【一億総情弱の日本民族】 新型インフル大騒ぎは世界中から必ず笑われるw恥ずかしいw

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 スィートアリッサム(三重県)

前スレ
【恥ずかしい国】実は豚インフルで大騒ぎしているのは情弱民族日本人だけという現実w
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1241076143/

『メキシコ以上の騒ぎ』 防護服の検疫官 大勢の報道陣 物々しさ 驚く到着客
「日本に着いたら検疫官たちが防護服を着ている。まるで、日本で新型インフルエンザの騒動が起こっているような感じです」
「現地ではマスクをしている人が多いといっても、三分の一くらい。落ち着いていて、日本ほどの騒ぎにはなっていない」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20090430/CK2009043002000090.html
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20090430/images/PK2009043002100014_size0.jpg

■マスク会社
 安全衛生グッズを製造している「ミドリ安全」(東京都渋谷区)には企業からマスクの注文が殺到。
 担当者は「朝から電話が鳴りっぱなし。ある企業からは、一千万枚の注文が来た」と大わらわ。
 「弱毒性なら普通のインフルエンザと対策は変わらない。なのに、この騒ぎぶりはちょっと異常ですね」と話した。
 感染予防製品のメーカー「メディコム・ジャパン」(神戸市)も数百万枚あったマスクの在庫がゼロに。
 藤原慎一社長は「これだけ忙しいのは新型肺炎(SARS)が流行したとき以来」と驚く。
 数千ケース分のマスクをメキシコにも緊急輸送した。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009043002000215.html

【新型インフル】ニューヨークにはふだんどおりの活気 マスク姿もまれ
「地下鉄でウイルスにさらされると言うの。でも、マスクをしている友達なんて1人もいないし、実は私も怖いなんて思ってない」
http://sankei.jp.msn.com/world/america/090430/amr0904301759013-n1.htm
2 ハナイバナ(神奈川県):2009/05/01(金) 05:29:35.98 ID:q72+k4X0
横浜市 危機管理課 危機対処計画課 情報技術課 緊急対策課
http://www.city.yokohama.jp/me/anzen/kikikanri/

横浜市衛生研究所
http://www.city.yokohama.jp/me/kenkou/eiken/

横浜市感染症情報センター
http://www.city.yokohama.jp/me/kenkou/eiken/idsc/

平成21年4月30日 15時0分 横浜市
【新型インフルエンザに関するお知らせ】
WHO(世界保健機関)の発表では、警戒フェースが4から5に引き上げられました。
現在、国内での感染は発生していませんが、今後の情報にご注意いただくとともに、次の予防対策をよろしくお願いいたします。

○ 積極的な手洗いやうがいを励行してください。
(咳やくしゃみ等による感染を防ぐため、マスクの着用も有効です。)

○ メキシコなど流行地から帰国され、38度以上の発熱、倦怠感、せきなどのインフルエンザのような症状がある場合は、横浜市発熱相談センターにご相談ください。

発熱相談センターの電話番号は、下記アドレスでご覧ください。
<アドレス>
http://www.city.yokohama.jp/me/kenkou/hokenjo/emergency/ 
3 キバナスミレ(岡山県):2009/05/01(金) 05:29:56.24 ID:pd8swj2W BE:1399220148-PLT(12000)

手洗い・うがいで大丈夫だろ
4 ジギタリス(大阪府):2009/05/01(金) 05:30:13.47 ID:J7Cr4asG
日本人はお祭りが大好きなんだお
5 スィートアリッサム(三重県):2009/05/01(金) 05:31:50.79 ID:LDgMN3lp BE:1534289-PLT(12000)

通常のインフルエンザ、死者は年間3万6000人と 米国

(CNN) 世界中で感染拡大が判明する豚インフルエンザへの警戒が強まる中、米国では冬季に流行する通常の季節性インフルエンザでも
年間3万6000人が死亡している実態を認識するべきだと、専門家が呼び掛けている。

ニューヨーク市ブロンクスにあるモンテフィオーレ医療センターのブライアン・キュリー博士によると、米国では毎年平均して約3万6000人が、
通常のインフルエンザにより死亡。全世界ではその数は、推定で25─50万人に達するという。

また、死亡者の9割が65歳以上の高齢者で、インフルエンザをきっかけに持病が悪化しており、通常のインフルエンザが非難されるべきだと指摘している。

米疾病対策センター(CDC)の統計によると、通常のインフルエンザから引き起こされた合併症などによる死者は今年1月からだけで、1万3000人を超えている。
また、1月1日から4月18日までの統計では、インフルエンザ関連の死者数が800人を下回った週はない。

キュリー博士は、多くの人々の死亡診断書には直接、インフルエンザとは書かれていないが、インフルエンザが死に関係していることは間違いないと話している。

豚インフルエンザの感染状況を確認しているロサンゼルス郡保健局のジョナサン・フィールディング博士も、
「心配されるべき状態だが、過剰に警戒するほどでもない」「ロサンゼルス郡の面積や、メキシコ間での移動人数を考えれば、感染例がない方が驚きだ」
と述べ、平静を保つよう呼び掛けている。

フィールディング博士によれば、CDCは同郡で28日までに、豚インフルエンザ感染例を10件確認しているが、通常のインフルエンザに関連した死者数は
年間1000人を超えていると指摘。「もしも豚インフルエンザによる死者がでたとしても驚かない。通常の季節性のインフルエンザに近いパターンで
広まっていると考えられる」と話している。

http://www.cnn.co.jp/science/CNN200904300020.html
6 ニガナ(宮城県):2009/05/01(金) 05:32:13.86 ID:nX4Tptbn
なんてエロゲ?
7 ミツマタ(USA):2009/05/01(金) 05:32:16.22 ID:aKsV+SIR
アメリカでマスクをすると重大な感染症があると疑われるから逆にしない
8 トベラ(愛知県):2009/05/01(金) 05:32:28.85 ID:MNcJRtzF
平和ボケ言われても大騒ぎはするのな
9 プリムラ・マラコイデス(埼玉県):2009/05/01(金) 05:32:33.55 ID:HtR7KcwA
だって暇なんだもんっ
10 プリムラ・ヒルスタ(コネチカット州):2009/05/01(金) 05:32:50.21 ID:vrz3m2jP
情弱で何が悪い!
11 サポナリア(関東・甲信越):2009/05/01(金) 05:33:19.05 ID:6ees5Fav
まあ何もなければそれで良いけど
12 イヌムレスズメ(ネブラスカ州):2009/05/01(金) 05:34:14.72 ID:R6HxAgcQ
恥とか気にするあたりが日本人らしくて笑える
13 ミヤコワスレ(アラバマ州):2009/05/01(金) 05:34:25.66 ID:tGtCY5Xv
ていうか豚インフレってかかったら死亡率50%とかそんな病気じゃないだろ
普通の体力があればただの風邪なんだから心配する必要なんてないだろうに
14 サトザクラ(山梨県):2009/05/01(金) 05:35:07.41 ID:1y3pIxK/
国民全滅の中、防護服着ていた検疫官の人だけ助かるというオチ
15 ガザニア(アラバマ州):2009/05/01(金) 05:35:14.40 ID:TwBNdrDw
まだ、男子高校生が豚インフルエンザと決まったわけではない
16 デージー(宮城県):2009/05/01(金) 05:35:35.44 ID:nDuQybfn
確かな情報が出てないうちに豚20万匹を殺処分したエジプトがこのスレに興味を持ったようです
17 デルフィニム(東京都):2009/05/01(金) 05:35:48.54 ID:iwo0omhm
WHOって日本の組織なのか
18 ヒメシャガ(茨城県):2009/05/01(金) 05:35:51.73 ID:eT23t4WJ
スペイン風邪もそんなふうに最初プププって笑ってたら結局4000万人死んだけど
19 ヒメスミレ(岡山県):2009/05/01(金) 05:35:58.97 ID:78o2oKjU

うがいは殆ど効果無し (ウイルスが喉粘膜に付着して10分で細胞内に浸透する為、うがいをしても手遅れです。 10分以内にうがいするなら効果ありだが実質不可能)

マスクはウイルスに対応したものを使おう (ガーゼマスクを何枚重ねても、ざるで水を受けるようにウイルスはすり抜けてきます。ウイルスも通さない高性能なマスクを使いましょう)

手洗いは効果大 (N95などの高性能マスクでウイルス遮断してもウイルスが付着した手を口元に持って行ったら意味が無くなるのでしっかり手を洗おう)
20 キバナスミレ(コネチカット州):2009/05/01(金) 05:36:13.03 ID:anG+Mkp1
だからって国内で死人が出たら出たで
お前ら政府にぐだぐだケチつけるんだろ


愚民どもが
21 トウゴクシソバタツナミ(山口県):2009/05/01(金) 05:36:15.90 ID:3K9rdNSB
強毒性のが出てきたら・・・
22 ムレスズメ(東京都):2009/05/01(金) 05:36:17.23 ID:nnsy3ME6
本当の事言っちゃだめじゃんww
日本は本音も禁止だしww
23 シンビジューム(長屋):2009/05/01(金) 05:37:03.25 ID:7xx1J2h9
んなこと言っておいて、後で大問題になったら手のひら返すんだろどうせw
24 イヌノフグリ(catv?):2009/05/01(金) 05:37:22.40 ID:2Qxk0QBa
とりあえずシュウマイ市は焼き払っとけ
あいつらゴミだから
25 スノーフレーク(神奈川県):2009/05/01(金) 05:37:39.91 ID:WMQcii2w
心配しすぎる事は悪い事じゃないだろ
26 マーガレット(神奈川県):2009/05/01(金) 05:37:52.59 ID:DsbOtdGC
あれだけぼこすか死者だしてるのに、騒いでないってメキシコやばいだろ
27 サイネリア(関東・甲信越):2009/05/01(金) 05:37:57.33 ID:fGCkCJFk
ジジババ子供は気をつけないと危険だろ
一応インフルなんだし
28 オキナグサ(長屋):2009/05/01(金) 05:38:02.69 ID:AAcpYIZ5
海外行くやつって無能なやつが多い。
アメリカにでも行って死んでほしい。
日本の対応が普通。
風邪なんかひきたくねえし
29 セントランサス(東京都):2009/05/01(金) 05:38:03.09 ID:fijBXidq
エイズが発生するまで、コンドーム率がやたら高い日本は
「何かぶせてんのw?先進国はピルだよww」って笑われてた
マスクは万能じゃないけど、感染拡大阻止には結構重要だと思うよ
30 ポピー(西日本):2009/05/01(金) 05:38:34.21 ID:qGxbb9sB
鬼女が怒り狂ってるwTBSと東京新聞は粘着されるぞww
31 プリムラ・インボルクラータ(コネチカット州):2009/05/01(金) 05:38:38.09 ID:ZpEbyfP3
フェーズ5ってすごいよな
エボラや天然痘でさえ4なのに
個人的には血が出るからエボラの方がこわい
32 ショウジョウバカマ(埼玉県):2009/05/01(金) 05:38:38.96 ID:BpykzLCd
休校来いや
33 バーベナ(岩手県):2009/05/01(金) 05:39:07.82 ID:X9tUm+fP
こういう展開って
大体日本のほうが正しかったりすることが多かった気がする
具体例なんて思い出せないが
34 シナノナデシコ(関東):2009/05/01(金) 05:39:09.68 ID:C555jeCg
ヨボヨボアースくらいの効果はあるだろ。
類似品にハナタレジェット
35 ケンタウレア・モンタナ(岩手県):2009/05/01(金) 05:39:17.26 ID:K48OXiwb
ある意味マイペースでいいんじゃね
36 ヤブヘビイチゴ(岡山県):2009/05/01(金) 05:39:22.33 ID:01o7k7AP
平和すぎるから暇なんだよ
37 サトザクラ(山梨県):2009/05/01(金) 05:39:28.07 ID:1y3pIxK/
>>29
今じゃ逆だよね
38 ナノハナ(京都府):2009/05/01(金) 05:39:49.83 ID:WUptPRXi
>>7
何言ってんだ?
俺が住んでるブロンクスでは強盗と間違えられるからしないって言ってたぞ?
39 コスミレ(東京都):2009/05/01(金) 05:39:56.75 ID:bPENm1xh
>>1
メキシコ帰りのたった一人のババアのコメントだけで
わざわざスレたて、ご苦労様です。
40 コデマリ(三重県):2009/05/01(金) 05:40:02.61 ID:sTuuw5a9
笑われてもかまわんな別に
41 トウゴクミツバツツジ(岩手県):2009/05/01(金) 05:40:07.94 ID:P+1BxjEP
毛唐かぶれは"アメリカがどうしてるか"が全ての基準なんだよな。
42 ノボロギク(アラビア):2009/05/01(金) 05:40:24.62 ID:H9XHFLc+
>>1は感覚的に日本人の感覚じゃないな 外人か?
疾病対策は 早いに越したことは無い内のひとつだが
43 マーガレット(神奈川県):2009/05/01(金) 05:40:26.05 ID:DsbOtdGC
今年のインフルエンザはすごいらしいですよ、は毎年日本の風物詩のひとつ
44 ガザニア(アラバマ州):2009/05/01(金) 05:40:36.52 ID:TwBNdrDw
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄GW明け ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   やあ、今回も月曜日は滞りなく開催されます。
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /
45 ダイアンサステルスター(関東・甲信越):2009/05/01(金) 05:40:36.86 ID:AXX0kBI5
>>33
無いよ
46 コハコベ(福井県):2009/05/01(金) 05:40:37.71 ID:egM5EtjQ
いいことだ。用心に越したことない
47 ポピー(catv?):2009/05/01(金) 05:41:40.00 ID:DIiKy3LD
ハンズのインフル防護服ワロスwww
48 ガザニア(アラバマ州):2009/05/01(金) 05:41:42.88 ID:TwBNdrDw
>>33
北朝鮮ミサイルで懲りろよ

ここの連中は破滅主義思想の持ち主なんだよ
49 カンガルーポー(東海):2009/05/01(金) 05:41:55.64 ID:Vqb0caoz BE:331190126-2BP(223)

よし。学校行く。
50 イブキジャコウソウ(ネブラスカ州):2009/05/01(金) 05:42:03.92 ID:WhQh2l7K
対策せずに蔓延したらそれこそ笑い者
51 ヒサカキ(東京都):2009/05/01(金) 05:42:42.69 ID:2rwmduzo
何回立てんだよ
52 ツルハナシノブ(東京都):2009/05/01(金) 05:42:53.10 ID:mAzwFLxx
>>20
笑ってる奴はアホだけだよきっと
53 ヤブツバキ(京都府):2009/05/01(金) 05:42:53.66 ID:ccKFTNnG
やっぱりか。
いつもと同じ不自然にマスコミが騒いでるからどうせそう大したlことないんだろなと思ってた
ここ数年同じパターンで騒いでるからなんか飽きたわ
54 ジシバリ(コネチカット州):2009/05/01(金) 05:43:05.40 ID:R19ebSgE
祭りで屋台の値段に一々けち付けてるようなもん
騒げるときに野暮なこと考えんなよ
55 オキザリス・アデノフィラ(新潟県):2009/05/01(金) 05:43:07.72 ID:dyuN3+H7
入ってくるのは間違いない。
どれだけ遅くできるかだろ。
56 シナノナデシコ(関東):2009/05/01(金) 05:43:15.62 ID:C555jeCg
>>1
へらへら笑ってるそばから、キーボードに青っ洟垂らして、そのまま突っ伏せばいいのに。
57 カンパニュラ・アーチェリー(静岡県):2009/05/01(金) 05:43:56.03 ID:vr5oQjWw
衛生観念だけは日本人は異常に反応するんだよな
まあいいことなんだけど
58 プリムラ・フロンドーサ(コネチカット州):2009/05/01(金) 05:44:02.24 ID:IO0ag33T
>>1
バカなやつがいるな。
スレ主もバカだな。
世界でも有数の人口密度で交通網の発達している
日本だから、警戒してるんじゃないか。
それに国内で感染して、海外に旅行や仕事で行ったらどうすんだよ。
ましてGWだぞ?。民族大移動って言われるくらいなのに。

59 オンシジューム(神奈川県):2009/05/01(金) 05:44:04.75 ID:ZeycU3dm




実際は風邪が流行ってるだけですwww

60 マーガレット(神奈川県):2009/05/01(金) 05:44:41.31 ID:DsbOtdGC
>>20
むしろそうなって政府を叩く口実ができるのを期待してるんだよ
61 タマザキサクラソウ(アラバマ州):2009/05/01(金) 05:44:47.38 ID:dppGd6iR
寝てりゃ治るスレあるんだからこんなスレ立てる必要無いだろ
そんな昨日フルボッコにされたのが悔しかったのか
62 ライラック(岡山県):2009/05/01(金) 05:44:59.91 ID:oU2EZZ3A
最近言われ始めてることだね。
案外、アメリカの方が社会の同調圧力が強いって。
63 クモマグサ(北海道):2009/05/01(金) 05:45:00.16 ID:GqgllJux
マスクして歩いてる情弱スイーツども見て笑えるから良いじゃん
64 ビオラ(東京都):2009/05/01(金) 05:45:04.82 ID:EtZGj/Lh
死んだ人もいるんだし
65 オンシジューム(神奈川県):2009/05/01(金) 05:46:04.06 ID:ZeycU3dm
>>62
強いよ、会話とかテンプレから外れることを嫌う。ホワイトカラー限定だが。
66 ユキノシタ(千葉県):2009/05/01(金) 05:46:13.71 ID:nwR/V6Oo
2009年5月 1日 (金)
臨時休校のお知らせ

 本日1:30。本校生徒にインフルエンザの疑いのある生徒が出ましたので、
新入生歓迎スポーツ大会を中止し、臨時休校といたします。生徒諸君は自宅待機して下さい。
今後については改めて連絡いたします。

http://news.yamate-gakuin.ac.jp/cat5204981/
67 プリムラ(コネチカット州):2009/05/01(金) 05:46:43.74 ID:pkEzyHTq
1はチョン公だな 

メキシコ人が無能杉 
死者だすなよ 

つかさっさと入国禁止しろ 
GWに海外旅行予約してキャンセルできないアフォは一生帰ってくんな
68 プリムラ・インボルクラータ(コネチカット州):2009/05/01(金) 05:46:44.31 ID:2X9dnoxI
日本はインフルエンザ慣れしてる故に怖さも知ってるからなあ
地下鉄ならウイルス蔓延してないとか言う日本人はいねーよ
69 オンシジューム(神奈川県):2009/05/01(金) 05:46:57.41 ID:ZeycU3dm
今回の件で一番悪いのはWHO。こいつらは健康基地外の糞。
70 スィートアリッサム(三重県):2009/05/01(金) 05:47:03.99 ID:LDgMN3lp BE:383663-PLT(12000)

国立感染症研究所「今回のインフルは寝てたら勝手に直る」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1241115915/

わかる?
毎年毎年、季節性インフルエンザの影響でも普通に死者は5000〜15000人出てるんだよ。
しかも死ぬのは、持病持ちの弱い患者か高齢者がほとんどね。
新型インフルも季節性インフル同じような弱毒性のウィルスなんだよ。
明らかに騒ぎすぎ、意図的な情報操作しまくり。
71 ニガナ(宮城県):2009/05/01(金) 05:47:05.25 ID:nX4Tptbn
>>42
1はど田舎三重県の情弱
72 ノボロギク(アラビア):2009/05/01(金) 05:47:09.91 ID:H9XHFLc+
キリギリス型とアリ形がはっきりわかるスレだな

キリギリス型は朝鮮人型  アリ型は日本人型 ってかw
73 ラナンキュラス(奈良県):2009/05/01(金) 05:48:10.74 ID:92j14gmt
ひとが死んでんねんで!
74 オンシジューム(神奈川県):2009/05/01(金) 05:48:26.56 ID:ZeycU3dm
健康情弱は煙草吸って酒でも飲んでろw
75 トサミズキ(大阪府):2009/05/01(金) 05:48:43.53 ID:zL5iyRbr
>>66
もう生徒にうつりまくり、生徒がうつしまくりなんだろな。
横浜・首都圏おわた。
日本もGWでおわる。
ふざけやがって。
76 ウイキョウ(長屋):2009/05/01(金) 05:48:49.04 ID:T41naV80
オレも騒ぎすぎだと思うわ
77 オオヤマオダマキ(東京都):2009/05/01(金) 05:48:55.08 ID:+N+FJOWb
感染した奴は全員死んでいいよ
78 桜(関西地方):2009/05/01(金) 05:49:01.22 ID:RYMtFltk
>「3億人の国民がいるこの国で、少々の感染者が出たってどうということはない」

人口多いからちょっとくらい死んでも平気ってニューヨークは不思議だね
人口多いからこそ感染の広まりも早いんじゃないの
その少数に家族が入ったらどうすんだ
79 ノボロギク(アラビア):2009/05/01(金) 05:49:18.89 ID:H9XHFLc+
ってか 朝鮮人はアリとキリギリスの童話知らねえのか まあいいや
80 ボロニア・ピンナタ(中部地方):2009/05/01(金) 05:49:30.85 ID:DvMJ2iKu
金融危機も日本がヤバイぞと忠告した時に外国は笑ってたそうだからな
日本国内でも感染者が確認されたかもしれんのだから、もっと警戒して良い
81 マーガレットタンポポ(catv?):2009/05/01(金) 05:49:33.91 ID:WEDLawJH
>>27
豚インフルって、免疫バリバリがんばっちゃう若者が一番危ないんじゃないの?
免疫弱ってるジジババはむしろ安全
子供はどーなんだろ?
82 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/05/01(金) 05:49:49.78 ID:3yf4zuWM BE:1926288476-2BP(893)

>>1
saku
83 オオタチツボスミレ(catv?):2009/05/01(金) 05:50:16.24 ID:4RQJCi35
確かに騒ぎすぎだとは思うが、通勤電車での感染率はパねえからな
84 タチイヌノフグリ(関西・北陸):2009/05/01(金) 05:50:21.53 ID:/WvquDpG
>>「現地ではマスクをしている人が多いといっても、三分の一くらい。落ち着いていて、日本ほどの騒ぎにはなっていない」
だから現地では人が次々と死んでいるんですね。
85 シャクヤク(大阪府):2009/05/01(金) 05:50:44.16 ID:yQ+0616l
>現地ではマスクをしている人が多いといっても、三分の一くらい。
だからバンバン感染してばたばた死んでんだろ
ウィルス甘く見すぎ
86 オンシジューム(神奈川県):2009/05/01(金) 05:50:47.76 ID:ZeycU3dm
実際は風邪が流行ってるだけだから。
感染とか防疫体制とか水際とかパンデミックとか、言葉とイメージだけが一人歩きしてる。
情弱はそれに踊らされてるだけw情弱w
87 アマナ(宮城県):2009/05/01(金) 05:50:49.34 ID:csfqz1B+
穴子の劣化コピペ野郎
88 ジシバリ(東京都):2009/05/01(金) 05:50:50.45 ID:3aIJZwyd
お前らニートは、パンデミック、パンデミックって
「感染列島」なんてスイーツ向け映画で新しい単語覚えたからって騒ぎすぎw

お前らがあんまり騒ぐから、言うとおりマスクして出勤したら
電車でも会社でも誰もマスクなんかしてねーじゃねーか。えらい恥かいたわ。
明日もマスクして出勤なんてしてるヤツは、ひきこもりで2ちゃんがソースな野郎で確定w
お前らはやっぱり世間とズレてる。ファビョりすぎ。

お前らニートは、パンデミック、パンデミックって
「感染列島」なんてスイーツ向け映画で新しい単語覚えたからって騒ぎすぎw

お前らがあんまり騒ぐから、言うとおりマスクして出勤したら
電車でも会社でも誰もマスクなんかしてねーじゃねーか。えらい恥かいたわ。
明日もマスクして出勤なんてしてるヤツは、ひきこもりで2ちゃんがソースな野郎で確定w
お前らはやっぱり世間とズレてる。ファビョりすぎ。
89 ボロニア・ピンナタ(中部地方):2009/05/01(金) 05:51:39.66 ID:DvMJ2iKu
>>78
中国は1億人ぐらい死んでも平気だとトップが言った事があるそうだから、そういう考え方もありなのかも
90 ナツグミ(埼玉県):2009/05/01(金) 05:51:39.94 ID:We11Pb7i
穴子の猿まね野郎が、個性付けのために最近頑張ってるな
91 ユリオプスデージー(宮城県):2009/05/01(金) 05:52:18.61 ID:RZzAomzX
お前ら死にたがってるんじゃねw
92 ヘラオオバコ(茨城県):2009/05/01(金) 05:52:36.55 ID:edI7KMLw
ここまで騒ぎを助長させたのはNHKだな
93 ノボロギク(アラビア):2009/05/01(金) 05:52:41.09 ID:H9XHFLc+
情報弱者の言葉の使い方間違えてる外人が紛れ込んでるな


94 トサミズキ(大阪府):2009/05/01(金) 05:52:46.81 ID:zL5iyRbr
>>88
とっとと発病して死ね。
その方が害がない。
95 マツバウンラン(鹿児島県):2009/05/01(金) 05:52:59.70 ID:FY6Ms+9H
横浜市立病院閉鎖だってよ
メヒコも国を5日停止するんだって
96 ツルハナシノブ(catv?):2009/05/01(金) 05:53:03.31 ID:cw2n0M2L
>>1
国民のために検疫を強化
他人のためにマスク着用
いい国だと思うが
97 ねこやなぎ(宮城県):2009/05/01(金) 05:53:19.08 ID:Zrhlf0TG
金融危機(リーマンショック)の一年ぐらい前を思い出すわ
あのときもサブプライムローンはたいした事無いとか騒ぎすぎとか言ってる奴がいたんだよな
98 スィートアリッサム(三重県):2009/05/01(金) 05:53:23.16 ID:LDgMN3lp BE:1363788-PLT(12000)

2005年や2006年の鳥インフルの流行した時の死亡者予想はどうだった?
何十万とかアホみたいなこと言ってただろ。思い出せよ。
実際は死者も他の疾病に比べて全くの少数。季節性インフルなんか比較にならない。
おまえらはすぐに忘れてしまう。
99 プリムラ・ラウレンチアナ(コネチカット州):2009/05/01(金) 05:53:27.98 ID:TCqZUyxp
>>1
三重県のくせにたいした口をきくじゃないか
100 カントウタンポポ(アラバマ州):2009/05/01(金) 05:53:54.77 ID:dXptY+Fr
今回のウィルスが自然発生する確率は天文学的
ゲームに例えないとおまいらにはわからんだろうから
カプコンの「バイオハザード」を例として真実を述べよう

■バイオテック企業ギリアド社=アンブレラ社■

これでFA
つまり全てタミフルを売る為の自作自演
まさに死の商人
101 オンシジューム(神奈川県):2009/05/01(金) 05:54:39.59 ID:ZeycU3dm
感染列島というよりむしろ愚民列島だよ。日本に生まれて恥ずかしい〜w
102 プリムラ(コネチカット州):2009/05/01(金) 05:54:42.72 ID:R19ebSgE
>>88
ネタをネタとry
103 イモガタバミ(ネブラスカ州):2009/05/01(金) 05:54:45.88 ID:OKmw/uoK
アフォか今、弱毒性だとしても、いつ強毒性に変異するかわからんのだぞ
これは第一波にすぎん
104 マムシグサ(関西地方):2009/05/01(金) 05:54:47.78 ID:XfblLt7W
357 名前:既にその名前は使われています 投稿日:2009/05/01(金) 00:17:46 ID:Axcl7AVE
【政治】民主党・新型インフルエンザ対策本部(菅直人本部長)、的確な対応を取るよう政府に要請する事を決定
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241097562/

877 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/30(木) 23:51:05 ID:xSXonlpdO
報道関係の仕事をしているんだけど厚労省に行ったらびっくりした
信じられないことにこの緊急時に担当者を民主のオナニー会議に大量に呼びつけて何時間も怒鳴りつけてんのよ
担当者何十時間も寝てないのに。
役人かわいそうだなと思ったよ。
てゆうか菅直人とか長妻とかホントに聞いてて不愉快なくらい怒鳴りつけてんのよ。
あいつらこんな非常時に何考えてんだろ

記者はこういうのでスレを建てるべき。と思ったが、ソースがないか。
105 ノミノフスマ(大阪府):2009/05/01(金) 05:54:52.92 ID:AwyZ0keK
防護服はやりすぎだろw
106 シバザクラ(コネチカット州):2009/05/01(金) 05:55:24.69 ID:IO0ag33T
>>70
だからお前はバカなんだよ。
引用したスレ良く読め。

しかも毎日ソースだぞ?。医学知識のある奴が書いてると思うか?
107 ヘラオオバコ(茨城県):2009/05/01(金) 05:55:34.51 ID:edI7KMLw


メキシコさんはこんなに余裕があるのにジャップときたら・・・



http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf156020.jpg
108 ナノハナ(京都府):2009/05/01(金) 05:55:45.21 ID:WUptPRXi
たいした事ないのにホントおまえら、あら捜し好きだなー
こっちはザーズ経験してるから、ショボ程度だよ。

こんなショボイ風邪2週間もすれば誰も覚えてねーよ
109 キクザキイチゲ(東日本):2009/05/01(金) 05:55:52.57 ID:afKqTMGm
>>376
これだろ?めちゃ抜けたぞ

