【豚インフル】「5」(感染拡大期)、「6」(パンデミック期)へと数週間で一気に進む可能性

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 シデ(catv?)

【豚インフル】警戒レベルが「3」から「4」に上がると…

世界保健機関(WHO)が、メキシコでの豚インフルエンザ拡大を「人から人へと集団感染する新型ウイルス」と判断した場合、
国際レベルの警戒態勢が現在のフェーズ(段階)「3」から、「4」に引き上げられる可能性が高い。
「3」は、新たなウイルスによる人への感染は限定され、人から人への感染による拡大がみられない状況。
「4」は、拡大は限定されているものの、小規模な集団での人から人への感染がみられる段階を指す。
「4」になると、ウイルスを限られた発生地域に封じ込めることや、拡散を遅らせる策がとられる。
政府では「行動計画」と「ガイドライン」によって新型インフルエンザが発生した際の政府の方針を規定。
「4」段階の行動については、海外発生期(4A)と国内発生早期(4B)に分けて定めている。
それによると、「4」になった時点で、全閣僚からなる「新型インフルエンザ対策本部」を設置。
各国との情報交換や、専門家の現地派遣が検討される。
また、日本国内へウイルスが持ち込まれるのを防ぐため、検疫の強化が図られる。
具体的には、発生地域からの入国者に対して質問票や診察が行われ、感染が疑われる人がいた場合には近くの医療施設などにとどまるように指示される。
行動を共にしていた人にも外出自粛を呼びかける場合もある。
発生地域からの国際線運行の自粛も要請し、在留邦人への注意喚起もされる。
国内で発生した場合には、住民に対し可能な限り外出を控えるよう要請するほか、
発生地域での映画館、遊園地の営業の自粛勧告、不要不急の大規模集会の開催、全国規模で学校の休校措置がとられるなど、社会活動が制限される。
感染患者や感染疑いのある人は、ウイルス拡散を防ぐ設備を持つ病院で診断や治療が行われることになっている。
ウイルスが強い感染力を持っていた場合、次の「5」(感染拡大期)、「6」(パンデミック期)へと数週間で一気に進む可能性もある。

http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200904250125a.nwc
2 レブンコザクラ(東京都):2009/04/25(土) 21:02:48.74 ID:M8uqlqf9
2
3 ライラック(アラバマ州):2009/04/25(土) 21:02:56.18 ID:6PCj7dbp
俺来月ニューヨークなんだよハゲ
4 カンパニュラ・サキシフラガ(福岡県):2009/04/25(土) 21:03:38.21 ID:HcyHMOvT
>>3
は?新でこいよデブ
5 ウラシマソウ(富山県):2009/04/25(土) 21:04:24.79 ID:P8yG+5cG
大恐慌にパンダミクか

カオスすなぁ
6 ライラック(アラバマ州):2009/04/25(土) 21:04:25.03 ID:6PCj7dbp
からじゃないな数日だけか
7 レブンコザクラ(東京都):2009/04/25(土) 21:04:54.33 ID:M8uqlqf9
豚肉が安かったのはこのせいか
8 ペラルゴニウム(千葉県):2009/04/25(土) 21:05:04.11 ID:lpBRaEFP
H5N1ではないんだよな?
弱毒性なの今日毒性なの?
お前ら死ぬの?
9 ハナカイドウ(catv?):2009/04/25(土) 21:05:25.20 ID:EZvEDfzq
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′
10 フクシア(コネチカット州):2009/04/25(土) 21:06:19.53 ID:Mg2AXNIB
メキシコのとんかつあったな
11 ミツマタ(長崎県):2009/04/25(土) 21:06:22.77 ID:q7nHhgv5
   |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:l_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;:_;|
   |_____|______|
  |;;;;;|    _     __    |;;;;; !
  ,j;;;;;j,.   三シ     ヾ三   l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ <でiンヽ  ;'i"ィでiン   !i;;;;;    画像も貼らずに
  ヾ;;;ハ 、 ‐' ノ    ーシ .::!lリ;;r゙    スレ立てとな!?
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.   ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!    麻呂にもありました
12 フクジュソウ(福岡県):2009/04/25(土) 21:06:23.09 ID:8RnsANwk
リアルラクーンシティか
13 レンギョウ(兵庫県):2009/04/25(土) 21:06:23.39 ID:vlyMG7WZ
豚インフルエンザがやばいんだって
肥った人には気をつけよぅ
14 オウレン(京都府):2009/04/25(土) 21:06:54.30 ID:BiURnC76
            ,. -─- 、._
            ,. ‐'´      `‐、
       /           ヽ、_/)ノ
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ
      i.    /          ̄l 7
      ,!ヘ. / ‐- 、._        |/
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l  
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /
      /`゙i         ´    ヽ  !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /
 .! \     `‐、.    `ー;--'´
  ヽ \     \   /
15 クチベニシラン(関西地方):2009/04/25(土) 21:08:38.33 ID:GpVw5Noj
新型インフルは生物が本来、進化に1億年かかるのを
たった一日でやり遂げるすごい奴なんだよ
16 ダイセノダマキ(神奈川県):2009/04/25(土) 21:10:15.25 ID:VH0iuQJX
アメリカとメキシコと国交断絶だな

とりあえず亀田を隔離しようぜ
17 スミレ(埼玉県):2009/04/25(土) 21:10:17.06 ID:0C+5xMD9
H1N1だっけ?
18 ヒサカキ(関東・甲信越):2009/04/25(土) 21:10:18.36 ID:5/xCqUgu
室温を上げて日本茶を飲め
19 ジンチョウゲ(石川県):2009/04/25(土) 21:12:40.45 ID:D1AQILDz
若年層の死亡はサイトカインストームが必ずしも原因ではないが可能性もある訳だ
5年ほど前にサイトカインストームでニート脂肪wって煽っておいて良かったぜ
2ちゃんねらの知識の底上げが出来たからな
20 キクザキイチゲ(神奈川県):2009/04/25(土) 21:12:59.77 ID:Hzvbfdrm
ドローンすなあ
21 セイヨウオダマキ(茨城県):2009/04/25(土) 21:15:45.92 ID:pSUu9iDA
人間はインフルエンザが増殖するためだけに生かされている器にすぎない
22 カキドオシ(北陸地方):2009/04/25(土) 21:16:42.16 ID:xCb9bAvo
とりあえず明日は備蓄用の食料品を買いに行くか…
パニックになってからじゃ遅いだろうし
今回の騒ぎ自体が事なきを得たらそれはそれで経済への微々たる効果というか
まあその何だ、怖いな
23 ダンコウバイ(岡山県):2009/04/25(土) 21:17:39.81 ID:ROw3QSGu
こええええええええええええええええええええええええええええええええ
24 ストック(九州):2009/04/25(土) 21:18:05.65 ID:uM95saII
これとかトリノスケールとか段階を数字で表すやつ、なんか格好いいよね

「レベル4に引き上げ?」
「おいおい、推移を見守る、なんて悠長な事は言っていられなさそうだぜ」
「ああ」
「……おい」
「なんだ?」
「レベル5だ……」
「馬鹿な……」

とか
25 プリムラ・マルギナータ(埼玉県):2009/04/25(土) 21:18:53.01 ID:wjc/QX0F
 さ っ さ と 鎖 国 し ろ 糞 政 府
26 ハナモモ(神奈川県):2009/04/25(土) 21:19:17.91 ID:5jxceRC5
なんかこういう対策って常に後手後手になるイメージがあるわ
27 カキドオシ(東京都):2009/04/25(土) 21:19:24.69 ID:Nqa5M5cv
\(^o^)/
28 シャクナゲ(東日本):2009/04/25(土) 21:19:29.87 ID:lUBdrwBo
関連スレ

【パンデミック】 新型インフルエンザ 米で人から人への感染ついに キタ━━━━:(;゙゚'ω゚'):、;'.━━━━!!!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240559321/
豚インフルエンザ アメリカとメキシコで WHO発表
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240578648/
3万校閉鎖、公共施設閉鎖、メキシコがインフルエンザでパニック状態
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240636844/
貴様ら覚悟しとけ 豚インフルに対して日本政府が危機対策センターを始動
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240645164/
【復活の日】豚インフル、人人感染へ【感染列島】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240648513/
【インフル】アメリカ 「感染爆発を防ぐには遅すぎた・・・」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240651657/
新型インフルエンザは鳥とブタの混合型
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240654986/
豚インフル WHO緊急会議へ ※日本時間25日夜
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240658324/
【新型インフル】NYのプレスクールでアウトブレイク
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240658864/
【豚インフル】「5」(感染拡大期)、「6」(パンデミック期)へと数週間で一気に進む可能性
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240660951/
29 ラナンキュラス(東京都):2009/04/25(土) 21:19:34.86 ID:39FSw6wS
>>24
明日大学の学食行ってやるしかないな
30 フサアカシア(コネチカット州):2009/04/25(土) 21:21:08.12 ID:HIenlkLz
東亜重工からきました
31 プリムラ・ビオラケア(東京都):2009/04/25(土) 21:22:59.69 ID:UuJ7uPRG
政府や各関係機関の遅くてぬるい対応や、「自分だけは大丈夫」
と思っている旅行者たちのおかげで、結局アッという間に
人類滅亡の悪寒。
32 コスミレ(北海道):2009/04/25(土) 21:23:02.69 ID:ZkS4b5dZ
トンカツ食ったけどうつるの?
33 レブンコザクラ(東京都):2009/04/25(土) 21:24:23.53 ID:M8uqlqf9
もれなくデブに感染します
34 サンダーソニア(コネチカット州):2009/04/25(土) 21:26:08.10 ID:muwkilYT
鶏に気を付けてたら豚が本命だったでござる
35 スミレ(関東):2009/04/25(土) 21:26:32.11 ID:xdROlQHz
まずは病院で感染拡大
満員電車で…
職場で…
人と接しない生活は難しい
36 プリムラ・フロンドーサ(福岡県):2009/04/25(土) 21:28:09.64 ID:IwisCiJ6
でもお前らはまだまだ感染拡大して欲しいって感じだよな
今はまだ対岸の火事で楽しんでる状態
37 ヒメシャガ(新潟・東北):2009/04/25(土) 21:28:38.82 ID:bpKXBNfQ
食料買い込んで山奥に篭もるかな
38 カキドオシ(北陸地方):2009/04/25(土) 21:29:41.80 ID:xCb9bAvo
>>36
残念だが俺は本気でビビっている
39 キクザキイチゲ(愛知県):2009/04/25(土) 21:29:44.10 ID:Y8W1W1m1
食料買って家に篭れ
じゃなきゃ死ぬぞ
40 ペラルゴニウム(千葉県):2009/04/25(土) 21:30:13.31 ID:lpBRaEFP
急いでビチークしなきゃ!
41 マーガレット(catv?):2009/04/25(土) 21:30:15.94 ID:jc6BUytv
みんなまだ心のどこかで「ま、大丈夫だろ」って感じで不安な反面wktkなところもあるよな。
これが日を追うごとに事態が悪化してくるとだんだんwktkより不安な度合いが高くなって
1ヶ月後ごろは2chどころじゃなくなってる心境かもな。
42 ヤブテマリ(千葉県):2009/04/25(土) 21:31:14.63 ID:LGb9fjCU
お前らの中二知識が役立つ日が来てるな
43 オウバイ(徳島県):2009/04/25(土) 21:31:25.76 ID:eKfd6pDj
引きこもりなら、プラズマクラスターとか搭載の空気清浄機を買ってきて
カップ麺を大量に買い込んできてひきこもるレベル
44 フクシア(コネチカット州):2009/04/25(土) 21:33:38.00 ID:uZvxdEWw
日本人はマスクしたやつばかりでキモいバカだ死ねばっか言ってた
アメリカ人どももマスクだらけになってこんにちは。
日本のドブのなかからこんにちは。
45 シハイスミレ(千葉県):2009/04/25(土) 21:37:19.49 ID:oaN/6tIa
なんか中国で一気に感染が拡大しそう
46 サトザクラ(東京都):2009/04/25(土) 21:37:50.27 ID:aPYENkxM
鳥インフルエンザに備えて医療用のマスクを買っておいたんだけど
豚インフルエンザにも使えるかな?
47 エピデントルム(静岡県):2009/04/25(土) 21:37:54.19 ID:0ejHuavE
でもこれ弱毒性で普通のインフルエンザに毛が生えた程度のもんなんだろ?
本番ははやくて今年の冬以降なんだろ?
48 ムラサキハナナ(茨城県):2009/04/25(土) 21:41:38.64 ID:yEs9iw9L
豚インフル「深刻」と専門家 世界的広がりの可能性も

 米国、メキシコで豚インフルエンザの人への感染が確認されたことで、国内の専門家らは
警戒を強めている。

 「非常に効率的に人から人に感染しているとみられる。かなり深刻な状況だ。パンデミック
(世界的流行)に近い流行の仕方をする可能性もある」とみるのは押谷仁東北大教授(微生物学)。
「今回のウイルスは遺伝子学的には治療薬のアマンタジンに耐性があるものの、タミフル、リレンザには
耐性がないとされる。臨床的なデータは得られていないが、タミフルとリレンザは多分効くだろう」と話す。
2009/04/25 12:35 【共同通信】

薬害タミフル脳症被害者の会のおかげで日本では処方禁止された子供の死亡率高くなるだろうな
49 ウィオラ・ソロリア(catv?):2009/04/25(土) 21:43:36.85 ID:f2RQSd5W
N95マスク50枚買ったwwwww
50 プリムラ・フロンドーサ(福岡県):2009/04/25(土) 21:44:38.88 ID:IwisCiJ6
パンデミックアクション行くぜ!!
51 シデコブシ(関東):2009/04/25(土) 21:47:04.35 ID:w8SLmjdn
ウイルスは湿潤だと増えにくいのかな
52 ジョウシュウアズマギク(愛媛県):2009/04/25(土) 21:47:50.98 ID:ChRdVwae
明日とりあえず備蓄食料だけ大量に確保しに行くよ
乾麺、乾物、漬物類、はだか麦、それからシャカチキだけは買うか貰うかしようと思う
53 フデリンドウ(アラバマ州):2009/04/25(土) 21:48:28.41 ID:Y3HOcCwE
>>8
人の免疫能力を暴走させるから毒性はあまり関係ない
過剰な免疫力で人間が自滅して死ぬのがH1N1
54 ウラシマソウ(アラバマ州):2009/04/25(土) 21:48:42.24 ID:fenhruUq
WHOの事務局長が中国人で、中国国内への調査を阻止してるからな。
既に四川あたりで新型インフルに変異してるんじゃね?
今回のメキシコ豚インフルはスケープゴートと言ってみる
55 スズナ(catv?):2009/04/25(土) 21:49:21.31 ID:r9eiTnic
このブタ野郎が!
56 カンガルーポー(神奈川県):2009/04/25(土) 21:49:48.69 ID:Sby9PLJo
>>49
俺も即効で購入した。まだ売ってるうちに買えた。
給料日で良かったぜ。
57 プリムラ・インボルクラータ(東京都):2009/04/25(土) 21:50:06.55 ID:oJT+OItz
中国・韓国でパンデミックが発生して欲しい
58 ハイドランジア(大阪府):2009/04/25(土) 21:50:19.31 ID:PtK0y21o
関連スレ

【パンデミック】 新型インフルエンザ 米で人から人への感染ついに キタ━━━━:(;゙゚'ω゚'):、;'.━━━━!!!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240559321/
豚インフルエンザ アメリカとメキシコで WHO発表
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240578648/
3万校閉鎖、公共施設閉鎖、メキシコがインフルエンザでパニック状態
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240636844/
貴様ら覚悟しとけ 豚インフルに対して日本政府が危機対策センターを始動
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240645164/
【復活の日】豚インフル、人人感染へ【感染列島】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240648513/
【インフル】アメリカ 「感染爆発を防ぐには遅すぎた・・・」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240651657/
新型インフルエンザは鳥とブタの混合型
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240654986/
豚インフル WHO緊急会議へ ※日本時間25日夜
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240658324/
【新型インフル】NYのプレスクールでアウトブレイク
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240658864/
【豚インフル】「5」(感染拡大期)、「6」(パンデミック期)へと数週間で一気に進む可能性
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240660951/
59 ナニワズ(東京都):2009/04/25(土) 21:51:00.12 ID:pLIMXyns
>死者は通常のインフルエンザと異なり25−45歳の青壮年に集中している。

http://sankei.jp.msn.com/world/america/090425/amr0904252115018-n1.htm


まさにおまえら世代
60 サイネリア(栃木県):2009/04/25(土) 21:51:02.42 ID:rOxTmsWx
冬だったら全員死ねるレベル
61 シャクナゲ(埼玉県):2009/04/25(土) 21:51:15.58 ID:4+/o00mR
>>53
免疫の低い人の方が感染しても死にまで至らないってこと?
62 ミミナグサ(千葉県):2009/04/25(土) 21:51:21.90 ID:qELLVO+f
72 名前: ミミナグサ(千葉県)[sage] 投稿日:2009/04/25(土) 21:43:27.56 ID:qELLVO+f
米軍細菌兵器研究所で豚インフルエンザ、ウイルス兵器のサンプルが紛失していたことが4/22に公表されていた。
ttp://www.asyura2.com/09/wara8/msg/362.html
(英文)


http://www.cnn.co.jp/science/CNN200904230011.html
63 イワザクラ(埼玉県):2009/04/25(土) 21:51:27.65 ID:KuNVyTGj
姦染4
64 フジスミレ(コネチカット州):2009/04/25(土) 21:51:31.78 ID:QkW8nJeu
GWにこれかよ・・・
65 セントランサス(富山県):2009/04/25(土) 21:51:51.73 ID:sX/bAxBo
世界おわた
66 プリムラ(愛知県):2009/04/25(土) 21:52:21.94 ID:sTQ+2AZB
初音ミック
67 シャクナゲ(埼玉県):2009/04/25(土) 21:52:28.31 ID:4+/o00mR
>>49
50枚も必要?
届いたらすぐにつけ始めるの?
68 ノゲシ(神奈川県):2009/04/25(土) 21:52:30.96 ID:j01OCwK7
パンデミックって言葉の響きは、何か深刻さと言うか重大性が感じられない気がする。
69 シャクナゲ(アラバマ州):2009/04/25(土) 21:52:48.49 ID:mrCLJGh2
原子力用全面マスクとタイベックスーツ持ってる俺なら大丈夫なのか
70 カキドオシ(東京都):2009/04/25(土) 21:52:49.64 ID:Nqa5M5cv
俺がパンデミッくんだ!
71 クチベニシラン(関東・甲信越):2009/04/25(土) 21:53:01.58 ID:8Vx1n16/
>>51
空気中の水分が付着するので飛散しにくいって聞いた
72 西洋オダマキ(アラバマ州):2009/04/25(土) 21:53:09.13 ID:16AsJO2F
どこだよ本スレ
分散しすぎ
73 ヤブテマリ(東京都):2009/04/25(土) 21:53:10.95 ID:38WBTXAn
>>51
エボラとかはジャングルの中に潜んでたワケだから、種類によるんじゃね?
74 カキドオシ(埼玉県):2009/04/25(土) 21:53:32.35 ID:mqmtV/jS
>>62
バイオテロキターーーーーーーー
75 タツナミソウ(大阪府):2009/04/25(土) 21:53:38.24 ID:L1gHEQS/
リアル映画版バイオ3とアイアムレジェンドか
76 タツナミソウ(大阪府):2009/04/25(土) 21:54:19.67 ID:L1gHEQS/
>>62
ババーン!キャー!じゃねえか
77 シデコブシ(関東):2009/04/25(土) 21:54:25.37 ID:w8SLmjdn
スレ乱立しすぎ
どれが本スレ?
78 ナニワズ(東京都):2009/04/25(土) 21:55:56.39 ID:pLIMXyns
インフルのDNAまでわかってるのだから>>62とは違う
79 クチベニシラン(関東・甲信越):2009/04/25(土) 21:56:01.53 ID:8Vx1n16/
>>62
やっぱり
80 シャクナゲ(埼玉県):2009/04/25(土) 21:56:09.55 ID:4+/o00mR
タミフルじゃなくリレンザなら多少は効く ってことも無いんだろうか
81 コスミレ(大阪府):2009/04/25(土) 21:56:21.68 ID:Dvg6IzLw
5月にNYが大暴落するって予測があったからな
82 ゲンカイツツジ(関東・甲信越):2009/04/25(土) 21:58:07.72 ID:Is5jMcbp
昨日まで誰も知らなかったのに突然、パンデミックか
どうしてこうなった・・・
83 セントランサス(関西・北陸):2009/04/25(土) 21:58:34.63 ID:7sa7GdWc
ひきこもりだけが生き残る?
84 シナノコザクラ(関西・北陸):2009/04/25(土) 21:58:50.92 ID:Gqx8wDsN
明日は家族で食料品買いだめしに行くわ
85 シャクナゲ(埼玉県):2009/04/25(土) 21:59:08.27 ID:4+/o00mR
>>83
可能性が無いことは無い。
首都圏のリーマンは危ない。
86 エニシダ(福島県):2009/04/25(土) 21:59:10.46 ID:kmxaNJeu
楽に死ねる?
87 カキドオシ(北陸地方):2009/04/25(土) 22:00:15.05 ID:xCb9bAvo
>>86
これはだいぶ苦しいらしい
88 シャクナゲ(埼玉県):2009/04/25(土) 22:00:18.52 ID:4+/o00mR
>>84
日曜の混雑した大型スーパー
そこには海外旅行帰りの者も居り・・・・・
89 ハルジオン(群馬県):2009/04/25(土) 22:00:18.57 ID:mLCcNWRH
GWに該当地に旅行行った奴等入国禁止にしなきゃ駄目だろこれ
90 オオバクロモジ(catv?):2009/04/25(土) 22:00:50.48 ID:HPqIBWym
ν速で5スレとは。OPしか良い所無かったよね。
91 マムシグサ(長屋):2009/04/25(土) 22:00:59.28 ID:Tk2eX1aB
GWにサンディエゴに行く予定なのだが、アメリカだから関係ないなw
92 カンガルーポー(神奈川県):2009/04/25(土) 22:01:16.27 ID:Sby9PLJo
>>62
兵器レベルはヤバイな・・
93 パンジー(大阪府):2009/04/25(土) 22:01:16.21 ID:2mM7owG/
マジで怖い
死にたくない
死にたくない
死にたくない
童貞のまま
死にたくない
94 シャクナゲ(埼玉県):2009/04/25(土) 22:01:21.43 ID:4+/o00mR
>>89
つか、渡航禁止にすれば
95 アメリカヤマボウシ(東京都):2009/04/25(土) 22:01:34.98 ID:VMaaC2su
96 マリーゴールド(神奈川県):2009/04/25(土) 22:02:54.72 ID:lOr3Ihk9
水曜日に業務用干しぶどう5`を購入した俺に隙はなかった。
97 カンガルーポー(神奈川県):2009/04/25(土) 22:03:10.91 ID:Sby9PLJo
>>89
即効で渡航禁止令なはずだけどねぇ・・
98 水芭蕉(西日本):2009/04/25(土) 22:03:44.70 ID:WUQJVUA2
28週間後…は出鱈目な危機管理体制で萎えた。
なんだよ狙撃ってw
99 クマガイソウ(神奈川県):2009/04/25(土) 22:04:32.15 ID:gPaeDS2l
>>89
渡航の是非について検討しろとはいってるけど
ニュースで殆どやってないから浮かれて海外に行く奴らほど知らないんじゃないか
100 ナニワズ(東京都):2009/04/25(土) 22:04:42.87 ID:pLIMXyns
<豚インフル>東京都が健康危機管理室を設置
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090425-00000101-mai-soci
101 レンギョウ(関西):2009/04/25(土) 22:05:24.70 ID:iryW/yqE
これは間違いなく国策の陰謀だろ…っ!
北のミサイル騒ぎと一緒で支持率上げる作戦だな。汚い、汚すぎるっ!
102 プリムラ・マルギナータ(埼玉県):2009/04/25(土) 22:06:14.08 ID:wjc/QX0F
 だ か ら 一 分 一 秒 で も 早 く 入 国 出 国 禁 止 に し ろ 糞 政 府
103 イワザクラ(埼玉県):2009/04/25(土) 22:06:18.64 ID:gWf7tX++
104 ビオラ(豪):2009/04/25(土) 22:06:35.99 ID:6PFp4SJZ BE:275148825-2BP(4446)

自給自足できる南の島にでも逃げるしかないわこれ。
105 カンガルーポー(神奈川県):2009/04/25(土) 22:07:38.12 ID:Sby9PLJo
>>102
糞政府だからこそ対策が後手に回る悪循環。
自民党は日本の豚インフルエンザ。。
106 マリーゴールド(神奈川県):2009/04/25(土) 22:07:54.93 ID:lOr3Ihk9
>>95
要は敗血症みたいなもんだろ?
107 シャクナゲ(埼玉県):2009/04/25(土) 22:07:55.13 ID:4+/o00mR
今日出国する奴が「マスク無いけど〜行きます」って言ってたけど、そんな奴行かせるなよ
まじクソ政府
108 サポナリア(コネチカット州):2009/04/25(土) 22:08:08.41 ID:UVV/Ormv
終わりが始まっちゃった
109 キュウリグサ(茨城県):2009/04/25(土) 22:08:41.90 ID:H4UPWI6L
>>53 こわいなこれ エイズ以上じゃんか
110 カキドオシ(北陸地方):2009/04/25(土) 22:09:45.19 ID:xCb9bAvo
>>107
行ってもいいけど帰ってこないでほしい
いやマジで
本気で
111 ダンコウバイ(岡山県):2009/04/25(土) 22:10:43.53 ID:ROw3QSGu
オススメのマスク教えてくれ

どれがいいのかわかんねえ
112 ストック(九州):2009/04/25(土) 22:12:37.10 ID:se618+lL
>>111
ウイルスにマスクは無駄。
113 セントランサス(東海):2009/04/25(土) 22:13:14.44 ID:OAzvPWt8
引きこもり大勝利
114 ショウジョウバカマ(空):2009/04/25(土) 22:13:35.06 ID:5++hVBS4
>>111
バリエール
115 ペラルゴニウム(千葉県):2009/04/25(土) 22:14:30.18 ID:lpBRaEFP
つーか世界ランク急上昇のチャンスじゃん
116 フジスミレ(コネチカット州):2009/04/25(土) 22:15:30.16 ID:IVvqbnQH
GWの出入国禁止措置を早くしろ
間に合わなくなっても知らんぞー!
117 シキミ(東海):2009/04/25(土) 22:16:59.91 ID:7alpVv47
もういやよー

みんなしねばいいのよー
118 イワザクラ(埼玉県):2009/04/25(土) 22:18:00.02 ID:gWf7tX++
調査報告 新型インフルエンザの恐怖

ttp://www.youtube.com/watch?v=2AUpN59Edgk&fmt=18

ある会社員の男性が感染して帰国し、翌日から電車で都心の職場へ通ったという想定
6:43〜7:30
119 ニリンソウ(catv?):2009/04/25(土) 22:18:44.77 ID:dhIh4Ap6
>>112
N98で良いのでは
120 ヒイラギナンテン(catv?):2009/04/25(土) 22:19:07.65 ID:3xYNuBAd
もうさ、海外渡航したやつはそのまま締め出したままにしよう
121 ミヤマアズマギク(三重県):2009/04/25(土) 22:19:48.28 ID:+5CZW2a5
移植治療なんかでつかわれる免疫抑制剤飲めばいいだけなんじゃね
122 スカシタゴボウ(catv?):2009/04/25(土) 22:20:02.80 ID:IvsGngK/
これは冗談抜きに死ねるだろ。
123 福寿草(大阪府):2009/04/25(土) 22:20:30.16 ID:XZrEENR/
やっと死ねるのか
124 アブラチャン(宮崎県):2009/04/25(土) 22:20:37.98 ID:dlFUU31+
不謹慎だが
レベル5とか6の世界も見てみたい
一生のうち一度あるかないかの確率だもんね
125 カキドオシ(埼玉県):2009/04/25(土) 22:21:34.43 ID:mqmtV/jS
>>124
見届けられないかもよ?
126 スズメノヤリ(長崎県):2009/04/25(土) 22:22:26.12 ID:gzoIXP6m
俺、アメリカ赴任から帰ってきたら
あの娘と結婚するんだ・・・
127 藤(愛知県):2009/04/25(土) 22:23:27.95 ID:Yy8FP30v
ジュセリーノの鳥インフルエンザ予言3【パンデミック】

