ぬれせんべいで3億円! でも銚子電鉄が憂鬱な訳

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 コバノランタナ(千葉県)

「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。」

 06年11月、車両検査費用が捻出できず廃線危機に立たされた銚子電鉄は、こんな一文とともに"副業"として
製造するぬれせんべいの購入をホームページを通じて呼びかけた。これがネットやメディアで話題となり注文
が殺到、"銚電ブーム"が訪れた。有志による「銚子電鉄サポーターズ」から基金約1600万円も寄贈された。

 あれから2年半、経営状況はどうなっただろうか――。
「背水の陣です」

 鉄道部次長の向後功作氏からそんな言葉が漏れた。

 事業報告書を見ると、07年度の営業損益は約9812万円の黒字を計上。しかし、08年度は約960万円の黒字に
とどまった。しかも、よく見ると鉄道事業は約1億5000万円の収入で約8741万円の赤字(08年度)。ぬれせんべい
やたいやきなどの副業収入約4億1200万円から経費を引いた利益約9700万円で、鉄道業の赤字を補う形となっ
ている。

 06年に起きた前社長の横領事件の影響で銀行の融資や自治体の補助金はストップしたまま。再開の見込みは
ない。

 鉄道はとにかく金がかかる。銚子電鉄はたった6.4?の運行ながら、枕木の交換など安全対策工事費だけで毎年
1億円程度必要だ。戦前戦後に製造された"レトロ"な車両も5両のうち最低3両は早急に更新しなければならない。
「通常、代替更新だけで1両で1億円近くかかります。幸い他社から格安で譲っていただけることになったんですが、
輸送費や検査費などはかかる。しかも、年内に新車両を導入しなければダイヤを維持できない。瀬戸際なんです」

 銚子電鉄の苦しい季節はまだ続いていた。
「増収策をいろいろと準備しています。たとえば、合格祈願の『上り銚子ゆき』切符。昨年は1駅のみの販売で約半年
で1万枚完売いたしました。今年は全駅で発売する予定です。また、新車両の工事費、輸送費などを債券化して一口
10万円でオーナーを募集し、特典として1年間の優待券を発行することで現金の償還に代えさせていただきます。も
う一つは、新車両の命名権を1編成300万円で売り出します。(以下ソース)
http://www.excite.co.jp/News/society/20090728/Cyzo_200907_post_2400.html
2 プリムラ・フロンドーサ(新潟県):2009/07/28(火) 18:22:31.07 ID:1CdZr7ZG
アニメキャラが印刷されてる切符とか販売すればいいよ
3 カタクリ(愛知県):2009/07/28(火) 18:22:50.65 ID:ciOcldYW
放送事業の赤字を不動産事業の黒字で埋めているテレビ局より、
いいのではないだろうか?
4 ドデカテオン メディア(宮城県):2009/07/28(火) 18:23:31.88 ID:eOfAAgPb
濡れとるやないか!
5 イブキジャコウソウ(神奈川県):2009/07/28(火) 18:24:07.74 ID:PwaZjvff
山崎モーターススレ
6 ムレスズメ(西日本):2009/07/28(火) 18:24:25.69 ID:76pLtK73
[ ::━◎]ノ 猫を駅長にしてみたらどうか.
7 ユキヤナギ(宮城県):2009/07/28(火) 18:25:15.80 ID:MGXgAK1C
また自虐アピール広告か
8 キバナノアマナ(アラバマ州):2009/07/28(火) 18:25:28.36 ID:s0eARzKy
設備うっぱらって煎餅屋になればいいじゃん
9 ジョウシュウアズマギク(東京都):2009/07/28(火) 18:25:49.66 ID:9P8Gijdm BE:1402791269-2BP(3101)

>新車両の命名権を1編成300万円で売り出します。

ニヤリ
10 ビオラ(埼玉県):2009/07/28(火) 18:25:55.32 ID:bdP3vliE
鉄道をやめればいいだけ
11 ナノハナ(長野県):2009/07/28(火) 18:27:27.47 ID:SYw3bMiI
どうせお前らが買い取って「まじかる☆なんとか号」とか名づけちゃうんだろ?
12 ニガナ(長屋):2009/07/28(火) 18:27:42.67 ID:7lbmuZ7E
濡れ煎屋に転業すればいいじゃん
13 スミレ(関東・甲信越):2009/07/28(火) 18:28:51.31 ID:43OIlRTh
経費すげー
14 キエビネ(東京都):2009/07/28(火) 18:29:38.60 ID:Aol+89Wb
鉄ヲタこんなときぐらいいい動きしろ
15 ハナカイドウ(兵庫県):2009/07/28(火) 18:30:29.81 ID:KCiRVEM0
営業利益じゃなくて経常利益か・・・・・・

