派遣社員(44)「自民党は困っている派遣労働者を助けてくれないから、もう期待しない」
1 :
依頼537 :
2008/12/23(火) 19:49:30.27 ID:Xk19zx/d BE:51121692-BRZ(10616) 株主優待 「明日からおれは失業者だよ。下手したら、ホームレスになる。どうするんだ」
17日午後、川崎市内のアパートの一室。いすゞ自動車系の部品仕分け工場で働く派遣社員の
男性(44)が、派遣元の会社社長(45)に詰め寄った。
男性が入った労働組合と派遣元との第1回団体交渉。男性は11月中旬、派遣元から突然、
契約期間途中での打ち切りの通告を受け、この日が解雇日だった。
8年間勤めたソフトウエアの販売会社が3年ほど前に廃業。その後、派遣社員となり、いくつかの
工場で働いた。
10月、派遣元から仕分け工場を紹介され、来年3月末までの契約を結んだ。時給1200円、
午前8時15分〜午後5時。仕事は多く、毎日のように残業し、給料は約33万円になった。
麻生政権が誕生した後も、総選挙では自民党に投票しようと思っていた。「なんだかんだといっても
頼りになる」と考えていたからだ。
11月、急に仕事が減り始め、定時前に仕事が切り上げられた。11月の給料は10月の半分以下に。
そして、解雇通告。生活の不安に突き落とされ、それまで感じなかった「非正規雇用」「格差社会」を痛感した。
団体交渉で男性は、派遣元の社長に訴えた。「もし、突然『くびだ』と言われたら、どんな気持ちになりますか」
しかし、「この1カ月、必死で派遣先を探してきた。でも、本当に仕事がない」と社長。2時間近くの交渉は決裂した。
情報誌で仕事を探しても、年齢を理由に断られたり、応募が多すぎたりして面接さえ受けられない。
ハローワークでも希望の仕事は見つからない。
中国人の妻(32)と2人で暮らす月5万円のアパート。家賃の負担感は日に日に増え、国の雇用促進住宅に
転居しようにも、入居の保証もない。
「今回のことで、国が困っている労働者を助けられないことがよくわかった。もう自民党には期待しない」
第2回の団体交渉が開かれる予定は立っていない。
■ソース(朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000120812220001
2 :
ネチズン(栃木県) :2008/12/23(火) 19:49:36.45 ID:ChrJGzIO BE:244901489-2BP(1030)
んあ〜 んあ〜
3 :
ネチズン(埼玉県) :2008/12/23(火) 19:50:08.89 ID:Z6eYhXrW
いまさら気づいたんですぅ
4 :
ネチズン(栃木県) :2008/12/23(火) 19:50:10.76 ID:ChrJGzIO BE:244901298-2BP(1030)
んあ〜 んあ〜
5 :
ネチズン(栃木県) :2008/12/23(火) 19:50:34.66 ID:ChrJGzIO BE:47620627-2BP(1030)
んあ〜 んあ〜
6 :
ネチズン(長野県) :2008/12/23(火) 19:51:04.83 ID:gmG8gUR8
http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126436591.html 【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
362 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:10:32 ID:hEUyC5zH0
あはっは、ほんと圧倒的だな。
自民に入れてよかったよかった。
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ
961 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:15 ID:SFAh1S2z0
自民に入れた俺は勝ち組
995 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:48 ID:tloXCISE0
wwwwwwwwウハッwwwww自民大躍進ッwwwwwww日本安泰wwww
http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126436591.html 【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを
覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。
自民は勝ち組のための政治だからな。
910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。
7 :
ネチズン(大阪府) :2008/12/23(火) 19:51:05.19 ID:AxXPMXQ5
宵越しの金は持たねェ
8 :
ネチズン(不明なsoftbank) :2008/12/23(火) 19:51:10.92 ID:3zIMjl0m
自分でなんとかするしかない
9 :
ネチズン(東京都) :2008/12/23(火) 19:51:11.01 ID:GaEDjlvd
今まで頼ってたのかよw 馬鹿じゃねーのw低脳杉だw だから40台で派遣なんてことになってるんだよw
10 :
ネチズン(catv?) :2008/12/23(火) 19:51:40.66 ID:d5GsKIMS
自民の規制緩和で安い派遣社員が量産されたんだが。。。
11 :
ネチズン(神奈川県) :2008/12/23(火) 19:51:44.48 ID:RZQ47GX9
朝日で雇ってあげればいいのにね
12 :
ネチズン(長屋) :2008/12/23(火) 19:52:14.26 ID:QInycRpc
いくらなんでも馬鹿すぎだろ・・・・ 44にもなって・・・ てめえの人生がそうなったのは政治のせいじゃねえよ
13 :
ネチズン(アラバマ州) :2008/12/23(火) 19:52:19.20 ID:K92woMiJ
助けるも何もここまでやったのは誰かwwww
14 :
ネチズン(関東・甲信越) :2008/12/23(火) 19:52:20.74 ID:Ipmp01sD
民主が救ってくれるんだってさ 韓国を
15 :
ネチズン(埼玉県) :2008/12/23(火) 19:52:34.64 ID:EVpAdsIy
↓さすがニート、重みのあるお言葉
16 :
ネチズン(栃木県) :2008/12/23(火) 19:52:38.65 ID:ChrJGzIO BE:81633964-2BP(1030)
数年後民主政権末期に同じことを言っている派遣社員の姿が・・・
18 :
ネチズン(広島県) :2008/12/23(火) 19:52:47.56 ID:P3LJtb4o
44のいい大人が45の社長に詰め寄ることが信じられない。 なるべくしてなったとしか言いようがない。
19 :
ネチズン(愛知県) :2008/12/23(火) 19:52:48.91 ID:abRVfLsr
かつては「改革のエンジン」 今は「生活を守るのは公明党」 と宣伝している公明党に期待
中国人の妻(32) 中国人の妻(32) 中国人の妻(32) 中国人の妻(32)
なぜ月給30万ぐらいの人が貯金0なんだろう… 人間として終わってるとしか思えない
22 :
ネチズン(長屋) :2008/12/23(火) 19:53:29.62 ID:QInycRpc
23 :
ネチズン(青森県) :2008/12/23(火) 19:53:42.98 ID:z25NCTRy
アジア人を嫁にしている人は偏見の目で見ざるを得ない
政治のせいじゃなくてお父さん自身のせいだって地獄少女で言ってた
>中国人の妻(32)
26 :
ネチズン(アラバマ州) :2008/12/23(火) 19:54:06.12 ID:5GRQKxUz
確かな野党に頼むしかないな
どうでもいいけど税金は払えよ
28 :
ネチズン(神奈川県) :2008/12/23(火) 19:54:14.82 ID:+RxlyuTd
民主党は中国人と朝鮮人しか助けませんけどね。 どっちもどっちだから投票する気にならない
自分が失業してるのは政治のせいだ!って言う奴っておかしくないか じゃあ今俺がニートなのも政治のせいで、 彼女ができないのも政治のせいで、 ry
>>1 自民党には期待しない→民主党には期待しない。→○○には期待しない。
これからもず〜っと死ぬまで何かに期待してばっかの人生だろうねw
31 :
ネチズン(中国地方) :2008/12/23(火) 19:55:21.21 ID:fYzGL/N1 BE:995518278-PLT(28250)
気付くの遅っ。
32 :
ネチズン(北海道) :2008/12/23(火) 19:55:50.20 ID:QL7fXnwI
甘えるな
お前ら本当に派遣に厳しいよな
>>1 民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。
オレは派遣だけど、次の選挙も自民に投票するね。
中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。
35 :
ネチズン(アラバマ州) :2008/12/23(火) 19:56:37.77 ID:C2RaVucU
自民だろうと民主だろうと共産だろうと社民だろうとおまえの生活レベルは変わらないよ
36 :
ネチズン(コネチカット州) :2008/12/23(火) 19:56:57.25 ID:shQdpBPv
確かに民主党はチョンは助けてくれるだろう
37 :
ネチズン(大阪府) :2008/12/23(火) 19:57:08.86 ID:1XQALL1d
中国人の妻(32)と2人で暮らす
ねじれ国会にした国民にも責任はある
39 :
ネチズン(神奈川県) :2008/12/23(火) 19:57:34.51 ID:AZT30moH BE:13896353-2BP(333)
44にもなってすねてどうするよw
40 :
ネチズン(大阪府) :2008/12/23(火) 19:57:38.93 ID:eLk0VhyH
41 :
ネチズン(宮城県) :2008/12/23(火) 19:57:55.32 ID:iKtH5pu9
42 :
ネチズン(福岡県) :2008/12/23(火) 19:58:01.04 ID:fx5SVkBL
俺も中国人妻ほしいお
43 :
ネチズン(山口県) :2008/12/23(火) 19:58:06.09 ID:qiti1qYV
こんなのが選挙権持ってるんだから 日本の政治もそりゃ腐るわ
44 :
ネチズン(北海道) :2008/12/23(火) 19:58:12.80 ID:IEN1ANVO
自民党は経団連寄りだから派遣を助けるような改革はしないよ 次は正社員の1年契約とかの有期契約が普通になるだろうな それとホワイトカラーエグゼンプション 景気対策のためには何だってやるさ
>麻生政権が誕生した後も、総選挙では自民党に投票しようと思っていた。「なんだかんだといっても >頼りになる」と考えていたからだ。 ねーよw
マスコミ「狙い通り!」
47 :
ネチズン(関東・甲信越) :2008/12/23(火) 19:58:26.69 ID:M+mxabOu
中国人と結婚しちゃう派遣は切られても文句いえないよ
48 :
ネチズン(北海道) :2008/12/23(火) 19:58:58.97 ID:lfAKeKq3
政府に甘えるなよ おっと企業もなw
49 :
ネチズン(アラバマ州) :2008/12/23(火) 19:59:07.01 ID:1X3LXll9
まあ自民は負けるだろうね、民主はもっとひどそうだけどしょうがない
>>6 ニートのスポンサーはお金持ちだから
ニートは自民でよくね?
嫁の実家行って畑耕せ。
中国妻とフィリピン妻と朝鮮妻だけはねーわ いくら18歳美人で処女でも
53 :
ネチズン(宮城県) :2008/12/23(火) 20:00:29.72 ID:3K1dBsLr
民主党なら何とかなるとでも思ってんの?小沢さんなら自分を助けてくれるとでも?
54 :
ネチズン(関東・甲信越) :2008/12/23(火) 20:00:42.71 ID:UDWQDtfJ
政府や政党とか、関係なくね? しいて言えば、ムリヤリ、バブルにして弾けさせたアメリカの責任だろ? この、おっさん甘えが過ぎるだろ。
55 :
ネチズン(山形県) :2008/12/23(火) 20:00:49.56 ID:SvbWdelz
国に頼れば国は滅びる。 国を支えれば国は栄える。
44で派遣はどうしようもないだろ
57 :
ネチズン(関東・甲信越) :2008/12/23(火) 20:01:29.91 ID:M+mxabOu
白票増えないかな
58 :
ネチズン(アラバマ州) :2008/12/23(火) 20:01:52.87 ID:7zqm3d5b
また公共事業増やせってか
いい大人が助けてとか言ってんなよw
61 :
ネチズン(東京都) :2008/12/23(火) 20:02:31.13 ID:8lr8qWrr
そもそも自民党は公務員以外の労働者無視なのに
マスゴミの予想どおりに解散していれば 郵政選挙なみに盛り上がったかもな。。
63 :
ネチズン(関西・北陸) :2008/12/23(火) 20:02:57.39 ID:HrheVnQM
俺がモテないのは自民党のせいだ
自民党を支持してきたツケだな。
65 :
ネチズン(群馬県) :2008/12/23(火) 20:03:13.87 ID:cB+U9YFy
自民盗を応援すれば国が良くなる? そんなことを誰に吹き込まれたんだ 2chのニート連中かw
66 :
ネチズン(栃木県) :2008/12/23(火) 20:03:19.81 ID:HLqlEMOI
取り合えず派遣は政治がどうこう言う前に 自分の生活に必死になれよww
連合に子供ができたら さらにDQNだったみたいな
68 :
ネチズン(関西地方) :2008/12/23(火) 20:03:53.18 ID:Ni8cwdaZ
派遣社員(44)(笑)
自己責任だろ なんでインフラとかの正社員か公務員じゃないの?
44になって、32の中国人妻と二人で派遣暮らし しかもソースはアサヒ 完璧だな
71 :
ネチズン(コネチカット州) :2008/12/23(火) 20:04:34.31 ID:KOwZYPII
72 :
ネチズン(関西・北陸) :2008/12/23(火) 20:05:02.88 ID:ERm1ysRL
日本終わってるな 民主だったら助けてくれると思ってんの? 政党ってのを履き違えるなよ馬鹿が
73 :
ネチズン(コネチカット州) :2008/12/23(火) 20:05:56.40 ID:SRDpr+4x
次は投票できないんじゃない?w
74 :
ネチズン(dion軍) :2008/12/23(火) 20:06:24.41 ID:VCb43+o8
なあ、雇用保険ってこういう時の為にあんのに馬鹿なの? 雇用保険に入ってないって事は健保も厚生年金も入ってないんだろ? 自分の責任も果たさずにやばくなったときだけ国に何とかしろとかなめてるとしか言いようがない。 どんだけゆとりなんだよ。死ねよ
まあ正直エセ勝ち組気取ってたんだから同情もしねぇわ 自w己w責w任w
派遣叩いてる奴いい加減にしろ こんな構造作った屑ども叩けど あんな屑ども大量生産、日本終わってるわ
自転車操業の人生の末路だろw
>ハローワークでも希望の仕事は見つからない。 仕事選んでんじゃねーよ
79 :
ネチズン(コネチカット州) :2008/12/23(火) 20:09:56.15 ID:yUiawv0O
取りあえず、小沢一郎さんは逮捕してください。
80 :
ネチズン(関西地方) :2008/12/23(火) 20:10:22.67 ID:Lah87Zv6
派遣って投票行くの?
81 :
ネチズン(catv?) :2008/12/23(火) 20:10:28.90 ID:Fc5Wp7r5
共産ならがんばってくれるお
44まで派遣でも生きていけるんだな
83 :
ネチズン(神奈川県) :2008/12/23(火) 20:11:16.54 ID:AZT30moH BE:14822382-2BP(333)
>>61 民主の組合支配もがっぷりよつだ
>>76 ?派遣がなかったら欧米みたいに簡単にレイオフできない日本は今回の金融危機にマトモに対応できないでトヨタ倒産とか普通に
ありえたわけだけどそのへんについてはどう思ってるの?w
住所不定無職に選挙権はありませんw
86 :
ネチズン(東京都) :2008/12/23(火) 20:13:11.97 ID:fZGs+qcO
経団連が派遣使えなくなったら中国人使うって脅してるからな 恨むならトヨタのあいつとかキヤノンのあいつ
愚民には選挙権与えるべきじゃないと思うわマジで・・・・・・
88 :
ネチズン(奈良県) :2008/12/23(火) 20:14:17.26 ID:rgUJVxyA
罠にはまった人間が罠を作った人間に何を期待してたんだよ、流石負け組の発想は一味違う
89 :
ネチズン(コネチカット州) :2008/12/23(火) 20:14:36.02 ID:7hyQiFrW
仮住居やら一時的に自治体で雇ってくれたりしてくれる様になってきるじゃん 左うちわみたいな救済を求めてるの?
>>6 はじめからわかりきってたことなんだけどな
創価と自民に投票する馬鹿が悪い
91 :
ネチズン(長屋) :2008/12/23(火) 20:15:02.89 ID:85hsm8K2
今まで楽してきたツケだろw めしうま
派遣なんてバイトと同じでいつでも切られる立場なのにこいつらはわからなかったの? 池沼なの?
93 :
ネチズン(香川県) :2008/12/23(火) 20:16:35.96 ID:cH0je7qA
景気がいいときは公共工事やらずに借金を返す。 景気が悪くなったら公共工事を増やす。借金を増やしてでも。 俺って天才。
党というか国に助けてもらうことを考えてる時点で恥 普通の人生送ってる人はそんなこと考えない 福利厚生は別としてな
95 :
ネチズン(東京都) :2008/12/23(火) 20:18:24.95 ID:eytzmzuR
民主党が政権とったら仕事が山のように増える!!
96 :
ネチズン(神奈川県) :2008/12/23(火) 20:18:34.41 ID:mhiOTS6w
そんなカスどもの相手していたら完全に衆愚政治になって数年も立たずに日本終わるぞw
自分に理解できないこと言われたらとりあえず耳ふさぐ。 自分に都合のいいことだけ大声で主張。 モンスターなんとかしないないね・・・・・
98 :
ネチズン(香川県) :2008/12/23(火) 20:19:18.53 ID:cH0je7qA
余った派遣社員を集めて力を合わせて家を建てて農作物を 作って自活。税金は免除。
99 :
ネチズン(栃木県) :2008/12/23(火) 20:19:31.68 ID:HLqlEMOI
派遣廃止して失業率7.8%の時代に一回戻ったほうがいいんじゃないか? この手の真正のクズには「派遣の仕事すらない」時代を一度経験してもらったほうがいいような気がする
チャンコロが嫁なら民主が助けてくれるんじゃないかハハッワロス
101 :
ネチズン(神奈川県) :2008/12/23(火) 20:20:14.89 ID:x2HWBZ2d
民主政権になったらもっと格差広がる気がするよ
102 :
ネチズン(東京都) :2008/12/23(火) 20:20:29.54 ID:trpFmj/Y
この派遣社員は「自民党員」なのか?
は?政党が変わればなんとかなると思ってんの?w
このスレは伸びない。 現実直視したくない連中は即消しちゃうから。
>>94 ここってそんな奴らばっかじゃん。ウヨサヨ。
てかこの派遣社員は自民を見限っただけで、
他の誰かなら救ってくれたのにとは言ってないよ。
民主党が〜なんてのは勇み足だよ。
>>103 あたりまえじゃん。
派遣でも年に2回は海外旅行にいけるし家も建てられるよ!
107 :
ネチズン(香川県) :2008/12/23(火) 20:21:38.56 ID:cH0je7qA
108 :
ネチズン(長崎県) :2008/12/23(火) 20:22:18.46 ID:YarMzZEM
>>94 生活保護受給率ダントツ1位の道民の言うことは一味違うなw
派遣切りにあったおかげで正社員の仕事がきまったよ
110 :
ネチズン(三重県) :2008/12/23(火) 20:23:53.24 ID:dMgw76O7
その状況の原因の大半はお前のせいだろうが 政権のせいにしてんじゃねー
選挙なんて国民の不満の捌け口でしかない 前回の参院選とか 俺らがいくら政治家を信用しても 政治家は国民を信用してはいない
> ハローワークでも希望の仕事は見つからない。 この期に及んで仕事選ぶ余裕があるのか? ある仕事を感謝して働け 仕事があるのに贅沢ぬかして働かないやつをなんで税金で助けるんだよ 甘えんなカス
>>6 個人的にこいつらがどうなったか知りたいw
イメージ的には多くがホームレスすれすれ辺りのところにいそうだw
114 :
ネチズン(dion軍) :2008/12/23(火) 20:26:29.64 ID:AhxDchab
生活保護受ければいいだろ 派遣全員で生活保護受けて 生活保護受けてるチョンコロと一緒に沈んで死ね
_j^⌒ヽ=、_r─、. /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、. /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_ /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ {: : : : : : : : : /´ ``ー-、: : : : : : : :j |: : : : : : : / `ヽ: : : : : | f: : : : : : 彳 、: : : : :} |:,._: : : / __ |: : : :/ !f´ヽ.: ト、 `ー-、 i: : :/ { l=7:j ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./ ヽ `. | ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´ トl `-____.ノ 代 ` ´ fノ' レ| ( .ヽ`ー--'/ 言葉より刃 _ト .: .:.`:.l´:. . .. / __ /|,-、 `ーニニY=、,. / ! ヽ. / !__jヽ `ー‐ ' / _,ハ j. | 1 \_`_ ノ/``‐、 / ハ ∨ !__.i ` ̄ ̄ /|`, ヽ``ヽ ハ ∨| ト、 レ' ヽ ``ヽ. ハ 、! !ヽ / _ \ \ /´ ̄`` (^iヽ / `7 `ー‐、 { -'^`ヽ ヽ 〉=_./! / { ー‐、 `ヽメ ! f´ / | Y´ー' ./ / / 革命家 加藤智大(25)
自民民主には絶対いれない。というかその他にも入れたくはないがな。 政治があまりにもクソすぎる
117 :
ネチズン(愛知県) :2008/12/23(火) 20:27:51.45 ID:DQsMPlUs
国が助けてくれると思えるのが凄いよなw
>>113 小泉が郵政民営化路構造改革路線進めると思ったら消化不良で終わったから正直裏切られた気持ちはあるな。
いろんな圧力で骨抜き改革に終わったとこを勝勢にのってやり直してくれるの期待してたんだが高望みではあった。
119 :
ネチズン(コネチカット州) :2008/12/23(火) 20:33:57.61 ID:PibHOjqu
“遊んでて”困ってる派遣労働者だろ? こういう状況は予想できたし、備える時間も十分あっただろ? 泣き言の次は怨み節か? そのままのたれ氏ね
120 :
ネチズン(長屋) :2008/12/23(火) 20:34:04.52 ID:QInycRpc
次の衆院選で自民に入れなくてもいいけどさあ、 それでも自民だろうと民主だろうと 政権取ったほうはどの道大量の外国人を受け入れるわけで。 ちゃんとした職に就かないと、 人材不足のところは全部外国人が埋めちゃうよ?
121 :
ネチズン(静岡県) :2008/12/23(火) 20:34:09.66 ID:TgVJ1FvI
雇用が減ってるのは確かに政府の無策、失策のせいだが 派遣先がなくなったら仕事がなくなるのは当たり前で それに今気付いたという時点で同情はできないなあははは
妻はこいつを切り捨てるだろう
123 :
ネチズン(静岡県) :2008/12/23(火) 20:36:34.64 ID:TgVJ1FvI
>>116 とか言って投げ出してることが政治を悪くしてんだがなあ
>>121 そう。だから政権交代すると仕事選びほうだい!
>ソース(朝日新聞)
126 :
ネチズン(東京都) :2008/12/23(火) 20:39:02.51 ID:nu9U1WTq
>>84 でかいの一発起こらなきゃこの国の馬鹿役人と政治家は何もわからないんだよ
派遣制度がなければ多分潰れる製造業なんかがあっただろう
そこで気付けばいいのにそれが無いんだからもう気付くことなんぞ無いな
おれはこっちの方がよっぽど国益損なうと思うが
127 :
ネチズン(栃木県) :2008/12/23(火) 20:40:34.51 ID:HLqlEMOI
この手のクズ貧乏首切り派遣は積極的に新風にでも入れて 外国人排斥しないともう駄目だよ 自民も民主も共産も職をくれないぞ
自民おわったな
129 :
ネチズン(東日本) :2008/12/23(火) 20:42:28.93 ID:Ka5KFsZA
なんだ朝日か
130 :
ネチズン(関西地方) :2008/12/23(火) 20:42:36.04 ID:I7SAY1Bp
131 :
ネチズン(愛知県) :2008/12/23(火) 20:42:36.79 ID:DxuTWLG8
>>6 たとえ民主だとしても同じ状況かそれより相当悪い
韓国に金つぎ込み過ぎて日本が世界の恥になるよりマシだ
むしろ「日本人」全員が低所得者層になる気がする
そんな日本、俺はやだね
132 :
ネチズン(アラバマ州) :2008/12/23(火) 20:43:42.52 ID:t0DnwiAA
政治家を信用してる点でアホだな。 そういうオレは白票。
だからクズは強制的に肉体労働に従事させろと何度・・・ こういうのが加藤みたいな事件を起こすんだから
>>131 意味不明w
韓国利権は自民清和会の利権だ
135 :
ネチズン(アラバマ州) :2008/12/23(火) 20:48:38.29 ID:kp52xcEV
ていうか、リストラって何で派遣とか若手社員とか、単価の安い奴らを真っ先に切るんだ? 若くて体力のある質の高い労働力を切ってどうする? 新卒の内定取り消しとか愚の骨頂 それよりロクに仕事もせずに高給取りのジジイ・ババアを切れよ 売れ残り確定の40歳以上独身と、子供が手を離れた50代を容赦なくぶった切れ 少ない犠牲で最大限の効果を得られるし、組織の若返りも図れて一石二鳥だろ? ジジイ・ババアが路頭に迷ったら非正規雇用で新卒以下の額で雇えば まぁ生きるのに困ることもないだろ?
