ヤフーの電話番号が分かりません! ><; 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ネチズン(岐阜県)

電話も通じぬIT企業、増える「窓口はメールのみ」

 消費者に電話番号を明かさず、苦情や問い合わせの窓口をメールに限定するIT系企業に
対し、消費者から対応を疑問視する声が上がっている。
 インターネットが生活に浸透するに従い、IT知識の少ない中高年もネットを利用する
ようになっており、消費者問題の専門家からは「『IT弱者』への視点が欠けていないか」
との声が上がっている。

「話が伝わっているのかいないのか分からない」
 国内最大のネットオークション「ヤフー・オークション(ヤフオク)」を巡り、身に覚えの
ない出品料約24万円を請求された兵庫県芦屋市の会社員梅田雄一さん(38)は憤る。
 自分の会員IDで何者かが偽ブランド品約200点を出品していると気付いたのは9月29日。
運営会社のヤフーに連絡しようとしたが、同社の電話番号は一般に公開されておらず、問い
合わせはメールに限定していた。
 すぐメールで事情を伝えたが、翌日、「改めて連絡する」と返信があった後は、音さたなし
に。10月中旬に催促のメールを送ったが、その返信は月末。具体的な措置はとられないまま
今月5日、24万円は引き落とされてしまった。
 「電話なら1回で済むのに。時代の最先端をいくIT企業のはずだが、まるで江戸時代の
手紙のやり取りだ」と梅田さんは話す。
 同様の相談は、NPO法人「消費者支援機構関西」(大阪市)にも255件寄せられ、うち
約80件は「返信がない」、約50件は「伝わっているかどうか不明」との苦情だったが、
ヤフーは「電話が殺到すると業務の混乱を来す」として、今後も電話番号を公開する予定は
ないとしている。
 読売新聞がプロバイダーなど大手IT企業26社を調べたところ、ヤフーやミクシィなど
6社が公式サイトで電話番号を掲載せず、うち5社は番号案内(104)にも登録していな
かった。(以下略)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081227-OYT1T00375.htm
2 ネチズン(福岡県):2008/12/27(土) 20:10:26.62 ID:SEakYpXL
5668
3 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 20:10:57.41 ID:41F/oaOY
creativeにメールで問い合わせたら
数分で返事よこしてきてびっくりした

creativeは紙
4 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 20:10:58.47 ID:+qrjtL21
ググれカス
5 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 20:11:32.95 ID:ptyWc0Iz
あーこれ不便だよな
あとフリーダイヤルしか公開してない会社
海外からかけられないだろ!
6 ネチズン(関西地方):2008/12/27(土) 20:11:38.24 ID:HBuh3zsk
2ちゃんもだな
7 ネチズン(東日本):2008/12/27(土) 20:11:57.67 ID:z1pEkEey
Amazonさまは電話対応してくれるようになった
8 ネチズン(宮城県):2008/12/27(土) 20:12:24.07 ID:9dkRcAEA
電話は苦手なんです ><;
9 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/27(土) 20:12:54.82 ID:tdE1h2Q0
つヤフーファイナンス
10 ネチズン(関西地方):2008/12/27(土) 20:13:03.48 ID:a7MKgNGt
ネットオークションなのに電話で問い合わせるとかアホか
11 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 20:13:43.35 ID:xfUKgoX5
芦屋の人、気の毒だね
しかもこのパターンで停止くらっても解除されないし、新IDも作れないというオチ
12 ネチズン(関西・北陸):2008/12/27(土) 20:13:49.49 ID:hwbgNVO0
いつまで鳴らしてんだよ、早く切れよ
13 ネチズン(千葉県):2008/12/27(土) 20:14:01.00 ID:73hMW/Di
なんでけいさつにひがいとどけださなかったの?
14 ネチズン(福岡県):2008/12/27(土) 20:14:21.65 ID:btMIupwp
>>1
119
15 ネチズン(catv?):2008/12/27(土) 20:14:28.67 ID:UPDjPB3C
これは電話とかメールとか以前に
ヤフーの対応の悪さが問題なんじゃないのか
16 ネチズン(東日本):2008/12/27(土) 20:15:38.92 ID:Od1xdto2

>今月5日、24万円は引き落とされてしまった。

カード会社に言って引き落とし止めればいいじゃんか。
17 ネチズン(秋田県):2008/12/27(土) 20:15:48.92 ID:fDNRIb0f
俺はヤフーストアだから担当者とは通常の用件はメールで緊急の時は電話してるが
18 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 20:17:53.11 ID:TYPJ373N
手許にあった会社四季報にヤフーの電話番号載ってたぞ
19 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 20:18:04.76 ID:qCqEI2gW
電番を明かさないのはマジで問題と思うわ
法律で義務づけろよ
20 ネチズン(滋賀県):2008/12/27(土) 20:18:05.97 ID:O4PzIxBu
昔からこんな企業なんだから仕方ないよね

前にストアーで商品買って翌日振り込んだら「4週間後に発送します」とか
メールが届いてキャンセル希望のメールを送っても一行に返信は無し、
当然電話も出た試しなし、何回かメール送って文句言ってたら
「1ヶ月程度待つのは常識だろ!」と逆ギレのメール送られて評価を非常に
悪いにされたwww 今から考えてもとんでもねぇ奴だったな・・・

ヤフーに電話して苦情言うと「ヤフーは関与しませんので双方で解決しなさい」
みたいなこと言われたし・・・ストアーだぜ????

ちなみにこいつね↓
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x59963104?u=;gibson200524
21 ネチズン(大阪府):2008/12/27(土) 20:25:54.60 ID:ZSLYYM6a
老害すぎるだろ
時代についていけない自分が悪いんだろうが
IT業者がどんだけ必死に最先端技術取り入れてると思ってんだ
22 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 20:26:33.14 ID:xgKaV6Bw
>>21
よお、ヤフー工作員。
23 ネチズン(大阪府):2008/12/27(土) 20:29:13.26 ID:ZSLYYM6a
>>22
黙れ死ね
原始土人は運送会社使わず飛脚にでも頼んでろカスが
24 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 20:29:47.80 ID:00dFkllA
違法化しろよ
25 ネチズン(東日本):2008/12/27(土) 20:31:26.56 ID:bbOrkA5S
これで東1かよ
26 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 20:31:55.42 ID:iwkUAj1O
電話でしか問い合わせできないような情弱は客至上主義が多いから
企業側からみたらむしろ招かれざる客なんだろうな
「一人でも多くのお客様に」とか思ってたらありえない対応だし
造反有理っちゅーか、狙って排他的ってゆーか。
27 ネチズン(千葉県):2008/12/27(土) 20:35:17.81 ID:NGoRAhia
老害とバカは機械使うな
ラジオでも聞いてろ
28 ネチズン(千葉県):2008/12/27(土) 20:37:23.06 ID:EzvpaSgo
せっかく、割といい番号なのにね。
29 ネチズン(京都府):2008/12/27(土) 20:38:13.73 ID:DqYhBscP BE:2703413489-2BP(1000)

なんでネット使えるやつがメールも出来ないの?
死ぬの?
30 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 20:40:19.63 ID:Ncjd8nmr
ネットショップやってるが電話番号載せてるとわけ分かってない
ジジババとかが注文やら問い合わせやらしてきてやっかいな時はあるなw
あと一番多いのはほとんどひやかしに近い価格確認とかw
料金はページみりゃ全てわかるはずなのに一々合計出させて確認したがるw
いつ発送できるかってのもよく聞かれるがその手の電話してくるのは
ほとんど買わないのばっかりだから少々うんざりぎみw
まあでも店側の立場からみても電話番号明かさないなんて
トラブルの元になるとしか思えん。ページ上に掲載しなくても
顧客へのメール連絡時に教えられるしな。
31 ネチズン(北海道):2008/12/27(土) 20:41:09.75 ID:BT7+yC/C
さすがヤフー
工作員大量投入の予感。w
32 ネチズン(関西地方):2008/12/27(土) 20:41:33.35 ID:y6tOFyA3
内定者だけど知らない
33 ネチズン(東日本):2008/12/27(土) 20:41:42.63 ID:bbOrkA5S
通信販売の法律で電話番号表示義務なかったっけ?
34 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 20:42:09.97 ID:L6KgSGXX
電話番号は載せてないがメルアドは載せてる
だからメールしろよということなのだろうが
メールの返信が遅いってのはIT企業的にどうなのよ
35 ネチズン(長屋):2008/12/27(土) 20:44:21.03 ID:CmRifG4R
頭悪すぎて日本語崩壊してたり怒ってたり声荒げてたり話が通じなかったり
とくにネットを相手にする企業はそういうコトバが苦手な人間が多い
36 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/27(土) 20:45:24.98 ID:MGrgly5G
電話番号はしっかり載せようや
37 ネチズン(九州):2008/12/27(土) 20:46:45.35 ID:sVDtdIYt
まあ普通に電話の方が便利だな
喋るの苦手なやつはメールの方がいいだろうけど
38 ネチズン(西日本):2008/12/27(土) 20:47:05.98 ID:/Kpo07id
39 ネチズン(西日本):2008/12/27(土) 20:48:11.15 ID:/Kpo07id
正直、使い手が悪いとしかいいようがないんだが?
例え電話があったとしても自分がPW知られたのが悪いんだろ。
40 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 20:48:31.48 ID:vP1qMvd7
チョン企業に何言っても無駄ということに気付かない方が悪い
41 ネチズン(関西地方):2008/12/27(土) 20:48:32.15 ID:yC+7E+5a BE:1546141695-2BP(106)