新型インフルエンザH5N1が人間に感染しだし
  2013年までに7300万人の死者がでるでしょう。

                   byジュセリーノ予言
128 斑入りカキドオシ(東京都):2009/04/25(土) 22:23:33.50 ID:+7IE0Hb5
メヒコで発生してニューヨークまでの感染ルートはどうなってるの?
カリフォルニアとか真っ先にやられそうなんだけど、
今はメヒコの感染、死者数はどうなったんだろう?
メヒコから下、中米、南米への感染はしてるのかな?
129 プリムラ・ダリアリカ(福岡県):2009/04/25(土) 22:23:54.18 ID:7B2UHyfD
で、どこに小型核落とせばいいの?
130 ショウジョウバカマ(空):2009/04/25(土) 22:24:20.88 ID:5++hVBS4
しばらく外出しないほうがいいんじゃないか?
たとえ会社クビになっても、死ぬよりはマシだろ。
131 ミヤマアズマギク(三重県):2009/04/25(土) 22:24:38.47 ID:+5CZW2a5
>>128
飛行機社会だから小型ジェットぶんぶんとんでるぜ
132 ドデカテオン メディア(千葉県):2009/04/25(土) 22:27:57.77 ID:GXtMmUdQ
怖いから働くのやめよ
133 アブラチャン(宮崎県):2009/04/25(土) 22:28:45.86 ID:dlFUU31+
小型核wバタリアン思い出したww
134 福寿草(千葉県):2009/04/25(土) 22:30:56.45 ID:2tPXsAFe
テレ東が特番組んだら人類滅亡
135 サンシュ(コネチカット州):2009/04/25(土) 22:31:03.72 ID:iFl6kCwU
SARSみたいなもんか
136 フクジュソウ(コネチカット州):2009/04/25(土) 22:31:59.18 ID:ZkmTVr9W
感染したらゾンビになるんだな。
137 ケブカツルカコソウ(関東・甲信越):2009/04/25(土) 22:37:05.66 ID:1QB2gsKE
なんかすげーどうでもいいわ
死ぬなら死ぬで別にいいし
無駄に長生きしてるジジババも死ぬだろうしいいんじゃないの
138 プリムラ・フロンドーサ(福岡県):2009/04/25(土) 22:37:45.54 ID:IwisCiJ6
>>127
こいつがそう言うなら安全だな
139 ヒナゲシ(関西・北陸):2009/04/25(土) 22:39:08.20 ID:1L7upHYh
みっくみっくにされちゃうのか
140 タツナミソウ(大阪府):2009/04/25(土) 22:39:55.31 ID:L1gHEQS/
亀田興が合宿先のメキシコから帰国 
http://sankei.jp.msn.com/sports/martialarts/090425/mrt0904251157000-n1.htm

元世界ボクシング協会(WBA)ライトフライ級チャンピオンで同フライ級1位の亀田興毅(亀田)が
25日、メキシコでの約2週間の合宿から帰国した。

これはもう終わったかもしれんね
141 センダイハギ(関東・甲信越):2009/04/25(土) 22:39:56.57 ID:1rhkCZAY
どんなウイルスでも、10%の人間は抗体を持ってるってマジ?
142 シザンサス(東京都):2009/04/25(土) 22:40:39.82 ID:C+hmnr5B
マジでどうでも良い
143 タツナミソウ(大阪府):2009/04/25(土) 22:40:43.95 ID:L1gHEQS/
>>141
アイアムレジェンドかよ
144 アメリカヤマボウシ(東京都):2009/04/25(土) 22:41:33.19 ID:VMaaC2su
深刻な状況と事務局長 
WHOのチャン事務局長は、豚インフルエンザの流行について、深刻な状況だと述べた。
2009/04/25 22:34 【共同通信】

渡航自粛勧告は緊急委員会が検討 
WHOのチャン事務局長は、渡航自粛勧告については緊急委員会で検討すると述べた。
2009/04/25 22:33 【共同通信】

監視強化を要請 
WHOのチャン事務局長は、各国に対し、監視態勢の強化を求めると述べた。
2009/04/25 22:30 【共同通信】

他の地域で拡大の兆候なし 
WHOのチャン事務局長は世界の他の地域で豚インフルエンザ感染が拡大する兆候はないと述べた。
2009/04/25 22:27 【共同通信】

世界的な感染拡大は不明 
WHOのチャン事務局長は豚インフルエンザは世界的な感染拡大になるかどうかは不明だと述べた。
2009/04/25 22:26 【共同通信】

感染急速に拡大とWHO 
世界保健機関(WHO)のチャン事務局長は豚インフルエンザ感染は急速に拡大していると述べた。
2009/04/25 22:22 【共同通信】
145 タツナミソウ(大阪府):2009/04/25(土) 22:42:20.53 ID:L1gHEQS/
>>144
どうなってんだよこれ
146 スノーフレーク(山陽):2009/04/25(土) 22:43:14.52 ID:zSDMeCnl
薄笑い浮かべてインタビュー受けてたな。知りませんでしただの、そんなに死者が
出てたんですかだの笑いながら言う事か?てか送り返しちまえよ
147 ハナワギク(東京都):2009/04/25(土) 22:44:20.36 ID:C8fL6NHT
はじまったな
148 ナガバノスミレサイシン(神奈川県):2009/04/25(土) 22:46:45.11 ID:IyYEeOWG
日本で発生したら200万人死ぬとか
俺の日本ランクが200万も上がってしまうね
149 ハイドランジア(大阪府):2009/04/25(土) 22:48:06.90 ID:PtK0y21o
俺はバセドー病だから、死ぬ確率高いな。
150 レンギョウ(関西):2009/04/25(土) 22:48:37.46 ID:iryW/yqE
>>140
オワタ…けど、亀田以外にも無茶苦茶帰国者いるからなw
151 ウバメガシ(東京都):2009/04/25(土) 22:48:49.48 ID:D3d5LpaY
鳥インフルの時はすぐ出荷停止になったけど
なんで豚はええの?食ってええの?なあ
152 シャクナゲ(埼玉県):2009/04/25(土) 22:50:03.84 ID:4+/o00mR
通販ショップがこぞって「豚インフルエンザ対策のために緊急確保!!」
とセール打ってるのに、政府の対応の遅さったら無い罠。
153 シキミ(関東・甲信越):2009/04/25(土) 22:50:13.49 ID:Tl88vn8T
シナからの密入国船は全て撃沈しないとダメだね
ていうか品物の輸出入以外鎖国しようよ
154 アカシデ(静岡県):2009/04/25(土) 22:50:36.30 ID:mlTqtEUl
>>151
豚インフルが元になったウィルスかもってだけで実質人→人ウィルスなんで食っても問題ないと思う
155 アブラチャン(宮崎県):2009/04/25(土) 22:50:51.78 ID:dlFUU31+
パニックにはデマが付きものです
デマ大好きなねらーが拡散部隊となるでしょう
156 オキザリス・アデノフィラ(catv?):2009/04/25(土) 22:50:57.79 ID:RL5yZiDz
CNNやBBCではずっとトップ級で報道してるのに、日本の民放は相変わらずチョロっと触れるだけ。
本当センスねぇな。
157 シャクナゲ(埼玉県):2009/04/25(土) 22:50:58.43 ID:4+/o00mR
>>145
右往左往 しどろもどろ
158 ダンコウバイ(アラバマ州):2009/04/25(土) 22:51:00.13 ID:Q7e5EU4X
よかったな。オマエらの望んでいた世界の終焉がやってくるぞ。
159 ヒナゲシ(大阪府):2009/04/25(土) 22:52:23.31 ID:WdWGLAV2
なんでパンデミックだけ和訳しないんだよぼけが
160 タチツボスミレ(東京都):2009/04/25(土) 22:52:26.80 ID:tI3+kakt
今度こそ期待していいのか?
俺と美少女達だけが生き残るパラダイスというシナリオに
161 ウバメガシ(東京都):2009/04/25(土) 22:52:52.44 ID:D3d5LpaY
>>154
それって鳥インフルが感染の「可能性」だけて出荷停止された時より
危険な状態じゃねえかwww
162 ジャーマンアイリス(神奈川県):2009/04/25(土) 22:54:36.97 ID:qbIExj1t
ニューヨークのアウトブレイク疑惑
日本で報じているのは2ちゃんだけ
163 クワガタソウ(関東・甲信越):2009/04/25(土) 22:56:38.77 ID:U+aStxgF
豚インフルエンザって何よ 鳥インフルエンザじゃないのかよ
164 シャクナゲ(アラバマ州):2009/04/25(土) 22:56:39.13 ID:0tBP4/oP
青白き馬に跨りし、その者の名は死。
後ろに地獄を引き連れて...
165 フクジュソウ(千葉県):2009/04/25(土) 22:56:50.20 ID:KjtEsMIl
>>149
え?バセドー病だと死ぬ確率高いの?
俺メルカゾール飲んでるんだけど
166 チリアヤメ(三重県):2009/04/25(土) 22:57:11.74 ID:iyoi00Dx
バイオハザード・・・?
167 ポロニア・ヘテロフィア(大阪府):2009/04/25(土) 22:58:06.30 ID:oeILxaPu
でもこれが特亜じゃなかったことがせめてもの救い
168 ハイドランジア(大阪府):2009/04/25(土) 22:58:34.11 ID:PtK0y21o
>>165
免疫力が強いと致死率高くなるらしいよ。
169 シャクナゲ(埼玉県):2009/04/25(土) 22:58:35.17 ID:4+/o00mR
今アメリカメヒコあたりから持ち込まれたとして、首都圏に広まるのは何日後?
170 ヒメシャガ(関東・甲信越):2009/04/25(土) 23:00:02.59 ID:sat773Y9
また僕ら大勝利か
171 プリムラ(コネチカット州):2009/04/25(土) 23:00:10.06 ID:bC/zWaME
6はないだろ、さすがに
172 シャクナゲ(埼玉県):2009/04/25(土) 23:00:46.17 ID:4+/o00mR
リレンザ買っておいたほうがいい?
173 ハイドランジア(大阪府):2009/04/25(土) 23:01:29.34 ID:PtK0y21o
>>169
7日くらい。
ソースなしですけど、今日色んな記事読んでたら、そう書いてた。
174 オウレン(京都府):2009/04/25(土) 23:01:35.98 ID:BiURnC76
            ,. -─- 、._
            ,. ‐'´      `‐、
       /           ヽ、_/)ノ
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ
      i.    /          ̄l 7
      ,!ヘ. / ‐- 、._        |/
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /
      /`゙i         ´    ヽ  !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!
 !    \::::::::::::::ヽ    `ー─ ' /
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /
 .! \     `‐、.    `ー;--'´
  ヽ \     \   /


175 ヒメスミレ(九州):2009/04/25(土) 23:02:06.64 ID:MlyB1Wd9
6はないだろ。リアルに地球が終わるぞ
176 レンギョウ(兵庫県):2009/04/25(土) 23:02:49.22 ID:vlyMG7WZ
これはやべえ、、、

すぐ葛根湯買ってこよう
177 シナノコザクラ(東京都):2009/04/25(土) 23:04:36.78 ID:lN8dRCw3
>>1-171
騙されるな。

北京赤豚のケツを舐めてる、NHKが食いついてるってことは、
メキシコでのインフル騒ぎなんぞ、中華キチガイ国家による
先端技術ハイジャック法施行への話題逸らしに決まってる。


【中華キチガイ国家】中華発のソースコード開示命令、諸外国が驚嘆 [04/25]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1240628408/

中華政府、日米欧の反発を無視でソースコード開示命令強行施行
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200904250109a.nwc
 中国は一昨年8月、この制度導入をWTO(世界貿易機関)に通告。
「情報セキュリティー対策に必要」とし、今年5月1日から導入する方針を示した。
今年3月、導入延期を決めたが、一転「5月1日までに制度を公表する」と通告してきたという。
--------------------------------------------------

アメリカによる、核戦争勃発だぞ。

178 スカシタゴボウ(関西地方):2009/04/25(土) 23:05:29.08 ID:crP8XXZ6
6きて
6で明光義塾のたかゆきが死ねば
淫行事件も解決して
みんなハッピーだろ?
179 シャクナゲ(catv?):2009/04/25(土) 23:05:43.86 ID:xo0fczPK BE:445036853-2BP(102)

【緊急】生物兵器研究所でウイルス兵器標本が行方不明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240664151/
72 名前: ミミナグサ(千葉県)[sage] 投稿日:2009/04/25(土) 21:43:27.56 ID:qELLVO+f
米軍細菌兵器研究所で豚インフルエンザ、ウイルス兵器のサンプルが紛失していたことが4/22に公表されていた。
ttp://www.asyura2.com/09/wara8/msg/362.html
(英文)


http://www.cnn.co.jp/science/CNN200904230011.html


187  カキドオシ(埼玉県) [sage] 2009/04/25(土) 22:59:15.87 ID:mqmtV/jS

南フロリダでは髄膜炎で4人が死亡
http://www.miamiherald.com/news/top-stories/story/1013179.html

なぁ?やっぱりババーンキャーじゃねーのか?




ヤバイ
180 シャクナゲ(埼玉県):2009/04/25(土) 23:05:51.66 ID:4+/o00mR
>>173
はやいなー
181 フクシア(東京都):2009/04/25(土) 23:07:44.53 ID:p+mQIigL
やっとノストラダムスがやってきた。
182 パンジー(大阪府):2009/04/25(土) 23:08:58.77 ID:2mM7owG/
お腹をすかせてやってきた
183 オオイヌノフグリ(アラバマ州):2009/04/25(土) 23:10:06.32 ID:3ES1lsrX
はやるはやる詐欺
184 ジンチョウゲ(東海):2009/04/25(土) 23:10:18.83 ID:v7Qs5BBe
で俺らは何すりゃいいの?
185 シナノコザクラ(アラバマ州):2009/04/25(土) 23:11:33.43 ID:iLDNwjte
>>59
新参乙
186 ハイドランジア(静岡県):2009/04/25(土) 23:11:53.23 ID:uOeMnrkj
今日は急に寒くなったせいでちょっと風邪っぽい。

こういうのがタイミング良く来たら日本でも一気に拡大するんじゃね?
187 シャクナゲ(埼玉県):2009/04/25(土) 23:11:58.43 ID:4+/o00mR
>>184
部屋の掃除 かな
188 サルトリイバラ(コネチカット州):2009/04/25(土) 23:15:02.34 ID:8zrAiDqn
豚インフルに感染した豚が輸入されて食卓に・・・なんてことありそうだけど
食べたらどうなるの?
加熱するならおk?
189 プリムラ・ヒルスタ(関西地方):2009/04/25(土) 23:19:47.33 ID:SBBbS4DH
^o^) トンカツおいしー
190 アクイレギア・スコプロラム(愛知県):2009/04/25(土) 23:20:25.52 ID:wOAM7OON
内需拡大させるために、海外旅行を阻止させたんだな
ちょっとやりすぎじゃね?
191 アブラチャン(宮崎県):2009/04/25(土) 23:20:34.82 ID:dlFUU31+
新型インフルエンザは鳥とブタの混合型
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240654986/


またスレ立ったるww
192 ウィオラ・ソロリア(愛知県):2009/04/25(土) 23:22:36.56 ID:POaaPz2i
>>144
共同通信がキョドってやがる
193 モッコウバラ(東京都):2009/04/25(土) 23:22:44.02 ID:vJVBL71n
日本はこれから蒸し暑い夏で助かったかも
五月のメイストーム時がちょっと心配だけど
194 マリーゴールド(チリ):2009/04/25(土) 23:25:41.39 ID:pkI6zBqk
連中は夏場で活動できるのか?
195 シャクナゲ(埼玉県):2009/04/25(土) 23:27:02.02 ID:4+/o00mR
>>193
去年の夏だっけ?
真夏の沖縄でインフル流行してたよな
196 シザンサス(コネチカット州):2009/04/25(土) 23:29:12.14 ID:zg23L2gn
やっと死ねるようだな
隕石詐欺よりよっぽど現実感ある
197 スズメノヤリ(長崎県):2009/04/25(土) 23:32:37.89 ID:gzoIXP6m
しかし、ハドロンといい今回といい
世界が終わるかもという時のお前らは生き生きしてるな
198 サイネリア(栃木県):2009/04/25(土) 23:33:42.19 ID:rOxTmsWx
来世から本気出す
199 カキドオシ(北陸地方):2009/04/25(土) 23:34:06.61 ID:xCb9bAvo
パンデミックって何かに似てると思ったら、テーハミングか
200 キエビネ(長屋):2009/04/25(土) 23:34:12.03 ID:5f8JlB/W
とりあえず井戸に見張りをつけろ
201 ボタン(アラバマ州):2009/04/25(土) 23:34:55.83 ID:j0UlpkGX
インド・中国でバンデミックすればいいとおもう
202 ハナズオウ(西日本):2009/04/25(土) 23:35:23.65 ID:B1qC8vNK
今のうちに豚カツ食っとこ
203 チューリップ(福島県):2009/04/25(土) 23:35:39.30 ID:2LFWw7yo
パンデミクだと可愛く見える
204 福寿草(千葉県):2009/04/25(土) 23:36:11.38 ID:2tPXsAFe
ことしの流行語大賞はパンでミック
205 オオヤマオダマキ(アラビア):2009/04/25(土) 23:38:36.71 ID:pSUu9iDA
>>201
ヤメテクレヨ。
206 シュロ(埼玉県):2009/04/25(土) 23:39:26.44 ID:unS5AYj1
中国来たら日本は時間の問題
207 プリムラ・ビオラケア(東日本):2009/04/25(土) 23:40:39.22 ID:RIeEYJBC
何のために日本は海で囲まれてるんだよ
水際で阻止しろ、GW浮かれて海外行ったやつは入国禁止しろ
ざまあ
208 ジシバリ(関西・北陸):2009/04/25(土) 23:41:14.93 ID:+vWaNtp2
メキシコに留学した友人オワタ\(^o^)/
209 タツタナデシコ(静岡県):2009/04/25(土) 23:41:16.10 ID:AXKFvilC
中国人 インド人はそもそも感染しないんじゃねーか?
あの環境で生き残ってるんだから
210 イワウチワ(広島県):2009/04/25(土) 23:41:32.65 ID:dBjmuvX2
どうでもいいからおれだけ助かる方法教えれ
211 キエビネ(長屋):2009/04/25(土) 23:41:58.21 ID:5f8JlB/W
>>207
生き残るのは日本イギリスニュージーランドだけらしい
212 ミミナグサ(千葉県):2009/04/25(土) 23:42:11.63 ID:qELLVO+f
11時のWHOの発表どうなったの?
213 ねこやなぎ(大阪府):2009/04/25(土) 23:42:26.85 ID:ph87w4Yw
楽に死ねるように変異してくれ
214 ボケ(関西地方):2009/04/25(土) 23:43:35.12 ID:AMcbBErh
>>210
そのまま人間との接触を避けてれば大丈夫です
215 スズメノヤリ(長崎県):2009/04/25(土) 23:44:17.68 ID:gzoIXP6m
パンデミックはザラキをとなえた!
216 シザンサス(関東・甲信越):2009/04/25(土) 23:44:50.58 ID:KZfXl86S
さ!こ!く!さ!こ!く!さ!こ!く!
217 ナニワズ(広島県):2009/04/25(土) 23:45:28.53 ID:yjpd//NQ
不謹慎だがわくわくしてきたw
明日はマスクと冷凍コロッケを買いに行くかな
218 ジンチョウゲ(長屋):2009/04/25(土) 23:45:38.60 ID:Cth1vEqm
海外渡航禁止で航空株暴落か?
219 シュロ(埼玉県):2009/04/25(土) 23:46:04.08 ID:unS5AYj1
またマスク屋大もうけ
220 クワガタソウ(神奈川県):2009/04/25(土) 23:46:13.22 ID:KfsywzeD
江戸時代でも出島から全国に広まってたみたいだから
鎖国しても意味ないけどな
221 ナガバノスミレサイシン(東京都):2009/04/25(土) 23:46:13.37 ID:j9P4bDmY
N95マスク注文した
売り切れ続出だなw
222 チリアヤメ(神奈川県):2009/04/25(土) 23:47:52.63 ID:6LKCy0aw
お前ら本当に健康なんだな
羨ましいねw
223 ジンチョウゲ(長屋):2009/04/25(土) 23:48:20.48 ID:Cth1vEqm
アメリカまで感染してるなら日本上陸も時間の問題だな
224 チューリップ(福島県):2009/04/25(土) 23:48:26.76 ID:2LFWw7yo
サーズのときはJAL,ANA株暴落したから
今回も暴落来てくれ
下げたところで買い増しするから(笑
225 スズメノヤリ(長崎県):2009/04/25(土) 23:49:03.99 ID:gzoIXP6m
>>222
発作的にチンチンが肥大する病に冒されてます・・・
226 ユッカ(千葉県):2009/04/25(土) 23:49:08.53 ID:ulIbwv3n
日本は蚊帳の外で寂しいぜ
227 オキザリス・アデノフィラ(北海道):2009/04/25(土) 23:49:26.25 ID:xfLvCqPK
豚肉買占めのチャンスだな
冷凍庫のスペース開けて待機だ!
228 コデマリ(関東・甲信越):2009/04/25(土) 23:49:35.15 ID:voP/P4Dn
やーっと人類滅亡か
229 アカシデ(静岡県):2009/04/25(土) 23:50:24.18 ID:mlTqtEUl
こんな鳥インフルエンザに感染して血反吐を吐きながら苦しんで死にたい
http://www.youtube.com/watch?v=uonyLGmXeuU
230 カキドオシ(埼玉県):2009/04/25(土) 23:52:04.99 ID:mqmtV/jS
さあ、WHOの会議が始まったよーー
231 節分草(香川県):2009/04/25(土) 23:52:28.26 ID:uLhU2d8R
つうか日本は余計なことでタミフル使いすぎたのが原因で
タミフル耐性型を生み出しうるって意味においては
上陸したらアメリカよりも最悪なことになるかもしれない
232 ミミナグサ(千葉県):2009/04/25(土) 23:53:12.48 ID:qELLVO+f
>>230
TVでやってないのかな?
233 ボケ(関西地方):2009/04/25(土) 23:54:20.74 ID:AMcbBErh
時期的に不自然インフルだろ、って気もするが
世界中パンデミックの真っ只中、日本は梅雨に突入して無問題

そんな神州満開さ
234 エピデントルム(千葉県):2009/04/25(土) 23:56:00.60 ID:VdllvRxE
これって、もがき苦しみながら死ぬの?
235 スミレ(関東):2009/04/25(土) 23:56:09.63 ID:xdROlQHz
>>225
ゼットアイピーとゆーワクチンがあります
236 カキドオシ(埼玉県):2009/04/25(土) 23:56:37.55 ID:mqmtV/jS
4000人に増えたか・・・
237 ハイドランジア(大阪府):2009/04/25(土) 23:58:08.45 ID:PtK0y21o
増えたの?瞬く間に4倍かよ。
238 福寿草(東日本):2009/04/25(土) 23:58:17.44 ID:CMyzuxDC
4000人って?
239 カキドオシ(埼玉県):2009/04/25(土) 23:59:46.33 ID:mqmtV/jS
So far 4 thousand are infected, it is no cure: Ssa
http://pandemicinformationnews.blogspot.com/2009/04/so-far-4-thousand-are-infected-it-is-no.html
http://www.milenio.com/node/204775

メキシコ - 保健省(SSA)は、連邦地区(メキシコシティ)とメキシコ州で4000人感染していると発表した。
公立病院で治療を受けている。
240 アカシデ(静岡県):2009/04/25(土) 23:59:53.41 ID:mlTqtEUl
明日には数万人規模になってるな もう止められない
241 オオジシバリ(兵庫県):2009/04/26(日) 00:00:12.17 ID:TqxzkwXh
4倍ペースの感染力か。
4000
16000
64000
128000
2560000
5120000
10240000

1千万超えはすぐだな
242 ペラルゴニウム(大阪府):2009/04/26(日) 00:00:18.61 ID:yn2Tur+1
思ってたより深刻なのか
243 タチツボスミレ(大阪府):2009/04/26(日) 00:02:31.93 ID:0sCI39Cy
>>239
オワタ、完全にオワタ

俺もつい最近カナダの留学先から帰国したばっかりなんだがこれはヤバイのか?
244 セキチク(東海):2009/04/26(日) 00:03:18.03 ID:W8p+plfo
◆終息まで2ヵ月、君は生き延びることができるか… http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1228907392/251-255
■《パンデミック(世界的大流行)は、致死率低下が引き金…致死率と感染力は反比例》
 現在は致死率63%という強毒性、『過去の新型インフルエンザは弱毒性』。
 パンデミックになるのは、致死率が下がった時。致死率が低いとかかっても生きたままの人がたくさんいて、その人がばらまく。
 だから、「トリ→ヒト→ヒト」のうち、ヒト→ヒトよりトリ→ヒトの方を重要視する。
■日本でのパンデミックのシナリオ
▼《潜伏期間3日》…『なんと発熱無くても発症する1日前くらいから』、唾液(ドアノブ、トイレ)などで感染始まる →自覚症状無く、知らずに感染させてしまう。
▼《サイトカイン・ストーム》…未知のウィルスに対して免疫機能が過剰反応を起こし、体内物質が臓器などに障害
 →免疫系の活発な反応がサイトカイン・ストームにつながるため、『若くて健康な人の方がかえって危ない』
▼《脳炎》…新型鳥インフルエンザは、脳内部でウィルスが増殖する事を確認済み
▼2ヵ月で《終息》…ウィルスというものは、ある程度増えると増え過ぎないで終息する
245 ツゲ(神奈川県):2009/04/26(日) 00:03:24.58 ID:6LKCy0aw
>>241
なんか両さんの貯蓄方みたいだな。
246 ミヤコワスレ(千葉県):2009/04/26(日) 00:03:40.73 ID:5g/G1wjZ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090425-00000877-yom-sci

チャン氏は、今回のインフルエンザが、〈1〉通常の流行時期ではない4月に発生している〈2〉インフルエンザに弱い若年層や高齢者ではなく、青年・壮年層に感染者が出ている−−の2点に、特に強い懸念を示した。

やっぱコレじゃね?
>>62
247 シデコブシ(関東):2009/04/26(日) 00:04:10.74 ID:O/HxQHtI
>>233
湿度が高いと大丈夫なの?
248 ウイキョウ(愛知県):2009/04/26(日) 00:04:44.99 ID:POaaPz2i
>>239
えぇぇぇええええええっ??へぁぁぁぁあああ??drftgyふじ
249 キュウリグサ(アラバマ州):2009/04/26(日) 00:06:57.12 ID:5X6v4apQ
鳥インフルエンザ騒動は、根拠なしの集団ヒステリー(笑)
ttp://koibito.iza.ne.jp/blog/entry/480600
250 セキショウ(関東):2009/04/26(日) 00:07:05.91 ID:a+ssDIY7
私、空港で働いてるんですが・・。

