1000円高速 「期待はずれ」 普段と変わらず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 きりさめ(dion軍)

1000円高速「期待はずれ」SA・観光地、駐車台数変わらず

 ETC(ノンストップ自動料金収受システム)搭載車の高速道路料金が値下げされた28日、
北陸道は富山西―富山インターチェンジ(IC)間で通行台数が前年同期比約136%と増加した。
ただ、県内のサービスエリア(SA)や観光地などでは、駐車台数も普段の週末と変わらず、「期待はずれ」との声も聞かれた。

 中日本高速によると、富山西IC―富山IC間の通行台数は同日午前0時〜午後3時までで約1万8700台と、
前年同期比で約136%と増加。同社は「ほぼ想定並みの通行量で、まずまずのスタート」と話す。

 一方、北陸道小矢部川SAで、年に数回出店しているという富山市の食品販売会社の土産物店では、
店員の小玉直樹さん(37)が「年に数回出店するが、売り上げは普段通り」と、さえない顔。
県内の観光地でも、東海北陸道五箇山ICから約2キロの菅沼合掌集落では、
駐車場の入場台数(午後2時現在)は約50台と値下げ前の週末並みにとどまった。
駐車場係員の高江理一さん(72)は「今日は観光客が押し寄せると思っていたが……」と苦笑する。

 ただ、料金値下げをきっかけに同集落を訪れた新潟県柏崎市の会社員小林弘幸さん(47)、
真由美さん(29)夫婦は「値下げがなかったら五箇山へは来なかった。1000円はやはり安いですね」と話していた。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/toyama/news/20090329-OYT8T00128.htm
2 チャフィー(神奈川県):2009/03/29(日) 06:27:40.19 ID:AmRat+ZZ
高速に乗る車がない
3 遺憾の意(東日本):2009/03/29(日) 06:28:06.20 ID:kJB85ON1
つらいなこれは。営業者だけ値下げしたほうがよかった。
4 キーロフ(東日本):2009/03/29(日) 06:28:21.13 ID:QQAue75Z
高速安くても目的地に魅力が無ければ行かないだろ
5 DDG-175 みょうこう(岡山県):2009/03/29(日) 06:28:41.55 ID:aNgygenq BE:787061063-2BP(3334)

>会社員小林弘幸さん(47)、真由美さん(29)夫婦

じ、18歳差?
6 いそゆき(東京都):2009/03/29(日) 06:28:43.87 ID:K3F+IApu
仕事で走ってるとレジャっ子が邪魔でしょうがねぇ
7 ゆうべつ(福岡県):2009/03/29(日) 06:28:59.48 ID:95BLNkQr
ガソリン代は1000円にならないしな
8 見張り(アラバマ州):2009/03/29(日) 06:29:09.02 ID:rsHKNiRh
高速に着ていく服が無い
9 SSN-777 ノースカロライナ(三重県):2009/03/29(日) 06:29:09.31 ID:dPw8NKMQ
だって出かけなかったら1000円も払わなくていいんだぜ?
おっとく〜!
10 市民団体(宮城県):2009/03/29(日) 06:29:43.74 ID:BXchK8YR
>新潟県柏崎市の会社員小林弘幸さん(47)、真由美さん(29)夫婦
18歳差か
11 キーロフ(catv?):2009/03/29(日) 06:30:01.81 ID:1CQLmLlN
ストロー効果でバラけたんじゃね
若しくは観光ではなく帰省に利用されただけとか。
12 あまぎり(東海・関東):2009/03/29(日) 06:30:02.46 ID:mTgnTq6D
18歳年下の奥さん羨ましい
13 ダニロフ(長屋):2009/03/29(日) 06:30:05.75 ID:jlfROJ2t
ぶっちゃけ、会社の営業車には有利になるだけで、
遠出しない一般人にはあまりメリットがないwww
14 パール・ハーバー(京都府):2009/03/29(日) 06:30:08.99 ID:EQQFT28i
アウトバーンつくれよ。
高額でいいから
15 遺憾の意(東海):2009/03/29(日) 06:30:09.93 ID:64TiMASb
ネトウヨ涙目www
2ちゃんで渋滞情報のリンクを必死で貼っててもこの結果w
景気の刺激にはならなかったみたいですね(笑)
16 ゆうべつ(福岡県):2009/03/29(日) 06:30:18.38 ID:95BLNkQr
>>10
ほとんど親子だな
このロリコン親父め
17 ウエストバージニア(広島県):2009/03/29(日) 06:30:37.13 ID:wAC9Wy5n
SAっていつも混んでるイメージあるけど、どうなの?
自分が寄るときはだいたい休日や祝日だから駐車場はほぼいっぱい
18 レッドアイ(神奈川県):2009/03/29(日) 06:30:59.73 ID:MyWicvEn
大阪のどっかがものすごい渋滞してたってのをTVのニュースで見たがあれはやらせか
19 はつゆき(アラバマ州):2009/03/29(日) 06:31:11.71 ID:sw5PnQIw
新潟県柏崎市の会社員小林弘幸さん(47)、真由美さん(29)夫婦


38歳のときに20歳と結婚したのかと妄想すると死にたくなってきた
20 扶桑(福岡県):2009/03/29(日) 06:31:16.68 ID:IUC5hHS4
お前らまだ地上車に乗ってんの?
いい加減空とべよ
21 市民団体(大阪府):2009/03/29(日) 06:31:17.97 ID:lxgZX7+u
高速代だけじゃないからなぁ
レジャーにお金を使う余裕がないよごめんね
22 九条(神奈川県):2009/03/29(日) 06:31:25.86 ID:LWTPTWrL
>>10
男の夢だな
23 AIM-4 ファルコン(関東・甲信越):2009/03/29(日) 06:31:26.00 ID:9X44L860
まだ評価するには早過ぎるだろ。
明らかに偏向記事。
24 市民団体(静岡県):2009/03/29(日) 06:31:31.04 ID:OoY8iJ3m
燃費を考えると、長距離観光のネックは高速道路料金よりガソリン代だよね。
25 見張り(埼玉県):2009/03/29(日) 06:31:37.75 ID:HgctF9a0
ロリコンは正義
26 ゆうべつ(福岡県):2009/03/29(日) 06:31:38.41 ID:95BLNkQr
>>13
ならないだろ
土日祝日限定だし
そもそもこの不景気に会社が高速なんか使わせねえ
27名無しさん@涙目です。:2009/03/29(日) 06:32:15.32 ID:0qRjwju1 BE:436064843-2BP(10)

なんで、北陸道を例にだすのかね。
28 市民団体(石川県):2009/03/29(日) 06:32:43.68 ID:Z/qpYhmu
そりゃ過疎るところはどんな時でも過疎るだろ
魅力がないだけ
29 きりさめ(コネチカット州):2009/03/29(日) 06:32:47.98 ID:rIk4VZr3
不況だし出かけないのがいちばん
30 うみぎり(アラバマ州):2009/03/29(日) 06:32:55.98 ID:J5Egnpnv
値下げしても行く価値の無い所って事を嘆けよ
31 ゆうべつ(アラバマ州):2009/03/29(日) 06:33:08.68 ID:wjzKLg6R
渋滞酷いだけでなく目的の場所も人や車が多くて入れず
そのまま帰る奴もいるって何しに外出たんだろう
32 遺憾の意(東日本):2009/03/29(日) 06:33:53.25 ID:kJB85ON1
>>27 そういやそうだ。
もう無料にしちゃえ。そんで新規道路ストップ。
33 飛龍(長屋):2009/03/29(日) 06:34:01.16 ID:pAzTRoKf
東京に住んでたら毎週末長野に通ってたな。
34 パール・ハーバー(京都府):2009/03/29(日) 06:34:13.52 ID:EQQFT28i
一般人は新幹線か飛行機使うしなぁ。
高速なんてトラックの運ちゃんとカッペしか使わないだろ。
35 市民団体(大阪府):2009/03/29(日) 06:35:09.71 ID:lxgZX7+u
サンデーのひとが長距離とか運転するとあぶないんだよなぁ
36 遺憾の意(東海):2009/03/29(日) 06:35:17.01 ID:64TiMASb
>>23
アホかよ…
ETC売り切れ!とかフジテレビでこんだけ煽っといて初めての連休でこれだぞ?
もうGWまで同じ状態が続くだろ
テレビで材料を普段の1.5倍仕入れた食い物屋の兄ちゃんを見たが
今ごろは麻生と自民党を憎んでるだろうなwww
37 扶桑(千葉県):2009/03/29(日) 06:36:02.78 ID:inm510Rq BE:2351632897-PLT(12100)

18歳差かよ  親も12歳差だが羨ましい
38 ひゅうが(青森県):2009/03/29(日) 06:36:03.99 ID:v2SGmmoa
青森では雪道なのに増えてるって言ってたが
北陸は増えてないのか。
39 野外炊具1号(大阪府):2009/03/29(日) 06:36:25.49 ID:5zwYHebh
>>19
うああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
40 おおなみ(大阪府):2009/03/29(日) 06:36:29.29 ID:tJTtNd10
1000円ソープ
41 ゆうべつ(福岡県):2009/03/29(日) 06:36:53.44 ID:95BLNkQr
なんかロリコンスレになりつつあるなw
42 やまゆき(アラバマ州):2009/03/29(日) 06:37:04.99 ID:o1xgZD2G
ETCじゃないと従来料金てのはどういうことだよ。説明しろよ政府は。
43 いそゆき(東京都):2009/03/29(日) 06:37:10.35 ID:K3F+IApu
>>40
梅毒とかおっかねぇ
44 市民団体(大阪府):2009/03/29(日) 06:37:14.28 ID:lxgZX7+u
大阪からラーメン二郎食べに高速でなんて考えられないし
45 うみぎり(三重県):2009/03/29(日) 06:37:20.00 ID:fizj4Mux
以下、自民信者の必死の反論↓
46 F-15 イーグル(東京都):2009/03/29(日) 06:37:28.59 ID:I3D8lYv+
そもそも車乗らないのに1000円高速とか言われてもね。
47 東北方面会計隊(北海道):2009/03/29(日) 06:37:49.84 ID:nua1FKuW
>>36
そんなにけなしてるけどこの政策が何かおまえにマイナスに働くの?
48 市民団体(アラバマ州):2009/03/29(日) 06:38:08.08 ID:tSWXkiSc
おみやげとか買ったら1000円の意味無くなるじゃんw
49 野外炊具1号(東京都):2009/03/29(日) 06:38:19.69 ID:05sNAu2A
>>39
もっと前だとどうする?
50 キーロフ(catv?):2009/03/29(日) 06:38:30.00 ID:1CQLmLlN
>>42
かつて日本改造計画で、いずれは高速無料と言ってしまった事実を消すためのETCですから。
51 野外炊具1号(大阪府):2009/03/29(日) 06:38:52.99 ID:5zwYHebh
>>48
旅行いくから政府が金出せと言うのかw
52 カリフォルニア(dion軍):2009/03/29(日) 06:38:56.08 ID:hagnxVDD
>>5
オレに当てはめると、幼稚園の年長さんと結婚するのか・・・
53 市民団体(大阪府):2009/03/29(日) 06:39:10.69 ID:lxgZX7+u
電車代往復540円で梅田に行けるのに行かなくなったよ
54 遺憾の意(東日本):2009/03/29(日) 06:39:15.78 ID:kJB85ON1
>>27
http://mytown.asahi.com/shizuoka/news.php?k_id=23000000903290001
「1000円高速」県内大きな渋滞なし
東名静岡もいつもどおりらしいwww
55 遺憾の意(東海):2009/03/29(日) 06:39:33.90 ID:64TiMASb
>>47
日本にとってマイナスだろ
麻生の期間限定とかいう目先ニンジンパフォーマンスが続く限り日本の景気は良くならない
56 キーロフ(catv?):2009/03/29(日) 06:40:01.81 ID:1CQLmLlN
34歳と16歳で結婚してたとしたら凄いな
57 ホーク(関西地方):2009/03/29(日) 06:40:07.61 ID:RtOCRREN
今は乗るな時期が悪い
58 インドミタブル(大分県):2009/03/29(日) 06:40:09.62 ID:M1lhHU16
高速使って旅行を計画してた人にとってはプラスだろうな
前もって計画もしてないのに思いつきで旅行にいこうなんていうのは
学生くらいしかいないだろうな。でも金持ってないから単なるドライブで終了
59 野外炊具1号(大阪府):2009/03/29(日) 06:40:16.21 ID:5zwYHebh
>>49
うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ
60 ゆうべつ(福岡県):2009/03/29(日) 06:40:33.77 ID:95BLNkQr
>>49
32歳のオヤジが14歳のjcとエッチしてたっていうのかぁ!
61 1000G給水車(アラバマ州):2009/03/29(日) 06:40:42.27 ID:felnfUjb
来週長野からどこか遊びにいこうと思うんだが
オススメ教えてくれ
62 市民団体(兵庫県):2009/03/29(日) 06:41:20.14 ID:+Dp9KNIf
わざわざこんな記事だけでスレ立てるなよ
読売にしたって地域ごとに全然違うのに
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ishikawa/news/20090329-OYT8T00162.htm
63 市民団体(福岡県):2009/03/29(日) 06:41:25.56 ID:KBDVMkn3
ETCが完全に行渡ったらもうちょっと影響はあるんじゃない?
64 東北方面会計隊(北海道):2009/03/29(日) 06:41:30.52 ID:nua1FKuW
>>55
何かおまえにレスしたのがバカ臭くなった
ちょっと高速で本州行ってくるわ
65 市民団体(大阪府):2009/03/29(日) 06:41:35.99 ID:lxgZX7+u
>>61
香川にうどん食べに行けよ
66 SS-590 おやしお(愛知県):2009/03/29(日) 06:41:46.77 ID:uRv+6kBT
>>60
許せん!訴えようぜ!
67 扶桑(千葉県):2009/03/29(日) 06:41:49.29 ID:inm510Rq BE:2388960588-PLT(12100)

>>55
東海さん朝から必死っすねw   石川よりすら面白くないから
68 市民団体(関東・甲信越):2009/03/29(日) 06:42:35.18 ID:5JC+xw+S
何が何でも麻生悪しか
やっぱマスコミの威力ってすげーなw
69 1000G給水車(アラバマ州):2009/03/29(日) 06:42:39.03 ID:felnfUjb
>>65
香川って高速つながってるのか・・・
日帰りで行けるならいってみたいな
70 AIM-7 スパロー(大阪府):2009/03/29(日) 06:42:43.43 ID:pW0+MrT/
通行量変わってないww
71 遺憾の意(東海):2009/03/29(日) 06:43:09.82 ID:64TiMASb
>>64
はいはいネトウヨお得意の逃げレスね(笑)
そのまま事故って腕とれろよ
そしたら恥ずかしい書き込みしなくて済むようになるぜ?w
72 SAM-4 03式中距離地対空誘導弾(神奈川県):2009/03/29(日) 06:43:42.64 ID:MEvDI2sq
>>1
>一部の道路ではいつもの週末の2倍近い通行量
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015046541000.html

>レストラン利用者が普段の休日の2倍近くになる大にぎわい。
>レストランで働く宮崎徹さん(29)は「忙しくなるのはうれしい限り」と食券の受け付けに追われた。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090328-OYT1T01059.htm?from=navr

>高速上限1000円スタート 交通量は2倍
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/local/news/20090328/129627

>瀬戸大橋、通常2倍の交通量
http://mainichi.jp/area/kagawa/news/20090321ddlk37040366000c.html
73 三菱 F-2(-長野):2009/03/29(日) 06:44:27.72 ID:rAVLB+ut
>>61
ついでにオレも乗せてってくれ
74 見張り(アラバマ州):2009/03/29(日) 06:44:46.16 ID:Zvv8LwoZ
あまりに走行距離増やすと保険とか買い替えで不利になるんじゃね
75 キーロフ(catv?):2009/03/29(日) 06:44:57.90 ID:1CQLmLlN
今、俺自身34歳だが、20歳前後の女に魅力感じないなぁ
特に、金稼ぐ苦労を知らない奴がバカに見えて仕方ない
会社員小林弘幸さん(47)はきっと人間ができた方なんだろう
76 市民団体(大阪府):2009/03/29(日) 06:45:23.55 ID:lxgZX7+u
ていうか1000円高速擁護してるやつは2chなんてしてないでドライブしてこいよ
何やってんだよ
77 遺憾の意(東海):2009/03/29(日) 06:45:28.84 ID:64TiMASb
>>67
>石川よりすら面白くないから

…よりすら…?
ププーッwww
石川よりって誰の事ですかぁ?(笑)
顔真っ赤で焦り過ぎて文を推敲しないで書いちゃったんだねw
78 カリフォルニア(dion軍):2009/03/29(日) 06:45:53.49 ID:hagnxVDD
そういう煽りあいは+でやってね
このスレ18歳差のセックスについてだから
79 ◆2PNrhHq0Q2 :2009/03/29(日) 06:46:21.61 ID:peqH3P/E
tes
80 SAM-3 93式近距離地対空誘導弾(岐阜県):2009/03/29(日) 06:46:28.88 ID:bjQc8keV
安くても目的ないから使わないな
81 1000G給水車(アラバマ州):2009/03/29(日) 06:46:47.76 ID:felnfUjb
>>73
更埴からならいいよ
82 遺憾の意(東日本):2009/03/29(日) 06:46:50.78 ID:kJB85ON1
ダンスはうまく踊れない
83 RF-4E ファントムII(catv?):2009/03/29(日) 06:46:58.38 ID:NxOPVPp4
http://brd.dailynews.yahoo.co.jp/SIG=12pqe5t4g/EXP=1238857602/*http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/head_office/h21/0328/
http://brd.dailynews.yahoo.co.jp/SIG=12b7t2016/EXP=1238857602/*http://www.c-nexco.co.jp/info/others/090324164242_1.html
http://brd.dailynews.yahoo.co.jp/SIG=12b98rv8v/EXP=1238857602/*http://corp.w-nexco.co.jp/corporate/release/hq/h21/0328/

東北道 那須〜白河    146%
東北道 泉〜大和    139%
東北道 西根〜松尾八幡平 144%
岡山道 岡山総社〜賀陽  149%
山陽道 志和〜広島東   135%
米子道 溝口〜米子    147%
徳島道 土成〜脇町    125%
高松道 善通寺〜三豊鳥坂 152%
84 さわぎり(コネチカット州):2009/03/29(日) 06:47:18.44 ID:TJxKyrcK
ガソリン税下げたら車走ってCO2が出るダメ

今は高速道路
tomamuにクワイエットデイ壁
85 九条(愛知県):2009/03/29(日) 06:47:37.29 ID:ztG5g3gd
人が増えてるところは増えてるんだし、結局人がこないのは、その観光地に魅力がないだけ
86 市民団体(大阪府):2009/03/29(日) 06:48:00.85 ID:lxgZX7+u
>>83
そんなもん貼ってないで早くドライブ逝って来い
87 カリフォルニア(dion軍):2009/03/29(日) 06:48:22.09 ID:hagnxVDD
寝てるやつ多いからエンペラータイム長い
88 しらね(dion軍):2009/03/29(日) 06:48:26.86 ID:HhBuJX8D
でもアクアラインとかは交通量増えてるらしいよ?
89 じんつう(埼玉県):2009/03/29(日) 06:48:33.00 ID:9B6Bgi81
高速が安くなったから北陸に行こう!!

そんな奴おれへんやろ〜
90 市民団体(兵庫県):2009/03/29(日) 06:48:44.39 ID:+Dp9KNIf
>>83
間違いなく全国的に増えてるな
91 遺憾の意(東日本):2009/03/29(日) 06:48:47.10 ID:kJB85ON1
>>83 劇的な増加ではないよね。200%位いかないと
92 ゆうばり(東京都):2009/03/29(日) 06:48:48.30 ID:It+hCvaJ
ETCとかアホくせえよなあ、やる気になればおさいふ携帯で充分なのにな
ハイハイ天下り天下り利権利権
93 野外炊具1号(大阪府):2009/03/29(日) 06:48:51.11 ID:5zwYHebh
9歳のときに27歳と結婚だと!!!!
94 遺憾の意(東海):2009/03/29(日) 06:48:57.12 ID:64TiMASb
>>83
また都合のいいコピペかw
95 はつゆき(関西):2009/03/29(日) 06:49:01.66 ID:5c3jWcbI
つか、サービスエリアがごった返さないから無意味だったとか…
車乗る奴=サービスエリアヲタとでも思ってんのか?
96 九条(東京都):2009/03/29(日) 06:49:16.90 ID:d1chlRjT
走ってきたけど普段よりは混んでたよ
ただ大都市圏は1000円対象外だったから目立った渋滞がなかっただけでしょ
97 1000G給水車(アラバマ州):2009/03/29(日) 06:50:08.73 ID:felnfUjb
サービスエリアいきたいなー
98 市民団体(大阪府):2009/03/29(日) 06:50:11.90 ID:lxgZX7+u
馬鹿が金使ってくれないと景気が悪くなるから困る
無駄遣いジャンジャンしてください
99 東北方面会計隊(北海道):2009/03/29(日) 06:50:16.52 ID:nua1FKuW
18歳上って41歳のババアと結婚なんて耐えられん
100 しらね(dion軍):2009/03/29(日) 06:50:21.54 ID:HhBuJX8D
朝からお疲れ様です
101 キーロフ(catv?):2009/03/29(日) 06:50:31.36 ID:1CQLmLlN
1000円区間まで行くのがめんどい
102 むらさめ(アラバマ州):2009/03/29(日) 06:50:38.16 ID:8VGC+Jnh
103 三菱 F-2(-長野):2009/03/29(日) 06:50:54.47 ID:rAVLB+ut
>>81
更埴まで行く足がないんであきらめるノ
104 アリゾナ(大阪府):2009/03/29(日) 06:50:57.38 ID:+yfCDBhF
みんなETC購入の阿鼻叫喚を目の当たりにして
様子を見たんだよ
まだ車載器やカードが届いてない奴も一杯いるし
これから本気出すんだろ
105 カリフォルニア(dion軍):2009/03/29(日) 06:51:31.28 ID:hagnxVDD
GWでどうなるか
106 無防備マン(長屋):2009/03/29(日) 06:51:40.91 ID:xXrlrrPo
東北道は混んでたな。
107 じんつう(埼玉県):2009/03/29(日) 06:51:52.46 ID:9B6Bgi81
逆にETC付けてない人の客足が鈍ったとかないのかな
価格差大きいならETC付けてからって人もいそう
108 市民団体(山形県):2009/03/29(日) 06:52:20.97 ID:K2jZlBOg
>>71
北海道と本州の間に高速は無い^^
必死のマジレス乙っス
109 市民団体(大阪府):2009/03/29(日) 06:53:00.45 ID:lxgZX7+u
去年、軽に乗り換えたやつが多いからドライブする気がないやつ多いんだろ
110 扶桑(コネチカット州):2009/03/29(日) 06:53:59.19 ID:EDrnCwmr
>>69
片道1000円+近畿県内料金+1000円+瀬戸大橋通行料金1000円

かかって良いなら行け
ちなみに坂出北を過ぎたらもうプラス1000円だ

日帰りは吹田渋滞通過を考えたら無理じゃね?
111 はつゆき(静岡県):2009/03/29(日) 06:55:08.81 ID:EJXDRsYr
ひとりものだからそうそう遠出しようという理由がない
112 E-767(関東・甲信越):2009/03/29(日) 06:55:42.72 ID:GAdbNHNy
環八の高井戸〜用賀両方混みすぎ。

昨日、あそこら辺で資材搬入の工事車両で一車線塞いでスマンかった。
道路使用は取ってあるがな
113 見張り(福岡県):2009/03/29(日) 06:55:47.96 ID:dsofRswU
ドライブだけっすかw
CO2だだ漏れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
114 カリフォルニア(dion軍):2009/03/29(日) 06:56:37.86 ID:hagnxVDD
>>113
CO2がどうした?温暖化も意見割れてるだろ?
115 見張り(アラバマ州):2009/03/29(日) 06:56:48.20 ID:qygr9TbY
車持ってない人は何の恩恵も受けれない酷い制度だ
トラックとか営業社安くした方が遥かに消費者への恩恵が高いだろうに
116 ドレッドノート(埼玉県):2009/03/29(日) 06:57:08.59 ID:WTdYvm6q
ETC付けるのめんどくさい
117 野外炊具1号(大阪府):2009/03/29(日) 06:57:40.20 ID:5zwYHebh
>>115
一つだけじゃないんだよ
他にもやってるんだよ
118 みずほ:2009/03/29(日) 06:57:45.48 ID:Lxg1wIge BE:631777267-2BP(2536)
昨日の朝からテレビどもがwktkしてたが期待がはずれたらしいな
119 市民団体(大阪府):2009/03/29(日) 06:57:51.33 ID:lxgZX7+u
>>114
自民の福田は車はCO2的に悪いもんだと思ってるよ
120 おおなみ(大阪府):2009/03/29(日) 06:57:52.07 ID:tJTtNd10
バイク用高い
121 インドミタブル(大分県):2009/03/29(日) 06:57:56.63 ID:M1lhHU16
>>114
政府がCO2削減にやっきになっているのにそれはねぇーわw
122 キーロフ(catv?):2009/03/29(日) 06:58:06.64 ID:1CQLmLlN
>>115
高速バスとか安くならないのかな
123 AIM-9 サイドワインダー(山形県):2009/03/29(日) 06:58:12.62 ID:cPZZ6Fh7
高速使って行きたい場所がないなぁ
ってかNHKでは好感触な報道だったんで成功したかと思った
報道って怖いな
124 九条(長屋):2009/03/29(日) 06:58:16.84 ID:/JUvkUjJ
こういう統計は少なくとも1月、きちんとした調査なら、
3ヶ月くらいたたないと、どうかわからんだろ。
125 さざなみ(静岡県):2009/03/29(日) 06:58:27.83 ID:RjQqBKhI
ん?NHKラジオで通常の2倍程度の出足と言っていたがな?
126 きりさめ(大阪府):2009/03/29(日) 06:58:44.62 ID:ft1mAJzv BE:1065600948-2BP(196)

ロリコン死ね
127 せとぎり(北海道):2009/03/29(日) 06:59:24.77 ID:C0BlCdEJ
実際1000円に飛び付いた奴らへのETC分配が
まだ3割にも到達してねーんだから仕方ないだろ
128 カリフォルニア(dion軍):2009/03/29(日) 06:59:37.16 ID:hagnxVDD
みんな分かってるな。クソコテに触れるなよ
129 アリゾナ(大阪府):2009/03/29(日) 06:59:45.68 ID:+yfCDBhF
>>115
飛行機とかでも閑散期は割引料金にするだろ