136 :
ネチズン(東京都) :2008/12/23(火) 20:49:58.83 ID:v41Pu4gh
やっぱり派遣はクズだな 確信したよ
137 :
ネチズン(アラバマ州) :2008/12/23(火) 20:52:26.42 ID:TrV+QkqI
こういう事言う奴に限ってどうせ党員ですらないんだろ。
138 :
ネチズン(滋賀県) :2008/12/23(火) 20:52:31.88 ID:fEWFAUuQ
底辺労働者に何を期待してるの?
139 :
ネチズン(コネチカット州) :2008/12/23(火) 20:53:40.68 ID:PibHOjqu
つーか未だに政府とか国とか法律とかが 個人を助けてくれると本気で思ってるやつっているのか?
自民党議員「モチ代うめぇえええええええ」
141 :
ネチズン(コネチカット州) :2008/12/23(火) 20:55:19.49 ID:6HB+IRY3
やっぱり派遣ってバカばっかりなんだな
142 :
ネチズン(コネチカット州) :2008/12/23(火) 20:56:39.20 ID:9spQ9qxY
一番の被害者だと思ってるのは中国ジン妻
143 :
ネチズン(アラバマ州) :2008/12/23(火) 20:56:51.26 ID:+Kk5mg+D
中国人の妻
民主が政権とったら天皇家って解体されちゃうの?
145 :
ネチズン(dion軍) :2008/12/23(火) 20:58:21.52 ID:kMTqI/VI
この時期ミンスが政権とってもあっという間に死ぬんだろうな 3ヶ月持つかな
146 :
ネチズン(catv?) :2008/12/23(火) 20:58:44.84 ID:GwCYEqL4
今さら自民党に期待してる派遣社員の人って・・・
147 :
ネチズン(宮城県) :2008/12/23(火) 20:59:40.34 ID:+yLiMV1F
こんな人まで自民に投票するから自民もおかしな政策が出てくるだよ やっときずいたのかよ
148 :
ネチズン(関西地方) :2008/12/23(火) 21:00:12.28 ID:Bu1KbsKU
149 :
ネチズン(関西地方) :2008/12/23(火) 21:00:27.44 ID:Ni8cwdaZ
民主党に期待してる派遣社員の人って・・・
150 :
ネチズン(dion軍) :2008/12/23(火) 21:00:52.93 ID:an4gz2ci
さすがに44でこの発言は信じられん 民主支持するのはよろしい事だがもっとマシな考えはもって無いのか
次の選挙がいつになるかしらんが、かつてない盛り上がりを見せる気がする (・∀・)wktk オレは選挙の次の日には有給を使うんだ。。。
152 :
ネチズン(神奈川県) :2008/12/23(火) 21:01:06.24 ID:WwI8lt/j
その一言が聞きたかった
153 :
ネチズン(長屋) :2008/12/23(火) 21:01:07.41 ID:Ok+K/PEP
>「明日からおれは失業者だよ。下手したら、ホームレスになる。どうするんだ」
すごい他力本願でワロタw
こいつは間違いなくどういう世の中であれ底辺
>>145 細川内閣が11ヶ月
あれよりは、、、持たねえだろうなw
ま、いっぺん政権交代してみるのもいい気がするよ
こういう底辺にとっちゃ何もかわらなことを分かってもらう為にも
てか、外国人排斥した所でおまえらの境遇が好転するわけでもないだろう。
155 :
ネチズン(関西地方) :2008/12/23(火) 21:02:14.11 ID:Ni8cwdaZ
>>153 ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) お断りします
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
156 :
ネチズン(コネチカット州) :2008/12/23(火) 21:03:12.17 ID:nbcaiIRX
中国人妻は貧乏くじひいたわけだ
158 :
ネチズン(兵庫県) :2008/12/23(火) 21:04:16.29 ID:3mEQr0M8
つーかさ、ニュース0って しつこいほど冒頭に派遣ギリのニュースばっかやってたけど あれなんなの? あんなの何回も特集組むほどでもないし、毎日色んなニュースがあるなか トップでやるほどの物?
159 :
ネチズン(dion軍) :2008/12/23(火) 21:04:51.64 ID:Otp+gsXy
民主党に期待してももっと何もしてくれないだろうなw
160 :
ネチズン(北海道) :2008/12/23(火) 21:04:58.24 ID:mbl1eVzh
派遣のくせに生意気だな 野垂れ死ね
161 :
ネチズン(長屋) :2008/12/23(火) 21:05:03.78 ID:QInycRpc
麻生政権 ↓ 小沢政権 ↓ 政界再編後の新保守合同新党による新政権 ↓ 小泉による院政政治(総理は誰でも良い) これが一番理想。 できればこの体制に2010年年始ぐらいまでになってくれれば 日本は一気に景気回復の階段を上がっていくぞ。
まあ社民か共産にでも期待しててくださいってことで。 政権に現実味が無い政党ほど夢見てられるよきっと。
>>135 基本的に派遣で済ます部署は代わりの見つかりやすい部署だからね。メーカーも減産するとはいっても
まったく製造しないわけじゃない。が、減産のあおりを受ける技術を持った中小の下請けがやばくなると
自分らにも火がつくから、代わりの利く派遣切ってそこいらから出向させて給料払ってでも守るところも
あると言う。
164 :
ネチズン(東京都) :2008/12/23(火) 21:07:34.89 ID:nu9U1WTq
>>139 とても文明人とは思えない発言だなwww
もしや、原始時代からタイムスリップしてきた?www
165 :
ネチズン(大阪府) :2008/12/23(火) 21:08:04.52 ID:VsG43WQi
>>1 こういう舐めた餓鬼がいたら
とりあえず餓死するまで絶対に何の対策もしてやるかって思うよな。
166 :
ネチズン(コネチカット州) :2008/12/23(火) 21:08:19.25 ID:PibHOjqu
派遣制度があって本当によかったよ もし今の派遣労働者達が正社員だったら 人件費だけで倒産する会社が大量に出てたと思う 連鎖倒産も考えると失業者の数も今の10倍はあっただろう そういう意味では派遣制度は今回の様な不況を睨んだ最高の政策だったな 企業のダメージを最小限に食い止めたし、クビになった派遣労働者にも 3ヶ月も経てば仕事も戻るだろうしな え?3ヶ月ももたない? 冬眠すれば? バカは死ななきゃ直らないって言うから バカでいるうちは死なないんじゃない?
167 :
ネチズン(東京都) :2008/12/23(火) 21:08:27.35 ID:vlBQHpvL
なんか今更マルクス読んだり共産党員になるバカが増えてるらしいけど どうせこいつらなんだろ?
でも首切り禁止とか部外者になっても寮に住ませろとか変だと思う
169 :
ネチズン(東京都) :2008/12/23(火) 21:08:48.96 ID:6xYKNORy
マスコミが一番政権交代を望んでるんじゃないか? 日本は贅沢いわなきゃまだまだ生活できる。 しかし物が売れなきゃ企業も広告費を削るからね。 マスコミは痛いわけだ。
もう資本主義は行き詰まりだなぁ 社会主義的な再分配の機能を強化しないと もうダメだろ。
171 :
ネチズン(関西地方) :2008/12/23(火) 21:09:39.08 ID:Ni8cwdaZ
麻生政権 ↓ 自民党中心の大連立 ↓ 政界再編 小沢消えろ
172 :
ネチズン(catv?) :2008/12/23(火) 21:09:42.16 ID:xscJj9CV
自民は道路作る人しか助けないもんな
173 :
ネチズン(栃木県) :2008/12/23(火) 21:11:18.82 ID:HLqlEMOI
>>172 皮肉なことに公共事業で道路バンバン作ってる時代が
「幸せな日本」だったんだよな
公共事業やめてこの有様だよwww
公共事業は受託した会社が雇用を増やしたり、 給料を上げたりして資本を循環させるのが目的だけど、 そもそも、今の社会じゃ無理だろ。
>>156 寄生先がダメでも永住権ゲット済みなら問題ないだろ
176 :
ネチズン(関東・甲信越) :2008/12/23(火) 21:12:35.44 ID:KS4T+p5L
いつも思うけど民主党が中韓しかたすけないってどんな妄想だよw
177 :
ネチズン(catv?) :2008/12/23(火) 21:12:57.05 ID:xscJj9CV
>>173 そーそーその通り
日本中を道路だらけにした後について何も語らないしな
ほんと作ってるうちが華だったようだ
178 :
ネチズン(東京都) :2008/12/23(火) 21:13:41.61 ID:6xYKNORy
人間は愚かだよ。 何のために過去に多大な犠牲を払ってきたんだい? 今回の恐慌も一部の強欲な連中がひき起こした。 負けて損したヤツがいれば必ず勝ったヤツがいる。 そいつらが勝ち逃げして優雅な暮らしをしてるわけだ。
179 :
ネチズン(コネチカット州) :2008/12/23(火) 21:15:30.32 ID:4b/NXtRt
>>176 何十年間も中韓甘やかしてきたのは自民なのにな
どう考えてもバカでしょ
180 :
ネチズン(東京都) :2008/12/23(火) 21:17:21.03 ID:vlBQHpvL
>>173 1億総出で「税金の無駄遣い!」とか叫んでエセ社会派になってんだよな
公共事業でもバンバンやって金ばらまかなきゃ回らないようになってんだよこの国は
181 :
ネチズン(福島県) :2008/12/23(火) 21:18:57.86 ID:+QmYE0U4
>>173 何も考えず湯水のように金注ぎ込んでバンバン道路や箱物を作った結果が
この借金まみれの疲弊しきった日本なわけだが
公共事業より負の所得税とかベーシックインカムを 導入したほうがいいよ。
183 :
ネチズン(大阪府) :2008/12/23(火) 21:19:12.68 ID:B9gbIpZO
なんでも人のせいにしてるからそうなったんだよ・・・
184 :
ネチズン(長野県) :2008/12/23(火) 21:19:48.70 ID:gmG8gUR8
>>168 居住権だか占有権を振りかざして思いっきりゴネればどうなるかな。
185 :
ネチズン(京都府) :2008/12/23(火) 21:19:57.89 ID:I9Z2e0jL
どうせ投票いってねーだろ。てか金融安定させなかったメリケンを恨めよ
186 :
ネチズン(九州・沖縄) :2008/12/23(火) 21:20:51.57 ID:K9BLiM53
モンテローザに行けよ
187 :
ネチズン(北海道) :2008/12/23(火) 21:21:09.57 ID:1585Zr7c
派遣の連中の自己管理のできなさは異常
188 :
ネチズン(北海道) :2008/12/23(火) 21:22:43.89 ID:5LgGGhKF
>>179 その内の数年間は小沢一郎大先生が自民党を取り仕切ってたわけだが
189 :
ネチズン(東京都) :2008/12/23(火) 21:23:01.42 ID:nu9U1WTq
>>181 まるでブースト使い切った後のようだな
再チャージまでこの国が持つかどうかが分かれ目と見た!
190 :
ネチズン(京都府) :2008/12/23(火) 21:23:22.68 ID:wFpStgBC
「仕事がなくなっているのに、雇用を維持しろ」ってことが、まず無理だろ。
191 :
ネチズン(コネチカット州) :2008/12/23(火) 21:23:23.62 ID:ZCzg+SpY
助けるのは、朝鮮籍の者だけだしな
192 :
ネチズン(兵庫県) :2008/12/23(火) 21:23:49.98 ID:SPaf0pEc
失業した瞬間ホームレスって 何で貯金ねえんだよ
>>184 敷金も礼金も払わないで
家賃三ヶ月滞納したくせに
追い出したのは酷いって
裁判起こした奴もいるからなあ
必死で何年も働いて解雇されたら住む場所も無くなって 生活できる蓄えもない だったら最初から働かなくていいんじゃないかw
195 :
ネチズン(アラバマ州) :2008/12/23(火) 21:26:34.34 ID:M/y5HfDE
公明とつるんでいる時点で、期待していないのですが・・・。
196 :
ネチズン(東京都) :2008/12/23(火) 21:26:47.23 ID:6iiBLWlo BE:482268863-PLT(12000)
>>6 この連中みんな、「自民単独過半数超えれば公明切れるぞ」とかコピペ宣伝してたんだよね〜
与党に40年以上食いついてる公明がどうやっても切られるわけないのに。☆⌒(人´∀`)
197 :
ネチズン(関東・甲信越) :2008/12/23(火) 21:26:48.43 ID:LApT66Yq
確かに自民党はクソ。 だが、40代半ばにもなって派遣社員やってる奴もクソ。
198 :
ネチズン(長屋) :2008/12/23(火) 21:26:53.40 ID:QInycRpc
しかし今回の大不況で 合法的に数万人から選挙権を奪える。 これで自民に反旗を翻す輩も一掃出来たことだし 選挙には有利だ。
199 :
ネチズン(長屋) :2008/12/23(火) 21:26:59.57 ID:XUS3aoGF
、z=ニ三三ニヽ、 ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi lミ{ ニ == 二 lミ| あんた 派遣社員? . {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ {t! ィ・= r・=, !3l 派遣社員を選んだのも `!、 , イ_ _ヘ l‐' 自民に投票したのも自分なんだよな? Y { r=、__ ` j ハ─ r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ } i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ 自己責任ってわかってるか? l / / /〉、_\_ト、」ヽ! /| ' /) | \ | \
200 :
ネチズン(福岡県) :2008/12/23(火) 21:27:14.66 ID:YzR4IQ/v
「なんだかんだといっても頼りになる」と考えていた (派遣社員 44) 小泉持ち上げてた奴の末路w
201 :
ネチズン(石川県) :2008/12/23(火) 21:29:18.65 ID:jvoUAGzq
仕事無いのに給料くれって無理だろ
202 :
ネチズン(長屋) :2008/12/23(火) 21:29:55.06 ID:ACKZDAnS
自民党の支持母体は農家 民主党の支持母体は正社員 公明党の支持母体は宗教法人 共産党の支持母体は共産主義者 派遣は?
203 :
ネチズン(富山県) :2008/12/23(火) 21:30:00.74 ID:C/1rtvK1
>>200 小泉さんは我々に派遣という職業を与えてくれた大恩人だ
その路線に造反した安倍・福田・麻生のせいでこうなったんだ!!
204 :
ネチズン(石川県) :2008/12/23(火) 21:31:01.59 ID:jvoUAGzq
しかしまだ派遣のcm流れてる 上戸と篠原
205 :
ネチズン(関東・甲信越) :2008/12/23(火) 21:31:02.75 ID:aVbTfWGw
小泉閣下の構造改革の果実はもうすぐそこだ! みんな、もうちょっとだけ痛みに耐えようぜ! 三年前の、そして未来の自分に恥じない生き様、世界に見せつけてこうぜ!
206 :
ネチズン(石川県) :2008/12/23(火) 21:32:13.93 ID:jvoUAGzq
派遣きりは小泉さんが原因じゃなくてサブプライムが原因だから勘違いしないように
207 :
ネチズン(アラバマ州) :2008/12/23(火) 21:32:19.98 ID:6RFbMJ+q
208 :
ネチズン(富山県) :2008/12/23(火) 21:32:58.99 ID:C/1rtvK1
そういやハシカケさんはどうなったんだろう
209 :
ネチズン(関西地方) :2008/12/23(火) 21:33:53.37 ID:Ni8cwdaZ
>>179 小沢一郎がいたときの自民党ですね
わかります
210 :
ネチズン(石川県) :2008/12/23(火) 21:34:07.99 ID:jvoUAGzq
企業が幾ら金溜め込んでいても何も作るものが無いのに給料払うのは筋が通らない
ん 民主党政権だと好景気でも派遣さんの行く場所は無いのだが
これは完全な甘え
213 :
ネチズン(神奈川県) :2008/12/23(火) 21:34:54.13 ID:5OGf20OV
>>207 正社員の雇用を守るための資金は必要だからな
>>202 >共産党の支持母体は共産主義者
無学をさらす携帯
中国人の妻(32) 中国人の妻(32) 中国人の妻(32) 中国人の妻(32) 中国人の妻(32)
216 :
ネチズン(神奈川県) :2008/12/23(火) 21:36:19.78 ID:iBoU3glX
こんなクズの人生にも誰かに期待できるだけの希望があったのか。
217 :
ネチズン(石川県) :2008/12/23(火) 21:36:20.48 ID:jvoUAGzq
公共事業安いアパートを作り撒くって 住宅ローンの為に人生の大半を費やす日本を根本から変えてみたらどうかな?
218 :
ネチズン(富山県) :2008/12/23(火) 21:36:24.13 ID:C/1rtvK1
やっぱ派遣て馬鹿だよな 派遣が車を買わないから減産して派遣が要らなくなるんだろ お前らまず車買えよw
219 :
ネチズン(埼玉県) :2008/12/23(火) 21:36:25.45 ID:76RIbt9k
なんでも人のせいにしてきた結果が今の立場だろ
220 :
ネチズン(石川県) :2008/12/23(火) 21:38:24.83 ID:jvoUAGzq
>>218 派遣は給料が安い、派遣はアパート暮らし、車買っても工場の駐車場にとめれない
221 :
ネチズン(東京都) :2008/12/23(火) 21:39:53.80 ID:FTee6ive
44歳で派遣社員って・・・ バブル世代なんだから就職率良かっただろうに 首切られた口か?
222 :
ネチズン(石川県) :2008/12/23(火) 21:40:24.92 ID:jvoUAGzq
最近スレのネタになるのは極端なパターンで意図的に煽っているとしか思えない 問題なのは、蓄えがある無しじゃなくて、住む所が確保出来るかどうか?保証人がいるか?どうか。 次の仕事が決まるかどうか?だから
223 :
ネチズン(長屋) :2008/12/23(火) 21:40:43.65 ID:ACKZDAnS
>>220 派遣は給料が安いというのは正しい認識ではない。
同様の仕事をやっている正社員よりは手取りは上。
224 :
ネチズン(神奈川県) :2008/12/23(火) 21:42:10.61 ID:z3BQzddg
本当は仕事は自分で作るもんなんだよな。 いつからか仕事は天から降ってくるようになった。
225 :
ネチズン(石川県) :2008/12/23(火) 21:42:34.46 ID:jvoUAGzq
226 :
ネチズン(石川県) :2008/12/23(火) 21:44:01.55 ID:jvoUAGzq
仕事は作るものって例えばどうやって?
228 :
ネチズン(コネチカット州) :2008/12/23(火) 21:44:39.32 ID:B5uyeRgt
いす取りゲームで座ってる奴がいるから座れない奴もいるんだぜ。全員分のいすはないからどうやっても派遣やってる奴はいるよ。事情があって40代の人もいるさ。そんなにたたいちゃいかんよ。
最早自民がどうの民主がどうののレベルじゃねえよ今の不況は そんな頭だから派遣なんかになる
230 :
ネチズン(長屋) :2008/12/23(火) 21:45:38.40 ID:ACKZDAnS
>>225 その代わりに給料の付かないような労働は正社員の方が多い。
でも日本人は本当に大人しいよなぁ。 欧米でこんな首切りがあったら理由はともかく 暴動が起きてるだろ。
この記事見たわw 確かに自民は派遣労働者は助けられなかったが、民主でも無理だろ、この不況では
233 :
ネチズン(兵庫県) :2008/12/23(火) 21:46:56.33 ID:3mEQr0M8
つーかさ、ニュース0って しつこいほど冒頭に派遣ギリのニュースばっかやってたけど あれなんなの? あんなの何回も特集組むほどでもないし、毎日色んなニュースがあるなか トップでやるほどの物?
234 :
ネチズン(石川県) :2008/12/23(火) 21:47:56.62 ID:jvoUAGzq
正社員だから特別な労働と言う訳ではない 正社員の仕事とか派遣の仕事とかそんなに差は無い 正社員には変な意識があるだけで 明日正社員が1人辞めても代わりは幾らでもいる
235 :
ネチズン(滋賀県) :2008/12/23(火) 21:48:06.77 ID:+BtUCUEk
高齢で無職になったら再就職は絶望的 このスレからも派遣に転落する奴が出るだろう
236 :
ネチズン(石川県) :2008/12/23(火) 21:49:26.46 ID:jvoUAGzq
工場の仕事なんかスキル必要なのはごく一部 今いる工場の正社員も切られて変わりに派遣と入れ替わる
237 :
ネチズン(東京都) :2008/12/23(火) 21:49:42.28 ID:6rsSy5gr
政治は仕事 仕事無くなりゃ政治離れ、政治は単純なんです。
238 :
ネチズン(長屋) :2008/12/23(火) 21:50:25.35 ID:ACKZDAnS
>>231 ねーよw
米国なんて即日解雇も日常茶飯事。
フランスなんて試用期間中はいつでも解雇できるし。
239 :
ネチズン(dion軍) :2008/12/23(火) 21:50:29.32 ID:qeHGDLgQ
ミンスになったら国がなくなるわ
>>235 俺も今は正社員だけど、
今は派遣社員が切られてるけど
身につまされる思いだぜ。
次は社会保障に力を入れる政党に入れる
つもりだけど、そんなの無い気も・・・
241 :
ネチズン(長屋) :2008/12/23(火) 21:50:31.92 ID:KXdEejXu
自民党最大の支持母体が腐ってる 折口とか奥田とか
242 :
ネチズン(三重県) :2008/12/23(火) 21:50:51.36 ID:z8DukiSd
なら、民主党は社民党は助けてくれるのか? wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
244 :
ネチズン(京都府) :2008/12/23(火) 21:51:43.87 ID:I9Z2e0jL
>>231 そりゃ後進国だけだろ。英米の失業者ハンパねえって聞くぞ。具体的に知らんが
245 :
ネチズン(愛知県) :2008/12/23(火) 21:52:18.37 ID:5dQ/rIYu
お前選挙権ねーだろ
246 :
ネチズン(神奈川県) :2008/12/23(火) 21:52:27.14 ID:FZixHjg6
企業経営者の見方である自民党が 奴隷の救済なんぞするか! たわけが!! 身分をわきまえよ! 最下級の奴隷の分際で でしゃばるな!
247 :
ネチズン(関東・甲信越) :2008/12/23(火) 21:53:05.99 ID:LApT66Yq
やはり派遣社員はクソだな。確信した。 努力して公務員になってやる!一流企業に入ってやる!正社員になってやる! こういう気持ちは無いのか? 男だったら自分の力で現状を打破してみろや。
248 :
ネチズン(北海道) :2008/12/23(火) 21:53:55.90 ID:QS8TJ8So
なんで議員は対策対策ばかりで自分たちの給料をさげようとしないの? 事務次官より高い給料をもらうって条文は本当に必要なのか検討したほうがいいんじゃないの?