大丈夫かな。。
251 ロウバイ(香川県):2009/04/26(日) 00:08:27.51 ID:lAsee0hR
>>233
気象庁「今年は梅雨がありません」
252 キソケイ(千葉県):2009/04/26(日) 00:09:09.69 ID:No65SAkF
253 シラネアオイ(東京都):2009/04/26(日) 00:09:53.93 ID:z23XDlny
>>250
ご愁傷様です
254 セキショウ(関東):2009/04/26(日) 00:11:42.11 ID:cURDFEiW
>>253
パンデミックの時に新型ワクチンを優先的に打って貰えるみたいだけど・・
255 ボタン(関西地方):2009/04/26(日) 00:11:49.82 ID:nShl90JD
>>247
インフルエンザは高温多湿に弱いとされている、らしい
予防には有効かもしれんが、かかる奴はかかる
そんな感じ
256 マムシグサ(兵庫県):2009/04/26(日) 00:15:02.00 ID:Wg0sVv6e
>>254
ワクチンないだろ
257 ショウジョウバカマ(愛媛県):2009/04/26(日) 00:15:26.84 ID:HMC3ZyCW
一番悲惨なのは病院に勤務してるか入院してる人だな
田舎だと言うほどでもないかもしれんが都会だとやばすぎる
258 キソケイ(神奈川県):2009/04/26(日) 00:17:26.13 ID:FWv6KBNl
今リアルタイムでひいてる風邪って、まさかな…
38度越えたけど、体中痛いけど、2ちゃんできるくらいだからきっと普通の風邪だな!
259 バイカカラマツ(dion軍):2009/04/26(日) 00:18:31.81 ID:v2MDOSUP
その時、中国がなぜか既に完成させていたワクチンが世界を救った
260 マンサク(神奈川県):2009/04/26(日) 00:18:33.84 ID:qsi8JcYF
>>246
そのウイルスめっちゃ致死率低いじゃん

〈1〉通常の流行時期ではない4月に発生している
〈2〉青年・壮年層に感染者が出ている
ふつうに新型だべ?
261 ガザニア(埼玉県):2009/04/26(日) 00:18:35.35 ID:5ChJBlHb
>>256
プレパンデミックワクチンかと
262 タチツボスミレ(大阪府):2009/04/26(日) 00:18:38.72 ID:0sCI39Cy
>>254
ご冥福をお祈りします
263 ハナワギク(神奈川県):2009/04/26(日) 00:19:00.60 ID:LowAIBDN
ドンタコスは安全?
264 ミヤコワスレ(千葉県):2009/04/26(日) 00:20:17.66 ID:5g/G1wjZ
>>260
人から人に感染するのが確認されてるから
ウイルスは悪性にどんどんなってく可能性が高いらしいよ
新型だけにどうすんだろうな
怖いな
265 ボタン(関西地方):2009/04/26(日) 00:21:01.18 ID:nShl90JD
ttp://www2m.biglobe.ne.jp/~ZenTech/world/kion/mexico.htm#CiudaddeMexico

これ見ると、今雨季前のジメジメタイムか…
ババンキャーなのか新型なのか…
266 イワウチワ(アラバマ州):2009/04/26(日) 00:22:19.83 ID:PJjUE/pB
日本の感染症情報センターなんて、もの凄く重要な時期なのにこれっぽちも更新してないんだぜ

http://idsc.nih.go.jp/index-j.html
267 ナニワズ(アラバマ州):2009/04/26(日) 00:23:21.82 ID:iwuQrZff BE:241990463-2BP(4085)

おれしぬん?
268 パキスタキス(大阪府):2009/04/26(日) 00:23:39.89 ID:akG480i9
WHO事務局長、豚インフル「極めて深刻な状況」
4月25日23時20分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090425-00000877-yom-sci
269 セキショウ(関東):2009/04/26(日) 00:25:12.13 ID:cURDFEiW
>>261
プレパンデミックです。
多分効かないだろうけど
270 シャクヤク(埼玉県):2009/04/26(日) 00:25:56.57 ID:AYyW5rGi
明日買出しに行く時、N95つけて行った方がいいのか?
なんか目立つよね、あれ・・・
271 ガザニア(埼玉県):2009/04/26(日) 00:27:03.14 ID:5ChJBlHb
>>269
いや、一応の有効性はあるらしい。
国の為、>>269の愛する人たちの為に頑張ってくれ。
272 ジギタリス(コネチカット州):2009/04/26(日) 00:27:05.64 ID:aSX71R0E
メヒコは乞食が山ほどいる北チョンに豚を全部くれてやれよw
273 シラネアオイ(東京都):2009/04/26(日) 00:27:49.30 ID:z23XDlny
>>254
流行の最先端を行くおまいは
パンデミック前に感染するんだろ?
274 バーベナ(アラバマ州):2009/04/26(日) 00:28:25.54 ID:IQbAsx/X
H5N1型用のプレパンデミックワクチンだろ?
今回の事例じゃ効く訳がない。効いたら逆に研究に値するわ。
275 トウゴクミツバツツジ(神奈川県):2009/04/26(日) 00:28:37.01 ID:sy+ZeteH
L5
276 イワウチワ(アラバマ州):2009/04/26(日) 00:28:47.38 ID:PJjUE/pB
>>271
>A/H5N1亜型のウイルスをもとに作成されており、
http://idsc.nih.go.jp/disease/influenza/pandemic/QA12.html

とあるから、耐性はおそらくない
277 ボタン(関西地方):2009/04/26(日) 00:29:12.17 ID:nShl90JD
>>270
予防のプロみたいだしな
278 セキショウ(関東):2009/04/26(日) 00:30:39.23 ID:cURDFEiW
え〜それは怖い。。
誰か永久就職させてください
279 アマナ(宮崎県):2009/04/26(日) 00:30:46.62 ID:7vebhIGH
明日朝起きたら戒厳令出てたりして
うっわサーフィンいきてーのに
280 アグロステンマ(愛知県):2009/04/26(日) 00:30:46.98 ID:VJ2JfQ3w
前のSARSの時はいつの間にか沈静化してたよな
また同じような流れをたどるんじゃないの?
281 シャクヤク(埼玉県):2009/04/26(日) 00:31:52.93 ID:AYyW5rGi
>>274
去年一般に使われたワクチンは?
全然効果なし?
282 シキミ(関西・北陸):2009/04/26(日) 00:32:28.69 ID:JOv2BgVu
一応20代だけど中身は60代ぐらいだから大丈夫だな
283 シャクヤク(埼玉県):2009/04/26(日) 00:33:01.00 ID:AYyW5rGi
>>280
あれは中国が頑張ったからじゃないか?
今回は確実に中国以下のような・・
284 イワカガミダマシ(神奈川県):2009/04/26(日) 00:34:31.53 ID:H+8NnJ18
自宅警備員最強伝説
285 ショウジョウバカマ(愛媛県):2009/04/26(日) 00:34:35.94 ID:HMC3ZyCW
H1N1だから普段のワクチンが使えないかな?
286 シロバナタンポポ(catv?):2009/04/26(日) 00:34:44.61 ID:G2crP+ZS
年寄りと引き篭りだらけの世界が来るのか
287 ガザニア(埼玉県):2009/04/26(日) 00:35:35.21 ID:5ChJBlHb
あーだめかも試練ね。
急げば間に合うか?


現在本邦が備蓄しているのはA/H5N1亜型に対するプレパンデミックワクチンであり、
A/H5N1以外の亜型がパンデミックを起こすと効果は期待できない。

しかし、水酸化アルミニウムをアジュバントとする全粒子インフルエンザワクチン(新型インフルエンザワクチン)は、
ベトナム株の試験で免疫を初期化できることが示されている。A/H5N1以外のパンデミックを起こした亜型のパンデミックウイルス株を用いて、
急いでプレパンデミックワクチンと同じ組成のパンデミックワクチンを作製し、
そのワクチンを接種すれば免疫の初期化が期待できる。また今回の試験でブースター効果が証明されれば、
免疫が初期化された人にパンデミックワクチンを追加接種することで免疫の賦活も期待でき、
ひいては社会レベルでの流行抑制も期待される。
なお、現在アジュバントを加える全粒子ワクチンで、日本での製造が承認されているのはA/H5N1亜型のみである。
288 プリムラ・ラウレンチアナ(コネチカット州):2009/04/26(日) 00:36:43.41 ID:ehmcHTdF
>>188
加熱して食う分にはほぼ問題ないらしい
289 ボタン(関西地方):2009/04/26(日) 00:37:12.58 ID:nShl90JD
女心とインフルエンザウイルス
290 ジョウシュウアズマギク(栃木県):2009/04/26(日) 00:39:16.45 ID:youtvGHg
日本に渡る心配はないの?
291 ラッセルルピナス(茨城県):2009/04/26(日) 00:39:27.36 ID:KjZeVfDC
SARSのときはどこまでいったの?
292 シンビジューム(長屋):2009/04/26(日) 00:40:44.52 ID:n23/ebqU
世界の中で衛生状態の良い日本が勝者
その中でニートが勝者
293 ストック(長屋):2009/04/26(日) 00:40:51.44 ID:3Vv5yF3f
人権意識が希薄な中国はこういうのに強そう
感染者全員焼却処分とか普通にできそうだし
294 ウィオラ・ソロリア(埼玉県):2009/04/26(日) 00:42:34.34 ID:6gGiTw4N
感染予想

ttp://www.youtube.com/watch?v=2AUpN59Edgk&fmt=18

ある会社員の男性が感染して帰国し、翌日から電車で都心の職場へ通ったという想定
6:43〜7:30
295 ウシハコベ(アラバマ州):2009/04/26(日) 00:43:00.96 ID:KfeYwja0
ゴールデンウィーク前に踏んだり蹴ったりだな
296 パキスタキス(大阪府):2009/04/26(日) 00:43:55.96 ID:akG480i9
メキシコから、アメリカに飛び火したから封じ込めは無理でしょ
たった一人の感染者が満員電車に乗れば、7日で首都圏全域に感染拡大します。
297 シャクヤク(埼玉県):2009/04/26(日) 00:44:09.33 ID:Qc2RTrvQ
>>291
日本人は石鹸で手を洗う習慣があるから拡大しなかった
と言ってたのがSARSの時だっけ?
298 クチベニシラン(静岡県):2009/04/26(日) 00:44:27.77 ID:GiePIfWo
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   し
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
299 トベラ(神奈川県):2009/04/26(日) 00:47:14.10 ID:AlGcrutR
問題なのは、こんな状態でも「この時期しか休みが無いから」って理由で海外旅行に行きたがるバカがいるってこと

いっそ、安全宣言が出るまでアメリカ・メキシコへ渡航禁止にしたらいいんだよ
300 ロウバイ(香川県):2009/04/26(日) 00:47:55.34 ID:lAsee0hR
インフルエンザはほとんどが接触感染だからね
常時手を洗え
301 クチベニシラン(宮崎県):2009/04/26(日) 00:49:13.67 ID:i3xBQaU+
医療機関に勤める俺様がアドバイスしてやる

3週間分の水と、食料、それと簡易トイレを用意しとけ
マスクもな。
手洗い、歯磨きを一生懸命やれ
うがいじゃ駄目だ、歯磨きだ。歯磨きした後にうがいな。
パンデミックになったら政府は放置するだろうな。医療機関に丸投げな。
それが一番楽だからな。愚民は死んでも構わんぐらいにかんがえてるだろ
死体は野焼きな。即野焼き。
302 シャクヤク(埼玉県):2009/04/26(日) 00:49:24.89 ID:Qc2RTrvQ
>>300
普通のマスクと手洗いでもなんとかなりそう?
303 ペラルゴニウム(大阪府):2009/04/26(日) 00:50:03.53 ID:si4MfU+m
山ちゃんは、死なへんでぇ
304 カタクリ(岐阜県):2009/04/26(日) 00:50:11.48 ID:gccOOhh3
次は牛インフルか
305 シャクヤク(埼玉県):2009/04/26(日) 00:50:13.57 ID:Qc2RTrvQ
>>301
水も?
306 オウレン(長屋):2009/04/26(日) 00:51:13.39 ID:5lkj1txt
307 ストック(長崎県):2009/04/26(日) 00:51:25.56 ID:kDX0wsTK
>>235
ふぅ・・・
ワクチン打ちました
ありがとうございます
308 シャクナゲ(宮崎県):2009/04/26(日) 00:51:41.27 ID:vjkgiiik
309 シデコブシ(コネチカット州):2009/04/26(日) 00:51:45.19 ID:ejoNWtFz
やっぱ人類は隕石じゃなくて病気で滅亡か
310 アマナ(宮崎県):2009/04/26(日) 00:51:57.04 ID:7vebhIGH
ふぃっしゅ数的な感染力なんですねわかります。
311 セントランサス(茨城県):2009/04/26(日) 00:52:41.15 ID:+QbfRrNQ
SARSより酷いのか?
312 ダリア(東京都):2009/04/26(日) 00:52:47.34 ID:L0YJQPba
20世紀少年で言ってた「一万人に一人は、あらゆる病気に免疫がある人間がいる」ってほんとなの?
313 ストック(神奈川県):2009/04/26(日) 00:54:07.42 ID:Zuz5jHk6
いやだいやだ
お前らと違って結構幸せなんだよだから絶対いやだ
314 クチベニシラン(宮崎県):2009/04/26(日) 00:54:16.76 ID:i3xBQaU+
>>305
うん、水も。
パンデミックのときは、ライフラインが止まることも考えないと駄目。
水道局の職員さんだって人間だからな

あとな、手洗いは普通に洗ってたんではだめだ
基本ひじまで洗うこと。
指のまたもきれいに洗えよ、指のまた、指先、親指の付け根、手首辺りが菌が溜まりやすいからな
俺は多分パンデミックになっても休めないだろうから死ぬんだろうな
315 シャクヤク(埼玉県):2009/04/26(日) 00:54:23.49 ID:Qc2RTrvQ
>>312
アフリカではエイズを克服してる人が出てきたとか何とか
316 アネモネ・ブランダ(アラバマ州):2009/04/26(日) 00:54:27.46 ID:+4EjDNBQ
人間増え過ぎ、人間消す>◎
317 スズナ(埼玉県):2009/04/26(日) 00:54:42.92 ID:599frPmz
アメリカ風邪か
不況なのに泣きっ面に蜂だなー
死亡率10%って結構驚異的だよな
318 ウィオラ・ソロリア(埼玉県):2009/04/26(日) 00:55:14.78 ID:6gGiTw4N
>>312
なわけねーだろ
319 パキスタキス(大阪府):2009/04/26(日) 00:55:55.20 ID:akG480i9
メキシコで1004人感染で68人死亡ていう事実は重い
内臓やられて死んでいくのは苦しそうで嫌だな
320 リナリア アルピナ(catv?):2009/04/26(日) 00:55:58.70 ID:EKrHQKEy
渡航規制されないんだな

もう少し大々的にINFOしても良いと思うんだけど
国の対応もそうだけど、個人個人の心構えも重要だよなぁ

自分が持ち帰って周囲の大事な人に感染させる可能性があるわけだし。
321 カンパニュラ・トメントサ(コネチカット州):2009/04/26(日) 00:57:13.98 ID:7DX7ksEG
死亡率が失業率並だな。と、いうことは……。
322 シャクヤク(埼玉県):2009/04/26(日) 00:57:23.51 ID:Qc2RTrvQ
>>314
無事を祈っています

小泉医療制度改革で病院が瀕死の状況でこんなことがなぁ
閉鎖した病院をとりあえず隔離病棟用に使うくらい考えておけば良かったのにな>政府
323 スズナ(埼玉県):2009/04/26(日) 00:57:37.41 ID:599frPmz
鶏と違って豚は人間に遺伝子がかなり近いから人間に感染しやすい変種が出回るの早いんだろうね
324 ヤグルマギク(東京都):2009/04/26(日) 00:57:37.97 ID:pWS82zPp
\(^o^)/オワタ
325 サクラソウ(東京都):2009/04/26(日) 00:57:38.40 ID:sheaSR14
>>312
エイズにかからない人はいるけど、他のウイルスや細菌には普通に感染する
326 シャクヤク(埼玉県):2009/04/26(日) 00:57:58.88 ID:PQI3i1HZ
アメリカとメキシコに行ったやつは帰ってこさせなきゃおkだろ
鎖国しようぜ
327 ナニワズ(奈良県):2009/04/26(日) 00:58:05.79 ID:fF+IzVFN
>>312
そう言えば俺一度も病気にかかった事ないな
あんまり意識してないけど風邪すらひいた事ないかも・・
でもまだ俺25歳だからそんな奴いっぱいいそうだけどw
328 プリムラ・インボルクラータ(愛知県):2009/04/26(日) 00:58:06.90 ID:btEy+/HQ
>>320
ゴールデンウィークで、かきいれ時だから、
航空会社に配慮して発表しないんじゃね。

で、日本でも大爆発、死者多数と。
映画でよくあるパターンでしょ…。
329 節分草(大阪府):2009/04/26(日) 00:58:51.31 ID:nycb4wrk
ベジタリアンは時代を先取りしていたのか
330 シャクヤク(埼玉県):2009/04/26(日) 00:59:13.30 ID:Qc2RTrvQ
>>329
そういう問題ちゃうねん
331 スズナ(埼玉県):2009/04/26(日) 00:59:21.91 ID:599frPmz
>>326
食肉やら人間やらアメリカとの流通遮断なんて不可能だよ
332 ロウバイ(香川県):2009/04/26(日) 00:59:28.13 ID:lAsee0hR
>>320
日本はハッキリと重大なことが起きてると分からないと動かない
そしてそんな場面になったら間違いなく手遅れ、国をあてにするな
自分の身は自分で守れ
333 ムラサキナズナ(西日本):2009/04/26(日) 01:00:21.83 ID:g79qnWoE
猫インフルエンザはいつ流行するの?
334 シャクヤク(長屋):2009/04/26(日) 01:00:25.68 ID:XOEG4Zx3
「この豚インフルエンザは大変危険なんです!警戒レベルを4、いや5に上げるべきです!」
「しかしだねぇキミぃ・・・もう少し様子を見てからだねぇ。」
「もう死人がでてるんだ!あんたは何人死んだら満足なんだ!100人か?1000人か?」
「ちょっと落ち着きたまえ・・・」
「アウトブレイクはもう始まってるんだ!!」(机を叩く)

WHOは今こんな感じ?
335 シャクヤク(埼玉県):2009/04/26(日) 01:00:31.95 ID:Qc2RTrvQ
>>332
とはいえ渡航規制されれば随分違うだろうになぁ
せっかくの島国なのに・・・
336 クマガイソウ(東日本):2009/04/26(日) 01:00:40.93 ID:9ZptsEak
アメリカもメキシコも貧困層の医療崩壊状態だから一気に広まるな。
337 ダリア(東京都):2009/04/26(日) 01:01:01.40 ID:L0YJQPba
アメリカと豚と無縁の国・・

イランとかに行けばよくね?
338 セイヨウタンポポ(茨城県):2009/04/26(日) 01:01:20.76 ID:u/epR1Te
渡航禁止にして在日も強制送還しろ
339 ジョウシュウアズマギク(埼玉県):2009/04/26(日) 01:01:22.82 ID:QpxQ42tu
肉食って感染するとかありえんの?
340 ジョウシュウアズマギク(catv?):2009/04/26(日) 01:01:36.38 ID:Njg1tKKs
食肉なんて半年くらい食べなくても平気だろ。
玄米たべてりゃ死にゃしねーよ
341 スイセン(埼玉県):2009/04/26(日) 01:01:41.01 ID:ZTX0vB1z
>>320
最悪の事態が起こる時はいつもこんな感じだよな。
すべてが後手にまわってしまう。
342 シャクヤク(アラバマ州):2009/04/26(日) 01:01:41.43 ID:eAHw8Qy9
>>312
それはちょっと取り違えてると思う
343 トキワヒメハギミツバアケビ(千葉県):2009/04/26(日) 01:01:51.49 ID:yIAmD4PN
少なくともメキシコへは渡航禁止にするべきだな
344 キクザキイチゲ(コネチカット州):2009/04/26(日) 01:01:53.00 ID:XcN6uGzl
ネトウヨざまああああwww
345 ニガナ(大阪府):2009/04/26(日) 01:02:22.07 ID:wJNFkIB5
メキシコにジャックバウアーは居なかったのか。
346 シャクヤク(東京都):2009/04/26(日) 01:02:24.66 ID:p0mYgzqJ
新型インフルエンザH1N1亜型はワクチンが無い。特効薬のタミルフルやリレンザが効く。
「有精卵」 からまともに作ればワクチン出荷まで6ヶ月以上かかる。
「組織培養法」 使うと早くなるが、それでもワクチン出荷に数ヶ月かかる。
今回、新型インフルエンザH1N1、これ弱毒性、かかったら数パーセント死んじゃう。薬が効く。
今回は、インフルエンザ特効薬のタミルフルやリレンザが効くらしい(あくまで2ちゃんねるの書き込みソース)。今のところね。
特効薬のタミルフやリレンザで6ヶ月しのいで、6ヵ月後にワクチンを全国民に接種すればいい。
いつかわからないが、しばらくすると薬剤耐性株ができて、タミルフルやリレンザが効かなくなる。

新インフルエンザH1N1 ← これ弱毒性、かかったら数パーセント死んじゃう
新インフルエンザH5N1 ← これ強毒性、かかったら半分以上死んじゃう、ほぼ全滅
図の左が弱毒のH1N1、右が強毒のH5N1、今回は弱毒のH1N1
http://tomiya.bne.jp/cgi-bin/upup/src/myg_l0927.gif

1918年 H1N1 スペインかぜ
1946年 H1N1 イタリアかぜ
1957年 H2N2 アジアかぜ
1968年 H3N2 香港かぜ
1977年 H1N1 ソ連かぜ(※研究所の冷蔵庫からの流出事故)

Hは16種類(理論上)
Nは9種類(理論上)
16×9=144種類のインフルエンザウィルスの基本の型が
机上の計算の上では存在する。
この基本の型をベースにインフルエンザは
遺伝子突然変異で無限にマイナーモデルチェンジを繰り返す。

今回の弱毒性株H1N1亜型パンデミック
CDC(米国疾病予防管理センター)が降参したってすごいことだよ。
アメリカ軍がアメリカ本土決戦で降参したってのと同じだから。
だから、放置すれば、死者は地球規模で1億人を軽〜く超える。放置すればね。
347 クチベニシラン(宮崎県):2009/04/26(日) 01:02:29.52 ID:i3xBQaU+
>>322
まぁ、パンデミックは考えにくいけど、年寄り子供は結構死ぬんだろうなとは思う
348 スズナ(埼玉県):2009/04/26(日) 01:02:48.79 ID:599frPmz
>>334
そんな日本見たいな無能組織なわけないだろw
今は事態把握に全力だろ
349 キクザキイチゲ(コネチカット州):2009/04/26(日) 01:02:55.57 ID:XcN6uGzl
はやくリンゴの木を植えるんだ
350 ナノハナ(関西地方):2009/04/26(日) 01:03:35.28 ID:BDJ7HJIs
お前らが騒いでいて大事になったためしがないから
もう期待してないよ
351 チチコグサ(兵庫県):2009/04/26(日) 01:03:55.94 ID:8XVLcirx
>>347
サイトカイン・ストームを知らん奴がこんなに多いとはな…。
まだ情報がないが、免疫の強い健康人、若者にかぎって死ぬ可能性もあるんだぜ
352 シンフィアンドラ・ワンネリ(アラバマ州):2009/04/26(日) 01:04:08.71 ID:sQFI+3Uc
>>333
猫インフルエンザだけはイカン。
たった一人が猫をナデナデモフモフした段階で、
数万、数十万単位の人間がそれを無料でゲットできる…。

なんつーか、もう
終わってるよな。

しかも、相当
深刻なレベルで。
353 ジョウシュウアズマギク(埼玉県):2009/04/26(日) 01:04:10.95 ID:QpxQ42tu
海無いよりはマシだけど。
ウイルスって小さいから平気で偏西風に乗って飛んでくるよね。
354 菜の花(長屋):2009/04/26(日) 01:05:09.72 ID:SoXRKVej
今日もメキシコからたくさん帰国しているが、サーモグラフィーを、到着ゲートにも設置して
同機の乗客を重点チェックしたが、発熱者はいなかったそうだ
355 プリムラ・インボルクラータ(愛知県):2009/04/26(日) 01:05:32.53 ID:btEy+/HQ
>>347
免疫力の高い若い人(20〜30代)が死ぬって他のスレで見たぞ?
356 クチベニシラン(宮崎県):2009/04/26(日) 01:05:52.72 ID:i3xBQaU+
>>351
若者を診る医者はいるけど、年寄り子供を喜んでみる医者がいないって意味
もうパンデミックになったらどうしようもないと思うけど
助かるやつは助かるし、死ぬやつは死ぬみたいな感じになると思う
357 キクザキイチゲ(コネチカット州):2009/04/26(日) 01:06:13.34 ID:XcN6uGzl
つまりデブに近づかなきゃいいんだろ


デブまじ迷惑すぎる
358 西洋オキナグサ(アラバマ州):2009/04/26(日) 01:07:04.27 ID:WFhnXHAK
おれ来週になったら、
重松製作所の株を全力買いするんだ。
359 キソケイ(愛知県):2009/04/26(日) 01:07:16.20 ID:TPN4jih4
>>346
侵入したら止めるのは不可能だからお手上げになるのは仕方ないよ
360 ヒメオドリコソウ(九州):2009/04/26(日) 01:07:41.78 ID:Hnzl/sMH
アメ公\(^o^)/オワタ
361 ヤグルマギク(長屋):2009/04/26(日) 01:07:44.82 ID:UDrgJ/1B
頼むから、発生国への国際旅客便は全て飛行禁止にしてくれ
362 サンダーソニア(山陽):2009/04/26(日) 01:07:50.51 ID:QNOJegGr
GWに旅行
363 ウラシマソウ(アラバマ州):2009/04/26(日) 01:08:11.51 ID:A4ES0nXU
実を言うと地球はもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。

2、3日後にものすごく
赤い朝焼けがあります。

それが終わりの合図です。
程なく大きめの地震が来るので
気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいて
終わりがきます。
364 スズナ(埼玉県):2009/04/26(日) 01:08:20.88 ID:599frPmz
>>339
焼けばウィルスは不活性化できる
推奨されてる器具の消毒法が80℃で10分煮沸だから
薄切り肉をしっかり火を通した料理なら大丈夫
厚切りの中が生っぽいのは危険かも
一番安全なのは食わないことだけどさ
365 サンダーソニア(山陽):2009/04/26(日) 01:08:38.21 ID:QNOJegGr
GWに旅行して帰ってきた奴は隔離すべき
366 アネモネ・ブランダ(catv?):2009/04/26(日) 01:08:50.08 ID:vqd6t3Dc
まさか豚から来るとはな