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org10247.jpg
110 ジギタリス(大阪府):2009/05/01(金) 05:56:39.89 ID:J7Cr4asG
>>109
どこの誤爆
111 ポピー(西日本):2009/05/01(金) 05:56:48.28 ID:qGxbb9sB
>>88
感染列島はパンデミックを狂言回しにした唯の恋愛糞映画だったw
112 ダリア(東京都):2009/05/01(金) 05:56:53.16 ID:kPs6h06t
>>1
せっかく忘れてやってたのにまた糞スレ立てやがった
毎日新聞にのせられた情弱はおまえだよw
113 ノボロギク(アラビア):2009/05/01(金) 05:57:31.38 ID:H9XHFLc+
>>96 
ってか>>1は下手したら犯罪だろ 政府の予防方針と逆なこと扇動しようとしてるんだから

>>1は日本国籍あるのか? なかったら、「好ましかざる外国人」でだれかが苦情いれたら強制送還確定 乙
114 カラタネオガタマ(東京都):2009/05/01(金) 05:57:47.50 ID:+SQiissm
タミフル批判してた人はどこへいったの?
115 フイリゲンジスミレ(東京都):2009/05/01(金) 05:57:50.22 ID:ccNMMqH0
■◆新型インフルエンザを擬人化するスレ◆■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1241124653/
116 ツルハナシノブ(東京都):2009/05/01(金) 05:57:53.80 ID:mAzwFLxx
>>88
お前は正しい行いをしたんだよ、そんなに自分を卑下するんじゃない
117 モッコウバラ(USA):2009/05/01(金) 05:57:54.49 ID:/apDDHMd
うちの大学、感染者4名・感染疑い10名超でまだ休校にならねぇ・・・
アメリカは落ち着いているというより、ウィルス風邪に対する認識が甘いだけだわ。
笑われてもいいから、日本はいつも通り対策すればいいよ。
118 ヒュウガミズキ(兵庫県):2009/05/01(金) 05:58:03.30 ID:Cf6HfBiG
20〜40歳代がかかりやすい
ただ10代以下や60以上はかかると一気に病状が酷くなるって
昨日インフルエンザ研究の第一人者が言ってた
119 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/05/01(金) 05:58:12.73 ID:xCtlELeP
このゴミ三重朝鮮シンパはまた同じネタでスレ立てたのかよ
確認しただけでも3つ目だぞ
そろそろsakuれよ
120 タンポポ(千葉県):2009/05/01(金) 05:59:27.39 ID:aNhYHLiR
一方、ロシアでは  ロシアでは…
121 オンシジューム(神奈川県):2009/05/01(金) 05:59:28.50 ID:ZeycU3dm
狂牛病の時も情弱はマスゴミに踊らされてたよなぁ・・・。
牛丼食って狂牛病になった奴いたか?
情弱の特徴→過去の経験をすぐ忘れる。経験を蓄積できない。愚民ども乙w
122 ギシギシ:2009/05/01(金) 05:59:37.01 ID:WzcP4sbq
海外旅行好きてなんかDQN多くない?
123 オウレン(神奈川県):2009/05/01(金) 05:59:41.10 ID:vMOJmzIc
でも普通のインフルエンザでもしゃれにならんぞ
喉の炎症が一ヶ月半も治まらなかった
当然の事だがその間は咳をしっぱなし

人間関係壊すには充分過ぎるだろ
124 タンポポ(石川県):2009/05/01(金) 06:00:01.09 ID:YfoDMFrt
対策に向かう動き出しが早かったと評価すべき
むしろ情強の域
125 ナツグミ(埼玉県):2009/05/01(金) 06:00:28.10 ID:We11Pb7i
>>118
それ、逆じゃないか?
20代〜40代は体の中の兵隊が元気な分、ウィルスへの抵抗が激しく、
激戦が繰り広げられるから症状が一気に重くなるって聞いたぞ。
126 アザミ(大阪府):2009/05/01(金) 06:01:22.56 ID:a+XZno7q

今年のゴールデンウイークの風景


 || ‖ ‖ ‖ ‖ ‖ ‖ ‖. ||  ||  |┃|  |  ガタン
 || ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○. ||  ||  |┃|  |    ゴトン
 ||                   ||  ||_|┃|_| 
 ||=     ヘ('A`)          ||=|.   ┃
 || ( ̄ ̄ ̄ ( .)l_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  |.  ┃
 ||(二二二二「 「二二二二二二二||二|.  ┃


ガラガラ…。
  |≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
  |≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
  |≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
  |≡≡≡[閉  店]≡≡≡|
  |≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
  |≡≡∩∧_∧∩≡≡≡|
      ゛(     )"
      |     |
      |     |
      ∪'⌒∪
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

127 オンシジューム(神奈川県):2009/05/01(金) 06:01:24.94 ID:ZeycU3dm
>>125
死ぬのは高齢者。ただの風邪でも死にますよ。
128 トキワヒメハギミツバアケビ(関西地方):2009/05/01(金) 06:01:26.78 ID:3aIJZwyd
気にしてないからそんなに感染してんだろ
アメリカもメヒコも
129 スィートアリッサム(三重県):2009/05/01(金) 06:02:05.55 ID:LDgMN3lp BE:213825-PLT(12000)

>>113
あえて答えてやるよ。
政府は選挙前に絶好のパフォーマンスの機会だと考えてるんだろう。
マスコミも同じだぞ。
大騒ぎすることで、注目が集まる。
みんな馬鹿だから弱気だから影響力の拡大維持が期待できる。


まあ、もちろん、もろ刃の剣で
政府が対策失敗したら徹底的に叩きまくるけどねw
130 アザミ(大阪府):2009/05/01(金) 06:03:36.64 ID:a+XZno7q
まぁたいしたことなけりゃ真夜中にハゲが厚労省にいないわな

131 ハナムグラ(関西・北陸):2009/05/01(金) 06:03:38.48 ID:WF8qa8CZ
>>127
でも今回のインフルエンザで死んでるのは20〜30代中心だそうだ
132 ナノハナ(京都府):2009/05/01(金) 06:03:52.79 ID:WUptPRXi
>>117
たいした事ねーよ。
炭素菌の時はFBIが動いたんだぜ。今回動いたか?
133 ユキノシタ(石川県):2009/05/01(金) 06:04:17.06 ID:zou3AVx9
te
134 スィートアリッサム(三重県):2009/05/01(金) 06:04:26.93 ID:LDgMN3lp BE:895267-PLT(12000)

>>123
君の言う通りならば毎年毎年政府はマスコミは同様に騒ぐべき、
いやもっと死者の多い病気はいくらでもあるんだが
その原因についてはマスコミは常時情報を流しているのか?
135 ヒメスミレ(関東・甲信越):2009/05/01(金) 06:05:03.85 ID:+BUFykJs
2スレ目?なんで?
136 タツタナデシコ(九州):2009/05/01(金) 06:05:04.41 ID:soDPv/e0
死なないにしてもインフルはしんどいのでマスクしとくだろ
137 ダイアンサステルスター(関東):2009/05/01(金) 06:05:06.91 ID:Rt1oahs3
ただでさえ狭い国土の70%を山林が占め
少ない平野に一億もの人口が暮らしている日本が
他国より危機感を持つのは当然じゃないか?
>>1
あ、メンゴメンゴw
朝鮮人には判らないかwwwwww
138 キンギョソウ(大阪府):2009/05/01(金) 06:05:17.24 ID:Op2eJGoE
普段からいろんなウィルスが空気中を浮遊してるから
用心するに越したことはない
139 ビオラ(USA):2009/05/01(金) 06:05:25.38 ID:o798kteu
>>117
うちの大学も、正直休校になったとしても研究はしたいから大学行くだろうな。
まあ全て鍵閉まってるとかだったらあきらめて遊びにいくけどw
140 トキワヒメハギミツバアケビ(関西地方):2009/05/01(金) 06:05:38.66 ID:3aIJZwyd
政府やマスコミは最悪のパターンを想定して対処するのが普通
141 マツバウンラン(群馬県):2009/05/01(金) 06:05:44.52 ID:f2fzCW3N
文句があるならWHOに言えよ>>1
142 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/05/01(金) 06:05:54.23 ID:xCtlELeP
>>132
お前こそ何言ってんだ
炭素菌はテロなんだから警察が動くのは当然だろ
インフルエンザはテロなのか?w
143 ノボロギク(アラビア):2009/05/01(金) 06:05:58.78 ID:H9XHFLc+
>>129 
いや 普通の日本人だったら予防というのは普通に考えるよ
予防策は早ければ早いほど良い

予防と政府政策とは、まったく違うものだから絡めて考えたらおかしくなるだろ
疾病予防は自己責任だからな
144 オンシジューム(神奈川県):2009/05/01(金) 06:06:06.99 ID:ZeycU3dm
>>131
そうなの?そのソースを知りたいな。
145 コスミレ(東京都):2009/05/01(金) 06:06:08.03 ID:bPENm1xh
>>132
大統領が動いとるがな

146 オウレン(神奈川県):2009/05/01(金) 06:06:12.49 ID:vMOJmzIc
つーかさー、この時期に流行るインフルエンザってのが特異じゃね?
普通は10月〜2月頃だろ
今何月だよ
やだよ5月に流行するインフルエンザが毎年の定番になるなんて
6月まで電車でマスクなんてあちーよ
147 アザミ(大阪府):2009/05/01(金) 06:07:24.72 ID:a+XZno7q
連休中は家でひきこもっとけよ

148 ナツグミ(埼玉県):2009/05/01(金) 06:07:40.28 ID:We11Pb7i
>>127
いやいや、スペイン風邪のときは、最初は20代が中心にやられたんだぜ。
今回のも、20代から40代の死亡者が一番多い。
149 チャボトウジュロ(滋賀県):2009/05/01(金) 06:08:09.74 ID:iv8Bs1Df
世間が騒ぐのを2ちゃんが冷ややかな目で見るって構図は完全に崩れ去った
150 ショウジョウバカマ(兵庫県):2009/05/01(金) 06:08:42.94 ID:5X60qBuy
マスコミはなんでも大げさに報道する、視聴率稼ぎのためならなんでもするwwwwwwwwww
151 オンシジューム(神奈川県):2009/05/01(金) 06:09:09.78 ID:ZeycU3dm
>>148
スペイン風邪っていつの時代だよ(笑)。

世界中で騒いでるのがWHOと日本だけ。
この事実を考えれば分かるだろw
152 スィートアリッサム(三重県):2009/05/01(金) 06:09:20.76 ID:LDgMN3lp BE:1363788-PLT(12000)

松屋、豚テキ定食の販売中止 メキシコ産豚肉使用

牛丼チェーンの松屋フーズは27日、メキシコ産の豚肉をステーキ状に焼いた「豚テキ定食」(税込み680円)の販売を一時中止することを明らかにした。
「豚肉は安全と聞いているが、自社の検査結果が出るまで見合わせる」(広報担当)という。同日午後から全国720店の店頭に告知文書を出し、順次、メニューから外す。

http://www.asahi.com/national/update/0427/TKY200904270154.html

こういう対策を見たら、日本人がいかに馬鹿か分かるだろ。
松屋ってそれなりに大会社だろ。シャレにならん
153 コメツブツメクサ(福岡県):2009/05/01(金) 06:09:33.62 ID:q2exYb4G
>>146
変異して温湿度に耐性あるやつが出てくるかもな
154 イブキジャコウソウ(ネブラスカ州):2009/05/01(金) 06:09:33.86 ID:d+RjCCVz
>>1
ムキになってるお前が恥ずかしい
155 ノボロギク(アラビア):2009/05/01(金) 06:09:38.46 ID:H9XHFLc+
日本人は、特に疾病予防ということには神経質なんだよ
予防接種も他国より進んでいる
外人と日本人の疾病に対する対策作りはまるで違う
引いて言えば日本人かどうかも考え方でわかる
156 アザミ(大阪府):2009/05/01(金) 06:09:46.41 ID:a+XZno7q
GW消費が冷え込んでめしうま
157 クリサンセコム・ムルチコレ(埼玉県):2009/05/01(金) 06:10:01.81 ID:zvpmqRPV
>>88
そんな糞映画など知らん
158 ヘラオオバコ(茨城県):2009/05/01(金) 06:10:04.81 ID:edI7KMLw
あああああああああああああああああああ
159 ダリア(東京都):2009/05/01(金) 06:10:21.34 ID:kPs6h06t
>>134
日頃、日本と日本人をネタにしといて
事もあろうに日本の新聞にまんまと乗せられてしまった
情弱な自分を省みてどう思った?w
160 ナツグミ(埼玉県):2009/05/01(金) 06:10:23.65 ID:We11Pb7i
>>151
ウィルスに「時代」は関係無いぞ。
馬鹿なのか?
161 オンシジューム(神奈川県):2009/05/01(金) 06:10:33.18 ID:ZeycU3dm
>>152
加熱すれば食ってもOK。WHOも日本政府も言ってるのになw
162 キクザキイチゲ(千葉県):2009/05/01(金) 06:10:35.70 ID:bmfd5KaO
163 パンジー(大阪府):2009/05/01(金) 06:10:38.95 ID:vbvjkjtS
死ぬのは仕方ないけど感染するからなあ
病気ってのは怪我と違って自殺に使えないから怖い
164 シデコブシ(関西地方):2009/05/01(金) 06:10:40.08 ID:FL5tLygi
WHOが機能不全してるのが悪いんだろ。
さっさとメキシコに調査団送って情報を発信しろよな。
中国人をトップに選ぶと世界が不幸になる見本だな。
165 オウレン(神奈川県):2009/05/01(金) 06:10:49.24 ID:vMOJmzIc
そりゃ飲食業界や旅行業界はたいしたことないって言い張るだろうよ
166 ノボロギク(アラビア):2009/05/01(金) 06:11:08.23 ID:H9XHFLc+
なんか 「騒ぎすぎ騒ぎすぎ」とほざいてる奴が一番騒いでる気がするのはおれだけ?
167 トキワヒメハギミツバアケビ(関西地方):2009/05/01(金) 06:11:08.88 ID:3aIJZwyd
ID:ZeycU3dmの頭の悪さはゆとりとかDQNとかいう言葉でか片付けられないと思う
168 プリムラ・オーリキュラ(コネチカット州):2009/05/01(金) 06:11:17.68 ID:4/mmSXLF
人が死んでんねんで!!
169 オンシジューム(神奈川県):2009/05/01(金) 06:11:23.33 ID:ZeycU3dm
>>160
お前情弱すぎるだろ・・・
170 コスミレ(東京都):2009/05/01(金) 06:11:32.43 ID:bPENm1xh
>>151
メキシコの死者も20代から40代中心だよ。

>世界中で騒いでるのがWHOと日本だけ。
>この事実を考えれば分かるだろw

これが事実じゃない、お前の頭の中だけの事実。
171 キンギョソウ(大阪府):2009/05/01(金) 06:11:54.10 ID:Op2eJGoE
>>160
衛生事情も医療水準も全然違うから
172 アザミ(大阪府):2009/05/01(金) 06:12:10.68 ID:a+XZno7q
土産屋必死だな
173 ナツグミ(埼玉県):2009/05/01(金) 06:12:10.98 ID:We11Pb7i
>>144
メキシコでの死者の多くが、通常健康な20〜40歳代
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20090429-OYT8T00249.htm
174 モッコウバラ(USA):2009/05/01(金) 06:12:28.59 ID:/apDDHMd
>>145
今回も上の連中は危機管理意識は高いんだよな。
なのに、交通機関利用の自粛を訴えた副大統領のバイデン叩かれてたり、どうも民衆が楽観的すぎる。
どうせ何の根拠もなしに、うはwアメリカ最強すぐるwwとか思ってるんだろうけど
175 カラタネオガタマ(東京都):2009/05/01(金) 06:12:31.44 ID:+SQiissm
メキシコで死者が多発してるのは薬や医療が行渡ってないからだろ
日本は薬もあるし、適切な治療も受けられる
だから感染拡大したっていいんだよ、な?
176 フモトスミレ(長屋):2009/05/01(金) 06:12:39.58 ID:uhdZDNBe
愚民どもめ、
日本だけが助かるんだよ
177 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/05/01(金) 06:12:41.18 ID:xCtlELeP
>>167
そういうのは粗悪燃料って呼ぶんだよ
そして>>1みたいなのをキチガイと呼ぶ
178 マツバウンラン(鹿児島県):2009/05/01(金) 06:12:54.19 ID:FY6Ms+9H
>>151
アメリカでもトップニュースですぜ旦那
179 イモガタバミ(ネブラスカ州):2009/05/01(金) 06:13:17.40 ID:mFcpfv1c
>160
頭に感染したんだろ
180 ヒマラヤユキノシタ(アラバマ州):2009/05/01(金) 06:13:43.03 ID:CX2F5PIb
豚インフルエンザについて BBC News の投書欄が怖すぎる件
ttp://d.hatena.ne.jp/elm200/20090427/1240802086

> 私はメキシコ国立健康研究所(the Mexican National Institute of Health)の呼吸器疾病と集中治療の専門医です。
> ここでは豚インフルエンザについて重大な緊急事態になっています。
> 集中治療室に、次々と新しい患者が運びこまれてきています。
> スタッフ全員(医師・看護士・専門家)の果敢な努力にもかかわらず、患者たちの死を回避することができません。
> 実のところ、たとえ大量投与したとしても、抗ウィルス治療とワクチンはなんの効果もないと考えられています。
> これはスタッフにとって大きな恐怖です。医師と医療スタッフに対する感染リスクは非常に高いです。
181 ハクモクレン(関西地方):2009/05/01(金) 06:13:43.42 ID:VIjvsqQY
人が死んでんねんで!
182 姫カンムリシャジン(埼玉県):2009/05/01(金) 06:13:45.48 ID:EA5yFEW1
伝統芸能だろ、お祭り騒ぎは。
183 アザミ(大阪府):2009/05/01(金) 06:13:46.95 ID:a+XZno7q
もう観光地はガラガラになるからいいかげんあきらめろよw
184 トキワヒメハギミツバアケビ(関西地方):2009/05/01(金) 06:13:51.30 ID:3aIJZwyd
豚肉やめるのも普通。
俺は別に食っても大丈夫だが
今まで加熱すれば安全なものでもウイルスが蔓延するたび焼却処理してきただろ?鶏でもなんでも。
本来それを格安ででも売ればいいが、心理的にそんなもの買う奴が多くいるか?
病気の肉をつうじょうの値段で売るなんてイメージ悪すぎる。
185 ハクモクレン(関西地方):2009/05/01(金) 06:14:13.64 ID:VIjvsqQY
>>184
>豚肉やめるのも普通
ひょっとしてギャグで
186 ショウジョウバカマ(関東地方):2009/05/01(金) 06:14:26.56 ID:AYNDYwC4 BE:1889345287-2BP(300)

朝っぱらから煽りあいとかアホか
187 オンシジューム(神奈川県):2009/05/01(金) 06:14:34.10 ID:ZeycU3dm
>>173
記事にも書いてある通り謎だな。続報を待ちたい。
188 ハルジオン(アラバマ州):2009/05/01(金) 06:14:41.69 ID:B1Oq7ZVt
ウケルガキがいるスレはここですか?
189 サトザクラ(福岡県):2009/05/01(金) 06:15:17.11 ID:d6+NYNOm
十年後に「いや〜あん時は大騒ぎしたけど何ともなかったな ワハハ」
と思い出話のネタにすればいいんだから大騒ぎ結構
190 オキナグサ(dion軍):2009/05/01(金) 06:15:19.95 ID:ZxBdJz81
>>1
誰かと思えば穴子の劣化コピーじゃん
191 オオイヌノフグリ(愛知県):2009/05/01(金) 06:15:22.94 ID:oc4J2Hb5
自分も何も知らないのに
とりあえず情弱、お前馬鹿だなとレスしておけばいいって流れが嫌。
192 シュッコン・バーベナ(関西地方):2009/05/01(金) 06:15:23.21 ID:K9sHbBMm
備えあれば〜のことわざがあるような国。
万が一があれば大事だろう。そんなこともわからんアホどもはチョンで決まりですねm9(^Д^)
193 シナノナデシコ(北海道):2009/05/01(金) 06:15:29.61 ID:azPJrELP
20〜40って
一番の働き盛りなのに…
>>151
豚インフルエンザはサイトカイン・ストームとかっていう
免疫システムの過剰反応を引き起こす
つまり免疫システムが強い若くて健康なやつほど死ぬ

ということらしい
195 トキワヒメハギミツバアケビ(関西地方):2009/05/01(金) 06:15:44.71 ID:3aIJZwyd
>>175
それ思ったんだけどさ、逆にいえば治療してもらえなけりゃメヒコ並になるんだよね?
感染拡大したら医療機関に人が殺到して満足な治療を受けられなくなるなんてことはないの?
196 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/05/01(金) 06:15:47.95 ID:xCtlELeP
>>171
空気感染のウィルスに衛生は関係ありません
強いて言えば栄養状態と合併症の心配ぐらいだがそこまで重度になれば関係無い
医療水準の進歩に伴ってウィルスが進化しているというのはスルーですか?
197 イベリス・ウンベラタ(ネブラスカ州):2009/05/01(金) 06:16:12.10 ID:5v4fAOo4
情報弱者扱いとかバカだから。


こういうバカが生で簡単に風俗嬢とセックスしたがるんだよな。

198 ダリア(茨城県):2009/05/01(金) 06:16:38.79 ID:YNs5uw7u
衛生については過剰に反応するぐらいでちょうどいいだろ
199 オオバクロモジ(埼玉県):2009/05/01(金) 06:16:40.61 ID:HbnyCrGA
>>1
何だまだ広まってねぇーのかよ
さっさと広がって、リア充と社畜の屑共を殺してくれ
200 チャボトウジュロ(滋賀県):2009/05/01(金) 06:16:43.52 ID:iv8Bs1Df
鳥インフルエンザのときに自殺した人いたよね
201 ビオラ(アラバマ州):2009/05/01(金) 06:16:52.55 ID:hzGgLeud
日本以外が情弱
202 アザミ(大阪府):2009/05/01(金) 06:16:55.53 ID:a+XZno7q
まぁタミフル投与が難しいガキがいる家庭は家に引きこもっとけよ
行楽地につれてって感染したら悲惨だからなガキ
203 オンシジューム(神奈川県):2009/05/01(金) 06:17:20.62 ID:ZeycU3dm
>>194
豚インフルは弱毒性。メキシコ国内の状況だけが異常というのが現状ですが?
204 ケンタウレア・モンタナ(奈良県):2009/05/01(金) 06:17:28.93 ID:ZLdkIEQ8
予行演習できて良かった。

この前の北のミサイルだって、あれ緊張状態じゃ日本が先制攻撃してるパターンだよなw
こういうのは実際に運用して何が足りないかを把握して改善しないと意味ないから。

まあ、その前に人から人へ感染して変異して強毒性に変わる可能性あるらしいじゃん。
スペイン風邪がそうだったんだって?こわいこわい。
205 ナノハナ(京都府):2009/05/01(金) 06:17:46.42 ID:WUptPRXi
>>174
まてまてjitteryは確実にあるぞ。
こないだ戦闘機を民間機が追いかけてたが、すんげー騒ぎになってた


横のやつなんてoh!,nine-one-one.って言いだすしまつだったんだぜ。
206 ナツグミ(埼玉県):2009/05/01(金) 06:18:21.88 ID:We11Pb7i
>>203
お前、テレビや2chで聞きかじった言葉をただ使いたいだけだろ
207 トキワヒメハギミツバアケビ(関西地方):2009/05/01(金) 06:18:26.72 ID:3aIJZwyd
心配して準備して何もなければ「良かった良かった」
なのに、何もないと「何もねーじゃねーかwww馬鹿すぎwww」って思考のDQNが厄介
208 キブシ(長屋):2009/05/01(金) 06:18:26.89 ID:oJfknDfx
>>198
過剰に反応するとその後が恐い。
209 ニガナ(宮城県):2009/05/01(金) 06:18:44.89 ID:nX4Tptbn

釣 り ス レ
210 オンシジューム(神奈川県):2009/05/01(金) 06:19:02.00 ID:ZeycU3dm
>>204
インフルエンザは毎年変異しながら伝染してるんだよ?
211 クモマグサ(関東・甲信越):2009/05/01(金) 06:19:08.78 ID:AKwodOqC
この>>1は横浜の高校生の症状が軽いから新型ウイルスたいしたことないとか言ってた奴だろ
ばかとしかいいようがない
212 コスミレ(東京都):2009/05/01(金) 06:19:16.17 ID:bPENm1xh
213 トキワヒメハギミツバアケビ(関西地方):2009/05/01(金) 06:19:26.66 ID:3aIJZwyd
>>208
それは現代医療すべてを否定するレベルでの話だろ・・・
214 イワザクラ(中部地方):2009/05/01(金) 06:19:39.65 ID:XZfskl1K
弱毒性ってなめていたら強毒性に変異したでござる
215 アザミ(大阪府):2009/05/01(金) 06:19:43.69 ID:a+XZno7q
弱くても毒は毒
君子危うきには近づかず
216 シュロ(東京都):2009/05/01(金) 06:20:19.72 ID:ZNPAFT4f
弱毒性でこの騒ぎを続ける→本番のH5N1型の時には見向きもされない
→本当は予防措置とらなきゃヤバイのにしない→日本人大量死

つまりマスゴミの罠だったんだ!
217 シナノナデシコ(北海道):2009/05/01(金) 06:20:42.13 ID:azPJrELP
>>207
撒き散らしてるのがゆとりだからな
厄介だよな
218 バーベナ(岩手県):2009/05/01(金) 06:20:44.60 ID:X9tUm+fP
>>171
交通も発達してるから怖いんだよ
数千万人が感染した日には、高い医療水準だってまともに享受できないだろうし
219 ウグイスカグラ(ネブラスカ州):2009/05/01(金) 06:20:57.18 ID:5LSUea8Y
騒ぎすぎとかなに言ってるの?
それだけ安全に敏感ってことで、国民の生命と財産を真剣に守りたいって言う証拠だろうが!
何でも外国を基準にして日本が異常みたいに取り扱うキチガイは早く死んだほうがいいよ!
220 オンシジューム(神奈川県):2009/05/01(金) 06:21:12.53 ID:ZeycU3dm
>>206
それはお前だろ。
俺はテレビとか2ちゃんに影響されちゃう情弱愚民の逆をいってるよ。
つまり俺が情強ということ。
221 ケマンソウ(東京都):2009/05/01(金) 06:21:23.00 ID:4ToXTi6c
>>203
つまりメキシコ国内では未知の強毒性インフルエンザが猛威をふるってるってことか?
それって今よりもっとヤバくね?
222 ペチュニア(佐賀県):2009/05/01(金) 06:21:56.81 ID:+fKK6B4u
弱毒性、強毒性って毒性の強弱じゃねーぞ
>>203
え?
20代〜40代が危ないって理由を指し示しただけだけど
なんでそれが騒ぎすぎかどうかに繋がってんだ?
誰と戦ってんだ?
224 ハナムグラ(関西・北陸):2009/05/01(金) 06:22:07.83 ID:WF8qa8CZ
インフルエンザで怖いのは感染力と適応力の高さ
225 リナリア(大阪府):2009/05/01(金) 06:22:10.64 ID:fu8nt9It
お前ら弱い弱い言うなよ
ウィルスの気持ちになって考えるんだ

馬鹿にされて悔しくて強くなってしまったらどうするというの?
226 ハクモクレン(関西地方):2009/05/01(金) 06:22:22.12 ID:VIjvsqQY
思ったより人間って強いからこの程度じゃ全滅しないだろ
隕石落ちるくらいじゃないとな
227 カラタネオガタマ(東京都):2009/05/01(金) 06:22:36.72 ID:+SQiissm
ワイドショー消えて無くならないかな
どんな事件も大げさに報道するあの似非ニューススタイルが悪いんだろ
228 オウレン(神奈川県):2009/05/01(金) 06:22:43.79 ID:vMOJmzIc
そりゃGWの国内消費が落ちるから
たいしたことない事にしたいよね
229 オンシジューム(神奈川県):2009/05/01(金) 06:22:53.59 ID:ZeycU3dm
>>221
現在研究中ということらしい。
メキシコ人の遺伝子に特に影響力が強いタイプと勝手に妄想してる。
230 ナツグミ(埼玉県):2009/05/01(金) 06:23:05.31 ID:We11Pb7i
>>220
弱毒性と、強毒性の明確な違いを一言でいってみ。
知ってるなら、すげえ簡単だから。
231 ボロニア・ピンナタ(中部地方):2009/05/01(金) 06:23:10.05 ID:DvMJ2iKu
>>208
冬が本番らしいぞ
第二波の方が毒性が強くなるそうだ
スペイン風邪も第二波が酷かったんだってさ
232 トキワヒメハギミツバアケビ(関西地方):2009/05/01(金) 06:23:11.08 ID:3aIJZwyd
>>227
一生なくならない そういうポジション
233 アザミ(大阪府):2009/05/01(金) 06:23:11.44 ID:a+XZno7q
香川のうどん屋涙目だなw
234 菜の花(西日本):2009/05/01(金) 06:23:24.33 ID:iK6eWfKH
「現地ではマスクをしている人が多いといっても、三分の一くらい。落ち着いていて、日本ほどの騒ぎにはなっていない」

【新型インフル】ニューヨークにはふだんどおりの活気 マスク姿もまれ
「地下鉄でウイルスにさらされると言うの。でも、マスクをしている友達なんて1人もいないし、実は私も怖いなんて思ってない」