解約しにくくしてるんだな
42 ネチズン(東日本):2008/12/27(土) 20:49:25.38 ID:9pg33nuu
電話が一番時間取られるからな
コスト削減だな
43 ネチズン(東日本):2008/12/27(土) 20:49:32.31 ID:Od1xdto2
要はカスタマーがアルバイトで即決できんからでしょ。
カード決済なんだから止めればいいんだよ。カード会社に電話一本だって。
そしたらヤフーから「はよし払え〜」とかアクションあるんで、そっからが勝負。
44 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 20:49:37.83 ID:VZWt+SUp
メールは注文以外はスルー 
ならば電話でクレームしようとするも掲載無し
45 ネチズン(兵庫県):2008/12/27(土) 20:50:11.68 ID:SPhr3Yyw
電話嫌いなんで別にメールでいいんだけど、
直ぐに分かるとこにメアドなり投稿フォームなり置いてくれ。
前にアマゾンで商品が届かなかったときに、探しまくったわ。
46 ネチズン(中部地方):2008/12/27(土) 20:51:07.05 ID:tw/Ing3v
電話のほうが早くていい
メールなんて何日かかるわからんだろ
47 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 20:51:44.02 ID:VZWt+SUp
>>39
パスワード漏れはヤフー側のミスの可能性もある

でもヤフーは調査は断固しない
48 ネチズン(関西地方):2008/12/27(土) 20:52:52.98 ID:l2ZxUIqS
メールは一方的に無視できるからな
49 ネチズン(佐賀県):2008/12/27(土) 20:53:20.46 ID:uPKi6ykF
解約しようと思ってメールフォーム10分位探した
分かりやすいところにポンと置いとけ
50 ネチズン(東日本):2008/12/27(土) 20:54:32.83 ID:bQjpeIPX
>>1のケースはともかく
ネット関係だからこそ「トラブル時」はネットが使えないんだから電話番号必須だと思うがな。
それを分からずに批判している馬鹿が多くて笑える。

>>39
ヤフー関係者が情報漏らして捕まったニュースがあったよね?
51 ネチズン(関西地方):2008/12/27(土) 20:55:15.49 ID:+Z1mlkgR
IRなら03-6440-6000だろ
52 ネチズン(長屋):2008/12/27(土) 20:55:53.39 ID:gprH5Ob1
俺の兄がが今年死んだんだけど、残された身辺整理で一番やっかいだったのが
ヤフーの解約だった。
ネット上で契約者死亡時の手続きを探してもあいまいでしかも電話での確認さえ
できない始末。

結局IDとかPWのメモ書きが遺品の中から出てきたので死んだ兄に代わって
通常の解約操作をしたけど、オークションの会費やらが引き落とされなくなったのは
その日から五ヶ月も経ってからだ。
53 ネチズン(西日本):2008/12/27(土) 20:56:27.25 ID:/Kpo07id
>>50
だからその時に変更すべきじゃね?
お前らのPW管理なんてどこの会社もしてくれないぞ?
54 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/27(土) 20:56:40.14 ID:qY5YY2rJ
ヤフージャパン本社にかけてやればいいじゃん
55 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 20:56:55.20 ID:VZWt+SUp
これからは楽天オークションの方がいいのかね
ややこしいけど
56 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 20:57:43.79 ID:Ncjd8nmr
しかしヤフーやソフバンの名の付く代理店なんかの会社からは未だに
迷惑な営業電話がよくかかってくるのに。自分のとこの番号は隠そう
とするとは腹たつなww
57 ネチズン(東日本):2008/12/27(土) 20:58:11.04 ID:bQjpeIPX
39 : ネチズン(西日本):2008/12/27(土) 20:48:11.15 ID:/Kpo07id
正直、使い手が悪いとしかいいようがないんだが?
例え電話があったとしても自分がPW知られたのが悪いんだろ。

50 : ネチズン(東日本):2008/12/27(土) 20:54:32.83 ID:bQjpeIPX
>>39
ヤフー関係者が情報漏らして捕まったニュースがあったよね?

53 : ネチズン(西日本):2008/12/27(土) 20:56:27.25 ID:/Kpo07id
>>50
だからその時に変更すべきじゃね?
お前らのPW管理なんてどこの会社もしてくれないぞ?


これでも自分が悪いって ID:/Kpo07id は犯罪者のチョンか?
58 ネチズン(北海道):2008/12/27(土) 20:59:51.16 ID:RisB9Bn9
マジでさっさとヤフオクを超えるネットオークション流行ってくれ
59 ネチズン(dion軍):2008/12/27(土) 21:00:19.20 ID:nlid2RfQ
昔キチガイ社長の指示で副業としてエログッズ販売サイト立ち上げた時、
15万払ってディレクトリに登録したんだが、何度目かに更新したトップ映像が
余りにも酷かった為に即消された事がある。

その画像(一応線で消してあるけど殆どマンモロ見え状態)も社長の指示
だったわけだが、いざ消されると「止めなかったお前が悪い」w
俺は止めたよバカジョージw他人のせいにすんなクソボケ。

で「ヤフーに電話しろ」とか騒いでるわけだ。んなもん出てるかっつのw
「企業なんだから連絡先あんのは当然だろ!!」ネーヨw
お前の負け。尤も給料引かれたのは俺だがw
60 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 21:00:23.20 ID:L5AeChBP
電話ないの?
電話会社なのに、電話ありませんって言ってるみたい
61 ネチズン(東日本):2008/12/27(土) 21:00:32.78 ID:bQjpeIPX
>>56
後ろめたいからこそ電話番号を晒せないんだろうね。
碌な企業じゃないな。
やっぱり創業者がチョン(今は帰化して日本人らしいが)の会社はろくなのがない。
62 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 21:01:38.81 ID:tzLlezON
申し込みがネットだけで出来るなら解約もネットから出来るようにしてくれよ・・・
解約受付は電話のみとかヒキいじめかよ・・・
63 ネチズン(茨城県):2008/12/27(土) 21:03:09.85 ID:imZ7TkKh
電話番号載せないくせにメールの返事もおろそかとか企業として終わってるな
64 ネチズン(西日本):2008/12/27(土) 21:03:20.75 ID:/Kpo07id
>>57
こういう奴は暇な時間見つけて、制度の抜け穴見つけては言いがかりつける悪質クレーマーなんだろな。
65 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 21:03:31.27 ID:IpOtolpn
プロバイダとコンテンツ会社を同列で扱うのはどうかと思うが、メールのレスポンスが悪いのはウンコだな

>>16
紛失や盗難とは扱いが違うからyahooが対処しないといけないんだよ
66 ネチズン(長屋):2008/12/27(土) 21:04:32.16 ID:YDp2pVnH
電話だとキョドるんです><
67 ネチズン(埼玉県):2008/12/27(土) 21:04:33.99 ID:nWoTnM04
会社四季報にのってるだろ
68 ネチズン(北海道):2008/12/27(土) 21:04:34.43 ID:BT7+yC/C
>>64
すり替えはいらないよ。
工作ちゃん。w
69 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 21:04:39.85 ID:nwXa0U+p
>>20
それはヤフー関係ないな
70 ネチズン(catv?):2008/12/27(土) 21:06:21.51 ID:qP4tw4/K
>>53
その時ってどの時だよ。
Yahoo側か使い手側かどちらのミスかわからんが
盗難されて、PWや設定変えられたら、変更できないだろが。
71 ネチズン(東日本):2008/12/27(土) 21:07:37.47 ID:bQjpeIPX
ID:/Kpo07id は家電量販店でアフォー勧誘しているチョンかな?
72 ネチズン(北海道):2008/12/27(土) 21:08:34.40 ID:BT7+yC/C
>>67
見た目ネット化で便利なように見せといて
電番だけは四季報ってのは、おかしくないか?
73 ネチズン(西日本):2008/12/27(土) 21:09:19.85 ID:/Kpo07id
>>70
盗難されるやつが悪い
74 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 21:09:43.96 ID:Ncjd8nmr
>>61
後ろめたいとかそんな愁傷な感覚は通り越してるんじゃねw
常に苦情やらクレームやらが山盛り状態でそういうのに慣れきってるんだろw
75 ネチズン(関西地方):2008/12/27(土) 21:10:12.39 ID:l2ZxUIqS
>>73
頭の悪さがにじみ出てる文章だな
76 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 21:11:37.17 ID:4L31l09k
ネットが繋がらないから相談したいのに、メールしろとは・・・
77 ネチズン(東日本):2008/12/27(土) 21:13:25.86 ID:bbOrkA5S
プロバで電話サポート無しだと死ねるなw
78 ネチズン(西日本):2008/12/27(土) 21:14:51.83 ID:/Kpo07id
>>75
>その時ってどの時だよ。
>Yahoo側か使い手側かどちらのミスかわからんが
>盗難されて、PWや設定変えられたら、変更できないだろが。

↑これが頭の良さがにじみ出てる文章かよw
79 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 21:15:59.54 ID:nwXa0U+p
>>77
プロバの電話の繋がらなさは異常
80 ネチズン(関西地方):2008/12/27(土) 21:17:02.10 ID:l2ZxUIqS
>>78
俺はお前の事を言ってるんだが
81 ネチズン(北海道):2008/12/27(土) 21:17:25.01 ID:BT7+yC/C
>>78
冬休み楽しんでるか?
82 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 21:17:40.99 ID:Ncjd8nmr
>>78
問題はPW盗まれるうんぬんじゃない事にきづけw
83 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 21:18:15.24 ID:nwXa0U+p
すみません。ID:/Kpo07idは真性基地外ですので見るだけにして、決して触れないでください
84 ネチズン(埼玉県):2008/12/27(土) 21:18:53.35 ID:5b8guF8Z
電通も通じぬに見えた
85 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 21:19:27.65 ID:r9YvytWd
最近、>>1の被害者に限らず多いらしいな、シナからの不正アクセス&ID乗っ取り。
いつのまにか大量出品→取り消しとかされて、早めに気づかないと出品手数料はもちろん普通に徴収。