今回の上限千円も似たようなもんで
ガラガラの地方の高速に普段走ってない車を割安料金で引っ張ってくるプランなんだよ
130 1000G給水車(アラバマ州):2009/03/29(日) 06:59:53.28 ID:felnfUjb
>>110
なるほど、往復6000円か
でもそれだと一泊で行くとなんかもったいなく感じる・・
一週間くらい休みがあればな
131 市民団体(兵庫県):2009/03/29(日) 07:00:27.52 ID:+Dp9KNIf
道央道 恵庭〜北広島          145% (前年同週末比)
東北道 加須〜羽生           116%
東北道 那須〜白河           146%
東北道 泉〜大和             139%
東北道 西根〜松尾            144%
磐越道 猪苗代磐梯高原〜磐梯河東 148%
常磐道 谷田部〜つくばJCT       111%
関越道 東松山〜嵐山小川       113%
上信越道 松井田妙義〜碓氷軽井沢 133%
北陸道 巻潟東〜新潟西         122%
アクアライン 川崎浮島JCT〜海ほたる  137%
中央道 小淵沢〜諏訪南          135%
名神 彦根〜八日市             127%
新名神 亀山JCT〜甲賀土山        132%
東名阪 四日市東〜四日市         112%
東海北陸道 美並〜郡上八幡       140%
北陸道 福井〜鯖江             124%
伊勢道 津〜久居              112%
東海環状道 土岐南多治見〜土岐JCT  152%
名神高速 大山崎〜茨木          116%
中国道 宝塚〜西宮山口          113%
岡山道 岡山総社〜賀陽          149%
山陽道 志和〜広島東           135%
米子道 溝口〜米子             147%
徳島道 土成〜脇町             125%
高松道 善通寺〜三豊鳥坂        152%
高知道 高知〜伊野            129%
松山道 内子五十崎〜大洲        132%
九州道 太宰府〜筑紫野         131%
長崎道 長崎芒塚〜長崎         127%
132 AIM-9 サイドワインダー(山形県):2009/03/29(日) 07:00:44.14 ID:cPZZ6Fh7
ETCというコブ付はセコイ
133 市民団体(大阪府):2009/03/29(日) 07:01:51.10 ID:lxgZX7+u
まあ景気がよければなドライブでもしようかと思うんだけど今は無理
そんな気分じゃないよ
134 アリゾナ(大阪府):2009/03/29(日) 07:01:55.11 ID:+yfCDBhF
>>132
ETCはコブじゃなくてメインだから
ETC普及が真の目的だ
135 市民団体(アラバマ州):2009/03/29(日) 07:02:35.88 ID:UKu5rB4H
年5000億の血税で2年だから1人1万か給付金吹っ飛ぶねw
136 市民団体(東日本):2009/03/29(日) 07:03:32.96 ID:utqgSqhb
>>131
これまじ?どこが普段と変わらずなんだよ
ほんとマスゴミの偏向っぷりはどうしようもないな
137 あさぎり(関東):2009/03/29(日) 07:03:47.70 ID:UcBvXFtR
>>120
てかハンドル上とか格好悪いうえに売ってない
自主運用しようかとも思うが工作力がない
138 見張り(長屋):2009/03/29(日) 07:05:36.68 ID:MgKfIB5Y
1000円じゃなくて980円にすればもっと増えてただろうに
139 世宗大王(神奈川県):2009/03/29(日) 07:06:08.54 ID:OhH+o0sV
平日だけ首都高無料にしてください、年末と年度末だけでもいいので
つか車で外回りしてる奴なら気付いてるだろうけど3月なのに妙に道がすいてる
140 SS-598 やえしお(コネチカット州):2009/03/29(日) 07:06:14.36 ID:EDrnCwmr
>>130

GW前になれば
片道1000円+近畿県内料金+瀬戸大橋通行料金1000円のみだ
141 見張り(dion軍):2009/03/29(日) 07:06:19.92 ID:R8A+8pZo
車とか2年くらい前に売ってもうありません
142 ダニロフ(関西地方):2009/03/29(日) 07:06:20.74 ID:nTwOQBVc
富山みたいななんにも無い県は素通りに決まってんだろ
143 ひゅうが(青森県):2009/03/29(日) 07:06:24.05 ID:v2SGmmoa
>>115
消費者市場が大都市圏にしかないんだから、遠隔地ほど不利になるだろ。
首都圏の料金だけ3倍くらいにして他を営業者含めて1000円にすればいい。

ETC普及→ETCライン増加・収集員ライン減少→人件費削減
は、全体の恩恵になってると思うけどな。
144 ペンシルベニア(北海道):2009/03/29(日) 07:06:40.37 ID:18GAA0P5
首都高見たことないけど関東人の言うすいてるは全然すいてないからなぁ
145 九条(愛知県):2009/03/29(日) 07:07:33.01 ID:ztG5g3gd
>>136
この記事が、「一部の観光地」が普段と変わらず期待はずれってだけの話だからな
普通に10キロ以下の渋滞は頻発してたし、昨日ゴルフいってきたが途中のSAとかは普段の1.5〜2倍は混んでたし
146 SS-590 おやしお(愛知県):2009/03/29(日) 07:07:45.30 ID:uRv+6kBT
首都高含んだのバリューセットを1680円にすれば大繁盛間違いなしだとおもう
147 ホーク(関西地方):2009/03/29(日) 07:07:46.38 ID:RtOCRREN
ここからここまで1000円ここからまた1000円とか分かりづらい
1000円乗り放題にしようぜ
ETC買うからさ
148 衛生兵(アラバマ州):2009/03/29(日) 07:07:59.77 ID:74IqJSBz
田舎で土日完全に休みなんて公務員以外ねーし
ワークシェアリングなんてやってたら土日関係ないしな
149 扶桑(コネチカット州):2009/03/29(日) 07:09:47.85 ID:EDrnCwmr
そりゃ熊とか鹿が横断してる北海道の高速と比較されてもなあw
150 長征5号(宮城県):2009/03/29(日) 07:11:42.97 ID:whlZ216v
これで得したのはETC関連企業だけかね
151 野外炊具1号(大阪府):2009/03/29(日) 07:12:22.44 ID:5zwYHebh
なに真面目に高速の話してんの
ロリコンスレじゃないのかよ!!
152 ひゅうが(青森県):2009/03/29(日) 07:12:24.21 ID:v2SGmmoa
>>148
要は渋滞等で流通に影響を与えない程度で割引だから、
平日は流通のためのインフラとして確保してるんだろ。
運助は平日仕事をするようになる。
153 市民団体(山形県):2009/03/29(日) 07:12:36.92 ID:K2jZlBOg
田舎道は片側一車線でガラガラってとこも多いからなw
154 日向(アラバマ州):2009/03/29(日) 07:12:44.67 ID:v9ne+d4U
全国どこでもって言っても2日で本州端から端まで往復なんて無理だし
155 市民団体(大阪府):2009/03/29(日) 07:13:26.02 ID:lxgZX7+u
言っとくけど京都なんて車でくるなよ
観光どころか駐車場探しと時間待ちだけで一日終わるからなw
行くなら電車で行けよ
156 市民団体(群馬県):2009/03/29(日) 07:14:10.46 ID:7VSvk7qc
だって東松山から別料金だろ?
使い道ねぇーだろ
157 遺憾の意(関西・北陸):2009/03/29(日) 07:14:30.48 ID:E57t0oKk
フェリー会社涙目。
俺の持ってる株も1000円高速の話がでたのがとどめになった。
超低値のままTOB、上場廃止のうえ完全子会社化、交換株なしという憂き目に。
損失分を取り戻すには実家(山口)まで往復50回しなくてはならんじゃないか。
それに実家に用事なんかないしな。
158 SRAW(新潟・東北):2009/03/29(日) 07:15:24.96 ID:Po+wePav
昨日オイル交換に行ったら新規ETC組のせいで混んでてできなかった
にわか氏ね
159 やまゆき(アラバマ州):2009/03/29(日) 07:15:55.88 ID:QIGArrbs
電車の方がウンコできるし景色も堪能できるし寝れるし
160 SS-598 やえしお(コネチカット州):2009/03/29(日) 07:15:57.13 ID:SK3x2ZzU
京都は早朝から自転車で巡るに限る
161 RF-4E ファントムII(関東・甲信越):2009/03/29(日) 07:16:00.83 ID:vigTBhwx
3年遅かったな。
この景気で動いて散財する奴なんか皆無。
俺の嫁くらい
162 ひゅうが(青森県):2009/03/29(日) 07:17:05.94 ID:v2SGmmoa
>>157
民主党案の完全無料だったらフェリーも即死だろ。政権とったら損切り覚悟したほうがいいんじゃねえの。
163 ダニロフ(関西地方):2009/03/29(日) 07:17:10.89 ID:nTwOQBVc
近所のオートバックス
ETC取り付け300台待ちとか・・・
164 アリゾナ(大阪府):2009/03/29(日) 07:17:19.95 ID:+yfCDBhF
>>161
多分3年前でも大差なかったと思うよ
165 市民団体(大阪府):2009/03/29(日) 07:17:26.19 ID:lxgZX7+u
京都観光は徒歩&市バスかタクシーをおぬぬめします
166 ペンシルベニア(アラバマ州):2009/03/29(日) 07:17:54.93 ID:LHYb15Nl
埼玉から関越→上信越で妙高にスキーに行ったが
帰りはやたらと大阪だの京都の車が多かったな
西のナンバーの奴らが軽井沢で大量に降りてった
167 SS-599 せとしお(コネチカット州):2009/03/29(日) 07:18:39.04 ID:cMvr5euY
てか1000円になるの初めて知ったんだが
でもETC付いてないから関係ないか
168 まきなみ(長屋):2009/03/29(日) 07:18:53.83 ID:/i5RS6Ca
渋滞して交通が麻痺するとか行ってた厨房でてこいよコラ
169 SS-598 やえしお(コネチカット州):2009/03/29(日) 07:19:29.24 ID:os8nNV4d
高速で遠出して温泉に入る→父親と男湯に入る幼女観察ムホムホ
170 九条(アラバマ州):2009/03/29(日) 07:19:52.24 ID:eCy34xQ3
おうちがいちばん!
171 SS-599 せとしお(コネチカット州):2009/03/29(日) 07:20:15.85 ID:YrAcwSFz
北陸道じゃだめだとあれほど
172 ひゅうが(青森県):2009/03/29(日) 07:20:28.44 ID:v2SGmmoa
7割くらいETCなんだな。
割と普及してるじゃないか。
173 市民団体(大阪府):2009/03/29(日) 07:21:10.61 ID:lxgZX7+u
中途半端に無駄なお金つかうならご近所のおすし屋さんか焼肉屋さんでお金使っとけよ
174 九条(東日本):2009/03/29(日) 07:21:50.40 ID:ZB+PVj+f
かわらず?????

めっちゃ多いよ。
多すぎるぐらいだ。

かわらずってボケってんのかよ。
帰省期間でもないのに、こんなに関東勢が走ってることはねえよ!
175 市民団体(関東地方):2009/03/29(日) 07:22:01.64 ID:ouQJGs7F
あれだけマスコミに煽ってもらったのに?
176 陸奥(東京都):2009/03/29(日) 07:22:21.62 ID:DgeSlvO8
マスゴミはまた捏造ですか。
177 DDG-176 ちょうかい(埼玉県):2009/03/29(日) 07:22:26.83 ID:uoh74Pra
>>174
前見て運転しろよ
178 機械員(長屋):2009/03/29(日) 07:22:51.19 ID:BB6Q7Kom
>>173

またお前か
179 しまゆき(dion軍):2009/03/29(日) 07:22:55.39 ID:BIBkck2w

関越練馬の出口に住んでる俺にとっては最悪だった。
出口付近の一般道の大渋滞のおかげで買い物もロクにいけねぇ。
180 バンデミエール(アラバマ州):2009/03/29(日) 07:23:01.11 ID:24i7eeuK
たった2日(正確には24時間と半日)で青森とか山口まで行こうとは思わないだろ
181 東北方面会計隊(新潟・東北):2009/03/29(日) 07:23:01.40 ID:FY+Kk1sI
静岡福島が距離的に勝ち組
182 たかなみ(埼玉県):2009/03/29(日) 07:23:10.94 ID:Q9c0aIv2
どんな甘い概算をしているんだよw
売り上げが2倍になるとでも思ったんか?
183 九条(東日本):2009/03/29(日) 07:23:17.82 ID:ZB+PVj+f
47歳 29歳・・・・・。
184 アリゾナ(大阪府):2009/03/29(日) 07:23:27.00 ID:+yfCDBhF
>>174
みんな久々に渋滞120kmオーバー級が見られると思ってたから
拍子抜けしてるんだよ
185 三菱 F-2(-長野):2009/03/29(日) 07:23:32.77 ID:rAVLB+ut
>>169
家から20〜30分のところにそうした温泉が腐るほどある
そういうのもう見飽きたてか見てもなんとも思わん
186 市民団体(大阪府):2009/03/29(日) 07:23:45.05 ID:lxgZX7+u
1000円房は2chしてないで早くドライブに池よw
187 市民団体(大阪府):2009/03/29(日) 07:24:13.37 ID:IbFmcTOu
仕組みが複雑なんだよな
もっとわかりやすくしてくれないと
利用者はついてこない
188 陸奥(コネチカット州):2009/03/29(日) 07:24:26.44 ID:pxJspXu2
つーかなんで土日だけにしたわけ?
そんなに安くすんならその分を100円でも200円でもいいから
平日に安くすればいーのに
189 市民団体(神奈川県):2009/03/29(日) 07:24:35.98 ID:kelSQLWS
>中日本高速によると、富山西IC―富山IC間の通行台数は同日午前0時〜午後3時までで約1万8700台と、
>前年同期比で約136%と増加


こっちに注目しる!
ふざくんあ!
190 九条(東日本):2009/03/29(日) 07:24:51.78 ID:ZB+PVj+f
普段高速に乗らなさそうなボロイ車と軽自動車の多い週末だった。
191 E-767(関東・甲信越):2009/03/29(日) 07:25:04.23 ID:JXh+6obN
幻滅の一途
192 1000G給水車(アラバマ州):2009/03/29(日) 07:25:13.40 ID:felnfUjb
>>188
段階的に安くなるんでないか
193 DDG-176 ちょうかい(埼玉県):2009/03/29(日) 07:25:22.21 ID:uoh74Pra
ウェブカメラぐらいあるだろ
194 九条(愛知県):2009/03/29(日) 07:26:19.65 ID:ztG5g3gd
>>188
平日も3割安くなるぞ
1000円にならないだけで
195 見張り(神奈川県):2009/03/29(日) 07:26:22.02 ID:Mv3pQvVm
ばろすww
196 市民団体(大阪府):2009/03/29(日) 07:26:26.26 ID:lxgZX7+u
       _人_   ( ~ )   
       `Y´'´ ̄ ̄  ̄ ̄ヽ
        /         ヽ
       {i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ii:i:i:i:}
       /   /     \ヽ. 
       |     ●   ●  | 1000円で高速乗ったんだ
       ヽ、    (__人__) ノ_人
        /∩::::::::::::::::::・:::::::::ヽ`Y
        | 三|::::::::::::::::・:::::::::::::| 
        |__ノ:::::::::::::::::::::::::::::ノ  
          |        | 
          |__丿 ̄ ̄ ̄し
197 九条(北海道):2009/03/29(日) 07:26:33.55 ID:eT4IFOVT
>>183
くやしいのうwくやしいのうw
198 アリゾナ(大阪府):2009/03/29(日) 07:26:36.38 ID:+yfCDBhF
>>187
土日に本線上にいれば上限千円
ただし東京・大阪都市圏と本四架橋(千円)は除く

基本的にこれだけ分かれば十分だよ
199 きりさめ(神奈川県):2009/03/29(日) 07:26:56.10 ID:wn6pbeD9
首都圏は除外されてんだろ?喜ぶの地方民だけじゃん
200 九条(アラバマ州):2009/03/29(日) 07:27:11.69 ID:SWpVi0+f
2時間おきに休まないと事故るし
201 市民団体(大阪府):2009/03/29(日) 07:28:28.27 ID:lxgZX7+u
関西はうどんドライブが定番になりつつあるけど関東はどんなドライブが定番なの
202 むらさめ(東海・関東):2009/03/29(日) 07:28:42.91 ID:WXaoVyHD
>>190
いいじゃねえかよほっといてやれよ車キモオタ
203 見張り(神奈川県):2009/03/29(日) 07:28:46.48 ID:Mv3pQvVm
車で出かけると酒飲めないし疲れるしいいことないだろ
204 長門(コネチカット州):2009/03/29(日) 07:28:59.52 ID:RcOdKnxU
1000円はETCだけだし土日だけだし
しかも今は二重取りだし

ETC=天下り

高速無料にしろ
205 九条(愛知県):2009/03/29(日) 07:29:10.67 ID:ztG5g3gd
>>199
首都圏といっても関東から出るのは問題ないわけだが
206 九条(東日本):2009/03/29(日) 07:29:30.86 ID:ZB+PVj+f
実家や単身赴任の家族の元へ帰った人がやたら多かったんだろうな。
207 いなづま(関西・北陸):2009/03/29(日) 07:29:44.48 ID:TPRnKem+
だいたい、高速代が 宿泊費用に化けたり 遊び費用や燃料費、土産代に化けたりするわけがねえだろ。
この不景気になにを 考えてんだつくづく馬鹿な内閣だ。
まあ元々天下りの為の温床システムで、 それの普及のために 限定しているようなもんだし、二年間にどんだけ旅行する気かしらねえがあとで無駄な機械を買って損したとか思ったりすんなよ
208 SS-593 まきしお(静岡県):2009/03/29(日) 07:30:00.56 ID:an+bm5V4
まだ全線1000円じゃないんじゃなかったけ
209 見張り(九州):2009/03/29(日) 07:30:11.88 ID:W0ZUbsss
九州獸姦自動車道は普段の2倍程度だって言ってた
210 九条(東日本):2009/03/29(日) 07:30:14.84 ID:ZB+PVj+f
>>204
脳が弱いのか?
そこに管理する人がいて管理対象物があれば金は必要なんだよ。
211 あけぼの(アラバマ州):2009/03/29(日) 07:30:26.56 ID:ZoQxLeFJ
普段自分で長時間運転しない人が考えた案だからこうなる
だいたい議員なんてグリーン車とかファーストクラスで移動してるだろ税金で
212 F-15 イーグル(catv?):2009/03/29(日) 07:30:39.60 ID:5cVs6Riv
何を期待してるの?
213 九条(愛知県):2009/03/29(日) 07:31:05.68 ID:ztG5g3gd
そもそも、いくら高速安くなってもこの時期に富山とかいかないだろ
214 市民団体(東日本):2009/03/29(日) 07:31:16.83 ID:p6lcstlV
行きのSAで買い物する奴がそんなにいるのか?
215 金剛(神奈川県):2009/03/29(日) 07:32:04.30 ID:4ZR/eifE
>>188
安くするから
週末みんな旅行に行って
そこで金使ってくれってことだから

仕事の車安くしても意味無いから
当然トラックとかは安くなってない
216 九条(長屋):2009/03/29(日) 07:32:42.60 ID:CkleYy38
大渋滞するかもとかニュースでやってたし
普通の土日だし
217 アリゾナ(大阪府):2009/03/29(日) 07:34:01.26 ID:+yfCDBhF
>>207
すぐに元は取れるよ
218 野外手術システム(京都府):2009/03/29(日) 07:34:04.22 ID:swPvbcO2
昨日高速乗ったらETC通るのに30分以上待った
後トラックの人かわいそうだった
219 長門(コネチカット州):2009/03/29(日) 07:34:26.12 ID:RcOdKnxU
>>210
アメリカとか外国では無料でもらえる所もあるんだぜ
お前馬鹿…いやETCがらみで儲けている人?
220 83式地雷敷設装置(長屋):2009/03/29(日) 07:34:29.70 ID:3V4zkez1
四国に来てくれてる
ありがたやありがたや
221 SM-3スタンダードミサイル(アラバマ州):2009/03/29(日) 07:35:01.69 ID:l7h1j5sl
毎週帰省されてたらうざいよ
ああいうのはたまに会うからいいんでしょ
222 浄水セット(コネチカット州):2009/03/29(日) 07:35:03.61 ID:pxJspXu2
>>194
それを5割とかにすればいいんだよ
あるいは土日平日関係なく一律に下げるか
そうすりゃ物流が安くなるから商品の値段も下がるだろうし
景気だって少しは良くなるだろうに

まったくハイヤーでしか移動しない政治家の連中はなにも分かってない
麻生なんか大根が1万円になっても気にしないんだろうなwwwwww
223 見張り(山陰地方):2009/03/29(日) 07:35:14.24 ID:YDN+xhvJ
不況なのにいつもと変わらないって事に気づいてないのかね?
224 せとぎり(アラバマ州):2009/03/29(日) 07:35:55.38 ID:DWK8LJfQ
すげえ渋滞すると思って、様子見にしたわ。「なんだ渋滞しねえじゃん」て思ったやつらで来週あたり大渋滞か。
225 野外入浴セット2型(コネチカット州):2009/03/29(日) 07:35:57.60 ID:RcOdKnxU
ETCを無料でもらえる
226 1000G給水車(アラバマ州):2009/03/29(日) 07:36:04.40 ID:felnfUjb
>>222
ああもう君は幸せそうだなあ
227 DDG-176 ちょうかい(埼玉県):2009/03/29(日) 07:36:22.37 ID:uoh74Pra
行きたい所が無い
228 伊勢(コネチカット州):2009/03/29(日) 07:36:30.65 ID:uJ6dR3VM
月に2万ぐらい高速使うけど平日休みなんであまり恩恵がない
229 見張り(神奈川県):2009/03/29(日) 07:36:34.27 ID:Mv3pQvVm
うどん県はうれしいらしいね
ニュースでうどん屋が賑わってるってやってたな
230 ホーク(関西地方):2009/03/29(日) 07:37:14.40 ID:RtOCRREN
香川の中途半端に硬いだけのうどんより
愛知のきしめんだと俺は思うよ
みんなもきしめん大好きだよね!
231 DDG-176 ちょうかい(埼玉県):2009/03/29(日) 07:37:29.16 ID:uoh74Pra
>>229
わざわざ高速使ってうどん喰いに行くとか生粋のマゾだな
232 アリゾナ(大阪府):2009/03/29(日) 07:37:51.95 ID:+yfCDBhF
>>223
GWの海外旅行の予約なんかも軒並みアップしてる
普通に食えてる人たちの生活にはまだ不況の影響はほとんど出てないんだよ
233 SS-590 おやしお(愛知県):2009/03/29(日) 07:38:14.78 ID:uRv+6kBT
よく考えたらきしめんなんて一回も食ったことないわw
234 SS-593 まきしお(静岡県):2009/03/29(日) 07:38:14.78 ID:an+bm5V4
平日含めると一番困るのは運ちゃんとその他交通機関じゃないかな
235 カリフォルニア(dion軍):2009/03/29(日) 07:38:15.42 ID:hagnxVDD
>>220
多分、高松と松山だけだろ。
236 見張り(神奈川県):2009/03/29(日) 07:38:28.83 ID:5dzxjM3v
>会社員小林弘幸さん(47)、 真由美さん(29)夫婦
>会社員小林弘幸さん(47)、 真由美さん(29)夫婦
>会社員小林弘幸さん(47)、 真由美さん(29)夫婦







>会社員小林弘幸さん(47)、 真由美さん(29)夫婦
237 ナイキ(関東地方):2009/03/29(日) 07:38:38.47 ID:gO63m7Lm
貧乏人はすでに車を維持できなくて手放してるから
こんな値下げしてもレジャーどころではない。
238 九条(群馬県):2009/03/29(日) 07:39:25.33 ID:a85V3SmJ
>>214
そりゃそうだ
交通量自体は上がってるようだし、そもそもただ店出してるだけじゃ客は入らんよこの時代
239 DDG-176 ちょうかい(埼玉県):2009/03/29(日) 07:40:07.83 ID:uoh74Pra
>>237
貧乏人は今頃河川敷や公園で青テントのレジャーしてるよ
240 九条(愛知県):2009/03/29(日) 07:40:51.28 ID:ztG5g3gd
>>222
通勤時間帯(100kmまで)と深夜は5割になってるし、トラックとかもその時間に走ってるのが多いぞ
てか、バカにしてるわりに知らないんだな
241 ひゅうが(青森県):2009/03/29(日) 07:41:29.02 ID:v2SGmmoa
海外に無料の高速道路があるっていうけど
日本にも国道があるだろ
242 SSN-776 ハワイ(アラバマ州):2009/03/29(日) 07:42:10.32 ID:XmUfvjXF
台風の時期と冬は地獄絵図だろうな
行ったわいいが通行止め食らって立ち往生の末、通常料金でお帰りとか
243 九条(関東):2009/03/29(日) 07:42:31.51 ID:X4UvuyMC BE:503560027-2BP(135)

混んでも空いてても、どの道叩くのかよ
244 市民団体(大阪府):2009/03/29(日) 07:43:20.08 ID:lxgZX7+u
>>242
下路知らない奴は悲惨なんだよな
ナビもちゃんとつけとけよw
245 市民団体(鳥取県):2009/03/29(日) 07:43:20.21 ID:XPrsUmcy
海ほたるって何があるの?
てか何処
246 遺憾の意(関東・甲信越):2009/03/29(日) 07:43:28.02 ID:E4CDmcUa
18歳差かぁ
247 九条(東日本):2009/03/29(日) 07:43:36.57 ID:ZB+PVj+f
>>219
学生レベルでその発言なら許せるが
社会人だったらバカなのはおまえ。
248 DDG-176 ちょうかい(埼玉県):2009/03/29(日) 07:44:44.21 ID:uoh74Pra
>>243
常識じゃん
249 見張り(愛知県):2009/03/29(日) 07:45:11.91 ID:QBHFqILg
>>245
東京湾にあるよ。
駐車場だけしかないよ。
250 オクラホマ(京都府):2009/03/29(日) 07:45:39.34 ID:qu2yF4aF
渋滞を考えて様子見だったんじゃないか
251 SS-598 やえしお(アラバマ州):2009/03/29(日) 07:46:43.20 ID:ZwdFKgly
トラぶってJAF呼んだら無意味になりそう
車が致命傷ならマジ終わる
252 カリフォルニア(dion軍):2009/03/29(日) 07:47:13.51 ID:hagnxVDD
>>243
「どの道」
これを高速にかけて、面白いこと言ってるのかと一瞬考えてしまった
253 九条(神奈川県):2009/03/29(日) 07:47:22.30 ID:LsbOslyG
30代の俺が女子中学生とセックスしても社会的に問題ないということだな
254 扶桑(コネチカット州):2009/03/29(日) 07:47:22.96 ID:EDrnCwmr
>>245
金沢逝けば小さいイカが名物であるだろ?同じ日本海側じゃねーか
ってかググレカス
255 市民団体(catv?):2009/03/29(日) 07:48:17.38 ID:z51S13vh
これで増えないような所は、
観光地としては終わってるだろ
256 市民団体(大阪府):2009/03/29(日) 07:48:20.54 ID:lxgZX7+u
まぁ走りなれない高速で事故るやつも多いだろうな
長距離運転で疲労してな
中国の吹田とかややこしいから事故してくれんなよ
257 扶桑(コネチカット州):2009/03/29(日) 07:48:43.22 ID:bUrPaMU+
>>242 天気予報を参考しないのか? そこまでの荒天なんだろ、地震じゃあるまいし、予想できるお出かけになる

