【動画あり】「餃子の王将」の新人研修ブラック杉ワロタ 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 スクリーントーン(静岡県)

餃子の王将の新人研修に密着。まるで自己啓発セミナー...
前略
ううん、やっぱりというか、世間でよく行われているスパルタ軍隊式の新人研修でした。
卒業したばかりの新人に人格をまったく失わさせるような形の研修と思いました。

みんなの前で大声を出させる、8秒以内で社訓を大声で読ませるなど、見ててうんざりするような新人研修内でした。
餃子の王将は店長に権限を持たせ、その店独自のメニューなど、店長にかなりの権限を持たせる外食産業としても有名ですが、
あのやり方はその権限委譲をして売り上げののばし続ける餃子の王将にしてはまるでロボットを生産しているような気がしてなりませんでした。

学生から社会人になった若者たちにとっては、ショックそのもの新人研修なのでしょうが、
あんな新人研修を行ってもなんだか意味がないような...。自分だったら絶対に耐えきれない研修内容でしたね。
餃子の王将で新入社員が店長になるのは平均7、8年かかると言うことですが、そこまで我慢できる社員はあの中にいったい何人いるのでしょうか?

http://fp-worldmoney.seesaa.net/article/146210887.html

「TheサンデーNEXT」 2010年4月11日(日)放送
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima019399.jpg
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima019400.jpg
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima019401.jpg
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima019402.jpg
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima019403.jpg
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima019404.jpg
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima019405.jpg
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima019406.jpg
動画(一部)
http://www.youtube.com/watch?v=pZF43PmRf9I
http://www.youtube.com/watch?v=j7J_8WwZHa0

>>2以降に続く
2 レーザー(岩手県):2010/04/11(日) 22:27:37.44 ID:BcTpbZRB
きめえ
3 鉛筆(神奈川県):2010/04/11(日) 22:27:41.75 ID:vGAKtuSU
    l'''-、    .t―--、   .!¬、          > 、              r‐ ,          >-、     >、___
 .lヽ,,| il,,..、   ,ゝ--′   | | 、        / ./ t-、            ,,,  | レ''')      ! . ゝ、,. t,   >   `!
  ゙ヽ、 __,ノ   , -''',゙ ̄''、 <゙゙´ レ'',゙ ̄\ .l゙‐''"゛.,i、`'i lヽ   _,_._,,、 ヘ ̄ .,,..-',゙ _ ト‐'" .,i  l, l.ヽ / .厂 ̄゛
 / !/ ,l_r-,.´>、 ヽ,,./   | .l `フ  / ̄│ .l `-7 ./ .l .! .l l l'‐'゙/'''''''、.ヽ  / /ィニ二_,,,ノ ゝ7 ./ .l ! ゙l l .! !_.. - 、.
 ヽ、   ./゙l .l      l  ! /  !    } ! / ./ l /!││゙''"    .} | l゙ / ,,.'"゛    / ./  l l | |.l  ン"゙゙''、 ヽ
  .! l ̄ .,ノ |    ノ  ノ∠   !   ノ ノ / .iト,,ノ /  .゙''゙      / . l ,/ / ./.!  ._....、./ .,l ト,,/ /  .゙''゙ L./    /  }
  .ヽ `゙゛ . /  ._,,/_,/   .! l ∠‐"  |__/ ヽ ./       ._.. ‐,゙..-゙ ! / .l、.´   ,!| ./ l ./      . __,, / ,.ノ
    .`゙゙゙゙゙゛   `⌒       `゛         `´       .  ̄´   `"   `"'''''"゛    `゛      `゙'''''゙゙´
4 スクリーントーン(静岡県):2010/04/11(日) 22:27:56.10 ID:B68hUb8t
>>1の続き
別の店長研修
http://www.youtube.com/watch?v=jpC_kJbS3RQ

791 名前: 朱肉(西日本)[] 投稿日:2010/04/11(日) 18:45:33.20 ID:ulC+7yLl [2/2]
ちなみに日テレで放送された店長研修

偉いさんが店長を罵倒

店長が己の思いをぶちまける

偉いさんと店長が泣きながら抱き合う

http://sukima.vip2ch.com/up/sukima019589.jpg
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima019590.jpg

前スレ
「餃子の王将」の新人研修ブラック杉ワロタ 3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270986342/
5 画板(愛知県):2010/04/11(日) 22:28:09.11 ID:Be4OtI8p
4かよ
6 原稿用紙(長屋):2010/04/11(日) 22:28:21.95 ID:EuizPFJt BE:357860423-2BP(3842)

飲食は全部ブラックだろ
7 鏡(滋賀県):2010/04/11(日) 22:29:28.35 ID:ZGwsURNG
外食に入社する人材なんかブラック人材だから。
8 ウィンナー巻き(東京都):2010/04/11(日) 22:29:29.12 ID:v7VB+pdH
動画見たけど遅刻したこいつが悪いんじゃん
しかもちょっとおかしい人っぽいし
9 画板(ネブラスカ州):2010/04/11(日) 22:29:33.67 ID:LTUAl7bW
もう宗教だよな
カルト寄りの
10 鑿(東京都):2010/04/11(日) 22:30:22.55 ID:HYCpJ2Qh
雇う側と雇われる側がいて成り立ってるならいいじゃん
11 液体クロマトグラフィー(埼玉県):2010/04/11(日) 22:30:29.80 ID:O6V6gpkm
株式会社王将フードサービス
2007年度採用 大学・大学院卒:90名

経営幹部候補:8名
 東京大学 4名(法学部2名・経済学研究科・工学系研究科) 京都大学 3名(法学部・文学部・理学研究科) 一橋大学 1名(商学部)

店舗開発・商品企画職:12名
 京都大学 4名(総合人間学部・理学部・理学研究科・工学研究科) 神戸大学 2名(経営学部・経済学部) 一橋大学 2名(商学部・経済学部)
 東京大学 1名(経済学部) 大阪市立大学 1名(工学部) 東京芸術大学 1名(美術学部) 日本大学 1名(芸術学部)

本社スタッフ:15名
 神戸大学 3名(経営学部・法学部・国際協力研究科) 慶應義塾大学 3名(法学部・経済学部・環境情報学部)
 早稲田大学 2名(政治経済学部・商学部)  同志社大学 2名(商学部・法学部) 上智大学 2名(外国語学部・比較文化学部)
 東京外国語大学 1名(外国語学部) 筑波大学 1名(国際関係学類) 国際基督教大学 1名(教養学部) 
 
店舗スタッフ:55名
採用実績校 愛知学院大学、茨城大学、岩手大学、大阪経済大学、神奈川大学、金沢大学、関東学院大学、京都産業大学、近畿大学、群馬大学、
高知大学、甲南大学、島根県立大学、西南学院大学、専修大学、東海大学、東洋大学、長崎大学、長崎県立大学、南山大学、日本大学、
広島修道大学、福岡大学、武蔵大学、 名城大学、明星大学、龍谷大学、和歌山大学、他 全国の国公私立大学から幅広く採用
12 グラインダー(京都府):2010/04/11(日) 22:31:08.96 ID:3Ch10h3d
おかしい人をテレビに取り上げてるだけ
テレビで普通じゃつまんないだろ
13 やっとこ(神奈川県):2010/04/11(日) 22:31:09.19 ID:FB2SaT0V
戦時中に必死こいて竹やりの練習してる場面を思い浮かべた
無意味だし、滑稽だな
14 顕微鏡(dion軍):2010/04/11(日) 22:31:48.27 ID:w6dB9j70
そんないい大学いって王将とは
親が泣くぞ
15 試験管(dion軍):2010/04/11(日) 22:33:11.54 ID:atxZxpbM
ゆとりで王将行きになったのにまだ自分がただの歯車にしかなれなかったと
分かってない奴に教えてあげてるだけだろ
16 じゃがいも(神奈川県):2010/04/11(日) 22:33:20.19 ID:WM/XxzGA
まだやるの?
17 ブンゼンバーナー(東京都):2010/04/11(日) 22:33:34.21 ID:2euDW7dM
あのキチガイ挨拶は顧客のニーズなのかい?
18 すり鉢(奈良県):2010/04/11(日) 22:35:47.41 ID:q79++ILo
もう行きたくもない
19 錐(東京都):2010/04/11(日) 22:36:10.41 ID:3/EcFecq
ゆとりに一から教育してくれるいい会社じゃないの。
20 二又アダプター(千葉県):2010/04/11(日) 22:37:15.51 ID:Uuzf17MM
ここまでして稼いで何がしたいんだろう
21 原稿用紙(不明なsoftbank):2010/04/11(日) 22:37:55.16 ID:wunPm4U3 BE:843540629-2BP(3003)

(´・ω・`)内定取れずに行くとこない奴は職人目指したほうがいいぞ

(´・ω・`)素人じゃできない大工とか配管溶接とか

(´・ω・`)そっちのがよっぽどラクだし稼げるだろ

(´・ω・`)大学出ちゃったからドカタなんかやりたくねぇってなら仕方ないけど
22 梁(アラバマ州):2010/04/11(日) 22:38:10.33 ID:MfeO3MB7
そもそもここの餃子くそまずいじゃん
23 薬さじ(東京都):2010/04/11(日) 22:39:14.48 ID:7Q0/t4Tw
>>11はデマなんで注意
24 カッティングマット(京都府):2010/04/11(日) 22:41:40.72 ID:xjbEn3US
なんでこんなに伸びてんの?
前もやってたのに
25 スプーン(長屋):2010/04/11(日) 22:43:14.68 ID:Wi7P/3iv
>>4
人権ある国でこんなのやったら倒産か大打撃だろうな。
アメリカなら天文学的な損害賠償を大量に起こされる。
26 スプーン(長屋):2010/04/11(日) 22:45:55.13 ID:Wi7P/3iv
>>21
今仕事無いんじゃないか?
職人だから仕事無くても失業者にはカウントされないが・・・・
27 巾着(神奈川県):2010/04/11(日) 22:47:18.46 ID:MbmFp4iF
28 フードプロセッサー(岡山県):2010/04/11(日) 22:47:45.00 ID:SQpKGK22
こんなんテレビで流すから
勘違いした体育会系の筋肉馬鹿経営陣が真似するんだよ。

俺、営業だけど物売るのに根性なんていらない
お客を納得させるだけの商談スキルにつきるんだよね。

気合いで営業成績のばせるなら苦労しないよ。

でもこの手の精神論の合宿みたいな教育ってよく参加させられる
得る物は全くない。
29 コイル(dion軍):2010/04/11(日) 22:50:11.29 ID:YgNlzTOZ
研修するならもっとマシな味と衛生環境にする努力をしろよ
30 カッティングマット(京都府):2010/04/11(日) 22:51:28.35 ID:xjbEn3US
http://www.youtube.com/watch?v=lDqZ34Pjplg

王将よりキモい会社
31 ピンセット(富山県):2010/04/11(日) 22:51:53.52 ID:epuP2lWt
厨房でも動画のノリででっかい声でわめいてんの?唾が入るだろうが
32 フードプロセッサー(岡山県):2010/04/11(日) 22:54:25.93 ID:SQpKGK22
つるつる滑る床の掃除ちゃんとやらせろよ。
33 手錠(東京都):2010/04/11(日) 22:55:04.38 ID:KdNu6EiU
>>32
宗教臭がする・・・
34 るつぼ(関西地方):2010/04/11(日) 22:56:33.59 ID:xyuutiNo
お前らが大嫌いな体育会系だな。
拒否反応w
35 ばんじゅう(dion軍):2010/04/11(日) 22:56:54.88 ID:2H0YXjMU
これが金になるのか?
ならないな。さすが底辺。
36 ノギス(栃木県):2010/04/11(日) 22:57:09.57 ID:0P5ngD5U
1980年代にNHK特集かなんかでこんな風なキモイ研修の特集やったの覚えてるな
景気にかかわらず何も変わってないんだな。
37 フードプロセッサー(岡山県):2010/04/11(日) 22:57:09.66 ID:SQpKGK22
>>30
どこのホストだよ?
38 白金耳(コネチカット州):2010/04/11(日) 22:57:39.69 ID:FOp6rJxC
いちいち店員にわめかれても喧しいだけだよなwメシ食ってんだから静かにしろってのw
声出すだけならGSでバイトしてるあんちゃんでもやってるだろ・・・
39 シール(愛知県):2010/04/11(日) 22:57:48.82 ID:skAeLwbv
チャオズーーー!!!
40 レーザーポインター(福岡県):2010/04/11(日) 22:57:52.23 ID:dz8+jB1o
>>30
こういうのもっとくれ
41 パイプレンチ(アラバマ州):2010/04/11(日) 22:58:20.18 ID:KDQgCNpF

 便女 メス犬に洗脳すればヤリたい放題

それだけ。意見はヤルほうがヤラれるほうかの違いで分かれる
42 下敷き(ネブラスカ州):2010/04/11(日) 22:58:46.81 ID:ocYo5D3t
床が油でぬるぬるして滑るのは後にも先にも王将だけ。
43 ノギス(栃木県):2010/04/11(日) 22:59:29.56 ID:0P5ngD5U
みんな北斗の拳予告の千葉繁状態
44 フードプロセッサー(岡山県):2010/04/11(日) 22:59:59.43 ID:SQpKGK22
>>42
あれ、わざと掃除してないのか?
訴えられてもおかしくないレベルだぞ
45 霧箱(滋賀県):2010/04/11(日) 23:00:41.58 ID:FPEF6om7
別にこういうシステムもいいけどパイが大きくなると指導者の暴走により死人がちょくちょく出てくるよ
初期の戸塚ヨットスクールも初期の日生学園も似たような事件はあったよ
相変わらず新卒至上主義の打たれ弱いゆとり世代だから死にやすくなってんじゃない
46 ボンベ(西日本):2010/04/11(日) 23:01:02.23 ID:qowpZnfa
恐ろしいのは、この手の洗脳手法に疑問を抱かないばかりか、好意的に受け入れる糞共があまりに多い事だな
47 吸引ビン(青森県):2010/04/11(日) 23:02:53.24 ID:4UP+TiRm
>>28
何処も同じだな、外部の精神論教育研修に参加したが酷いもんだった
営業は根性?馬鹿かと対話するための知識と話法があれば誰でもできるんだよな

逆に根性なんていったら顧客逃げてくわw
48 ドラフト(石川県):2010/04/11(日) 23:03:16.68 ID:zAv929V/
とりあえず不買運動やるか
芸人とグルってるのも気に食わなかったしな
49 インパクトドライバー(千葉県):2010/04/11(日) 23:04:02.05 ID:9FzVoUbX
4スレ目って伸びすぎだろ
50 ノギス(栃木県):2010/04/11(日) 23:04:04.40 ID:0P5ngD5U
食い物で大量出店ってのがすでに悪行みたいなもんだからこんなもんなんじゃねえの
51 墨壺(長屋):2010/04/11(日) 23:04:06.28 ID:1r+FUrmV BE:95438423-BRZ(11000)

折笠くんどっかまともな会社で雇ってやれよ・・
頭悪そうだけど、素直そうじゃん・・
52 グラフ用紙(千葉県):2010/04/11(日) 23:04:34.64 ID:nPBHx0es
カンブリア宮殿にこいつらでたけど間違いだろ
53 ピンセット(コネチカット州):2010/04/11(日) 23:05:51.69 ID:v7/fz6k5
奴隷が働いてる店で飯食いたくないな
54 フードプロセッサー(岡山県):2010/04/11(日) 23:07:48.37 ID:SQpKGK22
>>47
気合いと根性はトップをねらえだけでいいよな。
55 クレパス(千葉県):2010/04/11(日) 23:15:36.84 ID:T8a4BL5c
>>51
だよな・・・
学歴社会こわい
56 インパクトドライバー(千葉県):2010/04/11(日) 23:17:56.43 ID:9FzVoUbX
>>27
アメリカ軍最強、海兵隊 新人研修
http://www.youtube.com/watch?v=VGG5KqsWp1Y
これの1:25怖すぎワロタ
57 大根(catv?):2010/04/11(日) 23:19:21.92 ID:d8QxdU0X
王将は許せんな

料理の修業ならまだしも
こんな無意味な忍耐を強いられていいものではない
58 ガスクロマトグラフィー(京都府):2010/04/11(日) 23:25:05.24 ID:Wu3Az4hh
これ親が見たら泣くぞ・・・
59 カッティングマット(京都府):2010/04/11(日) 23:37:58.58 ID:xjbEn3US
>>56
リアルフルメタルジャケットだなw
マジで同じだ
60 泡箱(宮城県):2010/04/11(日) 23:41:20.94 ID:TEIqcRKx
>>56
この部分って、何してるところなんだ?
持ち物検査か?
61 カッターナイフ(熊本県):2010/04/11(日) 23:54:22.24 ID:zzAdUw3S
創造力の無い人間の収まりどころだろ、こういうのが楽な奴がいるんだよ
62 グラフ用紙(千葉県):2010/04/11(日) 23:55:21.34 ID:nPBHx0es
短期間で人間改造には効果あるんだろ
ダメな奴を引き上げるにはな
63 まな板(東日本):2010/04/12(月) 01:21:19.53 ID:ZS805Nsp
フランチャイズだろ王将は
なんで店長候補教育してんだ
直営店の店長候補なのか
64 鏡(広島県):2010/04/12(月) 01:22:39.44 ID:yOmiYSTu
まだやるのかよこのスレ いい加減にしろよ
65 豆腐(岡山県):2010/04/12(月) 01:25:38.28 ID:YY6o4VcQ
餃子の王将っていうわりには餃子一種類しかないよね
あれおかしくないか疑問に感じてるのおれだけ?
66 千枚通し(愛知県):2010/04/12(月) 01:26:26.89 ID:/ShfZ9zt
上げとくよ

次はこっちかな
67 釣り針(アラバマ州):2010/04/12(月) 01:26:42.64 ID:ZpvYsSHj
何でこんなに叫んでるの?
普通に喋れないの?
68 モンドリ(神奈川県):2010/04/12(月) 01:27:23.62 ID:+mUiT89k
外食なんてどこでもこんなもんだろ
69 両面テープ(千葉県):2010/04/12(月) 01:27:43.60 ID:JYxWxAlC
動画完全版くれ
70 滑車(宮城県):2010/04/12(月) 01:28:35.45 ID:DGWDzXoH
外食にしか就職出来ない人間なんてどう扱かおうと自由だろ
71 指錠(青森県):2010/04/12(月) 01:28:37.56 ID:oeEMvY5I
こっちに王将ないんだけど店の人はみんな声でかいの?
うるさくね?
72 偏光フィルター(大阪府):2010/04/12(月) 01:28:41.66 ID:0Qc1Hpb1
なんつーか全業種的に「働くこと」のハードルが上がりすぎてる
俺にはムリw
73 紙やすり(東京都):2010/04/12(月) 01:28:46.61 ID:IEZj2jts
>>1
よっぽど馬鹿か頭がイカれてる人間じゃなきゃここまで洗脳できないよな。
餃子の王将の社員は池沼ばっかりなんだと悟った。
74 夫婦茶碗(長屋):2010/04/12(月) 01:30:10.48 ID:8ObmFwS0
これだけ引いたのは平林都の研修以来だな
75 色鉛筆(アラバマ州):2010/04/12(月) 01:30:21.59 ID:hzRF+4an
なんというフルメタルジャケットwww
76 釣り針(アラバマ州):2010/04/12(月) 01:30:27.83 ID:ZpvYsSHj
>>51
王将以外でも優秀な社畜になりそうなのにね
77 げんのう(山口県):2010/04/12(月) 01:30:47.04 ID:ShxWIxdm
むしろ宗教くさいほうがうまく行くよねこういうことは


別に地下鉄にサリン撒く分けじゃねぇんだから
78 ジューサー(アラバマ州):2010/04/12(月) 01:31:28.41 ID:ahAynhrL
>>56
こっちはガチで命にかかわるからなぁ。


つか、この安さは兄ちゃん姉ちゃんが理不尽な扱いうけて
実現されてるのか。。と思うともう行く気なくなっちまった。。
ホテルで働いてるがこんなのはなかったな。
79 鏡(広島県):2010/04/12(月) 01:32:45.66 ID:yOmiYSTu
北朝鮮っぽいな
もしかして上の人が日本人じゃないんじゃね?
80 インク(埼玉県):2010/04/12(月) 01:33:47.08 ID:bJaWsA1M
もう王将食いにいかねぇわ
そもそも行ったことねーけどw
つか前スレのヘッドなんちゃらググったら一番目にブラックって出るじゃんw
なんでこんなとこに就職する気が起きるんだろうなw
81 画用紙(アラバマ州):2010/04/12(月) 01:33:50.83 ID:/AecwYqy
盛り下がってるな
82 オートクレーブ(西日本):2010/04/12(月) 01:34:19.90 ID:xSaU0G5b
研修内容が良いとか悪いとか、正当かどうかとかそんなの全部すっ飛ばして
単純に気持ちが悪い
83 冷却管(長屋):2010/04/12(月) 01:34:33.02 ID:cJ3RIYOM
>>78
王将は地獄だぜww
84 平天(東京都):2010/04/12(月) 01:34:58.81 ID:nlqHbI/i
外食産業チェーンなんかに就職するやつなんて努力を怠ってきたようなヤツばっかりじゃん
85 蛍光ペン(catv?):2010/04/12(月) 01:35:02.39 ID:6qhc+aEc
上司から社長まで全員バカなんだろうな
86 石綿金網(富山県):2010/04/12(月) 01:35:28.97 ID:adI9ZFm3
若くて無知な新卒っつー奴隷候補に対してやってるから、まだ罪悪感や気持ち悪さが薄い。
例えば社会的弱者やおまえらのオカンや妹なんかがこんな研修を受けてるとこ想像してみろ。
悲しくなるだろ?もうやめてって止めに入るだろ?どれだけ一般性や普遍性がない教育なんだ!?
87 画用紙(アラバマ州):2010/04/12(月) 01:36:04.01 ID:/AecwYqy
オリエンタルランドって研修ものすごそうなんだけど
どうなのかな
88 冷却管(長屋):2010/04/12(月) 01:37:06.58 ID:cJ3RIYOM
      ./       ;ヽ 
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  逃げる奴はゆとりだ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  逃げない奴はよく訓練されたゆとりだ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/ 
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント 王将は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
89 和紙(千葉県):2010/04/12(月) 01:37:32.02 ID:rs62z86w
>>85
役員や本社のエリートは兵隊洗脳するプログラム考案してんだし頭いいんじゃね?
問題はオツム弱くてこんなとこしか入れなかった連中だろ。
90 ジューサー(アラバマ州):2010/04/12(月) 01:38:38.18 ID:ahAynhrL
>>87
えー。オリエンタルランド内で2年ほど働いたけど、研修はディズニーの精神
とやらを植え付けられるが、こういうノリじゃないな。
むしろ研修終わって業務に従事してからのが痺れる。
通勤もだるい。
91 石綿金網(富山県):2010/04/12(月) 01:38:50.91 ID:adI9ZFm3
>>48
やるなら外食チェーンすべてボイコットする覚悟は持った方がいいぞ。

まぁニュー速民のいうことなんてすぐにコロコロ変わるし、
昔の不買宣言も忘れてる人が多いだろうが。マクドも吉野家も不買対象だったろ。
92 コンニャク(熊本県):2010/04/12(月) 01:39:08.12 ID:Ev3gSFUt
大熊が池沼にしか見えない
93 ジューサー(アラバマ州):2010/04/12(月) 01:39:22.01 ID:ahAynhrL
>>89
おまえらニートは人にあらずだけどなw
94 レンチ(中国地方):2010/04/12(月) 01:39:45.15 ID:7t/kwSBm
>>89
そうだよな
大川隆法って頭いいんだろうな
95 篭(東京都):2010/04/12(月) 01:40:05.50 ID:+xN4IHLU
まだ続くのか。
すごいなー。
別におまえらが研修うけるわけでもないのに。
96 梁(長屋):2010/04/12(月) 01:40:07.15 ID:2+W9WpgJ
少なくとも王将はこの研修など方針が一貫してるからヒット飛ばしてる店なんだろうに

だからイヤなら辞めればいいじゃん
おそらく止めてくれたりしないくすんなり辞められるよ

それでも王将の店員ゆくゆくは店長を目指したいって
気持ち悪い奴を育てるための研修だろ

なんかニートたちは勘違いしてんだよなあ
今更こんなとこしか就職できないからかな
97 セロハンテープ(山陽):2010/04/12(月) 01:40:23.67 ID:1tEQvnfr
ワタミに馬鹿にされるんだから
相当意味のない研修なんだろうな
98 ジューサー(アラバマ州):2010/04/12(月) 01:40:38.89 ID:ahAynhrL
>>91
不買運動はともかくこの放送観た人でしばらくいかない。。。って人は
多いんじゃね?
俺はしばらくいく気にならんわw文字通り飯がまずくなる。
99 指錠(九州):2010/04/12(月) 01:40:59.63 ID:YYCcNHgx
>>94
そりゃそうだろ
100 和紙(千葉県):2010/04/12(月) 01:41:15.75 ID:rs62z86w
>>97
意味はあるんじゃねえの?
このやり口で儲けてんだもん。
101 冷却管(長屋):2010/04/12(月) 01:41:19.97 ID:cJ3RIYOM
>>96
うんいやだから入社しないし食べに行かない
気持ち悪い
102 メスピペット(東京都):2010/04/12(月) 01:41:21.96 ID:ff5f6tOJ
ID赤くして擁護してた奴がこっちには現れない件
粘着質のくせに次スレを見つける程度の知能も無いんだな
103 ジューサー(アラバマ州):2010/04/12(月) 01:42:01.15 ID:ahAynhrL
>>96
王将がニート専門に雇ってるならな。
新卒の兄ちゃんねーちゃんにこれはねーわ。
104 シャープペンシル(catv?):2010/04/12(月) 01:42:02.54 ID:op5jip/3
この会社は、オ○ムとどう違うの?w
105 指錠(岡山県):2010/04/12(月) 01:43:27.96 ID:64rtiOT7
社畜哀れww
まじニートでよかったわオナニー気持ちいいです
106 冷却管(長屋):2010/04/12(月) 01:43:33.32 ID:cJ3RIYOM
>>103
会社よく調べずに入る新卒も新卒だぜw
名前ブランドと年収だけだろうなw
107 指錠(九州):2010/04/12(月) 01:43:33.92 ID:YYCcNHgx
>>98
俺は今まで通りのサービス提供してくれるなら利用するわ
従業員がどうだろうと関係ない
108 オートクレーブ(西日本):2010/04/12(月) 01:43:38.78 ID:xSaU0G5b
クロマグロだの捕鯨だのの前に、こういうの叩く組織があればいいのに
109 コンニャク(catv?):2010/04/12(月) 01:43:54.19 ID:C4W91kNP
会社の利益のためなら
お客にだす飯の量を減らしてもかまわない
って思考になりそうだな
110 画用紙(アラバマ州):2010/04/12(月) 01:43:57.95 ID:/AecwYqy
このビデオを会社説明会で流して
それでも入ってくるやつらを雇えばいいじゃん
最初から根性あるやつ絞れるじゃん
111 梁(長屋):2010/04/12(月) 01:44:16.67 ID:2+W9WpgJ
>>103
うーん新卒もニートよろしく使えないの多いからなあ
志望理由が社風に憧れてって口だけなんでしょ
112 ノギス(茨城県):2010/04/12(月) 01:44:36.39 ID:Sees39OT
大熊君は何かの病気なの?
113 指錠(九州):2010/04/12(月) 01:44:59.91 ID:YYCcNHgx
>>103
こんなとこに来る新卒なんてそこらのニートに毛が生えただけの無能でしょ
114 篭(東京都):2010/04/12(月) 01:45:05.54 ID:+xN4IHLU
こんな研修でもきっと外国人なら安い時給でやるんだろうな。
だから外国人の店員が増える。
115 ジューサー(アラバマ州):2010/04/12(月) 01:45:11.75 ID:ahAynhrL
>>106
年収はどーなんだろうなぁ。
116 浮子(京都府):2010/04/12(月) 01:46:08.70 ID:K0HVWycW
大熊とか貧弱すぎだろw
よく王将入ったなw
117 指錠(九州):2010/04/12(月) 01:46:10.31 ID:YYCcNHgx
>>115
550万位
118 テープ(埼玉県):2010/04/12(月) 01:46:23.35 ID:bb4ZgpOB
なんだかんだニートよりはマシ
119 梁(長屋):2010/04/12(月) 01:46:35.59 ID:2+W9WpgJ
>>109
そういう会社は研修にこんな手間かけないでしょうに…
120 ジューサー(アラバマ州):2010/04/12(月) 01:46:38.34 ID:ahAynhrL
>>107
まぁそれぞれだろうけどね。
王将みたいな店にサービスなんか求めてるか?
安い値段でチャッチャだしてくれればそれでいいや。

ただその安い値段もこういう兄ちゃん姉ちゃん使い倒して実現してる
と思うとねぇ。。
121 吸引ビン(ネブラスカ州):2010/04/12(月) 01:46:43.52 ID:hCxed16c
>>102
多分底辺餃子焼きだろ
あと文句言ってる奴等もこれに懲りたら、飲食に行かずに済むよう勉強しろよ〜
122 メスピペット(東京都):2010/04/12(月) 01:46:56.96 ID:ff5f6tOJ
こんなところに好んで飯食いに行くようなやつが
新卒やらニート見下してるのも滑稽だな
123 シャープペンシル(関東・甲信越):2010/04/12(月) 01:47:07.93 ID:Ki9qxqty
これだけ頑張れるなら、
投資用マンション販売でもいいんじゃないか?

