【箱庭】au(笑)、テレビで(笑)LISMO(笑)が利用できるSTB「au BOX」(笑)【誰得】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 主婦(埼玉県)

 KDDIおよび沖縄セルラーは、auのLISMOサービスが利用できる月額315円の
セットトップボックス「au BOX」を発表した。11月1日にサービスが開始される。

 「au BOX」は、テレビを利用して、LISMOの音楽および映像サービスやCDのリッピング機能、
ブラウジング機能などが利用できるセットトップボックス(STB)。パソコンを所有していない、
または家族と共有のパソコンしか持たない10〜30代のユーザーをターゲットにした製品となる。

 本体はモトローラ製。1GBのフラッシュメモリを搭載し、このうち約200MBをコンテンツ保存用に利用できる。
音楽CDをATRAC3plus(64kbps)でエンコードした場合、約110曲保存できるとしている。
CD/DVDプレーヤーを装備し、オフラインでも再生プレーヤーとして利用可能。アンプ内蔵スピーカーを搭載し、
本体に保存された楽曲の再生、および携帯電話を接続して着うたフルを再生できる。
DiMAGIC社の音響ソフトを装備する。


つづき
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/41951.html
2 がんばる女(北海道):2008/09/25(木) 16:48:22.89 ID:+RuyEi6d0 BE:115916933-DIA(181820)
また貧乏人のスレか
3 五十代(西日本):2008/09/25(木) 16:49:22.90 ID:lIA9ZKcX0
au社員地獄に落ちろ
4 四十代(富山県):2008/09/25(木) 16:49:40.07 ID:ad5Sb4A50
200MBって単位間違えてないか?w
5 ブラ男(三重県):2008/09/25(木) 16:49:44.02 ID:ilstJ3I60
でちゅわー
6 四十代(コネチカット州):2008/09/25(木) 16:50:04.17 ID:8NldvByoO
大麻畑に改名しろ
7 ひよこ鑑定士(アラバマ州):2008/09/25(木) 16:51:12.76 ID:wDu5/8r50
だれとくだなw
8 宝石鑑定士(catv?):2008/09/25(木) 16:51:46.13 ID:+eU7s9PI0
もちろんKCP+搭載です
9 アスリート(京都府):2008/09/25(木) 16:52:27.53 ID:jdMvpkW90
さすがお客様満足度NO1。。。わけがわからん
10 農業(宮城県):2008/09/25(木) 16:52:34.57 ID:zLqbtG7B0
ああ、もう本当に終わったんだな…って感じ
11 韓国料理シェフ(関東・甲信越):2008/09/25(木) 16:52:41.07 ID:8lSoeClwO
怪しいマルチが売ってるレベル
12 ネットキムチ(関東):2008/09/25(木) 16:53:27.20 ID:9+G92vnAO
今、iPhoneからこのスレに書き込みしてんだけど
いまだにau(笑)なんて使ってる奴いるんだ?wマジウケルww
時代はiPhoneだよ。2ちゃんへのアクセスもサクサクだし
レスもスラスラで携帯から2GETなんて余裕だしね
もうiPhoneは携帯でありながら携帯じゃないって感じ^^
13 占い師(dion軍):2008/09/25(木) 16:53:30.55 ID:yXb7VjPd0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2008/09/25/aubox52.jpg

いまどきDもコンポネもHDMIもない背面は、ある意味斬新だ
14 左利き(関東・甲信越):2008/09/25(木) 16:55:14.38 ID:ZJJZz6C+O
素晴らしい
この企画を出した奴は実名と顔を出すべき
15 IT戦士(福岡県):2008/09/25(木) 16:56:21.15 ID:S4p7rqGS0
レンタルで中古PC以下の性能を借りるってマゾなの?
16 自宅兵士(関西地方):2008/09/25(木) 16:56:35.19 ID:V8ihusOb0
> 本体はモトローラ製。1GBのフラッシュメモリを搭載し、このうち約200MBをコンテンツ保存用に利用できる。

ワロタw
200MBとか最初期のDAP並かよw
バカじゃねえのw
17 占い師(dion軍):2008/09/25(木) 16:56:37.91 ID:yXb7VjPd0
18 ネチズン(愛知県):2008/09/25(木) 16:57:14.47 ID:h3JRptnT0
全力でしねよ
19 ネチズン(catv?):2008/09/25(木) 16:58:26.65 ID:Y2iz1a8D0
>ATRAC3plus(64kbps)
20 五十代(アラビア):2008/09/25(木) 16:59:13.91 ID:0LqPRwhY0
64 kbps とか、終わってる
21 珈琲鑑定士(山口県):2008/09/25(木) 16:59:45.58 ID:lDoAw3Yr0
>>13
必要ないのに付くわけがない
22 四十代(東日本):2008/09/25(木) 17:00:01.75 ID:0UdgRcxF0
23 五十代(神奈川県):2008/09/25(木) 17:00:12.91 ID:2vc0dMlS0
au(笑)のケータイってUIM差し替えても使えないんだろw
最初に貫通したカードしか受け付けないって、どんな処女信仰だよw
24 主婦(埼玉県):2008/09/25(木) 17:00:28.65 ID:GLYqHhah0
>  本体はモトローラ製。1GBのフラッシュメモリを搭載し、このうち約200MBをコンテンツ保存用に利用できる。
> 音楽CDをATRAC3plus(64kbps)でエンコードした場合、約110曲保存できるとしている。

>  au BOXは個人での利用を想定したものとなり、1台の携帯電話とひもづけて利用することになる。
> 複数台で利用する場合はau BOXに登録されている携帯電話を切り替える必要があり、
> 切り替えた場合には設定は引き継がれず、保存されていたデータは消去される。

> au BOXは、機器レンタルの形で利用する。利用料は月額315円。
> なお、解約する場合は、手数料として5250円かかる。13カ月以上利用した場合、手数料は無料となる。


どうするのこのゴミ
25 ネット弁慶(dion軍):2008/09/25(木) 17:01:23.41 ID:haH4X/1c0
そういやもう諦めたのか最近サポセンから電話かかってこないな
26 ブサイク(catv?):2008/09/25(木) 17:02:07.13 ID:L1+uYIGC0
LISMO利用してる奴なんているのかよ
27 ネチズン(catv?):2008/09/25(木) 17:02:40.40 ID:Y2iz1a8D0
こういうの作るのっていろんな大人の承認を得てやっと形になるんだろ?

なんで止めようとする人が居ないんだよ。

それとも社内にワンマンな奴が居てそういう空気じゃないのか?