まあ、俺ならば外出を止めるけどね
258 蒼龍(関西地方):2009/03/29(日) 07:49:15.58 ID:LKsFg8O7
>>74
大馬鹿過ぎる。使わない車に何の価値があんだよw
259 SS-600 もちしお(コネチカット州):2009/03/29(日) 07:49:43.39 ID:NpahJYJg
あんだけマスゴミが週末は渋滞しますよ!って報道してりゃ控えるのは当然じゃん。
260 市民団体(京都府):2009/03/29(日) 07:49:46.56 ID:aHVOLOR3
この経済政策自体、好き勝手やってきた自民党の命乞いでしかないしな
261 いそゆき(愛知県):2009/03/29(日) 07:50:09.18 ID:KXp5YFts
みんな渋滞警戒しただけじゃないの?
別に2年は続くってだから、急ぐ必要性はまったくないし。
むしろ初日から突入できる勇者が珍しい。
262 九条(東日本):2009/03/29(日) 07:50:29.74 ID:ZB+PVj+f
民主や公明(笑)
に投票するぐらいなら自民だよ。
263 三菱 F-2(-長野):2009/03/29(日) 07:50:31.35 ID:rAVLB+ut
>>254
おまえ海ほたるとホタルイカ間違えてね?
264 市民団体(三重県):2009/03/29(日) 07:51:07.59 ID:f2ChuDVw
無料にすれば(ETCのみに限らずw)
効果が見込めたろうねwww
265 ゆうばり(アラバマ州):2009/03/29(日) 07:51:40.18 ID:+2/GDIn5
1日しか泊まらないのに旅館予約するとかありえない
266 九条(東日本):2009/03/29(日) 07:52:09.34 ID:ZB+PVj+f
>>264
経済効果的にはそっちの方が良かったかもな。
267 ひえい(長屋):2009/03/29(日) 07:52:24.83 ID:OqJVgFl/
まだ20代なのに旦那だけ50近くなってる奥さんカワイソス。
268 市民団体(三重県):2009/03/29(日) 07:52:28.26 ID:f2ChuDVw
こんなの時間がたてばw効果もなくなってくるだろうしねw飽きてwww
269 市民団体(京都府):2009/03/29(日) 07:52:46.72 ID:aHVOLOR3
高速なんて最初から無料にするってのを誤魔化してきて
今まで作ってきたのに1000円で喜ぶってどれだけ池沼なんだよ
270 九条(愛知県):2009/03/29(日) 07:53:23.93 ID:ztG5g3gd
>>266
経済効果もあるが経済損失のが計り知れないけどな
無料とか終わってる
271 市民団体(大阪府):2009/03/29(日) 07:53:34.34 ID:lxgZX7+u
これはうどん屋利権だな
272 ゆうばり(アラバマ州):2009/03/29(日) 07:53:47.52 ID:+2/GDIn5
もう半日終わるぞ!とっとと出かけろよwwwwwwww
273 見張り(神奈川県):2009/03/29(日) 07:53:51.63 ID:5dzxjM3v
>>267
喧嘩売ってんのけ?
274 カリフォルニア(dion軍):2009/03/29(日) 07:54:00.61 ID:hagnxVDD
>>264
だろうなぁ
民主の方がまともかな。この高速料金に関しては
275 機械員(長屋):2009/03/29(日) 07:54:04.26 ID:BB6Q7Kom
トラックの高速代安くすると物価が下がるって言うレスよくみるけどさ、
その根拠は輸送費用の低下だよな。
去年から燃料急落して輸送費用間違いなく下がってるけど、物価はいくら下落したんだ?
276 ひゅうが(青森県):2009/03/29(日) 07:54:32.66 ID:v2SGmmoa
>>264
ETC普及しないと人件費抑制できなくてペイできないだろ。
新規の高速道路事業を計画するときだって、償還を終えるまでは料金徴収が行われる。
277 市民団体(大阪府):2009/03/29(日) 07:54:48.83 ID:lxgZX7+u
四国は自民が選挙で圧勝するんだろうな
278 きりさめ(東京都):2009/03/29(日) 07:54:58.45 ID:6qjJH9ek
おぉなんだなんだ
今日のμ速は民主信者が多いな
279 オブザベーション・アイランド(アラバマ州):2009/03/29(日) 07:55:26.68 ID:vuYnGoLZ
前年どおりだと間違いなくマイナスだったのが
プラスになっただけマシ
280 市民団体(鳥取県):2009/03/29(日) 07:55:37.64 ID:XPrsUmcy
>>254
サンクス
281 市民団体(東京都):2009/03/29(日) 07:55:47.18 ID:i+KMVfnz
>>5
ごくり・・・おれだと犯罪だw

地方だけなんて意味がないよ。くそ混んでる首都高抜けてまで
日帰りで田舎までなんて行かない
282 市民団体(大阪府):2009/03/29(日) 07:56:04.58 ID:lxgZX7+u
>>278
そりゃおまえ自民儲はみんなドライブしてるんだから当然だろw
283 DDG-176 ちょうかい(埼玉県):2009/03/29(日) 07:56:22.24 ID:uoh74Pra
>>278
ミュー速だからな
284 蒼龍(関西地方):2009/03/29(日) 07:56:29.52 ID:LKsFg8O7
むしろどこ行けばいいんだ、混んでるのは嫌なんだよ。
西向いたら大都会だし南はうどん、東は大阪京都で行く必要無い
日帰りで三重行ってもしょうがねえし、愛知の糞運転で事故貰うと何にもなんねーし
それ以上いくと日帰りめんどくさいし、行くところねぇ
285 SS-598 やえしお(コネチカット州):2009/03/29(日) 07:56:49.89 ID:SK3x2ZzU
朝っぱらからリア住憎しなレスが目立ちますな
286 1000G給水車(アラバマ州):2009/03/29(日) 07:57:09.57 ID:felnfUjb
>>280
おま

東京と千葉の間の海の上の橋の真ん中のサービスエリアだ
287 見張り(九州):2009/03/29(日) 07:57:23.10 ID:wU8sH9fR
そもそも渋滞するほどETC付けてる人がいるわけない
288 ゆうぎり(関東):2009/03/29(日) 07:57:26.04 ID:Qm/fb8HC
頼むから今日だけは混まないでくれ。
そんなわけだからお前等は寝なさい。
289 やまゆき(北海道):2009/03/29(日) 07:58:28.50 ID:emtBqVVm
> 通行台数が前年同期比約136%と増加した
この数字だって怪しいもんだぜw
290 SS-591 みちしお(大分県):2009/03/29(日) 07:58:38.25 ID:1X+1Dg9q
ただの土日にそんな僻地まで観光客が来るわけねーだろw
291 三菱 F-2(-長野):2009/03/29(日) 07:58:47.09 ID:rAVLB+ut
と言いつつ今日も1日引きこもるわけですねわかります
292 九条(東日本):2009/03/29(日) 07:59:50.13 ID:ZB+PVj+f
>>289
普通に考えて自動カウントだろ。
293 市民団体(大阪府):2009/03/29(日) 08:01:01.51 ID:lxgZX7+u
   ガラガラ…。
  |≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
  |≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
  |≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
  |≡≡≡[閉  店]≡≡≡|
  |≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
  |≡≡∩∧_∧∩≡≡≡|
      ゛(     )"
      |     |
      |     |
      ∪'⌒∪
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
294 九条(愛知県):2009/03/29(日) 08:01:30.75 ID:ztG5g3gd
>>289
そこまでいくと妄想が酷いと言うしかない
295 K-263 Delphin(アラバマ州):2009/03/29(日) 08:02:20.69 ID:II22li7l
仕事で疲れてる親父をそんなに過労死させたいのか
土日ぐらいゆっくり休ませろよ
296 第105輸送業務隊(長屋):2009/03/29(日) 08:02:24.45 ID:zqja4rgg
NEXCO各社の発表は信じないけど民放テレビの報道は鵜呑みするとかワケワカラン
297 E-767(関東・甲信越):2009/03/29(日) 08:02:40.79 ID:JGYQwcm1
>>1をまとめると
○交通量は2倍近くに増えた
○だがSAの売店や観光地の駐車場は普段と変わらない

つまり、渋滞とかは関係ないよ
1000円だから出かけるという人たちは、相変わらず財布の紐が固いままってことだ
日帰りか、目的地まで一直線で、途中で散財しないってこと
298 市民団体(アラバマ州):2009/03/29(日) 08:03:19.38 ID:Ja0eaUR6
SAの飯たかいんだもん
299 扶桑(コネチカット州):2009/03/29(日) 08:04:08.01 ID:EDrnCwmr
>>207
少なくとも高速走る以上燃料代のみは消費するだろ?
300 市民団体(大阪府):2009/03/29(日) 08:04:09.26 ID:lxgZX7+u
>>297
しまむら行くやつが買い食いしないもんなw
301 AIM-7 スパロー(中国・四国):2009/03/29(日) 08:04:09.29 ID:i3TFvm8w
他は増えてるし…
302 九条(兵庫県):2009/03/29(日) 08:04:29.15 ID:4ZJiUFZN
普通に混んでたぞ
303 九条(愛知県):2009/03/29(日) 08:04:42.59 ID:ztG5g3gd
>>297
いや、昨日高速走ったけどSAとか普通に混んでたところが多かったし
この記事が狭い範囲で語ってるだけで
304 九条(東日本):2009/03/29(日) 08:05:24.50 ID:ZB+PVj+f
仙台への人出は圧倒的に多かった。
あんなに西道路を日中車が走ってるのは久しぶりに見た。
305 さざなみ(滋賀県):2009/03/29(日) 08:05:26.15 ID:D2ycKgCF
>>23
あふぉ発見www
18歳差というのは紛れもない事実だ。事実から目を背けるな
306 九条(山陽):2009/03/29(日) 08:05:27.41 ID:ytiF71y3
天下りを支援する馬鹿な国民、日本w
307 DDG-174 きりしま(富山県):2009/03/29(日) 08:05:49.06 ID:30ppaWnP
富山って観光には中途半端だからなあ
黒部ダムぐらい?
308 市民団体(長野県):2009/03/29(日) 08:06:39.38 ID:UqhM8BXG
ETC無しでも1000円になるまで待つ。
309 市民団体(アラバマ州):2009/03/29(日) 08:06:57.25 ID:Ja0eaUR6
>>307
柳沢のお父さんのやってるラーメンやに行きたい
310 まきなみ(長屋):2009/03/29(日) 08:07:12.88 ID:/i5RS6Ca
昨日中央道走ったkが全然こんでねーじゃんよ。一部自己で2キロほど渋滞しただけ。
PAやSAの臨時トイレがむなしい
311 ドレッドノート(アラバマ州):2009/03/29(日) 08:07:47.37 ID:RMFe3wqw
高速料金気にする奴がおみやげ買うわけねーよ!コンビニ弁当より高い物食うわけねーよ!
312 九条(愛知県):2009/03/29(日) 08:08:00.89 ID:ztG5g3gd
>>307
あと立山とかな
もう室堂への道が開通してるかはしらないが
魚は旨いが平野部だと特に観光する場所はない
313 九条(東日本):2009/03/29(日) 08:08:45.28 ID:ZB+PVj+f
>>303
こんな案は国土交通省あたりの官僚の提案だろ。
ETC普及策込みの案だろうから(ヾノ・∀・`)ムリムリ
314 SS-599 せとしお(コネチカット州):2009/03/29(日) 08:09:05.79 ID:G1rcrXsT
一度降りてまた乗ったらまた1000円かかるのか?往復2000円なのか?
当初の話では1日1000円で乗り降り自由なので観光地に客が来る
ようなことを言っていたと思ったが。
315 野外炊具2号(コネチカット州):2009/03/29(日) 08:09:09.73 ID:Dy0rsKS7
せっかく旅費が下がったのに途中で余計な金使えるかよ。
316 九条(愛知県):2009/03/29(日) 08:09:42.17 ID:ztG5g3gd
>>314
さすがに乗り降り自由とは当初からでもいってないぞ
317 SAM-4 03式中距離地対空誘導弾(dion軍):2009/03/29(日) 08:09:52.52 ID:ANxQSsz8
複雑でつまらんシステムだよね。
「大都市近郊区間」この徴収が痛い。
318 E-767(関東・甲信越):2009/03/29(日) 08:10:09.09 ID:JGYQwcm1
>>275
俺は運送会社にいたけど、それは頭の足りないおまえの認識不足

ガソリン代は従来に戻っただけで、一時期が高かっただけだよ
その高かったときに、運送料の増加を価格に添加しなかっただけ
永続的にガソリン代が高いままなら、運送料の値上がりを添加するだろうな
319 ホーク(大阪府):2009/03/29(日) 08:11:49.45 ID:pWGV0zla
昨日は寒かったからじゃ
320 見張り(アラバマ州):2009/03/29(日) 08:12:04.00 ID:EavGifHP
こんな失敗政策ばっかで自民党は何がしたいんだ?
自民党は日本を滅ぼす気かね?
321 SSN-776 ハワイ(アラバマ州):2009/03/29(日) 08:12:18.44 ID:XmUfvjXF
タイムセール1本70円のジュース買いに行く途中販売機で120円のジュース飲んだら意味ねーだろ
322 まつゆき(関西):2009/03/29(日) 08:12:53.60 ID:B6FYyA8H
高速1000円で往復500km走ってガソリン代とかメシ代まで入れて合計いくらかかるかまで考えて走るやつがどれだけいることか

日帰りでもなんやかんや1万くらいかかる
323 市民団体(大阪府):2009/03/29(日) 08:13:23.60 ID:lxgZX7+u
うどん食べる前にSAでメシ食うなんてどんだけピザだよw
324 九条(東日本):2009/03/29(日) 08:13:29.36 ID:ZB+PVj+f
>>320
売国民主や宗教公明よりは良い。
325 長征2号(dion軍):2009/03/29(日) 08:14:11.59 ID:FVG2I1Nx
高速は混んでたろ、、みんなETCで高速にのりたかっただけだろ 
326 第105輸送業務隊(長屋):2009/03/29(日) 08:14:32.04 ID:zqja4rgg
>>314
どこの嘘情報だよw
327 SSN-776 ハワイ(アラバマ州):2009/03/29(日) 08:15:40.11 ID:XmUfvjXF
高速走りたかっただけでした

終了。
328 市民団体(大阪府):2009/03/29(日) 08:16:40.18 ID:lxgZX7+u
高速走りたいだけってどんだけあうあうあーなんだよw
329 SS-599 せとしお(コネチカット州):2009/03/29(日) 08:17:03.25 ID:G1rcrXsT
>>316
そうだったか。乗り降り自由だったらいいなって話かも。
330 ひゅうが(青森県):2009/03/29(日) 08:17:04.23 ID:v2SGmmoa
>>314
批判してる奴って皆車もって無そうな勢いで無知なんだなw
331 蒼龍(関西地方):2009/03/29(日) 08:17:28.89 ID:LKsFg8O7
SAの飯なんかが不味いわ高いわ地域色出てないわだから駄目なんだよ
あとこの機にETC付けるような情弱にまだ行き渡ってないからだろ
車載機足りないとかいう話が落ち着いた頃には事故渋滞で、ジャティック見ながらメシウマ出来るだろう
それまでに地方は大騒ぎして、観光客呼ぶ準備して、SAは飯と値段どうにかしろ
332 九条(神奈川県):2009/03/29(日) 08:18:36.49 ID:LsbOslyG
確かに昨日は高速に向かうっぽい一般車で混んでたな。
でも安いってだけで目的もなく糞田舎まで行かないよね。
333 九条(新潟・東北):2009/03/29(日) 08:20:05.64 ID:/LmFFjVR
勝手に期待するなよ
魅力が無いだけだろ
334 1000G給水車(アラバマ州):2009/03/29(日) 08:20:15.49 ID:felnfUjb
>>331
夜明けにくうSAの天ぷらうどんのチープな味がたまらなく好きだ
335 SS-598 やえしお(コネチカット州):2009/03/29(日) 08:20:22.78 ID:EDrnCwmr
>>314
それはシステムが間に合わなかったからGW前から
散々ν速やマスゴミがやってたのに今さらどんだけ情弱なんだよお前w
336 市民団体(京都府):2009/03/29(日) 08:20:28.24 ID:OJxsgSxI
18歳年下の嫁もらう方法あるなら10万まで出す
337 見張り(兵庫県):2009/03/29(日) 08:20:56.41 ID:9sE9Tszs
軽四は800円にしろ
じゃないとクラウンからワゴンRに乗り換えた意味がねーわ
338 AIM-4 ファルコン(大阪府):2009/03/29(日) 08:21:06.53 ID:11GtU6x0
          _人人人人人人人人人人人人人人人_
          >   高速でぱしへろんだす!!!  <
           ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

    ,,r;'"''"~ ̄ ̄ ̄~`ヽ;.
    ,';;"         ヽ;.            _,,-====-、
   r';;'  ,,,..... ,,  ,, .......,, ヾ_         ,,r'ソ''     ''`ヽ    
   l;:トー{ニニニ}-─{ニニニ}-7       //'       Y⌒`、  
   、;l  `ー- ''ノ .、`ー--'  l∫     /:/'',,...-,,,  ,,,,...__  `iヾ  
   l''l     /_,.,__,.,)ヽ    |      /y' ー=-   .__`  |;;;i、  
   ヘl    / ,,...___,,,.. l   l     /;:l    ,      ̄  |ミヾ         あうあうあうあうあうああー
   ヽ     r'エエエエア   /    ヘ''r'    /o._..o、     |川  
    `.    {i''''"Y`''''i}   /    (ノレ   /,,______,,ヽ    l'ミミ   
  _,,..r-yゝ  ヽ._._._._.ノ ..イ~ ̄`ー-/ヘノ`l  : (''"Y"''');'   /ノ:|ハ   
,.-'l | | l  ` ..   ̄ ̄ ./l'  ヽ  ソ/彡ノ、   `ー=-'.    /《川h、    
..しl_ヽヽ ヽ      ̄   | ゝ  彡丿彡/ゝ   --    /巛|r-y'`n
   ~丶_)'\       ノ    彡'彡ノ彡ノ| `ー--- '' /;;巛ミミ| .| lヘソ、
,, ,.      `ー----- '     ソ彡ノ彡丿/|      彡ノ彡ミミ'ーー'_ノ_ノ
      夫 47歳              妻 29歳
339 山城(コネチカット州):2009/03/29(日) 08:22:34.79 ID:G1rcrXsT
まあいいや。ETCのポイントを2500円分付け替えたから
>>81さんの近くまでアンズの花を見に行く。来週
340 見張り(三重県):2009/03/29(日) 08:22:35.62 ID:cV6IKUb6
浮いた高速代を絶対観光地で使うとか言ってた
政府の犬涙目
341 九条(群馬県):2009/03/29(日) 08:23:04.18 ID:a85V3SmJ
秘仏開帳で死ぬ程込むであろう長野なんか更にキャンペーンまでやるからな
やる気のあるとことないとこの差が出るだろう
342 E-767(関東・甲信越):2009/03/29(日) 08:23:13.20 ID:JGYQwcm1
だが、確実にガソリンは消費するし、タイヤも消耗するし、自動車の走行距離が増えて自動車の整備費用や保険代金アップにつながる
目的地まで一直線だとしても、目的地での消費は期待出来る
ETCも売れるし、ETCを設置する業者も技術料金が入る
そういう経済効果はあると思う
あとはそれが、高速代金の値下げによる減収分による経済的マイナスと、ペイするかどうか
343 ひゅうが(青森県):2009/03/29(日) 08:23:34.26 ID:3yne+x7x
後ろからすげえスピードで来たなと思えば
絶対営業車とミニバンなんだよ
344 SS-596 くろしお(宮城県):2009/03/29(日) 08:24:29.02 ID:DMjf1eSm
ETCとかの条件をやめろよ
345 DDG-174 きりしま(富山県):2009/03/29(日) 08:25:34.86 ID:30ppaWnP
>>340
うどん県とかは
盛況なんじゃなかったっけ?
346 あさしお:高砂(コネチカット州):2009/03/29(日) 08:27:44.47 ID:ItXhztze
今さっき通勤で使ってきたが、SAは普段より混んでたぞ。
混んでたというより、駐車場は満車に近い状態だった。
347 第305基地通信中隊(高知県):2009/03/29(日) 08:28:14.40 ID:misgh8zT
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h128274708
入札履歴を見ると、新規のpar*****が鴨のhmk*****の入札額を探ってる
で入札額を超えた所で自演質問で入札取り消し、その後sar*****がキッチリ限度まで吊り上げ

悪質すぎてワロタw
348 蒼龍(関西地方):2009/03/29(日) 08:29:26.12 ID:LKsFg8O7
>>334
んなもん食う固定層じゃなくて大多数の情弱にいくら金落とさせるかだからなぁ

理由付け出来りゃ外出するだろ
先週風呂屋でオッサンが車にETC付けた、明石大橋が先駆けて安くしたから淡路島行ってきたとか言ってた
何もねぇのに何しに行くんだ?と思うが、大多数そんなもんだ。事実混んでたみたいだしな
349 第305基地通信中隊(高知県):2009/03/29(日) 08:29:28.74 ID:misgh8zT
誤爆した…
でも悪質だから見てみて
350 1000G給水車(アラバマ州):2009/03/29(日) 08:30:40.73 ID:felnfUjb
>>339
森将軍塚もよろしくな
351 E-767(関東・甲信越):2009/03/29(日) 08:33:41.86 ID:JGYQwcm1
ちなみに俺は坊観光地に住んでるが、土曜の国道の交通量は目に見えて増えて渋滞気味だよ
だが近くの、売店のある道の駅に駐車してる車は、普段の土曜と大差ない
日帰りな土日では目的地まで急ぎたいって心理もあるだろうな
三連休や長期休暇に期待だな
352 野外炊具2号(東京都):2009/03/29(日) 08:34:05.33 ID:kzgmj98e
実情を知れば知るほど、一般人向けの景気対策ではなくて
目的はETC関連の天下り企業への利益誘導だとしか思えなくなる。

実際の結果もそのようになったみたいだね。
353 山城(コネチカット州):2009/03/29(日) 08:34:33.92 ID:G1rcrXsT
>>335
マスコミは大都市圏を跨ぐ話や片道の話しかしなかったよ。
東京−富士周辺乗り降り自由だった去年のETCキャンペーンのほうが安い。
354 第105輸送業務隊(長屋):2009/03/29(日) 08:36:43.89 ID:zqja4rgg
開始日だけのデータで結論出そうとする早漏多すぎ。
本格的な観光シーズンはこれからだぞ? 
平日はイベント少ないけど週末は各地でイベント目白押しだろ。
355 東北方面衛生隊(香川県):2009/03/29(日) 08:38:27.79 ID:2oTrsLNV
>>305
なんか笑った
356 市民団体(アラバマ州):2009/03/29(日) 08:38:57.12 ID:N/D1Macv
単に取材した店が魅力無い商品しかなかったんじゃないの?
ちゃんと営業努力しろよ、ドンマイ!
357 市民団体(山形県):2009/03/29(日) 08:40:07.31 ID:K2jZlBOg
逆にGW渋滞を恐れて旅行を控えるという事態もあり得るかもな。
まぁ期間は長いからな。
358 DDG-176 ちょうかい(埼玉県):2009/03/29(日) 08:41:50.05 ID:uoh74Pra
>>307
富山にはコロッケがある
359 いそゆき(関西):2009/03/29(日) 08:44:03.45 ID:6OzWkeZ1
料金所渋滞が減るとは思うけどなあ、まあ今回は混むとわかってるから
360 E-767(関東・甲信越):2009/03/29(日) 08:44:30.33 ID:JGYQwcm1
国道の道の駅と違って、高速道路のSAは混雑するだろ
高速運転は時々休む必要があるし、トイレにも寄るもの
SA売店の高い食事を安くするとか、魅力のないお土産を工夫するとか必要では
361 83式地雷敷設装置(アラバマ州):2009/03/29(日) 08:45:55.30 ID:tR8Sdm3k
>>19
落ち着け!
真由美(29)は弘幸(47)の金に目が眩んだだけで、
29歳になってから慌てて結婚したんだ!そうに違いない!とんでもない腹黒ビッチだと考えるんだ!
不思議と悔しくない!
362 見張り(愛知県):2009/03/29(日) 08:45:57.32 ID:/cbNLu0V
だって富山だし
363 SS-598 やえしお(コネチカット州):2009/03/29(日) 08:46:27.59 ID:EDrnCwmr
>>353
お前も情弱ぶりを暴露しなくていいから
364 ひゅうが(青森県):2009/03/29(日) 08:46:43.23 ID:v2SGmmoa
>>342
高速料金の値下げは経済というか税収の問題に近いだろ。
ETC普及を前提に値下げしてるわけだから、普及しなければ利用者が少なく、
値下げ分の損失自体発生しない。
365 1000G給水車(アラバマ州):2009/03/29(日) 08:47:17.66 ID:felnfUjb
>>363
>>254
お前がいうな
366 三菱 F-2(静岡県):2009/03/29(日) 08:47:21.20 ID:xWXLkeau
職場に48歳と23歳の年の差夫婦がいたけど
奥さん若いけど池沼みたいだったな・・・
367 蒼龍(dion軍):2009/03/29(日) 08:48:14.44 ID:fPOU4PlZ BE:473457672-2BP(391)

会社員小林弘幸さん(47)、
真由美さん(29)
368 野戦釜(千葉県):2009/03/29(日) 08:48:48.75 ID:XCdn6HXq
去年の今頃ってガソリン価格がとんでも無いことになってた時期じゃんw
それと比べて増えたからって浮かれるネトウヨの記憶力wwwwww
369 ひゅうが(青森県):2009/03/29(日) 08:49:38.18 ID:3yne+x7x
ETCの20キロに減速はやりすぎだと思う。
かなりブレーキ踏まないとらなんし。
田舎は30キロぐらいにしてくれないかな
370 市民団体(関西地方):2009/03/29(日) 08:50:04.23 ID:g3QvFZ0a
29ってババアじゃん。
別に羨ましくないや
371 ゆうべつ(新潟県):2009/03/29(日) 08:50:32.74 ID:bPvci0y7
独身男性にとっては希望の持てる記事でつねw
372 パール・ハーバー(京都府):2009/03/29(日) 08:51:25.43 ID:EQQFT28i
>>370
でも、20年前から付き合ってたとしたら?
373 見張り(三重県):2009/03/29(日) 08:51:27.03 ID:vI1czpZU
何か特別なこと期待してたんすか
374 第6施設大隊(catv?):2009/03/29(日) 08:51:51.81 ID:aYmoHPrp
このロリコンやろうwww
あ、でももう三十路かぁ・・
375 見張り(三重県):2009/03/29(日) 08:52:44.98 ID:cV6IKUb6
5000億円をドブに捨てたわけですね
376 DDG-174 きりしま(富山県):2009/03/29(日) 08:52:45.64 ID:30ppaWnP
>>370
(30)×(12)と考えたら・・・
377 三菱 F-2(静岡県):2009/03/29(日) 08:53:24.77 ID:xWXLkeau
>>369
いや、ちゃんとスピード落として回りも確認しないと
隣のゲートから出てくる車とぶつかりそうになるぞ。

>>370
今の自分よりも18歳も年下の子と結婚すると考えると・・・
378 1000G給水車(アラバマ州):2009/03/29(日) 08:54:27.51 ID:felnfUjb
まあ嫁は10年に一回替えたいよな
379 九条(愛媛県):2009/03/29(日) 08:54:31.41 ID:uQ2NmXBK
このスレの本髄は47歳と29歳の夫婦だな
こんなに若い奥さんなら家でイチャイチャしてたほうがいいな
380 九条(東日本):2009/03/29(日) 08:55:38.26 ID:ZB+PVj+f

>>369
あそこで沢山死亡事故が起きてる。
20kmを遵守すべきかと。
381 E-767(関東・甲信越):2009/03/29(日) 08:57:26.59 ID:JGYQwcm1
俺の12歳下の彼女との会話も難しいのに、18歳下でうまくいってるならうらやましい
382 市民団体(東日本):2009/03/29(日) 08:57:41.86 ID:ac7DIlyB
ETCねぇ。癒着に金だしたくねー
383 三菱 F-2(-長野):2009/03/29(日) 08:57:49.21 ID:rAVLB+ut
会社員小林弘幸さん(47)

おまえらざまあw
384 1000G給水車(アラバマ州):2009/03/29(日) 08:59:07.97 ID:felnfUjb
>>381
俺は運送会社にいたけど
ちなみに俺は坊観光地に住んでるが
俺の12歳下の彼女



ええと、こういうのは何て病気だっけ?^^
385 しらね(栃木県):2009/03/29(日) 08:59:35.17 ID:KnjHwVpm
富山なんかこれといった観光地もないんだからしょうがない
386 はまぎり(関東):2009/03/29(日) 09:00:06.09 ID:2Rlw/e9W
昨日ディズニー行った友達が入場規制で入れなかったって
GWでも中々規制なんてかからないのに
387 アリゾナ(大阪府):2009/03/29(日) 09:00:45.34 ID:+yfCDBhF
18歳も違えば、車の中で聞く音楽ひとつとっても揉めそうだよな
388 さみだれ(神奈川県):2009/03/29(日) 09:01:03.71 ID:3XrBXf0P
会社員小林弘幸さん(47)

やっぱ役員は強いなあ
389 RF-4E ファントムII(広島県):2009/03/29(日) 09:01:50.03 ID:fS6U5Ih+
てsてs
390 見張り(関西・北陸):2009/03/29(日) 09:04:00.25 ID:zziF/dXP
うどん県の1人勝ちだな!