ほぼ毎日電話掛けてくるけど
124 冷却管(長屋):2010/04/12(月) 01:47:27.57 ID:cJ3RIYOM
>>113
アメトークとかの影響だろ
餃子の王将に入社しようとか思う情報弱者はw
125 ノギス(静岡県):2010/04/12(月) 01:47:55.71 ID:AGbiHYXo
お前らの大好きな電通だって
富士山登山が研修に入ってるんだぜ。

なんか隊列組んだり、鬼十則とか唱えたり
結構しんどいみたい。
126 梁(長屋):2010/04/12(月) 01:48:10.97 ID:2+W9WpgJ
>>120
安い値段でチャッチャだしてくれるのも大変なサービスなんだよ
ホスピタリティの心を育てるのは本当に難しい
127 ジューサー(アラバマ州):2010/04/12(月) 01:48:15.68 ID:ahAynhrL
>>122
新卒とニート同列に並べるなんて理解に苦しむ。

他の全て>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>ヒキニート
128 冷却管(長屋):2010/04/12(月) 01:48:34.57 ID:cJ3RIYOM
そもそも餃子って愚民の食べ物だよなw
あれ中身ゴミみたいなものなんだよw
だから安いんだけどなwwww
129 浮子(京都府):2010/04/12(月) 01:48:41.74 ID:K0HVWycW
小さな会社ほど研修なんてねえよ
そんなのに金使ってられねえから
130 バールのようなもの(秋田県):2010/04/12(月) 01:48:56.77 ID:Q/Mihti6
しかし終始一貫してやかましい連中だな
こんな奴等がいるとこより静かな定食屋のほうが俺は好きだわ
131 焜炉(コネチカット州):2010/04/12(月) 01:48:56.63 ID:0FU5zEaP
>>90
よろしければ辞めちゃった訳を知りたいです

結構自分なりの夢持って入社したんじゃないの?
あこがれと現実は違っていたとか・・・。
132 画用紙(アラバマ州):2010/04/12(月) 01:49:01.19 ID:/AecwYqy
新卒の王将社員って餃子焼いたりラーメン作ったりするの?
133 指錠(九州):2010/04/12(月) 01:49:04.10 ID:YYCcNHgx
>>120
そんな事言ってたらお前の身に付けてる物殆どが途上国や中国の農村部の奴らから剰余労働を搾取した上で成り立ってるんだぞ
134 冷却管(長屋):2010/04/12(月) 01:49:27.79 ID:cJ3RIYOM
>>125
ただの登山じゃん
135 マジックインキ(東日本):2010/04/12(月) 01:49:39.09 ID:Nb61x3IE
王将のスタッフに愛想なんていらねえよ
さっさとレバニラ持ってこい
136 ジューサー(アラバマ州):2010/04/12(月) 01:50:01.71 ID:ahAynhrL
>>131
オリエンタルランドに入社したわけじゃない。
出向で行かされてたんだよ。
137 和紙(千葉県):2010/04/12(月) 01:50:19.74 ID:rs62z86w
>>132
そりゃ東大京大出て入る奴とFラン出て入る奴じゃ違うだろ。
後者は毎日朝から晩まで餃子焼いて月休みが4日とかなんじゃね?
138 冷却管(長屋):2010/04/12(月) 01:50:50.56 ID:cJ3RIYOM
>>132
そうです
まずはフライパン使いところから
板前かよw
139 ジューサー(アラバマ州):2010/04/12(月) 01:51:09.25 ID:ahAynhrL
>>133
いまどき中国のが待遇よさそうだw
あいつらがおとなしくこんなもんに従うとはおもえないしw
140 オーブン(アラバマ州):2010/04/12(月) 01:51:21.45 ID:eXm5BpHa
餃子を焼いて終わる人生か
141 和紙(千葉県):2010/04/12(月) 01:51:27.63 ID:rs62z86w
>>136
京成の人なのか三井の人なのかはたまた…
142 釣り針(アラバマ州):2010/04/12(月) 01:51:49.68 ID:ZpvYsSHj
折笠くんは新卒なんだよね?
143 ジューサー(アラバマ州):2010/04/12(月) 01:52:16.12 ID:ahAynhrL
>>132
結構最初の1年は現場で働かす企業は多いよ。
本社採用の幹部候補でも。
それは良いコトだと思うわ。
144 ジューサー(アラバマ州):2010/04/12(月) 01:53:08.95 ID:ahAynhrL
>>141
あいつらはオーナー側だろうよ。
下請けだ下請け。
145 ミリペン(東京都):2010/04/12(月) 01:53:15.49 ID:psXbG9Ot
別に客はやすいものが出てきて食えればそれでいいのに

この会社マスコミが盛り上げてるだけでしょ?
こんなキモいところもう絶対行かない
大声で挨拶とかもう時代じゃないよ
癒しが欲しいの俺らは
146 浮子(京都府):2010/04/12(月) 01:54:09.70 ID:K0HVWycW
>>135
愛想が悪いってクレームが多かったんだよ
昔は
今も少なからずあるけど
147 ジューサー(アラバマ州):2010/04/12(月) 01:54:21.28 ID:ahAynhrL
これでマックやスタバくらいの国際競争力があるなら、納得いくけどね。
日本国内限定ってのがな。
148 ドライバー(富山県):2010/04/12(月) 01:54:32.32 ID:H8IYA6mD
新卒偏重主義の日本社会じゃあ、転職も一筋縄じゃいかない
おかしいのは承知の上でみんな会社のケツ舐めてるのさ
悲しいけどこれ戦争なのよね
149 泡箱(栃木県):2010/04/12(月) 01:54:43.17 ID:PjYnv80j
社畜としての自覚を植えつけてるんだろ
150 ジューサー(アラバマ州):2010/04/12(月) 01:55:04.38 ID:ahAynhrL
>>146
くだらねーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まぁ外食産業は元気よくが基本だけどな。
151 冷却管(長屋):2010/04/12(月) 01:55:36.99 ID:cJ3RIYOM
ブラック社員や筋肉バカがよく行く店はブラックにもなるというのか
普通の接客で俺はいいぜ
美味しければ
152 ボウル(東京都):2010/04/12(月) 01:55:49.71 ID:y/7QXYwW
なんか笑えるけど、でもユルすぎる会社もどうかと思うぜ。
まさにウチの会社だが、下がすぐ調子乗る奴だったり反抗的だったり・・・
ある程度心構えから教育しないとそいつの資質がモロ日ごろの仕事に影響するからな
153 篭(東京都):2010/04/12(月) 01:56:17.21 ID:+xN4IHLU
>>146
マジでキチガイクレーマーは死ねよ。
安い上に愛想を求めるとか、物の価値を考えろっつの。
154 指錠(九州):2010/04/12(月) 01:56:32.11 ID:YYCcNHgx
>>147
国際競争力(笑)
別に競争しなくても内需だけで利益出るならそれで良いだろ
155 サインペン(島根県):2010/04/12(月) 01:56:37.88 ID:7f2GESpY
>>129
それは個人経営店での修行ですか?
156 コンニャク(catv?):2010/04/12(月) 01:56:38.68 ID:C4W91kNP
そういえば餃子の王将の店員はいつも不機嫌だよな
死んだ目をしてる
157 平天(福島県):2010/04/12(月) 01:56:52.49 ID:1OE2Geu1
この程度でブラック扱いなのか
俺はまだ学生だがもしかして社会って思った以上に甘いのか?
158 飯盒(岐阜県):2010/04/12(月) 01:57:01.30 ID:U4ip/vnq
なんで動画消されてるんだよw
159 砂鉄(catv?):2010/04/12(月) 01:57:06.11 ID:lrhf9/ti
こんだけ気合い入れても三日後には、もとに戻ってるだろ。
何がしたいんだこれ
160 時計皿(ネブラスカ州):2010/04/12(月) 01:57:29.21 ID:Fokzmy3q
>>147
もうすでに中国に出店しているんだが・・・・・
結構、流行っているらしい
中国人の口にあうのかな
161 すりこぎ(奈良県):2010/04/12(月) 01:57:44.02 ID:FBvUNSMy
>>158
162 焜炉(コネチカット州):2010/04/12(月) 01:57:50.20 ID:0FU5zEaP
>>136
今何やってるんですか?
163 画用紙(京都府):2010/04/12(月) 01:58:02.81 ID:SAs5zblX
>>157
俺は居酒屋のチェーン店で長期間行ってたが動画のようなことはしなかったぞ
まず問題ある奴は取らない それをしない王将はただのアホ
164 画用紙(栃木県):2010/04/12(月) 01:58:02.94 ID:5nyhHA28
王将が儲けてるのは芸能人(吉本とか)の番組内での
異様な押しがあるからだろ
あれなかったら、こんな儲かってないよ
165 ビュレット(ネブラスカ州):2010/04/12(月) 01:58:17.79 ID:Lk5RGxnl
色白細くて小尻な子の抱き心地いいんかな?
166 電卓(アラバマ州):2010/04/12(月) 01:58:25.51 ID:Yrb3k1Fc
動画みたい・・・
167 オートクレーブ(西日本):2010/04/12(月) 01:58:43.00 ID:xSaU0G5b
マジで消えてるwww
168 画用紙(埼玉県):2010/04/12(月) 01:59:12.43 ID:ISGrC5hT
奴隷育成だからしょうがない
169 冷却管(長屋):2010/04/12(月) 01:59:18.45 ID:cJ3RIYOM
間違いなく今の人気はアメトークのこうか
170 猿轡(東京都):2010/04/12(月) 01:59:30.75 ID:WUsJr3gH
安くて美味ければよい。
171 画用紙(大阪府):2010/04/12(月) 01:59:32.78 ID:YwXwHe0h
消えるのはえーよ
172 画用紙(アラバマ州):2010/04/12(月) 01:59:49.44 ID:/AecwYqy
日本レベルの接客したら海外でも流行ると思うよ
海外は接客酷過ぎる
173 ジューサー(アラバマ州):2010/04/12(月) 01:59:52.16 ID:ahAynhrL
>>162
現在は都内某ホテルに出向させられております。
174 豆腐(岡山県):2010/04/12(月) 01:59:55.61 ID:YY6o4VcQ
動画消されてるじゃんw
175 ホッチキス(関西):2010/04/12(月) 02:00:10.07 ID:CnGpOyH8
大声で挨拶はガチでドン引きしちまうから止めて欲しい
176 すりこぎ(奈良県):2010/04/12(月) 02:00:13.67 ID:FBvUNSMy
これは・・・・・
177 イカ巻き(北海道):2010/04/12(月) 02:00:19.45 ID:sg0aN1iv
>>157
お前の前世は奴隷
178 マントルヒーター(大分県):2010/04/12(月) 02:00:56.96 ID:1a9SjEzp
王将の厨房前のカウンター席でよく食べていたが
若い店員が、中年の店員を軽くドツきながら大声で怒鳴りつけるんだよ。
客の前でだよ。しかもたいしたことない理由で。
もうメシマズもいいとこ。同じ店で2回続けてあった。
それいらい王将行ってないわ。
179 ダーマトグラフ(福島県):2010/04/12(月) 02:02:00.36 ID:1Xi+ohDB
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima019400.jpg


ニュー速殿堂入り

「 僕は、嫌だ 」 (無敵鋼人ダイターン3最終回 『万丈、暁に消ゆ』 より)



http://www.youtube.com/watch?v=RrS8o11SOzQ

 
180 画用紙(catv?):2010/04/12(月) 02:02:03.07 ID:BBTeYEoR
うわ、もう二度と食べない
181 ジューサー(アラバマ州):2010/04/12(月) 02:02:11.22 ID:ahAynhrL
>>154
国際競争力(笑)
が弱くなってるから王将みたいな店が流行ってるんじゃないの?
182 ジューサー(アラバマ州):2010/04/12(月) 02:02:49.04 ID:ahAynhrL
>>160
そら知ってるけどね。ただまだまだしょぼいよ。
183 焜炉(コネチカット州):2010/04/12(月) 02:03:00.62 ID:0FU5zEaP
幹部職になるってのはどんな職業でも大変なんだよ・・・。
偉くなればキヤノンの社長みたいな生活も可能かも?


俺は出世欲なんてないし出世する能力もないけどさw
184 画用紙(アラバマ州):2010/04/12(月) 02:03:35.41 ID:/AecwYqy
動画消されちゃったのか
イメージ低下をおそれたか
185 指錠(九州):2010/04/12(月) 02:03:41.91 ID:YYCcNHgx
>>181
国際競争力(笑)と餃子の王将が流行ってる事の因果関係について語ってくれ
片っ端から否定してやるから
186 駒込ピペット(東京都):2010/04/12(月) 02:04:01.42 ID:1bZf0GUw
動画消えてるw
王将はやってる事が世間的に良くないと認めて動画を削除させたんだな
ってことは、やっぱり最初は良かれと思って取材させてたって事で
つまり上の人間は馬鹿しかいないって事が判明したw
187 ジューサー(アラバマ州):2010/04/12(月) 02:04:23.34 ID:ahAynhrL
>>185
稼げねーから安い飯屋が流行る。
以上w
188 電卓(アラバマ州):2010/04/12(月) 02:05:18.49 ID:Yrb3k1Fc
ニコニコ動画にもないの?
189 テープ(関西・北陸):2010/04/12(月) 02:05:19.11 ID:LTW3DPQT
>>178
んでお前はアームロックしたわけか
190 冷却管(長屋):2010/04/12(月) 02:05:29.39 ID:cJ3RIYOM
もう遅いだろ全国ネットで放送しちゃったし
191 げんのう(岡山県):2010/04/12(月) 02:05:31.79 ID:O4pDI2gk
があ!!
192 メスピペット(東京都):2010/04/12(月) 02:05:37.45 ID:ff5f6tOJ
>>186
やっぱり感覚がおかしいんだなここの経営者って
193 焜炉(コネチカット州):2010/04/12(月) 02:05:51.59 ID:0FU5zEaP
俺はやっぱり日本の企業に頑張ってもらいたいから
多少きつい研修でも頑張って乗り越えてほしい
この時代日本企業が日本人を幹部として迎えてるだけでもたいしたもんだよ


将来はどこの企業の幹部もみんな中国人とかいやだw
194 コンニャク(catv?):2010/04/12(月) 02:06:13.16 ID:C4W91kNP
人あまり状態だからこんな状況に追い込まれる。

これが好景気で
人が足りない状態になると
待遇は全く変わってくるだろう。
195 ペン(岐阜県):2010/04/12(月) 02:06:27.31 ID:CuwgDq7V
こんな奴等の作ったもの食べたいと思わんわな。
196 のり(関西・北陸):2010/04/12(月) 02:06:40.30 ID:KRNYR9C2
新人研修で自衛隊入隊とかなら一般的に納得するけど餃子の王将のはキモイの一言だねw
なんか餃子の王将で食べたくなくなったw
こんな会社の食べ物は食べたらいけない気持ちになったw
なんでこんなの放送させたのだろうか?
この新人研修で売上絶好調とか考えたなら経営陣は麻痺してるとしか思えないwww
197 指錠(九州):2010/04/12(月) 02:07:07.04 ID:YYCcNHgx
>>187
餃子の王将以外にも安い飯屋はあるけど?
なぜ王将が流行っているかというとその中でもサービスの質が高いから
198 焜炉(コネチカット州):2010/04/12(月) 02:07:12.89 ID:0FU5zEaP
>>187
簡潔すぎてワロタw
199 ドライバー(富山県):2010/04/12(月) 02:07:16.19 ID:H8IYA6mD
もはや会社は人間を捨て駒としか思ってないくせに、
相変わらず会社に尽くすことは一丁前に要求してきやがる
糞みたいな時代だよ
200 すりこぎ(奈良県):2010/04/12(月) 02:07:16.70 ID:FBvUNSMy
>>193
話がこじつけと飛躍のしすぎでよく分らない
201 マスキングテープ(関東):2010/04/12(月) 02:07:33.38 ID:KEt22Cr6
>>186マジか、自分の非を認めたんだな
202 駒込ピペット(東京都):2010/04/12(月) 02:07:58.79 ID:1bZf0GUw
>>192
ただただ気持ち悪い映像だったなw
マジでフリークだったけど行く気失せたわ
203 分度器(埼玉県):2010/04/12(月) 02:08:10.73 ID:d7pnwRw8
発狂頭ボゴボゴワロタwwww
204 げんのう(岡山県):2010/04/12(月) 02:08:27.05 ID:O4pDI2gk
>>201
非というか非常識さだろ
205 焜炉(コネチカット州):2010/04/12(月) 02:08:39.40 ID:0FU5zEaP
>>194
バブル時代は企業が頭下げて迎え入れていた時代らしいじゃん

206 指錠(青森県):2010/04/12(月) 02:09:34.58 ID:oeEMvY5I
またつべにうpしようぜ
207 画用紙(アラバマ州):2010/04/12(月) 02:09:47.92 ID:/AecwYqy
バブル時代は内定前に逃げられないために海外旅行とか無料で行かせてもらえたんだってね
208 コンニャク(catv?):2010/04/12(月) 02:09:47.20 ID:C4W91kNP
>>205
バブルまでさかのぼらなくても
つい2,3年前までの新卒はバブルっぽい感じだったらしいな
209 プライヤ(コネチカット州):2010/04/12(月) 02:09:54.66 ID:0FU5zEaP
>>197
餃子を始めとした中華料理を手軽に食べられるってのがポイントじゃないの?
210 指錠(九州):2010/04/12(月) 02:10:11.14 ID:YYCcNHgx
お前ら労働者が舐められてるのは行動しないから
こんなとこで文句言ってないでデモとかストとか起こしてみろ
211 ジューサー(アラバマ州):2010/04/12(月) 02:10:33.20 ID:ahAynhrL
>>197
安さを売りにしてるところは、外食産業に限らず何処も流行ってるやん。
212 画用紙(catv?):2010/04/12(月) 02:11:03.42 ID:wHM8qRxc
おまえの親父になってやるには
ワロタ
213 指錠(九州):2010/04/12(月) 02:11:09.04 ID:YYCcNHgx
>>209
それならバーミヤンで良いじゃん
あっちは全然流行らなくて潰れてばっかだぞ
214 吸引ビン(埼玉県):2010/04/12(月) 02:11:29.40 ID:1ATtQM6z
動画消されたか

ν速が王将に勝利かよ
今日の株価が下がれば大勝利だな
215 ペンチ(コネチカット州):2010/04/12(月) 02:12:07.09 ID:yXRwMt1S
これ見てたけど、デカイ声出してるだけで内容ペラッペラ、中身が無い事を延々叫ばせてたな
叫んでる侵入社員もチラッチラ、カメラ目線で笑ったわ
茶番にしても酷かった
216 インパクトレンチ(東京都):2010/04/12(月) 02:12:08.40 ID:hvxrZCQU
全力で行くか?
217 メスピペット(東京都):2010/04/12(月) 02:12:15.85 ID:ff5f6tOJ
安いだけが売りなんだから
基地外じみた研修なんかしなくていいよ
店員が客の前で怒鳴られてる店なんか行きたくも無い
218 画用紙(アラバマ州):2010/04/12(月) 02:12:31.63 ID:/AecwYqy
外食だとマクドナルド、サイゼリヤ、王将と安いところがヒットしてるね
知らずに初めてサイゼリヤ行ったとき、妙に値段安いからなんか不安になったわ
219 虫ピン(コネチカット州):2010/04/12(月) 02:12:50.00 ID:CTrIPdKJ
個々の教育で間違ったことは言ってないけど全体を通してみると違和感を覚える
これはいったいなんなのか
220 プライヤ(コネチカット州):2010/04/12(月) 02:12:58.27 ID:0FU5zEaP
>>208
そこまではいかないけど80年代が一番凄かったんじゃない?


研修とは違うかも知れないがダウンタウンの浜ちゃんの高校の教育も何げに凄いw

動画あったらぜひ見てほしい
当時の在校生がいうにはこれに耐えれたら
どこの企業も耐えられるらしいじゃんw
221 輪ゴム(関西):2010/04/12(月) 02:14:13.64 ID:uw7hnEpp
もともと王将なんてびしょびしょの白ゴム長で
スカタンなバイトを蹴飛ばしてるイメージなんだけど

地方に店が増えて一般的な外食チェーン店というイメージが先行してんのかね
222 画鋲(USA):2010/04/12(月) 02:14:18.42 ID:wJLzQjGE
なんでこのおっさん、いちいち抱きついてるの?
外国帰り?すごい違和感感じたんだけど
欧米かっ!
223 焜炉(コネチカット州):2010/04/12(月) 02:14:18.58 ID:0FU5zEaP
>>210みたいなこという人って大体人任せだよねw


自分がやるんじゃなくて他がやってたら参加みたいな
224 黒板消し(大分県):2010/04/12(月) 02:14:20.08 ID:fgp4y7B7
こんなブラック企業の店なんか絶対行かない
行ったことないけど
225 冷却管(長屋):2010/04/12(月) 02:15:11.15 ID:cJ3RIYOM
そもそも外食自体がブラック
226 オーブン(栃木県):2010/04/12(月) 02:15:24.96 ID:TGyXcLcr
企業って利潤を最優先すべきなんじゃないの?
どうしてこんな無駄なことしてんの?
227 ジューサー(アラバマ州):2010/04/12(月) 02:15:36.30 ID:ahAynhrL
>>218
サイゼリアは全国に名が知れるようになってから正直美味しくなくなったなぁ。
千葉と東京東側だけでやってるときが一番美味しかった。
228 指錠(九州):2010/04/12(月) 02:15:43.41 ID:YYCcNHgx
>>223
俺は使われる側じゃなくて使う側だから行動する必要ない
最低賃金でこき使うよ
229 焜炉(コネチカット州):2010/04/12(月) 02:16:01.65 ID:0FU5zEaP
>>218
そりゃこんな時代だからな・・・。

その中で高さを売りにしているイメージのあるモスはよくやっていると思う
230 画用紙(神奈川県):2010/04/12(月) 02:17:09.44 ID:c/Kp9DZx
よくこんなクソ仕事にプライド捨てられるな。
もっとマシな企業無かったわけ?情けないと思わないの?
231 焜炉(コネチカット州):2010/04/12(月) 02:17:20.41 ID:0FU5zEaP
>>219
たぶん王将に何の思い入れもないからだよ

食べにはたまにいくけどそれと入社どうこうは別問題だし
232 がんもどき(アラバマ州):2010/04/12(月) 02:17:42.73 ID:xFTHpD+L
>>63
一定年数以上になったら半強制的に退社させ独立を強制させる
ロイヤリティはコンビニに比べ全然安いが
借金だけを押し付け、利益を掻っ攫うやり方はコンビニとそう大差はない

昨年だか一昨年、新杉田店で火事が起きて(ボヤ騒ぎ)
電車を止めた事件があったの知ってるか?
あの時、全責任をそこの店に押し付け、自分達は全く悪くないむしろ被害者だみたいな面して
そこの店長にだけ借金だけ背負わせて、のうのうとトカゲの尻尾切りをやったのは有名な話

あの店長、どこへ行ったんだか
233 ホールピペット(アラバマ州):2010/04/12(月) 02:18:14.24 ID:TyMgnVjZ
王将行くと大抵厨房で愚痴言ってるやつがいるぜ
こういうアホな研修やってる社風じゃしょうがないのか
飯がまずくなるからヤメテ欲しいわ
234 便箋(千葉県):2010/04/12(月) 02:18:18.16 ID:xLvjIrbF
なんでこういうのって問題にならないんだよ日本は先進国だぞ
国際的な人権団体に訴えて外部から変えてもらうしかないだろ
235 輪ゴム(関西):2010/04/12(月) 02:18:24.51 ID:uw7hnEpp
ブラックも何も
ドカタと貧乏学生に飯出す中華屋に何を求めてるのか
236 がんもどき(アラバマ州):2010/04/12(月) 02:19:06.75 ID:xFTHpD+L
>>228
理論武装だけはしっかりしてんだなwww
さすがチョンさんだけあるわwwwww
237 のり(関西・北陸):2010/04/12(月) 02:19:32.92 ID:KRNYR9C2
家から一番近くにあるフランチャイズの餃子の王将は正直不味い
料理持ってくる店員が中国語訛りの日本語で料理作ってる人も中国人っぽい
直営店も行くけど餃子の王将は繊細な味ではない
ボリュームが全てなだけかな
238 プライヤ(コネチカット州):2010/04/12(月) 02:19:49.00 ID:485a/CgK
王将は調子に乗りすぎて、こんな取材を受けてしまった。こんな頑張ってる社員がいますよ。うちの店はねってね。好感度アップ!
一方、取材したマスコミの方は王将は素晴らしい研修というスタンスで放送したが、勿論確実に王将の好感度は下がることはわかっていたよね
239 画用紙(大阪府):2010/04/12(月) 02:20:14.72 ID:/eYBDeqZ
王将の価値は飯ものに付いてくるスープの味で決まる
240 焜炉(コネチカット州):2010/04/12(月) 02:20:14.89 ID:0FU5zEaP
>>230
別にいいんじゃない?あなたやあなたの友達入社するわけじゃなし

こういう人らに説得したところで意志の堅い人だらけだろうし
餃子の王将って会社がよっぽど好きなんだなって思えばいいんだよ
241 集魚灯(東日本):2010/04/12(月) 02:20:47.99 ID:0GwTgofU
マジ外食怖いよなwwwwwww
奴隷のように働かされて発狂寸前のやつらがいっぱいいるんだろ?
客もそんなプレッシャー感じながら食べるの嫌だから
やっぱ個人経営で余裕のありそうなレストランとかいくよなwww
242 オーブン(栃木県):2010/04/12(月) 02:21:08.11 ID:TGyXcLcr
でも老害たちは「すばらしい!!!実にいい会社だ!!」
243 指錠(九州):2010/04/12(月) 02:21:11.33 ID:YYCcNHgx
>>236
言い返せなくなるとチョン認定ですか
理論武装も出来ないあなたは何人ですか?
244 梁(長屋):2010/04/12(月) 02:21:30.60 ID:2+W9WpgJ
ID:YYCcNHgxはやなヤツだけどニートや新卒よりよっぽど社会がわかってる

>>232
ん?マジ?そういうのをブラックって言うんだよ
245 画用紙(京都府):2010/04/12(月) 02:21:34.45 ID:SAs5zblX
>>237
王将は店によって味が随分変わるって話だけど本当みたいだな……
246 焜炉(コネチカット州):2010/04/12(月) 02:22:44.08 ID:0FU5zEaP
自分は一時期ケンタッキーでバイトしていたこともあるが
伊藤組も経営や研修に厳しいイメージがある
247 冷却管(長屋):2010/04/12(月) 02:22:46.22 ID:cJ3RIYOM
>>241
しかも外食だから夜遅くに終わり(ブラックだと残業代なんて出ない)
朝早くから仕込み
しかも土日祝日が一番の稼ぎ時だから休みが0
248 時計皿(ネブラスカ州):2010/04/12(月) 02:23:34.08 ID:+u4bs3e3
こんな教育したとこで客が増える訳でもないのによくやるわ
249 虫ピン(東海):2010/04/12(月) 02:23:51.81 ID:SYBwOoik
サカイ引越センターの研修

基地外じみた大声で社説1000回
1日2000円で重労働
課長クラス以上の奴10人と名詞交換してこいとパンダの格好で街に放たれる
その他いろいろの洗脳研修

ただただタジマ一家を養うために・・・
250 厚揚げ(dion軍):2010/04/12(月) 02:24:29.77 ID:Cu06iQyu
>ロボットを生産しているような気がしてなりませんでした。

何を今更
251 がんもどき(アラバマ州):2010/04/12(月) 02:24:54.97 ID:xFTHpD+L
>>243
え?普通に日本人です


事実を言っちゃいけなかった?ゴメンねww
謝るよwwwwwwww
最低賃金とやらで、こき使って、デモとか起こされないように頑張ってねwwwwwwwwwww
この板から応援してやんよwwwwwwwwww
252 画用紙(大阪府):2010/04/12(月) 02:24:55.83 ID:uESK3MlM
こんなもん上司の前だけのアピールでしかないのに
253 プライヤ(コネチカット州):2010/04/12(月) 02:25:20.54 ID:0FU5zEaP
>>247
そこで出世できない幹部職は一生店長で
できるのが本社から呼ばれてエアコンの聞いた部屋で
のんびりデスクワークしているイメージ
254 焜炉(コネチカット州):2010/04/12(月) 02:26:33.08 ID:0FU5zEaP
>>249
サカイはバイトの扱いやばすぎw


マジで逃げる奴多い
255 テープ(北海道):2010/04/12(月) 02:26:41.74 ID:Taqlzzke
>>243
マクロ的に考えるとデモもストもやるべきなんだけど
ミクロで考えるとねぇ。労働者ってのは囚人ですよ、ジレンマ的に考えて。
256 冷却管(長屋):2010/04/12(月) 02:27:10.85 ID:cJ3RIYOM
>>253
デスクワーク組は最初からデスクワーク組だと俺は思うけどな
257 コンニャク(catv?):2010/04/12(月) 02:27:11.75 ID:C4W91kNP
よく、堺のチューボーですよで
未来の巨匠のコーナーで新人のきついところ目にするけど
あれはあれで納得できるんだよね

でも、王将のこれはおかしいよな
258 焜炉(コネチカット州):2010/04/12(月) 02:28:16.59 ID:0FU5zEaP
やっぱりニュー速最強の職業は自営業でFA?
259 石綿金網(富山県):2010/04/12(月) 02:28:43.07 ID:adI9ZFm3
まぁー動画消されてるのは単純にテレビの転載だからっていうのが大きいだろう。
転載動画がアクセスされまくってると目をつけられるのも早いよ。
260 足枷(愛知県):2010/04/12(月) 02:29:00.51 ID:3Rrz/Wxe
なんで外食ってこうもブラックな所が多いんだ。(´・ω・`)
マクドナルド・モスバーガー・ロッテリア・ゼンショー系列・吉野家とかはどうなんだろう…。
261 のり(関西・北陸):2010/04/12(月) 02:29:01.19 ID:KRNYR9C2
>>239
品数多くて良さげに見えても餃子の王将のスープは素っ気ないよねw
市販の粉で単価20円のインスタントスープの方が断然旨いんだよねw
262 画用紙(アラバマ州):2010/04/12(月) 02:29:07.24 ID:/AecwYqy
>>258
最強は千葉の株成金ニート
263 冷却管(長屋):2010/04/12(月) 02:29:10.29 ID:cJ3RIYOM
>>258
貯金1億ある自宅警備員が最強
264 指錠(九州):2010/04/12(月) 02:30:08.04 ID:YYCcNHgx
>>251
そんな大規模に採用してるわけじゃないし嫌なら辞めてもらうよ
なんでもいいから職に就きたい若者は沢山居るんだから
まあこき使う程繁盛してないんだけどね
265 冷却管(長屋):2010/04/12(月) 02:30:09.01 ID:cJ3RIYOM
>>260
マクドナルドはいろいろ店長が問題起きたからブラック
他は知らない
266 げんのう(岡山県):2010/04/12(月) 02:30:24.23 ID:O4pDI2gk
一億じゃ死ぬまでの固定資産税すら払えない
267 和紙(千葉県):2010/04/12(月) 02:30:26.90 ID:rs62z86w
>>260
ゼンショーは残業代踏み倒して裁判沙汰だかになってなかったっけか?
268 がんもどき(アラバマ州):2010/04/12(月) 02:30:26.93 ID:xFTHpD+L
>>253
どこの現業でも、パーは一生下っ端で我慢するしかねえんだよ
それが嫌ならビルメンにでもなって自分の時間を安く対価で働くしかねえんだなw

