サムスン電子副会長 日本の競争力について「一部製品でシェアは落ちているが部品産業は世界に誇れる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 虫ピン(アラバマ州)

韓国サムスン電子の李潤雨副会長は日刊工業新聞社などとの取材で、今後の成長戦略について
「これまではテレビや半導体など単品商売で成長してきたが、今後はハードとサービスを
一緒にしたソリューションに取り組まないといけない」とし、先行する米アップルやソニー
を意識したビジネスモデルを志向する考えを明らかにした。

日本の電機産業の競争力について「一部製品でシェアは落ちているが部品産業は世界に誇れる」
と高く評価。

サムスン電子、製品単体からソリューションへ転換−李副会長
http://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK201004260012.html
2 スターラー(鹿児島県):2010/04/26(月) 10:23:13.39 ID:hQqW55KI
完全に上から目線
3 豆腐(大阪府):2010/04/26(月) 10:23:43.43 ID:Zp9i+0/f
大阪の町工場の部品精度は世界一や!
4 色鉛筆(北海道):2010/04/26(月) 10:23:53.60 ID:GVhD4vOc
日本もチョンに慰められるところまで落ちたか
5 原稿用紙(神奈川県):2010/04/26(月) 10:24:20.10 ID:LR1WVT3+
ネトウヨ逆上
6 炊飯器(catv?):2010/04/26(月) 10:24:41.81 ID:cf82B1IF
相手を褒めるつーことは、相手より実際は有利だということだ
7 撹拌棒(静岡県):2010/04/26(月) 10:24:49.68 ID:Iv9vBRkR
とうとうサムスン様に慰められちゃってるよ…
8 錘(長屋):2010/04/26(月) 10:24:54.69 ID:m36rAPUm
パラリンピック評みたいな感じ。褒めてるけど見下してるのがバレバレというね
9 両面テープ(東海・関東):2010/04/26(月) 10:26:04.46 ID:K9PP1A63
何年か後には中国企業がチョンを慰めるのかな
10 定規(catv?):2010/04/26(月) 10:27:58.34 ID:KuoIU7UC
>>2
実際完全に上だしな
11 トレス台(アラバマ州):2010/04/26(月) 10:28:28.91 ID:38fk6kCg
部品産業 “は” 世界に誇れる
12 シャープペンシル(東京都):2010/04/26(月) 10:28:37.99 ID:9rGsaguj
日本企業馬鹿すぎわろたwww
13 足枷(長屋):2010/04/26(月) 10:29:52.20 ID:JVc93rzj
「ま、せいぜい頑張ってくださいや」ってことか
14 鉤(東日本):2010/04/26(月) 10:30:04.25 ID:sedFPP8C
日本って韓国の下請けのあの国か?
15 銛(静岡県):2010/04/26(月) 10:30:17.95 ID:7nPvC9UL
鵜飼いの鵜匠のつもりでいたら
実は単なる下請け工場だったでござるの巻
16 顕微鏡(不明なsoftbank):2010/04/26(月) 10:30:35.45 ID:MVBT2X3s
そのうち部品メーカーも韓国メーカーに太刀打ちできなくなるけどね
17 トレス台(千葉県):2010/04/26(月) 10:31:08.84 ID:e5C4ryVw
こういう韓国人は恐怖だな
18 蛍光ペン(鳥取県):2010/04/26(月) 10:31:28.02 ID:A//ApSFK
ルーピー歓喜スレ
19 黒板消し(関東・甲信越):2010/04/26(月) 10:31:53.37 ID:53GCvQI4
まともなチョンとか死ねよ
20 梁(東京都):2010/04/26(月) 10:33:59.66 ID:sUFqehkj
チョンでもサムスンのトップ連中だけはあんまりホルホルしてないで普通のコメントするんだよな
21 炊飯器(静岡県):2010/04/26(月) 10:35:14.46 ID:vFmPhaew
かつて世界シェアの大半を握ってた半導体メモリの分野はもうダメポでも
半導体製造装置だけは日本のお家芸だから安泰

  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;; 
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f  
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

>世界中の主な半導体製造会社の80%以上が今やオランだASMLの顧客である。
22 リービッヒ冷却器(香川県):2010/04/26(月) 10:35:41.26 ID:Vvz0GHQK
ネトウヨ沈黙
23 首輪(catv?):2010/04/26(月) 10:35:46.00 ID:m+R3h0nV
東日本スレ
24 薬さじ(北海道):2010/04/26(月) 10:38:02.63 ID:rZZsEAi5
完全に立場逆転しちゃってるね
25 オープナー(関西地方):2010/04/26(月) 10:39:09.92 ID:6g5fx98o
>>2
でもほんとに上だぜw
26 原稿用紙(兵庫県):2010/04/26(月) 10:39:25.74 ID:OnJZlkfl
気がついてたらいろんなところで越されてたよな、ホントにあっという間だわ