本業が赤字と言うのは実に遺憾だよな。
16 コハコベ(東京都):2009/07/28(火) 18:32:07.41 ID:zgqlqSte
全国の鉄オタ連中は何をやってるんだよ
17 シラン(関西地方):2009/07/28(火) 18:32:47.23 ID:GfqrNOMx
鉄ヲタがんばれよ
18 イワザクラ(徳島県):2009/07/28(火) 18:33:16.67 ID:wnnY6ocC
ぬれせん一本ならバカ儲けなのにな
19 クモイコザクラ(埼玉県):2009/07/28(火) 18:34:34.50 ID:9vyGwjZt
>>18
そうするとせんべい自体が売れなくなるしなぁ
20 レブンコザクラ(富山県):2009/07/28(火) 18:34:37.30 ID:DEmzx73j
>鉄道はとにかく金がかかる
これはお前らから見ても本当なのかい
21 ハハコグサ(アラバマ州):2009/07/28(火) 18:34:45.93 ID:HdemlgLm
もう濡れ煎餅屋になれよ。
維持するだけでも大変なのに行政は支援しないままなら必要とされてないんだろ
22 ねこやなぎ(中部地方):2009/07/28(火) 18:34:52.02 ID:qrT8ZKg2
にゅーそくで命名県かってぼっさん号にしようぜ
23 サルトリイバラ(ネブラスカ州):2009/07/28(火) 18:38:17.47 ID:YhSm0NXd
>>14
鉄ヲタ「クチは出すけど、カネはださない(キリッ」
24 ホトケノザ(北海道):2009/07/28(火) 18:39:04.67 ID:Q71SeDoI
もう鉄道やめてせんべいや開けよ
25 ジンチョウゲ(大阪府):2009/07/28(火) 18:40:57.56 ID:BhOnQI3q
電車は壊れないんだと思ってた
26 ジュウニヒトエ(中部地方):2009/07/28(火) 18:43:34.48 ID:TWfv2twH
慢性的な赤字ならもう諦めろよ
27 ノウルシ(千葉県):2009/07/28(火) 18:43:36.78 ID:RH5/JZJv
これ、小金持ってるアニオタが、命名権買って萌えキャラの名前つけて、車体に萌え絵描いたら
結構人を呼べるし、海外も含めた取材も来るだろうし、誰かやってみたら?

ハルヒ描いて「銚電は苦しさエンドレス!」ってのだけやらなければ、いけるんじゃないか?
28 ムラサキケマン(千葉県):2009/07/28(火) 18:45:20.62 ID:pK2W9Z25
萌え電車にしちゃえばいいんだけど、それやったらもう終わりだな。
29 ユリノキ(関東・甲信越):2009/07/28(火) 18:46:46.38 ID:zfftd65/
京王のおさがりの更におさがりの車両を使ってるんだっけ?
30 サルトリイバラ(富山県):2009/07/28(火) 18:48:38.37 ID:4IAEn7/i
一瞬桃子電鉄に見えてしまった
31 ムレスズメ(アラバマ州):2009/07/28(火) 18:58:31.06 ID:sTHc92Ij
鉄ヲタはカネは出さないからなw
32 キクバクワガタ(埼玉県):2009/07/28(火) 18:59:04.68 ID:Kt/33BFq
桃鉄スレか
33 デージー(大阪府):2009/07/28(火) 19:03:00.37 ID:G6LqB7NM
もう十分頑張ったよ
34 雪割草(東京都):2009/07/28(火) 19:05:30.58 ID:18qNhq/A
>>28
×萌え電車
○痛電車
35 ハナモモ(アラバマ州):2009/07/28(火) 19:09:14.78 ID:A5wJ0MZ4
>>27
世の中には版権費というものがあってだな。
…まあオリジナルキャラ作ればいいんだけど。
わかやま電鉄みたいなことする金も無いんだろうな。
36 ハナモモ(兵庫県):2009/07/28(火) 19:16:08.58 ID:jwMiXQSN
桃子電鉄
37 シキミ(東京都):2009/07/28(火) 19:16:38.22 ID:lecJ0aMu
あんな全長5キロとかの田舎路線いらねーよ
線路はがして舗装して貸しチャリ業やれよ
38 ねこやなぎ(アラバマ州):2009/07/28(火) 19:19:41.26 ID:A5yd3rcs
犬吠崎行くのに無いとちょっと困る
39 バーベナ(関東):2009/07/28(火) 19:23:09.01 ID:jbEIaQUa
濡れ煎餅、トースターで軽く炙って食べるとカリモフでうまいお
東京の八重洲地下街で買ってます
40 ユキノシタ(関東・甲信越):2009/07/28(火) 19:24:07.92 ID:07XijhnB
おまいら全員糞だなW
41 ヒメオドリコソウ(千葉県):2009/07/28(火) 19:24:08.05 ID:O6rQrFc9
銚子の坂道感は異常
42 リナリア(東京都):2009/07/28(火) 19:25:01.12 ID:UYM37Khn
銚子電鉄を
桃子電鉄にすれば・・・
43 セントランサス(茨城県):2009/07/28(火) 19:39:23.23 ID:vBY3Nv+l
一人で行って、ちょっとたそがれるのに丁度いい
犬吠崎の灯台の周囲をぐるっと回って、海岸眺めてぼーっとして、気がすんだら帰る
帰りがけにたいやき1個だけ買って、むしゃむしゃ食いながら車で帰宅
44 ジュウニヒトエ(関東地方):2009/07/28(火) 19:39:48.86 ID:maz5SJFQ
鉄道廃業して
煎餅専業になればよくね?
45 ハクモクレン(catv?):2009/07/28(火) 19:40:53.90 ID:cb3HnIJ/
ドーピングでなんとかならないなら素直に潰しちまえよ
46 トキワヒメハギミツバアケビ(dion軍):2009/07/28(火) 19:41:01.78 ID:xwwRSnll
大根おろしの彼女募集トレイン
47 オオジシバリ(神奈川県):2009/07/28(火) 19:41:17.74 ID:OLdkCpwB
18切符で旅行計画中なんで
JRの銚子駅までは行ってもいいかな
48 ヤブヘビイチゴ(千葉県):2009/07/28(火) 19:41:46.09 ID:4onDFjiM
むしろ大正時代のボロ電車を使い続ける方がヲタ客に喜ばれて良い筈だ
49 クチベニシラン(中国地方):2009/07/28(火) 19:42:34.33 ID:tH34thaD
濡れせんに粟
50 雪割草(群馬県):2009/07/28(火) 19:43:33.81 ID:Z90x907q BE:2547763889-PLT(12777)

