【映画】スピルバーグも参加する話題作・ハリウッド版『攻殻機動隊』は3D映画に決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 モズク

アメリカのエンターテイメント・ウィークリー誌のブログ版など複数のメディアが伝えた
ところによると、実写映画版『攻殻機動隊』の脚本家としてレータ・カログリディスが参加
するとのこと。

レータは、2010年日本公開予定のレオナルド・ディカプリオ主演のマーティン・スコセッシ
監督映画『シャッター アイランド』で脚本、製作総指揮を担当した人物であり、ほかに
オリヴァー・ストーン監督映画『アレキサンダー』にも脚本家として参加している。

ジェームズ・キャメロン監督が長い間温めている、木城ゆきと原作の「銃夢(GUNNM/
バトル・エンジェル・アリタ)」実写映画化でも脚本家として参加しており、日本アニメの
実写映画化2作品に関わっている強力な助っ人といえるだろう。

レータが、これまで脚本を執筆してきたジェイミー・モスの脚本をもとにリライトするのか、
それとも新たな脚本を執筆するのか明らかにされていないが、実写映画版『攻殻機動隊』
は3D映画として製作される予定であることが明らかにされた。

また、現在のところ、実写映画化されるのが士郎正宗の原作漫画であるのか、押井守監督
による2本の劇場映画(『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』『イノセンス』)なのか、
それともテレビシリーズ(「STAND ALONE COMPLEX」「S.A.C. 2nd GIG」
「STAND ALONE COMPLEX Solid State Society」)なのかは明らかにされておらず、
世界観の異なるこれら素材のどの部分を実写化するのかファンには気になるところだ。

実写映画版『攻殻機動隊』には、ドリームワークスのスティーヴン・スピルバーグのほか、
大ヒット映画『アイアンマン』のアヴィ・アラッド、アリ・アラッド、スティーヴン・ポールも参加
しており、世界中のアニメファンが注目している超大作である。3D映画化されるとなると、
草薙素子や公安9課の仲間たちがスクリーンから飛び出す派手なSFアクション映画に
なることが予想され、大いに期待される。

http://www.cinematoday.jp/page/N0020411
2 ノイズf(青森県):2009/10/24(土) 14:55:35.69 ID:xb3zkC72
変な忍者とか空手野郎がでてくるんだろどうせ
3 ノイズs(関西地方):2009/10/24(土) 14:55:45.49 ID:sC5MmpiZ
だったらアニメでよくね?
4 ノイズc(広島県):2009/10/24(土) 14:56:03.03 ID:SLdsfO3G
素子おおおおお!
5 ノイズc(アラバマ州):2009/10/24(土) 14:56:08.68 ID:NLYVKakW
押井守の映画って何がおもしれーの?
6 ノイズn(関東):2009/10/24(土) 14:56:15.65 ID:dMyvsqrs
マス殻機動隊
7 ノイズs(富山県):2009/10/24(土) 14:57:06.18 ID:L8PveIEh
アゴの割れた少佐が見れるのか
8 ノイズh(新潟・東北):2009/10/24(土) 14:57:23.20 ID:AXxI0cD/
>>2
たぶん日本人じゃないよなw
9 ノイズc(福井県):2009/10/24(土) 14:57:23.54 ID:rHsYPj7j
ダッドリーボーイズ映画?
10 ノイズc(コネチカット州):2009/10/24(土) 14:57:49.44 ID:GHWb0QuB
3Dって、スパイダーマンのアニメみたいなやつ?
11 ノイズs(富山県):2009/10/24(土) 14:58:04.09 ID:L8PveIEh
>>2
しかも声優がチョン
12 ノイズx(東京都):2009/10/24(土) 14:58:04.28 ID:TPW0OqMQ
【フィルモグラフィー】
シャッター アイランド (2009) 製作総指揮/脚本 ?
レジェンド・オブ・ウォーリアー 反逆の勇者 (2007)<未> 脚本 ?
アレキサンダー (2004) 脚本 ?
ナイト・ウォッチ/NOCHNOI DOZOR (2004) 脚本 ?
ゴッサム・シティ・エンジェル (2002〜2003)<TV> 製作総指揮


コミックの実写化なら俺に任せろって人なのか?
13 ノイズc(アラバマ州):2009/10/24(土) 14:58:07.91 ID:kjNF6KKj
ハリウッドリメイクは必ず糞になる
14 ノイズx(アラバマ州):2009/10/24(土) 14:58:20.27 ID:b8QoIz8J
誰が得するんだよこれ
15 ノイズc(dion軍):2009/10/24(土) 14:58:20.86 ID:RRHu8Ppx
>>2
攻殻にそんなの出てこねーよ馬鹿
16 ノイズn(catv?):2009/10/24(土) 14:58:38.65 ID:atEPcGBU
すげー地雷臭がする
17 ノイズf(関東・甲信越):2009/10/24(土) 14:58:40.95 ID:fqNj71zo
お願いだからやめてくれ
18 ノイズw(関西地方):2009/10/24(土) 14:58:44.82 ID:aSC48YcV BE:807933964-PLT(12073)

「攻殻機動隊」、ハリウッドで実写映画化。スピルバーグが映画化権を獲得
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1208251424/
1 名前: サヨ(湖北省)[] 投稿日:2008/04/15(火) 18:23:44.32 ID:lH3GKIyB0 (PC) ?PLT(12100) ポイント特典
「攻殻機動隊」、ハリウッドで3D実写映画化

ドリームワークスは日本の漫画「攻殻機動隊」の映画化権を獲得した。実写による
3D作品にする計画だ。

士郎正宗作の「攻殻機動隊」は、1989年5月に「ヤングマガジン海賊版」に初登場。
未来都市の警察組織を描いた物語で、これまで劇場版アニメ、テレビアニメ、小説、
ゲームなど派生作品が多数生まれている。

 特に押井守が監督し、95年に公開した『 GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』
は、ウォシャウスキー兄弟が監督した『マトリックス』に多大な影響を与えるなど、
アメリカをはじめとした海外での評価が先に高まったことでも知られている。04年
の続編『イノセンス』は、北米ではドリームワークスによって公開されている。

 プロデューサーとして名を連ねることになるアヴィ・アラッド、アリ・アラッドと
スティーヴン・ポールの3人が、この企画をドリームワークスに持ち込んだ。脚色は
ジェイミー・モスが担当する。

 ユニバーサルとソニーも同作の映画化権を追い求めていたが、スティーヴン・
スピルバーグが個人的にこの作品に惚れこんで、ドリームワークスで企画を実現
させたという経緯がある。「『攻殻機動隊』は私のお気に入りのストーリーなんだ」
とスピルバーグは語る。「新しい分野だけど、ドリームワークスは熱意を持ってこ
の企画にあたるよ」。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080415-00000006-vari-ent

去年から情報が変わってない件
19 ノイズ2(神奈川県):2009/10/24(土) 14:58:51.40 ID:8k2i3zBJ
外人死ね
20 ノイズw(ネブラスカ州):2009/10/24(土) 14:59:09.97 ID:H45IFRH6
よくわからんが、面白外人のバトーが「ヘイ、モトコー」とか言うんだろ
なんだか胸が熱くなるな・・・
21 ノイズf(福岡県):2009/10/24(土) 14:59:36.73 ID:hEIeYK58
彫りの深い少佐が見れるのか
22 ノイズo(大阪府):2009/10/24(土) 14:59:40.09 ID:8aUBYT6x
>>2
出っ歯眼鏡カメラよりマシだろ
23 ノイズc(関東):2009/10/24(土) 14:59:40.83 ID:oIKmbb7J
韓国人が主人公ニダ
24 ノイズs(和歌山県):2009/10/24(土) 15:00:17.16 ID:nlQsnwmy
キャメロンの銃夢はどうなったんだよ
25 ノイズe(愛知県):2009/10/24(土) 15:01:16.16 ID:cjxLOtv4
3D映画ってどんなのなの?
赤と青の眼鏡かけてみるだけ?
26 ノイズf(関東・甲信越):2009/10/24(土) 15:01:27.35 ID:AFgswokb
もとこおぉおおおおぉ
27 ノイズ2(滋賀県):2009/10/24(土) 15:01:40.22 ID:0elnFDxn
ハリウッドがやるなら脚本は社会派臭のしないものになるんだろうな。
何の話を元にするのかな。
28 ノイズw(関東・甲信越):2009/10/24(土) 15:02:03.79 ID:mb19+Dyt
仮想で実写版の配役決めた画像集なかったっけ?
29 ノイズs(神奈川県):2009/10/24(土) 15:02:34.00 ID:noElexHz
要するにこれまでに出来てた脚本がクソで使い物にならないから、
他の脚本家にたらいまわしになってるというニュースだろ?
30 ノイズe(栃木県):2009/10/24(土) 15:02:48.45 ID:D9FTmQIB
>>25
今のはただ飛び出てくるんじゃなくて立体感がすごいんだとさ
31 ノイズs(東京都):2009/10/24(土) 15:02:56.38 ID:dR4muJ89
ゴーストが囁くのよ
32 ノイズs(神奈川県):2009/10/24(土) 15:03:13.04 ID:M7h/tLX7
最近なんでも3Dだけどディスク化するときどうするの?
なんか家電メーカーがらみの陰謀の匂いがするんだけど
33 ノイズx(アラバマ州):2009/10/24(土) 15:03:25.67 ID:b8QoIz8J
>>15
お前はDBにこんなキャラが出てきたとでも言うのか?
34 モズク:2009/10/24(土) 15:03:42.56 ID:LT8rZZtM
>>8
呼んだニカ?
35 ノイズx(アラバマ州):2009/10/24(土) 15:04:07.39 ID:b8QoIz8J
36 ノイズ2(コネチカット州):2009/10/24(土) 15:04:08.19 ID:oVgPGgZ+
世紀末のハリウッド
37 ノイズh(アラバマ州):2009/10/24(土) 15:04:42.89 ID:0hbtT8hx
一番面白い回は、2GIGの「左眼に気をつけろ」ですよね
38 ノイズf(コネチカット州):2009/10/24(土) 15:04:51.91 ID:fd8Baxei
失敗するのが目に見える
39 ノイズs(関西・北陸):2009/10/24(土) 15:05:49.78 ID:UFpGdAVP
アップルシードでいいじゃん
やるなら実写でやれよ
40 ノイズh(埼玉県):2009/10/24(土) 15:06:00.32 ID:0HAHBJgh
エヴァとならんで超過大評価な作品だよな攻殻って超過大評価超過大評価
41 ノイズn(中国地方):2009/10/24(土) 15:06:00.41 ID:xBhUCBjq
名前や所属はアメリカ版にリメイクして作って欲しいなあ
42 ノイズs(関西地方):2009/10/24(土) 15:06:34.11 ID:80l1qdZN
アニメでええがな
43 ノイズw(関東・甲信越):2009/10/24(土) 15:06:35.07 ID:mb19+Dyt
オペ子かわいいよオペ子
44 ノイズe(長屋):2009/10/24(土) 15:06:51.45 ID:dnEnl2+K
ブレードランナーで十分ですよ
45 ノイズn(東京都):2009/10/24(土) 15:07:25.11 ID:ziU6ECjy
なんでいちいち3D映画なのおっぱい揉めるの?
46 ノイズe(九州・沖縄):2009/10/24(土) 15:07:33.73 ID:hsvkJwrj
予想

イーオン・フラックス
ウルトラ・ヴァイオレット

これらと連続して見るとどれがどれだか分からないような代物に
47 ノイズx(熊本県):2009/10/24(土) 15:07:42.76 ID:4tmhcG4w
ドミニオンにしてくれ
48 モズク:2009/10/24(土) 15:08:00.64 ID:jiVg6aZQ
また外人による原作レイプが始まるのか…orz
49 ノイズw(宮城県):2009/10/24(土) 15:08:17.64 ID:wSFZRnU7
どうせまた面白黒人が出て来るんだろ?
50 ノイズa(コネチカット州):2009/10/24(土) 15:08:18.95 ID:2VMihPtk
CGで作れよ
51 ノイズw(岩手県):2009/10/24(土) 15:08:48.03 ID:UdC5r72d
リドリー・スコットじゃねーのかよ
52 ノイズo(大阪府):2009/10/24(土) 15:08:55.25 ID:m2uzGPzL
武器はすべてトランシーバーに!!!
53 ノイズa(ネブラスカ州):2009/10/24(土) 15:09:09.96 ID:2iyTJ4tF
RD洗脳調査質って面白い?
54 ノイズf(栃木県):2009/10/24(土) 15:09:17.25 ID:zEuNZRns
>>48
そして日本はアジアにレイプされる……
55 モズク:2009/10/24(土) 15:09:23.11 ID:XuvyHqib
トグサがAチームのフェイスマン的な軽い役になる予感
56 ノイズw(コネチカット州):2009/10/24(土) 15:09:32.53 ID:RygFMapD
マトリックスになると思う
57 ノイズx(アラバマ州):2009/10/24(土) 15:10:08.25 ID:b8QoIz8J
>>53
ムチムチJKを見るためのアニメ
58 ノイズh(岐阜県):2009/10/24(土) 15:10:13.06 ID:4akaqlqx
ドミニオンがハリウッド向きじゃないか
59 ノイズ2(滋賀県):2009/10/24(土) 15:10:25.06 ID:0elnFDxn
>>48
日本の原作に対する日本人によるレイプの方が酷いだろw
60 ノイズw(長屋):2009/10/24(土) 15:10:29.81 ID:zYE9NDwH
吹き替えするときはちゃんと元キャストも声優使うんだろうな?

田中の声聞けなかったら泣くぞ俺
61 ノイズa(catv?):2009/10/24(土) 15:10:34.89 ID:n3GtXU7j
誰が素子をやるのかそれが問題だ
62 モズク:2009/10/24(土) 15:10:37.73 ID:DebhHM5h
実写じゃなくて良かった
63 ノイズh(愛媛県):2009/10/24(土) 15:10:45.59 ID:/m5XuP+7
笑い男の話を映画化してほしい
64 ノイズw(宮城県):2009/10/24(土) 15:10:47.40 ID:wSFZRnU7
GITS2.0の3DCGは酷かったな
博物館のシーンの音響は良かったけど
65 ノイズs(茨城県):2009/10/24(土) 15:11:23.35 ID:PRE1hdjW
バトーが黒人になりそうだなw
んでトグサとサイトウがシナチョン
66 ノイズa(dion軍):2009/10/24(土) 15:11:25.42 ID:texE/Ysx
>スピルバーグも参加する
はい駄作決定
67 ノイズs(大阪府):2009/10/24(土) 15:11:28.88 ID:PAe3uOiJ
素子のレズ場面頼みます
68 ノイズo(中国地方):2009/10/24(土) 15:11:52.79 ID:LOKIYI18
攻殻は実写映画より実写ドラマみたいな感じなら見てみたいわ
69 モズク:2009/10/24(土) 15:11:53.73 ID:XuvyHqib
バトーはセガールで頼む
70 ノイズh(静岡県):2009/10/24(土) 15:12:04.30 ID:Lgcc7XSy
丸山ワクチンって今でも使われてるの?
71 ノイズh(静岡県):2009/10/24(土) 15:12:13.23 ID:LLfUsx7+
ディズニーみたいな変な顔にしたら殺す
72 ノイズw(北海道):2009/10/24(土) 15:12:46.63 ID:MAt4V8oG
どうせ

強引に黒人を出してくる
家族愛を全面に押し出してくる
音楽がラップになる
73 ノイズs(東京都):2009/10/24(土) 15:13:17.71 ID:OxmTxBni
顎がしゃくれてるんだろうなー
74 ノイズx(関東・甲信越):2009/10/24(土) 15:13:19.76 ID:eMaAt1Ky
吹き替えの声だけは変えないでほしい
75 ノイズf(関西・北陸):2009/10/24(土) 15:13:50.19 ID:EMGxaq8A
>>66
GANTZに対する嫌味か。
76 ノイズe(長屋):2009/10/24(土) 15:13:55.31 ID:SQ85CPrZ
電脳に潜る表現とか抗生防壁とかすでに原作で完成されてるのにどうするんだろ
77 ノイズo(関西地方):2009/10/24(土) 15:14:35.18 ID:g1xn2tjv
デッドサーキット見に行ったが3Dは最悪。画面が飛び出す云々よりも黒いフィルターを通して見るから画面がずっと、どんよりしててつまらない
78 ノイズs(アラバマ州):2009/10/24(土) 15:14:55.16 ID:8NPZQgFx
3Dつっても飛び出るほうの3Dだろこれ
>>18
>実写による
>3D作品にする計画だ
79 ノイズx(アラバマ州):2009/10/24(土) 15:15:43.79 ID:b8QoIz8J
SAC>>SAC2>>>>>SSS>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>押井映画>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ハリウッド(笑)
80 ノイズw(アラバマ州):2009/10/24(土) 15:15:44.05 ID:zIYp8+aj
ルーカスやスピルバーグがどんなに天才でもこんなアイデアは発想は絶対出ない。

http://www.youtube.com/watch?v=6pgJ3K0-qpo
81 ノイズs(アラバマ州):2009/10/24(土) 15:15:59.15 ID:rMiJqNlq
押井さんの映画が無かったらハリウッド化も無かったのかな
82 ノイズf(東京都):2009/10/24(土) 15:15:59.77 ID:vfXeEF0/
ブレードランナーでいいじゃん
83 ノイズo(catv?):2009/10/24(土) 15:16:27.50 ID:Lk+2eiZM
>>40
sacは良い。
犬の関わった作品は無印除いてクソ。
84 モズク:2009/10/24(土) 15:16:27.71 ID:S/fyJlvo
バトーはセガールだとしてトグサがブラピでボマーが面白黒人だな。
せめて荒巻は禿ズラかぶった木梨憲武で頼む。
素子はケイト・ベッキンセールでおk。
85 ノイズx(アラバマ州):2009/10/24(土) 15:16:34.38 ID:zXdDf/y7
ドラゴンボールみたいな感じのベクトルになったら笑えるんだが・・
86 ノイズf(北海道):2009/10/24(土) 15:18:07.75 ID:eN0KZRJb
原作レイプのはじまりだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
87 モズク:2009/10/24(土) 15:18:22.93 ID:Qa7WfCsS
吹き替えなんて和田と所に決まってんだろ。
88 ノイズw(宮城県):2009/10/24(土) 15:18:30.43 ID:wSFZRnU7
原作より押井の95年の映画の方が好きなんだが
あ、TVリシーズは論外な
あれはゴミだ
89 ノイズ2(長屋):2009/10/24(土) 15:18:42.35 ID:jmQV/5hz
BShiでやった攻殻機動隊のテープ捨ててしもたorz
90 ノイズ2(埼玉県):2009/10/24(土) 15:19:09.07 ID:VM1ZN6Fm
>>60
日本語吹き替え版では素子は和田アキ子
91 ノイズh(京都府):2009/10/24(土) 15:19:21.63 ID:oxn+0HUr
マジレスするとアメリカはザイバーパンクの本拠地だからかなり期待出来る
92 ノイズa(アラバマ州):2009/10/24(土) 15:19:31.60 ID:WO5c+fbz
キーワード: トウモロコシ