糞チョンどもがはやく北と戦争しろよ
27 トレス台(アラバマ州):2010/04/26(月) 10:40:23.46 ID:QvulJJ79
アップルやノキアも、部品は寄せ集めで、製造は外に投げている
しかし、アップルもノキアも、利益率は高い
28 コンニャク(長屋):2010/04/26(月) 10:41:44.75 ID:uG+LL18l
とうとう、韓国人に日本が客観的に論評されてしまう時代が来ました。
後数年で日本人は潜在性は高いなどと励まされるようになるでしょう。
29 梁(長野県):2010/04/26(月) 10:43:02.15 ID:MT2AJAe/
国が守ってくれたおかげじゃないかサムスンなんぞ
一時期潰れそうだったのに
30 トレス台(東京都):2010/04/26(月) 10:43:57.73 ID:KBQkfjcf
まぁ残りの部品産業も日本人が技術教えてしまうんですけどね
31 ロープ(東京都):2010/04/26(月) 10:44:13.92 ID:0aHBIq90
韓国製品は買わないことにしてるけどメモリ内臓とかあるから困る
32 天秤ばかり(静岡県):2010/04/26(月) 10:49:33.50 ID:cxFIdKsR
安い割に液晶もでかくてやたら高機能な韓国製ポータブルナビ
買ってしまってなんか負けた気分。
日本製だと同じスペックの製品が2倍近くするから…
33 トレス台(大阪府):2010/04/26(月) 10:51:12.53 ID:WSc5u4Wd
韓国製が世界最高なんだからそれを買うべきだろ
当たり前だ
34 鋸(富山県):2010/04/26(月) 10:52:10.70 ID:w/s7aM4f
5年位前に韓国が10年以内に日本を抜くって宣言したとき
お前らは永遠の10年とか北と併合しても無理とか言って笑い飛ばしてたのに・・・
どうしてこうなった
35 鑿(長屋):2010/04/26(月) 10:52:39.55 ID:VCjbOxSq
これは、サムスンが日本の部品会社を使うことができれば
世界を取れるっていいたいんだろうな
部品会社の上に立ってる企業が舐められてるようにみえる
36 錐(中部地方):2010/04/26(月) 10:53:43.19 ID:UoOMZufD
部品の品質は最高だよねwww
製品は糞だけど(プゲラ
37 トレス台(愛知県):2010/04/26(月) 10:57:47.41 ID:mCni8aco BE:1086183577-2BP(1234)

韓国製は修理することを考えていないから、これからが大変だよ
38 音叉(dion軍):2010/04/26(月) 10:58:20.30 ID:+TOB1C/v
>>35
違うよ
次にサムソンがねらってるのがその電子部品
今村田製作所とかから技術者を引き抜きまくってる
ここ取られたら日本は終わり
39 鏡(東京都):2010/04/26(月) 10:59:38.73 ID:wqVsrWcz
で?
40 ガラス管(徳島県):2010/04/26(月) 11:02:15.18 ID:2G9UOp5k
>>11
そりゃ完成品の競争力は駄目になってるからな…
41 朱肉(埼玉県):2010/04/26(月) 11:02:17.13 ID:WFHUkbjl
サムスンのトップは冷静なんだな
しばらくは安泰だろうね
42 綴じ紐(アラバマ州):2010/04/26(月) 11:05:06.52 ID:Bbcru1Hs
韓国に余裕が出てきたな
43 コイル(新潟県):2010/04/26(月) 11:07:05.94 ID:cI/lFgzw
なんだ。
日本が部品の供給をキュッと絞ってやれば
韓国経済は破綻なのか。
44 ノギス(奈良県):2010/04/26(月) 11:07:20.16 ID:/5ni4SlE
今もカメラの職人を抜かれてるから数年後キャノン等は3位以下になるよ
1位サム2位LGって
45 指サック(広島県):2010/04/26(月) 11:08:17.58 ID:R7efGQd3
でも絶対に朝鮮物は買わんわ
46 巾着(アラバマ州):2010/04/26(月) 11:11:00.36 ID:j8Ludhqb
サムソン、LG>>FUNAI>>>>>>>ソニー、パナ、東芝、三菱、シャープ、日立
ヒュンダイ>>>>>トヨタ、ニッサン、ホンダ、マツダ、スズキ
これが現実
47 ノギス(奈良県):2010/04/26(月) 11:13:31.14 ID:/5ni4SlE
サムの経営陣は引抜をサムの戦略と公言してるから対処をする気がない
日本は負ける以外手立てはないよ
サムが本気出したら負ける要素はないから日本企業はサムに伺いを立てながら細々とすれば良い
今の日本に技術なんて無いに等しい
48 オートクレーブ(catv?):2010/04/26(月) 11:13:49.99 ID:9SBSJ7FQ
下請け頑張れや
49 石綿金網(神奈川県):2010/04/26(月) 11:17:18.71 ID:LFzrRs/W
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 1,570億ドル ゼネラル・エレクトリック 【アメリカ】 ・・・電機売上
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 1,174億ドル サムスン電子 【韓国】
||||||||||||||||||||||||||||||||| 1,000億ドル 日立製作所 【日本】
||||||||||||||||||||||||||||||||| 996億ドル シーメンス 【ドイツ】
||||||||||||||||||||||||| 777億ドル パナソニック 【日本】
||||||||||||||||||||||||| 773億ドル ソニー 【日本】
|||||||||||||||||||||| 688億ドル LGエレクトロニクス 【韓国】
|||||||||||||||||||||| 665億ドル 東芝 【日本】
||||||||||||||||||| 587億ドル ボッシュ 【ドイツ】
||||||||||||||||| 533億ドル ノキア 【フィンランド】
||||||||||||||| 469億ドル 富士通 【日本】
|||||||||||||| 422億ドル 日本電気 【日本】
|||||||||||| 367億ドル 三菱電機 【日本】
|||||||||||| 366億ドル ハネウェル 【アメリカ】
||||||||||| 351億ドル インテル 【アメリカ】
|||||||||| 321億ドル キヤノン 【日本】
|||||||||| 301億ドル フィリップス 【オランダ】
||||||||| 285億ドル シャープ 【日本】
||||||| 220億ドル モトローラ 【アメリカ】
||||| 178億ドル ハイアール 【中国】
|||| 125億ドル テキサス・インスツルメンツ 【アメリカ】
||| 112億ドル セイコーエプソン 【日本】
||| 104億ドル クアルコム 【アメリカ】
||| 97億ドル ハイニックス半導体 【韓国】
|| 85億ドル STマイクロエレクトロニクス 【スイス】
| 55億ドル ルネサスエレクトロニクス 【日本】
| 54億ドル AMD 【アメリカ】
| 48億ドル マイクロン・テクノロジ 【アメリカ】
| 34億ドル サンディスク 【アメリカ】
| 33億ドル エルピーダメモリ 【日本】
50 セロハンテープ(関西地方):2010/04/26(月) 11:18:23.17 ID:ZQC9LiMD
日本と韓国、どこで差がついた
51 トレス台(愛知県):2010/04/26(月) 11:18:54.13 ID:mCni8aco BE:133002432-2BP(1234)