249 :
ネチズン(関西地方) :2008/12/23(火) 21:53:57.09 ID:PsGgEQL/
>中国人の妻(32) ……。
250 :
ネチズン(アラバマ州) :2008/12/23(火) 21:54:12.80 ID:/1Z7L3bH
44なのにまだ派遣、しかも相方は中国人。 どんだけダメ人間なんだよ……。
251 :
ネチズン(長屋) :2008/12/23(火) 21:54:40.86 ID:ACKZDAnS
>>234 違う存在であることに気づけよw
派遣に技術を伝承する→技術流出に繋がる→労働マシーンとしてしか扱えない。
正社員には人材育成を企業が金をかけて行うんだよ。
正社員が士官教育なら、派遣は兵卒訓練。
>>238 日本より失業者や生活の保護施策があるからな
それでも銃持って報復とかあったけど
253 :
ネチズン(大阪府) :2008/12/23(火) 21:55:11.35 ID:ziZmIyal
このおっさんが20代のころってバブル真っ盛りのころだろ。 どうせバブルのときに調子に乗ったクチなんだろうなw
254 :
ネチズン(群馬県) :2008/12/23(火) 21:55:21.58 ID:cB+U9YFy
政治家が国民のために政治してると思ってる時点でおめでたいな。 政治家は誰一人国民のために政治などしていない。誰一人だ。 だから何処の政党ならいいんだとか迷っても意味が無い。 結局パフォーマンスが上手い、国民が騙されやすい政策をする政党が選挙に勝つ。 ただそれだけだ。
255 :
ネチズン(栃木県) :2008/12/23(火) 21:55:55.25 ID:HLqlEMOI
256 :
ネチズン(北海道) :2008/12/23(火) 21:56:05.94 ID:YQr/JTYJ
一回自民が落ちて政界が不安定になった方が 公務員の給料は削る方向に持っていけるとは思うな。 今の自民政権で公務員の給料下がるの待ってたら破綻しそう
257 :
ネチズン(アラバマ州) :2008/12/23(火) 21:57:00.91 ID:1wU4G/aT
自民も民主も共産も公明もさ派遣の扱いは悪いだろ 自民は経団連だし、民主は官公労や特定アジアだし、共産も特アだし、公明は創価だしさ。 結局派遣を支持母体にしてる人たちなんていないよね
258 :
ネチズン(東海・関東) :2008/12/23(火) 21:57:46.46 ID:LO/O9KQX
なんつー自分勝手な言い分
>>251 お前学生か社会人1年生だろw
正社員の代わりは幾らでもいる明日1人の正社員が来なくなっても
殆どの場合は他の者がわかりをして会社は動く
それだけの話
260 :
ネチズン(大阪府) :2008/12/23(火) 21:58:07.67 ID:6AtPLnKo
いままで期待してたのかよw そんなんだから派遣社員なんかに(ry
261 :
ネチズン(コネチカット州) :2008/12/23(火) 21:58:11.89 ID:aQnzE2vF
仕事早上げされて給料減ってから危機感感じるって 夏休み最終日に宿題手付かずの小学生並に手遅れだろ
262 :
ネチズン(栃木県) :2008/12/23(火) 21:58:55.46 ID:aL8intxC
ってか民主を応援してる連合だって非正規社員の保護を求めたのも最近だろ
264 :
ネチズン(長屋) :2008/12/23(火) 21:59:25.09 ID:ACKZDAnS
>>243 暴動は別件
起きたのは大規模デモだよ。
>>256 民主の飼い犬乙
自民でも不可能だが民主はズブズブだろ・・・
2ちゃんではバレバレなんだから工作するなら他でやれよ・・・
266 :
ネチズン(大阪府) :2008/12/23(火) 21:59:57.17 ID:ziZmIyal
>>1 >ハローワークでも希望の仕事は見つからない。
これが全てだな。なんでもするから仕事をくれってほざく連中ほど仕事を選んでる。
267 :
ネチズン(アラバマ州) :2008/12/23(火) 22:00:21.16 ID:/1Z7L3bH
>>256 一回自民が政権をなくなったから、村山政権→阪神大震災で被災者見殺し・村山談話・河野談話・地雷除去事業
公務員の給料を削る→公務員労組に支持されてる民主党のほうがムリ
268 :
ネチズン(京都府) :2008/12/23(火) 22:00:24.95 ID:I9Z2e0jL
>>257 共産は無産階級の味方ですよ!利用してるとか言わないで!
つうか無産階級って元派遣にピッタリの呼称だなw
269 :
ネチズン(長屋) :2008/12/23(火) 22:01:10.62 ID:ACKZDAnS
>>252 でもそういう保護施策のある国は給料の4割以上を税金に持って行かれる国だから。
270 :
ネチズン(コネチカット州) :2008/12/23(火) 22:01:55.32 ID:4b/NXtRt
派遣制度の善し悪しはさて置き推進したのは自民なわけで 自分達のおこないの結果が返ってきてるだけだからな 甘んじて受け入れるべきだと思うよ
271 :
ネチズン(神奈川県) :2008/12/23(火) 22:02:08.77 ID:FZixHjg6
日本は階級社会であることに気づけ 派遣奴隷ども!! 全人口の5%の富豪 全人口の15%のエリート 全人口の70%一般人 残り10%は奴隷階級なので、自分が奴隷であることを認識しなさい! 日本は、立憲君主奴隷制度なので、貴族もいるし奴隷もいる。 分かったか? 以上サルにでもわかる日本の階級についての教育。
氷河期でもないのに派遣になる奴はおかしいだろ
273 :
ネチズン(北海道) :2008/12/23(火) 22:03:11.33 ID:YQr/JTYJ
>>265 バカだなどこに民主に期待するって書いてあるかね?
政界が不安定になって再編を期待してるって話だが。
自民の糞政治にうんざり、民主も駄目だろうけどその後再編あるだろってのが
大多数の意見だろ。
要するに工場の労働者は生産量が減ればいらなくなる人材 社会はそう言う風になってる 正社員と言う名前をつけた部分だけ切るのを遅らせてある 派遣と言う部落とか奴隷とかそんな感じの層だけ最初に切る事になってる
275 :
ネチズン(長屋) :2008/12/23(火) 22:06:41.86 ID:ACKZDAnS
>>259 正社員には固定的な仕事が割り振られているから、一人いなくなると会社の歯車が狂うんだよ。
短期休暇なら上司が代行するけど、辞めるときは少なくとも3ヶ月前くらいには申告してくれなければ、該当部署はパニックに陥る。
昔だって不況になったら正社員を大量に解雇してた その場合年齢が上で給料の高い者から切られて 大企業なら退職金の割り増しとかしてた だから需要が無いのに雇用を維持しろなんて言うのも無理
277 :
ネチズン(関西地方) :2008/12/23(火) 22:07:22.66 ID:Ni8cwdaZ
>>273 民主党勝ったら再編はないだろ。それは政権交代だボケ
このまま、製造業・派遣業がダメダメになった場合、 20代〜30代の「地方出身・高卒・男」の屑どもをどうやって飼っていくかってのが、 日本の課題の一つになりそうだねえ。
280 :
ネチズン(長屋) :2008/12/23(火) 22:08:15.08 ID:ACKZDAnS
>>273 でも再編は右派と左派で分かれようみたいな流れだから、お前の期待とは違うものになると思うぞ?
> 「今回のことで、国が困っている労働者を助けられないことがよくわかった。もう自民党には期待しない」 まぁ、派遣らしい意見だなw こういう事言ってるうちはずっと派遣のままだわな
>>275 パニック?そんなのは数日間だけ
そもそも正社員が突然辞めるなんて事は極々ありがちな話
よっぽど製品開発でそいつしか技術やノウハウが無いって言う奴だけ
工場なら現場のおっさんの方が仕事知ってて勝手にやってくれたり
部下がいるなら部下が通常の手順を知ってて文句良いながらやってしまう
283 :
ネチズン(北海道) :2008/12/23(火) 22:10:07.02 ID:YQr/JTYJ
>>277 民主党みたいなバラバラなまとまり無い基盤も無い政党が
過半数をずっと維持出切ると本気で思ってるなら、頭お花畑だなお前
>>230 そのかわりキツイところにぶち込まれるのは派遣
>>279 ホームレスでゴミでも漁って生きていくしかないね
これから雇用が自然に増えるのは考えにくいから 社会制度を変えていく必要があると思うなぁ。 一回無職になったら正社員になりにくいってのも変だし、 サラリーマン以外の仕事が日本では少ないし。
287 :
ネチズン(愛知県) :2008/12/23(火) 22:11:13.11 ID:ilj0QYdU
突然切られて大変だろうけどなんか違う ブラジル人なんて出稼ぎ目的で勝手に来たくせに なぜか永住系になってゴネてるしよ〜 日本人でさえ仕事ねーんだから 諦めて帰れよ 入管法改正してからほとんどがエセ日系の不良外人ばっかだし
288 :
ネチズン(関西地方) :2008/12/23(火) 22:11:55.59 ID:Ni8cwdaZ
>>283 そんなバラバラな政党に一時期でも政権を与えるなんて怖くてできません
おまえこそ頭にお花咲いてるんじゃね?
289 :
ネチズン(東日本) :2008/12/23(火) 22:12:38.93 ID:heF23H7H
やっぱ自民党は駄目ですよねー
290 :
ネチズン(北海道) :2008/12/23(火) 22:12:44.39 ID:YQr/JTYJ
>>288 わかったわかった、お前はずっと自民マンセーしとけww
291 :
ネチズン(コネチカット州) :2008/12/23(火) 22:13:23.40 ID:o4Po18fm
また風俗中毒者か 凍えて死ねよ
292 :
ネチズン(関西地方) :2008/12/23(火) 22:13:39.07 ID:Ni8cwdaZ
>>274 だけど、派遣にも専門知識や高い技能を要求されるようになったら
こいつはますます就職し辛くなるんじゃないかなあ
あんまりそういうのは身に付けているように思えないし
294 :
ネチズン(長屋) :2008/12/23(火) 22:14:01.23 ID:ACKZDAnS
>>282 現場のおっさんには現場のおっさんの、部下には部下の仕事があるんだよ。
8時間労働分の仕事量を受け入れる余裕など与えられていない。
かねてからの派遣差別とかの問題がある所に 今の不況が重なったと言うだけで 本来これらは別々の問題 不況が来たから人を切るなんて昔からやってた事 今回は誰を切るか?の問題だった それで兼ねてから差別して蔑んでいて使い捨てにしていた派遣を切っただけ
ならば共産党だろ
297 :
ネチズン(大阪府) :2008/12/23(火) 22:16:21.75 ID:WS9i8vIU
俺は元特定労働者の派遣社員だったが頑張って勉強して実績積んで 超大手家電の正社員になったよ。 努力は必ずしも報われるわけではないが、何もせずに不満ばかり言うなよ。 「まじめに働いてきたのに…」ってまじめに働くのは当たり前だろ。 「正社員より安い給料で…」ピンハネしてる元請会社に言えよ。
298 :
ネチズン(アラバマ州) :2008/12/23(火) 22:16:31.15 ID:rkqNXrCE
前の子供4人いて派遣切られた人とかぶるな 切られてこれからきついのは解るんだけど 何か言ってることがなあ・・・
299 :
ネチズン(神奈川県) :2008/12/23(火) 22:16:50.67 ID:FZixHjg6
日本全国の派遣社員へ うちのピンハネ率は10%以下なので、全員うちで雇ってやるよ。 あと家賃4万円のアパートも完備! 日本一の派遣会社を目指しているので溢れた奴全員雇ってやる。
300 :
ネチズン(愛知県) :2008/12/23(火) 22:17:07.84 ID:Wo/gYmXO
_j^⌒ヽ=、_r─、. /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、. /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_ /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ {: : : : : : : : : /´ ``ー-、: : : : : : : :j |: : : : : : : / `ヽ: : : : : | f: : : : : : 彳 、: : : : :} |:,._: : : / __ |: : : :/ !f´ヽ.: ト、 `ー-、 i: : :/ { l=7:j ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./ ヽ `. | ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´ トl `-____.ノ 代 ` ´ fノ' 派遣は人ではないのだから、給料を払う必要もない レ| ( .ヽ`ー--'/ _ト .: .:.`:.l´:. . .. / __ /|,-、 `ーニニY=、,. / ! ヽ. / !__jヽ `ー‐ ' / 革命家 加藤智大(25) _,ハ j. | 1 \_`_ ノ/``‐、 / ハ ∨ !__.i ` ̄ ̄ /|`, ヽ``ヽ ハ ∨| ト、 レ' ヽ ``ヽ. ハ 、! !ヽ / _ \ \ /´ ̄`` (^iヽ / `7 `ー‐、 { -'^`ヽ ヽ 〉=_./! / { ー‐、 `ヽメ ! f´ / | Y´ー' ./ / /
韓国みたいに9割が派遣とかになる
今回の不況で誰を切るかって言う事で 給料の高い中高年の正社員を切って 若い派遣を正社員に登用すると言えば また世間の評価が変ったかもしれない
>>301 それで国が派遣会社をやったら問題解決だな。
304 :
ネチズン(福岡県) :2008/12/23(火) 22:18:38.41 ID:fuo+qqlR
助けるって、、生保くれ、公共事業起こせってことか? 悪いがそういう一部の人向けのは切り捨てないと日本全体が沈没する
305 :
ネチズン(神奈川県) :2008/12/23(火) 22:18:49.43 ID:5OGf20OV
派遣しか成れない奴は派遣制度が無かったら無職だろ もとの無職に戻っただけじゃん 助けるとか意味不明
もちろん中高年の正社員には割り増しの退職金を出す これは従来の人員整理と同じ
307 :
ネチズン(コネチカット州) :2008/12/23(火) 22:20:03.04 ID:pgIBRDA5
>派遣社員の 男性(44)が、派遣元の会社社長(45)に詰め寄った。 同年代でこの差
308 :
ネチズン(東京都) :2008/12/23(火) 22:20:26.32 ID:tqBtjWy2
負け組みは定住できないほどの格差広げる ↓ 投票用紙を届けてもらえなくて選挙いけない ↓ 少数の勝ち組の思うままの政治に!
>>307 普通なら派遣会社の社長に文句言うところじゃね?
派遣会社の社長に何の力も無いからな
311 :
ネチズン(宮城県) :2008/12/23(火) 22:23:22.38 ID:+yLiMV1F
>>267 村山政権は自民・社会の連立政権だろ
河野談話は自民政権ときの談話だろうが
不況になったら工場の人を切るのは当然 で、誰をどんな条件で切るか? そう言う所の問題
努力は報われるけど、 失敗しても最低限の暮らしは出来る 社会にしてほしいなぁ。 ここで派遣を努力不足としてる人も 次は我が身かもしれないよ。
314 :
ネチズン(愛知県) :2008/12/23(火) 22:24:36.33 ID:JtFJyLrK
麻生政権が誕生した後も、総選挙では自民党に投票しようと思っていた。「なんだかんだといっても 頼りになる」と考えていたからだ。 期待してたった3ヶ月もせずに裏切るのかよw だったら最初から期待せずに連合が支持してる民主党応援しとけw 流されてばっかだからそんなんなんだよ。
>>302 バブル崩壊してから最初はそれやってたな
中高年の首切りは
再就職も難しく、結局自殺する奴も多くて
それはそれで悲惨
今は1回ドロップアウトしちゃうと派遣かブラックしかないからな どんなに辛くても今の仕事辞めんなよおまえら
317 :
ネチズン(鹿児島県) :2008/12/23(火) 22:25:45.09 ID:8VuBsQtG
318 :
ネチズン(愛知県) :2008/12/23(火) 22:26:05.90 ID:JtFJyLrK
>>313 >ハローワークでも希望の仕事は見つからない。
「希望の」仕事。えり好みしなければ、最低限の生活はできる。
助ける以前に自民が派遣を量産出来るようにしたわけだからなあ。 自民に期待なんか端から出来るはずもない。 だからといって民主だったら助けてくれるかは知らんが・・・。
321 :
ネチズン(神奈川県) :2008/12/23(火) 22:27:55.01 ID:FZixHjg6
派遣で有言実行した男は加藤だけ! あとの数万人は、単なる奴隷! デモもやらない、反乱もしない、革命も起こさない。 単なる 奴隷! 何もできない奴隷はひっこんでろ!! 奴隷は 奴隷
322 :
ネチズン(東京都) :2008/12/23(火) 22:28:03.36 ID:arMopjlc
多分どの政党でも助けないだろ。 身の丈にあった仕事と収入を得ればいい。
323 :
ネチズン(愛知県) :2008/12/23(火) 22:28:26.88 ID:JtFJyLrK
>>319 だから、今でもえり好みさえしなければ仕事はあるんだよ。超絶ブラックや安月給、KKKかもしれないけど。
>>315 すでに企業側は、
その経験からリストラマニュアルが出来ていて、
それが今回に生かしてる。
325 :
ネチズン(関東) :2008/12/23(火) 22:29:15.99 ID:makvRBGB
しかし恥ずかしめもなくよくこんなことを直訴できるなw これだけ威勢がよければ仕事なんか見つかるだろ
>>309 そこに気づかないヤツだから派遣なんだろうな
327 :
ネチズン(長屋) :2008/12/23(火) 22:31:06.67 ID:ACKZDAnS
派遣社員なんて言葉を使うから勘違いするんだよ。 ようはお手伝いさんのことな。
328 :
ネチズン(群馬県) :2008/12/23(火) 22:31:39.74 ID:UzE4s6CO
派遣の仕事何ていっぱいあるだろ 俺なんて働きたくないのに派遣会社から毎日仕事紹介の電話がかかってくるし
明日から来るな これは 日雇いと同じ
女が社会に出すぎてるんだ 女なんか家庭に引っ込めば丸く収まる。 男性(父親)の雇用率アップ 少子化の改善 30才異常の独身女性は無理やり結婚法を作るべきである
派遣社員に長く甘んじていて、生活のあてもないのに中国人妻かよwwwwwww 自分の境遇を政治のせいにするなよw 自民でも野党でもこういう馬鹿は助けられないなwwwwwwwwwwww
正直住所なんか住民票移動しなければある
22:50 視点・論点 「派遣切り」 湯浅誠
田舎だと正社員より出稼ぎで派遣行ったほうが賃金高いんだよ 新聞の求人欄とか派遣だらけだし
不況で製造する物が無いのに雇用維持しろと言うのは無理
336 :
ネチズン(鹿児島県) :2008/12/23(火) 22:37:22.24 ID:8VuBsQtG
田舎だと正社員なのに保険なかったりするからな
女がこのまま社会にのさばるなら 派遣社員の諸君、 キミらに働く場所はあげれない
338 :
ネチズン(コネチカット州) :2008/12/23(火) 22:39:35.78 ID:A9dRqPOv
派遣と書いて負け組と読む
まじめな話 派遣なんだもん、首切られてもしょうがないでしょ。 その覚悟無かったの。
明日は我が身だわ 自己責任だとかそんなこと言ってられんよ
金ためとけ まだ日本はつぶれないよ ホームレスたくさんでも金持ちも居る 金が無きゃ何もできんぞ
342 :
ネチズン(北海道) :2008/12/23(火) 22:43:14.08 ID:sSbr9ygr
みのもんた氏が問題発言:派遣社員は「普通の人間」ではない? ------------------------------------------------- TBS・朝ズバ、NTV・思いっきりイイテレビなど、TV番組で数々の生放送をこなしているみのもんた氏が 「派遣社員は人間ではない」とも取れるような発言をしていたことが23日、明らかになった。 みのもんた氏は過去に 「普通の人は、普通に働いて、普通に家が建てられる。」 「それが普通だと思うんですがねぇ」 などと、普通の人間は家を建てられるのが当たり前、という趣旨の発言を繰り返していた。 これは「家を建てられない人間は、普通の人間ではない」ということになり、 社員寮などを追い出され、現在すむところに困っている派遣社員らは人間ではないとも受け取れる発言だけに 当事者からの反発は避けられそうにない。 この発言に対しみのもんた氏の事務所は 取材拒否を繰り返し、みのもんた氏が報道の自由を阻害する形になっており、ますます批判が強まりそうだ。
343 :
ネチズン(長屋) :2008/12/23(火) 22:43:37.42 ID:ACKZDAnS
ボクを幸せにするのは日本政府であって、ボクの努力じゃない!
344 :
ネチズン(群馬県) :2008/12/23(火) 22:44:00.32 ID:cB+U9YFy
>>340 ν速住民は殆どが年収1000万前後はあるスーパーエリートだから関係ないんだろ
345 :
ネチズン(神奈川県) :2008/12/23(火) 22:44:02.42 ID:5OGf20OV
イソップ寓話のアリとキリギリスの話、小学校あたりでみっちり教える必要があるな
346 :
ネチズン(栃木県) :2008/12/23(火) 22:44:48.29 ID:iZDyVUdG
44歳の派遣が自民に期待しようとしなかろうと特に変わんねえよ
347 :
ネチズン(神奈川県) :2008/12/23(火) 22:45:15.52 ID:FZixHjg6
といって共産党に利用されまくってる奴らには笑える。
日本は人口が多すぎるんです 国土、産業、資源 すべての面から考えて ずばり 人口5000万人くらいが望ましい国なんです 派遣の方そういうことです
350 :
ネチズン(関東・甲信越) :2008/12/23(火) 22:48:25.78 ID:M+mxabOu
前科ある人はどうやって生きてるの
352 :
ネチズン(大阪府) :2008/12/23(火) 22:53:41.82 ID:WS9i8vIU
気になってたんだけど、最近テレビで派遣社員が寮を追い出されるって 聞くけどあれって派遣会社の寮だよな? 自動車業界は自動車メーカーの寮に派遣社員が入れるのか?
自民・公明の与党は3年後に消費税アップするってさ。 今現在の奴隷派遣の事より、数年先の財源の方が大事なんだよ。 高給取りの公務員の生活レベル確保や、天下り先に仕事与える為に。
354 :
ネチズン(アラバマ州) :2008/12/23(火) 22:55:15.36 ID:O/HYPXYY
派遣社員「明日からおれは失業者だよ。下手したら、ホームレスになる。どうするんだ」 ↓ 利根川 「Fack You! ブチ殺すぞゴミめら!」
355 :
ネチズン(アラバマ州) :2008/12/23(火) 22:55:39.26 ID:6fMuT+Zy
>>352 派遣会社って言っても、自動車会社の関連会社なんじゃないの?
356 :
ネチズン(兵庫県) :2008/12/23(火) 22:55:46.66 ID:dokc9aIg
なんか自民にいれるのは民主が中国、韓国に〜とか言ってるけど、 現状で自民は中国、韓国の犬じゃないか。
>>353 その時は時代の流れ的に、社会保障と税制が
統合されると思う。
高税率、高福祉になると思われ
派遣の人は今のうちに定職もたんと ほんとに切り捨てられるよ 35歳以上の現役派遣にはつらいと思うが 何でもいいから定職探せ ほんとに死ぬぞ
359 :
ネチズン(埼玉県) :2008/12/23(火) 22:57:41.66 ID:J67eXD4z
今回はきっかけだぞ。 一回持ち直すけど もっと派遣つらくなるぞ
寮っつうーか工場の近くのアパートを派遣元が一棟ごと借り上げてるんじゃね
363 :
ネチズン(大阪府) :2008/12/23(火) 23:01:23.52 ID:WS9i8vIU
>>355 トヨタで言うテクニカルディベロップメントとかか?
今切られて追い出されてる連中って普通の派遣会社のやつらじゃないのか?
364 :
ネチズン(アラバマ州) :2008/12/23(火) 23:02:03.72 ID:6fMuT+Zy
なんの後ろ盾もない底辺に手厚い福祉なんて行き届くはずがない。 むしろ、派遣社員から実質的に選挙権を奪う法律の方がよっぽどありえそうだ。
365 :
ネチズン(アラバマ州) :2008/12/23(火) 23:03:13.55 ID:+Kk5mg+D
中国人妻は日本に行って日本人と結婚したら 一生働いてくれて安泰、と思ったのかな… 選ばなければ仕事あるよ
366 :
ネチズン(大阪府) :2008/12/23(火) 23:03:34.23 ID:WS9i8vIU
しかし何で派遣会社がぜんぜん非難されないのは何でだぜ?