このスレッドのユーザーの声を社内に届けろよ。

俺auだけどそろそろブチキレるぞ?
28 ネチズン(千葉県):2008/09/25(木) 17:03:03.99 ID:Bb8SNe9+0
残り800MBはなんだよ
29 ネチズン(愛知県):2008/09/25(木) 17:03:23.57 ID:h3JRptnT0
なめくさっとる
30 毎日新聞配達(京都府):2008/09/25(木) 17:03:32.72 ID:Vg7LHMuM0 BE:188046634-PLT(27371)
LISMOはもう時代遅れ
31 自宅兵士(関西地方):2008/09/25(木) 17:05:04.96 ID:V8ihusOb0
LISMOの時代なんて1秒たりともあったことは無い訳だが
32 占い師(dion軍):2008/09/25(木) 17:05:06.14 ID:yXb7VjPd0
>>28
携帯接続時に、通話履歴とメール内容を全力で蓄積し、
夜中にauへ送信して、それをマーケティング業者に売るための記録エリア
33 珈琲鑑定士(岡山県):2008/09/25(木) 17:06:55.00 ID:zPByUVH50
microSDでさえ2Gが5000円切ってるって言うのに
あうは何考えてんだ
34 主婦(埼玉県):2008/09/25(木) 17:07:32.48 ID:GLYqHhah0
>>33
500円だろ
35 左利き(関西・北陸):2008/09/25(木) 17:07:34.80 ID:8BCI2gI5O
繋がらないEzwebと 規制を何とかしろ!
話はそれからだ。
36 五十代(東京都):2008/09/25(木) 17:07:49.74 ID:P0prloBj0
小野寺だっけ。あいつがいる限り改善なんて無理。
37 芸術家(千葉県):2008/09/25(木) 17:07:50.71 ID:6PNG6MvS0
自己満足度No.1
38 珈琲鑑定士(大阪府):2008/09/25(木) 17:09:06.68 ID:SAb0jejS0
来年、スマートフォンを発売するらしいな
39 占い師(愛知県):2008/09/25(木) 17:10:26.80 ID:nLBrXKSF0
アップルがこんなの出してなかった?
40 ネットキムチ(関東):2008/09/25(木) 17:12:12.60 ID:Wg9N9SBBO
携帯なんて通話とメールと2chさえ見れればどのキャリアでもいいだろ
なんでお前らキャリア戦争してんの?
義によって助太刀いたしてんの?
41 五十代(神奈川県):2008/09/25(木) 17:12:52.25 ID:2vc0dMlS0
・auの携帯電話とペアリングする必要あり。ペアリングした携帯以外では使用不可能(笑)
・1GBのフラシュメモリ搭載だが、保存領域は200MB(笑)
・月額315円。解約手数料5,250円(笑)
・ただし、13ヶ月以上継続利用した場合は解約手数料0円。

ってことは13ヶ月放置しておけってことですね
42 宝石鑑定士(長野県):2008/09/25(木) 17:12:56.00 ID:kwGRbVaB0
どうみてもゲーム機かDVDプレイヤーなのに、
両方ともできないのが実に糞だな。
43 五十代(西日本):2008/09/25(木) 17:14:25.77 ID:lIA9ZKcX0
>>40
auの糞携帯は通話さえ満足にできないから
44 下痢気味(兵庫県):2008/09/25(木) 17:14:46.74 ID:p/D0UGSw0
>>39
pipin@の悪口はそこまでだ
45 四十代(コネチカット州):2008/09/25(木) 17:15:08.74 ID:MP9ybIGUO
庭wwBOXww箱庭ww

小野寺精一杯のギャグだぞこれ
46番組の途中ですが名無しです:2008/09/25(木) 17:15:18.78 ID:5Z/rO5lz0
AppleTVが更にグダグダになった感じ
47 ネット君臨派(長屋):2008/09/25(木) 17:15:59.00 ID:qEogBbgC0
(笑)も使いすぎると、馬鹿にしか見えないな
48 珈琲鑑定士(岡山県):2008/09/25(木) 17:16:11.89 ID:zPByUVH50
>>38
法人向けらしいがな
49 ブサイク(catv?):2008/09/25(木) 17:17:00.58 ID:L1+uYIGC0
MSと組んでau XBOX作ればよかったのに
50 ハイエナ(栃木県):2008/09/25(木) 17:17:03.81 ID:BU69n6Y60
こんな恥ずかしい製品出されても・・・
51 宝石鑑定士(長野県):2008/09/25(木) 17:19:06.15 ID:kwGRbVaB0
これだったらYOUTUBEもエミュもできる6年前の改造XBOXの方が遥かに使えるなw

あと、AUBOXは13ヶ月縛りって事は、300円の13ヶ月で製造価格は高くて7千円程度って所か?
まぁフラッシュメモリ1GBでCD-ROMドライブならそんなところか。
52 党代表(熊本県):2008/09/25(木) 17:19:11.45 ID:Kpun1VA60
文字で読んでも画像で見ても酷さしか感じられない物を何で作るかねぇ・・・
こんなゴミ箱としか言えない物にいくら投資したんだろ
53 珈琲鑑定士(山口県):2008/09/25(木) 17:19:59.00 ID:lDoAw3Yr0
マジキチ
お偉いさんは何がしたいんだよ
54 ワキガ(関西・北陸):2008/09/25(木) 17:20:12.91 ID:Y41Ar3GTO
ご自慢のbrew(笑)アプリもテレビで遊べるようにしてくれよ
55番組の途中ですが名無しです:2008/09/25(木) 17:20:30.46 ID:5Z/rO5lz0
つか

>1GBのフラッシュメモリを搭載し、このうち約200MBをコンテンツ保存用に利用できる。
>音楽CDをATRAC3plus(64kbps)でエンコードした場合、約110曲保存できるとしている。
>CD/DVDプレーヤーを装備し、オフラインでも再生プレーヤーとして利用可能。アンプ内蔵
>スピーカーを搭載し、本体に保存された楽曲の再生、および携帯電話を接続して着うた
>フルを再生できる。

1GBかよ・・・しかもエンコは64Kbpsかよ・・・こんなしょぼい内蔵スピーカーで聴くのかよ
なんの冗談だ
56 自宅兵士(関西地方):2008/09/25(木) 17:20:40.23 ID:V8ihusOb0
>>49
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  ) MS ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
57 下痢気味(兵庫県):2008/09/25(木) 17:21:46.02 ID:p/D0UGSw0
>>49
au(KDDI)とSONYと提携して販売している
HDD内蔵ミニコンポはある。

ttp://www.walkman.sony.co.jp/sony_au_musicproject/index.html
58 ヘンタイ(静岡県):2008/09/25(木) 17:22:15.03 ID:PnnThFPH0