そんなんだからお前らの国はアホみたいに感染拡大してんだよ
235 節分草(東京都):2009/05/01(金) 06:24:06.21 ID:dm/aWcWv
普通に花粉症でマスクしてます。 (´・ω・`)
236 ジシバリ(コネチカット州):2009/05/01(金) 06:24:07.36 ID:czZFiuVG
真の強者とは臆病なものだよね
237 ノボロギク(アラビア):2009/05/01(金) 06:24:33.05 ID:H9XHFLc+
インフルエンザと一緒に、汚物は消毒したほうがいい
238 アザミ(大阪府):2009/05/01(金) 06:24:40.08 ID:a+XZno7q
ゴルゴは臆病だからな
239 ハナムグラ(関西・北陸):2009/05/01(金) 06:24:44.58 ID:WF8qa8CZ
>>226
ウイルスも人類いなくなると効率良く繁殖できなくなるから人類滅ぼさないってMMRに出てきたウイルス狂いが言ってた
240 プリムラ(コネチカット州):2009/05/01(金) 06:24:45.73 ID:hh3ZMji7
>>225
ひきこもるかもしれんぞ
241 ジャーマンアイリス(コネチカット州):2009/05/01(金) 06:25:07.56 ID:3USNlBz0
むしろ>>109のほうがだいじなんじゃないのか…?
242 バーベナ(岩手県):2009/05/01(金) 06:25:09.34 ID:X9tUm+fP
>>225
ウイルスとしては共存が目的っぽいから弱い方が優秀なんじゃね?
243 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/05/01(金) 06:25:56.62 ID:xCtlELeP
>>240
実はこの神奈川はウィルスなんだろ
横浜のガキだって言ってたし
244 ハナモモ(愛知県):2009/05/01(金) 06:25:56.54 ID:iTT8NHkC
大騒ぎしてるのは日本だけ?大いに結構じゃないか。
その危機管理能力がアングロサクソンマネーゲームの被害を最小限に抑えたんだ。
軍事以外に感心を持たない連中と比べたら至って健全です。
245 シロイヌナズナ(アラバマ州):2009/05/01(金) 06:26:35.07 ID:Tc+WzsJ4
>>7
屑国家だな
246 ショウジョウバカマ(大阪府):2009/05/01(金) 06:26:40.41 ID:VVCvO6cE
民主党の政党支持率がこの期に及んで高いことを
考えればこういう発言は別に驚くことじゃない。
247 オンシジューム(神奈川県):2009/05/01(金) 06:26:49.61 ID:ZeycU3dm
アメリカのトップニュースはクライスラーだろ。
それにメキシコの国境閉鎖もしないそうだ。
本当にヤバかったら余裕で国境閉鎖する。
つまりそういうことだw
248 ノボロギク(アラビア):2009/05/01(金) 06:26:50.76 ID:H9XHFLc+
>>243 なるほどwwww だから火消し的なんだな もしかして感染しちゃった?人っぽい?
249 ナノハナ(京都府):2009/05/01(金) 06:27:44.94 ID:WUptPRXi
>>244
何言ってんの?最小限は中国で日本は上位の方だぞ
250 アザミ(大阪府):2009/05/01(金) 06:28:01.63 ID:a+XZno7q
>>247
だからサブプライム問題なんですね わかります
251 ナノハナ(兵庫県):2009/05/01(金) 06:28:18.42 ID:v+EQppgY
メキシコ騒いでないとかいいつつ青マスクだらけなんだろ
252 トキワヒメハギミツバアケビ(関西地方):2009/05/01(金) 06:28:36.69 ID:3aIJZwyd
神奈川がさっきから言ってるのって馬鹿の論理なんだよね
みんな「これから危なくなるかもしれないぞ、注意しろ」って言ってるのに
「いまんとこ全然大丈夫だしwww大丈夫にきまってんだろww」って過去しか見てない
253 オウレン(神奈川県):2009/05/01(金) 06:28:53.96 ID:vMOJmzIc
アメリカは感染問題より景気優先してるわけですね
わかります
>>247
254 ねこやなぎ(宮城県):2009/05/01(金) 06:29:09.91 ID:Zrhlf0TG
>>247
バカw
もう国境や空港閉鎖しても感染を抑えられない。
それほど拡大して意味が無いからしないんだよ。どこが情報強者なんだよw
255 ノボロギク(アラビア):2009/05/01(金) 06:29:44.31 ID:H9XHFLc+
神奈川 伝染者かwww きっと何の薬飲めばいいかわからんのだろ
256 クチベニシラン(兵庫県):2009/05/01(金) 06:29:50.70 ID:kVRbfTBJ
どうせインフルが日本で大流行しても俺は仕事に行かなくちゃならない。諦めてるよ。
負け組のくじをひいた俺が悪い。

世の中には新聞だけが頼りのお年寄りもいるんだぜ。ちゃんと届けてやらんとな・・・
257 セントランサス(北陸地方):2009/05/01(金) 06:29:53.67 ID:qKCDxkip
鳥インフルエンザが出たときの予行演習だ
258 シバザクラ・フロッグストラモンティ(関東・甲信越):2009/05/01(金) 06:30:02.63 ID:8HVskma/
最近は情弱って言葉が流行ってるんだな
259 オンシジューム(神奈川県):2009/05/01(金) 06:30:14.32 ID:ZeycU3dm
>>250
あのさぁ、アメリカの危機管理能力がそこまで低いとは思えないんだよ。
今回の豚インフルが本当にヤバかったら国境閉鎖するでしょ常識的に考えて・・・。
260 イカリソウ(兵庫県):2009/05/01(金) 06:30:16.02 ID:J6oz6DSM
スレが神奈川だらけかと思ったがそうでもないなw
261 タマザキサクラソウ(アラバマ州):2009/05/01(金) 06:30:39.79 ID:dppGd6iR
>>254
そんなのWHOの言い訳だろ
ほんとにやばかったら少しでも被害抑えるために渡航制限やるはず
どこまで鵜呑みにしてるんだよw
262 プリムラ・ヒルスタ(コネチカット州):2009/05/01(金) 06:30:48.02 ID:4o74Od01
>>249
中国…だと…
263 ジュウニヒトエ(大阪府):2009/05/01(金) 06:31:28.95 ID:LXDPzCf1
神奈川感染して死ね
264 オンシジューム(神奈川県):2009/05/01(金) 06:31:54.20 ID:ZeycU3dm
情弱多すぎwww2ちゃんも質が落ちたなぁ(´・ω・`)
265 セントランサス(東京都):2009/05/01(金) 06:32:18.29 ID:fijBXidq
メキシコの死者数ばっか伝わってくるけど
それ以外の情報がさっぱりだから、正直なんともいえんな
おまえらメキシコの人口ってすぐ答えられる?
266 サトザクラ(福岡県):2009/05/01(金) 06:32:18.16 ID:d6+NYNOm
ウイルスさん >256だけは見逃してあげてねん
267 オウレン(神奈川県):2009/05/01(金) 06:32:25.03 ID:vMOJmzIc
年末のインフルエンザが5月に再流行なら
仕事してる人はクビになるレベル
1週間自宅療養とか余裕
268 ノボロギク(アラビア):2009/05/01(金) 06:32:32.37 ID:H9XHFLc+
ってかさ 病気なんて自己責任なんだから 大げさに予防しようが勝手じゃん

なんで阻止しようとするの?
269 プリムラ・ヒルスタ(コネチカット州):2009/05/01(金) 06:33:17.20 ID:4o74Od01
豚肉安くなって美味しいです
270 福寿草(catv?):2009/05/01(金) 06:33:24.88 ID:f1ZUghf0
笑われるとこは他にたくさんあるだろ
水際でがんばってる皆様に慰労と感謝の気持ちがないとことかさwwwww
271 アザミ(大阪府):2009/05/01(金) 06:33:40.81 ID:a+XZno7q
>>259
まぁ危機管理能力がすぐれてたら乞食にレクサス売ってなかったろうけどなw
272 プリムラ(コネチカット州):2009/05/01(金) 06:33:46.12 ID:COgDrXfq
お祭りなんだから騒がないと損
273 シナノナデシコ(北海道):2009/05/01(金) 06:34:07.92 ID:azPJrELP
山手学院に抗議電話・メール殺到だろうな
274 ベゴニア・センパフローレンス(兵庫県):2009/05/01(金) 06:34:09.61 ID:aPshVM5k
単純にお祭り好きなんだろ。退屈な政治経済ネタよりも分かりやすいネタで騒ぎたがる
275 ナノハナ(京都府):2009/05/01(金) 06:34:28.64 ID:WUptPRXi
>>262
んだべ。
現状の好景気は中国>米>日本ってな具合
276 タマザキサクラソウ(アラバマ州):2009/05/01(金) 06:34:28.71 ID:dppGd6iR
メキシコシティーに住む若者の男性たちでエイズが原因で死亡する数が増え続けている。
現在、メキシコシティー在住の20歳から40歳までの男性の死亡原因の一位はエイズである。

これがメキシコです
エイズですら死ぬまで放置するんだから
インフルエンザ程度で病院いくわけないよねw
メキシコの死者数に釣られてた情弱乙
277 シデコブシ(コネチカット州):2009/05/01(金) 06:34:31.37 ID:Dwsus12Q
同じ情弱なら踊らなきゃ損だろ
278 モッコウバラ(関西地方):2009/05/01(金) 06:34:39.63 ID:oBfGi91J
>>19
> マスクはウイルスに対応したものを使おう (ガーゼマスクを何枚重ねても、ざるで水を受けるようにウイルスはすり抜けてきます。ウイルスも通さない高性能なマスクを使いましょう)

ウイルスは全部つばに含まれてるんだから霧状のつば防げる程度で十分じゃないのか?
息苦しすぎて売れないウイルスマスク作っちゃた会社の工作員か?
279 シャクナゲ(北海道):2009/05/01(金) 06:34:58.09 ID:S1zbB5VI
日本は狭い島国でなおかつ人口の大半が免疫力の低下した年寄りだし、
同じく免疫力のない幼児がインフルエンザでばったばったと死なれたら少子高齢化が進んでヤバいんだから神経質になってもなりすぎる事はないだろ
280 セントランサス(東京都):2009/05/01(金) 06:35:03.07 ID:fijBXidq
正直、英語で笑われても痛くもかゆくもない
281 イカリソウ(兵庫県):2009/05/01(金) 06:35:10.25 ID:J6oz6DSM
>>265
俺が習ったときはメキシコシティの人口が800万程だった気がする
国自体の人口は白根
282 カラタネオガタマ(東京都):2009/05/01(金) 06:35:11.66 ID:+SQiissm
>>274
外出厨と労働厨、リア充が死にますようにという願いがスレを加速させたとしか思えない
283 ベゴニア・センパフローレンス(東京都):2009/05/01(金) 06:35:43.93 ID:v3VYnGKG
タコス食ってテキーラ飲んでいれば病気しないと信じた結果がこれだよ
284 シナノナデシコ(北海道):2009/05/01(金) 06:35:45.51 ID:azPJrELP
感染者出したほうが恥だと思うんだがな。
これこそ危機管理能力の問題。
285 ナツグミ(埼玉県):2009/05/01(金) 06:35:54.85 ID:We11Pb7i
>>276
病院に行っても、治療のしようがないんだが
286 ハナムグラ(関西・北陸):2009/05/01(金) 06:35:55.80 ID:WF8qa8CZ
>>278
吐く息にも水蒸気が含まれていてですね……
287 イヌムレスズメ(ネブラスカ州):2009/05/01(金) 06:35:57.55 ID:9cVNR4OY
テスト
288 オンシジューム(神奈川県):2009/05/01(金) 06:35:58.17 ID:ZeycU3dm
>>279
高齢者は気をつけるべきだよ、でもそれは今回に限ったことじゃないです。
289 トベラ(神奈川県):2009/05/01(金) 06:36:05.15 ID:Fp/fRyc+ BE:1591267267-2BP(4446)
>>225
少年誌の主人公みたいだな
290 イベリス・ウンベラタ(ネブラスカ州):2009/05/01(金) 06:36:23.37 ID:M5yB8QTd
国内初の感染者とか、そのあたりの報道はどうでもいいし事実報告のみでいいと思うが
個々の警戒を促す報道に騒ぎ過ぎというレベルはないよ
養豚業者の方が必死で火消したい気持ちもわかるが
さすがにフェーズ5は消せんよ
291 チャボトウジュロ(滋賀県):2009/05/01(金) 06:36:24.14 ID:iv8Bs1Df
実はマスコミに踊らされるのが大好きな日本人
292 アザミ(大阪府):2009/05/01(金) 06:36:36.73 ID:a+XZno7q
タミフル儲に言っとくけど使わないほうがベストなんだからなタミフル
罹ったらタミフルでおkなんて考えは馬鹿の考え
293 ノボロギク(アラビア):2009/05/01(金) 06:36:39.88 ID:H9XHFLc+
情弱(なんか情報弱者の言葉の使い方間違えてるんだが気づかんのかなww)で結構

全力で予防します!
294 藤(関西):2009/05/01(金) 06:36:48.91 ID:TKbGsh1I
唯のインフルエンザだとしても流行らない方がいいだろ。
この糞暑い時期に流行→感染してきつい揚句、会社は休めないとかなるのが一番最悪じゃん。
295 ねこやなぎ(宮城県):2009/05/01(金) 06:36:50.58 ID:Zrhlf0TG
>>261
>少しでも被害抑えるために渡航制限やるはず

それはフェーズ3〜4の段階でやるべき事。
ど田舎な地域ならともかく
もう各国に広まって、国内で集団感染も始まってるフェーズ5では意味をなさなくなってるんだよ
296 プリムラ(コネチカット州):2009/05/01(金) 06:36:54.22 ID:R19ebSgE
はいはい外国人かっこいいかっこいい
先にレッテル貼ったら優位になったよう錯覚出来て楽しいからねー
297 キュウリグサ(埼玉県):2009/05/01(金) 06:36:55.10 ID:lpuneALs
>>256

何新聞を配ってるのか聞きたいところだが・・・。
298 ミミナグサ(福井県):2009/05/01(金) 06:37:06.58 ID:yvlrG7xX
豚インフルのニュースばっかりでうんざり
299 イワザクラ(ネブラスカ州):2009/05/01(金) 06:37:19.42 ID:O+E5FCSc
これは強毒性新型インフルエンザ流行の予行演習だと思うよ。
どこまで防げるか?問題はなにか?
300 タマザキサクラソウ(長屋):2009/05/01(金) 06:37:20.67 ID:7dzX+L6E
>>1
お前じゃ穴子に勝てないな
301 マーガレット(千葉県):2009/05/01(金) 06:37:26.95 ID:gMGH06PK
>>1
なんでメキシコが世界の基準みたいなことになってるの?
302 マツバウンラン(鹿児島県):2009/05/01(金) 06:37:27.49 ID:FY6Ms+9H
>>268
感染力の極めて高いウィルスはその感染の過程で毒性が強まるケースが高く
変質した際の被害が極めて重大になるケースが歴史上多々確認される為とマジレスしてみる
303 タマザキサクラソウ(アラバマ州):2009/05/01(金) 06:37:29.98 ID:dppGd6iR
>>285
エイズなんて治らないけど、
まともな医療意識のある国ならもう死なない病気だろ
そんなことも知らないとは情弱の極みだな
304 ハナムグラ(関西・北陸):2009/05/01(金) 06:37:53.34 ID:WF8qa8CZ
>>279
今回よく死んでるのは20〜40代
305 ウィオラ・ソロリア(ネブラスカ州):2009/05/01(金) 06:38:22.86 ID:IO0ag33T
アメリカの国境閉鎖について。
実際はアメリカ(サンディエゴ辺りとか)から
メキシコに通勤してる人って結構いるんだよ。
だから国境閉鎖はほぼ不可能。
それに陸路封鎖しても空がある。
ならば経済活動との折り合いで国境閉鎖は無し。
フェーズ6になったら、閉鎖するかもね。

306 タチツボスミレ(-長野):2009/05/01(金) 06:38:26.31 ID:OiXSbjNO
普段は平和ボケってばかにするくせに!!!!
こういうときは騒ぎすぎだなんて!!!!!
どうすればいいのよ!!!!!!
307 セントランサス(東京都):2009/05/01(金) 06:38:36.98 ID:fijBXidq
>>278
本気でマスクガードするなら防毒マスクみたいなのにするしかないよな
・無意識に鼻をこするのを防げる
・のどが潤うのでウイルスが付着しづらくなる

この2点だけでもかなり意味あると思う
308 ウィオラ・ソロリア(神奈川県):2009/05/01(金) 06:38:40.82 ID:ONgmGR5+
>>1が見えない
309 ナノハナ(京都府):2009/05/01(金) 06:38:48.27 ID:WUptPRXi
>>295
あのね5っていう数字にだまされすぎ

こんなの今期赤字になりそうだなー程度
310 オンシジューム(神奈川県):2009/05/01(金) 06:38:53.93 ID:ZeycU3dm
ほら情弱ども、アメが国境閉鎖しない理由を言ってみろよw
この1点だけでも情弱愚民ども全員論破w
311 アザミ(大阪府):2009/05/01(金) 06:38:54.93 ID:a+XZno7q
たいしたことなくても罹らないのがベストなんだよ
よって連休中は引きこもりがベストなんです
312 キバナノアマナ(コネチカット州):2009/05/01(金) 06:39:05.13 ID:mvbKf/24
メキシコやアメリカなんかとは違うからいいだろ
313 シナノコザクラ(コネチカット州):2009/05/01(金) 06:39:15.77 ID:Q7REE7/1
日本の方が正しいよ
外人は驚くほどのバカ集団
通勤電車の過密ダイヤやらラッシュの規模が違う
314 ナツグミ(埼玉県):2009/05/01(金) 06:39:25.49 ID:We11Pb7i
>>303
書き方が悪かったが、豚フルのことな。
豚フルに罹ったとして、いまの段階で医療機関でどういう治療をするんだ?w
315 ノボロギク(アラビア):2009/05/01(金) 06:39:26.87 ID:H9XHFLc+
>>303 
お前馬鹿だろ 薬や治療で直るにしても、病気になったら会社で仕事しててもつらいだろ


アホの言うことだな
316 エピデントルム(大阪府):2009/05/01(金) 06:39:39.07 ID:3+pQblc4
>>310
そろそろ弱毒性と強毒性の違いの説明を・・・
317 斑入りカキドオシ(関西):2009/05/01(金) 06:39:51.23 ID:65wZ4DZs
新型舐めすぎだろ。この対応は100年後には評価されて手本になってるはず。
318 モッコウバラ(関西地方):2009/05/01(金) 06:40:10.81 ID:oBfGi91J
>>286
ウイルスマスクは99.9%防げて普通のマスクは99%防げるらしいが
それをザルと言うのはおかしくないか?
319 オンシジューム(神奈川県):2009/05/01(金) 06:40:11.25 ID:ZeycU3dm
>>316
断る。
320 西洋オダマキ(東日本):2009/05/01(金) 06:40:52.75 ID:AfCUyA2v
同じ馬鹿なら騒がないと損なんだよ
321 ヤマシャクヤク(愛知県):2009/05/01(金) 06:40:56.49 ID:lXjLKkMu
この時期に普通のインフルエンザにかかった俺はただのバカ
322 タマザキサクラソウ(アラバマ州):2009/05/01(金) 06:41:10.47 ID:dppGd6iR
>>314
季節性インフルエンザと同じ治療が通用するだろうが
発熱後48時間以内ならタミフルですぐ治るし
そんなことも知らないとはやはり情弱の極みだな
323 アザミ(大阪府):2009/05/01(金) 06:41:12.03 ID:a+XZno7q
そろそろ厚労省のハゲに「連休中は無駄な外出は控えるように」宣言してもらうかな
324 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/05/01(金) 06:41:50.32 ID:DpIfWeVx
>>323
マスゾエ大臣「外出を控えること」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1241117853/
325 サイネリア(福岡県):2009/05/01(金) 06:42:04.48 ID:Fm1pxDfX
騒ぐことまでいちいち外国に決めてもらわなきゃいけないのかよw
ほんと主体性ないのな
326 ナノハナ(京都府):2009/05/01(金) 06:42:12.43 ID:WUptPRXi
まあ一番メシウマなのは地球さんであって、おまいらニートには何の関係もないし、
逆にうざいイベントだな。
327 ナツグミ(埼玉県):2009/05/01(金) 06:42:16.23 ID:We11Pb7i
>>322
タミフルで・・・治る・・・だと?
お前、死ねよw
328 オオバコ(徳島県):2009/05/01(金) 06:42:16.58 ID:d4GL/Ieb
>>318
飛沫核でググってみろ

普通のしょぼマスクなんて気休めにもならん
329 バーベナ(岩手県):2009/05/01(金) 06:42:22.89 ID:X9tUm+fP
>>302
>なんで(予防するのを)阻止しようとするの?
ということじゃないかとマジレスしてみる
330 マーガレットタンポポ(広島県):2009/05/01(金) 06:42:27.79 ID:Jk5wF8zd
結構EUもパニクってんじゃんw沈静化に必死w
http://news.bbc.co.uk/2/hi/europe/8027043.stm
331 ワスレナグサ(宮城県):2009/05/01(金) 06:42:44.74 ID:1kKoZAF1

| 釣れますか?>>1&赤ID            ,
\                         ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,/   ヽ
   ∧_∧          ∧∧  ,/         ヽ
  ( ´∀`)         (゚Д゚,,),/            ヽ
  (    )      (|  つ@               ヽ
  | | |   ___ 〜|  |                ヽ
  (__)_) |――|.  ∪∪                     ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
332 アザミ(大阪府):2009/05/01(金) 06:42:51.51 ID:a+XZno7q
>>324
土産屋志望確定
333 斑入りカキドオシ(関西地方):2009/05/01(金) 06:43:10.24 ID:x9Gm0ylv
他人を情報弱者呼ばわりしてる奴って
仮に他人より情報を持ってたとしても活用する場面が無いんじゃないの?
無職なんだし
334 プリムラ・ヒルスタ(コネチカット州):2009/05/01(金) 06:43:11.41 ID:4o74Od01
>>268
そんなの自己責任にしたら死亡率が跳ね上がって、
俺もおまいも生きてるかわからんぞw

>>275
現在の景気具合とサブプライムの損害に関連はそこまでないと思うのだが。
特に中国だと政府系のファンドが損害被っても黙ってるから、そう見えるだけでは。

経済的にはそういう情報統制や管理も好ましいような気がす
335 ショウジョウバカマ(東京都):2009/05/01(金) 06:43:22.29 ID:dZIFoOmu
チキンばかりの日本人をあんまりいじめるなよ
336 クチベニシラン(兵庫県):2009/05/01(金) 06:43:28.09 ID:kVRbfTBJ
>>297
多分お前が大嫌いな新聞だよ。聞いてどうする。叩きたいなら叩けばいいさ。もう慣れた
337 ウィオラ・ソロリア(ネブラスカ州):2009/05/01(金) 06:43:31.73 ID:IO0ag33T
>>276
AIDSとインフルエンザの合わせ技ってのは?
致死率高そうなんだが。免疫系異常に絡むしな。
日本はHIVキャリア増えてるから、ちと気になる。
AIDS患者放置は日本も一緒。先進国でのHIVキャリア増加数は日本はかなり高いよ。
338 プリムラ・ラウレンチアナ(コネチカット州):2009/05/01(金) 06:43:43.56 ID:0CYLpxHj
ウンコ程度の知能も持ち合わせてない>>1に言われたくもない
こちとらアリ程の知能はあるつもりだ
339 タマザキサクラソウ(アラバマ州):2009/05/01(金) 06:44:01.45 ID:dppGd6iR
>>327
別にウイルスに直接作用しなくても
ウイルスの増殖を抑えて、
結果的に免疫力だけで治るんだから
治る事には間違いないだろ
揚げ足取り乙
340 キブシ(長屋):2009/05/01(金) 06:44:26.83 ID:oJfknDfx
>>213
違う罠。
過剰反応→あれ?たいした事ないんじゃね→忘れる→危険認知が下がる→対策が疎かになる→流行
という事。

いい例がHIV。
国内で始めてHIVキャリアやAIDS発症者が出た時は物凄い騒ぎになり
性風俗産業も壊滅状態になったが今やこの通り。
先進国で唯一HIVキャリアが増加している恥ずかしい国だ。
341 アヤメ(アラバマ州):2009/05/01(金) 06:44:28.64 ID:1OQMF+Lm
笑われてても死ぬよりマシだろ
人の目を気にするより自分たちの安全に気を配る方が大事
342 ノボロギク(アラビア):2009/05/01(金) 06:44:59.11 ID:H9XHFLc+
タマザキサクラソウ(アラバマ州)は自称(通名)情強と思っているようだが

実のところは、日本脳炎の後遺症のような感じだ
343 シロイヌナズナ(アラバマ州):2009/05/01(金) 06:45:07.95 ID:Tc+WzsJ4
事態の深刻さを理解出来ない愚図が世界には多すぎる
344 プリムラ・オーリキュラ(コネチカット州):2009/05/01(金) 06:45:18.24 ID:Q7REE7/1
日本の人口密度を調べてから言え
345 シデコブシ(四国):2009/05/01(金) 06:45:30.21 ID:Qm7SW4X2
>>327
いやいや、今回の豚インフルはタミフル効くだろ
346 クヌギ(関西・北陸):2009/05/01(金) 06:45:47.25 ID:YD1dxScj
太陽活動の異常とインフルエンザウィルスの変異が重なってんな

黒点が観測されない日が続いた前回もスペイン風邪が流行ったような…

その風邪による死者が多くて戦争が終わってたような覚えが

世界騒がなすぎww
347 カラタネオガタマ(東京都):2009/05/01(金) 06:45:47.30 ID:+SQiissm
>>326
寝てるだけで世界ランク上がるのに
348 ねこやなぎ(宮城県):2009/05/01(金) 06:45:59.46 ID:Zrhlf0TG
>>309
数字にダマされてるってw
感染数の割合は地域によって違うが一応の目安は今のところコレだけなんだから
これを元にするのは当然だろ

メキシコの場合はフェーズ6でもおかしくないが
日本はまだ4ぐらいと言うのならわかるが
5なんて数字は信用できないと、一言で言い切っちゃう人ってw
349 ナノハナ(京都府):2009/05/01(金) 06:46:08.75 ID:WUptPRXi
>>334
エゲレス見てみろ、んな事ない。
情報統制や管理って言うが北京行ってみろ、間違いなく10年以内に東京超える経済cityになる。
350 シナミズキ(関東):2009/05/01(金) 06:46:11.99 ID:xJTYQObE
>>336
お疲れ様です

体に気を付けてくださいね
351 ハナビシソウ(関東・甲信越):2009/05/01(金) 06:46:35.99 ID:vrlO4myW
>>1
死ねよ
352 アザミ(大阪府):2009/05/01(金) 06:46:49.85 ID:a+XZno7q
タミフルもリレンザもネット通販で買えないからな

353 キブシ(長屋):2009/05/01(金) 06:46:56.29 ID:oJfknDfx
>>318
99.9%とかは根拠のない宣伝文句だから鵜呑みにするのは情弱。
実際はもっと下の数値になる。
354 ヤエザクラ(三重県):2009/05/01(金) 06:46:59.32 ID:QiZvBBmn
>>1
全saku
355 タマザキサクラソウ(アラバマ州):2009/05/01(金) 06:47:01.42 ID:dppGd6iR
>>337
豚ウイルスさんはHIVキャリアお掃除ウイルスって事ですか
かっけーっすね
356 プリムラ・ダリアリカ(コネチカット州):2009/05/01(金) 06:47:07.66 ID:EQ1Opq6l
来るべきH5N1型インフルエンザのパンデミックへの予行演習だ
357 オニタビラコ(静岡県):2009/05/01(金) 06:47:45.77 ID:QQVYwF8g
>>336
東スポか
358 シデコブシ(コネチカット州):2009/05/01(金) 06:47:48.84 ID:qRKP4+7/
ほすほすさん飛ばしてるな
359 バイカカラマツ(大阪府):2009/05/01(金) 06:47:53.43 ID:xxoW4pzp
>>349
北京は中心部と郊外のギャップがすごすぎるw
360 斑入りカキドオシ(長崎県):2009/05/01(金) 06:48:02.06 ID:d5f2pKC+
今度、アメリカ出張の予定なんだが、
今回の騒ぎでご破算になりそうな予感が・・・。
361 モッコウバラ(関西地方):2009/05/01(金) 06:48:44.30 ID:oBfGi91J
>>328
空気感染のことが出てきたぞ?インフルは飛沫感染だろ。
なんだやっぱりマスク会社の工作員が情弱釣って売れ残りさばきたいだけか。
362 ナノハナ(京都府):2009/05/01(金) 06:48:52.36 ID:WUptPRXi
>>348
あのなーMAXの6が発令さてらとしよう。
恐いか?
多分ミノとかが騒ぐだけで、世の中の働いてる人にはアッソってレベルなんだよ。

6=解散総選挙ってな感覚だな。
どーでもいい
363 スィートアリッサム(関西・北陸):2009/05/01(金) 06:48:56.32 ID:Rv6GeIRV
>>360
企業が切り上げてるしね
364 ヒナゲシ(三重県):2009/05/01(金) 06:48:59.04 ID:1YkQjVTv
せっかく100年に一度のジェットコースターに乗れるってのに
安全バーがあるから全然怖くねーよとか言ってる奴はなんなの?
365 ダイセノダマキ(東海):2009/05/01(金) 06:49:19.77 ID:mwbELqJw
 根路銘 国昭「普通のインフルエンザと思って、冷静に対応した方が良い」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1241084913/868


http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1156827352/473
▼《大衆は見せかけの安定に酔いしれ騙される》
 正義は事実と法のみが味方なのに…。情緒論で正義を振りかざし、悪を創り出して倒す。『これは気持ち良く癖になる脳内麻薬。大衆を騙しやすい。』
▼《絵になる話は、本質を表さない》
 テレビは洗脳装置。過激な嘘ほど見栄えがよく、放送しちゃえばそれが真実。
▼《総クレーマー化》した愚民の選択。失ってはじめてわかるのだろう。
▼《情緒は正義ではない》 情治国家は最後に滅ぶ社会主義国家
▼《マスコミ専制国家》は国を滅ぼす 絶対的な悪者は生まれない。絶対的な悪者は作られるのだ。
◆オシムの言葉
 「新聞記者は戦争を始めることができる/言葉は極めて重要だ。そして銃器のように危険でもある/記事を読んだ人々が扇動されることが怖い」