ヤフ側がワザとやってるとしか思えん・・・。
86 ネチズン(catv?):2008/12/27(土) 21:19:57.35 ID:63Pmtgbg
まともに対応する気ないんだろな
87 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/27(土) 21:20:26.69 ID:4F94gpUy
糞アマゾンのことか
88 ネチズン(関西地方):2008/12/27(土) 21:20:30.67 ID:+Z1mlkgR
>>72
一応載せてる。

正式商号 ヤフー株式会社
本社所在地 〒106-6182 東京都港区六本木六丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー
電話番号 03-6440-6000
http://profile.yahoo.co.jp/company_profile/4689

が、自社のIRサイトには記載なしw
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&q=03-6440-6000%E3%80%80site%3Air.yahoo.co.jp&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
89 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 21:21:38.07 ID:PLmJEYww
真っ当なやり方ではネットビジネスは儲からない
90 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 21:22:30.85 ID:yUpNrx55
ヤフーっつうか新聞には
Googleとかmixiとかポータル系のIT企業は
全て公開してないって書いてあったが
91 ネチズン(長屋):2008/12/27(土) 21:23:05.67 ID:3siM979f
2chの電話番号は?
92 ネチズン(福井県):2008/12/27(土) 21:24:06.23 ID:ctE6jNgE
93 ネチズン(西日本):2008/12/27(土) 21:24:11.52 ID:/Kpo07id
>>82
PWうんぬんの話だよw
94 ネチズン(山口県):2008/12/27(土) 21:25:14.49 ID:VNU7KMti
こんな会社が電話売ってるのが笑える
95 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 21:25:38.18 ID:nwXa0U+p
>>93
おまえは本当にバカだなwww
96 ネチズン(宮城県):2008/12/27(土) 21:25:39.41 ID:rRn5/uPr
ヤフーに限らず、パーツ関係の会社も酷いぞ
MVKってメーカーが特に酷い。
電話しても電話に出ない。
40分ぐらいしてやっと出ても素人が電話に出る
97 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 21:26:08.74 ID:YimvRbE7
うむ
98 ネチズン(福島県):2008/12/27(土) 21:26:27.99 ID:2IPaYO9l
99 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 21:26:47.52 ID:yDdxGYmB
創価のナイツがヤフーの宣伝してる時点で
100 ネチズン(大阪府):2008/12/27(土) 21:27:00.86 ID:H+RoNnHt
なんだかんだで、NTTはこの辺は優秀
101 ネチズン(埼玉県):2008/12/27(土) 21:27:20.05 ID:awecXWwb
そりゃ責任あいまいにするための非公開なんだから当然だろw
102 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 21:27:28.87 ID:7GHWcQid
ニフティさあ
繋がらないにも程があるだろ
103 ネチズン(西日本):2008/12/27(土) 21:27:36.87 ID:/Kpo07id
>>95
お前がバカだw
>>1を100回読んで来いwww
104 ネチズン(静岡県):2008/12/27(土) 21:27:46.38 ID:L6nYK4fB
江戸なめんな糞が
105 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 21:27:53.19 ID:JHHiW4ZJ
>>1
苦情対応がひろゆき以下だなw
106 ネチズン(関西地方):2008/12/27(土) 21:28:36.31 ID:2M84qmge
ID:/Kpo07idからは今週最大の真性臭がする
107 ネチズン(三重県):2008/12/27(土) 21:29:16.09 ID:E+4tmmQA
>今月5日、24万円は引き落とされてしまった

狙いはこれだろ
108 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 21:29:38.71 ID:yDdxGYmB
メールしても返信するのはバイトの帰化在日
109 ネチズン(東日本):2008/12/27(土) 21:30:08.28 ID:WgtYENFu
会社名
ヤ フ ー 株 式 会 社
代表者の役職氏名
代表取締役社長
井 上 雅 博
(コード番号 4689 東証第一部・JASDAQ )
問い合わせ先
取締役最高財務責任者
梶川朗
電話番号 03−6440−6170
110 ネチズン(関西地方):2008/12/27(土) 21:31:10.37 ID:BealRmiF
コールセンター持つのにどんだけのコストがかかると思ってんだ
そんな無駄な経費なんか使う必要ねーよ
111 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 21:31:25.45 ID:Ncjd8nmr
>>93
PW盗まれようがヤフー側がきちんと対処してりゃ
問題にならなかったはずだろが?w
112 ◆MiMIZUNCjA :2008/12/27(土) 21:33:02.96 ID:5hGgnFLa BE:283905296-BRZ(11239)

おれなんて、メールだけじゃなくてここでも連絡取れるのに。なってないな
113 ネチズン(長屋):2008/12/27(土) 21:33:25.37 ID:Kajphius
ヤフオクなんかやるからだろwww
114 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 21:33:35.31 ID:X+tmqJ3c
これはわかるわ
115 ネチズン(北海道):2008/12/27(土) 21:33:47.30 ID:BT7+yC/C
>>88
あるにはあるんだろうけど、その電番に電話入れても
担当先に回してなんてくれないんだろうなぁ・・・
「そのような件はメールにて対応しております。ガチャン」
で終わりそう・・・
116 ネチズン(関西):2008/12/27(土) 21:34:11.43 ID:U6imzyoi
>>99
    宣伝
ナイツ→→→ヤフー
↑ ↓ 禿
上戸彩←←←ソフトバンク
117 ネチズン(西日本):2008/12/27(土) 21:34:24.97 ID:/Kpo07id
>>111
PW盗まれるようなずさんな管理してなけりゃ
問題にならなかったはずだろが?w
118 ネチズン(長崎県):2008/12/27(土) 21:34:46.39 ID:Nt7UWU8X
ヤホーの勧誘電話が笑えた
今お使いのプロバイダーではネットの速度が落ちてしまう
お宅の地区はヤホーが国の指示で対応することになったとか言ってたけど
アホ過ぎ
119 ネチズン(関西地方):2008/12/27(土) 21:35:11.39 ID:2M84qmge
>>117
ずさんはお前のための形容詞だろ
120 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 21:35:45.63 ID:zfSQFsaS
2ちゃんにメーカー質問板でもつくらせて、24時間サポート常駐させとけ。
フリーオみたいに。
121 ネチズン(富山県):2008/12/27(土) 21:35:51.61 ID:9v675H8h
全角英字は気持ち悪いんだよハゲ
122 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 21:36:06.47 ID:5QSlzxlE
>>117
悪いのはお前の人間性
123 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 21:36:56.80 ID:MmLKzQqo
ネットを常時使ってる奴はキチガイクレーマーが多いから正しい対応
お前らには解らんと思うけどな
124 ネチズン(東日本):2008/12/27(土) 21:36:59.68 ID:bQjpeIPX
ID:/Kpo07idは頭の作りがずさんw
125 ネチズン(関西地方):2008/12/27(土) 21:37:30.57 ID:BealRmiF
ヤフーにしろMixiにしろ少人数で営業してるわけ
電話番号公開したとして誰が対応できるの?
メールでしか対応できないんだからしょうがねえじゃん
いちいち文句言うやつは悪質なクレーマーだとしか言いようがない
126 ネチズン(関西地方):2008/12/27(土) 21:38:08.89 ID:cEwrUsVI
>「話が伝わっているのかいないのか分からない」

まさにこの一言に尽きるわ
IT企業のくせに面倒くさいし便利じゃない
127 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/27(土) 21:38:21.61 ID:P1YiELVu
あったらあったで繋がらないと文句を言うおれら