昔やったことあるけど 派遣ってらくちんなんだよね
効率主義、実力主義だと多数の底辺が生まれる。 それはやむを得ないが、そこを救うのが政府の役割なんだがなあ。 政府が企業と同様の効率主義になれば、結果行き着く先は実は中世社会なんだな。
369 :
(・Å・) :2008/12/23(火) 23:06:55.37 ID:hlEPCoNk
派遣会社に文句言えよ
370 :
ネチズン(埼玉県) :2008/12/23(火) 23:08:57.53 ID:2gonP/xf
>>365 こないだの中国人妻スレでそういうの探すサイトがあったがほとんどが共稼ぎ希望してたぞ
稼ぐ+永住権確保のために来てるわけで、遊びに来てるわけじゃないだろ
371 :
ネチズン(アラバマ州) :2008/12/23(火) 23:09:12.83 ID:6fMuT+Zy
確かに、派遣の女の子が封筒詰めたりしてるのをみてると気楽な職だなあとは思う。
372 :
ネチズン(新潟県) :2008/12/23(火) 23:09:42.33 ID:fCYEp5tp
高校の時、DQNにお前んち農家(笑)なんだろ(笑)と言われてたが・・・ ざまあwww 農家最強です。
373 :
ネチズン(dion軍) :2008/12/23(火) 23:10:03.68 ID:+bSQgb8P
しかし、これからも税金を払う身としては あまり公的資金で助けるのもどうかと思う 雇用が上がることは無いんだから、 必要な人数は足りているから首なわけだろ 正直、ここで持ちこたえられなかった派遣の方は ごめん…
374 :
ネチズン(北海道) :2008/12/23(火) 23:10:14.48 ID:D1J9KXr4
> 「今回のことで、国が困っている労働者を助けられないことがよくわかった。もう自民党には期待しない」 いつも思うんだけど企業が派遣つかう理由は安価でいつでも首切れるからでしょ? 欧米と比べて派遣の待遇や立場が弱いのはわかるけど、日本では何のスキルもない人間が 派遣でしか働けないのは政治云々よりも今までの本人の努力が足りないだけだろ。 自己責任このうえないだろ。
非正規が増えれば増えるほど民衆の不満も比例して増える その限界がもうすぐそこに来てる 独裁国家ではないから、その声を抹殺する事は到底出来ない もしずっと是正されなければ犯罪大国になるよ
前回自民に入れた奴は、今頃ホームレスだから選挙には問題ないだろw
選挙区が 個人じゃなく党で選んでるとして 与党が公明 野党が民主、共産なんかの場合は みんなどう投票してるんだ?
378 :
ネチズン(香川県) :2008/12/23(火) 23:11:53.80 ID:1+JspcNM
何でも中国製だな
379 :
ネチズン(dion軍) :2008/12/23(火) 23:13:00.68 ID:+bSQgb8P
>>374 その通りなんだが
この世にはオブラートというものがあってだな、
まーなんだ、
正直者乙
380 :
ネチズン(埼玉県) :2008/12/23(火) 23:13:01.92 ID:2gonP/xf
381 :
ネチズン(岩手県) :2008/12/23(火) 23:13:37.14 ID:uJgjHaFx
派遣は自己責任だろ 人のせいにするな
382 :
ネチズン(埼玉県) :2008/12/23(火) 23:15:51.16 ID:2gonP/xf
>>374 正しいと思うよ。
ただ同様に政策を推進した責任ってものも存在するけどな
383 :
ネチズン(コネチカット州) :2008/12/23(火) 23:16:21.99 ID:t1uvls7Y
自民党は経団連の御用団体ですから
384 :
ネチズン(アラバマ州) :2008/12/23(火) 23:16:22.95 ID:Sr9kf1ep
>>6 その当時
普通の感覚を持っているヤツだったら
こんな社会になることはわかっていたよな
小泉・竹中の政策にバラ色の未来なんてあるわけがないと
そりゃ明日のメシや宿がない人間に、自由世界を守れとか日米同盟とか説いても始まらん罠 移民労働者に職奪われるぞと脅しても、既に職ないんですって話だもんな 野党が売国奴でも、それが選挙を左右しなくなりつつあるんだよ自民党よ
386 :
ネチズン(北海道) :2008/12/23(火) 23:18:25.53 ID:uivjgRhL
民主が勝ったっていい世の中になるとは到底思えないんだけど。 まあ、今のままがいいというわけではない。
387 :
ネチズン(栃木県) :2008/12/23(火) 23:19:01.40 ID:Nr6ngv2V
クソ自民は強いものに巻かれる体質、クソ民主は朝鮮びいき。どうしょもねえなこの国
>>374 どうなんだろうなあ。
例えば、そういう人がさみんな一様に努力したら?
結局俺がそっちに行くか、その人らが努力の甲斐なくそっちにいくかの差だけだと思うんだよな。
子会社に派遣会社を作ってそこから人材を集めてるぞ。 まさか人身売買が派遣という名前に変わって ここまで浸透してるとは思って無かったわ。 来年の自殺者数がすごそうだなぁ・・。
390 :
ネチズン(dion軍) :2008/12/23(火) 23:20:42.57 ID:+bSQgb8P
売るもの(資源的な意味)ない国なんだからしょうがない 自民がやろうが、民主がやろうが同じ事 可能性があるなら 右翼化もね
391 :
ネチズン(広島県) :2008/12/23(火) 23:20:52.54 ID:kZINgGAH
今の経済は日本の政治と関係ないだろ 民主だったら今より悪かったのは間違いないだろうけど
392 :
ネチズン(大阪府) :2008/12/23(火) 23:21:11.23 ID:WS9i8vIU
どうしたって競争がある限り底辺は存在するんだから その底辺をどう生かすかって問題だな。 派遣が他地方へ移動するときの旅費とか補助したらどうだ?
393 :
ネチズン(埼玉県) :2008/12/23(火) 23:21:46.60 ID:2gonP/xf
歴史にならって失政した奴を縛り首にでもする制度作ればいいんだよ それはやり杉としても今の政治家、官僚の責任逃れはひどすぎる 国民には自己責任を課しておいて自分たちは従来通り逃げの一手なんて通じるかよ
394 :
ネチズン(福岡県) :2008/12/23(火) 23:21:48.34 ID:YbHUrV5m
困ってるアピールに期待する44歳
純粋な共産国って今ある?
※ただし選挙には行きません
397 :
ネチズン(アラバマ州) :2008/12/23(火) 23:23:17.12 ID:1wU4G/aT
芥川の河童に失職者を食肉にしちゃうってのがあったけどさ。 今の日本の場合は食わないでただの肉にしてるだけだよな
398 :
ネチズン(大阪府) :2008/12/23(火) 23:23:26.81 ID:6AtPLnKo
派遣のクズってなんで自分のボンクラさを棚に上げて全部他人のせいにするの? ああ、だから派遣なんて底辺やってんのかw
400 :
ネチズン(dion軍) :2008/12/23(火) 23:23:46.00 ID:+bSQgb8P
派遣社員を昔みたいに移民させて 外資獲得ってのはどうだ。 中東うあたりで温泉でも掘らせて、 スーパー銭湯経営 ウマー
401 :
ネチズン(長屋) :2008/12/23(火) 23:23:57.74 ID:M4rCalV1
>>390 資源ならあるじゃないか
売国野郎どものせいで中華にパクられそうだけど
自民っつーか長期与党は金持ち優遇するのは必定。 貧乏人は共産に入れとけ。民主はやめとけ。
403 :
ネチズン(関東・甲信越) :2008/12/23(火) 23:25:10.03 ID:x6kJxwYq
たぶんどこが政権持ってても今の同時不況にはあらがえない
404 :
ネチズン(東京都) :2008/12/23(火) 23:25:27.59 ID:2ki7z1nq
都合の悪いことは全部他人のせいwww こういう奴は一生苦しむだろ。
405 :
ネチズン(埼玉県) :2008/12/23(火) 23:25:33.86 ID:2gonP/xf
>>400 まず移民呼び込もうとしてる経団連の犬をどうにかしないと意味ないぞ
406 :
ネチズン(関東・甲信越) :2008/12/23(火) 23:25:39.03 ID:lyt4J0Hi
だからと言って民主党が救済すると考えるのは大間違い
どうせ貯金するくらいなら嫁の実家にと仕送りしてたんだろ
408 :
ネチズン(北海道) :2008/12/23(火) 23:26:19.67 ID:uivjgRhL
なんでこの国はイギリスの労働党のような保守労働政党がないの? 誰も金銭的な得をしないから?
非正規雇用が増えてるしねえ・・・ 普通に考えれば自民が次の選挙に勝てる訳ないんだが、 この国はひょっとしたら普通じゃないかもしんないからねえ・・・
410 :
ネチズン(catv?) :2008/12/23(火) 23:27:35.84 ID:S1xUUKJ7
>>1 「明日からおれは失業者だよ。下手したら、ホームレスになる。どうするんだ」
この男性がなぜ、派遣どまりなのか分かった気がする。
411 :
ネチズン(東京都) :2008/12/23(火) 23:27:49.15 ID:UYhftQ6l
412 :
ネチズン(北海道) :2008/12/23(火) 23:28:01.92 ID:D1J9KXr4
>>399 俺もそう思う
職場の契約社員や派遣の連中は本当にクズしかいない
ほんの一握り優秀な人もいて正社員に登用してるけど
あまりにも人間性や社会人としてのレベルが低すぎる
人のせいにや社会・政治のせいにするまえに己が今まで何してきたのかと
改めて問い詰めて解雇してやりたい
413 :
ネチズン(東京都) :2008/12/23(火) 23:28:20.50 ID:2ki7z1nq
底辺層を利用して丸儲けwww 貧困ビジネスで今日も飯がうまい!! + ____ + + /⌒ ⌒\ + キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!! + /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ + | ┬ トェェェイ | + \│ `ー'´ / + _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_ > < / ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | | \/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | | ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
414 :
ネチズン(宮城県) :2008/12/23(火) 23:28:57.87 ID:gjFk+hlg
どうせ切られることはないと高をくくってたから 30万以上稼いでいても貯金してないんだろ これは間違いなく自己責任だな
415 :
ネチズン(九州) :2008/12/23(火) 23:29:12.25 ID:XZ2bF8ab
空き巣や強盗事件が増えるだろうな
416 :
ネチズン(大阪府) :2008/12/23(火) 23:29:31.59 ID:WS9i8vIU
地方に逝って農林漁業に就業すればいいのに。 マジで引く手数多ななのに… >「明日からおれは失業者だよ。下手したら、ホームレスになる。どうするんだ」 こう言うボンクラは何処に行ってもダメだけどw
417 :
ネチズン(埼玉県) :2008/12/23(火) 23:31:50.96 ID:J67eXD4z
>>412 人間性あふれる経団連の方々のお言葉
奥田 碩(日本経団連名誉会長 トヨタ自動車相談役)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
「マスコミの厚労省叩きは異常。報復しようかと。スポンサー引くとか」
奥谷禮子(人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差論は甘えです」
「競争はしんどい。だから甘えが出ている。個人の甘えがこのままだと社会の甘えになる」
林 純一(人材派遣会社クリスタル社長)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
秋草直之(富士通代表取締役会長)
「業績が悪いのは従業員が働かないからだ。」
御手洗冨士夫(キヤノン会長、日本経済団体連合会会長)
「偽装請負は法律が悪い」 「新卒社員は学生時代の成績で初任給に格差をつけろ」
「派遣労働が低賃金なのは当たり前。気ままに生活して賃金も社員並みというのは理解できない」
猿橋 望(NOVA創業者)
「労働基準法なんておかしい。今は24時間働かないといけない時代なのに」
418 :
ネチズン(dion軍) :2008/12/23(火) 23:34:58.08 ID:+bSQgb8P
寝るか
419 :
ネチズン(北海道) :2008/12/23(火) 23:36:44.60 ID:D1J9KXr4
森の中の一本の木について語られてもなぁ
421 :
ネチズン(アラバマ州) :2008/12/23(火) 23:37:59.28 ID:C2RaVucU
>>417 御手洗はそんな悪いこと言ってるとは思えん
422 :
ネチズン(dion軍) :2008/12/23(火) 23:40:16.32 ID:+bSQgb8P
>>417 共産圏じゃないんだからそんなもんじゃね
やつらは貧乏人はイランのだよ
派遣なんて外人でもできるんだから
> 中国人の妻(32 死ねよ。ボケカス。
424 :
ネチズン(愛知県) :2008/12/23(火) 23:41:00.05 ID:7wRbBWK6
>>417 これ発言の出所全部書けよ。本当に言ったかどうか怪しすぎる
425 :
ネチズン(dion軍) :2008/12/23(火) 23:41:46.76 ID:IYwBD39z
自民完全に詰んだな
426 :
ネチズン(福井県) :2008/12/23(火) 23:41:49.28 ID:gRiKIAyu
嫁が中国人とか・・・ しかも朝日新聞
ほんと派遣は糞ばっかりだな。 うちのに居た派遣上がりの糞も恐ろしく使えないヤツだった。 まともに会話も出来ないし、物覚えが悪すぎだった。 辞めてくれて助かったよw
428 :
ネチズン(dion軍) :2008/12/23(火) 23:44:21.34 ID:+bSQgb8P
派遣社員の諸君 有馬記念にだな全額投資しなさい ネット難民で細々尻蕾よりは いいんじゃまいか
429 :
ネチズン(アラバマ州) :2008/12/23(火) 23:45:37.78 ID:1wU4G/aT
企業と行政がタッグを組んだら労働者なんてどうにもならんだろ それで、その労働者相手の商売してる人らだって苦しくなる。
430 :
ネチズン(アラバマ州) :2008/12/23(火) 23:47:50.54 ID:IWWRXji7
>>424 こういう出所のよく分からないコピペすら信用して経団連叩きしてるのが2chのアホどもなんだよな
431 :
ネチズン(栃木県) :2008/12/23(火) 23:48:09.19 ID:QWE0CaYy
正社員の派遣叩きはキモイ
432 :
ネチズン(東京都) :2008/12/23(火) 23:52:39.81 ID:DkzyF0po
115 :ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2008/12/23(火) 23:45:44 ID:cpotzTUY0 派遣一揆参加します 資本家ども(株主含む)を皆殺しにせよ!
433 :
ネチズン(関東・甲信越) :2008/12/23(火) 23:53:32.99 ID:K24Sl1L8
昨日ニュースに、高校卒業後10年間派遣やった人が出てた。 「仕事がないから、実家に帰りたいが、実家に帰るお金がない。 お金を作るために日雇い探してるが、ない。」と。 10年働いて貯金ないなんて、馬鹿にもほどがある。
わろた
435 :
ネチズン(catv?) :2008/12/23(火) 23:55:23.61 ID:IhlOe7oi
民主党も助けてくれませんよw つーか、どこもピンハネ率に着手しねぇwwww
>>433 夕方のニュースでブラジル人が国に帰る資金がほしくて引ったくりしたってのやってたな
>>433 お前いい加減にしろよ。
計画性があって貯金するような奴が派遣社員になる訳ないだろ。
そんなやつはちゃんと学生時代勉強して普通に就職してるに決まってる。
デブになんでお前はよく食うんだって言うくらいふざけてる発言だ。
派遣社員ってその筋のスペシャリストってイメージだったけど 今じゃ日雇い夫ってイメージが100パーセントだな
第二の加藤が出る出る言って脅しておいて何にも出来ねぇでやんのw
うちも暇になりそうだから派遣事務員クビにするよ\(^O^)/ 減った人件費で飲みに行ける
441 :
ネチズン(アラバマ州) :2008/12/23(火) 23:58:01.89 ID:mcIOGdeo
442 :
ネチズン(広島県) :2008/12/23(火) 23:58:36.29 ID:kU8zy7FY
派遣に税金投入するのは 努力する人を馬鹿にする愚策
443 :
ネチズン(北海道) :2008/12/24(水) 00:00:10.37 ID:D1J9KXr4
>>435 だよな
日本の”サハ系”は右派系以上に同国人には冷たいからね
体制批判しながら体制から甘い汁吸っているサヨクは自国民の事なんか考えて無い
自分の利益になる事なら売国行為も脳内で正当化できる人種です
444 :
ネチズン(神奈川県) :2008/12/24(水) 00:00:32.48 ID:hIbUYCvc
資本家のほとんどは糞だけど派遣は努力しなかった証明だろ 正社員でもきついだろうに派遣がそれ以上の待遇を求めるとか頭イッちゃってるよ
結論 ・外国の女(支那・朝鮮・フィリピン等)と結婚する男は無能 ・40過ぎた派遣の男は無能 ・自分の人生の責任を政治のせいにする人間は無能→民主党にでも投票してろwwwwww
派遣社員とかどうやったらなれるんだよ。 つい最近まで凄い景気良かったのにw 本当に頭悪いんだろうな。 雇ったら会社が損するレベル
447 :
ネチズン(dion軍) :2008/12/24(水) 00:01:28.90 ID:tcZ++ysE
448 :
ネチズン(鹿児島県) :2008/12/24(水) 00:01:42.63 ID:8VuBsQtG
25歳以下の50%が派遣ってのは努力不足として片付けられるのかな
>>448 25歳以下の男性が50%派遣のソースくれ。
450 :
ネチズン(大阪府) :2008/12/24(水) 00:03:37.20 ID:FiunM1jM
努力しなかった証というより対人関係の苦手な人間が いったん正社員になっても社内の人間関係に耐えられなくなって 派遣という道を選んでしまったってのも多いんじゃないかな。 人間関係が苦手ってのはある種の性格であって 昔はそういう人もなんとか社会のシステムに組み込むようにできてたんだが 今はそういう人間が一度ストレスに耐え切れなくなると 速攻でまともな生活を続ける道から追い出されてしまうという許容性のない社会になってしまったんだろう。
451 :
ネチズン(アラバマ州) :2008/12/24(水) 00:04:01.32 ID:tIEScBuz
そもそも昔は工員でも生きていけたのに、それよりも生産性があがった現代の方が酷いってのは まぁなんだかなあと思う
452 :
ネチズン(鹿児島県) :2008/12/24(水) 00:04:36.46 ID:Rp/HFuLL
早慶に入ってほんとよかった。
こうやって負け組を笑っていられるから。
>>450 大学出て派遣はそのパターンぽいね。
部活とかやって対人スキル磨かなかった罰だな
454 :
ネチズン(dion軍) :2008/12/24(水) 00:04:59.69 ID:tcZ++ysE
次の選挙では、勝敗の予測じゃなく、民主がどれだけの差で勝つか予測することになるなw
455 :
ネチズン(アラバマ州) :2008/12/24(水) 00:05:27.89 ID:tIEScBuz
民主が勝ったってどうしようもないのになあ・・・
>>451 その昔っていつの時代?
ちゃんとソースありで語ってる?
高度経済成長期の頃じゃないよねw
いつまで夢見てるのw
457 :
ネチズン(東京都) :2008/12/24(水) 00:06:05.43 ID:TM6Wba0E
民主党だと救ってもらえると思ってるのか?w おめでたいなw共産社民でも無理だよww
なあ、突然クビってありえるの? 普通30日前に解雇通告して解雇予告手当もらえるよね アルバイトをクビにするのも30日前通告が普通だよね
そろそろ革命の時がきたか
>>455 どこが勝っても何も変わらんよ。
派遣救済なんて恐ろしいほどのばら撒きになるだろうし。
頑張る人の意欲をそぐようなことはしないだろ。
民主の支持基盤は都会だしね。
461 :
ネチズン(アラバマ州) :2008/12/24(水) 00:07:15.02 ID:in3qJXXe
>>448 そこまで多いと過去に一次産業から二次産業に労働力が移ったときのような
構造的な変化があるとしか思えないんだよなぁ。
1994年からリニアに増えていってるようだし。
よくわからんけど。
462 :
ネチズン(アラバマ州) :2008/12/24(水) 00:08:09.88 ID:tIEScBuz
>>458 派遣元の会社からクビになったわけじゃないだろ?
派遣先の仕事がなくなったってだけだから
1日1時間勉強しとくだけで勝ち組になれるなんて 日本はどれだけ恵まれてるんだとつくづく思うけどなあ。 こんなイージーな社会でダメなら世界のどの国にいけば 派遣社員は勝てるんだろうか、教えてほしい。 世界で一番イージーモードだよ日本は
共産党にでも入れろよ負け犬w
465 :
ネチズン(dion軍) :2008/12/24(水) 00:10:17.43 ID:tcZ++ysE
これは自民の政策の結果だし、そもそも政策への不満は与党に向くもの 民主でも変わらないといくら吠えても、それこそ結果は変わらんわなww
466 :
ネチズン(福岡県) :2008/12/24(水) 00:10:49.58 ID:hw9V+RKD
467 :
ネチズン(長屋) :2008/12/24(水) 00:11:50.13 ID:c006RNJQ BE:283476285-PLT(12001)
民主も助けてくれないですよ もちろん共産も社民党もね
一時期、派遣でちょい稼いだ後に海外で遊ぶって奴らが多かった。 当然、20代をそれで過ごしたら、30になって正社員の職がある分けも無い 一応、バブル崩壊から立ち直ってきてたし、いつでも就職できると思ってたかもな
このスレ見てる高校生の諸君。ちゃんと勉強しなさいよ。 いい年してこんなスレで社会や企業や政府批判してる みじめな派遣社員にならないようにね。 セックスは大学に入ってから、もしくは就職してからでいいじゃないかw やっても月1だぞ。
470 :
ネチズン(アラバマ州) :2008/12/24(水) 00:14:13.28 ID:tIEScBuz
日本が山谷になったようなもんだよなあ
民主党なら希望の仕事を紹介してくれるのに・・・
外国人参政権なんて認めたらもっと派遣の職なくなりそうだけどなw
473 :
ネチズン(大阪府) :2008/12/24(水) 00:16:24.56 ID:dZmLVCL9
まあ現在の格差社会は自民がつくり上げたものだからな 自己保障利権優先で政治してきた結果だから自民は嫌われても文句いえない 公明も切らないって言った瞬間完全に終わったな
>>468 夢を追うことが美徳みたいな時代あったもんな
475 :
ネチズン(埼玉県) :2008/12/24(水) 00:17:30.42 ID:XfrnuJjA
アリとキリギリスと言う素晴らしい現実物語を 子供のころ教えてもらえなかったんだろうな。
477 :
ネチズン(アラバマ州) :2008/12/24(水) 00:18:40.39 ID:tIEScBuz
日雇いみたいな事を国が認めたらこうなるに決まってるよ。 手配師を公認しちゃだめだろ
>>475 外国人参政権は移民増加につながるんだけど。
オランダの例とか知らないっぽいね。
行きつく先は
移民VSオランダ人低所得者層
日本もこうなるだろうな
移民VS日本人派遣社員
479 :
ネチズン(埼玉県) :2008/12/24(水) 00:20:20.03 ID:XfrnuJjA
>>478 移民1000万入れるのとどっちがお好みよ?
>>479 外国人参政権認めたらそっこうでそれくらい行くだろうな。
現実問題として。
今世界で経済がまともなのは日本だけ。
国籍法も改正されたし、この上参政権もらえるとなれば
もう凄いことになると思うよ。
でも結局は低所得者層が割食うだけ。
これらも他国の例を見ればわかる。
今移民受け入れても職無いと思うんだが 派遣でも日本語不自由な外人真っ先に 切られてるじゃん
482 :
ネチズン(福岡県) :2008/12/24(水) 00:24:28.23 ID:C0VRaF0G
俺がクリスマスを一人で過ごすのは自民党のせいだ
483 :
ネチズン(鹿児島県) :2008/12/24(水) 00:24:55.57 ID:Rp/HFuLL
棄民は日本の伝統文化だから
正社員になった事があるけど 中小だったんで福利厚生も組合もなかったな さんざんこき使われて辞めたけど やっぱり最初から恵まれた会社に就職できなければ 負け組なんですかね? そろそろ大企業に就職した人の中から 苦しい人、出てきてるんじゃないですか? だからこういうスレで派遣を「努力が足りない人」とひとくくりに印象操作して見下して叩く
>>481 受け入れと言うかかってに来るんだよ。
勝手にやってくる。これは止められない。
せっかく不況で移民とかそんな話題が吹っ飛んだのにねw
低所得者層の考えることはわからんわ。
どんな社会を低所得者層は求めてるのだろうか。
486 :
ネチズン(埼玉県) :2008/12/24(水) 00:26:48.20 ID:XfrnuJjA
>>480 きましたつって参政権貰えるわけがないだろ。
どう考えても際限なく移民案の方が最悪だ
>>484 今世界中が不況だよ。
日本が一番マシと言う恐ろしい状況。
為替と各国の金融政策見ればわかると思うが。
日銀以外の中央銀行はもう金利と言う言葉を忘れている
>>486 もうちょっと勉強してから発言してよ。
移民案なんて全然形になってないただの観測気球じゃん。
俺がちょっと派遣をバカにしてるからって
食ってかかるのやめてほしい。
勉強も足りてないみたいだし
>>485 あれでしょ
中国人研修性を合法化したいんでしょ
労基とか奴らにも適用されるのかな
>>489 中国人留学生が低賃金で劣悪な環境で働かせられているというし
そもそも日本人すら満足に守れない労基に何ができる?