抽出レス数:0



おい
93 ノイズh(大阪府):2009/10/24(土) 15:19:41.14 ID:Mi+qFcED
>>88とか、
こういうかっペにはファンになって欲しくない
原作あってこそ
94 ノイズn(千葉県):2009/10/24(土) 15:19:59.27 ID:AXhc+6Rc
もう、このテのは監督はそのままで向こうのスタジオ使って作ったらどうなんだい
95 ノイズx(兵庫県):2009/10/24(土) 15:20:01.00 ID:9NXv3oRA
なんで甲殻は評価されるけどエヴァには見向きもしないんだアメ公
96 ノイズh(東京都):2009/10/24(土) 15:20:15.21 ID:N3r9hlYQ
面白黒人枠は誰?バトー?
97 ノイズw(岩手県):2009/10/24(土) 15:20:45.03 ID:UdC5r72d
>>89
俺のレーザーディスクBOXやるよ
98 ノイズn(関西・北陸):2009/10/24(土) 15:20:57.48 ID:Q3QvOZqX
ν速の予想を超えた映画ってあるの?
99 ノイズw(ネブラスカ州):2009/10/24(土) 15:21:55.68 ID:DZStr9TL
タチコマの声は変えるなよ
100 ノイズo(関西地方):2009/10/24(土) 15:22:11.77 ID:g1xn2tjv
>>93みたいな。何にでもこういう馬鹿なファンはいるな
101 ノイズx(奈良県):2009/10/24(土) 15:22:22.66 ID:Rwk/jdBE
映画が完成したら攻殻芸人とか出てくるんですよね
102 モズク:2009/10/24(土) 15:22:46.59 ID:fQKfvfsR
>>88
同意

TV版って海外ドラマを陳腐にしただけで失笑ものでしかないよな?
何であんなにTV版の信者がいるの?
103 ノイズw(宮城県):2009/10/24(土) 15:22:59.62 ID:wSFZRnU7
>>93
一応原作への敬意は払ってるよ
104 モズク:2009/10/24(土) 15:23:14.17 ID:S/fyJlvo
>>98
デビルマンが最強だな。
予想以上の出来だった。
105 ノイズf(茨城県):2009/10/24(土) 15:23:39.49 ID:HIV5zLup
イノセンスはセガールに監督主演をやらせろよ
106 ノイズc(アラバマ州):2009/10/24(土) 15:24:05.98 ID:kjNF6KKj
原作の斜に構えた健全さと
寒いギャグ要素と
80年代な少女マンガ臭と
オカルト入った哲学もどきが嫌いだ
107 ノイズ2(東京都):2009/10/24(土) 15:24:16.05 ID:7Gdnf1r9
漫画、映画、テレビアニメでエンターテイメントの全方位カバーしちゃってるからどう映画化するつもりなんだろ
変に原作準拠でキャラのイメージおかしくなるより世界観だけ完璧に実写化してオリジナルキャラストーリーで
最先端のCGでアクションバリバリがだったらいいな
108 ノイズn(東京都):2009/10/24(土) 15:24:20.62 ID:vigu1Ik7
攻殻って映画はキモオタ向けでテレビ版は萌えキモオタ向けって感じだわ
109 モズク:2009/10/24(土) 15:24:34.12 ID:olAOt6Cn
>>98
くれよんしんちゃんかな
110 ノイズc(大阪府):2009/10/24(土) 15:24:57.86 ID:WLoXGLf2
アメリカの3D映画のキャラってなんか
人形みたいなクレイアニメの延長みたい
なのしかないんじゃない?
リアルなキャラデザインできないんじや
111 ノイズa(神奈川県):2009/10/24(土) 15:25:17.93 ID:1DbuYgLC
それ言い出したら一部を除いたアニメ自体キモオタ向けだろうが
112 ノイズf(アラバマ州):2009/10/24(土) 15:25:38.56 ID:i9xpgd+j
S.A.C.オープニングの恐怖再び
113 ノイズa(福岡県):2009/10/24(土) 15:25:46.93 ID:b0zLncxp
神山は糞
114 ノイズx(奈良県):2009/10/24(土) 15:26:40.35 ID:Rwk/jdBE
タチコマが全部面白黒人に変えられます
115 ノイズn(栃木県):2009/10/24(土) 15:26:44.17 ID:5S5gffD7
DBみたいになるんだろどうせ
116 ノイズf(コネチカット州):2009/10/24(土) 15:26:46.77 ID:LOKIYI18
原作1話の人間味溢れる素子を見てみたいな
117 ノイズs(長屋):2009/10/24(土) 15:26:50.56 ID:RwXUHXAc
いつものキャストに大物の名前だけ載せる詐欺だろ
118 ノイズs(東京都):2009/10/24(土) 15:27:17.17 ID:dR4muJ89
>>99
R2-D2みたいになったりして
ピコピコ言って文字が表示されるだけ
119 ノイズ2(東京都):2009/10/24(土) 15:27:31.69 ID:7Gdnf1r9
>>110
3D映画ってCGアニメじゃなくて変なメガネかけて飛び出すやつじゃないのか?
120 ノイズs(神奈川県):2009/10/24(土) 15:27:54.75 ID:phhbR0sz
>>112
まっさきにそれが頭に浮かんだ

どうせ少佐はあっちのAV女優みたいな顔のヤツがやるんだろ?
勘弁してくれよ
121 ノイズf(滋賀県):2009/10/24(土) 15:28:17.86 ID:3VlIEGau
アメリカ人キャストにガッカリ
無理やり辻褄合わせたストーリにガッカリ
声優にガッカリ

こうなるだろうね
122 ノイズn(コネチカット州):2009/10/24(土) 15:28:25.62 ID:YmLLxiZK
>>95
ああいうナヨナヨした主人公はアメリカではウケないんじゃね
123 モズク:2009/10/24(土) 15:28:32.30 ID:fQKfvfsR
>>108
笑い男とかあまりの陳腐さに失笑するしかなかった
映画版一作目はまあ見れなくはないって程度
124 ノイズs(コネチカット州):2009/10/24(土) 15:29:04.94 ID:y3mFKn2D
ちゃんと日本人使うんだろうな
125 ノイズa(熊本県):2009/10/24(土) 15:29:26.88 ID:wPANRmci
ダークエンジェルで凝りろやwwwwwwwwwwwwwwwwww
126 ノイズf(アラバマ州):2009/10/24(土) 15:29:27.60 ID:i9xpgd+j
127 ノイズo(コネチカット州):2009/10/24(土) 15:29:50.17 ID:I+pcCg90
アメ公の嫌がらせマジ異常
128 ノイズs(catv?):2009/10/24(土) 15:29:56.02 ID:MfHbmFAv
まぁ主人公は中国人か朝鮮人だろうな
129 ノイズw(新潟県):2009/10/24(土) 15:30:25.20 ID:eAgn/zQT
IGってシロマサの作った舞台の上で三文芝居するイメージが固まったよね
130 ノイズa(catv?):2009/10/24(土) 15:30:39.54 ID:n3GtXU7j
タチコマはアニマのCMみたいな感じで
131 モズク:2009/10/24(土) 15:30:39.38 ID:fQKfvfsR
>>113
後半部でタチコマで感動を誘おうとするあざとさには、キモすぎて視聴に耐えられなかった

あれなら、まだ萌えアニメのほうが見れるよw
132 ノイズs(神奈川県):2009/10/24(土) 15:31:04.79 ID:phhbR0sz
>>123
こういうヤツってなんなの?
おれ神奈川だけどこいつよりはマシだと思う
133 ノイズs(東京都):2009/10/24(土) 15:31:54.30 ID:ccsJJfh8
>>131
うわ きめえ
134 ノイズf(コネチカット州):2009/10/24(土) 15:32:07.97 ID:LOKIYI18
少佐役は吉瀬美智子で頼む

ってもうリモート義体やらで100人くらい出しちゃえよw
135 ノイズs(dion軍):2009/10/24(土) 15:32:09.65 ID:Gq0kVG9f
マトリックスと比べられるに決まってる
136 ノイズe(福岡県):2009/10/24(土) 15:32:55.68 ID:ImrENENg
攻殻機動隊は士郎正宗の作品。間違えないようにな。

押井はそれを恋愛ストーカーアニメにして有名になっただけだ。
実際、サイボーグに関する立花隆との対談でもろくに返事すらできなかった。
サイボーグ関係の設定は士郎の功績だから、押井は理解できなかったんだよなw
137 ノイズ2(コネチカット州):2009/10/24(土) 15:33:19.09 ID:KLsqEsSR
くさなきもとこだと日本人だからナンシーくさなきとかに名前かえるんか?
138 ノイズf(福岡県):2009/10/24(土) 15:34:32.16 ID:hEIeYK58
動かすなら原作のテンション高い素子にしてくれよ
あの素子が動いてるのゲーム版でほんの少しだけだからな
139 ノイズn(北海道):2009/10/24(土) 15:35:01.36 ID:frsaS0+4 BE:24045023-2BP(7783)

3Dでは生物としての揺らぎのようなものが表現できない。
140 ノイズs(アラバマ州):2009/10/24(土) 15:35:19.52 ID:rMiJqNlq
>>136
自分の興味に沿って映画作ってんだから当たり前だろそんなの
141 ノイズa(北海道):2009/10/24(土) 15:35:37.05 ID:4Pm1Z6Va
実写はやめろカス
142 ノイズc(東京都):2009/10/24(土) 15:35:54.06 ID:uYcNT4XX
SACは面白かったけどイノセンスはつまんなかった。
イノセンスやたら評判いいけど何が楽しいんだよ。
143 ノイズw(関西地方):2009/10/24(土) 15:36:03.61 ID:8UASLywo
>>136
それは対談相手を間違えた立花隆のリサーチ力に問題があるんじゃないか?
144 ノイズf(福岡県):2009/10/24(土) 15:36:48.98 ID:CMPRfGAo
3Dって色眼鏡付けないとダメなやつ?
145 ノイズo(東京都):2009/10/24(土) 15:37:18.97 ID:UgnDI4cq
最終的に敵をフルボッコにしてキスしてUSAコールなんだろ?
146 ノイズs(アラバマ州):2009/10/24(土) 15:37:25.71 ID:Fctzgk2o
勢い余ってSACのBD買ったけど、今見るとそれほどおもしろくないな。
当時の2ちゃんの熱狂があってこそだと思った。
147 ノイズa(東京都):2009/10/24(土) 15:37:28.42 ID:8Y8qNDnK
押井はパトレイバーとか攻殻みたいな原作がいい物の同人作りはうまい
それ以外はゴミ
148 ノイズx(コネチカット州):2009/10/24(土) 15:38:05.72 ID:wBS3kyp6
※恋愛要素が入ります
149 ノイズx(catv?):2009/10/24(土) 15:38:14.48 ID:Fz7v4uS/
>>142
>イノセンスやたら評判いい
えっ
150 ノイズc(東京都):2009/10/24(土) 15:38:48.81 ID:uYcNT4XX
タチコマちゃんが大活躍するってのなら実写化も楽しみだな。
151 ノイズe(福岡県):2009/10/24(土) 15:38:58.32 ID:ImrENENg
>>143
んにゃ。立花は当時の押井の名声を利用して視聴者の関心を惹き、番組を宣伝したかっただけでしょ。
だから一方的にしゃべってたな。押井はうんうん言ってるだけでマジ見苦しいw
152 ノイズw(ネブラスカ州):2009/10/24(土) 15:38:58.56 ID:H45IFRH6
>>95
海外のサイトでシンジ殺してえとか書かれてたじゃん
気質が合わねーのよ
153 ノイズs(高知県):2009/10/24(土) 15:38:59.98 ID:Y2OZsQz1
銃夢って有名だから読んでみたけど結構子供騙しだよね
なんであんなに人気あるんだろう
当時としては何か斬新な要素があったのかな
154 ノイズo(長野県):2009/10/24(土) 15:39:15.49 ID:YB1m5qZr
こどもたちへ
10/24(土) 16:00 〜 17:00
NHK教育
対話宮崎駿vs養老孟司▽ポニョに込めた思い
「マンガばかりみていてはダメ、現実に眼(め)を向けろ」
「現代日本は男の子にはつらい社会かも」
「自分の眼で夕焼けの美しさを知れ」
辛口かつ愛情に満ちた熱いエールを子どもたち、若者たちへ送るのは、世界的な映画作家・
宮崎駿さん、そして解剖学者にして無類の虫好き・養老孟司さん。“アニ眼”と“虫眼”が
語り合う対談に、アニメの制作現場の映像や昆虫採集の様子などを交え、2人が現代日本に
送るメッセージを伝える。
155 ノイズc(アラバマ州):2009/10/24(土) 15:39:44.39 ID:d4rlm+t2
>>149
ええっ
156 ノイズx(アラバマ州):2009/10/24(土) 15:39:46.13 ID:b8QoIz8J
>>137
くさなきって何だよ
157 ノイズs(コネチカット州):2009/10/24(土) 15:40:05.66 ID:pRpdrE9k
ドラゴンボールばりの原作レイプ来るか?
158 ノイズa(アラバマ州):2009/10/24(土) 15:40:21.12 ID:WO5c+fbz
銃夢の博士はただのロリコンの精神異常者にしか見えない。 
159 ノイズs(埼玉県):2009/10/24(土) 15:40:29.13 ID:L0WW4Kob
誰かが演じる素子は無理があるから3Dで一安心だな
160 ノイズc(関西地方):2009/10/24(土) 15:40:59.05 ID:gOpQktRA
バトーはセガールにお願いしたいけど、あいつ自分が主役じゃない映画には出ないんだよな
161 モズク:2009/10/24(土) 15:41:00.10 ID:fQKfvfsR
>>146
あれみるならCSIでも見たほうがいいね
SACは海外ドラマをサブカル厨が必死に真似してみましたって感じ(全然、様になってないから見てらんない
162 ノイズf(大分県):2009/10/24(土) 15:41:00.14 ID:S2X8KCsC
>>20
セガールなら許したというのに・・・
163 ノイズx(香川県):2009/10/24(土) 15:41:09.10 ID:Pqo8vXj2
知ったかが「何これwww完全にマトリックスのパクリwwww」とか言い出すはず
164 ノイズx(関東・甲信越):2009/10/24(土) 15:41:19.00 ID:lSJGIJtF
映画よりドラマの方がいいんじゃない?
165 ノイズa(兵庫県):2009/10/24(土) 15:41:29.80 ID:+YOcwnIZ
イノセンスはCMこそバンバン打ってたが
評判は最悪だろ
166 ノイズo(アラバマ州):2009/10/24(土) 15:41:34.28 ID:xKWSMKTx
167 ノイズc(岩手県):2009/10/24(土) 15:41:44.37 ID:eMFoyu1Z
絶対つまらねえ
168 ノイズo(catv?):2009/10/24(土) 15:43:19.93 ID:OE7KBioQ BE:476167829-2BP(3)
バトーがドーナツ食ってるところに無線が入るんだろ
169 ノイズs(アラバマ州):2009/10/24(土) 15:43:21.11 ID:xZVYezYA
アバターは面白そうだなぁ 楽しみだなぁ
170 ノイズw(東京都):2009/10/24(土) 15:43:36.89 ID:F6pmuvTw
あれ?
結局実写からCGに変わったのかよ
171 ノイズo(ネブラスカ州):2009/10/24(土) 15:44:15.87 ID:+mOfdBOJ
パズはチョンでもいいがあとはダメ
172 ノイズe(東京都):2009/10/24(土) 15:44:25.31 ID:KfWzt5hj
ハリウッドの原作レイプはいいレイプ
173 モズク:2009/10/24(土) 15:44:28.08 ID:MQ2YfhmY
飛び出す映画(笑)
これは酷い
174 ノイズc(東京都):2009/10/24(土) 15:44:34.90 ID:uYcNT4XX
いいんだよSACはあの程度のストーリーで。
なんとなく格好良くてなんとなく面白いそれがSFだろ。
175 ノイズa(dion軍):2009/10/24(土) 15:44:38.26 ID:X4h0FXG9
駄作でもいい
チョン俳優だけはやめろ
176 ノイズo(北海道):2009/10/24(土) 15:45:28.02 ID:GNBjHAb7
チョンさえ出演させなければOK!
177 ノイズa(兵庫県):2009/10/24(土) 15:45:31.09 ID:+YOcwnIZ
笑い男のやつは面白かったじゃん!
178 ノイズs(アラバマ州):2009/10/24(土) 15:45:37.77 ID:Fctzgk2o
>>161
作品の質っていうのもあるけど、あの当時って今よりもネットへの希望があふれていたわけで。
光ファイバのサービスもようやく始まるかってぐらいで、それこそ光ファイバが来ればかつるだったわけだ。
CPUも10GHzぐらまでガンガン上がると思っていた時代。夢があった。

2004年ぐらいからサービスの進化が見えなくなってきてがっかりと
179 モズク:2009/10/24(土) 15:45:42.04 ID:fQKfvfsR
あの甲高い声の戦車ってさ、並みの萌えキャラより余程キモイよね?