普段うどん県馬鹿にしてる影薄いかっぺ県涙目やね。

あと、月末で年度末の土曜日なんだから休みの企業も少なかったんや。
391 三菱 F-2(静岡県):2009/03/29(日) 09:04:16.89 ID:xWXLkeau
>>386
金は地方じゃなくて
そういうところに流れるんだな
392 きりさめ(ネブラスカ州):2009/03/29(日) 09:04:26.58 ID:mk1qea0z
死のう死のう死のう死のう死のう死のう死のう死のう死のう死のう
死のう死のう死のう死のう死のう死のう死のう死のう死のう死のう
死のう死のう死のう死のう死のう死のう死のう死のう死のう死のう
死のう死のう死のう死のう死のう死のう死のう死のう死のう死のう
死のう死のう死のう死のう死のう死のう死のう死のう死のう死のう
死のう死のう死のう死のう死のう死のう死のう死のう死のう死のう
死のう死のう死のう死のう死のう死のう死のう死のう死のう死のう
死のう死のう死のう死のう死のう死のう死のう死のう死のう死のう
死のう死のう死のう死のう死のう死のう死のう死のう死のう死のう
死のう死のう死のう死のう死のう死のう死のう死のう死のう死のう
死のう死のう死のう死のう死のう死のう死のう死のう死のう死のう
死のう死のう死のう死のう死のう死のう死のう死のう死のう死のう
死のう死のう死のう死のう死のう死のう死のう死のう死のう死のう
死のう死のう死のう死のう死のう死のう死のう死のう死のう死のう
死のう死のう死のう死のう死のう死のう死のう死のう死のう死のう
死のう死のう死のう死のう死のう死のう死のう死のう死のう死のう
死のう死のう死のう死のう死のう死
393 連合艦隊司令長官(愛知県):2009/03/29(日) 09:05:05.98 ID:vzXzb63p
>>71
ネトウヨ厨乙
394 E-767(関東・甲信越):2009/03/29(日) 09:06:03.75 ID:JGYQwcm1
うらやましいからって病気扱いすんじゃねーw
395 市民団体(アラバマ州):2009/03/29(日) 09:06:27.12 ID:N/D1Macv
>>387
もし、18歳年下のカワいくて料理が上手い人と結婚できるなら
二人で聞く音楽の趣味くらい簡単に変えられるよ
自分の趣味は別に時間持てば良いんだから
396 F-15 イーグル(大阪府):2009/03/29(日) 09:06:34.26 ID:jiUtRTWI
なんで1000円房はまだお家にいるの?ドライブしないの?
397 CVN-74 ジョン・C・ステニス(福岡県):2009/03/29(日) 09:07:11.75 ID:2PFqmGfN
トラックやバスの通行料を下げたほうがはるかに効果があるだろ
なんでそんなことも分からないのか、不思議でならない
398 みねゆき(長屋):2009/03/29(日) 09:08:05.34 ID:ojw6xtW7
いいニュースじゃん
渋滞でまともに走れない方がよっぽど意味ないわ
399 市民団体(アラバマ州):2009/03/29(日) 09:08:34.04 ID:ZByY1Iqu
昨日福岡〜北九州は普段異常に混んでたけどな
400 あさぎり(新潟・東北):2009/03/29(日) 09:09:35.35 ID:2I1a4QF0
混んだら混んだで「大混乱」とか言い出すし
401 飛龍(東京都):2009/03/29(日) 09:09:59.68 ID:8+NmEWNU
値下げしなかったら平年を下回っているんじゃねーの?
402 1000G給水車(アラバマ州):2009/03/29(日) 09:10:19.98 ID:felnfUjb
>>394
かまってちゃんうざいから消えてくれ な
403 市民団体(福井県):2009/03/29(日) 09:10:48.50 ID:oI0fmH7t
地元のニュースでは渋滞こそないけどサービスエリアの売り上げは倍増との事ですた
404 九条(関東・甲信越):2009/03/29(日) 09:11:06.74 ID:MeZIq5tB
結局どんなに安くても目的がないと使わないからな
ゴールデンウィークや盆正月は死ぬほど混むかもな
405 E-767(関東・甲信越):2009/03/29(日) 09:12:26.09 ID:JGYQwcm1
経済効果がないと決め付けるのは時期尚早。短期間ではわからないよ
季節要因も考慮して一年はかかるんじゃないの?
406 遺憾の意(神奈川県):2009/03/29(日) 09:12:51.58 ID:R54nl+M3
18歳差だと!?って思ったけど
>>338見たら落ち着いた
407 飛龍(佐賀県):2009/03/29(日) 09:13:13.84 ID:PfdYT6l/
>>19
お互いバツいちならこのくらいの年齢差もありなのかも知れん。
408 やまぎり(東京都):2009/03/29(日) 09:13:41.69 ID:JMW4o4i4
409 83式地雷敷設装置(アラバマ州):2009/03/29(日) 09:13:46.85 ID:tR8Sdm3k
つうか10歳以上も離れてるおっさんに食いつく女って頭おかしいか、金目当てだろ。

高橋ジョージ夫妻みてて思うわ。嫁かわいいのに、見ててなんか気味悪いし。
410 レパルス(長崎県):2009/03/29(日) 09:14:08.48 ID:qDueWqZa
マスゴミは混乱してたほうがメシウマだっただろうにw
411 市民団体(dion軍):2009/03/29(日) 09:14:15.99 ID:zSuD4NJb
バイクだから実質関係ねーし
412 市民団体(福岡県):2009/03/29(日) 09:14:37.18 ID:vDMETCCd
きのう九州の百姓どもは必死に走ってたぞ
413 パール・ハーバー(京都府):2009/03/29(日) 09:15:01.56 ID:EQQFT28i
>>409
高速1000円で嬉々と車出しちゃう奴が金持ってるのか?w
414 ナイキ(新潟県):2009/03/29(日) 09:15:08.72 ID:tADM1XMG
そりゃ富山はスルーして、もっと魅力的なところに行くわ
415 第6師団(愛媛県):2009/03/29(日) 09:15:12.55 ID:EOMkKlqe
>>384
お前が池沼って事はわかるよ
416 東北方面会計隊(福岡県):2009/03/29(日) 09:16:54.18 ID:T7m2PSIX
3連休じゃないとねー。
まぁ1000円はとにかくありがたいよ。
ガソリンが地味に値上がりしてるのが腹立つ。

>>409
おれの彼女10歳下の24歳だは。
おれ金持ってないし頭おかしい女なんだろうな。
417 SS-594 いそしお(香川県):2009/03/29(日) 09:17:02.18 ID:xE3gSNBH
18歳差か…
俺も3歳の幼女に求婚してくるわ
418 炊事車(愛知県):2009/03/29(日) 09:17:20.57 ID:Ft1XPHNo
混むと思って様子見した人が多かったんじゃないの
万博も最初はガラガラだったし
419 三菱 F-2(静岡県):2009/03/29(日) 09:18:23.60 ID:xWXLkeau
>>409
ファザコンとかブラコンだろ
420 F-15 イーグル(大阪府):2009/03/29(日) 09:18:39.24 ID:jiUtRTWI
>>418
いまじゃトヨタもガラガラですね
421 ホッパー(東京都):2009/03/29(日) 09:18:54.89 ID:yHDCEleA
今度長崎に親戚の所にバイクでいくんだけど、まじで1000円なの
422 山城(埼玉県):2009/03/29(日) 09:19:01.66 ID:F5W19H02
ETCまだ取り付けてねーんだろ
423 あさぎり(岡山県):2009/03/29(日) 09:20:38.09 ID:ypNWnsnZ
1000円で高速大渋滞w
政策がいきあたりばったりすぎる
424 九条(関西地方):2009/03/29(日) 09:21:19.94 ID:t/fiEHWQ
うどんうめえええええええええええええ
425 赤城(コネチカット州):2009/03/29(日) 09:21:27.28 ID:EjSVssKO
時期が微妙過ぎてまだなんとも言えんだろ
426 伊勢(コネチカット州):2009/03/29(日) 09:23:22.76 ID:HdcIQvbk
これで料金所大渋滞になったら意味ない
427 きりさめ(静岡県):2009/03/29(日) 09:25:04.85 ID:NB1BS5h+
>>366
そうじゃなければ、チョンかチュン
428 SM-3スタンダードミサイル(福岡県):2009/03/29(日) 09:25:59.87 ID:cLPZ+md9
>>427
チュンて
429 市民団体(愛知県):2009/03/29(日) 09:26:17.04 ID:h9tOb/Fs
おれが高速に乗らない理由

・そもそもETCがついてない
・行きたいところがない
・友達や彼女がいないので1人で行くことに…
・車が小型車でいまいち
・長距離運転に疲れた経験がある
・休みが土日なんで、月曜の仕事でに運転疲れするのがいやだ
430 F-15 イーグル(大阪府):2009/03/29(日) 09:26:31.49 ID:jiUtRTWI
http://www.jartic.or.jp/

高速すきまくりでワロタw
431 長征2号(兵庫県):2009/03/29(日) 09:27:00.35 ID:q1NM66ky
土日祝限定でしょ?
経済効果狙うなら平日にやれよ
432 あまぎり(北海道):2009/03/29(日) 09:27:07.07 ID:xGt8wtZh
GWが大変そうだ。
433 市民団体(愛知県):2009/03/29(日) 09:28:58.56 ID:h9tOb/Fs
愛知だけど昨日は「富山」と「京都」ナンバーをよく見た。
434 SAM-1 81式短距離地対空誘導弾(石川県):2009/03/29(日) 09:29:13.93 ID:TrVGzdmV
俺に当て嵌めると18歳の女子高生・・
435 F-15 イーグル(大阪府):2009/03/29(日) 09:29:38.63 ID:jiUtRTWI
現在、日本全国どこも渋滞発生してないのな
436 遺憾の意(dion軍):2009/03/29(日) 09:30:02.28 ID:9XA/gwc0
今週末は皆様子見だろうし、まして田舎なんて土曜出勤の会社が多いんだから
昨日だけでそんな増えるわけないだろうに
437 ホッパー(東京都):2009/03/29(日) 09:30:17.87 ID:yHDCEleA
>>429
俺は車持ってないが、高速は軽だらけだよw
438 F-15 イーグル(大阪府):2009/03/29(日) 09:31:04.06 ID:jiUtRTWI
>>436
もう終わってるだろw
439 きりさめ(catv?):2009/03/29(日) 09:31:52.44 ID:9nAThSFj
>駐車場係員の高江理一さん(72)は「今日は観光客が押し寄せると思っていたが……」
すぐには押し寄せはしない
この不況時、値下げ前の週末並みになってりゃそこそこ効果ありってことよ

売上げがほしけりゃ場末の観光地はいい加減営業努力しろ!
自分たちももっと工夫しろ
いつまでも棚からぼた餅を待つな!
440 野外炊具1号(長屋):2009/03/29(日) 09:32:03.11 ID:o9+eNwuf
俺に当てはめたら10歳かよ
千春より年下じゃねえか
441 SS-600 もちしお(愛知県):2009/03/29(日) 09:34:22.85 ID:RkwIPmER
そりゃあ混むと思って最初からすぐ行く訳ないだろ
愛知万博しかり
442 市民団体(徳島県):2009/03/29(日) 09:35:26.57 ID:xvPeti+8
観光地として魅力がないのを棚に上げて「期待はずれ」とかほざかれましても
443 しまゆき(関東):2009/03/29(日) 09:36:00.21 ID:dDAyO/Ts
ふと思ったんだが、地方→東京に来る田舎者が増えただけじゃね?
444 ジョンSマケイン(東京都):2009/03/29(日) 09:37:26.61 ID:6CgFSSwM
おれが高速に乗らない理由

・杉花粉
・ヒノキ花粉
・けやき花粉
・かもがや花粉
・その他色々。

自然じゃないんだ。人工林なんだ。
445 世宗大王(千葉県):2009/03/29(日) 09:37:33.13 ID:e8zqDo50
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1419821814

これを思い出していた。 穏やかな休みの日にすまんな。
446 赤城(コネチカット州):2009/03/29(日) 09:37:33.12 ID:kevQRx8g
日曜なのに渋滞なしか
これは本当に微妙な効果になりそうだな
447 レッドアイ(神奈川県):2009/03/29(日) 09:37:59.74 ID:TAtqTjtL
西湘バイパスとか真鶴道路みたいな三セクの有料道路って今回の減免とは
無関係で通常料金のままなの?首都高みたいに半額?
448 見張り(埼玉県):2009/03/29(日) 09:38:02.11 ID:/Piq9ZIh BE:104758823-2BP(2264)
連休でもないのにどっか出かける馬鹿がいるかよ
449 蒼龍(愛知県):2009/03/29(日) 09:38:50.70 ID:hPluxVCH
運転するのも面倒だしガソリン代もかかるし
新幹線を1000円にしてくれよ
450 九条(富山県):2009/03/29(日) 09:39:45.89 ID:9lY1YkW0
誰が好き好んで富山なんかに来るんだよ。むしろ北陸新幹線ができて、毎週東京に通いたい
451 パール・ハーバー(京都府):2009/03/29(日) 09:40:11.40 ID:EQQFT28i
俺に当てはめるとまだ種付けすらされてないな。
そう考えると俺の結婚相手を産む為に結婚してる奴らは頑張って可愛い女の子産めよ
452 F-15 イーグル(大阪府):2009/03/29(日) 09:40:54.80 ID:jiUtRTWI
ていうか昭和じゃないんだからレジャーがドライブってw
その団塊脳をなんとかしろよ官僚
453 市民団体(関西地方):2009/03/29(日) 09:40:58.47 ID:W1ywI7LC
454 モーラー(空):2009/03/29(日) 09:41:40.55 ID:stCUvz2N
>>449
お前アホか
455 しまゆき(関東):2009/03/29(日) 09:41:55.85 ID:dDAyO/Ts
この話題を出したら行って見たいと海老名パーキング行こうと言われた。
ふざけんなおまえらの性だからなかんしゃくおこる反省しろ謝罪しろ賠償し略
456 きりさめ(静岡県):2009/03/29(日) 09:42:11.88 ID:NB1BS5h+
>>428
チュン=中国人

ぶっさいくなオヤジに似合わない若い女を連れている夫婦は、
大抵女が中国人嫁。
457 応急工作員(長屋):2009/03/29(日) 09:42:21.89 ID:EX7wIhuX
>>452
2chに課税のほうがいいですかやっぱり
458 SAM-1 81式短距離地対空誘導弾(滋賀県):2009/03/29(日) 09:43:06.58 ID:aJiFieND
わざわざ割引混む初日に出ない
こう考える人も多いだろう
459 きりさめ(静岡県):2009/03/29(日) 09:43:14.32 ID:NB1BS5h+
>>455
相手は女か?
家にいるより、いいじゃないか。
一発はめて来い。
460 F-15 イーグル(大阪府):2009/03/29(日) 09:44:04.09 ID:jiUtRTWI
>>458
魅力があれば初日もへったくれもないけどなw
461 世宗大王(千葉県):2009/03/29(日) 09:45:18.06 ID:e8zqDo50
SAでハメるのか。
462 パール・ハーバー(京都府):2009/03/29(日) 09:45:31.77 ID:EQQFT28i
S.A.萌えとか言い出す奴が絶対出てくる
463 見張り(静岡県):2009/03/29(日) 09:46:11.22 ID:GdfAVAyh
>>19
俺もまだまだ大丈夫だな
464 ホーク(アラバマ州):2009/03/29(日) 09:47:47.76 ID:tdCLMkO0
瀬戸大橋はこれのせいでフェリーが壊滅的打撃らしい
新聞では選挙対策で導入した自民党の責任が〜とか書いてあったけど民主党政権になったらそもそも0円なんだよなw
壊滅どころの話じゃなくなるが
465 しまゆき(関東):2009/03/29(日) 09:49:04.69 ID:dDAyO/Ts
女は仕事してる。
妹とその友達。ガキガキガキ!ダブルライダー高見盛りだからまじウンコ。
>>459にあげるよ。
466 いそゆき(愛知県):2009/03/29(日) 09:50:49.81 ID:KXp5YFts
タイヤ、オイル、バッテリーとか消耗すまくるから、
オートバックスとか、しばらくボロ儲け??
467 F-15 イーグル(大阪府):2009/03/29(日) 09:51:01.27 ID:jiUtRTWI
うどん県で渋滞発生してるかなっとおもたら事故やってるよw
http://www.jartic.or.jp/
468 しまゆき(関東):2009/03/29(日) 09:51:53.89 ID:dDAyO/Ts
まぁ世界で2番目に意味のない時間をお前らと過ごすのはここまでだ。
世界で一番くだらない時間過ごしてくるよ。じゃあの。
469 山城(コネチカット州):2009/03/29(日) 09:52:00.53 ID:Caw1GNO3
>>464
でも今の時代にフェリーはなぁ。瀬戸大橋あるのに。
470 ネバダ(愛知県):2009/03/29(日) 09:52:06.43 ID:qkasMFPB
そうなの?
渋滞がひどいだのトイレが混み過ぎなどとニュースでやってたが
471 九条(青森県):2009/03/29(日) 09:55:11.29 ID:EpxWkSJz
線路を引いたら通過されるだけだったでござるとかそんなもんか
472 市民団体(三重県):2009/03/29(日) 09:56:57.64 ID:HhCWiNCz
遠くに行ったらそれだけ帰ってくる時間も掛かるということ
渋滞も考えられる中で日帰りじゃきつい
泊まりでもしなきゃやってられないが、たかが一泊だし、
でもその一泊でも宿泊費を出すとなるとやっぱり金が掛かるわね〜、となる
ちょっと考えればすぐ分かることですよ
473 野外炊具1号(東京都):2009/03/29(日) 09:57:32.60 ID:BdXSmElR
昨日18きっぷで高尾〜松本まで行ったけど、普段より混んでたぞ
474 防人(栃木県):2009/03/29(日) 10:00:46.45 ID:qjl6hXXN
>>4
その通り
高速安くなれば来るだろみたいな他力本願だからいつまで経ってもダメなんだよ
475 さみだれ(愛知県):2009/03/29(日) 10:06:00.08 ID:kXfsX5xN
>>470
普段からその地域のSAはトイレ込みすぎ渋滞ひどいだから
476 市民団体(山梨県):2009/03/29(日) 10:06:31.83 ID:KAoAUD54
この不況下にわざわざ遊びに出かけようという発想にならないのは当然。
しかし帰省の経費削減という発想は当然出てくるので、
ゴールデンウィークとお盆はえらいことになる。間違いない。
もしかするとゴールデンウィークで交通がマヒしてお盆期間は1000円解除とかもあり得るんじゃねーか
477 見張り(関東):2009/03/29(日) 10:06:50.67 ID:+jy0F1L1 BE:934553693-2BP(550)

土日じゃ遠出する気になれんよ
478 きりさめ(香川県):2009/03/29(日) 10:12:55.42 ID:SDw7zyA+
香川県内のあるS.A.は爆混みだったけどな。
岡山倉敷と関西のナンバーが多かった。
479 見張り(関東):2009/03/29(日) 10:13:09.96 ID:+jy0F1L1 BE:276905142-2BP(550)

よく考えたら富山で利用者急増するわけ無いだろ
3連休でもないんだから大都市周辺以外大して増えないだろ
480 SS-591 みちしお(大分県):2009/03/29(日) 10:14:52.61 ID:1X+1Dg9q
土日じゃせいぜい日帰りする範囲だよなあ
片道2時間位が限界じゃね
481 蒼龍(関西地方):2009/03/29(日) 10:15:45.77 ID:NEhMGfJ8
>>370
29歳
国仲涼子
高島彩
中野 美奈子
川村ひかる
仲間 由紀恵
上村 愛子

どれもあと10年は戦えるだろ
482 きりさめ(香川県):2009/03/29(日) 10:16:13.58 ID:SDw7zyA+
あと土日祝日・GWですら渋滞にならないような道が渋滞してた。
四国からの人の流出は少ないけど、流入は半端無かった。

もちろん普段、高速道路乗り馴れてないっぽい人も大量発生してた。
483 F-15 イーグル(大阪府):2009/03/29(日) 10:16:31.86 ID:jiUtRTWI
毎週毎週ロングドライブしてもらえると思ってるのかなw
馬鹿だろ
484 ジャベリン(アラバマ州):2009/03/29(日) 10:17:49.30 ID:aHuNiv98
ETC+土日祝日
じゃないといけないからな…これに該当していてしかも 旅行好き じゃないと意味がない

ETC機器を無料で配布すればかなり違うけどね
485 野外炊具1号(東京都):2009/03/29(日) 10:18:45.03 ID:BdXSmElR
行楽なんて三連休とかGWしか行かないよね
普通の家庭ならさ
486 比叡(東京都):2009/03/29(日) 10:19:05.88 ID:+mSYPThl
今の不況を甘く見すぎでしたなw
487 ホッパー(catv?):2009/03/29(日) 10:20:56.74 ID:u2/IcWBg
>>7
一瞬リッター1000円かと思った
488 カリフォルニア(dion軍):2009/03/29(日) 10:22:00.84 ID:hagnxVDD
>>307
雷鳥見れなかった
489 あさしお:高砂(香川県):2009/03/29(日) 10:23:21.44 ID:pM7Jr3XX
高松自動車道とか1.5倍だし瀬戸大橋も利用客増だったのに
地域によって差がでてるんだね
490 赤城(コネチカット州):2009/03/29(日) 10:23:38.91 ID:eOdZq4DW
たかが普通の終末になにをするのよ
491 キーロフ(北陸地方):2009/03/29(日) 10:24:43.77 ID:JNVqx9jj
バイパスで十分だな
ETC持ってる奴はずっと高速で鈍行やってろw
492 はるゆき(大阪府):2009/03/29(日) 10:27:22.75 ID:kRcKSV90
三連休じゃないと無理
493 市民団体(兵庫県):2009/03/29(日) 10:29:07.57 ID:E3S9W1i0
車乗ってエコとか笑えるw
494 見張り(dion軍):2009/03/29(日) 10:29:25.65 ID:bs5EnbUg
なんでこう地球温暖化を煽るの?
家でゴロゴロしてるのこそ地球のためだろ
495 話し合い(アラバマ州):2009/03/29(日) 10:30:29.69 ID:UTm0aDCj
みんなで氷河期の進行を遅らせるんだよ
496 ゆうばり(東京都):2009/03/29(日) 10:30:45.08 ID:1E+FrNJm
子作りにかかる費用も
1000円にすればいいのに
497 市民団体(アラバマ州):2009/03/29(日) 10:32:01.44 ID:N/D1Macv
>>489
瀬戸大橋の場合瀬戸大橋自体が集客能力あるからね
途中の島に降りて瀬戸大橋見るとメチャクチャ壮大だし
498 はまぎり(中国・四国):2009/03/29(日) 10:32:15.94 ID:fQIAVjiy
ETC厨ざまぁーwwwwwww
利権うめぇww
499 CVN-74 ジョン・C・ステニス(埼玉県):2009/03/29(日) 10:33:05.14 ID:SCaE/v5c
>>5
うらやましいとか思ったけど
俺の父親と母親の年齢差だった
500 炊事車(香川県):2009/03/29(日) 10:33:12.34 ID:Y9LBE1UX
いい事考えた。富山もうどん作ればいいんだよ(^o^)
501 見張り(catv?):2009/03/29(日) 10:34:03.11 ID:vDGaC2ys
>>498
観光地ざまぁーwwwwwwwの間違いじゃね?
502 日向(コネチカット州):2009/03/29(日) 10:34:23.62 ID:PqYNeyas
ETC無料設置会場に毎晩ひとが並んでて通るのが怖いよー
503 市民団体(愛知県):2009/03/29(日) 10:34:52.43 ID:9l8BdlWw
若いヤツらは良い機会だと「行きたい!」と思っても金がない
年寄りは金はあっても行くなんて思わない
結局1割も増えない