「これからはSTBの時代! PCは滅びる!! TVに繋ぐだけでネットもメールも出来るんぜ!!!」


と、2年程前に熱く熱く語ってくれた某代理店のオヤジ、元気かなぁ。
59 宝石鑑定士(長野県):2008/09/25(木) 17:22:27.51 ID:kwGRbVaB0
子飼いのソニーと協力してもっといいのつくれよ
PS2の部品使ってPS2互換機とかやれよ。
60 五十代(関西・北陸):2008/09/25(木) 17:24:13.95 ID:cittPeR5O
いらん機能が多過ぎる
61 ネット君臨派(大阪府):2008/09/25(木) 17:25:29.14 ID:ZzYv3uHk0
62番組の途中ですが名無しです:2008/09/25(木) 17:26:29.07 ID:5Z/rO5lz0
一年後には無かったことになっているんだろうな
無駄な投資だ
63 四十代(埼玉県):2008/09/25(木) 17:28:25.05 ID:QpV1WikL0
本当にどうしたんだ、au
このままじゃ終わってしまうぞ・・・
64 党代表(関東・甲信越):2008/09/25(木) 17:29:05.26 ID:iyAwPhXVO
団塊の役員相手にプレゼンを通すには、こーゆー企画が楽ってことなんだろwww
65 四十代(東京都):2008/09/25(木) 17:30:26.63 ID:tYgoYZcnP
こういうの開発してる人って辛そうだなぁ…
「おれ何やってんだろ、誰のための製品作ってんだろ」
みたいな。
66 下痢気味(catv?):2008/09/25(木) 17:32:10.76 ID:RXznf80I0
>>62
年末商戦で投げ売りするが、誰も飛びつかないとみた。
福袋のおまけ用程度かな。
67 ネギ(石川県):2008/09/25(木) 17:36:48.89 ID:ePKyeLk70
appleTVのネット見れる版?315円ならそんなもんだろ
http://www.apple.com/jp/appletv/
むしろ315円にここまで本気で叩ける奴らが怖いw
68 自宅兵士(関西地方):2008/09/25(木) 17:38:12.38 ID:V8ihusOb0
>>67
コンテンツがぜんぶヒモ付きなんだから…
ただでもいらんわw
69 ブラ男(鹿児島県):2008/09/25(木) 17:38:45.82 ID:/RbEOOEB0
適当にウィキエンコした100MBぐらいのストパン動画をW54Sに送ったら
うまく再生できたんだけど早送りがうまく行かん。
2,3分早送りされた後いきなり最後に飛ぶ。
打開策
70番組の途中ですが名無しです:2008/09/25(木) 17:39:43.90 ID:5Z/rO5lz0
レンタル料無料にして解約金をたんまり取ってやれば良かったのにね
誰でも割やフルサポ・シンプルに続く新たな縛りになるし
71 五十代(関東):2008/09/25(木) 17:39:46.94 ID:lha+JTTTO
′・ω・`)もうリスモやめろよ。
72 五十代(関西地方):2008/09/25(木) 17:40:04.75 ID:kzFB1iLD0
ここまで使い道がわからない機器も珍しい
73 四十代(東日本):2008/09/25(木) 17:40:04.78 ID:0UdgRcxF0
■仕様
74 珈琲鑑定士(富山県):2008/09/25(木) 17:40:13.83 ID:FRzI3DBt0
情報弱者からむしりとるつもりですね。
どれだけ技術力ないんだよ・・・
75 五十代(山陽):2008/09/25(木) 17:41:00.23 ID:2PwrJ9DMO
箱庭おもしろすぎ
76 韓国料理シェフ(神奈川県):2008/09/25(木) 17:41:19.04 ID:rPCKeIOc0
EZdeDIONメール廃止とかマジ終わってる
この通知が来たときはさすがの俺も携帯とプロバイダ変えようかと思った
77 芸術家(北海道):2008/09/25(木) 17:44:18.36 ID:UBVIYCOsO
今度のあう暗黒時代はいつになったら終わるのやら
78 村長(catv?):2008/09/25(木) 17:44:37.30 ID:X2DJlT4D0
>>28
優しさ
79 占い師(愛知県):2008/09/25(木) 17:45:47.05 ID:nLBrXKSF0
中国製DVDプレーヤーみたいなUIデザインだな
80 五十代(関東):2008/09/25(木) 17:46:07.97 ID:L+1YkP5oO
なんてこったい・・・
本当にauどうしちまったんだよ・・・
81 左利き(埼玉県):2008/09/25(木) 17:46:44.12 ID:rZBgVXQK0
au by KDDI 2008 秋冬モデル Part14
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1222328574/

さっそく火消しが湧いてるぞw
82 ネットキムチ(北陸地方):2008/09/25(木) 17:48:37.06 ID:gBAkNe45O
昔この板で「関係者だが秋にauでサプライズがあるから絶対他に移るなよ」とか見た。
もう秋なんだが何か変わったのかよ?
83 五十代(東京都):2008/09/25(木) 17:48:39.55 ID:w5TPfaIj0
ドコモなんて反撃していいですか、であからさまに失敗こいて敗走して、

今、auも同じ状態なんだろうな。早くこの「庭」とかいうのやめたいのに、下手にシリーズ化してるもんだから
負けを認めたくない一心で続けてるだけw
84 ハイエナ(愛知県):2008/09/25(木) 17:50:32.65 ID:xHmeCOj00
戸田さんってまだいるのかね
85 やわチチ(長野県):2008/09/25(木) 17:51:35.89 ID:7ZAWGjV00
完全にTUKA路線に走ってるな
86 ママ(東京都):2008/09/25(木) 17:52:30.62 ID:kQ8Q5Y8i0
この頭の悪い商品企画した奴の首早急に切った方が良いぞ
あのAppleTVの100倍酷い
87 ブランド鑑定士(東京都):2008/09/25(木) 17:53:07.17 ID:npzfcn2a0
>>25
脱庭した後に端末返せ!って催促?

おれはDM来たけど無視

お前ら脱庭前には残ったポイントの精算忘れるなよ
せめて電池パックぐらいはゲットしてから辞めろ
88 IMF(関西地方):2008/09/25(木) 17:58:22.39 ID:Vj33fNvA0
今日、梅田の紀伊国屋の前でauのキャンギャルがいたけどどれもこれも可愛くて最高だった
他に見たやついない?
89 ネギ(石川県):2008/09/25(木) 17:59:25.03 ID:ePKyeLk70
>>81
セットトップボックスを「PCじゃない!auはクソ!」とか叩いてる方がアンチ工作員だろ
ゲハじゃ無いんだからさあ
90 五十代(関東):2008/09/25(木) 18:00:16.03 ID:Gzo67A5gO BE:500256869-PLT(14212)
せめてSDカードさせるようにするとかデザインもうちょいLISMOらしくポップな感じにするとかできるようにしろよ
91 ネギ(石川県):2008/09/25(木) 18:02:06.33 ID:ePKyeLk70
まあ実際この機能ならwiiのアプリの一つとして出せたよな、SDスロットついてるんだし
リース契約でもwiiなら月額もっと取れるだろうし
92 鵜(神奈川県):2008/09/25(木) 18:02:32.68 ID:C1VzmOY/0
打つ手がことごとく坂を転げ落ちるのを加速させてるなw
93 四十代(兵庫県):2008/09/25(木) 18:02:45.77 ID:GT5SEMQX0
Apple意識しすぎだろ・・・
94 ブランド鑑定士(東京都):2008/09/25(木) 18:02:57.10 ID:npzfcn2a0
業界トップじゃないのにトップの思想が地味すぎると思う
95 左利き(関東):2008/09/25(木) 18:03:16.23 ID:Hi1Zjhl1O
この体たらくでよくiPhoneをけなせたもんだw
96 五十代(広島県):2008/09/25(木) 18:03:35.67 ID:0vn3tY+K0
過去色んなSTB出たけど成功したのを見たことがない
97 下痢気味(兵庫県):2008/09/25(木) 18:04:05.54 ID:p/D0UGSw0
>>87
>お前ら脱庭前には残ったポイントの精算忘れるなよ
>せめて電池パックぐらいはゲットしてから辞めろ

au ポータブル充電器01はオクで売れる。
(一部機種ではCDMA-3G変換コネクタで充電可能?)