しかし間違ってはいない
128 ネチズン(北海道):2008/12/27(土) 21:38:44.76 ID:BT7+yC/C
>>117
ヤフーの対応が鈍いのは問題にならんのか?
129 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 21:38:57.26 ID:ay/r/a45
これは確かにいらつくけど、電話対応ありにすると、
人件費がかかって値上げってことになる。
大半はくだらない質問や苦情だろうし、微妙なところ。
130 ネチズン(dion軍):2008/12/27(土) 21:39:12.98 ID:jXzWxNkk
これって、法的にはどうなん?
会社所在地の記載って義務じゃなかったっけ?
131 ネチズン(関西地方):2008/12/27(土) 21:39:38.24 ID:cEwrUsVI
経費削減のためだけのITじゃん
客の利便なんて一切考えてねぇ
メールで送ったら、即折り返し電話してくるのが、
正しいITだと思った
132 ネチズン(dion軍):2008/12/27(土) 21:39:41.42 ID:syO2ncV3
>>129
ヤフオクの値上げは異常
ヤフオクでどんだけもうけてたんだっけか
133 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 21:40:09.58 ID:boUN5J1a
ネット上にはあまりにも情報が多すぎ
サポセンの連絡先すら簡単には見つけられない
これは情弱とかの問題ではないと思う
134 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 21:40:25.09 ID:IluivZ8N
まぁ電話ぐらいはないとねー
135 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 21:40:43.46 ID:SbqKV7Gn
公開されてるじゃないか
自分が満足できないのは全て他人のせいかよw
http://profile.yahoo.co.jp/company_profile/4689
136 ネチズン(catv?):2008/12/27(土) 21:41:06.03 ID:S1SgC0Lm
ソフトバンク株式会社とヤフージャパン株式会社ってどっちが偉いの?
137 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 21:41:10.16 ID:w43/Ix1j
google>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ウンコ>>>>>>>>>>>>>>探偵ファイル>>yahoo
138 ネチズン(西日本):2008/12/27(土) 21:41:26.01 ID:/Kpo07id
>>128
だってヤフーだし
139 ネチズン(関西地方):2008/12/27(土) 21:41:26.97 ID:cEwrUsVI
>>135
そこに電話したら
誰が出んだよw
140 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 21:41:47.75 ID:Ncjd8nmr
>>128
このスレのテーマはそこだと思うんだけど何故かヤツは気づかないw
PWを盗まれる様なおバカがどうしても許せないらしいww
141 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 21:42:23.74 ID:JHHiW4ZJ
>>111
例えば特定のプロバイダからしか繋がらないようにしてくれればいいんだよなあ
みんなプロバイダなんて大体1つなんだから
ヤフーやる気ないって感じ
142 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 21:42:27.65 ID:yDdxGYmB
頭がおかしい関西人がうざい
143 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 21:42:55.99 ID:1Gxacghl
>>136
時価総額から言えばヤフーだな
144 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 21:42:56.94 ID:boUN5J1a
>>135
「やふーじゃぱんでございます
 営業時間は・・・・でございます。
 営業時間内にお電話を・・・」ツーツーツー
145 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 21:43:45.92 ID:SbqKV7Gn
>>139
そりゃ受付か交換だろw
146 ネチズン(北海道):2008/12/27(土) 21:44:46.11 ID:hcakJzSa
メール使えないのに
ヤフーに苦情や問い合わせとか。・・
147 ネチズン(関西地方):2008/12/27(土) 21:44:50.06 ID:IEkY5PJF
メールもできないヤツがネット通販やYahooIDを使うなよw
148 ネチズン(愛媛県):2008/12/27(土) 21:45:46.93 ID:lKfNyqwW
>>21
バカかこいつ
149 ネチズン(北海道):2008/12/27(土) 21:46:15.43 ID:BT7+yC/C
>>140
自分の銀行口座一つ持ってない中学生だからでしょ。w

150 ネチズン(関西地方):2008/12/27(土) 21:46:31.94 ID:cEwrUsVI
話が通ってるかの不安を取り除くためのIT考えろよ
151 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 21:46:35.99 ID:rsxXASzL
>>130
それはネットショッピングサイトの場合じゃね?
152 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/27(土) 21:46:53.16 ID:zmvlJ7Ku
メールしてるだろ
153 ネチズン(茨城県):2008/12/27(土) 21:47:38.67 ID:tdoqlpQV
内容証明郵便とか送るとどうなるんだろ?
154 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 21:48:32.03 ID:6Ms7fzDI
>>21
そんなもん(´・ω・`)知らんがな
155 ネチズン(dion軍):2008/12/27(土) 21:49:20.09 ID:jXzWxNkk
つうか、まずはクレカの会社連絡して引き落とし止めろと
156 ネチズン(dion軍):2008/12/27(土) 21:50:59.03 ID:jXzWxNkk
>>151
いや、法人登記してるんなら当然本店や支店の所在地の記載は義務づけられるだろ?
株式会社や有限、合資等関係なく。代表取締役名とかも。
157 ネチズン(北海道):2008/12/27(土) 21:51:14.32 ID:BT7+yC/C
>>153
さすがにそこまですれば・・・真性DQN企業じゃあるまいし・・・
逆を言えば、そこまでしないと重い腰を上げないかもしれんが。w
158 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 21:52:19.06 ID:JHHiW4ZJ
>>21
ネットも解らない老人や知的障害者にモデムを押し付けたパラソル部隊が一番悪い
159 ネチズン(大阪府):2008/12/27(土) 21:52:46.11 ID:WrQi6+Yd
たしかにめっちゃ不便で逃げているとしか思えない。
160 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 21:53:47.45 ID:JHHiW4ZJ
>>153
最初からそれだろうな。
161 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 21:58:10.18 ID:l8KdLxCD
そこへいくとマイクロソフトはすごいぞ。
ちゃんと電話番号載せてるから。
昔問い合わせしたら、カード番号を聞かれて、1件につき24000円とるといわれた!
162 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 21:58:22.46 ID:gcRNVpFL
>>20
お前の方がアホだろ。ヤフー関係無いだろそれ。
しかも、そいつの評価ド汚いじゃん。
そんなところから落札するおまえが大アホw
163 ネチズン(広島県):2008/12/27(土) 21:58:57.58 ID:C/H0fsWA
俺の場合ソフトバンクからかかってきたわ
オークション絡みでヤフーが電話対応に出たら多分殺されかねんだろうな
164 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 21:59:41.97 ID:gcRNVpFL
>>161
技術的質問は有料ってスタンスだな。
んで、金払って調べてもらっても
分かりませんとか平気で言ってくるから
話にならん
165 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 22:09:40.33 ID:6Ms7fzDI
>>161
電話番号載せる(サポートばっちりの優良企業よ♪)

人が対応する(人件費かかる)

料金が発生する(この際ちゃっかり儲けないと)

有料企業
166 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 22:14:41.56 ID:sac8wwAt
電話ない上にメールもろくに返信しないからなアホーは
167 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 22:16:48.57 ID:gcRNVpFL
前に2ch規制されたんでソフバンにメールしたら、
我々には関係ないとかメール返してきててワロータ。
なんもしらんやつに対応さすなっての。
168 ネチズン(北海道):2008/12/27(土) 22:34:05.76 ID:hcakJzSa
>>167
そりゃそうだろ
2chがアクセス規制しただけでプロバイダー関係ないし
169 ネチズン(関西地方):2008/12/27(土) 22:35:36.80 ID:Qkvss3Ar
>>168
氏ね
170 ネチズン(群馬県):2008/12/27(土) 22:38:38.17 ID:M3ek+6aF
ヤフーの解約の電話番号が全然見つからなくてググったら
教えてグーの質問で即解決してワラタw
171 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 22:39:31.76 ID:rsxXASzL
>>156
全ての法人はホームページを作ってそういう情報を載せないといけないのか?
そんな法律初めて聞いたが。
172 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 22:39:53.25 ID:Rkp6/+3e
ヤフーに被害を受けた人たちのスレ

【ハゲ鷹】ヤフオクID停止者が集うスレPart32
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1230364236/

ここ見れば詳しくわかる
173 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 22:40:34.11 ID:6Ms7fzDI
>>167
162 名前: ネチズン(東京都)[] 投稿日:2008/12/27(土) 21:58:22.46 ID:gcRNVpFL
>>20
お前の方がアホだろ。ヤフー関係無いだろそれ。
しかも、そいつの評価ド汚いじゃん。
そんなところから落札するおまえが大アホw

↑お前もアホだろ。ヤフー関係無いだろそれ。
174 ネチズン(群馬県):2008/12/27(土) 22:45:43.19 ID:6UUUJtdQ
2ちゃんのFOXこと中尾の会社の電話番号も繋がらないらしいな
175 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 22:47:03.98 ID:hdwgg8vI
>今月5日、24万円は引き落とされてしまった。

この時点で
警察に「Yahooに24万円をだまし取られた」と告発すれば良かった話
176 ネチズン(大阪府):2008/12/27(土) 22:47:11.15 ID:fcwZ5joS
Yahoo!オークションで入札するときもパスワードを送信しないといけないんだけど、
そのときの画面はSSLになってないんだよね
177 ネチズン(埼玉県):2008/12/27(土) 22:47:59.74 ID:77hHsdv2
ヤフーはこれだけ大手なのにおかしい明らかにやましいことがある証拠
例えばヤフーオークション
これは補償制度に関するクレームをなくすためだ
ヤフオクのスレでは詐欺にあっても100%補償されないことは最早常識である
オークション本件に無関係なものが送られてきてもお咎めなし
つまり、先に代金を払い、後から商品の代わりにウンコが送られてきても、
ヤフオク側は関与しないのである
しかも出品手数料のためにいかなる詐欺が横行しようとも対応する気がない
ジョジョをzipで販売したガキや同人誌をDVDで販売してる割れ厨もすき放題だ
ヤフオク側が警察と連携することはない
つまり被害者が動くかも分からない警察に頼むしか手はないのだ
178 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 22:49:30.82 ID:sJbWLzjI
ヤフオクカスタマーセンターの無能コピペっぷりはすごすぎる。
夏に俺の担当したやつらは苦しんで死ね。
179 ネチズン(群馬県):2008/12/27(土) 22:49:45.74 ID:6UUUJtdQ
ヤフーはあまりにもブラック朝鮮企業すぎるんで
もう全く利用していないしIDとかも全て削除してある。

ID解約した途端にオレオレ詐欺の電話が来たよ。
180 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 22:49:57.41 ID:Rkp6/+3e
>>175
警察が動くわけないだろ
181 ネチズン(埼玉県):2008/12/27(土) 22:51:09.42 ID:77hHsdv2
警察も被害件数が一桁じゃまず動かないだろう
泣き寝入りが殆ど
182 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 22:52:34.50 ID:Rkp6/+3e
Yahoo!オークションカスタマーサービス○○です。

ご連絡いただいたYahoo! JAPAN IDにつきましては、Yahoo!オークションへの
出品形態や商品の合理性、またはYahoo! JAPAN IDのご利用状況などにおいて、
トラブルに発展する可能性が確認されております。

そのため、一時的にYahoo!オークションのご利用を停止させていただきました。

大変恐縮でございますが、Yahoo!オークションを利用されている皆様に、安心で
安全なお取引の場を提供するために、やむなく利用停止措置を実施いたしました。
何卒、ご理解くださいますようお願い申し上げます。