漏れが入っているビルのビルメン楽そうで羨ましいわw
人が来ないから鍵さえしっかりかけておけば、夜も普通に寝てるというしw
ただ、話を聞くとありえないくらいの安月給で
1人食っていくのがやっとという話らしい…
269 ルアー(大阪府):2010/04/12(月) 02:30:51.13 ID:9O4rDbMt
餃子食ってりゃいいのに何で就職しようとするんだアホか
270 ばくだん(大阪府):2010/04/12(月) 02:31:05.33 ID:FfXb0ZpP
いい大人がこんなのやらされてるのがきもいのはわかるけど
消防の運動会の練習とかこんな感じじゃなかったっけ
俺のいってた幼稚園と中学はもっとひどかった覚えがある
271 焜炉(コネチカット州):2010/04/12(月) 02:31:06.21 ID:0FU5zEaP
>>256
いやでも勉強のためにって理由で現場に一年ってのはあったりしますよ。

トヨタも今年は大卒エリートがライン仕事を3ヵ月なりやらされるみたいだし
(単に期間工雇う金ケチるってのが理由みたいだけど)
272 指錠(九州):2010/04/12(月) 02:31:17.14 ID:YYCcNHgx
>>260
社員一人が創出する付加価値が低いから
当然それを補う為に社員一人一人がこき使われる
273 錐(dion軍):2010/04/12(月) 02:31:39.13 ID:WHT7P/ej
さっ、今度餃子たくさん食うわ
274 がんもどき(アラバマ州):2010/04/12(月) 02:31:52.87 ID:xFTHpD+L
>>264
強がり言ってる九州△wwwwwww
自宅警備員は羨ましいですなwwwwww


あっと、また本当の事を言っちゃったゴメンねwwwwwwwww
275 冷却管(長屋):2010/04/12(月) 02:32:11.67 ID:cJ3RIYOM
>>266
金持ってるやつがどんどん金が増える世の中のシステムなんです
276 足枷(愛知県):2010/04/12(月) 02:32:25.29 ID:3Rrz/Wxe
>>265
>>267

その辺もブラックなのか…。なんかもうみていられないな。
277 ルアー(大阪府):2010/04/12(月) 02:32:52.61 ID:9O4rDbMt
あの人なぜか必死だな
278 がんもどき(アラバマ州):2010/04/12(月) 02:33:04.16 ID:xFTHpD+L
>>271
東電も最初の1年間は外回りの電気工事をやらせる
(東大卒は別だが)
279 ルーズリーフ(埼玉県):2010/04/12(月) 02:33:41.89 ID:4kdAyQy5
社員の給料から利益出してる会社はこんなもんだろ
洗脳しなきゃやっていけない
宗教みたいなもんだよ
280 焜炉(コネチカット州):2010/04/12(月) 02:34:01.27 ID:0FU5zEaP
>>260
とりあえずマクドナルドは鬼確定

他はわからないけど外食産業大手のマックで鬼なら他も似たようなもんでしょ?
281 画用紙(アラバマ州):2010/04/12(月) 02:34:07.84 ID:/AecwYqy
NHK新卒社員も最初は集金やらされるのは有名な話
282 げんのう(岡山県):2010/04/12(月) 02:35:00.42 ID:O4pDI2gk
マクドナルドは管理職の残業代未払い問題で高裁敗訴だったな
最高裁でも敗訴はほぼ確定だがこれが確定すると日本の飲食業界が大変革する
だからマクドナルドは和解したはず
283 指錠(九州):2010/04/12(月) 02:35:13.89 ID:YYCcNHgx
現場知らないエリートに使われたくないだろ
だからエリートも現場を経験させとくわけよ
そうすればソルジャーも出世出来ると勘違いしてやる気社員に変貌するわけよ
284 冷却管(長屋):2010/04/12(月) 02:35:57.62 ID:cJ3RIYOM
ドナルドがまじで怖い
285 レポート用紙(神奈川県):2010/04/12(月) 02:37:06.25 ID:WpeSZi52
「いらっしゃいませ」
「あんま騒ぐな、わかったな」
286 すりこぎ(長屋):2010/04/12(月) 02:37:06.44 ID:AqRN/0YK
働いてた事有るけど店長ヤクザみたいな奴だった
仕事中なぜか突然怒ってガラスのコップ地面に叩きつけて
破片がえらく飛び散ったんだけど、それを片付けさせられた事が印象的

マジ怖い
287 和紙(千葉県):2010/04/12(月) 02:37:08.92 ID:rs62z86w
>>282
あの裁判は和解で終わったのか。
最高裁で負ければ面白い事になったのにな。
288 足枷(愛知県):2010/04/12(月) 02:37:19.16 ID:3Rrz/Wxe
>>283
それは判るけど王将のキチガイじみた研修は少し考えてしまう。
289 がんもどき(アラバマ州):2010/04/12(月) 02:37:33.46 ID:xFTHpD+L
>>279
王将はロイヤリティーが低い分。1店舗辺りの売り上げが落ちると
即、会社の本体や屋台骨にも影響するから
どうしてもそうなっちゃうんだろうな


それと王将は2店舗3店舗と複数店舗を運営している人がほとんどいないんだよな
290 焜炉(コネチカット州):2010/04/12(月) 02:37:35.12 ID:0FU5zEaP
>>276
逆にちょっと質問したいんだけど
企業としてのマクドナルドってどういうイメージがあった?

業界大手で色々厳しいんだろうなってイメージ?
291 のり(関西・北陸):2010/04/12(月) 02:37:42.37 ID:KRNYR9C2
>>245
それは絶対あるw
あとラーメンの天下一品でも違うw
無料の味噌ニラ?だったかな?でも店によってニラの切る幅が違うし置いてない見せもあるんだよ〜www
あのニラ大好きなんだけど長めのが好きw
292 プライヤ(コネチカット州):2010/04/12(月) 02:37:58.34 ID:485a/CgK
餃子は食べるものであり、作るものではない
293 セロハンテープ(東京都):2010/04/12(月) 02:38:26.24 ID:6VxyiXh8
これ見ると体育会系出身がなぜ重宝されるのか分かるな
294 冷却管(長屋):2010/04/12(月) 02:38:40.80 ID:cJ3RIYOM
社員で入社すれば地獄
食べにいけばペッパーランチや使い回しや食中毒
やっぱり自分で作るのが一番か
295 がんもどき(アラバマ州):2010/04/12(月) 02:39:21.99 ID:xFTHpD+L
外食と先物だけは勤めちゃいけないというのがわかる気がするわw
296 画用紙(アラバマ州):2010/04/12(月) 02:39:55.93 ID:/AecwYqy
>>283
俺の友達で東電に幹部候補で入ったけど
高卒社員に猛烈に虐められて鬱になったやつがいる
エリートへの嫉妬ってやつ
297 焜炉(コネチカット州):2010/04/12(月) 02:39:58.62 ID:0FU5zEaP
>>293
どこの企業も優遇するのは体育系>文化系のイメージだな
298 メスピペット(東京都):2010/04/12(月) 02:40:15.61 ID:9GInUel8
こんな会社絶対嫌w
299 インク(神奈川県):2010/04/12(月) 02:40:16.81 ID:LUHdg5jD
ビッグカメラだかヨドバシだかもヤバかったような
300 ビュレット(ネブラスカ州):2010/04/12(月) 02:40:21.62 ID:1bL6ythg
動画みてわかったこと

業績の良い会社が労働環境も良いとは限らない
GDPの良し悪しが国民の豊かさに繋がるとは限らない
301 冷却管(長屋):2010/04/12(月) 02:40:26.66 ID:cJ3RIYOM
バイトやるならベストなのが外食
うっかり社員になると・・・
302 トレス台(catv?):2010/04/12(月) 02:40:30.29 ID:+ZkxT2MM
なにそれこわい
303 時計皿(ネブラスカ州):2010/04/12(月) 02:41:16.70 ID:SNCxjZL4
餃子なら満州のが旨い
304 焜炉(コネチカット州):2010/04/12(月) 02:41:35.54 ID:0FU5zEaP
>>295
でもトヨタのような生産業や金融業界もちょっとな・・・。

305 げんのう(岡山県):2010/04/12(月) 02:41:54.66 ID:O4pDI2gk
>>287
マクドナルドも流石に飲食業界から圧力掛けられたんでしょ
実際に最高裁判決でたら法改正は避けられられないからね
でもこの問題はその気になればほとんどの飲食チェーン店で訴えれるから
さっさとやってほしいんだけどね
306 がんもどき(アラバマ州):2010/04/12(月) 02:41:59.33 ID:xFTHpD+L
客商売は大変なんだな
社員を洗脳させないとやっていけないのか…

証券や保険、外食先物小売
やっぱクズにならないとやっていけないのか
それともクズしかやっていけないのか
よくわからんわ
307 冷却管(長屋):2010/04/12(月) 02:42:05.06 ID:cJ3RIYOM
つまり働いたら負け
308 焜炉(コネチカット州):2010/04/12(月) 02:42:56.39 ID:0FU5zEaP
>>299
家電量販店はやばすぎるwww


309 サインペン(関東・甲信越):2010/04/12(月) 02:43:09.31 ID:wWOy3JbL
こんなキチガイ現場全国規模で流しちゃかなりの損失だろ
310 錐(dion軍):2010/04/12(月) 02:43:15.45 ID:WHT7P/ej
駒澤大学店の接客態度は激悪
あそこは中国人しかいねーのか?
本社にクレーム入れとくわ
311 がんもどき(アラバマ州):2010/04/12(月) 02:43:22.75 ID:xFTHpD+L
>>307
働くのは普通なんだよ
ただ、働くにも働き方があるからな…
312 白金耳(アラバマ州):2010/04/12(月) 02:43:30.35 ID:G8M33HoA
出遅れた、今スレ気付いた
研修まじ引くww
313 足枷(愛知県):2010/04/12(月) 02:43:31.93 ID:3Rrz/Wxe
>>290
別段イメージは持っていないな。単なる飲食屋チェーンとしか思っていない。
日本の飲食屋より少し緩めとは思っていたけど内情はきついんだな…。
314 げんのう(岡山県):2010/04/12(月) 02:43:59.43 ID:O4pDI2gk
社員の寿命を犠牲にしないと利益が出ないシステムってすでにおかしいよね
315 画用紙(京都府):2010/04/12(月) 02:44:27.74 ID:SAs5zblX
逆にヤバくないところってどこ

大手がこんなのばっかだと近い将来店員店長から日本人がいなくなる日がいずれ来る
316 ペン(岐阜県):2010/04/12(月) 02:44:32.60 ID:CuwgDq7V
動画消えてまんがな
317 焜炉(コネチカット州):2010/04/12(月) 02:44:44.39 ID:0FU5zEaP
今年一番人気あった企業が旅行会社の
JTBだったらしいけど研修内容知りたいよな
318 錐(dion軍):2010/04/12(月) 02:45:15.46 ID:WHT7P/ej
ここだけに限らず、外食はどこもこんなところはあるだろ
テレビに映っていてあのレベルだからな
殴られたりしてるんじゃないの?
319 画用紙(アラバマ州):2010/04/12(月) 02:45:28.38 ID:/AecwYqy
>>315
自営業とか自分の親族がやってる会社
320 指錠(九州):2010/04/12(月) 02:45:31.11 ID:YYCcNHgx
社会に出なくなって若者が総ニートになれば変わっていくかもね
デモやストを起こさないでも労働放棄によるサイレントテロは社会に影響及ぼすかもしれない
まあそうならないように経営者も搾取の加減を変えるんだけども
321 マスキングテープ(関東):2010/04/12(月) 02:46:55.28 ID:KEt22Cr6
弁護士、医師、公務員、自営業、勝ち組選択肢は4つしかない
322 げんのう(岡山県):2010/04/12(月) 02:47:30.84 ID:O4pDI2gk
まあ今の労働条件の異常さは問題になってるからね
長い目で見たら改正されるよ
323 和紙(千葉県):2010/04/12(月) 02:47:39.80 ID:rs62z86w
>>314
そうは言っても普通に生きて普通に働いてりゃ命の安売りの恩恵受けれるしなぁ。
324 錐(dion軍):2010/04/12(月) 02:47:49.77 ID:WHT7P/ej

将来フリーター、ニート達がまさかのデモを起こす日も来るかもしれないね
そのときは日本が本気でやばくなったときもしかしてすでにやばい所まできてるかもしれない
325 インク(神奈川県):2010/04/12(月) 02:47:54.72 ID:LUHdg5jD
俺だったらすぐ鬱になって自殺しそうだわ。。。
326 がんもどき(アラバマ州):2010/04/12(月) 02:48:15.63 ID:xFTHpD+L
なんでJTBが1番人気なんだ??
給料がいいのか?それとも旅行に行けるから?
窓口に座っているのは派遣の姉ちゃんなんだろうけど
その取りまとめや、旅行の企画をするのが人気って事なのか?


ようわからん
327 焜炉(コネチカット州):2010/04/12(月) 02:48:28.40 ID:0FU5zEaP
>>315
基本大きい会社になればなるほど色々厳しいよ

そういう企業に疲れて零細と呼ばれる職種や会社にいく人もたくさんいるけど
今の会社のがよっぽど楽しいし幸せって人もたくさんいるよ

働くことに個人が何を求めるかなんて人それぞれだし
328 セロハンテープ(東京都):2010/04/12(月) 02:48:28.76 ID:6VxyiXh8
研修ってこうじゃないの?
富士山ろく研修とか昔からあっただろ
入社してからずっと続くわけでもないだろうし
329 ドライバー(神奈川県):2010/04/12(月) 02:48:31.53 ID:GOIC9PD/
洗脳の一歩は相手のプライドを傷つけることかららしいな。
怒鳴りつけて、怒鳴らせて、最後は抱き合うっていうのがプロセスなのかね。
330 モンキーレンチ(長崎県):2010/04/12(月) 02:49:14.65 ID:gAYECKtK
デモは起こるだけでも意味があるとは思うけど
多分根本的には何も変わらないと思う。この国のシステムでは
331 インク(神奈川県):2010/04/12(月) 02:50:01.94 ID:LUHdg5jD
やっぱ内勤の事務職が一番いいわな
ニコニコ大声出す必要もないし
332 がんもどき(アラバマ州):2010/04/12(月) 02:50:04.14 ID:xFTHpD+L
なんでこういうデモとかストっていう言葉が出るのかと思ったら
お在日さまの九州さんでしたwww
333 焜炉(コネチカット州):2010/04/12(月) 02:50:28.22 ID:0FU5zEaP
>>324
派遣の人らがそれに近いことやって
つい最近までニュースになってたばっかじゃんw
334 げんのう(岡山県):2010/04/12(月) 02:50:55.02 ID:O4pDI2gk
昔ここで働いてたから分かるんだけど
ここの社員の奴隷自慢は凄いよマジで
崇高な使命でもないのに自己満足の自己犠牲やってるし
335 指錠(九州):2010/04/12(月) 02:51:15.59 ID:YYCcNHgx
>>326
ボリューム層がマーチだからだろ
単に「自分でも行けるかも?」な会社なだけ
三菱商事とJTBどっちか行けるとしたら全員三菱商事行くわな
336 マスキングテープ(関東):2010/04/12(月) 02:51:37.65 ID:KEt22Cr6
>>317JTB行くなら観光庁に行くべき
三菱東京UFJに行くなら日本銀行に行くべき
トヨタ研究所に行くなら理化学研究所に行くべき
ヤマト運輸に行くなら日本郵政に行くべきゴールドマンサックスに行くなら財務省に行くべき


何度も言うが日本では公務員最強
337 がんもどき(アラバマ州):2010/04/12(月) 02:51:47.81 ID:xFTHpD+L
>>328
そんな研修ねえよw
新人研修じゃないけど2泊3日で仙台に行ったのは実際にあったがw
338 プライヤ(コネチカット州):2010/04/12(月) 02:52:00.50 ID:0FU5zEaP
新人研修でこれなんだから課長教育、部長教育なんてなったら
もっともっと地獄なんだろうか・・・。
339 泡箱(栃木県):2010/04/12(月) 02:52:38.03 ID:PjYnv80j
出る杭は打たれる日本じゃ良い方向に行くわけないな
340 錐(dion軍):2010/04/12(月) 02:52:44.38 ID:WHT7P/ej
人気企業だからって、好きでもない職種に行っても悲しいぞ

って今の時代、選んでられないか。
341 がんもどき(アラバマ州):2010/04/12(月) 02:53:29.31 ID:xFTHpD+L
>>336
公務員の現業だけはやめておけ
尻拭いさせられるだけ
コネとかあるなら話は別
342 冷却管(長屋):2010/04/12(月) 02:53:53.92 ID:cJ3RIYOM
>>321
弁護士も多すぎる
獣医師とか儲かりそうだ
343 石綿金網(富山県):2010/04/12(月) 02:53:58.12 ID:adI9ZFm3
おまえら外食するときはもっと家族で切り盛りしてるゆるい感じの飲食店を利用してやれよな。
こういうフランチャイズの裏側の動画見たあとなら、個人飲食店のサービスや接客態度が悪いくらい
許せるってもんだ。へんな性格のオヤジ店主も多いけどな。
344 マスキングテープ(関東):2010/04/12(月) 02:53:58.67 ID:KEt22Cr6
>>335三菱商事行くなら経産省に行くべき
何度も言うが日本では公務員最強
345 画用紙(京都府):2010/04/12(月) 02:54:18.35 ID:SAs5zblX
>>329
セオリーだな
346 げんのう(岡山県):2010/04/12(月) 02:54:26.12 ID:O4pDI2gk
>>339
出る杭は打たれるってことより
内輪ネタに走りやすい文化に問題がある
誰も求めてない過剰な接客とかいらないってことに気付けない社会なんだよ
347 すりこぎ(長屋):2010/04/12(月) 02:54:37.73 ID:AqRN/0YK
>>315
またまた聞きだからホントか嘘か分からんけど
ココイチの店長は休憩中電話も取らなくていいそうな

本部がコンプライアンス守るのに必死になってるみたいだけど
一般社員ならいいけど、こんなん守ってるようなのに
独立なんてさせれないってジレンマも有るみたいよ
348 サインペン(関東・甲信越):2010/04/12(月) 02:54:50.45 ID:4UIhd9sq
>>321
・弁護士
あぶれすぎて、今や資格だけでは食って行けない時代。

・医師
高給かのように見えて、時給換算するとたいしたことない。つまり目茶苦茶働いた上での高給。

・公務員
不況時には嫉まれ、好況時には蔑まれ。官僚は目茶苦茶働いてるし、そのくせ給料は安い。地方役人は暇だが、給料はもっと安い。これからも安泰とは限らない。

・自営業
言うまでもなくこれはリスク高杉。下手すれば首吊るぞ。

はい論破。
349 焜炉(コネチカット州):2010/04/12(月) 02:55:05.47 ID:0FU5zEaP
JTBと近畿日本ツーリストの会社としての違いも
業界人じゃないからよくわからんな・・・。
350 錐(dion軍):2010/04/12(月) 02:55:21.05 ID:WHT7P/ej
>>337
IT関係の会社でもあるぞ。
うちから発注した関係会社の人が言ってた
351 インク(神奈川県):2010/04/12(月) 02:55:48.57 ID:LUHdg5jD
HISとかJTBってブラックって言われてなかったっけ?
352 冷却管(長屋):2010/04/12(月) 02:56:28.34 ID:cJ3RIYOM
餃子の王将って説明会行くだけで受かりそうだな
353 オーブン(アラバマ州):2010/04/12(月) 02:57:24.57 ID:eXm5BpHa
外食行く奴の履歴書の志望動機が見てみたい
354 錐(dion軍):2010/04/12(月) 02:57:34.79 ID:WHT7P/ej
地方公務員は激務と聞いたが
人間関係の難しさは一般企業のそれとは比較にならんらしいし
355 カッターナイフ(catv?):2010/04/12(月) 02:57:45.60 ID:oy6CwbQR
洗脳されたやつが異常で
病む方が正常だから心配すんな
356 画用紙(京都府):2010/04/12(月) 02:57:48.77 ID:SAs5zblX
>>336
何度も言うが日本では公務員最強

>>348
・公務員
不況時には嫉まれ、好況時には蔑まれ。官僚は目茶苦茶働いてるし、そのくせ給料は安い。地方役人は暇だが、給料はもっと安い。これからも安泰とは限らない。
357 すりこぎ(長屋):2010/04/12(月) 02:58:20.59 ID:AqRN/0YK
>>337
親戚の馬鹿高校からパチ屋に就職した子は
一週間修道院に泊まり込みだったぞ
携帯・タバコはいいけど外出は禁止

しかもその間給料出ないんだってさw
358 がんもどき(アラバマ州):2010/04/12(月) 02:58:25.12 ID:xFTHpD+L
漏れも2〜3ヶ月に1回は出張に行くけど、
旅行会社で頼んだことなんか1度もねえなw
パックで行こうと思えば行けるのかもしれないが
帰りの時間が決まってないからパックも使えないな

>>348
そうはいっても医者と公務員は最強だよ
医者が食っていけないなんて見たこともねえw

359 焜炉(コネチカット州):2010/04/12(月) 02:58:39.50 ID:0FU5zEaP
JTBも体育館借りて自衛隊研修とかやってそうで怖いなw
360 インク(神奈川県):2010/04/12(月) 02:59:29.19 ID:LUHdg5jD
>>354
激務は国家だよ
地方公務員が最強
361 焜炉(コネチカット州):2010/04/12(月) 02:59:32.54 ID:0FU5zEaP
もう米国にいってグーグルとかアップルに入社するのぐ最強なんじゃないか?
362 和紙(千葉県):2010/04/12(月) 03:00:20.40 ID:rs62z86w
>>354
辞めたら後がなさそうだしなぁ
363 冷却管(長屋):2010/04/12(月) 03:00:59.09 ID:cJ3RIYOM
俺の親戚が地公だけど
定時帰宅、土日必ず休みで激務な訳ないだろって思うんだが
しかも終身雇用
364 マスキングテープ(関東):2010/04/12(月) 03:02:13.21 ID:KEt22Cr6
>>362王将のが辞めたら後ないだろ
365 がんもどき(アラバマ州):2010/04/12(月) 03:02:43.65 ID:xFTHpD+L
>>363
何度も書くが、公務員は現業じゃなきゃ楽
特に地方公務員最強だろうよ
だからお在日様がなりたがってなりたがって仕方ないんだろうな
しかも権力もあるから余計に

366 冷却管(長屋):2010/04/12(月) 03:02:45.04 ID:cJ3RIYOM
>>364
外食のバイトには受かりやすくなります^^
367 砥石(東京都):2010/04/12(月) 03:03:16.17 ID:Yjf18uI5
地方公務員は人間関係が大切
つっても、開き直れば大したことないんだけどね
仕事が出来なくてもクビにならないし、左遷転属されても所詮はその自治体内部の移動のみだし
368 焜炉(コネチカット州):2010/04/12(月) 03:03:25.14 ID:0FU5zEaP
北海道の某幸福グループ研修の幹部候補研修も
5日泊まり込みで携帯も取り上げられて外出も禁止だった気がした

ただ一人の女の子の新人が3日で夜逃げして
研修から帰ってきた奴の頬はげっそり痩せた


激務すぎて半年で辞めて今は自動車の板金工
369 錐(dion軍):2010/04/12(月) 03:04:54.70 ID:WHT7P/ej
体育会系の考えが染み付いてるような奴は、外食でも生き残っていけるんだろうね
370 焜炉(コネチカット州):2010/04/12(月) 03:05:10.78 ID:0FU5zEaP
公務員は刑事事件さえ起こさなければ
100%定年までってのが強み

そりゃ人気出るわな
371 がんもどき(アラバマ州):2010/04/12(月) 03:05:17.98 ID:xFTHpD+L
>>364
独立して中華屋開けばいいじゃんw
いざとなったら、醤油にウェイパーを入れてお湯で割ればあっという間にスープの出来上がりだよ?ww
それに普通に茹でたメンを入れ、チャーシューとメンマにナルトとほうれん草を乗っければ
あら不思議、ラーメンの出来上がりwwwwwwww
372 がんもどき(アラバマ州):2010/04/12(月) 03:06:29.84 ID:xFTHpD+L
>>370
だから最近じゃ刑事事件を起こしてもクビにはするなと言っている左巻きの連中が多くなっているんだよなwww
373 焜炉(コネチカット州):2010/04/12(月) 03:07:00.68 ID:0FU5zEaP
>>371
理屈はそうだけどそれで生活できるだけの収入は保障されるのかw?
374 はさみ(京都府):2010/04/12(月) 03:07:37.08 ID:A2T9k34K
サービス過剰とかいうけどさあ、サービス過剰の極致であるホテル業は海外から来たものじゃん
375 インク(埼玉県):2010/04/12(月) 03:07:48.45 ID:bJaWsA1M
正直ここ食いに行って店員見てあいつもこいつもこんな洗脳されてるんだと思うと食欲なくすな
376 冷却管(長屋):2010/04/12(月) 03:08:18.08 ID:cJ3RIYOM
でも今勝ち組のオヤジ公務員は一般企業も年功序列、終身雇用だったし
今はバッシングしかもバブルを享受できずって言ってたぞ
まあ地獄は一生見ないだろうけど
377 焜炉(コネチカット州):2010/04/12(月) 03:08:29.03 ID:0FU5zEaP
美容師とかどうなんだ?こういった店はインターンで入って
見て学ぶ職人のイメージがある

378 マントルヒーター(関西地方):2010/04/12(月) 03:09:39.74 ID:1+3nXFET
イーガナーホーとかわけわからん用語で会話してるじゃん
あれ訓練せんと無理だろ
379 和紙(千葉県):2010/04/12(月) 03:09:44.78 ID:rs62z86w
>>377
手取り10万切るイメージ
380 冷却管(長屋):2010/04/12(月) 03:09:59.97 ID:cJ3RIYOM
新卒主義がすべての害
こんなところすぐ辞めたいけど辞めたら採用でしてもらう場所がない
だから企業もつけあがる
381 焜炉(コネチカット州):2010/04/12(月) 03:10:33.02 ID:0FU5zEaP
>>374
ホテルもシェラトン、ロイトン、マリオットなんて厳しいんだろうな・・・。
382 和紙(千葉県):2010/04/12(月) 03:11:04.53 ID:rs62z86w
>>380
じゃあこんなとこ受けないで普通の会社行けばいいじゃん
383 焜炉(コネチカット州):2010/04/12(月) 03:12:11.41 ID:0FU5zEaP
完全実力主義のプロスポーツが最強なんだな


特にプロ野球はミリオンプレーヤーがたくさんいる
384 がんもどき(アラバマ州):2010/04/12(月) 03:12:30.10 ID:xFTHpD+L
>>373
本人次第
ちなみに独立してる飲食店は1年持つかどうかが1つの山
1年以内に店をしまう人がかなりいるからね
1年持っても3年続かないところが6〜7割だろうよ
385 冷却管(長屋):2010/04/12(月) 03:13:04.73 ID:cJ3RIYOM
>>377
個人で散髪屋というか理髪店やるのが一番儲かるよ
ほぼ同じ髪型してシャンプーするだけ初期投資以外いらない

>>382
俺に言われても困りますわ
つまり失敗したら人生終了
欧州だと失業してもすぐ就職できるからそんなに悲壮感が無い
386 焜炉(コネチカット州):2010/04/12(月) 03:13:45.27 ID:0FU5zEaP
>>382
あなたの言う普通とは?東証一部のほとんどがこういう研修のイメージだぞ?
387 巻き簀(アラバマ州):2010/04/12(月) 03:14:20.59 ID:+9FTS31p
動画削除されてるんだが
388 画用紙(アラバマ州):2010/04/12(月) 03:14:21.96 ID:/AecwYqy
>>377
インターンというか見習いでしばらく働くみたいなんだけど
バイト以下の超薄給らしいよ
389 冷却管(長屋):2010/04/12(月) 03:14:52.64 ID:cJ3RIYOM
外食の場合研修の方が優しい場合がある
一般企業は研修だけ
390 がんもどき(アラバマ州):2010/04/12(月) 03:15:04.12 ID:xFTHpD+L
>>381
第一ホテル?のホテルマンと飲んだことあるけど
普段の話し方が全然違うのよw
きっちりしてて、もうねさすがホテルマンだなと感じたわ
でもとうの本人曰く、自分ダメな方なんですって言ってたからどんだけなんだよと思ったねwww
391 原稿用紙(東京都):2010/04/12(月) 03:15:10.03 ID:ZQBGVNMY
こういうタイプの研修は昔より今の方がむしろ必要とされてる感じはするは
ただ大人になってからやる事じゃないとは思うが
392 画用紙(京都府):2010/04/12(月) 03:16:00.83 ID:SAs5zblX
>>386
研修では店独特の基礎知識と手順を覚えさせるだけのところ
洗脳なんかいらない
そんなもんなくても飲食店はやっていける
393 プライヤ(コネチカット州):2010/04/12(月) 03:17:04.21 ID:0FU5zEaP
>>390
そりゃホテルだからな・・・礼儀やサービスを追求する職業としては究極の職業だと思う
394 砥石(東京都):2010/04/12(月) 03:20:29.33 ID:Yjf18uI5
激しい「喜び」はいらない…そのかわり、深い「絶望」もない… 「植物の心」のような人生を…。
そんな「平穏な生活」こそ、わたしの目標だったのに…

学生時代は↑のような人生はまっぴらご免だと思っていたけど
就職してやっと俺が間違っていた事に気がついた
仕事辞めて田舎の公務員になりたい…
395 焜炉(コネチカット州):2010/04/12(月) 03:25:28.27 ID:0FU5zEaP
公務員が人気なあたりもう日本では
資本主義ってダメなのかもわからんね
396 猿轡(埼玉県):2010/04/12(月) 03:32:47.62 ID:sdENr7tj
動画消されてるな・・そんな焦るもんなのか。。
397 ラジオペンチ(catv?):2010/04/12(月) 03:35:06.74 ID:nQS7V0co
マインドコントロールの手法を使った自己啓発セミナーと同等の”研修”だからな。

未だにこういうののさばってるんだよな
398 ビュレット(ネブラスカ州):2010/04/12(月) 03:36:07.23 ID:1bL6ythg
英語の字幕付けて再うpしてほしい
海外の人に、この日本の上場企業の現状について感想が聞きたい
399 シャーレ(京都府):2010/04/12(月) 03:40:24.30 ID:qJSjt/kY
>>393
有名なホテルの接客でバイトしてるけど、こんなキチガイじみた教育は全くないよ。
もっと上品でスマートな接客を求められる。
客層が全く違うからか。
400 修正テープ(dion軍):2010/04/12(月) 03:43:43.54 ID:FpI6gxvF
でもこうゆう軍隊式の方がいい場合もある
陰湿なイジメとかはなくなる
401 おろし金(アラバマ州):2010/04/12(月) 03:44:59.44 ID:Oan/XI67
すげえ内容の研修なのかもしんないけど、俺らはただの客で、
店には食いに行くだけなんだから、なんも関係ねえんじゃねの?

