GAME OF THE YEAR 大賞にデモンズソウルが選ばれる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 パステル(北海道)

92 名前: 釜(愛知県) 投稿日: 2009/12/26(土) 16:13:11.88 ID:pcgW2NCB

おい大賞取っちゃったぞ
http://www.gamespot.com/best-of/game-of-the-year/index.html



10作品ノミネートの中から見事GOTYを勝ち取ったのはデモンズソウル

他ノミネート作品
アサシンクリード2
バットマン アーカムアサイラム
ドラゴンエイジ
フォルツァモータースポーツ3
グランドセフトオート:チャイナタウンウォーズ
キルゾーン2
ラチェット&クランクフューチャー
シムズ3
アンチャーテッド2



#良作洋ゲーだらけの中で数年ぶりの良作和ゲーが認められた感じですなぁ
2 平天(宮城県):2009/12/26(土) 23:03:20.72 ID:U2+fC1Fn
おもふく
3 液体クロマトグラフィー(東京都):2009/12/26(土) 23:03:53.93 ID:ukwU6Y1o
そいつはすげぇや
4 烏口(福岡県):2009/12/26(土) 23:04:02.54 ID:7Tp5mujD
マジかよ糞箱買い取り拒否
5 ミキサー(dion軍):2009/12/26(土) 23:04:17.97 ID:F/sLbFpF
KOTYはFF13でケテーイ
6 パイプレンチ(アラバマ州):2009/12/26(土) 23:04:28.73 ID:ZZf3JLNi
マジかよPS3買ってくる
7 IH調理器(東京都):2009/12/26(土) 23:04:54.71 ID:Ss97GPZ1
マジかよ糞箱破壊してくる
8 蒸し器(青森県):2009/12/26(土) 23:05:28.86 ID:+J+OW7dS
game of the year edition
9 篭(長屋):2009/12/26(土) 23:05:51.51 ID:RsBJpjvX
だからクソゲー・オブ・ザ・イヤー教えてくれよ
10 鑿(長崎県):2009/12/26(土) 23:06:07.81 ID:Ee0a/b0x
これで箔ついたから売上にも拍車がかかるか?
11 レポート用紙(東京都):2009/12/26(土) 23:06:19.21 ID:ILVtKPoN
一方、任天堂作品は候補にすら挙がらなかった
12 釜(広島県):2009/12/26(土) 23:07:04.26 ID:TvIm2uAz
マジかよPS3買ってくる
13 篭(長屋):2009/12/26(土) 23:07:08.30 ID:RsBJpjvX
ドラクエ9は選考外か
14 万年筆(長屋):2009/12/26(土) 23:07:09.00 ID:3b2oIufV
ファミ通の点数↓
15 パステル(北海道):2009/12/26(土) 23:08:08.44 ID:KWm17CLY
>>10
海外だと結構影響あると思うよ
GOTY版がでるかもしれないしね(過去大賞に選ばれたゲームはGOTY版とかでたし
16 漁網(熊本県):2009/12/26(土) 23:08:14.43 ID:b1exkQa/
もう同じスレ立ってない?
17 首輪(埼玉県):2009/12/26(土) 23:08:15.68 ID:f4hWTzkR
まぁ今年出たゲームではこれやらないで何やるのってくらい面白いゲームだからな
こういうゲームが正当に評価されるのは素晴らしいね
18 ボールペン(高知県):2009/12/26(土) 23:08:29.29 ID:SadzNAtl
アンチャ2が前作以下だったからデモンズが妥当だよな
19 万年筆(愛媛県):2009/12/26(土) 23:08:39.25 ID:ER75mlYx
スゴすぎワロタ
20 万年筆(福井県):2009/12/26(土) 23:08:42.21 ID:vuzN7aGJ
>>1
ドラゴンアゲって日本語版でないの?
21 オシロスコープ(コネチカット州):2009/12/26(土) 23:09:00.56 ID:IZfrFueZ
これそんなに凄い賞なのか?
22 めがねレンチ(東海):2009/12/26(土) 23:09:40.44 ID:kElSJzdW
流石ν速公認ゲームなだけあるな
23 猿轡(神奈川県):2009/12/26(土) 23:09:40.62 ID:tUUjwCb4
>>1

和ゲーか・・・?
24 プリズム(千葉県):2009/12/26(土) 23:09:47.89 ID:fNSV0i5H
FF13の野村氏「洋ゲーのマッチョな主人公より僕はイケメンな主人公の方が好きですね。」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261835641/
25 炊飯器(東京都):2009/12/26(土) 23:09:51.49 ID:HB2teIax
デモンズは海外でも洋ゲーカテゴリだとか言われてるが
巧みに仕掛けたゲーム性は和ゲーの発展形
26 原稿用紙(愛知県):2009/12/26(土) 23:10:31.33 ID:0wJUyyzq
>>18
前作以下?
私はそうは思わなかったけど
27 エリ(関東・甲信越):2009/12/26(土) 23:10:52.88 ID:oQWC9+dn
さすがファミ通で40点満点で29点とっただけあるな
28 IH調理器(東京都):2009/12/26(土) 23:11:01.98 ID:Ss97GPZ1
デモンズソウル
ファミ通クロスレビュー

レオナ海老原 7点
ステージの進めかたや戦闘の難度が高く、トライ&エラーが基本となる。そのわりにキャラ成長とアイテム購入で同じ物(ソウル)を消費させられたり、
ステージ中の復活ポイントがないなど、ずいぶんと手きびしい印象。他人の死に様が見られるなど、オンライン部分は斬新でいいですね。

山本ペンキ 9点
かなりに頻度で即死する場面があり、倒されて覚えるタイプのゲーム性。そのためRPGとしては、かなりハードルが高い内容。……しかし!
ある程度ゲームを進めると、敵の攻撃の多彩さやステージ構成の妙など、この作品の奥深さに気づきます。特濃のRPG要素を味わいたいならぜひ!!

吉池マリア 6点
超高難度。その分達成感はかなりのものですし、投げ出してもやっぱりもう1回……と思わせるだけの魅力はあります。そうは言っても、強化や購入など
すべてにおいて"ソウル"が必要など、全体的にシビアな仕様なうえにヒントもほぼなしと、ストイックすぎて……。好みが分かれます。

河田スガシ 7点
死=無という極限のゲーム性で、たとえるなら上級者専用の詰将棋。フロム・ソフトウェアの真骨頂。 一切妥協を許さないシステムで正直配慮に欠ける
気もするが、地獄を抜ければ天国も多少は見えてくる。 ダークな世界観と緻密な計算のもと設計されたゲームデザインは代え難い逸品。



所詮はやっぱりゴミ通だね!!満点DQwww 39点FFwww
29 マイクロシリンジ(独):2009/12/26(土) 23:11:27.13 ID:cQNWtPYG
現在までのGOTY獲得数

36 Uncharted 2: Among Thieves    PS3独占
13 Batman: Arkham Asylum       マルチ
*9 Dragon Age: Origins          マルチ
*4 Call of Duty: Modern Warfare 2   マルチ
*3 Assassin's Creed II           マルチ
*2 Street Fighter IV            マルチ
*1 Borderlands               マルチ
*1 Killzone 2                 PS3独占
*1 Demon's Souls              PS3独占
30 IH調理器(北陸地方):2009/12/26(土) 23:11:27.80 ID:ZHQaPcBz
日本も本気出せばこんなもんだろ
売れないから作ってないだけでさ
31 原稿用紙(愛知県):2009/12/26(土) 23:11:35.16 ID:0wJUyyzq
>>27
いつまでも根に持つからさ
信者がどうとかいわれると思うのだけど
貴方は
アンチなのですか?
信者を装った
アンチなのですか?
32 レーザー(関西地方):2009/12/26(土) 23:11:40.32 ID:P1MSXODi
おめヾ(*´∀`*)ノ゙ キャッキャッ
33 パステル(北海道):2009/12/26(土) 23:11:41.62 ID:KWm17CLY
ファミ通(笑)

あれの採点は信用できねーからw
34 アルバム(アラバマ州):2009/12/26(土) 23:12:04.55 ID:SoBgAxHs
死にたい人にお薦めのゲーム、デモンズソウル
  * ファントム含め3人なら大丈夫だろうと思っていたらマンイーターに全員叩き落とされた。
  * 神殿に着いた段階で既に血痕がいくつも残っていた 。
  * 足元に妙に血痕があると思ったら、死因が全員転落死だった。
  * アイテムが重量オーバーの状態で切断され、再び開始したらそのアイテムが消えていた。
  * 冒険者が嘘メッセージに誘導されて落ちた、というか落とすために嘘メッセージを置いてる。
  * 王城1からアイテムまでの間に雑魚にやられた。
  * 神殿ならば安全だろうと思ってコントローラーを置いたら、誤爆でNPCを攻撃してしまった。
  * プレイヤーの1/3がPK経験者。しかも生身を殺せば自分が生き返るというシステムから「生身ほど危ない」
  * 「そんな危険なわけがない」といって次のエリアへ出て行った生身が5分後ソウル体で戻ってきた。
  * 「もう一度取りに行けば取り戻せる」とソウル体で自分の血痕まで行こうとしたプレイヤーが、ソウルをロストして戻ってきた。
  * 最近流行っている稼ぎは「死神マラソン」 死神を殺した後外で転落死する。
  * 王城1で心が折れる確率が150%。一度心が折れて、やり直した際にまた折れる確率が50%の意味。
  * デモンズソウルにおける転落死による死亡者は1日平均120人、うち約20人が生身。
35 フライパン(東日本):2009/12/26(土) 23:12:33.68 ID:io2CoCBD
個人的にはアンチャ2だったな
36 ラジオペンチ(北海道):2009/12/26(土) 23:12:34.38 ID:H4kMQa1e
洋ゲーも和ゲー参考にして作られたしな
37 アルコールランプ(群馬県):2009/12/26(土) 23:12:43.84 ID:m/QMcEfM
まったくマンイーターに苦戦した覚えがない
クモのほうがよっぽど大変だった
38 原稿用紙(愛知県):2009/12/26(土) 23:12:49.04 ID:0wJUyyzq
>>30
ではなぜ
デモンズは
つくられたのですか?
39 画用紙(大阪府):2009/12/26(土) 23:12:51.95 ID:bUkLwYxR
>>29
なんだゲームオブザイヤーってこんなにあるのかよ
ぜんぜんありがたみ無いじゃん
40 ノギス(長野県):2009/12/26(土) 23:13:12.05 ID:3rmHCq3M
こういうゲームが評価されるのは嬉しいな
FF13なんか作っちゃった奴らはまじ死ね
41 蛍光ペン(ネブラスカ州):2009/12/26(土) 23:13:12.82 ID:OBLwRewa
>>1
なにこの低レベルな戦いつまんね
良くやったデモンズ
42 フラスコ(埼玉県):2009/12/26(土) 23:13:20.07 ID:reSLlYll
中古で2980円で売ってたんで買おうかな
43 ゆで卵(dion軍):2009/12/26(土) 23:13:31.90 ID:sRqHiVZp
マジかよ糞箱売ってくる
44 原稿用紙(愛知県):2009/12/26(土) 23:13:41.19 ID:0wJUyyzq
>>41
低レベルには見えないけど
45 さつまあげ(埼玉県):2009/12/26(土) 23:14:27.85 ID:ngJpwawp
お前らこんな時間まで人生において何の徳にもならないゲームに時間と知識と
体力注いでほんと哀れだな。まあしょうがないよな。それしかないんだもんなお前らは。
「ゲーム以外にもある」とか思ってるんだろうけど実際はゲームに膨大な時間を費やして得た
どうでもいい知識と雀の涙ほどの人生経験しかないもんなお前らは。こうなるともはやゲームの一部だよな。
いや、ゲームのキャラなんかはまだその世界で生きる意味や役割がある分まだマシ。お前らはただ電源を入れて
ゲームがゲームであるために適当に動してあげているだけ。もはやお前らは自分たちが自在に操っていると思っている
ゲームの駒以下だよ。ゲームのための機械。それがお前ら。
まあここまで言ってもお前らは、なんだかんだと言い訳しながらゲームを続けていってゲーム起動装置として
人生を終えて行くんだね。ゲームとは比べ物にならない沢山の素晴らしい物事を一切知らずに死んでいくんだね。
まあ頑張ってくれ。何を言っても無駄だということは分かっているから、せめてクズみたいなお前らがクズみたいな
世界の中で全力で「自分は楽しんでいる」といつまでも錯覚し続けていられるように応援しているよ。
どうかこれからも機械のための世界で機械のための奉仕活動をピコピコ頑張ってくれ。ゲーム君、というかゲーム以下君。ほんと乙。
46 羽根ペン(アラバマ州):2009/12/26(土) 23:14:34.14 ID:Mdilu3nu
>>42
マジで?
デモンズとか今でも買取3500前後だろ
47 グラインダー(神奈川県):2009/12/26(土) 23:14:35.06 ID:lWp6pqME
>>29
最も有名なGOTYってどこなの?
GameSpy?
48 集気ビン(愛知県):2009/12/26(土) 23:14:35.90 ID:o+kJN7mh
このスレ愛知がわくぞ
49 万年筆(福井県):2009/12/26(土) 23:14:46.16 ID:vuzN7aGJ
>>28
ゲーム見る目のない奴らがレビューって
おかしいよな
50 原稿用紙(愛知県):2009/12/26(土) 23:15:01.79 ID:0wJUyyzq
>>40
だから
なぜすぐに死ねとか言っちゃうのですか?
そういうことを言うから嫌われてしまうのですよ
はい
分かりますよ
貴方がアンチだってことくらい
信者を装って
敵を増やそうとしても
貴方たちに仲間はできないのですよ
51 スプリッター(東京都):2009/12/26(土) 23:15:13.33 ID:KkLocWSB
青目にこだわって丸1日殺され続けた
52 猿轡(神奈川県):2009/12/26(土) 23:15:15.42 ID:tUUjwCb4
>>28

ヌルゲーマーばっかなんじゃねぇの?
プロゲーマーとも言うべき連中の癖に

というより、注目タイトル以外は数時間程度のプレイで語ってるくさいんだよね
ハミ痛(笑)
53 蛍光ペン(ネブラスカ州):2009/12/26(土) 23:15:20.04 ID:OBLwRewa
>>44
他はアンチャ2くらいしかねえよ
54 オープナー(北海道):2009/12/26(土) 23:15:23.99 ID:8+zzMRFy
マイナーなサイトならともかく
gamespotでGOTYって普通に凄いんじゃないの?
他のゲームのファンから批判浴びまくるだろうに
55 ガラス管(長屋):2009/12/26(土) 23:15:40.45 ID:tgzxKZdc
そっかー
56 スターラー(アラバマ州):2009/12/26(土) 23:15:53.81 ID:wloID0kh
ファミ通の評価は妥当だろ

アップデータで改善されたが最初のバージョンはソウル体でも死ねば死ぬほどエリア傾向が黒くなり
そのステージに苦戦すればするほどに難易度が上がるという糞仕様だったからな
序盤のアイテムや武器が揃ってない段階で通路に黒ファンがゴロゴロいれば糞バランスと思われても仕方ない
57 IH調理器(神奈川県):2009/12/26(土) 23:15:54.52 ID:jMlXWZv4
今度MGS4かこれのどっちか買うんだが最初にやるとしたらどっちがいいだろうか
58 アルコールランプ(群馬県):2009/12/26(土) 23:16:12.69 ID:m/QMcEfM
MW2が候補にすらねえ
59 原稿用紙(愛知県):2009/12/26(土) 23:16:17.06 ID:0wJUyyzq
>>53
ここに上がっているゲームを全て
やったことがあるのですか?
60 アルバム(アラバマ州):2009/12/26(土) 23:16:26.54 ID:SoBgAxHs
       \ _人人人人人人人人人人人人人/
ガッシャンガッシャン\ ア゛ア゛アア゛ア゛アア゛ア゛アア゛ア゛アア /  
          \^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^/私、私ですか?
/       |   \               / 
ンンンンンン!  | Σ('A`)\            / 私はただの小間使いです
\     / ̄ノ( ヘヘ ̄\          /  
               \   ∧∧∧∧∧ あなた方の邪魔は致しません
                \<     ラ  >
  \ チリンチリーン  /   <      ト .>  致しませんとも
――――――――――――<     リ >――――――――――――
                 <  予  ア >
                  <  感  の >   ('A` )⌒))⌒))⌒))⌒)=
ヽミ 三 彡 ソ         <.  !!       > ヘ('A`)'A`)へへヘヘヘヘヘ )) タシタシタシタシタシ
  )ミ 、_ 彡ノ          /∨∨∨∨∨\.
 (ミ   彡 <ボォォォレタァ/          \  
  \ヾ丿ノ  ァァァリァァァ!!/            \      ('A` )⌒))⌒))⌒))⌒)=
  ヽ ノ            /              \ ヘ('A`)'A`)へへヘヘヘヘヘ )) タシタシタシタシタシ
ヽノ) ◇          /ヴァー ヴェー>>1乙 ウォォ アァア\
  ( (           /A`) ( 'A`) ( 'A`) ( 'A`) ( 'A`) ( \
              / 壷 > < 壷 > < 壷 > < 壷 > < 壷 >< 壷\
蛸1
61 羽根ペン(アラバマ州):2009/12/26(土) 23:16:43.74 ID:Mdilu3nu
>>57
MGS4にあまり期待しないほうがいい
62 万年筆(ネブラスカ州):2009/12/26(土) 23:17:01.22 ID:Umr5eVhS
でも余り売れないんだよな もったいない
63 すりこぎ(関東):2009/12/26(土) 23:17:10.14 ID:0xDIlo9X
明日届く予定なんだけど、今の時期にオンとか楽しめるの?
64 集魚灯(福島県):2009/12/26(土) 23:17:23.60 ID:7B/OzSDQ
お前らすごいわ
65 フェルトペン(アラバマ州):2009/12/26(土) 23:18:07.52 ID:g3CyHhh7
GOTY版クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
66 エビ巻き(アラバマ州):2009/12/26(土) 23:18:17.45 ID:mVXgjxMW
>>49
そうかね?
いつもこのレビューの点数を引き合いに出して
クソ通だの言ってる奴多いけど
実際こんなもんじゃないか?
コアゲーマーレビュアーほど点数が高く、
パンピーに近い女レビュアーは低く
ライトゲーマー層はまぁまぁの点数。

どう考えても万人が満点出すゲームじゃねえよデモンズは。
67 グラインダー(神奈川県):2009/12/26(土) 23:18:19.13 ID:lWp6pqME
>>47
自己レスだけど、英語のwikipedia見たら、
GameSpotとIGNとSpike TVが例としてあげられてた。
言われてみればGameSpyよりもこっちのほうが有名だわ。
68 蛍光ペン(ネブラスカ州):2009/12/26(土) 23:18:21.96 ID:GE2gWjXC
アンチャ2じゃなかったのか

69 手錠(鹿児島県):2009/12/26(土) 23:18:29.86 ID:69DgPg/K
GOTYパックでたら本気出す
70 蛍光ペン(ネブラスカ州):2009/12/26(土) 23:18:31.08 ID:OBLwRewa
>>57
MGSが好きなら4先にやっちゃえば
初めてMGSやるとかなら絶対にやめといたほうがいい
71 猿轡(神奈川県):2009/12/26(土) 23:19:05.98 ID:tUUjwCb4
>>57

デモンズはやってないが、戦ヴァルで
72 [―{}@{}@{}-] 万年筆(アラビア):2009/12/26(土) 23:19:06.11 ID:Ba/rhQb5
【PS3】Demon's Souls デモンズソウル382
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1261724830/l50

【PS3】アルトネリコ総合 part207【PS2】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1261738398/l50

【Wii】テイルズ オブ グレイセス Part185【TOG】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1261670997/l50

【EoE】End of Eternity -エンドオブエタニティ-029
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1261762005/l50

テイルズ総合スレ part834
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1261650015/l50

【xbox360】Fallout3 フォールアウト3 vault199
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1261803717/l50


家ゲーRPG@2ch掲示板
http://jfk.2ch.net/gamerpg/
73 IH調理器(北陸地方):2009/12/26(土) 23:19:12.34 ID:ZHQaPcBz
>>57
薄型出たとき定番だからMGS4も買ったけど正直イマイチだった
ゲーム部分は面白いんだけどプレイ時間の半分以上がムービーっておかしいよ
74 じゃがいも(大阪府):2009/12/26(土) 23:19:30.23 ID:CWCnnRAU
俺の今年トップの作品はフォルツァ3だな
痛車以外のペイントもおもろいし
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9172040
75 レポート用紙(北海道):2009/12/26(土) 23:19:45.50 ID:SxXrxEUn
デモンズみたいなのが毎年出るようになればいいんだが、まあ無理だろうな
無理に目指すと難易度上がりすぎて理不尽ゲーになりそう
76 フェルトペン(大阪府):2009/12/26(土) 23:19:48.40 ID:j0+fxvAt
>>1のサイト見ればわかるけどほとんどのコメントが反対意見だよ
「もうGAMESPOTは信用できない」
「デモンズもいいけどアンチャ2超えるということはない」
「DragonAgeとデモンズ両方プレイしまくったけどデモンズが上ってのは絶対にない」
その他諸々
77 万年筆(東京都):2009/12/26(土) 23:19:50.31 ID:juoxamz8
>>47
一番権威があるGOTYはGDCの。
GDCは開発者向けのイベントで、開発者が選ぶGOTY。去年はLBP。
ゲームメディアだと、gamespot、IGN、SpikeTVが
3大Webメディア。雑誌だとエッジとか色々あるけど。
今のところ

IGN → デモンズはbest RPG。総合1位はまだ発表されてないかな?
gamespot → デモンズソウル GOTY、BestPS3、BestRPGの3冠
SpikeTV → GOTYはアンチャ2
78 ドライバー(東京都):2009/12/26(土) 23:20:01.69 ID:tv7hQuFU
どう考えてもバットマン アーカムアサイラムだろ
79 アルバム(アラバマ州):2009/12/26(土) 23:20:15.03 ID:SoBgAxHs
>>63
他のプレーヤーが残したヒントを元に殺す気満々のステージをくぐり抜けて行くのが面白いところ。
なので、オンの人数とかはあんまり関係ない。
対戦や協力プレイはおまけみたいなものだと思っておけ。
80 蛍光ペン(ネブラスカ州):2009/12/26(土) 23:20:15.63 ID:OBLwRewa
>>59
で?
81 画用紙(大分県):2009/12/26(土) 23:20:16.57 ID:jcw+oun2
俺がこのゲームやってるのをずっと見てた小3の息子が
最近ついに手を出した
Wiiとかのぬるいゲームばっかりやってるから無理だろと思ってたが
死んでも死んでもめげずにリトライしてる姿を見てやたら感動した
82 エビ巻き(アラバマ州):2009/12/26(土) 23:20:17.31 ID:mVXgjxMW
どうでもいいけど何でキチガイ愛知がデモンズスレに沸いてるんだよ
83 千枚通し(埼玉県):2009/12/26(土) 23:20:28.80 ID:3VeayRrI
外人はマゾ体質なやつが多いんだなw
84 レポート用紙(北海道):2009/12/26(土) 23:21:19.52 ID:SxXrxEUn
MGS4は割と期待通りだった、FPSみたいに酔う事もないし長すぎもしないし
85 原稿用紙(愛知県):2009/12/26(土) 23:21:24.12 ID:0wJUyyzq
>>80
あ、ごめんなさい
良く分かりませんでした
ある

ない
かで言ってください
で?
ではよくわからないのです
86 インパクトドライバー(関東地方):2009/12/26(土) 23:21:41.79 ID:GCMz/Hax
こういうゲームが埋もれずに評価されるのはいい事だな

PS3持ってないからやった事ないけど
87 フェルトペン(三重県):2009/12/26(土) 23:21:51.87 ID:iEchUUtl
デモンズは面白かったが他にノミネートされてるのはどうなの?
あ、アンチャは好きじゃないです。
88 炊飯器(兵庫県):2009/12/26(土) 23:22:01.77 ID:8DBOleGN
MGS4の中のMGOは今でもやってる
89 万年筆(東京都):2009/12/26(土) 23:22:59.21 ID:5+Ncr3pi
糞箱より売るべきはwiiだなノミネートすらない
90 シール(東京都):2009/12/26(土) 23:23:03.13 ID:l2YYZXtu
ベイグラントストーリーときたら
91 マイクロシリンジ(関西地方):2009/12/26(土) 23:23:08.83 ID:nry2Bmws
 
92 ピンセット(大阪府):2009/12/26(土) 23:23:25.72 ID:E5Y0cSi+
洋ゲのおかげでようやく[GOTY]という言葉も普及しそうだな。
ちょっとまえは[FPS][DLC]だったし、
急な成長は望めんもんだな、すこしずつでも良くなっていけば良いよ。
次は[STEAM]と[MOD]だな。
93 錘(関東・甲信越):2009/12/26(土) 23:23:26.85 ID:IelixSAp
>>87
アサクリ2はよかったぞ
94 万年筆(栃木県):2009/12/26(土) 23:23:43.65 ID:mqLVNN/u
>>89
でもプレゼントでもろた子供は発狂した
95 オシロスコープ(山陰地方):2009/12/26(土) 23:23:44.43 ID:KvEu1Lsi
>>28
安心しろ、次回作では手のひら返したように高得点になってるよ
96 ルーズリーフ(福岡県):2009/12/26(土) 23:24:39.45 ID:YodG9FMB
外人のコメント


デモンズソウル?何それ?