260 名前: りぼんちゃん ◆BIJOU400pc 投稿日:2008/05/08(木) 23:33:02.73 ID:trMkEgo50
>>248
あなたにいいこと教えてあげまちゅ
市場の中の肉屋さんいって、
「ホースください」頼んでみてくだちゃい
解体処理した豚の膣の部分がもらえまちゅ
ほんとはお金かけて廃棄しないといけない部分だから無料でもらえまちゅ
食い物にはならないから
この豚の膣が極上なんでちゅ
まあ考えたら膣でちゅから
人間のじゃないだけで本物の膣なので、気持ちよくて当たり前でちゅ
367 セントランサス(関西・北陸):2009/04/26(日) 01:08:52.20 ID:15d7BT4h
ウィルスによる突然変異で超人化
368 ケブカツルカコソウ(関東・甲信越):2009/04/26(日) 01:08:55.14 ID:zKYMhrfP
不況でインフレが来ると思ったらインフルエンザが来た
369 プリムラ・ヒルスタ(宮城県):2009/04/26(日) 01:08:55.80 ID:jweaTbX4
これマジやばい
メキシコと国交しばらく絶つべき
ワクチンの無い伝染病はやばい
370 ショウジョウバカマ(愛媛県):2009/04/26(日) 01:09:12.58 ID:HMC3ZyCW
自宅で篭りたいのは山々なんだが畑仕事が仕事なんだよ
どうすりゃいいんだよ
食料の自給くらいしかできねえよ
371 マンサク(神奈川県):2009/04/26(日) 01:09:40.10 ID:qsi8JcYF
>>315
エイズは元々罹らない人いるよ、白人にもそこそこ居る
372 トキワヒメハギミツバアケビ(dion軍):2009/04/26(日) 01:09:40.57 ID:6PZJz3EI
渡航禁止にしろ
373 シロイヌナズナ(九州):2009/04/26(日) 01:09:52.80 ID:cgceJjKL
>>366
ぼっさんwww
374 セントランサス(関西・北陸):2009/04/26(日) 01:09:56.48 ID:15d7BT4h
朝鮮にだけ広まればよい
375 カンパニュラ・サキシフラガ(関西地方):2009/04/26(日) 01:09:59.44 ID:ZNg7YDio
インフルエンザはすぐ変異するのに
お前らは頑なにニートのままだな
少しは見習えよ
376 マンサク(神奈川県):2009/04/26(日) 01:11:21.97 ID:qsi8JcYF
>>352
食用のネコいないから平気w
377 バラ(福岡県):2009/04/26(日) 01:11:35.93 ID:0cpRmOIJ
アメママン大ピンチ!!
378 ヤグルマギク(長屋):2009/04/26(日) 01:11:49.69 ID:UDrgJ/1B
4月中に成田で陽性の人が見つかり隔離大騒動になるな
379 ボタン(関西地方):2009/04/26(日) 01:12:12.32 ID:nShl90JD
>>354
それSARSチェック法じゃないか?有効なのか?
380 ジャーマンアイリス(大阪府):2009/04/26(日) 01:12:38.09 ID:aEz7R7Lz
こわいなぁ
マジでメキシコ閉鎖したほうがいいんじゃないか?
381 ウラシマソウ(長屋):2009/04/26(日) 01:12:46.26 ID:oZc24g8r
ここ数年鳥フル鳥フル煽って何も無かった挙げ句に、結局豚フルなのかよ。
382 ツゲ(京都府):2009/04/26(日) 01:13:01.07 ID:Xbrs1+9I
>>373
これは捏造。
名無しが書いたのを名前だけぼっさんに改変したコピペ。
383 シャクヤク(埼玉県):2009/04/26(日) 01:13:38.81 ID:PQI3i1HZ
日本に入ってこようとする渡り鳥も撃ち落とそうぜ
384 クチベニシラン(宮崎県):2009/04/26(日) 01:14:39.04 ID:i3xBQaU+
>>381
鳥から豚に逝って豚から人間に逝く

媒体は蚊だったっけ。うろ覚えなので訂正ヨロシク
385 チチコグサ(兵庫県):2009/04/26(日) 01:14:45.66 ID:8XVLcirx
これでやっと二次元の世界へ逝ける……か……
386 ウラシマソウ(東京都):2009/04/26(日) 01:16:20.28 ID:Pr0Crmim
>>364
普通の家庭は生肉を食うことは少ないけど
茹でたり焼いたりする前にウイルスたっぷりの生肉を手に取るんだぜ
387 シャクヤク(埼玉県):2009/04/26(日) 01:16:22.50 ID:Qc2RTrvQ
>>346
アマンタジンってどうなんだろう
388 カタクリ(大阪府):2009/04/26(日) 01:17:22.43 ID:gNpmG9Cz
>>384
今のうちにノーマット買い溜めしておくか
389 モッコウバラ(アラバマ州):2009/04/26(日) 01:18:49.67 ID:jYVGWLWr
晴れて夕方くらいになるとやぶ蚊が大量発生してるんですけど…
390 ダイアンサステルスター(福岡県):2009/04/26(日) 01:18:58.50 ID:Qfym9d65
コンテナヤードに出入りしてる俺終わりそう

既に土曜日から寒気はするわずっと喉が痛いわで仕事してた。
391 クチベニシラン(宮崎県):2009/04/26(日) 01:21:11.62 ID:i3xBQaU+
>>388
いや、今回の場合もはや豚→蚊→人間ではなくて、
人間→人間になってる可能性が高いから
ノーマット買っても無駄かも…
でも、日本脳炎とかマラリア対策にはなるから意味はあるかも試練
392 ジョウシュウアズマギク(埼玉県):2009/04/26(日) 01:23:27.65 ID:QpxQ42tu
>>386
風邪のウイルスって気管支系にいるだけで
肉にまで進入してないんじゃないの?
393 タネツケバナ(アラバマ州):2009/04/26(日) 01:24:49.28 ID:d4liz29f
鎖国しろ
394 ウラシマソウ(東京都):2009/04/26(日) 01:25:12.16 ID:Pr0Crmim
>>392
豚を解体するとき付着するだろ
こればっかりはどんなに気を付けても付着しないとは言い切れないよ
395 シデコブシ(東京都):2009/04/26(日) 01:26:15.43 ID:V6DLhldM
感染したらどうなるんだ??
痰がからむとか
目がショボショボするとか
そんな程度だろ?
396 ハナカイドウ(関東・甲信越):2009/04/26(日) 01:27:00.76 ID:XeXCsOwR
8日後…
397 ウラシマソウ(東京都):2009/04/26(日) 01:27:31.33 ID:Pr0Crmim
>>395
その程度で収まるならインフルエンザで世界は騒がないだろw
398 ツゲ(京都府):2009/04/26(日) 01:28:08.39 ID:Xbrs1+9I
>>385
ウィルスから逃げてPCの中へ

ってお前はゼーガペインの登場人物か
399 ジョウシュウアズマギク(埼玉県):2009/04/26(日) 01:28:44.08 ID:QpxQ42tu
>>394
その程度じゃ食卓に上がる段階で感染する事はなさそうだな。
400 スミレ(大阪府):2009/04/26(日) 01:29:25.38 ID:okuVOe/g
6の次は何期なの?7になるとどうなるの?
401 ウラシマソウ(東京都):2009/04/26(日) 01:29:45.18 ID:Pr0Crmim
>>399
そうなんだ
じゃあ鳥インフルの時もわざわざ処分することなかったね
402 セキショウ(新潟・東北):2009/04/26(日) 01:30:15.54 ID:Zskib+8H
>>395
そうだったらいいのにね
403 ノミノフスマ(長屋):2009/04/26(日) 01:30:26.29 ID:qJ0KIQSD
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \  
|       (__人__)    |  よく考えたらメキシコだし別にいっか
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /
404 アルストロメリア(関西地方):2009/04/26(日) 01:30:51.10 ID:CXoKHJm4
インフルで死にそうになるのって
アナフィラキシーショックと同じような理由なの?
405 キソケイ(神奈川県):2009/04/26(日) 01:31:01.01 ID:FWv6KBNl
会議の結果まだぁ?チソチソ
406 ツゲ(京都府):2009/04/26(日) 01:31:03.78 ID:Xbrs1+9I
>>392
そのはず。

インフルエンザウィルスには二種類いる。
弱毒性と強毒性。
弱毒性は気管支中心にいて、他にはあまり感染しない。今回はこっち。
強毒性は全身に感染する。危険だと言われているH5N1はこっち。
ちなみに強毒性で死ぬと全身の細胞が壊されて死ぬ。
407 オウレン(滋賀県):2009/04/26(日) 01:32:17.64 ID:x7aaamx7
>>400
7は、6のマイナーバージョンアップだよ。 6.1と言ってもイイはず
408 アッツザクラ(アラビア):2009/04/26(日) 01:33:55.64 ID:bL6j0G5o
地球人口10分の1になればいいのに
409 水芭蕉(福岡県):2009/04/26(日) 01:36:29.67 ID:cXS+popM
はやく28週後・・・の続編の映画作ってくれ!
410 ジョウシュウアズマギク(埼玉県):2009/04/26(日) 01:36:58.26 ID:QpxQ42tu
>>401
無いよ。
ああやってウイルスは根絶してるんだというデモンストレーションでやってるだけ。
411 ダイセノダマキ(アラバマ州):2009/04/26(日) 01:38:24.49 ID:M8M4OCsb
昨日から頭痛がひどいんだが
412 ウラシマソウ(東京都):2009/04/26(日) 01:40:03.01 ID:Pr0Crmim
>>410
じゃあ今回も早く豚を処分するデモンストレーションやったほうがいいね
413 スイセン(埼玉県):2009/04/26(日) 01:40:34.99 ID:ZTX0vB1z
つうかWHOの偉い人がパンデミックポテンシャルっていってるのか・・・
もうだめじゃん・・・
414 シャクヤク(埼玉県):2009/04/26(日) 01:40:52.37 ID:Qc2RTrvQ
耐性のつきにくいリレンザが予防にも有効ってことは、
外出から帰ったら1回分吸入で予防できるかもしれない?
415 ツゲ(京都府):2009/04/26(日) 01:41:26.18 ID:Xbrs1+9I
>>410
あるよ。

鳥インフルは強毒性だから全身ウィルスまみれ。
鳥インフルは調理した人間や肉を扱った人間にも感染している。
あと両方に感染する能力を持ったウィルスを持っていること自体が危険なわけで、
持っている可能性がある鳥は全部殺さなきゃならん。
416 ジョウシュウアズマギク(埼玉県):2009/04/26(日) 01:42:23.01 ID:QpxQ42tu
>>412
そうだね。
日本で見つかったら、やるんじゃないの?
417 シラネアオイ(東京都):2009/04/26(日) 01:42:28.09 ID:z23XDlny
>>411
流行の最先端を行くなんて流石だな
418 ミヤマヨメナ(三重県):2009/04/26(日) 01:42:54.64 ID:tHDlTA0V
無菌室で育てられている以外の鳥や豚を処分しろ
人間は魚と野菜と穀物だけでもなんとかいきられる
419 シャクヤク(埼玉県):2009/04/26(日) 01:44:34.26 ID:Qc2RTrvQ
トサツされた生き物の呪いですね
420 シャクヤク(福岡県):2009/04/26(日) 01:48:47.87 ID:LHLCAcPh BE:2253518887-2BP(1000)

ニュース抜粋まとめ
・【豚インフル】広がる衝撃、でも冷静に 過熱で食用可能 タミフルなど効果
・豚インフルで初のWHO緊急委
・「感染拡大防止は難しい」−米CDC
・【豚インフル】メキシコではマスク品切れ、政府批判も
・【豚インフル】WHOが初の緊急委員会 メキシコ市、10日間の公共活動停止
・【豚インフル】警戒レベルが「3」から「4」に上がると…

ttp://s-url.jp?38784 (短縮)


お前らには関係ないよね
421 ハチジョウキブシ(三重県):2009/04/26(日) 01:49:40.87 ID:rO9o9fbP
今回はオカ板の予言ないの?
422 アルストロメリア(関西地方):2009/04/26(日) 01:49:59.80 ID:CXoKHJm4
ネット感染するの?
423 ミヤコワスレ(関西地方):2009/04/26(日) 01:51:54.06 ID:woRg4Px0
>>1
師ね
424 ジョウシュウアズマギク(catv?):2009/04/26(日) 01:53:08.43 ID:Njg1tKKs
会議がこれだけ長いってことは
実はあんましたいしたことじゃないんじゃないのか
425 ハマナス(愛知県):2009/04/26(日) 01:53:26.15 ID:O4w0I+CE
今のところメキシコで約4000人が感染してるらしいけど
これもっと人数増えるだろうね。
感染しているかチェックした人はいいけど
チェックしていない人が後々症状出てきたら・・・
あとは、どれだけウィルスが変異するか・・・。
スペイン風邪、アジア風邪、香港風邪に続く南米風邪にならないことを祈る。
426 オウレン(滋賀県):2009/04/26(日) 01:53:31.47 ID:x7aaamx7
>>422
AVGとかAVASTとか無力。 ウィルスバスターとか市販のものじゃないとダメ
427 パキスタキス(大阪府):2009/04/26(日) 01:55:33.47 ID:akG480i9
こっちが本スレぽい。

【アウトブレイク】新型豚インフル、感染者4000人にメキシコ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240671882/l50
428 シャクヤク(埼玉県):2009/04/26(日) 01:57:02.53 ID:Qc2RTrvQ
>>421

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/05/02(金) 13:49:58 ID:qn169Vbw
 本日2009年 5月 2日
 フェーズ4AがWHOより宣言されました
429 スズナ(埼玉県):2009/04/26(日) 01:57:21.68 ID:599frPmz
4000人感染したらもうアメリカ大陸での感染拡大は防げない気がするけど
430 コスミレ(関西地方):2009/04/26(日) 01:57:57.31 ID:0uafWcJf
7ってもしかしてテーハミングッグ期・・・?
431 ニオイタチツボスミレ(東日本):2009/04/26(日) 02:01:58.28 ID:G2eUQEIs
ひきこもりで助かったぜ・・
432 オウレン(東京都):2009/04/26(日) 02:10:25.52 ID:fbGY1PFz
ttp://www.youtube.com/watch?v=5i6SdiCsQBM

取りあえずこれを聴いて憂鬱になるわ
433 ヤマボウシ(アラバマ州):2009/04/26(日) 02:23:54.36 ID:M5MWvEZi
引きこもり大勝利
434 プリムラ・ラウレンチアナ(アラバマ州):2009/04/26(日) 02:32:09.94 ID:f5TxS/yz
オワタ
435 マツバウンラン(catv?):2009/04/26(日) 02:46:54.11 ID:uTDBO2Lz
どうやらメキシコでは一ヶ月ぐらい前から感染の兆候があったようだね。
日本にももう入ってきてると考えるのが妥当。
感染者4000人って、かなり感染力高いよな?
世界中でこれから感染者が出てくるんじゃないか。
436 アマナ(宮崎県):2009/04/26(日) 02:49:47.58 ID:7vebhIGH
>>432
泣けるな
2chのUNIXフラッシュはこれだったのか
437 オウレン(千葉県):2009/04/26(日) 02:50:43.42 ID:RAB9CZVI
伏兵だったな、でもこれの感染が止められないなら鳥も止められないも同然
438 カキドオシ(愛知県):2009/04/26(日) 02:51:17.42 ID:ANHmpuo1
>>53
なにそれこわい
でも、それを改良して免疫力の弱い人にブチュッてすれば回復するんじゃね?
ヤバイ、これこそ発想の転換じゃん。
439 モクレン(大阪府):2009/04/26(日) 02:51:23.98 ID:wXbn7XUh
空港も港もある……これから倉庫あたりで働こうかってのに、どういうことですかこれは。
国には対策をちゃんと立てて欲しいです。
440 キソケイ(千葉県):2009/04/26(日) 02:53:23.52 ID:No65SAkF
新型インフルエンザの感染者が東京で発症した場合、一週間で25万人が
感染するってシミュレーションあったね。

メキシコ中心地も東京に匹敵する人口と人口密度があるから
1ヶ月経過を踏まえると感染者は既に10万人以上ありそうだけど
441 パキスタキス(大阪府):2009/04/26(日) 02:53:39.07 ID:akG480i9
「感染者のうち多数が肺炎を起こしてる」のソースはありますか?
442 キバナスミレ(広島県):2009/04/26(日) 02:54:25.02 ID:IkCs5VPP
しまってた加湿器をまた出したわ
443 フジスミレ(コネチカット州):2009/04/26(日) 02:55:37.86 ID:t+lkcZ4t
えっ
444 カキドオシ(愛知県):2009/04/26(日) 02:56:34.15 ID:ANHmpuo1
えっ
445 ムラサキナズナ(アラバマ州):2009/04/26(日) 02:56:57.88 ID:bd66aYz2
446 プリムラ・フロンドーサ(東京都):2009/04/26(日) 02:57:06.24 ID:alj5KUww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6853443

ウイルスパンデミックによる人類滅亡を描いた名作
447 シャクヤク(東京都):2009/04/26(日) 02:57:30.21 ID:yr9smBER
まだ死にたくねー
448 パキスタキス(大阪府):2009/04/26(日) 03:02:35.08 ID:akG480i9
>>446
ありがとございます。
こっちでも見つかりました。

1004件報告されたと明らかにした。肺炎が少なくとも854例報告され、
そのうち59人が死亡した。
http://www.asahi.com/health/news/TKY200904250051.html

脂肪率といい、肺炎にかかる率といい、普通ではないですね。
449 パキスタキス(大阪府):2009/04/26(日) 03:05:06.54 ID:akG480i9
1004件報告されたと明らかにした。肺炎が少なくとも854例報告され、
そのうち59人が死亡した。
http://www.asahi.com/health/news/TKY200904250051.html

死亡率、肺炎にかかる率も、普通のインフルエンザではない。


450 ムラサキサギゴケ(神奈川県):2009/04/26(日) 03:06:05.31 ID:x+Q+Aih9
たとえば東京でメキシコ帰りの人間一人がこれで死んだとして
何日くらいで病院パンクして外出歩けなくなんのかな
451 バイカカラマツ(関東・甲信越):2009/04/26(日) 03:06:32.89 ID:TTMk0P/z
どのくらいヤバいのかガンダムで例えてくれ…
452 ツゲ(京都府):2009/04/26(日) 03:07:02.52 ID:Xbrs1+9I
>>451
G3ガス注入中
453 プリムラ・ヒルスタ(東日本):2009/04/26(日) 03:08:37.26 ID:g1uiuJQc
>>451
13バンチ事件
454 シャクヤク(埼玉県):2009/04/26(日) 03:08:47.48 ID:Qc2RTrvQ
不便ではあっても、空港も港も無い埼玉は・・・
455 ショウジョウバカマ(東京都):2009/04/26(日) 03:08:49.54 ID:Dh2xRKWP
H1N1は致死率は低いが特に若い人が肺に異常をきたして死ぬ例が多いとかなんとか
ジジイのほうが死なない
456 オオニワゼキショウ(熊本県):2009/04/26(日) 03:08:56.56 ID:bCacXmY9
[新型感染症]
【備えあれば】新型インフルエンザ備蓄スレ11【憂いなし】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1232881771/

【bird flu】新型インフルエンザ総合スレPart13
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1237085467/

【備蓄】豚インフル情報・対策スレ【籠城】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1240648809/

[身体・健康]
インフルエンザ総合スレ 2008/09シーズンpart6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1235873443/

[既婚女性]
人への豚インフルエンザ感染、57人死亡か
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1240594656/

[同性愛サロン]
大変!豚インフルエンザで60人死亡ですって!!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1240654579/
457 ジャーマンアイリス(宮城県):2009/04/26(日) 03:09:17.63 ID:eoAubySV
空港のサーモグラフィで勃起してる奴みてわざと呼び止めたり
火照った女見ながらニヤニヤしたいなぁ
458 マツバウンラン(catv?):2009/04/26(日) 03:10:48.58 ID:uTDBO2Lz
459 エイザンスミレ(千葉県):2009/04/26(日) 03:14:43.54 ID:1F4gIkW6
けいおんの最終回みるまでは死ねない。絶対にだ。
460 シャクヤク(神奈川県):2009/04/26(日) 03:16:59.69 ID:iyk1yU9P
シックスかよ
461 フデリンドウ(コネチカット州):2009/04/26(日) 03:19:47.13 ID:fP7ofB6z
>>454
リムジンバスに乗ってやってくるぞ
462 キソケイ(神奈川県):2009/04/26(日) 03:20:03.94 ID:FWv6KBNl
ちきんーーw

WHO、警戒水準の判断持ち越し 


WHO報道官は「警戒水準に関する決定はなかった」とし、判断が持ち越されたことを明らかにした。


2009/04/26 02:30 【共同通信】




声明いつ出すか言及せず 


WHOの報道官は緊急委員会の協議結果についての声明を、いつ出すかについては言及しなかった。


2009/04/26 02:23 【共同通信】
463 キクザキイチゲ(東京都):2009/04/26(日) 03:21:56.38 ID:0R/mEa9W
そういえば今日マタイ受難聴きにいったけど、
あーゆークラシックにしてはゴホゴホ言ってる人が多かったな。
一人途中で退出してた。
464 マーガレット(愛知県):2009/04/26(日) 03:22:27.71 ID:cBA1DAOS
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
465 ヒメマツムシソウ(関東):2009/04/26(日) 03:22:40.10 ID:si5uJkFP
>>462
よし、俺が食料その他備蓄完了するまで事実は伏せろ。
明日仕事帰りにヨーカドー行くから。
もしくは帰って来てからドン・キホーテ行くから。
それまで煽るな。
466 ヒメオドリコソウ(九州):2009/04/26(日) 03:22:53.89 ID:Hnzl/sMH
まず全米が汚染地域
ポテト大物のピザデブさっさと逝け
467 ヒメマツムシソウ(大阪府):2009/04/26(日) 03:23:47.40 ID:W+zpVJXR
鳥は散々ニュースで聞いてたからなー
まさか豚とは
468 フサアカシア(千葉県):2009/04/26(日) 03:23:57.80 ID:AlUjtn4q
数時間後にネット上で発表って言ってたよ、WHO会議の結果
469 ヒメオドリコソウ(千葉県):2009/04/26(日) 03:25:01.37 ID:1KriymjA
過去3回の新型インフルは全部豚からだよ、鳥のルートもあるって騒いでただけ
470 タツナミソウ(千葉県):2009/04/26(日) 03:25:22.80 ID:CIBaEURe
週明けまで発表しないでくれ 明日明後日で回出しに行くから
471 フサアカシア(コネチカット州):2009/04/26(日) 03:25:40.44 ID:oOO65xOX
マクドはポーク0円やれよ
472 セキチク(関東):2009/04/26(日) 03:27:07.92 ID:E2YkvbJP
テロリストが会議室にウイルス播いてたりして
473 シデ(関西・北陸):2009/04/26(日) 03:27:27.05 ID:Dhp9uJj2
アメリカでパンデミックが起こったら2chも停止する予感
474 フリージア(コネチカット州):2009/04/26(日) 03:27:49.18 ID:O+wsPT9/
WHOは経済に与える影響にびびったな
たかが庶民の命よりも金の方が大切なのか
475 シャクヤク(埼玉県):2009/04/26(日) 03:28:20.17 ID:Qc2RTrvQ
すき家で豚丼復活
476 ヒメオドリコソウ(千葉県):2009/04/26(日) 03:28:28.54 ID:1KriymjA
スペインインフルはアメリカのシカゴからでスペイン辺りで強毒性になったらしいからスペインインフルと名づけられた
477 クヌギ(長野県):2009/04/26(日) 03:29:21.46 ID:QmV5NyPK
>>459
作画スタッフが全滅して放送中止とか
478 ヒイラギナンテン(関東・甲信越):2009/04/26(日) 03:33:10.38 ID:t6fUoYVZ
>社会活動が制限される

よかったなおまえら
479 ヒメオドリコソウ(千葉県):2009/04/26(日) 03:34:16.72 ID:1KriymjA
もう拡大防げないから経済優先しそうだな
480 ムラサキサギゴケ(大阪府):2009/04/26(日) 03:36:27.98 ID:/5o9IU1E
2ちゃん見てるやつがこれだけいるんだから、死ぬ奴1人くらい出るかも知れんな・・・
481 シャクヤク(埼玉県):2009/04/26(日) 03:37:08.15 ID:Qc2RTrvQ
感染板から
アメリカの威力が弱いのは気温のせい?