中国人留学生が劣悪な環境とか笑えるw あれもぶっちゃけマッチポンプじゃん。 普通芋づる式に色々出てくるはずなのに あそこだけwほんと酷いよねえ
492 :
ネチズン(埼玉県) :2008/12/24(水) 00:35:31.67 ID:XfrnuJjA
>>488 お前こそ具体的な話は何一つ出してないだろ
それで納得しろといわれても話にならない
サラリーマンより刑務所の方が快適な生活できるんだから犯罪でもやってろw
ここで俺が参政権から逐一語らないといけないのか。 ほんとゆとり世代は何でも教えてもらえると思ってるんだなあ。 自分で調べろよ、無教養過ぎて片腹痛い。だから派遣なんだなーと実感したわ。
495 :
ネチズン(アラバマ州) :2008/12/24(水) 00:37:56.49 ID:tIEScBuz
フランスの移民問題だってさ、どうしようもなくて解決してないんだぜ。 日本だってウトロみたいにどうしようもない外国のやつらのいざこざに国が金を出せと言う 政治家や政党がいる。 労働力以前にまともな雇用すら危ういのにそんなことやってもムダだろ。
>>492 俺は ID:1FMZMOlDをNGに放り込んだ
学歴自慢勝ち組自慢の98%は煽りの手口だし
彼のレス追ってくとわかるけど、実体験と頭の良さに乏しい
マッチポンプニュースに騙される情弱ゆとり世代の負け組さん さよおなら。
498 :
ネチズン(埼玉県) :2008/12/24(水) 00:43:29.79 ID:XfrnuJjA
499 :
ネチズン(北海道) :2008/12/24(水) 00:44:24.98 ID:qeqEe0Jy
そんなに派遣が嫌なら正社員になればいい
だからといって民主党が助けてくれるとでも?wwww
派遣なんて、自分の選択(または選択しないでダラダラ)した結果だろうに
502 :
ネチズン(九州) :2008/12/24(水) 00:46:58.18 ID:ZQNE+3EW
民主党政権になれば六本木みたいなお洒落な所で働けると聞いて飛んできました
503 :
ネチズン(アラバマ州) :2008/12/24(水) 00:48:31.52 ID:YodAjYDx
最近の大手メーカーの大工場の云々見てると 田舎だし、職無いだろうし、もう派遣しかないんだろうな? って思う。 派遣やる奴もやる奴だけど、社会システムとしていつのまにか 確立しちゃって・・「嫌なら正社員!」と言うけれど、その正社員 たる部分を支えてるのも「派遣さん」って部分があるからな・・。 これが一回転落すると敗者復活が難しいと言われる仕組みなんだろう 昔は、どんなにお馬鹿さんでも「とりあえずは働く」って意思があれば いる場所があったものだけど・・。
504 :
ネチズン(アラバマ州) :2008/12/24(水) 00:50:23.50 ID:in3qJXXe
まじめな人でも運悪く派遣に・・・ とか言う人いるけど、派遣に落ちても腐らずいつもどおりまじめにやってれば 「正社員ならない?」 ってお声がかかるんだよなぁ。
>>503 昔って何時?
もちろん失業率とかちゃんとしたデータあるんでしょうね。
経済状況も考慮してくださいね。
けどさ 90年代の村山政権見ても 自民党以外が政権取ったからと言って、市民の生活なんか変わるとは思えないんだけど。 結局消費税はなくなるどころか値上げだし。 「自民党はもう支持しない」とか言ってる奴って 「他の政党なら何とかしてくれる!」って甘い考え持ってるだけじゃね?
507 :
ネチズン(catv?) :2008/12/24(水) 00:51:38.61 ID:G3/Sdihl
常に他人のせいにし続けて自分たちは何もしない屑だな
日本の40代、50代ってカスばっかだな
509 :
ネチズン(dion軍) :2008/12/24(水) 00:53:12.00 ID:dzN5w9Ig
派遣拡大を推し進めたのは自民公明だからな 当時の責任者だった公明坂口があの時の判断が正しかったと解雇された派遣社員に言えますかとか この前マスコミの突撃取材されて散々突っ込まれて逃げ回ってたけどw その後に民主の議員が、非正規労働者なんて増やしてどうすんだ?という発言を国会でしている当時のVを流して 今の事態を予期していたかのような〜とか言って民主をヨイショしてたよw
じゃあ元派遣が選挙に出ろよ
>>506 甘えどころか逃避だわな
あわよくば将来悔いて死んでほしい
>>504 じゃあ正社員になれない派遣は全員不真面目なの?
>506 そういう考えだから派遣に収まったとも言える。 工場とかの派遣だと、まじめ働けば正社員とか無さそうだし 契約期限前に切るとかは可愛そうではあるけど。
514 :
ネチズン(アラバマ州) :2008/12/24(水) 00:58:41.40 ID:in3qJXXe
>>512 俺と俺の身の回りの体験。
一般論みたいな書き方になってたな。
すまん。
515 :
ネチズン(アラバマ州) :2008/12/24(水) 00:59:16.24 ID:YodAjYDx
どの位なんだろうね?過失割合って言うの? 派遣も悪いけど、社会としてそういう仕組みがもう 出来上がってる事実があるしね・・ こういう派遣が増えちゃうとさ、社会コストが増すから結局 上から目線で叩いてる正社員さんにもかかってくる問題だし あまりに社会が効率を追ったために、一時は良い感じなんだけど 結局は破綻しちゃうんだよなぁ・・。
自己責任論ってのも便利な道具だが、どこまでが自己責任なんだろうな 正社員の失業は助けるべきか?それとも見捨てるべきか? こいつを叩くのはいいが、 その言葉がいつか自分自身にかえってこなければいいな
派遣は終身雇用が崩れた時に現れた。 でも、終身雇用を嫌ったのは、他でもない新卒の奴らだったわけなんだよね。
正社員か非正社員かという前にそもそもブルーカラーは人生の負け組みなんだが
519 :
ネチズン(アラバマ州) :2008/12/24(水) 01:04:23.88 ID:YodAjYDx
基本的にテレビを席巻してる派遣は「ブルーカラー」って奴で 自堕落でその日暮らしのイメージだけど ホワイトの事務やら営業の派遣も結構切られてるよなぁ ウチの会社もそうだし
520 :
ネチズン(アラバマ州) :2008/12/24(水) 01:05:27.69 ID:JbPHxn99
ネカフェ難民→派遣社員 次はなんだ
521 :
ネチズン(鹿児島県) :2008/12/24(水) 01:06:25.26 ID:Rp/HFuLL
ホワイトカラーの方が奴隷にされそうだっただろ
自民政権なら俺達だけ負け組だけど民主政権になったら今勝ち組の奴らも負け組になるじゃんw
糞っ ヒャッハーな時代になったらモヤシみたいなホワイトカラーから狩ってやる!
524 :
ネチズン(dion軍) :2008/12/24(水) 01:13:51.01 ID:dzN5w9Ig
その番組で派遣自体を無くすべきかどうかみたいな議論と アンケートをリアルタイムで取ってたんだけど 結果は派遣を無くすが圧勝w 自民は確実に死ぬなw まあこんなのが無くても負けは目に見えてるけど 爆死レベルで下野だな
525 :
ネチズン(東京都) :2008/12/24(水) 01:16:26.78 ID:TM6Wba0E
派遣無くしたら、それこそ日本人の失業者は増えそうだけどねぇ 外国人労働者の件もあるし、工場自体を無理してでも海外に移転するかもしれないし
527 :
ネチズン(東京都) :2008/12/24(水) 01:17:30.44 ID:s+QpVpMR
なぁ 頼むから産業界は単純労働は早く機械化しておくれ、 下手に人雇うから悪く言われるんだよ、ロボットをもうちょっと旨く作ろうね。 仕事を得ていた感謝なんて何も無いのだったら、機械化が一番だよ。
528 :
ネチズン(関東) :2008/12/24(水) 01:20:00.85 ID:SXNajbPO
川崎でスーツケース抱えた比較的汚れてない20台ホームレスが路上で寝てた
529 :
ネチズン(コネチカット州) :2008/12/24(水) 01:22:01.97 ID:4lnyjxqJ
>>522 公務員は勝ち組でのこるんじゃね?
何て言っても自治r
ん、?こんな夜中に誰かきたわ
530 :
ネチズン(コネチカット州) :2008/12/24(水) 01:25:52.94 ID:RrSKDdyH
>>529 公務員は無理か
だとしても今まででかい面してきた与党の政治家がニュー速民の一員になるというのは、
なにものにもかえがたいほどのメシウマだわ
俺も川崎で派遣だわ 月160時間+30時間前後残業で月収70万程度 もちろん貯金はかかせねぇなぁw
532 :
ネチズン(関西・北陸) :2008/12/24(水) 01:26:38.70 ID:D3fJ3+aw
公務員の給料を半額にして農業従事者として公務員と同じ人数雇うとかしろよ。 現実問題として日本終わっちゃうだろ。
533 :
ネチズン(東京都) :2008/12/24(水) 01:27:21.68 ID:TE3nk1mT
だから派遣会社になんとかしてもらえっつの
534 :
ネチズン(東京都) :2008/12/24(水) 01:28:19.46 ID:28Dr71ZD
派遣社員て1千万人位いるの? そら自民党負けるわw
お前ら派遣切りなんて関係無いよな スーパーエリートニュー速民だもんな
536 :
ネチズン(アラバマ州) :2008/12/24(水) 01:45:55.50 ID:LpRTE7OI
>>84 国民をろくすっぽ助けられない会社を残してどうなると?
そんななら、いっそ中国にでも本社移転してみれば(笑)
数年の間、好景気なんざうたっていたが、いざフタ開けてみれば、
金持ちが下々の金を吸い上げて、溜め込んでいただけだろ。
首切りする前に、役員共は給料を取らないとか、最低賃金並にするとかしてるのか?
しかし、こういうスレで派遣叩いているのは何様?明日は我が身なのに。
仕事はないことはないだろ。でも月33万もらってた人が手取り12,3万じゃやってらんないとか思うのかな。 決断遅れりゃそれすら無くなりそうなのに。
538 :
ネチズン(香川県) :2008/12/24(水) 02:02:23.30 ID:N8MATq0u
下位何%というのはどうしたって存在する。 責めたっていなくならない。
539 :
ネチズン(長屋) :2008/12/24(水) 02:03:32.21 ID:vI1t6dOP
ベトナム妻欲しいわ ベトナム人は働き者だから
540 :
ネチズン(京都府) :2008/12/24(水) 02:04:50.98 ID:yRaFtpi5
-今まで何で自民党を支持してたんだよ 経団連をはじめとする企業経営者が自民党を支援してるんだから 経営者にとって都合のいい派遣制度が維持されて、労働者が きられるに決まってるだろ
541 :
ネチズン(三重県) :2008/12/24(水) 02:05:13.27 ID:MQ+IxrzH
ミンスに入れた愚民どもはとっとと飢え氏ね
給料33万円もらって明日にもホームレスになりそうって意味がわかんね 仕送りとかしてたの?
543 :
ネチズン(北海道) :2008/12/24(水) 02:17:10.47 ID:w4UWlcHi
自分の立場弁えて貯金ぐらいしとけよバカども
544 :
ネチズン(福岡県) :2008/12/24(水) 02:18:13.97 ID:BOnTg+0B
>>542 オレは仕事なかったときに借りた借金が500万ほど残ってるから
今クビになったら自己破産するしかないな
しかしそれでもホームレスには程遠い
マジでナニやってたんだろう
何の役にも立たないクズを助けてどうすんだって話
546 :
ネチズン(コネチカット州) :2008/12/24(水) 02:19:59.83 ID:CB7mD/Pg
気付くの遅すぎw
547 :
ネチズン(北海道) :2008/12/24(水) 02:21:26.45 ID:Edoua/zx
明日は我が身ってよく派遣が吠えてるけどさ。 普通そうならないように立ち回るもんじゃない? 立ち回れないから派遣なんだと思うけど。
548 :
ネチズン(コネチカット州) :2008/12/24(水) 02:24:58.40 ID:QW01TG7E
アリとキリギリス… 悲劇のヒロイン気取りのキリギリスが被害者ぶって世の中のせいにしたり 仕舞いにはアリにたかってくる…
549 :
ネチズン(関東地方) :2008/12/24(水) 02:24:59.72 ID:Lg7OFpQl
奴隷の知能の低さに驚いた 自民党は金持ちのための政党だよ
550 :
ネチズン(長屋) :2008/12/24(水) 02:25:24.54 ID:g+8nR+8B
>>547 こういう派遣でもまじめに貯金してるやつも多いよ
正社員でも給料日前にすっからかんで貯金も50万円もないというやつもいる
個人差だよ
551 :
ネチズン(コネチカット州) :2008/12/24(水) 02:26:55.54 ID:RrSKDdyH
皆が皆貯金して使ってくれる奴がいなけりゃ、 さらに景気は冷え込むだろうけどな さすがに0はどうかと思うが
どっちに投票しても大してよくならない もう議会制民主主義に期待しない
今44ってことは、20代でバブルを謳歌した世代だろ。 今とは比べものにならないくらい正社員になりやすかったはずだ。 経済ド素人でも株や土地転がしで儲けていたという、今となっては夢のような時。 それなのにまだ派遣で結婚までしているとか、自業自得としか言いようがない。
554 :
ネチズン(長屋) :2008/12/24(水) 02:28:41.83 ID:g+8nR+8B
なんか民主信者が多くなったが自民支持しないといけない理由は民主になれば移民とか中国寄りの政策で 日本の労働者がさらに過酷な状況に追いやられるからなんだよな。 それを景気悪くなって自民が悪いとかいって民主に票入れるとかさらに自分の首を絞めるようなもの。 いくら派遣で馬鹿でもそれぐらいの知能は持てよな。
555 :
ネチズン(北海道) :2008/12/24(水) 02:31:14.56 ID:Edoua/zx
すべて自己責任、仕事はまだまだある。 なんで選んで仕事してるか不思議だな。
556 :
ネチズン(長屋) :2008/12/24(水) 02:32:52.10 ID:nnq0oKdO
政権変わってみればいいんじゃね どうせ長くは続かんし、大して変わらん こういう奴隷層は奴隷のまま むしろそれが分かるよりはいつまでたっても政権交代しなくて 「政権交代すれば俺の生活はバラ色に・・・」って夢見させていたほうがいいかw
557 :
ネチズン(大阪府) :2008/12/24(水) 02:34:47.47 ID:I2mPWtWS
派遣でも給料20万以上もらってて 寮住まいしてるから家賃と朝と晩の食費も格安なはずで しかも工場勤務なら昼も社員食堂で安く食ってんだろ? 手取り20万代で一人暮らししてるサラリーマンより金あるはずだが?? しかも会社都合の解雇なんだから失業保険出るはずだろ? それなのに何でいきなり路頭に迷うようなのがいっぱいいるんだ?
>中国人の妻(32)と2人で暮らす どこの政党の間者だよw
559 :
ネチズン(神奈川県) :2008/12/24(水) 02:54:48.77 ID:vDGwwfVq
今別に金に困ってないけど もっと金くれよと思うわ
まさか、中国人だからとか、チョンだからとか言ってるやつはネタだよな?外に出て言ってみろよ
561 :
ネチズン(神奈川県) :2008/12/24(水) 03:00:12.47 ID:Sn1C7f8d
562 :
ネチズン(茨城県) :2008/12/24(水) 03:07:30.69 ID:J+ezvXVV
前の会社の単組が共産党系だったけど、 仕事でクソ忙しいのに、無償で組合活動を強いられた。 上部組織は指示するだけで、自分では動かないし、 残業代くれる会社の方がマシ。 労働組合ひどすぎ。
563 :
ネチズン(兵庫県) :2008/12/24(水) 03:13:02.77 ID:sEf5Q+wI
久々に梅田に出たけどすごい人混みで未曾有の不景気なんて微塵も感じなかった。 若い兄ちゃん姉ちゃんとかガンガン買い物してたし小学生がビッグマックセット注文してたわ。 本当に不景気なの?実はマズゴミが煽るほど仕事無いわけじゃない気がした。
564 :
ネチズン(長屋) :2008/12/24(水) 03:15:41.97 ID:Qj5sImvB
>>563 兄ちゃん(オレ、この買い物が終わったら樹海逝くんだ……)
小学生(これがいわゆる最後の晩餐ってやつ、か……)
派遣社員の人達って一生派遣で暮らしていく人生設計してたの?
566 :
ネチズン(関東・甲信越) :2008/12/24(水) 03:22:19.39 ID:aS2mYgF0
世界的ですもんねもう戦争しかないよ
567 :
ネチズン(兵庫県) :2008/12/24(水) 03:23:40.41 ID:sEf5Q+wI
派遣とか契約ってさ、切られ得る事が元来の存在意義じゃないの? なのに切られたからってゴネてみたり、マズゴミが便乗して大騒ぎする事がおかしい。 俺に言わせれば派遣ごときに寮が与えられてた事の方が余程驚きだわ。
568 :
ネチズン(千葉県) :2008/12/24(水) 03:25:06.00 ID:XMFoJFzl
派遣とかバイトの延長なのに それで生涯生活してくつもりのやつがいるから問題なんだよ
派遣のほとんどは女性。
派遣先が寮を提供してたってのは、基本的には善意のサービスだろうな それが却って仇になった感はある
571 :
ネチズン(千葉県) :2008/12/24(水) 03:37:01.32 ID:XMFoJFzl
>>570 派遣で寮があることが異常なのに
それで叩かれてるんだから
企業側としては恩を仇で返された形だよなw
572 :
ネチズン(神奈川県) :2008/12/24(水) 03:37:08.43 ID:Sn1C7f8d
ゆとりか
何だろう? 中国妻とか聞いたら、良い年して独身のおっさんより変な人に感じる・・・ 実際俺だったら、日本以外でアジアの嫁はねーわ・・・
574 :
ネチズン(関西) :2008/12/24(水) 03:43:05.01 ID:UgQBLGd4
ソフトウェア販売会社って例えばどんな会社?
575 :
ネチズン(石川県) :2008/12/24(水) 03:43:17.23 ID:TtdSSVGo
派遣と言うのは調整弁と言う意味では無いんだよ じゃあどんな意味かと言えば 外部から送り込まれるって言う意味 しかし、まあ普通外部から人を入れたら費用が高くて 自前で雇用した方が安上がるから、こっそり引き抜いたりするものなんだけど 特に常用するような場合、しかしそれがなされないと言う事は やっぱりおかしい事なんだよ
576 :
ネチズン(石川県) :2008/12/24(水) 03:47:51.12 ID:TtdSSVGo
企業の人事課は自前で人を雇うと解雇する場合面倒だから 派遣会社と言うダミー会社を通して労働者の権利を侵害してる 薄汚く解雇する場合の汚名を全てダミー会社に被せて涼しい顔してる
派遣労働者を助ける必要はないが、景気対策の名目で、税金使って 利権屋の固定資産を増やすような政策だけはヤメレ>自民 固定資産化したら、金が流れないから景気回復もヘッタクリもねぇだろ(´・ω・`)
578 :
ネチズン(関西・北陸) :2008/12/24(水) 03:49:00.54 ID:6v7opRnO
95年経団連は労働者に身分を作ることを決めた
579 :
ネチズン(関東・甲信越) :2008/12/24(水) 03:50:46.39 ID:lbXxtROr
株で失敗したのに、自民党は救ってくれなかった! もう、期待しない!
580 :
ネチズン(新潟・東北) :2008/12/24(水) 03:58:40.60 ID:r2UCMLzj
常に誰かが助けてくれるとでも思ってたのかよ
581 :
ネチズン(神奈川県) :2008/12/24(水) 07:15:10.72 ID:CrsgrW0K
>>570 派遣の寮って、ぼったくり料金を天引きだって聞いたけど。
582 :
ネチズン(アラバマ州) :2008/12/24(水) 07:24:58.32 ID:vkFrcWmL
派遣で一生安泰だと思ってたの?
583 :
ネチズン(長屋) :2008/12/24(水) 07:26:14.34 ID:ZS/MNTZz
世襲議員は庶民を分かってない気がするから期待しない
584 :
ネチズン(アラバマ州) :2008/12/24(水) 07:27:09.28 ID:y1xWVMQP
派遣派遣うぜえ 困ってるのは派遣だけじゃないだろ こいつらここぞとばかり文句言いまくってるな
585 :
ネチズン(滋賀県) :2008/12/24(水) 07:29:10.84 ID:BL3EJ3xx
派遣で自民支持って都市伝説と思ってた。 世の中俺が思う以上に、我思う故に我ありなんだな。 朝日コエェ〜
586 :
ネチズン(京都府) :2008/12/24(水) 07:31:11.40 ID:WXEpZkUP
> 「明日からおれは失業者だよ。下手したら、ホームレスになる。どうするんだ」 派遣なんて不安定な立場なんだから、 そりゃ困ったら真っ先に切り捨てられる。 初めから分かっていたことだろ? 給料33万だったときに幾ら蓄えた?話はそこからだ。
勝ちもせず生きようとすることが そもそも論外なのだ・・・・・・ 負けた時の処遇なんて そんな話はもうやめろ・・・・・・ _______ それが無意味なことはもう話した・・・・・・ (ll 〃〃〃r=≡=ヨ これ以上は泣き言に等しい 泣き言で人生が開けるか・・・・・・! . /`'-‐'''''''"""ミ ミ ミ.| そうじゃない おまえらが今することはそうじゃないだろ・・・・・・! /ニ ー-‐ ニ ミ ミ ミ| 語ってどうする・・・? いくら語ったって状況は何も変わらない・・・ . /ヘヽ  ̄r‐''ニゝ/ミ ミ | 今 言葉は不要だ・・・・ 今おまえらが成すべきことは 〈==ソ ==ァ .|fう)ミ| ただ勝つこと・・・ 勝つことだ・・・・・・! . |`プ ニ゚- リソl ミ| / / _ |`l 、 ヽ、 ├〈 ミ.|\ / / . | し--"―‐、 l | ヾミ| \.__ / / _|!└――‐′l_. ' ヾ| |_ / /  ̄ _/ ''-、"___. -''´ /| / /  ̄ l |ヽ / | / / | |. ヽ / | / / | .| ヽ/ |. / / | | /\ | / / \ / .| /ヽ_/\ / / / |′| | \ ./ / l | | .| / / . | .| .| | ./ / | | | | ./ / . | || .| / /
588 :
ネチズン(東京都) :2008/12/24(水) 07:34:33.96 ID:mYdli4gx
お前が自民に投票したからこうなったんだろう 責任取れよおっさん
国の失政のツケは国が払う これ豆な
590 :
ネチズン(愛知県) :2008/12/24(水) 07:38:27.23 ID:gTqVNv0L
今頃こんなこと言っているのか
ミンスが政権握れば韓国に金が渡るし、 公明が政権握ればカルト大国になるし、 自民は今の有り様だし…
592 :
ネチズン(新潟・東北) :2008/12/24(水) 07:46:45.33 ID:sTl1SeER
もう派遣は良いわ 所詮はホームレスと紙一重な奴等なんだし、今更だろ こいつら助ける位なら、こいつらを親に持った悲惨な子供達を助けてやれ
593 :
ネチズン(USA) :2008/12/24(水) 07:46:58.09 ID:1VjThXPL
小沢に頼めよw 自衛隊辺りに潜り込んでシナ向けのスパイ業務を斡旋してくれるぞ
594 :
ネチズン(東京都) :2008/12/24(水) 07:48:26.23 ID:IJhYH8TZ
だから派遣なんてやめろって言ったのに、 1200円とか深夜のコンビニバイトのほうがましだろ
596 :
ネチズン(関東・甲信越) :2008/12/24(水) 07:50:33.57 ID:2rwfDMAo
ホームレスの投票用紙はどこに消えるんだろ
597 :
ネチズン(愛知県) :2008/12/24(水) 07:51:58.09 ID:gTqVNv0L
仕分けの仕事で時給1200円ってすごいね
598 :
ネチズン(福岡県) :2008/12/24(水) 07:54:03.55 ID:CALXZOE5
なんぼ民主が糞でも入れるよ こういうのは囚人ゲームと同じでしっぺ返し戦略が一番いいんだから 与党がふざけた真似したら殴り倒す 与党がふざけた真似したら殴り倒す これを繰り返し続けんのよ
599 :
ネチズン(関東・甲信越) :2008/12/24(水) 07:56:27.54 ID:uUFUgiwq
これが30前後ってなら同情せんでもないが、44で派遣て終わってるだろ 若い頃何してたんだ
>>581 報道で見る限り、家財道具も備えられて5〜6マンが多いみたいじゃない。
ウィークリーマンション借りることを考えると、ぼったくりとも言えないんじゃないかな。
>>598 与党が糞なら入れるっていうのはいいが、
何故民主なんだ?