>>47
じゃぁ、日本から買うな
52 ドライバー(千葉県):2010/04/26(月) 11:19:17.60 ID:7GtZKoC8
だから今度は部品技術をよこせってか
もうこっち見んなよ
53 画用紙(愛媛県):2010/04/26(月) 11:19:39.44 ID:JsJ2DxHX
上から目線来たw
54 額縁(埼玉県):2010/04/26(月) 11:20:13.27 ID:kOO2F9Ep
細々と生き延びるくらいはお目こぼししてくれないかなぁ
55 昆布(東京都):2010/04/26(月) 11:21:02.63 ID:nKcYs9kU
副会長「日本は下請けってことだよ言わせんな」
56 巻き簀(兵庫県):2010/04/26(月) 11:23:26.43 ID:ezNugskz
サムスン△
57 すりこぎ(岩手県):2010/04/26(月) 11:24:31.59 ID:qboEippH
部品じゃすぐ中国に抜かれるだろ。
日本の未来は暗いな。
58 ノギス(奈良県):2010/04/26(月) 11:25:12.33 ID:/5ni4SlE
>>51
買ってやってるって選択肢もあるんだけどな

韓国じゃ技術の大切さは日本以上で海外からの引き抜き等に法律の制限があって海外に技術を売ると刑務所行き
一方、日本は引抜には制限はなくダメだって言うだけで技術軽視しかしてない
59 アルコールランプ(宮崎県):2010/04/26(月) 11:26:27.45 ID:iN/ovRXD
韓国人に同情される日本、部品や素材だけじゃ・・・組み立て屋のトヨタを見れば勝ち組はどちらか明白
いつの間にか韓国という鵜飼の鵜になってしまった日本
60 豆腐(東京都):2010/04/26(月) 11:26:34.26 ID:ffG1wNmy BE:343350656-2BP(2345)