◆「愚者は体験に学び、賢者は歴史に学ぶ」 by プロシャ(プロイセン)の宰相オットー・フォン・ビスマルク (プロイセンはドイツ語、プロシャは英語による読み方)
 愚か者は自らの失敗体験から学ぶが、賢い者はそれを歴史(読書や教育から得る知識)から学ぶ。
 人は、学んで身につけた知識よりは、自ら体験した事の方が、印象が強く残るし記憶に残りやすく、何かの際に思い出しやすいもの。しかし、人が一生のうちに経験できる事には限りがある。数少ない自分の体験からだけで、何かをやろうとすれば失敗する確率が高い。
 歴史から学ぶ事は、多くの人の経験を学ぼうとすることであり効果的。
366 キュウリグサ(三重県):2009/05/01(金) 06:49:21.13 ID:B0kuFtuV
>>360
大阪のアメリカ村か
大丈夫じゃね
367 キクザキイチゲ(東京都):2009/05/01(金) 06:49:28.75 ID:o+LtRFMF
周りの目を気にしすぎるのはよくないよな
368 ナノハナ(京都府):2009/05/01(金) 06:49:42.84 ID:WUptPRXi
>>359
郊外=中国って考えるからダメなんだよ
日本=東京だろ?
369 キブシ(長屋):2009/05/01(金) 06:49:47.59 ID:oJfknDfx
>>314
ワクチンを含む免疫が人間側にないだけで対処自身は過去に流行したり
季節的に流行するA型インフルエンザと同じ。
A型には変りないのでタミフル、リレンザやシンメトレルといった
抗ウイルス薬も有効。
370 ダイセノダマキ(東海):2009/05/01(金) 06:50:21.04 ID:mwbELqJw
 《マスコミ専制国家》は国を滅ぼす…オシムが『戦争を起こすのはマスコミ』という趣旨を言っていたが、まさにその通り。
■オシムの言葉
◆「新聞記者は戦争を始めることができる」
◆「言葉は極めて重要だ。そして銃器のように危険でもある」
◆「記事を読んだ人々が、扇動されることが怖い」
 オシム監督のこうした言葉は、実は彼がこれまで経験で培ったマスコミへの警戒感が生み出したものなのだ。
 オシムの語録と半生を綴った『オシムの言葉』(集英社インターナショナル)を見るとそこにヒントがある。
 オシム監督がジェフ千葉の監督だったころの話である。
「『言葉は極めて重要だ。そして銃器のように危険でもある。』
 私は記者を観察している。このメディアは正しい質問をしているのか。(略)そうでないのか。
 『新聞記者は戦争を始めることができる。意図を持てば世の中を危険な方向に導けるのだから。』ユーゴの戦争だってそこから始まった部分がある」
 オシム監督がユーゴスラビア代表の監督だった頃、メディアは政治に染まっていた。
民族間の対立が深刻な連合国だった同国では、新聞記者が自民族の選手だけに注目し、ナショナリズムのプロパガンダに利用しようとしていた。
 オシム監督は同書で次のように述べている。
「記事自体は私にとってはプレッシャーでも何でもない。
 『あいつらは書きたいことを書くだけだ。ただそれを読んだ人々が、扇動されることが怖い』」
 オシム監督が繰り返す、日本の記者への鋭い切り返し。これは、彼の日本のマスコミ教育、といってもいいだろう。
◆「ちゃんと質問しなさい」 オシムの記者教育[J-CASTニュース 2006/08/17] http://www.j-cast.com/2006/08/17002579.html
◆「オシムの言葉―フィールドの向こうに人生が見える」(木村 元彦。集英社インターナショナル)
371 西洋オダマキ(東日本):2009/05/01(金) 06:50:23.99 ID:AfCUyA2v
TV局は気休めを言うことが義務付けられているのか?
過剰な心配はしないでとか、もういいよ
372 ハナムグラ(関西・北陸):2009/05/01(金) 06:50:34.75 ID:WF8qa8CZ
まぁ上陸阻止の努力をしなくていい理由はないわな
373 オンシジューム(神奈川県):2009/05/01(金) 06:51:18.25 ID:ZeycU3dm
>>310に答えられる奴はいなかったなw

1週間もすればマスゴミも報道しなくなって、情弱愚民も落ち着くだろう。
これが俺の結論。
374 シュッコン・バーベナ(三重県):2009/05/01(金) 06:51:25.08 ID:yxZcKu7G
>>371
お前みたいな馬鹿がいるからだろw
375 フモトスミレ(関西地方):2009/05/01(金) 06:52:13.28 ID:RPHsU7Mr
病気本来より過剰反応する社会が怖いわけでワロエナイ
376 シデコブシ(コネチカット州):2009/05/01(金) 06:52:12.74 ID:8c6gu+8J
ゲロほすほす一回受けたから自分で次スレとか
377 プリムラ・オーリキュラ(コネチカット州):2009/05/01(金) 06:53:08.10 ID:eGlvDqhT
馬鹿な@の為にあえて言う。パンデミックしてから騒いでも後の祭り。
死者を増やすだけ。
水際で止めるのが1番いいやり方。
@は豚インフルエンザに罹って死んでもいいの??
378 スィートアリッサム(関西・北陸):2009/05/01(金) 06:53:19.49 ID:Rv6GeIRV
1番の被害者はエジプトの豚
379 アザミ(大阪府):2009/05/01(金) 06:53:32.40 ID:a+XZno7q
        ,, ; ,:*;
                              , . ' *;
            , ," ,*
                       .,":..*                    ,..., ;:; *;
   , . ' *;                           :., : ., :"*.
          ∧_∧          ∧_∧
         <    >       <    >  
          )::::::::(           ):::::::(  すいません、すぐ連れて帰りますニダ。
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |       ,..., ;:; *;
       | | .|:::::::::::: | |       | | |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |               ,..., ;:; *;
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/ | |
         |::::||:::|  | |    | |  |::::||:::|  U   ,..., ;:; *;
         |::::||::|   |/⌒ヽ// |::::||::|
          | / | |  <丶`∀´>   | /.| |
         // | |   | >>373/   //  | |                   ,..., ;:; *;
        //  | |   | /| |   //   | |           ,..., ;:; *;
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U                   ,..., ;:; *;
                               ,..., ;:; *;
           ,, ; ,:*;
                                       , . ' *;
   , ," ,*                  , ," ,*
380 シハイスミレ(コネチカット州):2009/05/01(金) 06:53:36.92 ID:4o74Od01
>>368
北京が伸びるかはなんとも言えんが、中国の損害については少ないとは思えないけどなぁ。

それにしても、京都からそういう事言うんだな。

異人乙
381 クモマグサ(長崎県):2009/05/01(金) 06:53:48.51 ID:4pubXJ05
というかメキシコの人間に周知徹底されてないだけだろ
向こうの病院の並びっぷりと死亡した数見れば、向こうでも異常事態になってるのは明白だし
382 オンシジューム(神奈川県):2009/05/01(金) 06:54:15.56 ID:ZeycU3dm
>>375
だな。この国の愚民の騙されやすさは笑えないレベル。
383 シナミズキ(コネチカット州):2009/05/01(金) 06:54:19.40 ID:isjTAi2D
何と言うかすべての判断基準が外にあるのが日本人らしい
メキシコ騒いでない
日本騒いでる

おかしいのは日本
384 ウィオラ・ソロリア(ネブラスカ州):2009/05/01(金) 06:54:31.54 ID:IO0ag33T
>>355
AIDS患者が感染症に弱いのは、周知の事実だと思ったが?
情弱って奴ですか?あなたは?
それに仮定形で書いてるだろう?
君には出来ない事だからな。
かっこいいだろw
385 ジンチョウゲ(dion軍):2009/05/01(金) 06:54:40.53 ID:9S5Ln9FS
>>375
危機管理としては過敏な方がいい
386 タマザキサクラソウ(アラバマ州):2009/05/01(金) 06:54:45.84 ID:dppGd6iR
今回の情弱の思考経路

フェーズ5?
何かかっけえな…だけど5ってなんだろ…
うーん、最高が6だし5だって強くね?
6がエボラとかだとすると、
その次くらいにヤバイウイルスって事だろうし
リアルバイオハザードおれオワタ…

国立感染症研究所「今回のインフルは寝てたら勝手に直る」
387 ハナムグラ(関西・北陸):2009/05/01(金) 06:54:56.40 ID:WF8qa8CZ
>>373
俺の予想では「初めての死者が」とか「発病者が100人突破」とかで大騒ぎしてると思うよ
388 イワウチワ(ネブラスカ州):2009/05/01(金) 06:55:04.64 ID:yjwxhrIw
流石、島国民族www
病人迫害が見れるのは小日本だけwww
389 ねこやなぎ(宮城県):2009/05/01(金) 06:55:06.31 ID:Zrhlf0TG
>>362
おいおい世の中とか言ってる割にはどれだけ世の中とズレてるんだよ
6出たらアッソじゃすまねーよw
場合によっては外出規制が出せるレベルだっつーの
390 クモマグサ(北海道):2009/05/01(金) 06:55:09.01 ID:GqgllJux
普通ののインフルでも毎年ジジババや幼児は死んでると思うけど
そもそもメキシコ土人の言う青年がバッタバッタと死んだってのがすげー胡散臭い
391 シハイスミレ(関東):2009/05/01(金) 06:55:26.54 ID:948Yh74/
>>333
最近の2chの奴は情弱って言葉を多用してるけど
そういう奴が現実社会では全く充実してないことからして
何の意味もないって分かるだろ
こいつらの言う情報なんてしょせんネットで手にいれた知識に過ぎないからな
現実社会で重要なのは自らが実際に行動して得られた経験だ
何が情弱だってのてめーらは強者でも何でもなく大量の情報に踊らされてるだけだ
392 クロッカス(神奈川県):2009/05/01(金) 06:55:40.58 ID:TSuWcPvN
おれなら最初の段階で6ぐらいにして広がるのを防ぐ。
WHOは後追いしかしない以上、広がりを防げない。
大げさに対策して、数字を下げていく、これが正しいのだ。
WHOはバカ
393 ウグイスカグラ(ネブラスカ州):2009/05/01(金) 06:56:01.83 ID:5LSUea8Y
>>347
世界の人口は増え続けてるの知ってるか?
なにもしなくても順位は勝手に下がってくだけだ
394 ダイセノダマキ(東海):2009/05/01(金) 06:56:10.84 ID:mwbELqJw
BBCで既に日本はWHOが意味ないと言っている空港検疫を必死にやっていると、皮肉られた報道がされていたし、はぁ…


◆WHO「空港での検疫?意味ないってw」 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240927332/
【新型インフル】「なんか空港で必死になって検疫してるけど、それ意味無いから」…WHO http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1240921025/
◆豚インフルエンザ「空港での検疫、効果なし」、WHOが指摘[AFP 2009/04/28] http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2597565/4087769
 豚インフルエンザ感染の拡大に伴い、各国が空港での検疫を強化する中、
世界保健機関(World Health Organisation、WHO)は28日、感染した搭乗客を洗い出そうとしても、空港での検疫に効果はないと指摘した。
 WHOのグレゴリー・ハートル(Gregory Hartl)広報担当は「もしも感染していたり、感染源に接触したとしても、空港にいる時点で症状は現れていないだろう。
空港での検査、検疫は役に立たない。搭乗客の体温監視も、潜伏期の患者を見つけ出すことはできない」と、報道陣を前に述べた。
395 カロライナジャスミン(埼玉県):2009/05/01(金) 06:56:12.18 ID:l1/fK420
・飛沫核感染(=空気感染):飛び散った微細粒子が空中でそのまま乾燥したり、
いったん付近のものに付着した後、乾燥して水分を含まない微粒子(直径5ミクロン以下)になったものを飛沫核と言い、
それが感染経路となるのが飛沫核感染です。2ミクロン以下の飛沫核は長時間空中をただよう事ができるため、
同じ部屋に一緒にいるだけでも感染します。インフルエンザでは、飛沫感染のほかにこの飛沫核感染も主要な感染ルートとです。
396 シバザクラ(アラバマ州):2009/05/01(金) 06:56:14.55 ID:DvSu2dYK
人がd死んでる以上大騒ぎとかプギャーされる筋合いはねぇだろ
我が国の知的水準、知的警戒レベルの高さの証明といっていい!
397 フモトスミレ(関西地方):2009/05/01(金) 06:56:16.40 ID:RPHsU7Mr
HIVとか免疫不全の人は大変だあね
398 サンダーソニア(千葉県):2009/05/01(金) 06:56:19.37 ID:XQX6Ocyr
つーか、騒ぎが小さすぎるくらいだよなw
空港を閉鎖するくらいやってもバチは当らない。
あんなカメラで見るくらいなら全員1週間隔離して元気なやつだけ外に出せばいい。
399 西洋オダマキ(東日本):2009/05/01(金) 06:56:29.64 ID:AfCUyA2v
この過剰性のおかげで安全な国になってると思えば、これもまた良し
400 プリムラ(コネチカット州):2009/05/01(金) 06:56:42.46 ID:a1RwLY4s
普通のインフルエンザでもこのくらい亡くなってるの?
401 プリムラ・ラウレンチアナ(コネチカット州):2009/05/01(金) 06:56:56.34 ID:0CYLpxHj
肉まんとあんまんのどちらが強いかなんて明らかだろ
だがそれは、真の強さを評価したものではない。真実は実際に戦ってみなければわからないものだ
402 ハナビシソウ(東京都):2009/05/01(金) 06:57:02.99 ID:Hmx0PwFM
日本きめえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
403 ショウジョウバカマ(静岡県):2009/05/01(金) 06:57:18.07 ID:1P+q6ZYi
>>62
アラブ人は完全に悪になってるしな。
404 セントウソウ(関東):2009/05/01(金) 06:57:21.14 ID:ZQisMOvl
今笑っているカス共はアリtoキリギリスのキリのほう。
405 マツバウンラン(鹿児島県):2009/05/01(金) 06:57:32.62 ID:FY6Ms+9H
国家機関を五日間停止すると非常事態宣言を超える発表をしたメキシコが騒いで無いだと…
406 ダイセノダマキ(東海):2009/05/01(金) 06:57:44.67 ID:mwbELqJw
407 レブンコザクラ(神奈川県):2009/05/01(金) 06:57:58.12 ID:PEv3508t
>>382
北の衛星打ち上げ、小沢の秘書逮捕、今回の豚インフル
政府がちょっと騒げば馬鹿な国民が陽動される
結果麻生の支持率UP
408 プリムラ・マラコイデス(大阪府):2009/05/01(金) 06:58:03.68 ID:Wsr2cxVN
日本人って頭あたまおかしよね
たかだか餃子に薬品入ってただけで大騒ぎ

日本人として恥ずかしいわ
409 シナミズキ(九州):2009/05/01(金) 06:58:10.99 ID:kjwOmOvW
とりあえず情弱といえばいいみたいな発送がムカつく
410 アザミ(大阪府):2009/05/01(金) 06:58:40.12 ID:a+XZno7q
昔童貞今情弱
411 イワザクラ(ネブラスカ州):2009/05/01(金) 06:59:23.78 ID:nm+r4cTU
日本ゴミ過ぎ
412 ナノハナ(京都府):2009/05/01(金) 06:59:31.64 ID:WUptPRXi
>>389
こっちはFBI Wrrnings経験してんだよ。
タミフル飲んで寝りゃあ治る病気に何おびえてんだ?

世の中は月末の売り上げの方がコエーよ
413 ローダンゼ(西日本):2009/05/01(金) 06:59:40.15 ID:GggI4fHJ
今日は暑そうだなあ〜(´・ω・`)
414 キブシ(長屋):2009/05/01(金) 06:59:43.52 ID:oJfknDfx
>>399
過剰している時はいいが反動で無意味な安心感が生まれると後々ヤバい。
415 タマザキサクラソウ(アラバマ州):2009/05/01(金) 06:59:49.30 ID:dppGd6iR
実際情弱だからな
適切なレベルで騒ぎ立てるなら良いんだけど
基本的な知識も持ってない癖に大袈裟に騒ぎすぎる
416 シャクナゲ(関東):2009/05/01(金) 06:59:53.68 ID:XBvbx9+A
昨日、神奈川で豚インフル予防を促す街頭活動でマスク配布されててさ
それたまたま受け取った娘がインタビューに答えていはく
「まだだと思っていたんですが、もう近くに来てるんですかねぇ。気をつけます」
てな感じだったが、横浜の確認が終わるまではまだみんなこんな感じだろうて
417 クモマグサ(長崎県):2009/05/01(金) 06:59:53.70 ID:4pubXJ05
ここで日本の対応笑ってる奴は単に死にたがりなんだろな
死ぬことすら他人任せ
418 ウィオラ・ソロリア(ネブラスカ州):2009/05/01(金) 06:59:54.60 ID:IO0ag33T
>>310
>>373

そう言わず>>305を読んでくれ。
実際にサンディエゴに仕事で行ってたからな。
ありゃ国境閉鎖は大変だよ。
419 オウレン(神奈川県):2009/05/01(金) 07:00:06.75 ID:vMOJmzIc
海外旅行も控え目になるから韓国人も焦ってるってことでOK?
420 オンシジューム(神奈川県):2009/05/01(金) 07:00:10.35 ID:ZeycU3dm
人は毎日死んでるんだよ。
病気とか交通事故とか自殺とかで。そういうこと考えようよ。
今回の件でマスゴミ情報に踊らされて騒ぐの奴こそが完全な情報弱者。
421 オウレン(茨城県):2009/05/01(金) 07:00:17.51 ID:m8Vy9i3h
満員電車知ってればそんなこと言えないけどな
422 キンケイギク(埼玉県):2009/05/01(金) 07:00:32.94 ID:lnAUt//u
毒男が一人家で寝込む状況になると物凄い不安感に襲われる
423 ハハコグサ(関東・甲信越):2009/05/01(金) 07:00:57.07 ID:sZ/EiFt1
自分が過敏なのかも知れんが
ゲホゲホ咳してんのにマスクもつけず手も当てない奴らは何なの?
「インフルじゃないもん、ただの風邪だもん」とでも言いたいのか?
インフル云々がなくてもただの風邪でも迷惑
何の症状もないのにマスクつけてる自分が馬鹿みたいじゃないか
424 ウグイスカグラ(ネブラスカ州):2009/05/01(金) 07:01:05.17 ID:5LSUea8Y
まあなにもしなきゃマスゴミに叩かれまくるだけだから
真剣に取り組む姿勢を見せてるのは良いことだ!
425 マーガレットタンポポ(広島県):2009/05/01(金) 07:01:11.15 ID:Jk5wF8zd
2ちゃんのスレをパクって今日もマスコミは騒ぎ立てるぞ 
まだまだ盛り上げるぞー
おまんちんの準備を怠るなよ
426 クロッカス(神奈川県):2009/05/01(金) 07:01:24.54 ID:TSuWcPvN
日本にとっては災害は忘れた頃にやってくるからな
津波もロクに知らんかったようなレベルが世界標準だぜw
アメリカなんかタイフーン来てもジモティは被害勧告無視してたじゃん
台風や地震含め、災害対策の知的レベルの世界最高は間違いなく日本
427 カロライナジャスミン(埼玉県):2009/05/01(金) 07:01:27.71 ID:l1/fK420
普通のインフルエンザでも重篤化すれば普通に死ぬよ。
今回のは毒性は弱いけど、誰も免疫持ってないでしょ。
428 レンギョウ(長屋):2009/05/01(金) 07:01:45.70 ID:RAai9ZAY
おれらがこんだけ騒いでるってことは
法則発動して何事もなく終息するな
429 プリムラ・ヒルスタ(コネチカット州):2009/05/01(金) 07:01:51.22 ID:4o74Od01
2010年大学入試
次の空欄を埋めなさい

昔 … 童貞
今 … 情弱
未来… □□
430 ショウジョウバカマ(宮城県):2009/05/01(金) 07:01:59.15 ID:tg6wGc/l
やらない後悔よりやる後悔

>>1みたいな発想は女に告白したことがない童貞
431 アザミ(大阪府):2009/05/01(金) 07:02:05.79 ID:a+XZno7q
                -ーー- 、
             ./三 -ー- \
           __/二 /-、  r- Y
           {_|三/ ー-  -‐ |
           ==(_ミ{_   。。  |
             | |  -=ニ=- !一億総情弱二ダ
          __∧ ヽ  `ー' /_
        /:::::::::::\\`ー─ '/7::::::ヽ
        /:::::::::::::::::::::\\  //::::::::::::::i
        |:::::::::::|:::::::::::::::\\//:::::::::/:::::|
        |:::::::::::|:::::::::::::::::/ i | i:::::::::::|:::::::|
        |:::::::::::| ̄ ̄ ̄ r | |/ ̄ ̄ヽ::::l
        |:::::::::::|、 @ ノ__l ||  ◎.ノ::::|
        l:::::::::::{>─-  ─L!|.` ー┤:::::|
        ヾ::::::::`ヽ_______,}:::::::l
        ./\::::::::::\  i |  l! ./:::::::|ヽ
       /  \:::::::::::> .| l   /:::::::/  \
       /    \/ \   / ̄ ̄l    \
      ./      ヽ_!_!_j_}  └|_!_!_!j      \

432 キランソウ(コネチカット州):2009/05/01(金) 07:02:30.94 ID:vOLETUIX
家から出ない田舎者が情弱(笑)とか言ってもな
433 オンシジューム(神奈川県):2009/05/01(金) 07:02:38.13 ID:ZeycU3dm
>>418
>>305は読んだよ。
ただ、本格的な危機と通勤を天秤にかけたらやっぱり国境閉鎖するでしょ。
通勤を優先させる程度のレベルということでしょう。
434 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(山陽):2009/05/01(金) 07:02:42.84 ID:/GjYZWf5
まあ日本人は祭好きだからなー
435 イワザクラ(ネブラスカ州):2009/05/01(金) 07:02:45.25 ID:nm+r4cTU
みんな死ねばいいのにな
436 プリムラ・フロンドーサ(コネチカット州):2009/05/01(金) 07:03:05.68 ID:vHCHNXcP
メキヒコ人の死者って若くて中間層以上?
薬買えない、病院行けない貧困層ならそりゃバタバタ死ぬ
437 プリムラ・フロンドーサ(コネチカット州):2009/05/01(金) 07:03:12.37 ID:0Y2NW2cZ
>>423
ぶち殺したくなるよな
(´・ω・`)
438 サトザクラ(福岡県):2009/05/01(金) 07:03:23.35 ID:d6+NYNOm
>>423
ゲホ男「みんな道連れ♪」
439 キエビネ(大阪府):2009/05/01(金) 07:03:29.15 ID:O+qo8cb1
しかし騒ぎすぎとか言いだして揉めてるとか
50年後の人らに半笑いで見られてるんだろうな
440 マツバウンラン(鹿児島県):2009/05/01(金) 07:03:43.30 ID:FY6Ms+9H
昔 … 童貞
今 … ==== 童貞
未来… 妖精
441 エニシダ(東京都):2009/05/01(金) 07:03:44.10 ID:1HjDC36F
なぜ日本がこんなに神経質になっているのか不思議に思うかもしれないが
新型インフルエンザを接触させてはいけないあるものが日本にあるからにほかならない
442 クロッカス(神奈川県):2009/05/01(金) 07:04:24.97 ID:TSuWcPvN
>>433
アメリカ人をあまり信用しない方がいいぞ
タイフーン見ろよ、あのザマだったろw
443 プリムラ・オーリキュラ(コネチカット州):2009/05/01(金) 07:04:39.20 ID:+nQRk11k
地震、台風なんかと同じでワクワクしちゃう気質なんだろ日本人は
昨日ははしゃいだせいで寝不足
444 シデ(コネチカット州):2009/05/01(金) 07:04:45.91 ID:0CYLpxHj
マジレスすれば、100万人死ねば多数も冗談で済まなくなる
老害や子供だけ死んでるなら笑い話だが
445 キンケイギク(関東):2009/05/01(金) 07:04:48.25 ID:Rcfwu/oo
どっかの国が豚皆殺しにしてたと思う
446 ねこやなぎ(宮城県):2009/05/01(金) 07:04:53.61 ID:Zrhlf0TG
>>412
バカじゃねーか、今回はたまたまタミフルが効くってわかったからこそ今は強気でいられるんだろ
未知の段階で感染が蔓延してバタバタ倒れる事体になったらそれこそ経済損失がどうなるかわかんねーって
どんだけ、アホなん?
447 ショウジョウバカマ(東京都):2009/05/01(金) 07:05:20.66 ID:vu2KrvIO
問題は感染力
448 オンシジューム(神奈川県):2009/05/01(金) 07:05:22.94 ID:ZeycU3dm
同調圧力って言葉が上にあったんだけど、
最近2ちゃんでも同調圧力が強くなってる気がするな。
匿名なのにそういうのを感じる空気になっちゃったのかな。
449 シャクナゲ(関東):2009/05/01(金) 07:05:26.73 ID:XBvbx9+A
マスコミは悪くないどころかよくやってる
ネッピーとしては時事ネタを楽しむので精一杯
450 西洋オダマキ(東日本):2009/05/01(金) 07:05:53.00 ID:AfCUyA2v
病院前みんなマスクつけてるなw
451 クロッカス(神奈川県):2009/05/01(金) 07:06:10.88 ID:TSuWcPvN
いつ変異してスーパーサイヤウィルスになってるかも知れないという発想はないのか
452 ツボスミレ(長野県):2009/05/01(金) 07:06:12.47 ID:70a7zhZr
騒いだら情弱
騒がなかったら平和ボケ
海外のやることはすべて正しい
453 コスミレ(catv?):2009/05/01(金) 07:06:17.02 ID:I6JBhFHo
>>423
うざいよなアレ
454 ナノハナ(京都府):2009/05/01(金) 07:06:33.18 ID:WUptPRXi
>>446
アホとか言ってるわりには、感情論になってんぞ

効くならそれでよし
455 イワザクラ(ネブラスカ州):2009/05/01(金) 07:07:03.08 ID:nm+r4cTU
人口減らすいい機会なのに
456 ヤグルマギク(東京都):2009/05/01(金) 07:07:04.47 ID:ZQm7CoD/
人口密集型の日本だからこその至極妥当な対応だろう
457 ハルジオン(catv?):2009/05/01(金) 07:07:09.34 ID:1agN473w
日本人はもっと広い心を持たないといけない
ウイルスも受け入れる度量の広さを持たないといけない
458 プリムラ・フロンドーサ(コネチカット州):2009/05/01(金) 07:07:52.94 ID:70gsvxft
情弱って心底気持ち悪い言葉だな
459 セントランサス(関東):2009/05/01(金) 07:08:16.01 ID:YJlLz8rN
3スレ目行くね
460 ショウジョウバカマ(香川県):2009/05/01(金) 07:08:18.42 ID:DLZWOTI4
しばらく入国帰国禁止にしろよ
マジ迷惑だよ
461 デージー(山形県):2009/05/01(金) 07:08:20.35 ID:00AEAqyu
>>1はチョン
462 コブシ(東京都):2009/05/01(金) 07:08:30.42 ID:ibI0nmgM
>>423
馬鹿みたいじゃなくてほんとに馬鹿じゃんワロタ
463 オウレン(神奈川県):2009/05/01(金) 07:08:44.56 ID:vMOJmzIc
⊂(*´∀`)⊃MAKOちゃん好き好き ★

beポイント:12000

登録日:2004-11-21
紹介文

こころが旅立つのよ
誰もしらないしらない星の数にときめいて
無敵の好奇心で
君とのりたいのりたい過去と未来飛ぶシャトル
進む私たちとめないで あしたを変えてみるのもいいね
進め迷いから見つかった 答えが呼んだワクワク感
〜略〜
冒険はクセになる そーでしょ?
冒険と少女はイコール わかってね?