なお、このたびの件につきまして、弊社にてお客様の状況を確認させていただき
ましたうえで、措置の解除等を含め、今後の対応を検討させていただきます。

誠にお手数でございますが、下記2項目について、ご対応およびご回答をお願い
いたします。
183 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 22:52:56.03 ID:Rkp6/+3e
Yahoo!オークションカスタマーサービス梅澤です。

商品画像のアップロードのご連絡をいただきありがとうございます。

これより、質問にご回答いただきました内容と、商品画像のアップロード
をもとに、ご利用停止措置について検討をさせていただきます。

※確認作業にはお時間がかかる場合があります。
恐れ入りますが、本日より2週間は、画像の削除を行わないよう
お願いいたします。

※質問のご回答や、商品画像のアップロードに不備がございますと
ご利用停止措置についての検討は行えません。ご注意ください。

利用停止の解除が行われますと、解除についての自動通知メールがお手元に
届き、評価欄の表示が「停止中」から、評価ポイントの表示に戻りますので、
そちらをご確認ください。

なお、しばらく経過しても利用停止の解除が行われない場合は、ご利用停止
措置は今後解除されることはございません。

誠に恐れ入りますが、検討結果については、個別にご連絡を行っておりません。
何卒ご了承ください。

よろしくお願いします。
184 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 22:54:32.55 ID:Rkp6/+3e
Yahoo!オークションカスタマーサービス梅澤です。
回答にお時間をいただき申しわけございませんでした。

お客様がご利用のYahoo! JAPAN IDにつきましては、Yahoo!オークションへの
出品形態や商品の合理性、またはYahoo! JAPAN IDのご利用状況などにおいて
トラブルに発展する可能性が確認されております。

そのため、利用規約に照らし、ご利用の停止措置を講じさせていただきました。

また、お客様のYahoo! JAPAN IDについて、これまでの利用状況を利用規約、
およびYahoo!オークション・ガイドラインに照らし確認いたしましたが、
ご利用の停止措置の解除を行うことはできません。

なお、他にご利用のYahoo! JAPAN IDで、違反行為や料金未納による強制退会
措置を受けたものがある場合も、ご利用の停止措置の解除はいたしかねます。

こちらの措置は今後解除されることはございません。何卒ご了承ください。

最後になりますが、落札システム利用料につきましては、お客様のオークション
利用停止以前に発生しておりますので、お取引の有無に関わらず、通常どおり
課金させていただきます。何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

よろしくお願いします。
185 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 22:56:33.95 ID:Rkp6/+3e
>最後になりますが、落札システム利用料につきましては、お客様のオークション
>利用停止以前に発生しておりますので、お取引の有無に関わらず、通常どおり
>課金させていただきます。何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
>よろしくお願いします。

俺も20万請求されてる。ふざけんな。
186 ネチズン(京都府):2008/12/27(土) 22:57:00.54 ID:xZnwrwAF
ネット大手企業の客に対する対応は、大手企業が零細下請け企業を相手するような感じ。
「めんどくさいなぁ、自分で何とかしろよって」ってなもんか。
187 ネチズン(大阪府):2008/12/27(土) 23:04:44.50 ID:pu05xiTq
ヤフー(ソフトバンク)にサポート求める方が間違い
188 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 23:07:12.14 ID:a6PpC3wK
大城がきたらまず停止は解除されない
189 ネチズン(catv?):2008/12/27(土) 23:11:46.47 ID:JvWhMHbe
久々にブラウザから2ch見たら
西村の電話番号が見あたらない
190 ネチズン(dion軍):2008/12/27(土) 23:17:43.45 ID:jXzWxNkk
>>171
ネットオークションは電子商取引に分類され、特定商取引に関する法律の第三節の通信販売
が適用される。第十一条(通信販売についての広告に関する法律)の5には前各号に掲げるもの
のほか、経済産業省令で定める事項を表記する旨があり、
第四条  法第五条第二項 の経済産業省令で定める事項は、次のとおりとする。
一  販売業者又は役務提供事業者の氏名又は名称、住所及び電話番号並びに法人にあつては
代表者の氏名
とある。ただし、第十一条(略)ただし、当該広告に、請求により、これらの事項を記載した書面
を遅滞なく交付し、又はこれらの事項を記録した電磁的記録(電子的方式、磁気的方式その他人の
知覚によつては認識することができない方式で作られる記録であつて、電子計算機による情報処理の
用に供されるものをいう。)を遅滞なく提供する旨の表示をする場合には、販売業者又は
役務提供事業者は、経済産業省令で定めるところにより、これらの事項の一部を表示しないことができる。
とあるのがややこしい。
191 ネチズン(西日本):2008/12/27(土) 23:19:35.09 ID:/Kpo07id
>>190
日本語に訳してくれ
192 ネチズン(dion軍):2008/12/27(土) 23:30:15.39 ID:jXzWxNkk
>>191
ゴメン、書いてて俺もよく理解できていないことに気づいた。
193 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 23:32:05.87 ID:GNmB8Shm BE:229775982-2BP(9213)

昔ヤフーBBのやつにBBSを荒らされたとき、
通報窓口がわからなかったのでyahoo.co.jpのドメイン担当技術者のメールアドレスに
クレームを送ったらすぐに返信がきた。
194 ネチズン(東日本):2008/12/27(土) 23:47:11.16 ID:ZmOu9TQ2
>>185
もし本当ならカード会社に言って支払い拒否しろ。
ヤフーから裁判起こすとか言って来るが無視してれば納まる。
195 ネチズン(京都府):2008/12/27(土) 23:48:12.52 ID:6SZbjlco
3年くらい前にヤフオク解約するときに、「意見があれば聞いてやるから一言書け」と
最後に出たので「電話番号くらい書いとけキチガイ」って書いておきました
196 ネチズン(富山県):2008/12/27(土) 23:50:25.19 ID:CqivYpl5
ヤフーに関わったら負け
197 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 23:51:56.31 ID:FpWut8OQ
楽天も連絡先わかんね。
198 ネチズン(埼玉県):2008/12/27(土) 23:52:27.43 ID:lR9inFXz
ひろゆきが電話番号昔載せてたよな
「ラウンジが重い!なんとかしろ!」って電話が来て2ちゃんやめようと思ったらしい
199 ネチズン(広島県):2008/12/27(土) 23:53:07.04 ID:v7TmKRGX
嫌なら利用するな。
以上。
200 ネチズン(京都府):2008/12/27(土) 23:57:09.40 ID:6SZbjlco
>>199
すまん
どこが笑いどころだ?
201 ネチズン(catv?):2008/12/28(日) 00:08:29.87 ID:SPHcmZ3w
ひろゆきの公開してる番号
http://www.whoswho.co.jp/profile.php?p_id=169
202 ネチズン(東京都):2008/12/28(日) 00:11:50.40 ID:DY5KHbbj
俺のIDも詐欺に利用されて利用停止中になってヤフーに文句のメールしてみたけど音沙汰なし。
それまでオークションもちょこちょこ利用してたけど、使えなくなったら使わなくても困らない事に気づかせてくれた。
プレミアムも解除して利用料も払わなくて済むようになったから、今は感謝している。
203 ネチズン(愛知県):2008/12/28(日) 00:13:54.61 ID:b7RZCBki
オク板の乗っ取りスレ見るとびびるよ。
尋常でない数のIDがチャイナに乗っ取られている。
ヤフーから情報が漏れているとしか思えん。
204 ネチズン(愛知県):2008/12/28(日) 00:15:46.99 ID:b7RZCBki
205 ネチズン(福岡県):2008/12/28(日) 00:17:23.48 ID:QmFzKXhA
問い合わせ窓口がメールオンリーでも構わんけど
1週間経っても返答してこない会社は潰れてしまえ
206 ネチズン(大阪府):2008/12/28(日) 00:19:46.27 ID:EwsG1ph7
楽天もメール対応だけど全部無視されたな
そのくせに薬販売が規制されそうだから守れみたいな
言い分は通用せんよ>ミギダニ
207 ネチズン(埼玉県):2008/12/28(日) 00:21:12.66 ID:WU8ugu4T
ヤフーはメールすら
何処から問い合わせて良いのかわからん
208 ネチズン(長屋):2008/12/28(日) 00:22:19.78 ID:E5vPhOYy
yahooなんて正社員ですら電話一本マトモに取れない半ヒキばっかだしw しかたねーだろw
209 ネチズン(アラバマ州):2008/12/28(日) 00:23:09.94 ID:X8br3Y3n
(・3・) 暇つぶしに「動かない」とか電話してくるジジイがいるから番号出さないらしいYO
210 ネチズン(東京都):2008/12/28(日) 00:30:05.88 ID:N10RGRYd
>>88


作業着着て
交番横B1の業務用入り口から業者に混じってビル内に入り
アホー納入業者が乗るのを待ってエレに乗り
(指定貝しかとまらない)
くっ付いてフロア侵入、社員が出た時にオフィス内にも入れる。
つまりゲートが3箇所あるがそれぞれ抜け道もある。楽勝。

犯罪企業をオフィス内で徹底糾弾しろ。
社員は客をゴミとしか思っていない犯罪者ばかりだから
逃げ回るのである。
211 ネチズン(北海道):2008/12/28(日) 00:30:44.31 ID:o2YHgdvm
ひろゆきがzipつきでメール送ったら
ファイルが当方のPCでは対応できないので
内容が確認できないってことがあったなそういや
212 ネチズン(catv?):2008/12/28(日) 00:32:50.29 ID:KWnhTjrr
ヤフーの体質は何年も前から変わってませんw
2005年にも同様の事件が発生していますw

