyiEUgm
不慣れ?
常日頃郵便に関することに興味持って自主勉強してろや
167 ムブナ(栃木県):2010/07/05(月) 22:21:20.23 ID:8zc2wj7i
>>160
荷物をサッカーボールみたいに扱いだすぞwwww
168 タマカイ(千葉県):2010/07/05(月) 22:21:22.34 ID:XSS1tIYG
暇な時期に統合して慣れとけよ
なんで今
169 プロトプテルス(京都府):2010/07/05(月) 22:21:28.61 ID:W8RUJGRF
腐るものとかはちゃんと全額補償してくれるんだろうな?
まあそんなのより失った信用がでかいと思うが

てかこれ最悪潰れるだろ
170 コバンザメ(鹿児島県):2010/07/05(月) 22:22:11.88 ID:9wLDFDGm
内部の人間です
訓練や準備をしてきたと社長は言ってますが現場の人間は5〜600ページの冊子を20分で読み飛ばして
指導担当が理解してない携帯端末機の新機能訓練10分間しただけです
171 イシガレイ(アラバマ州):2010/07/05(月) 22:22:12.07 ID:GZpFbqgt
マジレスすると、現場はそれほど混乱していない
混乱してるのは中継局
172 アオウオ:2010/07/05(月) 22:22:12.37 ID:9kHq+Hi5
アマゾンが7月からゆうパックになったの?
最近利用してないから分からない
173 タカノハダイ(東京都):2010/07/05(月) 22:22:20.74 ID:hsoEMRQm
経営者は危機管理能力0のバカだろ。

タダでさえ配送量が増える時期にろくな準備もせずペリカンと統合とか。

で、この事態。

客の信頼を失って、他の業者に流れて、マスコミに叩かれて、
何がしたいの? 死ぬの?
174 アカタチ(ネブラスカ州):2010/07/05(月) 22:22:27.52 ID:4ANouNMx
タイム缶をゆうパックで送ってやろうと思ってたのにタイミング悪いな
175 ハイギョ(アラバマ州):2010/07/05(月) 22:22:33.36 ID:806PrSS/
元職の俺歓喜www
176 ハイランド・カープ(東京都):2010/07/05(月) 22:22:39.14 ID:lC5Czk/L
>>166
そんな先見の明がある奴が言われたことすら満足に出来ない会社で
働いてると思うか?
177 クロタチカマス(大阪府):2010/07/05(月) 22:22:55.18 ID:rIHzK2I1
>>169 あほの管だ、税金投入するだろ。
178 ハナオコゼ(ネブラスカ州):2010/07/05(月) 22:23:12.68 ID:nlNW1qAK
無理無理無理無理かたつむりよ
179 テナガミズテング(関西地方):2010/07/05(月) 22:23:32.91 ID:L9LjCM6k BE:420525353-2BP(2223)

全国から倉庫番マスターを集めろ
180 ドワーフスネークヘッド(チリ):2010/07/05(月) 22:23:47.90 ID:Ms7smbty
>>67
fack you
181 スミレヤッコ(岐阜県):2010/07/05(月) 22:24:24.07 ID:V9YzANtT
そんなことよりかもめーる買ってくれよ
182 キハダ(愛知県):2010/07/05(月) 22:24:37.88 ID:V5WSXFS8
>>16
ぶっちゃけるとこっちにまわってくるから迷惑だと思ってる(末端の人間になればなるほど)
特に飛脚なんて、繁忙期は他業者から頼まれるから余計に思ってそうだ
183 クチボソ(神奈川県):2010/07/05(月) 22:24:41.50 ID:QUuaTUUV
>>168
暇な時に統合しても結果は同じような気がするwww
184 マダイ(ネブラスカ州):2010/07/05(月) 22:25:03.46 ID:jCjzwCY0
>>161
おおっとw
さらに遅れるのはちょっと困るなあ
さすがに2週間後には来てると信じたい
185 アオウオ:2010/07/05(月) 22:25:05.43 ID:SjpXScSd
「どーせ間に合わないし、ゆっくりやろうぜ」
186 オヤニラミ(dion軍):2010/07/05(月) 22:25:20.44 ID:8vLchbe8
確かに
187 ニザダイ(アラバマ州):2010/07/05(月) 22:25:24.74 ID:/WnfTBYI
またに佐川のトラックがあつまって
中身乗せ替えてるけど
なにあれ?
188 メカジキ(アラバマ州):2010/07/05(月) 22:25:26.24 ID:hkFF3QG2
因みに現在の社長は、庶民の味方民主党様がおすえあそばせた人だからな
189 メバチ(catv?):2010/07/05(月) 22:25:28.45 ID:Q7D6T5Yj
>>122
そういや、地下鉄の電子マネー系の統合関係も2時間くらいのレクチャーでGOだったらしい。
190 マダイ(千葉県):2010/07/05(月) 22:25:33.04 ID:Dnwv1En5
ところで荷物が雨降ってるのに外で放置という件はどうなったんだ?
191 プリステラ(神奈川県):2010/07/05(月) 22:25:33.69 ID:4m21zgBC
もう黒猫と飛脚は郵便局横にテント立てて受け付けろw
192 ハクレン(兵庫県):2010/07/05(月) 22:25:55.62 ID:h9uLwZjm
今日、ゆうパックで荷物を送ったよ。
なんてったって、個人で使うには一番安いからな。
193 スケトウダラ(山梨県):2010/07/05(月) 22:25:58.67 ID:SCae56W3
面白そうだから今日、幽パック5個友達に送ってみたw
中身は石ころwww
194 ニジョウサバ(catv?):2010/07/05(月) 22:26:06.48 ID:VAxVYnzr
生ものとかどうしてんの?
195 サザナミヤッコ(埼玉県):2010/07/05(月) 22:26:30.74 ID:6RW9tKDF
朝5時に出勤
6時から積み込みたいのに荷物がまだ完全に来ない
結局仕分けを手伝って車で支店を出るのが9時
休憩は踏み切り待ちくらい
13時と16時に一旦支店に戻るも荷物がてんこ盛り
もう車に乗りたくないよ。謝るのは慣れたというか、麻痺した

今夜は早く帰れたが1-4日は午前一時に終了
明日はどうだろう・・・時間差で爆発するかも?
196 ムツ(関西地方):2010/07/05(月) 22:26:38.86 ID:smYLk7DA
ニュースで誕生日ケーキを通販で買ったのに届かないとか言ってたな。
そんな大事なものを通販で買うなよって思うんだけどなぁ・・・
197 レモンザメ(香川県):2010/07/05(月) 22:26:55.86 ID:kV23xN3y BE:570450825-2BP(1)

>>187
昼帰れなかったら担当地区の荷物持ってきてもらったりとか
198 アカザ(ネブラスカ州):2010/07/05(月) 22:27:02.77 ID:hmbXu+iS
まんこ
199 メバチ(catv?):2010/07/05(月) 22:27:20.05 ID:Q7D6T5Yj
>>170
まあ、そんなもんだろうなwww
200 ヒラアジ(埼玉県):2010/07/05(月) 22:27:21.29 ID:cShgvA5p
ヤマト運輸ぼろ儲けだろう
201 ドワーフスネークヘッド(チリ):2010/07/05(月) 22:27:30.83 ID:Ms7smbty
ヤマト、佐川に15万個ずつ流せよ
202 ホウネンエソ(東京都):2010/07/05(月) 22:27:34.46 ID:m1JvUci6
アマゾンってヤマトじゃなかったっけ?

いつもヤマトのおじさんが運んでくれるけど。
203 エツ(アラバマ州):2010/07/05(月) 22:27:36.59 ID:75EfdkjI
>>193
俺もゆうパック10コくらい送ってみようかなwww
204 ハコベラ(関西地方):2010/07/05(月) 22:27:45.23 ID:qEM0NOJq
民営化して明らかに糞化しすぎワロタw
ファッキン小泉
205 テナガミズテング(関西地方):2010/07/05(月) 22:27:49.13 ID:L9LjCM6k BE:784980847-2BP(2223)

やはり郵政民営化(笑)か
206 グリーンファイヤーテトラ(千葉県):2010/07/05(月) 22:27:52.90 ID:wxXdjIvO
カトーレック便のアマゾンに死角はなかった
207 イシガレイ(関西地方):2010/07/05(月) 22:27:59.04 ID:PabhXvWD
職員がそろそろ開き直る頃合い
208 チゴダラ(福岡県):2010/07/05(月) 22:28:03.74 ID:yDYsFO6o
郵政省からの天下り社長鍋倉がボンクラ

鍋倉を社長にした鳩山政権がボンクラ

民主党を支持した連合傘下のJP労組がボンクラ

JP労組の組合員である郵便局の下っ端社員がボンクラ

あきらめなさいw
209 イシガレイ(岐阜県):2010/07/05(月) 22:28:16.75 ID:ewb7IHiZ
日通まるなげかよ
210 トウゴロウイワシ(西日本):2010/07/05(月) 22:28:29.43 ID:y3TIWx9e
>>191
局内に臨時窓口作ってもいいくらいだな
211 オオカミウオ(三重県):2010/07/05(月) 22:28:43.52 ID:zMVtvxOn
明日になったらさらに倍増してるな
普通に大口顧客を失うことしててワロタ
212 シルバーアロワナ(群馬県):2010/07/05(月) 22:28:45.59 ID:nKIYTLBI
    |'''''''i、             _,,,{゙゙゙゙゙l,,,,,,,,,,,       ,/'ーi、             __,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_  
,,---ー″ .゙‐''!r‐''',   .l'''"゙^     _,|       ,i´ /            |゙゙″      `i、 
|,,,,,,,,,,,,,,  .,,,,,l゙゙l, │   ゚二二ニ)  「----,    丿  /             ゙l--一―ーi、  │ 
  ._,,-ノ  ."'''ー゙l,!''″  |゙` __,,,,,、  ,,,,,,,,,,,,}    /   ̄ ̄i、             ヘ、,_/` 
./` 、  _,_  .ヽ    ̄"_,―ー"  .ヽ、,,_     ,i´  _,-, .|                  
|  ./〕  .| `'i、  ゙l    ,i´ .,,-i、    .゙)   l゙  .,l゙` ,|  .| .,へ、   | ゙̄ミ        
|  └″  ,i´.,,″ l゙    .l゙  !、ノ   | ̄''′  l゙  │  |  ゙‐'` ,/   ゙l、 ‘'―--―‐''',! 
゙ヽ   _,/ .`-,..,,/     \,_   ._,/     .ミ,,,_ /   ヽ,_ ._,,/     \,,,_     _,,} 
  ゙゙"'''"`    `′        ゙゙゙̄`         `゛     ̄`          ゙゙゙゙゙̄ ̄`  
213 シログチ(愛知県):2010/07/05(月) 22:28:57.83 ID:LSxzUVZT
>>202
お急ぎ便はヤマト
コンビニ引き取りはJPEX(現ゆうパック)

他は地域ごとで違うんだっけ?
カトーレックとかいうのがやってる地域もあるみたいだし
214 メカジキ(アラバマ州):2010/07/05(月) 22:28:59.34 ID:hkFF3QG2
>>196
田舎者が誕生日ケーキとして都会の有名店のケーキ喰う場合もあるでしょ
さすがにパン屋のケーキとかロリっこパンタロンのケーキばかりじゃ飽きる
215 アオウオ:2010/07/05(月) 22:29:00.83 ID:SjpXScSd
他社に流すな大変になるだろマジでやめろ

ゆうパックがんばれ!
216 テナガミズテング(関西地方):2010/07/05(月) 22:29:17.65 ID:L9LjCM6k BE:1261575959-2BP(2223)

恐竜が滅亡したのもこんな感じだろうなぁ
217 フッコ(dion軍):2010/07/05(月) 22:29:35.70 ID:8zYuceS8
さ・・・36万だと・・・



JP「言っておくが、まだ全てをしらべたわけじゃねえ。」
218 ソイ(コネチカット州):2010/07/05(月) 22:29:36.18 ID:2ER7Ap/D
>>196
遠いとこで有名なケーキ食べてみたいけど行く余裕が無い
そうだ通販で買おう!
219 オオニベ(神奈川県):2010/07/05(月) 22:29:47.42 ID:qmfCkrcz
定形外とかは大丈夫だよね
220 ハイギョ(アラバマ州):2010/07/05(月) 22:29:52.38 ID:806PrSS/
んー
なんか送りたいなー
221 ナポレオンフィッシュ(愛知県):2010/07/05(月) 22:29:56.79 ID:y7g21tzw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1009267.jpg
おせえええええええええええええええ

222 ハクレン(兵庫県):2010/07/05(月) 22:30:07.16 ID:h9uLwZjm
>>212
なぜ?

と思ったら、万個に反応してたのか。
まったく…。
223 コバンザメ(鹿児島県):2010/07/05(月) 22:30:21.76 ID:9wLDFDGm
正直もうヤマトさんに勝てる気がしません
いや元々小包事業で勝ち目なんて無かったのですが・・・
コレで本社や支社の人たちも現実を直視してくれるようになるのでしょうか
224 イシガレイ(ネブラスカ州):2010/07/05(月) 22:30:22.02 ID:CmFWpHIu
>>216
そんな大した事じゃない
単なる自爆
225 ソイ(アラバマ州):2010/07/05(月) 22:30:26.57 ID:UcVo8ByO
滞ってる奴をヤマトと佐川に頼めばスグ配送してくれるんじゃね?w
226 ヒオドン(青森県):2010/07/05(月) 22:30:47.44 ID:HL4e26Th
飛脚とクロネコも大変になりそうだな
227 スケトウダラ(山梨県):2010/07/05(月) 22:30:57.73 ID:SCae56W3
>>203
ある意味テロw
228 アカタチ(北海道):2010/07/05(月) 22:31:04.64 ID:DpqUr3NS
>>103
仕方ないよ、トップがノーパンしゃぶしゃぶの斉藤次郎くんだし
229 アカシタビラメ(ネブラスカ州):2010/07/05(月) 22:31:08.18 ID:/NNvHqN9
愚民どもも最低最悪の首相が小泉だと気付き始めるんだろうね。
230 マアナゴ(東京都):2010/07/05(月) 22:31:08.92 ID:IFpH7WI7
東京〜大阪で3日はかかりすぎ。メール便並かよ。
231 シマイサキ(dion軍):2010/07/05(月) 22:31:09.75 ID:TBJJ2wBK
これ運送屋視点からみたらそれくらいの増減で何やってんのはぁ?何だが
ゆうパックとかの小口でも元々その分野は運送屋のそれにかなわないよ
232 ウバウオ(ネブラスカ州):2010/07/05(月) 22:31:11.91 ID:TxQkS5lG
もう郵便事業そのものをヤマト運輸に任せようぜ

クロネコヤマトならやってくれる
233 アカザ(ネブラスカ州):2010/07/05(月) 22:31:31.66 ID:a/oEGU5s
どうなんだろうね
初っぱなから見通しが甘かったのはもはや確定でゆうパックが馬鹿だったってことでいいとして
1ヶ月間で5〜60億赤字垂れ流し状態だったらしいけど
仮に配達の落ち着くであろう9月頃に吸収したら100億の損失は確実だったわけだろ?
今吸収して遅配になったわけだけど、この損失が100億越えるか越えないかはまだわかんなくね?
一刻も早く吸収したかったんだろう

まぁそもそも月に何十億も赤字垂れ流しになるような状況作るなっつう話ではあるが
234 マンタ(catv?):2010/07/05(月) 22:31:34.41 ID:af/XgOq5
旬の果物系は補償たってもう取り返しが付かないよね。
毎年楽しみにしているのに。
送った相手は年老いた婆なので、来年はもうないかもしれないのに。
235 マンタ(アラバマ州):2010/07/05(月) 22:31:38.74 ID:4+00p9QJ
>>122
システム統合もせず、不慣れなシステムをたった1時間の講習で運用?
時間的な制約があったとしてもアホすぎる
上層部がよっぽどアホなんだろうが現場は何も言わなかったのかね
236 ハイランド・カープ(東京都):2010/07/05(月) 22:31:41.38 ID:lC5Czk/L
>>191
>>210
あえてマジレスしてやるが郵便局は何も混乱してない
引き受けしたら郵便会社へ引き渡すだけだからな

むしろターミナルの横にトラック止めてニヤニヤしてた方が
ダメージでかそうだ
237 トウゴロウイワシ(西日本):2010/07/05(月) 22:31:41.90 ID:y3TIWx9e
>>223
直視するわけないじゃーん
内部の人間ならわかるだろw
238 キハダ(東海):2010/07/05(月) 22:31:48.11 ID:CnNhG/xP
知り合いのヤマトのドライバーがツケが自分達に来るから勘弁してほしいって嘆いてたな
ただでさえ忙しい時期だから困るって
239 センネンダイ(コネチカット州):2010/07/05(月) 22:31:52.50 ID:mdM+YkQQ
まともに届いたゆうパックはあるのか?
最低でも半日くらいは遅れてそう
となると遅配=取り扱い数だな
240 マダイ(千葉県):2010/07/05(月) 22:32:14.20 ID:Dnwv1En5
>>213
千葉はカトーレックだな。俺はそれが嫌で年会費払ってヤマトに来てもらってるよ。
241 ヒオドン(青森県):2010/07/05(月) 22:32:14.39 ID:HL4e26Th
>>232
あえて西濃で
242 マダイ(アラバマ州):2010/07/05(月) 22:32:17.75 ID:9NTd9L5/
アマゾンは大丈夫だよな?
243 モンガラカワハギ(神奈川県):2010/07/05(月) 22:32:28.00 ID:llFzyDz8
生ものいっぱいあるのか?
ああ…
244 シファクティヌス(catv?):2010/07/05(月) 22:32:55.96 ID:jAG/aNga
重要書類出したいんだが、郵便はやめといたほうがいいのか?
245 ムブナ(栃木県):2010/07/05(月) 22:33:01.45 ID:8zc2wj7i
ちなみにこれって24時間作業してるんだよね?
246 シログチ(愛知県):2010/07/05(月) 22:33:04.61 ID:LSxzUVZT
247 コバンザメ(鹿児島県):2010/07/05(月) 22:33:18.77 ID:9wLDFDGm
>>237
ですよね、解ってます・・・・・・・・・・・・・解ってますよ?
248 ナイルアロワナ(千葉県):2010/07/05(月) 22:33:20.52 ID:9LmMzFvh
これ連鎖的にほかの運送業者もやばくなるんじゃないの?

ゆうパックつかえね→ほかつかお→いきなり運送量が増えた!無理無理!→○○つかえね→ループ
249 ニシン(アラバマ州):2010/07/05(月) 22:33:21.38 ID:pkAPjY+R
今亀がぶちまけている、
非正規を正規雇用にして公社だか国営に戻したら笑える
それをねらっての遅配とかだったら笑えない
250 カツオ(岡山県):2010/07/05(月) 22:33:33.22 ID:fiyiEUgm
つーか、研修なかった、あったけど短時間、とかって言い訳になんの?
操作できないとか支障でるってわかりきってるじゃん
自主勉強とかしないの?まぁいいや、できなくても上が悪いしって開き直るの?

せめて「こんな短時間じゃできません」って口答えしたんだろうな?
251 キス(dion軍):2010/07/05(月) 22:33:41.00 ID:Lv2X37XU
まだ増えるってのかw
252 アピストグラマ(中国地方):2010/07/05(月) 22:33:43.68 ID:TAB6cBME
今日ゆうメールとゆうパック出してきた

先にゆうメールで送りたい封筒を出したところ、
即ゆうメールは、透明の袋にいれろや
此処で入れてもらわなければ困るって高慢に言ってきた
(封筒の一部を開口してあるにも関わらず)

イラっとしたあと
ゆうパックを差し出すと
中身なに?生ものはダメだよってな受け取りで
呆れてものが言えなかった

ワザとやってるのか?
253 ソイ(アラバマ州):2010/07/05(月) 22:33:47.25 ID:UcVo8ByO
>>244
マジレスすると重要書類は郵便以外では送れないw
254 ホウネンエソ(東京都):2010/07/05(月) 22:33:54.77 ID:m1JvUci6
>>213
ありがと

そっかワンクリックしか頼んでねーや。
255 イサキ(愛知県):2010/07/05(月) 22:34:04.04 ID:iT9T0cb1
まぁヤマトと佐川の営業は大チャンスだわな
256 クロタチカマス(大阪府):2010/07/05(月) 22:34:04.45 ID:rIHzK2I1
>>246 気合はいってるぞ。
257 タカノハダイ(東京都):2010/07/05(月) 22:34:11.18 ID:hsoEMRQm
現場の人は災難だよね

こうなったら、ストでもやっちゃえば?
258 キハッソク(アラバマ州):2010/07/05(月) 22:34:16.35 ID:2yIskicI
お中元の時期に合わせてこんなことするからだろ
何考えてるんだ
259 ミノカサゴ(長屋):2010/07/05(月) 22:34:18.14 ID:lLKqpmbO
これからゆうパックに良い印象もたれなくなってしまうな

JPEX+UパックでJパックに改名しようぜ
260 ニザダイ(アラバマ州):2010/07/05(月) 22:34:39.73 ID:/WnfTBYI
>>252
郵便局だったら
そんなもんだよ
261 マンタ(アラバマ州):2010/07/05(月) 22:34:45.19 ID:4+00p9QJ
報道ステーションに生出演予定の亀井ドタキャンきたー
逃げてんじゃねえよクソが
262 コバンザメ(鹿児島県):2010/07/05(月) 22:35:02.78 ID:9wLDFDGm
ヤマトさんと佐川さんは確かにチャンスでしょうけどただでさえ血を吐きそうな、特に佐川さんの社員さんが心配です
263 ヒオドン(青森県):2010/07/05(月) 22:35:09.08 ID:HL4e26Th
つか、ペリカンの人を頭にして動けばいいんじゃないの?
264 テングハギ(catv?):2010/07/05(月) 22:35:21.74 ID:/aJy4sTu
この無計画ぶりがすさまじい
265 シマイサキ(dion軍):2010/07/05(月) 22:35:21.92 ID:TBJJ2wBK
>>233
おまえは何もわかってない
日通は苦手な小口を郵便に押しつけて逃げた
元々赤字部門だからなペリカン便は
吸収したらもっと赤字は膨らむよw
266 テナガミズテング(関西地方):2010/07/05(月) 22:35:32.75 ID:L9LjCM6k BE:392490072-2BP(2223)