・メキシコとアメリカでウイルスおそらく同一(H1N1型?)
・なぜかメキシコのは死亡率が高くてメリケのはいまいち大したことない
・何故かはしらんお CDCの偉い人談
482 フリージア(コネチカット州):2009/04/26(日) 03:37:24.61 ID:O+wsPT9/
オバマじゃ危機的な状況に対応できなそうだね
ぐだぐたになって全てが後手に回りそうだ
483 ビオラ(アラバマ州):2009/04/26(日) 03:39:26.05 ID:Gdidzuvj
おまえら遠藤浩輝のEDENって漫画知ってる?
484 ヒメオドリコソウ(千葉県):2009/04/26(日) 03:40:02.79 ID:1KriymjA
細かい変異繰り返してくからね
485 ミツバツツジ(静岡県):2009/04/26(日) 03:41:22.61 ID:wPJQNFcZ
パンデミックいいたいだけちゃうんか
486 ツメクサ(東日本):2009/04/26(日) 03:41:28.54 ID:H38N9oLK
もしかして、


やばくね?
487 ペラルゴニウム(アラバマ州):2009/04/26(日) 03:45:08.10 ID:m6pkYew+
テスト
488 ヒメオドリコソウ(千葉県):2009/04/26(日) 03:45:33.19 ID:1KriymjA
スペインインフルの時に日本に入ってきた時も5月ぐらいだったけど冬に猛威振るうようにようになった
489 フリージア(コネチカット州):2009/04/26(日) 03:45:44.79 ID:uoXUJx2l
俺よく、この豚野郎が!とか豚野郎め!って言われんだけど気を付けといた方が良いかな?
490 イワザクラ(愛知県):2009/04/26(日) 03:46:39.96 ID:wv1489Ud
ありえねえ!スカウターの故障だぜそりゃ
って感じかおいメヒコ
491 レウイシア(アラバマ州):2009/04/26(日) 03:48:17.97 ID:yQT6GJB0
USヤフー確認したら、トップのペットドアから珍客来訪動画に見入ってしまった。
492 ヒメオドリコソウ(千葉県):2009/04/26(日) 03:52:48.40 ID:1KriymjA
アメリカで症状が軽いのはワクチン接種のせいかもしれないなアメは接種率高いからね
493 ケマンソウ(東京都):2009/04/26(日) 03:58:57.29 ID:jIn2jd3i

  三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  何でこんなになるまで放っておいたんだ!
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ   ← ID:1KriymjA
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll


          oノ oノ
          |  |  三
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    |`----|
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
                                    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                    d⌒) ./| _ノ  __ノ
494 レウイシア(アラバマ州):2009/04/26(日) 04:00:39.38 ID:yQT6GJB0
>>489
小朝師匠、こんな時間に何してはるんですか?
495 アクイレギア・スコプロラム(静岡県):2009/04/26(日) 04:03:42.17 ID:8fcnD++X
結局レベル4になったの?なんかこのまま収束しそうだけど
496 ペチュニア(catv?):2009/04/26(日) 04:04:22.67 ID:72EVghxz
12Monkeys

497 フジスミレ(コネチカット州):2009/04/26(日) 04:06:14.25 ID:BW7PT4Hr
世界のヒーローオバマがなんとかしてくれるんだろ?
ほら、Yes we canって言ってみろよ
498 マンサク(長野県):2009/04/26(日) 04:07:31.09 ID:UNLWDY+g
>>495
収束しているように見える時は、情報を隠蔽している時だよ
実態は逆の方向に動いているって事
499 シザンサス(コネチカット州):2009/04/26(日) 04:12:48.96 ID:HlyoLGhn
おめえ等用心しろ!
500 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/04/26(日) 04:15:52.44 ID:GIOqLXTg
「レベル5」(感染拡大期) マスク買占め時期

「レベル6」(パンデミック期) 肩パット買占め時期
501 オランダミミナグサ(アラバマ州):2009/04/26(日) 04:27:23.70 ID:X/uaq61f
ここでフェーズ4に上げたらホテルや観光産業大打撃だもんなwwwwwwwwwwwww
502 レンギョウ(栃木県):2009/04/26(日) 04:28:32.50 ID:r1cI8S9p
桂ざこば「北野誠、がんばれよ!パンデミック!」
503 ユキノシタ(大阪府):2009/04/26(日) 04:29:20.77 ID:S+GZPw+o
おれは明後日、面接なんだ

どうしてくれんだ!
504 ヒュウガミズキ(千葉県):2009/04/26(日) 04:32:28.81 ID:GqaTC679
小沢さんのマスクが青に変わってたら日本終わるな・・・
505 ヒメマツムシソウ(関東):2009/04/26(日) 04:32:46.32 ID:si5uJkFP
怖くて寝れない。
外明るくなってきたしw
今俺に何ができるのか?
506 菜の花(宮城県):2009/04/26(日) 04:32:53.58 ID:QSDvQuW2
亀田一行の帰国時期は絶妙すぎるだろ。
万が一感染性の新型が潜伏期だったらマジで日本でも大発生するぞ。
507 セントウソウ(関西・北陸):2009/04/26(日) 04:36:25.70 ID:bINbfZzw
>>481
ちなみにメキシコって今の時期気温とか湿気とかどうなってるの
日本より乾燥して寒いの?
508 シナノナデシコ(catv?):2009/04/26(日) 04:36:26.71 ID:iLycL6YD
インフルエンザ対策に効果的な格好

http://www.youtube.com/watch?v=ZUOH2LkD0pM
509 レンギョウ(大分県):2009/04/26(日) 04:39:01.30 ID:2Ej5RURR
日本にいる全員にタミフル配れば解決する問題じゃない
空港でもティッシュ配るみたいにタミフル配ればいい
510 マーガレット(東京都):2009/04/26(日) 04:40:52.56 ID:ggryimsa
>>507
メキシコは高地だし乾燥しているよ。
それがウィルスの勢力を強めてる原因かもしれない。
511 キンケイギク(長崎県):2009/04/26(日) 04:41:59.85 ID:GFyDgCcw
いよいよ外に出られないな
512 マムシグサ(栃木県):2009/04/26(日) 04:42:50.73 ID:9FUjQMzl
はりせんぼんの死神は
インフルだったんじゃね?
513 ムラサキサギゴケ(大阪府):2009/04/26(日) 04:46:58.28 ID:ysrTv1Dd
どうみても>>62です。本当に
514 ニョイスミレ(千葉県):2009/04/26(日) 04:47:20.46 ID:NFbZB3WS
まぁぶっちゃけ俺らには無関係だけどね
こういう騒動はいつもそうだった
515 ヤブテマリ(西日本):2009/04/26(日) 04:49:17.28 ID:nch+ql+/
牛はBSE、鳥は鳥インフルエンザでやばいけど、
豚だけは大丈夫
そう思ってた時期もあったなw
516 ヒメマツムシソウ(関東):2009/04/26(日) 04:53:05.34 ID:si5uJkFP
>>514
久しぶりに自宅警備員をうらやましいと思った
517 フクジュソウ(コネチカット州):2009/04/26(日) 04:53:40.66 ID:58Z40/bO
透析やっている俺、ダメじゃん。
院内感染
( ^o^)ノオワタ
518 ユキノシタ(鳥取県):2009/04/26(日) 04:53:49.74 ID:t1jsiptd
>>513
SARSも細菌兵器だったんだろうなあ・・・
519 カロライナジャスミン(長屋):2009/04/26(日) 05:02:20.57 ID:Ti2pANgz
豚丼「やっべぇ〜マジやべえ。ただでさえすき家から排除されるってのに泣きっ面に蜂だよ・・・」
親子丼「マジ同情するわ。俺のときみたいにマスゴミに総攻撃食らうだろうね、ご愁傷様」
牛丼「豚野郎ざまあw調子乗ってるからだwこれで再び俺様の時代がやってくるなw」
520 シャクヤク(関東・甲信越):2009/04/26(日) 05:07:22.16 ID:xQaK42kd
>>504
国民全員分は備蓄してません。
役に立つ人にだけ配られます。
521 オーブリ・エチア(新潟県):2009/04/26(日) 05:08:15.88 ID:8i18ADP4
滅べ滅べw
522 マンサク(長野県):2009/04/26(日) 05:24:19.64 ID:UNLWDY+g
WHOの事務局長がフェーズ4とするのは、もう一日必要〜
としたのは、各国の対応の準備期間を作ってるのかね
日本では、


"全閣僚からなる「新型インフルエンザ対策本部」を設置。
各国との情報交換や、専門家の現地派遣が検討される。
また、日本国内へウイルスが持ち込まれるのを防ぐため、検疫の強化が図られる。
具体的には、発生地域からの入国者に対して質問票や診察が行われ、
感染が疑われる人がいた場合には近くの医療施設などにとどまるように指示される。
行動を共にしていた人にも外出自粛を呼びかける場合もある。
発生地域からの国際線運行の自粛も要請し、在留邦人への注意喚起もされる。
国内で発生した場合には、住民に対し可能な限り外出を控えるよう要請するほか、
発生地域での映画館、遊園地の営業の自粛勧告、不要不急の大規模集会の開催、
全国規模で学校の休校措置がとられるなど、社会活動が制限される。"
感染患者や感染疑いのある人は、ウイルス拡散を防ぐ設備を持つ病院で診断や治療が行われることになっている。
523 ジュウニヒトエ(千葉県):2009/04/26(日) 05:28:29.13 ID:ysvLUuLo
>>408
なんかそういう感じだよね。
地球がバランスとろうとしてウィルスとか…いや、考えすぎか
あれ、誰だろこんな時間に・・・
524 トウゴクシソバタツナミ(東京都):2009/04/26(日) 05:30:04.86 ID:srxmHpB8
よりによって、世界で有数の人口密集都市で発生なんて・・・
525 ロベリア(アラバマ州):2009/04/26(日) 05:30:56.48 ID:B282WTBc
すき家ってこのこと知ってたの?
急に豚ドン辞めたやん
526 サルトリイバラ(アラバマ州):2009/04/26(日) 05:31:50.58 ID:kCXFJOCS
ちなみにLAでたった10人がインフルエンザにかかったと仮定したときのシミュレーション。

50日後
ttp://www.lanl.gov/asc/images/flu_med.jpg
90日後
ttp://www.lanl.gov/asc/images/day90.jpg
130日後
ttp://www.lanl.gov/asc/images/day130_large.jpg
527 マーガレット(愛知県):2009/04/26(日) 05:34:02.61 ID:cBA1DAOS
>>525
ま、まさか・・・
528 シャクヤク(関東・甲信越):2009/04/26(日) 05:36:45.76 ID:xQaK42kd
自衛隊に入ればワクチン貰える優先順位は高そうだな
529 キクバクワガタ(コネチカット州):2009/04/26(日) 05:39:10.71 ID:HlyoLGhn
>>525 すき家gj
530 ニョイスミレ(アラバマ州):2009/04/26(日) 05:41:29.09 ID:jnx0GXPH
>>408
>>523
そういう寄生獣みたいな発想嫌いじゃないんだぜ
531 タネツケバナ(福岡県):2009/04/26(日) 05:42:34.03 ID:PJJU2//v
>>528
インフルエンザで死んだ肢体処理をするけどな
532 フサアカシア(コネチカット州):2009/04/26(日) 05:45:32.51 ID:+xjAOKPF
漫画のedenみたいだな。
533 サンシュ(コネチカット州):2009/04/26(日) 05:50:46.56 ID:oRJWfNmW
さて明日から引きこもるか
食糧はあるし積みゲー積みラノベを崩すいい機会だ
534 アマリリス(catv?):2009/04/26(日) 05:51:35.97 ID:5q0SR8iQ
こんな時でも能天気な日本人は連休に海外に行くんだろうな
そんな奴はもう帰ってくるなよ…
535 セキチク(九州):2009/04/26(日) 05:53:33.41 ID:OBO93K+x
いっぱい人が死ぬぞー
536 ケマンソウ(関東・甲信越):2009/04/26(日) 05:56:59.89 ID:tZkYn+lJ
豚インフルってマヌケな名前だな

ν速民は部屋から出ないから大丈夫
      ↓
    ν速大勝利
537 プリムラ(コネチカット州):2009/04/26(日) 05:58:39.89 ID:bcWyzf9c
この程度の死亡率では感染しても死ねないじゃあないか・・・・
538 ガザニア(神奈川県):2009/04/26(日) 06:09:04.86 ID:ZNllwqS1
早く来い!急いで来い!
539 ヤマシャクヤク(宮城県):2009/04/26(日) 06:19:44.52 ID:p8JujkLV

人類滅亡まであと○○○日

宇宙戦艦ヤマトを思い出す
540 アネモネ・ブランダ(大阪府):2009/04/26(日) 06:25:14.32 ID:16F5Rk9a
俺今日の朝食にメキシコまでタコス食いに行ったあと結婚するんだ
541 シャクヤク(東京都):2009/04/26(日) 06:26:10.42 ID:c4oXoaX2
L6発症するのか
542 カラスノエンドウ(北海道):2009/04/26(日) 06:26:37.18 ID:iFgl3bcv
オカ板パワーでメキシコどしゃ降りにしてくれよ
543 プリムラ・ラウレンチアナ(コネチカット州):2009/04/26(日) 06:26:46.37 ID:z5Xe4x3m
チャッチャチャチャ
チャッチャッチャー♪

五輪まで後○○日
544 ショウジョウバカマ(広島県):2009/04/26(日) 06:27:46.11 ID:p800Z05P
イスラムひとり勝ち?
545 ジギタリス(関東・甲信越):2009/04/26(日) 06:28:32.85 ID:6GmsSOGn
パンデミックにしてやんよ
546 ヤマボウシ(大阪府):2009/04/26(日) 06:30:00.45 ID:g+Mo5LAe
メキシコに行った父親やべぇ
547 ジギタリス(関東・甲信越):2009/04/26(日) 06:30:48.61 ID:6GmsSOGn
>>544
北中米から人の流れがある限り
アラブだろうがリスクは変わらん
548 ボタン(千葉県):2009/04/26(日) 06:32:00.87 ID:qx4jleJC
何か背中が無性にかゆい
549 アヤメ(東京都):2009/04/26(日) 06:32:03.74 ID:103SmrRI
NY市で学生が豚インフルの可能性 
米NY市で学生から豚インフルエンザウイルスの疑いのあるウイルス型を検出。保健当局者が発表。
2009/04/26 05:48 【共同通信】
550 キランソウ(大阪府):2009/04/26(日) 06:32:06.98 ID:hHt46L+j
自宅警備には自信があります!
551 ベニバナヤマボウシ(アラバマ州):2009/04/26(日) 06:32:42.19 ID:Kped/XAS
豚肉値上がりか。
552 クマガイソウ(大阪府):2009/04/26(日) 06:33:09.51 ID:op6GvUve
かゆ
うま
553 サポナリア(アラバマ州):2009/04/26(日) 06:33:17.37 ID:clA1H10f
かゆいうま
554 西洋オキナグサ(アラバマ州):2009/04/26(日) 06:34:21.33 ID:H3xd0hWS
>>525
バイトの時給も上がったらしいね
555 フリージア(広島県):2009/04/26(日) 06:38:49.69 ID:VWhiAkdJ
旅行業界>>>>パンデミック

日本オワタ
556 ボタン(千葉県):2009/04/26(日) 06:39:50.12 ID:qx4jleJC




ドネルケバブ食べれなくなっちゃうよ




557 エビネ(茨城県):2009/04/26(日) 06:40:42.79 ID:NTm+j/WS
自宅警備員だってかあちゃんが感染したら終わりだろ
558 ケンタウレア・モンタナ(関東・甲信越):2009/04/26(日) 06:40:42.64 ID:QZubXFMP
悠長なことしてたらGW来ちゃうよ
さっさと渡航禁止してください
559 キソケイ(千葉県):2009/04/26(日) 06:40:44.57 ID:No65SAkF
米国で新たにカンザス州2人、ニューヨーク市で8人の豚インフルエンザの感染者を確認
560 フクジュソウ(コネチカット州):2009/04/26(日) 06:42:04.24 ID:pQWXkaX/
どう考えても軍用ウィルスだよ…

アメリカはえげつない
561 ハナイバナ(秋田県):2009/04/26(日) 06:44:16.78 ID:krRBlWaF
鳥より怖いじゃねーか
562 スミレ(奈良県):2009/04/26(日) 06:45:23.73 ID:XOXUwn2C
日本にこれを持ち込んだ奴は死刑でいいだろ
563 シャクヤク(東京都):2009/04/26(日) 06:46:35.83 ID:8B9x7DlP
このウイルスは中国が仕掛けた罠
直でアメリカにやるとさすがにやばいから
隣のメキシコ経由で仕掛けた。
564 アブラチャン(北海道):2009/04/26(日) 06:47:04.83 ID:Owka8d5H
どう考えてもありえないな
とくに先進国でそんなことは起こりえない
565 ダイアンサス ピンディコラ(関西・北陸):2009/04/26(日) 06:47:07.11 ID:9WPm9/YY
>>561
アメリカはバイオエタノールの原料にするのにメキシコのトウモロコシを狙っている
566 オウギカズラ(東京都):2009/04/26(日) 06:47:46.39 ID:hnL5+FWz
リアル復活の日まであとどれくらいだ?
567 サルトリイバラ(コネチカット州):2009/04/26(日) 06:48:07.37 ID:zvWjPRMG
空港から全て閉鎖しないとこれマジ危険。
568 アヤメ(東京都):2009/04/26(日) 06:48:12.49 ID:103SmrRI
感染したニューヨークの学生の中にはメキシコ旅行をした人もいるみたい
569 サポナリア(東京都):2009/04/26(日) 06:51:26.75 ID:Af6b83pH
このタイミングでメキシコ旅行行くやつは帰国させないでいいよ
570 ヒメスミレ(関東・甲信越):2009/04/26(日) 06:55:36.38 ID:07cuc8Th
近所に有名な豚骨ラーメン屋があるから、オレはもうダメかもしれんね。
571 キソケイ(千葉県):2009/04/26(日) 06:58:07.83 ID:No65SAkF
Swine flu may have spread to NYC school, 8 possible cases
http://www.yahoo.com/s/1063059
572 キクザキイチゲ(東京都):2009/04/26(日) 07:26:29.25 ID:5n+ZxIvW
なんか食料買い溜めにいい通販店ないのかよ
スーパーで大量に買出しとかだるい
573 ケブカツルカコソウ(愛知県):2009/04/26(日) 07:30:46.68 ID:Wt0GyZNc
これは人類が滅亡するでFA?
574 キンカチャ(東日本):2009/04/26(日) 07:32:28.64 ID:c24oFTry
>>572
shop99
575 タニウズキ(東日本):2009/04/26(日) 07:38:48.78 ID:v/X8QSlm
GWにメキシコ旅行

感染

帰国、出社

発症

通勤電車、社内で菌ばらまき

鼠算式に増える

吉牛食べたい
576 ドデカテオン メディア(関西地方):2009/04/26(日) 07:39:24.71 ID:tujWMAs6
なんで+ではスレがないんだ??
577 フリージア(コネチカット州):2009/04/26(日) 07:40:24.18 ID:z8/GGoeR
終わりの始まりかな…
まさか豚に滅ぼされるとはwww
578 キンカチャ(東日本):2009/04/26(日) 07:40:45.36 ID:c24oFTry
>>576
あそこはダメだ。速報性もタイムリーな話題の継続性もない。
579 サポナリア(アラバマ州):2009/04/26(日) 07:40:52.05 ID:clA1H10f
NBCスーツを着たやつらが歩いてるのを想像するとwktkしてくるw
早く日本に上陸しろw
580 マーガレットタンポポ(茨城県):2009/04/26(日) 07:41:16.71 ID:B+E1Mk2Y
>>576
+は「リア充が氏ねば俺が官僚や政治家にあskhじゃいおんまおk」
とか考えてるからだろw
581 タチイヌノフグリ(関西・北陸):2009/04/26(日) 07:43:01.10 ID:0jbngju0
経済危機に続くアメリカへの第2の打撃で
いよいよ中国さまの時代が始まる…
582 キンカチャ(東日本):2009/04/26(日) 07:43:35.00 ID:c24oFTry
>>579
すげぇこええよ。
そんな状況になったら家に閉じこもる。
583 フサアカシア(山口県):2009/04/26(日) 07:46:30.45 ID:+bn2kc/+
感染した豚は食料支援と称して北チョンへ送ってやれ
584 桜(関西):2009/04/26(日) 07:46:38.42 ID:mcpAVLi8
加湿器、マスク、うがい、手洗い以外にどうすればいいの
585 ナノハナ(神奈川県):2009/04/26(日) 07:46:57.76 ID:woCKZO77
引きこもり大勝利
586 ミヤマアズマギク(アラバマ州):2009/04/26(日) 07:50:12.42 ID:X9mWUkR6
GW明けに、今日からまた仕事か・・と眠い目をこすりながら窓開けたら
感染者がゾンビのように徘徊してると思うと楽しみで仕方が無い。
頭から血を流したおっさんが銃を向けて「感染者か?お前も感染者か!?」
とか問いただすんだぜ。
587 ミミナグサ(福岡県):2009/04/26(日) 07:50:45.84 ID:veHoVGjx
免疫強いとやばい、ってことは今のうちに体に悪いことしまくって免疫落としといたほうがいいんだろうか
588 キクバクワガタ(宮城県):2009/04/26(日) 08:09:48.68 ID:LiavuwsQ
億単位で死ねよ
589 ケンタウレア・モンタナ(関東・甲信越):2009/04/26(日) 08:23:36.25 ID:cLq+jDNK
豚の惑星
590 フイリゲンジスミレ(アラバマ州):2009/04/26(日) 08:42:24.06 ID:RZXqm4ba
メキシコ便やアメリカ便のCAは
いったいどうすればいいの。
591 オウレン(徳島県):2009/04/26(日) 08:44:51.11 ID:+xieOjGx
空港閉鎖しろ

アメリカ・メキシコ便の乗客は2週間隔離しろ
592 ラッセルルピナス(長崎県):2009/04/26(日) 08:52:36.01 ID:4idSb/oB
せめて美少女から移されて死にたい
593 フイリゲンジスミレ(アラバマ州):2009/04/26(日) 09:05:55.41 ID:RZXqm4ba
会社いかなくてよくなるんだ。
594 セキショウ(神奈川県):2009/04/26(日) 09:16:29.66 ID:UycgFUIv
アホかお前等
美少女は絶滅して不細工が残る可能性だってあるんだから
気をつけるにこした事はない
コピペしてまわれよ
595 ストック(宮城県):2009/04/26(日) 09:17:32.68 ID:hh1YEZsR
引き篭もりの時代キター
596 フジスミレ(コネチカット州):2009/04/26(日) 09:18:53.54 ID:F5ssQMAX
>>594
奇形が長生き出来る訳無いだろ
597 ハイドランジア(関東・甲信越):2009/04/26(日) 09:20:16.44 ID:LMW8niez
復活の日でもレンタルして見て、今後の予習でもしとくかな
598 シデコブシ(関東):2009/04/26(日) 09:21:29.61 ID:FAgq2AAU
成田に上陸したら日本アウトだろ
成田エキスプレスは新宿?までいってるだろうし首都圏にあっという間にひろまる
599 ケマンソウ(中国地方):2009/04/26(日) 09:23:16.38 ID:LznulaUx
こういう時国際空港のない田舎でよかったと切に思う
600 シャクヤク(神奈川県):2009/04/26(日) 09:23:57.89 ID:hbvySh6S
>>586
素でwktkしてしまったよ。
601 ヘビイチゴ(大阪府):2009/04/26(日) 09:29:15.59 ID:9w19gXu1
>>586
なんかもうそこまでの事態になったら無駄にあがいてしんどい思いせずに
とっとと感染した方が良さそうだな
602 パンジー(アラバマ州):2009/04/26(日) 09:30:16.65 ID:Dur/fuK/
この前の北鮮ミサイル為に準備した地対空ミサイル再配備して
GW後に戻ってくるメキシコ帰りの飛行機を片っ端から撃ち落としてくれ
603 サンシュ(コネチカット州):2009/04/26(日) 10:17:40.45 ID:rRoRi4NK
>>159
和訳してどうすんだよカスが
604 クマガイソウ(千葉県):2009/04/26(日) 10:18:08.68 ID:annAfsV6
明らかに大変な事態だと思う。下記BBCのホームページには、
メキシコシティからの悲鳴のような報告がたくさん掲載されている。
このドクターは200人以上が死亡と書いていて、ワクチンを打っていた
インターンの医者も2名死んだと記している。メキシコ政府も
把握出来ないほどの人数が、既に感染しているのではないか?
だとするとすでにフェイズ4。

I work as a resident doctor in one of the biggest hospitals in Mexico City
and sadly, the situation is far from "under control".
As a doctor, I realise that the media does not report the truth.
Authorities distributed vaccines among all the medical personnel with
no results, because two of my partners who worked in this hospital
(interns) were killed by this new virus in less than six days even
though they were vaccinated as all of us were. The official number of
deaths is 20, nevertheless, the true number of victims are more than
200. I understand that we must avoid to panic, but telling the truth
it might be better now to prevent and avoid more deaths.

Yeny Gregorio D?vila, Mexico City

http://news.bbc.co.uk/2/hi/talking_point/8018428.stm
605 ガザニア(東京都):2009/04/26(日) 10:25:51.73 ID:7Vr3UW7a
とりあえず、籠城の準備しとくか。
606 ストック(宮城県):2009/04/26(日) 10:27:11.87 ID:hh1YEZsR
隔離して核攻撃で殲滅するしかないな
607 コスミレ(dion軍):2009/04/26(日) 10:29:18.49 ID:zIBplxWt
職場の連中にやばいんだぞって言ったら
全員に「んなこたーない」って一蹴されましたよorz
608 ハハコグサ(東京都):2009/04/26(日) 10:29:55.64 ID:lS/PDuk1
>>598
こりゃ一気に逝くな
満員電車でさらに加速
609 マツバウンラン(神奈川県):2009/04/26(日) 10:36:55.27 ID:VF68Qld/
>>53
アトピーの俺は免疫が変だから助かるって事でおk?
610 ハルジオン(茨城県):2009/04/26(日) 10:43:22.76 ID:ZqEZlb19
>>586
ν速民の大勝利だな
611 デルフィニム(北海道):2009/04/26(日) 10:45:48.38 ID:hrmdCH3l
GWで海外に行ってる人がいるっていうのが不運だったな・・・

感染列島ですね?わかります
612 シデコブシ(関東):2009/04/26(日) 10:46:29.63 ID:FAgq2AAU
>>607
そんなもんだよね
マスゴミとか言われててもテレビが騒がないと何も感じない人が大多数
613 シデ(東日本):2009/04/26(日) 10:48:55.71 ID:iadWlaNV
まぁどう考えても人類多すぎるから少し減らそうぜ
アフリカとか
614 サクラソウ(東京都):2009/04/26(日) 10:52:19.45 ID:sheaSR14
H5N1型が本格始動し始めたときのための訓練だよ
615 プリムラ・インボルクラータ(埼玉県):2009/04/26(日) 10:52:49.30 ID:a0CUzSgA
GWに海外旅行に行くようなリア充とか、
海外出張があるようなエリート様は
日本に帰国しなくていいよ。
616 サルトリイバラ(コネチカット州):2009/04/26(日) 10:53:45.37 ID:jl4/oYo+
>>612
とりあえず、お前が馬鹿なのは分かった。
617 タチイヌノフグリ(関東・甲信越):2009/04/26(日) 10:55:22.62 ID:9N4cliQs
童貞だけ助かるとかいう臨時ボーナスは無いの?
618 クンシラン(新潟県):2009/04/26(日) 10:55:25.09 ID:zTQT6Pm4
モヒカンと火炎放射器とバギーの準備してくるか
619 キエビネ(埼玉県):2009/04/26(日) 10:55:31.18 ID:Yr301YXT
100年間くらいアメリカ大陸封鎖
620 ねこやなぎ(catv?):2009/04/26(日) 10:55:36.56 ID:J2+NByZ0
911を自演乙した国だから狼少年状態だ
むしろ政府が作ったんじゃね
621 ムラサキサギゴケ(東京都):2009/04/26(日) 10:56:00.61 ID:yU+hTFT8
なんの対策の手立てもない、しようともしない土人国から出てくるよね〜こういうの、だからだろうけど
622 サルトリイバラ(コネチカット州):2009/04/26(日) 10:57:03.88 ID:KLZu+Rbe
むしろH1N1とH5N1の融合が起こる。
623 オキザリス・アデノフィラ(東京都):2009/04/26(日) 10:58:43.12 ID:AkxhjpV1
死ぬのは子供・年寄りのみ?若者も危ないの?
624 ジシバリ(九州):2009/04/26(日) 10:58:56.14 ID:030q1uhJ
ニュー即民がここまで慌ててるってことは大した事にはならない。
と、10年2チャンネラーの俺が予言してやる。
625 カラスノエンドウ(山口県):2009/04/26(日) 11:00:08.62 ID:1K8oXvgY
ちょっくら、カロリーメイトたくさん買ってくる
626 キエビネ(埼玉県):2009/04/26(日) 11:01:21.47 ID:Yr301YXT
>>623
今回は体力があって免疫力強い青年・壮年層にも広がっている
ていうか、むしろその層の被害が大きいから免疫機構の暴走が起こっているのかも。かなりヤバい超ヤバい
627 マムシグサ(大阪府):2009/04/26(日) 11:01:49.23 ID:zkh/kzBI
いくら終わりの始まりとはいえ、病気で死ぬとか辛すぎだろ・・・
628 サンダーソニア(四国):2009/04/26(日) 11:02:34.37 ID:WVk5P30Q
いやいや、いつもの騒ぎすぎという反応は危ないぞ。
こういう時に真の情報分別能力が問われる。今回はマジだ。
629 オキザリス・アデノフィラ(東京都):2009/04/26(日) 11:04:04.14 ID:AkxhjpV1
>>626
マジかよ・・・引き篭もる準備を始めた方が良さそうだな
630 マムシグサ(大阪府):2009/04/26(日) 11:04:23.23 ID:9TKqApDI
テポドンのときはばっちこーい!って感じだったのに
ウイルスだとなんか嫌だよね
631 サンダーソニア(関東・甲信越):2009/04/26(日) 11:05:33.02 ID:uwbB253m
通勤でマスク付けるか…。満員電車だし超混雑の渋谷駅も
乗り換えで使うから流行したらまっさきに感染するだろう
632 アマリリス(東京都):2009/04/26(日) 11:05:45.19 ID:OeS2+ZJm
>>607
職場で言うなよw
騒いでるのは2ちゃんだけなんだから。それかなり恥ずかしいな
633 ミミナグサ(愛知県):2009/04/26(日) 11:06:50.86 ID:Rb4ueZAe
電車は控えたほうがよさそう。首都圏なんて特に。
GWは車でど田舎に逝く。
634 ハナムグラ(東京都):2009/04/26(日) 11:07:23.55 ID:BFBmJAeO BE:61255073-2BP(1030)