やっぱり時代は広告ラッピングだよ!


ついては、東京の中野にとある優良企業があるんですが・・・それの全面広告をぜひ・・・
51 オオタチツボスミレ(茨城県):2009/07/28(火) 19:46:25.68 ID:cjnzv2Aa
サイドビジネスのほうが儲かるなんてのはよくある話だ。
任天堂は花札屋だし、カシオは電卓だぜ?

銚子鉄道全体として維持可能なら住民にとってはメリットが大きい。
濡れせんべい売りながら頑張ってくれよ。
52 マーガレット(東京都):2009/07/28(火) 21:49:10.04 ID:A9LjmLhN
パリパリせんべい
53 ニョイスミレ(愛知県):2009/07/28(火) 21:49:47.49 ID:uK9OVh2N
しけたばかうけ
しけたばかうけ
しけたばかうけ
しけたばかうけ
しけたばかうけ
しけたばかうけ
しけたばかうけ
しけたばかうけ
しけたばかうけ
しけたばかうけ
しけたばかうけ
しけたばかうけ
54 ユリオプスデージー(アラバマ州):2009/07/28(火) 21:50:02.77 ID:qbqi5uLG
>自治体の補助金はストップしたまま
千葉の議員連中はパス使って乗っていないよな
55 タツタナデシコ(千葉県):2009/07/28(火) 21:52:51.42 ID:NHLu2IAQ
銚子にのってるんじゃない
56 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/07/28(火) 21:54:05.86 ID:gnS0JHcj
京急だって「京急ドレミたん」とか作ったし、銚子電鉄も萌えキャラ作ればいいんだよ
57 節分草(長野県):2009/07/28(火) 21:54:43.48 ID:tT+ZGu8v
ぬれ煎餅うまいよね
がんばれ銚子電鉄!
58 シザンサス(千葉県):2009/07/28(火) 21:56:28.86 ID:G0jY/ljZ
銚電沿線の白眉は海鹿島駅の国木田独歩文学碑
59 キランソウ(長屋):2009/07/28(火) 21:57:53.44 ID:jHMXwW+o
なんだかんだいってうまい事やってるほうじゃねーの?
60 カンガルーポー(アラバマ州):2009/07/28(火) 21:58:02.24 ID:tZCOEbYL
> 新車両の命名権を1編成300万円で売り出します

競馬の百合ちゃん結婚おめでとう記念見たく
3万円くらいで1日かんむり電鉄とかは駄目?
今日は、量子ちゃん合格おめでとう!銚子電鉄をご利用頂き・・・・・とか
61 シャクナゲ(東京都):2009/07/28(火) 22:00:13.55 ID:IiLqk/UA
銚子電鉄といえばKANNON駅の鯛焼きだな
62 ハハコグサ(catv?):2009/07/28(火) 22:08:29.97 ID:i/hZNGXr
>>53
ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエールさんは関係無いだろ
63 ノゲシ(大阪府):2009/07/28(火) 22:12:08.79 ID:t7y/Vcu3
>>2
コボちゃんとか?
64 イヌムレスズメ(群馬県):2009/07/28(火) 22:15:21.22 ID:/GUoalyK
乾いた煎餅売ればいいよ
65 ハボタン(神奈川県):2009/07/28(火) 22:34:33.32 ID:yyXOhOxj

観音駅でこなたにたい焼きうぐぅやらせればいいんじゃね?
簡単じゃね?
66 ハハコグサ(神奈川県):2009/07/28(火) 22:48:14.37 ID:t1W26FZS
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/10/Nakanocho_sta.jpg