完全に下にみられてるな
61 硯箱(関東):2010/04/26(月) 11:28:04.29 ID:cOx82mXl
こないだ日本のシェア○○%ってならべてホルホルする番組やってたな
62 モンドリ(高知県):2010/04/26(月) 11:28:25.71 ID:chVg9yaw
日本の技術者冷遇はひどいからな
そりゃ優秀な人材は流出するわ
63 トレス台(dion軍):2010/04/26(月) 11:28:30.50 ID:Y4F/eKLo
方向転換しないと本当に日本負けるぞ
どういう風に産業変えていけばいいかを考えると先行きが暗いけど
64 アルコールランプ(宮崎県):2010/04/26(月) 11:28:33.60 ID:iN/ovRXD
韓国のリチウムイオン二次電池の輸入禁止(除くアメリカ)って完璧に日本排除じゃないか
日本は外貨を稼がないといけないのにそれの廃止に何も外圧をかけないどころかWTOに保護貿易だと訴えもしない民主党は狂ってる
65 アスピレーター(大阪府):2010/04/26(月) 11:28:34.31 ID:88HaYJON
下請けとしては世界に誇れる
ようは奴隷ってことか
66 イカ巻き(関東):2010/04/26(月) 11:31:21.61 ID:D/grRZh4
>>63
負けちゃダメなんですか?
韓国より下じゃダメなんですか?
67 巻き簀(兵庫県):2010/04/26(月) 11:32:19.41 ID:ezNugskz
>>63
もう負けてるじゃん
68 ガラス管(徳島県):2010/04/26(月) 11:37:28.62 ID:2G9UOp5k
>>58
>韓国じゃ技術の大切さは日本以上で海外からの引き抜き等に法律の制限があって海外に技術を売ると刑務所行き
>一方、日本は引抜には制限はなくダメだって言うだけで技術軽視しかしてない

向こうは国家レベルで対策やって、日本は市場原理に任せてるわけか…そりゃ金のある所に技術買われちゃうわ。
政治レベルで酷いから一企業が頑張ってもどうにもならない訳だ。
69 石綿金網(神奈川県):2010/04/26(月) 11:37:45.29 ID:LFzrRs/W
サムスン売上推移

09年 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 1,389,940億W ≒117,172億円
08年 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 1,212,940億W
07年 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 985,080億W
06年 |||||||||||||||||||||||||||||||||| 854,256億W
05年 |||||||||||||||||||||||||||||||| 806,295億W
04年 |||||||||||||||||||||||||||||||| 819,600億W
03年 ||||||||||||||||||||||||| 648,200億W
02年 ||||||||||||||||||||||| 584,000億W
01年 |||||||||||||||||| 464,400億W
00年 ||||||||||||||||| 435,280億W
99年 |||||||||||| 320,880億W
98年 |||||||||| 257,720億W
97年 ||||||||| 226,820億W


もう笑うしかない → 億(W)
70 鍋(石川県):2010/04/26(月) 11:38:47.39 ID:XZb5KxXB
球界のご意見番してるルーキーって感じだな
71 巾着(アラバマ州):2010/04/26(月) 11:41:06.38 ID:j8Ludhqb
>>49>>69
サムスンが業界トップになるのも時間の問題だな
5年後にはサムスンが天下取ってる
72 トレス台(東京都):2010/04/26(月) 11:42:07.52 ID:4A1pkXlv
世界のサムスンに褒められた\(^o^)/ヤター
73 首輪(catv?):2010/04/26(月) 11:42:09.51 ID:m+R3h0nV
訴訟に負けて大変なことになるっつってた話は一体全体どーなったのよ?
74 スタンド(長屋):2010/04/26(月) 11:43:03.41 ID:gyaLQj8h
まだ誇れるものがあったのか
75 スプリッター(catv?):2010/04/26(月) 11:49:49.33 ID:bmTyRdV3
いやいや安売り商品なだけでしょ・・・労働力搾取して。
まあそれはいいからはやく部品くみたてて売ってこいよ
慢心するヒマあったら新規開拓営業してこいチョン
76 首輪(catv?):2010/04/26(月) 11:52:08.18 ID:m+R3h0nV
>>75
安売りだけじゃないってのは結論出てるでしょ。むしろ高価格帯も占有状態。