でも税金は増える
504 第309輸送中隊(長屋):2009/03/29(日) 10:39:29.65 ID:A1lvlEoR
>>47
割引分税金使ってるんだぜ
505 あけぼの(東京都):2009/03/29(日) 10:40:41.90 ID:obKuK5B7
普段から人が来ないところに最初っから増えるはずもなく
506 市民団体(catv?):2009/03/29(日) 10:40:50.81 ID:mTVrw8fS
不景気で休みも増えたので俺は、逆に旅に出る出来なくなって来た。回数が増えた。
まだETC付けて無いんで下道メインだけど。
それよりも一眼が欲しい。
コンデジじゃ満足出来なくなって来た。
507 見張り(catv?):2009/03/29(日) 10:41:48.05 ID:vDGaC2ys
>>506
日本語
508 遺憾の意(東海):2009/03/29(日) 10:41:54.63 ID:64TiMASb
>>500
あ?てめーブラックラーメンなめてンのか?
509 世宗大王(大阪府):2009/03/29(日) 10:41:57.11 ID:uOLfWdyp
使えば使うほど、正規料金の差額が税金で補填される仕組みになっている。
つまり道路公団はコスト削減努力もしてないし、税負担が増えるだけ。

こんなの調子乗って使ってる無責任で手前勝手な奴、反省して市ね。
510 E-767(関東・甲信越):2009/03/29(日) 10:42:15.93 ID:JGYQwcm1
>>429
大きな車を買っては?
大きな車は疲れにくいし、購入時にETCを付ければいい
彼女も出来るかもよ
511 見張り(中国・四国):2009/03/29(日) 10:44:30.30 ID:UrlbdwO4
18歳差の夫婦…(゜∀゜)
512 長征3号(愛知県):2009/03/29(日) 10:46:23.72 ID:sybH3yKq
高速1000円でも人が来ないという魅力無い観光地 ということに気が付け
513 市民団体(沖縄県):2009/03/29(日) 10:46:26.68 ID:UmWmqg3a
>>499
思わず、貴方の御尊父が30歳の時に当時12歳だった御母堂を見初め恋に落ち、なんて
神エピソードを夢想した。
514 きりさめ(香川県):2009/03/29(日) 10:47:04.80 ID:SDw7zyA+
結局、四国の一部と道路公団が儲かっただけなのか
515 野外炊具1号(コネチカット州):2009/03/29(日) 10:47:16.58 ID:qJ1G/x8V
高速を安くしろだの無料にしろだの馬鹿じゃねーの?
無料にしたら皆が利用して常に渋滞だろうが。価値が無くなるんだよ。
本当に浅はかだわ。
516 霧島(福岡県):2009/03/29(日) 10:48:27.05 ID:2wwqktRs
>>5
これは許せない
高速道路値下げは悪政だ!
517 きりさめ(香川県):2009/03/29(日) 10:48:36.01 ID:SDw7zyA+
と思ったら、

他府県のナンバー続々 高速料金1000円で 福井
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238288005/
518 世宗大王(大阪府):2009/03/29(日) 10:49:03.07 ID:uOLfWdyp
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  >>515
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
519 レパルス(大阪府):2009/03/29(日) 10:49:53.36 ID:3oDwEDoc
>>515
地方の高速なんて無料にしても渋滞なんかしないよ
520 いなづま(岩手県):2009/03/29(日) 10:49:56.73 ID:AOyhSMyD
ETC買わなくては安くならないなんて騙されているような気がする
521 あまぎり(関東):2009/03/29(日) 10:50:26.04 ID:w1uIZo+K BE:73529977-2BP(6666)

どうせ混むから行かない

渋滞は普段通り

何だ空いてるじゃん

来週大渋滞
522 世宗大王(大阪府):2009/03/29(日) 10:50:56.37 ID:uOLfWdyp
天下り・談合・政治利権の温床な、予算垂れ流し公団を清算することが先だ。
523 SS-596 くろしお(埼玉県):2009/03/29(日) 10:51:15.54 ID:FfI0be+t
18歳下に振られたことならあるわ
524 むさし(大阪府):2009/03/29(日) 10:51:43.74 ID:rJp5QjKJ
北海道の、一時間に5台ぐらいしか通らない高速道路、
今どうなってんだろう?
525 見張り(catv?):2009/03/29(日) 10:52:36.57 ID:vDGaC2ys
今回はじめて知ったが、北海道にも高速ってあるのな。
全く意味ないだろ。
526番組の途中ですが名無しです:2009/03/29(日) 10:52:42.36 ID:VPhPl9uA
富山には魅力がないってこった
増えてるところもあるんだから、ただそんだけの話
527 市民団体(千葉県):2009/03/29(日) 10:53:28.11 ID:iRXuV1Di
>>515
道路族の糞利権団体乙
本来は無料であるべき道路なんだが
海外へ行ったことない、ど低能は引っ込んでろ
528 九条(熊本県):2009/03/29(日) 10:55:10.70 ID:XKpWQ/Pi
>>1
そもそも免停中だし。
529 見張り(埼玉県):2009/03/29(日) 10:55:26.66 ID:uqhppeyG
>>515
低脳だと釣りすらまともにできないんだなw
530 九条(東日本):2009/03/29(日) 10:56:12.97 ID:ZB+PVj+f
>>387
俺は煩いからかけるなと言ってから3年経つよ。
531 たかなみ(大阪府):2009/03/29(日) 10:57:15.94 ID:cUV8WsZV
ほとんど変わらなかったのか
じゃあレンタカーで帰省でもするか
532 市民団体(東京都):2009/03/29(日) 10:57:17.16 ID:+fHboIoX
地方経済の活性化が狙いなのに、首都圏エリアは賑わって地方が
普段とかわらずじゃあ、意味ねえ。
高速値下げしたからって浮かれて出歩く気力も無いほど、地方の
経済は深刻な事態ってことかな。
533 蒼龍(コネチカット州):2009/03/29(日) 10:57:35.19 ID:PB2FQ4nS
トラックの運ちゃん大変だな
正直いらついてんだろな
534 SM-3スタンダードミサイル(福岡県):2009/03/29(日) 10:57:57.27 ID:cLPZ+md9
>>456
シナだろ
535 DDG-174 きりしま(静岡県):2009/03/29(日) 11:00:27.59 ID:rK+v9oWZ
ETC取付けが前提だしな。あんなもん有料道路をよほど使う人間じゃなきゃ必要無い。
536 見張り(catv?):2009/03/29(日) 11:00:49.20 ID:+WWRs7Qr
ガソリン代も千円にしろよって思う。
537 E-767(関東・甲信越):2009/03/29(日) 11:08:36.58 ID:JGYQwcm1
ETCとは料金自動収受システムだ

お財布携帯電話機能がある時代、携帯電話で高速代金を支払い出来るようにできないかな?
もちろんいちいち停車せずに支払う仕組みで
538 市民団体(静岡県):2009/03/29(日) 11:10:46.11 ID:3IbAPYJi
軽を新車で買うよりは、中古でいいから普通車にしとこうかなって気にはなるかなあ。
やっぱ車買ったんなら遠乗りしたいって気持ちはある。
539 話し合い(アラバマ州):2009/03/29(日) 11:11:00.89 ID:UTm0aDCj
>>534
米がチャイニーズって呼ぶのはOKなのに
日本が支那人って呼ぶのはNGなんて酷いよね
スペルは一緒でChinaなのに
540 DDG-174 きりしま(富山県):2009/03/29(日) 11:11:48.57 ID:30ppaWnP
>>536
リッター1000円か(´・ω・`)
541 しまゆき(愛媛県):2009/03/29(日) 11:12:57.93 ID:VmDXrlsJ
これは、いいと思う
田舎もんだし道路はしるのに金払う気せんもん
1000円くらいなら乗ってもいい 大都会に行くか
542 九条(埼玉県):2009/03/29(日) 11:13:28.19 ID:mjNQiPI2
まさにETC天下り団体のためだよな
543 ひゅうが(青森県):2009/03/29(日) 11:13:56.84 ID:v2SGmmoa
>>537
そんな余計な支払い機能は携帯に要らない
544 九条(アラバマ州):2009/03/29(日) 11:18:13.13 ID:1iOLJGnN
つーか、そもそも高速道路って無料になるはずだったんだろ。

自民党はそれ否定して去年の4月にガソリン税上げたじゃん。
そんときの言い分は「ガソリンが安くなると国民が自動車を
乗り回して温暖化を助長するのでエコじゃない」って話だったろ。

なのに一年たたずして要ってたことと正反対やって、
しかも政府がETCまで売りつけて、ばかな国民が
喜んでそれにとびついてる。 救いようのないバカw
545 カリフォルニア(dion軍):2009/03/29(日) 11:19:15.55 ID:hagnxVDD
>>515
その分、国道の渋滞が緩和される
地方なんかは、国道が1車線で混む所が多い。長距離トラックどもが、高速代金をケチってバイパスを使うからだ
そういう意味では、かなり渋滞も緩和されると
546 見張り(神奈川県):2009/03/29(日) 11:19:19.35 ID:PrE4InIV
昨日は運転下手な奴が多くて危なかった
当分行きたくねえ
547 DDG-174 きりしま(富山県):2009/03/29(日) 11:20:23.58 ID:30ppaWnP
>>544
(東名とか首都高とか償還の終わった一部の道路は)無料になるはずだった

だろ
548 見張り(長屋):2009/03/29(日) 11:21:30.87 ID:YnPxe9Cr
美しいね
549 市民団体(静岡県):2009/03/29(日) 11:22:25.28 ID:3IbAPYJi
東北行きたいけどさすがに土日の二日じゃきつい
550 ジャベリン(アラバマ州):2009/03/29(日) 11:23:28.79 ID:aHuNiv98
ETCで天下りがうるおう
高速道路はいつまでたっても無料にならない
どこまで無駄遣いなのやら

道路延長しまくって有料のままっていうのがな…
区間ごとで建設費を超えたら無料にするべき
都会なんて無料になるはずなのにな
551 九条(関西・北陸):2009/03/29(日) 11:23:30.43 ID:GtZOBt93
徳島の従兄弟が凄い喜んでいた
552 たかなみ(catv?):2009/03/29(日) 11:23:52.31 ID:xZxPXkuM
こんなあからさまなバラマキに騙される愚民てwww

553 YS-11EA 電子妨害(神奈川県):2009/03/29(日) 11:23:59.08 ID:Q+Kj3KJH
>>305
ワロタwwwww
554 カリフォルニア(dion軍):2009/03/29(日) 11:24:12.12 ID:hagnxVDD
このコの方がエロい。かわいい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org13988.jpg
555 きりさめ(関西地方):2009/03/29(日) 11:24:45.95 ID:dme+RzeY
うまい話には必ず裏がある
556番組の途中ですが名無しです:2009/03/29(日) 11:25:05.59 ID:VPhPl9uA
民主党が高速無料化するって公約で言ってた気がするから
次の選挙は民主党に入れて実行してもらおうぜwwwww
557 あまぎり(アラバマ州):2009/03/29(日) 11:26:16.19 ID:llEb+tiX
今日のロリコンスレはここですか?
558 いかづち(兵庫県):2009/03/29(日) 11:26:23.91 ID:YoJDQzRD
ガソリン高くなってるし、俺の車ハイオク仕様だし。
一応ETC乗せてるけど、どこか行こうとか思わんね。

559 ひゅうが(青森県):2009/03/29(日) 11:27:26.63 ID:v2SGmmoa
>>544
無料になるのは何本も無いはずだぞ。
例えば首都高なんて、無理矢理アクアラインの債務移動したおかげで債務が無いだけで
要するに債務整理しただけ。それ知らん奴が東京は無料にしてもいい!とか主張してる。
だいたい暫定税は地方の整備計画道路のために使うのが筋なのに、関東地方整備極が
意味わからん修繕や鉄道沿線の整備に使って食いつぶしてるのが実情だ。
もう新しい整備の不要な都市の部署は縮小していけばいいんだよ。
560 K-322 Kashalot(catv?):2009/03/29(日) 11:27:46.38 ID:7lN0ecN+
レギュラーで走る車に買い替えたら?
走らないと車持ってる意味ないですよ。
561 きりさめ(中部地方):2009/03/29(日) 11:28:22.28 ID:f54mqcLO
遠出する俺は嬉しいがな
562 第105輸送業務隊(鹿児島県):2009/03/29(日) 11:29:15.74 ID:7cgTlfZo
高速がいつも通り→期待はずれ、景気対策の意味無し
高速がいつもより混む→一部で混乱が見られる、計画性がなく国民の信頼をまた無くした

いつも通り一貫性の無いマスコミ
563 インドミタブル(神奈川県):2009/03/29(日) 11:29:38.05 ID:9xgxHOCV
土日に車乗るなんて馬鹿だろ
564 あさぎり(東京都):2009/03/29(日) 11:30:05.23 ID:jLfcdUE8
敷居を低くしても観光客が来ないのは
知名度が低すぎるのか魅力が無いのかってことでしょ。
少しは地域全体で努力しろよ。
565 E-767(関東・甲信越):2009/03/29(日) 11:32:28.34 ID:JGYQwcm1
民主党の無料化案ってのはただの馬鹿な案。民主党に政権担当能力は皆無

ある程度は金をとらないとダメだよ

しかし1000円とるにしても、交通量増加で経済対策しようってのが、地球温暖化対策と矛盾するのは事実だぜ

世界から見たら、日本の政治家は無能揃いに見えるだろうね
566 市民団体(catv?):2009/03/29(日) 11:34:46.80 ID:UwCE3Efz
これが逆に、平日のみ1000円均一ならば
シブオビ緩和で経済、環境、両方に効果挙げそうなんだけどな。
567 無防備マン(アラバマ州):2009/03/29(日) 11:35:34.22 ID:jVvmo/vq
トラックとかに限定して、物流コスト下げて物価下げる方向で景気対策したほうがマシ
568 キーロフ(神奈川県):2009/03/29(日) 11:35:51.79 ID:HUFX8XKP
天気いいし箱根でも行くか☆
569 市民団体(東海):2009/03/29(日) 11:37:04.86 ID:voQmhIsG
へーはっちゃワリャ!どしこんだろか!どしこんだろか!
570 九条(東京都):2009/03/29(日) 11:37:09.90 ID:JMQZK34a
ETCを普及させる為の餌まき、普及した所でやっぱ料金見直すわに
6.000ペリカ
571 見張り(関東・甲信越):2009/03/29(日) 11:38:49.80 ID:PoWPqEWo
>>585
一番笑ったwwバロスwww
572 DDG-174 きりしま(富山県):2009/03/29(日) 11:38:50.81 ID:30ppaWnP
>>570
料金見直すも何も
2年で期限区切って有るんだが
573 ひえい(富山県):2009/03/29(日) 11:39:17.26 ID:BvkKvI+8
富山ってどこにあるんだ
574 あまぎり(アラバマ州):2009/03/29(日) 11:39:58.67 ID:GbozsmTX
ETC利権はおいしいですか?
575 DDG-174 きりしま(富山県):2009/03/29(日) 11:42:33.91 ID:30ppaWnP
>>573
富士山のある所
576 伊勢(コネチカット州):2009/03/29(日) 11:42:46.49 ID:pfuu3R0c
2年後に料金倍増するに10000ジンバブエドル。
ファイナルアンサー。
577 九条(東京都):2009/03/29(日) 11:43:05.14 ID:JMQZK34a
未だ2重取りとかあるからじゃないの?出来れば1日1.000円乗り放題ぐらいにしてもらわないとな、
普通、行動範囲なんて100キロ圏内だろ、1000円食べ放題にして食べ過ぎて腹痛起こすのと一緒で
300キロも500キロも走ったら帰りが大変だよ、1日じゃ無理じゃ無いが罰ゲームだぜ。
578 あまぎり(コネチカット州):2009/03/29(日) 11:43:45.12 ID:nsLp+M2M
もう無料化しかないな
579 あぶくま(アラバマ州):2009/03/29(日) 11:44:38.66 ID:ey5QP3c5
中央道下り国立付近、凄い事故。
通行止めっぽい。
580 九条(東京都):2009/03/29(日) 11:46:33.20 ID:JMQZK34a
>>572
なんだ2年限定の食い放題かよ。
581 ジャベリン(千葉県):2009/03/29(日) 11:47:06.58 ID:PmBON11M
普段の土日で東京−大阪とか行かないだろ。
連休はすごくなるんじゃない?
582 チャパラル(関西地方):2009/03/29(日) 11:47:41.30 ID:jrD2/BXf
経済効果2兆円と出した役人と
それに乗っかったクソ議員 クソ役人
および嬉々として報道したマスゴミどもは腹を切って死ね
583 見張り(アラバマ州):2009/03/29(日) 11:48:15.32 ID:JOX1TsK6
どう走れば得になるのかまだよくわからんから控えてる人が多いんだろ。
この先しばらくずっと続くってわかってるし
584 やまぎり(東京都):2009/03/29(日) 11:49:04.76 ID:JMW4o4i4
585 九条(東日本):2009/03/29(日) 11:49:09.63 ID:ZB+PVj+f
実質効果は出ていると思うよ。
測れていないだけだ。
586 SS-598 やえしお(コネチカット州):2009/03/29(日) 11:49:52.84 ID:Ie8XtYFy
もうちょい暖かくなって、
品切れの影響でETCの取り付けが出来てなかった車が加わったら
イヤでも増えるだろ
587 九条(東京都):2009/03/29(日) 11:51:02.64 ID:JMQZK34a
おいらはゴルフすっから、200kmまで射程圏内に入ったけどな。
588 インペカブル(大阪府):2009/03/29(日) 11:51:38.20 ID:u16PFy7+
渋滞、満車なったら文句言うくせに
人気のないSAに人が入らなくてもいいじゃねえか
589 第302輸送隊(福岡県):2009/03/29(日) 11:51:50.92 ID:XkHQ/b48
GW中に調べれば明らかな結果が出るハズ
590 市民団体(長野県):2009/03/29(日) 11:53:03.09 ID:PpNxaxIB
マスコミさんは増えても増えなくても文句言うんだってことはわかった
591 AIM-4 ファルコン(九州):2009/03/29(日) 11:53:48.09 ID:JAT5TUxu
990円だったら使うのに
592 ゆうべつ(アラバマ州):2009/03/29(日) 11:53:54.48 ID:fbZfhWta
高速料金高いから出かけない
1000円になったけどどうせ渋滞だし出かけない

どうすればいいんだよ
593 K-284 Akula(中国地方):2009/03/29(日) 11:54:31.79 ID:5YYX/gNn
効果が出ていないということは、その分国の出費も減るはずだし、
無駄遣いじゃなくなる。

使う人が多ければ経済効果が期待できるし、
使う人がいなければ余った予算を他所に分配すればいい
594 榛名(東京都):2009/03/29(日) 11:54:45.86 ID:ToQ5BgeE
正月より食い物仕入れたSA涙目すぐるなw
595 見張り(アラバマ州):2009/03/29(日) 11:54:49.57 ID:JOX1TsK6
帰省で一家4人500km移動してガス含めてうまくいけば片道6000円か
GW 盆 年末年始の渋滞速報が楽しみだ
596 九条(東京都):2009/03/29(日) 11:56:44.60 ID:JMQZK34a
肉を切らせて骨を絶つキャンペーン。
597 飛龍(catv?):2009/03/29(日) 11:58:50.89 ID:UtD92PEI BE:75038999-2BP(335)

渋滞を避けて遠出を我慢できたレイヤーと我先レイヤーのせめぎ合いのはずだけど、
昨日はDQNにとってウィークデイ。
我先レイヤーの本当の活躍日は今日だ。
598 扶桑(コネチカット州):2009/03/29(日) 11:59:05.39 ID:W3iBNLBH
本番はGWからだろ

そんなに早く期待するなら休みも助成してくれ
599 SS-599 せとしお(コネチカット州):2009/03/29(日) 11:59:30.06 ID:JY9E6MYA
こんなの利用するのはカッペだけだろ
600 E-767(関東・甲信越):2009/03/29(日) 11:59:33.31 ID:JXh+6obN
賑わってるお。ニュース画面みる限り。
601 野外炊具2号(コネチカット州):2009/03/29(日) 11:59:55.29 ID:UAyyo39a
GW お盆とお通夜みたいな休暇になりますよ
602 山城(コネチカット州):2009/03/29(日) 12:00:10.68 ID:Caw1GNO3
天気悪すぎ
603 第302輸送隊(東日本):2009/03/29(日) 12:00:34.21 ID:oA4jgjEy
こんな天気いいのに関東・東北はすいてるな。
604 市民団体(兵庫県):2009/03/29(日) 12:00:40.69 ID:GFZEePUJ
宝塚北は下りも混んでたぞ
605 九条(東京都):2009/03/29(日) 12:04:27.45 ID:JMQZK34a
90パーセント普及したら、料金所のボックス取っ払って、もっとゲート広くして100キロくらいでも
通過出来るようにしたら、料金所渋滞は緩和されるな、でもって不正や、カード未投入やそこらの未払いは
その先で関所を作って、そこに引きずり込むようなシステムを構築させるべきだよ。
606 きりさめ(東京都):2009/03/29(日) 12:04:35.19 ID:/zkfRl40 BE:902088285-PLT(53000)

首都高は全体的に混んでたけどなぁ
走ってるのも県外地方ナンバーが普段より多かったし

GWが本当の地獄か
607 あぶくま(アラバマ州):2009/03/29(日) 12:07:00.43 ID:ey5QP3c5
今日、関東西部で見地方のナンバー。
久留米、新潟、長野
608 蒼龍(関西地方):2009/03/29(日) 12:09:39.53 ID:NEhMGfJ8
>>521
どうせ混むから行かない

渋滞は普段通り

これ見て来週ぐっと混むに違いない

控える

普段通り

以下ループ
 ・
 ・
 ・

遠出するなんて馬鹿らしい 家でDVDでも借りてたほうがまし
609 第302輸送隊(東日本):2009/03/29(日) 12:13:01.45 ID:oA4jgjEy
>>608
どうせ混むから行かない

渋滞は普段通り

これ見て来週ぐっと混むに違いない

控える

18歳年下と付き合う
610 見張り(東海):2009/03/29(日) 12:16:52.68 ID:+dd90jhF
わざわざ渋滞するわかってんのに渋滞に突っ込んでく奴はバカ。
で〜走れないやんってなりみんないくら安いからって高速使わない。
安いからって長い距離走ればガソリン代余計かかるしまたガソリン値上げやから車になんか乗らないよ。
あと環境環境騒いでるのに車に乗らせて排ガス増やしてどうすんだ?バカな施策だよ
611 市民団体(埼玉県):2009/03/29(日) 12:16:55.20 ID:yjcZRStn
駆け込みETC付けたのが動き出すのは来週くらいからじゃないの
612 世宗大王(大阪府):2009/03/29(日) 12:17:49.34 ID:uOLfWdyp
>>544
しかも正規料金との差額は税金で負担とかw
先に、国土建設利権・年収1億な官僚天下りの根源、道路公団の廃止・清算がさきだっての
613 蒼龍(関西地方):2009/03/29(日) 12:20:01.72 ID:NEhMGfJ8
>>610
別にいっぱい車に乗れって言ってないだろ
高速乗るような遠出するときに割引しましょうって言ってるだけで
614 長征2号(dion軍):2009/03/29(日) 12:21:44.98 ID:FVG2I1Nx
何のための民営化だったのか
615 きりさめ(長屋):2009/03/29(日) 12:22:53.36 ID:m6SFE/za
いくら安くても毎週高速で出かけてたら体がもたんだろ。
三連休、GW、お盆、年末年始にどうるなるかだな。
616 E-767(関東・甲信越):2009/03/29(日) 12:31:36.78 ID:JGYQwcm1
>>613
頭が悪すぎる

安くなれば交通量が増えるに決まってるし、実際増えてる
617 長征5号(福岡県):2009/03/29(日) 12:35:10.04 ID:OhH+o0sV
昨日、鹿児島まで遊びにいったけど結構混んでたぞ。
618 蒼龍(関西地方):2009/03/29(日) 12:36:50.80 ID:NEhMGfJ8
>>616
いや、実際はそうだけど、車にいっぱい乗ってくださいよって政府が言ってるわけじゃないだろ
高速に乗ったときに補助しますよって言ってるだけ
安いからいっぱい乗るかどうかは国民自身の問題
不況なので高速道路にかかる費用を負担しますってだけだ
619 見張り(千葉県):2009/03/29(日) 12:38:00.11 ID:0vE3dAUv
そりゃまぁ魅力のない場所には誰もいかんだろこの時代。

Wiiに何とかハルビンゲーム出したら全然売れなかったでござるってのと一緒。
620 きりさめ(関西地方):2009/03/29(日) 12:38:44.68 ID:dme+RzeY
もっと激混みするかと思ってたよ
621 見張り(岐阜県):2009/03/29(日) 12:41:57.57 ID:NIMiKA+P
環境問題でエコカーって騒いでる割には、矛盾してる政策だね。
日本人はとことん目先の利益に弱い。
622 E-767(関東・甲信越):2009/03/29(日) 12:50:02.94 ID:JGYQwcm1
>>618
国民がどう考え行動するかを予見するのは、計画策定上の基本だろ
それを放棄して、国民が馬鹿だから環境問題を考えずに車に乗りまくった、とは言ってはダメ
623 見張り(長屋):2009/03/29(日) 12:50:23.27 ID:YnPxe9Cr
>>555
消費税ですね、わかります
624 SSN-776 ハワイ(アラバマ州):2009/03/29(日) 12:51:53.09 ID:LrjvzFro
ETC付けたけどETC側に入るのが怖い
625 炊事車(北海道):2009/03/29(日) 12:52:39.40 ID:4QaPZFVu
交通量増えた→渋滞招いた失策
交通量変わらず→意味無い失策
626 霧島(愛知県):2009/03/29(日) 12:52:58.55 ID:1O+EMis/
普通に半額で行ける距離くらいしか行かないよな。
長距離で旅行する奴なんで少ないよ
627 ペンシルベニア(東京都):2009/03/29(日) 12:59:05.09 ID:m5I9TmOo
さっきアクアラインを通った人に電話したが、混んでなかったってさ。
628 蒼龍(関西地方):2009/03/29(日) 12:59:57.81 ID:NEhMGfJ8
>>622
予見するかしないかを言ってるのではない
総合的に考えるともちろん車が増えることも考えるべきだと思うよ
ただ、あくまで経済対策としてみたときに、一時的に補助金を出すっていう政策なわけだから
環境問題とは切り離して考えてくれ

来月から重量税、取得税が下がるがこの政策はまさに環境を意識したもの
ハイブリッド車の電池を作るのにCO2がどうとか言ってるけど、ほんとの目的としては東京都の流入規制のような
大気汚染防止法にも絡む問題だからCO2だけではないんだよな
629 あまぎり(コネチカット州):2009/03/29(日) 13:03:07.47 ID:fUY4n8rN
運送業なんだが中央道以外は明らかに普段より乗用車多いよ
SAも昼時だと席が足りないぐらいにはなってて正直鬱陶しい
630 きりさめ(東京都):2009/03/29(日) 13:04:06.07 ID:5oMRPRvQ
ガソリン代も下げれば増えるんじゃね
631 見張り(新潟・東北):2009/03/29(日) 13:07:10.84 ID:Uv9R4GYy
地方民としては嬉しいけどな
今年は東北自動車道使って
福島あたりでも行こうかと計画中
632 パール・ハーバー(京都府):2009/03/29(日) 13:09:50.33 ID:EQQFT28i
>>621
電気自動車が実用レベルになったら、それだけ高速無料とかになるよ。
633 あまぎり(アラバマ州):2009/03/29(日) 13:11:33.42 ID:GbozsmTX
赤字解消のために民営化したのに、また税金が投入されて意味あんの?