嘘みたいだろ?本社なんだぜ…これ…
67 サルトリイバラ(富山県):2009/07/28(火) 22:50:28.94 ID:4IAEn7/i
>>66
左側の白いのね
68 ホトケノザ(東京都):2009/07/28(火) 22:50:48.06 ID:aNZV21Ap
かわいそうに、ここは悪人にだまされたからなあ。
借金しょわされてさ。
69 ジンチョウゲ(東京都):2009/07/28(火) 22:55:51.56 ID:CBGdLbt4
B級、ジャンクが好きなオレでも1枚全部食えなかった
それがぬれせんべい
70 トキワヒメハギミツバアケビ(アラバマ州):2009/07/28(火) 22:56:12.09 ID:oa/fNFit
銚電のぬれせんマジうまし。
71 キンギョソウ(東日本):2009/07/28(火) 22:56:15.76 ID:CIaD2Vrl
JR総武線でも113系湘南色フル編成を動態保存してますのでぜひご利用ください。
72 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/07/28(火) 22:56:31.20 ID:ypWglP/K
春に行ったら仲ノ町駅の改札がぬれ煎餅のダンボールで通れなくてワロタ
73 カントウタンポポ(愛知県):2009/07/28(火) 22:58:11.33 ID:Xb3hY5CG
>>66
工事現場のプレハブ級かと思って見たらもっとひどくてワロタわ
74 シバザクラ・フロッグストラモンティ(千葉県):2009/07/28(火) 22:59:45.70 ID:+GUqPUib
JRが買い取ってやらないの?風情も糞もなくなるけど
75 アネモネ・ブランダ(アラバマ州):2009/07/28(火) 23:00:34.51 ID:ryx7KddS
自転車で犬吠崎まで行ったけどぬれせんも買わずに弔電にも乗らずに帰ってきたわ。
ほんますまん。
76 ヒュウガミズキ(石川県):2009/07/28(火) 23:00:40.28 ID:eleuPXbW
助成もなしでやってるんだから、なんだかんだでたいしたもんだよ。
寄付集めるのだって大変なんだしな。
誰に迷惑かけてるわけでもないからこのままがんばってほしいと思うわ。
77 ウラシマソウ(東京都):2009/07/28(火) 23:02:06.44 ID:AqV1Xn/Q
撮り鉄は車で行って、適当に写真撮って、車で帰るからなぁ。。。

氏ねばいいのに
78 イワウチワ(アラバマ州):2009/07/28(火) 23:07:00.58 ID:4SBaaQ73
毎年、絵柄を変えて鉄道むすめのスタンプラリーやれば?
鉄道むすめのスタンプラリー参加者で、多少は乗客が増えたと思われ。
(自分も、それ目的で行ったがw)
79 カンパニュラ・アーチェリー(岐阜県):2009/07/28(火) 23:07:36.71 ID:MxwqwMV1
うわあれから3年も経ったとかマジかよ
80 ハハコグサ(catv?):2009/07/28(火) 23:09:07.53 ID:i/hZNGXr
3年とか・・何も成長(ry
81 スカシタゴボウ(dion軍):2009/07/28(火) 23:10:23.51 ID:/rjop7S2
>>53
釘宮とタイアップすればいいってことか
82 ノボロギク(dion軍):2009/07/28(火) 23:11:24.84 ID:GTiy7jjf
ぬれせんおいしいよな
83 ペラルゴニウム(アラバマ州):2009/07/28(火) 23:11:46.43 ID:JF9Uwyk6
ぬれせんべいって響きが卑猥だな
84 ジロボウエンゴサク(静岡県):2009/07/28(火) 23:12:47.31 ID:hh/WrLA7
>>14
葬式の時だけ元気です。
85 ショウジョウバカマ(catv?):2009/07/28(火) 23:12:56.08 ID:ta9eG+PI
濡れせんべいってなんで甘ったるいやつばっかなの?
普通のしょうゆ味のせんべいの濡れたのってあるの?
86 オウギカズラ(東京都):2009/07/28(火) 23:14:00.55 ID:eNvw4dkq
こうなったら猫を駅長にするしかないな
87 アメリカフウロ(神奈川県):2009/07/28(火) 23:14:13.02 ID:3K78OxCo
うわぁ
ツンデレ大発生してたよな。3年間俺は変わってな(ry

>>85
銚電のは基本的に辛い方
88 ナズナ(愛知県):2009/07/28(火) 23:15:37.92 ID:WrHKg99B
せんべい売っても大して足しにならんだろ、と思ってたが主力商品なんだなw
89 ヒメマツムシソウ(アラバマ州):2009/07/28(火) 23:19:32.46 ID:xjamkG59
桃鉄とマジでタイアップしてたはず
90 ナズナ(アラバマ州):2009/07/28(火) 23:19:47.61 ID:li5O+SQN
>56
>京急だって「京急ドレミたん」とか作ったし、銚子電鉄も萌えキャラ作ればいいんだよ

検定第二弾に入って男性人気や一般人気が絶滅したな・・・
ぶっちゃけ第一弾の局地的な人気は
赤い電車+2100系+ドレミファインバーターっていう記号人気だった。
第二弾はブルスカ乗り換えでそれまでのファンを逃がし、
普通に乗ってる人達にとってはどんな奴だっけ?と思われるような印象薄いキャラだし。
萌えキャラ人気といっても、見た目だけなキャラなんで
そういうのが好きな人は姫宮ななに行くと思う。>78の鉄道むすめとかにも。
91 ナズナ(アラバマ州):2009/07/28(火) 23:21:59.38 ID:li5O+SQN
間違えた。
>>56だった。
92 イワウチワ(アラバマ州):2009/07/28(火) 23:23:19.26 ID:4SBaaQ73
とりあえず、銚子電鉄に乗ってきた感想。

・都心から遠すぎ。
 銚子に行くだけで時間がかかる。

・路線が短すぎ。
 往復(もしくは一日乗車券)でも320円って、稼げないよなー。

・盲腸線で、終点から先の接続がない。

・観光資源があるにはあるが、どれも微妙。
 犬吠灯台には行ってみたかったけど。

・(乗客によってはメリットだけど)ローカル線の割りに、本数が多い。
 JR総武線、成田線との接続を考えてダイヤ編成しているから、1時間に2〜3本は走っている。
 ただ、本数を抑えると利便性が失われて、乗客が減るという悪循環になるから難しいところかも。