>>258
NHK解説の人も言ってたw
もう腐りすぎてて季節感すらないんだろうな
267 ソイ(コネチカット州):2010/07/05(月) 22:35:33.37 ID:2ER7Ap/D
>>234
送ったもんをまた送れって言っても無限にあるわけじゃないもんね
限定の商品なら郵便側で金出してまた作らせれば良いけど、くだものや野菜だけはそうもいかない
268 ヒラソウダ(関西地方):2010/07/05(月) 22:35:40.99 ID:wwUM80Jm
ああ亀井ドタキャンは遅延のせいか
269 カツオ(岡山県):2010/07/05(月) 22:35:49.72 ID:fiyiEUgm
>>252
まず、ゆうメールって何?って言う職員もいるからな。
270 セミホウボウ(コネチカット州):2010/07/05(月) 22:35:52.96 ID:yD0JOaBL
端末機の操作は、難しくない。中継局が、ダメなだけ。こういう時こそ、トップは、責任を、取るべき。現場のせいにするな。
271 ハイギョ(アラバマ州):2010/07/05(月) 22:35:59.47 ID:806PrSS/
佐川の末端のおとこのひとが耐えればええねん
272 モンガラカワハギ(神奈川県):2010/07/05(月) 22:36:46.95 ID:llFzyDz8
>>196
今はネットで予約すると店頭販売しないネット限定の種類のケーキとかあるからね
273 コバンザメ(鹿児島県):2010/07/05(月) 22:36:47.23 ID:9wLDFDGm
>>250
解りませんと正直に総括課長と課長に数名の主任が講義しましたがその後結局最研修はありませんでした
274 シシャモ(神奈川県):2010/07/05(月) 22:36:51.11 ID:1BuVWo91
>>221
東京から愛知に荷物送るのに税関とおさないとだめなの?
275 クロタチカマス(大阪府):2010/07/05(月) 22:36:55.58 ID:rIHzK2I1
はとバスで運べや!
276 オキエソ(埼玉県):2010/07/05(月) 22:36:57.38 ID:QfnyWcVl
>>235
決定事項で押し付けられる、意見など聞く耳持たない。
どこもそうなんだろうけどさ。
277 アカザ(ネブラスカ州):2010/07/05(月) 22:36:59.92 ID:a/oEGU5s
皆でどっかに生魚10匹ぐらい送ろうぜwwww
もちろん一匹ずつ別々にwwwww
278 グラミー(東京都):2010/07/05(月) 22:37:01.34 ID:vveSzvsY
ムリムリムリかたつむりよ
279 イシガレイ(ネブラスカ州):2010/07/05(月) 22:37:05.27 ID:CmFWpHIu
まあ今日も小包区分けしてくるぜ
280 シマイサキ(dion軍):2010/07/05(月) 22:37:10.17 ID:TBJJ2wBK
傭車システムがほとんどない郵便事業で毎日増減する荷役を調節できるわけないよ 
281 イシガキダイ(長崎県):2010/07/05(月) 22:37:17.70 ID:aD5I3itn
ナメクジは殻をなくしたカタツムリ
豆知識な
282 ギギ(東京都):2010/07/05(月) 22:37:33.24 ID:8CjafsJE
むりむりむりむりかたつむり
283 ヘコアユ(三重県):2010/07/05(月) 22:37:35.53 ID:5feBHR/R
とりあえず移行計画書を見せてもらおうかね
284 アピストグラマ(中国地方):2010/07/05(月) 22:37:36.53 ID:TAB6cBME
>>269
あるある

前の冊子小包だっていっても何それだもん
285 プロトプテルス(京都府):2010/07/05(月) 22:37:38.05 ID:W8RUJGRF
>>250
流石にそれは無いわ
このご時世に職場で反抗的な態度とれっていう方が無茶
286 スミレヤッコ(岐阜県):2010/07/05(月) 22:37:39.86 ID:V9YzANtT
一番悲惨なのは元日通側の社員
287 【news:5】 イシガレイ(東京都):2010/07/05(月) 22:37:40.52 ID:BB78VMdw BE:713232-PLT(12167) 株優プチ(news)


大量の荷物の画像マダー(ノ*゚Д゚)ノ ハヤクハヤクー
288 チゴダラ(福岡県):2010/07/05(月) 22:37:47.10 ID:yDYsFO6o
郵政省からの天下り社長鍋倉が悪い

鍋倉を社長にした鳩山政権が悪い

民主党を支持して鳩山政権を誕生させた連合傘下のJP労組が悪い

JP労組の組合員である郵便局の下っ端社員が悪い


289 ヤマノカミ(茨城県):2010/07/05(月) 22:37:48.38 ID:UMYq3C06
290 ハクレン(兵庫県):2010/07/05(月) 22:38:04.65 ID:h9uLwZjm
オク板が困ってる。みんなが困ってる。るーるるるっるー

ペリカン便【JPエクスプレス】ゆうパック
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1248407920/l50
291 スケトウダラ(山梨県):2010/07/05(月) 22:38:39.04 ID:SCae56W3
>>277
どうせだったらもっとツマンネーもん送りたいwww
なんかねぇかな?
292 キス(東京都):2010/07/05(月) 22:38:40.40 ID:kTz9aoR0
>>248
ゆうパック・ペリカン便のシェア・個数はもともと話になんない程度。
それが宅急便・飛脚に流れても仕事が10%増しになる程度。


>宅配便別の09年度のシェア(市場占有率)は、宅急便が40・6%、飛脚宅配便が36・2%で、ゆうパックとペリカン便は計14・7%だった。

>ヤマト運輸「宅急便」が同2・4%増の12億6051万個
>佐川急便「飛脚宅配便」が同6・0%増の11億2495万個
>日本郵政グループでは、「ゆうパック」が同4・7%減の2億6404万個
>今月、吸収統合した「ペリカン便」も同41・4%減の1億9218万個
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100705-OYT1T00941.htm
293 モンガラカワハギ(神奈川県):2010/07/05(月) 22:38:44.39 ID:llFzyDz8
>>266
なんでこんなあたりまえのことがわからなかったんだろうね…
294 カツオ(岡山県):2010/07/05(月) 22:38:59.88 ID:fiyiEUgm
>>285
実際、仕事が回せなくなる方が怖いんだが
こうやって事件になる方が自分的に嫌だ
耐えられない
295 シログチ(愛知県):2010/07/05(月) 22:39:00.20 ID:LSxzUVZT
>>274
2分で通過してるから、通過させべき物を間違って検査待ち登録しちゃったんだろうな
296 キュウリウオ(石川県):2010/07/05(月) 22:39:03.05 ID:lrhx8C6X
297 ナポレオンフィッシュ(愛知県):2010/07/05(月) 22:39:30.25 ID:y7g21tzw
>>274
おかしいよな?東京からトラックでもってこんかい!!!!!
298 シノドンティス(沖縄県):2010/07/05(月) 22:39:40.81 ID:elG7jLSb
>>233
去年の時点でゆうパックに吸収じゃなく、切り離し統合してたら全てが上手く行ってた。
鳩山弟がそれを妨害したせい。
後を継いだ亀井が妨害を続けたせい。
この郵政族の馬鹿議員を担当大臣に押し上げたJP労組のアホどもが全部悪い。
299 メジロザメ(千葉県):2010/07/05(月) 22:39:44.60 ID:L9Gi74b1
>>170
じゃーおまえらが読み飛ばした冊子をまず読めよ
それで要領よくまとめて、マニュアル作れ。
それ以外にやれることあるか?南米企業かおまえの会社は。
300 シロカジキ(埼玉県):2010/07/05(月) 22:39:48.16 ID:vTvEp90A
管理職が配達しててワロタw
課長は怒りと疲労で死にそう。室長は悟ってた
301 アピストグラマ(中国地方):2010/07/05(月) 22:39:49.96 ID:TAB6cBME
ぜーったいに着払いで悪戯するなよ
302 プロトプテルス(京都府):2010/07/05(月) 22:39:59.91 ID:W8RUJGRF
>>294
もちろんそういう考えの人もいるだろうし、それは否定しないけど
それを他人に押し付けるのは無茶だってことね

この件について悪いのはほぼ全部上の連中だよ
303 シマイサキ(dion軍):2010/07/05(月) 22:40:04.41 ID:TBJJ2wBK
>>286
頭悪いおまえに教えてやるが日通は全然困ってないよ
元社員なんて移してないからね
304 マンタ(catv?):2010/07/05(月) 22:40:07.44 ID:af/XgOq5
>>250
単に端末操作に手間取ってるだけでこんなになるかよ。
305 テナガミズテング(関西地方):2010/07/05(月) 22:40:11.02 ID:L9LjCM6k BE:448559982-2BP(2223)

そういやこないだ地元の郵便局行ったら受付がオバチャンで
客はオレ一人なのに「そこの機械の番号札とって」って言われた
で、札とったらすぐに呼ばれた
306 プロトプテルス(兵庫県):2010/07/05(月) 22:40:38.06 ID:kfU63gzX
嫌がらせでなんか一個どっかに送りたいんだけど、いい方法ないかな
307 イトヒキフエダイ(関東地方):2010/07/05(月) 22:40:38.29 ID:KMFzC+mL
lk
308 シログチ(愛知県):2010/07/05(月) 22:41:14.09 ID:LSxzUVZT
>>285
84 名前:〒□□□-□□□□[sage] 投稿日:2010/07/05(月) 13:24:22 ID:lCE3Sa+/
あまりに営業営業うるせーから逆ギレして
「じゃあテメーが手本見せてみろ!ほらこれ持って!
3日遅延だから丁重に謝って!んでかもめーる売れや!売ってみせろや!」
って課長に延滞チルド配達させて営業もやらせたら
案の定お客さんすげー顔真っ赤にして「二度とうちの門をくぐるんじゃねー!」って言ってきた

ざまあ

ちなみにクビになった ※言った人が
309 タカノハダイ(東京都):2010/07/05(月) 22:41:22.50 ID:hsoEMRQm
>>274
成田から関空経由なんじゃね?
310 イシガレイ(埼玉県):2010/07/05(月) 22:41:25.63 ID:BM7kWpxZ
そういやヤフオクで落札した楽譜、今日ゆうメールで送ったって連絡あったな
静岡から埼玉まで何日かかるだろう
まあゆうメールだからたいして遅れないか
311 ゴマフエダイ(東京都):2010/07/05(月) 22:41:33.39 ID:E0opVziD
>>294
上にて「こんな短時間じゃできません」って感じで掛け合ったら始末書書けと
言われた人が居るとかなんとか
312 ナポレオンフィッシュ(愛知県):2010/07/05(月) 22:41:42.79 ID:y7g21tzw
>>306
関係の無い住所にゆうパック着払いで生ものを送ったら最高の嫌がらせになるけど
余裕で捕まりそうだな
313 トウゴロウイワシ(西日本):2010/07/05(月) 22:41:50.82 ID:y3TIWx9e
>>300
たまには運動もさせてやらんとな
314 ホウライエソ(関西地方):2010/07/05(月) 22:41:58.44 ID:xVuUwLpd
おるかー(怒号
315 ハイギョ(アラバマ州):2010/07/05(月) 22:41:59.91 ID:806PrSS/
ヤフオクだと、相手が嫌がるだろうしなぁ、こまったねぇ
316 ハイランド・カープ(東京都):2010/07/05(月) 22:42:00.62 ID:lC5Czk/L
>>298
亀井の支持母体は郵便局長会(元特定局長会)だろ
まあ労組も国営に戻したいって点では亀井支持みたいなもんだが
317 イシガレイ(ネブラスカ州):2010/07/05(月) 22:42:06.59 ID:CmFWpHIu
>>306
どっかの組長さんに季節の果物とか?
318 イサキ(愛知県):2010/07/05(月) 22:42:17.46 ID:iT9T0cb1
>>280
え、郵便って傭車無いの?
319 スケトウダラ(福岡県):2010/07/05(月) 22:42:31.53 ID:qeIQjcXK
>>305
クレームいれとけ支社あたりに
320 スケソウダラ(関西地方):2010/07/05(月) 22:43:04.00 ID:ZC7+fOQD
とりあえず明日あたり集荷に来させてみるか


ハガキだすのに
321 シログチ(愛知県):2010/07/05(月) 22:43:23.92 ID:LSxzUVZT
>>318
日本郵便輸送とかのグループ会社が持ってる
322 プロトプテルス(兵庫県):2010/07/05(月) 22:43:28.06 ID:kfU63gzX
>>312
ごめん、嫌がらせの相手は郵便局です
関係ない人は関係ないです
323 プリステラ(神奈川県):2010/07/05(月) 22:43:30.14 ID:4m21zgBC
>>300
>室長は悟ってた
室長「とうとうワシの出番が来たか・・・っ!!」
324 シロカジキ(埼玉県):2010/07/05(月) 22:43:32.26 ID:vTvEp90A
>>313
虚しいもんだぜ
課長代理がバイクやら軽四乗ってる姿を見るのは
そろそろこの沈みゆく泥舟から脱出せねば
325 イトヒキハゼ(石川県):2010/07/05(月) 22:43:33.63 ID:7WOdvFQH
佐川やクロネコが、下請けでもしてやらないと
たまる一方だろ
326 シマイサキ(dion軍):2010/07/05(月) 22:43:45.12 ID:TBJJ2wBK
>>318
ゆうメイトってこっぱいはいるけどプロの運送屋は使ってないし使えるだけの配車係いない
327 ハイギョ(アラバマ州):2010/07/05(月) 22:43:53.28 ID:806PrSS/
>>305
え?どこでも言われるぢゃんそれ
328 メバチ(不明なsoftbank):2010/07/05(月) 22:43:58.94 ID:51REDQvV
もう佐川かヤマトに泣きついて配送してもらえよ
弱者連合じゃ無理だろ
329 マンタ(catv?):2010/07/05(月) 22:44:10.78 ID:af/XgOq5
>>308
この状態で現場の人間に営業掛けろと圧をかける中間管理職なんているんかいなw
330 イシガキダイ(長崎県):2010/07/05(月) 22:44:26.34 ID:aD5I3itn
ここんとこ郵便のにーちゃんが運転するバイクが
異常に危なっかしかった理由が分かった
331 ウシザメ(神奈川県):2010/07/05(月) 22:44:37.79 ID:esTSG1Em
日本郵政はクロネコに電話して取りに来てもらえ
332 イシガレイ(長野県):2010/07/05(月) 22:44:41.76 ID:5VqAa8Lx BE:447668148-PLT(12001)
そもそもの問題として、なんで赤字部門であるペリカンを郵便は引き受けたのよ。
赤字膨らむわ仕事増えるわになるのは目に見えてたんじゃないのか。
国から何らかのお願いがあったのか?
333 イヌザメ(関西地方):2010/07/05(月) 22:44:47.03 ID:r2bJDuaR
来年から郵便局就職するのに不安ばっかやでしかし
334 キハッソク(アラバマ州):2010/07/05(月) 22:45:26.47 ID:2yIskicI
嫌がらせなら米送れ米 30kgのな
パレット内に置かれてるのを見るたびにため息が出る
335 スケトウダラ(福岡県):2010/07/05(月) 22:45:32.35 ID:qeIQjcXK
>>327
客ひとりなら番号札取らせる必要無いだろ
意味が無いことをさせられるとムカツクからな
336 ナイルアロワナ(宮城県):2010/07/05(月) 22:45:36.60 ID:dUCPK5Tw
郵便ざまぁwwwwwwwwwwwwwwww
337 シログチ(愛知県):2010/07/05(月) 22:46:02.15 ID:LSxzUVZT
>>319
馬鹿な話だけどさ、貯金系は番号札の番号まで付き合わせる場合があるんだとw
だから無番で受付はできないw

>>329
292 名前:〒□□□-□□□□[] 投稿日:2010/07/05(月) 20:50:17 ID:u4h0wbeP
こんな日に携行販売のかもめーるやら持ち出しさせるって、俺達に恥さらししてこいって言う気か?
空気読めよ糞管理者。
338 シノドンティス(沖縄県):2010/07/05(月) 22:46:03.59 ID:elG7jLSb
>>332
スケールメリット。
統合すれば2社分の固定費が1社分ですんで、利益が出るだろ。
339 モンガラカワハギ(神奈川県):2010/07/05(月) 22:46:04.21 ID:llFzyDz8
>>153
今度出る59巻で大活躍する人か
340 チゴダラ(福岡県):2010/07/05(月) 22:46:08.48 ID:yDYsFO6o
こんな状態の時、JP労組の専従は何してますか?
341 トクビレ(長屋):2010/07/05(月) 22:46:11.09 ID:cuEQ+bUs
>>331
奇才
342 アカザ(ネブラスカ州):2010/07/05(月) 22:46:20.18 ID:a/oEGU5s
社員の交通事故がどれぐらい増えるか見ものだな
343 スケトウダラ(山梨県):2010/07/05(月) 22:46:36.69 ID:SCae56W3
>>312
だったら、精の付く生ものを郵便事業会社本社宛てに送ってみたら?
陣中見舞いとしてw
344 グリーンファイヤーテトラ(北海道):2010/07/05(月) 22:46:51.38 ID:8mdgQ3m3
>>331実際そのほうが早く届きそう
345 【news:5】 イシガレイ(東京都):2010/07/05(月) 22:46:54.74 ID:BB78VMdw BE:3207593-PLT(12167) 株優プチ(news)

>>331

猫の手も借りたいってとこですか(*゚Д゚) ムホムホ
346 プロトプテルス(兵庫県):2010/07/05(月) 22:47:27.99 ID:kfU63gzX
>>343
いいね!
347 ヤガラ(広島県):2010/07/05(月) 22:47:54.82 ID:ioU8zn7c
昨日送ったレターパック何通かも、受付以降、全く履歴が更新されていない。
いつもだと、今日のうちにお届けが完了しているのに。

わざわざ、ゆうパックを避けて、レターパックにしたのに涙。
348 シログチ(愛知県):2010/07/05(月) 22:48:01.54 ID:LSxzUVZT
>>338
正解
単純に足し算すれば業界3位になれるはずだった
それだけあれば、今は郵政・日通のお荷物部門でも一人でやっていけると思ってた

>>343
生卵送ったらひよこになってたりしてなw
349 ウィーディ・シードラゴン(関東・甲信越):2010/07/05(月) 22:48:10.94 ID:JgtbpoJ7
日通が元公社だという事を知らない奴がいてワロタ
350 メバチ(不明なsoftbank):2010/07/05(月) 22:48:16.46 ID:51REDQvV
遅配なんて業者相手にやったら二度と使ってもらえないぞ
机上の計算だけで集配個数倍増でコスト削減が結局客がヤマトと佐川に逃げるかたちに
もう終了だな 
半国営で宅配事業なんてする必要ないんだよ 廃業しろよ
351 メカジキ(アラバマ州):2010/07/05(月) 22:48:17.87 ID:hkFF3QG2
>>335
番号の数で、私は今日こんな大勢の人を相手にしたんだから評価上げろやゴルァ!
ってアピールが上司に出来るだろうがボケエ!
元屑公務員(もしかしたら屑公務員に復活)のヤツら見くびるなよwwwww
352 スケソウダラ(関西地方):2010/07/05(月) 22:48:21.39 ID:ZC7+fOQD
お前ら集荷の受付するなよ絶対だぞ!いいな絶対だからな!
353 イシガレイ(福島県):2010/07/05(月) 22:48:26.63 ID:3VBmeEWp
今日3日遅れてディスプレイが届いたんだけど、配達の人は疲れた声で丁寧に謝ってくれた
明日30kgの米を16袋送るつもりだ もちろん集荷 新しいラベルなんてない
こんな状況で営業もしなくちゃだから大変だろうけど頑張ってね 俺はゆうパックを使うよ
354 カクレウオ(岐阜県):2010/07/05(月) 22:48:38.57 ID:Z5811dHg
民営化がどうとかじゃ無くて現在の上の人間がダメなんだろうな
前の有能そうな頭取しょうもないことで変えられてなかったっけ簡保の宿かなんかで
355 クチボソ(神奈川県):2010/07/05(月) 22:48:38.60 ID:QUuaTUUV
>>343
依頼した翌日には確実に届いてそうだなw
356 ヒメ(愛知県):2010/07/05(月) 22:48:54.19 ID:yotxcbUV
>>345
だれうま
357 イサキ(愛知県):2010/07/05(月) 22:48:59.73 ID:iT9T0cb1
>>321>>326
d
じゃあ荷物増えても今あるトラックでやりくりするしかないのか
絶対捌けないじゃん
配車係は死ねるな
358 オナガ(東京都):2010/07/05(月) 22:49:06.18 ID:lnPvIek3
ゆうパックマジで死ね
オクで7月3日に出したのに7月5日時点で県内の郵便局を通過とか出てて変わってない
2日経っても届かないとは
359 シファクティヌス(catv?):2010/07/05(月) 22:49:14.40 ID:jAG/aNga
>>291
ねこのフン
360 アカタチ(北海道):2010/07/05(月) 22:49:17.99 ID:DpqUr3NS
こんな仕事やら無くたって、どうせ潰れないと思ってるんだろ
民主が郵政でつけ上がらせたりするから
361 モンガラカワハギ(神奈川県):2010/07/05(月) 22:49:18.19 ID:llFzyDz8
362 シマソイ(新潟県):2010/07/05(月) 22:49:18.75 ID:9O/tIErC
>>2-9
かわいそうに・・・
363 ハイランド・カープ(東京都):2010/07/05(月) 22:49:22.09 ID:lC5Czk/L
>>332
このままだとシェアを猫と飛脚に食われて消え去るのが目に見えてたから
弱者連合でもどこかとくっつかなきゃならないんで元国営でシェア4位の日通と統合した
日通にしてみればお荷物の宅配を切り捨てられたし郵便会社はシェアさえ増えれば
上位2社と同じ土俵で戦えると考えてた

要は数増やしゃ儲かると単純に考えた上がどアホウだったって話
364 イシガキダイ(長崎県):2010/07/05(月) 22:49:30.34 ID:aD5I3itn
アマゾン注文すると佐川が持ってくるけど、ほとんど
注文日発送で、翌々日までにはつくよな。郵便事業って
システムが古いんじゃないの?民間にできることを
何でできないの?
365 シマイサキ(dion軍):2010/07/05(月) 22:49:33.06 ID:TBJJ2wBK
>>332
本来は日通にお願いしてゆうパックを実績と信頼あるペリカンに渡して再建したかったの
日通もペリカンは赤字部門で切りたかったから利害が一致した
それでペリカン便に吸収されてJPeXにしたかったんだが
鳩弟や亀の妨害でできなくなって
日通がもうペリカン便をゆうパックに丸投げして切っちゃったの

今の惨状
366 レイクトラウト(北海道):2010/07/05(月) 22:49:36.89 ID:2dJ7ADOp
今日取り集めしたけどニュースのせいなのか少なかったな。
367 クラドセラケ(栃木県):2010/07/05(月) 22:49:37.22 ID:kvRUALg9
>>333
お前の将来がどうなろうが知ったことではないが、言ってやる
今ならまだ間に合うぞ?
368 フジクジラ(東日本):2010/07/05(月) 22:49:39.90 ID:jw4HKRHe
3日前に店から出荷されてるのに追跡すら出来ないでござる
369 シログチ(愛知県):2010/07/05(月) 22:49:47.83 ID:LSxzUVZT
>>354
民営化しなきゃ儲け重視しなくてよかったからこんなことになってない
今までもずっと、ゆうパックの赤字を郵便収入で埋めてたんだから
370 ムツ(関西地方):2010/07/05(月) 22:49:47.85 ID:smYLk7DA
>>291
庭に敷く用の砂利とか
371 テナガミズテング(関西地方):2010/07/05(月) 22:50:03.31 ID:L9LjCM6k BE:672840746-2BP(2223)

>>351
なるほど勉強になります
まぁ当分はその局使わないけどw
372 サメガレイ(千葉県):2010/07/05(月) 22:50:03.59 ID:oQkFkNCl
6マンコ追加か
373 イシガレイ(長野県):2010/07/05(月) 22:50:24.71 ID:5VqAa8Lx BE:195854472-PLT(12001)
>>338
それでその固定費ってのを減らそうとしてJPの何とかってのを
全国で10箇所しか買い取らなかったとかそういう行動に出たのか。

でも確かに、現場に血の雨降らせとけば利益は出るのか。
信用は下がるが、どうせゆうパックしか使いませんって客はいくらでもいるだろうし。
374 イシガレイ(福島県):2010/07/05(月) 22:50:35.83 ID:3VBmeEWp
>>291
空箱送ればいいんじゃない?
375 チチブ(広島県):2010/07/05(月) 22:50:46.83 ID:5RVpgFhM
トップが天下り官僚じゃ
隠ぺい体質から脱却できまい
376 フエダイ(兵庫県):2010/07/05(月) 22:50:47.27 ID:jdppFwsb
>>291
もの凄い小さい消しゴムとか

贈り物の無いように目立つようにミニ消しゴム×1とか書いて
377 ウミヒゴイ(ネブラスカ州):2010/07/05(月) 22:50:57.09 ID:l5pMMxDs
小包どうなってるの?
通常でいう年賀みたいな状態?
378 オオカミウオ(アラバマ州):2010/07/05(月) 22:51:11.34 ID:1Wfw1vkm
来月のコミケ どうすんだ?
当日本が届いてませんじゃシャレにならんぞw
379 アカタチ(北海道):2010/07/05(月) 22:51:15.18 ID:DpqUr3NS
国新はこんな企業の正社員増やしてどうする気だよ
380 マンタ(catv?):2010/07/05(月) 22:51:21.14 ID:af/XgOq5
>>337
すげーw