大杉わろた
97 紙(西日本):2009/12/26(土) 23:24:42.83 ID:RsFrEjn1
アンチャは最後までサスケで後半苦痛を感じながらクリア

デモンズはクリアするのが惜しい、終わりたくないって感じでクリア
98 スケッチブック(長野県):2009/12/26(土) 23:24:43.99 ID:NMeP+e6G
マジかよ糞箱焼却してくる
99 ラジオメーター(岡山県):2009/12/26(土) 23:25:09.03 ID:9r1UA3K4
>>1
勝ちハードのWiiのタイトルが1つもないねw
100 シャープペンシル(東京都):2009/12/26(土) 23:25:24.67 ID:UlXd/zy7
>>28
東府屋とかtacoxとかどこいっちゃったの
なんだよペンキって
101 漁網(熊本県):2009/12/26(土) 23:26:16.38 ID:b1exkQa/
マゾゲーって言っても誰でもクリアできる絶妙な難易度だぞ
操作もシンプルですぐ慣れるからゲーム本来の難易度で遊べる
ニコニコなんかで実況プレイ観れば、ゲームが苦手な奴でもクリアできてるのが凄い
ある意味、初プレイのACよりは簡単なはずw

他のフロムゲーもこのくらいバランスが良ければいいのに・・・
ぶっちゃけデモンズの完成度は奇跡。フロム信者でもフロムのゲームか一瞬疑うレベル
102 吸引ビン(埼玉県):2009/12/26(土) 23:26:40.36 ID:lZAJWlaR
マジかよPS3拾ってくる
103 原稿用紙(愛知県):2009/12/26(土) 23:26:44.47 ID:0wJUyyzq
>>101
SCEと共同で作ってるからね
104 IH調理器(神奈川県):2009/12/26(土) 23:26:47.60 ID:jMlXWZv4
シリーズ物でもないのに海外でも高い評価が出るゲームなんてそんなにないよな

>>70
何本かプレイしてる。3はかなり好きだし
ムービーの殆どが2の終盤の電波説教見たいな内容じゃなきゃ別にいいや
105 インク(群馬県):2009/12/26(土) 23:26:55.68 ID:i+Dws2Zz
アンチャ2みたいな劣化MGSのどこがいいんだよ
どう見てもあれがゲーム性でデモンズを超えることは不可能
106 釣り竿(青森県):2009/12/26(土) 23:27:28.25 ID:nlGqucVN
またまたν速の大勝利か
107 ガスクロマトグラフィー(コネチカット州):2009/12/26(土) 23:27:37.60 ID:rLjsE+IU
海外ではファミ通が日本のゲーム(と業界)をダメにしたともっぱら評判だね
108 漁網(熊本県):2009/12/26(土) 23:27:38.93 ID:b1exkQa/
おいおいベイグラは普通に神ゲーだろ
これも海外でやたら評価高かったな
109 付箋(catv?):2009/12/26(土) 23:28:05.06 ID:jDTBhS2/
ラスレムと逆パターンだな
110 時計皿(兵庫県):2009/12/26(土) 23:28:06.57 ID:gifPh3V3
メタスコアの信憑性は異常。
ファミ通は糞とは言わないけど、ゲーマー向けじゃないよね
111 金槌(東京都):2009/12/26(土) 23:28:12.19 ID:J1XIJq2b
>>105
映像の綺麗さ言うんならFF13だしな
アンチャ信者はうざい
112 定規(アラバマ州):2009/12/26(土) 23:28:22.31 ID:O3u8v5oA
デモンズ速報
113 鑢(三重県):2009/12/26(土) 23:28:51.08 ID:puh/HFPS
PS3で唯一したいゲーム。
114 薬さじ(宮城県):2009/12/26(土) 23:28:52.55 ID:jlMzhzhB
PS3で一番プレイ時間かかってるわ
115 ガスクロマトグラフィー(アラバマ州):2009/12/26(土) 23:28:57.78 ID:CftJwiZy
海外の反応

What?!
What is Demon Souls

Demon Souls ???? this award thing its a joke . this whole site maybee...
116 万年筆(大阪府):2009/12/26(土) 23:29:05.85 ID:DJGzldHy
TOVとデモンズで迷ってTOV買ってきた俺に誤れ
117 原稿用紙(愛知県):2009/12/26(土) 23:29:11.72 ID:0wJUyyzq
>>105
いいかげんアンチがいくら信者を偽っても無理だって分かったらどうですか?
一方を貶すことでもう一方を持ち上げることでしか語れないのは
そのゲームをやってないからなのではないのですか?
118 振り子(catv?):2009/12/26(土) 23:29:30.68 ID:BZIRNZq7
面白いゲームが正当に評価されるのはいいね。
119 フライパン(東日本):2009/12/26(土) 23:29:35.81 ID:io2CoCBD
>>104
残念ながらストーリーの流れは2に一番近いな
ゲームとしては面白いんだけど、章が変わるごとにインストールしないといけない仕様がとてつもなく面倒
繰り返しプレイすると、40分おきにインストールしてる感じになるよ
120 [―{}@{}@{}-] 万年筆(アラビア):2009/12/26(土) 23:29:54.32 ID:Ba/rhQb5
【PS3】Demon's Souls デモンズソウル382
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1261724830/l50

【PS3】Demon's Souls デモンズソウル ソウルサインスレ54
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1260619435/l50

【PS3】Demon's Souls アイテム交換スレ その32
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1260631832/l50


家ゲーRPG@2ch掲示板
http://jfk.2ch.net/gamerpg/
121 はさみ(京都府):2009/12/26(土) 23:30:04.45 ID:lRr40vQ3
プリーズヘルプミー・・・・うっせーんだよ!
122 ボールペン(高知県):2009/12/26(土) 23:30:29.11 ID:SadzNAtl
アンチャ2は1回クリアしたらゲップが出るタイプだが
デモンズはキャラの成長が奥深くてマジで何十週としてしまう
123 バカ:2009/12/26(土) 23:30:31.46 ID:NSGePIOY
>>101
SCEデバッガーがいい仕事したな
>しかし、その後の難易度調整では、難易度が低めになっていたところをSCEデバッグスタッフの方から「難しいままで」と開発陣が一喝されるという一幕も
124 万年筆(東京都):2009/12/26(土) 23:31:24.49 ID:juoxamz8
IGN:9.4/10(Editor's Choice選出)「やりがいも手応えもあるPS3のゲームがついに米国で発売。」
Edge Magazine UK:9/10 「ダンジョンを旅するものにとって、過酷で革命的な、フロム・ソフトウェアからのこの1本は、最も熱いスリルとは、最も難易度の高いレッスンの中にあると思い出させてくれるだろう。」
GAMESPOT:9.0/10(Editor's Choice選出)「容赦なくプレイヤーの手腕を問われるが、徹底的に夢中になれる。この革新的RPGは今年のベストの1本。」
1 UP:A 「忍耐強いプレイヤーにとっては、このPS3の厄介なダンジョンへの旅は、今年最もプレイしがいのあるゲームの1本だ。」
GameZone:9.4/10 「ついに、ハードコア・ゲーマーのための信じられないほどのファンタジーRPGが体験できる。」
RPGamer:5/5 「『Demon's Soul』は今年のベストゲームだ。」
GameCritics:9.5/10 「間違いなく『Demon's Soul』は2009年最高のゲームの1本だ。驚くべき手応えのある旅。他に並ぶものがない。」
125 漁網(熊本県):2009/12/26(土) 23:31:31.77 ID:b1exkQa/
3Dドットゲームヒーローズも3年かけて作るべきだった
126 便箋(岡山県):2009/12/26(土) 23:31:35.48 ID:DsxS7Iij
これどういうゲーム?
モンハンっぽいの?
127 メスピペット(アラバマ州):2009/12/26(土) 23:31:36.28 ID:G6EAaw3c
以前、ワンダと巨像が選ばれてた賞だっけ?
出来レース?
128( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2009/12/26(土) 23:32:08.75 ID:xpvm9I4d BE:6743243-PLT(12000)

>>47
GDCかAIASじゃないかな。

ガメスポとIGNもファミ通の選ぶゲーム大賞くらいの価値はある。
他はぽっと出すぎて評価が難しい。
129 原稿用紙(愛知県):2009/12/26(土) 23:32:24.43 ID:0wJUyyzq
他の作品を貶すことで
その作品を持ち上げる人間は
そのゲームをやったことすらないかもしれない
その人は恐らく
信者ではなく
アンチでしょう
それを知っておいてくださいね
130 振り子(東京都):2009/12/26(土) 23:33:07.45 ID:ILdeWhao
>>28
人選ぶゲームなのは確かだし、この点数でも別におかしくは無いと思うんだけどなあ
131 プライヤ(東京都):2009/12/26(土) 23:33:26.12 ID:cWHSnfgS
>>122
なんだと、アンチャ2の初級・上級とクリアして今はプロをプレイ中だ
132無双 ◆musouvu6yE :2009/12/26(土) 23:33:29.33 ID:irXdBd6p
死神マラソンで稼ぐより
早めに嵐4クリアして嵐4のエイで稼いだ方がいいべ
133 鍋(アラバマ州):2009/12/26(土) 23:33:35.87 ID:OOBihOg0
豚キムチがFFのネガキャンに使うには最適なソフトだなw
134 紙(西日本):2009/12/26(土) 23:33:40.12 ID:RsFrEjn1
>>126
操作性はモンハンの進化版って感じ
ストーリーはベルセルクとか中世ヨーロッパ的なデザイン
135 カーボン紙(アラバマ州):2009/12/26(土) 23:34:29.59 ID:0qP47S5K
愛知宣教師さんゲームするのかよw
このスレでいちばんワロタw
136 目打ち(石川県):2009/12/26(土) 23:34:31.43 ID:ZpZd+EFa
ベスト版まだー?
137 スパナ(大阪府):2009/12/26(土) 23:34:36.18 ID:5Gk6zPmR

ttp://www.destructoid.com/atlus-replacing-strategy-guides-for-demon-s-souls-154157.phtml
>Demon's Souls is one of the best RPGs ever made,
>that is a fact that cannot be disputed.
>
>デモンズソウルは、有史以来、これまでに作られたRPGの中でも最良のうちの1本である事は
>議論の余地がない事実である。

ttp://videogames.yahoo.com/xbox360/the-last-remnant/review-1269177nt
>The Last Remnant
>This is not a good JRPG. The problems begin with technical issues.
>There are such serious framerate issues during combat
>that what you see on your television sometimes resembles a slideshow.
>
>The Last Remnant
>この作品は、「良く出来たJRPG」 ではない。
>問題は技術的な問題に端を発している。 戦闘中に、あなたのテレビの画像が「スライドショー」 のような静止画になる
>フレームレートにかんする深刻な問題があるのだ。


箱○どうしてこうなった…。
138 マイクロメータ(東京都):2009/12/26(土) 23:34:42.54 ID:pJRbEHCF
コメント欄の外人、混乱してるな

「デモンズソウル?なにそれ?」
「デモンズソウルなんて聞いた事ないわ」
「デモンズソウルって今初めて知ったけど、haloより凄いの?」
「はあ?叩こうと思ったけどそもそもデモンズソウル自体知らん」
139 アルバム(アラバマ州):2009/12/26(土) 23:34:49.03 ID:SoBgAxHs
>>122
脳筋、魔法、狙撃、スニークと、
取れる戦術の幅が結構広いのがいいよね。
おかげでキャラ作りなおすとまた新鮮なプレイが楽しめる。
140 千枚通し(埼玉県):2009/12/26(土) 23:34:52.64 ID:3VeayRrI
対人戦で面白いように背後から刺されまくった俺
141 モンドリ(富山県):2009/12/26(土) 23:34:53.48 ID:mZO/vWP5
クソゲーオブザイヤーっていつきまるんだ?
142 ルアー(関東・甲信越):2009/12/26(土) 23:34:54.96 ID:vY7zHYDV
>>28のファミ通の評価読むとペンキって人だけこのゲームの特徴を上手くまとめてあるな
143 ボールペン(岩手県):2009/12/26(土) 23:34:57.74 ID:6QniII0R
いいからキングスフィールド作れって言ってるだろ
他のシリーズなんて打ち切りでおk
144 バカ:2009/12/26(土) 23:35:15.89 ID:NSGePIOY
>>125
3Dドットはプロデューサーがフロム竹内なだけで開発はシリコンスタジオってとこだよ
145 万年筆(栃木県):2009/12/26(土) 23:35:25.01 ID:mqLVNN/u
>>130
ファミ通は30点±3あたりの作品だと正当な評価なんだろうな
146 プライヤ(東京都):2009/12/26(土) 23:35:32.32 ID:cWHSnfgS
>>134
たしかにバックに平沢進のボーカルが流れたらたまらんな
147 トースター(アラビア):2009/12/26(土) 23:35:34.35 ID:+haXmYmG
>>28
金で評が動くエンターブレインだからお布施がない場合の評価は仕方ない
148 シール(ネブラスカ州):2009/12/26(土) 23:35:57.23 ID:JtokPqxL
面白かったけど、さすがにGOTY取れるレベルじゃないだろうに
149 はさみ(東京都):2009/12/26(土) 23:36:02.42 ID:crCDV386
すごすぎワロタ
150 釜(大阪府):2009/12/26(土) 23:36:05.47 ID:B3oV1NqM
ファミ通の点数は、売れるか売れないかを評価した点数。
面白いか面白くないかじゃない。その点、間違えないように。
151 フェルトペン(大阪府):2009/12/26(土) 23:36:12.94 ID:j0+fxvAt
なんかGAMESPOTから
「他サイトがみんなアンチャ2選んだから俺んとこだけはデモンズ選ぶぜ(キリッ」
みたいな厨ニ臭がする
152 エリ(福岡県):2009/12/26(土) 23:36:13.27 ID:dRMqMcvP
素直におもしろかったなこれ
153 製図ペン(東京都):2009/12/26(土) 23:36:28.11 ID:wErGc/X9
ホントにw?ふつうにスゲエな
154 猿轡(神奈川県):2009/12/26(土) 23:36:28.37 ID:tUUjwCb4
>>138
アメリカはまぁ、箱丸ばっかだもん
155 グラインダー(埼玉県):2009/12/26(土) 23:36:29.46 ID:OuDB8TB/
バットマンとドラゴンエイジは凄くやってみたい
156( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2009/12/26(土) 23:36:45.69 ID:xpvm9I4d BE:30343469-PLT(12000)

>>77
GKはさりげなく捏造するのなw


2009年のGDCのGOTYはXbox360等で発売され好評を得たFallout3。
PS3のLBPはしょぼい賞をいくつか取っただけ
http://www.4gamer.net/games/039/G003967/20090326073/
157 ボールペン(高知県):2009/12/26(土) 23:36:49.50 ID:SadzNAtl
>>131
1はプラチナとったけど2はマジでダルい
敵の数が異様に増えたくせに格闘の必殺コンボなくなったせいでテンポが悪い
あと5秒以内に針の穴に糸を通せなければ死亡みたいな場面が増えてしんどい
158無双 ◆musouvu6yE :2009/12/26(土) 23:36:57.06 ID:irXdBd6p
一周目まだ終わってない
月明かりの大剣取りに谷2行かなきゃならないんだが
あそこ二度と行きたくない…
159 画用紙(大阪府):2009/12/26(土) 23:37:09.08 ID:bUkLwYxR
>>138
これがjoe-juckか
160 振り子(長屋):2009/12/26(土) 23:38:04.40 ID:MUTWUu73
FFも敵が強い部分が評価されてるしデモンズも難しいのが評価されてる
要するに敵を理不尽にまで強くすればゲーマーに評価されるってだけじゃね?
161 烏口(福岡県):2009/12/26(土) 23:38:56.59 ID:WTYtnc/P
>>28
コメント含めて見れば、しっかり内容は的を射てるしおかしくはない
162 蛍光ペン(ネブラスカ州):2009/12/26(土) 23:38:58.60 ID:OBLwRewa
>>138
>「はあ?叩こうと思ったけどそもそもデモンズソウル自体知らん」

わろた
163 原稿用紙(愛知県):2009/12/26(土) 23:39:17.35 ID:0wJUyyzq
>>160
デモンズは理不尽とは別な気がしますよ
164 イカ巻き(長屋):2009/12/26(土) 23:39:21.04 ID:rP2gdQ6V
>>130
その理屈が他のビューで反映されてないんだから、何の説得力もない
165 振り子(catv?):2009/12/26(土) 23:39:27.64 ID:BZIRNZq7
What? とかいっちゃってる、なんちゃっってゲーマーしかいないの?アメリカって。
166 フードプロセッサー(東京都):2009/12/26(土) 23:39:28.24 ID:YCiCkrIj
>>28
山本ペンキって、FF13に唯一9点つけた人だっけ?

こいつのレビューは信頼出来るな。
167 クレパス(ネブラスカ州):2009/12/26(土) 23:39:32.29 ID:/G2VDJ+i
>>132
新しいステージか?
168 万年筆(dion軍):2009/12/26(土) 23:39:48.55 ID:ZmNCCn7T
>デモンズも難しいのが評価されてる
えっ?
169 万年筆(dion軍):2009/12/26(土) 23:39:56.05 ID:Hv+QF3Sj
マジかよ糞箱売ってくる
170 フライパン(東日本):2009/12/26(土) 23:40:21.51 ID:io2CoCBD
>>160
FF13もデモンズも試行錯誤すればそれが結果になってかえってくるからな
そういうのがゲームの面白さじゃないの
171 ゆで卵(dion軍):2009/12/26(土) 23:40:29.95 ID:sRqHiVZp
とりあえずデモンズを評価しとけば通ぶれるってことか
172 すりこぎ(福岡県):2009/12/26(土) 23:40:42.22 ID:UyfS7rfW
これ読み方は
 ゲーム・オブ・「ザ」・イヤー が正しいの?
それとも
 ゲーム・オブ・「ジ」・イヤー が正しいの?
173 万年筆(大阪府):2009/12/26(土) 23:40:48.02 ID:DJGzldHy
US "I'm up the creek without the paddle"
174 フードプロセッサー(茨城県):2009/12/26(土) 23:40:55.46 ID:3XLvVdYR
もっと長くして欲しかったな
175 釣り竿(青森県):2009/12/26(土) 23:41:15.59 ID:nlGqucVN
>>130
人を選ぶゲームが40点取ったり、殿堂入りしてたりする件
176 烏口(福岡県):2009/12/26(土) 23:41:20.47 ID:WTYtnc/P
>>166
ラストレムナントに9点な
177 ロープ(北海道):2009/12/26(土) 23:41:31.62 ID:zHHVsq7u
なんか意外っちゃ意外だな
名作ってよりは秀作な感じだったから
178 ラベル(ネブラスカ州):2009/12/26(土) 23:41:54.03 ID:GE2gWjXC
面白いゲームを見抜けない
面白いと書けない
ファミ通は本当にゴミだな

179 原稿用紙(愛知県):2009/12/26(土) 23:41:56.96 ID:0wJUyyzq
>>116
TOVなら十分じゃないか
ボリュームもあるし
良く出来てるよ
貴方は白騎士を買った私に謝るべきでしょうね
180 フェルトペン(大阪府):2009/12/26(土) 23:42:04.56 ID:j0+fxvAt
>>28のレビューってそんなにおかしいか?好き嫌い分かれやすいっての
わかりやすいけどな。>>1のGAMESPOTのコメントでも
「GAMESPOTは難易度の高いゲームを頂点に選び、ライトゲーマーを置いてけぼりにした。許さん!」
ってめっちゃ怒ってる外人がいるんだがw
181 ボウル(千葉県):2009/12/26(土) 23:42:12.96 ID:SadEC1Ob
182 画板(福岡県):2009/12/26(土) 23:42:29.20 ID:nGKg25K6
海外含めてなんとかミリオンいってほしいわ
でも続編ってのもいまいち期待がなぁ・・・
183 ジューサー(福岡県):2009/12/26(土) 23:42:36.33 ID:mVaDueFQ
Gamespotの大賞獲ったのか

面白いものは、やっぱ評価されるんだな。
嬉しいわ

骨のあるゲームだけに海外ゲーマーにも受け入れられたのかな
184 レーザー(大阪府):2009/12/26(土) 23:42:42.21 ID:ihuBiK0L
Gamespot
GOTY&ベストRPG デモンズソウル
ベストアクション アンチャーテッド2
ベストシューター キルゾーン2


PS3圧勝だな
185 るつぼ(鹿児島県):2009/12/26(土) 23:42:45.91 ID:N7HOJzgE
これだけ絶賛されてもミリオン超えない所がPS3のソフトだよなあw
186 万年筆(栃木県):2009/12/26(土) 23:42:48.18 ID:mqLVNN/u
>>172
うるせー馬鹿
187 ガラス管(茨城県):2009/12/26(土) 23:42:58.68 ID:1X0ZnQ2B
>>180
ラスレムに義務教育レベルの一本とかやってる時点でそういう理屈は通らない
188 原稿用紙(愛知県):2009/12/26(土) 23:43:09.13 ID:0wJUyyzq
>>176
違う
10点だったはず
189 スプリッター(関東地方):2009/12/26(土) 23:43:11.37 ID:2WscCE3Y
>>180
至って正常だろ
万人受けするゲームじゃないけど嵌る人には嵌る
普通に意見分かれてなきゃおかしいレベル
190 黒板消し(岐阜県):2009/12/26(土) 23:43:25.22 ID:u20ksY35
他がゴミ過ぎてワロタw
191 やっとこ(東京都):2009/12/26(土) 23:43:46.36 ID:3roEs7Y/
>>172
どっちでも良い そんな事気にするのは日本人ぐらいなもんで結構テキトー
192 鋸(福島県):2009/12/26(土) 23:44:08.24 ID:cdFXY1kH
やってみたいんだけど全体的に暗いのがちょっとなぁ
193 ロープ(北海道):2009/12/26(土) 23:44:34.39 ID:zHHVsq7u
じゃあとりあえずGOTY記念で巨人の要石DLC頼むわ
194 プライヤ(東京都):2009/12/26(土) 23:44:34.39 ID:cWHSnfgS
メガドラのトレジャーゲー好きだったからPS3にはすげー満足してるぜ
そこが一般人に浸透しないところなんだろうけど
195 原稿用紙(愛知県):2009/12/26(土) 23:44:35.75 ID:0wJUyyzq
>>190
知らないからゴミってのはどうかと思いますね
196 乳棒(dion軍):2009/12/26(土) 23:44:47.39 ID:rWdk8FAK
>>28
山本ペンキ 9点
かなりに頻度で即死する場面があり、倒されて覚えるタイプのゲーム性。そのためRPGとしては、かなりハードルが高い内容。……しかし!
ある程度ゲームを進めると、敵の攻撃の多彩さやステージ構成の妙など、この作品の奥深さに気づきます。特濃のRPG要素を味わいたいならぜひ!!

山本ペンキ 9点
間違いなく最高峰のイベント&ムービーシーン。
加えてオプティマを瞬時に切り替え、
多彩なアビリティや魔法を同時に使える戦闘も
爽快感バッチリ。それらの完成度が高いだけに
物語が中盤まで一本道な点が惜しまれます。
中盤までのギミックが少ないのも気になるところです。


このテンションの違いでも同点なんだよなあw
197 漁網(熊本県):2009/12/26(土) 23:44:55.40 ID:b1exkQa/
>>144
フロムの外注は基本的に開発期間が短いからフロムが低予算で作らせてる可能性もあるかも
3Dドットも開発期間1年以内だったし、着眼点は良いのに完成度がイマイチなゲームが多いんだよなぁ
198 二又アダプター(福岡県):2009/12/26(土) 23:45:20.88 ID:WoKYLQY2
昔の不条理な難易度のゲームやってた
通な俺達が選ぶ一本みたいな感じで選ばれたんだろうか
199 フードプロセッサー(茨城県):2009/12/26(土) 23:46:00.01 ID:3XLvVdYR
入るたびにダンジョンが変わる様式だったらずっとやってるな
200 万年筆(栃木県):2009/12/26(土) 23:46:04.81 ID:mqLVNN/u
>>196
上は補正ナシ9点
下は補正アリ9点

はっきり良く分かるじゃないか
201 ペン(福島県):2009/12/26(土) 23:46:10.85 ID:WpGIN3LG
>>1
FF13が無いとか糞もいいとこだな
202 スクリーントーン(宮城県):2009/12/26(土) 23:46:13.38 ID:qS7NfkOv
>>196
同じ9点でも重みが全然違うな。
203 アルバム(アラバマ州):2009/12/26(土) 23:46:32.37 ID:SoBgAxHs
>>198
デモンズは全然不条理ではないから持ち上げられてる。
敵の攻撃パターンと配置を覚えればアクションの腕がなくてもクリア可能だからね。
204 指矩(長屋):2009/12/26(土) 23:46:36.98 ID:fc1bdkid
一時期デモンズ速報だったν即民の先見の明が明らかになったな
これで続編も出してくれるだろう
205( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2009/12/26(土) 23:46:48.74 ID:xpvm9I4d BE:31467078-PLT(12000)

>>29
やっぱバットマンはキャラゲーらしからぬ高評価なんだな…

EIDOS買収失敗したら和田さんの地位が脅かされるんじゃないかと
とか少し期待してたのにw
206 ジューサー(福岡県):2009/12/26(土) 23:46:51.51 ID:mVaDueFQ
一番売れたゲームじゃくて、一番良い(優れた)ゲームって意味での大賞だからデモンズは相応しいと思うよ。

もちろん、人は選ぶけどね。
207 首輪(埼玉県):2009/12/26(土) 23:47:33.42 ID:f4hWTzkR
>>199
あの考え込まれたダンジョンデザインは自動生成じゃ無理
208 てこ(埼玉県):2009/12/26(土) 23:47:57.78 ID:G3SGRVr1
発売日に買った奴以外は先見の明あるとは言えんぞ
209 やっとこ(東京都):2009/12/26(土) 23:48:13.35 ID:3roEs7Y/
とりあえず廉価版出る動きがあるっぽいから出てから買うよ 
GOTYに選ばれていい加減DLCとかも出しそうだし
210 マイクロメータ(東京都):2009/12/26(土) 23:48:13.84 ID:pJRbEHCF
「What is Demon Souls?」
「I haven't heard Demon Souls.」
「Wheres Modern Warfare 2?」

1000以上のコメントが付けられてるうちの7割がこの3つのどれか
211 てこ(dion軍):2009/12/26(土) 23:48:43.52 ID:US5vSJaY
>>29
あれ?自称PS3より性能が良い箱○さんのハイクオリティーな独占タイトルはどこに?
212 指サック(神奈川県):2009/12/26(土) 23:49:19.25 ID:dgYpHToH
>>196
点数は抜きにするとして
こいつのレビューは特徴をよくつかんでるな
213 万年筆(関西地方):2009/12/26(土) 23:49:24.73 ID:QV9aH9la
デモンズはオン要素が神すぎ
ずっと遊べる
対してアンチャはすぐクリアして飽きる
214 レーザー(大阪府):2009/12/26(土) 23:49:33.48 ID:ihuBiK0L
ファミ通はライトユーザーに気を使ってるんだ、とか言う人いるけど
MGS4とかラスレムとかベヨネッタとか
どう考えても万人向けじゃないよね
215 はさみ(神奈川県):2009/12/26(土) 23:49:36.28 ID:XjUq7Zs6
>>192
他人の死に様見てると明るい気持ちになるよ!
216 オープナー(北海道):2009/12/26(土) 23:49:37.92 ID:8+zzMRFy
ID:pJRbEHCF
英語できないなら無理すんなよw
217 指矩(大阪府):2009/12/26(土) 23:49:45.65 ID:SlWAb4yN
サントラはまだかよ
218 猿轡(神奈川県):2009/12/26(土) 23:49:55.33 ID:tUUjwCb4
>>172
一応発音記号は ji だが、jで表されるy音を発音するかどうかの問題
219 インク(群馬県):2009/12/26(土) 23:50:00.42 ID:i+Dws2Zz
>>196
社命に背くんだから立派だろこれは
220 下敷き(兵庫県):2009/12/26(土) 23:50:16.18 ID:sd5HhOP+
アサクリ2やドラゴンエイジ押さえて大賞取ったのはすごいな
221 原稿用紙(愛知県):2009/12/26(土) 23:50:26.77 ID:0wJUyyzq
>>213
アンチってバレバレですよ
222 ガラス管(東京都):2009/12/26(土) 23:50:48.33 ID:77NoTZEa
フロム推してる奴いるけど3Dドットの糞っぷりは忘れてやらない
あとファミ通の評価は妥当。合う奴は合うし合わない奴はってゲーム
223 フェルトペン(大阪府):2009/12/26(土) 23:50:53.45 ID:j0+fxvAt
来年は360でマスエフェ2にヘイローリーチあるし
逆転されそう。PS3もう弾ないじゃん、海外の13はあるけど・・
224 砥石(関西地方):2009/12/26(土) 23:50:53.24 ID:ZuhqpSsA
>>192
暗いしグロいしキモいし救いもないゲームだからなぁ
225 手帳(滋賀県):2009/12/26(土) 23:50:57.39 ID:a9D2EFld
>>29
Borderlandsはマルチが売りなのに
糞箱の日本語版は隔離で遊べないらしいなw
Steamで半値以下で買えるのにシングルだけのを楽しみにしてる痴漢w
226 はんぺん(中部地方):2009/12/26(土) 23:51:08.16 ID:7LiYMGHX
コメント欄みると「デモンズ?は?」みたいなコメがあるね
227 白金耳(福岡県):2009/12/26(土) 23:51:28.46 ID:V1SgctTf
>>196
的確なレビューだな
228 グラインダー(福岡県):2009/12/26(土) 23:51:30.44 ID:vaCv93xs
>>28
こんなバカどもにレビューされるってどんな気分なんだろ
229 黒板消し(岐阜県):2009/12/26(土) 23:51:31.68 ID:u20ksY35
100万本も売れてないゲームがGOTYとか異常だろ
公平性もクソもないな
230 万年筆(関西地方):2009/12/26(土) 23:51:32.17 ID:QV9aH9la
>>221
アンチャじゃなくデモンズに対するアンチってこと?
なら違うけど、何でそう思ったの?
231 原稿用紙(愛知県):2009/12/26(土) 23:51:41.68 ID:0wJUyyzq
信者を装っても
無駄なのですよ
それはアンチとすぐわかってしまうのですから
232 万年筆(栃木県):2009/12/26(土) 23:51:48.90 ID:mqLVNN/u
>>222
万人に合うゲームなんてマリオくらいしかないだろっつぅ
233 パステル(dion軍):2009/12/26(土) 23:52:03.71 ID:yMBkoR2s
GameSpot Game of the Year 歴代受賞作品

2008 メタルギアソリッド4
2007 スーパーマリオギャラクシー
2006 Gears of War
2005 バイオハザード4
2004 World of Warcraft
2003 ゼルダの伝説 風のタクト
2002 メトロイドプライム

なんだよ、ずいぶん偏ったとこじゃん
234 銛(北海道):2009/12/26(土) 23:52:13.16 ID:3CiO6bhZ
今は黒ファンしかいないって本当かい?
復帰しようと思ったがめんどいなあ
でも黒狩りも面白いかもしれんな
235 鉋(catv?):2009/12/26(土) 23:52:13.08 ID:e7vuO0sE
むずかしいから6点じゃレビューになってないんだよね
それは感想にすぎない
ファミ通からは評論しようという意識がまるで感じられない
236 アルバム(アラバマ州):2009/12/26(土) 23:52:19.86 ID:SoBgAxHs
>>226
50万も売れてないしな。
これで興味持った人が買ってくれると嬉しい。
237 手錠(dion軍):2009/12/26(土) 23:52:23.87 ID:j+IVPrEJ
山本ペンキはファミ通唯一の良心だな
238( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2009/12/26(土) 23:52:53.29 ID:xpvm9I4d BE:13486638-PLT(12000)