・限定弁当(゚Д゚)ウマー

というか森田健作。なんとかしてやれよ。
93 ナノハナ(宮城県):2009/07/28(火) 23:25:37.96 ID:xKzY2/V/
金取って車両整備作業を撮影させるツアーとかどうよ?
94 アメリカフウロ(神奈川県):2009/07/28(火) 23:25:43.30 ID:3K78OxCo
>年内に新車両を導入しなければダイヤを維持できない

って書いてあるけど、確か30分に1本出てるだろ。
ふぐすまのとうほぐ本線より多いだろこれ。
95 ナノハナ(宮城県):2009/07/28(火) 23:26:46.60 ID:xKzY2/V/
>>66
小学生の実家だったら虐められるレベル
96 トウゴクシソバタツナミ(東京都):2009/07/28(火) 23:38:26.08 ID:PRN5zBlW
>>66
駅前が工場だから犬釘やパンタ、勾配表?が売ってる
買おうと思ったが重くてやめた
97 ハイドランジア(コネチカット州):2009/07/28(火) 23:39:27.44 ID:qOl4T36e
>>90
あくまで検定用キャラだから
唯一の長所だった赤い段ボール電車が青くなってしまっては、人気が出るはずがない
京急と言えば赤い電車だから
98 ショウジョウバカマ(東京都):2009/07/28(火) 23:42:28.26 ID:jPegviCT
猫駅長を雇え
99 マツバウンラン(アラバマ州):2009/07/28(火) 23:43:58.99 ID:g8yH7JnM
上り銚子ゆき切符

銚子行きは必ず下りだから
逆に縁起悪そう
100 サクラソウ(栃木県):2009/07/28(火) 23:54:35.23 ID:SkSdtebS
終電後に運転体験コース(座学4時間+運転30分)で10万円とか
法的に無理か?
101 福寿草(アラバマ州):2009/07/28(火) 23:57:13.35 ID:Z1CG5Avf
みんなで濡れせんべい また祭りをやればいいんだろ。

102 コハコベ(愛知県):2009/07/28(火) 23:57:25.87 ID:gtO0o8oe
>>100
営業線と離れてればいいらしい
103 ムレスズメ(茨城県):2009/07/28(火) 23:59:12.18 ID:1LSFmFbg
銚子に乗るな
104 キンギョソウ(関東地方):2009/07/29(水) 00:00:26.66 ID:hCkHY/E1
死ぬ死ぬ詐欺か
105 アブラチャン(愛知県):2009/07/29(水) 00:04:45.22 ID:vsoxAWkH BE:390485243-2BP(1400)

20種類ぐらいのアニメキャラが書かれている切符を販売して、
100分の1ぐらいの確立でシークレットキャラとか入れておけば、
アニヲタが乗りに行くんじゃない?
106 サトザクラ(栃木県):2009/07/29(水) 00:07:42.63 ID:+xyF0coi
>>102
そうなのか
地図を見た感じだと、海鹿島〜君ヶ浜に並走してもう1本レールがひければ...
107 マツバウンラン(東京都):2009/07/29(水) 00:09:32.90 ID:lzfHuLYG
108 バイカカラマツ(関東):2009/07/29(水) 00:44:33.31 ID:TrWtoBan
去年行ったら桃鉄電車が走ってて、貧乏神の石像が全部で3つ立ってたお
横領額が2億円超だから厳しいよね

今川焼の美味しい老舗が確か観音駅の近くにあって堪能しました
109 フリージア(dion軍):2009/07/29(水) 00:55:56.81 ID:opjmdVpn
【もうすぐ】銚子電鉄総合スレ2輌目【廃業】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1244843161/
110 オウレン(コネチカット州):2009/07/29(水) 00:58:18.85 ID:nA1UGDcr
濡れせんべいどこで買えるんだよ
111 フリージア(dion軍):2009/07/29(水) 01:02:53.86 ID:opjmdVpn
112 クモマグサ(神奈川県):2009/07/29(水) 01:04:53.88 ID:5Zb2pcVL
>>110
書泉の6階。
犬吠駅には濡れケーキってのもあったな。
113 トベラ(アラバマ州):2009/07/29(水) 01:06:32.30 ID:H/w2uv2k
そろそろまた濡れ煎餅買おうぜ

http://joycart6.net/choden/items.php?c1_s=1
114 サポナリア(東京都):2009/07/29(水) 01:07:09.75 ID:3JU0pBpl
笠上黒生、海鹿島、犬吠、外川