なんで騒いでんの?
402 ホールピペット(京都府):2010/04/12(月) 03:45:18.27 ID:mJE0Z/5M
動画見たけどそれほどでもないな
折笠って奴が異常にハイなだけで
むしろ公務員には研修必要だわ
403 修正テープ(dion軍):2010/04/12(月) 03:45:21.07 ID:FpI6gxvF
公務員は一見楽そうな職場に見えるが
足の引っ張り合い、裏切り、密告、イジメがすごいらしい
その人間関係をうまくできる人間だけが生き残れる

隣の芝生は良く見えると言ったもんだよ
404 修正テープ(dion軍):2010/04/12(月) 03:46:18.56 ID:FpI6gxvF
これでブラックってどんだけゆとりがスレ立てたんだよw
405 グラインダー(埼玉県):2010/04/12(月) 03:47:11.14 ID:UtLFpwPz
もうパートスレとかいいよ
406 すりこぎ(長屋):2010/04/12(月) 03:49:20.82 ID:AqRN/0YK
>>400
イジメがあるかどうかは人によるとしか
407 修正テープ(dion軍):2010/04/12(月) 03:51:00.83 ID:FpI6gxvF
オレの長年の仕事生活で得たもの

忙しい職場は自分が必死なのでイジメが無い余裕のある人間が助けてくれたりする

9時5時で帰れるような職場は噂話やイジメが大好き他にやることないからイジメで楽しんでる
抵抗できない人間は益々追い込まれて鬱になって退職を余儀なくされる
408 蒸発皿(和歌山県):2010/04/12(月) 03:51:13.04 ID:golNyNaV
ペッパーランチのレイパー店長みたいな例もあるから
王将上層部は必死なんだろうな

どうせ俺には縁のない世界だし、遠慮なくガンガン教育してやれw
409 はさみ(京都府):2010/04/12(月) 03:51:16.77 ID:A2T9k34K
>>399
は?誰もホテルマンがこんな研修してるなんて思ってねえよ
410 石綿金網(富山県):2010/04/12(月) 04:06:33.17 ID:adI9ZFm3
カメラあるからあいつ一人で空気読んで盛り上がってはしゃいでる可能性もあるな。
人斬り以蔵みたいに過剰に空気読んで突っ走るみたいな。
頭の空っぽな体育会系にいるでしょ。頼んでもないのに服ぬいだりチンコ出すやつ。シラフなのに。
実は確信犯でオジサンのハートキャッチするの上手なだけっていう。
それはそれで性質が悪いし、迷惑なことには変りないけど。
411 クレパス(東京都):2010/04/12(月) 04:08:47.60 ID:LSO9ZFwT
ここらへんで王将研修とは間逆なネトゲ廃人動画はってくれ
412 画用紙(dion軍):2010/04/12(月) 04:18:04.80 ID:L9amyYfS
いやあ逆に平和で楽しそうだと思わないか
413 レポート用紙(神奈川県):2010/04/12(月) 04:21:01.35 ID:WpeSZi52
こういう意味不明な教育する会社は徹底的に潰したくなる。
今後餃子の王将に行かないように。冷凍で十分
414 画用紙(京都府):2010/04/12(月) 04:22:55.61 ID:SAs5zblX
冷凍餃子もちゃんと調理すると王将のやつより美味いからなぁw
415 墨(埼玉県):2010/04/12(月) 04:25:17.02 ID:NPivtZ8y
これ見て思った、絶対に飲食だけは就職しない
416 画用紙(京都府):2010/04/12(月) 04:25:48.20 ID:SAs5zblX
>>407
工場系現場行ってるとマジで職場に対しての一体感(愚痴なり成果なり)が凄まじいから人間関係は「比較的」まともになるな
417 プライヤ(コネチカット州):2010/04/12(月) 04:36:38.22 ID:dgnu5iT6
義務教育で子供の態度をキチンと教育すれば
こんな事しなくても済みそうだけどな
418 ホッチキス(長屋):2010/04/12(月) 04:42:30.53 ID:cIXOy6S4
なんでこんなスレが伸びてんだよ
419 指錠(京都府):2010/04/12(月) 04:44:00.01 ID:TKiZST+o
これって、マルチ系の会社がやる徹底洗脳プログラムじゃねぇかよw
法的に取り締まれんものかね。
420 てこ(東京都):2010/04/12(月) 04:49:33.21 ID:avbHoHJT
>>1 動画削除されてるwww
421 画用紙(東京都):2010/04/12(月) 04:52:35.93 ID:4CVpAsio
>>407
一日中ネットいじめしてる掲示板があるらしいな
422 画用紙(京都府):2010/04/12(月) 04:55:09.71 ID:SAs5zblX
>>421
少し前の賠償金裁判で支払いが確定したネット掲示板があるらしいな
423 アルバム(アラビア):2010/04/12(月) 05:23:11.83 ID:vS9xCZp0
自己啓発セミナーが流行った頃よく行われてたマニュアル式洗脳だな。
こういうの違法化した方がいいよ。意味のある厳しさと、下らないキチガイ精神論は分けた方がいい。
424 ライトボックス(青森県):2010/04/12(月) 05:26:14.86 ID:FYB7LBc0
これはブラックじゃなくてただのキチガイ
425 冷却管(広島県):2010/04/12(月) 05:27:18.78 ID:1zpJndMI
70点、合格!
426 ピンセット(コネチカット州):2010/04/12(月) 05:32:40.42 ID:cNZWFhKm
そもそも、リーマンなんて40年間自分を騙したもの勝ちだろ
自己啓発の連続だ

「この会社にいることが俺にとって何の意味があるのか?」
「一度きりの人生、朝早く会社に行って夜遅く帰ってくる毎日でいいのか?」

なんて誘惑に負けてフリーターや自営した奴の大半は後悔してるのが現状
リーマン続けるならやる気が出てこないなら洗脳してもらってでも、続けるしかない
427 アルバム(アラビア):2010/04/12(月) 05:34:32.66 ID:vS9xCZp0
>>426
それを自分の中で折り合いをつけることが出来るようなところに持っていくのが教育だ。
断じて若者を獣扱いすることではない。
428 印章(茨城県):2010/04/12(月) 05:35:35.71 ID:zsHLwPXB
サクラウンジの吉野翔太郎はどうなったんだろう
花見の季節のになると思い出す
ブログは閉じてはいないけど更新もしていない状態
429 鉛筆削り(長屋):2010/04/12(月) 05:36:31.86 ID:ZReE9cNb
いや日本の会社なんてちょっと方向性が違うだけで
どこも人間性なんて皆無でしょ
430 スプリッター(catv?):2010/04/12(月) 05:39:25.69 ID:ulFqIw3n
DT浜田の母校も凄いよ
http://www.youtube.com/watch?v=Lo-pYHgbKNE
431 画用紙(京都府):2010/04/12(月) 05:42:14.97 ID:SAs5zblX
>>426
やりがいを見つけないといずれそうなるわな
432 画用紙(dion軍):2010/04/12(月) 05:42:16.18 ID:ephl14yx
配属されるまでは大声挨拶やらされたな
馬鹿じゃねぇのって目で見られるのが堪らなくてチンチンおっきっき
433 画用紙(京都府):2010/04/12(月) 05:59:03.83 ID:SAs5zblX
否定的=社畜・ニート
肯定的=搾取者
434 アルバム(アラビア):2010/04/12(月) 06:14:35.59 ID:vS9xCZp0
>>433
正しくは、

肯定的=搾取者と洗脳完了した奴隷

いわゆる鎖自慢。
435 イカ巻き(アラバマ州):2010/04/12(月) 06:18:24.95 ID:oDTGFpuY
436 ガムテープ(関西・北陸):2010/04/12(月) 06:24:04.86 ID:3s39AvjA
働きたくないんではなく、残業したくないだろ

残業しないように仕事しろやボケ
437 モンドリ(千葉県):2010/04/12(月) 06:25:56.75 ID:eMfdE932
研修=洗脳
438 クレパス(東京都):2010/04/12(月) 06:26:54.14 ID:NyBPMrLZ
ブラック杉るのに辞められない自分を嘆け
439 フラスコ(catv?):2010/04/12(月) 06:27:54.30 ID:Pb4xX63I BE:3897599099-2BP(100)

王将って高卒が就職する企業だろ?
440 木炭(関東・甲信越):2010/04/12(月) 06:30:57.71 ID:oRPW9BQ+
>>430
学校の話してんじゃねーよ
会社の話だろが
既出動画貼るなヴォケが
441 サインペン(関東・甲信越):2010/04/12(月) 06:36:21.86 ID:7+phKZ7m
世の中腐ってやがる!!!
ロボットに仕事させろよ!
442 蛍光ペン(アラバマ州):2010/04/12(月) 06:49:14.03 ID:AHZw+zLK
洗脳ではないな
うまく言えないけど新入社員の精神的な何かを解体している
443 蛍光ペン(アラバマ州):2010/04/12(月) 06:51:18.02 ID:AHZw+zLK
社訓だの何だのは建前だと思う
「解体」が真の狙いのような気がする
444 オートクレーブ(アラバマ州):2010/04/12(月) 06:52:58.32 ID:aKy7kwtS
こういっちゃあ何だが
「餃子の王将」程度でここまでの研修する必要あるのかね?
まあここまでやるのだから売り上げ伸びているんだよと言われればそれまでだが
445 オーブン(コネチカット州):2010/04/12(月) 06:54:47.43 ID:ZmOmnm4S
研修旅行と称して韓国の軍隊に放り込む会社にくらべればマシだと思う
446 画架(ネブラスカ州):2010/04/12(月) 06:55:03.53 ID:cNZWFhKm
>>434

鎖自慢とは違うだろ

鎖のない学生やフリーターやらは正社員になりたいわけで
リーマンになるってのは鎖を繋ぐことだってのを達観してるだけで
447 マスキングテープ(関東):2010/04/12(月) 06:59:45.25 ID:KEt22Cr6
>>442解体されるやつは馬鹿、ゲイツもジョブズもこんな研修受けてない
448 輪ゴム(関西):2010/04/12(月) 07:00:21.25 ID:le22XUXe
なんで消されてんだよ
自社の研修に誇りもってんだろ?
449 フライパン(茨城県):2010/04/12(月) 07:02:14.42 ID:BpqtE3Ak
>>447
こんな研修はうけてないが、ジョブズは禅に傾倒して
インドに修行にいって頭丸めたくらいだからなぁ
ヒッピー・菜食主義をやってたこともあった


結局、この研修をうけた新人もそうだが
何かの精神的柱がないと事業・仕事は成り立たないと思うよ。
450 マスキングテープ(関東):2010/04/12(月) 07:05:43.07 ID:KEt22Cr6
自我の脆弱な雑魚はこんな研修を何の抵抗も無く受けて、一生社畜として人に使われて生きていくんだろうな
451 筆(関東・甲信越):2010/04/12(月) 07:07:08.89 ID:VejNH6oC
>>449
兵隊にはそんなモノ邪魔でしかないから取り払おうとするんだろうね日本の 経営者は
それもまたやり方の一つだが、先進国でそんなこと通用するのは日本だけだ
452 マスキングテープ(関東):2010/04/12(月) 07:07:31.97 ID:KEt22Cr6
>>449天皇陛下はこんな研修受けてないだろ
こんな研修受けないと一人前になれないのか?じゃあ陛下に受けさせてみろよ
453 万年筆(岐阜県):2010/04/12(月) 07:08:42.63 ID:XOzwh7mh
なにが悲惨って直ぐに辞めて次にいけないという
454 蛍光ペン(アラバマ州):2010/04/12(月) 07:10:33.38 ID:AHZw+zLK
>>449
いや、精神的支柱とかそんなモンじゃない
戦勝国の行う武装解除のようなものに近いと思う
(飽くまで精神的なことだけど)
455 フライパン(茨城県):2010/04/12(月) 07:10:35.76 ID:BpqtE3Ak
>>451
アメリカも通用してるね
少なくとも世界で1・2位を争うiPhoneはこういうブラック企業的な就業形態から生まれた商品だし。

なんか日本だけとか、そういう言われ方をしてるけど
実際はどこの国でも業績だしてる企業は日本でいう「ブラック企業」と大差ないのが実情。
456 鏡(長野県):2010/04/12(月) 07:12:16.58 ID:5hhf42sL
俺の時の新人研修は

・キャンプ地とは思えない僻地で新人合同キャンプ
・社訓・社歌の大声コンテスト(デシベル測定機で計測。1位のチームを競う)
・近隣の農家に突然お邪魔して「トイレ掃除をさせてください!」 ←農家の人ポカーンwwww
・石を詰めたリュックを背負って10キロ行軍
・強靱な精神力を養うとかいう理由で動物の排泄物を素手で掴んで持ってくる競争
・上司のイヤミに耐えられるかコンテスト ←泣きそうになったwww

最後のイヤミコンテストが強烈で容赦なく、3割がキャンプ中にそのまま退職。
俺は「お前は一生童貞」「ここを辞めたらニート」といわれてマジ泣きしたwwww
まあ今思えば合ってるんだがねwwwww
457 フライパン(茨城県):2010/04/12(月) 07:13:52.65 ID:BpqtE3Ak
>>452
こんな研修を受けなくても一人前になれるが、この研修を受けさせたら
より効率的に一人前()になれるんじゃないの。

この新人たちが何を目指してるのかしらんけど、一人前になって稼ぎたいのであれば
どの道を選ぶかは当人の自由なわけで、この方式が嫌なら別の道を選択すればいい。

王将というブランド看板、マニュアル、ノウハウ これらと同等のものを手に入れて
しかも稼げるようになるには、恐らくここでいう「ブラック研修」よりも
下等で劣悪な生活を過ごして、そして運もないと稼げないと思うね。
458 画架(ネブラスカ州):2010/04/12(月) 07:14:29.05 ID:cNZWFhKm
>>447

ゲイツやらミュージシャンやらの特殊な才能がある奴の話じゃなく9割以上の凡人の話だろ
「仕事が好きだ」って人も宝くじが当たって続ける人だって何割いるか
根から好きじゃない仕事を続ける為には「やりがい」というギミックを使ってでもなるべく早く洗脳して社会に馴染んだ方が賢い


>>450
9割の人間はな
それでいいんだよ
才能なんてホントに限られた奴にしかない
459 ラジオペンチ(コネチカット州):2010/04/12(月) 07:14:39.44 ID:tq+VyaXB
一人前じゃない屑をせめて半人前にするのが研修だろ
自分で一人前になれるレベルのやつなら受ける必要はない
ほとんどが屑のくせに文句まで言うとかカスじゃん
460 オートクレーブ(アラバマ州):2010/04/12(月) 07:15:03.23 ID:aKy7kwtS
>>452
天皇陛下及び皇太子はいわゆる「帝王学」を長年にかけて受けていると思われ
その職業に合った研修訓練は良いと思うが
たかだが「餃子の王将」程度であの研修は引くということでしょ
461 マスキングテープ(関東):2010/04/12(月) 07:15:43.41 ID:KEt22Cr6
自分がやりたいかやりたくないかで判断しろよ
肯定してる馬鹿どもはこれやりたいのか?じゃあ今から王将行けよボンクラ!
おれは絶対やりたくないね
462 フライパン(茨城県):2010/04/12(月) 07:17:22.14 ID:BpqtE3Ak
>>454
王将レベルの会社なら、文句言わない兵隊を作るほか無いと思うけどな。
そういう会社を選択したということは、社内で異を唱えることを考えることも間違いだと思うわ。


社員の個性、自主性、発展性とか求めるならそもそも王将なんて選ばないでしょ。
この新人達は看板、マニュアル、ノウハウが欲しいから王将を選んだ人たちだと思うけどね。
ならば、郷に入れば郷に従うほかないと思うよ。
あれもやりたくない、これもしたくないっていう奴に、金のなる木を渡すような企業は世界に1社も存在しないんじゃないの?
463 画用紙(京都府):2010/04/12(月) 07:17:51.51 ID:SAs5zblX
>>456
なんという非効率的な研修w
464 ラジオペンチ(コネチカット州):2010/04/12(月) 07:18:53.74 ID:tq+VyaXB
>>461
やりたいかやりたくないかじゃねーよ
やる必要があるかないかだ
わからないならお前がボンクラだ
465 やかん(新潟・東北):2010/04/12(月) 07:20:36.50 ID:iMYdllqJ
大卒で店舗スタッフになる奴ってやっぱり馬鹿なんだろうな
466 画架(ネブラスカ州):2010/04/12(月) 07:20:53.88 ID:cNZWFhKm
>>461

自分はやりたくないが、社会的には有効な一面もある

何で自分がやりたくない=社会的な価値がないになるんだよ
俺は経営をする気はないが経営者は必要

このシステムが合う人がいれば社会的には意味がある
467 クッキングヒーター(関西・北陸):2010/04/12(月) 07:20:54.51 ID:Vpl7/ZcH
軍隊なら往復ビンタは当たり前だったらしいから、それに比べたら遥かにまし
自分がいたブラック企業は朝7時から翌朝(真夜中)の2時までトイレ休憩もまともに取れないほど働かされた
タイムカードは強制的に17時退社
実質ただ働き
468 画用紙(京都府):2010/04/12(月) 07:21:10.25 ID:SAs5zblX
この新人研修を必死で正当化する社員w
469 筆(関西・北陸):2010/04/12(月) 07:21:16.93 ID:kBxeMnH+
新人研修ってどこの会社も厳しそうで嫌だ
470 厚揚げ(関東・甲信越):2010/04/12(月) 07:21:23.44 ID:zS1Gc1kJ
ニート最強伝説の始まりだな
471 ざる(福岡県):2010/04/12(月) 07:23:21.48 ID:h4huZDQj
これが”社会の厳しさ”なんだろ?
やはり社会人様は頭悪いなw
472 画用紙(京都府):2010/04/12(月) 07:24:14.99 ID:SAs5zblX
そもそもこの研修は何を元に組み立てたらこんな意味のない内容になるんだ
客はちっとも喜んでないよな……
473 鑢(千葉県):2010/04/12(月) 07:24:22.69 ID:vNCpCOri
餃子の王将には一生行くことはない、そもそも行ったことがない
あれ奴隷製造研修だろ
474 ダーマトグラフ(富山県):2010/04/12(月) 07:25:01.94 ID:yQX5x3mP
やはり工学系修士卒が一番だと確信できた
475 マスキングテープ(関東):2010/04/12(月) 07:25:49.31 ID:KEt22Cr6
そもそも暴言吐いたり威圧するのはパワハラだし、立派な犯罪、俺から見れば王将は犯罪者集団
476 画用紙(京都府):2010/04/12(月) 07:26:29.65 ID:SAs5zblX
大阪王将も研修はこんな感じなの?
477 串(catv?):2010/04/12(月) 07:26:50.03 ID:gHtFxaMd
俺の会社の新人研修
・本社の一室で1〜2日ほど本社でビジネスマナーと電話対応を学ぶ、専務からありがたい話と夜に懇親会
・事業所に行き一日かけて業務の流れをホワイトボードと現場見学
・3日〜1週間ほど各部所で基本的な作業を学ぶ、時間があまれば実際に作業を手伝う
・新人は学んだことをまとめてレポート提出、行きたい部所の希望を聞く&それぞれの部所の指導員から誰が向いてるか聞く
・正式配属
478 画架(ネブラスカ州):2010/04/12(月) 07:27:13.99 ID:cNZWFhKm
>>472

客じゃなく社員の教育だからな
479 お玉(アラビア):2010/04/12(月) 07:27:27.86 ID:A/BLZy0g
>>455
Appleの本社ががブラック企業てw あんな無意味なことやったら即効で訴えられる>アメリカ
生産してるファブの方ならわかるけど。
480 イカ巻き(アラバマ州):2010/04/12(月) 07:28:20.49 ID:oDTGFpuY
雇用が増えない事にはおかしな方向に走る会社がどんどん増える一方じゃないのかね
労働者余りすぎな訳ですよ
481 マスキングテープ(関東):2010/04/12(月) 07:29:09.56 ID:KEt22Cr6
近所にある優しいおじちゃんとおばちゃんがやってる中華料理屋が一番、味も上手いし静かだし
王将みたいな怒鳴り散らすパワハラ野郎がいると飯が不味くなる
482 クリップ(茨城県):2010/04/12(月) 07:29:58.96 ID:KBK/kc6l
この店声うるさすぎるんだよな
こっちまで「いらっしゃいませ」て叫びそうになッたわ
483 画用紙(京都府):2010/04/12(月) 07:30:18.47 ID:SAs5zblX
>>477
禿げあがるほど真っ当な新人教育
そもそも問題あるやつは面接で跳ねてるから変な精神的教育する必要ない
これが出来ない王将って何なの?
484 ゆで卵(東京都):2010/04/12(月) 07:30:51.33 ID:2vHya6mL
ν速民ならコレくらいの新人研修でも指導員が裸足で逃げ出すような
立ち振る舞いなんだろ?
485 お玉(アラビア):2010/04/12(月) 07:31:38.46 ID:A/BLZy0g
これをきっかけに王将の客が減るといいな。社会的な制裁が無い限りこういうキチガイ企業はなくならんよ
486 串(catv?):2010/04/12(月) 07:31:40.04 ID:gHtFxaMd
役員とか社長が低学歴か体育会系だとあんな研修になっちゃうんじゃないの?
高学歴でも運動部出身だとああなるな
487 マスキングテープ(関東):2010/04/12(月) 07:32:17.04 ID:KEt22Cr6
もう王将=パワハラってイメージできちゃったわ
絶対いかねーな、奴隷コキ使って作らせた飯なんて食えねー、パワハラ飯
近所の優しいおじちゃんの中華料理屋が一番
488 虫ピン(埼玉県):2010/04/12(月) 07:34:00.96 ID:/5uIRZuo
>>483
動画見れば分かるけど
ここしか内定もらえないって人が来てる
489 スタンド(北海道):2010/04/12(月) 07:34:12.49 ID:PZcxt3Lc
つい最近までの王将の人気は何だったのか
490 蛸壺(関東):2010/04/12(月) 07:34:19.09 ID:+cNTcJyu
あれか、
王将研修批判してるやつは消灯時刻を守らずアイスクリームを食って遅刻して言い訳ばかりしているクズってことか。

それでもって物を話すのも滑舌悪く何を言ってるかわからないんだろ?
491 ラジオペンチ(コネチカット州):2010/04/12(月) 07:34:33.47 ID:tq+VyaXB
>>483
一理ある
しかし屑を面接ではじいてたらほとんどがニート化するだろ
修正すれば使えるレベルならまだまし
元々能力があるやつなら最初からもっといい職つくだろうし
能力がないやつが努力しようとしないのが問題
492 鏡(長野県):2010/04/12(月) 07:35:14.23 ID:5hhf42sL
あと、北極海のイヌイットの村にクーラーを売りに行くにはどうしたらいいか
営業戦略を立ててレポート提出しろというのがあったな。
無理だろwwwwいらねえしwww
493 画用紙(京都府):2010/04/12(月) 07:36:20.26 ID:SAs5zblX
>>491
ニートの数=国の余剰出産

人口は自然淘汰でもっと減ってもいい
494 スタンド(岐阜県):2010/04/12(月) 07:36:38.48 ID:awssvoi4
まあいいや 今後、喰いに行くことないし
ありがとうございました。
495 串(catv?):2010/04/12(月) 07:38:05.60 ID:gHtFxaMd
注文取りから餃子作のまで現場はバイトメインだからあまりこんな研修しても意味無いんじゃないの?
王将はおかしいな
496 画用紙(京都府):2010/04/12(月) 07:38:30.05 ID:SAs5zblX
>>481
近くにある元気なおばちゃんが切り盛りしてる中華料理店は家庭的で値段も良心的で本当にいいところだよ

>>485
ゼンショーも潰れてくれないかなぁ
残業代出さない企業はみな等しく淘汰されないと日本のフード業界は変わらない
マクドナルドの未払いのは最高裁行く前に和解された

残業代って何だ?
残業代出ないなら別に働く必要ないよな

残業する人 VS しない人、どっちの評価が高い? “評価の裏事情”を探る
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269435311/
>『和』を重んじる

> 「社風にもよりますが、B君の方が高く評価される可能性はありますね」と話すのは、多くの企業で
>管理職研修を行っている本間正人氏。和を重んじる日本人は、周りが残業しているのを横目に、自分の
>仕事は終わったからと帰宅する社員を快くは感じないものらしい。「快く思われないのは、ノー残業を
>推進している会社でも同じです」。

和って何だ
497 硯(不明なsoftbank):2010/04/12(月) 07:38:39.69 ID:fJAW2mKX
実際にこの会社が気に入って入社してくる人も居る訳なんだけど
ブラックの一言で終わらせるのはちょっと違うな。ヨーロッパ諸国から見たら異常なんだろうけど
この会社の価値はあるよ。それが美味しさだったり、接客だったり、結果が出てるんだから
問題は業績を上げられなくて、無駄が多い企業。これをどうにかしなくてはいけないと思う
498 プライヤ(コネチカット州):2010/04/12(月) 07:38:44.57 ID:+cWho7PD
接客業はこんなんだよ。
ゆとりは耐えれず帰るらしいけどなw
499 マスキングテープ(関東):2010/04/12(月) 07:39:32.54 ID:KEt22Cr6
>>490そんなやつ首にすればいいじゃん、事務的に処理して終わらせればいい
何の権限があって暴言浴びせてんだよ、パワハラは犯罪だぞ
500 付箋(関西・北陸):2010/04/12(月) 07:40:52.81 ID:S9sG5xFX
さすが王将だ。CMでマンコマンコと連呼するだけのことはある
501 加速器(catv?):2010/04/12(月) 07:42:44.26 ID:1w/bqWKy
俺だったら初日で退職するだろうな…
もっと気楽に出来る仕事も多いのに。
502 アルバム(dion軍):2010/04/12(月) 07:46:11.49 ID:SAg9DQVS
奴隷自慢きめえ
503 プライヤ(コネチカット州):2010/04/12(月) 07:46:14.30 ID:+cWho7PD
客にクレーム貰ったらパワハラか?w
その時も投げ出すんだろうな。だから無職なんだよ。面接で圧力かける所も多いけど、それにも耐えれないんだろうなw
504 焜炉(コネチカット州):2010/04/12(月) 07:46:26.59 ID:G8T/nolt
奴隷のような生き方しかできないやつもいるんだよ。
自ら望んでこの会社に入ったんだし、嫌ならいつでも辞めれるだろ。

取材を受けて公表するだけでもたいしたもんだよ。


食べ物売る商売だから、余所もこれくらい真面目に鍛えて欲しい。
505 しらたき(九州):2010/04/12(月) 07:46:32.69 ID:osw7CHAW
自己啓発セミナーやらせたがる社長ってまともな人間いないよな。
うちの社長も日創研にハマってるけど
社員の心は日に日に離れていったw
506 画用紙(京都府):2010/04/12(月) 07:46:57.48 ID:SAs5zblX
>>497
少なくとも俺はもう行かない
こういう精神論でしか会社を支えられないようなところは
何をしてるのか分かったもんじゃない
507 ラジオペンチ(コネチカット州):2010/04/12(月) 07:47:28.83 ID:tq+VyaXB
研修に文句言う資格があるのは研修を受ける必要のないレベルの能力がある奴だけだぞ
しかしそういう奴は研修を受けさせる意義を理解できてるから
文句言う奴は半人前以下のくせに文句だけは一人前の屑
508 ウケ(関東・甲信越):2010/04/12(月) 07:47:30.34 ID:RTY78Acq
これ考えると本当ひろゆきって勝ち組だな。ニートで年収一億あるんだろ?働くのバカみたい
509 魚群探知機(九州):2010/04/12(月) 07:49:19.06 ID:7Io3yMRt
特に新人研修なんて無かったな。

初日から2週間の出張に飛ばされ、3日後には、また出張W

3ケ月は、ろくに会社にいなかったな、楽しかったけどW
510 マスキングテープ(関東):2010/04/12(月) 07:49:35.92 ID:KEt22Cr6
>>503じゃあ王将の研修を忌み嫌い、心底嫌悪してる俺が社会に出て年収2300万円稼げるのはなんでなんだよバーカ
511 イカ巻き(静岡県):2010/04/12(月) 07:49:42.63 ID:+ShXsPdp
生きるために働いているが
生きるために恫喝されるのは勘弁だな
512 画架(ネブラスカ州):2010/04/12(月) 07:49:46.43 ID:cNZWFhKm
>>497

自発的な勉強=ゆとり教育は批判して詰め込み教育をよしとするねらーが、新人の詰め込みを否定する意味がわからん
学問は10代で、仕事観は最初の3年で身につけとかないと後から身に付けるのは相当厳しいだろ