>222
既存のシステム踏襲し、誰でもクリア出来るよう調整しただけの凡ゲーが高すぎるんだよな。
239 ビーカー(長屋):2009/12/26(土) 23:53:10.93 ID:+Yar9Kx2
>>1の中で和ゲーって何本あんの?
240 インク(群馬県):2009/12/26(土) 23:53:20.13 ID:i+Dws2Zz
俺あんまゲームスレ来ないんだけど>>ID:0wJUyyzqの愛知は名物か何かなの?
見ているこっちまで頭おかしくなりそうなんだか
241 原稿用紙(愛知県):2009/12/26(土) 23:53:32.35 ID:0wJUyyzq
>>230
する必要のない比較をして
アンチャーテッドとデモンズの両方に悪い印象を与えるとは
良く考えたものですね
でも
それがばれるかばれないかは
別の問題なのですよ
242 レーザー(大阪府):2009/12/26(土) 23:53:36.81 ID:ihuBiK0L
>>233
そうか?
全部ミリオンの大作ソフトに見えるが
243 霧箱(神奈川県):2009/12/26(土) 23:53:40.81 ID:todjJTvT
マジかよコンビニ行ってくる
244 蛍光ペン(ネブラスカ州):2009/12/26(土) 23:53:46.85 ID:Vi/R/TBA
途中で放置してるわ
キングスフィールドだしてくれよ・・・
245 万年筆(関西地方):2009/12/26(土) 23:53:50.44 ID:QV9aH9la
>>234
ベスト&DLC待ちだな
またオンも賑わうだろ
246 プライヤ(東京都):2009/12/26(土) 23:54:19.16 ID:cWHSnfgS
そういやぽっちゃりプリンセスどうよ オンは人いるか?
247 猿轡(神奈川県):2009/12/26(土) 23:54:22.17 ID:tUUjwCb4
>>226

一方、プレイした人間たちは 軒並み高評価してるな
at コメ欄
248 指サック(神奈川県):2009/12/26(土) 23:54:33.26 ID:dgYpHToH
一人だけ9点つけてゲハでフルボッコにされてたな山本ペンキ
249 ムーラン(アラバマ州):2009/12/26(土) 23:54:38.73 ID:dkwnOBVc
マジかよwww
外人どもどうしたんだ?
250 回折格子(愛知県):2009/12/26(土) 23:54:59.77 ID:aE4osceo
>>233
和ゲーばっかじゃん
251 ノギス(USA):2009/12/26(土) 23:55:01.19 ID:STgy173e
俺の中じゃ今年のNO1 RPGはぶっちぎりでDragon Age Originsなんだけどな
わからないもんだ
252 手帳(滋賀県):2009/12/26(土) 23:55:12.19 ID:a9D2EFld
糞箱版のバットマンはジョーカーが使えない超絶糞劣化
しかもジョーカー用のストーリーもあるはずだがな
レッカレッカ言うのにこれは無関心な痴漢w
253 黒板消し(岐阜県):2009/12/26(土) 23:55:17.07 ID:u20ksY35
>>233
ゲームスポットは日本にもサイト開いてるし日本贔屓なんだな
IGNのが信用できるわ
254 原稿用紙(愛知県):2009/12/26(土) 23:55:34.99 ID:0wJUyyzq
対してなんて使ったら
ばれるにきまっているでしょう
まあ
そうでもしなきゃ
両方に悪印象を与えることはできないでしょうけどね
つまり
貴方達の行動は
無意味だということですよ
ここで騒いだところで
アンチ
貴方達の声は
貴方達のお仲間にしか
届かないのです
255 砥石(埼玉県):2009/12/26(土) 23:55:36.26 ID:unWUywTB
ファミ通のレビューは
オンラインでプレイした評価じゃないんだろうな
オフライン前提だと多少は落ちる
それでも低すぎる気もするが
256 フェルトペン(大阪府):2009/12/26(土) 23:55:38.06 ID:j0+fxvAt
>>241
愛知さん
この前、普通に二行ぐらいの長文でレスしてたよな・・・w
257 万年筆(関西地方):2009/12/26(土) 23:56:02.93 ID:QV9aH9la
>>241
GOTYをたくさんとってるアンチャと今回ひとつとったデモンズを比較するのは
スレの趣旨にも合ってるし、必要ないことはないじゃないか
ランキングは比較そのものだろ?
ばれるばれないではなくあなたが思い込んでいるだけなのですよ
258 ルーズリーフ(福岡県):2009/12/26(土) 23:56:11.51 ID:YodG9FMB
アサクリ2


毎回同じような街・内容
武器も種類が増えたけど違いがほとんどわからない

やるのが苦痛になってきた
259 テープ(catv?):2009/12/26(土) 23:56:26.61 ID:L/7KamQs
>>246
いるいる
本スレにも人いる
260 レーザー(大阪府):2009/12/26(土) 23:56:57.16 ID:ihuBiK0L
>>253
いや普段のレビューだとIGNはJRPGに甘いが、GSは結構厳しい
261 巻き簀(アラバマ州):2009/12/26(土) 23:57:14.56 ID:YqnayPby
SCEのやる気のなさは異常
欧州でも出してやれよ
262 電子レンジ(東京都):2009/12/26(土) 23:57:18.40 ID:kLJ21Wk9
最近の洋ゲーってつまらんのばっかだもんな
263 手枷(福井県):2009/12/26(土) 23:57:21.80 ID:6IQWPn4r
ファミ通は結構まともなこといってるだろ
264 原稿用紙(愛知県):2009/12/26(土) 23:57:31.70 ID:0wJUyyzq
全ては私の妄想だったの?
265 ガラス管(東京都):2009/12/26(土) 23:57:42.99 ID:77NoTZEa
>>255
大物ソフトが異常に高すぎるのがアホだな
ライトユーザー女性枠が6点付けるのは理解はできるし
266 画板(関東):2009/12/26(土) 23:58:11.34 ID:VP2skqhz
【海外ゲーマーの声】
・CoDだろ
・はぁ?アサクリだろjk
・アンチャではない…なぜ?
・良いゲームだけどマニア向けでしょ…
・クソゲーだよこれ!あり得ない!
・デモンズソウルって何?
267 豆腐(アラバマ州):2009/12/26(土) 23:58:38.04 ID:c9pjTcVe
依然、糞箱が圧勝してる北米でPS3独占で大して売れてる訳でもないゲームが大賞か
268 指サック(神奈川県):2009/12/26(土) 23:59:12.09 ID:dgYpHToH
>>263
点数はまったく当てにならないが
レビュー内容はそこそこ信頼できたな
269 万年筆(大阪府):2009/12/26(土) 23:59:29.00 ID:wSXbFL4r BE:827088645-2BP(1000)

>>172
オブジイヤーですぅ〜
270 彫刻刀(catv?):2009/12/26(土) 23:59:44.29 ID:70Ibs6ny
>>172
言語は使われていればそれでOKなので、「正しい」という概念は不適当だけど、
規範文法に従うと「ザ」が「正しい」。

>>218
日本語には[ji]が存在しないから想像できないだけで、規範的には省くことはない(と思う)。
[j]は[i]のさらに鋭くしただけの半母音だから、明確な境界はないけども。
271 原稿用紙(愛知県):2009/12/26(土) 23:59:46.95 ID:0wJUyyzq
彼クリアしてるっていているし
なぜ彼にレスをしたのだろうかね
272 ペン(群馬県):2009/12/27(日) 00:00:43.45 ID:i+Dws2Zz
>>266
さすがに悪いところばっか抽出し過ぎ
273 ばね(dion軍):2009/12/27(日) 00:00:43.97 ID:US5vSJaY
>>267
痴漢さんはホクベイホクベイ五月蝿いけど、どうやらホクベイもGKだったようだね
痴漢さんは、もう箱○が圧倒的シェアを誇る韓国ぐらいしか味方がいないんじゃないかな
274 すり鉢(福岡県):2009/12/27(日) 00:00:48.01 ID:ljPgdcnV
gamer4Lifeさん

「デモンズがgamespotの大賞獲ったよ
http://www.gamespot.com/best-of/game-of ... index.html

まあ、俺は相応しいと思うよ。今年のゲームの中では一番innovativeだったからね。

アンチャ2も良かったけど、なんとなく同じタイプのゲームが沢山あってマンネリを感じたな。
デモンズはディアブロのような雰囲気とゼルダのアクション性が融合した感じで新しいよ。
特にオンラインは今まで経験したことない感じ」



SalamiNCheezさん

「まじかw アンチャ2だと思ってたのにw
でも、まあデモンズならアリかな」
275 足枷(福井県):2009/12/27(日) 00:00:50.75 ID:260sSSUC
デモンズは人によっては糞ゲーにもなるし神ゲーにもなる
点数つけることをやめれば良いんじゃないかなぁ
276 エビ巻き(長屋):2009/12/27(日) 00:01:05.96 ID:n+n4dLQT
ファミ通擁護してる人たちは、根本的な所をわかってない

一番叩かれてるのは、ファミ通レビューの一貫性のなさなんだから
デモンズソウル以外のゲームレビューや点数がいかに妥当なのかを説明しなければ意味がない

とりあえず、ラスレムがどう歴史に残るゲームだったのか説明してくれ
277 手錠(神奈川県):2009/12/27(日) 00:01:09.15 ID:tUUjwCb4
278 ガラス管(福岡県):2009/12/27(日) 00:01:13.48 ID:LbQOTFAN
マジかよ糞箱買ってくる
279 フードプロセッサー(dion軍):2009/12/27(日) 00:01:22.84 ID:DMc9M4El
>>85
察してやれ・・・
280 ペンチ(東京都):2009/12/27(日) 00:03:09.53 ID:3roEs7Y/
>>253
どこもデモンズは高く評価していて大賞は逃してもRPG部門で取ってたりする
281 篭(福岡県):2009/12/27(日) 00:03:17.53 ID:Qynw4OXO
>>274
これの評価されるところはやはりオン要素なのだろうな
画期的だった
282 振り子(catv?):2009/12/27(日) 00:03:18.07 ID:35A2Ad3D
正月明けにでも買ってみようかな
最近ゲームに対するモチベーションが低いのが難点だけど
283 フラスコ(福岡県):2009/12/27(日) 00:03:32.13 ID:EK2PMl0D
ラスレムは神ゲーになりえた糞ゲー
284 ゴボ天(長屋):2009/12/27(日) 00:03:42.37 ID:0B5r/UJM
日本のゲームは日本のハードで出すのが一番だと証明されたな
アメリカでも日本が認められて嬉しすなあw
285 フラスコ(福岡県):2009/12/27(日) 00:04:14.08 ID:EK2PMl0D
今海外で30万本くらい?
286 インパクトレンチ(東京都):2009/12/27(日) 00:04:51.16 ID:y9gpA0g9
IGNって世界でのトラフィック数がPayPalやAdobeよりも上だったんだな
「海外の電撃オンライン」くらいにしか思ってなかったわ
287 はんぺん(北海道):2009/12/27(日) 00:04:55.74 ID:1AZjQxgI
一方、ν即はラブプラスを選んだ
288 カラムクロマトグラフィー(コネチカット州):2009/12/27(日) 00:05:09.45 ID:kGkjCC2r
デモンズさん優秀な忌み子だからな
色々複雑な思いをしてる関係者が居るだろうなぁ
289 ボールペン(大阪府):2009/12/27(日) 00:05:39.80 ID:yyPTFYSO
>>283
PC版なら日本でもまぁ大丈夫ぐらいのレベルだろ
外人が乱れ雪月花とか見てもわからん奴多いと思うし。
290 ゴボ天(長屋):2009/12/27(日) 00:05:47.20 ID:0B5r/UJM
>>287
は?任豚の間違いだろ?
291 鋸(関西地方):2009/12/27(日) 00:06:10.22 ID:MzeBlzZN
完全にオンライン環境があることが前提のバランスのRPGって珍しくね?
マジで次世代機で良かったゲームってかんじ
292 ボールペン(関西地方):2009/12/27(日) 00:06:30.22 ID:5vLZqulC
またニュー速民の勝利かよ
293 ペン(群馬県):2009/12/27(日) 00:06:54.39 ID:HbZYqkBt
>>274
分かる奴には分かるんだよな
そりゃ万人受けはしないかもしれんが結局アンチャ2もCoDMW2も同じ枠でしか語れない
デモンズが今後のゲームの行方に投石する作品であったのは間違いないよ
294 チョーク(北海道):2009/12/27(日) 00:08:10.79 ID:fUFkrmLb
>>291
ゲームアイデア自体は前々からあるものの発展型

常時接続のインフラとネット関連の技術の発達+ハード性能の向上で実現された感じのゲームだしね
295 黒板(東京都):2009/12/27(日) 00:08:10.93 ID:i9E6chiZ
>>130
ただ、これでもし次回作が出たときに点数が上がってたら一気に真逆の評価になるけどねw
296 夫婦茶碗(中国四国):2009/12/27(日) 00:08:14.93 ID:agTu6Ois
ベヨネッタはどうしたよw
297 篭(福岡県):2009/12/27(日) 00:08:23.52 ID:Qynw4OXO
既存のオン要素は大半が対戦&アイテム交換に主軸においたものばかりだったからね
298 さつまあげ(中部地方):2009/12/27(日) 00:08:31.21 ID:WOGrIH4K
次のデモンズはもっとステージふやしてほしい
探検しながら進むのが楽しすぐる
299 薬さじ(長屋):2009/12/27(日) 00:08:49.63 ID:amLR0Jbv
すげー評価高いけど一般的にはマイナー
エルミナージュみたいなもんか
300 ボールペン(京都府):2009/12/27(日) 00:08:50.14 ID:cKIlomvv
デモンズだけはマジでν速民が推してたからな
301 土鍋(東日本):2009/12/27(日) 00:09:21.71 ID:KRrX5f/u
>>296
ベヨはメタクリ94点だけどな
まだ未発売じゃない?
302 パイプレンチ(関西地方):2009/12/27(日) 00:09:33.91 ID:JqTw6LzK
デモンズは確かに最高に面白かったな
DLC出してくれー
あと、今ドラゴンエイジやってるけど英語は難しいがこれもものすごく面白い
なんか好みが俺に合うランキングっぽいから他のノミネート作品もやってみてーな
303 メスピペット(関西地方):2009/12/27(日) 00:09:41.34 ID:JFGuymwl
2Dのムズゲーアクションを3Dで表現した初めてのゲームと言えるからなデモンズは
304 上皿天秤(東京都):2009/12/27(日) 00:10:07.90 ID:TPItEG6o
オン要素に関しちゃ、確かに革新的だったなあ。
革新的というか、こういう使い方があるのか、だが。
305 定規(神奈川県):2009/12/27(日) 00:10:32.62 ID:CQG2DIEe
おお、GameSpotでGoTYかよ。
これはGDCとかでも期待できるんじゃないか?
306 チョーク(北海道):2009/12/27(日) 00:10:42.00 ID:Iebtr+3a
メッセージを残す これが受けたんだろうな
307 チョーク(北海道):2009/12/27(日) 00:11:40.14 ID:Iebtr+3a
メッセージを残す これが受けたんだろうな
308 ウィンナー巻き(アラバマ州):2009/12/27(日) 00:11:43.32 ID:O1EN2BGj
アンチャ2が総ナメだと思ってたけどデモンズもGOTY取ったんだな
デモンズは良ゲーと知らなくて、気づいたときには乗り遅れてた
続編出たら買う
309 スパナ(東京都):2009/12/27(日) 00:11:51.50 ID:IYnxUa51
どらごんえいじやってみたい
310 篭(福岡県):2009/12/27(日) 00:11:54.45 ID:Qynw4OXO
>>303
そういや出た当初魔界村とかいわれてたなぁ
311 浮子(dion軍):2009/12/27(日) 00:12:05.06 ID:VW9WLk/A
巨人の要石DLCいつくんだよタコ
312 鍋(千葉県):2009/12/27(日) 00:12:09.26 ID:EwwcxuHY
そりゃ面白かったし良ゲーだとは」思うが・・
まあ此処は素直に受け止めておけばいいのかな?
っていうか個人的には凄く好きだが人には進められない典型的なゲームな気がするんだが
外人の考えることはわからん
313 指錠(dion軍):2009/12/27(日) 00:12:30.25 ID:1Duys2/+
日本版は「評価してください」ばっかりでメッセージ読む気も起こらないけどな
書く言葉選ぶのも面倒だし
314 薬さじ(catv?):2009/12/27(日) 00:12:31.42 ID:7hD8QKr1
オン要素ももちろん評価されるべきだけど
あのキチガイじみたマップがあってこそ。
315 トレス台(宮城県):2009/12/27(日) 00:13:10.07 ID:mq1nVZwH
中古の値段上がったりしないよな
やる暇ないけど買っておくかな
316 篭(福岡県):2009/12/27(日) 00:13:33.25 ID:Qynw4OXO
デモンズなにって外人はとりあえずやってほしいね

>>313
外人に書かせたらすごい笑えることになると思う
317 ガスレンジ(アラバマ州):2009/12/27(日) 00:13:53.73 ID:E04ysvRl
久々にν速大勝利じゃねーか
318( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2009/12/27(日) 00:13:56.83 ID:PkLGyb83 BE:27533677-PLT(12000)

>233
GDC版

2001 GTAIII
2002 メトプラ
2003 KOTOR
2004 HL2
2005 ワンダ
2006 Gears of War
2007 Portal
2008 fallout3

新作か続編だけど革新性があるタイトルばかりだから
MW2とかアンチャ2は選ばれないとみた。
319 画用紙(関東地方):2009/12/27(日) 00:14:07.83 ID:myscqo8a
当然だな
320 ロープ(埼玉県):2009/12/27(日) 00:14:22.53 ID:/CENxH3w
>>312
人に勧めるとか姑息な考えはないんだよねこいつらには
俺たちが最高に面白いと思ったのはこれです!これだけ
でも俺はそういうレビュアーこそ信頼したい
321 ペン(群馬県):2009/12/27(日) 00:14:32.44 ID:HbZYqkBt
>>316
あいつらの言葉巧みさは異常
322 すり鉢(福岡県):2009/12/27(日) 00:14:46.69 ID:ljPgdcnV
>>312
デモンズを評価してる奴の大半はそんな感じだと思うよ。
自分にとっては凄く面白いけど、万人には薦めにくい。
323 ラベル(東日本):2009/12/27(日) 00:14:45.55 ID:qKgBp0JS
2でるとしたらフロム単独で欲気だしマルチ化して前作より売れるけど評価は微妙って感じかな?
324 定規(神奈川県):2009/12/27(日) 00:15:07.84 ID:CQG2DIEe
>>318
GDCは開発系が選ぶ賞だけあって玄人好みな選考だものな。
それゆえデモンズはいけるかも知れない。
325 ペンチ(東京都):2009/12/27(日) 00:15:12.24 ID:vFlLrk4X
とりあえず今年のKOTYのネタの無さが寂しい 去年は神すぎた
326 魚群探知機(沖縄県):2009/12/27(日) 00:15:23.51 ID:orsT5uY0
MW2キャンペンは面白ゲ
327 釣り針(新潟県):2009/12/27(日) 00:15:48.40 ID:62b2apoX
そういえばファミ通で桜井が絶賛してたな
328 鋸(広島県):2009/12/27(日) 00:15:59.23 ID:9eaGHb1i
329 ハンドニブラ(catv?):2009/12/27(日) 00:16:18.89 ID:Dn22HoHu
>>314
腐れ谷には衝撃を受けたな
あの蝿だらけの場所はマジキチ
330 便箋(北海道):2009/12/27(日) 00:16:49.61 ID:DJg3VqQi
BANZAI!!BANZAI!!
331 ペン(群馬県):2009/12/27(日) 00:16:51.27 ID:HbZYqkBt
GDCは年明けか?
まぁ何にせよ革新系タイトルが強いから行けるかもしれんね
332 スパナ(東京都):2009/12/27(日) 00:16:55.56 ID:IYnxUa51
デモンズは奇跡でできてるんだよね
333 カッティングマット(兵庫県):2009/12/27(日) 00:17:10.88 ID:PGVvdmZ6
デモンズのプロデューサーが言ってたが
オンの同時性の概念を壊したかったらしい
それが地文字システムだと
334 鋸(関西地方):2009/12/27(日) 00:17:16.49 ID:MzeBlzZN
もし2が出るなら開発者大変だぞ
主人公のアクション増やして面白くなるゲームじゃねーよな
335 カッティングマット(東海):2009/12/27(日) 00:17:19.72 ID:nLeZ86iS
>>253
IGNでもベストRPGだよデモンズソウル
336 マスキングテープ(千葉県):2009/12/27(日) 00:17:36.52 ID:z1zVY1pt
散々JPRGとか日本製を馬鹿にしてるにわか洋ゲー厨はどうすんの?
337 浮子(dion軍):2009/12/27(日) 00:18:06.91 ID:VW9WLk/A
日本で20万も売れて無いからDLCやら続編は無いよね
338 画用紙(関東地方):2009/12/27(日) 00:18:18.22 ID:myscqo8a
地文字システムは、停滞してたネットワークゲームに可能性を取り戻した。
339 砂鉄(不明なsoftbank):2009/12/27(日) 00:18:18.81 ID:QPNV/5F/
蚊のうっとうしさを再現できてたな
340 封筒(栃木県):2009/12/27(日) 00:18:24.44 ID:qC3uOOJ4
>>334
2は無理じゃねえかな
もう一度SCEと合作なんてプロジェクトが望めるかどうか
フロム単独でやったら暴走するの目に見えてるし
341 加速器(関東・甲信越):2009/12/27(日) 00:18:39.92 ID:XdcmTF0/
質の良いFPSTPSやりすぎてアンチャ1はあまり面白くなかった。
そんで2やってないんだけど1より面白いの?
342 ボンベ(dion軍):2009/12/27(日) 00:19:09.18 ID:xJX+wjg8
>>28
文章内容はそれほどおかしくない
343 ボールペン(山梨県):2009/12/27(日) 00:19:33.97 ID:IwiE57Mr
ゲームとして評価できるのバットマンとこれくらいでしょ
344 チョーク(北海道):2009/12/27(日) 00:19:42.52 ID:fUFkrmLb
>>334
この手のゲームは続編難しいだろうな
難易度や面白さの調整、マップの創意工夫とか特に時間かかるはず。

開発者がヘマして糞ゲー化して終わるリスクがあるし。かなり時間かかるだろう
345 パイプレンチ(関西地方):2009/12/27(日) 00:19:52.37 ID:JqTw6LzK
>>335
とってたね
たしかゲームの紹介文の冒頭が、「嫌いな人は大嫌いだけど好きな人はもう
中毒になってしまいそうなぐらい好きになるゲーム」みたいな内容だった
346 額縁(宮城県):2009/12/27(日) 00:20:13.72 ID:MIeLPicS
>>341
完全に別ゲーだよ
前作の悪いところがほぼ全て直ってる
俺も1はそこまで面白いとは思わなかったけど2は楽しめた
347 ボールペン(山梨県):2009/12/27(日) 00:20:17.59 ID:IwiE57Mr
>>341
変わらない
348 定規(神奈川県):2009/12/27(日) 00:20:51.51 ID:CQG2DIEe
>>336
ソースのDestructoidを中心に、コメント欄や各フォーラムで見つかった
海外RPGファンの意見をいくつかご紹介します。

「デモンズソウルをやれ LOL」とか言って今回の発言に反論している人が多いけど、
デモンズソウルはJRPGというよりむしろWRPGに当てはまると気付いていないのに驚かされる。
349 ホールピペット(新潟県):2009/12/27(日) 00:20:56.82 ID:4awx42e/
デモンズは最初の明るさ調整が一番の罠

竜だか剣見えなくしたら画面暗すぎ
350 釣り竿(熊本県):2009/12/27(日) 00:21:13.93 ID:weYg9jME
>>332
実際奇跡のソフトだわ
最近のフロムは人気ブロガー呼んで宴会したり、先行で遊ばせて記事を書かせたりとか
手抜きゲームをステルスマーケティングっぽい事して宣伝するのはやめて、実力で勝負してくれ
やればできるんだから!開発費出してくれる所があれば
351 すり鉢(福岡県):2009/12/27(日) 00:21:18.78 ID:ljPgdcnV
アンチャやったことない人は1やらずに2やった方がいい
352 スパナ(東京都):2009/12/27(日) 00:21:22.74 ID:IYnxUa51
発売前の宣伝の少なさはひどかったw
353 黒板消し(北海道):2009/12/27(日) 00:21:25.72 ID:DxEBInUB
ぶっちゃけ今年はアンチャ2の年だったな
354 顕微鏡(長屋):2009/12/27(日) 00:21:30.90 ID:WdDp/g55
さすがに認めねばなるまい。
明日で任豚卒業します。
355 額縁(東京都):2009/12/27(日) 00:21:33.32 ID:rA7B+LoP
で、ファミ通は年間ベストゲーム賞とかやってないの?
356 墨壺(福島県):2009/12/27(日) 00:21:37.55 ID:HocCFT58
次回作でもコアゲーマー泣かせな絶妙難易度で
357 インパクトレンチ(奈良県):2009/12/27(日) 00:22:24.70 ID:gZ67Pwtj
>>333
どういうこと?
358 インパクトドライバー(栃木県):2009/12/27(日) 00:22:30.10 ID:nhMfQazN
>>196
こいつは見所あるな
唯一のファミ通の良心じゃね??
そうとうFF13では叩かれただろうな
オレだけがこいつを評価してやんよ
359 ボールペン(神奈川県):2009/12/27(日) 00:22:37.01 ID:DzJA+XUc
アンチャは崖登りばかりでつまらんかった
360 げんのう(静岡県):2009/12/27(日) 00:22:55.72 ID:R2m4JIVK
キルゾーンはスカーミッシュやりすぎてピストルで熟練兵なぎ倒せる
361 ミリペン(関西地方):2009/12/27(日) 00:23:00.67 ID:MTL39muJ
アンチャ1は糞だったけど2はおもしろいよ
362 墨壺(愛媛県):2009/12/27(日) 00:23:13.62 ID:krvRTf0Z
MW2どこ?
みたいなバカ外人のコメント見てると
いかに洋ゲーというものがゲーム性の外で売れているかよく分かる
363 定規(神奈川県):2009/12/27(日) 00:23:15.51 ID:CQG2DIEe
フロムはかつてキングスフィールド2という奇跡のゲームを作ってその後の
続編が泣かず飛ばずだったように、今回のデモンズも続編はダメだろうな。
てか、昔からフロムのゲームはもろ洋ゲーライクだなあ。
364 のり(埼玉県):2009/12/27(日) 00:23:16.47 ID:RrE5IaIn
インファマスがノミネートされてない時点でアテにならない
PS3独占だってのにGKは全然宣伝しないし、本当に可哀想なソフトだ
365 カッターナイフ(京都府):2009/12/27(日) 00:23:22.37 ID:5smqorwk
>>357
やりゃ分かる
366 墨(dion軍):2009/12/27(日) 00:23:33.24 ID:Pi9yFnsC
デモンズソウルはPS3以外では出来ないのかー
ハードごと買うかなぁ

