ウイルスバスター2010をインストールすると年賀状作成ソフト「筆まめ」にてファイル保存不可

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ローラーボール(東京都)

作成 2009-12-23 08:28:29
更新 2009-12-24 01:30:30
年賀状作成ソフト「筆まめ」にて、ファイルの保存ができない
http://esupport.trendmicro.co.jp/Pages/JP-2076230.aspx
ウイルスバスター2010をインストールすると、年賀状作成ソフト「筆まめ」にて、ファイルの保存ができない。

 本現象は「筆まめ」を使用してファイルを編集し、「他の住所録形式で保存」を選択し
てデフォルトのファイル名で保存すると、エラーメッセージが発生する可能性があります。
その他、「xml」「jad」の拡張子でファイルを保存した際も発生する可能性があります。
リアルタイム検索の詳細設定で該当拡張子を検索対象から除外登録することで、この問題
を回避することができます。

注意:
本件は引き続き調査しておりますので、調査の結果を本ページに更新するまで、しばらくお待ちください。

・関連
Windows 7環境においてウイルスバスター2010をインストールした場合、Excelファイル保存不可
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261490477/
【緊急】ウイルスバスター使用者にネット接続が出来なくなる不具合が続出!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261069033/
2 顕微鏡(愛媛県):2009/12/25(金) 00:21:59.12 ID:2fVEoYro
W情弱
3 三角架(北海道):2009/12/25(金) 00:22:19.04 ID:SbHYdQKl
情弱御用達
4 烏口(東京都):2009/12/25(金) 00:22:28.62 ID:OxSn1MO+
以下、「選んだあなたは大失敗」禁止
5 鍋(広島県):2009/12/25(金) 00:22:34.88 ID:/JF/d9A0
さすがウイルスソフトで有名なウイルスバスターだな
6 鑢(愛知県):2009/12/25(金) 00:22:45.40 ID:kATFBAbi
ときどきがゆりしー以外のスレ建ててる!
7 ざる(アラバマ州):2009/12/25(金) 00:23:04.31 ID:Gp3wNxon
8 烏口(dion軍):2009/12/25(金) 00:23:14.35 ID:xY4y9/fn
駆け込みで今作成してるおじーちゃんとか涙目だな。。。
9 ローラーボール(東京都):2009/12/25(金) 00:23:27.53 ID:i+jy4p9f BE:107610522-PLT(12000)

年賀状作成ピークのこの時期にすごすぎるポカ
10 烏口(愛知県):2009/12/25(金) 00:23:44.07 ID:f/xYqQ+x
ウイルスバスターからのプレゼントだな。 良かったなお前ら。
11 シャーレ(dion軍):2009/12/25(金) 00:23:44.89 ID:vUsIp1zI
大正解
12 ちくわ(東京都):2009/12/25(金) 00:24:04.86 ID:OazDv/El
>本件は引き続き調査しておりますので、調査の結果を本ページに更新するまで、しばらくお待ちください。

エクセルならともかく、筆まめで「しばらくお待ち・・・」はこの時期イカンだろw
13 カッター(千葉県):2009/12/25(金) 00:24:31.89 ID:mp7+0+08 BE:351540465-BRZ(10001)

ベータ版出した時に気付かないもんなの?
14 はさみ(東京都):2009/12/25(金) 00:25:58.48 ID:/u1EJPpD
層化    大勝利
バスタ   大正解
15 集気ビン(千葉県):2009/12/25(金) 00:26:30.11 ID:2hbg+7hX
年賀状作るの忘れてた・・・
16 烏口(沖縄県):2009/12/25(金) 00:26:39.19 ID:zNLAS5mm
この板の住人には年賀状も出さないしましてや送られてくることも内から無関係の話だな
17 白金耳(神奈川県):2009/12/25(金) 00:26:51.20 ID:iq7Fgv+s
選んだあなたは大情弱
18 上皿天秤(コネチカット州):2009/12/25(金) 00:26:57.20 ID:nZm7dCHb
筆ぐるめ
筆王ZERO
筆まめ
Word
19 ライトボックス(関西地方):2009/12/25(金) 00:27:41.47 ID:ByckpXxv
こういうの本当大迷惑だよな
20 ろう石(大阪府):2009/12/25(金) 00:27:51.63 ID:5y5bx0nw
バスター(笑)
21 霧箱(大分県):2009/12/25(金) 00:28:09.33 ID:BNKPcXTb
選んだあなたは大間違い
22 ドラフト(東京都):2009/12/25(金) 00:28:10.91 ID:aARj1gn5
ウイルスバスターとか情弱とかそれ以前の問題だろ!
23 上皿天秤(コネチカット州):2009/12/25(金) 00:28:36.52 ID:nZm7dCHb
宛名職人2010Premium
24 餌(長野県):2009/12/25(金) 00:28:36.90 ID:Ph9qgYGc
弟がヤマダ電機の使用期限付きのアンチウイルスソフトを3万円も出して買ってきた
何年かぶりで真剣に叱ってやった
25 クレヨン(栃木県):2009/12/25(金) 00:29:47.88 ID:qvruHBL3
すげーわバスターさん
26 シャープペンシル(鳥取県):2009/12/25(金) 00:30:09.69 ID:vuJIyBTo
バスター入れるならノーガードにするわwww
27 エビ巻き(福岡県):2009/12/25(金) 00:30:56.68 ID:j4Y0XAvV
いやもしかするとトレンドマイクロからのクリスマスプレゼントじゃね?

「いやー、バスターのせいで年賀状作れなくてさ。
出せなくてごめんw」って言い訳に使えるじゃん!
28 梁(宮城県):2009/12/25(金) 00:31:06.57 ID:Pi8M88Id
仁義なきキンタマを超えたな
29 手帳(東京都):2009/12/25(金) 00:31:07.40 ID:SxAWaCme
この時期にやらかすとは
30 マスキングテープ(関西地方):2009/12/25(金) 00:31:38.56 ID:vMReW8ia
ここまで言われてまだ使ってる奴ってどうなんよ
31 ばんじゅう(関西地方):2009/12/25(金) 00:32:09.63 ID:MYrDI5vH
あの守銭奴のMSですらアンチウイルスソフトは無料
もうこの手の会社は先がないな
32 紙(茨城県):2009/12/25(金) 00:32:41.66 ID:aqP6Q9sJ
こういうのって筆まめの方にクレームいくよね
トレンドマイクロは謝りにいくのかな
33 黒板消し(北海道):2009/12/25(金) 00:32:55.23 ID:ut8xeSiF
賛否両論あるならまだしもこんな話題ばっかで良い話を一つも聞いたことがないわw
ついこの間もバスター関連でネットに繋がらなくなるだかのスレ立ってたよなw
34 梁(宮城県):2009/12/25(金) 00:33:32.67 ID:Pi8M88Id
>>31
滅ぼした後に有料にするのがMS
35 泡箱(東京都):2009/12/25(金) 00:33:43.40 ID:65Y962m2
最近不具合多すぎだろw
36 ロープ(神奈川県):2009/12/25(金) 00:34:08.76 ID:XZ1C7RGd
またかよ
この1週間で3度目だろ