他のキャリアでも使いまわしが利くステレオイヤホンセットもオススメ。
(au携帯付属ステレオイヤホンは、
  AV板でも定評のいいSONY MDR-E931同等品)

余談だが、ドコモのF905iにはステレオイヤホンが付いていなかったので
ステレオイヤホンでポイント消費して正解だった。
98 自宅兵士(関西地方):2008/09/25(木) 18:07:47.65 ID:V8ihusOb0
>>93
Appleをどう意識したらコレが出てくるんだよ…
99 毎日新聞配達(京都府):2008/09/25(木) 18:08:41.59 ID:Vg7LHMuM0 BE:846207296-PLT(27371)
auだけどiPhoneは無いと思うお
いろんな意味で
100 漁師(長屋):2008/09/25(木) 18:15:51.63 ID:jZ+ctltI0
この製品はマジでキチガイじみてるからやめろ

>11月1日〜12月31日の期間中にau BOXを申し込むと、ウォークマンなどのソニー製品が抽選で当たる
あー、リスモで音楽聴くための機械なのにウォークマンくれるんだね(笑)
101 九条マン(新潟・東北):2008/09/25(木) 18:15:59.51 ID:W8kdu7+sO
なんでこんな独自無駄仕様ばっか作るの?
102 船長(東京都):2008/09/25(木) 18:19:57.50 ID:vdhc+uGu0
中身ないのになんで無駄にでかいんだろ
103 ブラ男(東日本):2008/09/25(木) 18:23:15.20 ID:HDC04Uv80
【Apple TV】
CPU:Intel Crofton 1.0 GHz  
GPU:NVIDIA GeForce Go 7300
メモリ:256 MB
HDD:40 GB
端子:USB、赤外線、、コンポーネント、HDMI、光デジタル音声
LAN:無線・有線
価格:36,800 円

 
     |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく
アップルは高価すぎたから失敗したんだな・・
そうだ、5000円のコストで作って売ればいい!
104 五十代(広島県):2008/09/25(木) 18:26:43.61 ID:0vn3tY+K0
どうせどっかのベンチャーが持ち替えたんだろ
105 給食費未納者(空):2008/09/25(木) 18:36:27.50 ID:ldYFch7f0
>1GBのフラッシュメモリを搭載し、このうち約200MBをコンテンツ保存用に利用できる。

のこりは何に使ってるんだよw
106 芸術家(東海):2008/09/25(木) 18:39:02.93 ID:u2k9o23DO
auはいったい何がしたいんだ?
全く理解できん
107 三十代(catv?):2008/09/25(木) 18:52:31.59 ID:vIRwcGws0
ケータイでしかネットしない
着うたフルで音楽聞いてる厨房工房情報弱者には
普及しちゃったりするんじゃない?
108 ハイエナ(東京都):2008/09/25(木) 18:52:58.70 ID:yEFq9lAo0
もうSBに乗り換えるからスパボ一括スレにしてくれ
109 占い師(dion軍):2008/09/25(木) 18:54:17.66 ID:yXb7VjPd0
auから皆様へ

このたび発表させていただいたau BOXは
皆さんが瞬時でご判断頂けたようにまったくもって糞のサービスです。

ですが小野寺以下の上層部の浮世離れした仕事をした振り、
また社員のそれに応えた振りによる年収一千万円以上の維持には不可欠のものです。
これによる明らかな失敗による膨大な損益は皆さんからの貴重な収益によって行われます。

どうぞこれからもauをよろしくお願いいたします。
なおこれ以降もDVDマガジン「U.」など怒涛の糞仕事が展開される予定です。
相変わらずのご愛顧をよろしくお願いする次第です。
110 占い師(dion軍):2008/09/25(木) 19:08:17.35 ID:yXb7VjPd0
N即のみなさん! 今回も、スイッチはいりまくりっすよ!
http://k-tai.impress.co.jp/static/photo/2008/09/25/aubox_akina/800/028.jpg
111 ビンボウ(東京都):2008/09/25(木) 19:10:44.08 ID:7T+1KFew0
>>32
それはねーよwwwwwwwwwwwww