でも今買ったらFF13で買ったと累計されそうだし
来年ハードごと買うか
367 ミキサー(石川県):2009/12/27(日) 00:23:38.44 ID:WOv3IVxD
ゲームレビューサイトで一番信用出来るとこってどこだ?
368 黒板(関東・甲信越):2009/12/27(日) 00:23:44.39 ID:o3yYN4Ag
おぉー、これは嬉しいな!
369 ラジオペンチ(長屋):2009/12/27(日) 00:23:51.96 ID:Yx9M74a0
フロムはスクエアと対極になってきたな
ただフロムもでかくなってから糞ゲー量産しすぎ
370 ボールペン(アラバマ州):2009/12/27(日) 00:23:55.13 ID:V3cq1pAZ
FF13は来年選ばれるの?
371 クレパス(東京都):2009/12/27(日) 00:23:55.75 ID:bFEKl8ZY
難癖つけるとしたら、何回もクリアしてるのにも関わらず、
いまだになんのストーリーなのかよく分からないってくらいだなw
おもしろいよゲームとしては
372 鋸(関西地方):2009/12/27(日) 00:24:14.28 ID:MzeBlzZN
>>352
公式サイトがショボすぎてどんなゲームなのかわからないのは凄かった
あと海外で売る目処がまったく立っていないのに日本人好みからかけ離れたゲーム作るって
開発者は正気だったのか…?
373 封筒(栃木県):2009/12/27(日) 00:24:21.19 ID:qC3uOOJ4
>>362
その辺は日本と変わらんね
374 大根(北海道):2009/12/27(日) 00:24:51.40 ID:3CEGevYZ
>>364
あれも面白いけどそこまでじゃないだろ
375 リービッヒ冷却器(東京都):2009/12/27(日) 00:25:03.29 ID:RTi9p1Tc
アンチャ2ってグラだけは評価できるけど銃撃戦がクソ過ぎる あんなので対戦とか実装すんなってのw
376 鉛筆削り(北海道):2009/12/27(日) 00:25:20.23 ID:0nWNmWqn
>>336
誰もゲーム買ってくれない会社なのに都合のいいときだけ日本製だとか言われても困る
新品でシャドウタワー100万本買ってください^^
377 額縁(宮城県):2009/12/27(日) 00:25:27.73 ID:MIeLPicS
>>364
正直あれはあまりお勧めできないよ
同じことの繰り返しだしすぐに飽きる
雰囲気は凄く好きだしエンディングは度肝抜かれたけどそれだけで評価を上げようとは思わない
好きだし続編も買う予定だけどさ
378 紙(愛媛県):2009/12/27(日) 00:25:38.04 ID:4vy7vBmn
クチコミからゲームオブザイヤーへw
379 サインペン(catv?):2009/12/27(日) 00:25:59.98 ID:19+GQkXt
フロムは硬派ゲー最後の砦
それでいて2chにうじゃうじゃいる硬派厨と違って
作り手も信者もただの変態という奇跡の会社
380 紙(東京都):2009/12/27(日) 00:26:02.16 ID:s57mns+r
外人「マジかよ、デモンズ買ってくる」
381 ボールペン(神奈川県):2009/12/27(日) 00:26:11.04 ID:iuU+mnT4
ぱねぇ
382 ロープ(埼玉県):2009/12/27(日) 00:26:15.56 ID:/CENxH3w
>>364
あれすぐ飽きる
SCEのゲームで久しぶり地雷踏んだと思った
最初はど派手で楽しいんだけどな
383 ボールペン(神奈川県):2009/12/27(日) 00:26:15.95 ID:tYHXflvt
マジかよ糞箱もってない
384 ルアー(関東・甲信越):2009/12/27(日) 00:26:24.88 ID:gdkeE9Th
流石フロムだな。
早くAC最新作をPS3で頼むよ
385 オープナー(愛知県):2009/12/27(日) 00:26:28.92 ID:l5EnR7Du
アーマードコアはどうなってんの?
PSPで小銭稼ぎ?
386 ペンチ(東京都):2009/12/27(日) 00:26:37.42 ID:vFlLrk4X
>>367
海外の大手レビューサイトは大概まとも 
ゲームによってはこのゲームはゲームという名のゴミだから絶対に買ってはいけないとまで言う
387 手錠(神奈川県):2009/12/27(日) 00:26:51.88 ID:bkOBcOjC
>>373
アイツらはもう、銃を撃てれば、それで良いのかもしれん
388 すり鉢(福岡県):2009/12/27(日) 00:26:55.06 ID:ljPgdcnV
>>364
インファマスはプレーした奴の感想みると、すこぶる反応良いよ あっちでも

ただ、やっぱいかんせん知名度が。。
389 画用紙(関東地方):2009/12/27(日) 00:27:14.36 ID:myscqo8a
口コミがなきゃ売れなかった
売れなきゃ海外でも見向きはされなかった。
口コミの中心はニュー速デモンズ部

よってニュー速大勝利の法則がまた発動!!
390 インパクトレンチ(東京都):2009/12/27(日) 00:27:19.09 ID:y9gpA0g9
今年のニュー速でいろんな意味で話題になった10本となるとこんな感じか
意外とバランスいいじゃん

・ラブプラス
・デモンズソウル
・モンスターハンター3
・ドリームクラブ
・シャイニング・フォース フェザー
・テイルズ オブ ヴェスペリア
・ロロナのアトリエ〜アーランドの錬金術士〜
・女番社長レナWii
・ドラゴンクエスト9
・ファイナルファンタジー13

391 イカ巻き(dion軍):2009/12/27(日) 00:27:25.15 ID:3Gk0vw2W
現時点までのGOTY獲得数

37 Uncharted 2: Among Thieves
13 Batman: Arkham Asylum
*9 Dragon Age: Origins
*5 Call of Duty: Modern Warfare 2
*3 Assassin's Creed II
*2 Street Fighter IV
*1 Borderlands
*1 Demon's Souls
*1 Killzone 2
392 串(アラバマ州):2009/12/27(日) 00:27:48.16 ID:HHCcby6l
はよDLC出せや
393 紙やすり(東京都):2009/12/27(日) 00:28:19.19 ID:WYS3hc6I
ベッキーかわいいよ
394 カッターナイフ(京都府):2009/12/27(日) 00:28:37.78 ID:5smqorwk
インファマスは体験版でおなかいっぱいになっちゃったわ。あれやり続けるのどうなの
395 ペンチ(東京都):2009/12/27(日) 00:28:40.06 ID:vFlLrk4X
チンコンでキングスフィールドの新作期待してますよフロムさん 
396 ボールペン(東京都):2009/12/27(日) 00:28:40.36 ID:FZJ4Gmmj
そのラインアップなら黄金の絆も入るべきだな
お前らとゲハが散々公式荒らしただろ
397 定規(神奈川県):2009/12/27(日) 00:28:55.69 ID:CQG2DIEe
>>386
結構まともだけど、和洋の感性の違いは確実にあるけどな。
日本では結構ウンザリされている、典型的な萌え萌えキラキラなゲームが高く評価されたり
(向こうからすると斬新だから)、日本ではこれおもしれ!!ってヤツでも向こうではオーソドックス
なゲーム過ぎて評価されなかったりと。

とりあえずバレッチは面白いだろうが!
398 硯(北海道):2009/12/27(日) 00:29:14.81 ID:TV6tV+JE
ソニーってこのゲーム売る気ねーよな
399 指錠(dion軍):2009/12/27(日) 00:29:54.27 ID:1Duys2/+
>>366
PS3 GOTY記念 かぼたんエディション
400 土鍋(東日本):2009/12/27(日) 00:29:57.32 ID:KRrX5f/u
SCEAはローカライズを断ったんだっけ?
401( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2009/12/27(日) 00:30:06.47 ID:PkLGyb83 BE:35962188-PLT(12000)

>>336
今年はBlizzard、Bioware、Bethesdaの洋ゲRPG御三家がソフトを出さないからおこぼれみたいなものw

この3社と真っ向勝負して勝って初めてJRPGが世界に認められた事になる。
402 画用紙(関東地方):2009/12/27(日) 00:30:18.00 ID:myscqo8a
インフォマスは確かに体験版で飽きる。主人公の活躍によって街の状態も変わるって要素が気になるのだが、
それが物凄く目に見えてわかるなら製品版欲しい。
403 封筒(栃木県):2009/12/27(日) 00:30:33.72 ID:qC3uOOJ4
>>395
PSPのアディショナル1と2買っちゃったよ・・・
404 ロープ(埼玉県):2009/12/27(日) 00:30:46.07 ID:/CENxH3w
>>398
イライラするくらいやる気ない
欧州じゃ未だに発売されてないし
homeのターバンなんかどうでもいいっつの
405 製図ペン(神奈川県):2009/12/27(日) 00:30:49.94 ID:UUt4MBqL
今年はアンチャの独壇場だったのによくやったわ
406 黒板(東京都):2009/12/27(日) 00:31:01.77 ID:i9E6chiZ
>>357
例えとしてはアレだけど、ニコニコ動画とニコニコ生放送との違いみたいなもんじゃね
チャットと掲示板とかも
407 サインペン(catv?):2009/12/27(日) 00:31:02.56 ID:19+GQkXt
GOTY版で巨人の要石開放とかこないかね
408 修正テープ(静岡県):2009/12/27(日) 00:31:05.43 ID:hOS6fhax
デモンズDLC無理なら続編頼むわ
409 電卓(catv?):2009/12/27(日) 00:31:09.35 ID:d3gOZ1PY
>>391
やっぱアンチャ2はダントツだな
2位以下にダブルスコアじゃん
410 釣り竿(熊本県):2009/12/27(日) 00:31:10.45 ID:weYg9jME
>>379
硬派ゲーを作りながらハローキティのゲームやロンブーのパーティーゲームも作る謎の会社w
最近はDSでノベルゲーなんかも出してたりwどんな会社だwww

個人的にはフロムはなんちゃって硬派なゲームも多いと感じるがデモンズはまさに硬派だよな
しかも新規も入りやすいから文句が無い
411 ボウル(コネチカット州):2009/12/27(日) 00:31:19.43 ID:ll5BF8EO
ミリオンも行かないとレスがあるけど
弱小メーカーだから一度に百万も出荷する体力ないんだよ

フロムゲーは入口が狭くて奥は深くて
腐女子が食いつくようなイケメンも出ないし
広告もショボイ作品が良く大賞取れたと思う
412 製図ペン(神奈川県):2009/12/27(日) 00:31:52.02 ID:UUt4MBqL
>>401
ドラゴンエイジ
ブリザードってWoWの拡張版ばっかで全然ソフト出さないじゃん
413 オープナー(愛知県):2009/12/27(日) 00:32:13.04 ID:l5EnR7Du
EAだって新人研修か知らんが、DS向けにゴミカスゲー作ってるし
別に変なことじゃない
414 封筒(栃木県):2009/12/27(日) 00:32:37.44 ID:qC3uOOJ4
>>401
ベセスダは一体全体どうしちゃったの?
WETとか何あれ?
415 指サック(関西地方):2009/12/27(日) 00:32:38.29 ID:y4vUOEr+
海外ゲーマーもFPSと箱庭系はもう飽きてくるだろ、いい加減さ
416 定規(神奈川県):2009/12/27(日) 00:32:58.72 ID:CQG2DIEe
>>412
あと2年くらい待て、Diabloが出るから。だぶん・・・
417 画用紙(関東地方):2009/12/27(日) 00:32:59.83 ID:myscqo8a
ドラゴンエイジって、
ガンビットみたいなの積んでるから
FF12出してるJRPG負けてないじゃん。
418 釣り竿(熊本県):2009/12/27(日) 00:33:05.54 ID:weYg9jME
>>395
ここにPSP版を置いていきますね
つキングス
419 手錠(神奈川県):2009/12/27(日) 00:33:20.53 ID:bkOBcOjC
>>411
ミリオン達成し、売れまくったソフトこそ本当に面白いかと言ったら
全然そんなこと無いしー

ライト向け、オタ向け、コア向け っていうか
420 泡立て器(関西地方):2009/12/27(日) 00:33:22.85 ID:XY8WYlH4
>Wow.. Demons Souls must really kickass
どういう意味だこれ
421 マイクロピペット(滋賀県):2009/12/27(日) 00:33:23.36 ID:L/LQJp51
GOTYたくさんあって権威があるんだかないんだかわかんないわ
422 綴じ紐(アラバマ州):2009/12/27(日) 00:33:58.02 ID:QVHLICYd
>>410
硬派というと突き放したイメージだけど、
デモンズは心が折れなければ確実にクリアしていけるように
ユーザーの事を考えて絶妙なバランスに設定されているから
硬派というのはなんか違和感あるな。
423 オーブン(dion軍):2009/12/27(日) 00:34:16.87 ID:rLiHX9Ry
お前ら普段全く当てになんないけどデモンズだけは面白かった
思わず声を上げちまうゲームは久々だったよ
424 カッティングマット(東海):2009/12/27(日) 00:34:18.39 ID:nLeZ86iS
>>414
ベセスダはRPG以外はゴミばっかりだからしゃーない
WETの他にもボロクソ言われたゲーム出してたな
425 土鍋(東日本):2009/12/27(日) 00:34:29.20 ID:KRrX5f/u
>>414
ベセスダはデベロッパーとしては神だけど、パブリッシャーとしては酷いもんだよな
この間出してたFPSもやばかったぞ
426 製図ペン(神奈川県):2009/12/27(日) 00:34:33.70 ID:UUt4MBqL
てか何が凄いってフロムのゲームなんだよな・・・
フロムが世界で絶賛されるなんて誰が夢見た?
427 ブンゼンバーナー(群馬県):2009/12/27(日) 00:34:38.48 ID:QJarccgK
バットマンが気になる
428 マスキングテープ(catv?):2009/12/27(日) 00:34:41.70 ID:MShjpX8f
マジかよ糞箱売ってくる
429 定規(神奈川県):2009/12/27(日) 00:34:45.62 ID:CQG2DIEe
>>417
FF12のガンビットシステムがそもそも洋ゲーから朴ってきたもんだ。
430 すり鉢(福岡県):2009/12/27(日) 00:34:58.85 ID:ljPgdcnV
>>420
まじか。。。 デモンズすげー面白いだろうな・・・
431 やかん(大阪府):2009/12/27(日) 00:35:08.61 ID:sZT1XCMn
デモンズって発売直後でいきなり品切れだった。
まだ口コミが広がる前に。

どれだけ初期出荷数少なかったんだって話だな。
432 額縁(宮城県):2009/12/27(日) 00:35:17.84 ID:MIeLPicS
>>426
まあフロム自体は絶賛されてないけどなw
433 魚群探知機(山口県):2009/12/27(日) 00:35:17.96 ID:MaxqqYsP
権威でいうなら
GDC
Annual Interactive Achievement Awards
SPIKE TV
E3

がトップクラスか
434 修正液(長屋):2009/12/27(日) 00:35:38.65 ID:tjVhKFv8
>>379
パケット解析してAI作るような連中が購買層だもんな
意味わからん
435 画用紙(愛知県):2009/12/27(日) 00:35:41.14 ID:+4sQU6Gq
>>426
ただ
SCEの協力がかなり大きいと思うよ
436 製図ペン(神奈川県):2009/12/27(日) 00:35:42.53 ID:UUt4MBqL
>>420
ワオ!デモンズソウルスは本当にすげえや
437 薬さじ(catv?):2009/12/27(日) 00:35:46.13 ID:7hD8QKr1
キングスフィールドなんてゲーム開始1秒で死ねることを考えると
デモンズソウルはずいぶんユーザに優しい作りになってるよ。
438 クレヨン(catv?):2009/12/27(日) 00:35:57.55 ID:2gF93Cvj
PC移植してよ
439 三角架(北海道):2009/12/27(日) 00:36:05.13 ID:AYVEwFKu
デモンズ、難易度高いって言うけど
ぬるゲーマーでも頑張ればなんとかなってしまうくらいの難易度じゃね?
440 手錠(神奈川県):2009/12/27(日) 00:36:10.88 ID:bkOBcOjC
>>420
http://eow.alc.co.jp/kick+ass/UTF-8/

ワーオ、デモンズ マジやるじゃんかよ

くらいかと
441 おろし金(茨城県):2009/12/27(日) 00:36:14.82 ID:ssRKdlJ2
エターナルリング時代からフロムjを応援した甲斐があった
442 指錠(dion軍):2009/12/27(日) 00:36:15.96 ID:1Duys2/+
そろそろ日本でBEST版が出るかな?
443 硯(北海道):2009/12/27(日) 00:36:21.47 ID:TV6tV+JE
ユーザーの熱狂ぶりとは対照的なソニーの冷めっぷりに腹が立つ
派閥でもあってプロデューサーが立場の弱い人だったりするんかね
444 定規(神奈川県):2009/12/27(日) 00:36:39.67 ID:CQG2DIEe
>>441
エターナルリングはクソだろ。
ゲロ酔うし・・・
445 画用紙(関東地方):2009/12/27(日) 00:36:43.29 ID:myscqo8a
そろそろアーマードコアの新作発表してもよいだろう
446 やっとこ(関東地方):2009/12/27(日) 00:36:54.81 ID:5aG9H5Rb
>>367
amazonで単発じゃなくてゲーム以外にも複数に渡ってレビューしてる人
を掻い摘む
447 ハンマー(福岡県):2009/12/27(日) 00:37:02.09 ID:/PodGTT6
いい加減北の巨人の要石を
448 カッティングマット(東海):2009/12/27(日) 00:37:02.92 ID:nLeZ86iS
>>431
消化率9割5分だっけか
メーカーの在庫も枯渇してエラいことになったみたいだな
発売日買いして正解だった
449 ボールペン(東京都):2009/12/27(日) 00:37:12.89 ID:FZJ4Gmmj
windows版出てくれ
450 ガスレンジ(アラバマ州):2009/12/27(日) 00:37:26.15 ID:E04ysvRl
>>439
そうなんだよね
ヌルゲーマーの俺は途中で心が折れかけたけどクリア出来た
難易度すごい絶妙だと思った
451 シール(大阪府):2009/12/27(日) 00:37:30.21 ID:ab/miZP6
胸が熱くなる
452 サインペン(catv?):2009/12/27(日) 00:37:46.01 ID:19+GQkXt
>>426
ACFAとか評価されそうなもんなのにスルーされた時点で無理だと思ってた
453 釣り竿(熊本県):2009/12/27(日) 00:37:58.00 ID:weYg9jME
>>426
だよなwww
フロムゲーっていったら完成度が微妙すぎて発売後にスレが通夜状態になる事も珍しくないのに
いきなり世界なんだぜ・・・!!フロム信者的には凄すぎて意味がわからんwww
454 裏漉し器(コネチカット州):2009/12/27(日) 00:38:10.71 ID:7v8HYaYk
こう見ると箱○いらないな
455 ルアー(関東・甲信越):2009/12/27(日) 00:38:16.24 ID:gdkeE9Th
この手の賞にPS3は強いよな
何故売れないんだ…
456 カッターナイフ(京都府):2009/12/27(日) 00:38:41.50 ID:5smqorwk
クロの言い訳も酷かったな。熱中してたんだみゃ!じゃねえよw
457 偏光フィルター(東京都):2009/12/27(日) 00:39:00.88 ID:JTTr1dZO
配信でもなんでもいいから鎧武者の装備と刀にもっと陽の目をあびさせてあげてくれ
458 硯(北海道):2009/12/27(日) 00:39:01.24 ID:TV6tV+JE
2はでないだろうな
459 カッティングマット(東海):2009/12/27(日) 00:39:02.34 ID:nLeZ86iS
>>439
救済策がしっかり用意されてるからな
難しいしよく死ぬが、決して理不尽じゃない、このバランス感覚が絶妙
460 やかん(大阪府):2009/12/27(日) 00:39:02.63 ID:sZT1XCMn
海外版はアトラスだろ?
フロムなんか名前出てないんじゃねーの?
461 魚群探知機(山口県):2009/12/27(日) 00:39:05.92 ID:MaxqqYsP
これを JRPG 扱いするのはやめてほしい

これはウィザードリィやブラックオニキス、ディアブロなどの、本格派RPGの流れを汲んでる
462 チョーク(北海道):2009/12/27(日) 00:39:08.66 ID:fUFkrmLb
>>455
宣伝費削りすぎたのが悪い。

あとPC版ださないからだよ( ´・ω・)
463 土鍋(東日本):2009/12/27(日) 00:39:14.98 ID:KRrX5f/u
>>455
宣伝費用が違うからな
デモンズなんてATLASが出してるから、全くCMやってないらしいし
それでよくあれだけ売ってるよ
464 ペンチ(東京都):2009/12/27(日) 00:39:19.89 ID:vFlLrk4X
>>426
キングスフィールドは海外で結構な評判だったよ
465 ウケ(関東・甲信越):2009/12/27(日) 00:39:24.34 ID:uDiMYlke
じっくり時間をかけて、次回作に向けたダンジョン作りして、また俺の心をへし折って欲しい。
だから、ACみたいに一年周期で出すな。
前作のネームバリューだけで売れたような事態にはならないでくれ。
466 定規(神奈川県):2009/12/27(日) 00:39:46.69 ID:CQG2DIEe
>>455
精々去年くらいからその兆候が出てきたくらいでねーの?
その前までは360の時代だったし、PCは出てれば相変わらず強いし。
ようやくPS3のソフトも軌道に乗ってきたってとこかと。
467 チョーク(北海道):2009/12/27(日) 00:39:48.55 ID:Iebtr+3a
ICOチームの新作ゲームとかぶってるんじゃないのか 宣伝しないのは
468 やっとこ(関東地方):2009/12/27(日) 00:39:55.39 ID:5aG9H5Rb
>>443
ゲーマーってPS3撤退しろ、ソニー撤退しろって言ってた奴ばっかりじゃん
そんな奴ら相手にやる気は出ないだろ

469 釣り竿(熊本県):2009/12/27(日) 00:40:50.45 ID:weYg9jME
>>452
うーん。ACfAは大好きだけど世界で受けるゲームではないと思う
国内でも窓口は広いけど結構とっつきにくいゲームだし
発売後はオンのバグやバランス崩壊レギュで荒れたしなぁ

てかデモンズが売れたからAC続編のクオリティアップとかは期待できないのか!?
470 サインペン(catv?):2009/12/27(日) 00:41:44.72 ID:19+GQkXt
>>461
そもそもJRPGって言葉自体、FF7ライクのみを見て日本製はみんなこうみたいに定義してて気持ち悪いわ
471 天秤ばかり(中国地方):2009/12/27(日) 00:41:49.70 ID:QuJLtORf
アンチャ2はおもろいんかいな?
472 さつまあげ(神奈川県):2009/12/27(日) 00:41:53.54 ID:uwpyirw3
箱しか持って無いけどフロム信者の俺には嬉しいニュースだ
だから箱に移植してくだせぇ……
473 画用紙(関東地方):2009/12/27(日) 00:42:01.49 ID:myscqo8a
ACにも地文字システム積んでくれ。

「騙して悪いな。これも仕事なんでな」であふれる気がするが
474 額縁(長野県):2009/12/27(日) 00:42:14.19 ID:Qo4FeKPp
SCEJとフロムがタッグを組むと最強だというのが分かりました
475( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2009/12/27(日) 00:42:22.12 ID:PkLGyb83 BE:17981748-PLT(12000)

>426
でもせっかく出来た会心作がSCEフランチャイズなんだよな…
2は出さずに自社のとこで似たようなゲームを出した方が儲かるんじゃないの。

SCEAとかSCEEが大々的に売り出してくれるなら良いけど、
SCEJだけじゃ商業的に組む意味ないし。
476 オーブン(dion軍):2009/12/27(日) 00:42:28.06 ID:rLiHX9Ry
>>427
バットマン面白そうだよな
海外の評価も結構高いみたいだし
俺は期待してるよ
477 液体クロマトグラフィー(コネチカット州):2009/12/27(日) 00:42:28.67 ID:ll5BF8EO
デモンズソウルがゲームスポットでGOTY取ったぞ

胸が熱くなるな
478 焜炉(愛媛県):2009/12/27(日) 00:42:34.70 ID:Z6jLMDF/
エンチャントアームとはなんだったのか
479 定規(神奈川県):2009/12/27(日) 00:42:38.34 ID:CQG2DIEe
>>461
日本産 RPG (Japanese RPG)の略称。特にコンソールスタイルのゲームを指す。
海外で使われているゲーム用語だが、近年は日本でも広まりつつある。
JRPGは「クラシックスタイルRPG(classic style RPG)」とも呼ばれ、古臭いという
ネガティブな文脈で捉えられることが多い。

JRPGの主な特徴としては、コマンド選択式の戦闘システム、一本道のストーリー展開、
自由度の低さ、冗長なカットシーン(ムービーシーン)、等が挙げられる。


JRPGではないな。キングスフィールドをJRPGだというくらい狂った話。
480 チョーク(北海道):2009/12/27(日) 00:42:40.02 ID:fUFkrmLb
>>471
動画見る限りなかなか面白そうな感じするよ
481 めがねレンチ(東京都):2009/12/27(日) 00:43:01.95 ID:wcPuzJi9
>>28
コメントではびた一文けなしてないのにな
482 ウケ(関東・甲信越):2009/12/27(日) 00:43:07.60 ID:uDiMYlke
ACはやっと見直されたって感じ。
あの膨大な量のパーツバランスと過剰なOPを一年で出そうとするから粗が出る。
483 修正液(長屋):2009/12/27(日) 00:43:08.05 ID:tjVhKFv8
次回作は期待しても良いのだろうか?
484 紙(東京都):2009/12/27(日) 00:43:15.42 ID:QO4Lt7Bi
>>468
それはゲーハー
485 ガスレンジ(アラバマ州):2009/12/27(日) 00:43:15.38 ID:E04ysvRl
>>471
アンチャって2からやってもいい感じ?
2やってから1やるのはどうなんだろう
486 ボールペン(アラバマ州):2009/12/27(日) 00:43:17.50 ID:V3cq1pAZ
でも海外でも大して売れてないんでしょ?
もっとバックアップしてやりゃいいのに。
487 硯(北海道):2009/12/27(日) 00:43:25.46 ID:TV6tV+JE
一方情強コアゲーマーの痴漢さんたちはというと・・・・


デモンズソウル7967白騎士に続き憤死

1 :名無しさん必死だな :2009/01/28(水) 12:15:47 ID:BFGfKvGM0
ファミ通デモンズ
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up84785.jpg

2 :名無しさん必死だな :2009/01/28(水) 12:16:58 ID:JmuG7Iy8O
誰だよ9点付けたアホは

4 :名無しさん必死だな :2009/01/28(水) 12:17:40 ID:XWiy1B4r0
>>1
糞ゲー確定wwwwwwwwwwwwwwwww
5 :名無しさん必死だな :2009/01/28(水) 12:17:40 ID:A8HolaLSO
こんなソフトあったんだ

6 :名無しさん必死だな :2009/01/28(水) 12:17:45 ID:9UpDP4IW0
なんだこれ何で9点あるんだよw

7 :名無しさん必死だな :2009/01/28(水) 12:17:46 ID:TyY/Cw6DO
誰も買わないからいいです
488 ルアー(関東・甲信越):2009/12/27(日) 00:43:25.36 ID:gdkeE9Th
外人はJRPGをジャパンRPGじゃなくてジャップRPGの意で使ってるからな
489 綴じ紐(アラバマ州):2009/12/27(日) 00:44:02.78 ID:QVHLICYd
>>471
面白いよ。
TPSとして非常に高レベルにまとまってる。
490 額縁(長野県):2009/12/27(日) 00:44:03.14 ID:Qo4FeKPp
>>486
日本より売れてたはずだぞ
491 ボウル(コネチカット州):2009/12/27(日) 00:44:28.83 ID:ll5BF8EO
>>472
発売元ソニーだから無理じゃないか?
492 カッティングマット(東海):2009/12/27(日) 00:45:32.49 ID:nLeZ86iS
JRPGと言われれば微妙だが、かといって洋RPGでは決してないからな
デモンズはデモンズだわ、カテゴリ分けなんぞ煩わしい
493 黒板(関東・甲信越):2009/12/27(日) 00:45:48.11 ID:o3yYN4Ag
発売日は2月12日だったか?
ちょうどその日にデモンズのプレイ動画見たんだよな、女の子が意外と上手いやつ
それで発売日翌日に急いで買いに行ったんだよ