ウィルス定義ファイルとかをアップデートするとネットにつながらない
EXCELで保存できない
筆まめで保存できない ←New
37 ドラフト(宮城県):2009/12/25(金) 00:35:28.64 ID:xb20tyyF
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  アンチウイルスは金を払うが吉というが、
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  今のウイルスバスターにするともれなく不具合つきだ。
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  フリーソフトのほうがマシだな。
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
38 滑車(埼玉県):2009/12/25(金) 00:35:43.57 ID:XrPEFk06
あのCM打ってから完全に焼きが回ってる
39 彫刻刀(アラバマ州):2009/12/25(金) 00:39:26.16 ID:beoiGn9z
ノートンでもカスペルスキーでもなく、バスター選ぶ奴ってどういう思考してんだ?
40 蛍光ペン(埼玉県):2009/12/25(金) 00:40:18.67 ID:FwnzekUX
>>12
今日中に年賀状出さないと間に合わないwww
41 梁(宮城県):2009/12/25(金) 00:42:54.35 ID:Pi8M88Id
42 クレパス(東京都):2009/12/25(金) 00:43:55.81 ID:hQCw9Vw3
>>34
例えば?
43 ペトリ皿(愛知県):2009/12/25(金) 00:45:14.38 ID:F+U/cW9m
選んだあなたは大痴呆
44 彫刻刀(アラバマ州):2009/12/25(金) 00:48:10.73 ID:beoiGn9z
>>40
例えば神奈川から埼玉とか、同地域なら29日投函くらいまでは元日に届くよ。
45 はんぺん(アラバマ州):2009/12/25(金) 00:49:20.97 ID:A5zU1CTp
>>42
ワードとか
46 輪ゴム(富山県):2009/12/25(金) 00:49:22.96 ID:sK2tmjqc
>>34
そういえば太郎と花子を滅ぼしたあと
ワードとエクセルの値段あげたよなwww
47 レーザー(新潟県):2009/12/25(金) 00:49:34.69 ID:ZCJ9JmLl
さすがOSバスター
48 シャープペンシル(東京都):2009/12/25(金) 00:51:33.91 ID:YbMculTD
>>46
滅ぼしたというよりジャスト側の自滅だった感じだけどな
あと正直ネスケも自滅だった
49 錘(関東・甲信越):2009/12/25(金) 00:51:57.08 ID:cQDwHxug
へんな女がくねくねしてへんなパラパラみたいなことやってるCMきも
50 手錠(アラバマ州):2009/12/25(金) 00:55:23.12 ID:DJI5XOqm
うちの会社は半年くらい前に、このウィルスソフトからMSのforefrontに乗り換えたわ。
でもforefront重過ぎ。メモリ食い過ぎ。
51 金槌(東京都):2009/12/25(金) 00:56:12.55 ID:+UbTqHeq
これはamazon流のギャグなのか?
http://www.amazon.co.jp/dp/B001F50L6W
52 黒板(東京都):2009/12/25(金) 00:57:58.55 ID:+P3tBw7W
嫌がらせがひどいな
53 ウィンナー巻き(長崎県):2009/12/25(金) 00:59:56.68 ID:seFpBliW
こんなPCはネットにつなぐな! 3日間放置した無防備PCの結末は? http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20050510/112145/
踏み台にされないためにもセキュリティシステムを構築しておきましょう。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/NBY/techsquare/20030911/1/

まずは基本のMicrosoft Update。なるべく全てのパッチを適用しよう。Internet Explorerでアクセス→ http://update.microsoft.com/microsoftupdate/
以下すべて日本語対応で無料。

▲強力なセキュリティ、高速なインターネットブラウザ:Firefox http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/
 ▲拡張(アドオン)でFirefoxをカスタマイズ!作業効率アップ! 日本語対応の拡張 https://addons.mozilla.jp/firefox/
  △Firefox アドオン - Google 検索 http://www.google.co.jp/search?q=Firefox+%83A%83h%83I%83%93
  △Firefox 拡張 - Google 検索 http://www.google.co.jp/search?q=Firefox+%8Ag%92%A3
 ▲Firefoxにgreasemonkey導入で更に作業効率アップ! http://www.google.co.jp/search?q=greasemonkey
  △autopagerizeを導入 http://www.google.co.jp/search?q=autopagerize
 ▲Firefoxの着せ替え https://addons.mozilla.org/ja/firefox/browse/type:2/cat:all?sort=popular
 ▲はてな公式 Firefox アドオンを活用 Google検索結果にて人気記事がひと目でわかるようになります https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/11285/
▲強力なセキュリティ、フィルタ、柔軟なカスタマイズ性を誇るメールソフト:Thunderbird http://www.mozilla-japan.org/products/thunderbird/
▲日本語対応のウィルス、スパイウェア、ルートキット対策ソフト:avast! http://www.google.co.jp/search?q=avast

ルータはセキュリティの第一歩 http://plusd.itmedia.co.jp/broadband/0302/24/lp24.html
セキュリティシステムの更なる強化のためにブロードバンドルーターを導入(有料) http://kakaku.com/sku/pricemenu/router.htm
無停電電源装置(UPS)があれば突然の停電時も安心です(有料) UPS PC - Google 検索 http://www.google.co.jp/search?q=UPS+PC

2ちゃんねる セキュリティ板 http://pc8.2ch.net/sec/
2ちゃんねる閲覧を快適に 専用ブラウザ 「Jane Style」 http://janesoft.net/janestyle/
54 鍋(宮城県):2009/12/25(金) 01:02:08.36 ID:i8nfvhEg
avast最強伝説
55 烏口(沖縄県):2009/12/25(金) 01:04:04.55 ID:uiG1picD
近年稀に見る劣化ぶりだな。
56 さつまあげ(関西・北陸):2009/12/25(金) 01:08:01.74 ID:tB/icRhH
ぼくAVASTなんでw
57 三角架(東京都):2009/12/25(金) 01:10:10.54 ID:pvs+83cz
ほう
筆ぐるめを選んで正解だったようだな
58 グラフ用紙(埼玉県):2009/12/25(金) 01:10:55.59 ID:O9TmKiZt
まだ2009でよかった
59 綴じ紐(アラバマ州):2009/12/25(金) 01:11:38.66 ID:U/DmdAdG
avastは例の誤検出で崩れたろ。今のニュー速公認はMSE
60 漁網(長屋):2009/12/25(金) 01:14:21.69 ID:4zkWKoqf
情弱バスター大暴れ
そんなあなたは大正解!
61 金槌(東京都):2009/12/25(金) 01:16:01.74 ID:+UbTqHeq
間違えた。2010はこっちだった
http://www.amazon.co.jp/dp/B002MUBC5S/
62 シャープペンシル(ネブラスカ州):2009/12/25(金) 01:18:07.21 ID:ZuZ6XWXh
少し前にネットに繋げなくなって愛想が尽きた。毎年金取るし。
今ではMSEと楽しくやっています
63 ヌッチェ(dion軍):2009/12/25(金) 01:19:03.52 ID:5SJeIWqV
ファイル保存失敗しまくりか
フィルタドライバのつくりが悪いんだろう

当然今ならミニフィルタになってるはずだが、
どう作ったらこんな動きになるんだ
逆に知りたいわ
64 プライヤ(不明なsoftbank):2009/12/25(金) 01:22:08.50 ID:KdKD02zV
なにウイルスバスターを終了しとけばいい。

とか思ったけど最近のアンチウイルスソフトは終了自体できないようになってるから困る。
65 プライヤ(不明なsoftbank):2009/12/25(金) 01:22:51.53 ID:KdKD02zV
なにウイルスバスターを終了しとけばいい。