キムチ臭いレス乞食のスレじゃん>>1
なんだよ情弱って
豚肉扱ってる食肉業界気遣ってるだけじゃねーか
464 シャクナゲ(関東):2009/05/01(金) 07:08:57.60 ID:XBvbx9+A
>>457
日本人はもうすでにかな〜り受け入れてるんだぜ
465 ジシバリ(コネチカット州):2009/05/01(金) 07:09:34.13 ID:Xd4rXcFk
マスゴミの書き方は
ウイルスに感染してほしいみたいな感じだな。
ばかじゃねーの!
466 ショウジョウバカマ(宮城県):2009/05/01(金) 07:09:41.41 ID:tg6wGc/l
第一今回は情弱とは言わないだろ
死者も出てる新型のインフルエンザを蔓延させないように過剰に呼びかけてんだから
当たり前の行動だと思うがな。
467 イワザクラ(ネブラスカ州):2009/05/01(金) 07:09:46.64 ID:nm+r4cTU
早く人類滅亡しろよ
468 クチベニシラン(兵庫県):2009/05/01(金) 07:10:05.10 ID:kVRbfTBJ
みんなありがとう 叩かれる事はあっても励ましの言葉なんてなかったからな、、
469 コブシ(関東・甲信越):2009/05/01(金) 07:10:10.51 ID:9Z5usGeY
感染列島なんて作ってるから事実になるんだよ。
470 プリムラ(コネチカット州):2009/05/01(金) 07:10:44.24 ID:R19ebSgE
関係ない豚まで皆殺しにするほど焦ってはないよな
471 クロッカス(神奈川県):2009/05/01(金) 07:11:44.06 ID:TSuWcPvN
日本の今の対応は「念のため、岸壁や港には近づかないで下さい」って麻呂が連呼してる状態な
地元の役場に電話して「その時の揺れや現在の被害の状況は・・・」みたいなさ
外人は日本の地震発生時にどうするかも想像も出来ないレベル
というより震度4の地震なんか一生体験しないんじゃねーの?www
472 イワザクラ(ネブラスカ州):2009/05/01(金) 07:11:50.78 ID:nm+r4cTU
情弱扱いされたからってファビョるなよ
473 ショウジョウバカマ(東京都):2009/05/01(金) 07:11:53.11 ID:fUCUTGBL
世界で13人しか死んでなにのに大騒ぎする情弱日本人
474 ポレオニウム・ボレアレ(アラバマ州):2009/05/01(金) 07:11:58.88 ID:Q8LxuN1g
山手学院テンポってるwwwwwwww
475 イモガタバミ(catv?):2009/05/01(金) 07:12:15.11 ID:70phGaKD
日本が正常。海外の無関心が異常
476 プリムラ・ラウレンチアナ(コネチカット州):2009/05/01(金) 07:13:25.44 ID:0CYLpxHj
まあ新種ウィルスなんて、息を止めて何も飲食せず、怪我に注意して他人と接しなきゃ防衛できる話だからな
477 キエビネ(大阪府):2009/05/01(金) 07:13:46.74 ID:O+qo8cb1
たぶん今日辺りから各主要都市で
感染の疑い報告の連発だと思う
478 ヤマブキ(長屋):2009/05/01(金) 07:13:49.73 ID:5PSLOHP3
あのっさあ、もしかして世界の民族の中でも
特に情弱な日本人だけど、
さらにその中の日本人のインターネッターって
最強の情弱なんじゃないの?
今回のことでそれがよくわかったよ。
中国や韓国見てみろよ。
日本みたいに騒いでないし慌ててもないぞ?
日本のインタネッターって情報に振り回されすぎなんじゃないの?
というか「インターネットしか情報源がない」んじゃない?w
リアル出てる?w
479 ムラサキケマン(福岡県):2009/05/01(金) 07:13:53.72 ID:PMUodGDe
>>476
なんだ、簡単だな
480 シャクナゲ(関東):2009/05/01(金) 07:14:02.21 ID:XBvbx9+A
入国時に厳格に検査するのがベストなわけだから
その地ならしの意味も含めた報道なのれす
日本人は花粉症のおかげでマスク慣れしてるのです
481 モッコウバラ(関西地方):2009/05/01(金) 07:15:04.12 ID:oBfGi91J
感染者の10人に1人が死ぬんだろ?
しかも死亡者のほとんどが25〜40歳なんだろ?
ということは25〜40歳の感染者の死亡率はもっと高いんだろ?
体力のない25〜40歳の感染者にさらに絞ったらほぼ死んでるんじゃないか?
体力のない25〜40歳ってニュー速には結構多いんじゃないか?
つまりお前らはもっと脅えるべき。
482 ショウジョウバカマ(東京都):2009/05/01(金) 07:15:10.72 ID:3gPuIWlO
能天気にしてる外国より日本のほうがマシだろ
483 オウレン(神奈川県):2009/05/01(金) 07:15:29.62 ID:vMOJmzIc
年末のインフルエンザと違う種類のインフルエンザがこの時期に流行してるのが
大問題なんだよ
バーカ

いま何月だよ?
クソキムチが
484 西洋オダマキ(東日本):2009/05/01(金) 07:16:04.08 ID:AfCUyA2v
とりあえずメキシコの発表はどっちに転んでも信用できないんで、
他国に調査を任してほしい
状況がさっぱり確定しない
485 ウィオラ・ソロリア(ネブラスカ州):2009/05/01(金) 07:16:04.30 ID:IO0ag33T
>>433
閉鎖はフェーズ6だろうね。
まだSARSの時よりも拡大はしてないから。
SARS対応をサンプルとして、今回は判断してるところも有るだろうね。

そういやSARSの時は台湾で仕事してたな、俺。
あの時の台湾に比べれば現在の日本は大人しいよ。

スマヌ、途中だが仕事いってくる
ノシ
486 ムラサキナズナ(千葉県):2009/05/01(金) 07:16:07.50 ID:z7co3yQF
発熱疑いの外国人女性が検疫ゲート突破…成田空港
http://www.zakzak.co.jp/top/200904/t2009042733_all.html

高校生の乗っていたバンクーバー便と同じ便・・・
487 プリムラ・マラコイデス(コネチカット州):2009/05/01(金) 07:17:19.93 ID:W8Y/Veka
メキシコのマスクのつけかたわろた
488 菜の花(東京都):2009/05/01(金) 07:17:53.45 ID:1JgNoyvj
情報を整理すると、
今回の新型は発症後48時間以内にタミフル飲まないと
サイトカインストームで死亡率が60%ということだ(30代〜40代)。
サインカインストームというのは健康な若者に多く起こる
わけで、メキシコで多数の死者数が若者というのはこのためだな。
これはもはや弱毒性ではなく、強毒性の亜型のインフルエンザウイルース
であろう。
感染しないにこしたことはないな。タミフル不足ぽだし。
489 ハボタン(兵庫県):2009/05/01(金) 07:18:01.18 ID:DIXMhMTQ
あとで泣きつくなよ毛唐ども
490 シャクナゲ(関東):2009/05/01(金) 07:18:24.00 ID:XBvbx9+A
>>486
ま・じ・か・よ
パスポートで名前くらいは控えてるんだろうけど
491 キエビネ(大阪府):2009/05/01(金) 07:18:26.96 ID:O+qo8cb1
>>484
メキシコはもう考えるのも止めたっぽいな
先進国であとは何とかしてくれるだろって
492 ねこやなぎ(宮城県):2009/05/01(金) 07:19:03.88 ID:Zrhlf0TG
>>454
>効くならそれでよし

よくねーよw
たまたま今が冬じゃなかっただけだからまだ蔓延してないだけかも知れないし
これから先、もしかしたらウィルスが変異してタミフルが効かなくなったり
体内の他の部位にもどんどん転移するような強毒性に変わる場合もあるんだよ
なによりも怖ろしいのが中国や東南アジアあたりで鳥フルとクロスしてしまったら売り上げどこじゃねーよw
493 シンフィアンドラ・ワンネリ(新潟・東北):2009/05/01(金) 07:19:26.07 ID:5M9IXndf
情弱呼ばわりされるのが一番嫌いだ
彼女が目の前でレイプされるくらいの屈辱
494 ハボタン(アラバマ州):2009/05/01(金) 07:19:51.59 ID:3C1n3npA
2chに新型インフル感染者?● ID:sFBf1LVc
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1241129450/
495 ムラサキナズナ(千葉県):2009/05/01(金) 07:19:52.12 ID:z7co3yQF
糞ワロタ
23 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2009/05/01(金) 07:14:53.60 ID:Kyz4a2yM
おいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ttp://10.niceboat.org/10/s/10ko43558.jpg
496 カンパニュラ・トメントサ(茨城県):2009/05/01(金) 07:20:42.73 ID:ujt0shVF
てかどっちかっていうと日本人は騒ぎを楽しんでるような・・・
497 プリムラ(アラバマ州):2009/05/01(金) 07:20:49.17 ID:2/MTinHN
インフルエンザだとか言って鳥を何万羽も焼き払ったり、キチガイとしか思えないなこの国は
498 プリムラ・ラウレンチアナ(コネチカット州):2009/05/01(金) 07:21:22.98 ID:0CYLpxHj
結果的に何でもなけりゃそれでいいじゃねえか
まだ結果出てない時点で何が正しいもないだろ
499 オオバクロモジ(長野県):2009/05/01(金) 07:21:24.22 ID:GErEyQog
日本人が情弱かどうかは別にしといてこれだけしっかり教育してる国はないんだし
ろくに教育されてない・できてない世界中の土人どもに笑われても気にすることはない
世界の9割は真性情報弱者だからインフルエンザが死ぬ風邪ってのも知らないんだろ
500 ナズナ(関西地方):2009/05/01(金) 07:21:35.79 ID:0KGbzhoq
警戒しないよりはしたほうがいいというのは大前提として、
他国はどうか知らないけど、日本の場合は「インフルエンザでも
出社すべき」と考える馬鹿がいるから、これくらい騒いでおかないと
休みにくいし休ませてもらいにくい。
501 クロッカス(神奈川県):2009/05/01(金) 07:21:45.55 ID:TSuWcPvN
>>497
正しいじゃないか
502 イヌムレスズメ(東京都):2009/05/01(金) 07:22:13.73 ID:+yV6xMQP
>>495
朝飯返せwww
503 クロッカス(神奈川県):2009/05/01(金) 07:22:23.95 ID:TSuWcPvN
>>495
まぁ外人のレベルが知れるなw
504 シャクナゲ(関東):2009/05/01(金) 07:22:45.76 ID:XBvbx9+A
>>495
センスあるわ
505 ショウジョウバカマ(埼玉県):2009/05/01(金) 07:23:22.28 ID:ZjwxjkFI
>.>1みたいな馬鹿に、なにも真面目に反論せんでも・・・
506 ショウジョウバカマ(宮城県):2009/05/01(金) 07:23:25.78 ID:tg6wGc/l
>>495
俺はこういうメキシコ人みたいなのを情弱と言うんだと思うんだが
507 オオニワゼキショウ(静岡県):2009/05/01(金) 07:23:49.31 ID:Tv7m6nta
情弱必死ww ハレー彗星のガスでパニックになった連中と同じだろ
508 カタクリ(岐阜県):2009/05/01(金) 07:24:25.91 ID:26LlDBNU
>>495
ニコチャン大王かい!
509 クロッカス(関西地方):2009/05/01(金) 07:24:39.06 ID:2D/HlfQX
>>496
騒ぎが楽しいのはν速民な。日本人を巻き込むな。
510 ヤブヘビイチゴ(栃木県):2009/05/01(金) 07:24:47.73 ID:cKZOiPbb
>「現地ではマスクをしている人が多いといっても、三分の一くらい。落ち着いていて、日本ほどの騒ぎにはなっていない」
こんなんだから何百人も死んだんだろ
511 ダリア(鹿児島県):2009/05/01(金) 07:24:53.07 ID:xzFZwDXs
危機管理ってそういうもんだろ
感染して後悔したんじゃ遅いからな
512 シナミズキ(中国・四国):2009/05/01(金) 07:25:47.35 ID:N1zSPfew
>>495
なんかのコントみたいwwww
513 カラスノエンドウ(三重県):2009/05/01(金) 07:25:59.93 ID:F91feWl3
情弱だからw何時までも泥棒政党糞自民が与党でいられるわけだろwww
514 エニシダ(東京都):2009/05/01(金) 07:26:09.93 ID:1HjDC36F
この手のスレって旅行が中止になってやることなくなった奴が涙目で憂さ晴らししてんだろ?













m9(^Д^)プギャーーーー!!!!
515 タマザキサクラソウ(長屋):2009/05/01(金) 07:26:17.30 ID:sjevi+sh BE:239251853-2BP(3205)

リアル生活での行動を2ちゃんで決めるほど
きめえ奴なんかいねえよww


516 クヌギ(関西・北陸):2009/05/01(金) 07:26:31.32 ID:YD1dxScj
昔の日本でも、スペイン風邪で一家全滅とか普通にあったからなぁ
517 タチツボスミレ(関西・北陸):2009/05/01(金) 07:26:53.77 ID:S8p+jqbL
何かあってからじゃ遅いんだし、
対策はやり過ぎ位で丁度いい。
情弱?十人十色なんだから
別に関係無くね?
と思ってるのは俺だけ?
518 ハンショウヅル(栃木県):2009/05/01(金) 07:26:54.60 ID:xl5aERQi
>>495
今話題の中心なのにこんなおちゃめな事ができちゃう心の余裕が羨ましいわ
519 シラネアオイ(埼玉県):2009/05/01(金) 07:27:25.55 ID:jD4RyfS1
朝日社員が必死なスレはここですか?
520 プリムラ・インボルクラータ(コネチカット州):2009/05/01(金) 07:28:47.05 ID:p2foH0zC
>>499
世界的に見てインフルエンザなどの致死性の流行る病気に対して危機感のない国だと聞いたことがあるぞ
ワクチンが受診した国民全員に行き渡らないダメな国扱い
521 西洋オダマキ(関西):2009/05/01(金) 07:29:03.50 ID:TQ0dwICO
>>1
チョンは情弱の意味も理解出来ないのか・・・


つかアメ公はホントにアホだな、WTCの時も避難は二の次で先ずは家族に電話とか
馬鹿な事してた奴が大半だったらしいじゃんwそらあんだけ死んでも仕方ないわ
522 菜の花(宮崎県):2009/05/01(金) 07:29:13.02 ID:vdXpJSuV
情弱って言いたいだけだろスレタイ
むしろ情弱でインフルに無頓着なメキシコ人死んでる
523 プリムラ(アラバマ州):2009/05/01(金) 07:29:31.29 ID:2/MTinHN
インフルエンザなんて3、4日ゴホゴホしてれば治る程度のもの
それなのにまあ、抗生物質が無かった頃のペストでも蔓延したかのような騒ぎっぷりw
524 アルメリア(アラビア):2009/05/01(金) 07:29:58.99 ID:M8dzNWe8
>>1が馬鹿っていうことだけは分かった
525 イベリス・ウンベラタ(ネブラスカ州):2009/05/01(金) 07:30:23.77 ID:J9RHAYUG
やればやったで文句言うしやんなきゃやんないで文句言う
民主みたいだな
526 オニタビラコ(静岡県):2009/05/01(金) 07:30:27.98 ID:QQVYwF8g
死ぬのは病弱
騒ぐのは情弱
527 クサノオウ(滋賀県):2009/05/01(金) 07:31:00.69 ID:S65q99Nm
感染率の高い病気の医療費の損失をなるべく防ぐ意味でも
予防に力入れる為にも騒ぎすぎぐらいの方がいいんだよね
528 シャクナゲ(関東):2009/05/01(金) 07:31:22.24 ID:XBvbx9+A
メキシコでは3分の1がマスクしてるそうだが
それってけっこうすごくね?
529 ハナズオウ(長屋):2009/05/01(金) 07:31:27.03 ID:iAaZsv+C
つか、情報弱者かどうかはこの豚インフル騒ぎが
ひと段落したあとで決めればいいことであって

>【ν速のニューアイドル?】CM美女、松木里菜が初写真集「実物よりキレイ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1237217613/20
>20 : すずめちゃん(三重県)[三重県]:2009/03/17(火) 02:23:37.03 ID:vPMBFnQR BE:575093-PLT(14571)
http://img.2ch.net/ico/anime_morara04.gif
>チューリッヒのCMが本当にきれい。
>声も可愛い。リアルでアナル舐めたい。

普段は↑こんなこと言っているアレなやつの言う事を真に受けて
警戒を緩めることはないだろう

「慎重になりすぎた」だったら笑い事で済むが
死人がでてからじゃ遅いだろ
530 ユキワリコザクラ(東京都):2009/05/01(金) 07:31:54.12 ID:lw9hV+An
ただの風邪だったとしても大流行は困る
531 プリムラ・マラコイデス(catv?):2009/05/01(金) 07:31:57.00 ID:UIESX9dp
1002スレまでいくようになったのか、
532 シナノコザクラ(兵庫県):2009/05/01(金) 07:32:35.07 ID:DHj7jOzq
転ばぬ先の杖
533 プリムラ・インボルクラータ(コネチカット州):2009/05/01(金) 07:33:28.83 ID:p2foH0zC
>>523みたいなのがインフルエンザやらノロウイルスやらに感染してんのに出社して
揚句会社のシャワー室だの浴室だの使ってて回りに迷惑かけてるんだろうなあ
534 タマザキサクラソウ(福岡県):2009/05/01(金) 07:33:37.20 ID:LkezjEyh
横浜に核でもおとして一掃すれば大丈夫だろ
入国の時点で検査を拒否った奴は射殺して焼き殺せばいい
535 マンサク(catv?):2009/05/01(金) 07:33:55.22 ID:M8rKDaTf
>>1
アホ乙
536 オウレン(神奈川県):2009/05/01(金) 07:33:59.02 ID:vMOJmzIc
>>523
最近のは治らないんだよこれが
冗談抜きで一ヶ月コース
537 ハンショウヅル(東京都):2009/05/01(金) 07:34:31.18 ID:4NepWeww
538 桜(catv?):2009/05/01(金) 07:34:54.94 ID:tP/moBKg
また三重県か
539 ミヤコワスレ(埼玉県):2009/05/01(金) 07:36:00.44 ID:Kn5/Iiod
情報弱者とかっていうけど今現在メディアが発信してる情報なんて
たかが知れてる内容だろ
それを自慢げに情報弱者とか言ってるやつのほうがよっぽど恥ずかしい
それとも2chにはインフル研究の第一人者でもいるのかよw
540 ナズナ(関西地方):2009/05/01(金) 07:37:02.51 ID:0KGbzhoq
大山鳴動して鼠一匹だったとしても、それは鼠一匹だったことを喜ぶべき。
パニックやヒステリーはよくないし、「冷静に」と呼びかけるのは正しいけど、
災害や伝染病に対する警戒や備えは過剰なくらいがちょうどいいし、
最良なのは「何も起こらず、警戒や備えが無駄に終わる」こと。
541 タマザキサクラソウ(アラバマ州):2009/05/01(金) 07:37:39.27 ID:dppGd6iR
>>488
タミフル使わないと致死率60%とか
いい加減な事言うなよ
また情弱が騒ぎ出してガクブルするだろ
542 ショウジョウバカマ(山形県):2009/05/01(金) 07:39:15.68 ID:LpkRVMaQ
やっぱり破滅願望の裏返しなんじゃないか?
破滅とまではいかなくとも、何か秩序が壊れることが起こってくれというような
543 モッコウバラ(USA):2009/05/01(金) 07:39:59.60 ID:/apDDHMd
>>537
こういう小ネタは嫌いじゃない
544 ヤマボウシ(東京都):2009/05/01(金) 07:40:40.73 ID:zE0huL6p
情弱情弱ぅ!!
545 タンポポ(千葉県):2009/05/01(金) 07:41:15.56 ID:aNhYHLiR
>>523
おまえかかったことないだろ 完治まで3週間かかったぞ
546 オウレン(catv?):2009/05/01(金) 07:41:36.40 ID:dSqJ0DPC
547 カンパニュラ・トメントサ(千葉県):2009/05/01(金) 07:42:08.36 ID:LbFRpOgj BE:763375687-2BP(555)

>>1
WHO(世界保健機関)の発表で警戒フェースが4から5に引き上げられているのに
大元のメキシコが
「現地ではマスクをしている人が多いといっても、三分の一くらい。落ち着いていて、日本ほどの騒ぎにはなっていない」
とかこれは国家として危機意識なさすぎじゃないのか。
548 フモトスミレ(東京都):2009/05/01(金) 07:42:42.07 ID:15E7zuV3
>>545
今日、羽田行くんだがマスクしておいた方が良いのだろうか・・・
549 フイリゲンジスミレ(九州):2009/05/01(金) 07:42:49.66 ID:C2fGrIOl
インフルが怖いんじゃない

感染者がタミフル使って暴れ出す方がよっぽど怖い
550 フモトスミレ(東京都):2009/05/01(金) 07:42:52.99 ID:15E7zuV3
安価ミス
551 ツルハナシノブ(アラバマ州):2009/05/01(金) 07:42:56.40 ID:IqSc13B0
香港Aソ連Aをタミフル、ワクチン、医者無しで治した俺に死角はなかった
552 コハコベ(関東・甲信越):2009/05/01(金) 07:43:02.07 ID:8aAT1gEF
豚インフル用に家族分のマスクを買いに行ったら一つ残らず売り切れていた
どんだけ必死なんだよw!
オイルショックのときのトイレットペーパー買い占めを思い出したわ
ほんと、昔からテンパりやすくて、そうなると極端に走る民族だよな
553 フイリゲンジスミレ(九州):2009/05/01(金) 07:43:30.58 ID:C2fGrIOl
>>548
鏡見て決めろよ
554 キクザキイチゲ(千葉県):2009/05/01(金) 07:44:35.35 ID:bmfd5KaO
やるなら徹底的に。
555 オウギカズラ(千葉県):2009/05/01(金) 07:44:51.28 ID:eA1WdiNu
前スレにも書いたが、笑われるか笑われないかなんて小さいことである。
なるべく被害を少なくすることの方がずっと大事だ。
556 シデコブシ(コネチカット州):2009/05/01(金) 07:45:24.60 ID:M5yB8QTd
普通のインフルエンザでも結構辛い
新種なんてかかりたくもない
でも仕事はいかなきゃならん
職場じゃインフルエンザの話題がない日がない
557 シュロ(アラバマ州):2009/05/01(金) 07:45:38.53 ID:oUp+9LDa
支那や露助が領土をかすめ取ってもだんまりなのに
日本人は気違いだろ
558 マツバウンラン(鹿児島県):2009/05/01(金) 07:45:43.51 ID:FY6Ms+9H
>>546

これ山伏だぞ!
559 タマザキサクラソウ(アラバマ州):2009/05/01(金) 07:45:47.72 ID:dppGd6iR
>>545
それはお前が情弱で熱出ても48時間以内に
タミフルかリレンザ使えなかったからだろ

情強は即座にインフルエンザを疑い、
発熱後12時間というベストのタイミングで病院に行き
タミフルゲットで2日で2chに復帰する
560 キクザキイチゲ(千葉県):2009/05/01(金) 07:46:02.87 ID:bmfd5KaO
ダサいダサくないで行動基準を決めるなんて
思春期中学生みたいだね
561 キンケイギク(コネチカット州):2009/05/01(金) 07:46:43.72 ID:PJSnFBLn
笑われてもいい。
被害が最小限に押さえられるならな。
562 シザンサス(大阪府):2009/05/01(金) 07:48:18.98 ID:y5LODRL6
財布の紐が堅い不況の時代にマスクが馬鹿売れして経済に良い影響与えてると考えれば
563 シナミズキ(関西・北陸):2009/05/01(金) 07:48:25.84 ID:RdBaEfvv
うちの会社は全社員に通勤と勤務中に
マスク常備の命令だしやがった。。。

閉鎖された喫煙所でアホみたいにタバコ吸ってるくせにね。。。
564 シャクナゲ(関東):2009/05/01(金) 07:48:31.71 ID:XBvbx9+A
TVに映るメキシコの病院前の惨状が日本でも同様に起こるとは思えないが
流行っても困るから入国時にフィルターをかけ各空港がマスクするわけさ
565 ムラサキケマン(東京都):2009/05/01(金) 07:49:00.15 ID:/zN2tRLR
早く強毒性になれよ
566 セキチク(大阪府):2009/05/01(金) 07:49:02.52 ID:iJXYUqF7
>>559
社会復帰じゃなく2chに復帰するのかよ
567 ハナワギク(四国):2009/05/01(金) 07:49:10.82 ID:37LSDO9t
備あれば憂いなし

結構な事じゃないか。
笑われようとも、放置で大感染するかもしれないよりマシ。
568 西洋オダマキ(東京都):2009/05/01(金) 07:49:42.71 ID:+qGRyZWH
大騒ぎした日本だけなんとか生き残って後は死滅とかになれや
569 タンポポ(千葉県):2009/05/01(金) 07:49:52.24 ID:aNhYHLiR
>>559
ちょうど正月でな、医者に行くまで何日かかかってしまった
そのせいか
570 キンケイギク(コネチカット州):2009/05/01(金) 07:49:55.29 ID:5LSUea8Y
今の季節にこれだけ流行るんだから冬は要注意だな!
マジでリアルパンデミックになりそうな予感w
571 ショウジョウバカマ(山形県):2009/05/01(金) 07:50:05.19 ID:LpkRVMaQ
日本人は健康に関してはうるさいからこんなに騒ぐんだろうか
前の毒ギョーザとか狂牛病もめっちゃ騒いでたし
572 タツタナデシコ(九州・沖縄):2009/05/01(金) 07:50:05.57 ID:CHSZDbdN
何が恥ずかしいんだよ
573 ギシギシ:2009/05/01(金) 07:50:20.42 ID:RvjCEqOM
思うんだが、
普通のインフルエンザを駆逐するとその菌から耐性をもったものが生まれる
それが新しいインフルエンザになるなら抗生物質作らずに
2〜3日くらいゴホゴホしてれば良いのをそのままにして置けばよかったんじゃね?
574 シナノコザクラ(関西・北陸):2009/05/01(金) 07:50:33.39 ID:ODQvu6mq
もっともっと天国行ってこい
575 ミゾコウジュミチノクコザクラ(関西地方):2009/05/01(金) 07:51:09.92 ID:oRVXSHBO
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
576 ニリンソウ(長屋):2009/05/01(金) 07:51:15.29 ID:N6R5TpXj
俺はお前らとは違う! みたいな
577 姫カンムリシャジン(埼玉県):2009/05/01(金) 07:51:25.73 ID:pHX3o3a0
高校生が豚インフルだったら防ぎようがないと思うわ
流行とめられないでしょ
578 セントランサス(関東・甲信越):2009/05/01(金) 07:51:38.17 ID:jvUbrvbm
牛の全頭検査とか蒟蒻ゼリーの規制みたいな気違いじみたものを感じる
対策必要ないとは言わないが ここまで騒ぐ必要ないだろ
死亡率もさして高くないのに何が「日本オワタ」だよ
579 コハコベ(関東・甲信越):2009/05/01(金) 07:52:06.41 ID:8aAT1gEF
>>555
だからといってマスクを買い占めるなよ
日本人は、みのもんたが納豆を奨めると納豆が売り切れるように、みんなが同じ方向に揃って一気に流れを作る
善く言えば同調性があるが、悪く言えば付和雷同で思慮が足りない
580 キクザキイチゲ(千葉県):2009/05/01(金) 07:52:35.89 ID:bmfd5KaO
動じない俺クレバー! 系の
581 セキチク(大阪府):2009/05/01(金) 07:53:08.09 ID:iJXYUqF7
>>573
細菌とウィルスの違いくらい知っておこうぜ
582 ヒメシャガ(愛知県):2009/05/01(金) 07:53:09.76 ID:eWnTreAV
情報弱者という言葉が「俺の考えを理解できない人」の意味に使われているのはなげかわしいが
それでも真の情報弱者の>>1は哀れ
583 ショウジョウバカマ(山形県):2009/05/01(金) 07:53:15.63 ID:LpkRVMaQ
>>579
全体主義っぽいところがあるんだよな
584 マーガレットタンポポ(catv?):2009/05/01(金) 07:53:28.58 ID:WEDLawJH
神奈川(ID:ZeycU3dm)がんばってんなーw
午前中が魔の睡魔タイムだ!がんばれ横浜市民!w
585 キエビネ(関西地方):2009/05/01(金) 07:53:32.02 ID:etPeW/3C
高2病のやつが多いな
本気で日本中で感染拡大すればいいいのにと思った
586 ヤマボウシ(東京都):2009/05/01(金) 07:53:34.45 ID:zE0huL6p
鼻炎と、掃除の時につける為に
恒常的に箱入りマスクを買ってる俺はどうすりゃいいんだ
587 フモトスミレ(アラバマ州):2009/05/01(金) 07:53:40.65 ID:deO7tTPu
WHO始まって以来のフェイズ5とか言ってたらか大変だと思ったけど
フェイズ自体たいした意味ないの?
588 ダイアンサス ピンディコラ(関西地方):2009/05/01(金) 07:53:59.62 ID:ZkjYzIhz
落ち着いた結果数十人の死者出してりゃ世話無いわ
589 フクジュソウ(関西・北陸):2009/05/01(金) 07:54:36.27 ID:bjIL9Unr
「騒ぐ」ってなんだよ
正確に対応してるだけだろ

ろくに対応せずに感染者広げてるメキシコの方が恥ずかしいわ

てか、誰がこんなことを?
意図的に日本を煽ってるだけじゃないの?
590 ウィオラ・ソロリア(千葉県):2009/05/01(金) 07:54:49.53 ID:ZwGYrZl6
>>579
良くも悪くも国民性だな
591 キキョウソウ(北海道):2009/05/01(金) 07:54:50.46 ID:CJ1Q9PeO
都会でもマスクなんてほとんど見かけないがなあ
592 藤(関西):2009/05/01(金) 07:54:56.58 ID:pqcvgJ7M
どうせいつもの様に数ヶ月後とかたったら皆忘れてるよ
593 ショウジョウバカマ(dion軍):2009/05/01(金) 07:55:13.78 ID:wrlmD5nk
594 キエビネ(関西地方):2009/05/01(金) 07:55:40.36 ID:etPeW/3C
>>592
肺結核芸能人の件とかもう忘れてそうだな
595 ショウジョウバカマ(長野県):2009/05/01(金) 07:55:45.30 ID:YCWCgl+r
>>589