サッカーも野球もそうだけど日本人はルールや組織で決めた方が上手く行く
日本人にゆとりを与えて自発的に目標達成するのは厳しいよ
513 画用紙(京都府):2010/04/12(月) 07:49:51.82 ID:SAs5zblX
>>507
株主と客がいることを忘れるなよ
特に前者は不祥事があればすぐに離れる
514 エビ巻き(北海道):2010/04/12(月) 07:50:19.40 ID:NICU49Jc
会社辞めたいスレと奴隷自慢スレが同居する面白い場所
それがつーちゃんねる
515 泡立て器(広島県):2010/04/12(月) 07:50:23.90 ID:88HsOo7D
はぁ?仕事に好きも嫌いもねぇんだよ
さっさと支度して出掛けてこい
516 ジューサー(アラバマ州):2010/04/12(月) 07:52:04.80 ID:HcI2/ys/
>>30
なにこれこわい
517 ラチェットレンチ(長屋):2010/04/12(月) 07:52:17.99 ID:k7mp+L/g
単純に、こんな馬鹿研修させないと
使えないゆとりどもしか集まらねぇ企業なんだろ。
それなりに頭の良い奴は外食産業なんぞ入社しねーわ。
518 画用紙(京都府):2010/04/12(月) 07:52:39.60 ID:SAs5zblX
>>512
その詰め込みは>>477の言うような筋の通ったものか
王将の研修は意味ないことしかしてないだろ
519 プライヤ(コネチカット州):2010/04/12(月) 07:54:15.18 ID:+cWho7PD
>>5102ちゃんではなんとでもいえるわなあw
お前のレスからは全くそれが伺えんがw
まさか競争社会から逃げ出した公務員でそんなけ貰えるんか?ww
520 マスキングテープ(関東):2010/04/12(月) 07:54:18.72 ID:KEt22Cr6
このビデオをゲイツとジョブズとバフェットに見てもらおう
521 画架(ネブラスカ州):2010/04/12(月) 07:55:54.88 ID:cNZWFhKm
>>518

それを判断するのは王将経営陣だし、それが正しかったかどうかは外からでは利益や売り上げでしか判断できんだろ
>>477がいついかなる会社でも正しければみんなしている
それも王将のやり方も解の一つにすぎない
522 プライヤ(岐阜県):2010/04/12(月) 07:56:36.12 ID:pNMlpnsG
こんなやり方でしか社員を教育出来ませんと世間にアピールご苦労様。
オーバーアクションの上司も新入りも気持ちが悪かったです。
腹の中は丸見えです。

523 マスキングテープ(関東):2010/04/12(月) 07:56:54.72 ID:KEt22Cr6
王将研修を批判しないやつは文明人と認めない、人間は動物じゃねーんだ
524 ラジオペンチ(コネチカット州):2010/04/12(月) 07:59:40.26 ID:tq+VyaXB
>>513
株買うくらいなら一定の器量は持ち合わせてるだろ
ある意味>>517の言うような状態であるのも見越せてる
だから理解している
自分の好き嫌いややりたい、やりたくないで判断するようなのは能力の足りない証拠
525 プライヤ(コネチカット州):2010/04/12(月) 08:00:04.09 ID:+cWho7PD
>>523自分が避けたいレスからも逃げる気かw
じゃあな。こっちは仕事があるんで。
お前もいつまでも親の世話になってちゃダメだぞw
526 画用紙(東京都):2010/04/12(月) 08:00:56.02 ID:fA0hLpJ2
ニュースで見たけど新人研修じゃなくて店長を選抜する試験かなんかじゃなかったっけ
社訓を8秒で言わせる試験で40目前のおっさんがどうしても覚えられなくて皆の前で延々と言わされてたシーンは痛々しかった

何にしてもそんな事夕方の番組で堂々と公表してるとかまともじゃないな、とは思った
527 千枚通し(東京都):2010/04/12(月) 08:01:51.55 ID:voSws0lS
飲食業界に入社したほうが悪い
528 画用紙(京都府):2010/04/12(月) 08:01:57.66 ID:SAs5zblX
>>525
出社後も他IDから>>523を叩くだろうなw
529 クリップ(茨城県):2010/04/12(月) 08:02:19.83 ID:KBK/kc6l
>>525
キモすぎワロタ
530 ラジオペンチ(コネチカット州):2010/04/12(月) 08:02:38.20 ID:tq+VyaXB
>>523
だから最近の奴らはこのレベルなんだよ
それが理解できていないならお前は指導役としても失格だし
労働力としても自分の能力を理解できていない
531 そろばん(千葉県):2010/04/12(月) 08:05:07.42 ID:7bsY/5Ah
大熊は高見盛に似てるな
なんかの病気か?
532 硯(不明なsoftbank):2010/04/12(月) 08:06:00.70 ID:fJAW2mKX
>>506
気持ちは解るわ。今までの王将の笑顔が急に胡散臭くなった
533 ラジオペンチ(コネチカット州):2010/04/12(月) 08:07:14.42 ID:tq+VyaXB
>>526
確かにこういう報道をしたからって客が「こんなに教育してるんだから安心」なんて思ってくれるわけないし
表にすることでむしろ企業としてはマイナスだろうな
そこは疑問がある
だが社会のために犠牲になろうとしたんだろう
こんな研修をしなくてはいけないレベルの労働者ばかりという現実を
534 ビュレット(ネブラスカ州):2010/04/12(月) 08:08:14.55 ID:ozoY/+cB
小売飲食は本部から売上等で理不尽な勤務状態を強いられるから
各支店の店長やマネは最悪な人格のやつが多いと聞いた
それを友達に話したら「俺も上司から同じこと言われた」と返ってきたわ
535 イカ巻き(静岡県):2010/04/12(月) 08:09:40.41 ID:+ShXsPdp
>>533
なんでそこまで好意的に解釈できるんだよ?
報道された方がプラスに成ると判断したから報道してもらったんだろ?
536 ラチェットレンチ(長屋):2010/04/12(月) 08:10:08.85 ID:k7mp+L/g
>>523
人間は動物じゃないけど
全くの世間知らずで常識のカケラも無い馬鹿はいっぱい居るわけで。
まぁ、マインドコントロールも甚だしい糞研修だとは思うが
王将が企業として成功してるんだから全くの否定は出来ないよ。
なんつーか
旧日本軍とアメリカ軍の朝鮮人に対する教育マニュアルコピペ思い出したわw
537 ホールピペット(長屋):2010/04/12(月) 08:11:54.32 ID:09gRYNJH
社会は厳しいなぁ
538 硯(不明なsoftbank):2010/04/12(月) 08:12:04.13 ID:fJAW2mKX
>>512
学問は10代?仕事観が最初の3年?後から身につけるのは相当厳しい?
俺とは考え方が違い過ぎるな。。
539 筆(関東・甲信越):2010/04/12(月) 08:12:39.38 ID:VejNH6oC
この手のスレを見るといつも思うんだけどさ、王将みたいなブラック研修って昔は殆ど無かったと思うよ
そりゃ残業や休日出勤、上司の罵倒や下手すりゃ手が出るなんてのは昔は日常茶飯事だったかもしれんが、みんな忙しくてこんな訳ワカラン研修に回す時間と精神的ゆとりはなかったぜ。激務とは根本的に違うぞこの研修は。
この手の洗脳教育は、社会的にも生活的にも余裕が生まれた現代だからこそ蔓延ってるんだよ。これを肯定している奴は、自分の生きた時代と現代が剥離していることにいい加減気づくべき
540 クッキングヒーター(兵庫県):2010/04/12(月) 08:14:04.82 ID:Mot6mLSm
積極的に王将以外の店に行く事にします。例え、まずいラーメン屋しかなくても、
王将には行かず、そこに行きます。
王将以外に飲食店がない場合は、コンビニ弁当にします。
541 ラジオペンチ(コネチカット州):2010/04/12(月) 08:15:07.58 ID:tq+VyaXB
>>535
プラスになるわけないだろ…
社会の実態調査のための犠牲だよ
どの会社もそんなところは見せたくない
しかし王将は踏み切った
利益のためではなく社会のために
まあそこそこ実績があるからぶらつくことはないと判断してのことだろうな
542 焜炉(コネチカット州):2010/04/12(月) 08:17:41.42 ID:dgnu5iT6
なんかもう気分良く食べられないよ
543 レーザー(埼玉県):2010/04/12(月) 08:17:53.08 ID:t8tucj7t
労基法守ってるならどんな研修だろうが良いと思うよ
法すら守らずに根性だの甘えだのほざいてるクソ企業は潰れればいい
544 画架(ネブラスカ州):2010/04/12(月) 08:18:38.67 ID:cNZWFhKm
>>538

社会人になってから理系に変わるとか無理だろ

30迄ニートでいてそれからガツガツ仕事とか難しいだろ
545 シャーレ(dion軍):2010/04/12(月) 08:18:54.85 ID:u4adzInz
テレビ見て感想言ってるだけなのに
奴隷自慢まで持ち出して王将擁護
悲しいな日本人というのは
546 ラジオペンチ(コネチカット州):2010/04/12(月) 08:19:07.87 ID:tq+VyaXB
>>539
ほうっておいたら働かない、学ばないんだよ今の奴らは
若い奴だけの話じゃなくてな
研修をやりたくてやってるんじゃなくて必要性があるからやってる
これが生じるのは企業の責任じゃなくて労働者側の責任
547 和紙(千葉県):2010/04/12(月) 08:20:12.38 ID:WAgwke8S
昨日朝見て思ったけど
4年生出てようが高卒だろうが
現場から入って店長目指して→経営陣?
の実力社会なの?
ホワイトとかブルーとか関係無しな企業なのかい?
誰かおしえて
548 イカ巻き(静岡県):2010/04/12(月) 08:20:44.48 ID:+ShXsPdp
何がコネチカットをここまで駆り立てるのか
549 ラジオペンチ(栃木県):2010/04/12(月) 08:20:53.80 ID:BtWFthmP
このスレでID赤くしてる奴きめえ
550 ばくだん(東京都):2010/04/12(月) 08:21:47.50 ID:4JXoSkxu
動画消えてる
551 画架(ネブラスカ州):2010/04/12(月) 08:23:02.28 ID:cNZWFhKm
>>540

コンビニのオーナーなんて王将社員なんか比較にならんぐらい厳しい奴隷だよ
552 チョーク(新潟県):2010/04/12(月) 08:23:44.71 ID:UmcC1B5Q
未だにテレビの演出jを真に受けてる奴いるんだな
553 ラジオペンチ(コネチカット州):2010/04/12(月) 08:23:47.31 ID:tq+VyaXB
>>545
感想だけならチラ裏にでも書いとけよ
にちゃんにレスしたからにはそれに意味が加わり肯定、否定されるに決まってる
ものの本質がわからず自分勝手に利用して文句いうなよ
今の社会はお前みたいに理解できていない奴が多いから
学ぶ場を用意しなくてはいけないんだよ
554 レーザー(埼玉県):2010/04/12(月) 08:24:01.44 ID:t8tucj7t
>>549
労働者は奴隷じゃないです
これじゃもはや雇用契約じゃなくて洗脳じゃん
555 カラムクロマトグラフィー(京都府):2010/04/12(月) 08:24:16.17 ID:O2WpfeXa
これが社会人とやらならニートでいいわ
556 スケッチブック(新潟・東北):2010/04/12(月) 08:24:53.59 ID:8v5DBT1h
会社上層部の給料のために違法残業することに快感を覚えるのが日本人
557 天秤ばかり(兵庫県):2010/04/12(月) 08:26:21.31 ID:bIp0Vwvr
外食系とか流通小売系、営業サービス関係で、こういうノリの新人合宿が
増えてそうな気がするな

最初からふるいに掛けて、耐性の無いヤツは辞めさせる意味もあるんだろ
558 インパクトレンチ(愛知県):2010/04/12(月) 08:27:55.46 ID:PLGF49SA
こういうブラックがはびこっていたのが、特にこの5年くらいだったろうに、
何を今更。最近まで王将持ち上げていたと思ったら、はしご下ろしかw
559 豆腐(東京都):2010/04/12(月) 08:28:04.70 ID:LCCfImrb BE:55622944-2BP(1126)

こういう所には、DQNやチンピラ、酔っ払いなど
変な奴がいっぱい来るからな。
そういった連中に対応できるようにしてんだろ。
560 ラジオペンチ(コネチカット州):2010/04/12(月) 08:29:04.98 ID:tq+VyaXB
>>554
確かに労働者は奴隷じゃないよ
社会を支える柱なんだ
柱にもなれないやつはなんのために生きてるんだよ
自分勝手に生きて社会に迷惑かけるのか?
自分勝手に生きて社会に貢献できる優秀なやつもいる
どちらかを目指せよ
自分勝手なだけならどちらからも逃げてるだけだ
561 レーザー(埼玉県):2010/04/12(月) 08:30:19.97 ID:t8tucj7t
(強制労働の禁止)
第5条 使用者は、暴行、脅迫、監禁その他精神又は身体の自由を不当に拘束する手段によつて、労働者の意思に反して労働を強制してはならない。

精神的に拘束してるよね、これ
562 ホワイトボード(ネブラスカ州):2010/04/12(月) 08:30:25.86 ID:F5kS0Pln
この程度で根を上げるなら接客向いてないから辞めた方が良い
クレーマーやヤクザ相手にしなきゃいけないんだから
563 時計皿(ネブラスカ州):2010/04/12(月) 08:30:26.51 ID:aYX0ee1Y
昨日見たけど見るに耐えられなくてチャンネル変えたわ
564 修正液(アラバマ州):2010/04/12(月) 08:33:39.36 ID:PJy7N6ZW
>>56
俺だったら笑ってしまいそうだ
565 レポート用紙(神奈川県):2010/04/12(月) 08:36:11.02 ID:WpeSZi52
人権を尊重してないので憲法違反。よって研修の指導者は国外追放すべき
566 焜炉(コネチカット州):2010/04/12(月) 08:36:44.23 ID:dgnu5iT6
まず人のプライドを全て剥ぎ取り洗脳の準備をする
そして文句を言わないマシンの出来上がり
軍隊といっしょだな
567 画架(ネブラスカ州):2010/04/12(月) 08:37:19.22 ID:cNZWFhKm
>>556

確かに日本は違法残業(労働時間)は多いが、会社経営者の給与もヨーロッパに比べて極めて低いのも日本だよ
得をしてるのは消費者
日本の外食安すぎるし、サービス過多なんだよ
568 クリップ(茨城県):2010/04/12(月) 08:37:41.38 ID:KBK/kc6l
>>562
クレーマーと上司じゃ精神的に来るものが違うと思う
所詮クレーマーは他人だろ
569 筆(関東・甲信越):2010/04/12(月) 08:37:55.67 ID:VejNH6oC
>>546
じゃあお前はこの研修をこなし且つ自発的に職務を学ぶ姿勢を養うことをルーキーの時に実践した訳?
逆にゆとりは甘えなんてほざいてる人間の方がバブル入社前後の一番甘い時期に新人だったってパターンが私の経験上多い訳だがその点はどうよ?
570 ラチェットレンチ(長屋):2010/04/12(月) 08:38:00.07 ID:k7mp+L/g
>>556
実は俺も新規立上げと営業強化の為、地方に出張中で、本日6日目。
しかも職種が特殊なので24時間待機。
ホテルに泊まれず、営業所に簡易ベットで泊まりこみ
入浴すらまだ3回しか出来てないww
まぁ、手当ては充実してるので金はそこそこもらえるけども
内容からすりゃ全く合わんw
俺もこんなマゾ生活して何に快感を覚えてるのか判らんし
将来の夢って言っても出世欲があるわけでもない。
でも、仕事も会社も楽しいから・・・それだけが理由で働いてるだけか?
何のために働いてるか今日一日考えてみるわ。
でえあ、そろそろ事務員がくるんで。
571 レーザー(埼玉県):2010/04/12(月) 08:39:11.28 ID:t8tucj7t
>>560
その社会を支える柱をズタズタに刻んでどうするの?
年功序列、新卒至高、労働環境最悪の社会に貢献なんてする訳ないだろ
572 ウケ(山陽):2010/04/12(月) 08:40:20.69 ID:+Sm/Se6N
マクドナルドの店長みたいにいつか破滅するな
573 フラスコ(catv?):2010/04/12(月) 08:42:05.97 ID:Pb4xX63I BE:1154844083-2BP(100)

こういう宗教臭いのはどうにもダメだ
体が受け付けない
574 ラジオペンチ(コネチカット州):2010/04/12(月) 08:42:38.20 ID:tq+VyaXB
>>566
本来なら学校で身につけておくべき常識が身についていないやつらだから
そいつらに常識を身につけさせるにはこういうやり方しかない
何度もいうが労働者側の責任
575 すり鉢(長屋):2010/04/12(月) 08:43:37.31 ID:NSy+j9yi
>>547 いい大学行ってたら、始まりが横一線の実力主義の会社って
逆につらいだろうな。高卒の奴らは勝手にライバル視して頑張りそうだけどw
まあおとなしく学歴重視・年功序列の企業に入っておけってことだな。
綺麗事言わないでさw
576 IH調理器(コネチカット州):2010/04/12(月) 08:43:58.03 ID:8vdk4avV
これぐらい普通だろうが。
天下の餃子の王将様で勝ち組で働かせていただくんだしこれぐらい当たり前。
お前らは競争から逃げ出した人間!だろ

笑顔の接客の裏には涙あり

松屋でも吉野家でも接客が無愛想だと腹立つだろ?
577 レーザー(埼玉県):2010/04/12(月) 08:44:26.33 ID:t8tucj7t
>>574
お前のいう常識って何?
黙って残業すること?有給取らないこと?
接客の常識ならこんなことしなくても普通に教えられるよね?
578 レポート用紙(神奈川県):2010/04/12(月) 08:45:10.82 ID:WpeSZi52
>>574
お前のような低脳は口を閉じたほうがいい
579 さつまあげ(東日本):2010/04/12(月) 08:46:00.78 ID:9D/Rosj+
>>577
お前の言う普通ってなに?
580 蛍光ペン(長屋):2010/04/12(月) 08:46:25.78 ID:7vxo3q7g
何が怖いって
こないだのTBSひるおびもそうだけど
こういうのを正当化して堂々と放映してることだわ。
581 イカ巻き(滋賀県):2010/04/12(月) 08:46:40.49 ID:z1hwuwH0
餃子の王将で今食いたいものpart27
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1266836971/
582 クリップ(東京都):2010/04/12(月) 08:46:41.09 ID:nNkeJENn
このルートでしか「餃子屋の店長になる道はない」ことはないと思うけどねw
なにがしたいんだかよくわからん
583 レーザー(埼玉県):2010/04/12(月) 08:47:57.01 ID:t8tucj7t
>>579
社訓も大声も必要ない店舗での研修で十分だろ
584 二又アダプター(愛知県):2010/04/12(月) 08:48:54.85 ID:EF8ZVybE
そもそも王将はフランチャイズ店舗だろ?
本店の指示したメニューとその店オリジナルメニューがあるよな。
店長の裁量でオリジナルメニューの安くて量のあるものもあるからな。
貧乏学生をよく見るわ。
ランチ¥880 ギョーザ 唐揚げ ラーメン ご飯  は最強かも
585 さつまあげ(東日本):2010/04/12(月) 08:49:31.00 ID:9D/Rosj+
>>583
それで十分であるとする根拠は?何かデータでもあるのかな?
586 蛍光ペン(長屋):2010/04/12(月) 08:49:31.80 ID:7vxo3q7g
マック、吉野家、ケンタッキー・・
不買しすぎて健康になったわ
587 パステル(沖縄県):2010/04/12(月) 08:49:40.25 ID:D6bMlIMl
k
588 筆(関東・甲信越):2010/04/12(月) 08:49:47.86 ID:VejNH6oC
>>547
元々この手の業界はヤンキーや中退バイトが一杯いるんだよ
そいつらが気合いだの根性だの言ってる訳
でもその手の連中は小隊長、中隊長には適してるけど、将官には絶対成れない。軍隊見りゃわかると思うが
589 ラジオペンチ(コネチカット州):2010/04/12(月) 08:51:36.44 ID:tq+VyaXB
>>569
だから若い奴に限らないって言ったじゃん
ダメな奴はリストラされてあえいでるし
再教育されるおっさんも多い
上手く立ち回って甘い汁すする奴もいるがな
590 マスキングテープ(四国):2010/04/12(月) 08:51:53.38 ID:NmY1RlyR
まーだやってたのか
確かにあれは衝撃的やったからな
591 画用紙(静岡県):2010/04/12(月) 08:52:14.35 ID:xi2qgzXg
2ちゃんの不祥事があった飲食店があると「もう行かない」みたいなレスが溢れるけど
お前ら本当に守ってるの?
俺はゼンショーがアルバイトにご飯を勝手に食べたとかいう理由で訴えようとした事件見て
リアルにすき家に一回も行ってないのに牛丼スレは普通に伸びてるし

592 さつまあげ(東日本):2010/04/12(月) 08:52:48.44 ID:9D/Rosj+
>>591
スレが伸びる事でむしろ宣伝になってるからね。
593 ラジオペンチ(コネチカット州):2010/04/12(月) 08:53:40.20 ID:tq+VyaXB
>>571
自己鍛練を怠った奴らだから仕方ない
言われなきゃできないなら言うしかない
脂肪だらけの肥満児をダイエットさせるため脂肪を取り除いてる
594 レポート用紙(神奈川県):2010/04/12(月) 08:53:45.31 ID:WpeSZi52
>>585
それで十分でないとする根拠は?何かデータ(笑)でもあるのかな
595 レーザー(埼玉県):2010/04/12(月) 08:54:06.69 ID:t8tucj7t
>>585
人間には学習能力があるから大きな声で怒鳴りつけなくても学習するんだよ
たださっきも言ったけど黙って残業したり有給取らない企業戦士にするには必要かもね
596 さつまあげ(東日本):2010/04/12(月) 08:54:35.09 ID:9D/Rosj+
>>594
俺は十分でないと言ってないけど。あなた論理的思考力ちょっと無いね。
597 さつまあげ(東日本):2010/04/12(月) 08:55:44.50 ID:9D/Rosj+
>>595
> 人間には学習能力があるから大きな声で怒鳴りつけなくても学習するんだよ

学習する、しない、という話じゃないと思うけど。どの程度効果があるかという程度の話じゃないですかね。
598 和紙(千葉県):2010/04/12(月) 08:56:28.12 ID:WAgwke8S
>>588
その通りと思う
で、経営陣営になるには別扱い入社なのか?
TVの土下座してた彼は有名6大学卒って言ってたからさ
放送していたのはブルー枠って事か?
599 ラジオペンチ(コネチカット州):2010/04/12(月) 08:57:22.05 ID:tq+VyaXB
>>595
王将で働くレベルのやつらに学習力なんてあるわけないだろ
無いから王将にしか就職できないんだし
ある奴ならもっといい会社受けて受かってる
お前は小学生にも大学生と同じ授業を受けさせるのか?
600 マイクロシリンジ(大阪府):2010/04/12(月) 08:57:22.25 ID:kCRVOawf
料理の研修は無いのかよ?
601 土鍋(埼玉県):2010/04/12(月) 08:57:40.57 ID:FhsFO7Nz
ウチもこれくらいゆとりの性根叩き直すくらいやってほしい
602 レポート用紙(神奈川県):2010/04/12(月) 08:57:47.31 ID:WpeSZi52
>>596
じゃあ十分なんだねw低脳さん
603 蛸壺(東海):2010/04/12(月) 08:57:51.08 ID:/f4D7K9s
これも話題作りなの?
604 さつまあげ(東日本):2010/04/12(月) 08:58:41.07 ID:9D/Rosj+
>>602
お前は物事を極論でしか認知出来ないというわけだね。
それはお前の抱えている問題であって俺の問題じゃないと思うんだ。
605 レーザー(埼玉県):2010/04/12(月) 08:58:41.32 ID:t8tucj7t
>>593
何言ってるんだ?さっきから
直球に言えばこれは労働基準法第5条の強制労働の禁止接触してるから
法に反することしておいて言わなきゃできないならとかないから
法律>>>社訓なんだよわかる?

606 カンナ(長崎県):2010/04/12(月) 08:59:32.14 ID:89BO3LDs
奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、驚いた事に
自分の足を繋いでいる鎖の自慢をお互いに始める。
どっちの鎖が光ってて重そうで高価か、などと。
そして鎖に繋がれていない自由人を嘲笑さえする。
だが奴隷達を繋いでいるのは実は同じたった1本の鎖に過ぎない。
そして奴隷はどこまでも奴隷に過ぎない。
過去の奴隷は、自由人が力によって征服され、やむなく奴隷に身を落とした。
彼らは、一部の甘やかされた特権者を除けば、奴隷になっても決してその
精神の自由までをも譲り渡すことはなかった。
その血族の誇り、父祖の文明の偉大さを忘れず、隙あらば逃亡し、あるいは
反乱を起こして、労働に鍛え抜かれた肉体によって、肥え太った主人を
血祭りにあげた。
現代の奴隷は、自ら進んで奴隷の衣服を着、首に屈辱のヒモを巻き付ける。
そして、何より驚くべきことに、現代の奴隷は、自らが奴隷であることに
気付いてすらいない。それどころか彼らは、奴隷であることの中に自らの
唯一の誇りを見い出しさえしている。
             (リロイ・ジョーンズ 1968年、NYハーレムにて)
607 パステル(長屋):2010/04/12(月) 08:59:41.69 ID:k6zRB6XN
>>603
春、新生活の始まりってことだよ
言わせんな!恥ずかしい
608 さつまあげ(東日本):2010/04/12(月) 09:00:12.18 ID:9D/Rosj+
王将は、この不況のなかで業績を伸ばしまくってるからね。
「俺は王将より良いやり方を知ってるんだ!」と主張する人は、もしその主張が事実ならば、
自分で商売したら王将を抜けるんじゃないかな?
609 筆(関東・甲信越):2010/04/12(月) 09:00:29.43 ID:VejNH6oC
>>589
お前の言う学校で学ぶべきことやルーキーに欠けてる資質って一体何なの?
私が聞きたいのは人格を否定するような洗脳研修でどの様なことが得られるのかという点な訳だが
声を出すとか挨拶がなってないとか、そのようなことを修正する研修と明らかにズレているようだが
それがそのまま経営者に逆らうことのない奴隷を作ることに繋がっているのではないかと言うのがこれの論点だろ
そこまであんたはこれを肯定するのかい
610 さつまあげ(東日本):2010/04/12(月) 09:01:40.43 ID:9D/Rosj+
>>605
違法だと思うなら訴えたらいいんじゃね?110番通報するとかね。
…違法行為じゃないのに違法行為だと言うのならば、お前の側こそが名誉毀損の疑いがある、って事になりうるね。
611 ドラフト(関西地方):2010/04/12(月) 09:02:02.30 ID:nSwbaYSO
>>56
1分41秒が凄すぎるw
612 ラジオペンチ(コネチカット州):2010/04/12(月) 09:03:45.69 ID:tq+VyaXB
>>605
職業選択の自由にもとづいて自らこの職業についたんだろ
この職業をする上で必要な研修だから強制労働じゃないだろ
曲解もいい加減にしとけよ
613 レーザー(埼玉県):2010/04/12(月) 09:04:07.47 ID:t8tucj7t
>>610
110番wwwwwwwww
614 鋸(dion軍):2010/04/12(月) 09:04:19.35 ID:+yH13/9u
東日本頭大丈夫か?
お前昨日の夜からレスしっぱなしだぞw
615 ガムテープ(関東):2010/04/12(月) 09:04:36.26 ID:j797pbqI
企業意識を植え付け家畜化するってレベルじゃねえぞ
実際にマイコンじみた研修ってあるんだな
616 さつまあげ(東日本):2010/04/12(月) 09:05:49.50 ID:9D/Rosj+
イヤなら辞めたらいいんじゃね?
「お前は辞めてはナラナイ」という脅し、強制、強要がありましたかね?
無いんだよね。職業選択の自由があるにもかかわらず、本人の自由意思によって会社に留まっているわけ。
617 レーザー(埼玉県):2010/04/12(月) 09:06:28.91 ID:t8tucj7t
>>612
必要な研修だから何してもいいわけじゃないんで
風俗で研修と称して店長が女食ってもいいの?違うでしょ
618 フラスコ(catv?):2010/04/12(月) 09:06:52.95 ID:Pb4xX63I BE:1299200639-2BP(100)

>>610
名誉毀損wwwwww
頭悪すぎワロタwwwwさすが奴隷wwwwww
619 駒込ピペット(ネブラスカ州):2010/04/12(月) 09:06:52.74 ID:dgnu5iT6
典型的な資本主義だな、社員のため社会のためお客様のため
それがいつの間にか「資本を増やさなければいけない」に変わり
やがて「増やすためだったら何をしてもかまわない」に変わる
620 集魚灯(大分県):2010/04/12(月) 09:06:54.77 ID:oeD2Aw0j
>>600
レンジでチンじゃないの?
621 レーザー(埼玉県):2010/04/12(月) 09:07:26.53 ID:t8tucj7t
>>616
お前はもうちょっと色々調べてきてからレスしろよ…
622 画用紙(大阪府):2010/04/12(月) 09:07:53.19 ID:a2cpnhrW
ここで王将のやり方にガタガタ言ってる奴は
王将がここ何年も前年同月を超えてる事実をどう思ってるの?
やり方がまずかったらとっくに潰れてると思うんだが
623 ジューサー(アラバマ州):2010/04/12(月) 09:07:55.23 ID:HcI2/ys/
>>56
殺人集団の国で甘ちゃんを人格破壊するのはわかるけど、なんでそれを餃子作る連中が
見習うのかマジキチ
624 筆ペン(関東・甲信越):2010/04/12(月) 09:08:27.79 ID:3psqOfao
研修は洗脳だろ
ぬるいのうけてるが、うちの会社は凄いんだみたいなビデオからはじまってあー洗脳されるなぁって感じ
625 さつまあげ(東日本):2010/04/12(月) 09:08:34.61 ID:9D/Rosj+
ν速民は、むしろこの研修があることを喜ばしく思ってるんだよね。
「こんな研修があるから俺は社会に出られないだけだ!」という言い訳が出来て好都合だから。
626 蛍光ペン(長屋):2010/04/12(月) 09:10:47.09 ID:7vxo3q7g
>>625
いやいや、こんなアホな研修の無いエリートであることを再認識するからだろ
627 マスキングテープ(千葉県):2010/04/12(月) 09:11:14.97 ID:5JAQ3cZg
食欲失せるなこれはw
628 さつまあげ(東日本):2010/04/12(月) 09:11:23.18 ID:9D/Rosj+
ファビョってしまったり、草を生やしてしまったり、という体たらくでは、
餃子の王将どころか、アルバイト従業員として雇われる事すらも夢のまた夢じゃないかな。
629 画用紙(岡山県):2010/04/12(月) 09:12:31.26 ID:emLi+FQL
若干やりすぎな気はするが、遅刻とかは本人が悪いわけだしな
宗教チックな飴とムチは引くが、正直さここまで声がかれるほど大声で叫んでなんか意味あるの?と思う
野球してたけどここまでやったことねえぞ
630 レポート用紙(神奈川県):2010/04/12(月) 09:13:24.34 ID:WpeSZi52
>>625
おめでとう。ブラック企業ランキング1位。
631 ラジオペンチ(コネチカット州):2010/04/12(月) 09:13:31.22 ID:tq+VyaXB
>>617
論点ずれてんぞ
強制労働にあたるから、じゃないのか
反論できないからか
なら強制労働じゃない、は理解したな?
逆にいえばここまでされないと学習できない労働者も哀れなんだよな
いくらでも抜け出すチャンスはあるのにできない奴ら
632 レーザー(埼玉県):2010/04/12(月) 09:15:48.61 ID:t8tucj7t
>>628
私アルバイト従業員ですけど
労働基準法の監督行政機関は労働基準監督署だよ
働いたことないのかな?
633 ラジオペンチ(コネチカット州):2010/04/12(月) 09:15:49.80 ID:tq+VyaXB
洗脳される奴はその程度のおつむってこと
頭のいいやつは必要なものだけ盗む
なら人間らしさってなんだよってハナシになる
自分勝手に生きていくことか?
634 さつまあげ(東日本):2010/04/12(月) 09:15:52.26 ID:9D/Rosj+
会社ってのは、ブラックと言われない事を目指す組織ではなくて、金を儲ける為の組織だからね。
購買力があまりない極一部の連中に敬遠されたところで、むしろメリットの方が大きいんじゃないかな。
635 レーザー(埼玉県):2010/04/12(月) 09:16:56.68 ID:t8tucj7t
>>631
労基法100回読んで来い
強制労働だよ
636 さつまあげ(東日本):2010/04/12(月) 09:16:57.70 ID:9D/Rosj+
>>632
> 私アルバイト従業員ですけど

そうだろうね。レスを見ればその人の知的水準はありありと見えてくるからね。
637 すりこぎ(東京都):2010/04/12(月) 09:17:41.70 ID:ikFMtWd2
王将の店長になりたいのか?