短いのに難読駅多いな
115 キュウリグサ(千葉県):2009/07/29(水) 01:08:04.63 ID:XltMTGux
煎餅好きだけど正直旨い濡れ煎じゃないと思うんだがな。
116 クモマグサ(神奈川県):2009/07/29(水) 01:10:17.08 ID:5Zb2pcVL
湿気った煎餅だもんな。
濡れ煎ってもっとムニュムニュしてるもんだと思ったが。
117 カントウタンポポ(長屋):2009/07/29(水) 01:10:31.93 ID:h1Vb/VKf
三年前の時は結局濡れ煎餅を買わず仕舞いだったな。
118 トベラ(アラバマ州):2009/07/29(水) 01:14:36.09 ID:H/w2uv2k
>>116
表面だけちょっとあぶると旨いよ
119 オンシジューム(中部地方):2009/07/29(水) 01:18:19.06 ID:MLLYOZ3C
>>66
四台もある飲み物の自販機が、涙ぐましい増収策を語ってるな。
120 ガーベラ(埼玉県):2009/07/29(水) 01:20:00.78 ID:BJFbKPbM
ぬれせん美味しいよね
121 ミツマタ(アラバマ州):2009/07/29(水) 01:20:21.65 ID:V9Hl3MOu
もう、ぬれぬれまんことか言って風俗産業に手を出せばいいのに
電車の中で痴漢制服プレイとかやればかなり稼げるぞ
122 ロウバイ(鹿児島県):2009/07/29(水) 01:21:06.93 ID:RJwSMzfj
もう電鉄止めて銚子バスとかにしたらどうか
123 ヤグルマギク(アラバマ州):2009/07/29(水) 01:21:41.83 ID:J8p+MzZL
とりあえず使ってないデキをヤフオクで売ればいいんじゃね?
124 雪割草(茨城県):2009/07/29(水) 01:21:45.44 ID:WKR9jkK8 BE:982042188-2BP(1212)

>>53
おいいい加減にしろ
125 チリアヤメ(アラバマ州):2009/07/29(水) 01:29:37.79 ID:rqF0lgm7
あの時は、大変なんだなぁと思って見てたが
これ実はただの店じまいセール商法じゃねーか
126 ハナムグラ(アラバマ州):2009/07/29(水) 01:39:51.67 ID:GGNAbd3r
せんべい凄すぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
127 ヤグルマギク(アラバマ州):2009/07/29(水) 01:43:14.42 ID:J8p+MzZL
せんべいが柏の改札の外のキオスクで売ってるな
128 トベラ(アラバマ州):2009/07/29(水) 01:44:00.64 ID:H/w2uv2k
前回は一回目買って旨かったのでもう一度買おうとしたら売り切れ続きで断念したからな
129 キバナノアマナ(東京都):2009/07/29(水) 01:44:14.62 ID:ll8ZoIo9
「ぬれせんべい」

…妖怪みたいだな。
130 ヤブテマリ(佐賀県):2009/07/29(水) 01:47:32.90 ID:7ncyvnXm
鉄道辞めて、ぬれせんべい屋開業すれば幸せになれるのにw
131 ユキヤナギ(関東・甲信越):2009/07/29(水) 01:49:17.89 ID:xJT3z8IL
副業収入の方が3倍以上あるって…
132 バーベナ(関西・北陸):2009/07/29(水) 01:50:06.14 ID:k36I73FX
ぬれせんべい食べたい
133 ヒメスミレ(catv?):2009/07/29(水) 01:52:08.18 ID:clzkDXtw
宝くじ当たったら、新車両の命名権買って「秋山澪号」と名付けてけいおんラッピング編成にしてやる
前に走ってた澪つくし号は引退しちまったし、桃鉄塗装の車両も走ってたし、まぁイケるだろ
134 ノウルシ(東京都):2009/07/29(水) 01:54:16.77 ID:8rOZA+ur
>>107
少し前に多摩動物公園の駅前にあったのにな
よく息子と遊びに行ったよ
135 エニシダ(アラバマ州):2009/07/29(水) 01:55:34.24 ID:36LTd10i
>>1
普通にせんべい屋をやれよ
136 ダリア(千葉県):2009/07/29(水) 01:58:24.17 ID:y2VCSeOv
調子乗りすぎ
137 オンシジューム(中部地方):2009/07/29(水) 02:01:18.19 ID:MLLYOZ3C
>>135
大赤字の鉄道会社が、生き残りの為にせんべいを売ってるから意気に
感じて買うのであって、ただのせんべい屋になったらそんなに売れなくなるかと。
138 プリムラ(広島県):2009/07/29(水) 02:07:05.20 ID:DHJ4Vpne
もう、普通に廃線にしろよw
139 ミツマタ(アラバマ州):2009/07/29(水) 02:07:21.51 ID:V9Hl3MOu
おちんぽ
140 カントウタンポポ(長屋):2009/07/29(水) 02:10:05.24 ID:h1Vb/VKf
実際の話、煎餅の売り上げによってとはいえ、それでも当座当座をしのげるだけ恵まれてるんだろうな。
職員としてみればいつ廃線になるのか気が気じゃないんだろうけど。
141 シナミズキ(長屋):2009/07/29(水) 02:10:28.63 ID:TdvbmTIz
アレだ、版権料が格安で、その手のヲタをひきつけるアニキャラと
タイアップだな
142 トリアシスミレ(長屋):2009/07/29(水) 02:13:19.43 ID:1J+GzRIZ
味わいは感じたけど通勤には使えないレベルだと思った
嵐が来たら吹き飛びそう
143 プリムラ(広島県):2009/07/29(水) 02:13:31.96 ID:DHJ4Vpne
むしろ、オリジナルアニメ製作だろ
てつどう! とかw
144 イワザクラ(東京都):2009/07/29(水) 02:14:11.01 ID:oLN4Phpc
>>14
本当に潰れることになったら備品とか看板とか盗みに大挙して集まるんだろうな
145 ミツバツツジ(兵庫県):2009/07/29(水) 02:17:57.21 ID:/hrs5oco
銚電の営業は上手いな。
凄腕の広報が居るんだろうな。

見習いたい。

まじでここの営業マンはデキル
146 ペラルゴニウム(神奈川県):2009/07/29(水) 02:20:56.12 ID:GOSHSn03
濡れまんじゅう販売しろ
きっと話題になる
147 ビオラ(コネチカット州):2009/07/29(水) 02:21:46.82 ID:FIxRIJH6
前社長はどうなったの?