ヤフー:男性の抗議無視し、不当引き落とし2年半以上
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/internet/1128840013/

ネットオークションなどを運営するヤフー(東京都港区)が、東京都内の男性(34)のクレジット口座から、
実際には使っていないブロードバンドサービスの利用料名目で不当な引き落としを2年半以上続けていたことが分かった。
ヤフーは男性の問い合わせを事実上無視して計約11万円分を徴収していた。
ネットの専門家は「ネットやカードの普及でこうしたミスは見過ごされがちだ。被害は氷山の一角では」と指摘する。
213 ネチズン(東京都):2008/12/28(日) 00:34:39.30 ID:N10RGRYd



失敬。

犯罪会社はミッドタウンに引っ越した。
作業着着てB3納入フロアから
アホー納入業者について侵入しろ。
214 ネチズン(千葉県):2008/12/28(日) 00:35:37.55 ID:kVMf8tCB
【北朝鮮軍】Yahoo! JAPAN XVI【8Fに侵攻】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/venture/1228520097/
215 ネチズン(catv?):2008/12/28(日) 00:36:11.06 ID:UwSX7lLZ
アマゾンのサポートは早さといい対応といいいっぴつ
この辺は外資のそれ見習って欲しいわ
216 ネチズン(愛知県):2008/12/28(日) 00:37:01.27 ID:4oogqqNJ
大手で電話番号公開してなくてトラブルがあった時に購入者が泣き寝入りを強いられるのって
ヤフーとアマゾン以外にどこかある?
217 ネチズン(東京都):2008/12/28(日) 00:40:58.15 ID:N10RGRYd


犯罪企業は後ろめたい。
だからセキュリティーのキツいビルに入る。
しかし特攻は非常に簡単。

正義を見せてやれ。
泣き寝入りするなよ。
218 ネチズン(コネチカット州):2008/12/28(日) 00:41:28.67 ID:VToO3WqM
電話受け付けないで業務に支障がないなら問い合わせメールにすぐ対応しろハゲ
219 ネチズン(北陸地方):2008/12/28(日) 00:41:40.83 ID:OGAlMj1Z
マイクロソフトの電話サポートはただ者じゃねえ
丁寧すぎて恐縮してしまった
ソフトバンク(笑)も見習え
220 ネチズン(コネチカット州):2008/12/28(日) 00:44:48.59 ID:Uo2rbWNe
取り敢えず外国からの出品は出来ないようにすればいいのにな
国内からのアクセスなら警察が動けるからここまで酷い事にはならなかった
221 ネチズン(茨城県):2008/12/28(日) 00:46:34.16 ID:sT7M+N15
>>128
銭禿のヤフーなら仮に電話を公開してたとしても
同レベルの対応になってたような気がするんだが
222 ネチズン(東京都):2008/12/28(日) 00:47:25.56 ID:JRPTqCht
電話サポートでびびったのは合併前のスクウェアだな
俺のこと監視してるんじゃないのかというくらい的確な指示をくれた
223 ネチズン(宮城県):2008/12/28(日) 00:51:19.99 ID:CQIHQOSa
>>20
凄いねヾ( ◎ω◎)ノ゛
開いて一番初めに目に入った文字が【お客様至上主義】w
224 ネチズン(香川県):2008/12/28(日) 00:51:30.25 ID:zF2j5CoU
Yahooは以前連絡取れなくてプロパイダ業務のほうに電話いれた
225名無しさん@涙目です。:2008/12/28(日) 00:53:44.25 ID:RDshUu2O
いまだに解約のための電話番号とか目立たないところに書いてあるよな
きたない、さすがヤフーきたない
226 ネチズン(catv?):2008/12/28(日) 00:57:21.78 ID:UwSX7lLZ
わざと電話番号を階層深いダンジョンみたいのとこに記載してたりするんだよなw
227 ネチズン(福岡県):2008/12/28(日) 01:09:51.70 ID:QmFzKXhA
ネットにサイトを開設する法人はサイトの
トップページ最上段に30ポイント以上の文字で
問い合わせ電話番号とメールアドレスの記載を義務付けろ
228 ネチズン(山形県):2008/12/28(日) 01:12:13.11 ID:H+buwNCn
口下手だからメールの方が良いです><
でも放置は勘弁してください。
229 ネチズン(大阪府):2008/12/28(日) 01:12:57.27 ID:mE/F9Q6q
支払いバックレたら速攻電話してきやがる癖に
230 ネチズン(東京都):2008/12/28(日) 01:20:07.89 ID:0ZOyxMv9
>>1
『IT弱者』の問題じゃないだろ、この事例はw
単なるしょうもない会社のしょうもない悪質な対応
という問題だ
231 ネチズン(兵庫県):2008/12/28(日) 01:21:46.71 ID:TESvCbK7
yahooは本当にウンコ。
232 ネチズン(アラバマ州):2008/12/28(日) 01:22:25.25 ID:OJQLVL8c
CS対応とかないんですかー(笑)
233 ネチズン(東京都):2008/12/28(日) 01:23:55.32 ID:jsvfCKzL
234 ネチズン(東京都):2008/12/28(日) 01:39:32.70 ID:cvh7PSe7 BE:103316562-PLT(12033)

ヤフーからよく電話かかってくるぞ

「ヤフーショッピングのここの広告枠空いてますんでどうですか?」
「サイトの売り上げはどうですか? アピールするなら・・」
こんな感じ
235 ネチズン(関西):2008/12/28(日) 01:44:30.26 ID:X9W2MDFj
数カ月前やほー解約する時電話したが、
電話に出た兄ちゃんすげー親切だったし手続きも簡単スムーズだったぞ。
236 ネチズン(長屋):2008/12/28(日) 01:44:34.63 ID:xPVy40At
自分の金儲けには熱心なだけ。
237 ネチズン(栃木県):2008/12/28(日) 01:54:34.98 ID:t47bwJ8r
こういう企業が増えるのはまずい
238 ネチズン(catv?):2008/12/28(日) 01:58:39.71 ID:UwSX7lLZ
それが実際多いんだよな
利用ガイドで補償制度書いてあって充実してるようだけど
詳細な規約をこれまたなかなか辿り着けないようなところに
刑事上の詐欺行為で被害届受理されてないとダメとか
利用ガイドにはそんなこと全然触れてないくてさ
テメーの決済代行勧めたりw
手数料がっぽり取ってる癖にそれだよ
239 ネチズン(千葉県):2008/12/28(日) 02:05:33.04 ID:VEntg4df
ヤフーからの引き落とし(出品手数料かも)があったんだけど、引き落とし口座のイーバンクに金が入って無くて支払えなかったっぽいんだけど、なんか罰とかあるの?
クレカは介してないからクレヒスにブラックつくことはないと思うんだけど
240 ネチズン(アラバマ州):2008/12/28(日) 02:09:47.24 ID:oe5sgkMr
高知と大分にやほーカスタマーセンターできるんだが
人の良い田舎者共に、詐欺紛いの片棒担ぐような対応が出来るんかな?
思ったより精神的にキツイ仕事かもな
orz



241 ネチズン(群馬県):2008/12/28(日) 02:10:45.22 ID:rU8HcmWq
ヤフーBB解約するときに電話したら10分異常も待たされたわ
しかも通話料は俺負担
242 ネチズン(大阪府):2008/12/28(日) 02:11:05.62 ID:LLKij/Xu
>>1の記事に出てくる苦情はYahoo!ばっかりじゃねーか
まぁ納得だけど。
243 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/28(日) 02:16:13.34 ID:hAFhfDv+
みうらじゅん事務所も、住所 電話 アドレスを公開してないから不便
仕事やりづらい
244 ネチズン(神奈川県):2008/12/28(日) 02:17:24.15 ID:2KkRoBwV
弱者なら、強者になる努力をしろよ

その努力に電話は必要ない
245 ネチズン(コネチカット州):2008/12/28(日) 02:20:03.74 ID:nxZD6JAA
そりゃそうだろ
電話営業にマジ物の朝鮮人を使う所だしな
246 ネチズン(大阪府):2008/12/28(日) 02:21:23.13 ID:hst9A/Ty
ヤフオクの手数料はPS3一つ売ったら
ヤフーに数千円入るようなぼったくりだからな

それなのにろくにサポートもしない

どんな朝鮮人がやってるんだろう

247 ネチズン(大分県):2008/12/28(日) 02:24:05.53 ID:mycubBZq
Yahooプレミア会員を辞める時は
Yahooウォレットとプレミア会員の2つを停止しないとダメだったよな。
Yahooウォレットだけだとプレミア会員の辞めた事にならないと以前ニュー速で聞いた。
248 ネチズン(岡山県):2008/12/28(日) 02:25:47.58 ID:m5XRa7gt
蛇姫(クリムゾン)

”中枢”に逆らった罪で 投獄されてしまったボア=ハンコック。
海軍は言うことを聞かないハンコックを従順な奴隷に仕立て上げるため
性的拷問を試みる。
気丈にも抵抗を続けるハンコックだったが
拷問官たちに弄ばれているうちによみがえってくる過去の記憶が
体中を望まぬ快感で震え上がらせ、
孤高のプライドを汚していく…。

70ページ 1000円

http://www.alles.or.jp/~uir/doujinn.htm
249 ネチズン(東京都):2008/12/28(日) 02:31:04.68 ID:TiI/rch6
>>247
プレミアってウォレットで決済するので、
ウォレットを停止した場合、プレミアの金は
一体どこから工面してるんだ?
250 ネチズン(愛知県):2008/12/28(日) 02:32:29.71 ID:17ezTMFU
>ヤフーは「電話が殺到すると業務の混乱を来す」として