あんなの視聴続けられる攻殻オタは萌えオタと同じか、自覚がないぶん萌えオタ以下
180 ノイズx(catv?):2009/10/24(土) 15:46:23.07 ID:x8RmQC6K
これは期待していいのか?
181 ノイズh(静岡県):2009/10/24(土) 15:46:24.79 ID:50zs3WfZ
MO↑TO↓KOぅ!
182 ノイズf(滋賀県):2009/10/24(土) 15:46:50.02 ID:3VlIEGau
期待したらダメ
183 モズク:2009/10/24(土) 15:46:50.89 ID:+4HZNMzq
シャーリーズセロンに少佐をやってほしかった
イーオンフラックスみたいな感じで
184 ノイズe(大阪府):2009/10/24(土) 15:47:31.40 ID:JkwDdhUq
エヴァの実写化はどうなた
185 ノイズw(宮城県):2009/10/24(土) 15:47:33.28 ID:wSFZRnU7
>>131
一行目には完全に同意
タチコマなんて要らねえだろ、キモ過ぎる
186 ノイズh(関東・甲信越):2009/10/24(土) 15:47:50.73 ID:L5XRAdAj
プロダクションIGの頂点がイノセンス。

話はアレだが映像表現はかなりのモノだった。
187 ノイズw(東日本):2009/10/24(土) 15:48:05.08 ID:RE4fzqJi
ハリウッドの技術で表現されるジェームズン社長がたのしみ
188 ノイズo(大阪府):2009/10/24(土) 15:48:04.84 ID:h2vQRHec
いま、アニマックスでスタンドアローンコンプレックスを見てるんだけど、
戦車がラボ送りになったよ。
あれって、帰ってくるの?
189 ノイズx(石川県):2009/10/24(土) 15:48:05.98 ID:d/14v2J1
スターウォーズ・クローンウォーズみたいになったら死ねる
190 ノイズc(新潟・東北):2009/10/24(土) 15:48:12.30 ID:3y3Dr97Z
3Dか映画館で見ないと価値ないなDVDで見る奴は負け組だな
191 ノイズf(東京都):2009/10/24(土) 15:48:33.40 ID:EYgInfkm
押井の映画で面白かったのアヴァロンだけだ
あれだけは何度も見てる
192 ノイズf(滋賀県):2009/10/24(土) 15:49:12.00 ID:3VlIEGau
キモいか面白かったけど
あそこ笑うとこじゃないの?
193 ノイズc(アラバマ州):2009/10/24(土) 15:49:25.94 ID:d4rlm+t2
イノセンスを映画館で見てない奴は負け組み
194 ノイズf(福岡県):2009/10/24(土) 15:49:32.36 ID:hEIeYK58
笑い男が面白いらしいけどそこまで耐えることができずに切った
195 ノイズ2(dion軍):2009/10/24(土) 15:49:48.80 ID:g0h2WYJe
これでテレビ版の3rd製作できるなら
あえてこの煮え湯を飲み干す地震はある
ttp://heavy.sblog.jp/files/6292a2be.jpg
196 ノイズo(ネブラスカ州):2009/10/24(土) 15:50:02.07 ID:+mOfdBOJ
>>146
2chなんか見なくても面白かったわ
197 ノイズw(宮城県):2009/10/24(土) 15:50:11.48 ID:wSFZRnU7
>>186
そうか?CGは凄いんだろうけど
カメラワークとかカット割りは退屈だった
GITSの方が洗練されてる
198 ノイズc(福島県):2009/10/24(土) 15:50:36.11 ID:JMIYiN0Q
どう足掻いたって押井版を越えられるはずがないのに
199 ノイズc(大阪府):2009/10/24(土) 15:50:41.71 ID:81KXxJRN
3Dは流行らない

ゲーム機でもそう。3Dは過去に何度かでたけど
どれも失敗
200 ノイズn(関東・甲信越):2009/10/24(土) 15:50:45.40 ID:pBuPO2up
当時攻殻観て日本のアニメ見直したよ。まぁ今は見る影もないけどね
201 ノイズx(dion軍):2009/10/24(土) 15:51:15.16 ID:jt3ZY/9u
映画持ち上げてSAC貶めてるバカあるいはその逆のバカはなんなの
どっちも素子やバトーがセンチメンタリズム出しすぎの糞だろ
202 ノイズo(関東):2009/10/24(土) 15:51:23.59 ID:PdmlULHp
スピルバーグといえば実写版銀河英雄伝説はどうなった?
203 ノイズf(滋賀県):2009/10/24(土) 15:52:53.36 ID:3VlIEGau
アキラ実写の方が気になる
204 モズク:2009/10/24(土) 15:53:48.49 ID:UlKdFO22
かっこいいBGM響かせて突入とかしだしたらどうすんの?
205 ノイズn(岡山県):2009/10/24(土) 15:54:00.20 ID:PG/T3iXO
アップルシード微妙だったから
フル3Dには期待できない
206 ノイズe(アラバマ州):2009/10/24(土) 15:55:06.18 ID:l2t+UChv
ハンス・ジマー風の過剰にエキゾチックなBGMが流れそう
207 ノイズs(コネチカット州):2009/10/24(土) 15:55:10.50 ID:pRpdrE9k
草薙素子=小雪になりそなキガス
208 ノイズc(大阪府):2009/10/24(土) 15:55:49.72 ID:81KXxJRN
映画が先発でTVアニメが後だけど
TVアニメのほうが面白かったな
209 ノイズo(ネブラスカ州):2009/10/24(土) 15:56:01.30 ID:+mOfdBOJ
>>188
お前みたいな人間ってなにを楽んで映像作品見てるの?
210 ノイズc(東京都):2009/10/24(土) 15:56:19.46 ID:uYcNT4XX
全身義体メスゴリラだから雰囲気さえあってれば誰が演じても問題ないから実写向きだな
211 ノイズo(アラバマ州):2009/10/24(土) 15:56:39.39 ID:xKWSMKTx
ヤマトもCGで甦ったぞ
http://www.youtube.com/watch?v=3S1jrNksMnc
212 ノイズs(アラバマ州):2009/10/24(土) 15:57:22.93 ID:Fctzgk2o
あと、SACでこんなこというのも変なんだけど、
タチコマだけなんかオーバーテクノロジーみたいで浮いているんだよね。
あまりに便利すぎる
213 ノイズw(九州):2009/10/24(土) 15:57:57.77 ID:J8eSJj/S
>>202
TVドラマでスタートレックみたいな感じでやってくれたらDVD買う。
214 ノイズs(アラバマ州):2009/10/24(土) 15:58:18.44 ID:XhC96GJX
>>35
マイはいただろ、ピラフの手下だけど
215 ノイズo(大阪府):2009/10/24(土) 15:59:27.51 ID:h2vQRHec
>>209
おまえ、真剣に見すぎだろ。
216 ノイズn(愛知県):2009/10/24(土) 16:00:39.26 ID:2XQcOMPD
>>191
217 ノイズw(岩手県):2009/10/24(土) 16:01:12.06 ID:UdC5r72d
>>205
3D映画って言っても3DCGじゃねーから
218 ノイズc(東京都):2009/10/24(土) 16:02:00.87 ID:uYcNT4XX
>>215
そういう問題じゃねえだろ
確実に見てればその内分かるような事を一々聞いてどうすんの?って話だろ
219 ノイズa(宮城県):2009/10/24(土) 16:02:10.37 ID:uqgd+rm+
ちょっと期待

どうせならスカイクロラあたりも頼むよ
220 ノイズc(栃木県):2009/10/24(土) 16:02:16.54 ID:3nFjttPx
もうハリウッドって文字だけで観る気が失せる
221 ノイズ2(東京都):2009/10/24(土) 16:02:21.31 ID:CVv+TzYL
ペンタゴンも参加させないと
222 ノイズw(九州):2009/10/24(土) 16:02:51.48 ID:J8eSJj/S
数年後、ルーシー・リュー演じる小佐を目の当たりにし涙目の>>210の姿がそこにはあった。
223 ノイズw(コネチカット州):2009/10/24(土) 16:03:09.21 ID:rHNc7txn
まあ普通にがっかりだろ…
224 ノイズw(catv?):2009/10/24(土) 16:03:20.24 ID:ICUWUSIt
3D映画って見た事無いんだけど良いの?
セロファン使ったメガネ掛けて見る飛び出せドラえもんレベルのしか想像できん・・・
225 ノイズs(関東・甲信越):2009/10/24(土) 16:03:42.23 ID:CsM6b1vI
適当にドンパチやるだけの糞映画になるに10000ペソ
226 ノイズs(神奈川県):2009/10/24(土) 16:04:19.60 ID:joJSYVzD
ボーマらへんが黒人になりそう
227 ノイズ2(dion軍):2009/10/24(土) 16:04:53.51 ID:g0h2WYJe
>>215
今見てるものを先にネタばれされたら
逆にきれないか?
228 ノイズn(岡山県):2009/10/24(土) 16:05:49.14 ID:PG/T3iXO
>>217
おー勘違いしてた
めがねかけて見る奴か
229 ノイズc(東京都):2009/10/24(土) 16:06:09.24 ID:uYcNT4XX
>>225
それじゃ駄目なの?
プレデターの光学迷彩とか近未来物のSF好きだから物凄い期待してるんだけど。
ゴーストはどうたらとかそういうのハリウッドに求める方が間違ってるだろw
俺はエンターテイメントに徹して欲しいよ。
230 ノイズc(大阪府):2009/10/24(土) 16:06:45.53 ID:81KXxJRN
>>229
つプレデター
231 ノイズn(岡山県):2009/10/24(土) 16:07:04.02 ID:xQKyYsLt
>>229
それだと降格である必要性が無くなるんだがw
232 ノイズh(埼玉県):2009/10/24(土) 16:07:15.77 ID:Syx/zOmj
>>70
効果ないよ
233 ノイズa(神奈川県):2009/10/24(土) 16:08:15.20 ID:ba+FLUdm
アニメのアップルシードってあんな宣伝しまくったのに今は話題にも出されないよね
234 ノイズe(茨城県):2009/10/24(土) 16:08:49.61 ID:bfsFVTnk
一般層向けに制作しても、原作イメージ強すぎて特定の層しか見ないから
興行的にはそこそこ行っても制作費回収できずに赤字だろ

って制作サイドも思うだろうから、低コストのしょぼい映画の予感
235 ノイズw(沖縄県):2009/10/24(土) 16:09:01.81 ID:EW9LgSxr
笑い男事件は面白い
アニメで一番好きな作品
236 モズク:2009/10/24(土) 16:09:02.13 ID:lVw+mzAZ
話は適当っつか意味わかんなくてもいいけど
ドンパチはサイバーならではの演出欲しいよな
爆弾で手足吹っ飛んでも気にせず雑談とか
237 ノイズw(宮城県):2009/10/24(土) 16:10:19.92 ID:wSFZRnU7
アップルシードといいFFといい
フル3Dアニメってやたら資金が豊富じゃね?
238 モズク:2009/10/24(土) 16:11:01.94 ID:6QQDFkTY
守銭奴ジャップは簡単に自分の作品売るなよ
239 ノイズc(東京都):2009/10/24(土) 16:11:27.77 ID:uYcNT4XX
3D映画って見てみたかったからこれを攻殻でやってくれるのは俺は素直に嬉しいぞ。
240 ノイズx(東京都):2009/10/24(土) 16:11:54.66 ID:oWb+Ftcr
TOが糞つまらなかった
241 ノイズf(福岡県):2009/10/24(土) 16:12:06.33 ID:k7dSd6U6
外人にマトリックスのパクリとか言われるんだろうか…
242 ノイズs(関西地方):2009/10/24(土) 16:12:30.57 ID:aErWLVa8
3Dとかそういうの本当にいいから・・・止めてくれ
243 ノイズc(東京都):2009/10/24(土) 16:13:41.30 ID:BDyrGQU4
3Dってもしかして3DCGとかじゃなくて、飛び出す方の3D?
244 ノイズx(関西地方):2009/10/24(土) 16:14:17.48 ID:FM1pExeY
笑い男事件が好きで個別の十一人がそんなに楽しめなかった奴の傾向はどんなだろう
俺がそうなんだが
245 ノイズ2(西日本):2009/10/24(土) 16:14:17.71 ID:mIm20tbE
ハリウッドも懲りないな
246 ノイズh(catv?):2009/10/24(土) 16:15:31.56 ID:oiiXaubu
スピルバーグに名作無し
247 ノイズw(catv?):2009/10/24(土) 16:15:52.73 ID:LbUNrlEo
下から覗くとパンツ見える3D映画なら無条件で支持する
248 ノイズn(宮城県):2009/10/24(土) 16:15:54.70 ID:LIZ6YKnf
素子とバトーの濃厚なベッドシーンはあるの?
249 ノイズw(東京都):2009/10/24(土) 16:16:20.04 ID:1C0o0GuR
トグサ=ニコラ・スケイジ
250 ノイズw(catv?):2009/10/24(土) 16:16:18.76 ID:ICUWUSIt
>>243
3D映画っていったら普通は飛び出す方じゃないのか?
最近メガネ掛けなくてもいいタイプがあるとか聞いたからそれかと思ったんだけど・・・
これCGってことなのかな?
251 ノイズh(東海):2009/10/24(土) 16:17:43.74 ID:lZYF9B02
オワタな
252 ノイズe(東京都):2009/10/24(土) 16:17:46.16 ID:TLqGJFRb
>>233
ガンドレスはちょくちょく話題に出ることがあるのにな
253 ノイズh(長屋):2009/10/24(土) 16:18:10.95 ID:YaaLRYyu
ルーシー・リュー「ネェットゥ ワァア コーダイ ダ ワー!!!」
254 ノイズn(関東・甲信越):2009/10/24(土) 16:19:06.23 ID:qR2Kly4M
雰囲気、世界観ならGITSだけど、アクションならSAC

まあどっちにしろドンパチドッカーン映画になるだろうな
255 ノイズf(中国地方):2009/10/24(土) 16:19:15.08 ID:8IyopAW+
引きこもってる俺が外に出る理由ができたんだから
駄作とか勘弁してくれよ
256 ノイズs(兵庫県):2009/10/24(土) 16:19:30.94 ID:4XIpxg19
設定そのまま使ったので良いんだけどな キャラは別に素子とかじゃないほうが良いと思う
外人の女でもなんでも良い 少佐なら
257 ノイズo(コネチカット州):2009/10/24(土) 16:19:48.64 ID:3qhQUax4
やっぱり名前はタチコマなの?
258 ノイズc(catv?):2009/10/24(土) 16:20:04.11 ID:fl/RB4w9
すでにクソだと分かるなという気分を今度こそ今度こそは大丈夫だと待ちわびていたのは昨日の僕らだったんだね
259 ノイズh(福岡県):2009/10/24(土) 16:20:14.38 ID:m4Rj7bID BE:123344633-PLT(15102)

金髪の草薙とか見たくねーよ
260 ノイズs(関東):2009/10/24(土) 16:20:15.40 ID:FMMhKyUC
ピクサー映画みたいになるんだろ?
261 ノイズ2(東京都):2009/10/24(土) 16:20:22.62 ID:+7v1zwUS
たぶんチャン・ドンゴンとかピとか出てくる。
確実に出てくる。
262 ノイズa(兵庫県):2009/10/24(土) 16:20:22.88 ID:+YOcwnIZ
海外のゲームとかのほうがSFの設定としては魅力的なの多いだろ
263 ノイズe(広島県):2009/10/24(土) 16:20:59.71 ID:af8s3Fym
264 ノイズc(東京都):2009/10/24(土) 16:21:00.76 ID:uYcNT4XX
>>244
あんましっかり見てないからあれだけど
一期のがアクションシーン派手だったし雰囲気もそう暗くはなかったけど
二期は全体的に陰鬱としてた印象があるからそのせいじゃないか?
265 ノイズx(埼玉県):2009/10/24(土) 16:21:13.97 ID:WTSClQjN
>>261
トグサ役でずっと留守番してるなら赦す
266 ノイズw(東京都):2009/10/24(土) 16:21:29.13 ID:1C0o0GuR
JMとは何だったのか
267 ノイズf(アラバマ州):2009/10/24(土) 16:21:42.41 ID:IbfTX5aj
どうせ少佐はものっそいおばさん顔の白人か、
黄色人種ならやたら釣り目でストレートヘアの中国人顔の奴になるんだろ
268 ノイズ2(コネチカット州):2009/10/24(土) 16:21:42.71 ID:1jtQSr1X
誰か深見について納得出来る説明してくれよ
269 ノイズw(東京都):2009/10/24(土) 16:22:17.89 ID:1C0o0GuR
ニューロマンサーの映画化もどうなったんだ?
270 ノイズn(愛知県):2009/10/24(土) 16:22:26.29 ID:pTCIo+RO
原作を読んだけど意味が分からない
欄外の注釈とかなんだよあれ
271 ノイズs(関東・甲信越):2009/10/24(土) 16:22:27.99 ID:CsM6b1vI
>>262
それはない
272 ノイズw(沖縄県):2009/10/24(土) 16:22:48.19 ID:EW9LgSxr
>>244
多分、SAC1で期待値があがりすぎたんだろうな
SAC2は、タチコマの成長?して献身するところの
シナリオだけは良かったけど。。
273 ノイズc(catv?):2009/10/24(土) 16:23:00.90 ID:goTaqsER
素子はチャンツィーじゃないかな、日本人だとせいぜい米倉涼子あたりか
274 ノイズh(福岡県):2009/10/24(土) 16:24:09.05 ID:m4Rj7bID BE:54820122-PLT(15102)