民主より共産党のほうが良さそうな気がするこのごろ
602 :
ネチズン(長野県) :2008/12/24(水) 07:57:51.04 ID:UhzAzS/V
単発IDがどうたらこうたら
603 :
ネチズン(USA) :2008/12/24(水) 07:58:55.81 ID:1VjThXPL
ブルーカラーなのにミンスが好きとかww そうとう頭が気の毒なんだろうなw
604 :
ネチズン(愛知県) :2008/12/24(水) 07:59:53.12 ID:gTqVNv0L
最近共産党に入党する人が増えているらしいね
605 :
ネチズン(福岡県) :2008/12/24(水) 08:01:35.68 ID:CALXZOE5
>>601 共産じゃ叩いたことにならんだろ
実質、票を捨てるのと変わらん
606 :
ネチズン(長屋) :2008/12/24(水) 08:01:50.26 ID:g+8nR+8B
民主に入れたら職場に中国人が増えて彼らと同じような給料になるからいまよりひどくなるんだが。 それでいいなら民主に入れてください。
607 :
ネチズン(関西) :2008/12/24(水) 08:02:34.54 ID:1TWf7H3y
いや生活保護受けろよ
608 :
ネチズン(関東) :2008/12/24(水) 08:03:47.66 ID:4Cxgkz4R
共産党支持ならまだわかるが 民主は正直労働者の敵だろ…
共産主義者がまた一人増えたのか まぁ、頑張りや
611 :
ネチズン(長野県) :2008/12/24(水) 08:07:04.24 ID:UhzAzS/V
612 :
ネチズン(関西・北陸) :2008/12/24(水) 08:10:34.47 ID:PfCecoi+
民主党も共産党も助けてはくれないぞw
>>612 ついでに自民党も
ようは、飯の種くらい
自分でなんとかしろよってことでOK?
614 :
ネチズン(関西・北陸) :2008/12/24(水) 08:12:48.42 ID:PfCecoi+
共産党は企業から金貰ってない言うが、そりゃ全部税金で賄うから必要ないよなw
615 :
ネチズン(長屋) :2008/12/24(水) 08:13:45.40 ID:g+8nR+8B
一番助けてくれるのは公明党だよ。お布施しないといけないけどw
616 :
ネチズン(関東) :2008/12/24(水) 08:14:12.58 ID:GTBG3jym
どうせこいつ小泉とか応援してたんだろ なにが「なんだかんだいって頼りになる」だよド低能w バカのくせに選挙に行ってバカみたいな議員当選させてきた結果だろ そのままノタレ死ね
617 :
ネチズン(東海・関東) :2008/12/24(水) 08:15:58.53 ID:Nj21rhyx
自民党=資本家金持ち優先保守なれ合い 民主党=バラバライマイチよく分からない 社民党=旧社会党が今の政治不振や自民党一色に拍車をかけた戦犯 共産党=弱者貧乏人優先9条至上主義反アメリカ 公明党=そうかそうかそんなに権力の味はウマーなのか戦前弾圧受け今その反動で権力側に居たい
>>6 これ書いていたの、派遣の馬鹿連中なんだろうな
619 :
ネチズン(dion軍) :2008/12/24(水) 08:18:12.29 ID:ESLJ7aCu
これもおかしな話だよな 44歳ごときで派遣社員になれたのも小泉のおけがだろ 小泉が派遣緩和してくれたからいい歳こいた腐れおっさんでも派遣社員になれたのに 本当に派遣社員は馬鹿ばっかりだわ
620 :
ネチズン(USA) :2008/12/24(水) 08:24:37.95 ID:1VjThXPL
公共事業・土方産業→国民に嫌われて終了 天下り→税金の無駄遣いと批判されて終了 不動産・金融業→バブルで崩壊 省庁官僚→悪の総本山扱いで国民のヒール 派遣労働→文句ばっかり言うから首 日本はどこに行こうとしてるんだろうなw
あれだ どっかの党に入れて、中国韓国と合併するしかないな
622 :
ネチズン(千葉県) :2008/12/24(水) 08:27:18.42 ID:Olwtu8UC
まず派遣社員とかいうのが間違い 社員じゃないだろ 奴隷だろ だいたい自分で奴隷になっといて何を今更w ていうか痔眠党は昔から金持ちの政党 経団連の男妾だろ おまいら庶民なんて歯牙にもかけてないw 何の見返りもないのに なんでそんなのに投票してんの?馬鹿なの?
これだけ円高になるならばら撒きして無駄な公共事業して道路も造ってお金じゃんじゃん刷ってればよかったのにな。 それで国が傾きかけてるぐらいで他国のサブプライムとちょうど釣り合ってたのに。
>>623 その手があったか!!!
あなたは神だ
今からでも遅くない!
625 :
ネチズン(コネチカット州) :2008/12/24(水) 08:30:48.47 ID:JaCxBLip
何が助けてくれないだよ氏ね
626 :
ネチズン(USA) :2008/12/24(水) 08:31:21.22 ID:1VjThXPL
>>623 公共事業を全否定したのは優秀な日本国民ですよww
否定するモノは山のようにあるけど肯定するモノが何一つ無い
某インターネットの掲示板と非常によく似てて民度の高さが伺えるねw
はやくロシアに合併されたい
628 :
ネチズン(dion軍) :2008/12/24(水) 08:33:41.71 ID:ESLJ7aCu
派遣社員に言いたいんだが 文句あるなら派遣会社に言えよ それとお前らゴミ屑でも派遣社員として働けて来れたのも自民党のおかげなんだよ もう少し利口な事言えよ ニュース見ててこっちが恥ずかしくなってくるわ・・・ 契約書貰ってんだしもう一度確認してから文句言えよ馬鹿のゴミ屑が
ホームレスでさえ冬越えできるのに お前らと来たら
631 :
ネチズン(関東) :2008/12/24(水) 08:36:44.97 ID:JRf8iSVy
助けるわけないじゃん。 資本家階級の為の党なんだから。 なにを今更。
派遣に投票用紙配られんの? 住所不定みたいなもんだから来ないんじゃね?
633 :
ネチズン(長屋) :2008/12/24(水) 08:39:44.47 ID:66AiuYIQ
下層民に選挙権は必要ない。 きちんと労働して納税してくれるなら いくらでも外国人や移民に参政権を渡す。
こういう甘えた考えだから派遣なんてやってんだろうな
635 :
ネチズン(東海・関東) :2008/12/24(水) 08:43:11.46 ID:1Xy5vUtF
人口が多すぎるんだよ 第一次産業に配置転換するか間引かないと
甘えんなクズ
638 :
ネチズン(兵庫県) :2008/12/24(水) 08:58:32.75 ID:qBOsv9i6
今の時代じゃ民主党どころかどこがやっても無理 自民にしてもこのままズルズル続けたところで、世界恐慌の戦犯に仕立て上げられて マスゴミに殺される運命だろ
639 :
ネチズン(関東) :2008/12/24(水) 10:21:06.69 ID:SXNajbPO
失業者一万もいれば他国なら暴動起きるよな 経団連は移民受け入れて奴隷にしたいんだろうけど今の感覚で首切れば街一つ壊滅が見れそうだ
民主政権になれば大企業の正社員になれてかわいい彼女も出来るのに
641 :
ネチズン(長屋) :2008/12/24(水) 10:30:31.49 ID:VO2r4khb
日本は今失業率5%ぐらいか? それが来年には6%になる程度なんだから 被害は少なくて済んだよな。 アメリカとかヨーロッパとか 失業率何%になるんだって話w
2chで工作してどうすんのみんすさん
ここは共産党で
644 :
ネチズン(埼玉県) :2008/12/24(水) 10:41:35.84 ID:brHQI9MN
>>642 工作必要なのは支持率2割切った与党のほうだろJK
645 :
ネチズン(コネチカット州) :2008/12/24(水) 10:42:17.82 ID:sONGsMj8
バブル世代はゴミだな
646 :
ネチズン(神奈川県) :2008/12/24(水) 10:43:48.95 ID:Z+xvQUkh
民主に期待してる奴は基地外 中国人の奴隷は今よりももっと悲惨だぞwwww
647 :
ネチズン(関東・甲信越) :2008/12/24(水) 11:06:07.71 ID:LbWnsOc/
ちゃんと派遣おまえらの自民様は 助けるために3年後の消費税アップを始めましたよ
今まで期待してたのかよ、アホかよw なんで底辺労働者のくせに大企業と官僚の利権を代表している自民党に期待してたのか? 特亜がどうとかいう2ch論にでも惑わされたの?w
649 :
ネチズン(愛知県) :2008/12/24(水) 11:08:03.37 ID:9PgAoBnU
自民党にダメ出しするのはわからんでもないんだが そういうやつらはどこの政党を支持するんだ? 民主党とか言ったら笑っちゃうんだが
派遣になった奴が悪い(笑)
>>649 相対的に評価するもんだぞ。
理想的な政党なんて出てくると思うの?
底辺労働者だったら民主党に入れるのが当然だろw
底辺労働者の癖して、外交がどうとか、美しい国とか考えてるのがもしいたら、
頭おかしいとしかいえないぞ。
652 :
ネチズン(関東・甲信越) :2008/12/24(水) 11:11:09.15 ID:LqSmSmLA
ミンスだけはないわ 国民新党か共産党にする
653 :
ネチズン(愛知県) :2008/12/24(水) 11:12:52.34 ID:9PgAoBnU
>>651 相対的に評価して民主とか笑っちゃうな
おめでたいやつらだ
>>653 じゃあ君はどこを評価すんの?
俺は政権取れる可能性のある政党以外期待するつもりはないから、
(今のご時世で批判勢力なんて無意味)
そうなると、民主党しか選択肢がありえない。
655 :
ネチズン(愛知県) :2008/12/24(水) 11:14:36.35 ID:v6n//1tD
-=ヽ/- _ - ヽ フフ・・・ ノノノ.ノヽヽヽヽ 恐れることはない ( |-=-| ) あの人は生涯あの状況から抜けられない | .ノ U . .| つまりもう二度とあの人とオレたちは顔を合わせない .人_´ ̄ ̄`_人 聞くところによると / ̄ ̄.| |  ̄ー ̄| | ̄ ̄ \ 別室にいる連中のこの後の境遇は過酷で / |_|\_/|_.| \ 通常1年もたず廃人・・・ |\| || ||.___ |./| すぐ俺たちの顔も忘れるさ・・・ .|\.| ||.((.二.)).|||☆☆☆||/ | | | ||.====.|||☆☆ || .| フフフ・・・  ̄ ̄ ̄
656 :
ネチズン(長屋) :2008/12/24(水) 11:14:48.12 ID:VO2r4khb
「庶民のため」 「国民のため」 に政治をしてくれる政党なんて ないからね?日本には。
657 :
ネチズン(愛知県) :2008/12/24(水) 11:15:14.91 ID:9PgAoBnU
>>654 相対的に自民党だね
民主党は絶対にないから
658 :
ネチズン(コネチカット州) :2008/12/24(水) 11:16:07.97 ID:LPNfChEn
>>657 なるほどね。
愛知県がますますスラム化したらいいと思っているんですね。
それもまたいいでしょう。
660 :
ネチズン(関東・甲信越) :2008/12/24(水) 11:17:15.21 ID:LqSmSmLA
ミンス支持派の工作ってほんとなんだなあ 北関東某県のミンス候補後援会の人が 「仕掛ける仕掛ける」とうるさくて仕方なかった ネタかと思ってたけど
661 :
ネチズン(catv?) :2008/12/24(水) 11:17:50.63 ID:1HBZHfGm
与党:自民/共産/国民 野党:民主/公明/社会 こうはならんかね?
662 :
ネチズン(愛知県) :2008/12/24(水) 11:17:53.35 ID:9PgAoBnU
>>659 馬鹿だな
民主党になったらもっと酷くなるからに決まってるだろ
663 :
ネチズン(東京都) :2008/12/24(水) 11:18:23.67 ID:cz862BhY
ま〜〜〜〜た他人のせいにしてんのか!!!!!
>>662 なんでもっと酷くなるんだよw
お前タダの2ch脳じゃないの?w
665 :
ネチズン(東京都) :2008/12/24(水) 11:18:57.85 ID:1p32aaol
助ける金は自民の金じゃねーぞ 国民の血税を使うんだよ 派遣なんていつクビになってもおかしくない身分なのに備えを何もしてないってどういうこと? 保険にも入らねーいざと言うときの対策もしてねー貯金もしてねー どーなのよ? 俺も1回リストラされたことがあるけどね、貰ったのは失業保険だけだったよ つらかったよ、死にたくなったよ、でもな、血税を必要以上に頼ろうと思ったことはなかったね 別に政治家どうこうじゃない 日本国民が派遣の今の状況を見てどう思ってるのかが重要 やることやらねえで自制もなしに好き勝手やって困ったら国頼みか?冗談じゃない、と思われても 仕方なくないか?ないかなぁ?俺はそう思うけどね
国民新党に入れたいのだが、泡沫すぎて期待できねーわ せめて小渕の頃の自民党に戻ってくれ
667 :
ネチズン(アラバマ州) :2008/12/24(水) 11:19:57.68 ID:j4ORIwVO
おまえらが何も考えずに小泉、竹中を支持した結果がこれ
668 :
ネチズン(三重県) :2008/12/24(水) 11:20:02.72 ID:DhYeiHG0
小泉はまさに壊し屋だったな。
669 :
ネチズン(関東・甲信越) :2008/12/24(水) 11:20:08.65 ID:UryVTJ2w
金食い虫の自民党を支持してる人って、頭悪いの?
670 :
ネチズン(長屋) :2008/12/24(水) 11:20:12.35 ID:H1EKZG9R
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0 やっぱ自民党圧勝だな。 当然だ。 119 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:06:22 ID:UJ+lM0UV0 これでいよいよ構造改革に本格的に着手できる。 ようやく、日本が少しまともになった。 日本人を信じて良かったよ。。。。本気で泣けてきた。 298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO (=゚ω゚)ノやった!自民劇勝 362 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:10:32 ID:hEUyC5zH0 あはっは、ほんと圧倒的だな。 自民に入れてよかったよかった。 511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0 自民単独300議席予想おめでとー! 820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0 自民大勝ばんざーいヽ(´∀`) 美しいねえ
>>656 「(中韓)庶民のため」
「(中韓)国民のため」
に政治をしてくれる政党ならあるのにな
民主党の白議員は日本のためなら朝鮮と戦うくらいの志はあるのかなぁ?
673 :
ネチズン(愛知県) :2008/12/24(水) 11:21:28.38 ID:9PgAoBnU
>>664 何故民主党になったらよくなると思えるのか不思議だよ
そういうお前はマスコミ脳かね?
674 :
ネチズン(東京都) :2008/12/24(水) 11:22:13.50 ID:7CjKA787
>総選挙では自民党に投票しようと思っていた そもそも、この層の人たちは選挙なんか行かないだろ。 ってか、住所不定じゃ投票券届かないだろ。 どうせ住民移してないだろうし。
煙草値上げしないで消費税あげるなら党本部爆破してもいい
676 :
ネチズン(東京都) :2008/12/24(水) 11:23:37.25 ID:cz862BhY
自民のまんまだと今のまんまズルズル、 民主にしたら良くなるかもしれないけど劇的に悪くなるかもしれない。 でも、残念な事によくなる気がしない。って言うか、誰がやってもよくなる気がしない。 だからとりあえずズルズル今のまんまで。
小泉と竹中が新自由主義でやってくと決めたのはそれはそれで一つの選択肢だからいいんだよ でも新自由主義では敗北者が必ず出てくる。 その敗北者は不景気のときに一気に表面化する。 そのことを理解していれば、そのための防御策が取れたはずだ それはもちろんタダじゃできないから、かなりのコストを必要とする でもそれが競争を激化させることによる副産物なんだから、 負け組を殺処分できない国である以上、当然受け入れなければならないコスト でも小泉竹中、およびそれ以降の自民党は何も対策をしてこなかった いわば5年後の大混乱とバーターで戦後最大とかいう好景気を手に入れたも同然
678 :
ネチズン(九州) :2008/12/24(水) 11:26:15.07 ID:bfuoIjsW
国民がマニフェストなんてみてなく 人気だけで選んだ社会がこれ
679 :
ネチズン(コネチカット州) :2008/12/24(水) 11:27:39.02 ID:NOdKHmQl
暴動に着ていく服がない
680 :
ネチズン(神奈川県) :2008/12/24(水) 11:29:35.16 ID:Z+xvQUkh
製品が売れないのに仕事あるわけねーじゃん 過剰在庫製造する為に派遣雇い続ける馬鹿なんていねーだろw
ワークシェアリングすればいいと思う
682 :
ネチズン(関東・甲信越) :2008/12/24(水) 11:33:17.99 ID:UryVTJ2w
底辺労働者が政治参加を諦めたら自民党万歳だな
消費税アップは我慢できるよ ムカつくけど、老若男女ニートにも公務員にも公平平等に課せられるわけだからな でも上げ方にセンスを感じられない 一旦ゼロにしてから毎年1-2%ずつ上げて欲しかった
684 :
ネチズン(京都府) :2008/12/24(水) 11:35:06.63 ID:yRaFtpi5
民主党が親中親韓ばかり書かれてるが、自民党も今までさんざん 親中親韓のアホな法律や政策ばかり通してきたろが。
685 :
ネチズン(長屋) :2008/12/24(水) 11:36:41.82 ID:H1EKZG9R
グリーンピアだれも責任とらないんだよね、ノーパンしゃぶしゃぶの山口さんはなんか死んじゃったようだけど。
>>683 消費税は20%が妥当だが、この時期にあげようするのは確かに大馬鹿者だな。
景気のよかったときにさくっと20%にすべきだった
687 :
ネチズン(関東・甲信越) :2008/12/24(水) 11:39:22.57 ID:7wlqe261
民主党が政権奪ったら マルチのディストリビューターも雇用者に認定するから、失業者は激減するよ
688 :
ネチズン(関東・甲信越) :2008/12/24(水) 11:39:54.29 ID:+5YaNCs/
派遣やお前らも含めてだがちゃんと選挙行ったか? あれは自分の推す候補者を選ぶ制度じゃなくて 政治家の目を自分達の世代に向けさせる制度だぞ 選ぶ人間いなくても参加しろ じゃないといつまでもジジババの方を向いたまま
689 :
ネチズン(宮城県) :2008/12/24(水) 11:41:37.16 ID:RzcRWIYZ
努力してこなかった派遣が悪い 正規の社員に謝れよ
690 :
ネチズン(関東・甲信越) :2008/12/24(水) 11:42:15.27 ID:/v1jd87B
44歳派遣というところで自殺もんだろ 底辺の考えることはよくわからん
>>689 派遣が努力をしたら、正社員の下のレベルの人が派遣に落ちるだけ
692 :
ネチズン(長屋) :2008/12/24(水) 11:43:15.28 ID:ws4D8nGO
最初から助けるなんて言ってないじゃん
>>676 半分同意
郵政民営化で当選の糞議員落としたいから取り敢えずミンス
694 :
ネチズン(コネチカット州) :2008/12/24(水) 11:44:03.31 ID:GA/u2Pwy
テレビの変更報道ひとすぎだな テレビ局の認可取り消ししてくれよw
695 :
ネチズン(東京都) :2008/12/24(水) 11:44:07.70 ID:cz862BhY
>>691 いいじゃん、それでお互いに切磋琢磨していくのが理想じゃん。
696 :
ネチズン(愛知県) :2008/12/24(水) 11:45:24.86 ID:dS9VZ66s
製造業派遣を解禁して下さった、坂口力先生に感謝いたします。
>>695 うんそれでいいと思うよ。
正社員も解雇できるようにして、同じ土俵で戦うべきだってのが持論だし。
言いたいのは、競争社会を激化させた以上、どっちにしろ必ず負け組は出てくるんだから、
そのためのセーフティネットを用意してなかった自民党は万死に値するということ。
698 :
ネチズン(コネチカット州) :2008/12/24(水) 11:47:18.93 ID:GA/u2Pwy
自分で契約書にサインして派遣労働者になったんだろw 文句いうなw 自分で資格や免許を取得して 自分の人生努力しろよ!
逆に聞くが こ れ が 民 主 党 だ っ た ら 助 か っ た と で も い う の か ?? 正直甘えるなといいたい ほんとこういう馬鹿なんとかしてくれ。。。
700 :
ネチズン(宮崎県) :2008/12/24(水) 11:48:22.90 ID:XdV8gX2n
そんな困る職業に自分を高めたこれまでの生き方はなかった方向でw だれか以前、政府が日本を夢も希望もない国にしたとかスレ立ててたけど夢も希望も国から用意されるものだったのかよwと思った
701 :
ネチズン(埼玉県) :2008/12/24(水) 11:49:04.03 ID:FseIgBOm
自己責任なら税金払わなくていいよねw
>>699 民主党だったら製造派遣が認められてなかったろうね
でもいらない労働者は切らなきゃいけないから既に正社員リストラが今以上に始まってたと思うよ
703 :
ネチズン(関東・甲信越) :2008/12/24(水) 11:51:23.80 ID:LqSmSmLA
>>701 そのかわり一切行政サービス受けないでね
704 :
ネチズン(長屋) :2008/12/24(水) 11:53:23.65 ID:3YmjTOT2
>>699 もレスの仕方からして救いようのない馬鹿に見えるんだが
705 :
ネチズン(コネチカット州) :2008/12/24(水) 11:53:49.30 ID:GA/u2Pwy
行政サービスの停止!? 国籍の剥奪… 完w
706 :
ネチズン(東京都) :2008/12/24(水) 11:54:47.28 ID:cz862BhY
>>697 セーフティネットがあんまりしっかりしてると甘える奴が出てくんじゃん。
ここにも何人かいる感じだし。
707 :
ネチズン(西日本) :2008/12/24(水) 11:55:41.06 ID:eXKQd3P4
民主が派遣を助けてくれると思ってるのかな
708 :
ネチズン(関東・甲信越) :2008/12/24(水) 11:56:14.70 ID:LqSmSmLA
>>705 お前みたいなのはそれでいいと思うけどね
>>706 甘えるも何もそれが政府の役割だよ
最低限の生活を保障し、なおかつ勤労意欲も高めるようにすればいいんだ
それにセーフティネットがないから国民みんながリスクをおかさず
安定志向になってる
公務員が一番人気の職業の国なんかに未来があると思うか?
710 :
ネチズン(長屋) :2008/12/24(水) 11:57:32.30 ID:3YmjTOT2
自民には期待しない とは言ってるが民主に期待するとは書かれてないのに どんだけ過剰反応してんだこの馬鹿自民信者
712 :
ネチズン(東京都) :2008/12/24(水) 11:58:52.36 ID:cz862BhY
>>709 >>最低限の生活を保障し、なおかつ勤労意欲も高めるようにすればいいんだ
そんな夢物語語られても・・・
どの政党も信用出来ないから、もう選挙行くのやめよっと。
714 :
ネチズン(兵庫県) :2008/12/24(水) 11:59:41.14 ID:sEf5Q+wI
階級闘争か。マルクス主義が見直されたりして。
俺は別に自民がいいとはいってないが??