って、言い切れない不思議。
112 明日もバイト(熊本県):2008/09/25(木) 19:12:18.85 ID:84pZ6Z1E0
www(‘‘)www
113 五十代(東京都):2008/09/25(木) 19:13:28.29 ID:zhpLASDD0
本当にウケルw
auは他にやることあるだろ。解約するぞ、このやろー
114 五十代(関東):2008/09/25(木) 19:14:33.29 ID:DffQL5tyO
さすがに今回は擁護できんwww
115 IT戦士(catv?):2008/09/25(木) 19:14:58.79 ID:iGLrl65K0
これって電波帯域がキツいから、パケット食うコンテンツは自前の回線でやってねってことなんだろうか・・・
116 四十代(コネチカット州):2008/09/25(木) 19:17:18.38 ID:6TdkfPhDO
ソフトバンクがいい
117 四十代(コネチカット州):2008/09/25(木) 19:18:30.38 ID:MP9ybIGUO
無線LANも無いのかw
まぁこんなの使う池沼は有線すら設定がままならないだろうね
118 ブサイク(西日本):2008/09/25(木) 19:21:29.52 ID:eV3zet1x0
最近auショップで
大野君ののぼりを見かけないんだけど、いったい何があったの?
119 四十代(神奈川県):2008/09/25(木) 19:37:36.44 ID:X/jAmiV30
すげー
この企画通した奴天才だよほんと
120 四十代(コネチカット州):2008/09/25(木) 19:39:53.81 ID:MP9ybIGUO
>>81
すげーワロタ
PC持ってる持ってないの話に持ち込んでる奴らなんなんだww
121 四十代(コネチカット州):2008/09/25(木) 19:41:17.58 ID:sEdBoZKQO
100均で売っててもおかしくないレベル
122 尿管結石(東京都):2008/09/25(木) 19:42:30.30 ID:/I4OiV1A0 BE:209731272-PLT(12346)
auって馬鹿なの?何なの?
123 下痢気味(兵庫県):2008/09/25(木) 19:42:56.82 ID:p/D0UGSw0
>>121
パチンコの景品棚に陳列されていても違和感が無いな・・・
124 明日もバイト(千葉県):2008/09/25(木) 19:43:25.38 ID:Hev7rabZ0
これゴーサイン出るまで誰もツッコミ入れなかったのか・・・?
125 四十代(神奈川県):2008/09/25(木) 19:44:13.83 ID:bvl/6M9r0
(^q^)ノあうあうあー
126 四十代(コネチカット州):2008/09/25(木) 19:45:35.35 ID:sEdBoZKQO
普通に19800円のXBOX360買った方がいいレベル
127 元組員(兵庫県):2008/09/25(木) 19:45:51.74 ID:LuGXWWUP0
やべー学生時代からずっとauだったけどさすがに暴走しすぎて解約したくなってきたやべー
128 ひよこ鑑定士(三重県):2008/09/25(木) 19:46:26.30 ID:W0V0dP3X0
5年前からあうユーザーだけどLISMOとか着うたとか使ったことないな
通話とネットとメールできればそれでいいって感じだったが最近ezwebもウンコだし料金も高いし
129 元組員(兵庫県):2008/09/25(木) 19:48:06.20 ID:LuGXWWUP0
パソコン持ってないけど家庭内にLANがあるような人用のがauBOXか
なめんな
130 下痢気味(兵庫県):2008/09/25(木) 19:52:37.91 ID:p/D0UGSw0
一方NTTは任天堂と手を組んだ!
131 漁師(長屋):2008/09/25(木) 19:56:54.68 ID:jZ+ctltI0
サーバーか何かに改造できて神機でしたってくらいじゃないと100台も売れないだろうな・・・
132 九条マン(北陸地方):2008/09/25(木) 19:58:03.57 ID:CrvcqkqwO BE:348155339-2BP(77)
作らされた感がありますな
133 明日もバイト(四国):2008/09/25(木) 19:58:36.66 ID:Zg9lZByTO
そういえば樺太は消えたんだな
絶滅(笑)あうおわあわれ
134 ネットキムチ(新潟・東北):2008/09/25(木) 20:02:28.78 ID:b84ooanqO
auはLismoから離れないとね

話しはそれからだ
135 芸術家(関西地方):2008/09/25(木) 20:03:00.58 ID:QdQxyu5e0
LISMO考えたカス誰だよ、さっさと死ねよ
136 四柱推命鑑定士(長屋):2008/09/25(木) 20:11:16.56 ID:d9P+vhNt0
>>120
まじそう思うわw
どんだけ卓越したプレゼン力だよ。

つーか、通した上司はアホだろ。
137 芸術家(東海):2008/09/25(木) 20:11:54.30 ID:u2k9o23DO
もうホントいい加減にしろよこのクソ会社

メーカーにうんざりされて挙句そっぽ向かれるくらいに
ひたすらコスト削減にこだわって出来上がった
時代遅れの機能に最低の質感でちゃちいデザインの機種を
あろうことか他社に便乗して5万とかいうとんでもないぼったくり価格で販売
「全部入りは無個性だ」とかいう意味不明な屁理屈でごまかし
他キャリアではもはや常識のフルワイドVGAも
未だにちゃんと使える機種は存在しない
開発が遅れバグだらけのままの携帯を平気で発売して大惨事

ライトユーザーもヘビーユーザーも名指しで異常者呼ばわりし
メールの遅延は当たり前、WEBの速度はただでさえノロノロなのに
ちょっと使えばすぐ速度規制・回線切断のなんちゃって定額
アプリも通信制限で
ブラウザアプリを封印、公式フルブラウザは定額料金1500円アップ
というか、ブラウザアプリどころかまともにゲームすら遊べない
音楽もLISMO意外は完全封印のなんちゃって音楽ケータイ

ダメだ……挙げてるときりがないわ
この上さらにこんな意味不明なサービス開始とかもう救いようがない
138 明日もバイト(九州):2008/09/25(木) 20:15:09.40 ID:J825Y8fYO
あぁ、これはもう乗り換えた方がいいのかな。
惰性で7,8年程使ってるが、マトモなストレート端末出ないしサービスは誰が使うんだコレってもんばっかだし…
139 ネギ(石川県):2008/09/25(木) 20:17:21.87 ID:ePKyeLk70
なんでこんなヒステリックに叩かれてるのか理解出来ないんだが
これが出ることで誰か損するのか?
140 初心者(埼玉県):2008/09/25(木) 20:26:04.25 ID:vk7we6+r0
モトローラー製というところにちょっと惹かれる
141 自宅兵士(関西地方):2008/09/25(木) 20:34:31.12 ID:V8ihusOb0
>>139
これは純粋に文字通りに誰も得しないからだろう。au以外
142 芸術家(東海):2008/09/25(木) 20:38:34.75 ID:u2k9o23DO
>>139
誰も得しないから叩かれてるんだよ
143 ネギ(石川県):2008/09/25(木) 20:42:42.93 ID:ePKyeLk70
>>141-142
300円でDVD見れてCD聞けてOpera積んでるならSTBとして相応だろ
日本人全員が自分用PC持ってるわけじゃないし
月300円でPCリースする事業が既にあるなら誰特って話になるけど
144番組の途中ですが名無しです:2008/09/25(木) 20:44:27.05 ID:5Z/rO5lz0
Opera積んでてFLASH非対応とか
じゃあ何の為のブラウザなのかと思います
145 自宅兵士(関西地方):2008/09/25(木) 20:53:26.85 ID:V8ihusOb0
>>143
operaはこれじゃ積んでるうちに入んないな
146 ハイエナ(東京都):2008/09/25(木) 20:57:09.84 ID:yEFq9lAo0
>>143
テレビを共有してるのにパソコンを共有していない理由がわからない
147 四十代(東京都):2008/09/25(木) 21:00:10.03 ID:tYgoYZcnP
アムロの父ちゃんみたいだ。
今さらこんな物作って… みたいな。
148 アスリート(東京都):2008/09/25(木) 22:07:24.47 ID:NnAK7KEq0
microSD以下の容量の箱に誰が月額315円も払うんだよw
LISMO用オンラインストレージサービスでもやったほうがまだマシなような
つかそんなサービスあったっけ?
149 五十代(dion軍):2008/09/25(木) 22:41:34.43 ID:r62E/D1M0
俺ADSL使ってるからレンタルすっかな。
セット料金で1200円くらい安くなるし。

箱はレンタルだけして放置だろーがww
150 紅茶鑑定士(dion軍):2008/09/25(木) 22:44:25.92 ID:TnntIiqv0 BE:144812276-2BP(5266)