安物売ってるだけなんて認識はもうほとんどの奴がしてないよ。
77 ミキサー(関西・北陸):2010/04/26(月) 11:52:48.04 ID:NMBWFrk3
>>71
でお前そんな同じようなレスして好きな祖国に帰らないの?
白丁とか言われるからはなしなw
78 ノギス(奈良県):2010/04/26(月) 11:53:06.11 ID:/5ni4SlE
>>68
技術板での話しだけど温暖化25%減の対策で海外に省エネ技術を海外に売ってそれを
排出権取引に使うあの案で、政府は企業に海外に只であげるから技術の権利寄こせって言ってきてるそうだ
法律上の義務もないから企業は蹴ってる
おまけに予算は与えないけど新技術を開発しろとも言ってる。勿論権利がない技術
技術大国日本()
79 乾燥管(dion軍):2010/04/26(月) 11:54:24.09 ID:b5/crSvF
日本はもっと優秀なサムスンを真似するべき
国内逆ダンピング、定年40歳代、労組無しとか
80 ロープ(大阪府):2010/04/26(月) 11:54:28.28 ID:rNwLmefW
一部製品でシェアは落ちているがまだまだパクる旨みはあるニダ
81 フェルトペン(千葉県):2010/04/26(月) 11:54:55.96 ID:x16D1USf
韓国はこのままだと先細りが見えてるからだよ。
ネトウヨよりも理性ある韓国人のほうが日本を評価していると言う皮肉。
82 石綿金網(神奈川県):2010/04/26(月) 11:55:09.98 ID:LFzrRs/W
【1人当たりGDP推移:1985―2009】US$
……………|………………………|…………………□…
……………|………………………|………………………
……………|………………………|………………………
……………|………………………|………………□……
……………|………………………|………………………
……………|………………………|…………………■□ルクセンブルグ:$94,418
……………|………………………|……………□………
……………|………………………|………………………
====================□=■==
……………|………………………|……………………■ノルウェイ:$76,692
……………|………………………|………□…■………
……………|………………………|………………………
……………|………………………|……□…■…………
……………|………………………|…………………◇…
……………|………………………|………■……◇……
……………|………………………|……………◇………
……………|…………□□……□|…□■…◇………◇アイルランド:$51,128
……………|………………□□…□□……◇…★△◎★アメリカ:$46,443
―――――――――□◆――――――■―★★△◎△◎オーストラリア:$41,982
……………|…□□◆…◆………◆★★★◆△◎…◆◆日本:$39,573
……………□□…◆…■…◆■◆★◆…◆…◆◆◆☆△イギリス:$35,728
……………|◆◆…■…★★◆…|…◆△◎…☆……☆スペイン:$31,142
………◆◆◆■★★★★……△△△△△◎☆☆…………
……◆★★★★………◎△△◇◎◎…◎☆………●○○ポルトガル:$20,655
★◆★◎◎△△△△△△……◎…|◎☆…○●●…●●韓国:$16,450
■…△△△☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆●●●……………
◆△☆☆☆|○○●●●○●○●●●……………………
☆☆○●●●●●……………●…|………………………(※中国$3,678)
85――――90――――95――――00――――05―――09
83 ガムテープ(関東・甲信越):2010/04/26(月) 11:55:44.05 ID:/XWRdfWB
サムスンはネトウヨ
84 両面テープ(関西・北陸):2010/04/26(月) 11:58:12.78 ID:ktSIUcP9
特許料の数パーセントを給与に反映させてくれたら日本の技術者も本気出すと思う
85 ピンセット(長崎県):2010/04/26(月) 12:01:08.94 ID:JgZnyTEE
>>14
その下請けを内製でやっても儲けが出せないんだから
何も言えない
86 アルコールランプ(宮崎県):2010/04/26(月) 12:01:52.67 ID:iN/ovRXD
サムスンの最近の戦略は一昔の前の日本企業みたいでうらやましい、新しい技術を手に入れたら真っ先に製品を市場に出して「3Dテレビならサムソン」みたいなイメージを持たせる商売上手さ
高付加価値商品でも勝ち組だよね
87 拘束衣(関西地方):2010/04/26(月) 12:04:18.73 ID:Ed05hOVB
今頃何を言ったって、ムダだよね
88 レーザーポインター(コネチカット州):2010/04/26(月) 12:05:14.34 ID:HsqjWjNO
>>43
サムスンが2流企業の時にそれをやればあるいは・・・
今となってはサムスンが最大のお客様になってる部品メーカー多数で共倒れ必至
89 下敷き(埼玉県):2010/04/26(月) 12:06:33.52 ID:ZwUzAR17
さて、サムスンの天下はいつまで続くかな?
中国、インドなどの新興国の勢いに勝てるかな?
シェア確保するには中国よりも安く売ってサービスを維持しなきゃならないからね。
中国の生産力に追いつくには倍の仕事しなきゃならんからな。


将来、朝鮮人って過労でバタバタ死ぬんじゃね?過度な競争で自殺も増えてるって言うし…
90 朱肉(埼玉県):2010/04/26(月) 12:07:09.84 ID:WFHUkbjl
>>75
言われなくても既にやってるんですが
【韓国】サムスン電子、さらに「奥地」へ グアテマラやアンゴラなど未開拓地域への駐在員を社内公募[03/20]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1269091585/l50
91 ルアー(関東地方):2010/04/26(月) 12:08:27.09 ID:DpVDK91z
完成品で誇れるものって業務用カメラと車くらいしかないよな
92 ノギス(奈良県):2010/04/26(月) 12:11:48.30 ID:/5ni4SlE
>>80
日本の企業で後継者がいないとか、経済的に危ない企業を買収するのを
中韓は国家戦略として絶賛M&A中
200人規模の会社も買われてる
最近じゃ中国に買われた中規模のソーラーパネル企業が中国企業としてシェアを伸ばしてる
日本の技術なので信頼性もあり格安だから海外じゃ売れてる
93 朱肉(埼玉県):2010/04/26(月) 12:15:17.62 ID:WFHUkbjl
3Dテレビ 先行の韓国勢をどう巻き返す(4月26日付・読売社説)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20100425-OYT1T00845.htm
タイムリーな社説
94 印章(東海):2010/04/26(月) 12:15:46.02 ID:HA3BCgvl
日本の会社は理系に寄生してる文系が癌。
技術は一流なのに経営がアホすぐる。
95 回折格子(東京都):2010/04/26(月) 12:18:00.98 ID:CTFWZ70n
勝手にパクって上から目線とはお目出度い
96 マントルヒーター(鹿児島県):2010/04/26(月) 12:18:40.36 ID:UJ+HOlGu
少ない人数でたくさん作れるものだけ
97 ピンセット(長崎県):2010/04/26(月) 12:20:56.27 ID:JgZnyTEE
むざむざウマい所を食われてるのに平和すなぁ
98 ルアー(関東地方):2010/04/26(月) 12:21:20.52 ID:DpVDK91z
>>94
経営陣はほとんど技術畑の連中だぞ
99 マイクロメータ(関西地方):2010/04/26(月) 12:22:03.61 ID:DHWG8IZc
まあ事実だな
すべてはチョンがいないと成り立たない状況まで落ちているし
チョンに見切られればこの国は滅びる
情けない国日本W
100 筆箱(埼玉県):2010/04/26(月) 12:22:38.34 ID:mYjdwPIc
日本は島国だから物理的に守られてた・・・は今は昔。