×正確に対応してるだけだろ
○適切に対応してるだけだろ
596 ショウジョウバカマ(dion軍):2009/05/01(金) 07:56:06.96 ID:wrlmD5nk
597 クモイコザクラ(東日本):2009/05/01(金) 07:56:35.16 ID:09r8qdFP
別にスイーツとかに踊らされるのと違って病気や天災に備えるのはいいことだろ
防災バックを備えてる人を情弱って笑うのかよ
598 キクザキイチゲ(千葉県):2009/05/01(金) 07:56:37.21 ID:bmfd5KaO
事件が収束した後の事を考えて
民間に普及しまくったマスクの面白い活用法を練っておこうよ!
599 クサノオウ(滋賀県):2009/05/01(金) 07:56:39.73 ID:S65q99Nm
>>571
あれは当たると死ぬだろ騒がない方が可笑しい
600 シハイスミレ(コネチカット州):2009/05/01(金) 07:56:46.11 ID:nm+r4cTU
情弱日本人気持ち悪い
601 シハイスミレ(関東):2009/05/01(金) 07:56:49.53 ID:pptiFIOJ
>>585
高2病ってのは新型か?
602 マーガレットタンポポ(catv?):2009/05/01(金) 07:57:28.83 ID:WEDLawJH
>>579>>583
自分で決めたことには自分で責任とらなきゃならないからね
誰かに従えば、その誰かのせいにできて気分が楽
自分だけの責任というやつに向き合うのが無意識レベルで苦手なのですよ昔から
603 マツバウンラン(鹿児島県):2009/05/01(金) 07:57:29.71 ID:FY6Ms+9H
>>578
感染力の極めて高いウィルスはその感染の過程で毒性が強まるケースが高く
変質した際の被害が極めて甚大になるケースが歴史上多々確認される為フェイズ指定
自体毒性ではなく感染力の高さで引き上げられる様に設定されている
604 シバザクラ(コネチカット州):2009/05/01(金) 07:57:30.63 ID:OgGS2xLb
一番恥ずかしい国は死者を出したアメリカとメキシコ
605 プリムラ・オーリキュラ(コネチカット州):2009/05/01(金) 07:57:35.73 ID:yW8Y2KG7
やだなあ風邪ひいてるからマスクしてんのに
トンフル警戒してるみたいで恥ずかしい
606 ハナイバナ(茨城県):2009/05/01(金) 07:58:13.45 ID:P4aGbDnb
>>566
ワロタ
607 ダリア(東京都):2009/05/01(金) 07:58:15.76 ID:kPs6h06t
>>598
包丁持ってコンビニ
608 セントランサス(関東・甲信越):2009/05/01(金) 07:58:24.78 ID:jvUbrvbm
だから空港での検疫とかは別にいいとして
国民がそんなにパニックになる必要がないって言ってんだよ
609 キクザキイチゲ(千葉県):2009/05/01(金) 07:58:30.52 ID:bmfd5KaO
>>593
>>596
この国は国民にどういう教育してんだ。
610 オウレン(神奈川県):2009/05/01(金) 07:58:32.91 ID:vMOJmzIc
つーか、民潭の世論誘導はクズ
611 タマザキサクラソウ(アラバマ州):2009/05/01(金) 07:58:49.33 ID:dppGd6iR
>>587
フェーズ5ってのは
感染症の威力でなく範囲と考えればわかりやすいだろう
範囲が広ければ、発展途上国を含めたいろいろな国の人が感染する
先進国じゃそうそう死ぬことはない毒性でも
途上国の奴はバタバタ死ぬだろうから、
世界的に見れば深刻にならざるを得ない
612 シナノナデシコ(関東):2009/05/01(金) 07:58:50.49 ID:bLfePmkF
男子高校生は荒らされてよろこんでるって言うし、ν速完成敗北だなwwwwww
ざまあwwwwwww
613 プリムラ・インボルクラータ(コネチカット州):2009/05/01(金) 07:59:00.74 ID:VROVU0k4
マスクっても完全に密着するタイプじゃないと意味無いんだろ?
あんなもん、息苦しくて普段通りの生活なんか出来んわ
614 バイカカラマツ(千葉県):2009/05/01(金) 07:59:28.58 ID:sP7UdN20
>>608
お前のパニックの基準て相当低いんだな
615 ハナイバナ(東海):2009/05/01(金) 07:59:29.52 ID:0R8jKZCs
それだけ日本が他の国よりも対応に真剣という事だろ。
何でもかんでも「他の国では〜」とか 「アメリカでは〜」とか
本当にバカジャネーノ。
そうやって “自分” が無いから他国から馬鹿にされるんだよ。
616 ミゾコウジュミチノクコザクラ(関西地方):2009/05/01(金) 08:00:06.34 ID:oRVXSHBO
>>596
日本にもガチでいそう。
こういう人。
617 タツナミソウ(大阪府):2009/05/01(金) 08:00:07.51 ID:TFYmNA3Q
豚インフルブーム到来だなw
いそげーこの波に乗り遅れるな!
618 タツタナデシコ(九州・沖縄):2009/05/01(金) 08:00:31.14 ID:CHSZDbdN
>>602
寒気がするわ
619 トウゴクシソバタツナミ(東日本):2009/05/01(金) 08:00:41.28 ID:oDMGUPs0
北がミサイル通過させるだけでも大騒ぎだし
いい加減にしろよこの
ビビり民族
620 西洋オダマキ(関西):2009/05/01(金) 08:01:09.83 ID:gOOwTySV
今回の対応をみても強毒型(H5N1)の新型が流行したときに
生き残れるのは日本国民だけだな
これはあくまで予行練習だよ
621 ダリア(東京都):2009/05/01(金) 08:01:14.46 ID:kPs6h06t
>>593
>>596
日本だけに飽き足らずとうとう他国にまでいちゃもんつけだしたか
特ア三馬鹿には何も言えないくせに バーニング!w
622 キクザキイチゲ(千葉県):2009/05/01(金) 08:01:44.43 ID:bmfd5KaO
半分お祭りだよね。遠足にしても防災にしても、色々シミュレーションして備えるっての好きな人多いじゃん。
心から怯えてキャーキャー騒いでるんだと捉えないほうがいい
623 オウレン(長屋):2009/05/01(金) 08:01:50.10 ID:hokASr5b
スペイン風邪は早期隔離した国としない国で死亡者数がかなり違う
そういうのを義務教育で教えたほうが良いと思うなあ
624 ユキノシタ(鳥取県):2009/05/01(金) 08:01:50.40 ID:rI8sTD4T
付和雷同なんて久しぶりに聞いたわw
625 ヤエヤマブキ(独):2009/05/01(金) 08:02:07.71 ID:I002AGlm
>>415
君1日に何回情弱って言えば気が済むの?w
626 プリムラ・ヒルスタ(コネチカット州):2009/05/01(金) 08:02:14.49 ID:nm+r4cTU
人が死ななきゃつまんないんだよ
627 ヤエヤマブキ(独):2009/05/01(金) 08:03:30.61 ID:I002AGlm
ID:dppGd6iR しったか厨(笑)
628 クロッカス(神奈川県):2009/05/01(金) 08:03:37.99 ID:TSuWcPvN
日本が本気でパニックになった最後はオイルショック
あれ以後、阪神大震災があったがあそこまでの全国的狂気の事態は発生していない。
629 ショウジョウバカマ(長野県):2009/05/01(金) 08:03:49.22 ID:YCWCgl+r
>>624
てか付和雷同とか2ちゃんで見るとは思わなんだw
630 サクラソウ(東京都):2009/05/01(金) 08:03:52.50 ID:+vZSGrx0
よしずみ よしずみ ユーライブ
631 マーガレットタンポポ(catv?):2009/05/01(金) 08:03:52.56 ID:WEDLawJH
>>618
な、俺もそう思う
批判力と判断力は最後まで持っておきたいもんだ

にしても、神奈川はもう寝たか・・・残念だw
632 プリムラ・ラウレンチアナ(コネチカット州):2009/05/01(金) 08:04:31.69 ID:Pv4pFsO5
で、国内で感染者が出ようものならゲンダイや毎日朝日あたりが
待ってましたと政府批判な
633 セントウソウ(北海道):2009/05/01(金) 08:04:50.70 ID:qxZgvQJX
いいだろ?うちの株が上がるんだから
634 シハイスミレ(関東・甲信越):2009/05/01(金) 08:05:13.75 ID:pvOeChT+
神奈川を「豚インフルが伝染るから来るな」って煽る奴が増えそう
635 オンシジューム(神奈川県):2009/05/01(金) 08:05:53.79 ID:ZeycU3dm
寝てねーよ。これから出勤。

今日の宿題:情報過多な日本における情報弱者とは?

各自よく考えとけよw
636 クリサンセコム・ムルチコレ(三重県):2009/05/01(金) 08:06:21.19 ID:05vcQV8z
栄養状態の悪い20代女性ダイエッター死にそうだなこりゃ
637 サクラソウ(東京都):2009/05/01(金) 08:06:38.15 ID:+vZSGrx0
まだはもう
もうはまだ
638 クロッカス(神奈川県):2009/05/01(金) 08:06:39.37 ID:TSuWcPvN
>>635
これからハロワに出勤か・・・
639 キクザキイチゲ(catv?):2009/05/01(金) 08:06:59.32 ID:vkJF7CV6
そして騒動が納まった後、
「朝鮮人はインフルエンザを持っている」と差別された
という証言者が雨後のたけのこの用に現れたという…
640 西洋オダマキ(関西):2009/05/01(金) 08:07:02.86 ID:gOOwTySV
>>632
もう朝日がやってる
641 カタクリ(アラバマ州):2009/05/01(金) 08:07:10.90 ID:iBHG+ITg
日本民族ってなんか気持ち悪いな
大和民族と言えよ
642 キクザキイチゲ(catv?):2009/05/01(金) 08:07:24.84 ID:vkJF7CV6
>>635
経験から判断する人間のことだ
643 タツタナデシコ(九州・沖縄):2009/05/01(金) 08:07:34.74 ID:CHSZDbdN
>>631
いやいやいや
644 クモマグサ(長崎県):2009/05/01(金) 08:07:35.41 ID:4pubXJ05
>>638
エアハロワに決まってんだろjk
645 キクザキイチゲ(千葉県):2009/05/01(金) 08:07:41.66 ID:bmfd5KaO
予防接種とか防災訓練とか備蓄や準備でワクワクするメンタリティの人って多いと思う。
防災防疫をエンターテイメント感覚でやるといいんじゃない。
646 ヤマシャクヤク(鳥取県):2009/05/01(金) 08:07:54.39 ID:0rLdg6DX
マスクの在庫がないのは海外に送ってるからじゃないのw?
647 マーガレットタンポポ(catv?):2009/05/01(金) 08:07:56.91 ID:WEDLawJH
>>635
あ、起きてたw
隙間日に仕事おつかれです
通勤電車内の様子でも後で教えてよwマスク率とかw
648 キランソウ(コネチカット州):2009/05/01(金) 08:08:27.77 ID:vOLETUIX
>>635
自分に酔っててキモいw
649 藤(北海道):2009/05/01(金) 08:09:22.95 ID:bpFDIh0U
日本人はきれい好きだから
いいじゃない
650 タマザキサクラソウ(アラバマ州):2009/05/01(金) 08:09:31.98 ID:dppGd6iR
>>627
医学の専門家っすか?w
しったかしてすんませんしたw
さすが(独)さんだけあって鋭いっすw
651 姫カンムリシャジン(埼玉県):2009/05/01(金) 08:09:34.09 ID:pHX3o3a0
今年の冬の中国内陸部と北朝鮮が見ものだわw
652 シャクナゲ(関東):2009/05/01(金) 08:09:57.08 ID:XBvbx9+A
>>578
ワロタ、みんなで戦々恐々オワタするのを楽しむための
ν速馴染みのスレタイにまで矛先向けるのかよw
653 クサノオウ(滋賀県):2009/05/01(金) 08:10:21.88 ID:S65q99Nm
>>635
死ねお
654 キクザキイチゲ(千葉県):2009/05/01(金) 08:10:22.83 ID:bmfd5KaO
マスクをカッコよくしてほしいよ。
スパイダーマンとかモビルスーツみたいな ちびっこでも喜ぶ奴な!
655 桜(静岡県):2009/05/01(金) 08:10:24.05 ID:iko/yk1R
インフルでぐったりした女子高生を看病したい
ウィルス早く広がらないかなー
656 ムシトリナデシコ(東京都):2009/05/01(金) 08:11:13.82 ID:Adi+fBwI
同調心理となんとかってやつだろ
少し人類減ったほうがいいな
657 クモマグサ(長崎県):2009/05/01(金) 08:11:28.70 ID:4pubXJ05
>>640
フライングかよw
658 オンシジューム(福岡県):2009/05/01(金) 08:11:35.36 ID:zseP5kNB
日本人というより東京人はいつもヒステリックでバランス感覚が欠如してる感じがするね
東京マスコミの理性のなさは異常
659 メギ(東京都):2009/05/01(金) 08:12:04.42 ID:hlM6HIeK
今起きたが高校生はどうなったの
新型確定?
660 姫カンムリシャジン(埼玉県):2009/05/01(金) 08:12:12.91 ID:pHX3o3a0
>>658
大変屋のほうが儲かるからな
661 シハイスミレ(コネチカット州):2009/05/01(金) 08:12:16.02 ID:vOLETUIX
先ず、WHOにフェーズ上げんなって言わないとな
662 ショウジョウバカマ(長野県):2009/05/01(金) 08:12:18.86 ID:YCWCgl+r
>>655
おまえなんでオレと同じ事考えてんだyp
663 ムラサキナズナ(千葉県):2009/05/01(金) 08:12:53.68 ID:z7co3yQF
>>650
サルがオナニー覚えたみたいに情弱って言葉を狂ったみたいに書いてるオマエは中学生か?
664 プリムラ・ビオラケア(兵庫県):2009/05/01(金) 08:14:39.58 ID:Iaxc1gaZ
sarzとか鳥インフルエンザの件が身近にあったからな
無理もないっしょ
665 プリムラ・ヒルスタ(コネチカット州):2009/05/01(金) 08:15:25.91 ID:nm+r4cTU
情弱大敗北
666 キクザキイチゲ(千葉県):2009/05/01(金) 08:15:42.56 ID:bmfd5KaO
災害や病気みたいなものには、ある程度迅速に準備できる姿勢で居たほうが良いんじゃない。
大地震の状況下では当初 「おー揺れてる揺れてる^^」
なんて冷静な俺カッケーみたいな人が後々危険なことになったらしいし
俺もこれからはグラグラ揺れたらさかなクンみたいに ぴゃhbぽわfrい!って言いながら逃げることにするよ
667 サポナリア(関東・甲信越):2009/05/01(金) 08:15:53.54 ID:Efd1vxA9
一億総平和ボケかつ総厨二の日本人は、世紀末の雰囲気とか好きそうだからな
学級閉鎖になる前の、「おーすげぇ!www」「ひょっとしてやばくね?w」と同じ
668 エピデントルム(千葉県):2009/05/01(金) 08:16:28.59 ID:rzv4ksAA
まずマスゴミがバカなんだよな
669 タチイヌノフグリ(大阪府):2009/05/01(金) 08:16:35.26 ID:daC5GeFA
屑の糞スレ伸ばして楽しいか?
670 トウゴクミツバツツジ(愛知県):2009/05/01(金) 08:17:35.89 ID:ptCoKYbE
ああチョンはこのまま滅べ ウイルス馬韓国人は来るなよ
671 タマザキサクラソウ(アラバマ州):2009/05/01(金) 08:17:51.51 ID:dppGd6iR
>>663
情弱スレだから情弱って言葉使ってるだけだよ
今時、猿がオナニー覚えたみたいって表現使ってるのって情弱だろ
情強ならもっと斬新な例え方するはずだし
情弱おつ
672 ムラサキサギゴケ(千葉県):2009/05/01(金) 08:18:34.92 ID:m27MR518
673 イワザクラ(ネブラスカ州):2009/05/01(金) 08:19:03.38 ID:vOLETUIX
今回の騒ぎは、H5N-1型の予行練習なんだけどな
674 カラタネオガタマ(関東・甲信越):2009/05/01(金) 08:19:10.13 ID:1wUPCkx+
死なないにしたって、流行れば大問題だろ?
インフルで一人寝込めば、それで労働力が一人減るわけだし。
何が言いたいかっていうと、お前らはいくら感染したって構わないが、世間に迷惑はかけるなよ
675 クリサンセコム・ムルチコレ(東京都):2009/05/01(金) 08:20:27.98 ID:PtYr4zXi
日本ってどうでも良いことで大騒ぎすることで
後から来るシャレにならない危機の予行演習を行ってるんだよ!
ってか、結果的に騒いで正解だったってこともあるだろ。きっと…
676 シザンサス(大阪府):2009/05/01(金) 08:21:02.24 ID:y5LODRL6
まあお前らなら感染したら真っ先に病院行って弱ってるやつらにうつしまくってメシウマするんだろ
677 シハイスミレ(関東):2009/05/01(金) 08:21:04.16 ID:hYxtO4Tw
美人女医に
あんたは豚だよっ!この豚インフル!
って言われたい
678 タマザキサクラソウ(アラバマ州):2009/05/01(金) 08:21:21.38 ID:dppGd6iR
東海地震なんてもう数十年予行演習してるからな…
679 斑入りカキドオシ(東京都):2009/05/01(金) 08:21:22.27 ID:B0UK9yTJ
騒ぎ杉とか言ってるのはスマトラ島地震で面白半分に津波を見に行って
真っ先に死ぬような連中w
680 プリムラ・インボルクラータ(コネチカット州):2009/05/01(金) 08:22:02.89 ID:W6m5w8LU
クライスラー破綻のショックを誤魔化してるだけだろ
681 シハイスミレ(コネチカット州):2009/05/01(金) 08:22:07.17 ID:nm+r4cTU
必死で働いて金貯めてた労働厨が
インフルエンザであっさり死ぬのは面白い
682 姫カンムリシャジン(埼玉県):2009/05/01(金) 08:22:24.89 ID:pHX3o3a0
日本だって大流行すれば10000人単位で死ぬだろ
683 キクザキイチゲ(千葉県):2009/05/01(金) 08:22:32.79 ID:bmfd5KaO
684 クレマチス・モンタナ(関東・甲信越):2009/05/01(金) 08:22:52.67 ID:uM/jnvrU
こういうことは大袈裟すぎるくらいで丁度いい
685 オニノゲシ(埼玉県):2009/05/01(金) 08:23:09.48 ID:cguEIMwp
ねーねー 何で韓国でも感染者確認って前からネットのニュースになってるのに
相変わらずTBSで世界地図移して感染者の出た国の地図では
韓国出てない事になってるの?
686 ローダンゼ(埼玉県):2009/05/01(金) 08:23:33.40 ID:ZgOBUEDS
若い奴は劇症化するらしいな
加齢大勝利
687 シデコブシ(関東):2009/05/01(金) 08:24:29.30 ID:5VW2VJuz
無知ババア使ってマスゴミが政府批判したいだけだろjk
688 クリサンセコム・ムルチコレ(東京都):2009/05/01(金) 08:24:53.60 ID:PtYr4zXi
まあ、日本の場合人口過密地域多いから
他の国より感染者いたときの広まり方が尋常じゃないっていう
予想されてるんだろうな。
689 ユリオプスデージー(アラバマ州):2009/05/01(金) 08:25:03.96 ID:brFS8ocN
最後に笑うのは俺たちだ
690 バイカカラマツ(神奈川県):2009/05/01(金) 08:25:29.49 ID:wkaG1gU6
朝の太陽の臭いがするなあ
691 ショウジョウバカマ(東京都):2009/05/01(金) 08:25:43.46 ID:MXdfPIKp
現地がどうの、症状がどうのっていうより
新たなウイルスが持ち込まれることが問題なんだろ
692 水芭蕉(滋賀県):2009/05/01(金) 08:25:55.50 ID:oNB36v03
鳥インフルで馬鹿騒ぎした結果、養鶏業者が廃業したり自殺に追い込まれたりしたのに
まるで反省の色が無いな
693 斑入りカキドオシ(東京都):2009/05/01(金) 08:26:08.67 ID:IDe51On0
雨が降ってなくても傘をさすと笑われるが、それでいいんだ!
694 シャクナゲ(京都府):2009/05/01(金) 08:26:56.84 ID:mNrZcdkR
>>692
今度は豚肉が売れなくなるんだぜ?
695 オウレン(千葉県):2009/05/01(金) 08:27:11.54 ID:YQdwpj2t
笑いの絶えない日本か・・・・いつものことだ
696 バイカカラマツ(神奈川県):2009/05/01(金) 08:27:13.59 ID:vHP8u9rz
豚インフルについて情報が出そろったのか?
697 タマザキサクラソウ(アラバマ州):2009/05/01(金) 08:27:42.50 ID:dppGd6iR
>>692
自殺した人かわいそうすぎるだろ
みんなが情弱で、ウイルスに対する知識が無いばっかりに
変な目で見られたんだろうな
情弱は人すら殺す
698 斑入りカキドオシ(東京都):2009/05/01(金) 08:27:51.65 ID:IDe51On0
              __,      ノ}      _,
              ヾミ、   ,イl|      ,ィツ
                ヾミ、 ノリlj';   ,ィ彡イ
                 〉ミミY杉ハ='杉彡"
                 '^".:.:.:.:.:.:.::.:`丶{
              /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.ヾミ三ニ≡=-ッ-
                /       :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.彡''"´ ̄
          r==〈r==≦ミ    :.:.:.:.ヽ.:.:.}
          {:.::::儿_:::::.:::.:}}≠======--、:}
             弋彡'iゞr-=彡      f⌒ハ
           レ;;公^;ヽ    . : :.: :. r' リ
           爪rェェ弍   . : :.: :.:::.r-イ
           川ーニ´jj{  . : :.: :.::  : イ
              巛爪z从}     ∠ニ=ヘ
           ゞ巛巛lリ _  _,∠二二、\
              ̄ {/ ̄      \ \
              /           ヘ. ヘ
             /             ∨ ,ハ
              { __ 「::レフ r::v‐ァ    く::∨ '、
             /(::c' |:::;〈  〉:::/       `ヘ  |
             {ヘ `¨└^¨ `¨´     Y'   | |
            /.ハ            |   | |
        世界的ですもんね       |   | |
          乗るしかない このピッグウェーブに!
699 プリムラ・ヒルスタ(コネチカット州):2009/05/01(金) 08:28:27.21 ID:nm+r4cTU
労働厨大敗北だな
700 ヤマボウシ(空):2009/05/01(金) 08:28:44.56 ID:TUEBC6rF
いまのうちにHDDの処分しとくか。
急死したと思うと不安になる。
701 プリムラ・ヒルスタ(コネチカット州):2009/05/01(金) 08:29:36.74 ID:nm+r4cTU
日本人は馬鹿だからなあ
周りに合わせることばかり考えてる
702 シデコブシ(関東・甲信越):2009/05/01(金) 08:29:39.67 ID:2bZAdQ24
養鶏業者可哀想過ぎ
今度は情弱が養豚業者を殺すのか
無知って怖いな
703 キキョウソウ(関東・甲信越):2009/05/01(金) 08:29:56.64 ID:PP6UKLWf
マスコミ叩いてる自分カコイイ
704 シハイスミレ(関東):2009/05/01(金) 08:30:02.62 ID:948Yh74/
>>685
韓国は感染の疑いだから
別にTBSだけじゃなく他の局も同じだぞ
恥ずかしいなお前
705 節分草(熊本県):2009/05/01(金) 08:30:43.41 ID:68VOFSTb
    <(^o^)>   三  ねートウマー豚インフル感染したー
     ( )    三
     \\   三
 \    
 (/o^)  ねー聞いてるの!?
 ( /
 / く
  ..三<(^o^)> <(^o^)>  <(^o^)>  <(^o^)> <(^o^)>  三
 ..三   ( )    ( )    ( )    ( )   ( )  三
..三   //   //   //   //  // 三
トウマー トウマにうつったー トウマー   トウマー
..三    <(^o^)> <(^o^)>  <(^o^)>  <(^o^)> <(^o^)> 三
 .三    ( )    ( )    ( )    ( )    ( )    三 
  ..三   \\   \\   \\   \\    \\    三
ー     トウマー トウマも感染したー   トウマー
706 オキザリス・アデノフィラ(長屋):2009/05/01(金) 08:31:53.25 ID:f67fDyJy
満員電車で咳したらちょっとスペース空けてもらえそうだな
707 コハコベ(愛媛県):2009/05/01(金) 08:32:00.29 ID:zDpmUZcO
今回のインフルは気管感染程度で重篤にならないらしいし
来るべき強毒の鳥インフルへの良い予行演習になったな。

反省点を生かしてくれたまえ。
708 シンビジューム(関東・甲信越):2009/05/01(金) 08:32:36.38 ID:OORMP2r9
情弱?いやいやウイルスの猛威っつう非日常を楽しんでるだけだぜ俺は
709 タツタナデシコ(神奈川県):2009/05/01(金) 08:32:38.59 ID:iaHZ9zwu
学校が山手学院てほんと?
もろ近所なんだが
710 ハナズオウ(長屋):2009/05/01(金) 08:32:52.46 ID:iAaZsv+C
>>635
4時間も寝ていないのに
これから出勤か大変だなw
711 チチコグサ(茨城県):2009/05/01(金) 08:33:42.00 ID:mmyEipQ2
>>1
こいつのレスあまりにも頭悪いんで
NGBEにしました
712 バーベナ(アラバマ州):2009/05/01(金) 08:33:57.32 ID:hgggT8FJ
桶屋が儲かるマスク版
713 ダイアンサス ピンディコラ(東海):2009/05/01(金) 08:34:02.50 ID:Yu/srRqX
ニュースのネタには丁度いい
714 シュッコン・バーベナ(東京都):2009/05/01(金) 08:34:22.72 ID:HyokNxK5
CNNでもふつうにトップニュースだったし。ウケる←
715 プリムラ・インボルクラータ(コネチカット州):2009/05/01(金) 08:34:24.20 ID:W6m5w8LU
マスコミの発表を鵜呑みにしていいのかね
中韓ネタの疑い深さはどうしたんだよお前ら
716 節分草(熊本県):2009/05/01(金) 08:34:29.14 ID:68VOFSTb
>>711
今更何言ってんだよ
717 ケブカツルカコソウ(中部地方):2009/05/01(金) 08:35:08.58 ID:Ac6XU6Sf
警戒しすぎて何が悪いんだよ。死人が出てからじゃ遅いんだぜ?
718 クヌギ(関西・北陸):2009/05/01(金) 08:35:18.94 ID:Vgnh1ouh
やり過ぎくらいが丁度良いんだよ
広まってからだと「政府は何をやってたんだ!」て言うじゃん
ニポンジンヒドイセイカクアルヨ
719 タマザキサクラソウ(アラバマ州):2009/05/01(金) 08:36:22.38 ID:dppGd6iR
>>707
情弱にとっては予行演習になってないと思う
逆に油断するに違いない
720 シナノコザクラ(コネチカット州):2009/05/01(金) 08:36:25.21 ID:aZBH2ef3
日本人はお祭り騒ぎが大好きなんだよ
721 リナリア アルピナ(鹿児島県):2009/05/01(金) 08:37:05.27 ID:YB8kzEnu
それだけ日本が高度な文明を持ってるってことだ
余裕があるからこそ騒げる
土人は>>1みたいに笑う
722 プリムラ・ヒルスタ(コネチカット州):2009/05/01(金) 08:37:36.23 ID:nm+r4cTU
図星突かれた情弱どもがファビョるファビョる
723 プリムラ・インボルクラータ(コネチカット州):2009/05/01(金) 08:38:17.34 ID:W6m5w8LU
警戒って外出ない俺らに関係ないだろ
リア充どもが手洗いうがいマスクの着用を徹底すりゃいいだけの話
724 シナノナデシコ(コネチカット州):2009/05/01(金) 08:38:56.63 ID:yjwxhrIw
騒いでるのは小日本ネチズンとマスコミだけ
725 シハイスミレ(関東):2009/05/01(金) 08:39:02.87 ID:948Yh74/
>>708
まあ2chの奴等の大半はそうだろうな
本気で心配してる奴等なんていない
みんな暇で刺激を求めてるんだよ
726 モリシマアカシア(三重県):2009/05/01(金) 08:39:17.87 ID:YipP8SZ3
ヒステリージャップwwww
マジウケルッ!wwwwwwwww
727 シナノナデシコ(四国):2009/05/01(金) 08:39:27.48 ID:QMPUS46n
>>717
情弱
728 カンパニュラ・ベリディフォーリア(神奈川県):2009/05/01(金) 08:40:10.97 ID:M+qQ17mg
鳥インフルは高致死率の凶悪ウイルスだそうだが
豚インフルは普通のインフルエンザらしい
729 クヌギ(関西・北陸):2009/05/01(金) 08:40:18.16 ID:Vgnh1ouh
>>723
あ…自宅警備員の暇潰しか
730 シハイスミレ(コネチカット州):2009/05/01(金) 08:40:19.51 ID:nm+r4cTU
本気でビビってる奴ばかりに見えるけどなあ
731 ポロニア・ヘテロフィア(神奈川県):2009/05/01(金) 08:40:42.73 ID:qUVvH1V8
>>725
一部違う意味で必死な奴がいるけどね
732 タマザキサクラソウ(アラバマ州):2009/05/01(金) 08:41:03.52 ID:dppGd6iR
痛いニュースを毎日チェックして
情強のつもりになってる典型的情弱の友人が
ウイルスウイルスうるさいんだが
騒いでる層ってこいつらがメインだろ
733 シデコブシ(関東・甲信越):2009/05/01(金) 08:41:12.43 ID:oHq5mpPV
マスクとか情弱っぽくてつけねーよな、ニュー速民なら
734 リナリア アルピナ(鹿児島県):2009/05/01(金) 08:41:34.87 ID:YB8kzEnu
いや、俺は本気で心配してるぞ
楽しむ余裕なんて無い
甘く見てる奴は必ず痛い目見る
そうなってから後悔することほどあほなことはない
735 オオバコ(東京都):2009/05/01(金) 08:42:19.41 ID:Vp86BWTO
また今日も基地外が頑張っているのか
736 シハイスミレ(コネチカット州):2009/05/01(金) 08:42:21.33 ID:nm+r4cTU
労働厨はインフルエンザに怯えて暮らして死ねばいいんだよ
ニート引きこもり大勝利
737 カントウタンポポ(新潟・東北):2009/05/01(金) 08:42:29.30 ID:1jn7oqQN
>>732
お前も人のこと言えないけどな
738 オウギカズラ(関西地方):2009/05/01(金) 08:42:31.66 ID:6hiM008G
なんだかんだ言って大丈夫でしょ
人への感染より、輸入制限について議論すべき
739 フリージア(アラバマ州):2009/05/01(金) 08:42:39.01 ID:S8wxzYIw
ダイワボウ。。。
740 ヒサカキ(関西地方):2009/05/01(金) 08:42:39.71 ID:wLBL5sG2
注意するに越したことは無い。過剰に防衛的になる必要も無い。
741 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/05/01(金) 08:42:44.94 ID:wCpmAgB7
大した脅威じゃない今こそ馬鹿騒ぎするんじゃねーか。
インフラ止まり始めたりなんかしたら笑ってらんねーし
742 シナノコザクラ(関西・北陸):2009/05/01(金) 08:43:21.53 ID:ODQvu6mq
>>725
こういうの楽しんでいいのは死ぬ覚悟のあるやつだけ
743 シュロ(東京都):2009/05/01(金) 08:43:29.05 ID:rPDPdZJw
笑いたい馬鹿は笑わしておけ w
744 カンパニュラ・アーチェリー(四国):2009/05/01(金) 08:44:06.59 ID:spJneZ47
流石にフェーズ5を出したのはWHOが早まった感じだな
こんな小物ウィルスに大騒ぎしてちゃ、いざ本当にヤバいウィルスが発生したとき感覚が鈍る
745 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/05/01(金) 08:44:31.86 ID:AX9kmK/8
というかマスクをつけるという風習が日本独自のものなんだよね
外国じゃ一般人が普段使うって事がまずない
マスクの効果だってかなり疑問視されてるくらいだし
746 タマザキサクラソウ(アラバマ州):2009/05/01(金) 08:45:01.88 ID:dppGd6iR
>>737
ん?w
おれは痛いニュースなんて読んでないんだがw
図星だった?w
747 サポナリア(関東・甲信越):2009/05/01(金) 08:45:23.47 ID:8YgR7NnY
なにがあってもいいようにしておくのが日本人
変異とかして死ぬのが朝鮮人
748 プリムラ・インボルクラータ(コネチカット州):2009/05/01(金) 08:45:36.29 ID:W6m5w8LU
騒ぐのは行政と研究機関だけでいい
俺ら一般人はいつもの予防法しか出来ないんだから
749 ショウジョウバカマ(東京都):2009/05/01(金) 08:45:50.56 ID:aNkg3XhS
>>1
さっさと穴子と潰し合えよカス野郎
750 ムラサキサギゴケ(兵庫県):2009/05/01(金) 08:46:07.28 ID:YfcybeDL
わけの分からないインフルエンザには罹りたくないからな。
外人の目なんて気にしてられないだろ
751 ハナモモ(関東・甲信越):2009/05/01(金) 08:46:14.42 ID:KkzKyO42
ノアの方舟みたいだな