トラブル企業ってことを自覚している訳かw
251 ネチズン(東京都):2008/12/28(日) 02:32:43.11 ID:TiI/rch6
>>246
一回のみだが詐欺の場合は全額補償するんだから
個人でやる場合よりは安全だろ。
まあ、どのぐらい安全かって言えば、「多少」だけどな!
252 ネチズン(東京都):2008/12/28(日) 02:34:19.09 ID:LMFZFe4k
企業のひきこもりか
旨味だけ得ようとするなよ
253 ネチズン(大分県):2008/12/28(日) 02:56:40.34 ID:mycubBZq
>>249

ウォレットを停止した場合でも、すでに課金されている分は、
ウォレットで登録している情報で翌月に引き落とされる。
254 ネチズン(岡山県):2008/12/28(日) 02:59:47.36 ID:m5XRa7gt
解約のフォーム見つけるだけでもメチャクチャ時間がかかった思い出がある
255 ネチズン(コネチカット州):2008/12/28(日) 03:03:50.39 ID:sDeK4LF+
amazonの電話サポートが最高なので他の企業も真似してください
256 ネチズン(東京都):2008/12/28(日) 06:37:29.53 ID:TiI/rch6
>>253
あ〜一ヶ月プレミア加入したまんまになるってことね。
IDジャック防止で停止したのにそれじゃダメだよね。
257 ネチズン(東京都):2008/12/28(日) 06:41:39.25 ID:qwd4mqyT
ヤフーはほんと酷い。
二度と契約せんわ
258 ネチズン(dion軍):2008/12/28(日) 07:01:51.72 ID:BIk1Ga9q
オレ、元ヤフー社員だけど
電話対応なんて人件費かかるし
誤対応したらやっかいだし
そんなことやる気更々無いよ
PVが伸びないのになんでそんなことやる必要あるのかって考えだから
評価(利益)に結びつかないのに誰も提案するわけもなし

ねぇ景山さん?
259 ネチズン(コネチカット州):2008/12/28(日) 07:13:02.77 ID:XptQwGzX
電話番号公開したらもう何年もヤフー使ってない俺でも言いたいことあるから苦情の電話するかも。
260 ネチズン(熊本県):2008/12/28(日) 07:20:18.59 ID:veqJ4HD6
>>1
ハゲは気が弱いから直接文句言われるのが怖いんだよ
所詮日本人じゃないんだよだから失礼なこと平気でやれるんだって。

でも、三木谷の楽天はもっとひどい。
フリーダイヤルでもないのに何時かけても只今電話が込み合ってます。
かけるたびに電話代だけがかかるしくみ。オメーNTTとグルでやってるだろ。

ところでニワンゴはそんなことしないよなよな?
261 ネチズン(dion軍):2008/12/28(日) 07:21:58.49 ID:P+4BOh6n
>>258
何でヤフーやめたの?
262 ネチズン(アラバマ州):2008/12/28(日) 07:25:23.95 ID:0BDawv5f
googleは調べて電話かけたら、自動音声の案内で
メールしろって流してた・・・
263 ネチズン(関西地方):2008/12/28(日) 07:27:12.41 ID:F9Mu/jqe
>>6
昔博之は電話番号晒してたが今はもうやめてる?
264 ネチズン(静岡県):2008/12/28(日) 07:40:56.02 ID:6i0BWNCY
ソフトバンクの携帯ショップで暴れたら教えてくれるよ
265 ネチズン(catv?):2008/12/28(日) 11:03:15.84 ID:SatAl4fa
俺はヤフオクのサポートに質問のメールを送っていたが、テンプレメールの返信のみ(そ
れでも返信には数日間はかかる)で、ほとんど会話が成立せず。しかし辛抱強くメールを
返信し続けていたら、返信すら来なくなった。それでも我慢して週に1回は催促のメール
を送っていたが、とうとう1ヶ月音沙汰なしの完全無視状態。これには堪忍袋の緒が切れ
て、ネットで代表電話番号03-6440-6000を見つけ出して電話。

俺「サポートよりメールの返信が来ないのですが」
糞「ここは部署が違いますので、メールでご連絡ください」
俺「メールで連絡がつかないので、こうやって電話しているのですが」
糞「メールの返信をお待ち下さい」
俺「メールの返信が来ないのですが」
以下∞ループ

最後は電話をガチャ切りする始末。普通の企業なら対応部署に連絡し、可及的速やかに対
応させますぐらいの処理をしてくれるかと考えていたが、ヤフーは想像通りの門前払い。
この代表電話は男女数人で受けているみたいだが、かかってくる電話のほとんどが俺と同
じようにメールでのやり取りに限界を感じて連絡してくる輩が多いみたいで、それをいか
に諦めさせて捌くかだけの要員に感じられた。
266 ネチズン(catv?):2008/12/28(日) 11:05:48.65 ID:UwSX7lLZ
粗大ゴミで拾ってきたルーターを試しに固定電話に繋げたら普通に繋がった
なぜか何年経っても請求すら来ない
267 ネチズン(東京都):2008/12/28(日) 11:11:52.53 ID:DrYAu5nj BE:135828274-2BP(8411)

Yahoo!プレミアム会員退会するの忘れてた。いま退会した。
11月末に「2ヶ月分無料!」ってメールが来たから入会してみたら
11月の数日間と12月で「2ヶ月分の請求が無料!」なんだなww
たしかに2ヶ月間が無料とは書いてないwww
これだらsoftbankユーザーはやめられない。
268 ネチズン(catv?):2008/12/28(日) 11:12:12.66 ID:SatAl4fa
しかしここで諦めたら完全に俺の負けなので、消費者センターに電話。これまでのいきさ
つを話したところ、センターからヤフーに電話してもらえることになった。

そうしたらその二日後ぐらいにやっと返信のメールあり。この糞企業は行政指導さえ上等
だぜみたいな体質もありそうですが、やはりお上には勝てません。個人個人で対応してい
ても、まともには相手にされませんので、埒が明かないと感じたら、すぐに国民生活セン
ターや消費者センターに連絡したほうが解決も早いです。

私はヤフーを含めソフトバンクグループには極力かかわらない方がいいということを、身
をもって学習できたので、まあよしとします
269 ネチズン(広島県):2008/12/28(日) 11:14:11.24 ID:y2vLBHOC
>>268
>極力かかわらない方がいいということ

違う、禿の関わってる事業には近づくなが基本
270 ネチズン(コネチカット州):2008/12/28(日) 11:19:39.01 ID:EaxQhd8r
>>265
ありえなさすぎるな
271 ネチズン(コネチカット州):2008/12/28(日) 11:21:30.08 ID:EaxQhd8r
>>258
利益の問題じゃなくて義務だっつの
272 ネチズン(catv?):2008/12/28(日) 11:21:46.50 ID:SatAl4fa
>>269
でもこれだけの巨大企業にまったくかかわらないで生活するのはもはや不可能
俺はドコモだがソフトバンクモバイルの携帯電話に電話する都度に、アクセスチャージと
して禿に金を落としていると考えると不愉快だよ
273 ネチズン(福島県):2008/12/28(日) 11:22:00.94 ID:bSybYVSn
メールだけでも対応が早いならいいけどめちゃくちゃ遅いからなぁ
274 ネチズン(宮崎県):2008/12/28(日) 11:23:16.44 ID:92CIq/0l
パソコンの電話サポートとか、そんなんが価格に反映されてるなら、
すっぱりやめるか、サポート有料にしてやすくしろよ。
275 ネチズン(長屋):2008/12/28(日) 11:30:47.39 ID:JGTUug8w
IT企業の社員は電話で話せない人が多いよね。会話が怖いというか。
だから電話番号を載せないのでしょ。
276 ネチズン(catv?):2008/12/28(日) 11:36:39.94 ID:SatAl4fa
メールは都合が悪くなったら無視するだけでいいので楽。
その言い訳も、経路上で紛失、SPAMフィルターなどなどたくさんある。そんな不確実なも
のなら代替手段を用意するのが当たり前だと思うのだが。
277 ネチズン(catv?):2008/12/28(日) 11:40:50.70 ID:SatAl4fa
>>275
電話というのは想像以上に感情がこもるからね
278 ネチズン(北海道):2008/12/28(日) 11:43:41.90 ID:ROeh6hO8
メアドだけだと軽くトンヅラしそうなイメージがある
電話あっても逃げるとこは逃げるけど
279 ネチズン(神奈川県):2008/12/28(日) 11:46:11.90 ID:fx4ff2KQ
長年運送会社の配車で電話受けてたおれはクレーム処理から事故処理まで
やってたもんでどこの大手企業のサポートに電話さえ繋がれば相手を言い負かす自信がある
こういうのは経験とハッタリがものをいう
おどおどしてたら負けすぐに見破られて相手に優位に立たれる
怒鳴り散らしても負け理路整然と相手の優位に立って交渉する
未だかつてクレームで負けたことないw
280 ネチズン(大阪府):2008/12/28(日) 11:47:33.89 ID:E4OzbcMa
オークションの出品者のパソコンが最低なタイミングでぶっこわれた時にどうすんだよって話だしな。
281 ネチズン(catv?):2008/12/28(日) 11:48:16.43 ID:SatAl4fa
>>279
ヤフーだとこれ以上対応できませんのでと言われてガチャ切りされちゃうよ
282 ネチズン(神奈川県):2008/12/28(日) 11:50:26.14 ID:fx4ff2KQ
>>281
ガチャ切りなんてさせる余裕すら与えない
283 ネチズン(東京都):2008/12/28(日) 11:54:28.76 ID:GMY4ja9x
なんでヤフーってホームページに電話番号載せてないの?バカなの?