ネット社会によるグローバル化によって日本の防御は今や紙同然。
101 石綿金網(神奈川県):2010/04/26(月) 12:22:58.99 ID:LFzrRs/W
>94
理系・文系だけど
専攻=majorの意味なんだが、それに対して、あまり知られてないがminor=副専攻となってる
アメリカでは副専攻を取るのが普通のようで
(工学+文学)、(音楽+会計)とかあらゆる組み合わせで各人が大学で勉強するらしい
102 手帳(関東):2010/04/26(月) 12:23:14.03 ID:v7dRUH1G
EMSで詰んでるだろ
アニメやドラマでコンテンツ産業を立ち上げないとヤバいよ
103 手錠(catv?):2010/04/26(月) 12:27:43.00 ID:yjBboWq3
>>93
LEDで先行じゃねぇよな。日本勢としては画質追求の為にLEDを捨ててたけど
韓国勢は先行する日本の技術に対して似非のイメージ重視の戦略でLEDを採用して
マーケティングを徹底してただけ。LED TVとかうまいことやったもんだわ。
あのデザインとの相乗効果で次世代っぽかったし。
104 目打ち(大阪府):2010/04/26(月) 12:28:05.18 ID:K3fCR9ZQ
>>49
日立がシーメンスより売上上なのが意外
105 ファイル(関西地方):2010/04/26(月) 12:30:48.21 ID:htr3040k
サムソンは国を挙げてやってる国営みたいなもんだ
日本はダメ政治家が企業の足を引っ張っている
違いは大きいわな
106 筆(兵庫県):2010/04/26(月) 12:33:27.23 ID:X6BizmzY
企業の内部留保がぁ〜とか喚いてる政治家がいるぐらいだからな
政治家に本気で産業を守ろうってヤツがホントにいなくなった
107 和紙(岡山県):2010/04/26(月) 12:33:29.71 ID:pnfScKjP
>>82
韓国ショボってか国民に金落とさないんだな
108 グラインダー(関東・甲信越):2010/04/26(月) 12:34:17.12 ID:S5WbCUQO
>>94
さすがに知ってるかと思ってたけど…
パナソニック社長は理系、日立社長は代々東大工、三菱電機は京大工…
電機メーカーは理系中心なんだけどね
メーカー自体理系中心企業のが多い
109 墨(東京都):2010/04/26(月) 12:35:43.99 ID:GzhCEzI9
部品産業って町工場でしょ。
下請けいじめされてるところの方が、下請けいじめしてるところより
ということか。
110 指矩(愛知県):2010/04/26(月) 12:36:13.01 ID:PSoVnqL2
言っとくがサムスンの創業者は親日だぞー
111 和紙(岡山県):2010/04/26(月) 12:37:59.69 ID:pnfScKjP
日本パクるのはいいんだが人件費上がったらどうするんだろう
112 石綿金網(神奈川県):2010/04/26(月) 12:38:27.00 ID:LFzrRs/W
>107
これは伸び率を見るグラフ
ニュー即では数年前には崩壊していたはづの韓国
113 ウケ(チリ):2010/04/26(月) 12:41:57.12 ID:02lHoPRB
なんという王者の風格
114 マントルヒーター(京都府):2010/04/26(月) 12:47:50.36 ID:sqmSWLrN
最終製品のシェアを奪っておいて、日本は部品だけ作らせるようにした後、その部品すら韓国で作るようになると
日本を完全に潰せるな
資金さえあれば、簡単に実行できるじゃん、このプラン
そしていま実行中だし
やべぇわ
115 イカ巻き(関東):2010/04/26(月) 12:52:11.13 ID:D/grRZh4
>>75
アナタいつの時代の方ですか?
116 スターラー(北海道):2010/04/26(月) 12:53:47.74 ID:NZdSz+aq
>>46
下はねーよ
117 下敷き(埼玉県):2010/04/26(月) 12:53:55.70 ID:ZwUzAR17
>>107
実際ボロ儲けしてるのはサムスンをはじめとする大財閥だけだからね。
以下はショボショボ、天井と底辺しかなく中堅が無い。
勝ち組負け組白黒ハッキリしてるって言えばわかりやすいかな。
118 ルアー(catv?):2010/04/26(月) 13:01:50.89 ID:WAAjdakM
韓国製は知らないけど
東芝のHDDレコーダーとか買ったら、1年ぐらいでぶっつぶれたな
色々不便だったし潰れてよかったけど、東芝製品はマジもう絶対買わないわ
119 IH調理器(大阪府):2010/04/26(月) 13:04:03.78 ID:CO4iLJk4
農家がシェフより上になることはない
120 ルアー(catv?):2010/04/26(月) 13:06:52.36 ID:WAAjdakM
>>117
韓国出張したことあるけど、あっちの日本語しゃべれる人と話してて初任給が300万って話でびびったわ
もっと安いもんだと思ってた
その会社ある地域はほんと日本の寂れた街ぐらいだけど、やっぱ輸出してるとこはそこそこもらえてるんだな
121 オートクレーブ(catv?):2010/04/26(月) 13:11:54.77 ID:9SBSJ7FQ
>>75
安売りテレビと言えばシャープ,東芝ですな
122 乾燥管(長崎県):2010/04/26(月) 13:48:02.03 ID:WVz2Gn23
村田製作所が落ちぶれるようになったら、もう終わり
ファナックとかも大丈夫なのか?
123 IH調理器(大阪府):2010/04/26(月) 13:54:19.39 ID:CO4iLJk4
>>122
ファナックは中国国内のマザーマシーンの精度しだい
124 イカ巻き(catv?):2010/04/26(月) 14:05:42.97 ID:R9Qijt0Y
いいから糞ジャップ大敗北宣言して、日本の在日乞食全員引き取れよ。
宇宙一のハイパー先進国なんだろ? いつまで倭猿小島に同胞を捨て置いているんだ?
同胞愛はねーのか、チョン!
125 オートクレーブ(catv?):2010/04/26(月) 15:56:20.14 ID:9SBSJ7FQ
>>124
宇宙の起源は韓国
126 ラベル(dion軍):2010/04/26(月) 15:59:08.85 ID:sctcvOZb
慰められてんじゃねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
127 ノート(神奈川県):2010/04/26(月) 16:33:55.44 ID:X251cum8
日本が冷遇している技術者の顔を札束ではたいて
128 フェルトペン(千葉県):2010/04/26(月) 16:54:41.34 ID:x16D1USf
韓国の後追いでは勝てそうにない -
http://agora-web.jp/archives/992733.html
129 エバポレーター(岐阜県):2010/04/26(月) 17:22:38.21 ID:Dsfj5GoJ
先端商品の根幹を支えてきた中小企業を今の政治や経団連は見殺しにしてるからな