アメリカ大陸で発症してる時点で止めれるわけない。
しかももうアメリカ国内まで浸食してNYで発生確認されてるんだから完全に積んでる。

騒ぎ収まるまで公共交通機関の利用は止めるわ。
自転車最高!
635 ケマンソウ(関東・甲信越):2009/04/26(日) 11:08:03.80 ID:K4tJA7DL
連休明けにインフルエンザ持ちがぞろぞろ輸入されるのか…
636 サンダーソニア(四国):2009/04/26(日) 11:08:21.35 ID:WVk5P30Q
電車は危ないだろうな。
今日の内に人があまり通らない別ルートを探しておいた方がいいんじゃないか。
都市部ヤバすぎだろう。
637 シキミ(関東・甲信越):2009/04/26(日) 11:09:14.75 ID:rQRAD0AQ
>>623
スペイン風邪のときは体力のある若者の方が死亡率が高かった
638 ダイセノダマキ(東京都):2009/04/26(日) 11:09:33.19 ID:zh4ZzpvL
危機感がまったくないんだけど
大丈夫じゃね?
日本は特に海が周囲にあるし関係ないだろ
639 カタクリ(東京都):2009/04/26(日) 11:10:42.89 ID:3eIJXQ3U
>>586
ハーブ集めとくか
640 シャクヤク(福島県):2009/04/26(日) 11:14:28.03 ID:Haty06jz
こんな状況なのにメキシコ人飛行機乗り放題なのかよw
641 ムラサキサギゴケ(東京都):2009/04/26(日) 11:17:08.25 ID:yU+hTFT8
戒厳令まだかよ、なにやってんだ土人国は
642 カラスビシャク(catv?):2009/04/26(日) 11:19:00.22 ID:nbdeZiLB
ゴルゴ13なら何とかしてくれる…

どんなことをしてくれるのかワクテカ
643 クサノオウ(catv?):2009/04/26(日) 11:20:35.70 ID:JB6oZLAU
検疫が甘くて日本との交流が多い国から入ってきそうで怖いね
644 フクジュソウ(青森県):2009/04/26(日) 11:20:36.52 ID:LilzjvKr
パンデミックっていうボードゲームが糞おもしろいぞ
645 リナリア アルピナ(千葉県):2009/04/26(日) 11:25:06.47 ID:iFgl3bcv
どうせまた気付いたらインフル騒動も終わってるんですよね
646 ハナムグラ(東京都):2009/04/26(日) 11:25:28.86 ID:GKbicY4z
ライアーゲームのスレかと思った
647 イカリソウ(dion軍):2009/04/26(日) 11:26:26.28 ID:cyitQ8g9
これマジでヤバいよな

だからと言ってバーニングや草gのことを忘れるつもりは俺は無いけど

でもこれは相当ヤバい
part4くらい行ってもいいくらい
648 ウンナンオウバイ(北海道):2009/04/26(日) 11:29:08.23 ID:Nlqo2HXc
豚で死ねってか
649 コスミレ(dion軍):2009/04/26(日) 11:30:27.82 ID:zIBplxWt
>>632
まじですか?はずかしいって2chやってるってバレるってこと?
650 ウンナンオウバイ(富山県):2009/04/26(日) 11:31:08.95 ID:zbhKka5b
日本国内での感染報道があったら、たちまちパニックになる。
おまいらもカキコに笑いをちりばめる余裕も無くなるだろう。
651 ロウバイ(静岡県):2009/04/26(日) 11:31:18.96 ID:FnbB68nQ
>>645
本当にそうなってくれればいいんだけどな。
652 リナリア アルピナ(千葉県):2009/04/26(日) 11:31:49.60 ID:iFgl3bcv
>>649
2chの話題を出す事が恥ずかしいって事じゃね
653 シャクヤク(東京都):2009/04/26(日) 11:32:45.95 ID:3uXNs42z
1999年 7月  ノストラダムスの大予言 → 何も無し
2002年〜03年 謎の感染症SARS出現 →  阻止
2006年 5月  彗星が地球に衝突か  → 華麗にスルー
2009年 4月  北朝鮮のミサイルが日本に? → はるか上空を通過
2029年 4月  小惑星アポフィス衝突か  →  計算間違い

悪の組織はもっと気合入れろよタコ
654 アグロステンマ アゲラタム(東京都):2009/04/26(日) 11:33:51.54 ID:r9IqMouJ BE:1047643766-PLT(13000)

な、なんだってー!?
655 コスミレ(dion軍):2009/04/26(日) 11:34:15.36 ID:zIBplxWt
>>652
2chの話題って…見てないけどテレビとかでもやってたんでしょ?
656 サンダーソニア(四国):2009/04/26(日) 11:36:36.60 ID:WVk5P30Q
NHKのトップで出てたね。
657 クヌギ(神奈川県):2009/04/26(日) 11:37:12.83 ID:O/78CNwi
取り合えず、北中米地域から帰ってきた連中は、空港で強制隔離の上、
精密検査(サーモグラフィーで発熱みるだけの甘っちょろいザル検査
じゃなくて)をやって、大丈夫だと判定されるまで、自由にさせては
いけないと思う。政府はそのくらいの真剣さでもって、対応して欲しい。
658 イカリソウ(dion軍):2009/04/26(日) 11:38:26.81 ID:cyitQ8g9
>>607
豚←→人の感染が起こってるから

ヤバくないわけない。
もの凄く〜くヤバイ状態。
ヤバすぎて現状が完全に把握できたり、閉鎖が完了するまで
扇情的な報道への規制が間違いなく外務省総務省から日本メディアにきてるはず。
659 クンシラン(関東・甲信越):2009/04/26(日) 11:38:27.71 ID:9XaJlODx
>>66
パンデミックミックにしーてやんよー
660 クロッカス(長屋):2009/04/26(日) 11:38:29.72 ID:z05JSCnD
NHK-BSでは昨晩からずっとトップでやってるよ。
今朝も前半ほぼこれだった。
その後のアメリカのニュースで罹った高校生の顔写真が晒されてるのは
ちょっとひどいんじゃないかと思った。ピザだったし。
661 シラネアオイ(岐阜県):2009/04/26(日) 11:38:53.26 ID:MwH6X0Qr
流行しても死ななきゃそれほど問題ないんじゃないの?
662 ペチュニア(埼玉県):2009/04/26(日) 11:39:07.51 ID:UJx/SS1Q
>>637
体力あるっつーか、細胞の活きの良いのがやられたって事か?
663 イカリソウ(dion軍):2009/04/26(日) 11:39:41.60 ID:cyitQ8g9
>>661
死んでるよw
664 レンギョウ(神奈川県):2009/04/26(日) 11:41:12.10 ID:Enr5HjWH
立ち飲み屋で豚のればサシとか食わない方がええのかん?
665 シャクヤク(東京都):2009/04/26(日) 11:42:34.08 ID:Ernb74Uc
意外にもこれが人類滅亡フラグだったりしてw
666 アグロステンマ アゲラタム(東京都):2009/04/26(日) 11:43:39.76 ID:r9IqMouJ BE:407416872-PLT(13000)

豚に人類が負けるとはな
667 シャクヤク(USA):2009/04/26(日) 11:43:43.89 ID:Sc1IV5dN
俺はどれだけヤバいのか3行で
668 チドリソウ(京都府):2009/04/26(日) 11:44:58.37 ID:jI+Fdyzp
インフルエンザもこれだけプレッシャーかけられたらパンデミックするしかないよな
669 ジギタリス(関東・甲信越):2009/04/26(日) 11:46:25.08 ID:1FhPDV0u
>>667
生き物危険
ババーン
キャー
670 シャクヤク(東京都):2009/04/26(日) 11:46:25.70 ID:Ernb74Uc
>>667
銃持った超ゴツイ男達に全裸で囲まれてるぐらいのヤバさ
671 ヤエザクラ(北海道):2009/04/26(日) 11:46:44.33 ID:0uuE0pCQ
免疫機能の元気な若者の方が危ないのか?
672 ハマナス(愛知県):2009/04/26(日) 11:47:27.94 ID:O4w0I+CE
なんで死亡するぐらい症状が重い人と症状が軽い人がいるの?
そもそも今回の豚インフルって弱毒性なんじゃないの?
人に感染するたびに刻々とウィルスが変異してるってこと??
673 ハナズオウ(関西地方):2009/04/26(日) 11:48:06.20 ID:bqg7ljOK
そろそろモヒカンになるか
ついでにバギー買ってくる
674 スノーフレーク(関東):2009/04/26(日) 11:48:11.27 ID:Syl7x3gw
ぱんでみっくってカワイイ!
675 コスミレ(dion軍):2009/04/26(日) 11:48:47.70 ID:zIBplxWt
>>667
腕の悪い殺し屋にターゲットにされた
676 フジスミレ(コネチカット州):2009/04/26(日) 11:48:54.46 ID:8a1MoiOp
そろそろ神の見えざる手が出る頃だったかな by 無宗教
677 キソケイ(神奈川県):2009/04/26(日) 11:49:08.93 ID:FWv6KBNl
アレルギー持ちは酷い目にあうのかな?
免疫が過剰に働くわけだから…
678 シラネアオイ(東京都):2009/04/26(日) 11:50:27.38 ID:z23XDlny
>>667
エロ同人誌を山ほど購入した帰り道で交通事故
周囲にエロ同人誌が散乱
野次馬が集まってくる
679 プリムラ・オーリキュラ(愛知県):2009/04/26(日) 11:50:57.61 ID:RtIW+2ux
アメリカの軍関係者はどう思ってるのかな。
ミスというよりもなんかの実験じゃないのかな。
680 福寿草(沖縄県):2009/04/26(日) 11:52:39.50 ID:3SQZu6U2
豚インフル鍋!
681 プリムラ・オーリキュラ(愛知県):2009/04/26(日) 11:53:07.90 ID:RtIW+2ux
関連スレ
【緊急】生物兵器研究所でウイルス兵器標本が行方不明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240664151/
682 プリムラ・インボルクラータ(コネチカット州):2009/04/26(日) 11:55:19.10 ID:86v2IRZU
ぱんでみっくにしてやんよ〜♪
683 サンシュ(コネチカット州):2009/04/26(日) 11:55:34.26 ID:AGFvTyiP
ついに、溜め込んでおいたタミフルを飲む日がきたな!
今年インフルかかった時に七つの病院回って
確保しておいたんだよね〜
684 シャクヤク(静岡県):2009/04/26(日) 11:55:46.21 ID:QIyOIMdJ
パナソニックはメキシコ派遣を中止し駐在員を帰国する事にした






一方トヨタはマスクを配布するで決定した
685 バラ(アラバマ州):2009/04/26(日) 11:56:15.79 ID:ZOSsDvXN
はやく未曾有の大厄災起これよ!
686 イカリソウ(dion軍):2009/04/26(日) 11:56:51.25 ID:cyitQ8g9
>>667へのレスで>>678が一番恐怖を覚えたわ・・・

白液書房とか好きだから
687 ボタン(香川県):2009/04/26(日) 11:57:06.35 ID:gU+CxVXv
米国で蔓延したら2ch鯖も危機に陥るかな。
今こそ1chの出番だ!
688 カンパニュラ・ベリディフォーリア(東日本):2009/04/26(日) 11:57:06.54 ID:ubeA2W1Z
とよたwwwwwwwwwwwwww
689 キキョウソウ(宮城県):2009/04/26(日) 11:59:03.41 ID:tNSKeQ3N
新型鶏インフルエンザの特集では、他国がパンデミックになったとしたら、
我が国に入ってきて同じぐらいになるまで1週間って言ってたじゃん。
こえぇ・・・
690 シロイヌナズナ(東京都):2009/04/26(日) 12:01:11.66 ID:RSQZDm0I
もうだめだな・・・一度でいいからセックルとかしたかった・・・
691 カンパニュラ・ベリディフォーリア(コネチカット州):2009/04/26(日) 12:01:12.74 ID:Qgj9dFeb
焼肉屋で働いてるけど豚肉の入荷量明らかに少なかったなぁ
692 セキショウ(アラバマ州):2009/04/26(日) 12:01:28.61 ID:Y0yl+o2L
なにこれこわい
693 フジスミレ(コネチカット州):2009/04/26(日) 12:01:45.50 ID:8a1MoiOp
人口抑制が戦争かウィルスの違いだけだな
幸い日本は島国、渡航者を排除すれば済む
694 プリムラ・オーリキュラ(愛知県):2009/04/26(日) 12:02:15.70 ID:RtIW+2ux
第一次世界大戦もインフルエンザで終結したもんな
695 コデマリ(東日本):2009/04/26(日) 12:02:17.91 ID:Q0HHBE/S
アウトブレイクお返しするね〜♪
696 ビオラ(愛知県):2009/04/26(日) 12:02:20.85 ID:Z3zNNvO3
おい、死者数がどんどん増えてんジャンw
697 タンポポ(アラバマ州):2009/04/26(日) 12:02:24.98 ID:llYh8+B6
現地では5倍の値段でマスクが売られている


メキシカンハンパねえwwww
698 シャクヤク(長屋):2009/04/26(日) 12:03:51.27 ID:hPGSMMVX
マスク買いだめしておくかぁ
699 シラネアオイ(東京都):2009/04/26(日) 12:03:55.84 ID:z23XDlny
帰国後10日定期的に連絡じゃなくて
10日隔離してから入国させろよ
700 バイカカラマツ(関東・甲信越):2009/04/26(日) 12:04:37.99 ID:yjLyNrVi
>>693
飛行機を止めて大陸からの船を二週間検疫で止めれば大丈夫。
701 クヌギ(神奈川県):2009/04/26(日) 12:04:40.77 ID:O/78CNwi
>>684
ピンチ(危機)の時って、その人(会社)の本性が見えるよね。

松下も昔と比べれば大概と思ってたが、それでもトヨタよりは
余程、まともな(人間的な)会社だったということか。
702 フサアカシア(千葉県):2009/04/26(日) 12:04:48.12 ID:AlUjtn4q
>>699
フェーズ3では無理なんだよ・・・
703 シンビジューム(新潟・東北):2009/04/26(日) 12:04:49.55 ID:/pRLqkDv
帰国しないでくれ
704 オウレン(長屋):2009/04/26(日) 12:05:06.16 ID:ButrnwsA
インフルエンザの毛穴という毛穴から嫌なパンデミックがジワーッと
705 ジャーマンアイリス(兵庫県):2009/04/26(日) 12:05:20.85 ID:PbQ3lgvL
どう考えても騒ぎすぎ。
今回のメキシコのウイルスはH1N1型で通常のインフルエンザウイルスと
同系の弱毒性ウイルスである。心配なのは今日毒性のH5N1であるが、これではないことは
はっきりしている。専門家はやがて落ち着きパンでミックまでは至らないであろうという見方が大半だよ。
706 プリムラ(コネチカット州):2009/04/26(日) 12:05:36.83 ID:Bb9rklxB
>>699
ほんとだよ。
避難受けても行政はそのくらいやらないと取り返しつかなくなるよ。
707 クモマグサ(福島県):2009/04/26(日) 12:05:50.18 ID:epkGA9Jo
世界中滅茶苦茶になってしまえばいいのに
ただし俺の住んでる所以外で
708 シラネアオイ(東京都):2009/04/26(日) 12:06:23.88 ID:z23XDlny
>>684
帰ってくんなよ

って言われそうだけどな
709 エニシダ(福岡県):2009/04/26(日) 12:06:54.91 ID:lp4u3PGm
オデノカラダハボドボドダ!!
710 ダイセノダマキ(catv?):2009/04/26(日) 12:07:22.95 ID:rLie/FDz
今世紀初の大型パンデミック:メキシコ風邪
711 ジギタリス(東京都):2009/04/26(日) 12:07:58.98 ID:Sz7waZSj
一番問題なのは、
人から人に移る際により毒性の強いウイルスに変形する場合。
そうなったら、もうすぐ外は白い冬。

>>617
処女には与えないの?
712 ジャーマンアイリス(兵庫県):2009/04/26(日) 12:08:04.78 ID:PbQ3lgvL
加えて言うとアメリカでは感染者は数十名が判明しているが、いずれも重くはなく
短時間で回復している。これは弱毒性ウイルスの特徴。
713 シャクヤク(長屋):2009/04/26(日) 12:08:39.66 ID:hPGSMMVX
人口が減るのはいいことだ
メキシコとか中国の奴らの命の価値なんてたいしたことないしな
どんどん死んでいいよあそこへんは
714 シンビジューム(北海道):2009/04/26(日) 12:09:26.83 ID:DvP9tJe8
>>712
メキシコで60人死んでるんじゃなかったっけ?
715 バイカカラマツ(関東・甲信越):2009/04/26(日) 12:09:49.87 ID:yjLyNrVi
>>714
200人らしい
716 コスミレ(dion軍):2009/04/26(日) 12:09:59.97 ID:zIBplxWt
致死率7%くらいって老人とか子供も含めた致死率だよな?
働き盛り(20〜40代)が重症になるってことが本当なら
その辺の世代だけ見ればもっとやばい数字なのかな?
717 ケマンソウ(関東・甲信越):2009/04/26(日) 12:12:02.69 ID:vFwscdVb
81人死んでるのに弱毒?
718 プリムラ(コネチカット州):2009/04/26(日) 12:12:37.17 ID:Bb9rklxB
入出国規制しないのかね。
719 ナガバノスミレサイシン(宮城県):2009/04/26(日) 12:12:42.30 ID:Lpxrzf9X
ひきこもり十段の俺は勝ち組
720 オウギカズラ(アラバマ州):2009/04/26(日) 12:13:32.12 ID:BhGqLuPl
これって鶏と豚飼ってたら鳥インフルエンザが発生して
豚用に変異して、豚に近い人間にもかかりやすくなったって事か
721 プリムラ(コネチカット州):2009/04/26(日) 12:14:03.96 ID:Bb9rklxB
>>717
スペイン風邪も弱毒性じゃなかったっけ?
記憶違いならごめん…
722 キンギョソウ(関西・北陸):2009/04/26(日) 12:15:02.52 ID:cTWUDUPP
GWに海外旅行で楽しんできた奴らから
おまえらに漏れなくお土産が届くのか…
723 シャクヤク(USA):2009/04/26(日) 12:15:47.20 ID:Sc1IV5dN
そういやこないだの月曜にスーパーに行ったら
豚肉が$.99/lbで売ってたから6lbほど買ったんだけど…まさかね…
724 プリムラ・オーリキュラ(愛知県):2009/04/26(日) 12:16:23.71 ID:RtIW+2ux
>>717
そりゃエボラ出血熱とかに比べればマシってことじゃないカナ

>>723
マックもベーコンポテトパイが復活するそうです。
725 カキドオシ(関西地方):2009/04/26(日) 12:18:14.16 ID:8c/jatEB
>>716
今回のやつって季節はずれなうえに
若者ばっかり死んでるとかゆってなかた?
726 シャクヤク(栃木県):2009/04/26(日) 12:18:38.40 ID:ycbQFrC7
みっくみっくにされる
727 プリムラ・インボルクラータ(コネチカット州):2009/04/26(日) 12:19:39.11 ID:EfW18s8j
メキシコのはろくな治療も受けられない貧乏人が死んでるんだろ
728 レウイシア(愛知県):2009/04/26(日) 12:20:13.76 ID:ix0/7eIW
なんでおまいらワクワクしてるの
729 ニオイタチツボスミレ(アラバマ州):2009/04/26(日) 12:20:47.74 ID:L8rGo2Qw
海外旅行禁止、外出るのも危ないからお店は21時閉店
ネットを嗜むν速民大勝利!
730 ハナイバナ(東京都):2009/04/26(日) 12:21:14.91 ID:MLq70yI4
風邪気味な奴いる?ヤバイから通報してやんよ
731 キブシ(関西地方):2009/04/26(日) 12:21:43.75 ID:l6i5Wg0P
ちょっと前までは鳥にびびってたじゃん
なんでいきなり豚なの?
732 プリムラ・オーリキュラ(愛知県):2009/04/26(日) 12:22:07.25 ID:RtIW+2ux
まあ日本は医療が進んでるから大丈夫だよな。
それで流行ったら、金一杯つぎ込んでもらってる
医療関係者は全員、財産を国に返還して腹切って死ぬべきだな。
733 ダイセノダマキ(catv?):2009/04/26(日) 12:23:15.49 ID:rLie/FDz
フェーズ4ってどれくらいヤバイの?
734 アメリカヤマボウシ(岐阜県):2009/04/26(日) 12:23:17.04 ID:6hGSYpJI
(@w荒
735 シラネアオイ(東京都):2009/04/26(日) 12:24:04.84 ID:z23XDlny
>>731
バラモスにビビってたら
実はゾーマがボスだったって感じじゃね
736 ケマンソウ(関東・甲信越):2009/04/26(日) 12:24:27.49 ID:vFwscdVb
>>721
ううん。弱毒でもこんなに死者が出るんだなって意味で。
737 チリアヤメ(長屋):2009/04/26(日) 12:24:41.66 ID:drWj4r4b
みなさん

もうお忘れですか?

ハリセンボンのかわいいほうが

結核に感染して

トップニュースになったことお
738 アルメリア(東京都):2009/04/26(日) 12:25:16.52 ID:3uXNs42z
>>731
推理小説で、こいつ犯人くさいなーと思ってたら実はミスリードでヤスが犯人だった
739 キブシ(関西地方):2009/04/26(日) 12:25:29.77 ID:l6i5Wg0P
そもそも新型って未知の進化をするウイルスなんでしょ?
それなのに鳥から感染するとか豚から感染するとか
免疫力の高い人から死ぬとか
どうしてウイルスの構造がわかるの?
740 ハナイバナ(東京都):2009/04/26(日) 12:25:41.68 ID:MLq70yI4
牛→鳥→豚→人とローテーションして強力になります
741 コスミレ(dion軍):2009/04/26(日) 12:25:50.38 ID:zIBplxWt
http://www.earth-marathon.com/2009/04/26/072333.html
思いがけないリタイアになったりして
742 イカリソウ(dion軍):2009/04/26(日) 12:26:05.72 ID:cyitQ8g9
>>737
あれは豚結核じゃなくて鶏結核だったな
743 ハナムグラ(東京都):2009/04/26(日) 12:27:07.62 ID:BFBmJAeO BE:163346887-2BP(1030)


パナソニック 駐在員の帰国を検討

ホンダ 工場の操業を一時停止を検討

============ 社畜の壁 ==============

トヨタ 日本からマスクを送る事を検討
744 フサアカシア(コネチカット州):2009/04/26(日) 12:27:33.38 ID:ndSpDAIh
>>731
トンカツ
745 ツボスミレ(大阪府):2009/04/26(日) 12:28:28.72 ID:O9qNcOte
マスクの転売って利益出る?
746 ニオイタチツボスミレ(アラバマ州):2009/04/26(日) 12:28:45.59 ID:L8rGo2Qw
>>743
世界のトヨタはこれしきのことでは揺るがないな
747 プリムラ・オーリキュラ(愛知県):2009/04/26(日) 12:29:03.69 ID:RtIW+2ux
>>745
品薄になってるメキシコではOK.
原価の500%位の値段で売れる。
748 西洋オキナグサ(アラバマ州):2009/04/26(日) 12:29:16.95 ID:gWVv8ELW
 中国の鶏インフルエンザという科学兵器がついに豚に変異
し人間にまで・・・・。

 バカ支那人め!責任取れよ。
749 プリムラ・オーリキュラ(コネチカット州):2009/04/26(日) 12:29:35.64 ID:9h0m3cE1
>>731
豚の内臓が人間に近いから
因みに膣は山羊が近い
750 シラネアオイ(東京都):2009/04/26(日) 12:30:38.46 ID:z23XDlny
>>743
下手に帰国させると
日本国内にウィルスを持ち込むことになるからな

どっちがいいんだろうな
751 ツボスミレ(大阪府):2009/04/26(日) 12:32:42.99 ID:O9qNcOte
>>747
ちょっとメキシコ行ってくる
752 ミヤコワスレ(catv?):2009/04/26(日) 12:33:51.37 ID:3xe9D8Gl
新型インフルエンザ・パンデミック対策まとめ
http://www23.atwiki.jp/pandemic/

感染症板から持ってきた
753 クモマグサ(大阪府):2009/04/26(日) 12:34:02.85 ID:fKnERaYW
おれのカーチャン病院に勤務してるけどやばい?
754 ジャーマンアイリス(大阪府):2009/04/26(日) 12:34:05.54 ID:aEz7R7Lz
>>684
トヨタwww
拝金主義だなww
755 イカリソウ(dion軍):2009/04/26(日) 12:34:31.71 ID:cyitQ8g9
>>731
んーとね
まず前提として家畜と人間と他の種類の犬とかネコとか動物が密接に生活してりゃ
そこで病原菌が変異してあたらしい病気が起こることはあるのよ

そんで養鶏がここんとこずっと世界的に警戒されてて
人があまり立ち寄らないようにとか
区域を分けたり、とにかく注意されてたの

だから別の家畜でたまたま起こったってとこだろうね
756 シデコブシ(関西・北陸):2009/04/26(日) 12:37:14.06 ID:SIMzQjTB
お前らなんだかんだいってワクワクしてるだろ
757 アグロステンマ アゲラタム(東京都):2009/04/26(日) 12:38:14.69 ID:r9IqMouJ BE:1164048285-PLT(13000)

>>684
まぁトヨタだからな
758 ナノハナ(静岡県):2009/04/26(日) 12:38:52.58 ID:ut6pHOZ7
えっと、こういうウイルスってのは感染能力が高い代わりに沈静化も早い。
まだ、感染していない地域は物凄く危険だが、メキシコは流行が過ぎている。
感染したくなない奴は、今、一番安全なメキシコに池。
759 チューリップ(東京都):2009/04/26(日) 12:39:37.73 ID:ZtKTxka3
>>702
旅行中にフェーズ4や5に移行する可能性は?
760 タニウズキ(福岡県):2009/04/26(日) 12:42:09.51 ID:SFBa6T3F
おにぎり乱数
761 ナノハナ(静岡県):2009/04/26(日) 12:42:11.92 ID:ut6pHOZ7
>>759
十分ある。GWに海外に行って連休明け入国規制で入れない日本人帰国難民が多数出没して大問題になる可能性90%。
他国はGWなんて関係ないから世界中で日本の被害やパニックが大きくなる。
内閣は判断間違ったらぶっ飛ぶ。マスコミもGW特需を狙って報道控えた責任問題に発展する。
762 キンケイギク(dion軍):2009/04/26(日) 12:42:29.69 ID:XzjIbfhH
わくわくするな、中途半端な毒性で感染力だけ普通のインフルエンザ並みで
ワクチンは半年以上かかるだろうから、なめてかかって若年者の死亡数だけ
何故か毎日増えるwww
763 ウシハコベ(福岡県):2009/04/26(日) 12:44:44.63 ID:UklwLMPA BE:482897243-2BP(1000)

なるほど、北朝鮮の核開発は(ry
764 ニオイタチツボスミレ(アラバマ州):2009/04/26(日) 12:44:55.26 ID:L8rGo2Qw
犠牲者の数がチンコ>マンコになってくれることを祈る
765 キンケイギク(dion軍):2009/04/26(日) 12:45:35.62 ID:XzjIbfhH
対策が予防とタフミルしか無いもんだから、馬鹿が無意味にタフミル大量投入して
耐性バリバリウィルスになったら目もあてられんな。
766 シラネアオイ(東京都):2009/04/26(日) 12:47:45.17 ID:z23XDlny
リレンザは効かないの?
767 ハナムグラ(東京都):2009/04/26(日) 12:48:42.90 ID:BFBmJAeO BE:105008966-2BP(1030)

>>750
帰国組は出国入国両方で強制的に検査されると思われる
768 ナガバノスミレサイシン(愛知県):2009/04/26(日) 12:52:00.55 ID:uwMSA2G8
>>743
この中じゃホンダが一番まともな対応なのかな
769 オオイヌノフグリ(アラバマ州):2009/04/26(日) 12:52:25.57 ID:YKcFzONz
で、この新型インフルエンザに罹って死ななかった奴らが次の人類へ
進化できる切符を手にするんだよな
770 シナノナデシコ(関西・北陸):2009/04/26(日) 12:54:58.73 ID:Qiwh+Zts
とにかくGWに海外から帰国した奴と接触するのは、当面避けたほうがいいよな?
771 ウシハコベ(福岡県):2009/04/26(日) 12:57:57.38 ID:UklwLMPA BE:482897726-2BP(1000)