捕まったのか?
もしまだなら賞金首かけて捜索したらうけるな
148 オーブリ・エチア(アラバマ州):2009/07/29(水) 02:23:14.27 ID:aRGd6KoH BE:471550649-PLT(12346)

AV撮影に貸せばいいのに
醤油の街で超美女のアソコが濡れせんべい!みたいなタイトルの奴
自前で撮影したり
149 プリムラ・ビオラケア(九州):2009/07/29(水) 02:24:47.73 ID:zJmqExzN
広報部すげえな
次はどうするんだろ?

残念だけど乗客数は下がるし、値上げも出来ない。
じり貧だけどさ、どう凌ぐんだろ
150 オオジシバリ(長屋):2009/07/29(水) 02:29:14.33 ID:g06wOybE
ぬれマンコ売れば5億は堅い
151 カタクリ(コネチカット州):2009/07/29(水) 02:29:37.14 ID:alOn52hS
一度だけ乗ったけどレトロな車体や車窓から見えるアレな住宅街の風景とか
なかなか楽しめた
152 ムレスズメ(東京都):2009/07/29(水) 02:30:34.43 ID:gdsoQkTr
お前の煎餅俺にくれ。
153 マムシグサ(長屋):2009/07/29(水) 02:31:27.30 ID:k40avOLI
いい加減廃止して精算しなよ
154 キバナスミレ(関西地方):2009/07/29(水) 02:32:08.05 ID:har3CM6Q
>>147
>横領事件については、2007年6月11日に千葉地裁で懲役5年の実刑求刑に対して
>懲役3年・執行猶予4年の判決が下った。この際、内山と銚子電鉄及び債権者の間
>で弁済について示談が成立していることを情状酌量の理由としている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8A%9A%E5%AD%90%E9%9B%BB%E6%B0%97%E9%89%84%E9%81%93
155 スノーフレーク(北海道):2009/07/29(水) 02:32:46.10 ID:QCw69tdz
新商品
濡れ濡れまんまんじゅうを発売しろ
食べるときに、べちゃべちゃ音が出るとか
156 ジャーマンアイリス(千葉県):2009/07/29(水) 02:34:04.26 ID:CDscrdj+
流鉄も同じにおいがする
157 ユキノシタ(catv?):2009/07/29(水) 02:35:43.61 ID:xwYiwTEG
>>156
あそこは思いっきり黒字でしょ
158 ヒヤシンス(アラバマ州):2009/07/29(水) 02:36:28.09 ID:9tz96TGt
正直言って、この経営手腕は、
別の場所で生かすべきではないか?
159 スノーフレーク(北海道):2009/07/29(水) 02:37:52.61 ID:QCw69tdz
わかった!
煎餅屋になればいいんだ
160 アズマギク(栃木県):2009/07/29(水) 02:39:25.21 ID:SPcI94cV
西股先生がアップを始めました
161 ジギタリス(群馬県):2009/07/29(水) 02:39:33.30 ID:HmhOM7Mj
真の勝ち組は紀州鉄道
時流を見据えた経営センスは銚子電鉄など霞むレベル
今では到底真似できない方法で鉄道会社としての存続を勝ち得た
162 フデリンドウ(東京都):2009/07/29(水) 03:14:52.43 ID:PERN/cAy
最後の手段アニオタ引き込む作戦に出ろよ
163 ねこやなぎ(アラバマ州):2009/07/29(水) 10:00:47.96 ID:87vnMVjB
同情で買ったぬれ煎餅だが、必須アイテムになってしまった。
高くて、醤油の染み込みもまばらなんだが旨い。甘くないのもイイ。
味が濃いからお茶との相性は最高。
164 ニオイタチツボスミレ(関東・甲信越):2009/07/29(水) 12:37:54.25 ID:oxTDz8oE
夏暑くて冬寒い

そんな土地柄
165 節分草(東京都):2009/07/29(水) 12:47:14.23 ID:Szqq7jrG
この路線、なけりゃないでかまわないんだろ。
166 フサアカシア(東京都):2009/07/29(水) 13:43:23.22 ID:fpM8yZ9o
私鉄なんて関連事業で利益出してナンボだろ。
167 アルメリア(愛知県):2009/07/29(水) 14:04:33.65 ID:10vub24R
鉄道やめてバス路線ではだめなのかい?
168 エビネ(愛知県):2009/07/29(水) 16:52:09.17 ID:wW0+wSXJ
鬱は甘え
169 ハイドランジア(コネチカット州):2009/07/29(水) 16:56:30.20 ID:Ndp4Er1/
アイマス電車来そうだな
170 ナガバノスミレサイシン(埼玉県):2009/07/29(水) 17:06:53.03 ID:nS/YUeif
>>103
いや、ここはあえて乗ってやれよ…
171 セキチク(東京都):2009/07/29(水) 17:15:42.56 ID:iJF49I6y
悪あがきだろ
時代の流れだし大人しく滅べ
172 菜の花(コネチカット州):2009/07/29(水) 17:17:46.15 ID:c9DWwYQ+
スレタイで桃鉄の話だとはやとちった。