このままだと職人の優れた技術が全部中韓製品に使われる日がくるかもしれん
130 クッキングヒーター(長野県):2010/04/26(月) 17:25:11.81 ID:8voQ8/fi
サム○ンの監査でくぁwせdrftgyふじこlp;@:「
131 マジックインキ(アラバマ州):2010/04/26(月) 17:25:38.96 ID:H5waH80P
部品産業買収されたら日本は雑魚ってことですね
132 メバル(沖縄県):2010/04/26(月) 19:17:14.66 ID:dsmMwLAg
>>58
こりゃあ、負けて当然だな・・・
企業情報だって通信インフラは抑えられているので・・・
スパイ天国日本 
133 イタセンパラ(東京都):2010/04/26(月) 19:25:59.88 ID:9E4DIblz
>>49
この売上高国別で合計すると日本企業が1番多い気がするんだけど
これだけの売り上げがあってサムソン1社の利益に負けてるのか・・
134 ヨシノボリ(アラビア):2010/04/26(月) 20:53:11.14 ID:H+oHIWsH
>>133
今頃何言ってんの
日本企業の上位10社合わせた利益がサムスンの半分以下だから完敗なの
いい加減目を覚まさないと気が付いたらひどいことになるっての
135 チップ:2010/04/26(月) 20:55:48.48 ID:CjfRwxGM
平社員のレベルは日本はまだまだ上だと思うが、TOPに居る人間のレベルは
かなりの割合で韓国に負けてると思った。根拠はない。
136 ホテイウオ(長野県):2010/04/26(月) 21:15:34.34 ID:nDscCGOC
役員の質じゃ、日本の圧倒的敗北だな。
137 アッシュメドウズキリフィッシュ(長屋):2010/04/26(月) 21:23:57.72 ID:uG+LL18l
高度成長を支えた明治大正生まれ達が作った器を受け継ぐ能力だけしかない連中だからな。
138 コマイ(千葉県):2010/04/26(月) 21:38:58.51 ID:x16D1USf
付加価値ってのは移っていくんだよ。
パクったつもりでパクれてない。
139 ヨシノボリ(アラビア):2010/04/26(月) 22:10:39.81 ID:H+oHIWsH
カリスマ経営者+普通の社員vs
ボンクラ経営者+優秀な社員では
圧倒的に前者が有利
140 ヨスジフエダイ(兵庫県):2010/04/27(火) 00:34:17.67 ID:hr81NBCq
価格競争になりやすい電機は駄目だな
重電なら日本はまだがんばれるはず
141 キツネダイ(徳島県):2010/04/27(火) 02:20:43.94 ID:0YRMhW7B
>>120
>その会社ある地域はほんと日本の寂れた街ぐらいだけど、やっぱ輸出してるとこはそこそこもらえてるんだな