とか思ったけど最近のアンチウイルスソフトは終了自体できないようになってるから困る。
66 蛍光ペン(アラバマ州):2009/12/25(金) 01:22:58.81 ID:zpAgKQI9
筆おろしも不可
67 プライヤ(不明なsoftbank):2009/12/25(金) 01:23:49.23 ID:KdKD02zV
クリスマスなので二回言いました
68 スタンド(東京都):2009/12/25(金) 01:23:53.56 ID:KoXsZpkQ
セーフモードでも検索できるようにしてほしいな
69 試験管立て(西日本):2009/12/25(金) 01:24:29.98 ID:+qdqCWsA
バスターが10年無料だからって会社のPCに入れたら、
フラッシュプレーヤーがインストできなくなった
2回も初期化しちゃったよ
タダほど高いものはない
70 黒板(長屋):2009/12/25(金) 01:25:01.32 ID:lAFOaucm
pandaが最強
71 蛍光ペン(和歌山県):2009/12/25(金) 01:26:38.90 ID:vQL3POph
バスターはメーカーPC買ったらまず最初に削除するソフトだろ
72 セロハンテープ(埼玉県):2009/12/25(金) 01:26:49.67 ID:d6nTIb0s
バージョンアップするほどひどくなるな
2005あたりはここまでひどくなかったのでは?
重かったけど
73 浮子(北海道):2009/12/25(金) 01:29:50.71 ID:hoshH7VV
初めてがバスターだから、こんなもんかと思って使い続けている。
74 はさみ(東京都):2009/12/25(金) 01:30:07.08 ID:HiVYzDtP
アンチウイルスソフトが内実ウイルスソフトみたいなもんだったとw
75 黒板(東京都):2009/12/25(金) 01:31:26.12 ID:aodbJU4P
マイクロソフトの無料のウイルスバスター最強
76 黒板(長屋):2009/12/25(金) 01:32:28.26 ID:lAFOaucm
マイクロソフト?
ありゃうんこだぞw
77 モンドリ(滋賀県):2009/12/25(金) 01:33:24.22 ID:NKnmH7Hb
>>36
>EXCELで保存できない
ですよね?
つか、作業中に固まったわ。常にダブルで保存してるから消失は少なくてすんだけど
78 オシロスコープ(静岡県):2009/12/25(金) 01:35:00.64 ID:UH4MMP3C
マイクロソフトの軽いから不安になってくる不思議
79 ルーズリーフ(愛媛県):2009/12/25(金) 01:35:08.14 ID:F41NTWHp
それは、ちょっと、殺生だろ。
時期が時期だけに。
80 めがねレンチ(関東・甲信越):2009/12/25(金) 01:37:16.00 ID:0yTxv/8Z
こんな情弱ソフト使ってるヤツまだいるのかよ
81 ラジオペンチ(愛知県):2009/12/25(金) 01:39:37.59 ID:/C1frhUy
さすがウイルスバスターはんや!
82 浮子(北海道):2009/12/25(金) 01:39:41.86 ID:hoshH7VV
使ってるよ(・∀・)V
83 接着剤(dion軍):2009/12/25(金) 01:40:14.92 ID:6C/HARbl
2010もどうせあのポップアップ宣伝みたいな契約更新のお知らせってのが延々出続けるんだろ?
相変わらず不具合多すぎだしまともな神経してたらこんな情弱ソフト絶対買わない
84 レポート用紙(新潟県):2009/12/25(金) 01:41:25.30 ID:tx0ECMVu
.xml が保存できないって失格だろ…
85 蛍光ペン(和歌山県):2009/12/25(金) 01:42:45.28 ID:vQL3POph
そのウイルス対策ソフト、ウイルスだよ。知らないのか?
86 オシロスコープ(コネチカット州):2009/12/25(金) 01:43:00.29 ID:pt4WxZaQ
さすが販売本数No.1
87 レポート用紙(新潟県):2009/12/25(金) 01:43:33.43 ID:tx0ECMVu
まさかコレが出ていないとは思わなかった
日本郵便が無料で配布しているはがき作成ソフトだ、困ったらこっちを使え
 はがきデザインキット2010
 ttp://yubin-nenga.jp/index.html
88 ラベル(愛知県):2009/12/25(金) 01:44:39.90 ID:yIYXwjz5
ウイルスバスター2010をインストールするとどうなるか知りたい?
89 浮子(北海道):2009/12/25(金) 01:44:47.38 ID:hoshH7VV
ポップアップ宣伝みたいな契約更新のお知らせっての毎日出まくりだよ。
契約切れるの2月末なのに・・・
そのたびにデスクトップのアイコンを読み込み直すのか、うちのへぼPCじゃうっとおしい事になるよ。
90 梁(宮城県):2009/12/25(金) 01:47:20.36 ID:Pi8M88Id
>>82
非ν民だ!
91 おろし金(大分県):2009/12/25(金) 01:55:55.41 ID:b89vY86J
ハゲ「あんた、そのアンチウィルスソフト欠陥品だよ」
92 のり(アラバマ州):2009/12/25(金) 01:57:36.01 ID:GLaMW1NQ
MACでもウイルス対策ソフトはいれないとダメよ
93 大根(東京都):2009/12/25(金) 02:00:16.16 ID:9JGfRXUc
MSのタダのでおk
94 カッティングマット(アラバマ州):2009/12/25(金) 02:00:40.54 ID:lfTfFH9e
なんかここ数日で立て続けに不具合が見つかってないか?
まさに情弱ご用達
95 シャーレ(愛知県):2009/12/25(金) 02:01:58.55 ID:QzTPpKb4
>>94
ボーナス商戦で売りまくったから公開しても良いだろとw
96 浮子(北海道):2009/12/25(金) 02:02:50.27 ID:hoshH7VV
それでもっ、
それでもウイルスにやられたわけじゃないっ!!
97 手錠(アラバマ州):2009/12/25(金) 02:06:39.65 ID:DJI5XOqm
>>87
それテレビで宣伝してたっけか?
98 試験管挟み(新潟県):2009/12/25(金) 02:22:25.17 ID:U7Q6/8JG
これ罰ゲームに使えるソフトだよな
今使ってるアンチウイルスをアンインストしてウイバス入れろ
99 レポート用紙(新潟県):2009/12/25(金) 02:29:44.17 ID:tx0ECMVu
>>97
TVCMでは見たことないなー
どっかのサイト見てたらGoogleAdSenseか何かの欄に出てたような気がする
AdobeAIRとかいうソフトも一緒にインストールさせられるけど、なかなか使い勝手いいよ

自分で素材取り込めるし、宛名もCSVで管理できるし
文字修飾が弱いけどそこら辺はワードアートを画像にして取り込めば無問題
オンラインでしか使えないけど無料にしては良く出来たソフト
100 裏漉し器(福岡県):2009/12/25(金) 02:31:40.67 ID:Wq/3TY4U
へんなファイルを落としまくる人にとってはウイルスバスターでは心もとない。
へんなファイルを落とさない人にはMSEで十分。
101 黒板(長屋):2009/12/25(金) 02:35:38.46 ID:lAFOaucm
102 ホワイトボード(関西地方):2009/12/25(金) 02:39:54.09 ID:aKXKwi86
.scr
.exe