後悔はしていない
173 オウレン(三重県):2009/07/29(水) 17:18:30.47 ID:VYxAQUU7
京王2000系とか、四国からの輸送費のが高いだろ。
174 ユキノシタ(アラバマ州):2009/07/29(水) 17:23:02.74 ID:1RFoioUu
一駅ごとに萌えキャラ作って銚電舞台にしたアニメ作ればヲタ共が群がって儲かるんじゃね?
175 ナズナ(関東・甲信越):2009/07/29(水) 17:26:46.30 ID:Uj9dp36z
ぬれぬれせんべい

商品名はわからない様にしてお届けします。
176 オオタチツボスミレ(アラバマ州):2009/07/29(水) 17:28:20.18 ID:Lw4O2FLD
ついでに駅名もネーミングライツで売り出せば?
177 オオタチツボスミレ(アラバマ州):2009/07/29(水) 17:31:32.82 ID:Lw4O2FLD
あと煎餅のパッケージを萌えキャラにするのも良いな。
銚子電鉄所有車両のキャラ化したのって無かったっけ?
178 プリムラ・インボルクラータ(アラバマ州):2009/07/29(水) 17:32:01.84 ID:6KqUhtHw
>>20
そらそうだろ
>>1にも書いてある通り、設備に掛かる費用が半端ないんじゃね
179 プリムラ・ビオラケア(栃木県):2009/07/29(水) 17:34:57.28 ID:FFzyUl5+
せんべいだけ売れば1億円の利益なのに。
応援の意味がなくなると売上が減っても赤字にはならないだろうに。
利益半減になっても5000万円だぞ
180 ローダンゼ(埼玉県):2009/07/29(水) 17:35:33.08 ID:XbwVrz0I
すぐに効果が出そうなのは、アニメキャラのラッピング電車かアニメの舞台化だなぁ
あとはげーむ。アイマスとか
181 タンポポ(広島県):2009/07/29(水) 17:37:43.33 ID:k/YTj1cn
たらこ
命名権買ってやれよ、金あんだろ。
182 斑入りカキドオシ(長屋):2009/07/29(水) 17:39:09.90 ID:ZSsmsCOY BE:501214526-2BP(754)

たらこはDHCに金払ったの?
183 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(大阪府):2009/07/29(水) 17:40:00.41 ID:mUdNB8Rt
ひょんなことから銚子電鉄の駅長になった女子高生の物語をアニメに
すれば、鉄オタとアニオタの両方から・・・て甘くないか。
184 プリムラ・ビオラケア(栃木県):2009/07/29(水) 17:40:07.87 ID:FFzyUl5+
向後さん濡れせんとブログで知名度上がったから市長選に出ると思ったけど
出なかったね
出て市長になって補助金交付すればよかったのに。
お手盛りと言われそうだけど。
185 オウバイ(神奈川県):2009/07/29(水) 17:46:47.80 ID:wR40pOVn
たまにはいすみ鉄道の事も思いだしてあげてください…
186 ストック(埼玉県):2009/07/29(水) 17:49:36.09 ID:WB6/GRGk
濡れていいのはまんこだけ
187 マンサク(アラバマ州):2009/07/29(水) 18:55:24.49 ID:+YzqaIG2
>>183
猫駅長が登場する時代だ。
更に女子高生を女子小学生にチェンジすればロリヲタも...
188 ねこやなぎ(アラバマ州):2009/07/29(水) 19:42:00.33 ID:QexwkjIP
>>187
アグネス「アウト」
189 トベラ(関東・甲信越):2009/07/29(水) 19:47:30.98 ID:4DWpe0LY
なんで銚子電鉄は外川つくしを押さないんだ?
あの鉄道むすめのためにわざわざ千葉まで行ったのに
190 キクザキイチゲ(栃木県):2009/07/29(水) 19:58:56.02 ID:vvqodcpQ
10枚で800円するやつ食ったけどそんなに美味しいとは思えなかったわ
191 プリムラ(北陸地方):2009/07/29(水) 20:05:31.19 ID:8tfRBF5V
>>183
鉄オタはアニオタの兼業が多いからなぁ
192 デージー(千葉県):2009/07/29(水) 20:05:58.24 ID:9fHxBKic
あの馬鹿知事は点数稼ぎでもいいから支援してやれよ
193 サトザクラ(栃木県):2009/07/29(水) 20:13:23.62 ID:+xyF0coi
そういえば、わたらせ渓谷鉄道の水沼駅は女子高生名誉駅長がいるんだよな
銚子も女子中高生のインターンを大量受け入れすれば...

だめだ、金にならない奴らしか来ないな
194 ヤマエンゴサク(千葉県):2009/07/29(水) 21:17:11.02 ID:Yy18mOZb
澪つくしブームよ再び
195 オウレン(アラバマ州)
>>189
だよなぁ。
三陸鉄道は、あれだけ久慈アリスを押しているのに。
銚子−本銚子の切符だすアイデアがあるなら
(三陸鉄道の二番煎じだけど)それの絵馬を出せよ、と思った。