TV見ていたけど割りと良かったけどなぁ
638 レーザー(埼玉県):2010/04/12(月) 09:17:42.60 ID:t8tucj7t
>>636
110番のオメーに言われたくねーよwwwwwwwwwwwww
639 さつまあげ(東日本):2010/04/12(月) 09:18:33.30 ID:9D/Rosj+
ν速民「王将なんて行かないぞ俺は!」
王将「むしろ大歓迎です!あざーっす!」

…誰も困らない。誰も損しない。
640 錘(catv?):2010/04/12(月) 09:19:23.33 ID:yMcKGtfm
>>636
ワロタ
なんだお前
めちゃくちゃがんばってるな
641 ラジオペンチ(コネチカット州):2010/04/12(月) 09:19:28.19 ID:tq+VyaXB
>>626
ああ、あんなんだからアルバイトどまりなんだろうな
都合のいい曲解ばかりで話し聞かない、理解できないから
642 ラジオペンチ(コネチカット州):2010/04/12(月) 09:20:11.48 ID:tq+VyaXB
間違えた
>>641>>636へのレス
643 駒込ピペット(ネブラスカ州):2010/04/12(月) 09:20:12.14 ID:dgnu5iT6
まあ最近の子供がゆとり教育などで道徳観が崩壊しているのは
わかるがこれは教育じゃないよな、洗脳だよ
644 集魚灯(関西・北陸):2010/04/12(月) 09:21:15.00 ID:IEcCXGQ0
>>547
マジレスすると大卒じゃないと経営に携わるのは難しい。料理長止まりはザラじゃいかな?
よっぽど実力があるか強力なコネがないと。
基本的に大卒は現場ホールに配属。高卒は現場調理に配属ってのが一般的かと思われる。
ちなみに中途の場合、職歴に寄っては即店長代理or料理長代理ってケースがある。
俺のバイト先の飲食はそうだった。
大卒でも希望すれば調理場も可能(´・ω・`)但し新卒で続いた奴は見た事なかったな。
645 アスピレーター(長屋):2010/04/12(月) 09:21:16.60 ID:gmGTY9Rd
外食小売業界自体ブラックだから特に驚かんぞ
646 レポート用紙(神奈川県):2010/04/12(月) 09:21:20.63 ID:WpeSZi52
わかったわかった。立派だよお前らは。
厳しい社会(笑)を経験した挙句月曜の午前に2chとは大層なこった
647 焜炉(中国地方):2010/04/12(月) 09:21:38.23 ID:dlrxJ/tX
>>640
東日本さんは24時間ニュー速にいるから
648 レーザー(埼玉県):2010/04/12(月) 09:21:57.86 ID:t8tucj7t
コネチカット労基法読めず敗れたり
649 画用紙(東京都):2010/04/12(月) 09:22:44.86 ID:LRj8LPrX
王将で働いてる人はバカなんだろうね
あんなめちゃくちゃな研修に耐えられるなら
中華料理の名店にでも入って料理人目指した方が良いだろ
650 指矩(愛知県):2010/04/12(月) 09:24:29.26 ID:hqsybDqd
お前らは働かないんだから心配する必要はないってこった
651 ラジオペンチ(コネチカット州):2010/04/12(月) 09:24:39.92 ID:tq+VyaXB
>>648
煽るだけなら帰ってくれないか
俺は社会勉強をしようともしない奴が減れば社会とそいつらの為になるからレスしている
お前はなんだ?なんのためにレスしている?
こんなに教えてくれる奴は社会にはいないぞ
感謝しろ
652 筆(九州):2010/04/12(月) 09:26:16.22 ID:QCbpNeq1
俺も新人研修ヤバかったわ…
富士山の麓の施設で自己啓発セミナーみたいなことを缶詰めでやらされた
みんなで白い制服きてすごいスパルタの研修を受けるんだけど、研修の最後にはみんな号泣

有名な管理者用の学校だったみたいだけどね
653 真空ポンプ(アラバマ州):2010/04/12(月) 09:26:55.76 ID:0itbNJ5I
SEPGのほうが良さそう。
俺人売りで7年修行して
社内SEになりそうだ
654 さつまあげ(東日本):2010/04/12(月) 09:27:15.57 ID:9D/Rosj+
王将のやり方が気に入らない、間違っている、…そう感じるのならば、
王将のやり方に代わる代案を示したらどうですか?
「なんか間違ってる気がするけど、実際これで王将は伸びてるわけだし、くやしい…」というあたりなんじゃないですかね。
655 釣り針(岐阜県):2010/04/12(月) 09:27:31.43 ID:4lf2apNf
まーた(東日本)かよ
656 画用紙(大阪府):2010/04/12(月) 09:27:49.70 ID:a2cpnhrW
>>649
耐えれるならってたかが1泊2日だろ
こんなもんただのイベントだって
俺の所は自衛隊研修だった
657 イカ巻き(滋賀県):2010/04/12(月) 09:27:56.05 ID:z1hwuwH0
■CR餃子の王将公式
http://www.toyotec.co.jp/main/macine/ohsho/index.html

【CR餃子の王将 M2】
 通常時大当たり確率 1/23
 確変時大当たり確率 1/5
 確変突入率 100%(リミッター55回)
 時短(おかわりタイム) 大当たり終了後1回
 連チャン率 最大約23.41%(保留の数によって異る)
 大当り図柄 3or7
 賞球数 3&10&13&15
 ラウンド・カウント数 2R・2C
 大当り出玉 約3000個([2R・2C]×55回で1セット)
 等価ボーダー 1.535/k
 2009年08月18日検定通過/2009年10月19日導入開始/設置期限2012年8月
658 メスピペット(静岡県):2010/04/12(月) 09:28:09.36 ID:IMrp1u+e
餃子の王将って1回だけ行ったことあるけど、
あの安さがどうしても信用できなくてダメだったわ。
659 レーザー(埼玉県):2010/04/12(月) 09:28:33.89 ID:t8tucj7t
>>651
労基法の基本的なこともわかってないお前に教えることなんて無理だよ
むしろお前が勉強した方が良い
660 ファイル(関東・甲信越):2010/04/12(月) 09:28:55.38 ID:gEfKGhw0
テレビ局にも金バラ撒いているから批判はされないだろうし
人権意識の薄い土人国家は相変わらずだな
661 ホワイトボード(ネブラスカ州):2010/04/12(月) 09:29:22.01 ID:Olc/rIjF
軍靴、軍靴
662 蛍光ペン(大阪府):2010/04/12(月) 09:29:31.66 ID:Me/vdPJ/
研修とか罵倒されてこんなんじゃストックホルム症候群に陥ってるんじゃねえの?
663 加速器(神奈川県):2010/04/12(月) 09:29:34.55 ID:nFyjPwlu
これくらい普通だろ?
664 焜炉(中国地方):2010/04/12(月) 09:29:39.32 ID:dlrxJ/tX
>>652
精神的に追い詰められた状態でのちいさな優しさにはげしく感動

洗脳だよね・・・
美少女ツンデレ教官なら許すけど
665 画用紙(東京都):2010/04/12(月) 09:29:59.47 ID:LRj8LPrX
しょうもない大学を出て会社勤めしようとしてもブラックしか行き場はないぞ
リーマンだけが人生ではない
技術職に進む方が人間らしい暮らしができるよ
666 手枷(神奈川県):2010/04/12(月) 09:30:20.26 ID:s22Ip7c/
>>990
今年の1月の俺乙。
もう少しもう少しでLC食らったで!!!
気をつけなはれや!!
667 メスピペット(静岡県):2010/04/12(月) 09:30:31.93 ID:IMrp1u+e
>>660
でも、何か問題起こしたらスクープ映像になるというカラクリ。
テレビ局の方が一枚上手かも。
668 画用紙(東京都):2010/04/12(月) 09:31:41.66 ID:LRj8LPrX
>>656
どうせ研修から戻っても地獄だろ
669 ファイル(関東・甲信越):2010/04/12(月) 09:31:50.19 ID:gEfKGhw0
>>667
ああそうだった!
TBSの成金お宅訪問とかそうだよな
670 画用紙(大阪府):2010/04/12(月) 09:32:39.75 ID:9G0JRRD8
こういうの見ると早く社員を解放してあげなきゃいけないと思い店に行く気がうせるよね
もともと行ってなかったけど食事行くときは違う店を勧めるわ友達に
671 さつまあげ(東日本):2010/04/12(月) 09:35:51.51 ID:9D/Rosj+
「親の教育は間違ってる!」と粋がるティーンエイジャーが、子どもが産まれて親になると、
その間違っているはずの自分の親のやり方と同じ行動を、子どもに対して繰り返すんだよね。
それと同様に、
このスレで王将のやり方を批判している連中も、いざ自分が人の上に立つ立場になると、
この手の手法で研修するようになるんじゃないかな。
672 筆(九州):2010/04/12(月) 09:36:07.27 ID:QCbpNeq1
>>664
ですね…
「あぁ 洗脳ってこうやってされていくのか…?」
と今になって思うというか…
もちろんビジネスマナーとかを学んでるわけで悪いことではないんですけどね
673 画用紙(東京都):2010/04/12(月) 09:36:17.71 ID:LRj8LPrX
ブラックで勤めてる奴が作る料理は信用できない
そもそも、あそこまでして守る程の味なの?
一度だけ食べたことあるが口に合わなかった
赤坂離宮の方が美味しい
674 レポート用紙(神奈川県):2010/04/12(月) 09:36:52.69 ID:WpeSZi52
                  _,,、--――-- 、,
               /´::::::::::::::::::::::::::::::::::::`',
      ,r''j´ ̄ `ヽ、  /::::_;;、--――-- 、;;;:::::::l
     / /        ヽ /゙´,,. --―――-- 、,,`゙ヽ!
    l /        |l;:´---;=t;;ァ┬┬t;;ォ、、,_`ヽ|      おやおや、意味のない研修はやめなさい
    l,        ,'::ハ,゙´    ノ,、 l,     ヽ,゙l::〉‐、  とあれほど言ったのに.........
    人         ノ '  ヽ、... 'r'゙ ヽヽ、.... -'  Y 〈
   /   `''┬―‐'´ヽ-、 l''ー;=、;_―゙ニ゙-----__,ニ'' | ヽ
  /      `''ー、,、  `ト-!、__| ̄Τ ̄「 ̄|__,/  j  ノ
 ./   ,     / ,、   ハ;ト 、,.二,^,二,二´,./  /-ヘ
 |    `''ー---|. 〈 ヽイ \、L.,,__|__,,.」.../   ,イ:::::::::゙i,
 |         ,ハ、,Уヽヽ、.`''ー---‐''゙´ _,,//|:::::::::::: l,
  \  ''ー――' )/::l   V:::``ヽ、_,,. -'´l / .|:::: _,、-┘
    ト、,__ ,∠/::::|   .l、:::::::::::::::::::::::::::/´   !:::::`''ー-、
   l:::::::::::::::::::::| :::::::::::|  /:::::ヽ、::::::::;、‐'´l,    l::::::::::::::: /
  ,':::::::::::::::::::::::l ::::::::::l  /::::::::::::::::: ̄::::::::::::::`i  ,'::::::::::::: /
  !:::::::::::::::::::::::::l ::::::::::| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   j:::::::::::: /
  |::::::::::::::::::::::::::l ::::::::::!./:::::::::::::::::::::::::::::::::::/    !:::::::::: /
675 硯(北海道):2010/04/12(月) 09:37:03.48 ID:XHJx4Vs1
>>663
普通だな
これを見て意見する奴って甘い人生送ってきたんだろうね
676 レーザー(埼玉県):2010/04/12(月) 09:37:37.55 ID:t8tucj7t
>>654
いやだから違法だって言ってんだろばかか?
677 画用紙(愛知県):2010/04/12(月) 09:38:19.10 ID:KeHrpiIV
労働厨さん今日もご苦労様です
678 さつまあげ(東日本):2010/04/12(月) 09:39:44.66 ID:9D/Rosj+
「違法だ!違法に決まってる!違法だし!」…と10回20回レスを繰り返しても、あんまり意味ないと思う。単なる負け犬の遠吠えじゃないかな。
679 蛍光ペン(大阪府):2010/04/12(月) 09:40:39.35 ID:Me/vdPJ/
洗脳だろう
これがOKならテレビも宣伝にサブリミナル使っていいだろ
680 三角架(愛知県):2010/04/12(月) 09:40:45.33 ID:n+kuQTa7
この前付き合いで数年振りに行って
ラーメン食ったら不味くて残した
なんであんなに客がいるのか不明
普通に中華料理屋行った方がいい

681 げんのう(埼玉県):2010/04/12(月) 09:40:54.54 ID:4ni6c2zt
研修はあれくらいやって洗脳しちゃった方がいいんじゃないの?

俺なんか研修が緩すぎて配属されてから企業イメージとはあまりにも違う隠顕な社内にショック受けたから
682 回折格子(東京都):2010/04/12(月) 09:41:24.55 ID:dD4col4j
ゆとってんなぁw
これくらいの研修でブラックてw
やっぱ日本でも徴兵制導入しないとな。
先進国で徴兵制無いの日本だけだしな。
どんだけ敗戦を引きずってんだよ。アホくさい。
敗戦をいまだに引きずってるのも日本くらいだろ。くだらねえ。
683 画用紙(大阪府):2010/04/12(月) 09:42:37.17 ID:9G0JRRD8
このスレでID赤くしている人は他人を見下したいだけなんだろ
低俗なレス内容が多いところ見るとわかるわ
684 焜炉(中国地方):2010/04/12(月) 09:42:59.94 ID:dlrxJ/tX
>>672
正直「うわ・・気持悪・・」とは思うけど
これを受けて洗脳されちゃいました人間をうまく演じるのも重要だよね
685 烏口(宮城県):2010/04/12(月) 09:43:36.39 ID:Mm4Vqf5t
あー、昨日テレビでやってたな。ある意味企業なんて新興宗教みたいなもんだから、
洗脳して飼い慣らすのに必要な作業なんだろうよ。
686( ● ´ ー ` ● )/:2010/04/12(月) 09:43:53.17 ID:Zu1i9U+9 BE:8991528-PLT(12001)

社員に賃金の対価以上に頑張らせるテクニックを磨いてる会社が儲かってでかい顔する現状は何とかならんのかなあ。
687 画架(ネブラスカ州):2010/04/12(月) 09:44:13.45 ID:GZOOtPxW
一部上場の製造業だったけど自分の新入社員研修の時は

朝、五時半にロビー全員集合(300人)

遅れた人がいるクラスは全員で腕立て伏せ(男女問わず、担当がよしと言うまで続行)

朝食まで社訓や団体行動などを駐車場使ってやる

夜10時まで研修続く

最後に2時間ほどかかる宿題を部屋でやる

朝五時半に(一週間)


大声の出し過ぎで、男女しゃがれた声の人が多数でやばかった、研修でぶちギレして辞めた猛者もいたし、

そして、ドキュン会場は研修だけではなく、日常の職場でも同様だったのである
688 レーザー(埼玉県):2010/04/12(月) 09:44:57.15 ID:t8tucj7t
>>678
メリットの方が大きければ違法が許されると思ってるお前に教えてあげてるんだよ
王将のやってることが気にいらないとかじゃなくて悪なんだよ
689 付箋(コネチカット州):2010/04/12(月) 09:45:14.83 ID:+qXTIBWH
アイスクリームを食べていました(笑) トンマを追ってただけじゃないの?
690 首輪(関東・甲信越):2010/04/12(月) 09:45:46.75 ID:sOUZUo3y
この手の研修、是非は知らんがうちの会社は嫌いっぽいな。
一回だけ外部研修っての?
それ専門の業者っぽいのがやってる3泊の研修行って
結果的に研修そのものを潰したけど会社で笑い話になってるし。
691 のり(新潟・東北):2010/04/12(月) 09:45:54.97 ID:ilrmFTSR
小馬鹿くせえwww
692 バカ:2010/04/12(月) 09:45:55.81 ID:ZbaRw0km
外食産業って勘違いしてるよな
客のためにやってるつもりなんだろうけど
こんな研修くだらなすぎる
693 さつまあげ(東日本):2010/04/12(月) 09:46:00.25 ID:9D/Rosj+
>>688
> 王将のやってることが気にいらないとかじゃなくて悪なんだよ

お前は善悪を判断する立場に居ない、ということ。
694 レポート用紙(神奈川県):2010/04/12(月) 09:47:36.11 ID:WpeSZi52
おい、アメリカ人が腹抱えて笑ってんぞw
「どんな戦争おっぱじめんのかと思ったら餃子作るだけかよwwww」
695 画用紙(東京都):2010/04/12(月) 09:48:17.59 ID:LRj8LPrX
>>675
こんなところでしか雇ってもらえない人には普通のことだろうよw
高学歴ばかりの職場は効率と合理性を第一に求めるので凄く働きやすいよ
飲み会なんて歓送迎会しかないし、ふかふかのベッドなんかもあるから
昼休みにのんびり昼寝もできる
高層階だから景色も良いし、お茶菓子も食べ放題
もちろんサビ残なんてないし、有給もしっかり取れます
696 カッティングマット(ネブラスカ州):2010/04/12(月) 09:48:41.57 ID:+yU8/rTy
めんどくせー会社きらい
無理強いを感じれば1日でも普通にやめる
697 ファイル(関東・甲信越):2010/04/12(月) 09:49:04.91 ID:gEfKGhw0
>>686
普通なら馬鹿馬鹿しくなって辞めまくって淘汰されるのに
日本人は飼い慣らしやすいと言えば飼い慣らしやすいんだろうな
698 手枷(北海道):2010/04/12(月) 09:49:48.25 ID:dyTusQEz
マクドナルドと餃子の王将は外食産業の中でも調子の良い方だから他社からすれば凹ませたくてしょうがないだろうな。
699 ウィンナー巻き(埼玉県):2010/04/12(月) 09:51:21.40 ID:11iSQJgH
アメトークのおかげで売れてるのに
ウチはこういう経営努力もしてますってアピールか
大変だな
700 ファイル(関東・甲信越):2010/04/12(月) 09:51:30.53 ID:gEfKGhw0
>>692
前に歩道を雑巾がけしている店もやってたw
701 レーザー(埼玉県):2010/04/12(月) 09:51:36.69 ID:t8tucj7t
>>693
解り辛い言い回しして秀才ぶらなくてもいいよ
法事国家では法がすべてだから
702 さつまあげ(東日本):2010/04/12(月) 09:52:57.45 ID:9D/Rosj+
>>701
ところがお前の主張に反して、王将は増益を繰り返して今日も営業中なんだよね。
負け犬の遠吠えを繰り返すお前と、躍進を続ける王将とのコントラストがあざやか。
703 ファイル(関東・甲信越):2010/04/12(月) 09:53:23.07 ID:gEfKGhw0
>>694
これsub付けて再うpしたら絶対insaneとかcrazyとか大賞賛してくれるはず
704 のり(東京都):2010/04/12(月) 09:53:28.47 ID:cbNEGN5e
これまだあったのか
705 ウケ(catv?):2010/04/12(月) 09:54:25.96 ID:1blmmcXa
首にする権利はないけど
辞める権利はあるんだから
好き好きじゃない?
706 さつまあげ(東日本):2010/04/12(月) 09:54:43.34 ID:9D/Rosj+
…「善悪を判断する立場にいない」っていう文章のどこらへんが秀才ぶってると感じるのだろう?頭の弱めな人の考えは良く分からないや。
707 ビュレット(ネブラスカ州):2010/04/12(月) 09:54:52.26 ID:9PKLToP0
法事国家ワロタw
708 レーザー(埼玉県):2010/04/12(月) 09:55:23.65 ID:t8tucj7t
>>702
そうやってすぐ論点摩り替えて馬鹿にするんですね
早く勉強しろよ
己の無知を恥じろ
709 レポート用紙(神奈川県):2010/04/12(月) 09:56:21.14 ID:WpeSZi52
>>702
王将の社員かな?残念ながら今後、優秀な人材は集まらないでしょう。
710 画用紙(大阪府):2010/04/12(月) 09:56:25.29 ID:9G0JRRD8
埼玉さんは日本の労働環境を改善するための組織を作るべき
法事には俺も参加するわ
711 バールのようなもの(dion軍):2010/04/12(月) 09:57:07.01 ID:dWxf97hP
こういうとこの不買をしてこなかったから
こういうとこしか働く場所がないわけで

今からでも遅くないから頑張って潰しましょう
712 ろう石(神奈川県):2010/04/12(月) 09:57:31.93 ID:4Du8c92y
>>682
この程度の研修で、っていうのは同意。
しかし徴兵制は先進国じゃむしろ行われてない。
アメリカ、イギリス、カナダ、フランス、イタリア、スペインその他しかり。
むしろ残ってるのは旧共産圏や独裁国家。
713 さつまあげ(東日本):2010/04/12(月) 09:58:12.22 ID:9D/Rosj+
埼玉県さんのような連中、つまり
「自分はフリーターとしてうだつの上がらない人生を送っているが、そんな自分のショボい人生をなんとか正当化したい」
と考えている人が、スレを伸ばしているのだろう。
「王将みたいな会社があるから、俺は本気出して働けないだけなんだ」
っていう言い訳があれば、便利だからね。
714 画用紙(大阪府):2010/04/12(月) 09:59:00.63 ID:9G0JRRD8
21回もレスしてスレを伸ばしている人が言うと凄い説得力だな!
715 マイクロメータ(熊本県):2010/04/12(月) 09:59:09.20 ID:HIPLaNJe
こういうところでちゃんとしてなかったら遠慮なくクレームつけていいわけね
おk
716 羽根ペン(アラバマ州):2010/04/12(月) 10:00:02.13 ID:kaeoK8wy
とりあえず王将で餃子を買うのをやめる
なんか怖い
717 レポート用紙(神奈川県):2010/04/12(月) 10:00:16.83 ID:WpeSZi52
>>714
ワロタw
718 焜炉(中国地方):2010/04/12(月) 10:00:40.34 ID:dlrxJ/tX
法事で出される弁当?って大した内容でもないのにやたら高いよな
719 さつまあげ(東日本):2010/04/12(月) 10:01:18.02 ID:9D/Rosj+
事実を突かれちゃったら、そりゃ笑うしかないよね。
720 硯(アラバマ州):2010/04/12(月) 10:01:21.53 ID:iIEL5olV
アメリカの阿保みたいな額の罰金は社会の秩序を守るために必要なんだなあ
721 画用紙(東京都):2010/04/12(月) 10:01:27.46 ID:9naXTSGJ
おい動画見れないぞ
722 さつまあげ(東日本):2010/04/12(月) 10:02:49.50 ID:9D/Rosj+
著作権を無視して不法にアップロードされた動画が見れなくなるのは当然だし、
その不法動画によって「王将の不法を暴く!」なんてのは、まさにお前が言うな状態だね。
723 画用紙(愛知県):2010/04/12(月) 10:03:13.01 ID:KeHrpiIV
>>678
高みの見物だろ
自分はこんな職場じゃ働かないからっていう
724 オシロスコープ(長屋):2010/04/12(月) 10:03:21.96 ID:LdGReCrC
どんひきだわ
725 筆ペン(関東・甲信越):2010/04/12(月) 10:03:52.44 ID:X/Sk5rL6
外食と先物は酷いのは大昔からでしょ。てか、そういうの公開された方が親切

自分、就職先見付からなくて自暴自棄になってとある先物の会社説明会いった時に
同じような新人研修のビデオ見せられて
「うち、こういう研修やるけど本当に先物に就職したい?」って人事の人がいってて、笑って即刻逃げたよw
お陰で今は研究開発職で平和に過ごせてるよ(^0^)ノ
726 筆ペン(千葉県):2010/04/12(月) 10:03:56.66 ID:JmI/N/Te
動画再うpまだ?
727 画用紙(愛知県):2010/04/12(月) 10:04:29.10 ID:KeHrpiIV
外食小売はほとんどがこういう研修あるだろ?
だから転職が効かない。
キチガイ社員は何処も雇いたくないよ。
728 電子レンジ(コネチカット州):2010/04/12(月) 10:04:55.94 ID:J9kCkKc3
ただの小さな餃子専門店が企業として存続していくひとつ手段
729 ビュレット(ネブラスカ州):2010/04/12(月) 10:05:44.65 ID:n6FZCWlQ
別に、ここには行かないから関係無いけど、当たり前ってのは勘弁。

普通の親なら、こんな所は入れたくないだろ。
730 筆ペン(千葉県):2010/04/12(月) 10:06:23.97 ID:JmI/N/Te
>>729
しかも最近テレビでよく見かける企業だけになぁ・・・
731( ● ´ ー ` ● )/:2010/04/12(月) 10:07:01.71 ID:Zu1i9U+9 BE:35400479-PLT(12001)

最低限の社会性を教え込ませる為に親が幼児に大声をあげたり
きつい態度を取ったりするのはまあしょうがないと思うんだけど、
社会人を教育する場合、彼らはもう大人なんだから、合理性を説くのが効率が良いに決まってるだろ。

にもかかわらず新入社員をこんな理性を圧迫する環境化に置いて意味不明な行動を強要するとか、
もうこれは単純な労使の関係を超えた非合理な職務へのロイヤリティを植えつけようと企んでるに違いない。
732 ばくだん(東京都):2010/04/12(月) 10:07:56.97 ID:4JXoSkxu
バブルの頃とかも新人研修ってこんなの多かったような
それこそ超有名企業とかも
733 アスピレーター(長屋):2010/04/12(月) 10:08:28.14 ID:gmGTY9Rd
入社何年で店長と言っても

・既に店長になっている人間が上のポストに異動する
・続々と新店オープンさせる
・成績不振等を理由に店長を降格させる

簡単に店長ってなれんだろ
734 さつまあげ(東日本):2010/04/12(月) 10:08:51.20 ID:9D/Rosj+
> 合理性を説くのが効率が良いに決まってる

抽象的だね。
735 電子レンジ(新潟県):2010/04/12(月) 10:09:08.84 ID:SubJ55C7
速攻成り上がったDQN達が後続を蹴落とすためにやってるだけだからなw
736 レポート用紙(神奈川県):2010/04/12(月) 10:09:50.31 ID:WpeSZi52
スルーしろ、スルーしろ
737 時計皿(ネブラスカ州):2010/04/12(月) 10:10:17.06 ID:+qXTIBWH
よくよく見たら母子家庭+高卒+カッペ面。うーん人権はともかく圧力かけたほうが効率いいだろ、企業としては
738 ピンセット(鹿児島県):2010/04/12(月) 10:11:02.25 ID:cEef7XHC
>>733
いや、そんだけみんなやめていくって事じゃないかな?
でもこういう企業を辞めたあとって何をやるんだろうなぁ
サービス業としても人格破壊されていかねない人間を雇うのはちょっと…だろうし
だからといってブルーカラー向きとも思えないんだけどな
739 バールのようなもの(dion軍):2010/04/12(月) 10:11:40.24 ID:dWxf97hP
マクドナルドは外資だからこんなことしてないよね?
740 さつまあげ(東日本):2010/04/12(月) 10:13:57.82 ID:9D/Rosj+
「俺は王将のやり方よりももっと良いやり方を知っている!」
――なるほど、それは凄いですね。では具体的にきかせて下さい
「な、なに?ファビョーン」…答えられずにファビョる。

このパターンだよね。毎度お馴染み。
741 筆ペン(千葉県):2010/04/12(月) 10:14:15.40 ID:JmI/N/Te
>>739
マックはテストが凄いんだっけ?
ブ厚いマニュアルを勉強しないといけないっていう
グローバル企業でこんなことやっていたら裁判で食っている連中のエサになるだけだろうしな
742 カンナ(アラバマ州):2010/04/12(月) 10:15:54.68 ID:i5vkP1x8 BE:85719348-PLT(12346)

地獄の研修か
王将もやってんだwwww
743 シュレッダー(関西):2010/04/12(月) 10:17:08.22 ID:okkjlO8z
こんな糞ブラック企業、ガイアの夜明けに出すなよ
744( ● ´ ー ` ● )/:2010/04/12(月) 10:18:34.15 ID:Zu1i9U+9 BE:4495542-PLT(12001)