これって、終身雇用の安定した身分の人だったら
会社の危機は自分の危機だし、
上役の無茶の尻拭いだと分っていても、
会社のために、一致団結してガンバロー!ってのもあるかもしれんけど

今みたいに使い捨てにされてる状態じゃ、
自分の身を守るために、相手を利用する奴続出でもまーしかたないね。
381 ウグイ(関東・甲信越):2010/07/05(月) 22:51:25.12 ID:KTnLpijU
なぁ…
仕送りがこないんだが
俺死んじゃうのかな
腹 へ っ た
382 ミズワニ(愛知県):2010/07/05(月) 22:51:35.24 ID:c7W0O3cI
郵便の奴らじゃなくて元ペリカンが仕切ることができれば
こんなことにはならなかったはずなのに
383 スケトウダラ(山梨県):2010/07/05(月) 22:52:21.13 ID:SCae56W3
>>353
これぞ鬼畜w
384 グリーンネオンテトラ(大阪府):2010/07/05(月) 22:52:24.81 ID:e7LPQ4S0
社長の謝罪なんてどうでもいいから、人増やすなり徹夜するなりさっさと仕事にハゲめ!
お客様からの苦情が毎日とても恐い。。
385 トウゴロウイワシ(西日本):2010/07/05(月) 22:52:25.87 ID:y3TIWx9e
>>345
386 メジロザメ(千葉県):2010/07/05(月) 22:52:28.17 ID:L9Gi74b1
>>291
その辺の土とか
387 スズキ(富山県):2010/07/05(月) 22:52:42.59 ID:9ygUpI6m
>>246
ヤマトは荷物1個でもこれで運ぼうという根性が見えるな

誰だよ民営化してサービス低下で小包送るのどうすんだとか言ってたDQNどもは。
根性みせろや郵便
388 クエ(北海道):2010/07/05(月) 22:52:49.55 ID:cw0Hkf9o
元々無能な公務員連中なんだからこのぐらい想定の範囲内だろ
こんなサービス使うほうが悪いわw
389 チゴダラ(福岡県):2010/07/05(月) 22:53:00.13 ID:yDYsFO6o
jpexを御破算にした亀ちゃんが悪い

亀ちゃんを大臣にした鳩山政権が悪い

民主党を支持して鳩山政権を誕生させた連合傘下のJP労組が悪い

JP労組の組合員である郵便局の下っ端社員が悪い

つまり上から下まで全部悪い。情け無用。
390 マダイ(アラバマ州):2010/07/05(月) 22:53:20.97 ID:lVCPAh+T
そういや支店に支社長が来たらしい
混乱の無い支店に来て問題ないですキリッって報告するためなんだろうな
391 スマ(コネチカット州):2010/07/05(月) 22:53:27.94 ID:IvbNQGxS
>>382
日通も、企業体質はかわらんよ
392 スケソウダラ(関西地方):2010/07/05(月) 22:53:41.06 ID:ZC7+fOQD
>>381
糞ワロタwwwwwwwwwwwwwww
振込みにしろやwwwwwwwwwwwwwwww
393 シログチ(愛知県):2010/07/05(月) 22:53:55.40 ID:LSxzUVZT
>>374
サイズ制だから料金はかさむけど、たしかに輸送時の邪魔感は出るなw

>>377
各種請求書とニッセンとベネッセと選挙と保険証が集中した感じw
年賀みたいに予定してる混雑じゃないからお手上げ

>>378
【警告】コミケでゆうパックは絶対使うな!【遅延】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1278130529/
394 メガネモチノウオ:2010/07/05(月) 22:53:56.64 ID:40hs86bT
〜某社現場にて〜
運動会の玉入れのごとく、荷物を投げ入れる先輩
お中元の箱を勢いよく投げて他の箱に突き刺してたベテラン
「ぅああぁぁはああああ」といううめき声を上げながら重量物を叩きつけている社員
床に広がる米粒。30kg米が20kg米に
邪魔そうに投げられるゴルフバッグ
重い工業製品の下で変形しているメロン


という夢を見た。夢だからな、絶対だぞ
395 ハイランド・カープ(東京都):2010/07/05(月) 22:53:56.96 ID:lC5Czk/L
>>351
もう一つ付け加えるとだな
あの番号機のデータを本社が取りまとめて郵便局ごとの事務量を算出するわけだ
当然番号札の数が少ないと「取扱数少ないねwじゃあこの郵便局いらないねw」
ってことで統廃合や局員減少の理由にさせられるわけだ
だから暇な郵便局ほど番号札を無駄に取らせたがる
本当に忙しいところはほっといても客が番号札とって待ってるからな
396 シノドンティス(沖縄県):2010/07/05(月) 22:54:00.33 ID:elG7jLSb
>>369
民間が出来る仕事を、一般会計から毎年1兆円も投入してまでやるような事業じゃないです。
397 ゴマフエダイ(北海道):2010/07/05(月) 22:54:01.04 ID:BisjMdYE
局員の対応が怖かった
相当イラ付いてるな
398 シロカジキ(埼玉県):2010/07/05(月) 22:54:02.88 ID:vTvEp90A
郵便収入の落ち込み激しいから、ゆうパック維新(笑)かもメール(笑)と年賀状(笑)の営業で
V字回復!!!!とか言ってたのにこのザマはねえよw

郵便収入は6月の時点で前年度の5%減
オワタあるね
399 ソウギョ(岐阜県):2010/07/05(月) 22:54:11.53 ID:x7Rim51G
>>16
wktkな一方煽りを食って物量が急に増えたらかなわんな程度
あとニッセンはもう永久に帰ってこなくていいから
400 プリステラ(神奈川県):2010/07/05(月) 22:54:33.03 ID:4m21zgBC
>>378
「やった!この理由で新刊落とせる!」
とか考えてる奴がいそうw
401 シイラ(神奈川県):2010/07/05(月) 22:54:37.01 ID:OG53QuKq
>>391
日通なら事前準備をしてこんなまぬけなことはやらんよ
402 ヤガラ(アラバマ州):2010/07/05(月) 22:54:43.43 ID:64k3J7cG
参院選前に郵政票欲しくて、
強引にこのタイミングでやった国民新党のせい。
亀のせい。
403 スケトウダラ(山梨県):2010/07/05(月) 22:54:45.79 ID:SCae56W3
>>370
それ、今日実行済みw
404 ミズワニ(愛知県):2010/07/05(月) 22:54:46.10 ID:c7W0O3cI
>>391
偉いさんじゃなくて、センター運営の話
405 アカタチ(兵庫県):2010/07/05(月) 22:54:58.70 ID:kRnQE2cu
天下り社長ならやってくれると信じてましたよ。
おら、クソ亀井!とっとと謝れよw
406 テトラ(catv?):2010/07/05(月) 22:54:58.89 ID:O4QvakEc
国民の自業自得。
407 ツマグロ(京都府):2010/07/05(月) 22:55:00.74 ID:aJeQseV8
ヤフオクの商品がよりにもよって今日ゆうパックで発送だぞ。
それもほぼ間違いなく新東京経由だぞこれorz
408 ハイギョ(アラバマ州):2010/07/05(月) 22:55:11.81 ID:806PrSS/

>>353
何打このクソふくずまw
409 ヨシキリザメ(山形県):2010/07/05(月) 22:55:32.82 ID:PMkq4KgN
かたかたかたかたむりつむり
410 マンタ(アラバマ州):2010/07/05(月) 22:55:38.88 ID:4+00p9QJ
亀井のコメントというか言い訳が聞きたい
411 キハッソク(関西地方):2010/07/05(月) 22:55:43.74 ID:6zplzued
ヤマト・佐川にとってみりゃ、自分たちは何もしてないのに
勝手に相手が自滅してくれて、ゆうのシマ切取り放題になった
ようなもんだよな。こないだの障害者割引制度流用の件にしても。
これが小泉の描いてた絵だったのかしら?
412 ウバザメ(ネブラスカ州):2010/07/05(月) 22:55:59.30 ID:lVULbQc5
明日も遅配しそうだから、別に急ぎじゃないけど追跡調査のお願いにテレコールしてやる。
たかが800円程度の料金で何人も調査に回らなきゃいけないw
まあ、上を怨めよ。
413 マダイ(大阪府):2010/07/05(月) 22:56:11.68 ID:d27P+4am
架空の住所に魚1匹送るとかやめろよ絶対だぞ
414 ミシマオコゼ(愛知県):2010/07/05(月) 22:56:15.61 ID:X50Or8qN
富野「なんか呼ばれた気がした>>212
415 デュメリリィ・エンゼル(岐阜県):2010/07/05(月) 22:56:21.59 ID:7X2++qOF
なんでこんな事態になってるのに断らないの?バカなの?
416 ロウニンアジ(アラバマ州):2010/07/05(月) 22:56:32.82 ID:IThBzixN
ゆうパックイラネ。とっとと郵政も事業仕分けしてくれ。
417 ウバウオ(長屋):2010/07/05(月) 22:56:53.10 ID:xWdlplGJ
もう諦めたらいいのに。みんな好きなの持って帰っちゃえよ。
418 トウゴロウイワシ(西日本):2010/07/05(月) 22:56:57.83 ID:y3TIWx9e
>>400
マジでやべーんだよなー実際
419 シログチ(愛知県):2010/07/05(月) 22:57:08.23 ID:LSxzUVZT
496 名前:〒□□□-□□□□[sage] 投稿日:2010/07/05(月) 22:50:26 ID:M2mIC6PD
某ターミナルで、クワガタが逃げ出した。

休憩時間に自販機に行ったら、傍にクワガタがいた。

捕まえようとしたら逃げられた。

…がんがって生きれ(_´Д`)ノ~~
420 イシガレイ(三重県):2010/07/05(月) 22:57:44.71 ID:x1QeMFL0
>>408
仕事くれるいいお客さんじゃんw

421 イシガキダイ(長崎県):2010/07/05(月) 22:57:47.67 ID:aD5I3itn
ちゃんと民営化してればいいのに
トップを元官僚なんかにするからだろ
国費投入ってことになったら国民は黙ってないだろ
422 ガラ・ルファ(福島県):2010/07/05(月) 22:57:57.98 ID:Y/d57G3Z
週末につくはずだったお中元の海の幸が届かねぇ
腐ってんだろうな
どうしてくれんだろう
どうしてくれよう
423 マダイ(dion軍):2010/07/05(月) 22:58:27.06 ID:xQBxKrTO
これ完全に舐めてたよね。
日通のおかげで回ってたのに勘違いしちゃった。
424 タカノハダイ(東京都):2010/07/05(月) 22:58:44.44 ID:hsoEMRQm
>>402
で、亀はニュース出演をドタキャンしたのか

亀って意外と逃げ足速いんだよね
425 ウミヒゴイ(ネブラスカ州):2010/07/05(月) 22:58:45.59 ID:l5pMMxDs
>>393
理解したw
426 カクレウオ(岐阜県):2010/07/05(月) 22:59:15.16 ID:Z5811dHg
>>369
郵便収入って全体からすると結構少なくなかった?
簡保資産の有効活用が民営化の肝と思ってたけど
統合は当初からやるつもりだったとは思うけど案だけ使って運用まで考えるブレーン途中で変えたんじゃないかね
427 チゴダラ(福岡県):2010/07/05(月) 22:59:32.36 ID:yDYsFO6o
ぶっちゃけ、民営化は失敗だったことにするための自爆テロなんだろ?
JALが確立した戦術だな!
428 イズハナトラザメ(東京都):2010/07/05(月) 22:59:53.29 ID:lkrBdHmp
去年のペリカン中元なんて暇で暇で仕方なかったんだが…
俺はすでに別会社に転職してるけど、仲がよかったドライバーに研修の内容を聞いたら
「1時間は局内の案内と荷物の流れ(代引きや着払い荷物置き場等)の説明、端末は勝手に弄ってねって感じだった」とさ
配達に行くまでの準備がかかりすぎて、人によっちゃ10時出発とかあるみたい。
ペリの時には100個積んでも9時前に余裕で出て行ってたのにね…

そんなんでも呑気な局長は「始まっちゃえばなんとかなりますからw」とか言ってたんだってさ
429 アピストグラマ(中国地方):2010/07/05(月) 23:00:01.17 ID:TAB6cBME

安くて密度の高い物って何があるかな?
何処かに砂利でも送りたい気分
430 イシガレイ(福島県):2010/07/05(月) 23:00:34.44 ID:3VBmeEWp
米のついでに弟のとこに夏タイヤ送っちゃおうかな☆
431 ソードテール(コネチカット州):2010/07/05(月) 23:01:03.02 ID:zFrGpe9c
クロネコの伝票書いて出せば大丈夫じゃない。
32万個もあれば大口割引が適用されると思うから、一度ネコの営業読んで見積り取るべき
一個300円くらいでやってもらえば、1億程度で済むじゃない
432 テナガミズテング(関西地方):2010/07/05(月) 23:01:14.50 ID:L9LjCM6k BE:1569960678-2BP(2223)

>>429
水のペットボトル
賞味期限切れ直前だと尚良し
433 ミズワニ(愛知県):2010/07/05(月) 23:01:16.07 ID:c7W0O3cI
>>430
投げてもいいものは佐川にしとけ
434 メジロザメ(千葉県):2010/07/05(月) 23:01:34.69 ID:L9Gi74b1
>>411
こんなんだから余計に民営化して良かったのに
戻す意味がわかりません
435 ワニトカゲギス(京都府):2010/07/05(月) 23:01:34.45 ID:ApyQF5rZ
>>317
対立する組長さんの名前で腐ったメロンが届くんですね、分かります。
436 アイナメ(千葉県):2010/07/05(月) 23:01:42.49 ID:3xuRCzii
通販の熱帯魚まだ届かないんだが・・・
437 マンタ(catv?):2010/07/05(月) 23:01:43.07 ID:af/XgOq5
>>395
これって、役人ならではのことじゃなくて、民間ならではだよね。
438 モンガラカワハギ(神奈川県):2010/07/05(月) 23:01:43.84 ID:llFzyDz8
>>384
ニュースの映像見て思った
会見とか頭下げてる暇あったら現場に行って体動かせよと
439 イシガレイ(埼玉県):2010/07/05(月) 23:01:52.20 ID:BM7kWpxZ
>>394
投げる瞬間に [こわれもの注意] の札を見付けてももう間に合わないよね
ボーリングみたいに床を滑らすのは人間としての優しさだよね
PC関連の荷物はつい封を開けて見ちゃうよね
440 アピストグラマ(中国地方):2010/07/05(月) 23:02:29.75 ID:TAB6cBME
>>435
抗争勃発w
441 ウバウオ(長屋):2010/07/05(月) 23:02:32.04 ID:xWdlplGJ
腐ったもん自分宛に贈ったらいい小遣い稼ぎになるな。
442 ラブカ(アラバマ州):2010/07/05(月) 23:02:36.20 ID:1iUvEBde
>>79
配送先に到着したときには、立派なニワトリになってそうだな(´・ω・`)
443 タカノハダイ(東京都):2010/07/05(月) 23:02:45.65 ID:hsoEMRQm
>>429
鉄アレイとか、
つりで使う錘とか、
ダイビングのウエイトとか
444 マダイ(愛知県):2010/07/05(月) 23:03:09.98 ID:E44hU+Kq
TBSキタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━ !!!!
445 クロマグロ(京都府):2010/07/05(月) 23:03:20.39 ID:h61O95/4
いくら人増やそうが作業する場所が無いんだから詰んでるよね
446 スリースポットグラミー:2010/07/05(月) 23:03:30.13 ID:it9VM8QA
>>437
無能が管理する職場ではよくあること
447 モンガラカワハギ(神奈川県):2010/07/05(月) 23:03:47.79 ID:llFzyDz8
>>394
家に届いたパネルがバラバラに割れてた
めんどいからそのままゴミに出した
448 スズキ(富山県):2010/07/05(月) 23:03:55.50 ID:9ygUpI6m
>>439
われもの注意のシールは、
受け取った人を安心させるためのシール
449 テナガミズテング(関西地方):2010/07/05(月) 23:04:12.65 ID:L9LjCM6k BE:168210432-2BP(2223)

菅「国民の目が相撲とゆうパックに注がれてるうちに選挙だ!イエス・ウィー・菅!」
450 カミソリウオ(東京都):2010/07/05(月) 23:04:15.63 ID:5k1YEVZq
おい、頼んでたおせちがこねーぞ 賠償してくれよ
451 イシガレイ(福島県):2010/07/05(月) 23:04:17.40 ID:3VBmeEWp
>>443
ちょうど手元に25kgのダンベルが2つ・・・

そういや妹の旦那がこれ欲しいって言ってたなー
452 プロトプテルス(兵庫県):2010/07/05(月) 23:04:47.39 ID:kfU63gzX
ヤマト営業がんばれー
453 シログチ(愛知県):2010/07/05(月) 23:04:51.14 ID:LSxzUVZT
>>451
複数個割引が適用できますね(@50円引き)
454 モツゴ(福岡県):2010/07/05(月) 23:04:51.85 ID:4GJ+jooU
スケジュールもたてられないのかよ。ほんと公あがりはゴミだな。
455 ギンメダイ(福岡県):2010/07/05(月) 23:05:07.14 ID:CJjhmdee
>>349
JALやNTTも同様に知らないオッサンとかもいるしな・・・
456 アブラヒガイ(不明なsoftbank):2010/07/05(月) 23:05:14.57 ID:qKkntfBY
郵便事業に祈られた就活生ですが
祈られて正解でした
457 ゴマフエダイ(北海道):2010/07/05(月) 23:05:16.08 ID:BisjMdYE
今度はメルアド宅配便が参戦かw
458 アピストグラマ(中国地方):2010/07/05(月) 23:05:19.33 ID:TAB6cBME
コンセント抜くだけでいいはずなのに
監視カメラを何十億かかけて取り去ったんだよねw
選挙前にやっちまったなぁー
459 ユウゼン(アラバマ州):2010/07/05(月) 23:05:24.46 ID:jWN7d/ey
ゆうパックじゃなくてゆうメールの方は大丈夫なのか?
オクで落として7月2日に発送通知が来たのが未だに到着してない
460 ドロメ(dion軍):2010/07/05(月) 23:05:24.90 ID:/23LsbGc
生ものとかまじで補償どうすんのこれ
461 キジハタ(千葉県):2010/07/05(月) 23:05:37.09 ID:hqtxvsmk
今からでも、明日集荷のヤマト・佐川に通常料金で下請けさせれば、
生モノ輸送の被害補填金額や、企業イメージ等の損害考えれば安くつく。

今から明日の夕方まで、ゆうパックスタッフ総出でヤマト・佐川の伝票を手書きすれば、まだ間に合う。
462 ホウズキ(catv?):2010/07/05(月) 23:05:58.86 ID:1YICQBNR
だんだん回復しているって・・・1日で六万も増えてるやん(´・ω・`)
463 スリースポットグラミー:2010/07/05(月) 23:06:00.30 ID:it9VM8QA
>>443
ちょっと大きめの段ボール箱の中に鉄アレイ固定せずに入れておくと鬼畜だよな
464 イシガレイ(福島県):2010/07/05(月) 23:06:22.45 ID:3VBmeEWp
>>453
4月に米送った時の控えがあったけど、そうすっか
465 ミナミハタンポ(神奈川県):2010/07/05(月) 23:06:26.78 ID:nA35nFgj
佐川でバイトはじめようかと思ってたんだけどひょっとしていまは時期が悪い?
466 クロタチカマス(大阪府):2010/07/05(月) 23:06:40.95 ID:rIHzK2I1
まんこ。まんこ。
467 ミズワニ(愛知県):2010/07/05(月) 23:06:42.11 ID:c7W0O3cI
>>461
普通の物流マンならそうするんだけどねぇ・・・
468 シログチ(愛知県):2010/07/05(月) 23:06:49.95 ID:LSxzUVZT
>>455
もともと民間が運べない戦車や砲弾を運ぶために作ったんだっけ?

だから日通はそういう特殊輸送は日本一
機材がなければ作る、道がなければ作る
どんなものでもなんとかして運んでくれる
469 ラブカ(アラバマ州):2010/07/05(月) 23:06:58.68 ID:1iUvEBde
>>461
佐川なら、そのままの伝票でも持っていってくれるよ(´・ω・`)
470 バス(山梨県):2010/07/05(月) 23:07:09.48 ID:4NDgLG89
日本で一番まともな運送業者はヤマトか
471 マダイ(dion軍):2010/07/05(月) 23:07:29.21 ID:xQBxKrTO
>>455
自分も日通と一緒にお仕事するまではクロネコ>佐川>日通>西濃くらいに思ってたわ。
472 バタフライフィッシュ(京都府):2010/07/05(月) 23:07:32.11 ID:1sT9zYzl
だれかフラッシュで良いからシミュレーションゲーム作ってよ
確実にクソゲーだが
473 マダイ(愛知県):2010/07/05(月) 23:07:41.00 ID:E44hU+Kq
>>469
佐川、懐深すぎだろw
474 トウゴロウイワシ(西日本):2010/07/05(月) 23:07:43.46 ID:y3TIWx9e
>>467
普通じゃないからね郵政は
475 メバチ(不明なsoftbank):2010/07/05(月) 23:07:55.61 ID:51REDQvV
個人はヤマト以外を使う理由が全く無い
476 シマイサキ(dion軍):2010/07/05(月) 23:08:22.84 ID:TBJJ2wBK
>>468
日本一じゃなくて世界一の陸送屋だよ
477 グリーンネオンテトラ(大阪府):2010/07/05(月) 23:08:25.99 ID:e7LPQ4S0
>>407
俺もです。
週末から出張行くからそれまでに届かなかったら、留守と判断され返送されるのかな?
金はどうなるんだ!不安だ。。
478 シログチ(愛知県):2010/07/05(月) 23:08:28.10 ID:LSxzUVZT
>>464
1こ25kだと、2個口じゃないとだめだなーと

同一宛先割引は50円引きですが、複数個割引とは併用できなかったような・・・
479 ウケクチウグイ(兵庫県):2010/07/05(月) 23:08:31.52 ID:pZfj6pyn

>>120
銀魂の銀さん
480 ウグイ(関東・甲信越):2010/07/05(月) 23:08:48.30 ID:KTnLpijU
マジレスで今週一週間小麦粉しか食ってねー
仕送りの箱の中身は封筒現金にカップ麺アクエリアス梅干し、アンコ餅なんだけどマジで早く届けよ!!
おまえらネタでゆうパック使うんじゃねーよ、こちとら命かかってんだよ!おまえらが万個万個はしゃいでる一方で仕送りを待つ学生は飢えに苦しんでるんだよ!!
小麦粉も底がつきそうだから早く頼む!
481 カイヤン(千葉県):2010/07/05(月) 23:08:57.80 ID:bszOksHC
>>459
月曜にしてはかなり郵便(ゆうメール・定形外等)が少なかったんですよ・・・
日曜日の分がたまって二日分あるから多いのだけれども。
例として、いつもは5万とすると今日は3万5千くらい
482 スケトウダラ(山梨県):2010/07/05(月) 23:09:07.06 ID:SCae56W3
>>430
一番怖い生き物は人間であることを理解したw
483 テナガミズテング(関西地方):2010/07/05(月) 23:09:22.77 ID:L9LjCM6k BE:672840746-2BP(2223)

「引っ越しは日通」って上戸彩ちゃんがカワイイから今から引っ越そうかな
484 スケソウダラ(関西地方):2010/07/05(月) 23:09:40.16 ID:ZC7+fOQD
ミンスにいれた世間が悪い
485 トウゴロウイワシ(西日本):2010/07/05(月) 23:09:50.96 ID:y3TIWx9e
>>480
万個万個ww
486 クラドセラケ(栃木県):2010/07/05(月) 23:09:51.18 ID:kvRUALg9
もうヤマトとか佐川は郵政に売り込みに行けよ
「いまならこんぐらいの量をこの価格で引き受けますよw」と
多少足元見たって今ならいけるんじゃねーの