716 :
ネチズン(長屋) :2008/12/24(水) 12:00:48.36 ID:ws4D8nGO
アナキズムしかないな
>>712 夢物語なんかじゃないよw
日本の社会福祉が酷すぎるだけ
718 :
ネチズン(埼玉県) :2008/12/24(水) 12:02:04.74 ID:FseIgBOm
国民が馬鹿だから国がおかしくなるんだろw バーカ、バーカ
719 :
ネチズン(東京都) :2008/12/24(水) 12:03:08.97 ID:cz862BhY
>>719 生活保護撤廃
ベーシックインカム導入
フラット税制
ワークシェア法制化
おまえらは国になにをしてもらいたいんだ?要望を聞こうか
722 :
ネチズン(関西・北陸) :2008/12/24(水) 12:05:19.04 ID:QihpQKbq
派遣はあまえ
正社員はあまえ
726 :
ネチズン(埼玉県) :2008/12/24(水) 12:06:59.59 ID:ySlRXvO2
>>723 くやしいのうwwwくやしいのうwwwww
727 :
ネチズン(三重県) :2008/12/24(水) 12:07:03.42 ID:JkjUJ8MA
糞自民に投票してたくせに、 文句言ってんじゃネエよ(笑 こういう馬鹿は、麻生人気見たいのにすぐ乗るアホ 自業自得 場かな死ななきゃ直らない
728 :
ネチズン(東京都) :2008/12/24(水) 12:07:41.99 ID:cz862BhY
>>720 向上心なくなりそう。
一生懸命働いたら馬鹿を見る社会になりそう。
>>726 バブル以来の売り手市場だったのに無い内定だったぜwwww
731 :
ネチズン(関東・甲信越) :2008/12/24(水) 12:09:07.80 ID:LqSmSmLA
馬鹿に投票するか売国奴に投票するかで馬鹿に掛けただけじゃないか
>>728 一生懸命働ける機会のあるやつは働いて高給を得ればいい、
そうじゃない人はギリギリの生活を強いられる。
ギリギリの生活で満足できるような奴はめったにいないから大丈夫だよ
>>732 自民党と官僚が売国奴じゃないとでも思ってるの?
社会主義みたいな官僚が国を食いつぶしてる国だぞ、日本って
しかも末期の
735 :
ネチズン(長野県) :2008/12/24(水) 12:13:26.16 ID:utpgXRO1
自民党は上流階級、民主党は上流階級と中流階級の味方であって、それぞれこいつらの味方ではない つまり派遣労働者は社会的にも政治的にも孤独 政治に希望がなくなったらこいつらの一部はアナキスト化する
736 :
ネチズン(中国地方) :2008/12/24(水) 12:13:39.77 ID:sfiYJc6w
今まで期待してた時点で十分にコイツの人生終わってる。次など無い。
737 :
ネチズン(東京都) :2008/12/24(水) 12:14:58.02 ID:cz862BhY
>>733 ぎりぎり以下の生活で周りに迷惑かけつつ借金まみれで、
なおかつ働かない、濡れ手に粟を夢見てる人って一杯いるよ。
738 :
ネチズン(関西) :2008/12/24(水) 12:15:43.52 ID:ugARYU9E
ところで民主が政権とれば世界恐慌から日本だけ救えると思ってるの?
739 :
ネチズン(関東・甲信越) :2008/12/24(水) 12:15:51.15 ID:LqSmSmLA
メンヘラ女の泣き言にしか聞こえない
消費税上げることは不可避だろ それを『景気を良くしてヤる』っつーんだから黙って見てろよ 批判も受け止めてやりぬくっつてんだから これで即辞めたら死ぬまで叩けばいいだろ衆愚
>>737 そういう奴も一定数いるだろうな
全体から見たら小数だ
じゃあ逆に聞くがどのようにしてセーフティネットを設けるべきだと考えるの?
それともそんなもんはいらないと考えてるの?
不景気になったら町にホームレスが溢れるのを風物詩として楽しめと?
742 :
ネチズン(和歌山県) :2008/12/24(水) 12:17:52.08 ID:bou77uqI
自民党マンセー!!!!小泉純一郎マンセーマンセー!!!!! って大熱狂していた一般庶民は構造改革の激しい痛みを味わってシネ。
743 :
ネチズン(神奈川県) :2008/12/24(水) 12:20:07.24 ID:5HPLzA2j
弱者はそれなりに救っているだろ。 愚か者はどこの政党も救えないさ。
744 :
ネチズン(東京都) :2008/12/24(水) 12:21:08.54 ID:cz862BhY
>>741 なんか青臭いよ。
不景気になったらホームレス増えるの仕方ないだろ。
どうやったってとまんねえよ。
セーフティネットとか耳ざわりの良い言葉でごまかされるほど社会は甘くないよ。
だから必死になるんだろ。
必死にならなくても最低限の生活が出来るってどこの桃源郷だよ。
745 :
ネチズン(三重県) :2008/12/24(水) 12:23:08.77 ID:JkjUJ8MA
>>742 そうだぜ
こういう奴らは小泉とか出たら、又投票するアホ連中(笑
貧乏を味わって視ね
746 :
ネチズン(関西・北陸) :2008/12/24(水) 12:23:15.25 ID:D3fJ3+aw
政治に関心のない家の母親でも小泉が日本を駄目にしたと当時から言っていた。医療現場の崩壊が始まったらしい。詳しくはしらんが。 何でマスコミは持ち上げてたんだ。
>>744 青臭い?
君がだまされてるだけだよ
世界の先進国で日本ほどセーフティネットが整備されてない国はないぞ
BizPlus 原田秦氏「日本の奇妙な生活保護制度」
http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/harada.cfm?i=20071101c3000c3&p=1 >イギリス、フランス、ドイツ、アメリカの公的扶助総額の対GDP比は、それぞれ4.1%、2.0%、
>2.0%、3.7%であり、日本は前述のように0.3%である。また、イギリス、フランス、ドイツ、
>アメリカの公的扶助を与えられている人の総人口に占める比率は、それぞれ15.9%、2.3%、
>5.2%、10.0%であり、日本は前述のように0.7%である(以上の数値は前掲埋橋論文による)。
自由競争をさせるのは、セーフティネットで負けても生き残れる算段を整えてからっていうのが普通だよ
「負けたら死ね、でも戦え」なんてどんな北斗の拳の世界だよw
そんな世界を望んでいる一般庶民なんて日本人くらいだw
749 :
ネチズン(京都府) :2008/12/24(水) 12:26:20.25 ID:3+RJLxRO
イギリスとかアメリカとかほとんど二世議員がいないんだろ。 日本はどうだ。ほとんどが二世議員じゃないか。 しかも自民党は親や祖父が首相経験者・衆議院議長・ 参議院議長・大臣経験者の子や孫しか首相にはさせずに いつか首相になりたいと国民が夢を持つことすら踏みにじってきたんだろ。
750 :
ネチズン(catv?) :2008/12/24(水) 12:26:31.44 ID:U5AXU1Vp
ホームレスが増えるのは仕方ないとしても 政府がその状況を放置して良いわけが無いだろ
752 :
ネチズン(静岡県) :2008/12/24(水) 12:28:00.73 ID:1P6uEKPM
仕事転々として日雇い労働者とか落ちるとこまで落ちた人って やっぱり浪費家なのかね 2chの何板か知らんけど、日雇いとかその日暮らしの人が集まる板でコテやってる人が ブログ書いてたの見たけど、ブランド物とか好きみたいでこだわって買ってるらしい。 大阪のあいりん地区で日雇いで、もう若くないのになんだかなあと思うよ。
753 :
ネチズン(東京都) :2008/12/24(水) 12:28:01.31 ID:cz862BhY
>>747 他の国は知らんけど、アメリカの貧乏人は日本の比じゃないぞ。
キリスト教の博愛精神があるから何とかなってる感じだったぞ。
やっぱお前青臭い。
本読んで、机の上で生活してる感じ。
754 :
ネチズン(東京都) :2008/12/24(水) 12:28:55.49 ID:Fb/o8/x6
政治てこいつのためにあるわけじゃないし
スレタイで朝日がソースだとわかった。
>>753 いやいや、データを見ろよw
想像で「日本がこんな悲惨な制度のわけない」なんてお花畑に逃げ込むな
実際、日本は先進国最低レベルだってことを認めないと
アメリカでは生活保護を受ける家庭は日本より全然多いが、
一人当たりの支給額が少ないってだけ
それにフードスタンプ制度もあるしな
キリスト教の制度じゃないぞw
れっきとした政府からの支給だ
>>1 何様だよお前。派遣は自己責任だろ。政府に助け求めんなボケ!
ミンスか共産に入れとけカス
758 :
ネチズン(静岡県) :2008/12/24(水) 12:31:18.06 ID:1P6uEKPM
ここで自民批判してる人はどこを支持してるの? 純粋に聞きたい
759 :
ネチズン(北海道) :2008/12/24(水) 12:31:21.71 ID:cfV7heLc
>中国人の妻と 確かに現実の情勢は厳しいが、朝日の記事には工作員臭が常に漂うなw
760 :
ネチズン(大阪府) :2008/12/24(水) 12:31:27.22 ID:/QmhsvgD
派遣制度そのものに問題があるのになぜかセーフティネットの問題に すりかえられているような気がする 火事を防ごうとするなら防火設備なり警報装置をつけるべきであって 消防車を増やしても火事そのものは減らない
761 :
ネチズン(埼玉県) :2008/12/24(水) 12:33:09.35 ID:brHQI9MN
>>753 数字突きつけられても目をそらせるとは、ずいぶん訓練された工作員だなw
>>760 派遣制度も問題だけど、根本の問題は失業者の問題
右肩上がりの高度成長期以外は、恒常的に失業者が出てくる
失業者の存在を前提とした社会に変更しないといけない
763 :
ネチズン(東京都) :2008/12/24(水) 12:35:12.44 ID:cz862BhY
>>756 駄目だ、お前。
ホント説得力ないわ。
俺は、この目で見てきたの。
お前が百万言費やしても、どんだけネットで調べても、俺が見た事の方が信憑性があるのは当たり前。
それなのに自論を意地になって展開するのは何か別の目的があるんじゃないかと疑いたくなるわ。
764 :
ネチズン(関東・甲信越) :2008/12/24(水) 12:37:32.20 ID:QWNoN4Hf
まあ現実は厳しいし冷たいわな 最初から他人をあてにしてるような奴じゃ何やってもダメだ
765 :
ネチズン(長屋) :2008/12/24(水) 12:37:56.99 ID:ws4D8nGO
修羅みたいな時代だな
766 :
ネチズン(埼玉県) :2008/12/24(水) 12:38:01.93 ID:brHQI9MN
>>763 ソースも無いお前のレスを信じろとかw馬鹿じゃねーのww
767 :
ネチズン(東京都) :2008/12/24(水) 12:38:28.99 ID:XG0Nc1SX
期間工すら封じられたらもう自宅にこもるしかないな
>>763 俺はソースを出して日本のダメさ加減を説明した。
お前はソースも何もなく、「俺は見てきた俺は見てきた」だけ
んで、どっちが説得力あるって?
頭痛くなってきたw
769 :
ネチズン(東日本) :2008/12/24(水) 12:39:26.05 ID:BOBbYRvx
ミンスが政権とったら中韓をはじめとした移民にますます仕事とられるのに
770 :
ネチズン(山梨県) :2008/12/24(水) 12:39:27.24 ID:2LnN90dZ
>>756 フードスタンプ制度の問題知らんの?
フードスタンプはただの官民癒着だぞ
あれのせいで医療費がかさんでるし
そもそもアメリカは失敗した人間のこと考えてたら
公的年金制度やしっかりしたセーフティネット作るだろ
それに日本のどこが問題なんだ?
隣りの芝が青く見えてるだけだろ
そんなんだから日本は国際感覚ないって言われるんだよ
771 :
ネチズン(東京都) :2008/12/24(水) 12:40:10.19 ID:cz862BhY
>>766 いや、信じてもらう必要ないし。
ただ、机上の空論振り回しても俺の事説得できないよ、って言いたかっただけだから。
772 :
ネチズン(関東・甲信越) :2008/12/24(水) 12:40:36.27 ID:QWNoN4Hf
>>721 ・消費税を20%にアップ、広告税、法人への課税の導入
・法人税と所得税(累進課税の緩和)の減額、相続税の撤廃
773 :
ネチズン(静岡県) :2008/12/24(水) 12:41:15.56 ID:1P6uEKPM
ネット上ではソースあるほうが説得力はあるんだろうけど 現実感としてID:cz862BhYにとっては説得力がないんだから これはしょうがないよ。俺もそういうこと結構あるし。
774 :
ネチズン(関東・甲信越) :2008/12/24(水) 12:41:52.59 ID:eDhgCeFh
困ってる底辺派遣を救う政党なんてねーよ 元々が救いようもない連中なんだから
775 :
ネチズン(東日本) :2008/12/24(水) 12:41:58.59 ID:BOBbYRvx
>>いや、信じてもらう必要ないし。 わろた
776 :
ネチズン(埼玉県) :2008/12/24(水) 12:42:19.79 ID:brHQI9MN
777 :
ネチズン(コネチカット州) :2008/12/24(水) 12:42:32.04 ID:S5jh6Hos
そんなことより天下一無職会は? スレ建ってないの?
778 :
ネチズン(山梨県) :2008/12/24(水) 12:42:36.92 ID:2LnN90dZ
>>772 日本の内需を殺す気か?
掛けるなら生活必需品は非課税にでもするべきだろ
779 :
ネチズン(北海道) :2008/12/24(水) 12:42:52.29 ID:ZkZp9pCp
1歳違いで派遣の社員と会社の社長wwww
780 :
ネチズン(北海道) :2008/12/24(水) 12:43:40.14 ID:ZkZp9pCp
ID:cz862BhY←本日の精神病患者
781 :
ネチズン(千葉県) :2008/12/24(水) 12:43:41.76 ID:L3Acr3LY
清掃警備は仕事あまってるだろ! さっさと就け! ただし余りにもあんまりなバカは自衛隊行け!
消費税うpとかww 累進課税上げろってんだろ。
783 :
ネチズン(三重県) :2008/12/24(水) 12:44:26.23 ID:JkjUJ8MA
784 :
ネチズン(関東・甲信越) :2008/12/24(水) 12:44:34.50 ID:QWNoN4Hf
>>773 なんで世界中から外国人が日本に出稼ぎ、または永住しに来るのかを考えればわかる気がするけどな
それだけ日本は暮らしやすいわけで。移民みたいに、どの国でも最下層の扱い受けるような人でもね
785 :
ネチズン(北海道) :2008/12/24(水) 12:44:35.47 ID:ZkZp9pCp
786 :
ネチズン(コネチカット州) :2008/12/24(水) 12:44:47.94 ID:22bMMCTh
何もかもが自己責任 それが鬱くしい国ニッポン
連合にすがる派遣はマゾ
★この問題を論じる際に、最低限理解していないといけない知識↓
■【労組=悪】そろそろ選択をする時。正規労働者の過剰保護をとるのか、低賃金だが非正規を含めた雇用維持をとるのか。
無邪気に偽善を振りかざす。もはや、お前らの存在は罪だ、労組。無謀な望みを求める者は、風車に挑む愚かな騎士。たとえそうでも、労組は突き進んでくる。無垢なる望み、その代償は会社の命運か。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1226475938/103-106 ■本当は金銭解雇法が必要なのに、共産党や連合はスルー。これをやらないと解決しない。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1156827352/582-583 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1156827352/589-590 ■正規のパイは20年間ほぼ不変=企業側は、既に世界的に高い日本の“総”人件費は増やせない。
ならば、解雇規制の緩和(金銭解雇など)をして、正規から底辺労働者へ労働配分を変更する形で、「“企業内”同一労働・同一賃金」の均等待遇にしていくしかない。
労働分配率の問題を改善しない限り、貧困の問題は改善されない。
■連合の方針は、《救貧》(非正規や失業者の救済)=《やり直しのセーフティネット》ではなく、《防貧》(非正規や失業者を犠牲にし、正規だけ保護し正規の貧困防止)。連合、正規=貧困ビジネスで稼ぐ連中!
◆連合・高木会長「正社員の既得権を守るために、偽装請負を含む非正規雇用拡大を黙認してきました」[2006/08/09 朝日新聞]
◆「『労働者保護』が強く労働組合の組織率の高い国ほど失業率が高い」 by オバマ政権の国家経済会議(NEC)委員長になるラリー・サマーズ
◆失業の最大の原因-池田信夫 blog
http://bl ●og.goo.ne.jp/iked●anobuo/e/5da8be5a2b3647d19defe7fc01fe8e7c
彼も指摘するように、『「労働者保護」が強く労働組合の組織率の高い国(あるいは州)ほど失業率が高い』のは、経済学で確立した定型的事実だ。
厚労省の進めている「労働再規制」が、彼らの主観的な温情主義とは逆に、失業という格差を拡大することは確実
>>787 ◆構造改革をどう生きるか 森永卓郎
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/102/index4.html ■正社員の給料を下げる「再分配」が必要
同一労働同一賃金というのは労働者保護の根幹である。それが守られていない状態を政府はなぜ正そうとしないのか。
そして、年金制度を守ろうというのなら、年収100万円台層をどうするかなぜ考えないのか。早く手を打たないと、彼らの年金加入期間は短くなる一方となり、生活保護に陥る可能性は増すばかりだ。
第98回のコラムでは、正社員と非正社員との格差是正のため、企業による労働者への分配率をもっと高めよとわたしは提案した。
もちろん、それは実行するべきだが、それだけですべてを吸収しきれないことも知っている。
では、どうするか。
本当に痛みのある構造改革をする気があるのなら、正社員の給料を下げて、非正社員の給料を上げるという「再分配」が必要だとわたしは考える。
正社員にとっては不満だろうが、何十年か先に生活保護世帯が激増して、税金からの持ち出しが増えればもっと事態は悪くなる。
生活保護などせずに放っておけという暴論もあるだろうが、それでは社会不安を生むだけだ。
>>770 もちろんアメリカの制度にも問題はあると思うよ。
フードスタンプの問題点っていうと、転売して遊興費に使ってしまうってことくらい
しか知らないけど
でもそれをどうこういうのはまず他の先進諸国なみに公的扶助費を支出してから
だと思うね
日本は10分の1も出さない状態で、まず先に問題点ばかりを持ち出している
そっちのほうが国際感覚ないし、おかしいだろ
その問題点はまず人並みに金を出してから考えろよってこと
要は財政上出したくないんだよ
出したら他のところを削るか、増税しないといけないからね
790 :
ネチズン(関東・甲信越) :2008/12/24(水) 12:47:33.67 ID:QWNoN4Hf
>>778 そうしたら生活必需品しか取引に上らんでしょ。余計内需が冷え込むよ
むしろ、逆に生活必需品にだけ消費税かけるくらいの方がまだいい。必ず買わないといかんのだから
791 :
ネチズン(関東・甲信越) :2008/12/24(水) 12:48:24.66 ID:NxP1Q61P
ろくに努力をしたことがないクズが また他力本願か
792 :
ネチズン(山梨県) :2008/12/24(水) 12:48:31.71 ID:2LnN90dZ
年金だってだいぶ弱者に甘い制度だし 日本除いたら北欧・キューバぐらいしか福祉制度面でしっかりしたとこないだろ そのキューバさえ治安・物品不足だし、北欧は犯罪率やばいから 結局日本ほど弱者に甘い国はない
>>792 北欧、西欧全て日本より上
アメリカは夜警国家志向の国だが、それでも日本よりはマシ
日本の福祉がいいとか、弱者に優しいとかいうなら、まずは金を10倍出しましょうね
公的年金も税方式にしないと破綻は目に見えてるし
794 :
ネチズン(三重県) :2008/12/24(水) 12:50:55.26 ID:DhYeiHG0
弱者に甘い国が年間3万(推定では5万以上)も出るかよwwww どうみても世界で一番弱者に厳しい先進国は日本だよ。 まぁ、匿名で他人の不幸をメシウマだのいってる連中が多いんだからそういう国にもなるだろ。
>>772 消費税は賛成
法人税撤廃は、どうせ誤魔化されるくらいなら、という意味で消極的賛成
所得税はある意味賛成フラット4割にすべき
相続税は反対、生前贈与を推し進めたほうがいい
796 :
ネチズン(東京都) :2008/12/24(水) 12:52:38.71 ID:3NjLs7uB
ネタ、ですよね。。
弱者に甘い国じゃなく 自称弱者に甘い国だろ
798 :
ネチズン(山梨県) :2008/12/24(水) 12:54:48.94 ID:2LnN90dZ
>>789 日本貧民層の公的扶助がどれだけ高いと思ってるんだよ・・
日本の最低生活水準が高すぎる
他の他の先進国並みに貧困層の生活水準を下げてから言え
そもそも問題提起もせずに無条件に助けてとか虫が良すぎる
それに実質的に出してるよ?
日本は税金の割合的に極端に富裕層が支えてるからな
貧困層(年収300万以下)は税金をほとんど払わず福祉を受けられてる
要は根本的な時点で支えられてるんだよ
799 :
ネチズン(三重県) :2008/12/24(水) 12:56:46.11 ID:DhYeiHG0
>>798 そりゃ生活保護をうけてる大半は特定アジアだもの。
日本人は公的扶助なんてロクに受けられませんよ。
累進課税の話しようぜ
802 :
ネチズン(山梨県) :2008/12/24(水) 12:59:21.12 ID:2LnN90dZ
>>795 消費税こそ下げて弱者を助けろよ
法人税も維持しろこんな不況状態であげても失業者を増やすだけ
所得税は累進課税の税率調整して富裕層からとるべき
相続税は1億以上なら上げて、それ以下は下げろ中間層に直撃する
>>800 俺は累進課税は撤廃すべきだと思うよ
フラット4割(累進課税の最高税率)がいい。
798みたいに文句を言う高額所得者がいるからね
不公平感をなくすためにフラット税率にしたほうがいい
もちろんそのままでは低所得者の生活が破綻する
よってベーシックインカム導入
高額所得者も含めて全員に支給されるから
実質的には殆ど変わらないのに、不公平感が無くなる
804 :
ネチズン(長屋) :2008/12/24(水) 13:00:18.44 ID:r0fHhYcN
ミンスよりマシ
805 :
ネチズン(埼玉県) :2008/12/24(水) 13:01:19.74 ID:FseIgBOm
国外逃亡するぐらい金持ちから税金とろうぜ そうして日本は平和なる!
806 :
ネチズン(山梨県) :2008/12/24(水) 13:02:56.70 ID:2LnN90dZ
>>801 額を教えてくれ
アメリカ以外の比べている国とGDPに開きがありすぎる
そもそも日本が年金に膨大な国富を傾けていることをお忘れなく
>>806 額ってそんなに重要?GDP比のほうが重要でしょ。
額を知りたければ各国のGDPを調べりゃいいだけだし。
それに正直、北欧とかニュージーランドとか、社会福祉が非常に整った国は
小国が多いからあまり参考にならないというのは同意だけど、
イギリスフランスあたりならどっちも大国だし十分に参考になると思うよ
年金って国の金で維持してるのかな
俺は逆に年金の金が特別会計による支出に流用されてないかが心配なんだけど・・・
検証☆小泉構造改革 経済成長率、世界上位3位から19位に転落 労働法を次々に改悪し、貧困層激増、比率は先進国2位に上昇 新卒者の90%が非正社員、ピンハネ派遣の隆盛 8年連続で雇用者賃金が減少 三角合併合法化・・外資の買収支配加速へ 企業大減税で83兆円の金余り(経済衰退) デフレ下で時価会計を導入、外資へ企業資産の大安売り 不良債権処理強行で失業者を大量散布 郵貯を外資に開放、郵便の穴埋めに税金投入 低金利政策によって国民預金を銀行収益に付け替え 銀行資本を政策操作して外資に国富を移譲 定率減税撤廃、公的控除廃止、医療負担増など社会保障を削減 社会保障削減によって外資の商売を拡大 医療の規制緩和で空前の医師不足 外国人労働者77万人、過去最多 ワーキングプア急増で出生率低下・少子化加速 無貯蓄世帯の割合23%、過去最高 家計の赤字転落は60年ぶり 生活保護100万世帯突破、過去最高 受刑者7万人突破 、過去最高 空前絶後のアメリカ国債大量購入・・アメリカ人の消費を下支え 5年間で自殺者20万人、家出35万人、自己破産100万人 小泉前首相、財界シンクタンクの名誉顧問に
>>自民党は困っている派遣労働者を助けてくれないから、もう期待しない 今頃気付いたのか?