とり合えずエヴァと攻殻だけは実写すんな
あとはワンピだのブリーチだのどうでもいい
275 ノイズh(長屋):2009/10/24(土) 16:24:14.01 ID:YaaLRYyu
>>273
メスブボラは勘弁
276 ノイズa(鹿児島県):2009/10/24(土) 16:24:50.24 ID:NjmEeMZe
>>267
日本人でも素子やるやついないしな
277 ノイズs(アラバマ州):2009/10/24(土) 16:25:15.21 ID:Fctzgk2o
確かに電脳化とか擬体というのを出したかったら、別に九課である必要もないだろ
むしろ米帝の話にしてくれたほうが興味が惹かれる
278 ノイズw(東京都):2009/10/24(土) 16:25:50.95 ID:1C0o0GuR
>>244
シナリオが行き当たりばったりくさい
オチのタチコマも一緒だし
あと三島由紀夫とホモを架空の作家と童貞にしたせいで、説得力がなくなった
279 ノイズh(アラバマ州):2009/10/24(土) 16:25:52.82 ID:Jz357LOX
これ絶対アニメ超えられんだろ
少佐誰がやってもだめだ
280 ノイズn(神奈川県):2009/10/24(土) 16:26:05.98 ID:8AjhuZ51
ところでハリウッド版エヴァはどうなったの?
281 ノイズe(茨城県):2009/10/24(土) 16:26:06.14 ID:NmiYhnsK
ウォシャウスキー兄弟ならよかったのに
282 ノイズn(関東・甲信越):2009/10/24(土) 16:26:18.99 ID:qR2Kly4M
>>278
GIGの意味
283 ノイズn(関東・甲信越):2009/10/24(土) 16:26:40.70 ID:tnicGBgo
>>248
バトーは素子の初恋の人に鉄パイプで串刺しされ素子との濃厚キスを見せつけられます
何せ初恋の相手は日本刀を持っている
284 ノイズ2(コネチカット州):2009/10/24(土) 16:26:48.01 ID:KLsqEsSR
確実に再現できそうなのは、タチコマとかジェームスンとか機械の奴らだけか。

バトーさんは、スティーブン セガールにやってもらいたかったけどとしか。
285 モズク:2009/10/24(土) 16:27:00.80 ID:S/fyJlvo
>>276
天海祐希でいいだろ?
286 ノイズw(東京都):2009/10/24(土) 16:27:13.28 ID:1C0o0GuR
>>282
287 ノイズa(北海道):2009/10/24(土) 16:28:14.81 ID:OnZrUvDv
バトーがセガールだと吹き替えも楽だな
288 ノイズs(大分県):2009/10/24(土) 16:29:18.55 ID:H+F024uK
>>280
【米国】ADヴィジョン、日本アニメから完全撤退 「新世紀エヴァンゲリオン」実写化に不透明感
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1251949823/
289 ノイズc(東京都):2009/10/24(土) 16:29:42.86 ID:uYcNT4XX
>>277
たしかにそうだね
攻殻のスピンオフって企画でやった方が皆得だったかもしれん
290 ノイズw(沖縄県):2009/10/24(土) 16:29:44.00 ID:EW9LgSxr
絶対ケインコスギはキャスティングされるな
291 ノイズx(鹿児島県):2009/10/24(土) 16:29:49.18 ID:5OupEDwo
>>244
笑い男編のほうが「たちの悪い冗談みたいな現実」って雰囲気が出ててよかった。
個別の十一人はいろんな面で真面目すぎる。
292 ノイズf(埼玉県):2009/10/24(土) 16:30:00.12 ID:dSyhnZWx
キアヌリーヴスがカウボーイの実写権利を買ったんだよな
293 ノイズw(宮城県):2009/10/24(土) 16:30:43.42 ID:wSFZRnU7
294 ノイズc(catv?):2009/10/24(土) 16:30:49.47 ID:fl/RB4w9
教育でパヤオ
295 ノイズw(富山県):2009/10/24(土) 16:31:53.49 ID:E/dHNHRq
ウォシャウスキー兄弟はなんで権利争ってこないの?
その程度のヲタなの?
296 ノイズw(千葉県):2009/10/24(土) 16:32:32.27 ID:d0C4UVkb
少佐はケイトブランシェットでいいよ
297 ノイズw(中国・四国):2009/10/24(土) 16:36:02.94 ID:SCYtr8T5
3Dアニメなんて10年くらい前からある技術だろ
298 ノイズf(コネチカット州):2009/10/24(土) 16:36:52.79 ID:9KGRcxdN
どうせ舞台も登場人物もアメリカとアメリカ人になるんだろ。
299 ノイズa(福岡県):2009/10/24(土) 16:37:25.76 ID:BlM3S1Rc
もう田中敦子だしたほうがいいんじゃない
300 ノイズo(ネブラスカ州):2009/10/24(土) 16:37:30.46 ID:sL8XtBWO
アップルシードの件は忘れない
301 ノイズw(東京都):2009/10/24(土) 16:38:00.18 ID:1C0o0GuR
タチコマがディズニーのアニメみたいな動きをする
302 ノイズs(福島県):2009/10/24(土) 16:38:14.85 ID:aIkMX1hW
降格機動隊
303 モズク:2009/10/24(土) 16:38:17.38 ID:eahIyX5Y
バトーはマトリックスの黒人か
304 ノイズw(コネチカット州):2009/10/24(土) 16:38:29.27 ID:ZurRO98F
3……D…?
305 ノイズx(catv?):2009/10/24(土) 16:39:05.59 ID:UyDI+MSd
実写なのに3D?って思ったが、あれか
スパイキッズ3みたいなやつか
306 ノイズf(アラバマ州):2009/10/24(土) 16:40:41.53 ID:IbfTX5aj
>>277>>298
米帝なんてふざけた設定を真正面から映画化してくれたらちょっと見直すんだが、
たぶん今のアメリカ人にはそんな気概も茶目っ気もないだろうな
307 モズク:2009/10/24(土) 16:41:28.63 ID:LHtOt7Tf
日本人は演技下手だし人気もないからダメなんだよな。
日本人の設定でも大抵が中国系とか韓国系が演じてるし。
308 ノイズc(catv?):2009/10/24(土) 16:42:05.14 ID:m3/SNNqR
人物設定は原作準拠にしてくれ
コミカルな九課が見たいす
309 ノイズe(西日本):2009/10/24(土) 16:42:35.15 ID:X2bYZXE3
CTU公安九課のジャックバウアーが合衆国の敵と戦う映画か
310 ノイズn(関東・甲信越):2009/10/24(土) 16:42:47.52 ID:cjuRnCu/
また実写かよ
311 ノイズh(catv?):2009/10/24(土) 16:43:11.83 ID:iuwuavtf
ハリウッド・実写化・3D
どんだけフラグ立てるんだよ・・・
312 ノイズh(東海):2009/10/24(土) 16:43:47.44 ID:pBU4dWDW
2Dのままじゃいけないんですか
313 ノイズs(dion軍):2009/10/24(土) 16:44:20.29 ID:Ru3w6WAv
下手に日本人以外のアジア人使われるぐらいなら全員欧米人でいいよもう
314 ノイズo(コネチカット州):2009/10/24(土) 16:44:42.12 ID:dlW8Q36g
実写化でみんなが満足できる配役とか無理だろ
無理にキャラ出さないで、攻殻の設定だけ使って、ド派手なアクションとハイクオリティな3Dの映画作れば名作になりえる
315 モズク:2009/10/24(土) 16:45:24.36 ID:uu8wGSDv
そんなことよりフルメタルパニックのハリウッド実写化はどうなったんだよ
316 ノイズw(千葉県):2009/10/24(土) 16:46:53.14 ID:d0C4UVkb
>>307
海外ドラマに出てくるどうでもいい端役にすら演技力負けてるよな
317 ノイズc(関西地方):2009/10/24(土) 16:46:54.52 ID:gOpQktRA
>>188
どうせ並列化するから一体ぶんでもバックアップとっときゃ後でどうにでもなるだろ
俺が少佐なら個人的にこっそり勝手にバックアップとっとくけどな
318 ノイズ2(群馬県):2009/10/24(土) 16:48:47.37 ID:Rb8KOgZF
バトーはセガールっていってる奴、今のセガール知ってていってんのかよ・・・

つうか、なんで攻殻ファンってTVとか映画とか原作の話で何かしら貶してんの?
俺は別にどれも嫌いじゃないが。順位付けようと思えば付けられるけどさ
319 モズク:2009/10/24(土) 16:49:27.55 ID:xgo1MPhX
まじでメスゴリラみたいな少佐なんだろうな
やめて
320 ノイズc(関西地方):2009/10/24(土) 16:50:36.67 ID:gOpQktRA
素子はジョボビッチでいいかな
貧乳だから無理かな
321 ノイズf(アラバマ州):2009/10/24(土) 16:51:35.19 ID:IbfTX5aj
>>307
最近の日本人俳優が下手糞なのは同意だが、
向こうで中韓系が多いのは単純に母集団の違いだと思う
日系人俳優なんて少なすぎ
322 ノイズ2(京都府):2009/10/24(土) 16:51:53.36 ID:P5Lh7+iP
そんなことより銃夢の話だ
323 ノイズx(catv?):2009/10/24(土) 16:51:56.58 ID:8ySuNHy4
エヴァンゲリオンの実写を作るといいながら十年が経過した映画会社だろ
324 ノイズf(アラバマ州):2009/10/24(土) 16:52:58.30 ID:IbfTX5aj
>>322
「脳が…チップ!」
をハリウッド映画で観てみたいな
325 ノイズ2(京都府):2009/10/24(土) 16:54:07.95 ID:P5Lh7+iP
銃夢はポっと出の男と恋仲になる設定がイミ分からん
最後までイドで行けよ
326 ノイズa(鹿児島県):2009/10/24(土) 16:54:24.70 ID:NjmEeMZe
>>320
CGで膨らませればええ
327 ノイズc(東京都):2009/10/24(土) 16:56:41.46 ID:uYcNT4XX
素子ちゃんはトゥームレイダーの人でいいよ
328 ノイズs(関西地方):2009/10/24(土) 16:56:48.90 ID:l6U0DTgm
日本アニメをハリウッド化しても評判は散々な上、売れるわけでもない
もうほっといてくれw
329 ノイズo(大阪府):2009/10/24(土) 16:59:34.66 ID:h2vQRHec
>>317
少佐が使えないって言ってラボ送りにしてた。
残念そうにしてたのはバドーだった。
330 ノイズf(空):2009/10/24(土) 16:59:58.70 ID:7+4SVhkf
源作ストーリー内で米帝言われてるのに、
どうやってアメリカ国内の話しにするんだよ!?
脚本家は整合性の取れた物語に出来るンか?
331 ノイズw(群馬県):2009/10/24(土) 17:00:07.16 ID:oVgPGgZ+
副業で快楽ソフト作ってるシーンだけ見るわ
332 モズク:2009/10/24(土) 17:01:36.12 ID:zGePbzvY
メォトーコー
333 モズク:2009/10/24(土) 17:02:14.38 ID:eahIyX5Y
逆転3ランくるー
334 ノイズf(アラバマ州):2009/10/24(土) 17:02:45.98 ID:IbfTX5aj
>>330
どうせ頂くのはタイトルだけで、
背景設定はごっそり差し替えてくるに100ジンバブエドル
335 ノイズx(catv?):2009/10/24(土) 17:02:50.34 ID:UyDI+MSd
素子のレズシーンはアリなのか
それが問題
336 ノイズw(九州):2009/10/24(土) 17:03:50.24 ID:J8eSJj/S
>>313
少佐は意表をついてペネロペ・クルスとかよくね?
337 ノイズo(東京都):2009/10/24(土) 17:03:53.40 ID:NJGab46+
それより強植装甲ガイバーをだな……
338 ノイズa(catv?):2009/10/24(土) 17:03:56.28 ID:38cuR6or
>>335
豚小屋襲った女軍人とその仲間のセックスシーンは!?
339 ノイズn(アラバマ州):2009/10/24(土) 17:06:44.81 ID:9wy+XrAA
少佐役はコールドケースの主役の女優さんとかいいんじゃないかな?
340 ノイズo(大阪府):2009/10/24(土) 17:07:56.92 ID:h2vQRHec
スタンドアローンコンプレックスで、素子の幼少時代の夢がでてくるけど、団地住まいなのが違和感がある。
目が覚めると、カプセルホテルだし。
341 ノイズa(東京都):2009/10/24(土) 17:10:00.37 ID:NdaxD2uV
ワイヤーアクションで安っぽくなるんだろ?
342 ノイズx(catv?):2009/10/24(土) 17:10:13.99 ID:UyDI+MSd
>>337
既にレイプ済みです
残念でした
343 ノイズn(岡山県):2009/10/24(土) 17:11:39.62 ID:VSslRBaV
デニーロならタチコマ役をこなせると思う
344 ノイズe(チリ):2009/10/24(土) 17:13:33.68 ID:hWmqGH3s
SACは数々の伏線がまとまるのが良かったな。
特にセラノ社長と会話してるのが笑い男だと思ってたのが、実は少佐だったときの盛り上がりは楽しかった。
345 ノイズe(栃木県):2009/10/24(土) 17:24:09.93 ID:rA4IOUfj
国家公安という国体を保護するべき機関が先進技術を駆使し続けた結果、
当初の存在理由に反し、革新的な思想に転移していく様を、アクションありきで描いた作品だから、
日本が舞台である必要は無い。

キャラの名前も変えてくださって結構。無理に日本人とか出す必要も無い。
っていうかチョン俳優見るのが辛い。
346 モズク:2009/10/24(土) 17:26:35.36 ID:ZijtEu81
ああ〜もうこれは駄目だな
役者が外人にでもなったら攻殻のイメージが・・
347 ノイズ2(静岡県):2009/10/24(土) 17:27:46.41 ID:0aIxZbjk
なんだよ
おまえらそんなに日本好きなの?
日本がいいの?オオ!ジャパニーズアニメーション!!1
348 ノイズ2(群馬県):2009/10/24(土) 17:27:47.29 ID:Rb8KOgZF
>>345<キリッ!
www何で独りよがりに「これが攻殻の本質だ!」みたいに決め付けちゃってんの?w
349 ノイズc(富山県):2009/10/24(土) 17:27:55.52 ID:/qr8+MtZ
甲殻はもう実写化されなかった?
マトリックスってタイトルで
350 ノイズx(愛知県):2009/10/24(土) 17:30:17.20 ID:ZMaQgVOS
ちょっと読んだけど、マトリックスのパクリだよな
多分客入らないよ
351 ノイズa(コネチカット州):2009/10/24(土) 17:31:49.11 ID:HW1RzxVM
頼むから9課メンバー役に韓国人は入れないでくれ…。
頭文字Dの時みたいなのは絶対に嫌だあぁぁぁ!!
352 ノイズc(北海道):2009/10/24(土) 17:32:08.28 ID:d+eJSHAT
JMみたいに元ネタのウィリアム・ギブスンの方を映画化すればいいのに。
353 モズク:2009/10/24(土) 17:32:20.91 ID:S/fyJlvo
>>351
あれは台湾人だろ?
作ったのも台湾だし。
354 ノイズx(鹿児島県):2009/10/24(土) 17:32:50.01 ID:5OupEDwo
近未来なSFの世界と、「公安九課」という堅苦しいネーミングのギャップが良い。
日本人の自分にはわからないけど、外人は「Section 9」という単語からその堅苦しさを感じているのだろうか。
355 ノイズh(中国地方):2009/10/24(土) 17:38:42.21 ID:R2MEc9nd
スピルバーグの暴走ぶりは毛唐もドン引きしてる
http://say-move.org/comeplay.php?comeid=7254
356 ノイズx(青森県):2009/10/24(土) 17:38:53.28 ID:BWatZ2PR
吉野紗香使ってやれよwwww
357 ノイズc(富山県):2009/10/24(土) 17:43:06.64 ID:Pb300ziN
バナナフィッシュにうってつけの日
358 モズク:2009/10/24(土) 17:44:20.06 ID:kc7yvwCM
>>1
>派手なSFアクション映画に
>なることが予想され

なんか想像出来て萎えた
いきなり失敗フラグ
359 モズク:2009/10/24(土) 17:46:30.69 ID:kc7yvwCM
まぁ、日本人役でチョンが出たらもうぶち壊しだわな
メリケン的にはどうでもいいんだろうけどさ
360 ノイズn(豪):2009/10/24(土) 17:48:44.32 ID:uwuYJQtR
>>354
近未来SFの中でも攻殻の設定や世界観は
抜群に好き。音楽も。
361 ノイズw(岐阜県):2009/10/24(土) 17:48:44.64 ID:h/Ie7SWg
ハリウッド演出・脚本、制作I.Gで作って欲しい
実写とか要らないから
362 ノイズx(関東・甲信越):2009/10/24(土) 17:49:40.03 ID:kbuOYxKp
>>268
薬島一派が笑い男事件の真相を知っている大堂を表舞台から引きずりおろすために
ナナオを犯人に仕立てた事件を計画していた。が、インターセプターが9課にバレたので
逆にそれを利用するため9課に情報を流し9課を引きずり込む
本当にナナオが捕まって辻褄が合わなくなり真相がバレても困るので当初の計画通り用済みになったナナオを暗殺

アオイは誘拐事件を薬島に利用され、より巨大な悪がいることに絶望し諦め、誰も自分を知らない場所で
目と耳を塞ぎ口を噤んだ人間になろうと授産施設で暮らしていたがインターセプターの件で警察、黒幕の陰謀があると知り
もう一度立ち向かうと決意、大堂に真相の暴露を迫ったが結果的に暗殺予告として利用された