後から馬鹿みたいな量を押し付けられる前に、こっちから先に「ここまでならおk」と言ってやれ
487 イズハナトラザメ(東京都):2010/07/05(月) 23:09:53.23 ID:lkrBdHmp
>>468
災害時なんかの輸送に国が指定してるのが日通ですからね
車両運ぶのに学校の門が邪魔だったらぶっ壊して、無事通ったら門を直すとか昔は普通にやってましたからね
488 シシャモ(長屋):2010/07/05(月) 23:10:06.03 ID:S17Waatv
>>236
あぁ、そういうことか。
郵便局員の知り合いが今日から沖縄旅行行ってるわ。
489 ギンメダイ(福岡県):2010/07/05(月) 23:10:09.07 ID:CJjhmdee
>>477
留め置き申請したら?
490 ダルマザメ(東京都):2010/07/05(月) 23:10:17.90 ID:VyS9Bo85
>>478
そう
同一宛割引か複数口割引どっちかしか適用されない
そのケースだと普通に複数口割引だけど
491 マダイ(愛知県):2010/07/05(月) 23:10:30.14 ID:E44hU+Kq
>>480
(・∀・)つI
492 ハイギョ(アラバマ州):2010/07/05(月) 23:10:34.74 ID:806PrSS/
>>480
はやくサラ金行けばいいじゃない
493 ターポン(コネチカット州):2010/07/05(月) 23:10:36.61 ID:etxWBBi1
現場で働いてる者だけどこの遅延は8月中旬まで続くよ。御中元は期間が長いからね。
あと野菜と米は送るのやめてね。
野菜は確実に腐るから。
米は区分してる奴が持ち上げるときに袋を破いてザザァー。数キロ損するよ。
494 イシガレイ(福島県):2010/07/05(月) 23:10:38.09 ID:3VBmeEWp
>>478
出来ないね 併用できるのは持ち込み割引だけだったはず
495 レモンザメ(香川県):2010/07/05(月) 23:10:59.63 ID:kV23xN3y BE:1026810836-2BP(1)

いやがらせなら重い荷物よりむしろ壊れやすいもののほうが効く
卵なんて最悪
496 レッドテールキャットフィッシュ(徳島県):2010/07/05(月) 23:11:11.04 ID:PyaRkAnY
元日通の親父が7月から手が足りんから手伝いに行ってるとか言ってたが
どこに行ってんだ?と半ば興味なく思ってたがこれのことか
ゆうパックのシステムいらねぇいらねぇ言ってるわ。相当古臭いやり方で遅れまくってるらしいが
497 イシガレイ(大阪府):2010/07/05(月) 23:11:11.46 ID:Sj/4DmYc
時給2千円で俺様を雇えよ
498 ツナ(関東地方):2010/07/05(月) 23:11:14.50 ID:xkz6FFrm
>>480
うんこ喰ってがまんしろ
499 イズハナトラザメ(東京都):2010/07/05(月) 23:11:18.88 ID:lkrBdHmp
>>486
ペリカンは昔ギフト配りきれなくて途中から他会社に分投げた事がありますww
500 マダイ(dion軍):2010/07/05(月) 23:11:21.22 ID:xQBxKrTO
>>487
あとは国絡みの危険物の輸送といか、重要文化財の輸送とか。
そういうヤバいやつは全部日通らしいね。軽く見ててゴメンナサイだ。
501 バラフエダイ(東京都):2010/07/05(月) 23:11:32.31 ID:UovQuTaf
>>480
道端の雑草があるだろ
502 シマイサキ(dion軍):2010/07/05(月) 23:11:51.55 ID:TBJJ2wBK
一応運送屋になったゆうパック事業
運送屋で一番恥なのは延着だからなw
503 アピストグラマ(中国地方):2010/07/05(月) 23:11:53.58 ID:TAB6cBME
>>480
いま現金をゆうパックで送る勇気は無いな
紛失しちゃえ
504 チゴダラ(福岡県):2010/07/05(月) 23:11:56.16 ID:yDYsFO6o
今でも鉄道車両の輸送とかは日通だわな
505 カミソリウオ(東京都):2010/07/05(月) 23:11:59.46 ID:5k1YEVZq
>>480
いい事教えてやる
閉店後の○○○ードーナツの裏口へGO
腹いっぱいになれるぞイヤマジで
506 オニイトマキエイ(三重県):2010/07/05(月) 23:12:09.73 ID:5uIutt18
>>394
砕け散る一升瓶
豪雨の如く降り注ぐ吟醸酒
華麗に宙を舞うお中元
コンベアに巻き込まれるカタログ、そして舞い散る紙吹雪
ラグビーボールの如く叩きつけられる「野菜の苗」
ゴールに蹴り込まれるサッカーボールの如く蹴り飛ばされる「割れ物」

俺も恐ろしい夢を見たよ・・・・・・・・・
507 イシナギ(関西地方):2010/07/05(月) 23:12:21.01 ID:f4RN9zha
じゃあ俺も何か送ろうかな?氷なんかどう?
508 スケソウダラ(関西地方):2010/07/05(月) 23:12:24.13 ID:ZC7+fOQD
>>480
   .,┯rlli、                                 il┯rlq
    .l!  .,l,,                                  l:   :l
  .,ャ*l″ ^゙lll!゙゙゙゙゙゙゙゙lll,,                         'l  .゙サ''ザ゙l   .il━=ll,  ,━=ll、 .,━=┓
  .'l ._    ,,,,,,,,  .゙l、   ..,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,              l  _,,,,,,,,,l   'l,  'l, .,l° .゙l, ,l″ il`
   '゙゙゙,l!  .,,ll゙゙゜ .'ll  .』    l:             l:        l:   l厂`     ゙l,  ll,l°  'll,l′ .,l°
   .,ll゙′ :l゚,,i┯'''┛  ll    .l__________________________l:    ,,llllザ““  lllii,,,_     .゙l、 '゙  .,i,  .゙゜  ,l′
  .,ll゙`   .:ll° .,,,_   .゙゙lli.                ll° .,,,,a,、   .゙゙゙!ll,,,      'l,    ,l゙ll、   .,l゜
  ゙゙ll,,,ii、 .ll,  .'゙゙゙` .,,_.,l゙゜                 ll,  ゙゙゙゙゙° ..,l!ll,,,、 ,,ll′    ゙l,   .,l゜.゙l,   ,l
    `l,,,,,,,,l゙゙We,,,,elll゙~゙″                  ゙゙*e,,,,,,,,,elll゙° ゙゙゙ll゙゜      .゙*rrrl°
509 ウケクチウグイ(アラバマ州):2010/07/05(月) 23:12:25.59 ID:zB2/U+Ld
>>222
なんで東京と中部で2回も通関してるのかなぁ。
通関手数料を2回分請求される??w

おいらも昨日出荷で、香港から来る荷物が2個口有るけど楽しみだな。
腐るようなブツじゃないし
510 メルルーサ(愛知県):2010/07/05(月) 23:12:31.53 ID:Pzvt8ZW8
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,    ゆうパック大変なことになってるね〜
   // ""⌒⌒\  )     
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )                \
    !゙   (・ )` ´( ・) i/                     ________  
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\              ||         |
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )             ||         |   
  / /         (__ノ └‐ー<.             ||         |
  〈_/\_________ノ             ||         |

511 ギンメダイ(福岡県):2010/07/05(月) 23:12:33.02 ID:CJjhmdee
>>500
鉄道車両とかもね。
512 スズキ(富山県):2010/07/05(月) 23:12:57.95 ID:9ygUpI6m
おまえら、荷物送るときは四角い箱にしてやれよ
ピラミッド型とか無駄なスペースのはやめてやれよ
513 ハナザメ(ネブラスカ州):2010/07/05(月) 23:12:57.98 ID:xXv2jEIW
これ本当かよ?

郵政に
民主党が統合を急がせる

32万遅配
関係者「この時期に統合を被らせるから無理だろ・・・」

民主党が行政処分を検討

民主党が招いた問題を、民主党が処分とか
514 グルクン(福岡県):2010/07/05(月) 23:13:07.22 ID:9Lba8vpl
>>16
俺飛脚だけどすげーチャンス
今ゆうパックのところに行ったら営業がうまくいくのなんの

ま、繁忙期だからそんな余裕ほとんどないが
515 マダイ(愛知県):2010/07/05(月) 23:13:17.52 ID:E44hU+Kq
↓凍らせた猫の死骸を送る鬼畜
516 イシガレイ(東日本):2010/07/05(月) 23:13:26.45 ID:1CMdGuyk
一番いやなのは保険つけてる荷物
517 ウメイロ(岡山県):2010/07/05(月) 23:13:40.88 ID:13E3gaXk
コンビニで働いてるけど回収来る人が辞めさせられて
ポストの手紙回収に来てた人が郵パックの荷物回収
しにきてるけど何も知らない上に無愛想という役立たずっぷり
回収来てるやつがすでにこれなんだから現場は
グダグダなんだろうな
518 イサキ(愛知県):2010/07/05(月) 23:13:43.50 ID:iT9T0cb1
>>510
ムカツクww
519 スケトウダラ(山梨県):2010/07/05(月) 23:13:43.84 ID:SCae56W3
>>445
なんかテトリス思い出した。
最上段まで来てる感じだな。
520 クロタチカマス(大阪府):2010/07/05(月) 23:13:49.38 ID:rIHzK2I1
>>513 ブーメラン。
521 シログチ(愛知県):2010/07/05(月) 23:13:59.29 ID:LSxzUVZT
>>503
現金書留ゆうパックも廃止の予定だったけど、最後の最後で存続したらしいw

>>500
昔、モナリザが来たときも担当してなかったっけ?
>>504
そのために特殊トレーラー作ったw
522 バタフライフィッシュ(京都府):2010/07/05(月) 23:14:40.02 ID:1sT9zYzl
良いこと考えた
統合したペリカン部門をヤマトと佐川と西濃に売れば良いんじゃね?
523 マスノスケ(東京都):2010/07/05(月) 23:14:53.20 ID:Eid9WIFD
日通でTVに出る特殊輸送と言えば、なんといっても仏像と電車車両
524 クニマス(富山県):2010/07/05(月) 23:15:08.09 ID:2PPfc5Cu
国の介入まだ^^
525 ナシフグ(山梨県):2010/07/05(月) 23:15:12.47 ID:MhR7qP3+
これで業務停止命令しないで何で業務停止命令するんだよ
526 シログチ(愛知県):2010/07/05(月) 23:15:33.48 ID:LSxzUVZT
>>509
たぶん東京税関待ちがミス
すぐ通過になってるし

東京到着→中部国際転送→中部税関→国内ルート が正規だと思う
527 スリースポットグラミー:2010/07/05(月) 23:15:40.83 ID:it9VM8QA
>>516
先週末に買った20万円相当の金地金。ゆうパックで来るらしい。
保険ついてるんでよろしく。
528 ピライーバ(愛知県):2010/07/05(月) 23:15:49.56 ID:fJ9wWtYK
>>480
が餓死したらどれくらい賠償してくれるんだろう?
529 ホタルジャコ(アラバマ州):2010/07/05(月) 23:15:52.05 ID:vdQXJ4Cv
これからお中元シーズンとコミケ始まるのにどうするんだろう
530 アロサ(岩手県):2010/07/05(月) 23:15:58.33 ID:T82Fd9oS
>>461
ヤマトだと外注に出すんだよな。
特殊な例だけど、東京に届ける荷物をミスで東北や北海道に送って期日に間に合わない場合
1個の荷物のために飛行機や赤帽を使って届ける。費用は当然1個のために5万や10万位かかったりするけど。
それでも郵政も信用を得るために費用がかかっても、外注を使うべきだったよね。
531 イタセンパラ(高知県):2010/07/05(月) 23:16:03.78 ID:SGqdY40R
そういや新幹線運んでるの全部日通だよな
532 レッドテールキャットフィッシュ(徳島県):2010/07/05(月) 23:16:06.59 ID:PyaRkAnY
>>523
去年末とか阿修羅特集やってたね
新幹線やら飛行機のボディやらよく運んでる
533 マンタ(catv?):2010/07/05(月) 23:16:20.05 ID:af/XgOq5
>>497
900円で、ピークが過ぎたらポイで良いなら雇ってやらんこともない。
534 カマツカ(神奈川県):2010/07/05(月) 23:16:27.51 ID:hlZot9Dw
誰だよGOサイン出したアホ
535 テナガミズテング(関西地方):2010/07/05(月) 23:16:44.61 ID:L9LjCM6k BE:588735173-2BP(2223)

>>521
「世界の美術品を運んだクオリティの日通」みたいなCMがあった
今も新幹線運んでるのって日通なのかな?
536 ハマチ(ネブラスカ州):2010/07/05(月) 23:16:48.95 ID:WOHGiO9M
累計で
537 ハス(岩手県):2010/07/05(月) 23:17:00.01 ID:rTluTPfG
女子穴が朝っぱらからマンコマンコ言いまくってて興奮する
538 イシガレイ(福島県):2010/07/05(月) 23:17:01.21 ID:3VBmeEWp
ゆうパックくを扱き下ろすスレ から 日通は何までなら運ぶか検討するスレ へ
539 シマイサキ(dion軍):2010/07/05(月) 23:17:09.19 ID:TBJJ2wBK
特殊輸送が日通しかできないとか思ってるやつも業界知らない
そういうのは日立物流もかなり腕のいい運送屋
540 マダイ(dion軍):2010/07/05(月) 23:17:24.76 ID:xQBxKrTO
>>535
クロネコや佐川じゃ無理っぽいしな。
ありえるとしたら西濃か、気合で。
541 シイラ(神奈川県):2010/07/05(月) 23:17:36.14 ID:OG53QuKq
>>534
原口
542 マンタ(catv?):2010/07/05(月) 23:18:07.91 ID:af/XgOq5
>>505
さすが乞食速報。
543 スケトウダラ(山梨県):2010/07/05(月) 23:18:19.03 ID:SCae56W3
>>493
ヒントをありがとう。
544 ミノカサゴ(長屋):2010/07/05(月) 23:18:24.33 ID:lLKqpmbO
んーなんかゆうパックで引越ししたい気分♪
545 テナガミズテング(関西地方):2010/07/05(月) 23:18:46.09 ID:L9LjCM6k BE:784980274-2BP(2223)
546 ゴマフエダイ(福島県):2010/07/05(月) 23:18:46.56 ID:ERh05tJF
やっぱ鳩山弟は正しかったな
547 チゴダラ(福岡県):2010/07/05(月) 23:18:49.80 ID:yDYsFO6o
>>522
天才現る
548 オニイトマキエイ(三重県):2010/07/05(月) 23:18:50.30 ID:5uIutt18
>>480
川へ行って鮒釣って来いよ
刺身は無理だが塩焼きなら美味しく食べられるぞ
549 シマイサキ(dion軍):2010/07/05(月) 23:19:04.84 ID:TBJJ2wBK
>>530
ヤマトなんかの小口で5万や10万もかけて納品はしねーよw
普通はそんな小口なら手荷物で新幹線か
荷物だけでタクシーだよw
550 シログチ(愛知県):2010/07/05(月) 23:19:18.60 ID:LSxzUVZT
>>539
一般人には印象薄いからな
ペリカン便の日通がこんなこともやってる という入り口は大事。


さて、ペリカン便切り捨てたら今後は引っ越し対策であれ流すのか?
新幹線運んでる輸送屋だから引っ越しも安心 と言えなくもないけどw
551 グリーンファイヤーテトラ(北海道):2010/07/05(月) 23:19:43.07 ID:8mdgQ3m3
>>469
佐川△
552 シイラ(神奈川県):2010/07/05(月) 23:20:24.93 ID:OG53QuKq
>>480
金は振り込んでもらえよ
俺の大学時代は郵便局で俺、カード、実家、通帳でやりとりしてたぞ
553 グルクン(福岡県):2010/07/05(月) 23:20:26.25 ID:9Lba8vpl
つか山形からさくらんぼが届く予定で
向こうを7月3日集荷されてんだが
これは食べれるうちに到着するんだろうか?
554 アピストグラマ(中国地方):2010/07/05(月) 23:20:46.68 ID:TAB6cBME
ゆうパックの一時受け入れ停止とかしないの?
555 ゴマフエダイ(福島県):2010/07/05(月) 23:21:06.54 ID:ERh05tJF
もしかしてこれから地獄が待っているのは
ヤマトとか佐川なんじゃねえの
556 タカノハダイ(東京都):2010/07/05(月) 23:21:28.02 ID:hsoEMRQm
>>553
届いたときに配達員に味見してもらえ
557 イズハナトラザメ(東京都):2010/07/05(月) 23:21:35.29 ID:lkrBdHmp
>>539
日立って美術品のイメージ強いわ
車内で釣り補強とか

あとパレットに無造作に積まれた墓石とか
日通のターミナルにも転がってたけどw
558 アジ(神奈川県):2010/07/05(月) 23:22:00.17 ID:U0Yiwwnu
生ものが腐ってすごい臭いになってそう。
559 メガネモチノウオ:2010/07/05(月) 23:22:09.38 ID:40hs86bT
遅れても荷物を丁寧に扱ってくれるゆうパックは神だよ
信頼できるね
560 ダツ(長屋):2010/07/05(月) 23:22:10.26 ID:zczIim/K
>>461
そうだよな。ヤマトや佐川だって下請けやってんのに
なんでこれだけ混乱してるのにやらないのよ
561 レインボーフィッシュ(静岡県):2010/07/05(月) 23:22:18.20 ID:u1FTIWle
ざまあああああああああああああwwwwwwwwwwwwww
562 アロサ(岩手県):2010/07/05(月) 23:22:26.77 ID:T82Fd9oS
>>549
本当にしてるんだが。
ただし確認をとって遅れてもかまわないと客がいってくれればそこまでしないけど。
563 シマアジ(北海道):2010/07/05(月) 23:22:29.22 ID:xaVYgoTb
自衛隊の武器・弾薬運んでるのってどこ?
564 シログチ(愛知県):2010/07/05(月) 23:22:34.66 ID:LSxzUVZT
>>552
それ、厳密にはアウト

ゆうちょなら代理人カード作れば、代理人カードを本人以外に占有させてもおk
565 マスノスケ(東京都):2010/07/05(月) 23:22:35.60 ID:Eid9WIFD
>>554
相撲の名古屋場所並みに続行に全力
HPじゃ未だに問題が起きているという表示すらない
各項目にいくとこそっと書いてある
566 スケトウダラ(山梨県):2010/07/05(月) 23:22:38.71 ID:SCae56W3
>>480
タンポポくらい生えてんだろ?
それ喰え。
犬のションベンがかかってるかも知れないから、よく洗え。
ちょっと苦いけど、てんぷらのタネにもなるくらいの食材だぞ。
567 シマドジョウ(catv?):2010/07/05(月) 23:22:42.00 ID:WAfBBWtU
血清が届かない
もうだめだあー!
568 キス(東京都):2010/07/05(月) 23:22:56.96 ID:kTz9aoR0
>>555
>>292
関係ない
569 イシガレイ(福島県):2010/07/05(月) 23:23:01.06 ID:3VBmeEWp
>>540
プルル…プルルル

ルーブル美術館「はい、もしもし」
西濃「おるかーー?」
ルーブル美術館「え…?ど、どちらさまでしょうか…?」
西濃「よーし、おるな!いくわ!」
ルーブル美術館「え、え!?」

ピンポーン、ガチャ

西濃「ここやで、トントン(モナリザの眉間を指で叩きながら)」


   西 濃 は ネ申

570 シイラ(神奈川県):2010/07/05(月) 23:23:02.74 ID:OG53QuKq
>>554
総務省の業務停止命令待ちでしょ
571 アケボノチョウチョウウオ(北海道):2010/07/05(月) 23:23:03.84 ID:S1jtBs6P
>>549
やるやる、このまえ軽トラで北海道の端から端まで行ってもらったよ
572 タイ(新潟県):2010/07/05(月) 23:23:23.84 ID:kwFUnz6e
Amazonのコンビニ受け取りのものは届いてるのに受け取れない場合があるから配達予定すぎてもメールがこないなら問い合わせたほうがいいよ
ギフト券ももらえる
573 キタマクラ(神奈川県):2010/07/05(月) 23:23:25.52 ID:u6Mtsti4
>>549
ヤマトは普通にやるぞ
誤配先ベースから配達エリア営業所へ赤帽使う
法人物が対象になるけどね
574 マダイ(福岡県):2010/07/05(月) 23:23:51.13 ID:f4bYDdUn
俺のカニは大丈夫かぁ?
575 クラドセラケ(栃木県):2010/07/05(月) 23:24:15.41 ID:kvRUALg9
>>558
つまり今後、局員はその臭いと戦いながら仕事するわけか
胸が熱くなるな(想像するだけで)
576 ムロアジ(神奈川県):2010/07/05(月) 23:24:21.44 ID:7zoZbBh8
郵政も馬鹿だが、配達が遅れてるってのに発注する奴も馬鹿だろ
577 イサキ(愛知県):2010/07/05(月) 23:25:04.83 ID:iT9T0cb1
>>549
佐川はなんかでも赤帽使うし新幹線の場合もあるよ
その時の状況しだいだな
578 シマイサキ(dion軍):2010/07/05(月) 23:25:14.43 ID:TBJJ2wBK
>>562
物流業界は広いけど間口は狭いんだよ
それくらいあり得ないこととうそぶいてもわかるんだよ
それと小口の宅配が日本の運送のすべてと思ってるんじゃない?
物流の基本は定期便とチャーターだよw
579 クニマス(富山県):2010/07/05(月) 23:25:14.49 ID:2PPfc5Cu
先週末発送の桃くさってるだろうな
楽しみだわマジ
580 イシガレイ(東京都):2010/07/05(月) 23:25:24.57 ID:7rIZFvW/
             / ̄ ̄^ヽ     / __        __   ヽ_
             l       l  / /・ ヽ  , ,  / ・\  ヽ      O
       _  ,--、l        ノ /  o"⌒  ^___丶 ⌒  O  ヽ   ──┐   |
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l  | 。ノ )  |::tーーーーー|    ) )o  |     | 二|二゛  ___
  ,/   :::         i ̄ ̄  | |  ( (    |:::::::::::::::::::|   ( (    |    ノ    |  ヤ      ツ
/          l:::    l:::    ..l  |  ) )   |⊂ニヽ::::|    ) )   |
l   .   l     !::    |:::    l  | (  (   |:::|T:::::::::i|  ( (   /
|   l   l     |::    l:      l \   )   ヽ^^^^^ノ   )  ) /
|   l .   }    l:::::,r-----    l   \:: ・ 。゚   ̄∪   丿  /
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /
581 プロトプテルス(兵庫県):2010/07/05(月) 23:25:25.51 ID:kfU63gzX
末端はもう仕事放棄して業務停止命令待ちしてそうだなぁ
582 マダイ(catv?):2010/07/05(月) 23:25:37.31 ID:j9l6X4py
昨日カーチャンがお米送ってくれたらしいんだけどどこの運送会社使ったか聞いたら見事にゆうパック・・・
届くのいつになるんや・・・
583 キス(dion軍):2010/07/05(月) 23:25:41.28 ID:Lv2X37XU
>>493
「やめろ」っていうことは〜
584 タカノハダイ(東京都):2010/07/05(月) 23:25:52.75 ID:hsoEMRQm
>>549
荷物だけでタクシーは法律的にやばくないの?
585 シログチ(愛知県):2010/07/05(月) 23:26:02.08 ID:LSxzUVZT
>>575
韓国から来る郵便は時々破裂するそうだ

内容品のキムチが発酵するためで、大惨事になるそうだw
586 スケトウダラ(山梨県):2010/07/05(月) 23:26:04.71 ID:SCae56W3
>>554
現場なんて所詮捨て駒!現場なんて死に晒せ!!

しかし!!
今回は上のメンツがある。大事大事♪
よって試合続行!