634 1000G給水車(茨城県):2009/03/29(日) 13:12:46.36 ID:YrL+Scyq
海なし県のやつらが魚市場に来てるか見に行ってこようかな
1000円じゃ来れないがw
635 パール・ハーバー(京都府):2009/03/29(日) 13:15:08.36 ID:EQQFT28i
>>634
「ごめんねごめんね〜」って言う奴何言ってるかわかんないんだけど、地元民は大爆笑なの?
636 1000G給水車(茨城県):2009/03/29(日) 13:19:35.35 ID:YrL+Scyq
>>635
誰それ?
637 K-322 Kashalot(大阪府):2009/03/29(日) 13:20:31.93 ID:8jjygKyg
ETCしか優遇されないのは
法的におかしくないですか?

これって、訴訟すれば勝てる?
教えてくれ
638 SS-591 みちしお(catv?):2009/03/29(日) 13:20:51.73 ID:dPw8NKMQ
阪神高速は平常運転
ただしもう一般料金レーンを通過する車は稀。というか四輪はもうほぼ行き渡ってる気がするが…
二輪での初ETCだったからバー開くかちょっと不安だったw
639 長征4号(愛知県):2009/03/29(日) 13:21:43.20 ID:cM/DEyFO
SAとPAの違いが分からん
640 じんつう(静岡県):2009/03/29(日) 13:22:18.46 ID:FrVzzneo
電気自動車だけ優遇したらええに
641 見張り(catv?):2009/03/29(日) 13:22:29.54 ID:vDGaC2ys
>>637
勝てるよ
642 ボマーク(岡山県):2009/03/29(日) 13:23:14.85 ID:1xZT5Cdf
なにげに18歳も年下の嫁がうらやましいな
俺なら11歳か
643 いそゆき(関西):2009/03/29(日) 13:23:55.64 ID:rsSFHnEl
>>635
こっちでもあるような県同士の張り合いを漫才にしてるんだから、
普通に分かるだろ。
お前に想像力ないだけじゃね。
644 SS-591 みちしお(catv?):2009/03/29(日) 13:26:49.94 ID:dPw8NKMQ
>>639
PAはパーキングエリアの文字通り停車できる場所。トイレと自販機。軽い売店がある程度。
SAは飲食店、売店やガソリンスタンドがある場所。
これは高速上でガス欠を防ぐため100km区間内に必ず一つあるように設置されている。
この基準をもとに、車、二輪のガス給油警告ランプは点灯から最低100km走れるようになっている。
645 K-322 Kashalot(大阪府):2009/03/29(日) 13:26:55.71 ID:8jjygKyg
>>641
そうだよな、勝てるよな

民営化するときに税金投入しませんって言ってたくせに
金つぎ込んで、しかも国民全てに優遇されるならともかく
一部だけ優遇なんか、差別しまくりだよな

で、この案出したのって誰?
646 山城(コネチカット州):2009/03/29(日) 13:32:16.06 ID:06h8kj4s
>>642
こっちの話が中心かと思ったが
647 E-767(宮崎県):2009/03/29(日) 13:33:51.53 ID:nrsD6dC4
民主党の高速道路無料化では、使う奴も使わない奴も一律五万円課税される。
普段頻繁に使っている奴ならいいかも知れんが、乗る機会の少ない奴には増税だ。

それに、使いたいときに渋滞しているのじゃ困る。まだ、今のほうがマシ
648 SS-600 もちしお(コネチカット州):2009/03/29(日) 13:37:04.37 ID:CUCxpQ69 BE:640780237-PLT(36111)

>>635
それ栃木ですよ。
649 九条(三重県):2009/03/29(日) 13:39:38.67 ID:oUOQYXBu


           
      ____         
     /⌒  ⌒\     土日、ただ道路を走るだけに 何千億円も公金投入して、
   /( ー)  (ー)\ 、 
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  仕事には使えない 。 
  |    mj |ー'´      | 
  \  〈__ノ       /     経済効果あるわけ無いじゃん 。
    ノ  ノ           
                  ほんとの 公金ばら撒き あほ政策 。
        
650 赤城(空):2009/03/29(日) 13:42:09.58 ID:P29Atdkv
>>649
無知がレスすんな
やる夫が可哀想
651 ダニロフ(東京都):2009/03/29(日) 13:42:29.91 ID:qXjhet2T
三十のおっさんが十二才のおにゃのこと付き合っていたのか
652 E-2C ホークアイ(関東・甲信越):2009/03/29(日) 13:44:21.64 ID:bmSAiMoe
東北道すげーこんでたけどなあ SAも超満員
653 SS-591 みちしお(埼玉県):2009/03/29(日) 13:45:00.50 ID:ilm3nqFC
ちょっと今から1000円で高速のって新潟行ってくる
654 遺憾の意(関西・北陸):2009/03/29(日) 13:46:15.28 ID:QNXmvf9O
1回こっきりじゃなくて2年やるんだから塵も積もれば(ryだろ
655 水測員(東京都):2009/03/29(日) 13:46:51.45 ID:4TXOLaaR
>>642
まったくだ
656 あさゆき(関西・北陸):2009/03/29(日) 13:48:14.66 ID:9qVv6dRI
東尋坊行ってきた
あんなとこでもあんな人いるもんなんだってびっくりしたわ
民社党が邪魔しなかったら最後の春休みをもっと満喫できたのになあーあ
657 見張り(山形県):2009/03/29(日) 13:50:49.47 ID:bRZRlQOl
山積さんが居ると思って来たのに居なかった
658 E-767(関東・甲信越):2009/03/29(日) 13:51:41.53 ID:JGYQwcm1
これも一種の祭だよ
新しいもの好き、祭好きな日本人らしいよね
乗らなきゃ、このビッグウエーブに、って感じで遠出している

熱が冷めたら、忘れたように遠出しなくなるよ
659 市民団体(神奈川県):2009/03/29(日) 13:52:17.21 ID:Q2QhkXsa
15 名前: 遺憾の意(東海)[] 投稿日:2009/03/29(日) 06:30:09.93 ID:64TiMASb
ネトウヨ涙目www
2ちゃんで渋滞情報のリンクを必死で貼っててもこの結果w
景気の刺激にはならなかったみたいですね(笑)
660 E-767(関東・甲信越):2009/03/29(日) 13:55:55.15 ID:JGYQwcm1
民主党はこの不況で対策が急がれるときに、建設的な討議をするならともかく、総理に漢字テストしたりして政府の足を引っ張るなんて、日本を滅ぼすつもりなんかな…
661 山城(コネチカット州):2009/03/29(日) 13:59:25.83 ID:0qpDWLl2
>>653
スタッドレス必要だぞ
662 市民団体(三重県):2009/03/29(日) 14:00:47.97 ID:E8gmtyv5
愛地球博の時も最初の方はリニモに全然客いなかったな
663 野外炊具1号(コネチカット州):2009/03/29(日) 14:01:35.06 ID:kevQRx8g
>>628
京都議定書のために排出権買わなきゃならないんだよな
どれだけバカなの?
664 見張り(愛知県):2009/03/29(日) 14:05:31.67 ID:6sMt+EbM
日本人は何かしてもらうとお礼を言わずにはいられない民族だから、
これと給付金、ミサイル迎撃英断、小沢オワタで麻生内閣支持率V字回復は確実です
665 衛生兵(広島県):2009/03/29(日) 14:05:33.04 ID:JjZ4xyXa
どっかいきたくてもまだETCカードが届いてねえよ・・・
666 市民団体(アラバマ州):2009/03/29(日) 14:08:23.78 ID:ATsb17Zx
たった1週2週で何言ってるんだよ
とりあえずGW終わるまで様子見ようぜ
667 市民団体(長野県):2009/03/29(日) 14:11:10.78 ID:X6y0D2cn
もんのすげー雪でしたけど(´・ω・`)
668 あさゆき(愛媛県):2009/03/29(日) 14:11:36.24 ID:a8j6Y5P5
>>633
高速に乗らない人も、あまねく高速代の一部を負担してるんだよな。
それで消費が伸びるならいいんじゃね?
669 K-322 Kashalot(アラバマ州):2009/03/29(日) 14:13:10.69 ID:MkOBM+GY
>>666
こういうのって初動が大事じゃね?
670 三笠(長野県):2009/03/29(日) 14:13:43.88 ID:AecSKnSt
なんか予想どおりで残念。
671 きりさめ(東日本):2009/03/29(日) 14:14:42.53 ID:n9Y8fQlt
誰だよ渋滞するからって言って反対してたヤツw
672 見張り(東海):2009/03/29(日) 14:15:01.30 ID:+dd90jhF
俺はトラックドライバーやけど年間15万キロ走り高速毎日走ってるから、休みは運転したくないしわざわざ渋滞の中に突っ込んでくアホな事はしない。マイカーんときは基本下道派なんでのんびりマターリと景色眺めて走るのが好き。
近距離ならまず高速代節約に乗らないし。少し早めに出たら済むし
673 みねゆき(東京都):2009/03/29(日) 14:17:28.10 ID:2X0ysEcH
なんかまたガソリン代がじわじわ上がってきてるみたいね
まだまだ去年の今頃とは比較にならない安さだけど
ガソリン代が今以上に上がったら1000円高速はどうなるのだろうか、見てみたい希ガス
674 長門(コネチカット州):2009/03/29(日) 14:17:51.56 ID:ynclYJl5
ロリコンは正義
675 みねゆき(東京都):2009/03/29(日) 14:18:40.24 ID:2X0ysEcH
>>672
やっぱり腰痛餅なの?
あれってほとんど職業病だよね
676 市民団体(アラバマ州):2009/03/29(日) 14:24:38.44 ID:ATsb17Zx
>>669
ETCつけようとしたが在庫なくて付けられないから結局増えていないのか
それとも今までつけてた人が土日安くなったから使うのか
やっぱり使わないのか、よくわからないからさ

あと年度末だから高速使って・・・どころじゃないってのもあるかもと思った
677 さわゆき(アラバマ州):2009/03/29(日) 14:24:52.00 ID:Wl6SPIhG
高速よりもこのおっさんが奥さんと何歳から付き合ってたのかが気になる!
678 さわゆき(長屋):2009/03/29(日) 14:25:05.41 ID:OS5YUMGs
大事じゃないだろw 映画じゃあるまいし
679 市民団体(新潟・東北):2009/03/29(日) 14:25:23.26 ID:VlLryVdX
安くなったからって魅力の無い観光地に行くわけないだろ
680 話し合い(関西・北陸):2009/03/29(日) 14:28:30.28 ID:o7a8dg48
普段と変わらないっていいことじゃないの?
681 話し合い(千葉県):2009/03/29(日) 14:29:00.54 ID:RFIDKYPm
人口の大部分が住んでる大都市圏は、恩恵が少ないからねぇ
二の足を踏む人が大半でしょ

地方民は恩恵を十分受けるけど、人口が少ない
682 見張り(東京都):2009/03/29(日) 14:29:09.91 ID:z+6dkB5z
アフォだなあ。「1000円だから普段使わない高速を使う」というドケチ貧民層が、
PAとかで無駄なカネ落とすわけねーだろ?www
683 東北方面会計隊(長野県):2009/03/29(日) 14:31:42.27 ID:wpor0ik+
まあ、寒いからなあ。。。
684 E-2C ホークアイ(関東・甲信越):2009/03/29(日) 14:33:42.66 ID:bmSAiMoe
>>654
2年間だけって知らない奴多い
685 プルーリッジ(コネチカット州):2009/03/29(日) 14:33:43.67 ID:bDu94NSJ
バイト先のチーフが突然旅行行くと言って消えたが、そうかこの為か
686 加賀(コネチカット州):2009/03/29(日) 14:35:25.45 ID:7VQyx/o3
この不況の中現状維持ってだけでも感謝するべき
687 PAC-3 地対空誘導弾ペトリオット(石川県):2009/03/29(日) 14:36:59.77 ID:veOsq/YK
なんだ富山か
688 SS-597 たかしお(神奈川県):2009/03/29(日) 14:37:08.34 ID:VswPBASS
逆に「GW車乗りたくねえw」って思うわ
こんでそう
689 さわゆき(長屋):2009/03/29(日) 14:37:23.29 ID:OS5YUMGs
ここ数日間毎日朝から晩までレス、携帯まで使って民主擁護してる奴がいるスレ
コピペ連投誰かが反応すると採点、これの繰り返し、何がこいつを突き動かすのか

【ETC休日特別割引】高速道路休日上限1000円
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1238251384/
690 ゆうだち(神奈川県):2009/03/29(日) 14:38:12.42 ID:6qjJH9ek
いや、普通に有り難いんだけど。
GWが怖い。いつもの三倍は混みそう。。。。
691 東北方面音楽隊(アラバマ州):2009/03/29(日) 14:39:53.19 ID:OmUrY8ez
海ほたる駐車場  満車だってよ
692 市民団体(東京都):2009/03/29(日) 14:39:56.20 ID:+fHboIoX
期待はずれって、期待し過ぎたんじゃないの。
三連休の後だし、未だETC入荷待ちの人もいるだろうし。
2年間もあるのだから、直ぐに皆が皆出かけるわけでもない。
渋滞を警戒して今回は様子を見ている人もいるだろうし。
693 市民団体(新潟・東北):2009/03/29(日) 14:40:05.78 ID:VlLryVdX
まあ、なんだ
まずは富山の自慢を語ってくれや
富山がそもそも何処にあるのかから頼む。富士山の右?左?
694 オクラホマ(アラバマ州):2009/03/29(日) 14:42:11.19 ID:d0UIJAbY
なんで富山くんだりまで行かないといけないんだよ
695 YS-11EA 電子妨害(関東・甲信越):2009/03/29(日) 14:42:40.12 ID:jxyUTFgz
って言うか都内からだと料金あんま変わらないし
中途半端なんだよ
696 九条(群馬県):2009/03/29(日) 14:46:36.44 ID:a85V3SmJ
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20090329_6

観光地的には岩手>>>富山(笑)だな
697 はまぎり(コネチカット州):2009/03/29(日) 14:46:37.08 ID:JY9E6MYA
料金が高いから利用しないんじゃなくて、
金がないから無駄なことに金を使わないってことだろ。
頭悪すぎ
698 第9師団(新潟県):2009/03/29(日) 14:48:22.28 ID:tj3WF6BD
「渋滞未満繁盛以上」ってことだろ。
結果いいじゃんか。
699 見張り(山形県):2009/03/29(日) 14:49:35.44 ID:bRZRlQOl
って言うかゴールデンウィークの布石だろ
700 話し合い(千葉県):2009/03/29(日) 14:52:23.23 ID:RFIDKYPm
いくらか増えたってにぅすの通り、全く効果無しではないだろうけど
今は、元々旅行を予定した人が高速利用にシフトした程度じゃないかなぁ

高速バス(ツアー)とか鉄道とかの利用状況の増減も知りたい
701 はつゆき(大阪府):2009/03/29(日) 14:53:52.17 ID:dNDYbjYs
そもそも旅行なんてする家は金持ちだろうし高速料金の値下げとか何とも思わないんじゃね
702 まきなみ(山梨県):2009/03/29(日) 14:55:21.33 ID:Y4Rc9dAR
>>698
繁盛・・未満・・?
703 K-284 Akula(神奈川県):2009/03/29(日) 14:56:34.37 ID:Qq6IoaN5
ガソリン代一日1000円じゃあるまいしw
704 機械員(千葉県):2009/03/29(日) 14:59:16.40 ID:8OLVFQVI
まだわからんべ
渋滞なんじゃないかなあという恐怖心もあるし。
マスコミがちょいっと良い方向に煽れば大渋滞完成するだろう
絶対しないだろうけど
705 むさし(関西地方):2009/03/29(日) 15:00:39.18 ID:2ZWfk5R/
渋滞したら、それはそれで叩くんじゃね
706 SS-596 くろしお(静岡県):2009/03/29(日) 15:03:19.49 ID:xSjRt8F0
JH! にほんどーろこーだん ハイウェーイラージオ
     (ピューン ドドドドドドドドドコ)
707 見張り(関東):2009/03/29(日) 15:04:37.45 ID:DlJfdwGG
富山に止まるくらいなら金沢まで走るだろ
708 九条(九州):2009/03/29(日) 15:07:21.50 ID:Y6lL3kWd
渋滞を緩和するためのETCだろ
効果が出てるって事さ
709 あけぼの(宮城県):2009/03/29(日) 15:07:27.67 ID:PnYdU8Bk
なんだ山積東海居たのか
710 CVN-73 ジョージ・ワシントン(アラバマ州):2009/03/29(日) 15:08:03.68 ID:7AoZkT0C
年の差婚について語るスレはここですか?
711 市民団体(アラバマ州):2009/03/29(日) 15:08:47.23 ID:N/D1Macv
で、今日はどうなのよ?
昨日と違って暖かくて行楽日和でしょ
712 E-767(関東・甲信越):2009/03/29(日) 15:10:48.06 ID:JGYQwcm1
麻生の経済対策は着々と効果を上げてるなあ
日経平均も底打ちしたし

その政策になんでも反対し、政策より政局とかの民主党ってなんだ?
713 見張り(東京都):2009/03/29(日) 15:10:54.94 ID:ZKNOCTt3
車で出かけた人が確実に増えてるのに自分の所にお金落としてもらえなかった所は反省会した方がいいんだよ
714 はるゆき(大阪府):2009/03/29(日) 15:10:56.02 ID:kRcKSV90
>>711
http://www.jartic.or.jp/

もうこれがガラッガラw
うどん県もすいてますわ

715 AIM-9 サイドワインダー(神奈川県):2009/03/29(日) 15:13:58.57 ID:v7ftyRg8
716 九条(群馬県):2009/03/29(日) 15:14:53.85 ID:a85V3SmJ
日曜より土曜のが混むんじゃないか
717 はるゆき(大阪府):2009/03/29(日) 15:15:54.92 ID:kRcKSV90
>>715
さすが麻生さんだな
環境政策ばっちりじゃんw
エコやらしたら麻生内閣は天才的だな
718 K-322 Kashalot(大阪府):2009/03/29(日) 15:16:12.58 ID:8jjygKyg
ETC優遇制度だよな

俺は忙しいから、おまえら訴訟しろ
719 はまゆき(関西):2009/03/29(日) 15:17:16.82 ID:hSdxlQpc
そんな余裕は、もう ない。
720 はるゆき(大阪府):2009/03/29(日) 15:17:35.40 ID:kRcKSV90
まぁ土曜日は疲れて昼間まで寝てるし日曜日は次の日が月曜日だからゆっくり静養して・・・アレいつドライブするのw
721 DDG-174 きりしま(富山県):2009/03/29(日) 15:18:10.10 ID:30ppaWnP
週末から雪が降ってて
規制掛かってる時期にわざわざ富山に来ないだろ

下手したらノーマルタイヤは降ろされる
722 九条(群馬県):2009/03/29(日) 15:18:33.63 ID:a85V3SmJ
ID:kRcKSV90
723 連合艦隊司令長官(アラバマ州):2009/03/29(日) 15:19:33.89 ID:hOAwrxD3
そんな急に旅行を計画する程暇じゃねえだろ
724 1000G給水車(大阪府):2009/03/29(日) 15:19:36.25 ID:CMWlNr1Z



またアホウの景気対策が不発か



 
725 はるゆき(大阪府):2009/03/29(日) 15:20:02.33 ID:kRcKSV90
1000円高速でこの状態ならもうダメだなw
726 DDG-175 みょうこう(島根県):2009/03/29(日) 15:20:38.91 ID:yqjKrfsp
ガソリン
便乗値上げ
727 九条(静岡県):2009/03/29(日) 15:21:14.65 ID:lGD8l8U3
前年比較だと1〜3割増しだが、先月からだと約2倍になってんだよね
728 市民団体(大阪府):2009/03/29(日) 15:21:22.93 ID:iD2JFS0H
729 K-322 Kashalot(大阪府):2009/03/29(日) 15:21:37.02 ID:8jjygKyg
>>723
旅行?
旅行っすか

普通の人はドライブって言うんだけどな
プチドライブ

おまえは、旅行のときぐらいしか高速使わんのか・・・
かわうそっす
730 九条(長崎県):2009/03/29(日) 15:22:28.96 ID:9YWNzxoe
オヤジが1000円って聞いてETCつけようとしたけど、機械が在庫不足です。
半年以上待ってください。自分でつける?いや機械が無いんです。半年待って

って言われたらしい
731 オブザベーション・アイランド(宮城県):2009/03/29(日) 15:22:36.35 ID:VENX//gi
使う金そのものが無いんだから安くしたってそんなに増えねえって。
732 はるゆき(大阪府):2009/03/29(日) 15:22:36.79 ID:kRcKSV90
国民はもう浮かれてないってことなんだよ
やっぱり給付金はガッツリ貯金します
733 さわゆき(長屋):2009/03/29(日) 15:23:05.89 ID:OS5YUMGs
(大阪府) がまた発狂しはじめた
734 1000G給水車(大阪府):2009/03/29(日) 15:23:18.88 ID:CMWlNr1Z
行き帰りで2000円だもんな
735 見張り(新潟・東北):2009/03/29(日) 15:23:29.14 ID:LGlyoc6Q
見切り発射の政策やりすぎなんだよ
736 市民団体(長屋):2009/03/29(日) 15:23:43.85 ID:sQB6rJcv
だってETC車載器どこにも売ってないもの
737 霧島(福岡県):2009/03/29(日) 15:23:54.35 ID:2wwqktRs
あと2年もあるしETCまだつけられないから行きようがない
いつ頃入荷すんだよ〜〜
738 見張り(福岡県):2009/03/29(日) 15:24:00.52 ID:QEsuBC/X
>>10
これが男の勝ち組・・・・・うらやま
739 はるゆき(大阪府):2009/03/29(日) 15:24:01.90 ID:kRcKSV90
>>733
早くドライブに池よw
740 K-322 Kashalot(大阪府):2009/03/29(日) 15:24:14.41 ID:8jjygKyg
2ch寝たーは車持ってないのが事実

1000円でも100円でも関係ないよね
741 さざなみ(アラバマ州):2009/03/29(日) 15:25:16.31 ID:fn9fEr8E
みんなゴールデンウィークに本気出すために力を溜めてんだろ
高速代"だけ"が安くなったからって、そんなにホイホイ出歩いていられるかよ
742 榛名(大阪府):2009/03/29(日) 15:25:47.26 ID:gOf0sga5
何が楽しくってわざわざ金払って渋滞混雑に嵌りに行かなきゃなんないのよ
743 カーティス・ウィルバー(神奈川県):2009/03/29(日) 15:25:54.97 ID:LSS5YSe1
>>10
嫁の容姿が分からんから何ともいえんな
744 霧島(福岡県):2009/03/29(日) 15:26:12.97 ID:2wwqktRs
>>730
半年!?どんな生産形態してんだよ使えねーメーカーだな
ETCカードを料金所に渡せばおkって書き込みあったけどホントかな?
745 市民団体(アラバマ州):2009/03/29(日) 15:26:50.38 ID:N/D1Macv
>>720
今度の5月の5連休は凄いだろうな
東京民が青森行くとして
初日にまる1日使って青森行って2日目3日目と青森で遊んで
4日目にこれも一日使って帰ってきて
5日目は自宅で休養することができるから
十分すぎるほど余裕がある
746 野外炊具1号(アラバマ州):2009/03/29(日) 15:27:16.14 ID:EQXGgsE7
いくら馬鹿な情弱な国民でもこれは通用しなかったなwwww
747 九条(長崎県):2009/03/29(日) 15:27:45.05 ID:9YWNzxoe
>>744
通常の割引を受けようとしたらそれでおkだけど、1000円の場合はどうなんだろう?
ETC車載機のみに限るって書いてあったような・・・
748 九条(群馬県):2009/03/29(日) 15:28:12.94 ID:a85V3SmJ
なんでたとえが青森なんだよw
749 市民団体(東海):2009/03/29(日) 15:28:17.16 ID:shu70YAf
>>10
まだ二十代だがこんな大人になりたい
750 はまぎり(コネチカット州):2009/03/29(日) 15:28:47.03 ID:JY9E6MYA
じゃんじゃんドブに税金捨ててる感が強いね。
ヤケクソなのかな?自分の金じゃないし
751 はるゆき(大阪府):2009/03/29(日) 15:29:09.04 ID:kRcKSV90
まぁサンデーがGWに大挙して高速にのってあちこちで同時多発事故
いたるところ渋滞地獄でおもしろくない史上最悪のGWになるんだろうけど
752 SS-599 せとしお(三重県):2009/03/29(日) 15:30:24.77 ID:yZAam1lc
バカ売れ予測で大量仕入れして抱えた在庫はどうするの?
消費期限無視して使っちゃうの?
753 市民団体(東京都):2009/03/29(日) 15:30:35.93 ID:FB7Fb0Mb
富山に観光資源ねーんだからこれはしょうがねーだろ
754 はるゆき(大阪府):2009/03/29(日) 15:30:43.92 ID:kRcKSV90
         r──────────┐
         | l王三王三王三王三l o==ニヽ
         | |王三王    王三|  .| //
         ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ___
         ∫ ∫  ∫∬ ∬∫ /
                     /1000円厨ざまあw
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \     < 自宅でGWおもすれえw
   /   /・\  /・\\     \____
   |      ̄ ̄   ̄ ̄  |     ___________
   |      (_人_)   |     | |             |
   |   、" ゙)\   |"   |    | |             |
   \     。`:j\_|゚´ /ゲプゥ | |             |
__/          \..     | |             |
| | /   ,              \===  | |             |
| | /   /         r.  |生⊆)| |             |
| | | ⌒ ーnnn         |\|_⊆)|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄  ̄l二二l二二  _|_|__|_
755 霧島(福岡県):2009/03/29(日) 15:31:27.42 ID:2wwqktRs
>>752
すまんが主語をつけてくれないか?
756 蒼龍(コネチカット州):2009/03/29(日) 15:32:45.74 ID:GOjpM6pq
>>744
車載器とカードが揃っていれば割り引きを受けれます。
757 CVN-73 ジョージ・ワシントン(埼玉県):2009/03/29(日) 15:32:54.40 ID:a1piWfmn BE:45999432-2BP(5959)