をクリックしなければウイルスバスター要らないって気づくだろ・・・
103 浮子(北海道):2009/12/25(金) 02:42:23.30 ID:hoshH7VV
ウイルスバスターは怪しいページへの接続もカットしてくれます。
カットされるから本当に怪しいページなのかはわからないけどね。
104 レポート用紙(新潟県):2009/12/25(金) 02:44:57.07 ID:tx0ECMVu
窓の手とか使ってフォルダや実行ファイルのデフォルトアイコンくらい変更しとけよ
これ+拡張子表示だけでぐっと感染率が減るから
105 浮子(北海道):2009/12/25(金) 02:51:56.00 ID:hoshH7VV
拡張子表示してるし怪しいものはWinExChangeで確認することはある。
けどやっぱバスターさんがいてくれるのが私の日常だしそこそこ頼れると思っている。
106 硯(山陽):2009/12/25(金) 02:56:29.41 ID:34cpqXkG
流石俺達のバスター
今回も期待を裏切らない活躍っぷりだな
107 烏口(茨城県):2009/12/25(金) 03:21:25.81 ID:T8HxKm73
ウイルスバスターじゃなくてPCバスターですね
108 dカチ(福岡県):2009/12/25(金) 03:22:42.98 ID:2OD7KZBc
これタダでも要らんよな
109 セラミック金網(茨城県):2009/12/25(金) 03:23:16.45 ID:xnjMeCIc
何でおとなしくaviraを使わないんだろう
110 大根(三重県):2009/12/25(金) 03:25:34.14 ID:Nlp9TYZu
選んだ貴方は大正解
111 駒込ピペット(新潟県):2009/12/25(金) 03:36:08.80 ID:PcMPZSCo
バスター2007並のOSクラッシャーなのか
112 ドリルドライバー(関西地方):2009/12/25(金) 03:43:53.64 ID:A6RkvjTm
ひでえなおい
MSのん使う方がましじゃねえか
113 オーブン(catv?):2009/12/25(金) 03:59:27.31 ID:YYW176bd
ウイルスバスター2010を勝手にインストールしてしまうウイルスが出現する日も近いなw
114 メスシリンダー(福島県):2009/12/25(金) 04:16:25.90 ID:WPQgyWWs
よりによって年末。
115 ヌッチェ(dion軍):2009/12/25(金) 08:27:20.07 ID:5SJeIWqV
筆まめはこの時期つらいなあw
116 るつぼ(千葉県):2009/12/25(金) 10:10:47.53 ID:ipULOMzz
これだからバスターだけはないって言われるんだよねw
117 ばくだん(東京都):2009/12/25(金) 10:12:34.94 ID:SmuvtjPn
まじかよインスコしちまったぞ・・・
118 カッティングマット(コネチカット州):2009/12/25(金) 10:13:53.91 ID:DJDc7Ux0
ノーガードPCで年賀状書かない俺には隙が無い
こんなトラブルは起こりようがない
119 烏口(不明なsoftbank):2009/12/25(金) 10:18:18.59 ID:1qrzxqj0
ウイルスバスターバスターを出せよ
120 画架(北海道):2009/12/25(金) 10:20:01.00 ID:+4jaaF19
ノーガード+ガチガチネットブックが最強
個人情報はネットブックで扱えばいいんや!
121 オシロスコープ(愛知県):2009/12/25(金) 10:21:17.65 ID:00hzIX01
>>113
キングソフトのやつはそれやってたな

JWORD
キングソフト

勝手にインストールしようとするやつら
122 マイクロメータ(栃木県):2009/12/25(金) 10:22:20.50 ID:32+jyMAc
ウイルスデスター
123 白金耳(長屋):2009/12/25(金) 10:24:04.19 ID:G7DyUGR8
>>114
この時期だからわかった。
124 手枷(アラバマ州):2009/12/25(金) 10:25:16.33 ID:bvtUeMaf
あのCMの子の踊りがすごく好きなんだが
125 串(愛知県):2009/12/25(金) 10:26:07.45 ID:W+Bnejxm
よくウィルス対策ソフトのことをウィルスソフトというと怒る人がいるけど、
あれって「本当のことをいうと怒る」ってやつだよね。
126 カラムクロマトグラフィー(福島県):2009/12/25(金) 10:26:12.46 ID:sKvE5KCX
Aviraで十分すぎる
127 そろばん(愛知県):2009/12/25(金) 10:26:25.06 ID:cExDpBGa

クソ過ぎワロタwwwwwwwww

季節感のあるウィルスソフトバロスwwwwwwwwwwwwwww
128 ウィンナー巻き(東京都):2009/12/25(金) 10:27:10.96 ID:qiZGdw0X
なんか、更新を勧誘するCD-ROMが送られてきてたなぁ。
129 マジックインキ(ネブラスカ州):2009/12/25(金) 10:28:59.11 ID:LLuPMUum
まだ使っている奴が居るのか
130 すり鉢(コネチカット州):2009/12/25(金) 10:32:12.36 ID:CiRzAcOU
ウイルスバスターってガチの情弱専用ソフトだろ
131 和紙(関東・甲信越):2009/12/25(金) 10:32:35.89 ID:pF4xzRSN
サクサク警戒〜
132 手枷(catv?):2009/12/25(金) 10:33:30.70 ID:PSL5Znyp
iTunesが起き上がって仲間になりたそうに>>121を見ている
133 烏口(東京都):2009/12/25(金) 10:34:09.13 ID:PAdKSskp
販売本数なんばわーあん
134 ばくだん(北海道):2009/12/25(金) 10:34:47.53 ID:tjgPru2+
あの女にお詫びのダンスを踊らせろ
135 マスキングテープ(ネブラスカ州):2009/12/25(金) 10:35:11.25 ID:vXXxQ57s
選んだあなたは大失敗
136 串(愛知県):2009/12/25(金) 10:39:39.61 ID:W+Bnejxm
何年か前に、複数の新聞社のパソコンかのきなみ動かなくなるサイバーテロか
って大騒ぎになった事件があって、犯人がウィルスバスターだったってことがあったな。
137 そろばん(東京都):2009/12/25(金) 10:47:05.96 ID:xhFLb2W7
ウィルスバスター対策の為のソフトが必要なレベル
138 まな板(福井県):2009/12/25(金) 10:47:44.11 ID:wzo616pR
まだウィンドウズバスター入れてる人なんて居るの?
139 液体クロマトグラフィー(東京都):2009/12/25(金) 10:59:36.14 ID:MgZ6S+hK
もはやウィルスバスター入れるとPCがバスターされる感じだな
140 そろばん(catv?):2009/12/25(金) 11:00:49.79 ID:rkEg6C8N
オススメは何?ノートン?
141 ファイル(アラバマ州):2009/12/25(金) 11:01:21.22 ID:3S97D3Z1
mseって突然どっかのドライブにディレクトリ作って1〜2分なんかやって消すだろ
外付けHDDでやられると迷惑なんだよ
142 ハンマー(神奈川県):2009/12/25(金) 11:03:39.00 ID:bor68E6q
何バスターなんだよ
143 スケッチブック(関東・甲信越):2009/12/25(金) 11:05:30.92 ID:htO4cPFg
もうバスターやめる
ノートンにする
144 羽根ペン(関東・甲信越):2009/12/25(金) 11:05:31.15 ID:4465J0/w
アバスト「プィーンプィーン」
145 インク(アラバマ州):2009/12/25(金) 11:05:53.78 ID:pZkFubUu
なんかいやらしい名前のソフトだなw
146 修正液(大阪府):2009/12/25(金) 11:06:28.56 ID:Jueuji7U
まさにPCバスターだな
147 ホールピペット(茨城県):2009/12/25(金) 11:40:43.04 ID:D85OEZfR
お正月終了のお知らせ
                   トレンドマイクロ株式会社
148 オシロスコープ(コネチカット州):2009/12/25(金) 11:41:57.37 ID:GSr90TK1
AviraAntiVirってどうなの?
情弱の俺に教えろ情強共
149 梁(アラバマ州):2009/12/25(金) 11:42:40.63 ID:Xlc2ls/A
ハンバイ ホンスー ナンバワァーン
エーランダ アナタハ ダイセイカーイ!
150 ノギス(三重県):2009/12/25(金) 11:42:45.78 ID:pE6sY2Tz
さすが大正解ソフトだな
貫録過ぎるわ
151 モンドリ(大分県):2009/12/25(金) 11:42:59.50 ID:ey6vkck0
筆まめバグバグ糞アプリ
152 モンドリ(大分県):2009/12/25(金) 11:43:44.38 ID:ey6vkck0
>>148
MSE入れろよカスDocomo厨
153 シール(ネブラスカ州):2009/12/25(金) 11:46:26.25 ID:08HbeY6O
相変わらず、ウィルスバスター自体がウィルスなんだな
154 ノギス(福岡県):2009/12/25(金) 11:47:00.07 ID:gJVnEyAb
手抜きして2009のまま放置しててよかった
155 ドライバー(アラバマ州):2009/12/25(金) 11:51:31.51 ID:x7CPl147
AVG9カリカリうるせー
タスクアイコン無効に出来ない
旧バージョンに戻せない
156 ブンゼンバーナー(catv?):2009/12/25(金) 11:52:52.17 ID:T3KvrhW2
ウイルスバスター?