色々あって薬島は逮捕されたが、セラノ氏誘拐の犯人≠企業テロの犯人を知っていて唯一の証人であるセラノ氏を暗殺

可能性として
・薬島は逮捕されるのを事前に察知、避けられないとわかり事前にセラノ氏暗殺を計画。
薬島の証言はそれに合わせて少しでも言い逃れをしている
・薬島と自分を少しでも守るための悪あがきで勝手に爆殺
・薬島以外にも関わった人間いてそいつからの指示

など色々考えられるがその後どうなったか描かれていないので納得出来るのを自分で考えればいい
363 ノイズc(富山県):2009/10/24(土) 17:50:00.07 ID:/qr8+MtZ
日本人が出るなら海外御用達俳優
渡辺謙、真田広之、菊地凛子のどれかが出るよ!
364 ノイズs(長野県):2009/10/24(土) 17:50:30.72 ID:nKVOnZAB
草薙の性格的なイメージでいったら、ルーシーリューで決まりなんだがな
365 ノイズw(千葉県):2009/10/24(土) 17:50:40.12 ID:rCtdixrQ
タチコマはオッサン声で渋いキャラにされたらやだなぁ
あのキャラだからかわいいんだ
366 ノイズa(関東・甲信越):2009/10/24(土) 17:51:56.65 ID:X9UWw5VD
BRAMEを映画化しろ

アメじゃ知られて綯いのか
367 ノイズe(関東・甲信越):2009/10/24(土) 17:52:59.08 ID:VEi7LtYJ
IGが製作に関わらなかったら糞決定
押井?誰それ?
368 ノイズf(千葉県):2009/10/24(土) 17:54:20.69 ID:69hfYmlY
トランスフォーマーみたいになるのか?
荒巻や少佐やバトーのキャラが全然別人になってるんだろうなぁ
と思うと観たくなくなる
369 ノイズo(東京都):2009/10/24(土) 17:54:47.59 ID:0S1JlPnc
アニメ版はバトーが長髪になってるのが気持ち悪い
370 ノイズh(dion軍):2009/10/24(土) 17:57:08.62 ID:/m8KmVVL
そーいえばメタルギアは映画にならんのかなあw
371 ノイズe(兵庫県):2009/10/24(土) 17:57:38.56 ID:E8xdpPQK
マトリックスだろコレ?って言われるんだろ
372 ノイズo(catv?):2009/10/24(土) 17:57:51.58 ID:LRuMoQgu
原作2は低能な俺には最初とオチ以外訳がわからなかった
373 ノイズa(宮城県):2009/10/24(土) 17:58:05.76 ID:uqgd+rm+
>>364
ララ・クロフトなイメージでアンジェリーナ・ジョリー
374 ノイズx(広島県):2009/10/24(土) 17:58:57.03 ID:gx79YcfE
お願いですからレイプしないで
375 ノイズa(関東・甲信越):2009/10/24(土) 17:59:30.33 ID:X9UWw5VD
残念
日本人役はすべて韓国人です
376 ノイズa(関東・甲信越):2009/10/24(土) 17:59:35.05 ID:yifnjwqf
>>370
小島が監督ではないが結構深いとこで関わらせて貰ってるとか言ってたが続報が全然ないな
377 ノイズc(東日本):2009/10/24(土) 18:00:12.27 ID:OZjjxPI4

押井が実写化すること考えたら、なんぼかマシでわ?
378 ノイズ2(コネチカット州):2009/10/24(土) 18:00:20.03 ID:2ZZxe2V4
バトー「ムォトゥコゥ」
379 ノイズ2(dion軍):2009/10/24(土) 18:03:49.42 ID:EOLhXVUC
>>371
まあ、普通に考えたらコーエン兄弟(だっけ?)に監督やらせるべきだとは思うけどな。
攻殻とマトリックスの違いを表現さしてもらいたいが。
380 ノイズw(長屋):2009/10/24(土) 18:07:22.65 ID:dYAus/+D
銃撃戦、カーアクション、そして最後は殴り合いの格闘
381 ノイズa(関東・甲信越):2009/10/24(土) 18:07:26.22 ID:X9UWw5VD
アニメ映画版はセリフが薄すぎる
382 ノイズa(東京都):2009/10/24(土) 18:16:00.90 ID:Or63o7dR
>>378
ありそうで怖いw
383 ノイズx(山口県):2009/10/24(土) 18:22:42.58 ID:XHgZdpCr
どうせ設定だけ借りたアメリカマンセー作品になるからキャストの心配無用
原作レイプ以前の問題だから
384 ノイズ2(福岡県):2009/10/24(土) 18:22:57.79 ID:Kpek8DZb BE:97793074-2BP(600)
385 ノイズx(アラバマ州):2009/10/24(土) 18:24:59.61 ID:hSCD8Cd6
マトリックスとアヴァロンで2度も実写化されてるじゃん
386 ノイズx(コネチカット州):2009/10/24(土) 18:25:03.22 ID:Fl6MXVmA
監督はマイケル・ベイでいいじゃん
387 ノイズs(大分県):2009/10/24(土) 18:25:43.20 ID:H+F024uK
素子だけ画像開かなかった
388 ノイズx(福岡県):2009/10/24(土) 18:28:00.33 ID:yI+QPyUC
事件の報告を受けたアメリカ大統領が
単身テロリストのアジトに乗り込むとかそんな映画になるんだろ
389 ノイズx(山口県):2009/10/24(土) 18:29:59.77 ID:XHgZdpCr
>>384
最後クソワロタ
390 ノイズw(沖縄県):2009/10/24(土) 18:33:51.04 ID:EW9LgSxr
なんとなくアンジョリーナだけはやめてほしい
391 ノイズf(西日本):2009/10/24(土) 18:34:15.51 ID:9DRBsReD
登場人物がなぜかあらかた韓国人になってるらしいな
日本のアニメはアメリカに売った瞬間すべて無茶苦茶にされるの法則
392 ノイズc(dion軍):2009/10/24(土) 18:36:03.94 ID:lzwL8RdJ
結局ブレードランナーになっちゃうんだろ
393 ノイズa(愛知県):2009/10/24(土) 18:38:44.13 ID:fikZ52O0
394 ノイズn(東京都):2009/10/24(土) 18:38:49.03 ID:QzPiYdPO
3DCGならIGとか日本でCG化すりゃ良いじゃんw
395 ノイズx(山口県):2009/10/24(土) 18:39:55.73 ID:XHgZdpCr
>>391
どこ情報だよ
396 ノイズn(東京都):2009/10/24(土) 18:40:45.02 ID:QzPiYdPO
あー立体視か寝ぼけてたスマンコ
397 ノイズs(大分県):2009/10/24(土) 18:45:49.16 ID:H+F024uK
それは押井が3でやるから
398 ノイズx(北海道):2009/10/24(土) 18:46:28.60 ID:1PRmD2vv
やすこ−!!
399 ノイズx(山口県):2009/10/24(土) 18:47:02.34 ID:XHgZdpCr
>>393
欧米ではこんなアジア丸出しって感じの顔が受けるんだよね
こいつがアジア一の美女って言われてた時、なんの冗談かと思った
400 モズク:2009/10/24(土) 18:47:38.28 ID:/EBEl17Z
少佐はかっこいいガイジン女でいいよ
401 ノイズe(群馬県):2009/10/24(土) 18:51:10.73 ID:EDL4zs0R
素子はシャーリーズ・セロン
がいいと思うんだが。
402 ノイズx(関西・北陸):2009/10/24(土) 18:53:43.65 ID:iEMZMn3m
バトウ=セガール
403 ノイズ2(東京都):2009/10/24(土) 18:53:54.17 ID:0aIxZbjk
25年ぐらい前のダリル・ハンナが最適
404 ノイズw(沖縄県):2009/10/24(土) 19:06:44.14 ID:EW9LgSxr
ブロンドが「素子」って呼ばれたら違和感ある
405 モズク:2009/10/24(土) 19:08:31.45 ID:OZ7+TG7b
黄金円柱祭・・・
持ってる俺はオタクなのか・・・
406 ノイズa(アラバマ州):2009/10/24(土) 19:09:23.80 ID:MhBab1il
士郎正宗はアップルシードの続きを書けよ!
いや、書いてください。おながいします。
20年待ってるんです。
407 ノイズa(東京都):2009/10/24(土) 19:10:53.24 ID:nUd4oyqX
せがーるw
408 ノイズa(長屋):2009/10/24(土) 19:11:06.23 ID:tup+99X4
韓国実写の攻殻もどきは論外?
409 ノイズe(東海・関東):2009/10/24(土) 19:11:27.81 ID:IScDdhgd
SACで頼む
410 モズク:2009/10/24(土) 19:14:36.00 ID:PsKSyptN
3Dでどんだけ派手なアクションされてもつまらない
411 ノイズo(catv?):2009/10/24(土) 19:14:49.55 ID:LRuMoQgu
>>406
もう書かないって言ったろ
412 ノイズc(千葉県):2009/10/24(土) 19:14:55.30 ID:XvWJmqp1
甲殻のどこが面白いのかさっぱりわからない
413 ノイズo(宮城県):2009/10/24(土) 19:15:26.16 ID:dO2ncGRi
414 ノイズw(茨城県):2009/10/24(土) 19:15:27.29 ID:D7OKQMsE
バトーはもちろん戦うコックさんですよね?
415 ノイズs(大阪府):2009/10/24(土) 19:17:13.90 ID:c+d1rXAs
エヴァンゲリオンの実写はどうなったんだよ
416 ノイズh(東京都):2009/10/24(土) 19:17:48.28 ID:oofB9CK3
まあ「素子とバトーという名のキャラが出るSF映画」以外は完全オリジナルだろうな
417 ノイズs(大分県):2009/10/24(土) 19:18:49.47 ID:H+F024uK
418 ノイズw(北海道):2009/10/24(土) 19:20:32.61 ID:jp3V7HUt
>>20
あの世界の中のアメリカ(米帝)の完全オリジナルサイドストーリーにすればいいのに
素子もイシカワもサイトーもピザ臭くなりそう

アメリカは2つに割れて内戦状態なんだったっけ?
419 ノイズs(関東・甲信越):2009/10/24(土) 19:21:37.97 ID:CsM6b1vI
素子はキャサンゼタジョーンズのババアでいいと思うよ
420 ノイズa(アラバマ州):2009/10/24(土) 19:21:44.78 ID:MhBab1il
>>411
わかってても読みたいんだよ(´・ω・`)
データブックの年表読んで夢想するしかないのか、、、。
421 ノイズs(愛知県):2009/10/24(土) 19:21:52.59 ID:dwo+YNwn
レズセックスだけみたい
422 モズク:2009/10/24(土) 19:23:13.41 ID:ZijtEu81
銃撃戦はマイケル・マン作品みたいに
世界観はブレードランナーとトゥモローワールド風+マイノリティーリポートを足して・・いやダークナイトかな・・
423 ノイズc(dion軍):2009/10/24(土) 19:25:06.02 ID:GG2GpIMi
やたらゴチャゴチャした装甲がついたCGのタチコマが
424 ノイズa(埼玉県):2009/10/24(土) 19:25:12.08 ID:JTl+xgfS
>>420
アポーの映画とTVアニメはどうなったんだ
425 ノイズw(北海道):2009/10/24(土) 19:25:17.19 ID:jp3V7HUt
>>384
シャーリーズセロンのイーオンフラックスも
ジョボビッチのウルトラバイオレットもあからさまに素子やろうとしてただろ

どっちもストーリーが安っぽい勧善懲悪で最悪だったがw
426 ノイズh(大阪府):2009/10/24(土) 19:26:37.89 ID:/FrzyAKW
多分敵は謎のエイリアンだと思う
427 ノイズw(関東):2009/10/24(土) 19:27:18.78 ID:HZUly4Fr
>>378

電車でフイタwwww
428 ノイズa(アラバマ州):2009/10/24(土) 19:27:52.96 ID:MhBab1il
>>425
アメドラマとかのドライな作風に影響うけたシロマサの
漫画をアメリカ人が料理すると浪花節になるってのも
変な話だなw
429 ノイズ2(愛知県):2009/10/24(土) 19:28:08.42 ID:6NiWvEmG
タチコマがR2D2みたいな感じになってそう
430 ノイズs(東海・関東):2009/10/24(土) 19:28:52.87 ID:XEeon+UQ
オレはモズクと同意見だわ
何であんな海外ドラマを一年遅れて模倣して
しかも微妙に滑っていてダサいテレビ版を評価
しんるんだか…理解不能だわ
ついでに細田守も意味わからねーヘタクソだろ演出
431 ノイズa(群馬県):2009/10/24(土) 19:29:08.84 ID:GUTp08sv
アイ・ロボットはハリウッド版甲殻の企画がボツったからその時に作った脚本を再利用して作った映画
実質アレが実写版甲殻
432 モズク:2009/10/24(土) 19:30:19.17 ID:Er7jcfDh
3D映画って何だ?メガネして立体的に見るやつか?
それともアップルシードみたいなの?
433 ノイズa(アラバマ州):2009/10/24(土) 19:31:13.66 ID:MhBab1il
>>432
前者だろ
最近ならファイナルデッドコースターみたいなの。
434 ノイズo(沖縄県):2009/10/24(土) 19:31:27.15 ID:u1dLKaL7
バトー お笑い担当 声優山寺なのはちげねぇ
435 ノイズw(九州):2009/10/24(土) 19:31:50.50 ID:VLpttZtA
PSの攻殻機動隊のノリでアニメ化してくれ
フチコマもかわいいし
436 ノイズs(大分県):2009/10/24(土) 19:34:17.89 ID:H+F024uK
437 ノイズs(東京都):2009/10/24(土) 19:34:26.44 ID:JW4XP5LL
バトー スティーブン・セガール CV大塚明夫
438 ノイズx(山口県):2009/10/24(土) 19:35:48.31 ID:XHgZdpCr
そういえば狩人の領域ってゲームあったよね
あれどうなの?
439 ノイズf(大阪府):2009/10/24(土) 19:36:13.28 ID:/IFgyTjT
ここは「タチコマな日々」を拡大して、ファミリームービーにして欲しいです
440 ノイズx(山口県):2009/10/24(土) 19:36:57.71 ID:XHgZdpCr
>>436
絶対に許さない
絶対にだ
441 ノイズo(沖縄県):2009/10/24(土) 19:37:51.61 ID:u1dLKaL7
モトコがデレるのは間違いない
442 ノイズn(福岡県):2009/10/24(土) 19:37:58.24 ID:QuuXhoJO
>>384
大林は素子よりバトーだな
443 ノイズw(dion軍):2009/10/24(土) 19:38:19.64 ID:wLD3np0k
映画版こそ原作からかけ離れてるじゃん
SACは原作より
444 ノイズn(岩手県):2009/10/24(土) 19:40:15.33 ID:JZjCoWy7
素子より強いバトーなんて見たくないんだけど
445 ノイズx(アラバマ州):2009/10/24(土) 19:40:28.97 ID:b8QoIz8J
押井のセンスとは全く合う気がしない
446 ノイズa(アラバマ州):2009/10/24(土) 19:41:42.88 ID:MhBab1il
まあ、GISは許そう。だがイノセンスてめえはダメだ。
ラストのバトーに言わせた台詞の改悪は許せない。
447 モズク:2009/10/24(土) 19:41:53.10 ID:37AQx5xi
押井が起源ヅラしてるのがムカつくわ。
原作本劣化させた作品作っただけなのに。
448 ノイズo(catv?):2009/10/24(土) 19:42:08.97 ID:LRuMoQgu
>>443
SACは原作のシーンをぶつ切りにして使ってるだけじゃないか?
449 ノイズx(アラバマ州):2009/10/24(土) 19:43:09.62 ID:QP8ceIax
SSSはオマージュだらけで酷かったな
450 ノイズo(catv?):2009/10/24(土) 19:44:02.83 ID:LRuMoQgu
>>447
原作をわかりやすくしたのが押井版
もっとわかりやすくしてエンターテイメント性を追求したのがSAC
という印象がある
451 ノイズo(新潟・東北):2009/10/24(土) 19:44:42.88 ID:Q+O0G0lG
スピルバーグの数々の作品を観てきたけど、神監督だわ


スピルバーグの右に出る者はいないな
452 モズク:2009/10/24(土) 19:45:25.96 ID:37AQx5xi
>>450
わかりやすくしたというより、ただのダイジェストだろ、あれ。
453 ノイズe(アラバマ州):2009/10/24(土) 19:47:09.07 ID:4Lzl1Lrf
外人が脚本とかオワタ
素子と人形使いの融合を、恐怖でありバッドエンディングと感じる奴らだぞ
これは絶対見ない
神山以上のウンコケテーイ
454 ノイズn(徳島県):2009/10/24(土) 19:48:21.80 ID:b0RHX+be
いいかげん素子のレズセックスは映像化されないの?
455 ノイズs(関西・北陸):2009/10/24(土) 19:50:38.72 ID:BfZxBpXo
メリケンは3Dがホント好きだな
456 モズク:2009/10/24(土) 19:52:10.11 ID:o84arfUr
バトーの擬眼がX-メンのサイクロップスみたいになるんだろ。
457 ノイズn(大阪府):2009/10/24(土) 19:57:12.15 ID:yUwI/Fs0
攻殻大好きだけどこれはちょっと不安だなぁ。
458 ノイズc(dion軍):2009/10/24(土) 19:59:15.81 ID:lzwL8RdJ
でもトグサは無職なのは決定済みなんだろ
459 ノイズa(アラバマ州):2009/10/24(土) 20:03:17.21 ID:WO5c+fbz
やつのシャツの白さにすら腹が立つ。
460 ノイズa(埼玉県):2009/10/24(土) 20:04:36.75 ID:JTl+xgfS
現在連載中のSF漫画で士郎以降の流れって事を考えた上でのお勧めってある?
461 ノイズs(東京都):2009/10/24(土) 20:05:27.78 ID:7diNUtnT
>>453
むしろ攻殻はアメリカで評価されたから日本でやっていけたんだけど・・・