======ここまで全員関係なし=======
772 キブシ(関西地方):2009/04/26(日) 13:01:03.92 ID:l6i5Wg0P
>>755
サンクス
773 ハナムグラ(東京都):2009/04/26(日) 13:04:19.44 ID:BFBmJAeO BE:163347078-2BP(1030)

>>768
だろうね。既に生活基盤が現地にある人は帰国しても色々面倒だろうしな。

>>771
関係あるだろ
明日のダウと日経の暴落はかなりの確立だぞw
せっかくのチャンスなんだから一稼ぎしろよw
774 ヒメスミレ(関東):2009/04/26(日) 13:07:24.61 ID:L7INghyS
パンデミック期って何かワクワクする
明るい語感なのに破滅的な響き
775 ウシハコベ(福岡県):2009/04/26(日) 13:08:02.50 ID:UklwLMPA BE:965794638-2BP(1000)

>>773
ペソかっときゃよかった
776 ミヤマアズマギク(大阪府):2009/04/26(日) 13:09:03.18 ID:gIcbyux0
777 アクイレギア・スコプロラム(新潟県):2009/04/26(日) 13:10:24.52 ID:erDPQKNv
778 ウシハコベ(福岡県):2009/04/26(日) 13:10:47.81 ID:UklwLMPA BE:1690139467-2BP(1000)

Valor de Indice: 22,582.170
Hora de la Transaccion : abr 24
Variacion: Up 752.840 (3.45%)
Cierre Previo: 21,829.330
Por Pagar : 21,829.330
Rango del Dia: 21,824.619 - 22,711.670
En 52 semanas: 16,480.000 - 32,211.500



あれ?
779 シロウマアサツキ(神奈川県):2009/04/26(日) 13:12:35.12 ID:Iet7fCaI
ゴールデンウィーク明けに北米から旅行者が帰国してくるだろ。
その後が本当の地獄だ。レスプロマスク買っておくか。気休めだけどナ。
780 フデリンドウ(コネチカット州):2009/04/26(日) 13:15:20.67 ID:lEwZT6J0
インフルエンザでメキシコ、アメリカのツアー値下がり→
ブラック企業が目を付けて社員旅行とかする→誰かが感染、発症
→休みたいけど休ませてくれないから仕方なく出勤→蔓延
781 キショウブ(dion軍):2009/04/26(日) 13:15:35.90 ID:/uNR6ZSl
これはブタ?トン?
トンだと実際の発音はトニンフルになるの?
782 ジャーマンアイリス(兵庫県):2009/04/26(日) 13:19:15.55 ID:PbQ3lgvL
メキシコでの豚インフルエンザって弱毒性で冬のインフルエンザと同じ種類で
いわゆるよく言われる新型インフルエンザとは違ってそれほど心配する必要は
ないようなことが日経で専門家が書いてるけど。。。
783 ペチュニア(埼玉県):2009/04/26(日) 13:22:29.64 ID:UJx/SS1Q
>>782
日本のいや世界中のマスコミがどこまで真実を報道してるか怪しいし

【新型インフル】メキシコでの死者200人超か
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240685074/730

>>730
> >>1
> 俺はメキシコ市で一番でけえ病院で働いてるんだが、これはもうどうにもならんかもね
> うちの医者もマスゴミが真実を伝えられないくらいヤバイのわかってるし
> ワクチンも効かないっぽい。一週間くらい前に打ってた同僚が二人死んじまったよw
> お国のお偉いさん方は死者は20人とかほざいてるが、桁が一つ違うっての
> 正直逃げた方がいいのはわかるよ。
> でも、それはできねーわ。こんな状況だって伝えたかったし、一人でも多く助けたいし
784 ハナムグラ(東京都):2009/04/26(日) 13:24:15.96 ID:BFBmJAeO BE:78757439-2BP(1030)

米国保健社会福祉省(HHS)の鳥インフル発生の被害想定だけど

 発症者数:9000万人(発症率:30%)。
 外来患者:4500万人。重度シナリオの場合、入院患者:990万人
 重度シナリオの場合、190万人 最大で40% 国外の発生から国内侵入まで数カ月。
 地域毎に流行の波が複数回発生。1回の流行期間は6〜8週間。

今回鳥じゃなくて豚だけどまさか隣からいきなり来るとは思ってなかったんだろう
想定していた国内進入プロセスが既に想定外の事態になってるからアメリカは最悪の事態を検討していいと思う。
785 クチベニシラン(静岡県):2009/04/26(日) 13:28:26.95 ID:GiePIfWo
                       , ヘ
                   /  l
                  __/   l
            ,. -=  ̄.....::::::::::.. ̄` -、    H1N1型
              /::::::::::::::::::::::::::::::________::::::ヽ
           /;;;;;_::::::::::::::::::::::|,R.__R}:::::::|
             |       ̄ ̄ ̄     ̄ ̄|
          | ,へ   ーr ,-、`'i     _i´ {
           | l ュ     ヽノ_ヽ    /ソフ|
          | | {_             〜'  ̄ ヽ
             | ヽii         '⌒    }
    ノ⌒^~^ヽ )  ′               /
   /       V `== __   、___,.  イ ノ ⌒ヽ
 /           | ,__  ̄ ̄ ` ====rr='''´ iく      \
./           |   ' ー-- _     ||   /  ヽ      l
786 ハイドランジア(愛知県):2009/04/26(日) 13:30:41.16 ID:ltBYX+Jf
鳥のパンデミックじゃなかったのかよw
787 ラフレシア(埼玉県):2009/04/26(日) 13:33:36.84 ID:R3QQkCq0
メキシコはマジで能無し国家だな
燃え尽きろ馬鹿共
788 キンカチャ(catv?):2009/04/26(日) 13:34:18.53 ID:ZeC6rb9o
>>783
レス見たら神奈川じゃねーかw
789 ナガバノスミレサイシン(アラバマ州):2009/04/26(日) 13:36:19.41 ID:QYsg/G7o
>>788
>>783のは当該スレの>>1を和訳したもの
790 ヤブテマリ(大阪府):2009/04/26(日) 13:36:21.14 ID:+LzmkgCO
>>788
英文の日本語訳
791 ペチュニア(埼玉県):2009/04/26(日) 13:37:01.22 ID:UJx/SS1Q
>>788
よく読んでくれ一応1の翻訳なんだよ、これ。
792 アザミ(チリ):2009/04/26(日) 13:41:35.98 ID:t7SEpNQH
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
793 プリムラ・ヒルスタ(東日本):2009/04/26(日) 13:44:39.79 ID:g1uiuJQc
国際宇宙ステーションが現代の箱舟となるわけか
誰かこのネタ使っていいぞ
794 マーガレット(大阪府):2009/04/26(日) 13:46:17.91 ID:wkXzvz87
>>747
最貧国の土人国家のメキシコでそれはないと思う。
物価だって日本の100分1くらいだろうし。
795 アザミ(チリ):2009/04/26(日) 13:47:17.07 ID:t7SEpNQH
>>793
最後の日本人は若田さんか…。
若田さんがいなかったら日本人に未来はにい。
796 ノミノフスマ(埼玉県):2009/04/26(日) 13:47:20.05 ID:JBIDcVjr
大恐慌が来るな
797 モモイロヒルザツキミソウ(長屋):2009/04/26(日) 13:47:57.46 ID:pNBGz9Ra BE:2529690179-PLT(12000)

爆発感染のシナリオ通りになるかな?
798 ミツマタ(東京都):2009/04/26(日) 13:48:04.50 ID:r7KEfEZe
もっと死ね全然足りないよ
799 タンポポ(アラバマ州):2009/04/26(日) 13:50:45.78 ID:wjgI9Lld
1300人の内83人しか死んでないんだろ
致死率1割以下
大したことねーな
800 キソケイ(千葉県):2009/04/26(日) 13:51:19.60 ID:No65SAkF
ニューヨークの予備校では金曜日に513人が休んでいたそうな
やばいな
801 トベラ(神奈川県):2009/04/26(日) 13:52:00.69 ID:AlGcrutR
>>793
潜伏期間が短くで発症後に短期間で死ぬから宇宙ステーション以外でも助かる人は多いだろう
よくあるネタなら原子力潜水艦とか山の中のダム工事現場とか
昔ペストが流行った時は刑務所の囚人が助かったって話もある
802 アザミ(チリ):2009/04/26(日) 13:53:13.46 ID:t7SEpNQH
インフルがわいてきたな
803 トウゴクミツバツツジ(神奈川県):2009/04/26(日) 13:54:43.82 ID:OP+4Go+Q
さっさと北米あたりへの渡航禁止、北米からの入国禁止出せよ
804 シンフィアンドラ・ワンネリ(catv?):2009/04/26(日) 13:55:06.38 ID:6tohrOpv
今ららぽーとに来てるけど、みんな普通に楽しんでるよ
全くパニックになんかなってない
薬局にも何カ所か行ってみたがN95マスクもサージカルマスクも在庫あったよ
本当にヤバイ状態なの?
805 パキスタキス(大阪府):2009/04/26(日) 13:56:02.89 ID:akG480i9
もう封じ込めは無理そうだな。身辺整理しとこ。
806 ダイセノダマキ(dion軍):2009/04/26(日) 13:56:29.73 ID:yrEjFVqG
>>53
ダイの大冒険でマァムがそんな技使ってなかったっけ?
807 トウゴクミツバツツジ(神奈川県):2009/04/26(日) 13:58:42.39 ID:OP+4Go+Q
>>804
パニくるアホが多すぎるため報道自粛ry
808 イワカガミダマシ(catv?):2009/04/26(日) 13:59:47.28 ID:RPN97ogA
まさか「豚インフルエンザ」とは、想定外の感染拡大でパンデミック秒読み
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20090426-449494-1-L.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20090426-OYT1T00381.htm
809 フジスミレ(コネチカット州):2009/04/26(日) 14:01:32.52 ID:y1KEjU4f
真打ちの鳥インフルは致死率は60%です。
鳥インフルさんがスタンバってます。
810 オーブリ・エチア(dion軍):2009/04/26(日) 14:02:42.21 ID:OKZMHT8m
ゾンビウイルスだったらいいのに
811 パキスタキス(大阪府):2009/04/26(日) 14:02:45.96 ID:akG480i9
【4月25日付けのBBCニュースの意訳】

私はメキシコシティーで最も大きい病院で、専任の医師として働いていますが
悲しいことに状況は全くコントロールできない状態です。
医師の実感としてよくわかるのですが、メディアは事実を報道しておりません。

実はこの6日以内に、この病院でインターンとして働いていた私の2人の同僚が
ワクチン接種を済ませていたのにもかかわらず、この新種のウイルスのために亡くなりました。
そこで当局は正式な決議を待たず緊急処置として、全ての医療関係者ににワクチンを分配しました。
本当の犠牲者数は200人以上なのにもかかわらず、公式に発表されている死者数は20人です。

パニックを回避しなければというのもわかりますが、これ以上犠牲者が増えることを防ぐためにも
今は真実を公表すべきだと思います。


http://news.bbc.co.uk/1/hi/talking_point/8018428.stm

I work as a resident doctor in one of the biggest hospitals in Mexico City
and sadly, the situation is far from "under control". As a doctor,
I realise that the media does not report the truth. Authorities
distributed vaccines among all the medical personnel with no results,
because two of my partners who worked in this hospital (interns)
were killed by this new virus in less than six days even though they
were vaccinated as all of us were. The official number of deaths is
20, nevertheless, the true number of victims are more than 200. I
understand that we must avoid to panic, but telling the truth it might
be better now to prevent and avoid more deaths.

Yeny Gregorio D?vila, Mexico City
812 シロウマアサツキ(dion軍):2009/04/26(日) 14:03:12.24 ID:dwepsoUg
パンデミックがパンティに見えた
813 ハンショウヅル(東京都):2009/04/26(日) 14:03:41.28 ID:JHhH7Li1
はやくだれかなんとかしろ
814 イワカガミダマシ(catv?):2009/04/26(日) 14:06:54.95 ID:RPN97ogA
松屋で豚丼食ってくるか
無性に食いたくなってきた
815 スズナ(catv?):2009/04/26(日) 14:09:00.36 ID:HexkpXZL
海外から帰ってきたやつは、インフルエンザの感染が
認められないまで強制隔離するべき。
いわばテロリストのようなもんだし。
816 サンダーソニア(コネチカット州):2009/04/26(日) 14:10:14.29 ID:mSZJ4z04
昨日バイト辞めてきたぜ。急だったから店長に怒られたが、俺の勝ちだ。年下のくせに情弱めが。
817 スミレ(関西・北陸):2009/04/26(日) 14:11:21.32 ID:cjz1Ven6
映画化決定
818 ナズナ(長野県):2009/04/26(日) 14:11:51.41 ID:iruAF+QG
>>815
検疫:Quarantineの語源どおりだな
819 ショウジョウバカマ(京都府):2009/04/26(日) 14:13:23.74 ID:h2kOm5C9
パンパンパン・パンデ♪
パンdeミッ〜ク♪
820 ヤブツバキ(関西地方):2009/04/26(日) 14:14:15.47 ID:X/4hvJkw
まるっきりリ・ジェネシスだし
メキシコのシアパスで〜ってストーリーだったがちょっとかぶるな
821 タンポポ(アラバマ州):2009/04/26(日) 14:16:17.30 ID:wjgI9Lld
米と冷凍食品買いだめて引きこもろう
822 節分草(catv?):2009/04/26(日) 14:19:42.58 ID:RoLPo3s1
>>821
パスタが日持ちもするからオススメだよ
823 キキョウソウ(コネチカット州):2009/04/26(日) 14:23:23.09 ID:lUOr+TNm
人類滅亡の序曲
824 セイヨウタンポポ(新潟・東北):2009/04/26(日) 14:24:10.59 ID:ij5WKorW
来月には知り合い全員死んでるな
825 ハマナス(愛知県):2009/04/26(日) 14:25:39.51 ID:O4w0I+CE
まぁ、数日で終息するんじゃないの。
サーズのときみたく、たいしたことなく終るよ。
826 キソケイ(千葉県):2009/04/26(日) 14:26:55.22 ID:No65SAkF
4月中旬にメキシコを訪問したバラクオバマ大統領が死亡したって噂が現地のメキシコで流れたらしい
当然、速攻政府が否定したらしいけどwガセの規模にもほどがあるw
827 フクジュソウ(コネチカット州):2009/04/26(日) 14:27:06.65 ID:q9ZutJUm
鳥かと思ったらブタか
828 イワカガミダマシ(catv?):2009/04/26(日) 14:28:21.71 ID:RPN97ogA
松屋フーズ 大暴落?シラネーwww
829 オウレン(京都府):2009/04/26(日) 14:28:26.54 ID:pW9nWESP
本当は、すでに鎖国状態にするべきなんだけど
G.W中ということもあり、もう手が打てない。
(深刻な混乱が予想される為。究極は企業の利益確保)

日本だけが感染の危機から逃れられる訳が無いのだが
ただ、渡航者が感染せずに帰ってくるのを祈るだけという状態。


830 ナガバノスミレサイシン(アラバマ州):2009/04/26(日) 14:28:34.84 ID:QYsg/G7o
>>822
パスタみたいに水を大量に消費するもんを買うのは逆効果。
いつまでも水が綺麗なままとも限らない。
831 ガザニア(北陸地方):2009/04/26(日) 14:28:36.80 ID:2gJi5y+D
ちょっと外出してる間に楽観論が減ったなあ
832 イワカガミダマシ(catv?):2009/04/26(日) 14:30:23.49 ID:RPN97ogA
赤外線での選別は無理
体温が高くなるまでの時間差があるからね
2週間隔離施設に閉じ込めてから入国許可を出すべきだよね
だって、パンデミックでみんな死んじゃうかもしれないんだから

833 デージー(大阪府):2009/04/26(日) 14:30:23.49 ID:e+s9iqF1
もう日本政府は投げてるでしょ。
アメリカと心中する気だ。
本来ならなりふりかまわず渡航禁止・入国禁止にしなきゃならないのに。
834 ジャーマンアイリス(兵庫県):2009/04/26(日) 14:30:57.90 ID:PbQ3lgvL
なんかメキシコでは収束に向かいつつあるとかニュースで言ってたけど
835 クロッカス(東京都):2009/04/26(日) 14:35:37.00 ID:GYIblfFM
俺の半径1メートル以内は常に湿潤だから安心だろう
836 ポロニア・ヘテロフィア(dion軍):2009/04/26(日) 14:37:42.66 ID:x8zgdvgT
人類どうするの?死ぬの?
837 オウレン(千葉県):2009/04/26(日) 14:38:00.50 ID:kpwuV6l4
http://blog.livedoor.jp/tokyokitty_seed_destiny/archives/51590861.html
背後にあるのはメキシコ麻薬戦争とブッシュ訴追
838 ハイドランジア(catv?):2009/04/26(日) 14:40:18.27 ID:Qpow+O5H
世界中の美女と俺だけが生き残ったらどうしよう・・・
839 キショウブ(dion軍):2009/04/26(日) 14:43:02.22 ID:/uNR6ZSl
>>838
早く殺してくれって目に合うと思う
840 クサノオウ(catv?):2009/04/26(日) 14:44:41.94 ID:JB6oZLAU
>>838
世界中に美女が生き残るもお前の近所の数人ぐらいとしか遭遇出来ないと思う
841 キショウブ(コネチカット州):2009/04/26(日) 14:46:37.85 ID:Jy2+nO+s
食料買いだめの他に
何を準備しりゃいい?
薬とか何買っときやいい?
842 ガーベラ(愛知県):2009/04/26(日) 14:47:28.31 ID:lSuw6R85
部屋の窓とドアを閉め切れ
843 ダイアンサステルスター(福岡県):2009/04/26(日) 14:48:51.09 ID:Qfym9d65
             ii i ミ
             lli i ミ;
            (・ω・ ミ ひゃっはー
             ┳⊂ )
            [@]|凵ノ⊃
             ◎の□◎ =3 =3
844 ねこやなぎ(中国地方):2009/04/26(日) 14:48:54.19 ID:sGWz4C7q
向こうじゃゾンビばっかだけどアンブレラが情報漏れないようにしてる間違いない
845 エピデントルム(dion軍):2009/04/26(日) 14:49:00.65 ID:s924tX2I
>>842
す・すきま風がぁ・・・><。
846 フクジュソウ(コネチカット州):2009/04/26(日) 14:53:08.06 ID:MDlQ9aD3
新型感染症なんて板あったんだな
847 ヒナゲシ(兵庫県):2009/04/26(日) 14:53:09.22 ID:WWiw4drH
>>841
革ジャンと火炎放射機
あとモヒカン用にバリカン
848 トウゴクミツバツツジ(神奈川県):2009/04/26(日) 14:53:54.12 ID:OP+4Go+Q
>>847
バギーも追加
849 フデリンドウ(コネチカット州):2009/04/26(日) 14:54:55.17 ID:gAUS+G6h
恐いね
((((;゜Д゜)))
850 タツナミソウ(関西地方):2009/04/26(日) 14:55:02.54 ID:2FZ4yiuo
引きこもりでよかった…(´・ω・`)
851 ガーベラ(愛知県):2009/04/26(日) 14:55:09.91 ID:lSuw6R85
>>848
サングラスも追加
852 カタクリ(千葉県):2009/04/26(日) 14:58:52.42 ID:tKyJXxof
成田のあの検査じゃ素通りだな
853 イブキジャコウソウ(東日本):2009/04/26(日) 15:06:22.87 ID:2oRl1hSq
1919年のスペイン風邪では1億人近い死者が出たんだよな
当時の世界人口が12億人

つまり人口の8%が死亡・・・


果たして今回は・・・・
854 ガザニア(埼玉県):2009/04/26(日) 15:08:16.33 ID:5ChJBlHb
>>841

そろそろ買っとく物リスト作ろうぜ。

□ タミフル
□ カラスマスク
□ トゲトゲの付いた肩パッド
□ バギー or トゲ付きバイク
□ 火炎放射器
□ 乾パン
□ 密閉性の高いビニール
□ ドッグフード
□ カリカリ
□ 犬用マスク(小型犬用)
□ 小型発電機(一般家庭用)
□ A.T.
□ スポーツドリンク



各自でコピペして追加よろ。
855 シャクヤク(宮崎県):2009/04/26(日) 15:09:10.87 ID:7t9u8Vp3
□ タミフル
□ カラスマスク
□ トゲトゲの付いた肩パッド
□ バギー or トゲ付きバイク
□ 火炎放射器
□ 乾パン
□ 密閉性の高いビニール
□ ドッグフード
□ カリカリ
□ 犬用マスク(小型犬用)
□ 小型発電機(一般家庭用)
□ A.T.
□ スポーツドリンク
□ ビリーズブートキャンプ
856 オウレン(千葉県):2009/04/26(日) 15:09:19.49 ID:RAB9CZVI
空気感染っつっても空気中をウイルスが風に乗って漂ってて感染するわけじゃないぞ
人とある程度の距離があれば感染しないよ、雑踏とかはやめとけ
857 オウレン(静岡県):2009/04/26(日) 15:11:52.61 ID:DPxZeADC
エロゲ買ってくる
858 ケブカツルカコソウ(埼玉県):2009/04/26(日) 15:12:54.77 ID:Ez0OMqj1
□ タミフル
□ カラスマスク
□ トゲトゲの付いた肩パッド
□ バギー or トゲ付きバイク
□ 火炎放射器
□ 乾パン
□ 密閉性の高いビニール
□ ドッグフード
□ カリカリ
□ 犬用マスク(小型犬用)
□ 小型発電機(一般家庭用)
□ A.T.
□ スポーツドリンク
□ ビリーズブートキャンプ
□ クイッククックグリル
859 ポピー(京都府):2009/04/26(日) 15:15:38.65 ID:PjI7czpp
個人的には
□ インターセプター(もしくはジャイロ)
がいいなぁ。
860 ガーベラ(愛知県):2009/04/26(日) 15:16:19.60 ID:lSuw6R85
□ タミフル
□ カラスマスク
□ トゲトゲの付いた肩パッド
□ バギー or トゲ付きバイク
□ 火炎放射器
□ 乾パン
□ 密閉性の高いビニール
□ ドッグフード
□ガリガリ君
□ 犬用マスク(小型犬用)
□ 小型発電機(一般家庭用)
□ A.T.
□ スポーツドリンク
□ ビリーズブートキャンプ
□ クイッククックグリル
□ローション
□オナホール
□北斗の拳完全版
□ヤマザキのパン
861 コスミレ(dion軍):2009/04/26(日) 15:17:39.62 ID:zIBplxWt
□同人エロ雑誌(お前らとの取引用。実質通貨のようなもの)
862 フモトスミレ(北海道):2009/04/26(日) 15:18:57.88 ID:b1ZaDet8
ビリーズブートキャンプは、いるな。
確実に運動不足になるから。
863 ナズナ(長野県):2009/04/26(日) 15:19:32.94 ID:iruAF+QG
□ジャギマスクとソードオフしたショットガン
864 ポピー(京都府):2009/04/26(日) 15:23:17.17 ID:PjI7czpp
>>861
平和だなぁ
865 パキスタキス(大阪府):2009/04/26(日) 15:28:24.11 ID:akG480i9
430 名無しさん@九周年 New! 2009/04/26(日) 01:13:38 ID:U3wxhQCX0
スペイン風邪の症状

当時診察した医師の記録に
「最初は通常のインフルエンザ症状だったが数時間のうちに重度の肺炎となった。入院して数時間後には
耳から顔全体にチアノーゼ症状が拡がり白人と黒人の区別がつかない。そして数時間後には死が訪れた」

「患者たちは関節痛を訴えて泣いた。高熱と悪寒に苦しみ毛布の中でただ震えていた。下腹部の痛みを訴え、嘔吐を繰り返した」

「何より私たちを驚かせ怯えさせた症状は皮下気腫の存在だった。皮下に空気が溜まり、それが体全体に拡がっていく。
破裂した肺から漏れ出た空気は患者が寝返りをうつたびにプチプチと音をたてた」

「耳の痛みもよく見られる症状の一つだった。痛みやめまいを伴った中耳の炎症が拡がりやがて鼓膜の破裂にいたる。
鼓膜の破裂までの時間は痛みが始まって数時間といったところだった。また頭痛も。頭の中をハンマーで
叩かれる様な痛みが患者を襲った。目を動かすたびに目の奥が痛み、視神経の麻痺が起こり視野が失われた。
臭覚もおかされ稀に腎不全もみられた」

[史上最悪のインフルエンザより引用]
866 ヤエザクラ(栃木県):2009/04/26(日) 15:32:31.29 ID:BkDhlJds
ぶっちゃっけると
まだ女子ども老人が亡くなっている段階なのでそこまで心配いらないだろ
これが成人男性あたり死に出すとかなりやばい
ここまできたらさすがにWHOも5,6まで出すんじゃなかろうか
867 イベリス・ウンベラタ(東京都):2009/04/26(日) 15:33:06.10 ID:IxqSJIUO
>>654
今買い物にいってきて思ったけど、
自分で加熱調理するもの意外は全部アウトだよな?