いまは笑ってられるけど
752 シャクナゲ(新潟・東北):2009/05/01(金) 08:46:15.08 ID:CFZ1Epwx
いつの間にかウイルス名から「豚」の単語が消えたよな。
結局豚関係ねぇじゃねぇか
753 キエビネ(東海・関東):2009/05/01(金) 08:47:01.08 ID:LlGgU5TM
N95マスクの宣伝に必死すぎ
754 セイヨウタンポポ(東京都):2009/05/01(金) 08:47:30.06 ID:irQgcVg7
情報を的確に分析し冷静に対処した我々ν即民の勝利か
まったくメシがウマくてたまらないよ
755 ショウジョウバカマ(東京都):2009/05/01(金) 08:47:32.05 ID:aNkg3XhS
>>1
早く自殺しろ
だれも止めないから
寧ろ急かしてやるから
756 シナノコザクラ(関東・甲信越):2009/05/01(金) 08:47:42.10 ID:MwzKMbZa
豚インフルになって1日中人混みの中歩きたい
757 フイリゲンジスミレ(東海):2009/05/01(金) 08:48:03.08 ID:rVTN5Wo0
お前らっていっつもマスコミに踊らされてるよね
一番マスコミに振り回されてるバカってねらーだろ
758 リナリア アルピナ(鹿児島県):2009/05/01(金) 08:48:08.51 ID:YB8kzEnu
というか情弱情弱バカにしてる奴は中ニ病というウィルスにかかってる事を気づいてない
早くワクチン接種すべきかとw
759 カンパニュラ・ベリディフォーリア(神奈川県):2009/05/01(金) 08:48:17.54 ID:M+qQ17mg
鳥フルみたいに若者も昇天するようなウイルスではないな
760 ミゾコウジュミチノクコザクラ(関西地方):2009/05/01(金) 08:48:21.15 ID:oRVXSHBO
相手が豚インフルくらいならセクロスするだろ?
鳥インフルならどうかな…。
と自問自答。
761 シナノナデシコ(九州):2009/05/01(金) 08:48:35.10 ID:K6c88UAI
工作員がワラワラいるスレだな
過剰な位の対処で丁度いいんだよ
マスクすんのは日本位とか、だからあっちは大勢死んでんじゃないの?
762 タマザキサクラソウ(アラバマ州):2009/05/01(金) 08:48:57.12 ID:dppGd6iR
マスゴミとかスイーツとか散々馬鹿にしといて
いざとなったらこれだからな
結局同レベルw
763 シャクナゲ(関西・北陸):2009/05/01(金) 08:49:30.70 ID:ljJD7518
日本のこの騒ぎは色々な立場の人たちの利害が絡んでるんだろ?
こうやってウィルス騒ぎを揶揄するのも、騒がれちゃ自分が経済的被害を被るからだろ?
764 ジャーマンアイリス(関西・北陸):2009/05/01(金) 08:50:06.96 ID:xo0BXmm3
騒がねえと被害が水際で防げないだろ。
情弱が多いメキシコで死者が増え続けてる。
765 フイリゲンジスミレ(東海):2009/05/01(金) 08:50:06.71 ID:rVTN5Wo0
>>761
死んでるのはメキシコだけ
そんなことも知らずに騒いでバカなの?
766 ジャーマンアイリス(関東・甲信越):2009/05/01(金) 08:50:15.41 ID:AIb39tig
N95マスクって随分たいそうだな
フィットテストして買うのか?
767 リナリア アルピナ(鹿児島県):2009/05/01(金) 08:50:26.23 ID:YB8kzEnu
>>761
そのとおり
日本はこういうときに他の国に比べて徹底してるからこそ長寿国なのだよ
768 ウシハコベ(東京都):2009/05/01(金) 08:50:59.24 ID:VdVC128n
新型って言っても、タミフル飲めば直るんだから、
別に騒ぐような病気じゃないじゃん。
769 リナリア アルピナ(鹿児島県):2009/05/01(金) 08:51:06.80 ID:YB8kzEnu
>>765
お前みたいのを情弱というw
770 セイヨウタンポポ(東京都):2009/05/01(金) 08:51:40.19 ID:irQgcVg7
>>761
いやだからあっちも大勢は死んでいないんだって^^
771 ジャーマンアイリス(関西・北陸):2009/05/01(金) 08:51:42.74 ID:xo0BXmm3
772 ハイドランジア(catv?):2009/05/01(金) 08:51:55.80 ID:e5ikdTpX
お前ら別にどうでもいいよ。
家族がいる人達はそりゃ徹底防止するだろうな。
773 プリムラ・マラコイデス(埼玉県):2009/05/01(金) 08:52:06.49 ID:HtR7KcwA
いやしかし今日はいい天気だな
774 フイリゲンジスミレ(東海):2009/05/01(金) 08:52:13.73 ID:rVTN5Wo0
>>769
じゃ他にどこの国でバタバタ死んでんの?
775 リナリア アルピナ(鹿児島県):2009/05/01(金) 08:52:19.22 ID:YB8kzEnu
>>768
感染しなければ飲む必要も無い
776 ハイドランジア(catv?):2009/05/01(金) 08:52:41.89 ID:e5ikdTpX
これで空気感染するようになったら日本終わりだな。
可能性はゼロじゃないよね?
777 プリムラ・ラウレンチアナ(コネチカット州):2009/05/01(金) 08:52:55.55 ID:gI4udHpe
騒いだ方が感染の拡大防ぐことができるだろ。
778 ハナモモ(東京都):2009/05/01(金) 08:52:57.12 ID:UKbhBmYv
飛沫感染、タミフル・リレンザが効く、発熱診断体制が整いつつある


何が怖いんだよ?
779 プリムラ・ヒルスタ(コネチカット州):2009/05/01(金) 08:53:01.92 ID:T4kdLRyM
感染確認273人で
うち死亡と確認が27人

致死率10%弱ですな
780 アブラチャン(神奈川県):2009/05/01(金) 08:53:13.27 ID:9fzgXGIP
そもそもインフル騒ぎの何が問題なん?
781 クサノオウ(神奈川県):2009/05/01(金) 08:53:20.27 ID:68istist
このスレのおかげで、朝鮮人への憎しみが更に増しました
>>1さんありがとう
782 ショウジョウバカマ(東京都):2009/05/01(金) 08:53:56.06 ID:bnF5JXrc
>>776
インフルエンザウイルスは飛沫核感染しねーよハゲ
ν速の恥だなお前みたいな池沼は
783 タマザキサクラソウ(アラバマ州):2009/05/01(金) 08:54:06.58 ID:dppGd6iR
>>779
情弱捏造きた
悪質だぞマジで
784 プリムラ・ヒルスタ(コネチカット州):2009/05/01(金) 08:54:22.91 ID:nm+r4cTU
普段はメシウマして調子に乗ってるくせに
いざ自分が死ぬかもしれないとなるとビビりまくる情弱
785 プリムラ・インボルクラータ(コネチカット州):2009/05/01(金) 08:54:38.96 ID:cNJ2X7AC
>>765
日本で流行しても死者がでない保証がないのにマジで馬鹿なの?文系なの?
メキシコだけで死者が多い原因は医者でさえわかってないのに
786 エピデントルム(大阪府):2009/05/01(金) 08:54:42.58 ID:3+pQblc4
787 ショウジョウバカマ(東京都):2009/05/01(金) 08:54:48.71 ID:aNkg3XhS
>>1
情弱情弱言ってればいいと思ってんの?
キチガイ低脳ブサヨくん
788 リナリア アルピナ(鹿児島県):2009/05/01(金) 08:55:23.14 ID:YB8kzEnu
>>780
何も問題ではない
よーするに暇な奴が煽って楽しみたいだけでしょ
こういうヤツはホントは部屋の中でマスクしながら書き込んでるんだよw
789 ユリオプスデージー(アラバマ州):2009/05/01(金) 08:55:46.84 ID:brFS8ocN
大流行したら人体への影響もさることながら経済も麻痺してとんでもないことになるのにね
790 プリムラ・マラコイデス(埼玉県):2009/05/01(金) 08:55:50.90 ID:HtR7KcwA
>>786
まぁマスクには間違いないけどな
791 ナツグミ(埼玉県):2009/05/01(金) 08:56:07.98 ID:apVaW8gy
>>1は自分の日本ランキング上げたいんだろ
792 ムラサキケマン(福岡県):2009/05/01(金) 08:56:14.23 ID:PMUodGDe
>>786
マスクワロタw
793 ショウジョウバカマ(愛知県):2009/05/01(金) 08:56:19.38 ID:iSiW4YUo
どっちにしろお前ら家から出ないじゃん
794 オキナワチドリ(東京都):2009/05/01(金) 08:56:23.27 ID:v+GAqctv
>>786
バカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
795 ミゾコウジュミチノクコザクラ(関西地方):2009/05/01(金) 08:56:26.61 ID:oRVXSHBO
カルデロン
796 シハイスミレ(関東):2009/05/01(金) 08:56:29.69 ID:948Yh74/
>>745
日本人というか特に関東人な
関東人のマスク信者っぷりは異常
花粉症の時期に関東と関西に行ったら関西は誰もマスクなんてしてなかったが
関東は皆マスクだらけで笑えた
797 ねこやなぎ(アラバマ州):2009/05/01(金) 08:56:40.67 ID:yfqGf0nF
本番は今年の冬だろ
798 フイリゲンジスミレ(東海):2009/05/01(金) 08:57:11.32 ID:rVTN5Wo0
>>785
たくさん死んでるのはメキシコだけという事実に
それがどう関係あるの?
799 プリムラ・インボルクラータ(コネチカット州):2009/05/01(金) 08:57:11.59 ID:cNJ2X7AC
>>761
死んでるよ馬鹿
致死率2割は充分脅威

つか感染流行がひどいから死者がでるインフルの構造がわかってない馬鹿乙
800 ミゾコウジュミチノクコザクラ(関西地方):2009/05/01(金) 08:57:28.61 ID:oRVXSHBO
今夜が山d
801 セイヨウタンポポ(東京都):2009/05/01(金) 08:57:50.82 ID:irQgcVg7
だから言ってただろー
お前らが期待してるようなパニックになんかならねーよって

騒ぎに騒いで恐怖を煽ってるつもりだったが逆にとんだ恥かいたなお前らw
802 サンダーソニア(アラバマ州):2009/05/01(金) 08:59:02.83 ID:UJYj12zP
鎖国するか放置するかどっちかにしとけw
弱毒性の普通のインフルエンザで大騒ぎしてる馬鹿どうにかしろw
内田のボケが全部悪いんだよ・・・責任取りたく無い馬鹿・・・
803 ハルジオン(神奈川県):2009/05/01(金) 08:59:15.48 ID:Gg+ImOlq
世界のみんなと違った行動したらしたで叩かれ
世界のみんなに合わせれば日本人の悪いところ、個性の無いところとか言われるよね
804 ヒサカキ(関西地方):2009/05/01(金) 08:59:26.63 ID:wLBL5sG2
てか、騒いでるのって、マスゴミと+民が大半じゃね?
805 シナノナデシコ(アラバマ州):2009/05/01(金) 08:59:41.46 ID:BYc3iy+D
昔は伝達手段が限られ情報が乏しかったので
伝染病に対する知識が不足または誤解され
>>1さんみたいな人だらけ
多くの死体の山を築いてしまったわけで
806 プリムラ・ヒルスタ(コネチカット州):2009/05/01(金) 08:59:59.93 ID:nm+r4cTU
生にしがみつく人間って醜い
807 シナノナデシコ(九州):2009/05/01(金) 09:00:14.51 ID:K6c88UAI
同じ程度の症状であっても、毎度お馴染みの型と新型ウィルスじゃ、全く意味は違うんだよ
横浜の高校生の周囲に対して、今日は事情を詳しく訊くそうだが、取り敢えず同意の上の隔離をしなきゃ駄目だろ

大体、体力や免疫力、環境は例え先進国にあってもそれぞれ違うし、日本で強毒性のウィルスに変異する可能性はゼロじゃない
沈静化を謀るのは時としては結構だけど、何かあった時に下向いて黙られても困るんだよ
808 タマザキサクラソウ(アラバマ州):2009/05/01(金) 09:00:24.99 ID:dppGd6iR
>>799
致死率二割とかねーよw
そんなもんインフルエンザの枠を超えた殺人ウイルスじゃねーかw
情弱の脳みそって本当に酷いんですね
809 ハイドランジア(catv?):2009/05/01(金) 09:00:39.91 ID:e5ikdTpX
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-37773620090430
メキシコで見た場合死亡率6%・・・
810 エピデントルム(東京都):2009/05/01(金) 09:00:50.25 ID:MmWFHAU2
国内でも医者は笑ってるよ
811 ニョイスミレ(千葉県):2009/05/01(金) 09:01:09.53 ID:G9y160aF
この現状を過剰と叩く奴は
今を振り返った時「ザルだった」と叩くのだろう
812 コハコベ(catv?):2009/05/01(金) 09:01:10.64 ID:HxWVtcvl
これくらい迅速かつきちんと対処してくれたほうがいいよ
つーか不況の対処もこれくらい迅速にやれよ
813 ユキヤナギ(富山県):2009/05/01(金) 09:01:32.05 ID:Nw60FR1x
要するに与党は対応が早いですよというアピールをしたいだけか…
814 セイヨウタンポポ(東京都):2009/05/01(金) 09:01:37.65 ID:irQgcVg7
>>799
>致死率2割

うーむエボラ出血熱より凄まじい致死率だったのか・・・なんという驚愕の事実wwww
815 ショウジョウバカマ(東京都):2009/05/01(金) 09:01:44.08 ID:aNkg3XhS
>>1
情弱ほすほす涙目
お前の大好きなチャンコロ死にまくりwwww

中国核実験で19万人急死、被害は129万人に アホかと
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1241086238/
816 ハナモモ(長野県):2009/05/01(金) 09:01:52.03 ID:YCLcymk2
童貞のオマエラは思い残すことがないようにソープに行ってsexしとけ
817 カキドオシ(岩手県):2009/05/01(金) 09:01:58.38 ID:eqExSm/I
オレの地域ヘルメット&マスク&眼鏡のジジイがコンビにに多いときで5人は居るぞ
818 スカシタゴボウ(長野県):2009/05/01(金) 09:02:02.52 ID:Fmvg8Qya
騒いでるのは日本だけ


とか言い出すヤツが出てくるのも日本だけ
819 シナノコザクラ(コネチカット州):2009/05/01(金) 09:02:22.80 ID:NiUviz/k
日本人の終末論好きは異常
820 フクジュソウ(兵庫県):2009/05/01(金) 09:02:59.36 ID:jUQBkxml
メキシコってOECD加盟国だからそれなりにまともな国だと思ってたんだが
今回の騒ぎでガチ土人国家だとわかった事が最大の収穫
821 キブシ(コネチカット州):2009/05/01(金) 09:03:08.10 ID:yjwxhrIw
病人迫害が見れるのは小日本だけwww
島国根性www
822 ハナカイドウ(関西・北陸):2009/05/01(金) 09:03:18.84 ID:priHJzas
ほすほすうざいからsaku
823 水芭蕉(アラバマ州):2009/05/01(金) 09:03:21.02 ID:Ilp4I/YH
肝心のマスコミが情弱なので恐ろしいwwwwwww
824 トウゴクシソバタツナミ(大阪府):2009/05/01(金) 09:03:28.83 ID:E9jIYBmt
死にたい奴は死ねばいい。俺はこの先も生き残る。ニート最強伝説
825 タチイヌノフグリ(長屋):2009/05/01(金) 09:03:32.50 ID:kuHGYxgp
ほかの国ではマスクする習慣がないらしいぞ
マスク=重病人 らしいからマスクしてるとびっくりするとか

メキシコの方だと初めてマスクしたとかいう奴らが溢れてるとかなんとか
826 ジシバリ(東京都):2009/05/01(金) 09:03:33.82 ID:3aIJZwyd
つーか騒いでるのはお前らニートひきこもりだけ
世間は冷静

お前らニートは、パンデミック、パンデミックって
「感染列島」なんてスイーツ向け映画で新しい単語覚えたからって騒ぎすぎw

お前らがあんまり騒ぐから、言うとおりマスクして出勤したら
電車でも会社でも誰もマスクなんかしてねーじゃねーか。えらい恥かいたわ。
明日もマスクして出勤なんてしてるヤツは、ひきこもりで2ちゃんがソースな野郎で確定w
お前らはやっぱり世間とズレてる。ファビョりすぎ。

お前らニートは、パンデミック、パンデミックって
「感染列島」なんてスイーツ向け映画で新しい単語覚えたからって騒ぎすぎw

お前らがあんまり騒ぐから、言うとおりマスクして出勤したら
電車でも会社でも誰もマスクなんかしてねーじゃねーか。えらい恥かいたわ。
明日もマスクして出勤なんてしてるヤツは、ひきこもりで2ちゃんがソースな野郎で確定w
お前らはやっぱり世間とズレてる。ファビョりすぎ。
827 クレマチス・モンタナ(関東・甲信越):2009/05/01(金) 09:03:35.06 ID:LdkOqj2v
あたりめーだろ
人口が多いのに人口集中率とこれから雨季に入るんだから

他の国とは事情が違うんだよ
828 サンダーソニア(アラバマ州):2009/05/01(金) 09:04:08.68 ID:UJYj12zP
>>818
機内検疫で大声で怒鳴って 早くしろー とか暴れる馬鹿も日本だけw
馬鹿は帰国されないでいいよ。
追い返せ。
829 カントウタンポポ(栃木県):2009/05/01(金) 09:04:13.06 ID:GPmkXHgb
何でも盛り上がって楽しむのが日本人
830 ウラシマソウ(北海道):2009/05/01(金) 09:04:28.55 ID:y5xYAkCY
このくらいのマスクじゃないと効果ないだろ
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/7802/ag-053.jpg
831 ジシバリ(東京都):2009/05/01(金) 09:04:55.51 ID:3aIJZwyd
>>827
馬鹿?

インフルは湿度が高いほうが流行しないんだよ
情弱乙
832 イベリス・ウンベラタ(ネブラスカ州):2009/05/01(金) 09:04:55.41 ID:q7sMbRNP
将来より深刻なのが発生した時の訓練になるからOK
833 ショウジョウバカマ(東京都):2009/05/01(金) 09:05:10.80 ID:aNkg3XhS
>>830
パイロ△
834 カキドオシ(岩手県):2009/05/01(金) 09:05:13.59 ID:eqExSm/I
>>828
まずDNA検査して日本人かどうか確かめた方が良さそうだな
10%でも半島の血が混ざってたら強制送還でおk
835 プリムラ・ヒルスタ(コネチカット州):2009/05/01(金) 09:05:15.80 ID:nm+r4cTU
早くみんな死ねばいいのにな
836 ポピー(宮城県):2009/05/01(金) 09:05:41.59 ID:QsI47/RS
情弱は燃料だな
837 ジシバリ(東京都):2009/05/01(金) 09:05:46.38 ID:3aIJZwyd
つーか騒いでるのはお前らニートひきこもりだけ
世間は冷静
838 セイヨウタンポポ(東京都):2009/05/01(金) 09:05:50.71 ID:irQgcVg7
>>834
日本人半分くらい入国できなくなるなw
839 ハハコグサ(大阪府):2009/05/01(金) 09:05:52.82 ID:R54ykCNH
憲法9条が救ってくれるから病院で少年に面会して9条の正当性を小一時間ほど訴えかけるべきだ。
840 キクバクワガタ(アラバマ州):2009/05/01(金) 09:05:53.99 ID:LRHxFf1p
これから湿気が多くなるのにインフルはねーよ
841 シャクナゲ(関東):2009/05/01(金) 09:05:55.64 ID:XBvbx9+A
>>801
まだまだわからないぞ
今は序章段階だが1年では終わらないものだし
変異は早く流行しやすいわけだからな
842 ハボタン(長崎県):2009/05/01(金) 09:06:11.11 ID:woQ/7cXC
安全なのは牛だけですね
843 水芭蕉(アラバマ州):2009/05/01(金) 09:06:23.90 ID:Ilp4I/YH
>>827
雨期に入ったらむしろ安心だろ
844 セントウソウ(佐賀県):2009/05/01(金) 09:06:38.77 ID:gcCAiOK2
ていうか日本で感染しても死にはしないだろ
何で騒いでるんだろ。HIVとかもっと対策してほしいのに
845 キクザキイチゲ(三重県):2009/05/01(金) 09:06:57.02 ID:eVvxmi5S
ミサイルは大したことないって言い張ってたマスゴミさんはなんて言ってるの?
846 タツタソウ(関東):2009/05/01(金) 09:07:22.76 ID:eLBZSRhU
このインフルエンザ騒動もアレだろ
バーニン
847 クレマチス・モンタナ(関東・甲信越):2009/05/01(金) 09:07:29.68 ID:LdkOqj2v
>>831
梅雨に入ると換気しなくなるからだ、馬鹿
雨の日の電車で窓開けるの?
848 サンダーソニア(アラバマ州):2009/05/01(金) 09:07:31.55 ID:UJYj12zP
毎年3万人死んでる自殺者の対策先にやれよw
849 ショウジョウバカマ(京都府):2009/05/01(金) 09:07:41.04 ID:wPxKpz1J
散々大騒ぎしたあげく弱毒性とかw
普通の人なら寝てたら治るレベル
毎度毎度マスコミの煽りで右往左往するバカって何なの?
850 プリムラ・ヒルスタ(コネチカット州):2009/05/01(金) 09:07:50.42 ID:nm+r4cTU
自殺よりインフルエンザで死ぬ方がラクそうでいいよな
851 レンギョウ(catv?):2009/05/01(金) 09:08:17.59 ID:PoatZlQp
インフルの疑いのある人が
アカサカサカスに大集合しても
TBSは堂々と報道するんですね?
852 タマザキサクラソウ(アラバマ州):2009/05/01(金) 09:08:21.71 ID:dppGd6iR
>>842
狂牛病の時も牛丼食ったら脳がスポンジになるみたいな事言ってたしなw
どんだけ大袈裟なんだよw
853 プリムラ・ラウレンチアナ(コネチカット州):2009/05/01(金) 09:08:26.01 ID:ESwj0y0i
何を今さら日本の常識なんか世界じゃ大笑いですよ
854 コバノランタナ(関東・甲信越):2009/05/01(金) 09:08:39.68 ID:JhVrrw2d
どっちが情報弱者なのだろう
855 ジョウシュウアズマギク(catv?):2009/05/01(金) 09:08:40.07 ID:zd78QuJa
鳥インフルの予行演習だと思って徹底的にやってくれ
856 ヤマシャクヤク(茨城県):2009/05/01(金) 09:08:42.30 ID:K2L1yfyl
正直、草gとトンフルにすくわれたわヌルボ岩舟
857 サンダーソニア(アラバマ州):2009/05/01(金) 09:08:52.65 ID:UJYj12zP
>>846
WHOが馬鹿みたいに、弱毒性のくせにフェーズ上げるから悪いんだよw
あいつらこそ、パフォーマンスの為に騒いでるだけ に見えるわ。
国連の機関は、予算確保の為にたまにやるからなw
858 ハイドランジア(catv?):2009/05/01(金) 09:08:54.98 ID:e5ikdTpX
結論:騒がないより騒いだ方がいいんだよ!
859 コメツブツメクサ(関東・甲信越):2009/05/01(金) 09:08:56.63 ID:GCta+aI5
元々マスクをする習慣があるのは日本ぐらい
マスクをしていたら変な目で見られる米国の連中がする訳がない
危機管理能力に欠ける奴らを見習う必要など無いだろう
860 キクザキイチゲ(三重県):2009/05/01(金) 09:09:19.42 ID:eVvxmi5S
しかしあれだな、企業が現地から社員を帰ってこさせるのはどうよ
お前ら帰ってくるなと言うべきだろ
社員を帰国させた企業を反日企業として公表するべきではないだろうか?
861 カキツバタ(福島県):2009/05/01(金) 09:09:29.87 ID:eeaNLJ6A
日本「インフルエンザのために全力を尽くした!これでいつきても大丈夫だ!」
世界中「大流行なんてしなかったよ」
日本「そうか、よかった、多くの人が苦しむことはなかったんだな」
862 セイヨウタンポポ(東京都):2009/05/01(金) 09:09:38.75 ID:irQgcVg7
>>841
それ言い出したら世のあらゆる感染病が「危険」ですよ
863 ポロニア・ヘテロフィア(神奈川県):2009/05/01(金) 09:09:46.99 ID:qUVvH1V8
だから憲法九条は守らないとだめだな
あと死刑は廃止するべき
864 ヤマボウシ(神奈川県):2009/05/01(金) 09:09:57.02 ID:oGbseiL7
パンでミックス
865 キクザキイチゲ(千葉県):2009/05/01(金) 09:10:16.66 ID:bmfd5KaO
ヨーロッパがマスク防御をして、日本人がマスクをつけなかったら
「白人様は理知的に対応してんのに ジャップはドッジンドッジンwwwwww」って喜ぶんだろ。
866 キクバクワガタ(アラバマ州):2009/05/01(金) 09:10:19.51 ID:LRHxFf1p
>>847
言い逃れにもほどがあるwww
867 ショウジョウバカマ(東京都):2009/05/01(金) 09:10:33.80 ID:aNkg3XhS
これが先進国と後進国の差か
868 西洋オキナグサ(東京都):2009/05/01(金) 09:10:41.12 ID:HrOm0pbX
電車でも、1車両に一人はいるよな、マスクしてるやつw

マスクしてるやつ=ニュー即民だと思うことにしてる
869 レンギョウ(千葉県):2009/05/01(金) 09:10:43.29 ID:wnv9y8Nu
普段マスクなんて絶対しない国民の三分の一ってけっこう凄くないか?
870 ウンナンオウバイ(東京都):2009/05/01(金) 09:10:53.51 ID:1jrr8uXx
>>859
>>元々マスクをする習慣があるのは日本ぐらい
適当なことを書くな。
中国の黄砂の影響で極東アジアじゃマスクは必需品になってる。
871 サトザクラ(東日本):2009/05/01(金) 09:11:08.16 ID:38mvqqqP
は?死亡者が1人でもでたら狂ったように政府の対応叩くくせに何言ってんの?
872 プリムラ・ヒルスタ(コネチカット州):2009/05/01(金) 09:11:11.42 ID:nm+r4cTU
日本人ってやっぱり頭悪い
873 姫カンムリシャジン(埼玉県):2009/05/01(金) 09:11:20.48 ID:pHX3o3a0
>>847
バーカwww
874 ジシバリ(東京都):2009/05/01(金) 09:11:30.51 ID:3aIJZwyd
http://news.yamate-gakuin.ac.jp/2009/05/post-fa5f.html
臨時休校のお知らせ^^