逆輸入って感じで日本に認められたんだから

恩返しだよ
462 ノイズa(山梨県):2009/10/24(土) 20:09:46.36 ID:/vTLRo8N
今から字幕が楽しみです
463 ノイズc(関西地方):2009/10/24(土) 20:10:14.50 ID:vHdQVqbC
3Dと言う時点で駄作確定
464 ノイズo(東京都):2009/10/24(土) 20:18:23.49 ID:0S1JlPnc
押井はよく叩かれるけど、Ghost in the shell はよかった。
パヤオを越える天才が現れたと思ったね。
でも15年前が全盛期だった。
465 ノイズx(アラバマ州):2009/10/24(土) 20:20:54.54 ID:QP8ceIax
押井の全盛期はビューティフルドリーマー〜パト2だから
466 ノイズs(東京都):2009/10/24(土) 20:22:35.08 ID:7diNUtnT
そしていつもの

>攻殻機動隊の名曲たちをTOP30ランキングにしてみた。 

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1834125

菅野はいいね
467 ノイズo(宮城県):2009/10/24(土) 20:29:49.73 ID:JoONTgs/
ぶっちゃけ実写版攻殻って忠実に作ればまんまブレードランナーじゃん?
468 ノイズa(静岡県):2009/10/24(土) 20:30:00.37 ID:ffcEEDZB
予告編の最後が「モトコーーッ!」
で終わりそう。
469 ノイズf(関東):2009/10/24(土) 20:35:11.80 ID:0WeJvPIm
3Dっていう小細工を施さないと観客を惹き付けられないレベル。

バドーの目から立体的なビームが出る。
470 モズク:2009/10/24(土) 20:36:28.84 ID:PsKSyptN
>>464
俺が最初観たときは、押井にしては大人しく原作をなぞりすぎと思ったがなぁ<攻殻GIS
作画は凄かったけどね。
471 ノイズa(神奈川県):2009/10/24(土) 20:37:11.91 ID:0Wu7XMGr
士郎あと一作だけでいいから何か描いてくんないかな
472 ノイズo(宮城県):2009/10/24(土) 20:38:58.98 ID:JoONTgs/
>>88
同意
気が合うな
473 ノイズe(アラバマ州):2009/10/24(土) 20:39:02.79 ID:cRb5Z3Uh
20年も攻殻の話してる男の人って
474 ノイズa(神奈川県):2009/10/24(土) 20:43:40.91 ID:0Wu7XMGr
>>470
話は原作にほぼ沿ってたけど、雰囲気は押井節だったよ
あいつ少年アシベに出てくる犬にそっくりなくせに
なんであんなにセンチメンタルオヤジなんだ、うっとうしい
ttp://blog-imgs-40.fc2.com/c/o/3/co321/1201256579974.jpg
475 ノイズw(青森県):2009/10/24(土) 20:53:45.60 ID:UNPGUWGj
3Dっていっても洋ゲーみたいなバタ臭いキャラデザになんだろどうせ
476 ノイズs(大阪府):2009/10/24(土) 21:11:43.13 ID:xg40HiWI
GISは面白い
テレビ版もわかりやすくて面白いじゃないか
ただしイノセンス。お前はダメだ。
477 ノイズe(茨城県):2009/10/24(土) 21:34:13.95 ID:NmiYhnsK
そういやARMSの実写化はどうなったんだ?
478 モズク:2009/10/24(土) 21:39:15.99 ID:LS1EDM47
正直期待してないけどタチコマがどうなるのかは気になる
479 ノイズ2(東京都):2009/10/24(土) 21:40:37.59 ID:7Gdnf1r9
テレビアニメ版で唯一許せないのがなんの装備もない素顔にまで光学迷彩処理がされること
どうなってんだよ、SFとして根拠も理屈もないのはダメだろ
480 ノイズn(埼玉県):2009/10/24(土) 21:42:25.25 ID:PV5+5n8d
アンジェリーナジョリーだけはやめて欲しい
481 ノイズc(関東):2009/10/24(土) 21:42:58.69 ID:oIKmbb7J
ベルセルク、GANTZ、AKIRA、攻殻機動隊、


これ全部ハリウッド映画化されるんだぜ・・・
482 ノイズc(関東):2009/10/24(土) 21:43:59.53 ID:oIKmbb7J
モゥトォゥコー
483 ノイズe(関西地方):2009/10/24(土) 21:44:01.89 ID:k7dSd6U6
公開された当時はともかく今じゃ「ネット」なんて神秘性のかけらもねえ
484 ノイズo(dion軍):2009/10/24(土) 21:44:32.58 ID:tV/GiJnP
>>481
がんつは国産じゃないのか
485 ノイズo(アラバマ州):2009/10/24(土) 21:44:49.63 ID:S9g21gwG
GANTZを邦画とかおまけに主役が糞だし
誰が見るんだよ
486 ノイズn(四国):2009/10/24(土) 21:45:12.96 ID:FkK9WXfk
マトリックスとはいったいなんだったのか
487 ノイズf(アラバマ州):2009/10/24(土) 21:45:44.38 ID:IbfTX5aj
>>479
そもそもあのレベルの光学迷彩自体に根拠がなくないか?
リアルタイム描画とかで対応できるとは思えない隠蔽率を誇ってるぞ
488 ノイズx(アラバマ州):2009/10/24(土) 21:45:51.27 ID:QP8ceIax
>>481
ベルセルクは初耳だぞ、ソースくれ
489 ノイズw(東京都):2009/10/24(土) 21:48:07.48 ID:wNAtasYr
またハリウッドに盗まれるのか
490 ノイズc(関東):2009/10/24(土) 21:48:39.93 ID:oIKmbb7J
ベルセルク、GANTZ、AKIRA、攻殻機動隊、新世紀エヴァンゲリオン、カウボーイ・ビバップ
これ全部ハリウッド映画化されるんだぜ・・・
491 ノイズe(アラバマ州):2009/10/24(土) 21:50:25.96 ID:GY9U5/U+
素子  全盛期のミラジョヴォ
バトー 全盛期のセガール
ボーマ アーノルド・ボスルー
トグサ 山ちゃんを整形
パズ  その辺のチンピラ
サイトウ その辺の乞食 

でないと認めない
492 ノイズo(dion軍):2009/10/24(土) 21:50:28.70 ID:tV/GiJnP
国外の映画化権買われたからって作る訳じゃないぜ
493 ノイズc(神奈川県):2009/10/24(土) 21:50:33.52 ID:eJRboOLS
>>57
あれ中学生だから
494 モズク:2009/10/24(土) 21:53:27.35 ID:LS1EDM47
>>57
ムチムチとおりこしてダンゴだろアレw
ダメじゃないけど
495 ノイズh(京都府):2009/10/24(土) 21:54:55.15 ID:vVbdZ2vj
素子は菊地凛子じゃないの。
バベルのときの黒髪おかっぱ頭にしたら雰囲気が似てると思うよ。
496 ノイズf(北海道):2009/10/24(土) 21:56:39.15 ID:KQL+0elZ
>>495
おっぱいとかケツとかムチムチじゃないと認めません。
497 ノイズc(関東):2009/10/24(土) 21:58:49.73 ID:oIKmbb7J
バトーはまんまセガールでいいだろ
498 ノイズh(福岡県):2009/10/24(土) 21:59:04.19 ID:m4Rj7bID BE:767474887-PLT(15102)

何となくケイン・コスギがトグサやりそうな気がする
499 ノイズ2(東京都):2009/10/24(土) 22:06:14.66 ID:qPurz7Bq
外人って、電脳通信がテレパシーだと思ってるっての読んだ気がする

電脳化も理解できないだろうな
500 ノイズf(アラバマ州):2009/10/24(土) 22:12:57.86 ID:IbfTX5aj
>>499
マジかw
今だってbluetoothヘッドセットでも付ければ似たようなことできるのにな
501 ノイズ2(福岡県):2009/10/24(土) 22:20:46.70 ID:7j72C8xP
トグサ 真田広之
もとこぉお アンジョリ
バトーさん デニスクエイド
 
502 ノイズf(東京都):2009/10/24(土) 22:25:47.71 ID:sN/RhE05
「米帝」とかどうすんのよ?
503 ノイズf(京都府):2009/10/24(土) 22:25:48.90 ID:+/Z0rTfi
押井版はたしかにおっと思うシーンはあるが、
所詮原作のテーマの焼き直しでしかないのは痛い
504 モズク:2009/10/24(土) 22:29:25.55 ID:D/nIeH3p
やるならオシイ版なみの銃器の描写は絶対してくれ
505 ノイズa(アラバマ州):2009/10/24(土) 22:29:31.34 ID:HL0fZ54r
>>502
American Empireでいいんじゃね
506 ノイズn(dion軍):2009/10/24(土) 22:38:05.15 ID:9Oj9TeIC
まあこうやってハリウッド版が作られるのもSACが作られたのも押井の功績だろうさ
507 ノイズf(東京都):2009/10/24(土) 22:40:15.47 ID:sN/RhE05
>>505
いや、そういう設定を使えるのかって問題で
508 ノイズe(沖縄県):2009/10/24(土) 22:50:39.23 ID:y+8Y0YhK
>>2
とりあえず刀は振り回すのはデフォだろうな
509 ノイズx(dion軍):2009/10/24(土) 22:55:10.57 ID:eUlRI1Gj
実写には期待してないけど、これでゲームのほうも続編でるといいなぁ
今度はPS3で出してほしいよ
510 ノイズw(東京都):2009/10/24(土) 23:05:11.56 ID:wNAtasYr
バトー 高倉健
トグサ マイケルダグラス
草薙素子 小野みゆき

人形使い ガッツ石松
511 ノイズf(長屋):2009/10/24(土) 23:09:55.25 ID:A33whmVT
>>510
安岡力也も出してあげて!
512 ノイズw(コネチカット州):2009/10/24(土) 23:11:45.69 ID:rHNc7txn
>>510
森繁も忘れるな
513 ノイズw(宮城県):2009/10/24(土) 23:12:30.97 ID:wSFZRnU7
荒巻は電撃ネットワークの南部
514 モズク:2009/10/24(土) 23:16:50.13 ID:kdzQPjat
>>513
だったら俺はアラーキーを推す
515 ノイズx(大分県):2009/10/24(土) 23:19:28.44 ID:6/LoIwT2
第四次世界大戦後、アメリカはアメリカ合衆国、米帝、米ソ連合(アメリカ東海岸と西海岸を支配する
リベラルなアメリカ合衆国とソビエト連邦の連合国家、『S.A.C』では米ロ連合)に分裂している。
米ソ連合とは対立関係にある。

516 ノイズe(北海道):2009/10/24(土) 23:21:10.32 ID:LsaefOLl
どう考えても地雷。スピルバーグもネタ切れか。
517 ノイズf(東京都):2009/10/24(土) 23:38:54.27 ID:RX5xxWt1
ドラゴンボールの悲劇を忘れるな
518 ノイズh(アラバマ州):2009/10/24(土) 23:41:18.60 ID:D6tZt44P
それよりとっととニューロマ映画化しろよ
1980年代からずっとお預け食らってるんだが
519 モズク:2009/10/24(土) 23:51:00.96 ID:D/nIeH3p
とりあえずアバターがっかりさせんでくれな。ハリウッド
520 ノイズa(熊本県):2009/10/24(土) 23:52:21.57 ID:j1iLSH95
実写ドラゴンボールは
実写こち亀に似てんだよなw

全然関係ないけど

キングダム・オブ・ヘブン Part15
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1194627373/

には
ハンセン病におかされた文武両道の美少年国王が出てくる
521 ノイズa(熊本県):2009/10/24(土) 23:59:42.13 ID:j1iLSH95
>>520 続き
イスラム史上最大の英雄サラディンと戦ったエルサレム国王ボードワン4世(BaudouinIV)

病に冒されながらも最後まで凛々しかった少年国王の姿しかと見よ
522 ノイズ2(東京都):2009/10/25(日) 00:11:03.71 ID:9Q4hy5vb
んで、アジア向け対策に人口が多い中国人が主人公に
キャスティングされて、原作のテイストはズタズタに
もう、このパターンにはうんざり
523 ノイズc(福岡県):2009/10/25(日) 00:18:42.63 ID:vBII4eNF BE:69852645-2BP(600)

英語をネイティブに話せる日本人俳優が少ないから仕方がない。

支那系や韓国系の俳優はたくさんいるしな。
524 ノイズx(dion軍):2009/10/25(日) 00:41:01.55 ID:8dL/duAW
スタートレックのスールーも韓国人だったしな
525 ノイズs(京都府):2009/10/25(日) 00:49:17.90 ID:+Hhv/Fb/
>>2
またUFOだすんじゃねぇの?
526 ノイズc(catv?):2009/10/25(日) 01:01:33.22 ID:V3GRyO5b
音楽は菅野で歌はオリガ
にはならないんだろうな
527 ノイズf(アラバマ州):2009/10/25(日) 01:33:57.75 ID:jLik5aE6
音楽よう子ちゃんじゃなかったらウンコ確定
つうかopがいつものあれじゃないと攻殻じゃないよな
あと少佐は誰だろうが無理
528 ノイズc(コネチカット州):2009/10/25(日) 01:37:00.07 ID:Qk5owOh5
少佐がハイレグなら全て許す
529 ノイズ2(東京都):2009/10/25(日) 01:38:26.69 ID:meSvdyyY
どうせ少佐はアンジョリーナ・ジョリーとかになるんだろ
530 ノイズx(福岡県):2009/10/25(日) 01:45:29.74 ID:go/8Pf0H
素子は頬が角張ってて目と鼻が釣りあがってるアメリカ的アジア美人(笑)になるんだろうな
アメコミの女ってわざとブサイクに描いてるんだと思ってたけどそういう好みだったんだな
リアル俳優はかわいいのたくさんいるのに
531 ノイズa(新潟県):2009/10/25(日) 01:49:17.73 ID:zjWBxpj/
どーせならニューロマンサー映画化で、逆に攻殻をぶっ潰す勢いのリウッド根性を見せ付けてほしかった
532 ノイズw(北海道):2009/10/25(日) 01:49:45.49 ID:JpBXcjuN
ハゲ犬のせいで少佐の性格が固定されちゃったよね
533 ノイズh(関西・北陸):2009/10/25(日) 01:50:11.43 ID:J8f1Azf+
酷い作品になって世界中のオタクからボロクソに叩かれる予感
534 ノイズs(アラバマ州):2009/10/25(日) 01:53:25.96 ID:8HVgz1ga
>>532
イノセンスの9課とか嫌な職場過ぎて笑った
535 ノイズs(石川県):2009/10/25(日) 01:53:27.69 ID:tp8JxtXR
>>518
ヨシオだかミチオだか、日本人忍者が出てくるんだよな
536 ノイズf(アラバマ州):2009/10/25(日) 02:02:28.64 ID:jLik5aE6
>>534
原作と大違いすぎるよな
少佐は原作がいちばんいいわ
537 ノイズh(catv?):2009/10/25(日) 02:10:56.45 ID:jh1OAs2d
原作2.0の続きが見たいわ
538 ノイズa(コネチカット州):2009/10/25(日) 02:14:08.18 ID:pocp59gh
超ド派手なアクション映画になってキャラ設定がアメリカ仕様になるんだろ
もういいよ
539 ノイズ2(神奈川県):2009/10/25(日) 02:16:49.77 ID:uMcTI20c
>>531
JMの再来で壊滅の恐れが
540 ノイズs(沖縄県):2009/10/25(日) 02:30:35.85 ID:nGkJkr6g
素子、めっちゃ美人をキャスティングすると食いつきよさそうなんだが。。
個人的にはアン・ハサウェイぐらいの美女希望
別にアジアンにこだわってもいいけど、釣り目の娘とかなら見ない
541 ノイズh(福岡県):2009/10/25(日) 02:34:51.68 ID:a6p5pvtE
>>539
もともとモトコはウィリアム・ギブスンの「ニューロマンサー」に登場するモリィのパクリだし
542 ノイズs(アラバマ州):2009/10/25(日) 02:44:12.68 ID:8HVgz1ga
>>541
そうなのか
素子とバトーに分散したんだな
543 ノイズ2(神奈川県):2009/10/25(日) 02:45:05.02 ID:mRM7SyfA
そんなのいらないからTVアニメやってよ
締めは2頭身キャラひとコマで落ちをつけてさ
おっと、IGや神山はNGで頼む
544 ノイズx(dion軍):2009/10/25(日) 02:47:39.77 ID:FzSgPWoq
>>541
爪がしゅっと伸びないと認めんw
545 [―{}@{}@{}-] ノイズ2(コネチカット州):2009/10/25(日) 02:51:17.98 ID:mnEjPdvs
実写じゃなきゃ何の意味もない
546 ノイズo(関西・北陸):2009/10/25(日) 02:53:23.97 ID:rkEGBeo3
>>540
アン・ハサウェイのどこが美人なんだよw
趣味悪いな