御身が大事♪
587 シマイサキ(dion軍):2010/07/05(月) 23:26:31.07 ID:TBJJ2wBK
>>573
だから小口じゃないだろそれ 
588 アブラソコムツ(岡山県):2010/07/05(月) 23:26:42.25 ID:s1Qrq6Bc
何で遅れてんの?
589 マンタ(catv?):2010/07/05(月) 23:26:42.62 ID:af/XgOq5
>>553
朝詰んで、その日のうちに発送
そういうのが売りなのにねえ。
590 ウロハゼ(山口県):2010/07/05(月) 23:27:15.85 ID:stBTnrq8
相当昔の話だが引っ越しを日通に頼むと荷抜きはするは、
引っ越し荷物の酒飲まれてたりして酷いものだったらしいが
母親の話では日通に頼むのは嫌だったけど会社が転勤時に引っ越し業者を
日通に指定してたので仕方無かったらしい
591 メガネモチノウオ:2010/07/05(月) 23:27:18.25 ID:40hs86bT
遅配してもボブカットの可愛い娘が配達人だったら許すんだろ?
592 ウグイ(関東・甲信越):2010/07/05(月) 23:27:32.23 ID:8NzkAMBo
なぜかアメリカの原油流出と被る
593 イシガレイ(福島県):2010/07/05(月) 23:27:51.38 ID:3VBmeEWp
>>553
ギリギリ食べられるうちに届くと思うよ?
まぁ食べたらどうなるかは分からないけど
594 シログチ(愛知県):2010/07/05(月) 23:28:04.59 ID:LSxzUVZT
>>584
ハンドキャリー扱いならいいけどね
荷物満載+人 =○
荷物だけ =×
595 マツカワ(埼玉県):2010/07/05(月) 23:28:14.77 ID:XmDyNBMY
お国の加護がある限り郵政不死身
596 シマイサキ(dion軍):2010/07/05(月) 23:28:16.53 ID:TBJJ2wBK
>>584
荷が確実に届けば問題なし
タクシーも4ナンバー仲間だしw
597 ドロメ(dion軍):2010/07/05(月) 23:28:26.85 ID:/23LsbGc
業務停止命令が来たら
今積まれてるやつの発送も止めそうだな
598 アユ(千葉県):2010/07/05(月) 23:28:36.27 ID:K5JDcuJl
まんこすごいな
599 オニイトマキエイ(三重県):2010/07/05(月) 23:28:38.56 ID:5uIutt18
>>585
スイカも常温で送ると破裂する場合があるぞ
特に小玉スイカな
長崎から静岡に二泊三日掛けて送っただけで
条件次第では破裂し大惨事を引き起こす
皮だけ残して残りが全部液化するから洒落にならんわ
600 スケトウダラ(山梨県):2010/07/05(月) 23:28:42.75 ID:SCae56W3
>>575
御巣鷹山の自衛隊員を想起させられるな・・・。

現場ガンバ♪
601 マンタ(catv?):2010/07/05(月) 23:29:15.66 ID:af/XgOq5
つーか金がないのなら自炊しろよ。
料理が上手になれば、学生なら料理係として呼んでもらえて

家飲み会でタダで飲み食いできるぞ。
602 イケカツオ(アラバマ州):2010/07/05(月) 23:29:22.11 ID:f78K/3Ka
>>573
佐川もヤルぞ。
ドライバーのミス(引取忘れ等)が原因だったら、必要経費はドライバーの天引きだが
603 ピライーバ(愛知県):2010/07/05(月) 23:29:30.69 ID:fJ9wWtYK
俺 通信教育の添削のバイトしてるんだけど 日通で来るんだよね
幸い俺のところには今週答案送られて来なかったけど
生モノのそばに置かれてたらえらいことになってるんだろうな…
604 グルクン(福岡県):2010/07/05(月) 23:29:33.33 ID:9Lba8vpl
>>589
本来なら今日届く予定ですごい楽しみにしてたんだよ
たまたま休みもかぶったしラッキーだと思ってたら、まだ「荷物受け付けました」で止まってんの

>>593
さくらんぼ酒なんか飲みたくないんですけど
605 チゴダラ(福岡県):2010/07/05(月) 23:29:40.92 ID:yDYsFO6o
業務停止命令がきたら、そのせいで生じた補償金は国が税金で補填しろって、
JAL戦術でくるのかな?
606 ベニザケ(神奈川県):2010/07/05(月) 23:29:43.36 ID:w/EXbtCN BE:1753517647-2BP(31)

佐川さんに頭下げろよ。
それで解決するだろ。

それにしても、なんでこんなことになったの?
どういう仕組みで配分してたんだろう。

日本郵便がラッキーだけで成り立ってた会社だってことがはっきりしたね。
郵貯なんかに預けてたら大変なことになるって、みんな気づき出しちゃったんじゃないかな。
607 ウミヒゴイ(catv?):2010/07/05(月) 23:30:13.94 ID:UMo1kou6
配達にくるおっちゃんの顔色が悪かったな
休みねーんだろうな
608 トランスルーセントグラスキャットフィッシュ(長屋):2010/07/05(月) 23:30:31.95 ID:TwDgxBep
フリーザ様が来ると聞いて。
609 ハイギョ(アラバマ州):2010/07/05(月) 23:30:47.56 ID:806PrSS/
渥美からくるメロンとかが心配だ
610 クニマス(富山県):2010/07/05(月) 23:30:51.50 ID:2PPfc5Cu
税金つかっちゃうんですかぁ?^^
やばいですよ、それは^^
611 テナガミズテング(関西地方):2010/07/05(月) 23:30:52.07 ID:L9LjCM6k BE:504631229-2BP(2223)

仕事のないタクシーの運転手はゆうパック集配センター前で待てばよくね?
612 オニイトマキエイ(三重県):2010/07/05(月) 23:31:01.54 ID:5uIutt18
今ゆうパックで29型ブラウン管テレビ送ったら
上手く紛失してくれるかな?
613 ウィーディ・シードラゴン(関東・甲信越):2010/07/05(月) 23:31:10.91 ID:JgtbpoJ7
年末ヤマトに1日常駐してクールを十数件。
3万くらい貰った記憶あるけど。
あと佐川の誤着持って
自宅から300km以上離れたトコの宅配やらされたときも
いいカネ貰った。
614 イシガレイ(北海道):2010/07/05(月) 23:31:33.61 ID:3WcUgEYo
これって配達日が指定されてて、かつ遅れたのが把握できてるぶんなだけで、
じっさいはもっとオソロシイ数なんでそ?
615 マダイ(愛知県):2010/07/05(月) 23:31:38.16 ID:E44hU+Kq
>>605
マジレスすると、企業に対する業務停止命令って、
新規の受付をやめさせるだけってのがほとんど。
すでに受けてしまっている仕事まで止めさせることは、まずない。
616 チゴダラ(福岡県):2010/07/05(月) 23:31:49.90 ID:yDYsFO6o
>>612
それ30kg以上あるだろw
617 ツノダシ(北海道):2010/07/05(月) 23:31:58.21 ID:tRbCPrUe
>>605
それやったら確実にヤマトが訴えるぞ
618 シログチ(愛知県):2010/07/05(月) 23:31:59.02 ID:LSxzUVZT
>>611
タクシーが営業エリア超える場合は営業所の許可が必要
高速料金含んで一万円(?)超えると、半額は運転主負担

とかいろんな規則があったはず
619 サツキマス(神奈川県):2010/07/05(月) 23:32:17.00 ID:IALCEcGo
総務省上がりの天下り官僚が社長なのにこの様
日本の官僚は世界一優秀じゃなかったの?
620 イナダ(鳥取県):2010/07/05(月) 23:32:17.95 ID:fcuFKqFR
ヤフオク出品物をトラブル真っ最中のゆうぱっくで送ってスマンこ
許してね☆キャピ
621 サザナミヤッコ(愛知県):2010/07/05(月) 23:32:29.94 ID:HeDUTGqd
ttp://www.post.japanpost.jp/whats_new/2010/0705_01.html
半日遅れとかこの期に及んでまだ見栄を張ってんのか
現場大変だろ
こういう時は多めに言っておくもんだ
クレーム処理やったことのない奴が上にいるのか?考えられん
622 マンタ(アラバマ州):2010/07/05(月) 23:32:49.27 ID:4+00p9QJ
今頃JPのトップと綿貫・亀井・原口あたりで対応を協議してそう
もし税金投入とか言い出したら騒ぎが大きくなるんだろうな
623 カマツカ(京都府):2010/07/05(月) 23:32:54.32 ID:/6EAfKZP
>>604
さくらんぼ酒が嫌なら、ジャムにすればよろしいじゃない。

ドライフルーツにするとか、漬物にするとか鼻の穴に詰めるとか。
624 ツボダイ(東京都):2010/07/05(月) 23:32:55.19 ID:RhYO6l9K
社員が今週だけでさばけるわけないって言ってたぞー
625 ターポン(コネチカット州):2010/07/05(月) 23:33:09.44 ID:5YbHt1Vs BE:728226353-2BP(1072)

寝ずに働けよクズ
626 アゴハゼ(catv?):2010/07/05(月) 23:33:16.39 ID:/1pzmdEv
配達してる人、自殺しなければいいが……。
客にも、上司にもガミガミ言われるんだろ、自分が悪いわけじゃないのに。
627 イシガレイ(アラバマ州):2010/07/05(月) 23:33:17.05 ID:GZpFbqgt
>>480
ゆうパックの中に現金入れるの禁止
中身スキャンされてバレたから発送元に戻されてんだよ
628 イズハナトラザメ(東京都):2010/07/05(月) 23:33:28.87 ID:lkrBdHmp
東京からSS便詰め込んだ箱(ターミナルで開封後仕分け)を福岡行きなのに山口だかどっかの伝票張ってしまって赤帽3台で福岡回ってもらったことならあったわ
それでも10万はかからんかったけどね
中身は発売日午前指定がついてるDVD10枚とかつまらん荷物だったけど
629 ウロハゼ(山口県):2010/07/05(月) 23:33:51.65 ID:stBTnrq8
>>594
ネット普及前は印刷のネガだけをタクシーで当たり前のように運んでいた
630 ベニザケ(神奈川県):2010/07/05(月) 23:34:03.81 ID:w/EXbtCN BE:2191896757-2BP(31)

>>619
天下りは無能ってのがはっきりしちゃったね。
お勉強のできるアホの集まりが官僚なのかなって思っちゃっても仕方ないよね。
631 ハタハタ(福岡県):2010/07/05(月) 23:34:10.63 ID:VrIFPrIr
一部の統括店舗以外は解消に向かうって言ってたけど
その一部の統括店が問題の殆どって事か
言葉も使いようだな・・・
632 アジ(神奈川県):2010/07/05(月) 23:34:23.23 ID:U0Yiwwnu
システム統合担当した会社のしわ寄せもすごいだろうな。
633 チゴダラ(福岡県):2010/07/05(月) 23:34:37.63 ID:yDYsFO6o
いいこと思いついた。
ターミナル間輸送も郵政カブでやればいいんじゃないかな。
腐りそうなの優先で。渋滞も関係ないし早いだろ。
634 アイスポットシクリッド(香川県):2010/07/05(月) 23:34:43.99 ID:vhl2Bwt+
むりむりむりむりかたつむり!
635 シログチ(愛知県):2010/07/05(月) 23:34:48.13 ID:LSxzUVZT
>>627
現金書留ゆうパックにすれば送れる
料金かかるけど
636 ウィーディ・シードラゴン(関東・甲信越):2010/07/05(月) 23:34:59.11 ID:JgtbpoJ7
>>611
旅客屋が運送屋やったらダメ。
637 カライワシ(東京都):2010/07/05(月) 23:35:05.51 ID:9zpKz7PK
おまえら、流通が軌道に乗るまで仕分けと配達の臨時バイトとかあるんじゃね?
よかったじゃね〜かw
638 カミナリウオ(静岡県):2010/07/05(月) 23:35:14.77 ID:+ZyFTgtf
>>335
クレームあるある見たいな感じだけど、真面目に答えると

大事なのは、
あなたを呼び出すことではなく
あなたを待ち行列にいれること
あなたが受付中になってないと
次の人が来て、番号札を取ると
自動的に呼び出されてしまう

まあ融通が利くように作っとけば良かったんだろうけどね
639 シマイサキ(dion軍):2010/07/05(月) 23:35:55.36 ID:TBJJ2wBK
こっぱいの持ち込みじゃどうにもならんわな
持ち込みは仕事あるのが当たり前の準自車
傭車を日々の荷役量増減でコントロールする配車係がいないのが致命的
運送屋の横のつながりは配車係の腕にかかってる
640 ヤリタナゴ(千葉県):2010/07/05(月) 23:35:56.38 ID:0qPL+z7Z
おいアマゾンでJPエクスプレスの荷物が一向に来ないぞ
アマゾン許さない断固として戦う姿勢をとる
641 アベハゼ(兵庫県):2010/07/05(月) 23:35:58.83 ID:GdMuGezb
これヤフオクで結構問題になってるんじゃない?
642 シログチ(愛知県):2010/07/05(月) 23:36:20.51 ID:LSxzUVZT
>>633
デリソバグランプリかよw

@東京フレンドパークのアレ
643 ソウシハギ(コネチカット州):2010/07/05(月) 23:36:23.56 ID:MEOpKTh7
一度でいいから見てみたい

今のゆうパックがAmazonの荷物請け負ってパンクするところ
644 ベニザケ(神奈川県):2010/07/05(月) 23:36:44.38 ID:w/EXbtCN BE:3945413197-2BP(31)

>>637
俺は経験者だからなんとかなるけども、
配達は地図覚えてないと話しにならんよ。
645 イシガレイ(catv?):2010/07/05(月) 23:36:59.15 ID:qBbuueoQ
これって終わりが無い消耗戦だよね?
解決すると思えない
646 ピライーバ(愛知県):2010/07/05(月) 23:37:14.10 ID:fJ9wWtYK
そのうち倉庫に入りきらなくなって野ざらしになったりしないの?
ただでさえゲリラ豪雨とか多いのに…
647 シログチ(愛知県):2010/07/05(月) 23:38:22.61 ID:LSxzUVZT
>>646
それ初日の小牧でやってたそうだ
648 スリースポットグラミー:2010/07/05(月) 23:38:40.33 ID:it9VM8QA
腐った生物から病原菌が発生して過労で免疫力の落ちた局員に感染。
その局員から局内、配送の局員にどんどん伝染して局一つあぼーん。
更に隣り合う局に飛び火して流通ダウン。
とかになったらワロス。
649 シマドジョウ(catv?):2010/07/05(月) 23:38:49.66 ID:WAfBBWtU
>>630
やれって言っとけば出来ると思ってるから
どろどろした現場を知らない
加減も出来ない
650 ウミメダカ(大阪府):2010/07/05(月) 23:39:00.98 ID:GLva36dR
>>621
7月4日引受分だろ
半日〜1日程度の遅れだから完全停滞なんじゃないの?
651 グリーンファイヤーテトラ(北海道):2010/07/05(月) 23:39:27.17 ID:8mdgQ3m3
そういえばAmazonでゲーム予約してたんだったオワタ\(^o^)/
652 サンマ(京都府):2010/07/05(月) 23:40:15.11 ID:v9BZjh52
今頃ターミナルは異臭が漂ってるんだろうな
653 イズハナトラザメ(東京都):2010/07/05(月) 23:40:33.09 ID:lkrBdHmp
郵政「おおニッセン取れた!でかい物は日通さんが手伝ってくれるはず!やった」
日通「ニッセン取ったんだ!良かったね!頑張ってね!応援してるから」
ヤマトドライバー「やったwwwwなくなったwww軽トラでベッド運んでみろよワロスwww」
654 シロギス(千葉県):2010/07/05(月) 23:40:44.27 ID:hZoy4rKc
1日発売のフィギュアが届かねえまじふざけんな
655 クラドセラケ(栃木県):2010/07/05(月) 23:41:03.67 ID:kvRUALg9
>>648
それ、荷物受け取るおれらもやべーじゃねーかw
656 ピライーバ(愛知県):2010/07/05(月) 23:41:07.08 ID:fJ9wWtYK
>>647
うわあ・・・
657 ウロハゼ(宮城県):2010/07/05(月) 23:41:37.93 ID:a2tIX0uq
こんな状況でも土日休んだ奴いるんだろうな。
658 グルクン(福岡県):2010/07/05(月) 23:41:47.88 ID:9Lba8vpl
>>647
流石にそれはねーだろ
ソース出せよ
659 シログチ(熊本県):2010/07/05(月) 23:41:48.20 ID:T6jugg2j
仕分けでパンクしているんじゃどうしようもねえな
660 ドジョウ(神奈川県):2010/07/05(月) 23:41:53.63 ID:mwfyath9
マジでこれからどうする気なんだ?
解決方法無くね?
661 プリステラ(神奈川県):2010/07/05(月) 23:42:18.35 ID:4m21zgBC
>>653
イケアとか取ったら爆笑だろうな
662 ヤリタナゴ(千葉県):2010/07/05(月) 23:42:29.55 ID:0qPL+z7Z
>>647
それまじかよ
濡れてたら配達員に顔面パンチしちまいそうだわ
663 マンタ(catv?):2010/07/05(月) 23:42:44.06 ID:af/XgOq5
>>615
中元シーズンを逃した。
本当はコレだけ儲けられるはずだった!

とか。
664 アオウオ:2010/07/05(月) 23:42:48.09 ID:35ewmLdZ
>>653
笑ったw
665 アジ(神奈川県):2010/07/05(月) 23:42:53.11 ID:U0Yiwwnu
>>647
雨ざらしでグズグズに溶けた元ダンボール箱のような物を
涙目で仕分けする光景を思い浮かべたらなんか元気が出てきた。
666 サラサハタ(アラバマ州):2010/07/05(月) 23:42:59.00 ID:SLOtoSTM
メキシコ湾の海底油田みたいに
核で吹っ飛ばすってのはダメなの?
667 トビハゼ(福岡県):2010/07/05(月) 23:43:00.06 ID:TmM0Pv54
しかしamazonは遅配ゆうパックと放り投げ佐川の二択になったのか
668 チゴダラ(福岡県):2010/07/05(月) 23:43:08.11 ID:yDYsFO6o
>>645
物流関係は学生時代にバイトしたことあるだけだが、、、
これってターミナルの処理能力の許容量以上の荷物が入力されてるってことだから、
そこんとこが解決されない限りどうにもならないよな。

ほんで、ターミナルの処理能力って人の数とか人の作業時間ってのは一部の要素でしか
無いわな。
669 キジハタ(静岡県):2010/07/05(月) 23:43:32.40 ID:MNGp6VVg
高橋大輔のCM頭にくるな
解決するまで流すな
670 ピライーバ(愛知県):2010/07/05(月) 23:43:44.07 ID:fJ9wWtYK
>>648
医療器具とか培養皿とか送ったりしてないだろうなあ・・・
671 オヤニラミ(中部地方):2010/07/05(月) 23:44:01.40 ID:YA7lm4lt
>>646みたいなのが一番困る。少々遅れるのは別に構わないがフィギュアとかは箱込みで
買ってるようなもんだからな。ついさっきオクでネイティブの少女S落としてゆうぱっくで来るんだが
心配だ
672 ウィーディ・シードラゴン(関東・甲信越):2010/07/05(月) 23:44:14.98 ID:JgtbpoJ7
あれ?もしかしてアスクルもコイツラがやんの?
673 アカグツ(ネブラスカ州):2010/07/05(月) 23:44:22.22 ID:sniZDtvG
知り合いの郵便局社員が普段はデスクワークしかしないのに休日返上で現場に駆り出されてる
大変そうだ
674 タカハヤ(神奈川県):2010/07/05(月) 23:44:24.43 ID:/Mtksx3A
マンコマンコうるさいわ!
675 ディスカス(千葉県):2010/07/05(月) 23:44:38.89 ID:37efpzOm
ここでゆうパック仕分けバイトかせ帰ってきた弟が一句

 無理しても ああ無理しても 無理は無理
676 マスノスケ(東京都):2010/07/05(月) 23:44:50.89 ID:Eid9WIFD
>>671
ただでさえエロイのに濡れ濡れか
677 アッシュメドウズキリフィッシュ(宮崎県):2010/07/05(月) 23:44:52.04 ID:7PMNRcMC
>>244
メール便で送るのは辞めた方がいいぞ
信書だと、郵便以外では送れないと、法律で決まっているが・・
678 ウシザメ(関東・甲信越):2010/07/05(月) 23:44:58.35 ID:BD+Btrtd
>>662
配達員のまんこもぬれぬれなら許すだろ?
679 ドロメ(dion軍):2010/07/05(月) 23:44:59.41 ID:/23LsbGc
ニッセンをとりこんだのは4月からでないの?
680 ベニザケ(神奈川県):2010/07/05(月) 23:45:07.75 ID:w/EXbtCN BE:876758472-2BP(31)

>>649
ですなー。

現役時代、どう考えてもメリットのないベネッセのでっかいやつを安い値段でひきうけまくってた時に
「これはダメだ」と思いました。
官僚脳なんて、末端の問題を想定できない。机上の空論でよだれたらして飯食ってるんだと実感した。
681 ピライーバ(愛知県):2010/07/05(月) 23:45:24.81 ID:fJ9wWtYK
>>669
本来なら石油ファンヒーター並みにお詫びCM流すべきだよな…
682 ウメイロ(岡山県):2010/07/05(月) 23:45:34.34 ID:13E3gaXk
>>673
そんな素人みたいなのまでも導入しないといけないのか
そりゃ現場が混乱するわ
683 テナガミズテング(関西地方):2010/07/05(月) 23:45:42.54 ID:L9LjCM6k BE:841050656-2BP(2223)

>>672
アサッテクルになってしまうな
684 イシガレイ(埼玉県):2010/07/05(月) 23:45:46.01 ID:BM7kWpxZ
>>480
小麦粉ばっかり食ってるとウンコーが固くなって便秘になるから水ガンガン飲め
685 ソウギョ(茨城県):2010/07/05(月) 23:45:55.02 ID:icKQ6k+S
1日の遅れが数日の遅れになって帰ってくる
東京の離島はどうなるのっ と

※離島も東京宛て料金で送れます
686 イズハナトラザメ(東京都):2010/07/05(月) 23:46:06.78 ID:lkrBdHmp
>>672
土日指定の差込分とかは普通にあるみたいだけどイツクルになってるみたい
687 ギンメダイ(福岡県):2010/07/05(月) 23:46:33.27 ID:CJjhmdee
>>678
ババァでもか?
688 ディスカス(千葉県):2010/07/05(月) 23:46:36.45 ID:37efpzOm
>683
むしろイツクルに…
689 イナダ(鳥取県):2010/07/05(月) 23:46:37.01 ID:fcuFKqFR
うちの佐川「働いたら負け」の人に似てるすげー腰の低い良いやつなんだよ
悪口は言ってやるな
ヤマトはクソ あたりまえの顔して指定時間外に来やがる
その時間はうちのババアがまだパートに行ってないから
親の金でフィギュア買ってるのがバレるだろうがクソが 空気読めやカス
690 クロマグロ(千葉県):2010/07/05(月) 23:47:02.81 ID:q6Erv1g6
26人から32人でしょ
大したことないだろ
691 シログチ(愛知県):2010/07/05(月) 23:47:24.35 ID:LSxzUVZT
2010/07/02(金) 01:40:37 ID:b3SUIEZ5
冷凍ものを3,4個段ボール箱に詰め込んで、それを
そのままドライのロールボックスに入れて常温で差立てやがった野郎、
おまえ「冷凍」の文字が読めねえのかよ?
新潟TMのおまえだよ! マジで死ね!