PC持ってない人っているの(´・ω・`)?
151 ひよこ鑑定士(神奈川県):2008/09/25(木) 23:11:01.78 ID:FXvmHtM10
>>150
10代の60%は自分のPCを持ってません
152 四十代(神奈川県):2008/09/25(木) 23:52:14.30 ID:VW6Zm6Dp0
>>151
その時点で日本の将来が思いやられるな('A`)
153 無防備マン(関東地方):2008/09/26(金) 00:06:26.99 ID:xhE7xhAv0
ドリー○キャスト?
154 村長(兵庫県):2008/09/26(金) 00:12:22.73 ID:F0wynG/d0
>>153
ドリキャスにあやまれwwwwwww
155 四十代(新潟県):2008/09/26(金) 00:21:41.88 ID:rO3FAcq80
アッキーナは可愛いがあうはきえろ
156 無防備マン(関東地方):2008/09/26(金) 00:36:53.16 ID:xhE7xhAv0
>>154
家にあるサクラ大戦仕様のドリキャスに謝っておいた。
ただエラが張ってるだけの人を韓国人と同列に見る位の失礼さだった。
157 家事手伝い(宮崎県):2008/09/26(金) 00:53:43.81 ID:DLP5AEMK0
またau終了のお知らせですか
158 ネットカフェ難民(dion軍):2008/09/26(金) 00:58:53.93 ID:GlKV1Ym30
せめてD3出力があれば、ハッキングしてメディアプレーヤ化する研究意欲が沸くが、
いまどきD1相当のNTSCじゃ使いようがないな。部品レベルの素材としても魅力がない。

せいぜい5MB/Sec程度しか出ないであろうNAS化させる位か。
こりゃ、裏モノのハック好きユーザですら、食いつかんゴミ商品だな。
159 毎日新聞配達(東海):2008/09/26(金) 01:44:08.85 ID:GDFtWssIO
auのトップが糞重いんだがこのサービスのせいか
160 左利き(関東・甲信越):2008/09/26(金) 02:13:58.78 ID:yX8MIzR+O
なんだこれ
161 紅茶鑑定士(関東):2008/09/26(金) 02:17:40.15 ID:Z0LybyguO
この守銭奴AU
吐き気がする。禿に乗り換えるわ今月中に。
162 三十代(茨城県):2008/09/26(金) 07:07:59.97 ID:Z/BQ3x530
もうauだめだな。
意地でも ケータイのトラフィックを他に流したいのをひしひしと感じるな
そこまで、使わせたくないのかよ

ベーシック一括0円の905iでも買ってくるわ
163 ブランド鑑定士(関西・北陸):2008/09/26(金) 07:14:55.56 ID:ShNTcrWNO
携帯で映画見せようとしたり、auは何を目指してるんだ?
164 四十代(catv?):2008/09/26(金) 07:22:30.98 ID:wGtR7RrEP
>>162
何故ベーシック一括…
茨城ならバリュー一括もやってるだろ。地元でやってなくても東京まで出れば良いじゃないか…
165 日本にネチズン(神奈川県):2008/09/26(金) 07:24:34.45 ID:G/ISr3wV0
>>163
ただのバラマキだって
利権のある会社にどうでもいい仕事で莫大な金額横流しするためのもの
ニュースにすれば、金を使ったという事を公然と合法的なものと植えつける
KDD時代からの悪い慣習
166 四十代(catv?):2008/09/26(金) 07:27:20.27 ID:M9aqbugk0
誰が買うんだこんな半端なもの
167 芸術家(北海道):2008/09/26(金) 07:32:08.80 ID:nccxIJ/5O
パソコン持ってないやつなんかいないだろ
一般人なら
168 ネットキムチ(九州):2008/09/26(金) 07:37:20.07 ID:FSzkjMdyO
ただいま、ご指定のページは接続しづらい状況となっております。
auのせいではありません。サイト側の問題です。
しばらくたってから接続しなおして下さい。
169 ワキガ(北海道):2008/09/26(金) 07:37:41.18 ID:Phrf9ER8O
携帯で2ちゃんとか(笑)
170 五十代(関西地方):2008/09/26(金) 07:40:48.38 ID:57/ABfk+0
携帯事業に専念すりゃいいのに
アクション起こすごとに迷走してるイメージが強まってる
もうじっとしとけよ
171 五十代(関東):2008/09/26(金) 07:43:53.37 ID:7+7mrqjqO
もう障害者用のあうあうあーフォンでも売ってろよチンカス
172 四十代(神奈川県):2008/09/26(金) 07:44:46.65 ID:27+sodJK0
(゚ρ゚)あうあうあー by KDDI
173 四日便秘(関西):2008/09/26(金) 07:47:05.53 ID:23QXtNbrO
au感じ的に違う方向の山登りはじめて気付いてるんだが戻れないみたいだな
何があるんだろうなてっぺんに
174 明日もバイト(三重県):2008/09/26(金) 07:47:47.14 ID:Y554NkWk0
企画段階で誰か止めろよw
175 ネチズン(千葉県):2008/09/26(金) 07:47:53.65 ID:QZfO5OOI0
狂ってるな。LISMOなんか捨てちゃえばいいのに。
176 住居喪失不安定就労者(大阪府):2008/09/26(金) 07:48:28.48 ID:J8wUlB/y0
いろんな団体がいるからこんなふうになっちゃうんだよね
日本は永遠にiTunes_Storeを超えることができんだろうな
177 四十代(神奈川県):2008/09/26(金) 08:59:30.81 ID:LKqQnFq60
逆にこれを擁護できるのが凄い。どこの国の貧困層だよ
178 ママ(アラバマ州):2008/09/26(金) 09:00:44.37 ID:relHa9v+0
ひでえなこれは
179 ブランド鑑定士(宮城県):2008/09/26(金) 09:01:49.98 ID:mn6c7dxL0
64kbps(笑)
180 不法入国者(東京都):2008/09/26(金) 09:03:39.55 ID:y32mCi2i0
繋がりにくさを改善しろよ
基本サービスの充実が先だろ!
181 四十代(岡山県):2008/09/26(金) 09:04:08.35 ID:kwjUDiwV0
本体はモトローラ製。1GBのフラッシュメモリを搭載し、このうち約200MBをコンテンツ保存用に利用できる。
音楽CDをATRAC3plus(64kbps)

>おまえは何年過去からきたんだよw
182 ヘンタイ(関西):2008/09/26(金) 09:06:54.82 ID:soJ8mJdLO BE:328918346-PLT(14894)

携帯で映画見るアレは結局成功したんかいな?
183 イケメン(dion軍):2008/09/26(金) 09:07:13.97 ID:qC7AcL360 BE:103661633-PLT(13019)

こんなのどうでもいいだろ。死ねよ糞au。

前まで家の中はバリ3だったのに、今年に入ってから圏外になる。
整備費がどうのこうのでDoCoMoや禿に負けてるってのは見たけどそれのせいか?
さっさと整備しろや。
あと操作始めると電波が無くなる電波有り有り詐欺もやめろ。マジで頭に来る。
184 紅茶鑑定士(宮城県):2008/09/26(金) 09:07:25.17 ID:WowRInma0
ああ…終了フラグが立ったな
185 ネットキムチ(新潟・東北):2008/09/26(金) 09:07:59.05 ID:o2pXKIhOO
今日の大麻君スレはここですか?
186 占い師(千葉県):2008/09/26(金) 09:08:19.37 ID:mch29poT0
au迷走しすぎだろww
187 芸術家(千葉県):2008/09/26(金) 09:08:48.63 ID:GjIYot5W0
情報弱者からとことん絞る企業だな
188 イケメン(dion軍):2008/09/26(金) 09:09:13.00 ID:qC7AcL360 BE:276429964-PLT(13019)