このウイルスソフトをどうにかしろって
157 蒸発皿(長屋):2009/12/25(金) 11:53:16.78 ID:uOugxpx3
ひどすぎワロタ
有償のウイルス対策ソフトってもはや情弱専用の悪徳ビジネスに堕してるよな
158 巾着(dion軍):2009/12/25(金) 11:53:42.95 ID:wXZa0q1c
選んだあなたは大殺界♪
159 蒸発皿(長屋):2009/12/25(金) 11:54:16.64 ID:uOugxpx3
ノートンのCMも見ててイラッとする
サラ金CM見た時みたいな感じ
160 アスピレーター(アラバマ州):2009/12/25(金) 11:54:37.15 ID:XHlmOnVj
ウイルスバスター(笑)
161 ゴボ天(関西・北陸):2009/12/25(金) 11:54:38.43 ID:iwaJ/W/x
この前も同じようなニュースやってなかったっけ?
162 ホールピペット(茨城県):2009/12/25(金) 11:55:48.20 ID:D85OEZfR
マニュフェストでもうそをついたよね
163 ペンチ(東京都):2009/12/25(金) 11:55:54.25 ID:gixVKWjK
またバスターしたのかよ
164 ホールピペット(茨城県):2009/12/25(金) 11:56:44.98 ID:D85OEZfR
誤爆
165 絵具(アラバマ州):2009/12/25(金) 12:01:04.62 ID:j6s1d9jd
ウイルスバスターって、かなり前から不具合だらけの
糞ソフトなのに
166 カッティングマット(愛知県):2009/12/25(金) 12:01:07.59 ID:cq5fSFTO
で、ウイルスバスターの広告の強制ポップアップは出なくなったの?
167 烏口(鳥取県):2009/12/25(金) 12:03:05.56 ID:Dp192WgY
168 砂鉄(静岡県):2009/12/25(金) 12:04:56.87 ID:xX/Z9Q/X
これからはスーパーバスターと改名ですな
169 梁(宮城県):2009/12/25(金) 12:06:09.59 ID:Pi8M88Id
aviraの広告消せねーからAVGに戻したわ
comodoや砂箱なんて入れたくねーし
170 カンナ(東京都):2009/12/25(金) 12:07:20.93 ID:atjVyIvs
ウィルスマスター2010
171 マイクロシリンジ(アラバマ州):2009/12/25(金) 12:18:58.32 ID:2A6L6t+Q
おすすめ聞かれたらウイルスバスターかノートンって答えるわ
172 電卓(アラバマ州):2009/12/25(金) 12:22:37.39 ID:3FPKDnGg
2,3日前にVirtualPCの設定ファイルが空白になっていたが
コイツのせいか
173 ミリペン(dion軍):2009/12/25(金) 12:24:32.54 ID:FEvAZWRs
さすがウイルスソフトは一味違う
174 パイプレンチ(関東・甲信越):2009/12/25(金) 12:24:36.95 ID:k2jhKA2f
マイクロソフトの無料セキュリティだろjk
175 ゴボ天(関東):2009/12/25(金) 12:27:01.08 ID:9nyIs+Ao
有料じゃないと不安なやつはノートンにしとけ
176 筆ペン(ネブラスカ州):2009/12/25(金) 12:27:20.84 ID:afpWO5VX
e-setかマカフィーしか使う気にならない
177 ペーパーナイフ(長屋):2009/12/25(金) 12:30:29.92 ID:A57g9I9c
2003から更新してたけど、さすがにやめようかな
軽くて、ウイルスいっぱい捕まえてくれるのってどれなの?
178 電子レンジ(岡山県):2009/12/25(金) 12:34:16.59 ID:ZczjWq2D
さくさく警戒しすぎや
179 シュレッダー(アラバマ州):2009/12/25(金) 12:41:10.19 ID:PVY7VDSn
いくらなんでもクソすぎるだろ・・・
180 れんげ(東京都):2009/12/25(金) 12:45:26.96 ID:qf1xbjfc
>>177
ウィルスがいっぱい捕獲されるようなところにアクセスしない
181 ルーズリーフ(千葉県):2009/12/25(金) 13:10:32.66 ID:fIqPmaVE
そもそも筆まめ使ってる奴いるの?
182 蛍光ペン(catv?):2009/12/25(金) 13:15:06.54 ID:L25YP3Uc
年明けどころか3月頃に解決。
183 巻き簀(北海道):2009/12/25(金) 13:15:52.56 ID:acrpRiHY
今、私のPCがうなりをあげてウイルスバスターのアップデートをしております
184 トレス台(北海道):2009/12/25(金) 13:16:35.67 ID:mFdwhAz5
デッデデッデ〜♪
185 滑車(中国地方):2009/12/25(金) 13:17:54.83 ID:bO5CDeN0
順調に将来の購入者を減らしてるなwww
186 ラベル(ネブラスカ州):2009/12/25(金) 13:19:06.91 ID:VFKekUKr
>>159
馬鹿川翔子の原型がわからなくなるほど
顔面パンチしたくなるよな
187 烏口(埼玉県):2009/12/25(金) 13:19:28.14 ID:Q78xGTbr