2010/07/02(金) 09:20:29 ID:B24rR8i3
仕分け場所がパンクしてで外に放置された荷物満載のパレットが
雨に濡れてぼろぼろになりました。
10tトラック4台分なり。

2010/07/02(金) 13:33:48 ID:+3TBJvDy
東京多摩はトラックが敷地内に入れなくて、周辺道路で一般車まで巻き込んだ1km以上もの大渋滞。
ケーサツまで出てきて交通整理するもトラックの運ちゃんは言うこと聞かないし、数時間もの間
地域住民に大迷惑を掛けました。

2010/07/02(金) 17:46:35 ID:pqZQZg64
小牧ターミナルで、600パレットがノータッチ。手付かず。放置状態。
これ、マジですか?
692 プリステラ(神奈川県):2010/07/05(月) 23:47:54.31 ID:4m21zgBC
>>671
ついさっきなら念のためにゴミ袋でくるむなりの防水処置してくれってお願いしてみろよw
693 ウシザメ(関東・甲信越):2010/07/05(月) 23:47:58.53 ID:BD+Btrtd
>>687
俺は楽勝
694 マダイ(dion軍):2010/07/05(月) 23:48:10.59 ID:xQBxKrTO
>>673
なんか事故って何人か死にそうな感じだな。
695 イシガレイ(アラバマ州):2010/07/05(月) 23:48:33.76 ID:L1FyuuSO
>>1
岸田さんスレと見た
696 ウィーディ・シードラゴン(関東・甲信越):2010/07/05(月) 23:48:42.95 ID:JgtbpoJ7
マジ?アスクルやんの?

アスクルざまぁwwwwwwwwwwwwwwwっwうぇw
697 ギンメダイ(福岡県):2010/07/05(月) 23:49:07.54 ID:CJjhmdee
>>693
濡れ濡れって言っても尿漏れで濡れてるんだぞ?
いいのか?
698 スケトウダラ(山梨県):2010/07/05(月) 23:49:21.03 ID:SCae56W3
>>604
いざとなったら家庭菜園の肥料くらいにはなるかもなw
699 イズハナトラザメ(東京都):2010/07/05(月) 23:50:08.63 ID:lkrBdHmp
しかしこれで福屋のめんたいことかやってたらエライ事になってたな…
700 フウセンウナギ(京都府):2010/07/05(月) 23:50:21.84 ID:9Q00I2I/
これって何が原因なの?システム?
701 ハイギョ(アラバマ州):2010/07/05(月) 23:50:32.37 ID:806PrSS/
交通事故死ナンバー1!の愛知県がまた首位防衛に向けて動くわけか
胸熱
702 イサキ(愛知県):2010/07/05(月) 23:50:34.23 ID:iT9T0cb1
>>691
何年か前の年末に大雪降って大混乱した時の佐川より酷いことなってそう
703 サワラ(アラバマ州):2010/07/05(月) 23:51:06.83 ID:cTbTXv28
厳しい。昨日日曜ではけたかに見えた。今日の朝もまあまあ落ち着いてた。しかし午後からハンパじゃない。先週よりマシだが、まだ正常化にはもう一つカベがある。
でもこれは想定内の混乱だな。これくらいの混乱が起こることは内部の人間なら誰でも予想出来た。
704 ソウシハギ(コネチカット州):2010/07/05(月) 23:51:10.53 ID:iBr4rYj3
>>672
ああなんか七月からやるよとか課長が言ってたわ
めんどくせええええええええええええええええもう上層部総とっかえしろよ
705 マスノスケ(東京都):2010/07/05(月) 23:51:15.03 ID:Eid9WIFD
>>700
システムも統合できておらずクソだけど、そもそも拠点が構造的にオーバーフローするんだって
706 アカグツ(ネブラスカ州):2010/07/05(月) 23:51:24.87 ID:20JLJUFU
遅配がふえるよ

やったね、たえちゃん
707 ノーザンバラムンディ(千葉県):2010/07/05(月) 23:51:34.45 ID:7uwAduAI
重くて比較的破損しやすくて後始末の大変なオイル系とか嫌がらせで送るなよ
絶対だぞ
708 テナガミズテング(関西地方):2010/07/05(月) 23:51:41.20 ID:L9LjCM6k BE:672840364-2BP(2223)

ちょっとアスクルでコピー用紙とか大量に注文するか
709 ソウギョ(茨城県):2010/07/05(月) 23:52:22.35 ID:icKQ6k+S
>>700
今は合併するな、時期が悪い

ここまで問題発生するなら
アホンみたいに新規受付停止とかも考えないといけないレベルだったんじゃね?
そうすりゃ1〜2日ぐらいで混乱は収まった【かも】ね
どっちにしても顧客には逃げられるんだし
710 アオウオ:2010/07/05(月) 23:52:22.66 ID:35ewmLdZ
ゆうパックは好きだったのになぁ
近所のコンビニで夜10時までに出せば
東北とか関西くらいまでなら余裕で翌日に着いてたのに
711 カジキ(埼玉県):2010/07/05(月) 23:52:50.92 ID:63TWXNQe
おかしいな 
今日のヤフーーニュースで1日は混乱した
次の日は配るものがなくてヒマだ 
とか書いてあった気がしたんだが気のせいか・・・
712 ノーザンバラムンディ(千葉県):2010/07/05(月) 23:53:03.36 ID:7uwAduAI
ゆうパックメインの奴が多いヤフオクとかどうすんだよ
713 マダイ(dion軍):2010/07/05(月) 23:53:03.67 ID:xQBxKrTO
アスクルってゆうメールなの?明日発注で明日届けて
もらわなきゃいけないものが大量にあるんだけど、もしかして届かない
714 アピストグラマ(中国地方):2010/07/05(月) 23:53:30.23 ID:TAB6cBME
いまAmazonって郵パックが配送?
715 シファクティヌス(福岡県):2010/07/05(月) 23:53:37.70 ID:P+/z6es/
今の状況だと業務停止命令出したかがいいな
客のためにも
716 プレコ(dion軍):2010/07/05(月) 23:53:59.12 ID:KHNQkjcZ
「維新」て潰れて無くなることかよw
717 モルミルス(神奈川県):2010/07/05(月) 23:54:13.44 ID:FsJJ/DTk
無能だな
718 ソウギョ(茨城県):2010/07/05(月) 23:54:15.07 ID:icKQ6k+S
ここでまさかの第三極としてフットワークが
719 イシガレイ(埼玉県):2010/07/05(月) 23:54:20.00 ID:BM7kWpxZ
>>711
郵便・郵政板を見てくるといいよ
720 イズハナトラザメ(東京都):2010/07/05(月) 23:54:37.54 ID:lkrBdHmp
>>711
その前に配る局まで届いてないんでしょ
721 シログチ(愛知県):2010/07/05(月) 23:54:55.07 ID:LSxzUVZT
>>699
121 名前:〒***−****[] 投稿日:2010/06/24(木) 20:05:00 ID:04pLXBP1
郵便局関係が生理的に嫌い。
な会社経営者は多いよ。
博多明太子の(ふくや)が代表例。
日通が徹夜の説得でJPの良さを説得したがパー。
航空コンテナで毎日3から4満載で日通がこなしてた。数億がパー。
なんで郵政嫌われてんの?

125 名前:〒****−****[] 投稿日:2010/06/24(木) 21:15:07 ID:oRpy94us
>>121 ふくや????
限界値引いて利益も出なかったのにのにw

128 名前:〒***−****[sage] 投稿日:2010/06/24(木) 21:59:32 ID:k1iifm70
>>121
ふくやはなくなって良かった。
ペリよりクールの設備をもってないJPじゃとてもじゃないけど無理だよ。


なんかさっきからコピペレスが吸い込まれるので一部改変でスマソ
722 サケ(アラバマ州):2010/07/05(月) 23:55:10.64 ID:jm9ixti/
>>714
うちは佐川メインたまにクロネコだな
723 イシナギ(長屋):2010/07/05(月) 23:55:23.74 ID:XoW0Feyj
amazonプライム入ってるわけでもないのに黒ネコが荷物もってきたのはこれのせいかな
724 ゴクラクハゼ(千葉県):2010/07/05(月) 23:55:25.83 ID:KmE//tHo
この無理無理無理、絶対に無理

ってセリフどこかで聞いたことあるなと思ったら岸田さんじゃないですか
725 プリステラ(神奈川県):2010/07/05(月) 23:55:28.98 ID:4m21zgBC
>>718
亜久里が配送すんのか
726 ヤジブカ(大阪府):2010/07/05(月) 23:55:39.15 ID:HTkSazDC
は?アスクルやんの?7月から?は?
えーと、巻き込まれるの?
727 クラドセラケ(栃木県):2010/07/05(月) 23:55:44.13 ID:kvRUALg9
>>700
798 名前:〒□□□-□□□□[sage] 投稿日:2010/07/05(月) 23:43:40 ID:6hpdMBz0
・従業員は4100人しか引き継いでいない
・日通の拠点を引き継いだのは21箇所だけ
・看板の付け替えはしてない
・伝票の変更はしてない

主な遅れの理由
・そもそもキャパが足りない
 日通の拠点引継ぎ数も足りなかったのに、
 わざわざ既存のゆうパック拠点の業務も持っていってパンク
・仕分けコード貼り付け漏れ多発
728 メガロドン(東京都):2010/07/05(月) 23:55:46.19 ID:YBds/hGG
最近佐川叩き減ったな
729 ウバウオ(長屋):2010/07/05(月) 23:55:49.82 ID:xWdlplGJ
担当者の首が飛ぶか首くくるかどっちが先に届くんだ。
730 ノーザンバラムンディ(千葉県):2010/07/05(月) 23:56:04.42 ID:7uwAduAI
カトーレック氏ね
731 マスノスケ(東京都):2010/07/05(月) 23:56:25.23 ID:Eid9WIFD
>>714
佐川メール便以外は黒猫
732 トビエイ(茨城県):2010/07/05(月) 23:56:34.60 ID:LWWrYQzw
FedExを使わない場合、UPSになって自動的に郵便だからなぁ
733 ソウギョ(茨城県):2010/07/05(月) 23:56:56.81 ID:icKQ6k+S
>>725
いつの話だ
734 クロタチカマス(大阪府):2010/07/05(月) 23:57:07.78 ID:rIHzK2I1
名前: 〒□□□-□□□□ 投稿日: 2010/07/05(月) 23:55:18 ID:6W1Y02Df

 集荷多すぎ
 電話多すぎ
 不着多すぎ


  疲れた・・ もう夜勤嫌だ・・・ 18−20時の集荷ってなんだよ4件って?

 差立ても30分遅れた。電話にもでれない

 管理者は、定時で逃げた。もう疲れたので、小口なんちゃらとか見ずに
 なり続く電話を放置して帰ってきた。知らん。どうでもいい。


お疲れさん。死ぬな。
735 トウゴロウイワシ(西日本):2010/07/05(月) 23:58:01.55 ID:y3TIWx9e
>>721
マジか?
そうだったら凄い慧眼だな明太子屋の分際で
736 バタフライフィッシュ(京都府):2010/07/05(月) 23:58:07.77 ID:1sT9zYzl
このタイミングでまさかの新型インフルエンザ大流行の巻
737 ドジョウ(千葉県):2010/07/05(月) 23:58:10.64 ID:O+dzNg9R
現場の連中何人潰れてるんだろうな。
738 イズハナトラザメ(東京都):2010/07/05(月) 23:58:26.00 ID:lkrBdHmp
>>721
チルド捌けなそうでやばいとは思ったんだけど(新東京のチルド場大きくないみたいだし)
しかし歳暮の時どうするんだろうね。新巻鮭とか地方旬便みたいなのガンガン来るんだけど

その前に取り扱いなくなってるから大丈夫かw
739 マダイ(dion軍):2010/07/05(月) 23:58:30.28 ID:xQBxKrTO
>>727
読んできた、そりゃパンクするわワロタ
とりあえず上の人間は全員クビだろ
740 ウバウオ(長屋):2010/07/05(月) 23:58:46.07 ID:xWdlplGJ
俺のプロテインは無事届くんかいのぉ。日通だったんだがな。
741 メジナ(鹿児島県):2010/07/05(月) 23:58:46.99 ID:Lg6f48Ox
おれこの前尼で予約したCDが発売日よりも一日遅れ(いなかだからね)で
普段通りに来たんだけど
もしかして、地域によって尼から痛くされているところ違うのか?
弟が受け取ったからはいたつがいしゃまでは確認できなかったけど
普段なら佐川のおっちゃんが配達してくれているはず
742 ソウギョ(茨城県):2010/07/05(月) 23:58:51.24 ID:icKQ6k+S
ゆりパックとか
ペリパックとか
百合姦便とか
そんな事で言いあってた時代が懐かしいな

面の皮が厚くなるわ
743 シログチ(熊本県):2010/07/05(月) 23:59:12.71 ID:T6jugg2j
実際統合一日前に端末の扱いを10分ほどで講習するくらい何も準備していなかったんだよ
744 ソイ(コネチカット州):2010/07/05(月) 23:59:14.58 ID:2ER7Ap/D
ニッセンってそんなにヤバい量なの?
745 マブナ(静岡県):2010/07/05(月) 23:59:26.25 ID:0/pWC4kE
アイマスライブのチケットが届かないって人はどうなったんだ?
746 クラドセラケ(栃木県):2010/07/05(月) 23:59:31.39 ID:kvRUALg9
>>734
住所がわかれば、千羽鶴を送ってやりたい気分だ
ゆうパックで
747 ゴマサバ(千葉県):2010/07/05(月) 23:59:32.11 ID:pW/wqytP
明日もこのニュースで女子アナたちがマンコを連呼すんのか。
郵政様さまだな!
748 シファクティヌス(福岡県):2010/07/05(月) 23:59:46.66 ID:P+/z6es/
統合急がせた民主の責任はどうなるのやら
749 ウスバハギ(関東・甲信越):2010/07/06(火) 00:00:05.41 ID:BD+Btrtd
>>697
中だしできそうだしいいよ
750 ニセクロスジギンポ(アラバマ州):2010/07/06(火) 00:00:23.69 ID:pkAPjY+R
>>296
きたぐに。
結局もと公務員だからね。ペリカン社員クビにして自分逹でやったツケ。ざまああ!
752 アブラソコムツ(中国地方):2010/07/06(火) 00:00:36.33 ID:TAB6cBME
そういやdxで注文品も影響あるのかな?
まぁそれ以上に発送までが長いが
753 ギンユゴイ(福岡県):2010/07/06(火) 00:00:39.33 ID:CJjhmdee
>>743
訓練用端末もほんの僅かしかよこさなかったからね。
754 シロダイ(愛知県):2010/07/06(火) 00:00:42.35 ID:LSxzUVZT
>>744
組み立て家具とかのでかい荷物が多い
配達と同時に返品集荷もしないといけない
箱が貧弱
そもそも客層が(ry
755 ヘラヤガラ(長屋):2010/07/06(火) 00:00:42.92 ID:tNbSLlJN
おまえらが外に出ないからこんなことに
756 ウィーディ・シードラゴン(関東・甲信越):2010/07/06(火) 00:01:55.08 ID:9YA4AiKP
>>744
通販最大手だぞ

まぁゆうぱっくだけ使ってるわけではないが
757 ミツクリザメ(長屋):2010/07/06(火) 00:02:02.54 ID:lxBCys2B
天下り役人が会社経営なんかできるわけない。
758 ニセクロスジギンポ(アラバマ州):2010/07/06(火) 00:02:14.17 ID:pkAPjY+R
>>333
まだ間に合うじゃん。
何考えてんだよw
759 シロダイ(愛知県):2010/07/06(火) 00:02:19.28 ID:2+7dLuKa
>>753
JPEX発足時には、その時点で動いているはずの端末が当日の朝の便で届いたというw
760 メジロザメ(鹿児島県):2010/07/06(火) 00:02:29.62 ID:Fvu/m5OK
>>751
これだけで判断するのは早計だけど
やっぱり役人って無能だと思ってしまうよね

元ペリカン社員は今頃それ見たことかと思っているよ
761 シュモクザメ(関西地方):2010/07/06(火) 00:02:58.66 ID:HffoR2ki
ニッセンは配達ついでに組み立てろと言われることが多々あるからかなわんわって運ちゃんが言ってました
762 ソードテール(コネチカット州):2010/07/06(火) 00:03:17.09 ID:iBr4rYj3
>>753
集配センター三つで一つの端末使いまわしてたわ
一日ちょろっとやっておしまい
763 タラ(滋賀県):2010/07/06(火) 00:03:24.52 ID:UnSUonvC
>>618
いいやwそれ以前に客を乗せずに荷物だけ運ぶのは違法です
バブル後客が少ないから新聞販売店に配達するお仕事を引き受けたタクシー会社は
摘発されました。

客を乗っければ問題はないけど、この場合は郵便の社員か?
だったらそいつがトラックか軽自動車運転したほうがいいよな
764 トビハゼ(茨城県):2010/07/06(火) 00:03:45.21 ID:LWWrYQzw
>>661
イケアはヤマトホームコンビニエンス管轄だから、絶対に手放さないだろ。
すんげー旨い商売相手っすよ。イケア。
765 ウミテング(dion軍):2010/07/06(火) 00:03:51.62 ID:JmMJAGR8
>>700
ゆうぱっくとペリカンが合併したあとの収益予測が赤字全開だったので、
ペリカン側の設備や人員を赤字を生み出す余剰分として、ばっさり切っちゃった

もともとゆうぱっくの設備や人員で扱える貨物はペリカンの数分の1だったが、
そこにゆうぱっく+元ペリカンの荷物が集中してパンクした

更にゆうぱっくとペリカンのシステムは全く違うのに、その辺のすり合わせもせず
日々増える赤字にビビッて早期合併を強行したらこうなった。
766 ミドリフグ(宮城県):2010/07/06(火) 00:03:52.27 ID:Pf61Kxj1
社長引責辞任でゆるしてやるよ
767 マダラ(dion軍):2010/07/06(火) 00:04:09.79 ID:tEwr8W9r
>>760
政治的な背景が統合を急がせたってのもあるからなあ。
現政権の責任が多分にある。
768 ベタ(神奈川県):2010/07/06(火) 00:04:18.26 ID:BOnStvOX BE:2254522649-2BP(31)

だいたい、あんなちっこい車で大量にさばききれるわけない。
効率悪すぎ。
じいちゃんたちも多いから、体力的にキツいだろうなあ。
心配だ。

>>757
民間を舐めてたんでしょうな。
「俺らマジ優秀だから、何でもできるわ」って。
769 ウスバハギ(関東・甲信越):2010/07/06(火) 00:04:49.13 ID:+SDDZuD8
>>689
お前の部屋だけ燃えてお前だけ苦しみながら死にますように
770 カジキマグロ(埼玉県):2010/07/06(火) 00:05:22.33 ID:/6jehI+U
>>298
いやー政治って暮らしに直結してるんだな(笑
771 クロトガリザメ(大阪府):2010/07/06(火) 00:05:27.40 ID:AOCb/TSZ
民主の選挙惨敗に5万個追加だ。ざま。
772 イセゴイ(東京都):2010/07/06(火) 00:05:28.02 ID:9FUcv8AS
>>744
小物は別にいいんだけど引越しシーズンとかGWに家具とかいっぱい来る
郵政は一応各地に拠点作ったけど今年のGWは大パンク
仕方ないからペリカン拠点にブン投げて糞安い配達料でやらせてた
ベルーナの家具返品集荷とかも郵政は継承したのかな…
773 シロダイ(愛知県):2010/07/06(火) 00:05:33.42 ID:2+7dLuKa
>>761
正規オプションで設置があるんだってな

それをタダで無理矢理やらせようとする客・・・
774 ベタ(神奈川県):2010/07/06(火) 00:05:33.31 ID:BOnStvOX BE:4008038988-2BP(31)

>>767
いやー、2、3年ごしの計画でコレはないわ。
っていうか、昔からこういう体質だし。
末端のことなんてなんも見えてないし考えてないよ。
775 ギンユゴイ(福岡県):2010/07/06(火) 00:06:02.30 ID:vizuu/XR
>>766
退職金をガッツリいただいて、また何処かの会社に居着いてノホホンとするでしょうねw
776 バラマンディ(東京都):2010/07/06(火) 00:06:10.20 ID:8NeVB0fm
パンツと靴下買う予定だったんだ
777 マダイ(東京都):2010/07/06(火) 00:06:50.07 ID:ROJzsugy
>>767
これに関しては完全にそうでしょうなあ
778 アブラソコムツ(中国地方):2010/07/06(火) 00:07:17.12 ID:akhDacxq
顔中シミだらけのリアルぬらりひょんみたいなのはもう社長じゃ無いんだっけ?
779 オニイトマキエイ(千葉県):2010/07/06(火) 00:07:16.82 ID:sdT5N7cm
>>761
あと恐ろしいのは「上まで運んで〜」だな
780 ソウギョ(コネチカット州):2010/07/06(火) 00:08:00.63 ID:mCwH1GNX
JBOOKで本買おうかなと思ったらゆうパックだった
なんでこうも通販業者は見立てが甘いんだよ
781 ウミテング(dion軍):2010/07/06(火) 00:08:23.57 ID:jXYCDmzY
というか今の社長、ぽっぽや亀ちゃんが「天下り」の定義を変えて
天下りじゃない、と言い張って連れてきた、有能な人材wwwなんだよなあ

※民主党の天下り根絶計画は、この前後で大幅に数値が変わってる
 この人に合わせて、天下りの定義を変えて再計算したから・・・と言う噂が
782 アデヤッコ(宮崎県):2010/07/06(火) 00:08:39.24 ID:1sJaPFlf
>>764
イケアって家具屋か?
配送量が妙に高いと知り合いに聞いたが、ヤマトだからなのか
783 マダラ(dion軍):2010/07/06(火) 00:08:53.08 ID:tEwr8W9r
>>774
2、3年ごしだろうが準備出来ていないものは出来てないのだから、そこでゴーサインを出すやつが悪い。
多分郵便事業の中の人でも、それ見たことか!!と思っている人はたくさんいるだろ。
784 ウミテング(dion軍):2010/07/06(火) 00:09:51.13 ID:jXYCDmzY
>>779
エレベーターの無い(もしくは荷物が入らない)アパートやマンションに
ベッドや本棚をはこんで組み立てる仕事だからなあ
785 キンメダイ(アラバマ州):2010/07/06(火) 00:09:57.05 ID:c/uAOwba
郵政国有化!
786 ギギ(群馬県):2010/07/06(火) 00:10:35.51 ID:KJtvheKZ
繁忙期のこの時期になにも統合しなくたって、、、
現場の人絶対むりむりむりって思っていたはずだ
787 シマダイ(東京都):2010/07/06(火) 00:10:43.04 ID:F6XdyPtN
>>653
>軽トラでベッド運んでみろよワロスwww

ワロタ
788 コロダイ(神奈川県):2010/07/06(火) 00:11:20.67 ID:XOX5C9ml
>>782
単に持ち帰りが前提の店だからあえて高くしているという噂
789 ベタ(神奈川県):2010/07/06(火) 00:11:22.44 ID:BOnStvOX BE:2254521694-2BP(31)