あぁ、なつかしい。
胸が熱くなるな
494 ルアー(関東・甲信越):2009/12/27(日) 00:46:02.06 ID:gdkeE9Th
Dragon Ageは300万くらい売れたの?
495 ボールペン(関西地方):2009/12/27(日) 00:46:13.44 ID:gNtHSgQa
>>472
信者ならPS3買えよ 箱に今後フロムソフト出ねえだろ
496 鍋(長屋):2009/12/27(日) 00:46:19.07 ID:4imYeMVU
>>137
ラスレム出すのは止めとけ
PS3版も予定されてたがパフォーマンスの関係でキャンセルされたんだし
497 イカ巻き(dion軍):2009/12/27(日) 00:46:43.28 ID:3Gk0vw2W
デモンズはオンライン要素も絶賛されている
海外のゲームメディアは革新的なことを高く評価する
ただ革新的ではダメでその革新的な要素を上手くゲームに溶かし込み
面白さや遊びの幅を引き立てるモノでなければならない
そういう点でもデモンズは評価された
498 焜炉(愛媛県):2009/12/27(日) 00:46:47.01 ID:Z6jLMDF/
GameSpot Game of the Year 歴代受賞作品
2008 メタルギアソリッド4
2007 スーパーマリオギャラクシー
2006 Gears of War
2005 バイオハザード4
2004 World of Warcraft
2003 ゼルダの伝説 風のタクト
2002 メトロイドプライム
499 製図ペン(神奈川県):2009/12/27(日) 00:46:54.40 ID:UUt4MBqL
マジレスでJRPGってバイオウェアとかのRPGメーカーのネガティブキャンペーンだろ
FFやKHより売れるRPGは向こうでは無いからな
500 ボールペン(アラバマ州):2009/12/27(日) 00:46:57.58 ID:V3cq1pAZ
>>490
そりゃ日本よりは売れてなきゃ悲惨だわな
501 修正液(長屋):2009/12/27(日) 00:47:09.61 ID:tjVhKFv8
発売日に買った奴らの先見性も凄まじい
502 鉛筆(和歌山県):2009/12/27(日) 00:47:47.41 ID:veLw927m
フロムとSCEJのタッグ → GOTY
タカラトミーとドリームファクトリーのタッグ → KOTY

どちらも目を離せないぜ
503 ボールペン(神奈川県):2009/12/27(日) 00:47:49.97 ID:DzJA+XUc
箱○発売日に買った勇者はこのスレで俺だけだろう
504 やっとこ(関東地方):2009/12/27(日) 00:47:53.17 ID:5aG9H5Rb
>>455
この3年間ゲーマーどもが散々PS3イラネイラネ叫び続けてきたわけだろ
で素晴らしいソフト出来ました、面白いよ、賞取りましたって言われて信頼出来るかって話よ
信者でもねえと買わないって
505 指錠(dion軍):2009/12/27(日) 00:48:02.22 ID:1Duys2/+
大悪司にも賞やってよ
506 チョーク(北海道):2009/12/27(日) 00:48:04.64 ID:fUFkrmLb
>>501
いや、diabloとか硬派なゲームを知っているゲーマーなら買いなのは直感でわかったはずだぞ。
507 画用紙(関東地方):2009/12/27(日) 00:48:16.08 ID:myscqo8a
てかPS3オンリーの大賞に見えるぐらいのラインナップだな。
508 めがねレンチ(アラバマ州):2009/12/27(日) 00:48:20.45 ID:mtbv3w7i
アンチャ2の方が面白かったけどデモンズでもまぁ納得
509 額縁(長野県):2009/12/27(日) 00:48:24.83 ID:Qo4FeKPp
>>493
懐かしいな
俺も予約無しで買えると思ったら、いつもの店に無くて、あちこち回ったわ
510 さつまあげ(関西・北陸):2009/12/27(日) 00:48:29.48 ID:fTAybhno
デモンが出たと思えば3Dドットが出る
みたいな癖があって且出来不出来の振れ幅が大きいソフトに振り回されることこそがフロム厨至高の幸せ
511 綴じ紐(アラバマ州):2009/12/27(日) 00:48:50.43 ID:QVHLICYd
>>497
オンライン要素こそがデモンズの肝だからな。
オンといえば対戦とCoopくらいしか頭になかったから、
デモンズのオン要素は俺にとってはマジで革新的だったわ。
512 パイプレンチ(東京都):2009/12/27(日) 00:48:53.63 ID:5fNs3Q9E
>>498
バイオ4とメタルギアソリッド4以外クリアせずに売ったソフトばかり。
こことは永遠に合わないな。
513 ボールペン(東京都):2009/12/27(日) 00:48:58.95 ID:FZJ4Gmmj
>>408
バイオ以外はまあまあ納得のラインアップだな
ノミネートすらされなくなった任天堂落ちぶれちまったな
514 魚群探知機(沖縄県):2009/12/27(日) 00:49:13.07 ID:orsT5uY0
デモンズ早くベスト出してよー
515 ルアー(関東・甲信越):2009/12/27(日) 00:49:21.51 ID:gdkeE9Th
>>504
お前が言っているのは「ゲーマー」じゃない「痴漢」だ
516 黒板(関東・甲信越):2009/12/27(日) 00:49:32.72 ID:o3yYN4Ag
>>498
歴代受賞作品に比べてセールスがショボすぎるw
517 すりこぎ(コネチカット州):2009/12/27(日) 00:49:46.22 ID:ueW39l6t
>>501
FROMのダークRPGってだけで、心中するつもりで買った
第一報から発売直前までまったく情報なくて、クソゲーじゃないかとスレもお通夜ムードだった
518 修正液(福岡県):2009/12/27(日) 00:49:53.66 ID:OtK70B5J
キングス5オンラインなんてアホなことは止めてくれよフロム
519 すり鉢(東日本):2009/12/27(日) 00:50:00.51 ID:Y4Q9Hgmm
>>469
>結構とっつきにくい

大丈夫だ、大型兵器がたくさん登場するからとっつき大活躍だ
520 三角架(北海道):2009/12/27(日) 00:50:09.82 ID:AYVEwFKu
そういえば、デモンズってテレビCMもあまりしなかったんだっけ?
つーか、CM自体見た記憶ないな
521 アスピレーター(東京都):2009/12/27(日) 00:50:26.53 ID:gfzQhIa+
デモンズが受けてるのはうれしいけど
日本のゲーム業界はデモンズが
なぜ評価されてるのかわかってないんじゃないか?
むしろあまり触れないようにしてる気さえする。

海外のクリエイターはデモンズから学ぼうとするかもしれないけど
日本のゲーム業界は多分学ばないだろ。
522 液体クロマトグラフィー(コネチカット州):2009/12/27(日) 00:50:30.17 ID:ll5BF8EO
>>501
俺はフロム信者だから初日に買ったが
OPが素晴らしかったのもある

ラストのドラゴンどう倒すんだよとワクワクした
523 紙(アラバマ州):2009/12/27(日) 00:50:54.02 ID:lZib/vY7
海外で知名度あるの?
これから上がるのか
524 ルアー(関東・甲信越):2009/12/27(日) 00:51:04.68 ID:gdkeE9Th
>>520
CMは一切やってないよ
公式すら更新してなかった
525 昆布(dion軍):2009/12/27(日) 00:51:07.26 ID:xY4NBKB3
best版出してくれないと買う気にならない
526 チョーク(北海道):2009/12/27(日) 00:51:37.16 ID:fUFkrmLb
>>521
それかなり言えてるな・・・
日本のゲーム産業の衰退はまさにJRPG(笑)みたいな糞ゲーばかり作ってるからなのにね

デモンズはJRPGじゃないよ、RPG。世界に通用するからJは要らん
527 スパナ(群馬県):2009/12/27(日) 00:51:50.78 ID:AC4iciF4
デモンズって最初から海外視野に向けて作ったん?
528 カッティングマット(東海):2009/12/27(日) 00:51:59.64 ID:nLeZ86iS
>>498
どれもこれも売上と内容の両方兼ねてるものばっかりだな
デモンズ浮きすぎ
ガメスポはよくGOTYに選べたなぁ
529 硯(北海道):2009/12/27(日) 00:52:01.07 ID:TV6tV+JE
日本のゲーム好きなんだなここ
530 ガスレンジ(アラバマ州):2009/12/27(日) 00:52:04.83 ID:E04ysvRl
>>524
やる気なさすぎだろw
売れると全く思ってなかったのかな
531 トースター(東京都):2009/12/27(日) 00:52:17.39 ID:Zux+6yJW
>>521
まぁ日本は世界中で流行ったようなゲームでもスルーだからな
独自の道を行けばいいさw
532 串(アラバマ州):2009/12/27(日) 00:52:25.69 ID:HHCcby6l
>>520
全く広告打ってなかった
533 ルアー(新潟県):2009/12/27(日) 00:52:55.97 ID:94+rcHfI
>>524
つまりネットの影響力か。またもやニュー速から歴史が生まれたな
534 硯(北海道):2009/12/27(日) 00:53:00.10 ID:TV6tV+JE
売る気ないのに何で金かけて作ったんだろうな
理解に苦しむ
535 チョーク(北海道):2009/12/27(日) 00:53:16.55 ID:fUFkrmLb
デモンズは広告費に金だしてりゃ国内・海外で今の1.5倍は売れていたはず
536 ボールペン(アラバマ州):2009/12/27(日) 00:53:38.01 ID:eQMJmQZM
アサシンクリードはどうなのよ
537 ガスクロマトグラフィー(コネチカット州):2009/12/27(日) 00:53:52.85 ID:kCy3t3rn
某通販サイトのデモンズソウルのレビューでグロくて無理でした☆1つとか
意味不明な事書いてる奴いるけどこれ本気で書いてたとしたら
こいつはPS3買って何のゲームやるつもりなんだろうか
538 やっとこ(関東地方):2009/12/27(日) 00:53:58.27 ID:5aG9H5Rb
>>484 >>515
それは無いな
痴漢って日本のゲーム業界やゲーマーの事をいうんだろ
ゲームハード板と共に沈んだら良いよ
539 ボールペン(関西地方):2009/12/27(日) 00:53:59.21 ID:gNtHSgQa
>>533
このゲームに関しちゃマジでそうかも
ネット無かったら埋もれてたと思う 
540 カラムクロマトグラフィー(コネチカット州):2009/12/27(日) 00:54:00.27 ID:8Uymts3a
>>499
どうかな、多少混じってるかなと思う事はあるけど
まあ得する人は一杯いるし一概に言えないけど、某RPGラッシュの時は緩かったしお察しでしょ
541 すりこぎ(コネチカット州):2009/12/27(日) 00:54:07.10 ID:ueW39l6t
設定イラスト集も買ったけどかっこいいんだよな
センス的には日本とアメリカのちょうど真ん中っぽい
542 串(アラバマ州):2009/12/27(日) 00:54:17.19 ID:HHCcby6l
>>527
国内向けじゃない?
ローカライズも遅かったし
543 真空ポンプ(徳島県):2009/12/27(日) 00:54:42.66 ID:7tyYzglk
さすがニュー速公認ゲーム。
ソウルが熱くなう。
544 ルアー(関東・甲信越):2009/12/27(日) 00:54:57.05 ID:gdkeE9Th
つーかSCEJはみんゴルに次ぐ新しいブランド作るチャンスだろ
今こそDemons soulを世界に発信しろよ
545 スパナ(東京都):2009/12/27(日) 00:55:04.69 ID:IYnxUa51
SCEにフロム信者がいたからか
546 カッティングマット(兵庫県):2009/12/27(日) 00:55:07.60 ID:PGVvdmZ6
既存のJRPGに対するアンチテーゼなのが悲しいデモンズ
デモンズの威を借ってJRPGマンセーしてる奴はキモい
547 めがねレンチ(アラバマ州):2009/12/27(日) 00:55:10.92 ID:mtbv3w7i
>>498
風タクに違和感がある
548 修正テープ(静岡県):2009/12/27(日) 00:55:17.47 ID:NnC/nAjK
持ち上げられすぎの感もあるな
アラはたくさんあるし・・・それでも評価されたのは
海外では銃を撃つゲームばかりで目新しかったのかもしれん
549 ボールペン(dion軍):2009/12/27(日) 00:55:30.54 ID:bevxq3Pp
全世界でずば抜けて評価されてる

Dragon age originsの詳細を教えろ
550 インパクトドライバー(栃木県):2009/12/27(日) 00:55:46.51 ID:nhMfQazN
そいやクソゲーオブジイヤーって今年はなんだったん??
551 串(東京都):2009/12/27(日) 00:55:54.73 ID:hfaF4AhD
3000円代なら買う
552 目打ち(茨城県):2009/12/27(日) 00:56:09.50 ID:e5bb4B/7
フロムもまさかここまで話題になるとは思ってなかっただろうなw
553 修正液(長屋):2009/12/27(日) 00:56:10.52 ID:tjVhKFv8
>>527
とにかく、既存のオンラインゲームのまどろっこしい部分を
覆すようなシステムを目指して開発してったらしい
後はフロムのセンスとSCEJのデバックでこの結果なんだろうな
554 カッターナイフ(京都府):2009/12/27(日) 00:56:12.28 ID:5smqorwk
>>541
あの海外のボックス?に付いてたやつでてんの?マジかよレバ串食ってる場合じゃねえ!
555 篭(関東・甲信越):2009/12/27(日) 00:56:15.07 ID:7qkztegW
マンイーターが強すぎてしばらく止まってるわ。
どうすりゃいい?
556 ホールピペット(奈良県):2009/12/27(日) 00:56:23.59 ID:8ZFJBpSv
なんか賞取ったとかいう記事は見てたけどマジでGOTYかよwwwwww
557 カッティングマット(東海):2009/12/27(日) 00:56:29.22 ID:nLeZ86iS
>>534
そこまで金かかってるかなぁ、グラフィックはぶっちゃけ全然大したことない
ステージデザインやオブジェクトの細かさなんかはイイと思うけどね
SCEの当初の売る気のなさは確かに疑問ではあるが
558 ペーパーナイフ(大阪府):2009/12/27(日) 00:56:48.71 ID:fOe/Tl4n
>>527
国内すら視野に入ってない。フロム信者向け
559 カッティングマット(西日本):2009/12/27(日) 00:56:50.72 ID:naHTs4tn
オンラインをメインに据えるんじゃなくて、あくまでも補助的な役目にするってのは
逆に斬新だったのかもね
560 硯(北海道):2009/12/27(日) 00:57:14.16 ID:TV6tV+JE
>>1
この動画翻訳してニコニコかなんかにあげてくれ
561 ガスクロマトグラフィー(コネチカット州):2009/12/27(日) 00:57:30.03 ID:90LGumfF
デモンズは開発者や業界関係者に物凄い影響を与えそうだなあ
562 原稿用紙(西日本):2009/12/27(日) 00:57:32.66 ID:prYhea3y
>>549
http://www.4gamer.net/games/016/G001607/20091127072/
すげーおもしろそうなんだけど俺の英語力じゃ手が出ない
563 ボールペン(神奈川県):2009/12/27(日) 00:57:52.28 ID:HOGMxz18
>>499
どちらかというと最近TESやFOシリーズから入った洋RPG初心者が言ってるんだと思う。目新しいもの
があるとまるでそれが一番かのように思えてしまうからなあ。TESにしろFOにしろああいうことができる
ようになったのはつい最近だし、ああいうゲームは海外でも異色。それをまるで洋ゲーのスタンダードである
かのようにかたってJRPGを貶すのはどうかんがえてもおかしい。
564 額縁(長野県):2009/12/27(日) 00:57:57.35 ID:Qo4FeKPp
デモンズソウルとオンラインは
まるでカレーと福神漬けのような関係だよね
565 ホールピペット(奈良県):2009/12/27(日) 00:58:04.49 ID:8ZFJBpSv
アンチャ2に勝ったってのはすげえなぁ
566 木炭(catv?):2009/12/27(日) 00:58:11.29 ID:7jUcHFQ4
>>390
・ラブプラス
・デモンズソウル
・MAG
・ドリームクラブ
・キルゾーン2
・テイルズ オブ ヴェスペリア
・ロロナのアトリエ〜アーランドの錬金術士〜
・アンチャーテッド2
・ドラゴンクエスト9
・ファイナルファンタジー13
567 プリズム(中国・四国):2009/12/27(日) 00:58:32.65 ID:rYYuSYaR
>>555
どうしても無理なら 弓で霧の手前から(ry

てか詰んだら攻略Wiki見ればヒント書いてある
568 ルアー(関東・甲信越):2009/12/27(日) 00:58:36.00 ID:gdkeE9Th
というか最近RPG=ARPGになってるな
569 チョーク(北海道):2009/12/27(日) 00:58:41.62 ID:fUFkrmLb
>>566
おい、最後にKOTY候補が入ってるぞ
570 真空ポンプ(徳島県):2009/12/27(日) 00:59:25.02 ID:7tyYzglk
>>562
おもしろそうじゃん。

買って
日本語化チームに
加わろうかしら。
571 釣り竿(熊本県):2009/12/27(日) 00:59:45.37 ID:weYg9jME
海外も視野には入れてたと思う
クロムハウンズなんかも海外のほうが遥に売れてるし
完全に海外を意識して作ったニンジャブレイドはアレだったが
国内でしか売れないACも色々大変かもな
572 ボールペン(dion軍):2009/12/27(日) 00:59:48.59 ID:bevxq3Pp
573 ボールペン(アラバマ州):2009/12/27(日) 00:59:53.32 ID:V3cq1pAZ
>>546
それはあるな
574( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2009/12/27(日) 00:59:59.72 ID:PkLGyb83 BE:30342896-PLT(12000)

>550
ルール
・家庭用据え置きゲーム機で2009年1/1〜12/31に発売されたゲームが対象。
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1261673826/

もしかしたら24日発売のソフトで凄いのあるかもしれないしまだ決められないんじゃない
575 ボールペン(神奈川県):2009/12/27(日) 01:00:08.12 ID:HOGMxz18
アンチャ2ってどうなの?どういうところがすばらしいんだ?動画みただけじゃよくわからなかった。
みどころを教えてほしい。ゲームバランス?戦闘システム?
576 じゃがいも(九州・沖縄):2009/12/27(日) 01:00:13.40 ID:X4vVz9rl
ゲームスポットじゃねえか禿げ
ハミ痛で満点取れたヤッターって言ってるのと変わらん>>1
577 ラジオペンチ(長屋):2009/12/27(日) 01:00:37.89 ID:Yx9M74a0
>>552
糞ゲー量産してる自分の会社が嫌になって
初期のスタッフが気合入れて作ったゲームだと思ってた
578 ミリペン(関西地方):2009/12/27(日) 01:00:38.75 ID:MTL39muJ
>>566
そういえばMAGスレはかなりしつこく立ってたな
1月4日からオープンベータが始まるからそのときに誰かスレを立てるんだ
579 カッティングマット(西日本):2009/12/27(日) 01:00:45.67 ID:naHTs4tn
justinTVで見た外人の実況が面白かった
oh my godしか言ってなかった
580 マイクロピペット(滋賀県):2009/12/27(日) 01:00:54.37 ID:L/LQJp51
どこまで行っても死んだら初めからだから、まとまった時間がないと難しい。
フェアじゃないとわかってるけど、死ぬたびにゲーム終了で乗り切ってクリアした。
581 ばね(dion軍):2009/12/27(日) 01:01:15.47 ID:+itBX8OZ
>>569
DQ9馬鹿にすんなよ
あれはあれでいいものだぞ
582 紙やすり(福岡県):2009/12/27(日) 01:01:25.55 ID:HxHyRyIx
体験版のゴミを大絶賛するゴミ痛

レオナ海老原:10点
戦闘時に使う技を自由に選べないので序盤こそ戸惑うが、
ユニオンを編成できるようになると一変!
陣形やキャラ配置を考えるのがとたんに楽しくなる。
1回の戦闘は長めだが、慣れれば問題ない長さ。
サブクエストも楽しくなかなか本編が進まないほど。
止めどきが見つからない!!

山本ペンキ:10点
大勢での戦闘なのにコマンドはシンプル。
多くのコマンド選択や装備など、煩わしいと感じやすい部分を大胆にオート化しています。
お手軽なだけではなく、部隊の編成や行動を予測したりと、やれることは多彩。
奥深い成長システムも相まって、戦闘が止められないほど楽しいです。

吉池マリア:9点
キャラごとでなく、部隊単位で指示を出して戦う戦闘は、
非常に個性的でやり甲斐があり、遊ぶほど夢中に。
ただ敷居は少々高いかも。
グラフィックはキャラの造詣も含めて◎。
またできることが多く、やり応えも十分。
戦闘でキャラが多いと動きが鈍くなるものの、それほど気にならず。

河田スガシ:9点
用意された膨大な具材をどう料理するかはプレイヤー次第。
戦闘に始まり戦闘に終わる極限のゲーム性は
『ロマンシング・サガ』を彷彿とさせつつも、新機軸のRPGとして昇華。
複雑でとっつきにくいのは確かだが、
この作品でしか味わえない独自の戦闘は、ゲームファンなら堪能すべき。
583 カーボン紙(大阪府):2009/12/27(日) 01:01:42.24 ID:/CskHrDX
久しぶりにやってみたいと思うんだが
SIRE}N、メガテン、GoW好きなら合いそう?
584 ガスクロマトグラフィー(コネチカット州):2009/12/27(日) 01:02:04.71 ID:kCy3t3rn
>>536
アサシンクリード2は面白い
アサシンクリードは糞つまらない
585 釣り竿(熊本県):2009/12/27(日) 01:02:37.83 ID:weYg9jME
>>548
普段のフロムゲーのアラを知ってたらデモンズのアラは無いに等しいレベル
といってもデモンズもバグは色々あったけどな
586 ばね(dion軍):2009/12/27(日) 01:03:05.59 ID:+itBX8OZ
>>582
このスレで、ファミ痛の良心とまで言われた山本ペンキさん…
587 真空ポンプ(徳島県):2009/12/27(日) 01:03:22.85 ID:7tyYzglk
>>582
本当にファミ通はゴミ雑誌になりさがったな。
ゲームの評価もまともにつけれないなら、
最初から点数付けなんかすんなっていいたい。
588 ガスレンジ(アラバマ州):2009/12/27(日) 01:03:23.01 ID:E04ysvRl
>>580
リセットすると最初まで戻されないのか?
初めて知った

まぁ毎回リセットはめんどくさいな
589 マイクロピペット(滋賀県):2009/12/27(日) 01:03:25.90 ID:L/LQJp51
>>582
何のゲームだっけこれ。
最近の傑作は、やはり動かすだけで面白いというやつだな。
590 紙やすり(福岡県):2009/12/27(日) 01:03:28.35 ID:HxHyRyIx
「ラストレムナント」ゲームファンにとっては義務教育レベルの1本。絶対に買い。
忘れかけていたRPGの醍醐味を思い出させてくれることは保障しまっせ。
今後、本作のスタイルがRPGというジャンルの本流を席巻する可能性もあるので、
歴史の証人になりたい人も。

「ラストレムナント」ゲームファンにとっては義務教育レベルの1本。絶対に買い。
忘れかけていたRPGの醍醐味を思い出させてくれることは保障しまっせ。
今後、本作のスタイルがRPGというジャンルの本流を席巻する可能性もあるので、
歴史の証人になりたい人も。

「ラストレムナント」ゲームファンにとっては義務教育レベルの1本。絶対に買い。
忘れかけていたRPGの醍醐味を思い出させてくれることは保障しまっせ。
今後、本作のスタイルがRPGというジャンルの本流を席巻する可能性もあるので、
歴史の証人になりたい人も。
591 ルアー(関東・甲信越):2009/12/27(日) 01:03:48.24 ID:gdkeE9Th
>>583
バイオ系が出来てアクションが好きならいける
ある程度グロ耐性ないとキツい
592 ホールピペット(奈良県):2009/12/27(日) 01:04:13.16 ID:8ZFJBpSv
>>583
SIREN1好きで学校ステージのリトライ無しKey集めの打開時の達成感が
たまらないって人なら間違いなく合う
593 試験管挟み(長野県):2009/12/27(日) 01:04:55.11 ID:yr3+gk5b
基本的に1人プレイなんだけど、他人の死に様やメッセージがあるからみんなで攻略してる感じが新鮮だったな
594 シャープペンシル(大阪府):2009/12/27(日) 01:05:46.37 ID:n3ixZnDj
デモンズソウルってどういうゲームなん?
鬼武者系?
595 額縁(関東):2009/12/27(日) 01:05:49.68 ID:B0uIf86z
>>582
あらかじめ上に点数を決められていて
点数にあう文章を書いてるんじゃないか?

と思いたいレベル
596 釣り竿(熊本県):2009/12/27(日) 01:05:56.28 ID:weYg9jME
>>577
それっぽい事を雑誌か何かで読んだわ
デモンズはベテランチームで作ったんだよな
近年のフロムはマジで微妙なゲーム多いからなぁ
開発者も微妙だって分かってたんだな
神ゲーを作ろうと思えば作れるけど時間と予算が無かったってところか
そこにSCEが手を差し伸べたと
597 さつまあげ(関西・北陸):2009/12/27(日) 01:06:27.42 ID:8cA1Lf2R
SCEにKFのファンがいたから、そういうのを作りましょうって持ちかけたんだっけ

大方、SCEはフロム制作のゲームが評価されてるのが気に食わないんじゃないの
598 エリ(関東・甲信越):2009/12/27(日) 01:06:33.95 ID:c/Rx72Ya
PS3独占に高評価なソフトが多いのはなぜだろうな?
599 液体クロマトグラフィー(コネチカット州):2009/12/27(日) 01:07:08.96 ID:ll5BF8EO
>>593
城2の死に様は多かったな
600 マイクロピペット(滋賀県):2009/12/27(日) 01:07:11.69 ID:L/LQJp51
>>591
ラトリアは別にグロかないだろ。ツインテールとか面白いデザインだし。
怖いというより、タコが最高にムカツクだけ。螺旋階段でいつもいつも出てくるのが本当にウザイw
601 ホールピペット(奈良県):2009/12/27(日) 01:07:12.30 ID:8ZFJBpSv
>>575
他のTPSの良いとこ取りって言えば分かる、あとグラフィックの綺麗さを見せる為じゃなくて
地面とか橋がが崩れてるところで戦うとか迫力出す為に使おうとしてるところかな
602 紙(東京都):2009/12/27(日) 01:08:04.25 ID:QO4Lt7Bi
俺たちGKのゲームなのにフロム信者がホルホルしててうぜーゲーム
603 はさみ(神奈川県):2009/12/27(日) 01:08:06.18 ID:Y4R9/0BM
SIREN1よりマゾゲーなのか?
604 ボールペン(山梨県):2009/12/27(日) 01:08:47.13 ID:IwiE57Mr
>>597
そう、SCEの小汚い兄ちゃんが話持ちこんだんだよね
605 羽根ペン(福島県):2009/12/27(日) 01:08:53.29 ID:POBgiYGE
>>593
ニコニコ動画みたいなもんか
606 製図ペン(神奈川県):2009/12/27(日) 01:09:05.76 ID:UUt4MBqL
どうでもいいが今年のエロゲーオブザイヤー教えろ
607 釣り竿(熊本県):2009/12/27(日) 01:09:07.23 ID:weYg9jME
>>597
SCEにKFファンがプロデューサーなんだが(たしか)雑誌で
「フロムのゲームは大好きだが不満点が多い。そこを解消した」みたいな事言ってたわ
合作なんだしSCEも嬉しいんじゃない?
608 修正液(長屋):2009/12/27(日) 01:09:33.11 ID:tjVhKFv8
>>600
沼をお忘れか、あそこはマジキチ
609 ばね(dion軍):2009/12/27(日) 01:09:39.93 ID:+itBX8OZ
>>597
とりあえずイミフ
持ち掛けといて、評価されたら気に食わないとか
どういう考えしたら、そんな邪推が出来るのか
あなたは馬鹿ですか?
610 マイクロピペット(滋賀県):2009/12/27(日) 01:09:44.01 ID:L/LQJp51
>>603
さすがにそこまでじゃない。
でもシビアさや志は似てる。
611 紙やすり(埼玉県):2009/12/27(日) 01:09:52.78 ID:pI1qqM2H
>>600
あのタコで30回ぐらい死んでると思うわ
612 真空ポンプ(徳島県):2009/12/27(日) 01:09:58.33 ID:7tyYzglk
いいからさっさとWindows版を出せ。
613 カーボン紙(大阪府):2009/12/27(日) 01:10:26.08 ID:/CskHrDX
>>591 >>592
dd
サイレントヒル、BUSINも好きだから間違いなく俺に合いそうだ
買ってくるわ
614 ダーマトグラフ(ネブラスカ州):2009/12/27(日) 01:11:19.98 ID:JVenKL/G
>>606
毎日がM!
615 ガスレンジ(アラバマ州):2009/12/27(日) 01:11:26.28 ID:E04ysvRl
>>606
詳しくないがエロゲってここ数年暗黒期入ってね?
最後にやったのリトバスだわ
型月もAgeも出さないしなぁ
616 スパナ(東京都):2009/12/27(日) 01:11:41.34 ID:IYnxUa51
>>606
村正
617 ラジオペンチ(長屋):2009/12/27(日) 01:11:55.40 ID:Yx9M74a0
>>612
プレステ買わないならwin版は2万近くでも文句言うなよ
618 画用紙(関東地方):2009/12/27(日) 01:11:58.45 ID:myscqo8a
うりあげとか