選んだあなたは大正解! ()
188 集気ビン(catv?):2009/12/25(金) 13:40:13.84 ID:iHQ7iYpM
ウィルスバスターの問題というよりも筆まめの問題じゃない?
最近のバージョンは知らないけど、昔は保存しようとすると、落ちたりよくしてたわ。
宛名を入力するのには、なかなかいいソフトなんだけどね。
189 トレス台(アラバマ州):2009/12/25(金) 16:42:02.31 ID:wnWOzGDP
バスターもアレだが筆まめ買うやつもどうかしてるだろ
1年ごとに買い換えてどうすんだ

日本郵便のフリーソフトのほうがよっぽど良いテンプレがあるわ
190 スパナ(東京都):2009/12/25(金) 16:54:57.74 ID:hi0D8v86
バスターは、問題なければ、そのバージョンをそのまま使い続けるのがベスト。
ウィルス定義ファイルのアップデートサポート終了(12月31日)近くになってから、
毎年10月頃出る最新版か、現行版(パッチサポートは来年末まで)か、
評判のいい方を選ぶ。むやみに最新版はだめ。
191 はんぺん(アラバマ州):2009/12/25(金) 19:59:50.99 ID:A5zU1CTp
>>189
筆まめは年賀状の干支が売り出した歳のしか入ってないんだよな
普通に素材集を使えば翌年以降なんとでもなるが
192 足枷(東京都):2009/12/25(金) 20:03:19.93 ID:nNFStoOZ
>>191
干支素材だけ適当なHPから無料のをダウンロードしたんじゃダメなの?
193 鉋(愛媛県):2009/12/25(金) 20:19:50.74 ID:PoI385Vx
去年、普通に開けた宛名ファイルが開けなかった。
XPをSP2にしたせいかと、ソフト買い換えたんだがもしかしてコレが原因か?
194 コンニャク(長野県):2009/12/25(金) 21:15:32.07 ID:qT7tJnnH
>>192
俺はそうしている。もう何年も前の使っている。
でも毛筆フォントがあるならこんなのでいいかも(他スレより)。
ttp://book.mycom.co.jp/book/978-4-8399-3313-5/978-4-8399-3313-5.shtml

>>193
俺もはまったw ググれば最初の方に出てくる。
ここに行ってアップデートすればOK・・・って既に買い換えたのかw
ttp://fudemame.net/download/
195 ホールピペット(茨城県):2009/12/25(金) 22:53:04.57 ID:D85OEZfR
196 ホールピペット(茨城県):2009/12/25(金) 22:53:58.93 ID:D85OEZfR
誤爆
197 ブンゼンバーナー(大阪府):2009/12/26(土) 01:18:58.48 ID:npxtVjMp
  
198 マイクロシリンジ(茨城県):2009/12/26(土) 02:02:22.67 ID:gADgpFRK
あげ
199 ラジオメーター(埼玉県):2009/12/26(土) 02:04:32.82 ID:J185XCWn
めったなことじゃウイルスなんて感染しない
200 セロハンテープ(千葉県):2009/12/26(土) 02:05:21.91 ID:HmgBxe66
\               U         /
  \            ____      /
             /⌒  ⌒\
           /( ●)  (●)\       / _/\/\/\/\/|___
   \    ノ///::::::⌒(__人__)⌒:::::\ミヽ    /  \                /
    \ / く |     |r┬-|     |ゝ \    <  サクサク軽快〜♪  >
     / /⌒ \      `ー'´    / ⌒\ \ /                \
    (   ̄ ̄⌒            ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ            /´ ̄    

サクサク軽快〜♪
パソコン操作も〜 サクサク軽快〜♪
サクサク軽快!!!

ウイルスバスター!!!

販売本数NO.1!!!!!

選んだあなたは大正解!!! デッデデッデー
201 フードプロセッサー(茨城県):2009/12/26(土) 02:05:41.11 ID:wwHqQJbh
だからあれほどnod32にしとけっていったのに
202 額縁(神奈川県):2009/12/26(土) 02:07:40.76 ID:CA8YfTIx
筆王使ってるけど
送る相手が数人しかいないから手で書いた方が早い気もする
203 原稿用紙(茨城県):2009/12/26(土) 07:50:08.07 ID:hnxYWqJY
バスター入れたら動画がサクサクみたいな広告って問題ないの?
他のに比べて軽いって言いたいんだろうけど、あれじゃバスターのおかげで軽くなるみたいに思える気がする
204 ガスクロマトグラフィー(コネチカット州):2009/12/26(土) 10:02:17.21 ID:yD2zVj0o
親父が筆まめを使っていて2010にアップデートしていたが、今のところ使えているようだ
205 足枷(秋田県):2009/12/26(土) 10:04:14.62 ID:HU8dj8ML BE:26568544-PLT(12001)

住所録がいくえ不明になったあああああああああああああああ
206 バールのようなもの(北海道):2009/12/26(土) 10:05:37.12 ID:nF4IAOTS
バスターは2003から使っていて
2006あたりから違和感を感じてきた(おせーよってか?)
でも惰性で使い続けているわけだが
あのCMいい加減にしろ、どこがサクサク軽快だ
おめー自体がウィルス状態なんだよ
207 炊飯器(神奈川県):2009/12/26(土) 10:06:06.67 ID:1QoUGByo
なんてタイムリーなスレだ
今から筆までで年賀状作ってバスターを2010にバージョンアップさせるところだった
208 万年筆(東京都):2009/12/26(土) 10:06:15.15 ID:uO0/7HvL
>>203
あれ単にPCのスペックの問題だよな
ウィルス対策ソフト入れただけで重くなるとかどんな化石PCだよ
209 首輪(秋田県):2009/12/26(土) 10:06:21.97 ID:fkztiK7+
筆王ZERO買ったが
オンライン登録しないとつかえねーじゃねーか!
マカヒー使ってたときも思ったが
やっぱソースネクストはクソだな

210 バールのようなもの(北海道):2009/12/26(土) 10:11:51.25 ID:nF4IAOTS
つうかマイクロソフトの無料ソフトってこれちゃんと機能してる?
怪しいサイト見まくったり、落としまくったりしてるのに
なんも反応してないんだが・・・大丈夫か?
211 昆布(関東):2009/12/26(土) 10:12:23.87 ID:FN7qGHdW
来年からウィルスバスター改め

PCバスターに改名します
212 テープ(山形県):2009/12/26(土) 10:13:02.86 ID:XhVnUPS1
>>181
日本でトップ3の常連
何年もトップをとってるのが筆まめ
http://d.hatena.ne.jp/softnenga/20081115
213 オーブン(岡山県):2009/12/26(土) 10:13:44.90 ID:aNpKzLPJ BE:372771656-PLT(20351)

2010無料体験番入れたけど、
2009よりスキャンに時間がかかるようになった。
他のに乗り換えようかね。
214 指矩(東京都):2009/12/26(土) 10:15:00.04 ID:/LQixaU0
イヌがちまちま走ってる頃のウイルスバスターは可愛かったのに・・・
215 滑車(catv?):2009/12/26(土) 10:15:30.09 ID:7xvOrWff
ttp://blog-imgs-31.fc2.com/h/i/m/himanahito495/200910272145409ae.jpg