>>783
まあ、そうだね。
そもそも統合自体に反対のムードだったしね。
今回の件なんてなくても「いやー、無理っしょ」って空気だったし。

お役所仕事+官僚あがり=地獄

利権で食うこと以外には頭が使えないのかもしれない。
790 マツカワ(鳥取県):2010/07/06(火) 00:11:29.95 ID:w9FtCKPW
なんかニュースで、合併を急いだのは選挙対策って言ってたぞ。
なんでも、合併を成し遂げたという成果をアピールするつもりらしい。
791 ウスバハギ(関東・甲信越):2010/07/06(火) 00:11:33.24 ID:+SDDZuD8
局員の恨み買って亀井が失墜すりゃいい
792 イェンツーユイ(アラバマ州):2010/07/06(火) 00:11:47.45 ID:kmLcyQMD
>>734
今日、集荷頼んでしまったわw
雨だとコンビニまで大きな荷物を濡れずに持ってけないし・・・
793 グレ(福岡県):2010/07/06(火) 00:12:37.20 ID:941VsIri
>>792
今のゆうパックが濡れずに荷物を運べる保証はないぞ
794 アコウダイ(北海道):2010/07/06(火) 00:12:50.36 ID:tk8I1nnF
ニッセンは分けるのがつらいわ
795 イシダイ(アラバマ州):2010/07/06(火) 00:13:06.21 ID:JTWsK8Od
>>790
大失敗じゃん。責任の所在が民主党にあるとマスコミ宣伝しろよ
796 ウミテング(アラバマ州):2010/07/06(火) 00:13:14.31 ID:FX1HPtru
>>784
震度7の地震起きて
EVのないアパート マンション全壊すればいいのに
797 シマアジ(福岡県):2010/07/06(火) 00:13:14.22 ID:33MmbZW8
しかし選挙直前にこの大失態は心象悪いけど、それは隠して行政処分するつもりなんだろうなw
798 スケトウダラ(関西地方):2010/07/06(火) 00:13:23.93 ID:LfXU3mBB
明日も朝から郵便局にイタズラ電話をかけまくる作業が始まるお
おやすみ(´・ω・`)
799 ハチェットフィッシュ(アラバマ州):2010/07/06(火) 00:13:31.71 ID:fxkvkNrG
やっぱりヤマトが安心
800 チダイ(福岡県):2010/07/06(火) 00:13:38.09 ID:sztm6aKB
>>746
30kgの千羽鶴ですか
801 ツムギハゼ(東京都):2010/07/06(火) 00:14:29.01 ID:UnSvGzFP
今日雨の中集荷してるの見たけどガンガン濡れまくってたな、今日荷物出さないでよかったw
802 マダイ(埼玉県):2010/07/06(火) 00:14:30.08 ID:d0RPdmyh
とにかく困るのが再配だわ
頼むから家に居てくれ
803 ニセクロスジギンポ(アラバマ州):2010/07/06(火) 00:14:38.07 ID:Vgvu3Vj6
>>691
こいつらには守秘義務は無いのか?w
804 シラウオ(愛知県):2010/07/06(火) 00:15:31.31 ID:XrnJINdZ
昨日コンビニ寄ったとき店員同士がゆうパックの客の荷物がどうのこうのと
トラブルがあったみたいに話してたけどこれのことだったのか
上がアホだと末端までしわ寄せくるな
805 マダラ(dion軍):2010/07/06(火) 00:15:44.24 ID:tEwr8W9r
>>797
知らんぷりだろね。

日本郵便は犠牲になったのだ・・・としか言えんわw
806 ヒウチダイ(愛知県):2010/07/06(火) 00:15:45.81 ID:xZKuG+pc
日本全国滞留中
807 ラミーノーズ・テトラ(アラバマ州):2010/07/06(火) 00:16:32.14 ID:Fsk4HHGX
これは国費投入で解決すべきですね
補正予算君で4兆円くらい郵便局に援助しないと
808 ツムギハゼ(東京都):2010/07/06(火) 00:16:37.84 ID:UnSvGzFP
雨ざらしの荷物がいっぱいか、どうすんだろw
809 シマダイ(埼玉県):2010/07/06(火) 00:16:41.41 ID:s4m4RJN2
すでに腐った生肉送って、高級松坂牛が腐ったどないすんねんと返金求める詐欺が多発の予感
810 バタフライフィッシュ(福岡県):2010/07/06(火) 00:16:44.50 ID:TWWdV1X/
生ものはゆう(ターン)パック?
811 シロダイ(愛知県):2010/07/06(火) 00:17:35.21 ID:2+7dLuKa
>>803
郵政の伝統で、内部にさえも情報を渡さない

だから、2ちゃんで手続きの方法や端末の操作法を教え合うスレもあるw
812 フウライカジキ(京都府):2010/07/06(火) 00:17:38.06 ID:v07ztDTk
レスを見れば見るほど泣けてきた
現場の方、ご苦労様・・・
813 ソウシハギ(コネチカット州):2010/07/06(火) 00:17:51.53 ID:Q7farysz
無能=役人
この言葉がピッタリ合うな
814 トビハゼ(茨城県):2010/07/06(火) 00:18:05.68 ID:RJY70uvC
>>782,788
ヤマトホームコンビニエンスは高いっすよ。ただし、そこらの配送とは違う品質。
電器量販店だとヨドバシが採用してる。ヤマダとかは茶髪ににーちゃんが配達する。

しかもヨドバシのように包括契約で配送数保障してないから
イケアの場合は高くなる。基本的に窓口をイケアに置いてるだけで
個人の客がヤマトと直接配送契約結ぶだけだし。
815 ウミテング(アラバマ州):2010/07/06(火) 00:18:13.95 ID:FX1HPtru
>>807
亀井さん 報道ステーション出演取りやめたらしいですね
2chに書き込んでないでゆうパックの仕分け手伝いに行ったらどうです?

【大人げない】亀井静香、報道ステーションへの出演をドタキャン!「発言が長い」と言われたため
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1278338791/
816 チダイ(福岡県):2010/07/06(火) 00:18:21.84 ID:sztm6aKB
郵政省からの天下り社長鍋倉がボンクラ

鍋倉を社長にした鳩山政権がボンクラ

民主党を支持した連合傘下のJP労組がボンクラ

JP労組の組合員である郵便局の下っ端社員がボンクラ

自業自得です。ありがとうございました。
817 ニセクロスジギンポ(アラバマ州):2010/07/06(火) 00:18:25.61 ID:Vgvu3Vj6
>>811
ネタにしても最低過ぎる伝統w
818 ルリハタ(千葉県):2010/07/06(火) 00:18:35.92 ID:t/9ZhssS
まんこ
819 カジキマグロ(埼玉県):2010/07/06(火) 00:18:40.17 ID:/6jehI+U
>>469
佐川はよその伝票が着いているのを奪い取っていくと
なんかポイントだか評価が付くらしい
だから「ヤマトや郵パックの伝票は剥がさないでください」って言われた
820 スジシマドジョウ(山梨県):2010/07/06(火) 00:19:14.12 ID:jRxFXFlg
>>803
内部告発ってことでOK!
821 イシガキダイ(神奈川県):2010/07/06(火) 00:19:20.16 ID:qAbWoMlx
関係者が多いいな
内部事情は解らないからね

繁忙期は避けるべきでした
現場の末端側は大変だなぁ

お疲れ様です
822 ハタンポ(京都府):2010/07/06(火) 00:19:20.44 ID:qrX7/AS8
>>819
PKワロス
823 ハクレン(福岡県):2010/07/06(火) 00:19:44.73 ID:rc0vwj4N
エヴァとコラボして第3新東京支店作ったら許す
824 トウジン(西日本):2010/07/06(火) 00:20:14.20 ID:96RltoXX
>>798
ワロタ
825 アカムツ(大阪府):2010/07/06(火) 00:20:16.98 ID:hyG/pEMY
>>761
上から荷物玄関で渡してノータッチでって言われてるけど電話受付は
はいはい組み立てでも何でもやりますさかいって言う糞みたいな日通
826 アカザ(東京都):2010/07/06(火) 00:20:36.73 ID:K1PUoMa3
これはひどい

【ゆうパック】カビだらけの佐藤錦が到着
http://d.hatena.ne.jp/chihhi1105/20100705
827 イシダイ(catv?):2010/07/06(火) 00:20:37.67 ID:PffZrngw
さーて、飴玉をゆうパックで毎日一個づつ注文するかな
828 マツカワ(鳥取県):2010/07/06(火) 00:20:40.53 ID:w9FtCKPW
>>811
>だから、2ちゃんで手続きの方法や端末の操作法を教え合うスレもあるw

oh.....
829 シロダイ(愛知県):2010/07/06(火) 00:20:52.29 ID:2+7dLuKa
>>817
ポスパケットとかWebプリント(書留とかのあて名ラベルとバーコードが一緒に印刷できる)とかは
「何それ?そんなのあるの」という状態で小一時間待たされたらしいw @当時

なにせ、報道発表以降に内部の連絡があるらしいから
830 ニジマス(鹿児島県):2010/07/06(火) 00:21:09.90 ID:P0OzV1E5
鹿児島東局なめすぎだろ
狙ったように7月頭に年休いれてた職員とゆうめいと
辞めさせろ
デスク座ったまま仕分け配達手伝わない上司もいらん
831 ウミテング(アラバマ州):2010/07/06(火) 00:21:23.04 ID:FX1HPtru
832 ウラウチフエダイ(栃木県):2010/07/06(火) 00:22:12.27 ID:sHwYjJPL
嫌がらせで荷物贈りたいけどかねがねかねがねー
833 セイゴ(コネチカット州):2010/07/06(火) 00:22:17.46 ID:i5DQzRXj
これマジでどうなるの?
834 サクラマス(アラバマ州):2010/07/06(火) 00:23:02.92 ID:EEFWzBVp
これが民主がしたかった仕分けだったんだな
835 ニセクロスジギンポ(アラバマ州):2010/07/06(火) 00:23:22.89 ID:Vgvu3Vj6
>>833
マスコミの持ってきかた次第だろ
忘れる奴は直ぐに忘れる
836 グラスフィッシュ(千葉県):2010/07/06(火) 00:23:35.19 ID:SV/3mxDk
>>826
こーゆーのってどこかに文句言ったら保証してもらえるんかね?
837 マツカワ(鳥取県):2010/07/06(火) 00:23:38.55 ID:w9FtCKPW
楽天オークションの荷物が郵パックで届くんだけど、商品名って書かれてるの?
不安だから玄関で見張らないといけない
838 ベタ(神奈川県):2010/07/06(火) 00:23:45.87 ID:BOnStvOX BE:2191896375-2BP(31)

>>826
訴えたら勝てるね。
839 ブラックバス(栃木県):2010/07/06(火) 00:24:07.25 ID:ofebIeTw
みんなで生食用のお魚を送りましょ
840 ニジマス(鹿児島県):2010/07/06(火) 00:24:27.37 ID:P0OzV1E5
仕事は残ってんだから
8時で無理やり終わらせるな
もう少し色々考えろ
明日はもっと地獄になるだろ
いつまで公務員脳でいる気だ
841 アカムツ(大阪府):2010/07/06(火) 00:24:40.94 ID:hyG/pEMY
ひよこ送ろうぜひよこ
842 キス(千葉県):2010/07/06(火) 00:24:45.65 ID:wWfA5/Qq
もうさ、相撲業界と一緒ww
国家予算から補助・支援だとか、国技だとか、年寄り・過疎地域が喜ぶとか、もういいってw
全部、やめちゃえよ。

今の日本って国は、相撲や郵便局がなくなったって、半年で忘れられる位の社会システムが出来上がってるんだし。
843 スジシマドジョウ(山梨県):2010/07/06(火) 00:25:16.13 ID:jRxFXFlg
>>817
なんか可哀想だぞ!?ヤツら・・・
新サービスなんかも市井の人間の方が情報早かったりするからな。

俺なんか、ネットで情報仕入れても現場が「そんなはずは・・・」で携帯取り出すってシーンに何度
遭遇したことかwww

現場の怠慢じゃねぇよな。『知りえない』ことは『知りようがない』んだし。
上層部が駒の動かし方が分かってないっつーか・・・。
844 イシダイ(愛知県):2010/07/06(火) 00:25:18.98 ID:uzRacHi7
>>837
何買ったんだ?エロいやつ?
845 ナイルパーチ(関西地方):2010/07/06(火) 00:25:28.25 ID:zuyv+/4u
>>837
航空搭載の関係で当然書いてある
846 バラマンディ(不明なsoftbank):2010/07/06(火) 00:25:40.88 ID:Aec/v0At
今日の夜CMやってたけどいいのかw
847 ツムブリ(岡山県):2010/07/06(火) 00:25:56.89 ID:PpSfLNJX
>>826
この場合は、法人宛に金曜日に発送する贈答会社が馬鹿。
チルドものを一日留め置きで発送元に戻さない郵政は次に馬鹿。
848 ダンゴウオ(東京都):2010/07/06(火) 00:26:06.23 ID:cUYI0ew3
>>817
ほぼマジなんだがな
なんせ今回の件で特に悪くないのに苦情殺到してる郵便局会社にすら
まともな情報を送らないでやっと来た情報がプレスリリース丸写しのpdfファイル
よこしただけ
その後に来たのが

郵便会社社長のごめんねメールと執行役員の謝罪文

そのあとようやくまともな窓口対応の方法が来たらしい
849 チダイ(福岡県):2010/07/06(火) 00:26:37.67 ID:sztm6aKB
釣具屋に行ってサビキ釣りの道具とアミエビを買う

アジが釣れていると言う噂の漁港でサビキ釣りをする。目標アジコ100匹

漁港に最寄の郵便局からチルドで自宅に釣ったアジコを送る。
850 ソイ(コネチカット州):2010/07/06(火) 00:26:52.26 ID:y1bQOP9I
ここの社長は天下りの定義がかわるほど優秀なのだから
その社長がこのざまってことは裏で政権の介入があるんだろう
851 イシダイ(catv?):2010/07/06(火) 00:27:23.12 ID:PffZrngw
っていうかあの偽イケメンのcm何なの?
偽イケメン今まで嫌いじゃ無かったけど嫌いになったわ
852 セイゴ(コネチカット州):2010/07/06(火) 00:27:31.12 ID:i5DQzRXj
>>835
重要な至急荷物とか(´・ω・`)
853 マダラ(dion軍):2010/07/06(火) 00:27:35.64 ID:tEwr8W9r
日本郵便幹部は朝日新聞の取材に対し、「1日2日の遅れはよくある。今回は数が多いが、1日ぐらい遅れても
大丈夫と思った。甘いのかもしれないが、土日できれいにすればほとんど影響ない、と思っていた」と話した。

ワラタ、現場はキレていい
854 マツカワ(鳥取県):2010/07/06(火) 00:28:47.16 ID:w9FtCKPW
>>844>>845
エロくはないけど頼まれ物でキティちゃんのタオルケット・・・

まぁその前にいつ届くか分からんな。相手が東北の人だから、東京も大阪も通過するだろうし・・・
855 ウミテング(dion軍):2010/07/06(火) 00:29:10.31 ID:jXYCDmzY
>>849
サビキでアジコ釣w
爆釣じゃねえかwww
856 トビハゼ(茨城県):2010/07/06(火) 00:29:21.23 ID:RJY70uvC
>>853
これマジ?
Amazonがどれだけ本気だして、当日配達に力注いでるのか見せてやりたいわ。
857 イシダイ(愛知県):2010/07/06(火) 00:29:52.15 ID:uzRacHi7
>>647
>>691
今日発送した荷物がたった今その小牧ターミナルなんだけど・・・
858 ウメイロ(ネブラスカ州):2010/07/06(火) 00:29:57.74 ID:/rOmHvQK
>>854
タオルケット、カビてるかもな
859 イシダイ(埼玉県):2010/07/06(火) 00:30:35.93 ID:bbHbBqXI
>>811
>だから、2ちゃんで手続きの方法や端末の操作法を教え合うスレもあるw

( ;∀;)イイハナシダナー
860 イズハナトラザメ(アラバマ州):2010/07/06(火) 00:30:38.04 ID:u74Hgbtl
もはや集団訴訟レベル
861 ペンシルフィッシュ(愛知県):2010/07/06(火) 00:30:46.07 ID:rnTu9DVS
>>849
自分が困るだけじゃん
嫌いな上司先輩におくれよ
862 オヤビッチャ(中部地方):2010/07/06(火) 00:31:36.05 ID:MvXY7XHl
>>857
明日は雨だから今のうちに取りに行って来い
この時間だから41ぶっ飛ばせば早いぞ
863 タイセイヨウダラ(東京都):2010/07/06(火) 00:31:51.37 ID:fVGvDW+D
7時のNHKニュースで「遅れは半日程度」とかいってたのに、
何の大嘘だよ。
864 マダラ(千葉県):2010/07/06(火) 00:31:58.17 ID:gdXcTutj
Royal mailなんかも郵便が配達だよね。
円高で個人輸入して、配送料けちってRoyal mailにしてる人とかは大丈夫かな。
大体は電化製品が多いだろ?
865 ブラックバス(栃木県):2010/07/06(火) 00:32:01.58 ID:ofebIeTw
幹部総辞職だな
866 スマ(愛知県):2010/07/06(火) 00:32:04.67 ID:2tFdRxZB
客と接する配達員が一番可哀そうだよなあ
配達先でことごとく文句言われるんだもんな
867 ウバウオ(ネブラスカ州):2010/07/06(火) 00:32:04.91 ID:BzGrTedA
送るなら何の野菜がいいかな?
868 マダラ(dion軍):2010/07/06(火) 00:32:12.16 ID:tEwr8W9r
869 シロダイ(愛知県):2010/07/06(火) 00:32:50.87 ID:2+7dLuKa
>>854
その場合東京大阪無関係
東北の方で「中国の方行く人〜」って集めて行くから
でその後鳥取行く人 → >>854の近所に行く人 →>>854宅 みたいに流れる



事故の発表見るとよくわかるw (いずれもpdf注意)

10/5 宮崎→九州・中国の一部、東海・近畿・四国宛
http://www.post.japanpost.jp/whats_new/2009/1005_01_c01.pdf

12/11 四国→千葉宛
http://www.post.japanpost.jp/whats_new/2009/1211_02_c01.pdf

12/17 大分→東海宛
http://www.post.japanpost.jp/whats_new/2009/1217_01_c01.pdf
870 カジキマグロ(埼玉県):2010/07/06(火) 00:33:07.64 ID:/6jehI+U
そういえばこないだJPの赤いハイエースがミドリムシに駐禁食らって
ドライバ台車放り投げてたな…
国営だったら見逃してもらえてたかもしれないのに災難だな
871 メジロザメ(鹿児島県):2010/07/06(火) 00:33:08.87 ID:Fvu/m5OK
>>853
あり得ないだろ
生鮮食品や日にち指定品も遅れているんだろ?
こんな対応をヤマトがしたら倒産レベルもんだぞ

信じられないわ
872 イシダイ(catv?):2010/07/06(火) 00:33:26.72 ID:tFCTHni6
車両は足りてんの?中元、歳暮の時期みたいにバイクフル動員やってんの?
873 トビハゼ(茨城県):2010/07/06(火) 00:33:29.89 ID:RJY70uvC
>>868
こりゃ、民営化して正解だな。
874 ブリモドキ(山口県):2010/07/06(火) 00:33:39.91 ID:YbVTUQz/
荷物送りたいんだけど今ゆうパック使える?
拒否されたりしない?田舎は関係ない?
875 ニジマス(鹿児島県):2010/07/06(火) 00:33:40.49 ID:P0OzV1E5
>>853
上はそんなこと言ってても
実は日祝出勤させると休日手当てが発生するから
日は大半は出勤させない中間管理職も首にしろ
元公務員組は全部解雇したほうがいい
んで賃金下げて日祝手当てとかも消して
20代30代を中小企業並の賃金で働いてもらったほうが世のためだ
876 ゼニタナゴ(大阪府):2010/07/06(火) 00:34:03.20 ID:mEwM7FHc
「できるかな?」じゃねぇよ。やるんだよ。
877 アカシタビラメ(ネブラスカ州):2010/07/06(火) 00:34:15.18 ID:BzGrTedA
>>849
余ったアミエビも送るといいよね
878 タイ(コネチカット州):2010/07/06(火) 00:34:19.07 ID:/rOmHvQK
>>867
素人だけど玉ねぎの腐った臭いはヤバイ。
しかもゴキブリがよってくる。
879 マンボウ(アラバマ州):2010/07/06(火) 00:34:34.52 ID:8FuVv8iL
>>868
さすがにひでえな。
自分たちの仕事がサービス業ってことすら理解できてないんじゃないか
880 ソイ(コネチカット州):2010/07/06(火) 00:34:34.46 ID:y1bQOP9I
半日程度の遅れがとおる場所毎におこるんたろう
881 カワヒガイ(関西地方):2010/07/06(火) 00:35:04.13 ID:1eOVXJvI
むりむりむりむりかたつむり
882 シロダイ(熊本県):2010/07/06(火) 00:35:39.16 ID:Oh7YvNvn
>>874
たぶん引き受けるけど到着はいつになるか判らんよ
883 ツノダシ(愛媛県):2010/07/06(火) 00:35:48.65 ID:blfWqjBs
とりあえず鍋なんちゃらさんがどうなるか楽しみ
テレビは現場とえらいさんとどっち寄りの報道してんの?
884 マンボウ(関西地方):2010/07/06(火) 00:35:50.14 ID:4dZtj0o1
さぁ寝るか
配達めんどいお辞めたい
885 ウバウオ(ネブラスカ州):2010/07/06(火) 00:35:56.82 ID:BzGrTedA
>>878
玉ねぎ了解
886 イセゴイ(東京都):2010/07/06(火) 00:36:03.52 ID:9FUcv8AS
アマゾン配達は佐川も全部はムリポー!!って泣いたからな
郵政とは年間契約なんだろうけど、あっさり最初の更新で切るとも思えないしねぇ
通常でヤマトに振ると運賃高いしなー
887 イサキ(アラバマ州):2010/07/06(火) 00:36:09.85 ID:yOaOGKGl
釣り用の冷凍オキアミブロックを全国に送りたくなってきたよ
888 コロダイ(神奈川県):2010/07/06(火) 00:36:52.98 ID:XOX5C9ml
>>887
もはやテロだなw
889 ウシノシタ(関東・甲信越):2010/07/06(火) 00:37:15.30 ID:VzGc1XtS
アスクルやんのかー
あそこ当初は専属便使ってたけど
どこの運送屋も逃げたからな、あの佐川(軽貨物)ですら。
そーかー、アスクルやんのかーw

がんばってねw
890 シマイサキ(北海道):2010/07/06(火) 00:37:45.65 ID:tqosoTEb
>854
鳥取だと津山から米子で鳥取かと

なんでいちいち米子行くの?って疑問はあるが<ゆうパック
891 ソウシハギ(関西地方):2010/07/06(火) 00:38:10.30 ID:MjeuTdIM
今回の騒動の責任は100%上層部の責任
これは間違いない
騒動が落ちついたら社長以下の幹部は全員辞職しろ
892 ウミテング(dion軍):2010/07/06(火) 00:38:29.62 ID:jXYCDmzY
>>889
アスクルがイツクルになるなw
893 ニセクロスジギンポ(アラバマ州):2010/07/06(火) 00:38:49.54 ID:Vgvu3Vj6
上の意識を根底から変えないと駄目だろこれ。
異業種だけど、王将の研修でも受けてきたほうが良いと思う。
894 ソイ(コネチカット州):2010/07/06(火) 00:39:03.63 ID:EWDVqilW
今回の騒動、いや大事件が原因で年間2万個扱ってくれてた企業はヤマトにシフトしてくれました。

田舎で売り上げの大半を占めてましたが、本当にどうもありがとうございました。

とりあえず航空禁制品のときといい、広く世間に流さないのが首脳陣の頭の悪いところ
895 チダイ(福岡県):2010/07/06(火) 00:39:10.92 ID:sztm6aKB
郵便関係者は休みが不規則なせいか一人で遊べる釣りが趣味の奴が多い。
放置されているチルドから魚やアミエビの腐敗臭がしてきたらさぞかし精神的
ダメージが大きいだろう。。フフ
896 スジシマドジョウ(山梨県):2010/07/06(火) 00:39:42.17 ID:jRxFXFlg
>>853
でもこれ、誰が言ったか分からないし・・・
朝日一流の捏造だったら俺達がバカだってことか・・・
でっち上げの可能性は高いよな。
いくら公務員系でも、常識あれば普通はこんなことは絶対に言わないし。
むしろ、責任を極端に恐れる公務員だからこそ絶対に言わないだろうし・・・。

もしかして朝日に釣られてるのかな?
897 イシダイ(埼玉県):2010/07/06(火) 00:40:53.80 ID:bbHbBqXI
某民間で積み込み間違いで関西宛の荷物が関東に来てしまったことがあった
着指定に間に合わず発送主が激怒
結局到着した支店の上のほうの人間が飛行機で(!)その荷物一個持って届けに行った