 スペックより

   おもしろいゲームがあるってすばらしい

     だって ゲーム機だもの

 みつお
619 モンキーレンチ(東京都):2009/12/27(日) 01:13:00.91 ID:Fl2xN1Hg
マジかよFF13同梱版買ってくる
620 偏光フィルター(東京都):2009/12/27(日) 01:13:37.47 ID:DNTqzT9D
>>6060
バルスカあたりじゃね?
621 マジックインキ(新潟県):2009/12/27(日) 01:13:41.74 ID:MCMkjvlk
日本のゲームって車に例えるとミニバン作ろうとしてるよね
622 ウケ(関東・甲信越):2009/12/27(日) 01:13:48.43 ID:uDiMYlke
チリンチリーン
623 マイクロピペット(滋賀県):2009/12/27(日) 01:14:38.56 ID:L/LQJp51
>>608
沼だって、疫病と毒と巨大腐敗人がウザイだけで、怖さとは違うだろ。
足場の幅や落下ポイントが巧妙で本当にステージがいやらしいのは確かだけどな。
沼も塔も、最終エリアに行くまでは本当に何度ブチ切れさせるんだといういやらしさだけど、
ボスエリアはそうでもないから存分に憎しみをボスにぶつけられるのが絶妙。
624 真空ポンプ(徳島県):2009/12/27(日) 01:14:45.14 ID:7tyYzglk
>>617
PS3とかいう
糞ハードなんか絶対買わない。

面白いゲームは
全機種で発売すべき。

ソレがゲーム業界全体の活性化につながる。

PS3独占タイトルとかいう
ゲスな商売根性は出さないで。
恥ずかしくないの。
625 指錠(dion軍):2009/12/27(日) 01:15:15.34 ID:1Duys2/+
塊魂みたいなゲームは日本からしか生まれない
626 オーブン(catv?):2009/12/27(日) 01:15:25.77 ID:St8im/Ta
ほんとデモンズだけごり押しの1年だったな
もっとマシなゲーム機つくれよ
627 セロハンテープ(catv?):2009/12/27(日) 01:16:16.81 ID:IFib/0us
>>624
恥ずかしくないだろ
628 ラジオペンチ(長屋):2009/12/27(日) 01:16:19.63 ID:Yx9M74a0
>>621
電気自動車じゃない?
どんなに性能上げても買い手は魅力感じませんみたいな

もっと酷いもん作ってるけど
629 飯盒(愛知県):2009/12/27(日) 01:16:55.04 ID:4kmp5vwc
アーアー
630 焜炉(愛媛県):2009/12/27(日) 01:17:24.14 ID:Z6jLMDF/
デンデン
631 ばね(dion軍):2009/12/27(日) 01:17:26.05 ID:+itBX8OZ
>>624,626
どのGOTYにも箱○独占ゲーが一本も無い事が、そんなに悔しいのか
632 サインペン(catv?):2009/12/27(日) 01:17:57.08 ID:19+GQkXt
第一世代 代表作D&D〜Wizardry     テーブルトークとその延長、アメリカ人好みの神話とSFを題材とする
第二世代 代表作ドラクエ〜クロノトリガー 神話やSFに日本人好みの漫画的要素を取り込んでカジュアル化
第三世代 代表作FF7〜FF13        アニメ・サブカル要素を取り込み既存のRPGにない世界観を提示
第四世代 代表作オブリ〜デモンズ     ネオ第一世代的存在、古典的題材に立ち返りながらも最新のゲーム性を備える

俺はこう考えてる。第二〜三世代を取り上げて「JRPG」というのはアメリカ人の驕りと日本=漫画・アニメ的文化という勘違いだと思う。
633 黒板(catv?):2009/12/27(日) 01:18:03.47 ID:aTnZ3n6E
>>624
涙拭けよ
634 真空ポンプ(徳島県):2009/12/27(日) 01:18:12.37 ID:7tyYzglk
くっそー、まじいらつくわ。
PS3買うしかないのか。

悔しいから中古でPS3買ってやろう。
635 さつまあげ(関西・北陸):2009/12/27(日) 01:18:31.89 ID:8cA1Lf2R
>>609
上の人にそういうのがいるんじゃないのかって

一番普及している欧州で出せば北米より売れる可能性だってあるというのに
636 ラジオペンチ(長屋):2009/12/27(日) 01:18:31.96 ID:Yx9M74a0
>>624
win版二万でも買うって事だよね?
637 ボールペン(京都府):2009/12/27(日) 01:18:43.94 ID:jeIJQ6B6
おれははじめからこうなると思ってた
638 包丁(神奈川県):2009/12/27(日) 01:18:54.69 ID:eDYx1nbe
スクエニの糞社員どもはデモンズを100回プレーしろ
639 串(catv?):2009/12/27(日) 01:18:56.30 ID:FsjVoik1
まあフロムだから…って自分への言い訳も用意して地雷覚悟で買って
蛮族で始めてああやっぱり…と城1で数時間死に続けながら思ったわ
640 平天(catv?):2009/12/27(日) 01:19:23.92 ID:BSUPr6Qq
>>624
箱とかいう稀代の糞ハードと前世代の遺物ハードに注力した結果
日本のゲームメーカーは死に体になりましたとさ
641 ボールペン(長屋):2009/12/27(日) 01:19:26.74 ID:qu5CMQrm
ゲハ脳でゲーム楽しめんの?
642 ウケ(関東・甲信越):2009/12/27(日) 01:19:43.43 ID:uDiMYlke
炎に潜むものとのガチンコバトルは燃える。燃え過ぎる。
643 レポート用紙(大阪府):2009/12/27(日) 01:19:50.03 ID:vqpV1E21
>>28
これは良レビューだろ
人を選ぶけど、ヘビーゲーマーには良いってのが伝わってるじゃん
さすがにこれに粘着してる信者キモいわ
644 マイクロピペット(滋賀県):2009/12/27(日) 01:20:22.51 ID:L/LQJp51
>>634
やったこともないゲームでそんなにいらつくなよ。
本当に面白いかどうか確かめてないんだから、そう悔しがらないで、黙って箱○で遊んでなよ。
645 手錠(神奈川県):2009/12/27(日) 01:20:41.36 ID:bkOBcOjC
>>634
なんでイラつくんだ?
アホ?
646 偏光フィルター(東京都):2009/12/27(日) 01:21:28.22 ID:DNTqzT9D
しかしデモンズも出世したもんだな
647 蛸壺(東京都):2009/12/27(日) 01:21:31.35 ID:T4MetgXz
まじでFF13買ってるライト層にまでデモンズ勧められると思ってるんだろうか

FF13自体がなんか妙に難易度高くて勧められたもんじゃないけど
648 修正液(長屋):2009/12/27(日) 01:21:31.49 ID:tjVhKFv8
>>623
俺はラトリアも夜中にヘッドホンでやったんだよ
案の定、腐敗人とか唸り声やらが夢に出てきて
翌日の仕事は遅刻しましたよ、ええ

とにかく初見にゃ慣れるまで辛いものがあるよ、デモンズは
649 定規(大阪府):2009/12/27(日) 01:21:57.51 ID:qNwtQvrk
>>634
逆鞘だから新品で買っとけ
650 ボールペン(長野県):2009/12/27(日) 01:22:06.41 ID:o/mmK/Er
651 ビュレット(宮城県):2009/12/27(日) 01:22:26.13 ID:jV8+JB9x
>>28
的確なレビューだな
お前らは主観が入りすぎ
652 硯(北海道):2009/12/27(日) 01:22:32.16 ID:TV6tV+JE
誰も言わないけどBGMもかなり良いよな
653 ボールペン(アラバマ州):2009/12/27(日) 01:22:34.73 ID:V3cq1pAZ
>>641
ハードありきの連中には楽しめないだろ。
654 カッティングマット(兵庫県):2009/12/27(日) 01:22:42.87 ID:PGVvdmZ6
>>596
SCEのディレクターとフロムのプロデューサーが偶々映画の趣味があったから実現したらしい
映画はエクスカリバー
655 指錠(dion軍):2009/12/27(日) 01:23:12.21 ID:1Duys2/+
日本のRPG=「この世界にずっと浸っていたい・・・でもやることねぇw」

海外のRPG=「こんな世界早く抜け出したい・・・エンディング見たけどまだやりたいことあるな・・・続けようかどうしようか」
656 マイクロピペット(滋賀県):2009/12/27(日) 01:24:03.01 ID:L/LQJp51
>>643
俺もそう思う。
まさにこのゲームのいいとこ悪いとこが見て取れると思う。
そもそもクロスレビューで決めるようなカジュアルユーザーには向いてない。
叩いてる人は、海外ゲームサイトとファミ通の訴求対象を考えてみたほうがいい。
657 鉋(福島県):2009/12/27(日) 01:24:44.51 ID:QZL9Un6V
今のゲーム業界はあきらかに懐古厨や
コア層切り捨ての作品しか制作してないからな
ライトゲーマーに媚びたほうが売れるいい見本を
今の任天堂が体現してしまったせいで
658 サインペン(catv?):2009/12/27(日) 01:25:06.70 ID:19+GQkXt
>>648
デモンズ最大の難所は谷のナメクジツリーだろ
今回は弱い趣味武器だとしても社の象徴たる月光をあんな扱いにするフロムは真性すぎるw
659 砂鉄(不明なsoftbank):2009/12/27(日) 01:25:27.88 ID:QPNV/5F/
黒で嵐2に入り浸ってるやつは多いはず
多勢に無勢でもなんとかなるステージ
660 セロハンテープ(catv?):2009/12/27(日) 01:25:39.18 ID:IFib/0us
>>655
FF下なんだけど
トロフィーの為に続けるか悩む
661 顕微鏡(catv?):2009/12/27(日) 01:26:12.01 ID:vRXrlCnj
ここ数年でゲハ脳増えすぎ、こいつらの将来が心配だわ
662 ボウル(コネチカット州):2009/12/27(日) 01:26:39.57 ID:ll5BF8EO
>>658
KFやACは祭壇に奉られてたもんなwww
663 マイクロメータ(長屋):2009/12/27(日) 01:26:56.11 ID:WI2zf3RI
2週目以降だとまた違う所が難所になるのが面白かったな
初めて2週目の沼1やったときはマジで心が折れそうになった
664 ボールペン(京都府):2009/12/27(日) 01:26:57.55 ID:jeIJQ6B6
>>643
ファミ通のレビューは面白いゲームじゃなくて面白そうなゲームに点数を付けるタイプだからな
だから新しいゲームには弱いんだよな
665 墨(dion軍):2009/12/27(日) 01:27:04.02 ID:Pi9yFnsC
>>634
開発にSCEが係ってるならしかたないでしょ

デモンズソウルEditionとか出ないかなー
出ないんだろうなw

俺も今PS3買いたくないから
とりあえず本体を人に借りるわー
日本ではFF13みたいなゲームばっかになったら地獄だから
一切FF13に貢献したくないからな
666 [―{}@{}@{}-] ボールペン(アラビア):2009/12/27(日) 01:27:15.68 ID:cKIlomvv
【2009】クソゲーオブザイヤー part54【総合】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1261673826/l50

【PS3】PlayStation Home 87号室
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1261838985/l50

【xbox360】Modern Warfare 2 Part72【CoD:MW2】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1261842693/l50

【PS3】Modern Warfare 2 part35【COD:MW2】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1261714515/l50

【PS3】ぽっちゃりプリンセス 5kg【PSN】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1261827245/l50

【PS3】アンチャーテッド 総合Part59
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1261815498/l50


家庭用ゲーム@2ch掲示板
http://jfk.2ch.net/famicom/
667 ボールペン(福島県):2009/12/27(日) 01:28:10.48 ID:zg5XPUkj
>>654
レビュー内容ではなく採点の不自然さを叩いてるんだが?
668 硯(北海道):2009/12/27(日) 01:28:42.86 ID:TV6tV+JE
巨人が壊れたままな時点でやる気のなさがわかる
669 チョーク(北海道):2009/12/27(日) 01:28:43.59 ID:fUFkrmLb
>657
Wiiはゲームとおもちゃの発展形みたいな感じだし、言葉で言うと体感型ゲームって感じかな
ハード自体のジャンルみたいなのが違うんだよなあ。

Wiiは新しいゲーム機だけど既存のゲームとは路線が違うから
既存のゲーム機(PS)の発展型であるPS3でライト層取り込みってのは難しいし
そういうライト層向けゲームばかり作っていれば逆にメインになっていたはずのコア層が離れるのは道理なんだよね
670 ラジオペンチ(長屋):2009/12/27(日) 01:29:42.39 ID:Yx9M74a0
>>665
ソフトだけ買ってプレステは人に借りるのが一番
671 飯盒(愛知県):2009/12/27(日) 01:29:54.24 ID:4kmp5vwc
>>632
中々的を射てるように感じる
672 カッティングマット(兵庫県):2009/12/27(日) 01:30:05.71 ID:PGVvdmZ6
>>638
スクエニ社員:え?あ?ぜんぜん脅威に感じませんよ
673 平天(catv?):2009/12/27(日) 01:30:37.35 ID:BSUPr6Qq
>>643
常に難しいゲームの評価が低いならな問題はないんだよ
デモンズは難しいから6点、Newマリは難しいけど10点、とか基準がバラバラなんで叩かれてる
FFだから厳しく評価した、とかもソフトごとに基準変えたらレビューとして参考にならんだろと
674 カラムクロマトグラフィー(コネチカット州):2009/12/27(日) 01:30:42.59 ID:E/kGBh76
グロ耐性無いから先に進められん。沼1のボス倒して放置
GOWなら大丈夫なんだが
675 ボールペン(関西地方):2009/12/27(日) 01:31:57.29 ID:WNpA2MMz
>>674
沼3からが本当のグロゾーンだ
676 ばね(dion軍):2009/12/27(日) 01:31:58.51 ID:+itBX8OZ
>>665
こんなゲハ脳丸出しの奴でも、PS3でゲームをさせたくなるデモンズはマジパネェ
677 ボールペン(福島県):2009/12/27(日) 01:32:47.93 ID:zg5XPUkj
>>669
任天堂がそのつもりでも金に目が眩んだサードが飛びついた結果
そのことごとくが糞ゲーに成りはてたという
678 ボールペン(catv?):2009/12/27(日) 01:32:56.90 ID:3B6QI9/H
痴漢のキチガイ具合は常軌を逸してる


304 名無しさん必死だな [sage] 2009/12/26(土) 14:58:01 ID:p6YYa6S20
ちなみに俺はデモンズ持ってるけど普通につまらんかった
死んだらステータス下がるとか意味不明システムがついていけないw
死ぬたびにどんどん攻撃力減っていって全然敵倒せなくなるし
結局オンラインに頼るハメになるし

313 名無しさん必死だな [sage] 2009/12/26(土) 15:00:54 ID:p6YYa6S20
>>304訂正
PS3フレンドから聞いた話をうろ覚えで話してしまった。すまん
ちなみにそのフレンドは実績ポイントコンプしてるけど
ネットで言われてるほどではないって言ってた

331 名無しさん必死だな [sage] 2009/12/26(土) 15:07:43 ID:p6YYa6S20
>>329
俺が〜って言ったほうが信憑性高いと思って話しただけ
実際プレイした人間が話した内容なんだから変わりないでしょ
揚げ足とるなぁ

341 名無しさん必死だな [sage] 2009/12/26(土) 15:09:43 ID:p6YYa6S20
面白いかどうかは置いといてショボグラだけは認めろよw
見苦しいな

352 名無しさん必死だな [sage] 2009/12/26(土) 15:12:17 ID:p6YYa6S20
なんかもう必死だな
GKとか存在信じてなかったけどあまりにこのデモンズ持ち上げっぷりは必死すぎるわ
679 ホールピペット(北海道):2009/12/27(日) 01:32:56.96 ID:wy0jhDPj
>>28
もう完全に宣伝広告でしかないよな
680 真空ポンプ(徳島県):2009/12/27(日) 01:33:02.24 ID:7tyYzglk

>>665
あたまいいな。

>>670
貸してくれる友達がいない。
681 レーザーポインター(愛知県):2009/12/27(日) 01:33:05.16 ID:OcqpPxtF
普通にFF13は面白かっただろ

デモンズも面白いが
業界がどちらか一色にになるのはいかんだろ
682 ハンマー(福岡県):2009/12/27(日) 01:33:26.08 ID:E0Gc0HSy
デモンズソウルって買って損ないのか?
だったらFF売って買うわ
683 彫刻刀(千葉県):2009/12/27(日) 01:33:31.31 ID:kyPTYN0Z
城1:デモンズの入り口ということもあり難易度は優しい。雰囲気も一番安心できる。
坑道1:城の次に居心地が良い、強力な敵も少ないので気楽。
嵐1:発遭遇時の骸骨に何が何だか分からないうちに殺される。
  ここでデモンズの仕組みを叩き込まれ、プレイヤーは成長する。
塔1:最悪の雰囲気に何もせずに帰還するプレイヤーが多く攻略も終盤になることが多い。
   居心地は史上最悪、チリンチリン
谷1:製作者の頭を疑いたくなるほどの変態マップ、
   転落死に注意。ネズチューに疫病死し、巨大鳥頭にすり潰される。
684 豆腐(宮崎県):2009/12/27(日) 01:33:33.25 ID:gefl08Lv
>>434
人間7人対AIのヤツの動画を見たわ
アレは変態だ。変態すぐる
685 マイクロピペット(滋賀県):2009/12/27(日) 01:33:43.70 ID:L/LQJp51
>>673
それはFFや任天ソフトの採点がおかしいのであって、デモンズの評価を叩くのはそれを基準にした間違った相対観じゃないのか
686 ガスクロマトグラフィー(コネチカット州):2009/12/27(日) 01:34:31.65 ID:kCy3t3rn
>>665
糞箱持ってる奴なら知ってると思うけど
フロム側のプロデューサー竹内って昔は糞箱信者だったけど
ファミ通360のコラムで糞箱360でゲーム開発しても
開発費すら回収できないって暴露したと思ったら突然コラム連載終了
デモンズソウルと3Dどっとひーろー(笑)の開発に関わってたって落ちだった
687 真空ポンプ(徳島県):2009/12/27(日) 01:34:42.90 ID:7tyYzglk
>>28
レビューしてしゃべるのはかまわんよ。

ただ、点数をつけるのだけは辞めろ、
基準があいまいで不公平、
688 カラムクロマトグラフィー(コネチカット州):2009/12/27(日) 01:35:59.56 ID:E/kGBh76
>>675
あれよりグロいのかよ
塔2も人面虫?が気持ち悪くて進められないし詰んだわw
689 修正液(長屋):2009/12/27(日) 01:37:07.03 ID:tjVhKFv8
>>684
で、それを倒す奴まで居る。
変態しかいねえよ、全く
690 ラジオペンチ(長屋):2009/12/27(日) 01:37:40.97 ID:Yx9M74a0
まあ、ファミ通のレビューが嫌ならどんどんデモンズ広めればいいじゃない
賞貰ってるのに点数低いとか笑えるしファミ通ざまぁじゃん
691 ボールペン(関西地方):2009/12/27(日) 01:37:50.70 ID:WNpA2MMz
>>688
沼1:ヒルとピョンピョン虫
沼2:ナメクジの塊
沼3:トラウマ
進むごとにきつくなる
692 製図ペン(神奈川県):2009/12/27(日) 01:37:52.94 ID:UUt4MBqL
くそ、俺もフロムに入りたいぜ
693 グラインダー(愛知県):2009/12/27(日) 01:38:22.82 ID:BP88ikMj
アストラエアあっさり死にすぎ
もうちょっとなにかあるかと思ったのに
694 ビュレット(宮城県):2009/12/27(日) 01:38:26.28 ID:jV8+JB9x
デモンズの何が怖いって、いきなり侵入してきて何の躊躇いもなく全力で殺しに来る黒がいること
695 飯盒(愛知県):2009/12/27(日) 01:38:35.19 ID:4kmp5vwc
>>688
沼3はむしろ美しさすら感じる
696 三脚(チリ):2009/12/27(日) 01:38:45.56 ID:m+eJ9DNl
>Yeah nice.... but NO european release???? GAY
ワロタ
697 裏漉し器(関東):2009/12/27(日) 01:39:26.88 ID:R7MMDU8q
FF今クリアしたけどファングが主人公でいいじゃんこれ
12といいスクエニは何で主人公を脇役にするの?
698 足枷(東京都):2009/12/27(日) 01:39:33.89 ID:4yqjYeXZ
セーブデータを移せないデモンズはゴミ
699 ロープ(埼玉県):2009/12/27(日) 01:39:36.22 ID:/CENxH3w
>>696
かわいそうだよな
700 やかん(愛知県):2009/12/27(日) 01:39:44.75 ID:Ji6kUBD3
>>77
へー参考になった
701 液体クロマトグラフィー(コネチカット州):2009/12/27(日) 01:40:12.84 ID:ll5BF8EO
坑道2のフナムシが最初のトラウマ
もうでかいのなんのって
702 硯(北海道):2009/12/27(日) 01:40:49.67 ID:TV6tV+JE
原生デーモン最初見たときは絶対に近づきたくなかったな
気持ち悪すぎる
703 ペン(アラバマ州):2009/12/27(日) 01:40:51.68 ID:ubk+qWXs
ゴミ通に変わる参考レビューないの?
704 ボールペン(関西地方):2009/12/27(日) 01:41:04.55 ID:WNpA2MMz
>>701
クマムシじゃないの?
フナムシだと思うからだめなんだよ
705 指錠(dion軍):2009/12/27(日) 01:41:16.39 ID:1Duys2/+
まだ中盤の時に、ひまつぶしに黒ファントムになって
一発だけ殴って飛び降り死で逃げるってのを楽しんでたな

レベル下がってるのに気がついたときは10分ぐらい放心状態だったw
706 ボンベ(神奈川県):2009/12/27(日) 01:41:34.30 ID:VXCp64/B
>>527
海外でこんだけ売れるのは中の人でも意外だったって。
ただ、海外で売れてもフロムには全然金入らないとさ。
707 平天(catv?):2009/12/27(日) 01:41:39.61 ID:BSUPr6Qq
>>685
ファミ通の得点はどんどんインフレしてるんだよ
なので高い点の方がむしろ普通になってて、つまり低い点はよっぽどってこと
そういった状況の中でみたらデモンズの低得点はやっぱりおかしい

>>698
移せるようになったぞ
708 カラムクロマトグラフィー(愛媛県):2009/12/27(日) 01:41:49.65 ID:dcKJ4dhu
ゲーマーにはすこぶる評判がいいゲームだけど
知名度低いから何そのゲーム?ってなってんじゃないのw
709 カッティングマット(東海):2009/12/27(日) 01:42:05.62 ID:nLeZ86iS
デモンズのマップをデザインした奴はマジで天才だと思うわ

構成的にもアート的にも、斬新且つ完成度高くて素晴らしい
こんな人材がフロムみたいな中堅メーカーにいた事が一番の驚きだがw
710 カラムクロマトグラフィー(コネチカット州):2009/12/27(日) 01:42:50.57 ID:E/kGBh76
>>701
羽の音とか勘弁してほしい
711 三脚(チリ):2009/12/27(日) 01:42:55.55 ID:m+eJ9DNl
つべにHD版あがってるから転載する時はこれ使ってくれ
712 足枷(東京都):2009/12/27(日) 01:43:09.72 ID:4yqjYeXZ
>>707
ちょっとデモンズ買ってくる
713 ボールペン(関西地方):2009/12/27(日) 01:43:10.12 ID:WNpA2MMz
>>709
シャドウタワーやった?
あれマジで天才かキチガイじゃないと作れない作品だと思う。
714 紙(アラバマ州):2009/12/27(日) 01:44:09.61 ID:lZib/vY7
これとICOは洋ゲー臭がするのに日本人にしか作れない作品って感じがする
715 綴じ紐(愛知県):2009/12/27(日) 01:44:13.06 ID:r+JGkIjC
デモンズソウルってベスト版にならないのか?
716 泡立て器(東京都):2009/12/27(日) 01:44:16.50 ID:Gjk0LkY8
>>358
ラストレムナントに10点つけたやつだぞ
717 ビュレット(宮城県):2009/12/27(日) 01:44:21.13 ID:jV8+JB9x
>>709
城1で最後のショートカット起動した時は感動した
城1は本当にすばらしいと思う
718 ハンドニブラ(関西地方):2009/12/27(日) 01:44:24.18 ID:Ej488qLu
初めて谷やったときはかなりきつかった
ラトリアはチリンチリン怖すぎる
719 木炭(北海道):2009/12/27(日) 01:45:05.21 ID:1TBrG2TS
和ゲーの中で唯一評価できるゲームだなデモンズは
ベヨネッタ(笑)
720 厚揚げ(dion軍):2009/12/27(日) 01:45:07.97 ID:tMvMDFvT
あれ?www
うぃー(笑)は?www
世界一売れてるうぃー(笑)はどれとどれとどれとどれとどれなの?wwww
721 ホールピペット(北海道):2009/12/27(日) 01:45:26.90 ID:wy0jhDPj
>>709
ニッチメーカーならではだろ。ターゲット層が明確だし、
売上本数至上主義ではないから、デザインにしてもシステムにしても
しがらみが少ない。だからそういう人材も集まるわけで。
722 墨(dion軍):2009/12/27(日) 01:45:29.31 ID:Pi9yFnsC
>>676
俺はちゃんと来年にはPS3買うよw

俺みたいな理屈でFF13は中古で買うって奴は
知り合いに数人いたけどな
タラコに影響されたのかも知れんがw
723 製図ペン(神奈川県):2009/12/27(日) 01:45:37.99 ID:UUt4MBqL
>>709
三宅陽一郎
株式会社フロム・ソフトウェア技術部研究課所属。1975年、兵庫県生まれ。
京都大学で数学を専攻、大阪大学で物理学(物理学修士)、東京大学工学系研究科博士課程(単位取得満期退学)。
2004年株式会社フロム・ソフトウェア入社。
http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/0901/09/news075.html
724 液体クロマトグラフィー(コネチカット州):2009/12/27(日) 01:45:57.70 ID:ll5BF8EO
>>710
羽虫は邪魔になるよなwww
725無双 ◆musouvu6yE :2009/12/27(日) 01:48:14.62 ID:eKgaQMVi
タコ看守は何回やっても怖い
弓矢でスナイプして殺してます
726 ロープ(埼玉県):2009/12/27(日) 01:48:35.23 ID:/CENxH3w
>>723
なんでこんな学歴の持ち主がフロムに入ったのか・・・
727 ロープ(埼玉県):2009/12/27(日) 01:49:46.63 ID:/CENxH3w
>>725
反魔法領域使え
雑魚以下のゴミと化す
728 黒板(catv?):2009/12/27(日) 01:49:52.67 ID:aTnZ3n6E
>>725
柱の影で折り返すの待ってダッシュで近づいて致命攻撃+ラッシュ
これで死ななくなった
729 リービッヒ冷却器(東京都):2009/12/27(日) 01:49:55.42 ID:RTi9p1Tc
デモンズは面白いけどハードまで買ってやるゲームじゃない ってかそこまで期待をするな
人を選ぶゲームなのは間違いないから評価は高くてもそんなに売れてないんだ
ハード買ってまでやって何これつまんねとかいうアホにはなるな
730 おろし金(中部地方):2009/12/27(日) 01:50:29.42 ID:owWMboXK
ディスク面倒だからダウンロード販売してよ
731 試験管(宮城県):2009/12/27(日) 01:50:35.20 ID:yjeAWKJP
FF13は駄目だよ
732 鑿(福島県):2009/12/27(日) 01:50:36.19 ID:pY+90iR4
てst
733 マイクロピペット(滋賀県):2009/12/27(日) 01:50:38.79 ID:L/LQJp51
>>723
なんで中小ゲーム屋にw
734 釣り竿(熊本県):2009/12/27(日) 01:51:00.70 ID:weYg9jME
>>713
あれは神ゲー
アビスは色々と残念だったが、基本のシステムは神ゲーだと思う
アビスのシステムで続編とか出ないかなぁ