PC持ってないやつが「ネカフェで音楽入れられますか;;」とか質問してきてたな。
そういうやつには需要あるのかな。
aMPデュアルコア対応にしろよ。mp3もパッチ当てないとダメとか糞過ぎる。
189 芸術家(関西・北陸):2008/09/26(金) 09:10:21.15 ID:JJQ5fdYfO
携帯で音楽(笑)
190 四十代(dion軍):2008/09/26(金) 09:10:35.96 ID:4YmsI894P
Lモードって使ってる人いるの?
191 給食費未納者(神奈川県):2008/09/26(金) 09:10:46.21 ID:AMdd2nkT0
ここまで一目で糞とわかる商品もめずらしい
192 住居喪失不安定就労者(大阪府):2008/09/26(金) 09:11:05.59 ID:J8wUlB/y0
所謂「携帯厨」を取り込もうって作戦ですな
これぐらいでも飛びつくだろうと客を馬鹿にしてるわけですね
193 四十代(長屋):2008/09/26(金) 09:12:15.08 ID:ffiWHzatP
本格的に終わったな
194 イケメン(dion軍):2008/09/26(金) 09:12:29.92 ID:qC7AcL360 BE:230358454-PLT(13019)

>>190
あれって終了したんじゃないっけ?

>>192
だがこれで飛びつくのが携帯厨。一部を除いて実際馬鹿な訳ですよ。
195 紅茶鑑定士(埼玉県):2008/09/26(金) 09:15:09.87 ID:1jonifr20
auから皆様へ

このたび発表させていただいたau BOXは
皆さんが瞬時でご判断頂けたようにまったくもって糞のサービスです。
ですが小野寺以下の上層部の浮世離れした仕事をした振り、
また社員のそれに応えた振りによる年収一千万円以上の維持には不可欠のものです。
これによる明らかな失敗による膨大な損益は皆さんからの貴重な収益によって行われます。
どうぞこれからもauをよろしくお願いいたします。
なおこれ以降もDVDマガジン「U.」など怒涛の糞仕事が展開される予定です。
相変わらずのご愛顧をよろしくお願いする次第です。
196 主婦(catv?):2008/09/26(金) 09:15:33.61 ID:Ushs/kcR0
+315円でネット使えるって事?
それとも使ったネット代は携帯とは別に払うって事?
197 紅茶鑑定士(埼玉県):2008/09/26(金) 09:17:40.50 ID:1jonifr20
>>196
このゴミ箱のレンタル料が315円ってこと(但し解約手数料5250円)
198 やわチチ(dion軍):2008/09/26(金) 09:18:54.43 ID:orO8h/7D0
「誰が得するの?」って松本人志のパクリだよね
199 紅茶鑑定士(埼玉県):2008/09/26(金) 09:19:56.35 ID:1jonifr20
今時RGBにS端子だけww
今時有線のみで無線LAN非搭載ww


誰がターゲットだよこのゴミ屑ww
そもそもLAN引いてる環境ならPCがあるとか思わないわけ?ww
200 三十代(catv?):2008/09/26(金) 09:22:27.93 ID:9qv/ag6vi
800MBも余らせてどうすんだ?
201 芸術家(千葉県):2008/09/26(金) 09:22:36.42 ID:GjIYot5W0
>なお、解約する場合は、手数料として5250円かかる。13カ月以上利用した場合、手数料は無料となる。
ネタかと思ったらマジか
202 ネット弁慶(長野県):2008/09/26(金) 09:22:57.50 ID:j5VjMu5T0
リスモ自体は、携帯とipod両方持ち歩かなくて便利なんだけど、
4時間ぐらいしか使えないのがネック。
203 イケメン(dion軍):2008/09/26(金) 09:23:44.64 ID:qC7AcL360 BE:552859968-PLT(13019)

>>202
なんで4時間?
204 ネットカフェ難民(dion軍):2008/09/26(金) 09:27:06.40 ID:GlKV1Ym30
俺のW53SAではSDオーディオの機能が大活躍なんだけど、
最近のモデルはSDAudioの機能が削除されてるの?

新しモノ好きの俺でさえ、最近のauは変な端末が増えすぎて、
買い換える気さえ起きなくなってきた
205 三十代(埼玉県):2008/09/26(金) 09:30:10.03 ID:7/KbKzT40
こういう箱物こそ無線LAN載せるべきだよな、、
ルーターによっちゃ一つしか有線LAN繋げないのもあるだろうに
やっぱ脳味噌いかれてんな糞庭
206 明日もバイト(関西・北陸):2008/09/26(金) 09:31:53.55 ID:u286D1P9O
これは誰得
207 不法入国者(アラバマ州):2008/09/26(金) 09:32:32.58 ID:FQ/fecwA0
>>197
ゴミをいれらんないからゴミ箱以下じゃね?
208 ネット弁慶(長野県):2008/09/26(金) 09:32:43.14 ID:j5VjMu5T0
>>203
バッテリーの駆動時間。
つまり、リスモが終わると携帯としても使えなくなるとw
209 明日もバイト(関西・北陸):2008/09/26(金) 09:34:17.48 ID:u286D1P9O
まだMe使っててLISMOできなかったとき、俺ネットカフェのPC使って曲入れてたよ…
絶対そっちのほうがいい

まあいまじゃLISMOなんて使ってもいないが
210 イケメン(dion軍):2008/09/26(金) 09:37:16.78 ID:qC7AcL360 BE:207322092-PLT(13019)