2chでも非常に評判の悪い某民間なんだがこれくらいはする
898 ギンダラ(西日本):2010/07/06(火) 00:41:29.69 ID:Z5XewaYl
>>889
「明日来る」

何が来るんだろうねw
899 スジシマドジョウ(山梨県):2010/07/06(火) 00:41:54.27 ID:jRxFXFlg
>>861
そこは「郵便事業本社に陣中見舞いとして」だろjk
900 ウスバハギ(関東・甲信越):2010/07/06(火) 00:42:15.34 ID:+SDDZuD8
>>883
政権かわらんとどうもならんよ

株主もお国だし
901 イシダイ(北海道):2010/07/06(火) 00:42:45.83 ID:0XWqmhE9
ちょうどいいから廃業ですね
902 シロダイ(愛知県):2010/07/06(火) 00:42:53.41 ID:2+7dLuKa
>>890
郵便事業会社支店が扱うから、最寄りの支店に行った後に集配センターに行くんじゃなかったっけ?
だから時々変な動きすることがある

昔集配特定局(自分のとこで配る)だったとこの管内の実話
A局窓口(郵便局会社)で書留送る→隣の市のB支店(郵便事業(株))通過→A局(郵便事業(株)B支店A集配センター)到着→旧A局管内で配達完了

何でわざわざ隣の市まで持ってくの? @郵政的には別会社だからなんだろうけど
903 シロダイ(熊本県):2010/07/06(火) 00:43:00.92 ID:Oh7YvNvn
今回の騒動の戦犯は逃げました
http://www.post.japanpost.jp/whats_new/2010/0630_01_c01.pdf
904 アブラソコムツ(中国地方):2010/07/06(火) 00:43:12.99 ID:akhDacxq
>>870
今までは見逃されてたんだっけ?
905 カワカマス(アラバマ州):2010/07/06(火) 00:43:13.75 ID:Gc47Swmx
>>887
溶かしたら集積場から全てがカオスになるぞww
まさしくテロだわ
906 アデヤッコ(宮崎県):2010/07/06(火) 00:43:54.60 ID:1sJaPFlf
>>896
捏造の可能性は有るが、現状を見ると、信じざるを得ない
907 シマガツオ(千葉県):2010/07/06(火) 00:44:01.19 ID:dBnjMJpl
10000000000万個(ry
908 ギス(東京都):2010/07/06(火) 00:44:59.02 ID:6i4QLaE7
>>902
>何でわざわざ隣の市まで持ってくの? @郵政的には別会社だからなんだろうけど
別に分割前も同じ流れだよ。
「集配局(今の日本郵便支店)」と「無集配局(いまの窓口会社)」の関係から勉強しなおせ。
そんなの小学校でやってる話だ。
909 ソイ(コネチカット州):2010/07/06(火) 00:45:28.59 ID:MKEFm4nr
昨日あたりからクレーム対応用のコールセンター要員を大量募集してるかも
910 チダイ(福岡県):2010/07/06(火) 00:45:36.04 ID:sztm6aKB
>>896
どうなんだろな。
捏造なら郵政は朝日を訴えていいし、事実なら物流関係者としてはあるまじき発言。

高速道路無料化が取りざたされた時に、物流関係者は無料化によるコストカットより、
高速の渋滞が激しくなりその結果生じるであろう遅延のほうを恐れた。

物流・運送業界にとっては延着というのは、補償も要求されるし次の仕事が無くなる
最悪の事態。ほげほげロジスティックスみたいな会社ではありえない。
911 シロダイ(愛知県):2010/07/06(火) 00:46:55.44 ID:2+7dLuKa
>>908
集配特定だ って書いてるだろうが
912 スズキ(コネチカット州):2010/07/06(火) 00:47:17.39 ID:RltD0LgM
ゆうぱっくのネット広告に「次へ、踏み出そう」ってあってクソワロタ。
おまえらが踏み出さねえから32万個も溜まるんだろうが!w
913 ウスバハギ(関東・甲信越):2010/07/06(火) 00:48:02.63 ID:+SDDZuD8
上層部どっかの窓口行って一日頭下げてみりゃいい

自分が何やったかわかるよ

みずほが合併でオンライン止めた日の7時ぐらいに
金下ろしに行ったら行員五人ぐらいに頭下げられたの思い出した
914 コノシロ(東京都):2010/07/06(火) 00:48:13.32 ID:+JmRymvf
http://d.hatena.ne.jp/chihhi1105/20100705

佐藤錦がゆうパックでカビだらけで到着。
915 オオメハタ(埼玉県):2010/07/06(火) 00:52:07.60 ID:ropuPrvf
ゆうぱっく調子に乗っちゃだめー
916 ベタ(神奈川県):2010/07/06(火) 00:54:03.79 ID:BOnStvOX BE:1878768656-2BP(31)

http://namidame.2ch.net/nenga/
郵便板が超熱い。
917 ソウシハギ(関西地方):2010/07/06(火) 00:54:36.68 ID:MjeuTdIM
>>914
これはひどい
918 タモロコ(アラバマ州):2010/07/06(火) 00:55:40.94 ID:MaWYHKqC
>916
まさに涙目だな
919 オボコ(不明なsoftbank):2010/07/06(火) 00:56:44.99 ID:eYbKbyDP
俺ゆうパックでバイトしてるけどこの荷物の多さは異常
920 ホウボウ(愛知県):2010/07/06(火) 00:56:46.68 ID:yXqYQ1zg
>>914
  _, ._
( ゚ Д゚)
921 オボコ(不明なsoftbank):2010/07/06(火) 00:58:15.97 ID:eYbKbyDP
メロンが割れて腐ってて匂いがやばくて吐きそうだった
922 ホウライエソ(石川県):2010/07/06(火) 00:59:13.11 ID:yScOGPaK
被害総額いくらくらいになるんだろうね

選挙終わるまでは何も発表されなさそうだけどさ
923 ムロアジ(栃木県):2010/07/06(火) 00:59:26.34 ID:g5FnifHm
おいどうすんだよ
カーチャンにメロン送ったのに
924 イシダイ(埼玉県):2010/07/06(火) 01:00:27.33 ID:bbHbBqXI
日本郵便でアルバイト募集してるぞwおまえらちょっと凸してレポしろ

横浜神奈川支店(横浜市神奈川区新浦島町) 【郵便物の区分】 09:00〜12:00 時給820円 40名募集!
http://arubaito.japanpost.jp/web/pc_3/EreaSelect_frame.asp?AreaIndex=14

千葉西ターミナル支店(習志野市茜浜) 【その他】 時給750円 20名募集!
ttp://arubaito.japanpost.jp/web/pc_3/EreaSelect_frame.asp?AreaIndex=12

小牧ターミナル支店(小牧市新小木) 【郵便物の区分】 22:00〜07:00 時給800円 30名募集!
http://arubaito.japanpost.jp/web/pc_3/EreaSelect_frame.asp?AreaIndex=23

大阪南港ターミナル支店(大阪市住之江区南港東) 【郵便物の区分】 08:00〜15:00 時給900円 30名募集!
http://arubaito.japanpost.jp/web/pc_3/EreaSelect_frame.asp?AreaIndex=27
925 オボコ(不明なsoftbank):2010/07/06(火) 01:00:39.58 ID:eYbKbyDP
まあ今のところ落ち着いてきたからもう大丈夫だよ
926 オボコ(不明なsoftbank):2010/07/06(火) 01:01:51.25 ID:eYbKbyDP
いまバイトはいったらもとからいる人にボコられるよw
927 ギス(dion軍):2010/07/06(火) 01:03:27.52 ID:NP5VEGzS
>>924
都市部で900円とかwwwwwww
誰が好き好んで行くんだよwwwwwww
928 ウミテング(アラバマ州):2010/07/06(火) 01:03:35.81 ID:FX1HPtru

 首都圏版のゆうパック アルバイト募集広告
 ttp://pic.2ch.at/s/20mai00234412.jpg
929 マダラ(千葉県):2010/07/06(火) 01:03:47.14 ID:gdXcTutj
>>924
小牧支店と小牧ターミナル支店は別なの?どっちが噂の小牧のとこ?
930 リーフィーシードラゴン(空):2010/07/06(火) 01:04:40.25 ID:29d/2QJP
>>924
なんだこの安さは・・・・
根本的なところからおかしいだろ
931 オボコ(不明なsoftbank):2010/07/06(火) 01:04:46.43 ID:eYbKbyDP
両方
932 シロダイ(愛知県):2010/07/06(火) 01:05:44.30 ID:2+7dLuKa
>>930
臨時雇いをあげちゃうと、せっかく下げた現行のバイトも上げないといけない
933 マトウダイ(catv?):2010/07/06(火) 01:05:51.87 ID:cu2SmXe2
>>916
スレ立てが03年とか04年とか
ダム板並みの過疎板だったのが
まさかの爆上げ
934 ビワヒガイ(関西地方):2010/07/06(火) 01:06:07.32 ID:T+dFwjVY
>>924
クリックしたら「タイムアウトです。」て出てきたw
タイムアウトは荷物の方だよ。
935 クロカジキ(東京都):2010/07/06(火) 01:06:18.60 ID:lfRMwxkY
これ民主が選挙対策で統合を急がせたせいだってTBSで言ってたけど本当?
なんかそうだとすると逆効果だよな
936 ソウシハギ(関西地方):2010/07/06(火) 01:07:14.82 ID:MjeuTdIM
荷物の置き場所が無いのに
いたずらに人員を増やしてどうなるよ
937 アカウオ(神奈川県):2010/07/06(火) 01:07:17.72 ID:KpMckLuu
22:00〜07:00 時給800円 

え?
938 イシダイ(アラバマ州):2010/07/06(火) 01:08:01.48 ID:ciCou6pj
これは俺の体験した実話で不思議な出来事なんだが、常識で考えたらありえない事が起きてしまったんだ。

その時俺は何気なく数を数えていたんだ。
一個二個などという普通の単位ではつまらないと思って単位をマンコとした。
こうして

「1マンコ、2マンコ、3マンコ・・・」

と数えていくうちにその奇怪な現象が起きた。
あまりの事に背筋がぞっとしたね。
あんな体験は後にも先にもこれっきりさ。
ではその時の現象を説明しよう。

マンコ数えは順調に進んでいき、ついにその桁数は5桁の大台に乗ろうとしていた。

「9997マンコ、9998マンコ、9999マンコ」

その時だった!
絶対にありえない現象が起きたのは!

「9999マンコ、1マンコ、2マンコ、3マンコ・・・!!??」

おかしいよな?
9999まで確実に数を重ねていったのにいつの間にか、ふりだしに戻ってしまった。

こんな不思議な現象はありえないよ。

あれ以来20年間、俺はこの謎を解こうと研究に明け暮れている。
939 アオチビキ:2010/07/06(火) 01:08:05.15 ID:GB+yx3bW
>>924
混乱ぶりを体験しに行きたいけど、遠いな
鹿児島ターミナル支店ってないの?
940 パイク(アラバマ州):2010/07/06(火) 01:08:09.75 ID:BtS4gqGk
なぜ、ド深夜に800円とか820円なんだよ・・・
941 イシダイ(埼玉県):2010/07/06(火) 01:09:19.37 ID:bbHbBqXI
>>939
http://arubaito.japanpost.jp/web/pc_3/index.asp
>鹿児島県のアルバイト情報 (0件)
残念でした・・・
942 ギンユゴイ(福岡県):2010/07/06(火) 01:09:41.57 ID:vizuu/XR
>>937
深夜のコンビニのほうがまだマシだよなwww
943 マルアオメエソ(中部地方):2010/07/06(火) 01:10:23.57 ID:j3K87kkz
モノが場内に溢れかえってるのに人増やしたところで余計混乱するだけなんじゃねぇの?
944 アオチビキ:2010/07/06(火) 01:10:34.68 ID:huAwS1mE
この状況じゃヤマトとか佐川で時給1000円のほうがまだいいな
945 レッドテールブラックシャーク(徳島県):2010/07/06(火) 01:11:11.20 ID:rL6OfleE
>>246
自転車は問題ありすぎだと思うけどな
あと後者やクール含めヤマトはパクリすぎじゃね
946 イシダイ(埼玉県):2010/07/06(火) 01:11:33.13 ID:bbHbBqXI
誰かツイッターで「仕分けなう」ってやってくれよ
947 マダラ(大阪府):2010/07/06(火) 01:11:58.63 ID:k7C7+WEm
今週前半には遅延は解消すると記者会見で
社長が言っていたが増えていてワロスww

さずが民主党が選んだ社長であって口先だけだな
948 オボコ(不明なsoftbank):2010/07/06(火) 01:13:00.39 ID:eYbKbyDP
天下りに退職金9000万出してんなら時給上げてくれ
ほんとに
たのむよ
ゆうせいさ〜ん
949 マルアオメエソ(中部地方):2010/07/06(火) 01:13:12.82 ID:j3K87kkz
変な中国人がいっぱい募集してきて日本語ろくに読めなくて余計混乱するパターンじゃねぇのか、これ?
外箱から見て高そうな荷物はナイナイされちゃうなwww
950 パイク(アラバマ州):2010/07/06(火) 01:14:07.48 ID:BtS4gqGk
ここの社長って天下りについてゴネるプロ?だっけ
951 オボコ(不明なsoftbank):2010/07/06(火) 01:14:27.26 ID:eYbKbyDP
メロン腐っててなえる
ナウ
952 スポッテッドガー(コネチカット州):2010/07/06(火) 01:14:41.14 ID:vP0TOexl
まだ2、3日程度の遅延がある
損害賠償が大量で大変らしい
953 ギンユゴイ(福岡県):2010/07/06(火) 01:15:00.12 ID:vizuu/XR
>>939
九州にTMはない。
JPEXの統括支店も兼ねてる支店で捌いてるんだと思う。
954 イシダイ(静岡県):2010/07/06(火) 01:15:15.13 ID:Uphqsbxu
正直この混乱を直で体験してみたいw
955 ウミテング(アラバマ州):2010/07/06(火) 01:15:26.66 ID:FX1HPtru
956 キュウセン(大阪府):2010/07/06(火) 01:16:35.99 ID:Uts4ZXI9
なんで新規受付すんの?バカなの?
957 ソードテール(コネチカット州):2010/07/06(火) 01:17:41.17 ID:d5FwpoLc
>>956
ホントそれ
958 マンボウ(catv?):2010/07/06(火) 01:18:06.00 ID:EabT8XJE
>>914
金で補償してもらっても
佐藤錦は今年はそろそろ終わっちゃってるよなあ。
959 オオタナゴ(神奈川県):2010/07/06(火) 01:18:27.03 ID:Frl+ayml
さすが役人

民主党の郵政再国営化、 大 失 敗
960 ギス(東京都):2010/07/06(火) 01:18:27.68 ID:6i4QLaE7
>>937
なんか深夜割り増しは時給として表示しちゃいけないんだってさ。
961 チダイ(福岡県):2010/07/06(火) 01:18:54.43 ID:sztm6aKB
郵便局のバイトって正社員になれるんだろ?チャンスだよ!
962 イシダイ(石川県):2010/07/06(火) 01:19:19.66 ID:J9RFa2DE
もうゆうパックは絶対に使わん
963 リーフィーシードラゴン(空):2010/07/06(火) 01:20:10.57 ID:29d/2QJP
でも受け取ったお中元が腐ってても、受取人は賠償金額分からないし
送り主に気を使って「美味しくいただきました」って言うかも知れないし
実際は泣き寝入りが多いんじゃないの
964 アナハゼ(愛知県):2010/07/06(火) 01:20:41.50 ID:Ndwu/MRe
お中元の時期はマジで灼熱地獄
運送屋の主管仕分け倉庫はトラックが次々に来るからシャッター全面開放
クーラーなんて当然無い;;;;;;;;;;;;扇風機だぜwwww
しかも数台しかないwww扇風機の真下の奪い合い
ゆいつ極楽なのが、クール便の仕分け!涼しくて快適に作業できる。
965 タイセイヨウダラ(東京都):2010/07/06(火) 01:21:04.78 ID:fVGvDW+D
通常の郵便は大丈夫なの?
ギリギリで間に合わせるのがあるんだが。
966 オイカワ(愛知県):2010/07/06(火) 01:21:11.55 ID:20b+qt+H
>>252
融通利かないでしょ、あの人たち
こっちが分からないから聞いてるのに面倒くさそうに余所にまわそうとするし
お役所の連中のほうがよっぽど普通に教えてくれたりするぐらいだ
あんな連中ばかりだから今回みたいな事態になったんだろうね。
967 ニセクロスジギンポ(アラバマ州):2010/07/06(火) 01:21:14.97 ID:Vgvu3Vj6
>>961
まぁこのゴタゴタで有耶無耶になると思うよ。
968 チダイ(福岡県):2010/07/06(火) 01:22:17.85 ID:sztm6aKB
http://www.uproda.net/down/uproda109714.jpg

どこぞのスレで拾ってきた、
969 マンボウ(catv?):2010/07/06(火) 01:22:24.07 ID:EabT8XJE
>>924
横浜神奈川支店(横浜市神奈川区新浦島町) 【郵便物の区分】 09:00〜12:00 時給820円 40名募集!
http://arubaito.japanpost.jp/web/pc_3/EreaSelect_frame.asp?AreaIndex=14

仕事内容 ゆうパックの区分作業
時給等 820円 募集人数 40名
勤務時間 09:00〜12:00 実働3H 勤務曜日 日〜土のうち週3〜5日
勤務期間 短期(1ヶ月未満)
応募資格 健康な方。
その他 雇用期間:7月25日頃まで。
備考 8:00〜9:00まで1時間の前残業があります。
交通費支給(片道2km以上、勤務1日につき2,600円まで規程内支給)

実働3時間、期間は7月25日までって随分余裕だなおい。
970 シロダイ(愛知県):2010/07/06(火) 01:22:27.55 ID:2+7dLuKa
>>961
残念だが、継続雇用期間の条件がある
今から行ってもダメ

ついでに試験があるから
971 マダラ(東京都):2010/07/06(火) 01:22:28.76 ID:nv8axDgZ
こんな事態なのに普通にCM打っててワロタ
972 エレファントノーズフィッシュ(長崎県):2010/07/06(火) 01:23:23.69 ID:4+tSrwGP
>>1
民主党と国民新党による人災だろ
しかし、誰も責任はとらず
被害を被った分は税金で補填するだけ
損をするのは国民だけ
973 ソイ(コネチカット州):2010/07/06(火) 01:24:06.71 ID:MKEFm4nr
バイトの配達員の何%かはバックレるだろ
行く先々で文句言われるとか完全に罰ゲーム
クレーム対応に時間かかってさらに配達が遅れる地獄
事故らないように気をつけて欲しいわ
974 ヒカリキンメダイ(静岡県):2010/07/06(火) 01:24:32.70 ID:RC7Ad+0w
>>972
まだ税金とか言ってんのかよ…
975 ハチェットフィッシュ(dion軍):2010/07/06(火) 01:25:03.82 ID:riAfoHF0
宅配にするか単パ使うか悩んでたお客さんに単パを進めたのは正解だったかもしれない
976 チダイ(福岡県):2010/07/06(火) 01:25:16.38 ID:sztm6aKB
JAL式自爆テロですか
977 ハマクマノミ(長屋):2010/07/06(火) 01:25:50.07 ID:jDy/YCw3
バカ議員が積極的に区分け作業すりゃいいじゃん
無意味な選挙活動するより効果的だぞ
978 シロダイ(愛知県):2010/07/06(火) 01:26:51.22 ID:2+7dLuKa
>>977
蓮舫にぜひw
979 イシダイ(東京都):2010/07/06(火) 01:28:44.56 ID:X18dF4CN
試験用モードになったまま
トラック2台分の荷物ピコピコしちゃった人も居るみたいだねw
大変そうだわ
980 リーフィーシードラゴン(空):2010/07/06(火) 01:30:26.52 ID:29d/2QJP
・謝罪のため、イケメンと美少女をドライバー助手として雇う
・棚整理専門のバイトを雇う。試験は「倉庫番」
981 ネコギギ(宮城県):2010/07/06(火) 01:30:43.85 ID:j2LOET4E
>>978
指定日じゃなければダメなんですか
一日遅れではいけない根拠をおっしゃってください
982 ピライーバ(東京都):2010/07/06(火) 01:31:04.48 ID:X0s5NbPY
明日には38万個、明後日には44万個、週末には56万個か
それ以前に契約切るか、佐川、ヤマトに切り替える店舗続出か
983 シロダイ(愛知県):2010/07/06(火) 01:32:10.12 ID:2+7dLuKa
>>981
ペリカン方式の仕分けシール制作も混乱の原因だからさ

仕分けつながりでw
984 ヒカリキンメダイ(静岡県):2010/07/06(火) 01:32:44.37 ID:RC7Ad+0w
>>969
デパートのお中元は7月の三週でほぼ終わるからな
つーか今回パンクした原因はデパートの1日指定小包のせいだわ
6月30日まで早配自己防止で地域区分にどっさり溜め込んでたのを一気に元日通のTMに送り込んだ
985 フリソデウオ(神奈川県):2010/07/06(火) 01:33:55.57 ID:eTysvYaw
>>980
>・謝罪のため、イケメンと美少女をドライバー助手として雇う
なんかクレーム処理でエッチする漫画思い出した
986 マツカワ(鳥取県):2010/07/06(火) 01:36:39.16 ID:w9FtCKPW
>>968
下3つはパスの練習か?
987 ギンダラ(西日本):2010/07/06(火) 01:36:42.96 ID:Z5XewaYl
>>923
送った送った詐欺が多発しそうだw
988 グラミー(栃木県):2010/07/06(火) 01:38:21.84 ID:r1lpaVqP
>>987
ジョジョ「バレなきゃ、イカサマじゃねーんだぜ?」
989 リーフィーシードラゴン(空):2010/07/06(火) 01:38:53.06 ID:29d/2QJP
統合が来年からだったら腐ったおせち料理が届いて日本全国カオスだったな
990 メイチダイ(関西地方):2010/07/06(火) 01:39:29.92 ID:q/OwIRbp
>>985
8時間労働として、クレームエッチした場合
女は、万個ひりひりするかもしんないけど10人はこなせそう
しかし男は、薬使っても3か4人ぐらいで次の日は使い物にならないだろうな
991 ミミズハゼ(長屋):2010/07/06(火) 01:40:23.96 ID:rveoQf5O
地方の夜勤介護アルバイトなんて時給600円台や700円台なんてザラだ
そう考えると低くない不思議
992 ギンダラ(西日本):2010/07/06(火) 01:42:45.24 ID:Z5XewaYl
>>961
って言うか、このバカ上層部の下で一生働くなんて人生の無駄だと思う
993 イシダイ(長屋):2010/07/06(火) 01:43:27.26 ID:vPzQSwzr
昔、どっかの会社が作った会計システム思い出した。
そのシステム日次更新処理に28時間かかった。
994 パイク(アラバマ州):2010/07/06(火) 01:44:59.50 ID:BtS4gqGk
>>992
日本郵政全体をディスってんのか?
995 グラミー(栃木県):2010/07/06(火) 01:47:07.06 ID:r1lpaVqP
いまのこの恥晒し状態じゃあ、それも当然なんじゃあ…
996 マダラ(東京都):2010/07/06(火) 01:47:18.24 ID:4jUWJve1
>>1000なら明日から通常配送
997 ツムギハゼ(京都府):2010/07/06(火) 01:49:46.27 ID:FeFgEfBz
>>1000なら社長クビ
998 セイゴ(コネチカット州):2010/07/06(火) 01:50:13.30 ID:/rOmHvQK
>>1000なら来週まで遅配
999 シマソイ(京都府):2010/07/06(火) 01:50:46.69 ID:6gt199Ot
1000ならおならする
1000 コクレン(千葉県):2010/07/06(火) 01:50:49.45 ID:azJsjvM+
>>1000

なら俺ニート脱出
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/