確定
875 タチツボスミレ(関東・甲信越):2009/05/01(金) 09:11:35.96 ID:bKQuOfUG
勤労厨なんだが、この車両に誰もマスクがいない。ちなみに東京ね。

よく分からんわ。
876 カキツバタ(福島県):2009/05/01(金) 09:11:45.44 ID:eeaNLJ6A
>>868
この前唇ヘルペスができたから1週間くらいマスクしてたわ
とりあえず偽のせきはしといたけど
877 タマザキサクラソウ(アラバマ州):2009/05/01(金) 09:12:14.10 ID:dppGd6iR
メキシコ以外で死人が出てないこの状況では、
どこの国も死者出せないだろうな…
メキシコと同レベルと思われるという恥晒しになる
>>865
こういう輩にはなに言っても無駄だから無視した方がいい
879 シハイスミレ(コネチカット州):2009/05/01(金) 09:12:25.06 ID:nm+r4cTU
いい大人がマスクとか恥ずかしいな
880 セイヨウタンポポ(東京都):2009/05/01(金) 09:12:30.21 ID:irQgcVg7
>>868
いや、それはGWの連休を伸ばすためにマスクして
熱っぽいんです〜って仮病使って今日休もうとした社員だw
881 サポナリア(関東・甲信越):2009/05/01(金) 09:12:47.69 ID:7P+9QA1Y
ヤダ……このスレアカヒとT豚S臭い…
882 ジシバリ(東京都):2009/05/01(金) 09:12:48.27 ID:3aIJZwyd
>>847
ほんとに馬鹿なんだな

インフル対策に加湿器が有効なのしってるか?
ウィルスや伝染のこと、もうちょっと調べてからレスしろ
883 カントウタンポポ(栃木県):2009/05/01(金) 09:12:52.41 ID:GPmkXHgb
>>877
幼児だけど、一応アメリカも1人死亡してる
884 ショウジョウバカマ(ネブラスカ州):2009/05/01(金) 09:12:56.62 ID:pptiFIOJ
今回もマスゴミが煽りに煽って社会不安というお約束パターンw
885 ショウジョウバカマ(静岡県):2009/05/01(金) 09:13:10.38 ID:/2BHUVGB

火事などでもそうだが、初期段階に反応して対処した者が生き残る

恥ずかしいだのなんだの言って、行動を起こさないやつが死ぬんだよ
886 タマザキサクラソウ(アラバマ州):2009/05/01(金) 09:13:25.27 ID:dppGd6iR
>>883
だがしかしそれってメキシコ人なんだろ
887 シデ(関東・甲信越):2009/05/01(金) 09:13:26.28 ID:7CI+QCxe
>>868まだ花粉症の時期終わったわけじゃないぜよ。
888 サンダーソニア(アラバマ州):2009/05/01(金) 09:13:28.31 ID:UJYj12zP
>>870
韓国の映像前に出てたけど、まじで砂嵐状態でワロタw
あいつらのエラ呼吸機能はあの為にあったんだな。
889 ショウジョウバカマ(東京都):2009/05/01(金) 09:14:05.08 ID:aNkg3XhS
ネトアサが沸いてた
890 ショウジョウバカマ(岩手県):2009/05/01(金) 09:14:49.12 ID:4h30ikBF
>>883
どんなレス待ってるんだろう
891 プリムラ・ラウレンチアナ(コネチカット州):2009/05/01(金) 09:14:53.74 ID:amY1eqT6
さっきラジオで浜村淳が
「騒ぎすぎくらいの方が水際で防げて良い」って言ってた。
狂牛病にしろ中国食品にしろ今回にしろ
結果的にセーフなら、少々騒いでもいいかもね。
892 カントウタンポポ(栃木県):2009/05/01(金) 09:15:04.37 ID:GPmkXHgb
>>886
メキシコ人だからメキシコ系らしいね
でも、先進国で死者が出たのには違いないからなぁ
893 ハナムグラ(埼玉県):2009/05/01(金) 09:15:38.42 ID:k3Qrl990
厚生労働省
1ヶ月前にうpしてるこの動画で新型が流行るかもと言ってる件

新型インフルエンザから身を守る知っておきたい感染予防策
http://www.youtube.com/watch?v=WNQ7Y9d4D4k
894 カントウタンポポ(栃木県):2009/05/01(金) 09:15:52.91 ID:GPmkXHgb
>>892
×メキシコ人だからメキシコ系
○メキシコ人かメキシコ系

orz
895 シハイスミレ(コネチカット州):2009/05/01(金) 09:15:52.48 ID:nm+r4cTU
騒ぎ過ぎるせいで追い詰められる人間もいるのにな
896 サポナリア(関東・甲信越):2009/05/01(金) 09:16:22.79 ID:rN3h1wMM
ν速民が一番情報に振り回されて右往左往してんじゃないのか?w
すぐ極端に解釈するし
897 ユキヤナギ(富山県):2009/05/01(金) 09:16:28.87 ID:Nw60FR1x
ところで新型インフルエンザの潜伏期間てどれぐらいなの?
898 タマザキサクラソウ(アラバマ州):2009/05/01(金) 09:17:08.04 ID:dppGd6iR
>>892
幼児だしメキシコだしノーカウントだろw
899 サンダーソニア(アラバマ州):2009/05/01(金) 09:17:17.00 ID:UJYj12zP
>>892
メキシコに叔父を訪ねて遊びに行って感染したとかやってたな。
ま、メキシカンは遺伝子が少し違くって重傷化したりとか 
の人種を特定した生物兵器の実験だったりとかすると楽しくなったりして?
900 福寿草(東日本):2009/05/01(金) 09:17:27.61 ID:Bkq6VFps
結果的に大したことなかったならそれはそれでよかろ。
最初からナメ過ぎはまずい。
901 ミゾコウジュミチノクコザクラ(関西地方):2009/05/01(金) 09:18:01.65 ID:oRVXSHBO
メキーシコヲ、バカニスルナーヨ
902 キクバクワガタ(アラバマ州):2009/05/01(金) 09:18:29.96 ID:LRHxFf1p
>>896
実際そんな感じだよな。情弱ってのはこいつら自身のことだった
903 ジシバリ(東京都):2009/05/01(金) 09:18:41.78 ID:3aIJZwyd
なぜメキシコ人だけで死者が多い(他国人に死者がでてないわけではない)か
原因がわかってないのに、メキシコ人じゃないから大丈夫とか思ってるヤツは
文系の馬鹿ぐらいだ。

あと問題はメキシコでの対策の遅れでのウィルスの蔓延度合いという説もある。
日本で同じだけ蔓延した場合、また他国で何も対策を取らずに同じだけ蔓延させた場合、
同じだけの死亡者数がでないという保証はない。

ここを理解してないやつも文系の馬鹿。
904 タマザキサクラソウ(アラバマ州):2009/05/01(金) 09:18:42.45 ID:dppGd6iR
>>896
全ての物事を、勝ち組になるか、負け組になるか
でしか考えてないからしょうがない
905 ヤマブキ(東京都):2009/05/01(金) 09:18:44.12 ID:Eda4shAL
>>896
アメリカ様の反応みて
マスクカッコワルイとかいいだすしねw
906 ショウジョウバカマ(東京都):2009/05/01(金) 09:19:08.13 ID:r5XQPYwy
なんでも過剰反応するお国柄ですから
907 プリムラ・オーリキュラ(コネチカット州):2009/05/01(金) 09:19:52.63 ID:GR4EZBLm
日本人の理解しがたいものにたいするリスクを回避しようとするマインドは異常
908 ウバメガシ(関西地方):2009/05/01(金) 09:20:28.99 ID:qJKgKkY0
>>896
ν即でくくる情弱っぷりがたまらない
909 セイヨウタンポポ(東京都):2009/05/01(金) 09:20:31.85 ID:irQgcVg7
>>896
現実でもそうやって損ばかりしてんだろ
910 タマザキサクラソウ(アラバマ州):2009/05/01(金) 09:21:28.49 ID:dppGd6iR
>>903
単純にメキシコ人が土人だからだろ
エイズで死者が出まくってて
麻薬組織が暴れまくって
防弾ガラス完備の車が売れまくる国だぞ
ウイルスに対する認識もなけりゃ、
貧困層に病院行くだけの金も無さそう
911 イベリス・ウンベラタ(ネブラスカ州):2009/05/01(金) 09:21:31.39 ID:2/zb/JSz
強毒型の出現に備えた「訓練」だと思えば腹も立たない。
912 タツタソウ(関東):2009/05/01(金) 09:21:43.42 ID:AV3Q4tl+
>>896
祭り感覚で大騒ぎできればなんでもいいんじゃね
913 プリムラ・ヒルスタ(コネチカット州):2009/05/01(金) 09:21:47.81 ID:nm+r4cTU
+くせー
914 キクザキイチゲ(三重県):2009/05/01(金) 09:21:54.80 ID:eVvxmi5S
>>896
全然ちげーよ
俺らは情弱を惑わすために乗せられた不利をする
915 シャクナゲ(関東):2009/05/01(金) 09:22:06.34 ID:XBvbx9+A
>>862
だからこれは新たな危険、冬ではなくこの時期に流行り始めたわけだし
916 コデマリ(関東・甲信越):2009/05/01(金) 09:22:12.98 ID:xpQCTKtR
インフルエンザの予防の仕方にマスクとゴーグル着用ってあったよ
マスクだけじゃ予防出来ないみたいだな
917 スノーフレーク(アラバマ州):2009/05/01(金) 09:22:19.62 ID:1jadSB5+
お前らと親族が風邪で死にますように
918 フサアカシア(岡山県):2009/05/01(金) 09:22:45.41 ID:uFZy8DZ6
自由は放置と同じ
919 クワガタソウ(神奈川県):2009/05/01(金) 09:23:50.61 ID:VuDTy+2f
俺横浜民だ
起きてすぐこれかよ
920 ショウジョウバカマ(島根県):2009/05/01(金) 09:24:18.93 ID:nkutLUnK
テレビを見てると馬鹿になるとはこのこと
921 キショウブ(コネチカット州):2009/05/01(金) 09:24:19.34 ID:Y200kGtK
騒いでんのって
テレビとおまえらくらいだ
恥ずかしい連中め
922 ユキヤナギ(広島県):2009/05/01(金) 09:24:39.13 ID:dS6sSuI1
>>903
考えられる理由
・変異した
・違うウィルスだった
・人種の適合性
・メキシコの感染者数、数千人どころじゃなくて数万から十万以上

一番下が一番理由が高い
923 スカシタゴボウ(長野県):2009/05/01(金) 09:25:30.50 ID:Fmvg8Qya
ν速はただ後出しジャンケンなだけ
924 シハイスミレ(関東):2009/05/01(金) 09:26:26.22 ID:948Yh74/
BSEの時も国内で誰も感染者がいないのに
牛肉食ったらすぐに感染する!牛丼屋の牛丼は絶対に食うな!とか大騒ぎしてたからなニュー即の奴等は
925 ジシバリ(東京都):2009/05/01(金) 09:27:04.17 ID:3aIJZwyd
ちなみに情弱文系は理解してないだろうけど、メキシコだけで死亡者数が多い理由は
人種的なDNAの分野では説明がついていない。
同じヒスパニックでも近隣国では死亡者数が少なかったりする。

要するにメキシコシティーの特殊な事情により、死者数よりも感染者数の方が膨大になっている」
ことの方が原因である可能性の方が高い。

100人感染なら10人死ぬだけですむが、対策がしょぼくて
1500人も感染するほどウィルスが国自体が蔓延してれば同じ致死率でも150人死ぬってこった・

これも文系情弱には理解できてない。
926 ウシハコベ(東京都):2009/05/01(金) 09:28:45.23 ID:BwW8A8yt
日本ほどの騒ぎになってないってwww
死者100以上出しておいて何言ってんのw
927 クワガタソウ(神奈川県):2009/05/01(金) 09:28:50.37 ID:VuDTy+2f
>>925
致死率高すぎじゃね?
928 オンシジューム(神奈川県):2009/05/01(金) 09:29:15.77 ID:DHQaKOlj
ニュースなんて見てなくても勢いのあるスレには問答無用で突撃するのがν即民のあるべき姿
929 ウバメガシ(関西地方):2009/05/01(金) 09:29:26.75 ID:qJKgKkY0
>>924
潜伏10年くらいじゃなかったか?
そろそろじゃないの?
930 タネツケバナ(関東・甲信越):2009/05/01(金) 09:29:48.55 ID:priHJzas
大騒ぎとかウケるw
931 フデリンドウ(チリ):2009/05/01(金) 09:30:24.52 ID:ZHRwM91h
>>925
IDみるとお前が一番騒いでるぞw
932 タツタソウ(静岡県):2009/05/01(金) 09:30:33.47 ID:pCdQQ5UC
恐怖を無くした人間は生き残ることなどできんよ?
933 ナガバノスミレサイシン(東京都):2009/05/01(金) 09:31:02.23 ID:+Gchk1Is
新型淫フルと仲良くなる対策を講じればいいんだよ。
934 サンダーソニア(アラバマ州):2009/05/01(金) 09:31:23.11 ID:UJYj12zP
>>926
実際、メキシコって100人くらい病気で死んでも、日常風景だと思うぞ?
マラリアとか、コレラとかすらまだ大量に死者が出てるような、公衆衛生が崩壊してる国だ。
何千人単位の死者なんて、いちいち騒ぐ気にならねーような国。
935 タマザキサクラソウ(アラバマ州):2009/05/01(金) 09:31:35.45 ID:dppGd6iR
>>932
名言かっけーっすw
936 サルトリイバラ(アラバマ州):2009/05/01(金) 09:31:43.10 ID:i538dpCN
そういや日本人って心配性遺伝子を持ってるのが98%だとか
937 プリムラ・フロンドーサ(東日本):2009/05/01(金) 09:31:44.58 ID:iSERYvF2
昨日、マスクしてたら笑われた

感染して苦しめスゥイーツ
938 フクジュソウ(兵庫県):2009/05/01(金) 09:33:07.41 ID:jUQBkxml
メキシコが日本以下の騒ぎってのがありえねー
メキシカンは国民だけじゃなく政府機関まで脳内お花畑なの?自殺志願者?
939 シハイスミレ(関東):2009/05/01(金) 09:33:28.23 ID:948Yh74/
ニュー即民の何が笑えるって
こんなに大騒ぎしても1ヶ月もすれば全部忘れて何も対策しなくなるところ
もう北朝鮮のミサイルとか忘れてるだろお前ら
熱しやすく冷めやすい日本人の特性を地で行ってるなお前ら
940 プリムラ・マラコイデス(コネチカット州):2009/05/01(金) 09:33:56.82 ID:5AsompBR
情報(ソース)でしか判断しない輩は
すぐ乗せられるうえに分析力ないから脆いんだろうな。
941 タツタソウ(静岡県):2009/05/01(金) 09:34:06.64 ID:pCdQQ5UC
感染者が増えれば増えるほど、
強毒性に変異する確率も上がってくるわけだから、
ワクチンの完成まではなるべく発症数を抑制するのが当たり前の戦略だろ。
942 プリムラ・ヒルスタ(コネチカット州):2009/05/01(金) 09:34:49.59 ID:nm+r4cTU
まさか死ぬのが怖いなんて言わないよね
943 ショウジョウバカマ(東京都):2009/05/01(金) 09:34:56.99 ID:uw0VUyqg
>>926
http://idsc.nih.go.jp/disease/influenza/inf-rpd/19total.html
日本は毎週のように数百人死んでるわけだけど騒ぎになってたのかい?
944 タマザキサクラソウ(アラバマ州):2009/05/01(金) 09:35:14.80 ID:dppGd6iR
北朝鮮ミサイルは
ニュー速っ娘(笑)が産気付いて
コピペが産まれただけ存在価値あったな
945 カンガルーポー(静岡県):2009/05/01(金) 09:35:27.09 ID:Ap7pht0g
マスク姿の人はちらほら見かける。多くは無いけど。
ひのき花粉の花粉症だと思うが。
946 ヤマシャクヤク(鳥取県):2009/05/01(金) 09:35:28.35 ID:0rLdg6DX
安定するまではこのくらいでちょうどいいんじゃねーの?
結核なんか安牌だったのに耐性菌でてきたくらいだし
947 パンジー(神奈川県):2009/05/01(金) 09:35:43.70 ID:vHCDklWl
日本人情弱w ファビョりすぎw


とか笑ってるからここまで感染拡大したんじゃないのかね?
948 カンガルーポー(静岡県):2009/05/01(金) 09:36:57.26 ID:Ap7pht0g
>>939
またミサイル撃つぞって脅しかけてきたってよ
さっきフジでやってた
949 タマザキサクラソウ(アラバマ州):2009/05/01(金) 09:37:00.51 ID:dppGd6iR
>>943
季節性インフルに対処してる医者は笑ってるだろうね
もっと他に気を付けることあるんじゃないのみたいな
950 スィートアリッサム(三重県):2009/05/01(金) 09:37:06.23 ID:LDgMN3lp BE:852858-PLT(12000)

⊂( ´∀`)⊃ どう?次のスレ必要ですか?
951 ショウジョウバカマ(岩手県):2009/05/01(金) 09:37:07.45 ID:4h30ikBF
レスの数が多いほど中身は薄っぺらくなって行くんだな
952 チューリップ(京都府):2009/05/01(金) 09:37:09.67 ID:ZkJKtgIV
横浜の高校生に続き2人目の感染者が出た疑いが強まった。
今日8時半ごろ、代々木公園で天皇陛下がいつものように全裸で踊っていたところ、
通行人が陛下の顔が異常に赤いことに気づき警察へ通報した。
警察が駆けつけたところ、陛下は「国策捜査か」などと意味不明な言動をした上、
キンタマをこねくり回しながら激しく威嚇したので、やむなく射殺に至った。
陛下は「キンタマーキンタマー」などと叫びながら絶命し遺体を病院へ搬送。
検査の結果、新型インフルエンザに感染していた疑いが強まった。
宮内庁長官は「早めの射殺で次の感染者が出ずにホッとした。」とコメント。

アキヒト通信
http://hanzaisha-akihito/jiken/news/20090501ddm001040047000c.html
953 プリムラ・ヒルスタ(コネチカット州):2009/05/01(金) 09:37:30.75 ID:nm+r4cTU
成田の人も馬鹿で情弱な日本人の被害者だよな
954 ハボタン(アラバマ州):2009/05/01(金) 09:37:35.82 ID:3C1n3npA
ホームレスが感染したら病院なんか行かないから
確実に大流行するだろうな
955 クモマグサ(長崎県):2009/05/01(金) 09:38:48.33 ID:4pubXJ05
>>953
あれはどう考えてもマスコミが先走っただけだろ
956 オンシジューム(神奈川県):2009/05/01(金) 09:39:00.82 ID:DHQaKOlj
>>939
日本はあれだけ泥沼化した戦争でも一瞬でやめて
たった二十年後にはオリンピックやっちゃうような国だから
それに比べてどこかの国ときたらいまだに...
957 ギシギシ:2009/05/01(金) 09:39:13.99 ID:F2r8DUra
不安は消費の原動力だから。政府もマスコミも社会不安を煽って消費を刺激してるんだよ。
ひいては国のため、国民のためなんだよ。勝ち組のために馬鹿は踊れ。
958 イモガタバミ(ネブラスカ州):2009/05/01(金) 09:39:15.00 ID:cIezQxj8
むしろ騒がなさすぎ。
民放は失敗叩くしか脳が無いようだ。
959 ナニワズ(千葉県):2009/05/01(金) 09:40:30.02 ID:li9Jy4Zt
普通のインフルでも警戒するから
960 ジシバリ(東京都):2009/05/01(金) 09:40:55.42 ID:3aIJZwyd
ちなみに京浜東北線、根岸線、横浜線以外まで、
感染するから横浜の電車には乗らないとか言ってるのはさすがに文系情弱馬鹿。

最低限上記3線にのった場合にマスクをして気をつけるぐらいでいい。

インフルエンザは飛沫感染つまり人から人への咳による感染がほとんど。
インフルウイルスは感染者が空気中に放つ咳によって
水分とともに約二メートルの範囲に悲惨する。
それを霧状の水分として直接吸い込むことに感染だから、マスクをしていれば防げる。

接触感染については、物に付着したウイルスは約1時間、長くても数時間で死ぬ。
だからほとんど気にかける必要はないが、帰ったら手洗いうがいを念のためにして
目や鼻(ようするに粘膜)を外では自分で触らないようにすればいい。

こんな基本的な対策もわかっていないのが文系情弱馬鹿。
961 キエビネ(東海・関東):2009/05/01(金) 09:41:26.59 ID:cOAi6UWO
致死率高すぎなのに騒がない奴ってなんなの?
962 ハボタン(アラバマ州):2009/05/01(金) 09:42:19.40 ID:3C1n3npA
SARSが日本で流行していたら
963 タツタソウ(静岡県):2009/05/01(金) 09:42:25.27 ID:pCdQQ5UC
>>954
その通りだな。一度国内で感染が広がり始めると、
流行を防ぐ手はほとんどない。
個々の事例には対処できても、医療から抜け落ちる人は当然結構いるわけで、
強毒性に変異するまで正座して待つみたいな状況になっちまう。
964 ハナムグラ(埼玉県):2009/05/01(金) 09:42:29.27 ID:k3Qrl990
とりあえず、上の人間たちには神経質であってほしい
広まってからじゃ遅いし
965 フクジュソウ(catv?):2009/05/01(金) 09:42:51.04 ID:7t1VYfIH
地方なら満員電車の酷さを知らないから仕方けどな
基本的に人数が違うんだ
966 ショウジョウバカマ(東京都):2009/05/01(金) 09:43:03.02 ID:r5XQPYwy
別に死人が何人出ようがそれ自体はどうでもよくて、
そのときに責任追及されたときの言い訳作りだしナ、役人やマスコミは。
それに踊らされちゃってる情弱乙だけどw
967 タマザキサクラソウ(アラバマ州):2009/05/01(金) 09:43:22.86 ID:dppGd6iR
>>961
高いのはメキシコだけ
他の国では0.1%以下
情弱おつーー
968 スィートアリッサム(三重県):2009/05/01(金) 09:43:43.46 ID:LDgMN3lp BE:255762-PLT(12000)

今、一番書き込みが少ないな・・・・
直ぐに継続スレ立てるのはやめとくわ。
もうちょっと新しいソースも欲しい所だし。
じゃあね⊂( ´∀`)⊃
969 プリムラ・ヒルスタ(コネチカット州):2009/05/01(金) 09:43:53.53 ID:nm+r4cTU
もう遅いだろ
楽しくてしかたない
970 ジシバリ(コネチカット州):2009/05/01(金) 09:44:36.35 ID:Gl95sNc+
もし日本でボロボロ死者が出はじめたら

1は「事前にマスク買い占めてたオレは勝ち組〜WWW」

というスレをたてる。

ニュー速はそういうすがすがしいところだ。
971 ボケ(香川県):2009/05/01(金) 09:45:04.19 ID:ct/9QKhy
確かに死ぬようなウイルスじゃないんだろ?これって

普通のインフルエンザレベル、もしかしたらそれ以下なのに何故にこんな大騒ぎするの?
972 ヤマシャクヤク(千葉県):2009/05/01(金) 09:46:03.33 ID:o4pybTM+
>>19
> マスクはウイルスに対応したものを使おう (ガーゼマスクを何枚重ねても、ざるで水を受けるようにウイルスはすり抜けてきます。ウイルスも通さない高性能なマスクを使いましょう)

ウイルスは全部つばに含まれてるんだから霧状のつば防げる程度で十分じゃないのか?
息苦しすぎて売れないウイルスマスク作っちゃた会社の工作員か?
973 桜(関西):2009/05/01(金) 09:46:13.25 ID:VOlLzHO+
まだまだ平和な証拠
政府の借金と自殺の数だけはヤバイけどな
974 カンガルーポー(静岡県):2009/05/01(金) 09:46:23.71 ID:Ap7pht0g
感染した外人にインタビューとかって
日本だけじゃないの?w

Q.症状はどうですか?
A.咳が出て喉が痛いです。鼻が詰まっている感じです。

聞かなくてもわかるだろw
975 ハボタン(アラバマ州):2009/05/01(金) 09:47:17.07 ID:3C1n3npA
>>968
          人
  ∧_∧    ( 0 )
  < `∀´>    л  シュボッ
 ̄     \    ( E)  
フ     /ヽ ヽ_//
976 イカリソウ(山口県):2009/05/01(金) 09:47:48.74 ID:VxNYFE7I
メガネしてマスクすると曇るから困る
977 タマザキサクラソウ(アラバマ州):2009/05/01(金) 09:47:48.59 ID:dppGd6iR
>>971
情弱が致死率20%くらいの殺人ウイルスと勘違いしてたから
978 フクジュソウ(catv?):2009/05/01(金) 09:47:53.27 ID:7t1VYfIH
普通のインフルでも麻疹でもこれくらいした方が丁度いいだろ
979 プリムラ・インボルクラータ(コネチカット州):2009/05/01(金) 09:48:40.16 ID:ZUETMAA1
転ばぬ先の杖。後になって対策するよりか、過剰な位の対策するのが当たり前。何もしないで他人事のようにしてる国はいざって時に壊滅的な被害受けるだろうな。
情弱はどっちだよw
980 ジシバリ(東京都):2009/05/01(金) 09:48:53.28 ID:3aIJZwyd
どう対策したらいいかも自分の小学生レベルで止まったきりの
知識と脳では理解できずに、恐怖に怯えて余計な情報に扇動され
余計な出費をして不安で夜も眠れず免疫力おちて挙句にインフルかかって
文系情弱馬鹿は苦しんで死ねや
981 スカシタゴボウ(関西・北陸):2009/05/01(金) 09:49:12.02 ID:E6Uc21fZ
情強のおまえらは何もしてないよな
982 パンジー(神奈川県):2009/05/01(金) 09:49:18.41 ID:vHCDklWl
芸能人が離婚だ結婚だ浮気だとかいうくだらないニュースで盛り上がるよりかは
よっぽどマシだと思うけどね
983 カントウタンポポ(東京都):2009/05/01(金) 09:49:23.94 ID:McEqAPIH
情弱という言葉のほうが感染率高いな
984 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/05/01(金) 09:49:26.66 ID:M6QqL47t
日本民族って言い方は
朝鮮人特有だね
>>943
いつも騒ぎになってるじゃんw
今年はワクチンが足らないとか
流行はどの型だとか
985 タツタソウ(静岡県):2009/05/01(金) 09:49:46.91 ID:pCdQQ5UC
>>971
インフルエンザウィルス自体がショッチュウ変異する性質のもので、
いつ強毒化するか分かったもんではないから。
ロシアンルーレット。
986 ボケ(香川県):2009/05/01(金) 09:50:26.26 ID:ct/9QKhy
>>977
確かに報道見てたら、とんでもない殺人ウイルスだと思ってもしょうがないわなw

またこれもマスゴミが悪いだろ
987 オンシジューム(神奈川県):2009/05/01(金) 09:51:04.98 ID:DHQaKOlj
>>971
> 確かに死ぬようなウイルス
だったら戒厳令発令レベル

> もしかしたらそれ以下なのに何故にこんな大騒ぎするの?
”もしかしたら”が無ければね
988 キエビネ(東海・関東):2009/05/01(金) 09:51:26.24 ID:cOAi6UWO
>>967
他は、って、まだ広まってから時間が経ってないからだろ
んでメキシコの驚異的な致死率はスルーですか?
環境が悪い、という理由だけでこんなにも致死率が高くなってると本気で思ってんのか
989 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/05/01(金) 09:51:46.39 ID:M6QqL47t
>>968
          人
  ∧_∧    ( 0 )
  < `∀´>    л  シュボッ
 ̄     \    ( E)  
フ     /ヽ ヽ_/
990 タツタソウ(静岡県):2009/05/01(金) 09:54:04.31 ID:pCdQQ5UC
>>988
メキシコの一部じゃもう強毒化してたりしてな
991 プリムラ・インボルクラータ(コネチカット州):2009/05/01(金) 09:54:13.41 ID:ZUETMAA1
>>967みたいなのが、マスコミ報道に踊らされてる典型
992 タマザキサクラソウ(アラバマ州):2009/05/01(金) 09:54:41.09 ID:dppGd6iR
>>988
お前はメキシコの土人レベルをなめてんだよ
993 マンネングサ(静岡県):2009/05/01(金) 09:55:39.08 ID:DssUQzt3
>付和雷同
つきわかみなりどう?
994 ハナビシソウ(関東・甲信越):2009/05/01(金) 09:56:01.10 ID:CIF/2ZLa
1000ならみんな豚
995 ジシバリ(東京都):2009/05/01(金) 09:56:04.65 ID:3aIJZwyd
文系情弱馬鹿は無駄にファビョって情報に踊らされて感染し苦しんで死ねや
996 ボケ(香川県):2009/05/01(金) 09:56:20.05 ID:ct/9QKhy
>>992

メキシコの土人レベル
http://10.niceboat.org/10/s/10ko43558.jpg
997 マーガレット(北海道):2009/05/01(金) 09:56:22.97 ID:eR37SvLT
1000なら働く
998 カタクリ(東京都):2009/05/01(金) 09:56:32.47 ID:LpBx83n3
>>979
たしかにそのとおりだな
999 マンネングサ(静岡県):2009/05/01(金) 09:57:03.83 ID:DssUQzt3
1000ならおれが豚
1000 オニタビラコ(静岡県):2009/05/01(金) 09:57:04.95 ID:QQVYwF8g
豚肉の特価くれ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/