ETC持ってないからそれのコスト考えると結局いつもと変わらないんだよね
そんな高速乗る予定もないし
758 はるゆき(大阪府):2009/03/29(日) 15:34:32.69 ID:kRcKSV90
2年間のためにETCつける奴は馬鹿だろ
759 見張り(埼玉県):2009/03/29(日) 15:35:02.26 ID:cI3xt41q
ホント読売も腐ってんな
760 SSN-777 ノースカロライナ(愛知県):2009/03/29(日) 15:35:16.08 ID:doAr3M1+
やっぱりニュー速までわざわざやってくる政治脳は病気だな。
761 霧島(福岡県):2009/03/29(日) 15:35:59.32 ID:2wwqktRs
>>756
やっぱ機械待ちの状況は変わらんのか〜
762 九条(東京都):2009/03/29(日) 15:36:52.58 ID:OmckzIuw
つか東名の川崎から厚木とかは別途にとられるってのが許せんわ。
川崎から富士とかまでずっと1000円なら絶対利用するが、
厚木以降1000円なんだろ?
結局往復で4000円かかる。
つかな、東名なんかはすでに元とれてるんだぜ?
だけど他の高速の建設費や関係団体の給料のために金とってるんだぜ?
本来だったら東名は無料でいいはずなんだ。
763 連合艦隊司令長官(アラバマ州):2009/03/29(日) 15:41:42.97 ID:hOAwrxD3
>>729
高速をドライブして何が面白いんだよ馬鹿か
764 ゆうだち(神奈川県):2009/03/29(日) 15:42:17.13 ID:6qjJH9ek
しかし、日経とだいぶ違うな。

>うち東海環状道(岐阜県の土岐南多治見―土岐ジャンクション間)で52%増。
>東北自動車道(栃木県・那須―福島県・白河)が46%増、
>東名高速道路の名古屋―春日井(愛知県)間が9%増、
>名神高速道路(京都府・大山崎―大阪府・茨木)は16%増など
>全国の高速道路で交通量が前年を上回った。

「1000円高速」初日の交通量、中央道11%・東名9%増
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090328NTE2INK0828032009.html
765 見張り(東京都):2009/03/29(日) 15:42:54.43 ID:ZKNOCTt3
>>763
一般道より運転が楽なので一人カラオケに没頭できるとか
766 はるゆき(大阪府):2009/03/29(日) 15:43:11.87 ID:kRcKSV90
日経は経団連の御用新聞だからなw
767 ゆうだち(神奈川県):2009/03/29(日) 15:44:05.42 ID:6qjJH9ek
768 九条(群馬県):2009/03/29(日) 15:44:26.16 ID:a85V3SmJ
富山に人が来ないってだけだろ
何もしないけど見にこい、ってな
769 オクラホマ(dion軍):2009/03/29(日) 15:44:35.43 ID:hIkVxKgM
実家の両親が、具合の悪くなったばあ様の様子見に名古屋から熊本まで行ったんだが、
高速代2100円だったらしい。
770 見張り(アラバマ州):2009/03/29(日) 15:45:01.44 ID:bvNNR2ww
っつうか、車出そうかとも思ったんだけど
凄まじく渋滞すんじゃねーかと思ったら嫌になって、外出するのやめただけ。
まじ、高速で渋滞するとイライラすんだよね。
何で金払って高速乗って、渋滞してやがんだよw って。
771 はるゆき(大阪府):2009/03/29(日) 15:46:13.77 ID:kRcKSV90
>>767
データーのチョイスがねぇw

>名神高速道路(京都府・大山崎―大阪府・茨木)は16%増など
これなんてチョイスだよw
772 炊事車(東京都):2009/03/29(日) 15:48:25.33 ID:+xrS4Am4
>>767
名古屋から青森まで安すぎだろw
でも高速長時間は疲れるんだよな
773 ゆうだち(神奈川県):2009/03/29(日) 15:48:29.59 ID:6qjJH9ek
774 山城(コネチカット州):2009/03/29(日) 15:49:25.27 ID:pCwxDTwy
普通に考えて、大型連休でもないんだからそんなに変動する訳無いだろ
阿呆か
775 見張り(関東・甲信越):2009/03/29(日) 15:50:08.71 ID:QrvlelDo
長距離走行の要である磐越道はそんなに増えなかったな
776 市民団体(長野県):2009/03/29(日) 15:50:35.61 ID:ZwJW4gPr
みんな地球温暖化のことを考えてるんだよ
777 はるゆき(大阪府):2009/03/29(日) 15:52:00.42 ID:kRcKSV90
今年洞爺湖サミットやればよかったのに
778 第305基地通信中隊(福島県):2009/03/29(日) 15:52:52.41 ID:P6HViKdq
大騒動が起きて不満タラタラなドライバーを取材する気だったマスゴミ涙目
779 市民団体(関東):2009/03/29(日) 15:52:59.67 ID:diR6N/ET
年度末にそんな暇ないだろ
780 ゆうだち(神奈川県):2009/03/29(日) 15:54:10.68 ID:6qjJH9ek
>>772
ドライバーの交代相手がいればそんな苦じゃないんだけどねー。
まあ、足代安くなるとだいぶその後に回せるから、
豪華になるけど。
781 オクラホマ(dion軍):2009/03/29(日) 15:54:20.43 ID:hIkVxKgM
給付金とかETC1000円とか批判してたけど未だに批判の意味が分からん。
782 九条(東京都):2009/03/29(日) 15:56:02.21 ID:OmckzIuw
怖いのはこれで運転の下手糞なドライバーが高速に大挙してくること。
んなやつらと一緒に走るなんて命の危険がいっきにたかまる。
783 はるゆき(大阪府):2009/03/29(日) 15:56:12.94 ID:kRcKSV90
でも関西のひとは樹海とかまで格安でいけるからいいよな
関東の人も東尋坊までおいでよ
一家そろっていい思い出できるじゃん
784 むらさめ(東海・関東):2009/03/29(日) 15:56:46.07 ID:MlEF95PU
馬鹿だよな無駄にカゾリン使って計画無しやアポ無しで
出掛けられるかつーの
785 第302輸送隊(チリ):2009/03/29(日) 16:04:12.38 ID:nIf9rT9J
実家は隣の県だし、今住んでるところの付近も忙しくてまだ観光地とかあまり行ってなかったから
急いで付ける必要は今のところ無いんだよなぁ。
とりあえず不景気で仕事が減ったので、最近は近くの観光地巡りしてるわ。
786 CVN-74 ジョン・C・ステニス(大阪府):2009/03/29(日) 16:06:25.92 ID:iRT6EU58
ETCの品薄とシステム云々の問題が無くなってからが本番かもね
二重取りになる部分を勘違いしてるヤツも居そうだし
787 DDG-175 みょうこう(島根県):2009/03/29(日) 16:06:40.93 ID:yqjKrfsp
やったぁ、これで鳥取まで高速で行けるよありがとぉ
788 飛龍(福岡県):2009/03/29(日) 16:11:53.44 ID:e8vX88IC BE:451413465-PLT(12190)

かーちゃんを温泉にでも連れて行きたいな
789 野外炊具1号(コネチカット州):2009/03/29(日) 16:12:17.01 ID:pHZwNl0b
>>783
後払いなら、料金関係なくね?w
790 ◆65537KeAAA :2009/03/29(日) 16:13:25.71 ID:TI3a2mV6 BE:88063193-2BP(2787)
今の時期、新潟に観光に行こうか?って考える人は少ないだろ。
下手すると雪降って帰れなくなるかもしれんし。
791 市民団体(アラバマ州):2009/03/29(日) 16:16:14.67 ID:zQSh355u
>>10
案外、話が合わなくてギクシャクちぐはぐ夫婦だったりしそう
792 衛生兵(広島県):2009/03/29(日) 16:17:39.55 ID:JjZ4xyXa
花見、新歓控えてて無駄な出費できるかってところなんじゃないの今は
793 ゆうだち(神奈川県):2009/03/29(日) 16:18:04.81 ID:6qjJH9ek
>>791
超あつあつっすよ。
年の差カップルは基本、気遣い合うからなぁ。
794 野外手術システム(愛媛県):2009/03/29(日) 16:20:26.25 ID:fZbt0puE
>>1
四国は結構増えたけどな
795 ゆうだち(神奈川県):2009/03/29(日) 16:23:47.79 ID:6qjJH9ek
まー、国内旅行が安くなることはいいことだよ。
桜の季節に奈良の吉野に行きたいです。
796 K-284 Akula(埼玉県):2009/03/29(日) 16:25:33.66 ID:fcs/VEXX
いやいやいつもより車多いって
797 うみぎり(岩手県):2009/03/29(日) 16:26:30.82 ID:z5KR+8e9
いつもの3倍混もうが10倍混もうがガラガラな岩手の高速
798 ゆうだち(神奈川県):2009/03/29(日) 16:30:50.04 ID:6qjJH9ek
799 見張り(東京都):2009/03/29(日) 16:31:22.23 ID:ZKNOCTt3
>>798
おおおお
800 しらね(関西地方):2009/03/29(日) 16:33:12.73 ID:Q0mmpWYV

>県内の観光地でも、東海北陸道五箇山ICから約2キロの菅沼合掌集落では、

菅沼に魅力が無いだけだろwww
801 うみぎり(岩手県):2009/03/29(日) 16:33:22.06 ID:z5KR+8e9
密・リターンズ?
802 市民団体(アラバマ州):2009/03/29(日) 16:35:09.08 ID:6LHzv65h
移動費は安くなったかもしれんが
そもそも遠かろうと近かろうと観光する金が無いからだろ

誰のせいかな 経団連さんw
803 きりさめ(中部地方):2009/03/29(日) 16:35:31.07 ID:cxyEsHLf
>>795
意地でも出かけないつもりだったのに
ちくしょう
804 しらね(関西地方):2009/03/29(日) 16:35:43.09 ID:Q0mmpWYV
距離的に近いが、橋の通行料が高くて行けなかった四国と淡路島と房総半島が真の勝ち組。

805 ゆうだち(神奈川県):2009/03/29(日) 16:36:23.72 ID:6qjJH9ek
806 ジパング(長屋):2009/03/29(日) 16:37:29.74 ID:2IHHfWtQ
わざわざ1000円とガソリン代と時間を潰して
辺鄙な土地に行くわけないだろw
んな金あったら台湾とか韓国に行った方がまし。
807 SSN-776 ハワイ(千葉県):2009/03/29(日) 16:39:15.14 ID:kOTllUQ+
>>805
写真のない時代なら、長旅して伝説をもとめたであろう
808 E-767(宮崎県):2009/03/29(日) 16:39:30.03 ID:nrsD6dC4
朝鮮こそ何もねぇ。買い物くらい
809 見張り(関東):2009/03/29(日) 16:40:04.81 ID:7e+mmTWc
>>800
はぁ?
こじんまりした菅沼こそ最強なんだよ
情弱は白川郷で車でも眺めてろ
810 AIM-4 ファルコン(関西・北陸):2009/03/29(日) 16:41:47.38 ID:tQNx+aVW
土産ものは消費増えないだろうな。
俺のような、高速代を払えなかった層が観光にくるんだぜ?
温泉とか食事処だろうな、客増えるのは。
811 市民団体(兵庫県):2009/03/29(日) 16:42:57.01 ID:LKVnHjD5
>>798
ぬぉおおおお
812 まきなみ(山梨県):2009/03/29(日) 16:43:21.56 ID:Y4Rc9dAR
>>798,805
外国の写真見せられても高速じゃ行けねーじゃん!



え?日本?
813 市民団体(福島県):2009/03/29(日) 16:44:08.57 ID:bh3NREm0
1000円だからってたかが土日にそんな遠出するわけないだろ
GWとかならともかく
814 オブザベーション・アイランド(catv?):2009/03/29(日) 16:44:14.63 ID:uUikdFyb
>>19
むしろ臍の下から希望が湧いてくるぞ
815 ひゅうが(青森県):2009/03/29(日) 16:45:53.37 ID:v2SGmmoa
東北に旅行客が多いなんてマジで信じられないな。
816 YS-11EA 電子妨害(福井県):2009/03/29(日) 16:47:06.31 ID:qgAK0Jdg
やっぱ場所によって違うんだね。
増えてるところ多いのに頑張れ北陸。
いい所だよ。
817 見張り(アラバマ州):2009/03/29(日) 16:47:35.91 ID:JGAoCmz1
うどん一人勝ち
818 E-767(宮崎県):2009/03/29(日) 16:48:02.36 ID:nrsD6dC4
せいぜい一泊旅行だからな。だから、あんまり遠くはいけない。
祝日が入る連休中はどこも混むし。1000円乗り放題って言っても、
移動範囲は自然と限られてくる
819 オクラホマ(大阪府):2009/03/29(日) 16:48:12.43 ID:zBSMWZ+W
820 第6師団(静岡県):2009/03/29(日) 16:49:00.31 ID:f+ZCbUk2
普通こういうのって東名とか阪神とかを例に出すと思うんだけど・・・
821 レパルス(東京都):2009/03/29(日) 16:49:47.96 ID:2ohOipys
外に出るのめんどくせぇ
822 衛生兵(広島県):2009/03/29(日) 16:50:22.88 ID:JjZ4xyXa
まだちょっと寒いしね
823 オブザベーション・アイランド(catv?):2009/03/29(日) 16:50:26.97 ID:uUikdFyb
もうクレカ会社が大量のローン&顧客ゲットしたから大成功じゃん
あとはどうでもいい
824 SS-599 せとしお(石川県):2009/03/29(日) 16:50:56.97 ID:JxBMxyIB
>>305
おもしろい
俺も見習うわ
825 きりさめ(コネチカット州):2009/03/29(日) 16:51:39.00 ID:Z7nL5YHv
五箇山まで行くくらいなら白川郷に行くよ。
826 市民団体(関東・甲信越):2009/03/29(日) 16:53:19.43 ID:NCTjP/5C
最低でも、マスコミが取材の為に、高速利用した分は増えたんじゃねぇ〜の?
827 東北方面衛生隊(茨城県):2009/03/29(日) 16:53:37.33 ID:NN+fzLZF
結局儲かったのは天下り連中だけでした
828 市民団体(長崎県):2009/03/29(日) 16:55:55.80 ID:NqQQNs8R
渋滞しまくってるし地元の旅館いっぱいなんだが
829 長征2号(dion軍):2009/03/29(日) 17:00:08.78 ID:FVG2I1Nx
>825
白川郷は有名すぎて面白くないぞ
830 ゆうだち(神奈川県):2009/03/29(日) 17:10:18.26 ID:6qjJH9ek
朝焼けや朝霧がかかると本当に幻想的でいいっすよ。
引っ越し延期して奈良行くかなぁ。
この時期だけだしねぇ。

ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200812/13/59/b0138459_22484756.jpg
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200812/13/59/b0138459_22503878.jpg
ttp://www.slownet.ne.jp/article/images/photograph/photo/20030314/20030314_09.jpg
831 九条(静岡県):2009/03/29(日) 17:11:14.94 ID:x4/Qz6T3
静岡の観光地だが、明らかに交通量が増えてる。
だが、日曜ドライバーが多いのか、散歩してたら2回死に損ねた。
1回目はコンビにから出てきた車に、2回目は狭い道路で。
普段こんな乱暴な車に出会うことはないっつーのに。

もし民主党案の高速代無料になっていたら、もっと運転下手な日曜ドライバーが観光地に溢れ、
交通事故も増えただろうことを考えると、つくづく民主案はダメだわ。
小沢の件を考えるまでもなく、民主党に政権担当能力は無いだろ。
やはり政権は自民党、総理は麻生。これで決まり。
832 アリゾナ(福岡県):2009/03/29(日) 17:12:44.60 ID:G6QBT+fL
富山www
こっちは増えててうぜえよ
833 チャパラル(大阪府):2009/03/29(日) 17:14:38.84 ID:1+9LPJvC
激混みワロタw
834 オブザベーション・アイランド(catv?):2009/03/29(日) 17:15:02.13 ID:uUikdFyb
>>830
あざといなあ
写真って嫌いだ
撮る側の狙いが明け透けに見えすぎる
835 83式地雷敷設装置(関西地方):2009/03/29(日) 17:18:00.74 ID:SdSReR7l
あれだけ渋滞すると騒がれてて2年間期間あるのに初日から行くわけないだろw
マスコミのせいだすべて。ざまあw
836 アリゾナ(福岡県):2009/03/29(日) 17:18:14.49 ID:G6QBT+fL
>>834
素人が撮ったら糞だしな。
837 九条(静岡県):2009/03/29(日) 17:22:45.91 ID:x4/Qz6T3
と、感動させられてしまい、己の心をもてあそばれたように感じて照れた>>834が、
意に反して憎まれ口を叩いてしまいましたとさ。
その後>>830のjpgをそっと保存するのでした。
838 扶桑(コネチカット州):2009/03/29(日) 17:25:51.76 ID:HLLhDvUl
昨日、大阪から横浜まで言ったけど秦野中井?から町田までの10キロしかなくて
その他はスムーズだった
839 市民団体(アラバマ州):2009/03/29(日) 17:25:51.77 ID:zQSh355u
>>831
もうちょっと考えて釣れ
俺ぐらいしか釣れんだろ
840 遺憾の意(東日本):2009/03/29(日) 17:29:35.54 ID:kJB85ON1
jartic.or.jpだとアクアラインが渋滞中
841 市民団体(dion軍):2009/03/29(日) 17:31:28.82 ID:wTiGn7za
ドライブ飽きた
842 見張り(大阪府):2009/03/29(日) 17:35:54.42 ID:X8A9uw2O
>>10
この旦那は俺たちと何が違うんだ・・
843 飛龍(コネチカット州):2009/03/29(日) 17:40:42.60 ID:H4qWu/hX
今大学生の奴はファストフードでバイトしろ
4月から新JK入ってくるぞ
俺はそれで彼女作ったから頑張れ
844 九条(関西地方):2009/03/29(日) 17:41:12.98 ID:6q+P4csL
>>830
夜もいいよ
携帯画像だけど
http://imagepot.net/view/123831598202.jpg

最近微妙に奈良が注目されてきてるので嬉しい
845 カーティス・ウィルバー(大阪府):2009/03/29(日) 17:41:37.23 ID:fUMaogoK
混雑したら混雑したで文句言うくせに
846 見張り(アラバマ州):2009/03/29(日) 17:42:10.86 ID:UhKaSwml
これって乗るのが金曜日でも降りるのが日付変わって土曜日になれば割引なんだっけ?
そうだとすると逆に乗るのが日曜で降りるのが月曜日でも割引なんだよな?

金曜日の夕方出発して高速乗って夜通し走って土曜日に目的地で降りて、土日遊んで
日曜日の夜にまた出発して夜通し走って月曜日の朝降りる。
これだと片道1000円の往復2000円でOK?(首都圏除く)
847 はるゆき(大阪府):2009/03/29(日) 17:42:20.70 ID:kRcKSV90
>>844
そんなのいいからマンコ写真貼ってくれよ
848 みねゆき(アラバマ州):2009/03/29(日) 17:43:32.16 ID:DFmJdfq1
>>846
ああ
849 はるゆき(大阪府):2009/03/29(日) 17:49:52.82 ID:kRcKSV90
TBS夕方ニュースで1000円高速スルーされたなw
850 市民団体(アラバマ州):2009/03/29(日) 17:56:48.81 ID:VVtMRr4L
何を期待してたんだろ。この馬鹿共は
851 市民団体(九州):2009/03/29(日) 17:59:21.73 ID:D6j5qsyv
そういあ乗った時点からの計算?
それとも降りた時点での計算?
金曜日の23:59:59を過ぎて乗れって事?
852 SS-600 もちしお(コネチカット州):2009/03/29(日) 18:02:50.41 ID:Mj4t03og
>849
これって乗るの・・・まで読んだ
853 レッドアイ(関西地方):2009/03/29(日) 18:09:40.17 ID:skTyTYIU
>>851
月曜日から乗り始めてずっと高速走り続けて土曜日の午前0時0分に降りても1000円
土曜日〜日曜日に少しでも高速区間内にいればおk
854 市民団体(九州):2009/03/29(日) 18:15:22.68 ID:D6j5qsyv
サンクス♪
http://etc1000en.touroku.mobi/doniti1000en2.html
探したらでてきた
855 レパルス(dion軍):2009/03/29(日) 18:29:12.85 ID:NLtwmakL
>>853
ルーレット族対抗として走行区間と想定時間にあまりにもギャップがあるとエラーになると聞いたが
856 市民団体(関東・甲信越):2009/03/29(日) 18:41:54.18 ID:GUbLqmuu
よーし明日は何処も寄らず一周してCO2撒き散らしてくるぜ!
857 SS-595 なるしお(栃木県):2009/03/29(日) 18:42:46.62 ID:Qd0yegso
いきなり1000円にしても行くところ無いよ。
普通、遠出する計画って数週間前から計画・準備して行くからなぁ。
思いつきで遠出できるのはよっぽどの暇人でしょ。
どうせ出かけるなら花が咲いて綺麗な時期がいい。
出かけたいけど事故が怖いから様子見です。
ドライブって一般道走ってナンボでしょ。
他の交通機関が対抗して値下げしてくれるの待ってる。

俺の周りではこんな意見が出た。
858 チャパラル(東京都):2009/03/29(日) 18:44:37.12 ID:uhN5qTgb
>>857
>普通、遠出する計画って数週間前から計画・準備して行くからなぁ。

1泊の温泉旅行くらいなら、水曜くらいにふと思い立って
その週末にいったりするよ。
859 K-284 Akula(アラバマ州):2009/03/29(日) 18:44:50.57 ID:XbK9OMWy
俺の知り合いなんか行った先でネズミ捕りに有って15000円の振込用紙
貰って帰って来たらしいぞw
結局高くついてんじゃんww
860 しらゆき(西日本):2009/03/29(日) 18:46:01.27 ID:k80doQ97
GWに集中しそうな悪寒
861 SSN-777 ノースカロライナ(滋賀県):2009/03/29(日) 18:46:55.22 ID:bdJqxAap
>>857
休日に小旅行行く程度で何週間も前から計画なんかしないしw

お前の貧乏さを披露するなwwwwwwww
862 レパルス(dion軍):2009/03/29(日) 18:49:12.84 ID:NLtwmakL
どうせGWとかは渋滞するんだから1000円なら喜んで渋滞にハマるよ
863 きりさめ(アラバマ州):2009/03/29(日) 18:49:25.33 ID:aDCBNEru
>>857
栃木県民なんてお台場いくだけで一年計画だもんな
864 みねゆき(東京都):2009/03/29(日) 18:50:41.71 ID:2X0ysEcH
どようび:平日の疲れを癒すために家でのんびり過ごす
にちようび:来週の激務に備えて家でのんびり過ごす
わざわざ長時間渋滞の列に突っ込んでまで疲弊したくない
865 見張り(群馬県):2009/03/29(日) 18:52:33.17 ID:+C6hjp2c
先週か先々週が凄すぎただけだ
高速は安くても結局他にも金使う訳で
そう月何回も遊びに行かないだろ
あと花見とかぶったりもしてるしな
それくらい読めるだろ。アホか
GWとか紅葉のシーズンなんかはいいんじゃねーの
866 市民団体(関西地方):2009/03/29(日) 18:57:16.24 ID:wJtLbsXf
俺は世の中の1000円高速道路に反して
総重量5Kのリュック背負って
片道15kmのジョギングに出かけたよ
で今日は筋肉痛さ
飲み物なんざ 500mのペットボトル一本で十分だし
金はかからんし 健康になるはダイエットになるは マジおすすめ
867 ジョンSマケイン(関東・甲信越):2009/03/29(日) 19:00:29.02 ID:GEfkeP4o
小林弘幸さん(47)が
真由美さん(29)と夫婦の件
868 いそかぜ(長屋):2009/03/29(日) 19:01:27.03 ID:fmM7qFOt
お前ら小林さんがうらやましいんですね、わかります
869 ペンシルベニア(北海道):2009/03/29(日) 19:01:38.75 ID:18GAA0P5
この記事が言いたいのは30代から40代で独身でも希望は捨てるなっていうことでしょ
870 きりさめ(アラバマ州):2009/03/29(日) 19:02:02.33 ID:REoOwfsQ
>>864

渋滞厨>>越えられない壁>>労働厨
871 せとゆき(香川県):2009/03/29(日) 19:02:58.96 ID:3VuXFSlf
>新潟県柏崎市の会社員小林弘幸さん(47)、 真由美さん(29)夫婦

おい、親子の歳の差じゃねーかw
872 伊勢(コネチカット州):2009/03/29(日) 19:03:23.25 ID:F1o3TafS
いきなり千円ポッキリってなんだか適当だな
専門家がキチンと予測分析してるんだろうか?
873 SSN-776 ハワイ(アラバマ州):2009/03/29(日) 19:03:49.95 ID:LrjvzFro
何かGWや正月並みの準備してたサービスエリアのおっさんTVに出てたけど、どうなった?
874 見張り(アラバマ州):2009/03/29(日) 19:03:51.83 ID:bvNNR2ww
>>872
当然麻生の思いつきに決まってるだろw
875 榛名(西日本):2009/03/29(日) 19:08:38.59 ID:3470RpSG
みんな
「さすがに今日は混むだろ・・・」
と、思って自重してたら、たいして混んでないらしい

ってんで、来週激混みになったり
876 せとゆき(関西):2009/03/29(日) 19:09:11.77 ID:mNoZB3Gi
今日ふつうに混んでたんだが
このスレにだまされた
877 見張り(catv?):2009/03/29(日) 19:09:51.07 ID:vDGaC2ys
来週はやばそうだな。
878 市民団体(福島県):2009/03/29(日) 19:11:57.91 ID:URq6Kiu+
>>871
18歳差か…旦那は上手くやったな
879 DDG-174 きりしま(富山県):2009/03/29(日) 19:27:12.35 ID:30ppaWnP
結構あちこちで渋滞してるな
普段も、こんなもん?
ttp://www.jartic.or.jp/index.html
880 トマホーク(愛媛県):2009/03/29(日) 19:35:44.60 ID:HiJ8Fa5e
>>879
今渋滞してるのは普段から渋滞の名所になってるところ
ただアクアラインの渋滞はあまり見ない
混み具合は3連休以上GW未満といったところか

松山道と高知道を走ったけど普段よりは車が多かったが
100キロで走って5台しか抜かさなかったよ
881 アリゾナ(愛知県):2009/03/29(日) 19:39:57.89 ID:yNVt5zQx
18歳差とか言っているけど、この手の記事の年齢は
自己申告じゃないの?
882 見張り(神奈川県):2009/03/29(日) 19:45:39.92 ID:mTgpNZN/
夕方の上り東名厚木IC付近は今日どうだった?
883 見張り(神奈川県):2009/03/29(日) 20:08:25.13 ID:mTgpNZN/
>>853
無職大勝利だな。なんか最近キャンピングカー沢山見たわ。
884 見張り(関西地方):2009/03/29(日) 20:08:55.57 ID:Nqt3xKzm
>>864
お前友達いなさそうだなwwww
引きこもってないでもっと街に出ろよ