韓国は輸出優先経済だから、外需企業と内需企業じゃ待遇も雲泥の差なのかな?
142 ルリハタ(埼玉県):2010/04/27(火) 02:22:39.17 ID:ims0Jjna
日本もそろそろ財閥を復活させる時がきたか…
143 オヤニラミ(大阪府):2010/04/27(火) 02:26:48.16 ID:nbB1rPPv
ガラパゴスってるからじゃないの
144 カミナリウオ(神奈川県):2010/04/27(火) 02:31:04.11 ID:PZnjtpDK
部品は凄いけど、製品がなぁ
145 イソギンポ(茨城県):2010/04/27(火) 02:33:11.81 ID:7a8X2n09
ワロタw
ついに部品屋扱いされだしたな
146 カンディル(大阪府):2010/04/27(火) 02:33:27.70 ID:Z+sDjUSr
日本には部品がお似合いだよ
性格的にもチマチマしてるし
それを集めた製品として経営手腕のある韓国様が売ってくださる
147 カムルチー(岩手県):2010/04/27(火) 02:33:41.79 ID:bJ0YrEEK
的確すぎ、さすがだなあ
148 サバフグ(コネチカット州):2010/04/27(火) 02:34:15.36 ID:QdFAmIXK
服屋に例えると日本電機メーカーはユナイテッドアローズでサムスンはユニクロ
安くてもある程度品質が良ければオバケ企業になり得る良い例
149 ハクレン(静岡県):2010/04/27(火) 02:36:22.05 ID:MT5QDOki
中央日報 「韓国」から思い浮かぶイメージは?

国内に進出した外国系企業の関係者は、「韓国」と聞いて5秒以内に思い浮かぶイメージに
「分断現実と不安な政治」を選んだ。 東亜日報と知識経済部が6月15−30日、デュポンや
ダウコーニングなど韓国に進出した外国系企業60社を対象に主観式アンケート調査を実施した結果だ。

「分断現実と不安な政治」という回答者が21%で最も多かった。 次いで「デモ」(14%)、
「情報技術(IT)強国」(10%)、「多血質国家」(10%)、「団結」(7%)、「親切」(7%)、
「キムチ」(7%)などの順となった。

「発光ダイオード(LED))」「半導体」「携帯電話」「教育熱」「日本に対する過度な意識」などもあった。

10年前の韓国のイメージと現在のイメージを比較する質問では「非常に良くなった」(28%)と
「良くなった」(72%)という回答で計100%を占めた。

韓国製品に対するイメージも良かった。 「メード・イン・コリア」製品に対する信頼度は「非常に高い」(20%)、
「高い」(62%)、「普通」(18%)で計100%となった。

韓国と日本の製品を比較する質問に対しては「日本製品より劣る」(57%)という回答が多かったが、
「ほぼ同じ」(35%)、「日本製品より優れている」(8%)という回答も少なくなかった。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=117558
150 ニジマス(神奈川県):2010/04/27(火) 07:41:04.78 ID:N1cja2/M
GE流石の貫禄だな
151 イトヒキハゼ(catv?):2010/04/27(火) 08:26:28.68 ID:QfOomJoo
>>140
馬鹿経営陣が少量生産物にトヨタ方式なんか入れて
現場を崩壊させたからな
152 アーマードプレコ(アラバマ州):2010/04/27(火) 08:28:58.56 ID:rR63h2Rf
あれ?いつものホルホル連呼厨が湧いてない・・・
いつもなら
『またホルホルスレか
 日本の技術力が高いと言われてるのであって
 お前らが凄いってわけじゃないからな?』

こういう感じのレスがたくさんあるはずだが・・・おかしいな
153 ウチワザメ(千葉県):2010/04/27(火) 08:30:51.14 ID:xxJiHVhO
あーあ、いつまでも仕事とプライベートを分けないサムライ経営してる間に追い抜かれてんじゃねえか
ざまあないわ
154 ギギ(関東・甲信越):2010/04/27(火) 08:31:12.53 ID:itcJyc6+
部品wwwwww
155 アーマードプレコ(アラバマ州)
>>34
5年前ってすでに日本の企業はサムスンに抜かれてたと思うが