>>723
フロムのAIってアホなイメージだけどこんな凄い人が作ってるのか
735 フライパン(長屋):2009/12/27(日) 01:51:18.13 ID:GotdZ78S
>>733 多分、新卒じゃないから大手は雇ってもらえない
736 カッティングマット(東海):2009/12/27(日) 01:51:51.83 ID:nLeZ86iS
>>713
STはやったことないなぁ
フロムのRPGだとKF2はやったことあるが。あれもなかなか面白いマップ構成だったな
>>723
この人なの?めちゃめちゃエリートじゃねーか・・・
737 指錠(dion軍):2009/12/27(日) 01:52:36.85 ID:1Duys2/+
早い話、働きたくないから勉強ばっかしてた人だろw
738 筆(福島県):2009/12/27(日) 01:53:31.11 ID:BKt16R0n
>>723
ああこらリスペクトするわ
739 製図ペン(神奈川県):2009/12/27(日) 01:53:37.29 ID:UUt4MBqL
フロムは箱初期からゲーム作ってたからスクエニみたいな大手よりHD機のノウハウはあるだろ
FFのグラとロード無しは凄かったけど
740 ムーラン(埼玉県):2009/12/27(日) 01:54:55.65 ID:hi/FDGbj
ステージとしての完成度は
城1、坑道1、塔2が最強
特に塔2は不気味だが幻想的で好き
脳筋攻略だと落ちるしな
741 墨壺(山梨県):2009/12/27(日) 01:55:36.56 ID:71/YGZhB
PS3で地球防衛軍みたいなゲームない?
742 夫婦茶碗(アラバマ州):2009/12/27(日) 01:55:45.77 ID:ticGzhTo
城1は神がかってる
友達にプレイさせてみたら吸い込まれるように赤目のところに辿りついた
743 厚揚げ(dion軍):2009/12/27(日) 01:56:51.14 ID:tMvMDFvT
デモンズって死んだら何もかも失って
ステータスがゲームスタート時にまで戻るの?
レベルとかコツコツためてキャラ強くしてクリアとか無理なの?
744 硯(北海道):2009/12/27(日) 01:58:32.63 ID:TV6tV+JE
>>743
できるよRPGだし
745 ハンドニブラ(関西地方):2009/12/27(日) 01:58:39.86 ID:Ej488qLu
>>743
金のようなものが全部なくなる
レベルあげるのにも金がいる
746 げんのう(静岡県):2009/12/27(日) 01:58:55.34 ID:R2m4JIVK
フロムはAC5そろそろ出してくれ
もう我慢の限界だ
747 ロープ(埼玉県):2009/12/27(日) 01:59:17.53 ID:/CENxH3w
城は全ステージ非常に複雑な構造をしてるんだけど
真ん中の一本道をスタート地点からまっすぐ進むだけで
王の玉座に辿りつけるようになってるのが素晴らしい
748 液体クロマトグラフィー(コネチカット州):2009/12/27(日) 02:00:07.15 ID:ll5BF8EO
>>743
死んで失うのは金兼経験値だけ
アイテムはそのまま残る

死んでも死んだ場所に辿り着けば全額手に戻せるぜ
749無双 ◆musouvu6yE :2009/12/27(日) 02:00:09.27 ID:eKgaQMVi
>>743
ソウル(金やレベル上げに使う物)が無くなる
ステータスはそのまま
750 筆(福島県):2009/12/27(日) 02:00:26.91 ID:BKt16R0n
俺はやっぱパノプティコンステージだな
751 カッティングマット(東海):2009/12/27(日) 02:00:45.07 ID:nLeZ86iS
>>743
金を死んだ場所に落とすって感じ
レベルあげるのにも、経験値ではなく金を使う。当然アイテムも買える。
752 偏光フィルター(東京都):2009/12/27(日) 02:00:48.61 ID:DNTqzT9D
良い機会だから北の巨人も含めた完成版を出して欲しい
753 釣り竿(熊本県):2009/12/27(日) 02:01:12.62 ID:weYg9jME
>>743
逆に言えば何度死んでもお金みたいなものが減るだけでペナルティは全く無い
このお金みたいな経験値もいくらでも稼げるから失ってもそこまで深刻じゃない
754 霧箱(長屋):2009/12/27(日) 02:01:14.74 ID:hhC+9FMn
当然の結果だな
こいつは間違いなく今世代最高傑作
755無双 ◆musouvu6yE :2009/12/27(日) 02:01:31.26 ID:eKgaQMVi
寝てる雄竜ってどうやって倒すの
弓矢届かないよ
756 串(アラバマ州):2009/12/27(日) 02:01:59.38 ID:HHCcby6l
>>640
大手はリソースの選択を誤ったな
結局金と時間を浪費して会社の評価を下げただけだった
市場開拓せずに今更ただ乗りしようとする根性が激しく気に入らない
まあ主にWDのことだけど
757 鑢(アラバマ州):2009/12/27(日) 02:02:01.94 ID:sLVt+Isq
デモンズぐらいが大賞て
如何に外国がレベル低いかよくわかるな
758 液体クロマトグラフィー(東海):2009/12/27(日) 02:02:25.19 ID:4ZMqUeBn
>>755
そこでは倒せないよ
759 マイクロピペット(滋賀県):2009/12/27(日) 02:02:41.58 ID:L/LQJp51
>>753
必要経験値どんどん上がるんだから後半深刻になるだろうがw
760 ロープ(埼玉県):2009/12/27(日) 02:02:52.12 ID:/CENxH3w
寝てるのは倒せないよ
城4まで行けば飛んできて倒せるようになる
761 バールのようなもの(佐賀県):2009/12/27(日) 02:02:53.17 ID:ngleS4YZ
>>743
一回死んでも金のようなものをそこに落とす。二回死んだらだめ。
少額ならいいけど、大金だと必死に回収しにいく。
762 ムーラン(埼玉県):2009/12/27(日) 02:03:30.90 ID:hi/FDGbj
もともとは全ステージ4まで予定してたとか聞いた
坑道の溶岩ゾーンとか、塔の沼地とか、嵐のなめくじ地帯とか
広げればそれだけで1ステージ拡張できそうだし
もったいない
763 サインペン(catv?):2009/12/27(日) 02:03:39.10 ID:19+GQkXt
>>723
やっぱり優秀な人は修士や博士持ってるんだよなあ
院卒を軽視する日本はほんとアホだわ
学部受験なんて入り口に過ぎないのに
764 釣り針(新潟県):2009/12/27(日) 02:03:56.91 ID:62b2apoX
やりたいゲーム自体は箱のが多いんだがなぁ
決定ボタンとキャンセルボタンが逆な時点で無いわ
MSのアホは何考えて発売したんだろう
765 グラインダー(東京都):2009/12/27(日) 02:04:46.99 ID:IYGYUObB
>>764
日本とアメリカだと○と×の意味が逆なんだよ
766 ボールペン(dion軍):2009/12/27(日) 02:05:00.83 ID:cFsQoZmp
ウィザードリィをアクションゲーにしたらこんな感じなのかなって思う
767無双 ◆musouvu6yE :2009/12/27(日) 02:05:04.50 ID:eKgaQMVi
もうすぐ00年代が終わって10年代に突入するけど
00年代で一番面白かったRPGは、と聞かれたら間違いなくデモンズと答える
二番手はFF10 三番はヴェスペリア
768 釣り針(新潟県):2009/12/27(日) 02:05:29.77 ID:62b2apoX
>>765
日本向けに逆にして発売しろということよ
769無双 ◆musouvu6yE :2009/12/27(日) 02:06:09.08 ID:eKgaQMVi
>>760
なるほどね
寝てる時何とかして倒したいけど無理なのね
770 厚揚げ(dion軍):2009/12/27(日) 02:06:49.31 ID:tMvMDFvT
あー全く何もかも無くなるわけじゃないのか
ガチゲーマーみたいなのじゃなくても
努力すりゃなんとかクリアできそうだな
時間かけてコツコツやりたいから今度買おう
771 マジックインキ(新潟県):2009/12/27(日) 02:06:49.71 ID:MCMkjvlk
綺麗なアストラエアが死体だらけの血だらけのべちょべちょところに
座ってるの見たときは感動した
772 ラジオペンチ(長屋):2009/12/27(日) 02:07:23.64 ID:Yx9M74a0
攻略スレみたいになってんぞw
773無双 ◆musouvu6yE :2009/12/27(日) 02:07:53.15 ID:eKgaQMVi
>>770
デモンズはライフワーク
一生やってられる
774 そろばん(ネブラスカ州):2009/12/27(日) 02:08:33.97 ID:jr597dm6
すごいな
デモンズソウルってそんなに面白いのか
775 画鋲(ネブラスカ州):2009/12/27(日) 02:08:51.13 ID:dWYHcxDg
引き合いにff13がよく出てるみたいだが、俺はデモンズも両方楽しめたよ
まあ確かに話はアレだがな。rpgのストーリーなんて元々オマケだし
ffで感動したイベントなんてファルコンが飛び立つとこだけ
776 はさみ(dion軍):2009/12/27(日) 02:09:07.89 ID:RLPX9Bf7
大手gametrailersでも、RPG部門でボダラン・ドラゴンエイジを抑えて
受賞してるね。
どんだけ奇跡起きてるんだか
777 手錠(神奈川県):2009/12/27(日) 02:09:12.07 ID:bkOBcOjC
>>763
別に理系就職で修士は軽視されねーよ


文系で院だったらどうしようもないが
778 指錠(dion軍):2009/12/27(日) 02:09:14.09 ID:1Duys2/+
779 ろう石(ネブラスカ州):2009/12/27(日) 02:09:14.58 ID:6a+83CZY
もう売ったからDLCだすなよ
2出して欲しい
780 スタンド(dion軍):2009/12/27(日) 02:09:18.09 ID:/kP0pVTN
デモンズはPS3本体死ぬとセーブデータ消滅するらしいから
勝ってないわ
時間の無駄になってしまう
改善されたら教えてくれ。
781 アルバム(アラバマ州):2009/12/27(日) 02:09:23.41 ID:PoqJ6WTF
RPGってことはドラクエみたいにフィールド歩きまわって旅するゲームなの?
782 ボールペン(dion軍):2009/12/27(日) 02:09:50.75 ID:cFsQoZmp
箱ユーザーだけど普通に欲しい、移植して欲しいけどSCEが絡んでるから無理だわな
FF13よりこういうの買ってあげればいいのに
783 カッティングマット(東海):2009/12/27(日) 02:09:56.89 ID:nLeZ86iS
>>762
納期の都合で作り切れなかったマップあるみたいだな
2で盛り込め盛り込め
>>766
「今世代機で、ウィザードリィのようなダンジョン攻略の感覚を味わえるゲームを目指した」
ファミ通で最初にデモンズの情報が載ったときのディレクターの言葉な
784 夫婦茶碗(アラバマ州):2009/12/27(日) 02:10:17.60 ID:ticGzhTo
デモンズ速報とも言われた天下のν速民の中にデモンズプレイしてない奴がいるとはな
785 ボールペン(埼玉県):2009/12/27(日) 02:11:54.50 ID:cgPKIVaA
最後(じゃないけど)のおじいちゃんを永遠に倒せない謎のバグって再現性あるの?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9002130
この人の本体がイカれてるとかなの?
俺はなった事ないんだけど
786無双 ◆musouvu6yE :2009/12/27(日) 02:12:07.06 ID:eKgaQMVi
「デモンズ速報」って板作るべき
ひろゆきもやってるし
787無双 ◆musouvu6yE :2009/12/27(日) 02:14:07.87 ID:eKgaQMVi
>>781
ホームから様々な場所へ行きボスを倒したらホームに戻る
これを繰り返していく
ホームではレベル上げ、アイテム購入ができる
788 ラジオペンチ(長屋):2009/12/27(日) 02:15:42.71 ID:Yx9M74a0
>>775
ストーリ無しでデモンズ様と肩並べられると思ってんの?
すでにネームバリューだけで一緒に扱われてるだけなのに
いや糞ゲーと良ゲーという対極だからか
789 霧箱(長屋):2009/12/27(日) 02:16:10.77 ID:hhC+9FMn
まぁRPGってよりアクションのほうが強いけどな
マリオ64みたいなかんじ
790 メスピペット(埼玉県):2009/12/27(日) 02:18:42.38 ID:nzCdFV45
やりこめたというより意地でクリアしたけど
良い意味悪い意味でずっと記憶に残りそう
元よりバルダーズゲートやdiabloとか好きだったから楽しかった
791 ペンチ(千葉県):2009/12/27(日) 02:19:34.86 ID:0WVBLcIr
>>28
バロスwwwwwwwww
792 モンドリ(dion軍):2009/12/27(日) 02:19:36.55 ID:3cI5h9IG
FFから復帰したら滅茶苦茶下手になってた…
793 ウケ(大阪府):2009/12/27(日) 02:19:56.98 ID:6oKCQP3B
体験版→ゴティー版のコンボまだー
今更通常版をフルプライスで買いたくない
794 真空ポンプ(徳島県):2009/12/27(日) 02:21:10.79 ID:7tyYzglk
>>726
単位取得満期退学、

つまり博士課程に進学したけど論文が通らずに
30歳になって退学。
それから就職先を探したけど
大手企業は年齢制限にひっかかり採用試験にとおらず。
やむなく中小企業にすすんでゲーム作りをやってる。

というところか・・・。
795 スタンド(大阪府):2009/12/27(日) 02:21:26.65 ID:L3EI6INP
デモンズ2さっさと出せやカス
796 レンチ(石川県):2009/12/27(日) 02:21:37.95 ID:LJe54X4w
PS3衝動買いしちゃったのもこのゲームのせいなんだよな
箱はHALOのためだけに買ったようなもんだし、俺って親父譲りの無鉄砲
797無双 ◆musouvu6yE :2009/12/27(日) 02:23:38.76 ID:eKgaQMVi
>>796
マジかよ糞箱売ってこい
798 黒板消し(福岡県):2009/12/27(日) 02:24:00.99 ID:6ektEc57
欧州版がなかなかでない理由がわかったぞ
北米で発売→各種メディアでゲーム大賞、ベストRPG賞をゲットし
それを宣伝文句にして世界で一番PS3が売れてる欧州で満を持して発売
新規ゲーゆえの知名度のなさを補う戦略だ
間違いない
799 ウィンナー巻き(アラバマ州):2009/12/27(日) 02:24:24.68 ID:O1EN2BGj
続編出たら買おうと思ってたけどやっぱFF13終わったら買っちゃうかな
1月はデモンズで2月はMAGとヘビーレイン、3月はGT5
800 フライパン(長屋):2009/12/27(日) 02:25:52.95 ID:GotdZ78S
俺もFFCCBCのためにWii買ったし、MAGのためにPS3買ったし、ギアーズのために今度箱丸買うし
たいした値段じゃないんだから気にすることはねえ
801 カッティングマット(東京都):2009/12/27(日) 02:26:01.33 ID:pITziBUy
箱版ラストレムナントの方が神ゲー、新時代のRPG基盤
※ファミ通調べ
802 ガスクロマトグラフィー(コネチカット州):2009/12/27(日) 02:26:04.17 ID:oD+juRun
デモンズはワシが育てた
803 鉛筆(ネブラスカ州):2009/12/27(日) 02:27:18.01 ID:fPSxw4Al
はやくBest出せや、糞が
804 ガスクロマトグラフィー(コネチカット州):2009/12/27(日) 02:29:19.52 ID:oD+juRun
こいつは神ゲーの匂いがしますぞ
俺たちニュー速民の神通力で盛り上げようぜ
http://news.dengeki.com/elem/000/000/223/223388/
805 スターラー(北海道):2009/12/27(日) 02:29:59.10 ID:k2jK7PqX
上手な人のプレイ動画見ると見ると俺でもできそうに見えるから困る
806 お玉(山陰地方):2009/12/27(日) 02:30:50.51 ID:343wz7qi
評価は高いけど実際そんな売れてるわけじゃないしな
まあそれでも売るとなったらサーバーも用意しなきゃならんしSCEとしてはあまり売りたくないんじゃね
807無双 ◆musouvu6yE :2009/12/27(日) 02:35:11.51 ID:eKgaQMVi
havokエンジンの物理演算をフル活用してるゲームが今年は当たったという事だね
808 ガスクロマトグラフィー(コネチカット州):2009/12/27(日) 02:35:31.19 ID:kCy3t3rn
フロムって社員20人位しか居ないんだっけ?
それに負ける大手サードって。
809 ばんじゅう(アラバマ州):2009/12/27(日) 02:36:59.76 ID:F0n8hJXr
>>804
VIPでやれよ頼むから
810 クレヨン(千葉県):2009/12/27(日) 02:38:18.67 ID:WQmYdbq0
ずっとデモンズはスルーしてたんだけど、とうとうアマゾンでぽちっちゃったよ
811 グラインダー(愛知県):2009/12/27(日) 02:39:00.28 ID:BP88ikMj
やりこみで素手クリアー動画とか
ボウガンクリアー動画とか無いのか
嵐の王は色々無理かもしれんが
812 釣り竿(熊本県):2009/12/27(日) 02:41:01.84 ID:weYg9jME
>>808
社員は200人くらいいるぜ
昔は200人じゃ足りないだろwってくらいの数のタイトルを同時に作ってたが今はどうなのかな
813 硯箱(catv?):2009/12/27(日) 02:43:21.35 ID:kBeeLkDg
ν速に入り浸ってるのも決して無駄なだけではなかったかな、という気持ちになりました
814 ガスレンジ(山梨県):2009/12/27(日) 02:43:38.13 ID:mNxOHs9T
>>811
奴隷装備ってので奴隷の盾と折れた剣装備のなら笑顔動画にあったはず
815 クッキングヒーター(関東地方):2009/12/27(日) 02:46:20.48 ID:rk/2gQME
来年はベヨネッタであることを祈ります
GOW3といい戦いをしてほしい
816 ビュレット(宮城県):2009/12/27(日) 02:46:29.84 ID:jV8+JB9x
>>811
格闘か飛び道具のみの縛りプレイで
嵐をクナイで倒してたヤツならいた
817 シャーレ(千葉県):2009/12/27(日) 02:49:26.12 ID:2gmlCUys
結局ステージクリア型だからなぁ
冒険要素と箱庭用意すればさらに海外に受けるんじゃね
雰囲気は最高だし。腐れ谷みたいのとか洋ゲーでも中々ない
818 カッティングマット(兵庫県):2009/12/27(日) 02:49:35.31 ID:PGVvdmZ6
>>811
ボウガン縛りはあるぞ
819 カラムクロマトグラフィー(コネチカット州):2009/12/27(日) 02:50:01.79 ID:xAsZDIG1
大金掛けてバイオ5みたいな糞作っちゃう大手はつぶれちゃえばいいのに
820 泡箱(栃木県):2009/12/27(日) 02:51:16.63 ID:Z/NqvNIT
ボウガンのみクリアーってのもあった気がする
821 夫婦茶碗(アラバマ州):2009/12/27(日) 02:54:28.05 ID:ticGzhTo
両手に塔の盾持って侵入して軽快にローリングしてみせたい
盾仕舞ったと思ったら両手ゴッドハンドに切り替えてシャドーボクシングした後崖から飛びおりたい
822 ムーラン(埼玉県):2009/12/27(日) 02:55:19.63 ID:hi/FDGbj
デモンズの縛り動画は結構見たが
正直武器縛りの8割は火炎瓶投げるゲームになってるから、なんかびみょう
823 錐(catv?):2009/12/27(日) 02:58:25.30 ID:4VLTs3Mb
>>819
今年はFPSTPSが糞すぎてバイオ5でもマシだと思えるレベルだったわ…
824 釣り竿(熊本県):2009/12/27(日) 02:58:30.98 ID:weYg9jME
ニコニコだがデモンズ素手プレイ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6212681
825 ろう石(北海道):2009/12/27(日) 03:01:52.21 ID:kIerXlJ6
売り上げでは何が今年1位なんだよ
826 付箋(ネブラスカ州):2009/12/27(日) 03:04:06.10 ID:mi/pp6dq
普通に攻略してる時にガチで殺しに来る侵入黒にビビる
827 シール(dion軍):2009/12/27(日) 03:04:49.01 ID:PnlSUC/F
>>825
FFじゃないの
828 はさみ(神奈川県):2009/12/27(日) 03:05:24.79 ID:Y4R9/0BM
>>825
ドラクエだろ
829 スパナ(アラバマ州):2009/12/27(日) 03:05:43.99 ID:kSdrVv74
最近は色んな所が言い出してGotYが多すぎだから別名にして欲しいな。
ぶっちゃけGDCの奴だけで良くね?

しかしノミネート作品微妙だな。アサシンクリード2入れるなら
インファマスかプロトタイプ入れたほうが良かったんじゃないか?
なんでこんなショボいのしかノミネートされてないんだろ。
830 シャーレ(千葉県):2009/12/27(日) 03:06:02.38 ID:2gmlCUys
>>825
世界レベルでならMW2じゃね
831 ボールペン(東京都):2009/12/27(日) 03:08:39.65 ID:RlzfZEVN
フロムソフトウェアは海外に販路持ってないから
海外で売ることなんて考えたこともないメーカー。
(ACとかはセガが売ったりしてる)
最近のセカイセカイ言ってる奴らは
このことを良く考えたほうがいいな
832 足枷(福井県):2009/12/27(日) 03:08:54.08 ID:260sSSUC
ファミ通の点数は気にするなよ
もう何の意味もない
文章だけみればいい
833 ボールペン(dion軍):2009/12/27(日) 03:09:33.06 ID:cFsQoZmp
メタルウルフだってメイケンが大喜びしそうな内容だよな
やっぱフロムのセンスは素直にすごいと思うわ
834 画板(関東地方):2009/12/27(日) 03:10:21.90 ID:jFLjxa3Y
デモンズ贔屓するわけじゃないけど、Borderlandsだけはないわ
ラスボスがおまんこだし
835 バールのようなもの(dion軍):2009/12/27(日) 03:10:58.08 ID:qHoTK7uB
>>28
スイーツレビューの6点より海老原のレビュー内容のほうが気になるな
お前は何年ゲーム編集者やってんだよと
836 丸天(千葉県):2009/12/27(日) 03:11:55.56 ID:Cz/tQz3d
来年はFF13が受賞するんですね^^
837 魚群探知機(沖縄県):2009/12/27(日) 03:13:30.84 ID:orsT5uY0
モンハンっぽいゲームだよな
838 ホールピペット(catv?):2009/12/27(日) 03:15:49.26 ID:tyd7pO/Q
城1クリアした勢いで2に行ったときのことは今でも忘れられない
道中は1より簡単だな〜とか思ってボスに入ったらウルトラマンでも倒せなさそうな奴がいたときはもうどうしたら良いか分からなかった
839 筆(熊本県):2009/12/27(日) 03:19:14.48 ID:NLdTTycR
シャドウタワーリメイクして欲しい
840 バールのようなもの(dion軍):2009/12/27(日) 03:24:23.09 ID:qHoTK7uB
GOTYに合わせてベスト盤出るかねぇ
高いうちに売ってしまおうかしら
841 薬さじ(東京都):2009/12/27(日) 03:24:46.42 ID:WN0+P3xX
デモンズ3年かかったみたいだから続編もしくは同じようアシステムのゲームの製作決定してても3年後か
DLCつくれよおい
842 クレヨン(千葉県):2009/12/27(日) 03:25:19.45 ID:WQmYdbq0
ベスト盤が出そうとかいうなよ いまぽちったばかりなんだぞ
843 釣り針(新潟県):2009/12/27(日) 03:26:09.70 ID:62b2apoX
それよりサントラをだな
844 紙(東京都):2009/12/27(日) 03:28:37.18 ID:QO4Lt7Bi
黄色いパッケージなんか嫌だろ
845 定規(神奈川県):2009/12/27(日) 03:29:17.68 ID:CQG2DIEe
>>829
信者が色々引っ張り出してきて誇る?からこうなるんだろうなあ。
てかどこからこんなに探してくるのか不思議だわ。
なんか年々増えてるだろw

まあ、少なくとも2chでGoTY扱いされるのはGDCだから、
今はその前哨戦と言ったところなんでしょうよ。ただGDCは遅いんだよね。
846 和紙(dion軍):2009/12/27(日) 03:34:59.69 ID:u7lQ7FVq
クソワロタwww

痴漢必死すぎwww

★091227 news「マジかよ糞箱売ってくる」マルチポスト荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1261851151/
847 ガスクロマトグラフィー(コネチカット州):2009/12/27(日) 03:37:10.90 ID:Q/Tl2aY0
デモンズ売っちゃったよ
ヤバイだろ、あれは廃人になるもん
848 ガラス管(愛媛県):2009/12/27(日) 03:37:44.57 ID:jLOX2M74
さすがファミ通で40点満点で29点とっただけあるな
849 ガラス管(愛媛県):2009/12/27(日) 03:39:00.61 ID:jLOX2M74
>>846
マジかよ糞箱捨ててくる
850 アルコールランプ(岩手県):2009/12/27(日) 03:39:05.61 ID:nGbO3uqv
GOTYかすげえな
だが確かに今年はデモンズソウルの年だった
851 トレス台(広島県):2009/12/27(日) 03:40:05.10 ID:l5UXb07v
>>846
哀れすぎて笑ってしまった
852 ペーパーナイフ(アラバマ州):2009/12/27(日) 03:40:19.97 ID:pfXhHzMH
>>843
素直にデラックスエディション入手しなさい
853 ミリペン(関西地方):2009/12/27(日) 03:42:04.75 ID:MTL39muJ
>>846
マジかよPS3買ってくる
854 ロープ(埼玉県):2009/12/27(日) 03:42:50.08 ID:/CENxH3w
>>846
どんだけ悔しかったんだよw
855 串(アラバマ州):2009/12/27(日) 03:43:26.10 ID:HHCcby6l
>>846
マジかよ糞箱投棄してくる
856 カッティングマット(東京都):2009/12/27(日) 03:44:10.56 ID:pITziBUy
>>846
マジかよ糞箱埋めてくる
857 千枚通し(岐阜県):2009/12/27(日) 03:45:01.33 ID:LTjxoZ8s
COD4買ったけどオンライン結構面白いじゃん
858 和紙(dion軍):2009/12/27(日) 03:45:35.96 ID:u7lQ7FVq
面白すぎたからスレ立て依頼してきた
859 ハンドニブラ(catv?):2009/12/27(日) 03:46:31.83 ID:Dn22HoHu
お前ら出張すんなよ痴漢がかわいそうだろ
860 イカ巻き(関東):2009/12/27(日) 03:46:37.64 ID:DaSCXZ/i
クソゲーオブザイヤーは決まったのかよ
861 定規(神奈川県):2009/12/27(日) 03:47:41.27 ID:CQG2DIEe
最近ゲハいかないから分からないんだけど
まだ、PS3と360で争っているわけ?発売からドンだけ経ったと思ってるんだよw
862 撹拌棒(静岡県):2009/12/27(日) 03:51:00.65 ID:po+0QBxt
>>364
面白いんだがバグが結構ある
863 真空ポンプ(徳島県):2009/12/27(日) 03:51:20.68 ID:7tyYzglk
>>861
HIROSHIMAに行って
戦争からどんだけ経ったと思ってるんだよwwwって
叫んでこい。
864 ばくだん(アラバマ州):2009/12/27(日) 03:53:45.82 ID:HNFq1140
>>846
マジかよ糞箱捨ててくる
865 上皿天秤(石川県):2009/12/27(日) 03:54:17.40 ID:Fodhru5F
>>1
投票とか書いてあるぞ
866 カッティングマット(東京都):2009/12/27(日) 03:55:26.36 ID:pITziBUy
これヨウ素さんでしょ
どっかのスレの2に現れてこれ以上やると通報するって言ってたよ
867 魚群探知機(沖縄県):2009/12/27(日) 03:59:45.25 ID:orsT5uY0
>>846
これはマジで酷いw
868 裏漉し器(関東):2009/12/27(日) 03:59:55.14 ID:R7MMDU8q
デモンズ2発売決定したら楽しみすぎて仕事に手がつかなくなりそうだな
869 串(アラバマ州):2009/12/27(日) 04:02:48.31 ID:HHCcby6l
>>866
大量にアンカーつけてた奴がいたけどあれ神奈川だったのか
870 撹拌棒(静岡県):2009/12/27(日) 04:04:06.55 ID:po+0QBxt
デモンズさっさとベスト出せ
グロすぎて新品で買う気が起きない
871 真空ポンプ(徳島県):2009/12/27(日) 04:06:28.09 ID:7tyYzglk
誰かPS3を2週間だけレンタルさせてくれ!!

1000円払うから!!

ついでに デモンズソウルもレンタルさせて!