ジェシカ・アルバたんこそ美人の代名詞だろ
547 ノイズs(関西・北陸):2009/10/25(日) 02:54:22.98 ID:EvU6aimJ
USJのスパイダーマンか
548 ノイズc(京都府):2009/10/25(日) 02:55:13.09 ID:Lu2oSJfb
どうせ電脳と義体の設定だけ借りて
主人公がジョディーみたいな名前の女になって
派手なアクションになって巨悪を倒して終わる
549 ノイズw(三重県):2009/10/25(日) 02:58:22.29 ID:zGQHSR9B
シロウマサムネが原作なんだけど押井ばかりが注目されてどうなってんの?
550 ノイズx(茨城県):2009/10/25(日) 03:04:30.69 ID:eNR4b58N
原作が一番面白いよな。
押井の映画もテレビも原作レイプで許せない。
551 ノイズf(アラバマ州):2009/10/25(日) 03:06:31.22 ID:xIW6/0B2
西又ビッチが情報漏らしたやつか
552 モズク:2009/10/25(日) 03:08:11.33 ID:Bviw05gH
ハリウッドじゃなくてよくね
IGだけで出来そうじゃん
553 ノイズ2(岡山県):2009/10/25(日) 03:09:47.31 ID:lEqcl2cK
既にアニメで映像化されたものを映画で製作する意味がわからん
554 モズク:2009/10/25(日) 03:11:11.99 ID:253FLNd6
こんな古いマンガをいまさらって感が凄い
555 ノイズe(兵庫県):2009/10/25(日) 03:12:45.86 ID:8KPkhTZf
笑い男の最後のシーンはマジだ目をハッキングされた
あんな作品作ったのに東のエデンはどうしてああなったのか理解出来ない
556 ノイズ2(ネブラスカ州):2009/10/25(日) 03:13:16.80 ID:y3wkZlCk
ついに死の宣告のカウントダウンが始まったか('A`)
557 ノイズa(大阪府):2009/10/25(日) 03:13:27.56 ID:sf9ZxFzV
原作2巻映画化しろよ
558 ノイズs(沖縄県):2009/10/25(日) 03:14:53.15 ID:nGkJkr6g
>>546
彼女もいい、ファンタスティック4を見たけど
キュートだったよ、とにかくスパイダーマンや
ダークナイトのような残念なヒロインでないことが絶対条件
559 ノイズ2(ネブラスカ州):2009/10/25(日) 03:16:13.58 ID:y3wkZlCk
タチコマはラジコン?
560 ノイズx(静岡県):2009/10/25(日) 03:16:43.51 ID:hR74RE1T
これでメカデザインがシド・ミードならさらに胡散臭くなるのに
561 ノイズc(群馬県):2009/10/25(日) 05:03:05.61 ID:2be1w8Dn
>>558
そこでキレないなんておまい良いやつだな

少佐役は長身だろうが貧乳だろうがまたはその逆だろうがどうでもいいと思う。あれ義体なんだから
わざと醜くすることはないだろうけど、決った外見なんてものは少佐には存在しないんだよね。
手練らしいしなやかで隙のない身のこなしのゾクッとくる雰囲気の美人(まあ、映画とTVのイメージが
主体になっているのは否定しないが)であれば
年齢・体型・人種(日本人がいいけど)かなりの幅を許されるキャラクターだと思う
562 モズク:2009/10/25(日) 05:10:36.67 ID:OQXI4Vo1
逆に考えるんだ
義体だから誰でもかまわないと思うんだ
563 ノイズw(アラバマ州):2009/10/25(日) 06:02:28.09 ID:YFvBltNC
素子・・・・・谷 亮子
564 ノイズn(長野県):2009/10/25(日) 07:33:40.49 ID:IadifD9y
ユダヤ映画か・・・
ハリウッドはだめだ
565 ノイズa(関西地方):2009/10/25(日) 07:43:44.94 ID:zYz7JUH8
どうせインディージョーンズみたいに公安9課vs宇宙人とかにするんだろ…
サウスパークにインディージョーンズレイプ容疑でスピルバーグを告発するネタあったな。
566 ノイズ2(福岡県):2009/10/25(日) 09:03:36.47 ID:p11u9npn
名前だけは合わせるけどキャラとか舞台設定とか根底からぶっ壊してくるにきまってるだろ
今まで実写化されたハリウッド映画を忘れたわけじゃあるまいし
567 ノイズc(東京都):2009/10/25(日) 09:16:25.04 ID:X8EpVZZc
>>563
性能重視すぎる
568 ノイズc(関西地方):2009/10/25(日) 09:19:23.40 ID:ZVofUn+X
バトーが面白黒人に
569 ノイズx(東京都):2009/10/25(日) 09:24:45.31 ID:v3I8LMiY
平凡な高校生だったトグサが公安9課と出会い、厳しい訓練を乗り越えた後
テロリストグループと壮絶な銃撃戦を繰り広げる!

どうせ、こんな感じだろ?
570 モズク:2009/10/25(日) 09:40:50.68 ID:OQXI4Vo1
バトーさん黒人化だけは避けて欲しい
571 ノイズs(沖縄県):2009/10/25(日) 10:14:09.50 ID:nGkJkr6g
>>561
そう、だからとびっきりの美人をお願いしたい

あとバトーってBattleのことだと思うけど
ボーマはBomberだろうしバズはBuzzでしょ?
一般名詞がそのまま名前になると
英語圏の人って違和感あるかな〜
572 ノイズx(東京都):2009/10/25(日) 10:21:54.22 ID:v3I8LMiY
そんな話は初めて聞いた。
バトーはBATEAUだし、Bomberだったらボマーになる。
あと「バ」ズじゃなくて「パ」ズな。
573 ノイズc(東京都):2009/10/25(日) 10:22:38.91 ID:XpiuW9KG
>>571
パズは、ヒロシでいいよ
574 ノイズn(アラバマ州):2009/10/25(日) 10:24:04.46 ID:SFcAnqLV
マトリックスみたいな映画になりそうだなw
575 ノイズh(関西地方):2009/10/25(日) 10:39:01.75 ID:c1eOoyXC
ここでぐだぐだ批判してるお前ら全員集めても、映画一本すらつくれないだろうにw
言ってて恥ずかしく思わないのがすげえよカスども
576 ノイズs(沖縄県):2009/10/25(日) 10:40:06.36 ID:nGkJkr6g
そっか、勝手な思い込みだったわw
忘れてくれ
577 ノイズc(東京都):2009/10/25(日) 10:41:02.04 ID:XpiuW9KG
>>575
オマエモナー
同類だよ

仲良く引きこもろうぜ
578 ノイズc(関西地方):2009/10/25(日) 10:46:38.00 ID:RcucLIB+
クソ化するのが目に見えるようだ
579 ノイズw(埼玉県):2009/10/25(日) 10:47:32.61 ID:cXutAtWB
アメリカ人にマンホールに草が挟まってたみたいな細かい描写の美学を
理解できるの?
580 ノイズc(関西地方):2009/10/25(日) 10:49:33.97 ID:RcucLIB+
無断録画防ぐための3D表示って事かよ、紛らわしい
581 ノイズx(関西地方):2009/10/25(日) 10:50:06.75 ID:ASNG7HgL
と、ここでハリウッド版攻殻機動隊が登場
3Dでモトゥーコが暴れまわる娯楽作品に仕上がっていたのだ
これには思わず日本のファン達も苦笑い男に
582 ノイズe(長野県):2009/10/25(日) 10:54:43.85 ID:PNDIxGoV
SACの2ndの方だったかな?タクシードライバーをモチーフにした作品あったよね。
モチーフ知らない人には面白さ半減って感じだけど、結構広い知識要求するから人気出たんだと思う。
玄人好みな感じが。
583 ノイズn(アラバマ州):2009/10/25(日) 10:58:38.45 ID:+HKyWnmm
SACシリーズはパロディ、オマージュだらけだからな
人気があった理由はむしろエンタメ重視だったからだろうけど
584 ノイズw(埼玉県):2009/10/25(日) 11:03:09.19 ID:cXutAtWB
劇場版攻殻機動隊はアニメであることの利点を最大限生かした神作
アニメで作る以上原作を上回らなければならない。そこで素晴らしい音楽
映像美はもちろん、光学迷彩というマンガだと表現しにくいものを
アニメという映像で魅力を最大限表現したのは天才としかいいようがない。
背景のポスターが一瞬ゆがんだり、見えないことをアピールするために市場には言ったり
船に乗って素子の重さを表現したり、タマを入れ替え銃を撃つ前に踏ん張るシーンとか。
585 ノイズs(沖縄県):2009/10/25(日) 11:14:10.54 ID:8fNWx3KV
松雪泰子がいい
もっと似合いそうな人いそうだけど思い浮かばん
586 ノイズc(西日本):2009/10/25(日) 11:19:59.13 ID:CZq/fZPm

1920〜50年代のハリウッド女優No.1は?
http://sentaku.org/movie/1000011623/

1920〜50年代のハリウッド男優No.1は?
http://sentaku.org/movie/1000011625/
587 ノイズn(ネブラスカ州):2009/10/25(日) 11:23:37.14 ID:t42BskiY
義体に近い存在といえば釈さんか森下悠里だろう
588 ノイズa(アラバマ州):2009/10/25(日) 11:24:36.28 ID:JM6MVW5Z
589 モズク:2009/10/25(日) 11:24:56.87 ID:TA7xlqrQ
糞臭しかしない
590 ノイズe(東京都):2009/10/25(日) 11:25:22.03 ID:YvQJWr29
できれば漫画版を映画化して欲しい
591 ノイズh(アラバマ州):2009/10/25(日) 11:26:51.31 ID:aFG/acwT
タチコマみたいな自家用車が欲しい。
592 ノイズc(コネチカット州):2009/10/25(日) 11:29:57.08 ID:eLJfWzgu
バトーはセガールでいいだろ
593 ノイズx(東京都):2009/10/25(日) 11:35:06.97 ID:v3I8LMiY
594 ノイズx(静岡県):2009/10/25(日) 11:35:36.10 ID:hR74RE1T
実写のキャストの話が出ると
攻殻機動隊のヒロインをやりたい発言で吉野紗香ブログ炎上を思い出すな
595 ノイズa(アラバマ州):2009/10/25(日) 11:36:29.58 ID:JM6MVW5Z
596 ノイズn(兵庫県):2009/10/25(日) 11:37:07.88 ID:HX3OOfw+
ちょっとだけ期待してる
597 ノイズx(静岡県):2009/10/25(日) 11:38:20.28 ID:hR74RE1T
598 ノイズh(コネチカット州):2009/10/25(日) 11:40:30.61 ID:HKwhUagd
映画の3Dってなんだよwww
撮影は3次元だけど、映画になったら2次元になっちまうだろwww

テラアホスwwwww
599 ノイズn(関西):2009/10/25(日) 11:41:28.88 ID:aFKdviPI BE:411147465-PLT(15102)

>>569
まーたナードがヒーローになるパターンか
600 ノイズf(岩手県):2009/10/25(日) 11:41:32.99 ID:654JFQk2
原作2.0の内容がほとんど理解できないんだが
601 モズク:2009/10/25(日) 11:43:26.81 ID:IZG2amMF
>>600
小説をそのままネームにしたようなテイスト
602 ノイズa(アラバマ州):2009/10/25(日) 11:44:52.51 ID:JM6MVW5Z
>>594
こいつか
http://stat001.ameba.jp/user_images/20091012/20/sayakayoshino/30/51/j/o0240040010274317517.jpg

何でブログの行間を死ぬほど空けてるんだ?
603 ノイズn(大阪府):2009/10/25(日) 11:44:54.20 ID:LRmdxhfd
>>531
ニューロマンサーはクリス・カニンガムがチマチマ作ってるだろ
604 ノイズs(佐賀県):2009/10/25(日) 11:46:09.06 ID:fboG26rL
>>306
今アメリカでは合衆国の分裂が真剣に議論されているわけだし
結構いい映画になりそうな気がするけど
605 ノイズ2(大分県):2009/10/25(日) 11:46:14.74 ID:/nAieHmt
>>602
携帯だと読みやすいとか
606 ノイズ2(神奈川県):2009/10/25(日) 11:52:09.69 ID:QUpU/OB1
SACは話は面白かったけどビジュアルがちょっとな
あの尻丸出しの格好とか、少佐の顔がやたら目がでかい萌えキャラみたいな顔の回とか
映画版みたいな硬い感じがよかった
607 ノイズn(長屋):2009/10/25(日) 12:03:11.71 ID:cxv/nHH/
女3人のバーチャレズ大会はぜひ入れてほしい。
608 ノイズf(東日本):2009/10/25(日) 12:04:38.57 ID:UWO0diDp
3DっていうからCG映画かと思った
紛らわしい
609 ノイズn(長野県):2009/10/25(日) 12:06:00.96 ID:QRn8DqIm
ぜんぜん別物になるんでしょ?
その方が楽しみ。
610 ノイズh(東京都):2009/10/25(日) 12:06:14.92 ID:w3dinerj
先行者は是非出して欲しい
611 ノイズx(東京都):2009/10/25(日) 12:12:23.43 ID:v3I8LMiY
人間では不可能な、高い身体能力を持ったサイボーグの映画を作りたかったら、
「600万ドルの男」でもリメイクすればいいのに。
そっちの方が人気出ると思うぞ。

http://www.youtube.com/watch?v=xK4XVoJq_O4
612 ノイズx(京都府):2009/10/25(日) 12:15:37.82 ID:cSf+JJ2D
>>588
ちょっと笑った
613 ノイズh(大阪府):2009/10/25(日) 12:15:57.74 ID:Kj6Vo22K
2つで十分ですよ
614 ノイズw(京都府):2009/10/25(日) 12:17:00.18 ID:2hAVRlVJ
2ndが糞なのは脚本に押井が関わったせい
615 ノイズx(関西地方):2009/10/25(日) 12:17:16.31 ID:4bpDuYMd
>>244
個別の十一人編は9課が後手後手に回って爽快感足りんかったよな
あと少佐が人間臭すぎたのが不満だわ
616 ノイズ2(東京都):2009/10/25(日) 12:21:43.73 ID:8sIwt7bD
タチコマが可愛ければメスゴリラとかどうなろうがどうでもいいよ
617 ノイズ2(関東):2009/10/25(日) 12:24:02.70 ID:tnjH06vT
もうすぐパチンコも出るし準備万端だな
618 ノイズe(岐阜県):2009/10/25(日) 12:25:30.58 ID:hb/pk2cT
2番目のTvシリーズで良かったのは各キャラの人物紹介エピソードかな
メインストーリはわくわく感も無く退屈ですた
619 ノイズa(関西地方):2009/10/25(日) 12:25:51.35 ID:56LBG2n8
おとこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
620 ノイズ2(大分県):2009/10/25(日) 12:27:04.00 ID:/nAieHmt
さちこー
621 ノイズn(dion軍):2009/10/25(日) 12:30:36.25 ID:yzdMZUqY
カーワバンガッ
622 ノイズn(ネブラスカ州):2009/10/25(日) 12:31:34.33 ID:YZDPHFoQ
おもしろ黒人枠にはボーマがいるから安心しろ
ボーマとパズならあんまり気にならんだろw
623 ノイズa(茨城県):2009/10/25(日) 12:36:58.38 ID:B95ZI8t2
イノセンスって公開前にガイアの夜明けで特集されて鈴木敏夫がカップルで観に行って欲しい映画とかいってたけど
そういう映画ではないよなw
624 ノイズa(千葉県):2009/10/25(日) 12:43:55.41 ID:myCqM7Jv
笑い男で決まりだろ
あれを2時間でスピード感を出したらいける
625 ノイズs(長屋):2009/10/25(日) 12:45:38.61 ID:4D4W1Pvk
なんで飛び出す映画にしてんだよ・・・意味わかんねぇ
626 ノイズ2(福岡県):2009/10/25(日) 12:46:50.02 ID:p11u9npn
タチコマなんてゴチャゴチャして何がなにやらわからないような機械か
スタイリッシュすぎて可愛さのかけらもないスーパーカーになるんだろ
627 ノイズs(沖縄県):2009/10/25(日) 12:51:33.97 ID:nGkJkr6g
笑い男のチャットルームは好きだな〜
2chがバーチャルになるとあんな感じなのかな
628 ノイズx(宮城県):2009/10/25(日) 12:54:38.74 ID:VJK+M0mP
>>623
カップルで見に行かせてプギャーってんだろ
629 ノイズh(アラバマ州):2009/10/25(日) 12:56:31.44 ID:oI71CGe5
>>614
犬はコンセプト出しただけでほとんどノータッチ
gdgdになったのはウヨのクレーム恐れて初期案を変更したから
630 ノイズ2(神奈川県):2009/10/25(日) 13:03:46.69 ID:QUpU/OB1
イノセンスはほんとどうしようもなかったなー
パトレイバー3と同じ感じがした
631 ノイズn(コネチカット州):2009/10/25(日) 13:11:29.37 ID:JjMXW5Fs
最近のCG映画を見てると、映画ファイナルファンタジーが、
全米の映画関係から袋叩きにあった騒動はなんだったんだ?と言いたくなる
632 ノイズh(大阪府):2009/10/25(日) 13:19:16.85 ID:Kj6Vo22K
>>631
あれはCGはともかく「で、これは何がしたいの?」って内容だからなぁ
633 ノイズs(東京都):2009/10/25(日) 13:20:38.19 ID:6hnzsZg3
2D映画ってあるの?
634 ノイズ2(神奈川県):2009/10/25(日) 13:33:41.46 ID:QUpU/OB1
>>631
役者の演じる範囲をどこまでCGでカバーするか、という議論の真っ最中だったのに
役者も全部CGでやっちゃったからだとか
635 ノイズe(島根県):2009/10/25(日) 13:58:08.27 ID:VCyRia0g
寄生獣映画化の話はどうなったんだ?
636 ノイズf(愛媛県):2009/10/25(日) 13:59:22.84 ID:1LUm+Kh2
>>631
あれは実写で作っても袋叩きに会う出来だからなー
637 ノイズs(沖縄県):2009/10/25(日) 14:03:12.01 ID:nGkJkr6g
それこそがファイナルファンタジー
638 ノイズn(関東):2009/10/25(日) 14:13:02.50 ID:YDFTb0dE
18禁の肛拡亀頭隊にしろ
639 ノイズo(アラバマ州):2009/10/25(日) 14:22:44.13 ID:eJDNv0oJ
>>627
今思うとニコ動を先取りしてたなあれ
640 ノイズh(東京都):2009/10/25(日) 14:29:04.50 ID:w3dinerj
こんなんのよか3rd GIGやってほしいわー
思考戦車はウチコマでいいから
641 ノイズc(関東):2009/10/25(日) 14:49:38.19 ID:jxmR5mYO
ハリウッド版AKIRAってどうなってるん?
642 ノイズe(岩手県):2009/10/25(日) 15:01:29.66 ID:atlT0zHJ
そういえばハリウッド版エヴァなんてのもあったな
643 ノイズs(ネブラスカ州):2009/10/25(日) 15:03:50.24 ID:zSfhly4m
映画化の予定多すぎだろ
どれもこれも実写化は勘弁して欲しいものばかり
644 ノイズc(関東):2009/10/25(日) 15:08:56.11 ID:jxmR5mYO
銃夢もハリウッド版作るとか大分前に聞いたけどどうなってるん
645 ノイズh(大阪府):2009/10/25(日) 15:11:25.89 ID:Kj6Vo22K
>>644
テクモの零みたいに企画段階のまま消えたんじゃね
646 ノイズn(埼玉県):2009/10/25(日) 15:12:35.83 ID:1N6eNbkS
寄生獣はどうなったんだよ?噂聞いてからマジで15年くらいたつぞ。
647 ノイズs(沖縄県):2009/10/25(日) 15:16:40.58 ID:nGkJkr6g
寄生獣は面白いし、独創性あると思うけど
実写となるとグロすぎないかな、ホラーになる
レフティのCGはいいとしても、人が食われる描写はきつそう
648 ノイズ2(神奈川県):2009/10/25(日) 15:25:24.42 ID:QUpU/OB1
>>646
寄生獣は映画を作るためじゃなくてT2にでてくる液体金属のアイディアの権利保護のために
抑えただけらしい
649 ノイズ2(大阪府):2009/10/25(日) 15:31:15.24 ID:wSjtzVM9
さっきからTV版叩いてるやつが自演にしか見えない件
650 ノイズ2(東京都):2009/10/25(日) 15:44:07.81 ID:fn/J07N1
>>460
ダークウィスパー
651 ノイズa(長屋):2009/10/25(日) 16:01:25.53 ID:zbyMf97W
ドラゴンボールもガンダムも失敗してるんだから
もっとマイナーな奴の設定だけパクって好き放題作り変えた方がよっぽど面白くなるだろ
652 ノイズa(dion軍):2009/10/25(日) 16:03:37.93 ID:L79L0vGd
素子役やりたいってブログに書いておまえらに荒らされたのって誰だったっけ?
653 モズク:2009/10/25(日) 16:20:52.21 ID:ITHy3lFg
鬼のような硬さの強化外骨格ももちろんでるよね?
654 ノイズn(アラバマ州):2009/10/25(日) 16:33:32.15 ID:SFcAnqLV
日本のアニメを実写化するなら同じような設定のオリジナルストーリー
を考えて映像化したらいいじゃんw