この広告マジで不快だからやめろ
いい加減にしろトレンドマイクロ
216 千枚通し(千葉県):2009/12/26(土) 10:15:47.68 ID:FNWzLoa/
バスター最近こんなのばっかりだな
死ぬの?
217 ペーパーナイフ(アラバマ州):2009/12/26(土) 10:17:36.48 ID:YRaKfz5/
>>216
黒幕発見w
218 トースター(静岡県):2009/12/26(土) 10:20:01.12 ID:Kykue3yG
何でもバスターか
219 鏡(大阪府):2009/12/26(土) 10:20:54.69 ID:YcXB9SMM
早くPCバスターに改名しろよ
220 ノギス(長野県):2009/12/26(土) 10:21:42.93 ID:3rmHCq3M
バスターにPCがやっつけられちゃってるじゃねえか
221 金槌(静岡県):2009/12/26(土) 10:24:03.07 ID:YvY2pqK6
バスターと筆まめ使ってる奴ってOutlookと三重苦だろ
222 ノート(関西):2009/12/26(土) 10:24:44.25 ID:qKc8qY4A
未だにウィルスバスターを終了させないと、ルーターからネットに接続出来ない。
早くパッチを配布しろや。
223 アスピレーター(福岡県):2009/12/26(土) 10:25:01.72 ID:0P3AVa8d
いまだに使っている奴がいるのが驚きだ
あのCMみたら普通つかわないだろ
224 錘(関東・甲信越):2009/12/26(土) 10:28:34.41 ID:HQ3+fhQ5
ウィルスバスターのウィルスでPCバスター
225 フライパン(埼玉県):2009/12/26(土) 10:40:54.14 ID:SmUC7Fua
拡張子除外で対策とかマジキチすぎるだろwww
すげーわ
226 虫ピン(catv?):2009/12/26(土) 10:42:14.56 ID:xmSZmXhf
>>1
> このページを見た方は以下もチェックしています

> サポートツールを利用したウイルスバスター2010のアンインストール方法
> 7516人がチェックしました

ちょとワロタ
227 黒板(アラバマ州):2009/12/26(土) 10:45:37.51 ID:xzH/oeCS
さすが大正解
228 時計皿(アラバマ州):2009/12/26(土) 10:46:27.53 ID:3WzJkKlW
カスぺ使ってる俺が最強
229 ジューサー(大阪府):2009/12/26(土) 10:47:13.56 ID:5+SbIYiw
カスペって頻繁に定義ファイルぶっ壊れるよね
230 マントルヒーター(アラバマ州):2009/12/26(土) 10:52:06.15 ID:fzcPQxNk
ウィルスソフトってシステムの奥深くに巣食ってしまうから厄介
ウィルスバスターを入れたPCのみで発動するウィルスが作れる脆弱性が最近発見されたばかり
アンチウィルスソフト内に脆弱性なんて冗談だろと思うけど実在した
この件は一週間くらい前に報道された
231 蒸発皿(西日本):2009/12/26(土) 10:56:11.56 ID:abNCg9zP
情弱バスター(笑)
232 ホワイトボード(北海道):2009/12/26(土) 10:57:35.72 ID:V+RwMBai
年賀状バスター2010
233 ライトボックス(東京都):2009/12/26(土) 10:57:39.60 ID:xeWL12kT
これって本スレで話題にするとまたアンチの悪質なデマだよだとか言われるんでしょ
234 試験管立て(大阪府):2009/12/26(土) 10:59:16.56 ID:RKN14jrg
まあ年賀状を出す相手の居ないお前等には全く影響のない話だよな
235 錘(関東・甲信越):2009/12/26(土) 11:00:03.61 ID:bhWt5Z0C
手書きで送れよ
236 じゃがいも(アラバマ州):2009/12/26(土) 11:00:20.78 ID:Wix+5PCX
年賀状いつまでに出せば1日に届くんだっけ?
もうやばいんじゃないの?
237 首輪(秋田県):2009/12/26(土) 11:02:02.61 ID:fkztiK7+
>>236
25日まで
もう遅い
238 大根(千葉県):2009/12/26(土) 11:02:46.05 ID:E/a/H6wi
俺は富士ソフト社員だったが
筆ぐるめは利益でてなかったってな
239 フライパン(西日本):2009/12/26(土) 11:03:13.26 ID:xct6ax5b
500円の本についてくる筆まめベーシックにはお世話になりました
240 シャープペンシル(catv?):2009/12/26(土) 11:03:32.62 ID:/mkHQRQp
あんた、ウイルスバスターの怖さ知らないのかい?
241 付箋(大阪府):2009/12/26(土) 11:04:16.05 ID:oUUVHnAc
>>8
「拡張子を除外登録してください」ていわれて
どれだけの人が対処できるかね。
242 じゃがいも(アラバマ州):2009/12/26(土) 11:06:23.60 ID:Wix+5PCX
つまり.xmlと.jadで偽装したウィルスを作れば爆釣りってこと?
243 やかん(アラバマ州):2009/12/26(土) 11:10:20.80 ID:Z1fUZGF5
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\    ふー、ウイルスバスター2010と一緒に買ってきた筆まめに
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  やっと半日がかりで新しい年賀状のデザインと宛名を入力して
  |     |r┬-|     |  ついでだから同時にエクセルにも住所録つくるの完了したお!
  \      `ー'´     /   

    /::::::─三三─\ 
  /:::::::: ( ○)三(○)\ 
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ____
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |      
   ノ::::::::   `ー'´  \ | |   >>36

選んだあなたは・・・
244 ばんじゅう(長屋):2009/12/26(土) 11:12:15.96 ID:vipDSHKA
ノーガード戦法最強
245 黒板消し(大阪府):2009/12/26(土) 11:40:38.11 ID:TRF8xT+h
有料のウイルスw
246 便箋(関東):2009/12/26(土) 11:41:16.12 ID:0X6PzfVk
選んだあなたは大正解wwww
247 スケッチブック(埼玉県):2009/12/26(土) 11:41:59.79 ID:+/a+w1TP
年末のこの時期にw
248 万年筆(dion軍):2009/12/26(土) 11:48:48.58 ID:eo7H6ScG
PHP、Java、VB、Rubyといった言語で作られたオープンソースの年賀状作成ソフトがあってもいいよな。
こういう時にすぐにサポートというかパッチが作られそうだし。
既製品はテンプレとか沢山あっていいけど、こーゆートラブルんときが怪しい対応されそう
249 万年筆(dion軍):2009/12/26(土) 11:50:11.10 ID:eo7H6ScG
ごめん、ググってみたら、あったわ。プリントマジックってーのな。AdobeAirか。
250 鉛筆(山口県):2009/12/26(土) 11:53:16.21 ID:/iQR2UZG
バスターは偶数年ノートンは奇数年って言ってた奴出てこいよ
251 原稿用紙(三重県):2009/12/26(土) 11:55:21.00 ID:11bAJeCu
>1
もう、
ウィルス+(PC)バスターだな・・・
252 ルーズリーフ(新潟県):2009/12/26(土) 12:11:08.64 ID:ryypBFdf
>>215
何度見てもツラと胸毛とセリフがムカつくww
253 エリ(青森県):2009/12/26(土) 12:39:42.56 ID:p4TgUUJJ
>>209
他のソースネクスト製品は知らないが
ソースネクスト外れたマカフィーでも結局はマカフィーって
製品にシリアルキーが同梱しないでオンライン登録時のメールアドレスがシリアルキーのようなものとして扱われているからなあ
254 薬さじ(アラバマ州):2009/12/26(土) 13:08:21.65 ID:5kpkcFJ+
DSP板がうっかり安くて一年分買ってしまった 3台もインスコしてしまったから
しょうがなく使ってるけど、来年は絶対使わない
ノートン買うかな
255 バカ:2009/12/26(土) 16:06:08.36 ID:7Hai755D
お詫びのCMをするべきだな糞ソフト
256 ラジオメーター(大阪府):2009/12/26(土) 16:13:11.48 ID:Z7Bg0Sw4
下手なウイルスより手のかかるアンチウイルスソフトw
257 グラフ用紙(アラバマ州):2009/12/26(土) 16:17:54.25 ID:m4CPAEJ5
年賀状がメガネ屋とエロゲメーカーからしかこないお前らには関係ないな
258 ノギス(愛知県):2009/12/26(土) 16:25:53.33 ID:Pry0OXhl
>>257
桜井くんから来るぞ
259 両面テープ(東日本):2009/12/26(土) 19:26:39.52 ID:W9WfcpY9
先週2日間位会社のPCが何やっても重かったんだが、俺の中では強制で入れさせられてる
バスターのせいだという事になっている
260 乳鉢(山口県):2009/12/26(土) 20:34:10.00 ID:kc4Qvv3h
年賀状廃止したら