まぁ俺も全く同じだが
885 E-767(アラバマ州):2009/03/29(日) 20:44:56.24 ID:ocP4yQbL
ネックはETCだよな。これで縛りかけてるからいいんじゃないの

886 RF-4EJ ファントムII(アラバマ州):2009/03/29(日) 20:50:31.48 ID:J89GHtu3
夕方の東名下りの豊田JC付近が先頭の渋滞はすごかったよ
オレは逆方向の上り線走ってたけど断続的に三ヶ日IC超えるくらいまで続いてた
887 見張り(アラバマ州):2009/03/29(日) 20:53:29.06 ID:bvNNR2ww
うちの車のETCもたまには使わないとなぁ・・・
1年前につけたんだけど、まだ3回しか使ってねーしw
ちゃんと動くかどうか不安だぜw
888 第302輸送隊(catv?):2009/03/29(日) 20:55:20.44 ID:XAURamfY
マスコミ寂しそう...(´・ω・`)
889 見張り(アラバマ州):2009/03/29(日) 20:56:36.15 ID:bvNNR2ww
>>888
みんな絶対すんげー混む!
っと思ってたからねw
で、混む混むと思いすぎて分散してマスゴミ涙目w
890 SAM-1 81式短距離地対空誘導弾(埼玉県):2009/03/29(日) 20:57:29.01 ID:kyNoreEq
1000円なら乗ってもいいけど、俺のバイクじゃ排気量不足だった
891 くらま(新潟県):2009/03/29(日) 21:02:26.79 ID:JtqaNCqK
米山SAは3割増とかやってたぞ。
地域によっても勝ち組と負け組があるようだな。
892 SS-597 たかしお(青森県):2009/03/29(日) 21:06:04.22 ID:Nq6Q5aNl
エコしろエコしろってさわいでて車で長距離移動推奨かよ
スーパーの袋もまったくいみないぞーw
割り箸だせやーw
893 ひえい(長屋):2009/03/29(日) 21:18:00.04 ID:v6IlehFL
観光客がちょっと遠くに行っただけなんじゃない。それだと観光地の客数は変わらず交通量だけ増える。つまり二酸化炭素増やしただけ。
894 機械員(長屋):2009/03/29(日) 21:36:18.77 ID:hBcsQ9h6
> 「期待はずれ」SA・観光地、駐車台数変わらず
> 富山市

当然だろw
タダでも富山に行く意味わからんわ。
時間がもったいないだけだろ?
895 九条(関東地方):2009/03/29(日) 21:52:51.46 ID:RdI3l/Fc
政府「外出して金使わせる作戦も駄目かよorz」
896 SS-600 もちしお(コネチカット州):2009/03/29(日) 21:56:16.91 ID:67XXFkGV
ってかまだETCやカードが品不足で利用できない人もたくさんいるのでは?
897 九条(東日本):2009/03/29(日) 21:58:21.41 ID:ZB+PVj+f
続々遠地ナンバー 「釧路」「神戸」「飛騨」「筑豊」「とちぎ」 徳島県内
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238331394/

高速乗り放題で県内観光地に人の道
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238330123/
898 SAM-4 03式中距離地対空誘導弾(関東地方):2009/03/29(日) 22:00:41.24 ID:qFDi4hy4
p
899 いそゆき(愛知県):2009/03/29(日) 22:04:23.02 ID:ZqLQ7Nkn
金が」ねぇのにどこ行くっていうんだよ
一万円くれるっていうなら高速乗ってやる
900 魚雷員(関西地方):2009/03/29(日) 22:04:37.14 ID:9pgSXd7E
>>897
住所変更を出してないだけだろ
901 あけぼの(関西地方):2009/03/29(日) 22:05:29.10 ID:F0xmhCJ7
>>899
つ[給付金]
902 いそゆき(愛知県):2009/03/29(日) 22:10:00.38 ID:ZqLQ7Nkn
>>901
給付金の配布場所が高速道路のSAとかなら行ってやらんこともないが・・・
903 市民団体(アラバマ州):2009/03/29(日) 22:11:21.49 ID:IVy/+WmO
どこで何回降りても1000円じゃないと、魅力ないし、いろいろなところに金が落ちない。
SAを運営している天下り利権団体しか儲からない仕組み。

日本オワタ。
904 九条(関東地方):2009/03/29(日) 22:13:55.33 ID:RdI3l/Fc
財布の紐が固すぎるんじゃなくて財布に金が入ってないからな・・・
905 魚雷員(関西地方):2009/03/29(日) 22:14:58.49 ID:9pgSXd7E
確かに1日1000円にしてほしいよな
定額であれば2000円でもいいからいろんなとこに寄りたい
906 パール・ハーバー(長屋):2009/03/29(日) 22:21:03.76 ID:9529Adq2
ちょっと優しくするとすぐつけあがるタイプか
907 やまゆき(青森県):2009/03/29(日) 22:30:13.86 ID:vxM/xxwn
>>871
旦那が118歳のときには嫁は100歳だけどな
908 市民団体(島根県):2009/03/29(日) 22:31:52.45 ID:WVN95k3f
一日1000円だと日付が変われば2000円
909 あまぎり(兵庫県):2009/03/29(日) 22:37:47.89 ID:TwkZ516I
昨日、東京で大事な会議があったのに寝坊して新幹線「ひかり」に乗り遅れてしまった。
とりあえず駅までダッシュして駅員に会議の時間に間に合う方法を聞いたのに
「望みはあります」「まだ望みはありますよ」って励ますばかりで方法を教えてくれない。
確かに俺は真っ青な顔をしてたよ。でもそれどころじゃない事も理解してほしかった。
結局、会議には遅れてしまった。とりあえずプレゼンは何とかなったんだが
上司には「寝坊したとしてもまだ望みがあったんじゃないか?君には失望した」って…
俺は心身ともにズタボロになってしまった。
でも、あの時に親身になって俺を励まし続けてくれた駅員さん
気が動転して何も感謝の言葉を言うことができなかったけど
駅員さんの存在はとても心強かったです
本当にありがとう。駅員さんに幸せが訪れますように
910 見張り(アラバマ州):2009/03/29(日) 22:38:17.39 ID:0oHyqzfp
車好きの友人と
関越道〜北陸道〜磐越道〜東北道のルートと
中央道〜名神道〜東名阪〜東海道のルート行ってくるわ
911 市民団体(福岡県):2009/03/29(日) 22:39:37.52 ID:xgaZTX/4
>>908
いいえ
912 ゆうだち(京都府):2009/03/29(日) 22:40:03.10 ID:DmhwSKeK
今週はセンバツ
来週は花見だから
再来週くらいから何処か行きたい
913 見張り(神奈川県):2009/03/29(日) 22:40:11.52 ID:WbKxKe0M
税金を投入しても意味がなかったってことか
914 市民団体(広島県):2009/03/29(日) 22:41:24.03 ID:iKb2PIiR
今日、用事が有ったんで高速乗ったが覆面パトがウジャウジャ居て
スピード違反で検挙されまくってた1000円に踊らされた馬鹿哀れ
915 ありあけ(静岡県):2009/03/29(日) 22:41:55.19 ID:Hi9PYMAE
高速1000円なのに
伊豆に来た情弱を見て今日は楽しめた
916 まきなみ(山梨県):2009/03/29(日) 22:41:59.97 ID:Y4Rc9dAR
>>890
なんか原2バイクで下道とことこぶらり旅が一番な気がしてきた
917 見張り(catv?):2009/03/29(日) 22:42:21.34 ID:vDGaC2ys
1000円になったらなったで、1000円が高く感じる
918 ネバダ(香川県):2009/03/29(日) 22:43:18.96 ID:1lWnaA1l
いやいつもよりは多かったと思うよ
明らかに
919 DDG-177 あたご(長屋):2009/03/29(日) 22:44:48.86 ID:ddg486VK
元々タダになるはずだったからねえ<高速道路の料金
920 市民団体(静岡県):2009/03/29(日) 22:46:11.25 ID:fDpGUe5S
>>917
なんだかんだで制約が多いからね。
1日1回までが1000円だから、SAホテル・車内泊して長距離旅行したら2000円以上かかるし
気軽に乗り降り繰り返すこともできないし。

ETC搭載車に限り1日2000円上限でいいから、距離関係なく乗り降りし放題にすべきだった。
921 市民団体(福岡県):2009/03/29(日) 22:49:41.20 ID:xgaZTX/4
>>920
SAホテル・車内泊だったら、降りなければ1000円だろ
http://www.tokutoku-etc.jp/etc_full/09-img/09-hyou4.gif
922 見張り(アラバマ州):2009/03/29(日) 22:49:44.23 ID:bvNNR2ww
一体いつになるんだろうねぇ無料化w
923 市民団体(広島県):2009/03/29(日) 22:49:57.00 ID:iKb2PIiR
おまえは何を言ってるんだぜ?
924 市民団体(広島県):2009/03/29(日) 22:53:56.65 ID:mv7rCNdv
>>920
おまえ理解してないだろ?
925 ひゅうが(青森県):2009/03/29(日) 22:55:49.74 ID:v2SGmmoa
文句つけてる奴が出す案ってほんとにロクでもないあ
926 見張り(dion軍):2009/03/29(日) 22:56:13.47 ID:d9IBaN9U
>>921
結構広いな
927 市民団体(静岡県):2009/03/29(日) 22:56:27.45 ID:fDpGUe5S
ごめん、まったく理解してなかったw
ETC搭載車に限り1日2000円上限でいいから、距離関係なく乗り降りし放題にすべきだった。
だけは言わせてちょ。
928 見張り(アラバマ州):2009/03/29(日) 22:57:17.10 ID:bvNNR2ww
うん。
まずは目的地なんだ。
車はある。
ガソリンもまだ半分以上入ってる。
ETCもついてるし当然カードも持ってる。

ただ、目的地が無い。
それだけなんだ・・・
俺に、目的地をくれ・・・
929 市民団体(静岡県):2009/03/29(日) 22:57:34.64 ID:fDpGUe5S
っていうか、休日にちょっとでも絡めばOKならなんで平日だけはNGにしたん?
930 スティンガー(北海道):2009/03/29(日) 22:58:03.47 ID:0WLiAyO1
もう無料でいいだろ
931 九条(滋賀県):2009/03/29(日) 22:59:38.90 ID:tbgwoe/f
>>145
名神の竜王〜大津については、昨日、今日、朝夕、上下線、共に普段より確実に混んでいたし
大津SAも普段よりずっと車は多かった。本当に、マスゴミの腐れぶりには反吐が出る。
932 きりさめ(アラバマ州):2009/03/29(日) 22:59:48.61 ID:pg6U9tIv
>>929
レジャー消費を当て込んでるから
平日にレジャーはないだろ
933 市民団体(静岡県):2009/03/29(日) 23:02:01.20 ID:fDpGUe5S
>>932
もったいないな。せっかくの景気対策なんだからどーんといこうや。って思うけどなぁ。
934 見張り(アラバマ州):2009/03/29(日) 23:09:41.56 ID:bvNNR2ww
運送業の人達にこそ、割引してあげて欲しい・・・
っつうか平日ならドライブ行く気になるけどさぁ。
混むの分かってる土日なんか絶対行かねーよw
土日仕事してて平日休みのやつだって沢山いるっつうのに。
これだから馬鹿役人は・・・
もっと一般庶民の生活を勉強して出直して来い ってんだ。
935 パール・ハーバー(長屋):2009/03/29(日) 23:12:49.23 ID:9529Adq2
だから平日は3割引だし、深夜や通勤割もあるだろ・・・・
936 九条(神奈川県):2009/03/29(日) 23:14:30.13 ID:uY57uRAi
>>5
この夫婦、夜どうしてるんだろう・・・
そろそろたちが悪くなって毎日やるのはつらくなってくるんじゃないか?
逆に奥さん的には、回数増やしたいぐらいだろうし・・・
937 アリゾナ(東京都):2009/03/29(日) 23:15:25.44 ID:crAo+d4L
>>902
よくわからんことを言うね…
938 AIM-4 ファルコン(中国地方):2009/03/29(日) 23:16:04.20 ID:B1JRA0ck
土日祝休めないなんてなんて負け組?
939 見張り(アラバマ州):2009/03/29(日) 23:16:11.24 ID:0oHyqzfp
>>928
高速をただひたすら走るのが目的じゃダメなのか?
俺はあの
 ○○  ○○km
 ○○  ○○km
○○○  ○○km

の標識を見ていくだけで楽しい
940 見張り(群馬県):2009/03/29(日) 23:17:25.00 ID:+C6hjp2c
トラックの運ちゃんなんてちょっと前はカード10枚くらい持ってたぞ
100kmごとに変えるんだってさ
941 E-2C ホークアイ(西日本):2009/03/29(日) 23:19:29.12 ID:CCH1HSSd
トラックの割引とかあったっけ?
942 キーロフ(岐阜県):2009/03/30(月) 01:02:32.67 ID:jNSuVOKP
なんか人は多かったけど売り上げ変わりなし

高速千円だから金がない人が無理して出歩いてただけで、結局金は落とさないので売り上げ変化なし
943 インペカブル(長屋):2009/03/30(月) 01:48:41.89 ID:JJCiG/IR
どこにでも置いてある物ばかりで商売意欲の無い店ってのは、
来客が多くても売り上げ伸びないもんだよ。
それを客が貧乏だから売れないと勘違いしてる様じゃ今後も駄目だろな
944 市民団体(大阪府):2009/03/30(月) 01:56:47.83 ID:BfcnZd7h
ガソリン代は、安くならないものなw
気付くの遅すぎ
945 防人(catv?):2009/03/30(月) 01:58:55.49 ID:XsQRb6ap
たかが1000円の為に
ガソリン炊いて運転という苦痛・無償労働に絶えながら
走る奴って・・・
無駄なことしてるな
946 市民団体(大阪府):2009/03/30(月) 02:10:07.55 ID:BfcnZd7h
圧倒的に18きっぷの価値だろ
道中寝てても、酒のんででも、パンくっててもいい。ぼーと車窓ながめてりゃいいだけ。
時速は80km〜常時進む。鉄道ってのは常に最短経路を通ってるからまったくムダがない。
六時間も鈍行にのってりゃ大阪からだと、静岡超えてるあたりまでいってる
947 見張り(神奈川県):2009/03/30(月) 02:20:49.10 ID:S8pG2co8
>>942
高速道路会社は税金投入されて大儲け
948 市民団体(千葉県):2009/03/30(月) 03:47:43.47 ID:yD01se7F
949 まつゆき(アラバマ州):2009/03/30(月) 04:31:05.56 ID:hULdo45P
>>948
またおまえか。
そうやって嘘のリンクでサヨクキチガイ電波ウェブサイトにアクセスさせて何の得があるの?
950 SAM-3 93式近距離地対空誘導弾(愛知県):2009/03/30(月) 04:57:51.94 ID:/JUfzt3d
運転の好きな人と嫌いな人とでは議論がかみ合わない。
ドライブ好き  1000円ウマー  九州でも四国でも信州、北陸、東北でも行くオ。

ドライブ嫌い  >>945
951 市民団体(広島県):2009/03/30(月) 05:04:16.87 ID:caQs0NIP
高速料金を下げると大渋滞するとか言ってたアホどこ行った?
952 野外手術システム(北海道):2009/03/30(月) 05:09:52.64 ID:8ViRR262
ほくほく笑顔 『得した』『商機』 高速道1000円“発進”

北陸各地、渋滞はなし
 「得した気分」「いろんな所へ行きたい」−。自動料金収受システム(ETC)搭載車を対象にした地方圏の高速道路での
上限千円乗り放題が二十八日、始まり、石川、富山両県のサービスエリアや観光地は行楽客でにぎわった。しかし、
大型連休中のような渋滞は起きず、比較的静かな“発進”となった。

 北陸道の徳光パーキングエリア(PA)=石川県白山市=に近いキリンビール北陸工場では、いつもは北陸三県が中心
だが、兵庫、埼玉県などの家族連れが多く見られた。工場見学のバス団体客を引率する旅行会社の担当者から、混雑で
到着が遅れるとの連絡が入ったという。同工場は「今まで以上にたくさんの人に来てほしい」と効果に期待を寄せた。

 土産物を買い求める観光客でにぎわう同県加賀市の大型菓子製造販売店「御菓子城加賀藩」。妻と軽乗用車で訪れた
三重県名張市の男性(63)は「ETC機器の助成制度が決まってすぐに取り付けた。得した気分」と笑顔で話した。

 のとじま水族館(石川県七尾市)では、家族三人で来た岐阜県瑞浪市の男性会社員(33)が、土、日曜、祝日の料金が
上限千円となる特典に「今後も利用する機会が増えそう」と喜んだ。金沢市の兼六園へ、滋賀県長浜市から妻と子ども三人
で来た男性会社員(38)は「子どもをいろんな所へ連れて行きたい」と話した。

 ただ、兼六駐車場管理室によると、石川県内と県外の割合や台数は、通常の週末とあまり変わらなかった。

 東海北陸道五箇山インターチェンジ近くの世界遺産・菅沼合掌造り集落の駐車場は、出足は鈍かった。駐車場係の男性は
「値引きを知っていても、いつからなのか浸透していないのでは」と拍子抜け。

 これに対し、午前中の段階で来客が普段の週末より四割増しとなった徳光PAの売店は「好機ととらえている。ありがたい」
と歓迎。一方、二日前にETCを付けた京都市の男性(68)は「景気対策というが、現金客を優遇するのが普通。なぜETC限定
なのか」と疑問を呈していた。

http://www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/news/CK2009032902000177.html

どっちだよ
953 遺憾の意(東日本):2009/03/30(月) 06:30:37.98 ID:zKP+kFUe
テレビ見てても圧倒的に売れてるじゃねえかw
954 せとぎり(コネチカット州):2009/03/30(月) 08:31:32.46 ID:EkwvvMPP
値下げつーか税金で補填してるだけなんだけどな
955 応急工作員(長屋):2009/03/30(月) 08:42:02.72 ID:h5EdVKJZ
いま日テレで勝谷が暴走中w
「もともと高速料金が高いというのは民主党が言ってた案!!」とか
「高速道路の料金所とっぱらえ」とか
「自民案はビジョンがない」とか、暴走に極楽加藤すら困ってるw
956 SS-599 せとしお(コネチカット州):2009/03/30(月) 08:45:27.12 ID:UQ4eoPY8
>>946
賛成と言いたいところだけど、大垣や浜松の乗り換え競争とか考えるとパスしたくなる。
957 野外炊具1号(西日本):2009/03/30(月) 08:46:37.45 ID:3IJSbR/h
日本平は朝の10時にはロープウェイを15分間隔から五分間核にちぢめて連続運転してたぜ
958 見張り(愛媛県):2009/03/30(月) 09:42:21.35 ID:YLQihgRJ
>>946
乗り継ぎ時間やすれ違い待ちに無駄ありすぎて嫌になる
それがない東海道でも名阪間は鉄道は無駄に遠回りしてるというのに
959 飛龍(関西地方):2009/03/30(月) 10:02:31.17 ID:BbZyKMGw
>>946
大阪から6時間もありゃ、神奈川入るか越えるぞ
安価な移動手段として夜バスがぶっちぎりな理由とか考えないの?
960 いなづま(香川県):2009/03/30(月) 10:11:55.08 ID:MWtY3Uef
あるSAに勤めている友人が
「一昨日、昨日と売り上げが2倍だった」とすごく疲れた顔で言ってた。
961 さざなみ(山梨県):2009/03/30(月) 11:01:14.95 ID:9RbbJPc7
>>944
大半は普段から出かけるけど高速が安くなってラッキーな層じゃね
今のガソリン代なんて一時の高騰時に比べたら気にしない
962 九条(九州):2009/03/30(月) 11:08:54.01 ID:AvY6Szyu
観光地自体に魅力が無いと行かないだろ
高速安くなるから無条件に客が増えるはず、とか甘い考えだから寂れるんだよ
高い金払ってでも行きたくなる環境をまず作らないと、波にも乗れるはずがない
963 野外炊具2号(コネチカット州):2009/03/30(月) 11:15:58.97 ID:4XKiTq0i
せめて大都市周辺は除くとかやめとけば、もうちっと盛り上がったのかもな
964 陸奥(兵庫県):2009/03/30(月) 11:53:35.35 ID:FRvXjwst
>>1
同集落を訪れた新潟県柏崎市の会社員小林弘幸さん(47)、
真由美さん(29)夫婦は

だってよ!!げっ!!
年の差幾つだよ!!
お前らも期待外れよりもここを突っ込めよ!!!
965 ナイキ(西日本):2009/03/30(月) 11:57:37.24 ID:Wf+3pc/P
年の差夫婦は資産目当てがほとんどだろ
966 見張り(dion軍):2009/03/30(月) 12:05:49.43 ID:d8CdFQZw
>>965
俺の友達もそれで今佃に住んでるチクショー
967 陸奥(兵庫県):2009/03/30(月) 12:18:00.93 ID:FRvXjwst
TESUTO
968 陸奥(兵庫県):2009/03/30(月) 12:19:02.64 ID:FRvXjwst
コテハンてすと
969 やまゆき(千葉県):2009/03/30(月) 12:19:59.92 ID:RenPnS9s
NHKじゃ大渋滞してる映像流れたけど
970コテハン:2009/03/30(月) 12:20:09.15 ID:d8CdFQZw
コテハンてすと
971 見張り(関東・甲信越):2009/03/30(月) 12:20:28.13 ID:NxUNtQ24
>>914正に思惑通りって事でおk www
交通安全週間になったらもっと増える。
972 市民団体(関東・甲信越):2009/03/30(月) 12:20:48.84 ID:cO7ktR+7
田舎に旅行に行くのは都市圏の人間なのに
都心部が1000円になってないからでていきません
973 陸奥(兵庫県):2009/03/30(月) 12:20:57.50 ID:FRvXjwst
なんだこのスレ?
コテハン何にしても勝手に変なのが入れられる。
しかも県名当たってるしwww
974 SS-596 くろしお(大阪府):2009/03/30(月) 12:21:09.45 ID:8/JJ8bgI
東名川崎から乗っても一律1000円にはならないってどいうことだよ!!
975 さざなみ(山梨県):2009/03/30(月) 12:21:21.09 ID:9RbbJPc7
てすと
976 長門(コネチカット州):2009/03/30(月) 12:21:23.55 ID:p28HBdJh
年取っても資産なかったらアレだな。
977 せんだい(宮城県):2009/03/30(月) 12:22:40.53 ID:crXF6UhJ
964 陸奥(兵庫県) 2009/03/30(月) 11:53:35.35 ID:FRvXjwst
>>1
同集落を訪れた新潟県柏崎市の会社員小林弘幸さん(47)、
真由美さん(29)夫婦は

だってよ!!げっ!!
年の差幾つだよ!!
お前らも期待外れよりもここを突っ込めよ!!!



967 陸奥(兵庫県) 2009/03/30(月) 12:18:00.93 ID:FRvXjwst
TESUTO



968 陸奥(兵庫県) 2009/03/30(月) 12:19:02.64 ID:FRvXjwst
コテハンてすと



973 陸奥(兵庫県) 2009/03/30(月) 12:20:57.50 ID:FRvXjwst
なんだこのスレ?
コテハン何にしても勝手に変なのが入れられる。
しかも県名当たってるしwww
978情報強者:2009/03/30(月) 12:23:01.52 ID:d8CdFQZw
>>973
情弱みると泣けてくる
979 はまぎり(九州):2009/03/30(月) 12:23:33.64 ID:YbTFOP0C
>>973
春休みは満喫できたか?
980 DDG-177 あたご(アラバマ州):2009/03/30(月) 12:24:54.11 ID:8j9RWMDl
これはおまえんとこがもっと観光に力入れろってことだな
タナボタ狙ってんじゃねえよと
981 陸奥(兵庫県):2009/03/30(月) 12:27:00.28 ID:FRvXjwst
>>978
おおお。どうやって情報強者いれたの?
メール欄に書けばいいのか?

>>979
お前だって県名ばらしてるじゃんw
982 第105輸送業務隊(東京都):2009/03/30(月) 12:28:04.92 ID:8VNFb8t7
つまんね撤収
983 市民団体(関西地方):2009/03/30(月) 12:28:14.61 ID:QXlSF0HQ
誰が得したんだよ
984 伊勢(山口県):2009/03/30(月) 12:29:49.32 ID:9djTO4y4
>>973
ニュー速は初めてか?ケツの力抜けよ
985 見張り(dion軍):2009/03/30(月) 12:29:56.87 ID:d8CdFQZw
>>981
まずクレジットカードを用意します。
986 日向(コネチカット州):2009/03/30(月) 12:33:01.52 ID:vfV2Dsk1
ID:FRvXjwst
↑なにこいつ
釣り?それとも真性?
987 市民団体(関西・北陸):2009/03/30(月) 12:33:27.87 ID:V2s98Kwl
この不景気、財布の紐が鍵付きチェーンになっているご時世にだ。

「例年通り」

これは実質増ではないか。
988 見張り(愛媛県):2009/03/30(月) 12:35:22.32 ID:YLQihgRJ BE:539195235-PLT(12111)

BEを使え
989 市民団体(京都府):2009/03/30(月) 12:41:25.44 ID:ZKofai9t
天下りを肥え太らせるだけじゃんこれwwwwwwwwwwwwwあほうのキチガイ政策wwwwwwwwwwww
990 ナイキ(大阪府):2009/03/30(月) 12:43:44.49 ID:AwS4hBei
まだまだ買えない奴多いからこれからだろ
991 伊勢(コネチカット州):2009/03/30(月) 12:44:13.41 ID:1wMqy7Co
香川のうどん屋は、県外ナンバーで大繁盛だぞ。
992 九条(九州):2009/03/30(月) 12:50:29.38 ID:ruhOEgFc
勝手に期待して期待外れとか
まだまだこれからだろ
マスゴミ死ね
993 SRAW(大阪府):2009/03/30(月) 12:52:33.47 ID:YT04MvZh
えらそうに1000円にしてやっぞみたいな顔されて、実は税金じゃん。
しかもそもそも高速ってタダにするってことで建設されたんだろ。

民営化された高速道路に税金投入って、おかしくね?
994 見張り(千葉県):2009/03/30(月) 12:53:35.58 ID:KMq8OzRh
目論み外れたね
ざまあw
995 日向(コネチカット州):2009/03/30(月) 12:57:36.54 ID:nip6+Qr4
千ならうどん食ってくる
996 市民団体(大阪府):2009/03/30(月) 12:59:15.88 ID:isOWia/s
てすと
997 日向(コネチカット州):2009/03/30(月) 12:59:58.57 ID:o6m4DVN+
>>917
1日1回千円じゃなくね?
一回千円だべ?
998 市民団体(大阪府):2009/03/30(月) 13:00:16.05 ID:isOWia/s
てすと
999 見張り(dion軍):2009/03/30(月) 13:01:07.42 ID:KCT9Jm10
2get
1000 DDG-177 あたご(福島県):2009/03/30(月) 13:01:18.97 ID:luea6JeU
1000円
ウマ-
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/