総菜なんか作ったやつの唾がとんでるし、
生野菜も流通段階で唾ついてるし
868 オウレン(滋賀県):2009/04/26(日) 15:34:25.23 ID:x7aaamx7
>>867
買い物に行った時点でアウトだな。 ご愁傷様
869 クワガタソウ(アラバマ州):2009/04/26(日) 15:36:28.02 ID:8Sz2UVrc
缶詰を買い込んで缶切り忘れてしずかちゃんに慰めてもらいたい
870 ロウバイ(神奈川県):2009/04/26(日) 15:37:54.64 ID:A9FpiWLy
>>866
25〜40歳の死亡率が一番高くなってるけど
871 バーベナ(千葉県):2009/04/26(日) 15:38:26.85 ID:3ZioYnec
木曜から風邪気味で金曜だけ9度弱の熱が出たんだけど
何これ怖い
872 イベリス・ウンベラタ(東京都):2009/04/26(日) 15:39:33.88 ID:IxqSJIUO
>>868
マジかよ
死ぬ前に日本人とセックスしたかった
873 ナズナ(長野県):2009/04/26(日) 15:39:41.07 ID:iruAF+QG
>>871
風邪だろ
874 エイザンスミレ(dion軍):2009/04/26(日) 15:40:12.20 ID:WX75239H
>>865
新型インフルってこれなんか比較にならないほど毒性が強いらしいね。
875 プリムラ・オーリキュラ(愛知県):2009/04/26(日) 15:42:23.21 ID:RtIW+2ux
>>835
デブの汗っかきってこういうときの対策なのかもね。
876 コデマリ(catv?):2009/04/26(日) 15:43:56.39 ID:o4WCplux
>>866
君は馬鹿だなあ(AA略

>>870の通り亡くなってるのは青年期〜壮年期
877 ポピー(京都府):2009/04/26(日) 15:44:26.83 ID:PjI7czpp
白人と黒人の区別がつかないって、シマ馬みたいになるのか・・・
878 サポナリア(catv?):2009/04/26(日) 15:50:53.89 ID:H9cxd7+7
メキシコ旅行スレ

58 :異邦人さん:2008/12/07(日) 16:55:13 ID:C6Dq8FDQ
ん、あそこはインフルエンザもインフレーションも
まったく関係ない天国だからね。



昨年12月時点でのレス。まさか数ヵ月後こんな事態になってるとはw
879 ジョウシュウアズマギク(アラバマ州):2009/04/26(日) 16:13:27.27 ID:BigfahhA
該当地域に行った奴はもう二度と帰ってくんなよ
880 ジャーマンアイリス(兵庫県):2009/04/26(日) 16:23:19.63 ID:PbQ3lgvL
新型って言うけど、今回のメキシコの豚インフルはH1N1型の弱毒性ウイルス。
冬のインフルエンザと変わらない型で、いわゆる強毒性の新型ウイルスじゃない。
鎮まるのは時間の問題とかテレビで専門家がいうてたが
881 チドリソウ(愛媛県):2009/04/26(日) 16:25:00.77 ID:CAo91kbd
俺がバイトに受からないのは、豚フルから身を守るためだったのか
安心して明日からぬこと警備するw
882 キショウブ(dion軍):2009/04/26(日) 16:25:39.46 ID:/uNR6ZSl
メキシコって毎年、普通のインフルは日本と比べてどうなの?
同じくらい流行するの?
883 フモトスミレ(北海道):2009/04/26(日) 16:29:46.86 ID:b1ZaDet8
>>880
弱毒性でなんで若い奴がばたばた死んでるんだよ
884 クチベニシラン(兵庫県):2009/04/26(日) 16:33:15.23 ID:sBkPF78Y
もう情報操作が始まってるんだよ。
885 ジギタリス(コネチカット州):2009/04/26(日) 16:33:44.34 ID:egP8PM9n
実際にパンデミックになったら、2ちゃんの書き込みも
涅槃にて待つ。
死ぬ前にセックスしてくれる人求む(インフル患者限定)
電車内で咳したら白い目で見られたお
ババァがインフルに掛かったせいで食糧途絶えて死にそう。使えねぇババァだ
おまえらバイバイ
奇跡的に生還した俺が何でも答えるスレ
うざぃ上司がインフルにかかっていいきみ
社員全員死ねば、俺がシャチョさん

何てのがあって、普段とあまり代わり無さそう
886 パキスタキス(大阪府):2009/04/26(日) 16:34:32.86 ID:akG480i9
半分以上が肺炎になって、致死率の高さから見て、新型ウィルスの確率は高いんのでは?
問題は、これが他の地域に拡散するかどうか。
サーズの時も、世界中には拡散しなかったから。
887 クチベニシラン(兵庫県):2009/04/26(日) 16:37:48.75 ID:sBkPF78Y
おまえらも貯水槽死体事件の時にわかったと思うけど、出たらマズい情報はいとも簡単にメディアで遮断されるんだよ。
888 シナノナデシコ(関西・北陸):2009/04/26(日) 16:39:47.40 ID:Qiwh+Zts
問題は「新型」という点なんだわ
889 プリムラ(山梨県):2009/04/26(日) 16:40:34.28 ID:X7/fJeXV
引き籠もりだけが生き残り新しい世界が始まる。
890 イヌムレスズメ(高知県):2009/04/26(日) 16:42:55.00 ID:W3SnKnk2
とりあえずモヒカンに棘ファッションとバイクを用意しとけばいいな
891 クワガタソウ(アラバマ州):2009/04/26(日) 16:44:11.13 ID:8Sz2UVrc
おれは種籾用意するわ
892 ニリンソウ(東京都):2009/04/26(日) 16:55:00.37 ID:BWaaO63+
米軍施設が病原体サンプル紛失

1  プリムラ・フロンドーサ(静岡県) [sage] Date:2009/04/23(木) 18:23:38.88  ID:0nX6Xpvu  Be:1643936459-PLT(16543)
    http://img.2ch.net/ico/u_mokuba.gif
    ワシントン(CNN) 米メリーランド州にある米陸軍の生物研究施設で、
    病原体の入った小瓶3本の行方が分からなくなり、軍の犯罪捜査部隊が調査に乗り出していたことが分かった。

    問題が発覚したのは同州フォート・デトリックの研究所。紛失した小瓶には、
    ベネズエラウマ脳脊髄炎の病原体サンプルが入っていた。米軍の感染症研究所によると、
    これは蚊を介して馬から人間に感染する疾患で、人間が感染するとインフルエンザのような症状を呈し、
    約100人に1人の割合で死亡することがある。米国では1971年以降、流行したことはないという

    http://www.cnn.co.jp/science/CNN200904230011.html
893 パキスタキス(大阪府):2009/04/26(日) 17:00:01.82 ID:akG480i9
894 パキスタキス(大阪府):2009/04/26(日) 17:04:10.97 ID:akG480i9
WHOのグレゴリー・ハートル氏によると、メキシコで見つかったウイルスは新型に
変異していることが分かったという。「ウイルスが変異すると、それまでのインフル
エンザウイルスに対して人体が作り上げた免疫が、新型に対しては働かない可能性が
ある」(ハートル氏)といい、憂慮すべき事態だとしている。
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200904260002.html
895 ツゲ(神奈川県):2009/04/26(日) 17:05:05.77 ID:z9zB5sJl
今日のサンドストローム博士スレはここか
896 トキワヒメハギミツバアケビ(アラバマ州):2009/04/26(日) 17:05:18.17 ID:UZSdAG/5
空港で全旅行者の検査してないとか遅すぎだろ氏ね
897 モクレン(大阪府):2009/04/26(日) 17:06:17.18 ID:wXbn7XUh
観光庁のクソボケども、日本で大流行したらこの糞庁を解体するべきですよ。
898 福寿草(catv?):2009/04/26(日) 17:15:58.79 ID:7Jxx0Hbw
>>854
http://www23.atwiki.jp/pandemic/pages/21.html
好きなの買えばいいんじゃね?
899 イヌムレスズメ(関西地方):2009/04/26(日) 17:18:04.96 ID:uCEmY9W/
失業者が全員インフルで死ねば失業問題解決だなwwwww
900 ハイドランジア(catv?):2009/04/26(日) 17:22:53.11 ID:Qpow+O5H
今度は牛の時代だな
901 ニリンソウ(東京都):2009/04/26(日) 17:27:13.22 ID:BWaaO63+
A.T. ってなんだ?
浅野貴之か?
902 シラネアオイ(東京都):2009/04/26(日) 17:37:13.13 ID:z23XDlny
近畿日本ツーリスト何考えてんだよ
903 ウンナンオウバイ(長屋):2009/04/26(日) 17:38:57.29 ID:vCsXmzfu
マックポーク60円セール来るぞ
904 プリムラ・マルギナータ(catv?):2009/04/26(日) 17:52:31.75 ID:08HIUh+w
成田の検閲所で申告する奴はまず居ないだろうな
905 ハマナス(愛知県):2009/04/26(日) 17:55:18.25 ID:O4w0I+CE
ニュージーランドでも25人感染者が出たって・・・
その25人、メキシコに行っていたそうな。
こりゃ日本もヤバイかもね・・・。
906 カタクリ(千葉県):2009/04/26(日) 17:56:18.60 ID:tKyJXxof
ニュージーランドでも25人感染者
907 ジロボウエンゴサク(九州):2009/04/26(日) 17:57:55.65 ID:usIVrT2n
>>899
ハロワに蔓延させろとな
908 プリムラ・オーリキュラ(愛知県):2009/04/26(日) 17:58:08.17 ID:RtIW+2ux
一人はっきりと分かる発症者がでたら
実際の感染者は100人いるって
小児科の医者が言ってたな。
一人感染したのに学級閉鎖しない学校の不見識は異常って怒ってた。
909 キブシ(滋賀県):2009/04/26(日) 17:58:17.32 ID:Sq/5aHfU
南半球はこれから冬に向かうから悲惨だな
910 シャクヤク(catv?):2009/04/26(日) 17:58:57.66 ID:T92lFVdY BE:477845928-PLT(15152)

なにそれこわい
911 セキショウ(東京都):2009/04/26(日) 17:59:11.56 ID:l49sCo8+
メキシコ帰りの大学生がインフルエンザで隔離されたそうだな
ソースは日テレ 6時からのバンキシャでやる模様
912 ハナイバナ(長屋):2009/04/26(日) 18:00:10.64 ID:GEBnCj+D
頼む! 日本でレベル6まできてくれ!
913 プリムラ・フロンドーサ(東京都):2009/04/26(日) 18:00:34.25 ID:RZXqm4ba
ボーガン安いのだと6千円以下で買えるんだな
世紀末に向けてポチりそうだ
914 ユッカ(神奈川県):2009/04/26(日) 18:01:28.01 ID:BFkuZehj BE:524160757-2BP(3133)

ヤヴェー・・俺も明日からアメリカ出張だから

・・書いてて激しく空しくなった。。
んなわけねーだろッ パスポートすら持ったことないよッ
915 カントウタンポポ(神奈川県):2009/04/26(日) 18:08:20.65 ID:ub7XfQtx
>>618
床屋行って短髪にした。軽くモヒカンっす。
火炎放射器とバギーは金不足で無理っす
916 シラネアオイ(東京都):2009/04/26(日) 18:13:13.52 ID:z23XDlny
>>915
せめて釘バットくらい用意できるだろ
917 ダイアンサス ピンディコラ(catv?):2009/04/26(日) 18:16:41.42 ID:W53Q3qoY
■豚インフルエンザウイルスまとめ■2009/4/26版
●メキシコ産(3月18日確認→4月に大流行)
●人→人感染確定(米疾病対策センター公式発表)
●現時点での死亡率は約6.1%(81人/1320人)
●豚のA型インフルエンザウイルス(H1N1型)
●死者は25−45歳の青壮年に集中している特異な状況
●症状は通常のインフルエンザとほぼ同じであるが、肺炎の発症率が高い
●鳥インフルエンザ用プレパンデミックワクチンは効かない可能性有
●抗インフルエンザ薬のタミフルやリレンザは効果がある
●備蓄リストなどはwiki参照のこと
新型インフルエンザ・パンデミック対策まとめ
http://www23.atwiki.jp/pandemic/
918 カントウタンポポ(神奈川県):2009/04/26(日) 18:17:43.25 ID:ub7XfQtx
>>916
ラジャ!
919 ノミノフスマ(埼玉県):2009/04/26(日) 18:18:06.66 ID:JBIDcVjr
人口を減らそうとする地球の意志です
920 シロウマアサツキ(神奈川県):2009/04/26(日) 18:19:13.16 ID:Iet7fCaI
>>919
ちょっとベターマンのBOX買ってくるわ
921 カントウタンポポ(神奈川県):2009/04/26(日) 18:19:31.84 ID:ub7XfQtx
>>919
と庶民に認識させようとしている勢力による、人口削減計画の一環らしい。
922 プリムラ・マルギナータ(catv?):2009/04/26(日) 18:22:17.79 ID:08HIUh+w
テレビみろよ
923 サポナリア(catv?):2009/04/26(日) 18:23:59.51 ID:H9cxd7+7
フェーズ3までは水際で食い止められうるけど
4まで進むと一気に6まで行く可能性が高いらしいね。
たしかに感染者が増えればねずみ算的に増殖スピードあがるからね。
924 シデコブシ(catv?):2009/04/26(日) 18:24:08.90 ID:JYkkrmcy BE:1602131696-2BP(1002)

【緊急】生物兵器研究所でウイルス兵器標本が行方不明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240664151/

72 名前: ミミナグサ(千葉県)[sage] 投稿日:2009/04/25(土) 21:43:27.56 ID:qELLVO+f
米軍細菌兵器研究所で豚インフルエンザ、ウイルス兵器のサンプルが紛失していたことが4/22に公表されていた。
ttp://www.asyura2.com/09/wara8/msg/362.html
(英文)


フロリダで禁止されたサプリメント投与で馬21頭が死亡
http://www.miamiherald.com/news/florida/story/1013142.html

【緊急】生物兵器研究所でウイルス兵器標本が行方不明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240664151/

WHOのグレゴリー・ハートル氏によると、メキシコで見つかったウイルスは新型に
変異していることが分かったという。「ウイルスが変異すると、それまでのインフル
エンザウイルスに対して人体が作り上げた免疫が、新型に対しては働かない可能性がある」(
ハートル氏)といい、憂慮すべき事態だとしている。
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200904260002.html



結論 地球がヤバイ
925 西洋オキナグサ(アラバマ州):2009/04/26(日) 18:24:12.69 ID:gWVv8ELW
 中国の鳥インフルエンザという細菌兵器がついに豚に変異
し人間にまで・・・・。

 バカ支那人め!責任取れよ。
926 サポナリア(千葉県):2009/04/26(日) 18:24:25.24 ID:3V49j1pg
引きこもりでよかったわ
927 菜の花(埼玉県):2009/04/26(日) 18:24:57.21 ID:hXTgVHdo
GWは行楽禁止令を出せ
戒厳令だ
928 フサアカシア(コネチカット州):2009/04/26(日) 18:27:57.30 ID:NCVC2h0Z
929 ヒヤシンス(関東・甲信越):2009/04/26(日) 18:29:46.58 ID:qYArovrv
ハロワが潰れますようにハロワが潰れますように
930 シャクヤク(catv?):2009/04/26(日) 18:32:00.66 ID:T92lFVdY BE:119461722-PLT(15152)

>>928
いやあっているし・・・
931 キブシ(福井県):2009/04/26(日) 18:33:56.55 ID:0hr1pgt4
学がない>>928って・・・
932 オウレン(アラバマ州):2009/04/26(日) 18:34:33.91 ID:smbFrh6Q
電車内で感染しそうで非常に恐いので会社休みます
933 ハイドランジア(関西・北陸):2009/04/26(日) 18:35:38.58 ID:UQrei85y
俺も学校休みたい・・・
934 サポナリア(catv?):2009/04/26(日) 18:35:38.65 ID:H9cxd7+7
935 サンシュ(福島県):2009/04/26(日) 18:36:49.25 ID:lHDl1CK8
南極大陸にしか人類が残っていない状況がきそうな予感w
936 サルトリイバラ(コネチカット州):2009/04/26(日) 18:37:23.09 ID:NA5I8nib
どうせたいしたことないんだろ
937 プリムラ(コネチカット州):2009/04/26(日) 18:39:13.63 ID:BH4pyXx6
どうせなら北とか中とかで発生すればいい気がした
938 カントウタンポポ(catv?):2009/04/26(日) 18:39:36.53 ID:RIRMtmC/
怖くて外出できない
939 ジンチョウゲ(関東):2009/04/26(日) 18:41:50.35 ID:g0+EwOrv
西成のドヤの住人とかネカフェ難民とかが一気に全滅しそうだな。
940 プリムラ・ヒルスタ(宮城県):2009/04/26(日) 18:44:35.01 ID:jweaTbX4
人口調整必要な気がする
中国、インド、ブラジル、アフリカは発生していいかも
941 サンシュ(福島県):2009/04/26(日) 18:47:34.81 ID:lHDl1CK8
これじゃあ、来年の南アW杯は中止かな…
942 プリムラ・インボルクラータ(コネチカット州):2009/04/26(日) 18:47:39.17 ID:tSvuSFb5
厚生労働省がフェーズ4B宣言だしたら大学が最低一ヶ月は休校になるんだがなぁ
943 ショウジョウバカマ(catv?):2009/04/26(日) 18:50:46.45 ID:dqLpe+OW
アメリカで、人しんだ?
944 キクザキイチゲ(東京都):2009/04/26(日) 18:53:26.38 ID:5n+ZxIvW
近所の奴らとか駅前でうろうろしてるバカどもが死にますように
945 マンサク(茨城県):2009/04/26(日) 18:56:28.56 ID:XsdSiXQ7
そういや俺
昨日あたりから頭が痛いんだよね。
週末はずっと引きこもってるけどさ。
946 スズメノヤリ(東京都):2009/04/26(日) 18:59:39.19 ID:1LqDHbw6
電車に乗ってて隣に座った女が咳しただけで
なんか腹が立った
947 キクザキイチゲ(東京都):2009/04/26(日) 19:00:58.42 ID:5n+ZxIvW
外人が死んでも意味ねーんだよ
948 フデリンドウ(コネチカット州):2009/04/26(日) 19:01:34.84 ID:eGTFBHx5
ゲーセンで働いてるのに…
病気運んだ糞野郎は富士の樹海で死ね氏ねじゃなく死ね
949 ポピー(京都府):2009/04/26(日) 19:04:45.75 ID:PjI7czpp
NHKじゃ1000何人つってるぞ。
4000はどーなった。
950 ジャーマンアイリス(兵庫県):2009/04/26(日) 19:05:15.34 ID:PbQ3lgvL
これって弱毒性ウイルスだから短時間で収束すると思うよ。
パンデミックってのは強毒性ウイルス。
アメリカでは30人ぐらいが感染したらしいが死者はゼロ。
ほとんどが回復してる。
951 キブシ(滋賀県):2009/04/26(日) 19:07:49.10 ID:Sq/5aHfU
ヒステリックになる必要はないが楽観論は不味いと思うよ
対抗処置が皆無だからね
952 シロウマアサツキ(神奈川県):2009/04/26(日) 19:08:10.11 ID:Iet7fCaI
>>950
感染経路途中で強毒性に変異することもある?
953 シバザクラ・フロッグストラモンティ(宮城県):2009/04/26(日) 19:11:07.04 ID:u7N4N8Kf
非常食用に100均でマジフレ大量買いしてくるわ
954 イベリス・ウンベラタ(catv?):2009/04/26(日) 19:11:07.74 ID:37HCvfNN
人気のない地域はいいけど、アメリカ辺りで大流行したらどうするの?

> 豚インフルエンザの発生を受け、JTBは国内からメキシコに向かう
> パックツアーについて、27日以降は当分の間、中止することを決めた。

メキシコツアー当面中止、JTB決定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090426-00000526-yom-bus_all
955 スズナ(catv?):2009/04/26(日) 19:14:02.66 ID:HexkpXZL
弱毒性だろうが1割も死ぬのはヤバイ。
いつものインフルエンザとは一味違う。
956 ショウジョウバカマ(愛媛県):2009/04/26(日) 19:19:28.90 ID:HMC3ZyCW
>>934
マルセイユ・ボルドーと書かれてるな
イタリアやスペインに到達するのは時間の問題だろう
957 オウレン(アラバマ州):2009/04/26(日) 19:27:36.13 ID:smbFrh6Q
とりえあずN95マスクとゴーグルだけ買ってきた
958 セイヨウタンポポ(関東):2009/04/26(日) 19:38:37.33 ID:qllViPlv
>>899
葬儀屋が人手不足だな
959 レンギョウ(東京都):2009/04/26(日) 20:06:18.48 ID:TKdMPmt3
死因 豚インフルw
960 シラー・カンパヌラータ(catv?):2009/04/26(日) 20:10:33.72 ID:CblzMtSu
>これって弱毒性ウイルスだから短時間で収束すると思うよ。
>パンデミックってのは強毒性ウイルス。

過去の3度のインフルのパンデミックも弱毒性だろ?
5000万人死んだスペイン風邪も6億人感染し致死率8%の弱毒。
H5N1のような致死率50%超の強毒性インフルのパンデミックはおきたことない。

961 オランダミミナグサ(アラバマ州):2009/04/26(日) 20:11:44.31 ID:X/uaq61f





問題はニュージーランドじゃなくて空港なんだが・・・





ヤバイ
962 ムラサキナズナ(アラバマ州):2009/04/26(日) 20:13:26.21 ID:bd66aYz2
ぶっちゃけメキシコの平均医療レベルが分からないから何とも言えないよな
アメリカで大流行とかだと危機感も違ってくるんだけど
963 ヒメスミレ(関東・甲信越):2009/04/26(日) 20:14:41.50 ID:TCUozbfB
>>942
まじかwwwwww4でも5でもいいから早く発表しろww

5月11日に発表されるのがベストだな
964 クサノオウ(catv?):2009/04/26(日) 20:14:59.74 ID:JB6oZLAU
>>963
なんでわざわざ俺の誕生日に
965 センダイハギ(関東):2009/04/26(日) 20:15:35.02 ID:IjztmRhX
とりあえずN95マスク買ってきた
966 カラスビシャク(catv?):2009/04/26(日) 20:16:34.84 ID:5DwYYwsg
さて、HD壊す準備しとくか・・・
967 フクジュソウ(埼玉県):2009/04/26(日) 20:16:54.73 ID:2cKL8Yhy
明日から一気にくるぞ
968 プリムラ・オーリキュラ(愛知県):2009/04/26(日) 20:29:02.52 ID:RtIW+2ux
>>960
そんなん起きたら、阿鼻叫喚だろ
969 マンサク(神奈川県):2009/04/26(日) 20:37:01.26 ID:qsi8JcYF
>>968
ペストとか天然痘があるじゃん、全人口の95%が死んでる
970 イヌムレスズメ(福岡県):2009/04/26(日) 20:50:13.53 ID:oPHVkCfB
>>968
当時の総人口が約12億人。その内感染したのが約6億人。
5割感染した。今のように長距離移動が一般的でなかった時代に、だぜ。
その中で死亡したのが約5000万人なんだ。致死率約8%。
今現在に置き換えると、
世界の総人口が約67億人。
感染者数が5割とすると、33億5000万人。
致死率8%の場合、2億6800万人が死亡することになる。
971 カントウタンポポ(神奈川県):2009/04/26(日) 20:55:46.29 ID:ub7XfQtx
ニュージーランド来ました。
GWの観光客ヤバイよヤバイよ・・
972 オウバイ(埼玉県):2009/04/26(日) 21:10:17.22 ID:b9jEgnFq
明日か明後日頃に発症する人も出てきそうだな。
973 カンガルーポー(catv?):2009/04/26(日) 21:11:26.51 ID:AXIrFvLb
これをノストラダムスと関連付ける人はいないの?
974 ウラシマソウ(東京都):2009/04/26(日) 21:12:38.77 ID:Pr0Crmim
>>971
最悪でもGWまではなんとしても持たせろ!!
と旅行会社が要請してるだろうなw
975 ゲンカイツツジ(東京都):2009/04/26(日) 21:14:51.38 ID:3vjQxdmE
>>974
マスゴミがあまり騒がないのはそれが原因だろうな
今のうちに食料備蓄しとかないと
976 ハマナス(愛知県):2009/04/26(日) 21:16:00.15 ID:O4w0I+CE
英国でも1人出たね。
1人出たってことは、もっと増えるかも・・・
977 クモイコザクラ(東京都):2009/04/26(日) 21:18:57.33 ID:vg48K4J2
中国も来てる。
湖南省で30人が感染。
978 ウラシマソウ(東京都):2009/04/26(日) 21:20:58.12 ID:Pr0Crmim
中国きたら日本もほぼ間違いないな
979 オオバクロモジ(茨城県):2009/04/26(日) 21:22:59.35 ID:8zz0IWRc
>>977
>湖南省で30人が感染
ソースは?
980 マーガレット(catv?):2009/04/26(日) 21:29:20.36 ID:0LBt5JNt
>>979
俺の脳内。
981 ミツマタ(アラバマ州):2009/04/26(日) 21:41:02.59 ID:JTBIzElt
エジプトで鳥フル、今度はメキシコかよw
982 ミツマタ(アラバマ州):2009/04/26(日) 21:43:25.77 ID:JTBIzElt

警戒すべき中国状況
2009/3/13
香港の海岸にH5N1ウイルスに感染死した家きんが漂着
中国本土パールリバー(珠江)三角地帯から流出か
2009/3/7
東平洲で漂流してきた鶏の死骸からH5N1が検出


ttp://nxc.jp/tarunai/index.php?action=pages_view_main&page_id=27
983 ロベリア(東日本):2009/04/26(日) 21:44:55.93 ID:ENkWw1UM
都市に入ったら一発だな
984 タチツボスミレ(アラバマ州):2009/04/26(日) 21:46:05.67 ID:B28HF//y
>>962
アメリカの医療費は異常
底辺は野垂れ死にすべし、それがアメリカクオリティ
985 ケマンソウ(関東・甲信越):2009/04/26(日) 21:46:23.56 ID:vFwscdVb
4になるのも時間の問題だね
986 モッコウバラ(滋賀県):2009/04/26(日) 21:46:51.61 ID:Au+uhS+c
セガール何してるんだ
987 ツボスミレ(愛知県):2009/04/26(日) 21:49:16.18 ID:IPSeDPF1
今日パチンコで14万勝った。
988 ヤマシャクヤク(滋賀県):2009/04/26(日) 21:52:10.94 ID:yzNCtShY
>>987
その金で大量にマスクを買って、近所の駅前で配れ
989 プリムラ(コネチカット州):2009/04/26(日) 21:54:52.52 ID:RisF4d2i
>>960
致死率が高い=感染源が死滅=拡大しにくい
って事だしな

今回の方がかなりタチ悪い
990 セントウソウ(長屋):2009/04/26(日) 21:55:30.64 ID:EvOptoTR
もしかしてこれが発生源??
191 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:45:58 ID:DLJrPhgP0
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240734350/1-100
韓国で人工インフルエンザウイルスが仕込まれた豚発見から4年が経った
【国際】韓国豚から人工インフルエンザウィルス バイオテロ?[03/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1110447961/
1 :死にかけ自営業φ ★:05/03/10 18:46:01 ID:???
韓国のブタから採取されたウイルスに、数十年前に科学者が
人間のインフルエンザ・ウイルスから人工的に作り出したウイルスの遺伝子が含まれていた。
米国のあるインフルエンザ研究者によると、今回見つかった遺伝子は人間にとって
危険な状況を表しているかもしれないという。
〜中略〜
人工のインフルエンザ・ウイルスがブタの体内に存在することは、
いくつかの理由から問題となるおそれがある。まず、人工ウイルスがブタの体内で発見されること自体おかしい。
自然感染したのだろうか? それとも、研究所で偶発的にサンプルにウイルスが混入しただけだろうか?
可能性こそ低いものの、バイオテロというさらに恐ろしい原因も考えられる。
そして、第2の問題は、ウイルスがブタを媒体として人間に感染することが多い点だ。
〜中略〜
韓国のデジョン(大田)にあるチュンナム(忠南)大学のソ・サンヒ教授は昨年10月下旬、
ブタのサンプルから取り出したウイルスの遺伝物質の塩基配列断片を『ジーンバンク』に登録した。
ナイマン社長は11月にこのデータと偶然出会い、6つの断片に『WSN/33』ウイルスの遺伝子が
3個から7個含まれていることに気付いた。
〜中略〜
『サイエンス』誌の記事によると、WHOは当初、聖ユダ小児研究病院
(テネシー州メンフィス)の研究者がWSN/33ウイルスのサンプルをソ教授の研究所に送ったと述べた事実を受け、
ソ教授のデータを研究所での混入として片付けたという。
ところが、ソ教授はサイエンス誌に、WSN/33ウイルスを受け取ったことはないと話している。(以下略
ソース http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20050310302.html

991 タチツボスミレ(アラバマ州):2009/04/26(日) 21:55:51.94 ID:B28HF//y
この状況で渡航禁止が出せない政府も大概だけど
円高だから国外旅行、ウォン安だから韓国がオススメ!
とかはしゃいでたマスゴミと旅行代理店どもは潰れてほしい
992 キランソウ(茨城県):2009/04/26(日) 21:56:22.85 ID:9gMxuz+b
さすがに食料買ってきた
ババア「キャー!」
994 ヒナゲシ(東日本):2009/04/26(日) 21:58:44.41 ID:Isc309Tj
100人いたら何人死ぬのかね
995 セキショウ(関東):2009/04/26(日) 21:58:50.14 ID:cURDFEiW
>>991
憲法が絡むから渡航禁止は無理
やったら野党がうるさい
996 ボロニア・ピンナタ(中国地方):2009/04/26(日) 21:59:15.12 ID:JShPPy0e
日本オワタ
997 ムシトリナデシコ(長屋):2009/04/26(日) 21:59:22.71 ID:FlCYOeXL
1000ならメキシコ風邪と命名される
998 セントランサス(関東):2009/04/26(日) 21:59:23.61 ID:wFVZsuXn
1000ならGW明けに全世界非常事態宣言発令
999 オウギカズラ(東京都):2009/04/26(日) 21:59:53.24 ID:D6zt2VH4
1000なら日本壊滅
1000 ジョウシュウアズマギク(神奈川県):2009/04/26(日) 22:00:01.61 ID:/UBPXKOX
おまんこ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/