>734
別に間違っててもいいけどね。

大切なのは新入社員を完全な理性と十分な情報を得られる環境下に置いて教えている事が正しいかどうかきちんと判断させる事。
教えている事が間違ってる、不合理な点が多いなら社員はそれを正確に指摘出来るから
教育手法に誤りがあったときもメンテナンスがききやすいし。
745 画用紙(東京都):2010/04/12(月) 10:19:23.17 ID:LRj8LPrX
>>740
王将より良いやり方は知らんがもっとまともな環境の職場は知ってるぞ
こんなとこで働く奴は調教でもしないと社員として機能しないのかな?
746 画用紙(埼玉県):2010/04/12(月) 10:21:57.43 ID:YqtAlNEm
>>740
>「俺は王将のやり方よりももっと良いやり方を知っている!」
そんなこと言ってる奴居なくね?
747 篭(関西・北陸):2010/04/12(月) 10:22:25.12 ID:Q0+Or7Jp
東日本さんまだやってんのかよ
748 滑車(アラバマ州):2010/04/12(月) 10:23:09.48 ID:iTlUDSPF
動画消えてる
749 釣り針(岐阜県):2010/04/12(月) 10:23:21.29 ID:4lf2apNf
犬の訓練施設でも褒めて育てるのにな。
750 筆ペン(千葉県):2010/04/12(月) 10:23:49.40 ID:JmI/N/Te
この東日本ってどんな内容でも>>740みたいなレス毎回してるな
アスペなんだろうなぁ
751 ドラフト(コネチカット州):2010/04/12(月) 10:24:10.52 ID:y9YvoqCp
カイジの世界だよな
752 墨(新潟・東北):2010/04/12(月) 10:25:32.50 ID:BBnz9She
月曜から元気だな
オラに分けてくれよ…
753 画用紙(コネチカット州):2010/04/12(月) 10:27:23.88 ID:H6M71+sK
飲食店にまともな奴がいるわけな
754 グラフ用紙(埼玉県):2010/04/12(月) 10:30:18.68 ID:Gi4hKCs6
お前ら普段はニートの癖に、仕事に対して超厳しいが
今回はどうしたんだ?
755 ローラーボール(catv?):2010/04/12(月) 10:32:16.72 ID:jvhvMLP5
あれ?動画きたの?
756 霧箱(catv?):2010/04/12(月) 10:32:55.61 ID:bP/EpTcO
結局、売上が上がれば「頑張った成果」
下がれば「自己啓発不足」になる
馬鹿かと
757 レポート用紙(神奈川県):2010/04/12(月) 10:33:15.95 ID:WpeSZi52
>>750
レス数稼ぎたいだけだから放置
758 釜(大分県):2010/04/12(月) 10:33:22.86 ID:kzbmvybI
店長クラスならこのくらいはやるんじゃねえ。
自衛隊の教育訓練に比べれば楽だろこの程度。
759 リービッヒ冷却器(神奈川県):2010/04/12(月) 10:33:43.13 ID:EzxVu/eW
おうおう、クズニートども。月曜の午前中から元気だなww
760 ローラーボール(catv?):2010/04/12(月) 10:35:01.13 ID:jvhvMLP5
>>1の消えてる動画と>>4の動画っておなじなの?
1回みたけど画像のシーンがなかったような
761 便箋(アラバマ州):2010/04/12(月) 10:39:47.43 ID:ORifPW8p
これ立派なパワハラじゃないの?訴えたらいけそう
新人は立場弱いじゃん。ようやく就職出来たっていうこの時代に
おかしいと思っても反論出来ない状況だろこれ
しかも実際に店での応対に生かされてないし、ブラブラしてんよ店員
あんな泣くほど声出して本人に意味なく洗脳するのは非人道的
店のマニュアル覚えさせ実地試験やらせて教えればいいのに
じゃあ辞めればいい、とか言うのもおかしいわ
762 リール(catv?):2010/04/12(月) 10:41:06.21 ID:HguL/7YB
大卒で中華料理屋に就職しました(キリッ
763 乾燥管(大阪府):2010/04/12(月) 10:41:32.53 ID:ct+WRMRY
折笠が頭悪くてイラっときたが、それでも異常だな
764 画用紙(東京都):2010/04/12(月) 10:45:18.07 ID:g8Yjo/l8
動画再うpしてくれ
765 さつまあげ(東日本):2010/04/12(月) 10:45:26.11 ID:9D/Rosj+
>>744
また抽象論だね。
「完全な理性と十分な情報を得られる環境下に置いて」?
もうちょっと具体的に書けないものかな。ちょっと頭弱めという印象を受けてしまう。
766( ● ´ ー ` ● )/:2010/04/12(月) 10:47:28.12 ID:Zu1i9U+9 BE:20228966-PLT(12001)

>765
簡単に言うとIP網越しやねw

いちいちどっかの場所で研修とかここは20世紀かっつーのw
767 ゆで卵(埼玉県):2010/04/12(月) 10:49:26.91 ID:S7IcJRzp
>>764
王将ネット監視班が動いてるな
768 画用紙(東京都):2010/04/12(月) 10:50:54.69 ID:JMbp0e58
要は日創研みたいなもんか
769 画架(ネブラスカ州):2010/04/12(月) 10:51:57.97 ID:/aR9FnXJ
徳光のなんともいえない表情
770 メスピペット(アラビア):2010/04/12(月) 10:53:30.18 ID:3nc5yJPL
今住んでる国でやったら制裁金科されるレベルw
771 インパクトレンチ(愛知県):2010/04/12(月) 10:55:31.66 ID:PLGF49SA BE:953024966-2BP(5555)

>>743
ガイアで宣伝するからこそ、胡散臭いんじゃないか。
そうやって取り上げられるところほど、裏で酷かったりする。
金払って企業宣伝してるようなもんだから。
772 メスピペット(アラビア):2010/04/12(月) 10:55:48.16 ID:3nc5yJPL
王将経営陣「わが社の美しき社員教育を放送することで、きっと王将ファンは増える!」

視聴者「なにこれキモイ・・・・・・・」

王将経営陣「えっ?」 ←今ココ
773 画用紙(アラバマ州):2010/04/12(月) 10:56:02.99 ID:FKFDyZEd
餃子の王将で働く社員なら妥当だろ

もっとつらいことが店舗で怒るぞ?

外食産業ってそんなもんだ
774 グラフ用紙(埼玉県):2010/04/12(月) 10:56:14.30 ID:Gi4hKCs6
前別の番組でさ、王将の仙台(だったかな?)に初出店の密着取材やってたんだけど

オープンのため色々下準備して、現地のバイト募集して、教育スタート
オープン前日に調理方法や盛りつけ等を、バイト怒鳴り散らして熱血指導
なんと、この日の指導は夜の12時過ぎまで! 店長の帰宅は深夜2AM!
とかまるで、店長が偉い、仕事遅くまでやって頑張ってる!凄い!
見たいな内容だったんだけど

ちょうど会社の休み時間に休憩室でこの放送を同僚とかと見てて
俺が 「バカじゃね?こいつ。 こんだけ長いスケジュール使って用意してたんだから
調理の指導を1日早く始めれば、5時に仕事終えたって、倍の時間準備出来たのに
こんな深夜までやるより、よっぽど効率よく指導できるだろ」
って言ったら、自分の上司(残業大好き、今まで有給を一回も使った事がなく
子供が生まれる時も仕事して多のが自慢)に何故か夜遅くまで頑張ってる人の
努力がバカだって言うのか!!!!って怒られた。
775 画用紙(catv?):2010/04/12(月) 10:56:44.43 ID:7UW5GTkg
うちの母親がパート面接で王将に行った
母ちゃんは栄養士の免許持ってる

そしたら10人近く呼ばれてて、まず最初に王将は一流企業ですって言われて
今持って来た履歴書を書き直しなさいって言われた

見てもないのに全員にたいして
皆必死に書き直し始めたけど母ちゃんは帰ってきた

この話を聞いた時は飲食ごときが何を偉そうにたかがパート採用で
最近TVに出て調子乗ってるんだよ
行かないで正解なんて会話をしてたんだが、、、

マジもんのキチガイ企業だったわけね
776 ゆで卵(埼玉県):2010/04/12(月) 11:00:26.83 ID:S7IcJRzp
>>774
テレ東のやつ?
あのヤクザみたいな常務が案の定キレまくってた
777 ピンセット(鹿児島県):2010/04/12(月) 11:01:13.02 ID:cEef7XHC
>>743
ガイアの夜明けって、なんつーかガイアの夕暮れとか夜更けとか
そういう怪しい企業ばっか出してないか?
あれ見たら憂鬱になるorz
778 モンドリ(中国・四国):2010/04/12(月) 11:03:04.27 ID:ho63dNbK
しかしよくこんな環境の職場で正社員や店長やりたいって思う奴がいるな
これならまだ他の職探しながらの無職のほうが増しだよ
779 シャーレ(東京都):2010/04/12(月) 11:03:21.19 ID:HBccdMKe
>>771
日経のメディアだからな
信用度0
WBSなどのテレ東の経済番組はウソだから絶対に見ないように周囲に言っているわ
780 メスピペット(アラビア):2010/04/12(月) 11:03:47.10 ID:3nc5yJPL
こういうのは外食産業の暗部だよな。いろんな所で似たようなことやってるだろ。
でも、狂ってると思うのは、これ放送して自社にプラスになると思ってる王将経営陣のキチガイ具合。
少なくともワタミのヤツは慌てて「うちではやってないですけどねwwww」ってフォローしてた。
その分だけあいつの方が正常だわ。
781 ビーカー(catv?):2010/04/12(月) 11:04:15.77 ID:8yurxCsY
駅前でバナナの叩き売りしてんの見た
782 錘(東京都):2010/04/12(月) 11:08:17.39 ID:zXh7mIYb
>>78
つか王将って安くもない気がするんだが・・・
関東地方だからか?
783 炊飯器(神奈川県):2010/04/12(月) 11:09:46.47 ID:WOU72UkH
>>779
日経提供のガイア、カンブリア、WBSに出てくる
ベンチャーの胡散臭さは異常
784( ● ´ ー ` ● )/:2010/04/12(月) 11:13:22.48 ID:Zu1i9U+9 BE:13485683-PLT(12001)

>778
いやでも人それぞれじゃないの。
体育会系の部活だって似たようなとこあるだろうし
会社の理念に賛同し忠誠心をもてるのであれば、
当人はこう言う研修で素直に喜怒哀楽して「得難い経験をした」と思えるんだろうし。
785 夫婦茶碗(長屋):2010/04/12(月) 11:13:33.89 ID:8ObmFwS0
外国人が見たら、どんな感想を持つんだろうね
786 筆(関東・甲信越):2010/04/12(月) 11:14:40.15 ID:VejNH6oC
>>780
それが正しい反応だよ
ワタミは搾取の自覚がある。経営者としてはやりたいが、人道的にはおかしいのを解ってる
王将の奴らは中間搾取されてるのに理解してない宗教状態の馬鹿ばっか
787 メスピペット(アラビア):2010/04/12(月) 11:15:23.10 ID:3nc5yJPL
>>785
「海兵隊の訓練か?それともこれは土人の国か?」
788 画用紙(東京都):2010/04/12(月) 11:16:59.44 ID:g8Yjo/l8
>>787
労働環境に関しては土人レベルと言われても反論できないわ。
789 焜炉(コネチカット州):2010/04/12(月) 11:18:02.90 ID:pEf4Jltp
これでブラックとかあまちゃんすぎる
790 ゆで卵(埼玉県):2010/04/12(月) 11:18:04.21 ID:S7IcJRzp
オウムの修行の動画見た後王将の研修の動画見ると・・
そっくりじゃないか
791 メスピペット(アラビア):2010/04/12(月) 11:21:11.01 ID:3nc5yJPL
>>786
ワタミの社長は、モラル的にグレーなことをやっている、と言う部分に自覚的であるだけ
まだマシかもな。王将みたいに、「なぜ批判が出るか分からない」と言うレベルまで行ったら
人間として終了。
小売や外食なんて多かれ少なかれ人間の使い捨してる。でも、普通の経営者はそれを恥部として
隠そうとする。それに不感症になって「どや、うちの洗脳システムすげえだろ」となったら終わり。
792 包丁(西日本):2010/04/12(月) 11:25:06.63 ID:d0Chc1eC
動画再うp頼む
793 試験管(長屋):2010/04/12(月) 11:27:28.18 ID:cVNPFeni
外人「Oh!Show!」
794 ウィンナー巻き(愛知県):2010/04/12(月) 11:29:40.88 ID:uOy0xauT
>>785
築地みたいに観光客呼べるかも
795 音叉(東京都):2010/04/12(月) 11:32:38.05 ID:gXbvQVDV
外人「あなたはなぜそんなに一生懸命やっているのですか?そんなに給料がいいのですか?」
王将社員「いえ、私の給料は手取り20万です」
外人「What?なぜ2000ドルでそんなに頑張るんですか?」
王将社員「全ては会社の利益と発展のためです」
外人「oh japanese slave」
796 筆箱(東京都):2010/04/12(月) 11:37:43.37 ID:m/Rqq9jV
もしかして王将ってチョン系企業?
797 蛸壺(兵庫県):2010/04/12(月) 11:40:02.61 ID:WPeXW8UL
あのような新人研修はすでにアメリカでは洗脳研修として否定されて
いる。ただ、経営者に都合のいいロポットを生産する点では旨い方法
だ。自分を持たない従業員ほど都合のいいものはないからだ。
798 るつぼ(北海道):2010/04/12(月) 11:40:32.56 ID:DuneJc29
これでブラックとか言ってる奴ってどんだけ甘えてんだよw
不況の時代にサービス業で生き残ってくにはこれくらいは必要だ
常務だって最後に店長励ましてるし、良い人じゃないか
799 グラフ用紙(埼玉県):2010/04/12(月) 11:41:17.71 ID:Gi4hKCs6
>>798
良いから働けよ
800 メスピペット(アラビア):2010/04/12(月) 11:41:30.67 ID:3nc5yJPL
鎖自慢キタ
801 マイクロピペット(ネブラスカ州):2010/04/12(月) 11:41:41.74 ID:3xrPCpRL
所詮外食だしな。
社会のあぶれ者が集まるんだから畜生みたいな扱いを受けて当たり前。

小学生あたりから王将の研修ビデオを見せて、計画的に生きないとこんな仕事にしか就けないって教えるべき。
802 石綿金網(愛知県):2010/04/12(月) 11:42:13.92 ID:C2OksZ3K
きめぇ
二度と行かねえ
803 真空ポンプ(catv?):2010/04/12(月) 11:42:53.71 ID:BEYPvx8t
新人研修なんていっても、せいぜい一週間程度だろ。
韓国なんて、みんなこんなのを2年続けてるんだぜ。
804 目打ち(岡山県):2010/04/12(月) 11:43:14.46 ID:nlQcqB1w
>>4
わたみうぜぇ
死ねばいいのに
805 虫ピン(コネチカット州):2010/04/12(月) 11:43:29.62 ID:qR3mOrVT
こんな会社だとは知らなかった。
806 ペンチ(コネチカット州):2010/04/12(月) 11:44:14.07 ID:oX6S04Og
一度でいいから年次有給休暇をとってみたい
と思う自動車ディーラー
807 IH調理器(山口県):2010/04/12(月) 11:45:14.81 ID:HYlwjkO5
3
808 チョーク(静岡県):2010/04/12(月) 11:45:57.83 ID:knv6sIjF
うちの向かいが、引っ越し屋の事務所兼畜収容所になってる
なんか朝から絶叫を強要されてたり、携帯かけながら泣いて謝ってたり
こっちまで惨めで辛い気持ちになってくる
809 シャープペンシル(関東・甲信越):2010/04/12(月) 11:49:18.99 ID:O4WRaB0L
ディズニーでバイトしてたけど、世間の人は
キャストのバイトが王将並に厳しいと思ってるみたいだ。
テーマの共有ともてなしの精神の徹底は同じなのに
こうもやり方が違うのは面白いな。
まあ王将の場合、経営者っていう別要素があるんだろうけど…
810 マントルヒーター(東京都):2010/04/12(月) 11:50:19.28 ID:pjUJaO8j
折笠君のAAマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
811 墨(関東・甲信越):2010/04/12(月) 11:51:16.76 ID:cGiBz3B/
親に聞いたら昔はもっと辛い事をさせられて、これだと温いくらいだと言われた
そんなんならぼくはしゃかいにでなくていいやとおもう
812 マイクロピペット(ネブラスカ州):2010/04/12(月) 11:51:21.60 ID:3xrPCpRL
>>809
最後のパレード売れますか?
813 駒込ピペット(ネブラスカ州):2010/04/12(月) 11:52:33.93 ID:dgnu5iT6
こんな事してるようじゃ食材も何使ってるか分からないよな
人を人として見てないし
814 画用紙(catv?):2010/04/12(月) 12:00:00.87 ID:qTGaLtmb
こんなことを社会人に強要する国は日本と朝鮮しかないな
他国でも軍隊や警察のような所はやっているだろうけど
まあ企業っていうのは経営者と株主が儲けるためにあるからな
従業員の昇給はモチベーションを上げて能率を上げるためと他社に人材が流出させないために必要だが
こういう研修で純情な奴隷を生産することでそれを最小限に抑えることができる
815 筆箱(東京都):2010/04/12(月) 12:05:59.72 ID:m/Rqq9jV
王将って旨いの?
816 石綿金網(愛知県):2010/04/12(月) 12:07:23.05 ID:C2OksZ3K
死んでから「はいこれお前の人生な」って見せられたら
もっかい死にたくなるようなVTRだな。
「何してたんだ俺…」って
817 魚群探知機(宮城県):2010/04/12(月) 12:07:30.60 ID:TtEK9WxO
仙台王将の店長は魚の目みたいだった
激務なんだろうなあ
818 シャーレ(西日本):2010/04/12(月) 12:07:37.86 ID:kOa+OOLL
専門店には及ばない
チェーン店ではマシというだけ
819 筆箱(東京都):2010/04/12(月) 12:10:37.88 ID:m/Rqq9jV
>>818
やっぱそんな感じか、近所にうまい店あれば王将いらないもんな。
820 ピンセット(コネチカット州):2010/04/12(月) 12:12:49.31 ID:6MiEV6XK
>>815値段相応です
821 ホワイトボード(ネブラスカ州):2010/04/12(月) 12:21:19.13 ID:d5mnP5yL
なんかやたら王将擁護がいてきもいな

まぁ今後王将には二度といかんけどね
822 浮子(滋賀県):2010/04/12(月) 12:23:05.04 ID:Sq2fpqOg
天下一品はまったく逆路線で売上げ上げる戦略にしてみてよw
823 インク(長屋):2010/04/12(月) 12:25:03.32 ID:Tl3QoYqN
何で伸びてんの?

俺たちの王将と思っていたら
ブラック然とした新人研修に愕然としたの




824 画用紙(catv?):2010/04/12(月) 12:25:33.04 ID:qTGaLtmb
このスレ読んだらラーメン食いたくなった
渋谷付近で王将以外でいい店ある?
825 スクリーントーン(長屋):2010/04/12(月) 12:26:40.73 ID:YetAsE5m
なんつーか、そりゃ教師も生徒殴れなくなるわな。
世の中変わったもんだ。
826 筆(関東・甲信越):2010/04/12(月) 12:32:10.10 ID:VejNH6oC
よく軍隊と比較する馬鹿がいるけど全く持って理解出来ん
マーケティングの世界では、海兵隊は理論にのっとった組織構築をしてると言われてるが、レンジャー訓練みたいなことは 民間警備会社ぐらいしかやらないから
827 チョーク(大阪府):2010/04/12(月) 12:36:33.63 ID:PrPJ8Ewj
>>825
新人研修に親がしゃしゃり出てきたら面白いのにな
828 画架(ネブラスカ州):2010/04/12(月) 12:39:51.86 ID:YCKCM7Tw
某小売り店の新人研修やってきたがここまで大変そうではなかった
829 すり鉢(香川県):2010/04/12(月) 12:44:32.43 ID:bPsG8xw3
逆に新人研修で好きなアニメのDVD買ってくれるみたいなホワイト企業って無いの
830 ホワイトボード(ネブラスカ州):2010/04/12(月) 12:46:12.11 ID:bZGYAYW0
>>809
そうかそうか
831 サインペン(関東・甲信越):2010/04/12(月) 12:46:34.28 ID:an+6dOsJ
無職にとやかく言う権利は無い
832 しらたき(アラバマ州):2010/04/12(月) 12:47:08.84 ID:R4Zj/hax
やる気と熱意で夢は叶うってか?

ならそういう自分がカールルイスより早く走ってみろってーのw
833 ファイル(関東・甲信越):2010/04/12(月) 12:48:07.24 ID:gEfKGhw0
日本人って根っからのマゾ民族だよなぁ
こんなのみんなでバッくれれば焦ってどうにかするだろ
そんなんだから朝鮮人にもコキ使われるんだよ
834 ざる(静岡県):2010/04/12(月) 12:49:47.48 ID:p/3qK8lp
何故こういった研修をしなくてはならないのか

王将にくる客層がアレだからなんだろうなぁ・・・
835 画用紙(ネブラスカ州):2010/04/12(月) 12:50:47.39 ID:7+XbXOxt
自己啓発セミナーたらいう宗教というか詐欺が流行りだしてからこういうのが顕著になったな
836 画用紙(神奈川県):2010/04/12(月) 12:51:24.72 ID:Ndujfifb
すげーな…
ここまでやったからこそ今の王将があるのか…
837 すり鉢(香川県):2010/04/12(月) 12:53:00.97 ID:bPsG8xw3
ここって店長クラスって給料よさそう
あれだけ流行ってたら6〜70万くらい貰ってそう
838 アルバム(新潟・東北):2010/04/12(月) 12:53:32.37 ID:osw7CHAW
こんな研修してんのに、店員の態度が最悪なのは何故?
成田線快速停車駅の某店
イヤな気分味わいたい方にピッタリ
839 ドラフト(コネチカット州):2010/04/12(月) 12:54:16.56 ID:TFptXLW+
従兄弟がガストの店長してるけど大丈夫だろうか。
840 釜(九州・沖縄):2010/04/12(月) 12:57:30.16 ID:+glFnwVU
査察に来た役員、地域担当、クレーム客
↓罵倒
店長
↓罵倒(含む腹いせ)
社員
↓罵倒(腹いせ)
バイト

みたいなマイナスの連鎖が生じてるのかな
841 ホッチキス(関西):2010/04/12(月) 12:57:48.95 ID:/2z5sTZ4
>>837
この世間知らずがっ
842 下敷き(香川県):2010/04/12(月) 13:09:29.82 ID:K0GTfNrE
今から禿のカウンセリング行くんだ…
843 墨(北海道):2010/04/12(月) 13:10:55.00 ID:FySqfXwW
こういう感想もあるぞ
つーかテレビ見てたジジババのほとんどはこんな感じだろ

ttp://hashimoto-kenji.blog.eonet.jp/blog/2010/04/0411-e54b.html
844 スプーン(アラバマ州):2010/04/12(月) 13:11:02.88 ID:mD8LwR6G
動画消される前に見たが、
大熊クンの精神崩壊ぶりがすごかった

人間はある状況におかれて洗脳させられると精神が崩壊するんだな〜
845 クッキングヒーター(コネチカット州):2010/04/12(月) 13:14:28.18 ID:+Norrftp
>>844
大熊君は研修は関係なく、最初から少しズレてる子なんじゃないかな…
うちの会社にもああいう人いるぞ。
846 炊飯器(東京都):2010/04/12(月) 13:21:55.39 ID:vlKSaXFR
根性教育はいいとして、洗脳教育はやめろよ
って思った。
847 スプーン(アラバマ州):2010/04/12(月) 13:22:12.73 ID:mD8LwR6G
>>845
でも大熊クンは王将の自己啓発セミナーでかなり追い込まれていたからね〜
あと、合格取り消されて最後に土下座している人と、
替わりに合格取ろうと必死に手を上げている人達もかなり精神崩壊してるね
848 スパナ(コネチカット州):2010/04/12(月) 13:23:06.57 ID:+Norrftp
この番組見てたけど、何が凄いって役員が「うちの会社は50社、60社落ちた子が
やっと受かって入ってくる会社なんです。だから皆必死になれるんですよw」と言ってて
新入社員を最初から「使えないけど従順」と扱かっていたことだなぁ。

母子家庭で高卒の新入社員がいたけど、この放送みたら母親も会社を辞めろと言い出すだろうw
849 マジックインキ(関東・甲信越):2010/04/12(月) 13:27:05.93 ID:Nq1jz1lH
嫌ならやめちまえばいいのに。
そこにしか入れなかったんなら文句言うなと。
850 串(大阪府):2010/04/12(月) 13:31:50.25 ID:k31PXrBQ
これは酷いな。
コンプライアンスも糞も無い。
刑法的に説明すると…
暴行罪又は傷害罪、恐喝罪、名誉毀損罪又は侮辱罪及び強要罪が成立する。
経営者の幹部は、教唆犯になる。
罪数などのことを書くのは省く。

民法的に説明すると…
不法行為又は債務不履行による損害賠償、使用者責任などの問題が生ずる。

これは、研修の名を借りた「洗脳教育及び不法行為」にすぎない。
パワーハラスメントでも会社が率先してやっているので、極めて悪質な分類になる。
851 シール(北陸地方):2010/04/12(月) 13:31:55.78 ID:EVEvHyTu



お客様のためになんか役に立ってんのw?

852 定規(コネチカット州):2010/04/12(月) 13:32:12.62 ID:4y6a7BJ1
853 焜炉(コネチカット州):2010/04/12(月) 13:34:32.56 ID:Fqt4Gp/9
>>838
客じゃなくて上司に気に入られるための研修だから
854 スプーン(アラバマ州):2010/04/12(月) 13:35:51.66 ID:mD8LwR6G
>>849
それが普通にはそう思うが、その場に一回入ってしまい洗脳されると辞められないだよ

監禁の心理的手法で、「お前はここ以外では生活できない」、「ここでダメなら何処でもダメだ」など
言われ続けると、人間は抜け出せなくなるんだよ

最初は拘束するが最後には逃げる事すら考えられなくなる、実際に監禁事件やDVの被害者心理は
みんなそういう状態
ポイントは合宿のように一般社会から隔離することから始める
これは新興宗教や自己啓発セミナーではごく当たり前の手法だよ
855 ニッパ(アラバマ州):2010/04/12(月) 13:37:31.21 ID:qO0WaiUE
番組でこれが美談として描かれたことに衝撃を受けたよ。
オウムと一緒じゃんこんなの
856 カッターナイフ(catv?):2010/04/12(月) 13:39:28.22 ID:oy6CwbQR
こんなのばっかだから日本経済終わってるんだろうな
さっさと外資に飲み込まれたほうが良さそうだ
857( ● ´ ー ` ● )/:2010/04/12(月) 13:42:33.63 ID:Zu1i9U+9 BE:40457298-PLT(12001)

それを見越して、たくさん採用してるわけで嫌なら辞めろじゃ相手の思うツボじゃないかな。

こっちは一度、会社と雇用関係を結んだんだから、頭の悪い研修に真面目に付き合わずに適当に働いて、
その態度に対してハラスメント的な行為をされたら訴えるってのが正しい労働者のとるべき対応だと思う。
858 黒板(dion軍):2010/04/12(月) 13:43:16.18 ID:pMxLE0Y5
大衆相手の客商売の研修は厳しいね。

モンペ多そうなDQN地区に赴任した教師も
対DQN用に研修したらいいと思うよ。
859 万年筆(埼玉県):2010/04/12(月) 13:47:42.79 ID:nLL5PDKj
これほど抑圧的な環境に居たら人間性ひん曲がって、虐待などにも繋がるな
860 筆(千葉県):2010/04/12(月) 13:51:29.34 ID:txHETdiy
アイスクリーム食ってて寝坊とか絶対うそだろ
861 首輪(静岡県):2010/04/12(月) 13:51:38.06 ID:JH8Ku3+D
湯浅派遣村にいたような連中や
仕事が無いと逃げ回る生保受給者
ここに強制的に押し込めばいいのにな
根性を叩き直す意味合いで

落伍したら即 樹海か北の楽園へ強制送還するようにして^^
862 ラチェットレンチ(コネチカット州):2010/04/12(月) 13:52:19.28 ID:6oNK1OYZ
>>848
俺が前に居た名ばかり上場企業でも内部の人間がその様な話ばかりしてたが、
ただその癖、どんどん人が辞めていて、
残ってるのが給料安くても構わんという爺さん婆さんばかりといい惨状だった。40代ですら若手という。

そして、やる気もない爺さん婆さんだらけだから仕事の遅さや適当さは半端なく
なんで企業として成り立つのか俺が不安な程だったw
いわゆるブラックよりはマシだったかも
863 シール(北陸地方):2010/04/12(月) 13:54:29.62 ID:EVEvHyTu
>>861
そんな奴等の作ったもん食べたくないw
864 浮子(神奈川県):2010/04/12(月) 13:56:00.22 ID:ciTo2sFD
あぁ似たような事やらされたなぁ
富士山が見える宿舎借りて延々と軍隊方式の号令と長距離マラソン
ヘトヘトになって帰ってきたら今度は延々と上司の内輪話含めたオリエンテーション
やっぱりどこも変わらないんだな底辺企業は
865 釜(九州・沖縄):2010/04/12(月) 13:57:36.25 ID:+glFnwVU
上司がしゃぶれよって言ってチンチン差し出して来たら丹念にしゃぶらないといけない空気だね
866 薬さじ(dion軍):2010/04/12(月) 13:57:53.27 ID:Fkr527Ie
見てたが引いたよ
ドカタより黒いw
867 イカ巻き(滋賀県):2010/04/12(月) 13:58:19.25 ID:z1hwuwH0
こんな研修やってる割には接客態度悪いし、餃子はまあ微妙だがラーマンは明らかに不味い。
それで、客前でバイトを怒鳴り散らしてる店長を王将でよく見るぞ。
こんなの「接客」としてどうなのよ。なんだか本末転倒してるような気がする。
一体こんな映像を見せて何が言いたいわけなんだ?マイナスになっただけじゃん。
868 筆(九州):2010/04/12(月) 13:58:48.33 ID:QCbpNeq1
>>864
もしかしたら同じとこで新人研修したかもw
869 天秤ばかり(京都府):2010/04/12(月) 13:59:45.96 ID:Q3PNkhZc
昔テレ東の特番でこの手のラーメン屋とかの基地外研修ばかり放送してたな
870 浮子(神奈川県):2010/04/12(月) 14:00:39.71 ID:ciTo2sFD
>>868
近くに自衛隊の基地みたいなのがあったら多分一緒だな
871 筆(千葉県):2010/04/12(月) 14:07:37.32 ID:txHETdiy
王将なんて数年前まではバーミヤンに完全敗北してたのにどうしてこうなった
872 画用紙(長屋):2010/04/12(月) 14:07:53.09 ID:uTkagoRm
「映像見せる意味ねえだろ」っていうのはたしかにそうだが、
多くの企業がこういう研修してるよ。べつに「ブラック」じゃなくても。