社員とその家族全員死ねよ

マジで死ねよ
284 ネチズン(catv?):2008/12/28(日) 11:56:21.57 ID:SatAl4fa
>>282
03-6440-6000を倒してください。ガチャ切りするし、それでも電話すると、暇なの?みた
くこちらを見下し舐めた感じでしゃべってきますので、私はつい怒鳴ってしまいました。
完敗です。担当は最初は女が出ますが、食い下がると男のヤギ氏が出てきます。私はお上
に泣きつくしか打つ手がなくなりました。
285 ネチズン(アラバマ州):2008/12/28(日) 12:08:19.37 ID:3aZuUR2C
運営や責任者に不満があるなら、サービスの利用を止めればいいじゃん。
ヤフーも2chも、それは同じこと。どうしても引く訳にはいかないなら
法的措置に訴えろ。

電話番のねーちゃんを倒すだの、本質的なところから外れてることやっても
クレーマー扱いされて終了だし
286 ネチズン(山口県):2008/12/28(日) 12:08:38.76 ID:MMH/LkqB
良く知らないんだけど事務所所在地は分かるんだろ?
配達証明付内容証明を速達で送ったほうが早いな
287 ネチズン(大阪府):2008/12/28(日) 12:23:22.86 ID:AlHMTJJd
野田聖子様々です
288 ネチズン(アラバマ州):2008/12/28(日) 12:24:49.11 ID:ptcTh4Yp
エキサイトBBのメール対応はなかなか早くて丁寧だった
289 ネチズン(コネチカット州):2008/12/28(日) 12:28:06.50 ID:0IEYamie
ヤフオクとか掘り出し物とか買うのにはいいんだろうけど、
やっぱ恐いね
290 ネチズン(東京都):2008/12/28(日) 12:49:27.93 ID:ehZWVJb5
いくら電話してもそんなんじゃ埒あかねえだろうから
内容証明送れよ
ってもう書いてる人いるか
291 ネチズン(長屋):2008/12/28(日) 12:49:51.37 ID:/qQ9dgUQ
あーわかるわかる
Yahoo!BBもネットにつながらないから
障害情報探そうと思うにもどこにあるのかわからない
電話番号探してもわかんね、から
2chのスレ探してわかった。
292 ネチズン(埼玉県):2008/12/28(日) 13:14:53.74 ID:98BT4iFE
オクとかこの手のトラブル抜きにしても使う価値無いからな
293 ネチズン(catv?):2008/12/28(日) 14:04:43.97 ID:caBI7+BI
ヤフー自体存在価値がない
294 ネチズン(山形県):2008/12/28(日) 14:11:17.28 ID:Gw+jfYbl
ヤホー側は人件費削減の妙案(キリッ
とか思ってそうで怖いです
295 ネチズン(広島県):2008/12/28(日) 14:14:01.81 ID:y2vLBHOC
>>272
最低限は仕方ないが姿勢が糞杉
俺は禿系列グループの電話会社に架空申し込み契約(新聞沙汰になったやつ)された
対応が糞なので通産省のゴラ電したら速攻地元の支店から謝りにきたが
和解書にサインしなかった、そうすると福岡から禿系列の結構偉い奴が謝りに来た、
一応許したがそいつが結構なポストにいるので、知り合いが禿グループと揉めると
俺がそいつ宛に電話することにしてる、解約も10分あれば済むしルター返却も「取りに来い」で済むw
が基本俺はあいつらには近づかない。

ちなみに個人情報の流出元は某大手焼肉チェーン
296 ネチズン(香川県):2008/12/28(日) 14:39:13.93 ID:NXTUBY1d
ヤフーうさん癖ぇ。
マイヤフーもやめた方がいいのかな?
297 ネチズン(山口県):2008/12/28(日) 14:39:56.33 ID:MMH/LkqB
>>292
300円のXPproのキーは安い、ちゃんと認証とおるし
298 ネチズン(catv?):2008/12/28(日) 14:43:39.94 ID:caBI7+BI
内容証明が伝家の宝刀みたく思ってる奴がいるな
たいした意味も無いよ。あくまで内容を郵便局が証明してくれるだけ
299 ネチズン(catv?):2008/12/28(日) 14:44:34.61 ID:caBI7+BI
まあうちがどんだけ稼いでも全部ソフバンに吸い上げられるだけだし
300 ネチズン(山口県):2008/12/28(日) 14:49:35.51 ID:MMH/LkqB
>>298
訴訟起こした時の証拠になる
実際に裁判起こせば分かる
301 ネチズン(東日本):2008/12/28(日) 15:00:11.62 ID:0rYbr2lH
電話番号乗せないのは我慢しよう
だけど、コピペ返事するのは止めろ
302 ネチズン(長屋):2008/12/28(日) 15:11:26.87 ID:pz4M58t/
ホスティング業者のサポートがメールしかないってありえなくね?
そのメールサーバーが止まった時どうするんだっつーの
303 ネチズン(京都府):2008/12/28(日) 17:15:17.78 ID:hUKMGyb4
>>21
必至ってなんだよそういう業務を選んでやってんだから当たり前だろ
しんでしまえ低能
304 ネチズン(catv?):2008/12/28(日) 19:04:04.97 ID:caBI7+BI
NHKで>>1の梅田ちゃん出るみたい
305 ネチズン(長野県):2008/12/28(日) 19:11:49.39 ID:EM9T/LXb
NHKナイス
Yahooざまぁwww
306 ネチズン(千葉県):2008/12/28(日) 19:12:54.09 ID:QzzrJS/i
NHKきてた
307 ネチズン(catv?):2008/12/28(日) 19:13:53.52 ID:UwSX7lLZ
ヤフーキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
308 ネチズン(catv?):2008/12/28(日) 19:14:58.81 ID:UwSX7lLZ
ってNHKのひと本人じゃんw
309 ネチズン(catv?):2008/12/28(日) 19:16:02.80 ID:caBI7+BI
ヤフーの対応の糞さまでは突っ込んでくれなかったね
310 ネチズン(アラバマ州):2008/12/28(日) 19:21:56.31 ID:gNWACW8J
ヤフー怖すぎ
311 ネチズン(東京都):2008/12/28(日) 19:22:26.73 ID:tC/CZZ8M
本当に困ったら総務省に電話入れるといい
昔ヤブーBBサービス開始当初、約束の日付を遥かに過ぎても
開通しないままついに引越することになった時、ヤフーが回線握ったまま
一切メールの連絡がつかなくて困っていたときに
総務省から電話入れてもらったら次の日に電話かかってきて即日処理されたw
まともな会社じゃない罠
312 ネチズン(長野県):2008/12/28(日) 19:42:54.67 ID:EM9T/LXb
>>311
odyouさん今頃何してるんだろ・・・
313 ネチズン(埼玉県):2008/12/28(日) 22:25:21.01 ID:xdjYngVK
とりあえず、ヤフーの電話番号教えろよ
314 ネチズン(東京都):2008/12/29(月) 01:34:28.42 ID:TTHaLD3t
電話も通じぬIT企業 「窓口はメールのみ」の対応に情弱が激怒
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1230360901/l50
315 ネチズン(神奈川県):2008/12/29(月) 01:44:25.24 ID:XXuCnPSE
くだらねー電話ばっかしてくるからだ。

人件費が高くつくし、その電話応対で売り上げが上がるわけでもない。

メールで一括管理するのは当然。
316 ネチズン(静岡県):2008/12/29(月) 01:44:58.63 ID:1/XOOWFM
>>313
正式商号 ヤフー株式会社
本社所在地 〒106-6182 東京都港区六本木六丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー
電話番号 03-6440-6000

http://profile.yahoo.co.jp/company_profile/4689
317 ネチズン(catv?):2008/12/29(月) 01:55:43.14 ID:ZpWAGcz3
>>311
こういうことこそ政治に介入してもらわないとな
消費者保護の観点から問題ありだ
法的対策でわかりやすい電話番号明記を義務付けるべきだな
318 ネチズン(catv?):2008/12/29(月) 04:13:20.98 ID:NMFg+vFb
オークションでトラブって代表番号に電話したことあるけど
血の通ってないような女が録音メッセージ繰り返してるみたいな対応で怖かった…
何なんだよあれは。
319 ネチズン(catv?):2008/12/29(月) 09:01:58.07 ID:jW6JWJWh
>>318
あいつの声聞いてると苛立ちが倍増するよな
320 ネチズン(東日本):2008/12/29(月) 11:10:13.68 ID:Oqm5HH5R
ブラックですな
321 ネチズン(大阪府):2008/12/29(月) 11:13:26.59 ID:hFA8GysZ
>>20
評価が「悪い」が多くてワロタ
322 ネチズン(アラバマ州):2008/12/29(月) 11:29:39.45 ID:GmrpKgn0
電話番号を載せないって
323 ネチズン(catv?):2008/12/29(月) 12:00:09.35 ID:mVHn+upt
電話番号何番?
324 ネチズン(catv?):2008/12/29(月) 12:28:58.49 ID:NMFg+vFb
>>323
>>316
知り合いに社員がいるが番号秘密なこと知らなかったらしいww
今度何かあったらそいつに番号聞こう
325 ネチズン(東日本):2008/12/29(月) 13:37:35.50 ID:meHsktxz
内容証明郵便・配達証明付きで代表取締役宛に送れば
きちんと対応してくれるんでね?
326 ネチズン(catv?)
>>325
華麗にスルーすると思うよ