810 :
ネチズン(山梨県) :2008/12/24(水) 13:12:53.45 ID:2LnN90dZ
>>807 イギリスフランスが大国?
大国ならドイツ・中国と比べるべき
これを言うのはずるいと思うが
そもそも財源はどうするの?
まさか消費税を上げて財源の確保か?
あと君が挙げた国は移民を入れてるからいろいろ無駄がハブけるから
不必要な文を公的資金として社会保障関係に回せるが
それでも若年層の失業率がハンパないんだけどね?
でもそれらの国が移民引き上げたら経済が回らなくて
高額な社会保障を維持できないよ?
それでも真似したい?
額だけじゃないんだよ
811 :
ネチズン(三重県) :2008/12/24(水) 13:15:55.49 ID:DhYeiHG0
中国なんて発展途上国じゃんw
812 :
ネチズン(広島県) :2008/12/24(水) 13:16:05.17 ID:ROPTSSeL
44歳にもなって政府に頼るおとこのひとって・・・(笑)
>>810 イギリス、フランスとドイツを分ける意味がわからん
ドイツも
>>747 の比較の中には入ってるだろ
中国がなんで比較対象になるんだ?
人口10倍だし、そもそも先進国じゃないぞ
中国は確かに修羅の国だよ
北斗の拳の世界になってる
財源は増税他だな。
特別会計を一般財源に組み込むこともやらなきゃいけない
生活保護に2.6兆円しか出してないのに、天下り先特殊法人に年間12兆円も出してるという
外国人が聞いたら「なんで日本ではそれで革命が起きないの?フシギ」といわれるような
歪な国家財政を正したら、増税しないでも何とかなっておつりも来るかもしれない
移民のくだりはよくわからんな
あれは元植民地からの移民をなかば仕方なく受け入れているだけで
彼らに経済が依存しているわけではないと思うが
いなくなれば若年失業率も改善するだろう
814 :
ネチズン(山梨県) :2008/12/24(水) 13:18:09.48 ID:2LnN90dZ
>>811 大国と比べるんでしょ?
北欧みたいな小国と比べるのに中国と比べない理由もないだろ
>給料約33万円 あ?そんだけあったならリスク管理なり転職なり考えろよ 自業自得だろ
816 :
ネチズン(catv?) :2008/12/24(水) 13:21:37.44 ID:bbg5y9Gt
自民党も税収が見込めないお前らなんかいらないってさ
山梨は各国の人口が頭に入ってないのかな 1位 中国 13億 3位 アメリカ 3億 10位 日本 1.28億 14位 ドイツ 0.83億 20位 フランス 0.6億 21位 イギリス 0.6億
818 :
ネチズン(山梨県) :2008/12/24(水) 13:25:38.01 ID:2LnN90dZ
>>813 ODAの額ただそれだけだ
じゃあ、具体的にどうするんだ?
どうやって天下りをなくすの?
例え特殊法人をなくせたとして
財源を確保したとして具体的にどうすんの?
俺は法人税の引き下げ要因になるだけだと思うが?
移民に関しては
最低賃金が低いし、社会保障がほとんどないからだろ
その分を自国民に回してる
けど失業率も悪化させてる要因となりもろ刃の剣だ
でも今更追いだしたら経済が低い賃金で回ってるから回らず社会保障が賄えないだろ
長期のスパンで見たら社会保障をマイナスにしてるだけだ
受け入れは仕方なくじゃなく望んで行ったことだぞ
>>818 天下りをなくすのは並大抵のことじゃ無理だろうね
政権交代くらいじゃ厳しい
10年も自民党が離れていれば可能かもしれないが・・・
しかし現状は、日本の貧民に与えるべき公的扶助が
何故だか退職した公務員に与えられてるも同然
普通の国だったらとっくに暴動起きてるはずだよw
移民のくだり、移民の最低賃金が自国民より低いってことか?
聞いたことないな
移民ってのは国籍をその国にしてるんだぞ
(イギリスあたりじゃ国籍にもいろいろ違いがあるみたいだが)
同じ国籍で最低賃金に違いがあったら大問題だろ
なお、西欧の最低賃金は日本より上だよ
急激な円高後は差は縮まったと思うけど
移民も、まあ、仕方なくってのもちょっと違ったかもね
人手不足のときに入れたけど、いらなくなったからといって
追い出せなくなって、今じゃできれば帰ってほしいけどそうもいかないで
困ってるって状態でしょ
820 :
ネチズン(長屋) :2008/12/24(水) 13:32:12.44 ID:H1EKZG9R
>>811 中国の全国人民代表大会(全人代=国会に相当)常務委員会で29日、
労働者の解雇を制限する「労働契約法」が可決、成立した。2008年1月から施行する。
事実上、労使間で「終身雇用」契約を結ぶよう求め、違反した雇用者の賠償金支払いを義務付けた。
中国が労働者保護に力点を置く姿勢を鮮明にした形だ。
雇用契約の長期化は「給与水準の上昇→労働コストの拡大」の流れを生みかねない。
中国展開する外資系企業は今後、コスト削減策を迫られる可能性がある。
中国企業も農村部からの出稼ぎ労働者らを明確な雇用契約に基づかずに
低賃金で採用していた例が少なくないとみられており、新たな労働法制への対応を迫られそうだ。
同法は企業が勤続10年以上を数えるか、期限つき雇用契約を
連続して2回結ぶかした労働者との契約を更新する際、終身雇用に切り替えなければならないと明記。
違反した場合は、2倍の月給支払いを義務づけた。
労働条件を変更する際には労働組合などとの協議が必要であるとも定め、
労組の権限も強化した。
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183160685/ 日本の労働者は中国以下の扱い
>>820 ああ、その法律できたね、最近
多分中国撤退する会社がどんどん増えるだろうなぁ
文句ばかりいって、毎年人件費があがって、なおかつ終身雇用まで義務付けられるじゃ、
日本で日本人を奴隷にしてたほうがマシだしねぇw
日本のシステムは利権のシステムで動いてるから それに市場原理の勢力が取って代わって革命をしないとダメだって 亡くなった国会議員が言ってたよ 天下りやそういう奴らのために無駄が多すぎるのに税金が高いもんだから 国民自身それにいい加減気付いて選挙で自民党を倒さないとダメだと思う
823 :
ネチズン(山梨県) :2008/12/24(水) 13:45:40.88 ID:2LnN90dZ
>>819 わかってると思うが
移民=国籍持ちじゃないぞ
http://news.livedoor.com/article/detail/3748819/ まぁ、実際は俺も公的扶助は少ないと思うし
別に金持ちでもないからいざって時は危機感を覚える
公共事業のムダや公務員へのコストもね
けど日本人の感覚が甘いのは
>>1 の派遣みればわかるでしょ?
それに
>>1 みたいな派遣や下層党員を低賃金でこき使ってる共産党が
派遣切りを批判してるのを見ると中間層以上の層は金を出したくなくなるだろうよ
同じく派遣をコキ使ってたり、雇用需要を生み出す公共事業を不必要に叩いた
マスコミがさも派遣切りが違法なように騒いでるのも釈然といかないんだ
だからそこを直さず批判もおかしいかなっと思った
別に過当競争国家を望んでるわけじゃないからね?
>>820 本気で守られると思ってるんですか?
824 :
ネチズン(コネチカット州) :2008/12/24(水) 13:51:48.74 ID:OTLSYv8l
>>10 そのおかげで今日の大不況でも大企業は倒産すること無く
関連中小企業も連鎖倒産を免れているというのに
一体何が不満なのだろうか?
825 :
ネチズン(コネチカット州) :2008/12/24(水) 13:55:03.39 ID:RO7SI1xP
やはり共産党しかないね
826 :
ネチズン(コネチカット州) :2008/12/24(水) 13:57:44.15 ID:RO7SI1xP
全部国営企業にすれば倒産はないし、全員公務員にすれば共済年金で年金問題も解決。
827 :
ネチズン(コネチカット州) :2008/12/24(水) 13:57:59.17 ID:OTLSYv8l
>>819 公的扶助が貧民に与えられるべきと決まってるわけじゃないぞ
逆に言うなら公的扶助を受けてる人を貧民として扱うのは当然だということになる
828 :
ネチズン(愛知県) :2008/12/24(水) 13:58:08.82 ID:v6n//1tD
-=ヽ/- _ - ヽ フフ・・・ ノノノ.ノヽヽヽヽ 恐れることはない ( |-=-| ) あの人は生涯あの状況から抜けられない | .ノ U . .| つまりもう二度とあの人とオレたちは顔を合わせない .人_´ ̄ ̄`_人 聞くところによると / ̄ ̄.| |  ̄ー ̄| | ̄ ̄ \ 別室にいる連中のこの後の境遇は過酷で / |_|\_/|_.| \ 通常1年もたず廃人・・・ |\| || ||.___ |./| すぐ俺たちの顔も忘れるさ・・・ .|\.| ||.((.二.)).|||☆☆☆||/ | | | ||.====.|||☆☆ || .| フフフ・・・  ̄ ̄ ̄
829 :
ネチズン(香川県) :2008/12/24(水) 14:01:36.48 ID:XkMRrd2O
44にもなって派遣社員はいうことが違うな希望職が見つからないとかお前が職種選べる立場じゃないのを理解しろよ
個人的な損得だけで政治家を選ぶから、 カルトやクーデター勢力に騙される。 社会のために考えて行動しろよ…頼むから。
831 :
ネチズン(神奈川県) :2008/12/24(水) 14:46:33.22 ID:hX1PcZRm
>>1 困っている派遣労働者を一時的にせよ緊急的に救うのは川崎市のお仕事。
国が直接オマエを救うなんて事はないし、できない。
国が出来るのは、川崎市にお金を渡すことだけであって、お金があろうが
なかろうが、川崎市が救おうとしない限り、オマエは救われない。
832 :
ネチズン(長屋) :2008/12/24(水) 15:07:41.70 ID:7ObvkIjA
いすゞ、期間従業員550人の契約打ち切り撤回…派遣は対象外 年内に期間従業員と派遣労働者計約1400人を削減する方針を示していたいすゞ自動車は24日、 期間従業員について契約打ち切りを撤回することを決めた。 景気悪化の影響で再就職が厳しくなっていることに加え、 国からも雇用を確保するよう要請が相次いだことを受けたもので、 対象者は約550人に上る。 年内で仕事を失う労働者の急増が社会問題化する中、同社の判断は同業者にも影響を与えそうだ。 同社広報部によると、同社は、期間従業員約580人と 派遣労働者約820人の計約1400人を12月26日付で削減する方針を決め、 11月17日から通告を開始、すでに全員に通告していた。 このうち、すでに退職した約30人を除く期間従業員約550人について、 削減対象からいったん外したうえで、退職金上積みなどの条件に応じた人のみを退職させることにした。 24日朝から、対象者に連絡を始めているという。 派遣労働者については、「直接雇用していない」(広報部)ことを理由に、見直しの対象としていない。 今回の決定について、世界経済の先行きが不透明なことから、 同社は「状況次第では、1月以降、新たな人員削減に踏み切る可能性もある」(同)としている。 (2008年12月24日14時36分 読売新聞)
833 :
ネチズン(関東・甲信越) :2008/12/24(水) 15:21:30.32 ID:QWNoN4Hf
>>795 なるほど、意見ありがとう
>>802 なるほど。ただ、これ以上金持ちに負担かけちゃうと、会社ごと海外に逃げられて日本終了じゃないかと思う
なんだかんだで使った分だけ取られる消費税が1番公平だと思うよ。在日や宗教法人みたいな聖域からも搾り取れるから
そこにある相続税に関しては中々いいアイディアかなと思った
834 :
ネチズン(関東・甲信越) :2008/12/24(水) 15:23:26.13 ID:QWNoN4Hf
>>827 だね
>>830 それはそうだが、中々難しいんでないの
まずは、自分自身の損得から話が始まるよ
835 :
ネチズン(catv?) :2008/12/24(水) 15:31:40.02 ID:vvZgy37l
信じられないあほだな。 少なくとも小泉以降の自民が進めてきたのは小さな政府、 政府のやることはできるだけ少なくして公務員の数も減らして、 基本は国に頼らないで自助の精神で行きましょうって事だったろうよ。 今まで共産党とかを支持してたならまだしも、 その自民を今まで支持しておいて、いざ自分が失業者になると 国は助けてくれないってどれだけ矛盾してるんだ。
836 :
ネチズン(新潟・東北) :2008/12/24(水) 15:35:32.08 ID:lRM/k4fM
まるで他の党だったら助かったみたいな言い方だな
ドラえも〜ん聞いてくれよ!自民党が僕を助けてくれないんだ!
838 :
ネチズン(東京都) :2008/12/24(水) 18:39:17.75 ID:TeIyA7ds
せっかくだから、俺は共産党を選ぶぜ!
839 :
ネチズン(コネチカット州) :2008/12/24(水) 18:59:39.09 ID://SsTND6
日本の政治家に何を期待しても無駄 恥民とかなおさら
840 :
ネチズン(北海道) :2008/12/24(水) 19:31:15.88 ID:Gp0tVgoA
つうか訴えるんだったら派遣会社と市場原理主義者の竹中小泉ラインと アメリカの共和党あたりを訴えればいいのに。 なぜメ−カ−だけなんだ 普通両方訴えるだろう。
生活保護受けるか、選り好みせずに、飲食、介護やるかだな。
842 :
ネチズン(東日本) :2008/12/24(水) 19:51:11.94 ID:Bjkg9Ji3
中国に移民しろw
843 :
ネチズン(関東・甲信越) :2008/12/24(水) 20:08:00.72 ID:QWNoN4Hf
844 :
ネチズン(東京都) :2008/12/24(水) 21:45:35.62 ID:Rs30AGLL
衣食住つきの公務員職があるのになぜ希望しないんだ・・・ 退職後に次の仕事まで斡旋してくれるのに・・・
845 :
ネチズン(東京都) :2008/12/24(水) 21:46:58.07 ID:aC2+e7TO
この機会に無能な派遣労働者がどんどん死んでくれると良いけどな。 もっと寒い冬になって欲しい。
846 :
ネチズン(東京都) :2008/12/24(水) 21:48:26.62 ID:NqP82LvA
どんな党であれ政治家に期待してる時点で終わりwww
派遣社員の男性(44) 中国人の妻(32) もう自民党には期待しない ソース(朝日新聞)
848 :
ネチズン(長屋) :2008/12/25(木) 07:12:51.22 ID:Xf4TmCBC
wwwwww
自民党はほんと糞だな まじで解党しろ
850 :
ネチズン(山形県) :2008/12/25(木) 08:46:46.09 ID:HgvrXjhT
月給30万、家賃5万で、貯金ゼロ。中国人妻。本人44歳 どうしようもないんじゃない?この人w
中国人妻が国に送金したんだろうな
852 :
ネチズン(catv?) :2008/12/25(木) 09:44:33.73 ID:6WbeAJQn
自民と民主しか選択肢がない時点でもう終わり 最高裁判事のコイツイラネ、という罷免投票こそ政治家の選挙に採用すべき つか政治家という穀潰しの絶対数が大杉なのが根本的問題 参院廃止、一都道府県から3人+最高3期まで、禁固刑以上の罪が確定した段階 (執行猶予付きも)で被選挙権永久剥奪 自らの地位を決して傷めないクソ共の言葉なぞ、奴等のいうところの国民(笑)に届くわけねーw
853 :
ネチズン(東京都) :2008/12/25(木) 10:25:36.20 ID:vvVP+KHy
×自民党 ○政治家
854 :
ネチズン(山形県) :2008/12/25(木) 10:33:15.30 ID:HgvrXjhT
民主なんかなおさら助けてくれないのになw あいつらが助けるのは在日のみ
855 :
ネチズン(埼玉県) :2008/12/25(木) 10:37:38.58 ID:KubWK5vi
まあ、自民のバックは経団連が居るからな… 搾取される側は益々搾取される かといって、民主だと特ア・自治労・日教組 もう駄目かも分からんね。
856 :
ネチズン(神奈川県) :2008/12/25(木) 10:40:42.67 ID:CCY2d/ZI
派遣法が無かったらこういうクズが自分の会社に正社員としていたかもしれないんだなぁ あってよかった派遣法
857 :
ネチズン(福井県) :2008/12/25(木) 10:41:20.69 ID:ITw/UUN9
イカサマ賭博の詐欺師の経済論(似非グローバルと新自由主義=日本では小泉 や経団連とカルト経済屋)でのバブル破綻(サブ・プライム)は金融恐慌を人 質に庶民を脅し、あっさり世界の税金投入で補填救済! この税金投入でイカサマで儲けた金持ちの資産(2.7倍に増えた1京6000兆円) は庶民の犠牲の上に温存された! しかし、実物生産のGMなどのビック3への救済は冷たい!!破産すると多くの 労働者が路頭に迷う悲惨な結果になると言うのに・・・・・ すべてが仕組まれたデタラメなのだよ!!!! 本来、破綻してご破算になるべく金持ちの金融資産1500兆円が守られ、その犠 牲となった若者と非正規雇用者の悲惨な生活は日本で実証済み!!! 何度も言う!!小泉も新自由主義も実力主義も「自己責任」もすべて詐欺師に デッチ上げられた大嘘なんだよ!! 金持ちの大儲けした膨大な金融資産の増加分だけ非正規雇用の惨めな生活に転 化されたにすぎない!大犯罪だと思うね!! マスコミはまったく非正規雇用の実態と本質を伝えない・・・・真実を何も伝 えていない!!競馬予想屋並のエコノミストもさ・・・同罪! 「企業活動の自由=イカサマの自由」だの「(新)自由主義を守れ=詐欺師を守 れ」だの「自己責任=使い捨て」などと言う自民党内の連中は間違いなく悪質 な詐欺師の集団です! 自民党内からこの詐欺師の集団(新自由主義・似非グローバル)とカルト信者 を排除しない限り自民党に再生はありません! この詐欺師の集団は自由主義を破壊するカルト集団なです。 信じたくないが確実に卑しい欲望は「妄想」市場原理主義を狂信し バトラの預言に近づく!
858 :
ネチズン(東京都) :2008/12/25(木) 10:42:56.18 ID:U8E89iGU
40代で派遣を選んでた時点でアウトだろ
859 :
ネチズン(九州) :2008/12/25(木) 10:48:27.99 ID:PyWAP3hI
>>855 やってみなきゃわからないだろ
来年の危機より先ずは前の危機から対処せよ
こいつらの場合、遊んできたツケだろ・・・・ 上場企業正社員、公務員は若い頃勉強してきたんだよ 同列に立てるとゆめゆめ思うな。甘すぎるわ考えが。
861 :
ネチズン(山形県) :2008/12/25(木) 11:03:09.06 ID:HgvrXjhT
自民党が助けてくれない、じゃないだろ。 自分の就職くらい自分でハロワ行って探せよバカ
862 :
ネチズン(アラバマ州) :2008/12/25(木) 11:06:00.17 ID:Pggb4NS+
中国人の妻(32)
863 :
ネチズン(コネチカット州) :2008/12/25(木) 11:06:51.63 ID:OsSwAl4m
派遣って本当にバカなんだな 自民党の救済策を審議拒否してるのは民主だろ 法案の出来より早さが重要だったのに
派遣なのに自民に入れるなんてバカすぎてどうしようもねえな
865 :
ネチズン(コネチカット州) :2008/12/25(木) 11:09:22.28 ID:QOjuEe7o
日本経団連名誉会長 福田内閣特別顧問 トヨタ相談役 KDDI取締役 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、 /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ /:::::;;;ソ ヾ;〉 〈;;;;;;;;;l ___ __i| /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! 車が売れなきゃお前らの好きな携帯から金をせしめるだけよ | ( `ー─' |ー─'| ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! そう思い入庭したとたんお前ら脱庭とはいい度胸だな。 | ノ ヽ | ∧ ー‐=‐- ./ お前らがいくら消えていった所で俺の報酬は変わらんがな。 /\ヽ / ,r―''''''ヽ, \ ヽ____,ノヽ AUからがっぽり搾り取った後はドコモにでも世話になるかな。 ,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、, l / ./ r''"ヽ, \, l`ヽ、 お前らから情報通信税と言う名の年貢を取り立てようと計画中だ。 j l ,. / ' l ヽ、 ト, ヽ ,.Lj∠、'´ , i, / `ヾ、`'ヽゝ 自民党が生きてるうちにな。福田は何かと利用価値のある男だ。 l, / 二'''" ,;、, `''ー゙--、 /゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_ ノ'i, お前らと同じでな! / / ,;∠∠,ノ´ イ l l, ├''| |、,/ l | ../ノ ./ /、, ,、' ./ / .l |:::::l,. | ゙ヽ、!_,,、L, ヽ---ツ ∧  ̄ ̄ / | |:::::::| | r'"/ l, / ./ .ト、,_ / | |:::::::|. ! l'´! / | ./、 ./ l, ` ̄ ./ |.|::::::::l |. !. l, l l .l、,.ノ l, ;' .j |:::::::::! 奥田碩(1932〜200X)
共産党に入れない貧乏人ってなんなの?
868 :
ネチズン(コネチカット州) :2008/12/25(木) 11:13:55.84 ID:yS5q6kJA
やはりここは次の選挙で自民と民主のまともな奴らが組んで 救国政党結成の一択だな
会社は利益を追求する団体であって、社会貢献の為の集団じゃない 景気が良くて余裕があるときは社会貢献するフリとかもやってるけど、第一義的目的は利益を上げることだから 利益を上げられなくなったらいらないほうをばっさり切るのは当然でしょう
870 :
ネチズン(東京都) :2008/12/25(木) 11:16:20.21 ID:9Fz4fhSY
自民に投票したジジイババァども ざまぁあああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
871 :
ネチズン(関東・甲信越) :2008/12/25(木) 11:24:18.83 ID:JJYmgqvq
政治家なんてヤクザと同じだから期待する方が悪い
872 :
ネチズン(コネチカット州) :2008/12/25(木) 11:25:06.87 ID:TPD0bk/a
asahi.com
873 :
ネチズン(愛知県) :2008/12/25(木) 12:15:21.17 ID:z5SyXPOC
派遣や無職は乞食と同じだから
874 :
ネチズン(福岡県) :2008/12/25(木) 12:17:17.57 ID:zNOfFuQs
中国人の妻(32)と2人で暮らす月5万円のアパート。家賃の負担感は日に日に増え、国の雇用促進住宅に 転居しようにも、入居の保証もない。 中国で暮らせよ
派遣の規制をもっと緩和すればコイツらみたいな愚図も生きていけるんじゃねぇの? 派遣は最低賃金の適用外にするとか
876 :
ネチズン(埼玉県) :2008/12/25(木) 12:27:48.59 ID:KubWK5vi
で、この中国人妻が毎月中国の実家に送る仕送りが さらに家計を圧迫するんだろうな
877 :
ネチズン(山形県) :2008/12/25(木) 13:36:00.65 ID:HgvrXjhT
派遣で低収入?の分際で共稼ぎじゃないとか、そんなことないよな
878 :
ネチズン(dion軍) :2008/12/25(木) 13:40:46.30 ID:AoTwMYW7
>>869 会社は社会の公器
利益追求だけでいいんだったら、国家の保護はいらん
税金もバンバン取ればいいし、各種控除も必要ない
潰れそうになったところで支援する必要もない
社会のために有用だからこそ生かされているし、その中で
収益を上げてる
企業の利益と社会の公器としての役割と、どうやってバラ
ンスとっていくかが大事なわけで、最初から「企業は利益
を追求する団体だ」なんて言ってたんでは、頭の程度を疑
われる
こんなことを言う奴はアメリカにもいない
879 :
ネチズン(長屋) :
2008/12/25(木) 17:44:36.57 ID:ThQfNg9r まあ派遣とかは国政に参加しなくていいよ