というより、l大手企業ほど、こういう傾向がある。
おまえらももし大手に入れたら、こういう研修があるので覚悟した方がいい。
ただし放送はされないから安心しろ。
873 スプーン(アラバマ州):2010/04/12(月) 14:08:17.78 ID:mD8LwR6G
>>861
王将のような所で働いていた人が将来40歳ぐらいで体壊して派遣村に行ってしまうのではないかな〜
早く見切りをつけて20歳代で他の職種に転職すればいいが、変に洗脳させら、30歳半ば過ぎまで
働いてしまうといい転職先は職務経歴的に厳しい

料理人や大工みたいに厳しいながらもちゃんと手に職をつけられる研修(修行)であれば
10年我慢すれば次の職はあるが、王将やマックの様なチェーン店では仕事内容はアルバイトとあまり
変わらず10年働いても手に職はつかない
普通の人なら定年まで何十年も社員にならないかのを社長や経営陣は知っているから
最初から洗脳して少しでも長く働かせているように啓発セミナーをやっているのだと思う
874 テンプレート(dion軍):2010/04/12(月) 14:08:33.39 ID:/wnWBAoy
ああいったことをさせて野蛮な快楽を味わうバカな経営陣がいるからな。
合理性なんて完全に頭に無い。思考停止しているロボットなのは上の方だろ
875 画用紙(関東・甲信越):2010/04/12(月) 14:11:27.56 ID:09HNA6LV
根本的にカルト宗教のやり方と一緒だな
876 IH調理器(北海道):2010/04/12(月) 14:12:44.63 ID:Fieaim2M
外食に来る人材は使えない奴ばかりだから
これくらいやらないといけないらしいよ
877 イカ巻き(滋賀県):2010/04/12(月) 14:14:59.99 ID:z1hwuwH0
>>872
接客業はこういうのが多いね。
デパートの新人研修なんてグランドで挨拶の練習とかさせられて蹴りとか入れられるんだろ?
そういう話は聞いたことがある。
でも、なんかそういうのとは違うんだよなあ。何度も話が出てるけどやっぱり宗教的すぎるよ。
徳光はコメントで体育系って言ってたけど、これは宗教。
878 画用紙(長屋):2010/04/12(月) 14:21:06.47 ID:uTkagoRm
「これカルト宗教だろ」みたいな主旨の書き込みが多いが、
全然違うとおもう。宗教はそいつからお金を巻きあげるが、企業はそいつにお金(給料)をくれる。
この違いは大きい。

そもそも、消灯時間を過ぎる、朝遅刻する、布団をしまわない、あいさつもろくにできない、
これらについてはおまえらどう思うんだ?(とくに社会人は時間を守るのは大切。相手先があることなので)

社会人として最低限のこともできない人間には、少しぐらいキツく怒鳴ってもいいと思うが?
879 足枷(福岡県):2010/04/12(月) 14:26:53.55 ID:T1pj9UKh
よくみんな笑わずにやれるよな。大熊を見たらぜってー笑うよ、暗記できずに
自分の顔をグーでなぐったり、アイスクリーム食べてましたと叫んだり、ありがとうごじゃいます
とかwwwあれは研修じゃなくて、笑ってはいけない新人研修だろ
880 シール(秋田県):2010/04/12(月) 14:29:10.36 ID:aef6p6M1
サンジャポって韓国焼肉床ビッタンの件といい
絶対わかってやってるよな
881 画架(ネブラスカ州):2010/04/12(月) 14:29:33.64 ID:5ljpfnag
>>878
低賃金でこき使われるのが当たり前だと洗脳する事は
貴方の言う『お金を巻き上げる』事となんらかわらない

遅刻云々に対する貴方の価値観はわからんでもないけどね
882 イカ巻き(滋賀県):2010/04/12(月) 14:32:53.41 ID:z1hwuwH0
>>878
論点はそこじゃないんだよなあ。別に批判もしてないし。
もちろんキツく怒るべき。
だから、なんでこういうのをテレビで流す必要があるのよ?勝手にやってればいいじゃん。
結局、ここのトップは教祖様的な異様な自己顕示欲があるんだと思う。
俺達が上手くいってるのはこんなに凄いことをやってるからなんだぜ!って。
そして今回イメージは落ちた。
883 鑢(東海):2010/04/12(月) 14:35:05.14 ID:FqS70p4A
いかしおあままた
884 IH調理器(北海道):2010/04/12(月) 14:36:43.89 ID:Fieaim2M
「お客様は神様です」とか言ってるから
宗教かもよw
885 画用紙(長屋):2010/04/12(月) 14:38:05.90 ID:uTkagoRm
王将の社長は、店員から出世した人なので、
いわゆる「ワンマン」(創業者)では無いんだけど?知らないの?

ていうか俺なに王将を擁護してるんだw
べつに王将の回し者ではないのであしからずw
886 シャープペンシル(catv?):2010/04/12(月) 14:40:59.24 ID:LRjt6Aqd
昔は21位で普通に店長やってた人いたよな
887 イカ巻き(滋賀県):2010/04/12(月) 14:41:19.67 ID:z1hwuwH0
>>885
店員から出世したからってワンマンじゃないとは限らないぞ。ワンマンの意味わかってる?
888 スプリッター(アラバマ州):2010/04/12(月) 14:41:30.49 ID:cx0857tV
>9D/Rosj+
 労働基準法違反を取り締まるのは警察はできなくて、労働基準監督署だって知らないって・・・就職したことないって
自白しているようなもんじゃないか、そうでなきゃ、究極の社会常識欠損者。
889 トースター(関西・北陸):2010/04/12(月) 14:43:30.87 ID:NRH89FNf
あんなに絶叫しながら自分の目標言う必要あるのか?w
890 ドライバー(愛知県):2010/04/12(月) 14:44:36.31 ID:dDsa4S4t
>>884
でもその「お客様様」思想っておまえらが普段振りかざしてるやつだよなw?
891 画架(ネブラスカ州):2010/04/12(月) 14:44:42.79 ID:5ljpfnag
>>887
あんまりいじめんなよ
892 筆(千葉県):2010/04/12(月) 14:45:53.99 ID:txHETdiy
接客なんてもっと適当でいいと思うけどね。
アメリカのレストランでピザ頼んだら
「タバスコいっぱいかけたほうが美味いんだぜHAHAHA」って思いっきりタバスコかけられた。
893 足枷(catv?):2010/04/12(月) 14:47:07.62 ID:SYa8Lwez
わざわざ大学まで出て行き着く先が王将とか…
894 炊飯器(東京都):2010/04/12(月) 14:48:56.76 ID:4XBV5+YM
お前らはこんなことで騒いでるから就職できないんだよ
895 便箋(ネブラスカ州):2010/04/12(月) 14:50:35.08 ID:Fqt4Gp/9
>>885
「ワンマン=創業者」とは斬新な発想だな
896 ライトボックス(ネブラスカ州):2010/04/12(月) 14:51:23.77 ID:6oNK1OYZ
>>893
別にそこらは人それぞれでいいんじゃないか?
それがいい人も居れば、それでいいも居たり、それは嫌な人も居る。ただ、それだけ。
897 筆箱(東京都):2010/04/12(月) 14:52:42.51 ID:m/Rqq9jV
>>892
hahahahaha
898 焜炉(新潟県):2010/04/12(月) 14:53:04.94 ID:cbGOmrr/
まさに自己啓発セミナーだな
899 ペトリ皿(東京都):2010/04/12(月) 14:57:59.27 ID:YadH/6jo
もっと普通にできないもんかね。
精神論で売り上げって上がるのか?
900 フライパン(広島県):2010/04/12(月) 14:58:30.93 ID:nIKIwbP0
制作側が王将の評判を落とす悪意を
持っているんでは。
901 ろうと台(佐賀県):2010/04/12(月) 14:59:32.08 ID:le87V2my
スパルタ理解できないやつが必死に王将叩いてるけど
こんなスパルタを理解できないやつはモンスターペアレンツとかと
同じレベルだろw
甘ったれたやつなんていらない っていう社風ならそれでいいじゃん
まぁここの住民なんてひ弱なクズばかりだから
社会にでたら会話すらままならないんだろうけどなw

別に王将擁護ってほどでもないし、俺も体育会系は嫌いだから
こういうノリは反吐がでるけど、これはこれでアリだろうと思う
902 筆箱(東京都):2010/04/12(月) 15:04:09.53 ID:m/Rqq9jV
>>901
ここまでしないと使い物にならない層なんだろうな〜とは思う、王将に就職しようなんてやつは。王将自身が一番
そのこと分かってるんだと思うw
903 スプーン(アラバマ州):2010/04/12(月) 15:04:30.81 ID:mD8LwR6G
>>901
内容が支離滅裂、何を言いたいのか意味不明
もう少し論法を学びましょう
904 ペンチ(北海道):2010/04/12(月) 15:05:04.11 ID:Ns+eiJa3
動画削除されてる、よほどひどい内容なのか
905 二又アダプター(catv?):2010/04/12(月) 15:05:53.56 ID:nFd8ZCJN
>>492
室内機の風を外に出して機械熱で室内を暖めるとか
逆にクーラーつけてた方が最低設定温度でも18度なので、
室外のマイナス気候よりも確実に暖かくなりますよ、とか
906 すり鉢(埼玉県):2010/04/12(月) 15:07:46.22 ID:RgwZcOsO
餃子の奴隷じゃ・・・
907 黒板(ネブラスカ州):2010/04/12(月) 15:07:56.46 ID:KOkIlHuy
今日食ってきたけどチャーハンべちゃべちゃすぎワロタ
908 スクリーントーン(長屋):2010/04/12(月) 15:08:08.35 ID:YetAsE5m
>>903
スパルタでもいいじゃん。ほっとけよ。以上。

だろ。
909 ペンチ(北海道):2010/04/12(月) 15:08:30.40 ID:Ns+eiJa3
飲食店ってイメージが一番大事なのに
これじゃあ行きたくないな
昔、近くのコンビニの店長が客の前でもバイトを怒鳴りつける人だったけど
そこは潰れたわ
910 ルアー(大阪府):2010/04/12(月) 15:09:33.08 ID:vehnCxz4
新人研修てこんなものでしょ
これは問題視される事態がおかしい
大手企業だと各コースに分かれてるから役職ごとにまた変わる
基本的に恥とかプライドとかそういうものをズタズタにするのがこの手の研修
接客業だとそういうものは不要だし
911 カンナ(神奈川県):2010/04/12(月) 15:09:41.15 ID:a28HPvXE BE:269568263-PLT(12072)

>>899
物事の基盤は精神論だよ。一番下で支えるのは。
912 画架(ネブラスカ州):2010/04/12(月) 15:09:43.39 ID:5ljpfnag
>>901
そうだよ
『社会にでたら会話すらままならないひ弱なクズ』だよ
で、お前はここの住民じゃないとすれば、どこの住民なんだ?佐賀県
913 色鉛筆(関東・甲信越):2010/04/12(月) 15:11:04.11 ID:rBpeA6mD
やりたい奴がやればいい

俺は嫌だ(笑)
914 フライパン(広島県):2010/04/12(月) 15:13:21.50 ID:nIKIwbP0
常識的な判断力をもっている取締役がいれば
放送にストップをかけるはずだが。
これじゃ完全な逆宣伝。オワタね。
915 ペンチ(北海道):2010/04/12(月) 15:13:43.10 ID:Ns+eiJa3
22歳の人は大卒?専門卒?
高卒なら耐えられるけど、大卒や専門卒なら一ヶ月で辞めるわ
916 額縁(岡山県):2010/04/12(月) 15:14:03.60 ID:qdiD3CrB
917 イカ巻き(滋賀県):2010/04/12(月) 15:14:43.11 ID:z1hwuwH0
もういいとか悪いとか理屈じゃないね。
今は経営者も苦しいだろうが、労働者はもっと厳しい立場。
こんなの見せられたら世の中がますます暗くなるよ。間違ったものじゃなくても決していいものじゃない。
王将っていうかマスコミは何を考えてるんだろう。日テレよ。
918 フライパン(広島県):2010/04/12(月) 15:15:54.11 ID:nIKIwbP0
日本テレビが潜在的なお客様(広告主)をどう考えているのもよくわかる。
金もらえたら、お客様の利益なんかどうでもいいと思ってんだろ。
919 ペンチ(北海道):2010/04/12(月) 15:16:21.27 ID:Ns+eiJa3
>>916
わろたw
920 ペンチ(北海道):2010/04/12(月) 15:18:08.81 ID:Ns+eiJa3
ワールドピース楽しそうな会社だな
俺なら三日でアゴはずれそう
921 イカ巻き(滋賀県):2010/04/12(月) 15:18:13.43 ID:z1hwuwH0
>>916
王将もこんなノリだったぞw
自分達がこれとあまり変わらないってことがわからないのかなあ。
922 メスピペット(東京都):2010/04/12(月) 15:20:41.88 ID:CWcCaK/M
餃子作るためにブレインコントロールとかマジキチすぎるだろ
923 ペンチ(北海道):2010/04/12(月) 15:22:57.51 ID:Ns+eiJa3
これ、社員がみんな若いから出来るんだろ
社長が歳取ったらやめるだろう
924 便箋(ネブラスカ州):2010/04/12(月) 15:24:21.38 ID:Fqt4Gp/9
>>905
ヒーター売った方がいいな
925 綴じ紐(アラバマ州):2010/04/12(月) 15:24:52.30 ID:VeBQsBXs
北朝鮮と戦争するならこれ位必要だと
思うし会社も応援してあげたいよ
926 綴じ紐(アラバマ州):2010/04/12(月) 15:28:07.48 ID:VeBQsBXs
ワタミで飲んできたい。
ちょっと好感度あがった
927 画用紙(不明なsoftbank):2010/04/12(月) 15:30:34.34 ID:FgFZ7ubv
こんなもん別に嫌ならやめれば良いだけでしょ、海兵隊に比べればお遊戯みたいなもん
でもこのアホみたいな研修が日本のスタンダードになったらお仕舞いだから文句は言うべきだな
928 顕微鏡(コネチカット州):2010/04/12(月) 15:31:56.48 ID:KlnO6bt3
こんな事もできないやつが会社にいると癌なんだよ。
929 万年筆(東京都):2010/04/12(月) 15:35:09.90 ID:gori/Ix6
>>916
応援団かよ
930 画用紙(東京都):2010/04/12(月) 15:41:31.72 ID:r3E0c/go
せかいいちぃ〜せかいいちぃ〜wwwwwwwwwwwwww
931 まな板(群馬県):2010/04/12(月) 15:44:19.52 ID:lfk5ipmG
王将行くといかにも使えなさそうな奴が厨房でウロウロしてるよな
しかもそういう奴に限って社員なんだよ

バイトのほうがよっぽどマシだっていう
932 紙(千葉県):2010/04/12(月) 15:49:20.33 ID:XeD5tie4
外食なんてバイトでやるもんだ。
社員にはなっちゃいけないってバイトしてて思ったな
933 お玉(京都府):2010/04/12(月) 15:59:06.48 ID:P5R79s0P
小泉進次郎と親父を王将の研修を受けさせてやりたい
この馬鹿親子の甘えを払拭させてほしい。
934 紙(千葉県):2010/04/12(月) 16:00:37.83 ID:XeD5tie4
>>933
管親子と鳩山親子に研修受けさせてほうがいいんじゃね?
935 すり鉢(埼玉県):2010/04/12(月) 16:02:05.91 ID:RgwZcOsO
餃子というものがなんなのかわからない
936 木炭(静岡県):2010/04/12(月) 16:11:51.80 ID:Wa5xOFM3
年寄り=給料を大目に払わなければいけない

だから若いやつを一定のサイクルで変えていけば
固定費は削減できる(年を取る頃には社員が潰れてやめてく)
ぼけた年寄りが作るんじゃなく若いやつが作るから一定の味が保てる
テレビ効果もあって売り上げアップ

実に合理的だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
このまま売り上げ伸ばして店舗増やしてくれwwwww
そうすりゃ俺の家の近くに王将がないから食うために遠出すんのがめんどくさいけど
近くにできる可能性が上がるわwwwwwwwww

社員が地獄??奴隷乙wwwwwwwwwwwww
俺には関係ないからwwwwwwwwwwwww
937 ファイル(九州・沖縄):2010/04/12(月) 16:14:05.93 ID:l09VD51O
>>934
過労死じゃなくてショック死するな
938 滑車(長野県):2010/04/12(月) 16:17:25.48 ID:0q6uwVsv
店長クラスはかなり収入いいんだよな
それなら我慢できるかもしれん
939 レンチ(コネチカット州):2010/04/12(月) 16:21:22.66 ID:TxJeKtC7
まだやってたのか
940 下敷き(ネブラスカ州):2010/04/12(月) 16:23:52.99 ID:TGacNPqT
まともな(視聴者に良い印象を与える)コーチングが出来る外食は逆にチャンスだな
メディアと玉将がグルだから難しいだろうけど
941 クレヨン(神奈川県):2010/04/12(月) 16:28:22.65 ID:iVotvNlx
毒蜜司会者
好意的っぽかったけれど、

出身局の研修も、同じ感じだったのかな?
942 足枷(関東・甲信越):2010/04/12(月) 16:30:11.16 ID:03rnkHCP
アイスクリームを食べておりましたのAAまだ?
943 画用紙(長屋):2010/04/12(月) 16:39:27.89 ID:uTkagoRm
王将は店長クラスで800万、エリアマネージャーで1000万。
すべて実力主義。学歴関係なし。「カンブリア宮殿」でやってた。
944 ニッパ(東京都):2010/04/12(月) 16:42:03.77 ID:WQIftbvg
死ぬ気になってやれとか言うから、その前に死ねるか手本見せろよっていいたくなるよな
945 すり鉢(埼玉県):2010/04/12(月) 16:48:18.80 ID:RgwZcOsO
実際に年何人くらい死んでるんだろう?
946 筆ペン(関東・甲信越):2010/04/12(月) 16:53:18.64 ID:RtDnFuh+
というか、王将の餃子もラーメンもマズイ!
947 ファイル(catv?):2010/04/12(月) 16:54:42.87 ID:bKwvhjGC
そろそろマスコミが取り上げるかな

新人研修についてネットで非難殺到対応に追われる王将フーズとか
948 ミリペン(dion軍):2010/04/12(月) 16:55:30.78 ID:KvH5OGWe
ワタミの親父は絶賛してるんだろ?
949 ばね(神奈川県):2010/04/12(月) 16:56:53.32 ID:J2/zO96M
こわいお
950 串(大阪府):2010/04/12(月) 17:23:29.69 ID:k31PXrBQ
殆どの人が、違法性について話していないね。
やはり法学の基礎的な知識が無いと話にならない。
951 マントルヒーター(東京都):2010/04/12(月) 17:24:47.53 ID:pjUJaO8j
前スレで別の居酒屋のキチガイ研修動画がうpされてた
自分の夢や目標を大声で連呼してたけど
あいつらの3割は3年以内に辞めて居なくなる
5年経てば半分は居なくなるだろう
つまり、連呼させられてた夢や目標は殆んど意味が無いって事だ
952 筆箱(東京都):2010/04/12(月) 17:26:17.06 ID:m/Rqq9jV
>>950
こういうのTVで流して違法だと言い出しても、訴えるやつっていないね。TVがやらせしても
訴えられないのと一緒でTV通して見ると誰も何も感じななるんだろうか。
953 ニッパ(神奈川県):2010/04/12(月) 17:27:03.86 ID:wAf9eZMY
それくらいやらんと
ここまで成長しないだろうなぁ
954 エビ巻き(中国地方):2010/04/12(月) 17:28:55.31 ID:c9LAXxNk
潰せよ
955 修正テープ(愛知県):2010/04/12(月) 17:29:57.49 ID:68M56dc2
宗教

さらしあげ。
956 ビーカー(ネブラスカ州):2010/04/12(月) 17:34:26.17 ID:d5mnP5yL
もとの動画どっかない?
957 筆(関東・甲信越):2010/04/12(月) 17:36:14.44 ID:VejNH6oC
>>950
違法性も何も、処罰するすべがないじゃん現実
結局死んだら労災か、不当解雇や残業請求云々でやるしかない。みんな事後じゃんか。
労基が能無しである以上、職務中に関する違法性を語るのはナンセンスですわ
958 スプーン(東京都):2010/04/12(月) 17:41:00.21 ID:fYo1WIeT
>>951
え?当たり前じゃん
夢のために働くんじゃくて、会社の目の前の利益のために働くんだから
ゆとりは一生社会に出てこないで
959 はさみ(アラバマ州):2010/04/12(月) 17:42:27.65 ID:hZ0d3yl6
ま、こんなの流しても客数は減らないよ。
今日も近所の王将はお昼には行列ができておりましたと。
960 マントルヒーター(東京都):2010/04/12(月) 17:43:30.16 ID:pjUJaO8j
何かマスゲームを彷彿するよな
ブラックというより北挑戦だろ
961 巻き簀(神奈川県):2010/04/12(月) 17:43:48.96 ID:R6VV/Sjc
新人研修で土下座とか人権的にヤバイ
962 マントルヒーター(東京都):2010/04/12(月) 17:47:32.07 ID:pjUJaO8j
>>958
だから連呼する内容は「今日は百万売り上げるぞぉ!」
とかでいいじゃん
何で自分の目標や夢を連呼する必要性があるんだ?
963 ばね(神奈川県):2010/04/12(月) 17:49:29.57 ID:J2/zO96M
>>958
文盲かこいつ
964 ホワイトボード(東京都):2010/04/12(月) 17:50:13.51 ID:5YaW+x+y
みんな直営店なのか。FCかと思ってた。
965 スクリーントーン(長屋):2010/04/12(月) 17:51:09.90 ID:YetAsE5m
>>962
自分の内面を全部さらけ出すっつー事だろ。
あーゆーのを恥ずかしがる奴に営業はできないから。
何を言わせるかってのはあまり重要じゃない。
966 便箋(ネブラスカ州):2010/04/12(月) 17:53:26.49 ID:dgnu5iT6
こういう洗脳とかしてるとジェイソンボーンみたいなのが
出てこないか不安になるよな
967 クッキングヒーター(鹿児島県):2010/04/12(月) 17:55:15.55 ID:YnvueR5r
ワラタ
オウムやがwwwwwwwwwwww
968 ドラフト(コネチカット州):2010/04/12(月) 17:56:06.95 ID:dVTZZc6k
吉野家と同じくおまいらの出番だな
969 ドラフト(コネチカット州):2010/04/12(月) 17:56:31.55 ID:d5mnP5yL
にこさうんどで聞けるw
みんな急げw
970 集魚灯(埼玉県):2010/04/12(月) 18:13:53.11 ID:SQAgqs2r
俺仏教徒だけど、こういう日本の精神主義って仏教の悪い面だよな。
敗戦から何も学んでない・・・。
971 駒込ピペット(ネブラスカ州):2010/04/12(月) 18:17:24.08 ID:LTcY0866
土下座させてんのか
キチガイすぎるな
972 画板(ネブラスカ州):2010/04/12(月) 18:20:57.77 ID:+Norrftp
>>971
会社側はさせてはいない。
一度失敗した新人の発表を自分がやりたいから土下座で私を指名してください!!と新人がアピールしてるだけ



染まりすぎてて余計キメェ
973 ゆで卵(埼玉県):2010/04/12(月) 18:25:27.48 ID:S7IcJRzp
>>865
女の研修生もいたけど手加減無しで罵倒されてたな
あの状況下だったら言うこと聞いてしまう予感はする
974 イカ巻き(滋賀県):2010/04/12(月) 18:28:14.64 ID:z1hwuwH0
にこさうんどで聞くと更に強烈だなww
975 ウケ(神奈川県):2010/04/12(月) 18:39:52.61 ID:N49Uyrx9
動画見当たらないんだけどどっかないかな?
976 ガムテープ(関東):2010/04/12(月) 19:19:38.75 ID:JpYhTs/M
メディアで流れることで、他が真似してそのうち正当化されそうでキモい
会社は軍隊ではない。
977 豆腐(千葉県):2010/04/12(月) 19:24:45.44 ID:dTso0EDh
訓練としてはよくてもテレビで流すことじゃないよな
狂ってるようにしか見えないだろ
978上皿天秤(アラバマ州):2010/04/12(月) 19:28:54.97 ID:U/h/g0ri
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 広告で〜す ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆




みんな運用家族をよろしくね〜★





運用スレは誰でもウェルカムだよお〜☆






【news】ニュース速報運用情報550【ν】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1270988109/

の提供でお送りいたしました




★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 広告で〜す ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
979 しらたき(九州):2010/04/12(月) 19:33:00.55 ID:osw7CHAW
早速うちのバカ社長がほめたたえてた
バカにはあんなのがよく思えるんだろうな
980 グラインダー(長屋):2010/04/12(月) 19:50:43.27 ID:OA8tZlAu
アメリカで豆腐を売った社長の本にはささいなこと(日本では考えられないこと)で
訴訟を起こされて、しかも労働者が有利になっていることが書かれている。

それこそ、「(社長が)褒めたのに給与が上がっていなかった」というのは充分訴訟理由になるとか。

日本からどんどん海外に行くなんて馬鹿なことを言っている経営者は敗訴貧乏になれ。

最後までこのコーナー見ていられなかったけど、ワタミの社長はなんて言ってたの?
「うちでも導入します」とかだったら笑えないな。

王将よりすごいです by 笑笑ってのも笑えねぇ。
981 製図ペン(北海道):2010/04/12(月) 20:05:45.78 ID:PK2cnfo3
>>979
団塊前後の世代は程度の差こそあれみんなこういうの大好きだろ
982 ラチェットレンチ(栃木県):2010/04/12(月) 20:08:25.18 ID:bArL9GvE
>>981
こういう白痴研修でまんま白痴になるヤツと理性を保てるヤツとで篩い分けすんだよ
賞賛してるヤツは本物の白痴、まあ池沼
983 マントルヒーター(東京都):2010/04/12(月) 20:27:12.09 ID:pjUJaO8j
>>982
上から降ってくるモノ、昔からの慣習を何の疑念も抱かずに受け入れてしまう怖さを感じた
一番恐ろしいのは正にこの白痴達だな
984 ホワイトボード(ネブラスカ州):2010/04/12(月) 20:28:13.57 ID:aukXWEtQ
客がDQNばかりだからこれくらいの研修は耐えられないと駄目なんだろうな
985 シュレッダー(関西):2010/04/12(月) 20:30:41.64 ID:62SfePPL
天さんゴメン












(´;ω;`※
(´;ω;※※
(´;ω※※※
(´;※※※※
(´※※※※※
986 マスキングテープ(関東):2010/04/12(月) 20:31:16.91 ID:KEt22Cr6
アメリカでは暴言吐いて怒鳴っただけで訴訟対象だからな、それも億単位の
987 画用紙(catv?):2010/04/12(月) 20:42:21.47 ID:t2qEsSOA
>>870
青年の家だろ
御殿場の
988 イカ巻き(滋賀県):2010/04/12(月) 20:44:39.87 ID:z1hwuwH0
「洗脳」はいいけど、それまでの人生まで否定させるなんておかしいだろ
やり方が間違ってる やり過ぎだ
989 マジックインキ(東日本):2010/04/12(月) 20:59:47.21 ID:cHOcxBym
ワールドピースはDQNオーラ感じるけど
てっぺんのはなんか好感持てるなあ
なんかたのしんでそうだし互いにモチベ維持してて
990 手帳(東京都):2010/04/12(月) 21:12:37.86 ID:xtBNabHy
動画誰か再うpしてくれ
991 ルーズリーフ(catv?):2010/04/12(月) 21:13:24.59 ID:Hj9reIND
社畜製造機
992 撹拌棒(大阪府):2010/04/12(月) 21:15:43.25 ID:/YR3aD+u
うわ、やっべぇなぁ、これキモイ、すごいキモイ。
王将もういけねぇよ
993 めがねレンチ(東京都):2010/04/12(月) 21:15:56.20 ID:1yFLfHoo
餃子焼くにも精神操作技術が必要な世の中です
吐くわw
994 駒込ピペット(長屋):2010/04/12(月) 21:17:41.12 ID:tImD2xby
外食産業の、新入社員研修なんて序の口。
店舗配属されてからの方がキツいぞ。
10年以上いるバイトの方が実施店長よりレベル高いとかよくある。
先輩社員より、バイトの方が鬼だぞ。
あいつら容赦なく新入社員いじめるからな。
995 ピンセット(奈良県):2010/04/12(月) 21:30:33.17 ID:7CMWAoOe
脳が洗われるな・・・
996 ペンチ(コネチカット州):2010/04/12(月) 21:35:10.42 ID:8ZrzZihv
今更ながら>>1の文章が脱字多過ぎて苛立つ
997 オーブン(鳥取県):2010/04/12(月) 21:41:46.02 ID:D00ESKEw
やっぱ家電量販店とか叫ぶ系はろくな会社がないな。
998 マントルヒーター(東京都):2010/04/12(月) 21:45:42.81 ID:pjUJaO8j
客や上司、本社からの理不尽な要求に答える為ならば
企業単位でやるのではなく、小学校の道徳の時間にでもやれよ
999 ミリペン(dion軍):2010/04/12(月) 21:48:21.14 ID:wayLH9H0
1000だったら就職活動する
1000 オーブン(鳥取県):2010/04/12(月) 21:49:31.73 ID:D00ESKEw
1000?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/