なんで他国の作品をわざわざ原作レイプするんだよw
655 ノイズa(千葉県):2009/10/25(日) 16:58:40.70 ID:rU7crHHJ
>>652
吉野紗香
656 ノイズc(catv?):2009/10/25(日) 17:03:26.28 ID:3AhRayf3
ピがまた出演する映画ができたのか?
657 ノイズf(大阪府):2009/10/25(日) 17:10:06.65 ID:DhLNhu5x
てすと
658 モズク:2009/10/25(日) 17:14:58.38 ID:OQXI4Vo1
>>654
日本も結構原作レイプしてるぜ
IGがやるX-MENの新アニメのウルヴァリンだけは絶対に許さない
659 ノイズc(群馬県):2009/10/25(日) 17:17:56.64 ID:2be1w8Dn
じゃあいっそのこと劇中で少佐が何度も義体を変えるって設定で
名だたる美人女優をとっかえひっかえ起用してはどうだろうか?w
660 ノイズs(北海道):2009/10/25(日) 18:22:45.36 ID:46PYArqr
>>491
サイトーさんは椎名きっぺーを丸刈りにして出せ
661 ノイズs(北海道):2009/10/25(日) 18:27:00.82 ID:46PYArqr
>>605
読みやすいんじゃなくてパケ稼ぎ
662 モズク:2009/10/25(日) 18:33:32.34 ID:hSR5BqLt
世界観を流用した別作品にすればいいのに
東アジア特有の胡散臭い感じは、ハリウッドじゃ無理だよ
663 ノイズs(沖縄県):2009/10/25(日) 18:42:08.27 ID:nGkJkr6g
ブラックレインは雰囲気出てなかったっけ?
松田優作の怪演しか覚えてないけど。。
664 ノイズ2(神奈川県):2009/10/25(日) 18:51:02.72 ID:QUpU/OB1
>>656
これは日本人役ではないつって無理やり攻殻の世界に韓国人を登場させるんですね、わかります
665 ノイズn(アラバマ州):2009/10/25(日) 18:58:04.42 ID:OZZ4Zgcd
>>648
その後に呪怨の清水崇が監督で撮るって話も
流れたんだけど、それも立ち消えになったっぽい。
666 ノイズf(dion軍):2009/10/25(日) 19:03:57.32 ID:JIc/zaFg
>>658
IGのレイプと言えばHaloも・・・
あれはCGだから良かったのに絵にした瞬間ウンコ以下
667 ノイズa(ネブラスカ州):2009/10/25(日) 19:06:46.74 ID:2i4M3qd+
>>658
あのだせえプロモのやつマジでやるのか…
668 ノイズc(catv?):2009/10/25(日) 19:08:53.42 ID:8yS/1kIO
>>539
俺は割りとすきだよ。
669 ノイズw(京都府):2009/10/25(日) 19:09:16.17 ID:EoJW8Qu1
スピルバーグって時点で全く期待できない
どうせナチの残党が出てきて悪さするストーリーなんだろ?
670 モズク:2009/10/25(日) 19:11:39.41 ID:iSrX+fvE
日本人が作った映画版の攻殻機動隊は、舞台が香港になってたけど
671 ノイズc(catv?):2009/10/25(日) 19:12:23.32 ID:Ny5AF0aN
ピとか出したら見に行かねーぞ
アメリカが舞台でいいから三つに割れたアメリカにまたがる話を作ってくれ
672 ノイズn(鹿児島県):2009/10/25(日) 22:02:48.85 ID:1w85apY+
素子って瞬きしないから役者大変だな
673 ノイズf(北海道):2009/10/25(日) 22:06:46.14 ID:fmuWV4wU
3Dって、実写なのかぁ・・・。
んじゃ、3Dゲームって実写ゲームってことなんだろうね・・・。
674 ノイズs(石川県):2009/10/25(日) 22:21:28.44 ID:tp8JxtXR
日本の映画はジャニ系アイドルを一人以上出さないといけないという
決まりがあって、こいつらに汚い役はさせられないという決まりもある。
これで面白い映画を作るのは不可能
675 ノイズ2(神奈川県):2009/10/25(日) 22:33:45.27 ID:QUpU/OB1
日本はアイドルって存在自体が全ての芸能分野をだめにしてるだろ
なんだよアイドルって。何も出来ないくせに何でもしゃしゃり出やがって
なにが歌やドラマもやりたいんですだよアホ
676 ノイズh(群馬県):2009/10/25(日) 22:47:02.14 ID:MXkRpcgc
何一つモノにならないからいろいろやってるんだろ
ジャニはジャニ用の糞ドラマ糞映画にだけ出てろ
677 モズク:2009/10/25(日) 23:15:43.96 ID:ITHy3lFg
23話の笑い男が少佐だったときのガッカリ感は異常
678 ノイズn(アラバマ州):2009/10/26(月) 01:47:25.10 ID:V+PD5kWu
久しぶりにDVD引っ張りだしてみてる
やっぱおもしれぇなぁ

これがレイプされるのかぁ
679 ノイズc(コネチカット州):2009/10/26(月) 01:56:18.42 ID:8SjXpdM4
スティッチは外人からみたらやばいだろうな
680 ノイズx(中国地方):2009/10/26(月) 02:10:57.83 ID:A03xYOva
外人がやる漫画リメイク作品は総じてクソ
681 ノイズe(鹿児島県):2009/10/26(月) 02:30:57.83 ID:dWYJYTQ8
日本も変わらないよ
682 ノイズh(コネチカット州):2009/10/26(月) 02:34:37.73 ID:R/fWLNKI
未来のシーアイエーかエフビーアイとかエムアイシックスみたいな組織になるのかな?
683 ノイズh(埼玉県):2009/10/26(月) 05:57:50.55 ID:/kfXCVps
>>561-562
『人形使いと同化した後』の話である攻殻2ならそれでも良いんじゃねw

…荒巻素子が義体をとっかえひっかえ使う話とはいえ、
実写でこなすと『アバロン』の二の舞になりそうな悪寒w

>>590
フチコマが出てくるコミック版は、某PS1のゲームの性で無理…

>>595
原作はコレしかないジャンw>攻殻2だけどw
ttp://blog-imgs-24.fc2.com/u/t/t/uttysensei/20061120142502.jpg

コレは1と1.5の間くらいの話だっけ?>小説版攻殻
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1990/19905145.jpg

>>611
それの女性版とも言える『バイオニック・ジェミー』の方が良いんじゃね?
…リメイク版があった気がするけど、気のせいだよな?
684 ノイズc(神奈川県):2009/10/26(月) 07:39:17.29 ID:ZfhJgYJr
>>590
最初の映画も、SACシリーズも、イノセンスも全部原作を元ネタにしてストーリー作ってるから
いまさら漫画版を元に映画を作っても既視感ありまくりで新鮮味ないと思うよ
685 ノイズ2(茨城県):2009/10/26(月) 07:58:56.16 ID:n0hsqb4q
ドラッグレズのシーンがあるじゃん
686 ノイズc(神奈川県):2009/10/26(月) 08:07:01.89 ID:ZfhJgYJr
あれ本当に映像化してほしい?
がっかりする事になるだけだと思うけど・・・
687 ノイズ2(茨城県):2009/10/26(月) 08:15:11.72 ID:n0hsqb4q
わかりきった事を聞きなさんな
688 ノイズa(dion軍):2009/10/26(月) 09:01:17.98 ID:Q2ELdMQj
PS1のゲームって今見ると凄く良い感じなんだよな
あれPS3でリメイクして欲しい
689 ノイズw(大阪府):2009/10/26(月) 09:58:52.46 ID:Sg3JuVn0
Stand alone complexって正に2chの事だよね。
誰が意図した訳でもなく、気付いたら女、朝鮮人、煙草叩く様になってる。
690 モズク:2009/10/26(月) 10:05:08.18 ID:tU8CgUdz
煙草は別に2chだけじゃないだろw
何しれっと混ぜてんだよwww
691 ノイズa(九州):2009/10/26(月) 10:07:02.07 ID:18SPvxTr
>>690
お前>>689が言いたい事これっぽっちも分かってねえな
692 ノイズa(関東):2009/10/26(月) 10:07:37.32 ID:ca6QylXf
メタルギアソリッド映画化ってどうなってんだよ
おじゃんか?
693 ノイズf(神奈川県):2009/10/26(月) 10:09:51.52 ID:QuvhCn7b
実写映画版がオリジナルアニメを越えることはない
米ほか外国専用映画だな
694 ノイズw(京都府):2009/10/26(月) 10:11:33.41 ID:iqy1Uacw
FFの総CG映画みたいなのなかったっけ
あれは興行収入どうだったんだ?
695 ノイズx(コネチカット州):2009/10/26(月) 10:13:54.35 ID:c7LjZIMN
あのエンディング間近のモヤモヤする雰囲気を再現出来るなら見たい
でも確実にアメリカかぶれの糞SFになるだろうから期待はしないけど
696 ノイズf(コネチカット州):2009/10/26(月) 10:15:23.18 ID:a6EVS1QS
どうせまたタチコマが自爆すんだろ
697 ノイズc(神奈川県):2009/10/26(月) 10:15:51.17 ID:ZfhJgYJr
>>694
ギネス記録ですよ
698 ノイズc(東京都):2009/10/26(月) 10:16:03.72 ID:iUlkAzJK
>>オリヴァー・ストーン監督映画『アレキサンダー』にも脚本家として参加している。

不安
699 ノイズh(大阪府):2009/10/26(月) 10:18:47.98 ID:ZorIRsjb
日本で映画化したら失敗は間違いないから、とりあえず安心
700 ノイズo(兵庫県):2009/10/26(月) 10:19:15.16 ID:v8XdWiBn
>>20
HA-CHI〜
みたいなもんか。
本当に熱くなる。
701 ノイズw(catv?):2009/10/26(月) 10:21:00.16 ID:N0qhS1zh
前どっかのスレで見たけど、ブレードランナー風にするなら
ちょっと見てみたい(押井版風というか)。

・・・マトリックス風ならたぶんひどいことに。
702 ノイズc(東京都):2009/10/26(月) 10:23:24.67 ID:iUlkAzJK
押井のスーパープッシュで菊池○ンコが素子になったらと思うと・・・!
703 ノイズs(空):2009/10/26(月) 10:24:39.81 ID:EaRGt0lW
オシイに敬意を表して劇中にてヌードルを食うシーンがあったりしたらどうしよう、しかも日清の(笑)。
704 ノイズh(コネチカット州):2009/10/26(月) 10:24:56.36 ID:Drr7Zn8O
オリジナルの吹き替えしか観ない
絶対に観ないから
705 ノイズc(東京都):2009/10/26(月) 10:25:47.62 ID:iUlkAzJK
>>703
セツコ、それFREEDOMや
706 ノイズc(東京都):2009/10/26(月) 10:28:41.08 ID:CZcpXaXE
>>689
だって2chが元ネタだろ?
すでにSACの時には存在していた
ニワカはまずフィクションありきでそこから現実が派生したと思ってるから困る
何とかワクチンとかだって全部元ネタありのフィクションだよ
707 ノイズ2(千葉県):2009/10/26(月) 10:39:09.69 ID:FeHfnRu+
視聴者おいてけぼりのご高説説教映画になったら、信者歓喜?
708 ノイズa(埼玉県):2009/10/26(月) 14:12:15.87 ID:UyCpWfsE
イノセンスの要素からひっぱて来て、和風=キルビル風世界観になって
笑い男はイケメンな颯爽と登場するスーパーハカーで
公安はFBIになってて
特殊部隊のヒロインがアンダーワールド並みのアクションをする糞映画になるのですね

イラネ
709 ノイズf(北海道):2009/10/26(月) 15:39:40.28 ID:4b3jW63T
神山健治監督・特別インタビュー
ソニーの新技術「SBMV Extend」で更に美しく進化した「攻殻機動隊S.A.C」シリーズを観る
http://www.phileweb.com/interview/article/200910/26/30.html
http://www.phileweb.com/news/photo/200910/2_motoko_big.jpg
710 ノイズo(長屋):2009/10/26(月) 15:42:11.44 ID:nk11FwxZ
世界観が香港みたいな日本になること間違いなし
711 ノイズs(北海道):2009/10/26(月) 15:59:37.76 ID:46WHkGd6
攻殻は原作も映画もTV版も1作目が一番面白い
2作目からすごい微妙になる
712 ノイズf(新潟県):2009/10/26(月) 16:26:46.79 ID:2s5Djaps
主題歌はピ(雨)
713 ノイズc(新潟県):2009/10/26(月) 16:28:05.25 ID:EEMcw/ux
スピルバーグはいつもの製作総指揮で関わるんですね
714 ノイズx(四国):2009/10/26(月) 16:34:52.37 ID:YAM3Qjp8
嫌な予感しかしない
715 ノイズe(東京都):2009/10/26(月) 16:59:28.84 ID:kglxhQm0
素子はルーシーリューですか?
716 ノイズs(長屋):2009/10/26(月) 17:03:59.99 ID:GzYUeaAl
主人公がチョンになって、舞台がなぜか韓国になんだろ?
あとはOH!ニンジャ!ハラキリ!って言わせておしまい。

見たくね〜
717 ノイズf(コネチカット州):2009/10/26(月) 17:04:37.55 ID:Uv0iOoFY
タチコマがコンボイに変型すんだろ?
718 ノイズn(東京都):2009/10/26(月) 18:10:00.94 ID:eYTyLvcW
ドラゴンボールドラゴンボールドラゴンボール
ラゴンボールドラゴンボールドラゴンボールド
ゴンボールドラゴンボールドラゴンボールドラ
ンボールドラゴンボーレドラゴンボールドラゴ
ボールドラゴンボールドラゴンボールドラゴン
ールドラゴンボールドラゴンボールドラゴンボ
ルドラゴンボールドラゴンボールドラゴンボー

ト、トラウマだぁ。。。
719 ノイズe(コネチカット州):2009/10/26(月) 18:12:29.51 ID:UqT9wKMl
みんな安心汁
ガンダムみたいに無かった事になる
720 ノイズa(関西・北陸):2009/10/26(月) 18:12:46.61 ID:wL7m8Ih8
「かくいう私も童貞でね」

これやったら許す
721 ノイズf(大阪府):2009/10/26(月) 18:14:09.86 ID:5qVllpFj
攻殻、、 
722 ノイズf(北海道):2009/10/26(月) 19:11:06.54 ID:4b3jW63T
http://www.phileweb.com/interview/article/200910/26/30_2.html
鈴木:ファンとしては「攻殻機動隊S.A.C」シリーズの続編を観たいなと思うのですが。

神山:そういう声を今でも頂くので、可能ならなんとか実現したいと思っています。皆さんの声も、実現に向けての後押しになると思います。


IGレポート株主総会で株主及び会社自体が続編つくれって言ってたから
これはもう間違いなく攻殻続編つくってるな
723 ノイズe(アラバマ州):2009/10/26(月) 19:38:28.98 ID:pIy1qIFR
>>722
早くきてくれー
724 ノイズo(福岡県):2009/10/26(月) 19:44:51.53 ID:ae6NytW0 BE:287803837-PLT(15102)

>>702
あんながっかりオッパイ要らんわ
725 ノイズa(アラバマ州)
>>711
原作は1.5もわりと軽いノリのテイストでいいよ。
2.0からはちょっとアレだけど。