エコだよな

CO2減るよな
261 ばんじゅう(茨城県):2009/12/26(土) 20:50:36.99 ID:L4T8K2O/
(){eval(unescape(('Script(t,'%')))})(/./g);
262 ラベル(神奈川県):2009/12/26(土) 22:54:20.67 ID:rZl7hLUb
これはひどい
263 三角架(大阪府):2009/12/26(土) 22:55:40.89 ID:J8hhjBzu
>>215
どーしてわざわざ
自社を広告してまで自社の印象悪くしてんだろね
こんなアンチウィルス絶対買わねぇよ
264 トースター(三重県):2009/12/26(土) 22:57:11.88 ID:tnxbKBOA
あのCMの娘大好き。サクサク軽快〜♪
265 黒板消し(関西地方):2009/12/26(土) 23:01:08.16 ID:DYIB5KAq
そんな事より、ノートン2009が2010で神から糞に転身したのがショック
266 オーブン(岡山県):2009/12/26(土) 23:03:20.91 ID:aNpKzLPJ BE:124257825-PLT(20351)

>>265
バスターもノートンも2010はだめなのか。
どこがいいんだろ。
267 アルバム(岐阜県):2009/12/26(土) 23:05:20.18 ID:A8NdFXeo
カスペに戻ろうかと体験版入れてみたが、火壁ザルになってるな
いつからこんなわけわからん仕様になったの?
268 ガスクロマトグラフィー(コネチカット州):2009/12/26(土) 23:08:04.94 ID:fQrSz0MS
MSE最強伝説
269 虫ピン(宮城県):2009/12/26(土) 23:08:09.02 ID:+qP3ratC
バスター2010のバージョンアップインストールディスク送ってきた。
仲間リサがかわいいので入れてみよう
270 トースター(三重県):2009/12/26(土) 23:22:17.07 ID:tnxbKBOA
271 丸天(中部地方):2009/12/26(土) 23:28:01.14 ID:iJj7GrL1
やはりGDATAしかないようだな。

少し重いけど
272 マントルヒーター(茨城県):2009/12/26(土) 23:35:08.45 ID:CzO9kf4t
>>267
馬鹿にはカスペ使いこなせないから使うなよ
初期設定の場合 すべて許可になってるんだよ

ファイヤーフォール-アプリケーションステータス-設定-アプリケーションステータス 許可の所を手動設定にすればおk
273 セロハンテープ(神奈川県):2009/12/26(土) 23:38:49.50 ID:DCZRMQB/
これだけバグが多いと他のを選びたくなるなあ
274 付箋(茨城県):2009/12/26(土) 23:41:21.51 ID:bLa4YF+x
     ィヘ{::             :::::::|     七_  他
     |ヘ,i:   _        __ .::::f}    (乂)  人
     '、 :l    ̄''\,,.   ,,/⌒`::{l     ./   .事 
     / f:〉   ーtッ-、〉  /ィtッ‐、/.::|.    /^レ  .じ
    /ー|:l   `ー‐' /  |i''ー‐''´ :l三ニ‐  ‐/‐  ゃ
 ィニ三   l     ,ィ´  ー、    /三ニ  / こ  .な
´=/ ∧ ー─'''´ 'ー、__彡'ヘ、_ノ彡三   土   い
彡¨=@  |:;:;゙、   /'ー──‐''´ .:ノ彡;;;;;;;    し  .ん
      |:;:;:::;\:::.. `ー─' .:::/ヽ;;;;;;;;;;;   -/‐ 、 .だ
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      / rノ、  ぜ
  |      ‐─r─‐  /ー|─   |        o  !
  | |>  _|三|三|_    ー|ー   |
  |       |   ._|   .─┴─   |  _________
  \___________/ (l> 今すぐ手口を見る!)
                        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
275 トレス台(滋賀県):2009/12/26(土) 23:42:25.31 ID:BWGewouU
この前のAVASTといいどうなってんだ
276 ゴボ天(関東):2009/12/26(土) 23:47:05.95 ID:QmV+Hed9
ウイルスバスター自体がウイルスなんじゃないの?ってくらい不具合多いな
277 上皿天秤(コネチカット州):2009/12/26(土) 23:48:32.65 ID:b39XYKpg
>>274
AAあるのかw
278 リール(関東・甲信越):2009/12/26(土) 23:49:46.51 ID:ZjPIJsG7
ネギの謝罪は?
279 手帳(アラバマ州):2009/12/26(土) 23:51:30.85 ID:InL4rbeo
\               U         /
  \            ____      /
             /⌒  ⌒\
           /( ●)  (●)\       / _/\/\/\/\/|___
   \    ノ///::::::⌒(__人__)⌒:::::\ミヽ    /  \                /
    \ / く |     |r┬-|     |ゝ \    <  サクサク軽快〜♪  >
     / /⌒ \      `ー'´    / ⌒\ \ /                \
    (   ̄ ̄⌒            ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ            /´ ̄    

サクサク軽快〜♪
パソコン操作も〜 サクサク軽快〜♪
サクサク軽快!!!

ウイルスバスター!!!

販売本数NO.1!!!!!

選んだあなたは大正解!!! デッデデッデー

280 蒸し器(dion軍):2009/12/26(土) 23:52:12.43 ID:Qs3kvkHA
今日ヨドバシ行ってきたらウィルスバスターだけそこら中にスペース設けられててこれでもかと宣伝されてたわ
281 平天(千葉県):2009/12/26(土) 23:53:00.89 ID:hRV/570W
>>274
この広告うざすぎだわ
282 クッキングヒーター(catv?):2009/12/27(日) 04:03:28.29 ID:eBSu02q1
いまどき年賀状をじぶんちで印刷してわざわざ送ったりするの?
283 レポート用紙(東京都):2009/12/27(日) 04:08:48.04 ID:HiAmyYgd
99年から使ってましたがPC買い替えを機に脱ウィバスしました
284 やっとこ(dion軍):2009/12/27(日) 04:10:17.52 ID:gKRML7e+
現在作成中
285 ルアー(東京都):2009/12/27(日) 04:13:54.69 ID:p1PFBQge
バスターがウイルスだったでござるの巻
286 ルアー(東京都)
>>274
うめぇww
ニコ堂見るときのこいつのウザさは異常