報酬は 合計で3000円!!
872 シール(dion軍):2009/12/27(日) 04:08:02.67 ID:PnlSUC/F
>>870
やってから売れって
873 ボールペン(catv?):2009/12/27(日) 04:09:54.52 ID:NwUfupKh
>>716
ラスレムPC版なら10点やってもいい、PC版では良策になるって先読みしてたんだよ
874 試験管挟み(長野県):2009/12/27(日) 04:14:47.80 ID:yr3+gk5b
>>846
このネタってPS3オススメってやつと似たようなもんだろ?
必死すぎだろ
875 ばくだん(アラバマ州):2009/12/27(日) 04:15:25.82 ID:HNFq1140
>>870
グロいのは谷だけだから平気だよ!
876 落とし蓋(群馬県):2009/12/27(日) 04:16:38.02 ID:DyQUTRXb
やってないからどういったもんか分からんけど
良かったじゃん!日本のソフトが評価されて。
しかもマリオとかFFみたいな大衆ゲー以外で。
877 ボールペン(東京都):2009/12/27(日) 04:22:26.51 ID:qbvTKoJD
マジかよ糞箱捨ててくる
878 撹拌棒(静岡県):2009/12/27(日) 04:30:33.32 ID:po+0QBxt
バットマンの体験版面白いんだが
アイアンマンの日本版はまだですか?
879 拘束衣(福岡県):2009/12/27(日) 04:30:35.40 ID:FhpgDa51
>>846
千葉が関係ないスレの2でやってたのはうざかったが
これはとりあえずレスした奴全員を報告してるのか・・・
880 封筒(ネブラスカ州):2009/12/27(日) 04:39:39.51 ID:H9RclnWy
>>846
マジかよ糞箱捨ててくる
881 ダーマトグラフ(dion軍):2009/12/27(日) 04:42:28.56 ID:wJdRISmi
まあ日本がまだまだ海外で通用するゲームを作れることが分かって何よりだ
882 色鉛筆(アラバマ州):2009/12/27(日) 05:04:11.58 ID:UOexTVLB
DQ9もマリオWiiも候補にすら入ってないとかどんだけだよ
選考基準がイミフすぎ
883 のり(福岡県):2009/12/27(日) 05:06:06.73 ID:cZH/GhWe
>>882
おもしろかったかどうかだろ
884番組の途中ですが名無しです:2009/12/27(日) 05:09:08.63 ID:+GDNqIw+
GOTYって毎年いくつでてるんだよ
GoW2とFallout3って同じ年じゃなかったっけ?
885 画板(関東・甲信越):2009/12/27(日) 05:09:14.55 ID:BETWBJwg
>>876
マリオやFFのように売れるゲームが候補にあがるような出来であるのが望ましい
もしくは候補になるようなゲームが売れるのが。
886 シュレッダー(福岡県):2009/12/27(日) 05:09:31.68 ID:17z8ykI4
>>882
マリオは知らんがDQ9は言うほど面白くない
887 ガスクロマトグラフィー(関西地方):2009/12/27(日) 05:10:43.51 ID:f8ATRrrU
DQ9は結局地図くらいしか語る部分が残されてなかったしな
情弱を騙して売れただけの典型的糞ソフト
888 ローラーボール(関東・甲信越):2009/12/27(日) 05:11:25.00 ID:uUQizqAO
このゲームと同じシステムで、戦争できたら楽しいんだろうなぁ。
889 ボールペン(東京都):2009/12/27(日) 05:12:41.10 ID:Lsh0dTIt
>>884
各朝バラエティ番組の占いコーナー並に多種多様
だが、日本には一つも無い!
890 魚群探知機(沖縄県):2009/12/27(日) 05:17:15.28 ID:orsT5uY0
>>882
売れてる=面白いと思ってるアホ?
891 木炭(catv?):2009/12/27(日) 05:19:57.36 ID:X8fTd4AN
>>884
雑誌やウェブサイト毎にgotyが出る
ファミ通のレビュアーが決める今年のナンバーワンゲームみたいなもん
892 画板(関東・甲信越):2009/12/27(日) 05:23:17.75 ID:BETWBJwg
ファミ通まどのレビュー・批評媒体が日本はうんこなのは、ゲーム界にとってやはりかなり大きい問題だろう
一般誌のレビューならともかく、専門誌はもっとちゃんとゲームを見ろ
893 吸引ビン(神奈川県):2009/12/27(日) 05:29:38.35 ID:2QqBpRSx
ゲーム雑誌はBeepしか認めない
894 ボールペン(dion軍):2009/12/27(日) 05:32:47.50 ID:kRNo2Xav
2を出せ
増殖裏技有りでな!!
895 紙(東京都):2009/12/27(日) 05:36:33.93 ID:QO4Lt7Bi
>>884
俗に言うGOTYとしての価値を持つのはSPIKE VGAアワード
それはアンチャーテッド2
896 色鉛筆(アラバマ州):2009/12/27(日) 05:38:38.63 ID:UOexTVLB
>>890
面白いゲームは売れてしまうんだよ?
897 霧箱(長屋):2009/12/27(日) 05:40:25.88 ID:hhC+9FMn
アンチャは良くできてるんだけど
一回やったらもうおなかいっぱいなまさにハリウッド映画ライクなゲーム
898 のり(福岡県):2009/12/27(日) 05:41:40.07 ID:cZH/GhWe
>>896
よっぽどクソじゃないかぎり

ネームバリュー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>面白さ

世の中とはこういうモノです
899 ラベル(大分県):2009/12/27(日) 05:41:59.17 ID:7tyYzglk
FFとWiz終わったら買ってみようかな
いやでもFalloutみたいにGOTY版とか出すかも知れんし…
900 マイクロピペット(長屋):2009/12/27(日) 05:52:45.65 ID:7aOdpJ4i
GamespotのGOTYはどうやって選んでるんだ
投票とかあるのか?
901 れんげ(東京都):2009/12/27(日) 05:55:26.50 ID:EN7YH0dJ
俺はBATMANになりたいんだ
902 ラジオペンチ(富山県):2009/12/27(日) 06:06:00.39 ID:2mV8eH6a
>>895
1番権威あるのはGDCのGOTYだよ

SPIKE VGAアワードは多分にスポンサーの意向が影響すると言われてるしね
903 ホールピペット(神奈川県):2009/12/27(日) 06:08:32.46 ID:Etf8Afrs
>>895
> 俗に言うGOTYとしての価値を持つのはSPIKE VGAアワード

Spike TV とか2004年からで、Gamespotより歴史が浅いってのに無茶苦茶言ってるなあwww
GamespotのGOTYは1996年から行われてる、他のそこらの新興レビューサイトのGOTYとは一線をかす
歴史の深い権威ある賞だよ。

GOTY wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%96%E3%83%BB%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC

Gamespot歴代
2009 Demon's Souls
2008 メタルギアソリッド4
2007 スーパーマリオギャラクシー
2006 Gears of War
2005 バイオハザード4
2004 World of Warcraft
2003 ゼルダの伝説 風のタクト
2002 メトロイドプライム
2001 グランド・セフト・オートIII/ Serious Sam: The First Encounter
2000 クロノ・クロス / The Sims
1999 ソウルキャリバー/ エバークエスト
1998 ゼルダの伝説 時のオカリナ/ Grim Fandango
1997 Total Annihilation
1996 ディアブロ
904 ラジオペンチ(富山県):2009/12/27(日) 06:08:51.58 ID:2mV8eH6a
ただ、VGAアワードの協賛は大手のゲームメーカーがどこも名を連ねているから
それが大手同士なら不利にはなりにくい
905 のり(福岡県):2009/12/27(日) 06:09:16.74 ID:cZH/GhWe
IGNは?
906 紙(東京都):2009/12/27(日) 06:12:03.23 ID:QO4Lt7Bi
>>903
そうだな、デモンソウルがナンバーワンだよ
おめでとう
907 はさみ(神奈川県):2009/12/27(日) 06:16:46.73 ID:ifjYvfOW
一方ゲハKOTYはFF13とアンチャ2とデモンズの三つ巴の争いだった。
908 ホールピペット(神奈川県):2009/12/27(日) 06:16:47.55 ID:Etf8Afrs
>>905
IGN GOTYは2001年からとGamespotより歴史は浅いが
まあゲームレビューサイトとしては並んでの2大サイトだし
それなりの影響力はあるんじゃないかな。

まあGOTYも今じゃ星の数ほど乱立しているが
レビューサイトのGOTYとしてはGamespotとIGNの2者が
圧倒的に権威ある賞だろうね。
909 グラインダー(山陰地方):2009/12/27(日) 06:17:16.35 ID:de8bLrWO
韓国人のJRPGに対する考え

Nailya
日本RPGはもうロールプレーイングだと呼ぶことも何をしたこと同じですね。
そのままボタン渡して動画見るビジュアル ノーベルがさらに適切な表現同様

cnn1
テモンズ ソウルもJRPGでしょうか?
JRPGは日本で生産されたRPGゲームという意味ではありません。
私が見るにはJRPG特有の特性を捨てればこれ以上JRPGではないようですね。
何ここで話す戦闘システムだけでなく,全体的なJRPGだけの特性ですね。
この頃JRPGをウェスタンRPG災いしなければならないという言葉に対する感じです。

hewon
日本子供たちもそれを分からないですか。 数十年間開発してきた人々なのに。

zunada
言及されたテモンズソウル,私はJRPGと考えません。 JRPGという話は,日本'山' RPGでない,日本'的'RPGと考えていますね。


http://www.excite-webtl.jp/world/korean/web/?wb_url=http%3A%2F%2Fruliweb3.nate.com%2Fruliboard%2Fread.htm%3Fmain%3Dps%26table%3Dgamei_ps03%26left%3Db%26db%3D2%26num%3D238712&wb_lp=KOJA&wb_dis=2
910 霧箱(長屋):2009/12/27(日) 06:17:43.46 ID:hhC+9FMn
gamespotは予約者専用βあったりしてかなりの大手だよな
911 ロープ(埼玉県):2009/12/27(日) 06:24:47.20 ID:dRNy3poO
Forza3は富士見街道が楽しかったな
セッティングのコツを掴んでからはずっとドリフトばっかりしてた
912 千枚通し(千葉県):2009/12/27(日) 06:24:55.79 ID:E4rvqxCL
>>28
高樹マリアで抜いてくる
913 泡立て器(東京都):2009/12/27(日) 06:29:59.82 ID:Gjk0LkY8
>>900
これは記者が選んだやつ。
ユーザー投票は別にある。
そっちはまだ途中みたいだけどアンチャ2で確定
914 霧箱(関西・北陸):2009/12/27(日) 06:31:47.19 ID:V4KX3e4C
チリーン
915 しらたき(千葉県):2009/12/27(日) 06:36:54.63 ID:3D0yDP8X
デモンズやりたいから誰かPS3かしてくれよ
916 やかん(愛知県):2009/12/27(日) 06:49:04.89 ID:Ji6kUBD3
今年のNOTYでも決めようか
917 鍋(兵庫県):2009/12/27(日) 06:52:57.53 ID:bBjJx5lw
発売日の本スレの伸びはハンパなかったな
ν速もデモンズ速報と化してたし

とりあえず発売当初のみんな手探り状態での協力や侵入を味わえなかった奴は可哀想
918 ラベル(大分県):2009/12/27(日) 06:55:19.35 ID:7tyYzglk
>>917
今もまだオンラインで協力プレイしてる人って結構いるの?
919 集魚灯(埼玉県):2009/12/27(日) 06:56:33.78 ID:OubBulCZ
当初オブリのパクリだなんだって言われてたよね
920 真空ポンプ(徳島県):2009/12/27(日) 06:57:05.10 ID:7tyYzglk
PS3 をタイムシェアリングしてください

お金ないです
デモンズやりたいです (´;ω;`)
921 のり(福岡県):2009/12/27(日) 06:57:58.22 ID:cZH/GhWe
>>920
どうせろくなテレビもないんだろうし、S3だけあっても無意味だろ
922 真空ポンプ(徳島県):2009/12/27(日) 06:58:44.43 ID:7tyYzglk
>>921
ビエラ50インチ、お父さんが買った (´;ω;`)
923 真空ポンプ(徳島県):2009/12/27(日) 06:59:31.55 ID:7tyYzglk
デモンズやりたい (´;ω;`)
でもPS3持ってない

PS3持ってないのにデモンズやりたい
フシギ !!
924 チョーク(北海道):2009/12/27(日) 06:59:38.35 ID:fUFkrmLb
働いて買え
925 真空ポンプ(徳島県):2009/12/27(日) 07:00:21.80 ID:7tyYzglk
景気が悪い→仕事がない→お金がない→PS3がない→デモンズができない→死のう (´;ω;`)
926 真空ポンプ(徳島県):2009/12/27(日) 07:00:49.51 ID:7tyYzglk
黒ファントムになるわ (´;ω;`)
927 のり(福岡県):2009/12/27(日) 07:01:51.66 ID:cZH/GhWe
そりゃ良いことだ。早く死ね
928 パステル(ネブラスカ州):2009/12/27(日) 07:02:52.77 ID:PUhHtxNt
早くBest版出せやデモンズ
929 真空ポンプ(徳島県):2009/12/27(日) 07:04:29.08 ID:7tyYzglk
>>918
なんでおれと同じID なん?
930 筆(福島県):2009/12/27(日) 07:05:23.75 ID:BKt16R0n
マジかよ糞箱売ってくる
931 ボールペン(catv?):2009/12/27(日) 07:06:28.81 ID:NPOrzGsN
コメの外人情弱すぎわろた
932 ライトボックス(千葉県):2009/12/27(日) 07:08:10.87 ID:4OGuexA1
プレステなんて贅沢品だよ
働かないお前らが手にしていいものではないよ。
933 げんのう(静岡県):2009/12/27(日) 07:08:50.58 ID:VrBLuHWJ
MSKKはドラゴン エイジをローカライズして箱○独占するべき。
934 付箋(ネブラスカ州):2009/12/27(日) 07:09:50.15 ID:Wj5hoMgF
>>461
は?
見た目が洋ゲーなだけで中身はコテコテの和ゲーだろ。
デモンズソウルが和ゲーじゃないとかアホか。
935 はんぺん(新潟・東北):2009/12/27(日) 07:10:40.03 ID:duONP+Gn
>>901
筋少のお散歩モコちゃんだっけか

デモンズソウルのシステム、難易度で彼岸島のゲーム出して欲しいぜ
デッカい吸血鬼とかボスにピッタリだし、姫がいたらリアル失禁してしまいそうだ
『この先の敵、丸太が有効だ』とかメッセージ書きたい
936 紙やすり(福島県):2009/12/27(日) 07:10:44.34 ID:xCCKsE4o
FF13やる為に本体同梱版買って、お前らがν速で騒いでたTOVやデモンズも買ったよ
デモンズはいつプレイするかなぁ。
937 撹拌棒(静岡県):2009/12/27(日) 07:16:07.14 ID:po+0QBxt
TtT外伝未開封のまま尼で値段がどんどん下がっていった
938 ローラーボール(岩手県):2009/12/27(日) 07:18:24.65 ID:6NLp7v6c
デモンズの駄目なところはローリングで空中移動できることと死体の重量感の無さ
あとボスの攻撃方法をもう少し増やした方がいいと思う
939 黒板消し(東京都):2009/12/27(日) 07:21:06.70 ID:cMRzTVls
え、マジかよすげーな
940 エビ巻き(アラバマ州):2009/12/27(日) 07:22:01.12 ID:JrFgPiFy
こういうのって、なんで日本で決めないの?

日本がゲームがもっとも発達している国なんだろ?
941 集魚灯(埼玉県):2009/12/27(日) 07:26:14.76 ID:OubBulCZ
日本ってゲーム大国なのは変わりないと思うけど
ゲームに対する社会の認識がどこか、たかがゲームっていう感じがあるから
ゲームジャーナリズムが熟成が疎かになってる原因なんじゃないか
942 ガスクロマトグラフィー(コネチカット州):2009/12/27(日) 07:29:24.09 ID:Wj5hoMgF
>>941
海外もゲームジャーナリズムはもう腐ってる。
賄賂とか横行しまくり。
943 パイプレンチ(静岡県):2009/12/27(日) 07:29:32.99 ID:eoWgO/Q1
デモンズのどこが和ゲーだよ
944 ローラーボール(埼玉県):2009/12/27(日) 07:31:55.90 ID:z8njDgCU
>>401
イニBwwwww
945 付箋(ネブラスカ州):2009/12/27(日) 07:33:02.94 ID:Wj5hoMgF
>>943
おいおい、面構成や敵の配置とか完璧に和ゲーだろ。
見た目だけ洋ゲーで中身は完全に和ゲーだよ。
946 パイプレンチ(静岡県):2009/12/27(日) 07:33:40.57 ID:eoWgO/Q1
>>945
おまえMMOとかやったことある?
947 霧箱(長屋):2009/12/27(日) 07:35:30.90 ID:hhC+9FMn
MMOと何の関係があるんだよw
948 画架(石川県):2009/12/27(日) 07:36:31.66 ID:GpZUR88s
デモンズはフロムゲーだろ
和ゲーだよ
949 インパクトドライバー(長野県):2009/12/27(日) 07:36:40.31 ID:n8q+P3ZO
日本のスタジオが作ったから和ゲーでしょ?
950 のり(福岡県):2009/12/27(日) 07:37:02.62 ID:cZH/GhWe
洋ゲーにあんなキャラがいるかよ
951 付箋(ネブラスカ州):2009/12/27(日) 07:37:07.86 ID:Wj5hoMgF
>>946
言いたい事あるなら、自分ではっきり言え
952 パイプレンチ(静岡県):2009/12/27(日) 07:38:48.09 ID:eoWgO/Q1
>>951
その言い草じゃやったことないんだな
じゃあ解らんわ
953 付箋(ネブラスカ州):2009/12/27(日) 07:40:00.94 ID:Wj5hoMgF
>>952
自分の主張は自分でしろ。
954 霧箱(長屋):2009/12/27(日) 07:40:16.18 ID:hhC+9FMn
プゲラ
955 のり(福岡県):2009/12/27(日) 07:41:17.88 ID:cZH/GhWe
デモンズとMMOに何の関係があるんだよw
その上説明放棄で逃げるとかマジ最近こういう池沼多すぎ
956 げんのう(静岡県):2009/12/27(日) 07:41:47.16 ID:VrBLuHWJ
>>952
気になるから説明してくれ
957 カッティングマット(東海):2009/12/27(日) 07:42:01.07 ID:nLeZ86iS
頭おかしい奴がいるな
デモンズは和ゲーだろ、海外ハイファンタジーの世界観ってだけで
958 ラジオペンチ(アラバマ州):2009/12/27(日) 07:42:37.45 ID:qKOSQdCN
随分ゲームに定義が必要なんだな
今時は面白いかどうかより、そっちが大事なのか
959 鉛筆(ネブラスカ州):2009/12/27(日) 07:43:05.63 ID:e0htyJXL
FFネガキャンスレがまた立ってるのはこのせいか
960 パイプレンチ(静岡県):2009/12/27(日) 07:43:45.45 ID:eoWgO/Q1
外面的なデザインだけ見てるとわからないと思うけど
敵の強さとかレベルの上がりにくさなどのゲームバランスと呼べる部分は
昔からあるネトゲを踏襲してるんだがね
特に3Dの小規模MMOとバランスが非常に似ている
961 付箋(ネブラスカ州):2009/12/27(日) 07:46:29.86 ID:Wj5hoMgF
>>959
今回のFFは戦闘が面白い。
戦闘が白熱するからストーリーとか忘れる。

ストーリー忘れてるからムービー見ても
「FFだからとりあえず世界救うってことだろ?」くらいしか思わないな。

あとヴァニラはビッチ
962 霧箱(長屋):2009/12/27(日) 07:46:40.53 ID:hhC+9FMn
アクションの3DMMOなんてまだないっす
963 付箋(ネブラスカ州):2009/12/27(日) 07:48:36.62 ID:Wj5hoMgF
>>960
え、まさかそれだけ?
笑えるんだけどw
964 鉛筆(ネブラスカ州):2009/12/27(日) 07:48:44.77 ID:e0htyJXL
>>961
説明されずとも木曜クリアしたさ
それまで2ちゃん断ちしてたからここまでネガキャンされてるのは知らなかったが
965 ペンチ(東京都):2009/12/27(日) 07:50:05.14 ID:dGBtGcqm
やっぱり最高のゲームは自然とPS3に集まって来ちゃうんだよ。
話題性だけの褒賞金で釣って集めたゲームなんて糞なんです。

PS3サイコー
966 パイプレンチ(静岡県):2009/12/27(日) 07:50:25.14 ID:eoWgO/Q1
>>962
アクション性に目を向けるのがポイントの一つだね
従来のMMOはアクションがとても貧弱でストレスを感じるところだった
デモンズの開発者はそこに目をつけたんだろうね
もっとも2006年頃からアクション性の追加された3DMMOは稼働している
まだ日本ではローカライズが済んでいないから知らないかもしれんが
967 のり(福岡県):2009/12/27(日) 07:50:41.96 ID:cZH/GhWe
>>960
なんだ・・・キチガイだったか・・・
大体レベルの上がりにくさとか敵の強さとか何の冗談なの?
968 修正テープ(山陰地方):2009/12/27(日) 07:50:59.77 ID:S8cf4LCL
デモンズをJRPG扱いするのは可哀相だとかどうとかで向こうの掲示板で外人が盛り上がってた事があったな
969 真空ポンプ(徳島県):2009/12/27(日) 07:51:10.81 ID:7tyYzglk
てゆーか、洋ゲーだろ。

いったいどの辺りが和ゲーなの?
誰か解説たのむ。
970 真空ポンプ(徳島県):2009/12/27(日) 07:52:43.52 ID:7tyYzglk
ゲームタイトルが英語で
キャラクターが白人で
武具が西洋。

これのいったいどこが和ゲーなんだよ (´;ω;`)
971 ペンチ(東京都):2009/12/27(日) 07:53:33.89 ID:dGBtGcqm
>>969
死んで覚える、次頑張りたくなる、ファミコンに例えるならロックマンシリーズ。
972 パイプレンチ(静岡県):2009/12/27(日) 07:53:53.05 ID:eoWgO/Q1
初めて触れたものをオリジナルと感じてしまうのはよくある事だけども
反証を示されても盲目であり続けるのは最早固定観念だね
ま、信者には何を言ってもしょうがない
973 ドリルドライバー(dion軍):2009/12/27(日) 07:54:22.58 ID:GHatZbDq
デモンズの何がすごいって海外狙ってなかったところだな
ローカライズもSCEAじゃなくアトラスだった
974 ペンチ(東京都):2009/12/27(日) 07:54:45.95 ID:dGBtGcqm
>>970
お前の理論じゃバイオハザードもスーパーマリオも洋ゲーだなwww
975 ガスクロマトグラフィー(コネチカット州):2009/12/27(日) 07:55:31.88 ID:Wj5hoMgF
>>966
まずスーパーマリオブラザーズや魔界村やロックマンシリーズやって
レベルデザインについて理解してからじゃないと
ニュー速ではコミュニケーションすらとれないよ。
976 霧箱(長屋):2009/12/27(日) 07:55:36.98 ID:hhC+9FMn
ああ、まぁ一応アクションぽいのはDarkfallみたいなのあるわ
でもそれがMMOぽいにはつながらんだろ
977 のり(福岡県):2009/12/27(日) 07:55:49.42 ID:cZH/GhWe
とりあえず批判したいだけの病気の人って最近増えたよなあ
978 グラフ用紙(島根県):2009/12/27(日) 07:56:14.09 ID:h5SMHM9V
細かい不満を挙げたらキリがないけど、そういう完成されてない部分もある種の魅力に感じる
もう数カ月やってないけど
979 真空ポンプ(徳島県):2009/12/27(日) 07:56:21.53 ID:7tyYzglk
>>974
バイオやマリオは洋ゲーだろ。
少なくともJリーグみたいに
Jをつけたりしない。
980 霧箱(長屋):2009/12/27(日) 07:56:43.51 ID:hhC+9FMn
そもそもMMOがコンシューマーやPCゲーの人数増やしただけなんだから
MMOが先とかありえない話
981 真空ポンプ(徳島県):2009/12/27(日) 07:57:39.15 ID:7tyYzglk
>>971
死んで覚える、頑張りたくなる、
は全てのアクションゲームが当てはまるだろ。
982 ガスクロマトグラフィー(コネチカット州):2009/12/27(日) 07:58:27.62 ID:Wj5hoMgF
>>979
おまえ、なかなか斬新な意見を持ってるな。
983 カッティングマット(東海):2009/12/27(日) 07:58:31.18 ID:nLeZ86iS
洋ゲーであるウィザードリィに影響受けてると開発者も言ってはいるが
和ゲーじゃないってのは理解しかねる
984 ボールペン(大阪府):2009/12/27(日) 07:59:19.04 ID:jHgBfNn2
あの丁寧なゲームデザインは和ゲーだよ
985 ビーカー(神奈川県):2009/12/27(日) 08:01:57.31 ID:vapN8Mp5
>>3
何にも言えなくなったのか
986 ペンチ(東京都):2009/12/27(日) 08:02:47.78 ID:dGBtGcqm
洋ゲーは返品制度があるから、むやみやたらに難易度だけ上げる。簡単にクリアして返品されるのを防ぐため。
(例えば初代バイオハザードが輸出された時は照準がオートからマニュアルになってやたら難易度が上がった)

日本のアクションゲームの難易度設定はテストプレイを繰り返した結果、
「ちょっと難しいかな?」という所に設定してくる。
987 ボールペン(東京都):2009/12/27(日) 08:06:53.83 ID:eti93sLD
ちょっと今からガチでps3買ってくるわ
988 鉛筆(岩手県):2009/12/27(日) 08:07:31.80 ID:e3U8O829
マジかよPS3買ってくる
989 お玉(広島県):2009/12/27(日) 08:11:42.18 ID:/ILj/Z6b
英語版が発売されたの10月で超品薄状態だから外人がまだ知らないのも無理はない
その短期間で大賞ってえらいことになったな
990 ペンチ(東京都):2009/12/27(日) 08:15:02.55 ID:dGBtGcqm
>>989
アメリカのホリデーシーズンはディーモンズ一色か?
あっちのフォーラムでもディーモンズ難民とか出てんのかなw
991 エビ巻き(北海道):2009/12/27(日) 08:18:24.75 ID:gBnhFSPd
ファミ通のレビューって発売日前だからシングルなんだろ
協力敵対について触れてない
992 ペンチ(東京都):2009/12/27(日) 08:19:32.30 ID:dGBtGcqm
米amazon
ttp://www.amazon.com/Demons-Souls-Playstation-3/dp/B002AB7TX8/

ほとんど値引きナシかよ・・・こりゃマジでビッグウェーブ来るかもな。
993 クッキングヒーター(関東地方):2009/12/27(日) 08:22:09.42 ID:rk/2gQME
>>970
お前が言ってるのは和風ゲームだろう
994 霧箱(長屋):2009/12/27(日) 08:23:53.81 ID:hhC+9FMn
外人は恐ろしく長いレビューを書くなw
995 集魚灯(アラバマ州):2009/12/27(日) 08:25:15.95 ID:JDHLiZRC
>>989
それだと少数の声だけでかい人間が騒いでることになっちゃうな…あれ?デモンズ速報と被る
996 パイプレンチ(静岡県):2009/12/27(日) 08:25:39.64 ID:eoWgO/Q1
外人のレビューは客観性とパースペクティブが出来てるのに
日本人は女が感情的に書き殴ったような駄文ばっかで笑える
997 目打ち(catv?):2009/12/27(日) 08:27:38.80 ID:MC5S7PnF
>>970
タイトルが漢字で
キャラクターが日本人で
武器が刀じゃないと
和ゲーじゃないんですね
998 お玉(広島県):2009/12/27(日) 08:28:14.26 ID:/ILj/Z6b
gamespotの連中が興味半分にやってみたら
徹夜でやり込みまくるくらいはまって個人的に思い入れで付けてしまったって感じだな
UC2みたいに1本道じゃないからカジュアル層は途中で投げ出すだろうな
999 アスピレーター(関西地方):2009/12/27(日) 08:28:58.70 ID:t0vEhPot
デモンズを超える神ゲーは今後10年くらい発売されないだろうな
1000 アスピレーター(東日本):2009/12/27(日) 08:29:26.80 ID:Zxb4YW7u
心が折れそうだ・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/