>>208
そんなに短かったっけ?
211 ネット弁慶(東京都):2008/09/26(金) 09:39:26.83 ID:qk1hfJ9m0
一度リスモにQueenの曲入れたが、あの扱いづらさは異常というか
異常という言葉の上があるならそれを使いたいレベル
212 韓国料理シェフ(関東・甲信越):2008/09/26(金) 09:39:58.64 ID:os+BntyEO
サハリンだけどゴミだと思う
213 紅茶鑑定士(宮城県):2008/09/26(金) 09:40:33.52 ID:WowRInma0
ソニーと連携するなら自前で半端なSTBなんか作らずにPS3/PSP対応にしちゃえば
良かったんだよ。ユーザ層を考えればWiiでいきたいところだが、CD/DVDに
対応してないしな。CD/DVDに対応したらすぐにでもこのSTBはやめてWiiに移行すべき。
214 芸術家(北海道):2008/09/26(金) 09:47:44.13 ID:+owhxVgMO
絶望的だな
215 ブランド鑑定士(北陸地方):2008/09/26(金) 11:15:15.38 ID:NRWqxwc/O
>>210
短く無いだろ、カタログ見てこいよ
音楽再生時間20時間切ってる機種の方が少ない
バッテリーの持ちには力いれてる
216 四柱推命鑑定士(北海道):2008/09/26(金) 11:41:25.29 ID:pdk6lPie0
一度落としたリスモを聞くならともかく、
落としながらだとそりゃ持たねぇよ。携帯は通信するときにパワーを喰う
217 四十代(神奈川県):2008/09/26(金) 11:50:40.07 ID:27+sodJK0
S端子のみだと出せるのが480iでVGAすら実用的に見るのは無理だから
opera積んでてもwebブラウズは実質ほとんど無理だな。
480iでVGAとか目がちかちかするし
218 イケメン(dion軍):2008/09/26(金) 12:02:05.02 ID:qC7AcL360 BE:621966896-PLT(13019)

>>215
だよな。
ネットやメールを輝度最大でやりながら、ってことだろうか。
219 ネチズン(長屋):2008/09/26(金) 12:26:56.03 ID:TdSRSiET0
>>199
RGBもない。
220 五十代(catv?):2008/09/26(金) 12:31:55.89 ID:ZZbJqpChi
俺のiPhoneでさえ2000曲入ってるというのにauときたら・・・w
221 尿管結石(中部地方):2008/09/26(金) 12:32:30.25 ID:57IpkrnQ0
AUバカにする奴はアホ
冬モデルが発表したらお前らは再び平伏す
222 イケメン(dion軍):2008/09/26(金) 12:34:03.60 ID:qC7AcL360 BE:92143542-PLT(13019)

>>221
冬モデルも大事かもしれんけど、圏外と通信の遅さを先になんとかしろ。
糞田舎で最初から圏外っていうならわかるけど、今年に入ってからってのは納得いかねえ。
223 五十代(九州):2008/09/26(金) 12:35:39.75 ID:H25TLIIKO
>>222
クソ田舎だけどずっと繋がり方は同じだな
224 ネット弁慶(東京都):2008/09/26(金) 12:48:39.99 ID:qk1hfJ9m0
>>221
通信の制限とアプリの規制を何とかしろ
225 四十代(コネチカット州):2008/09/26(金) 12:52:42.55 ID:NGKMwAn1O
箱www庭www
ネーミングした奴にザブトン三枚!
226 ママ(関東・甲信越):2008/09/26(金) 12:54:17.88 ID:WGGVV7OAO
auは新規にばっかり甘い糞会社
他会社が羨ましいわ
227 四十代(コネチカット州):2008/09/26(金) 13:00:25.71 ID:3AJdU0HNO
携帯ってもう半分バカのオモチャだけどauは特にバカなガキ向けってイメージしか無い
au携帯使ってるやつって電車の中でいつも携帯いじってそう
228 ネチズン(長屋):2008/09/26(金) 13:29:19.61 ID:TdSRSiET0
商品の企画としては終っているレベルだが
この安っぽさ全開のデザインはどうにかならなかったのかw
229 五十代(catv?):2008/09/26(金) 17:47:47.48 ID:9k3WMSkAi
300円程度のはした金取るんだったら
タダでばらまいてリスモのDL増やして稼ぐほうがよっぽど
儲かると思うんだが
230 ブサイク(catv?):2008/09/26(金) 18:00:07.01 ID:iitoK9v3i
それやって、とりあえず本体確保してみた、全然さっぱり使わなかった人大量発生てな事になったら赤字になるじゃん
まぁ、一定額以上の利用があった月はレンタル料\0くらいはやって良さそうだけど
231 三十代(北海道):2008/09/26(金) 18:17:13.79 ID:HXkI/XPu0
LISMOって着信音に出来ないよね
詐欺みたいなカスラックみたいな臭いがするね
232 ハイエナ(石川県):2008/09/26(金) 18:52:28.45 ID:6ozbdJgn0
>>231
購入した音楽データは着うたフルとして扱われ、携帯電話に転送して、着信音として設定することもできます。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/29269.html

アンチは嘘吐いてる暇があったらiPhoneスレの火消ししてろよw
233 三十代(北海道):2008/09/26(金) 19:04:05.41 ID:HXkI/XPu0
>購入した音楽データは着うたフルとして扱われ

CDからPC経由で携帯に移した音源は?
234 五十代(宮城県):2008/09/26(金) 19:15:57.81 ID:NMlj5gGS0
「購入した音楽データ」のみで、CDから取り込んだ曲は着信音に出来ない。
当たり前だと思っていたが、iPhoneでは登録可能なんだ。
235 団体役員(関東・甲信越):2008/09/26(金) 19:19:57.86 ID:4PmBEAm4O
完全に迷走してるな
一時期のマイクロソフトのように
236 団体役員(関東・甲信越):2008/09/26(金) 19:25:06.39 ID:4PmBEAm4O
背景色が黄緑とかあのインターフェースは
どうみても8bitパソコン全盛期みたいな画面だな

msxやmz-700みたいに見えた
237 四十代(コネチカット州):2008/09/26(金) 19:58:53.98 ID:z8obja6mO
>>232
頭悪いなあうヲタってやっぱり
238 四十代(神奈川県):2008/09/26(金) 20:03:04.91 ID:27+sodJK0
>>234
> iPhoneでは登録可能なんだ。

こっちが本来あたりまえなんだよな。
"私的録音補償金"がCDに上乗せされてるのになぜ着信音に私的録音できないか?
それは(゚ρ゚)あうあうあー by KDDIとそのユーザーが共にあほだから。
239 五十代(catv?):2008/09/26(金) 20:05:45.09 ID:xIa2gFwWi
>>234
むしろ逆に、CDから取り込んだ曲なら自由に編集して着信音にできる
海外ならiTunesStoreで買った曲からも着信音にできるけど
日本ではレコード会社の妨害にあってる
240 九条マン(東海):2008/09/26(金) 20:19:23.36 ID:RSfzq14HO
>>239
昔のは出来たがどんどん規制が強くなってるからな
俺のW43Sは出来る
241 九条マン(関東):2008/09/26(金) 21:38:47.06 ID:ngxp7ZfgO
これってわざわざPC立ち上げなくても箱とケータイつないでCD入れて
ボタン1つで転送ができるってだけのもんじゃないの?
箱自体にデータストックする必要ないからメモリは少なくて良いと思うけど
音質は3段階ぐらいで選べるようにして欲しかったな
242 朝鮮社会民主党(長屋):2008/09/26(金) 21:39:56.88 ID:eBu5FGyo0
あう〜〜
243 ヘンタイ(長屋):2008/09/26(金) 22:02:31.39 ID:40Mjch+S0
中々良い感じだね。
244 ブランド鑑定士(東海):2008/09/26(金) 22:29:57.12 ID:KLuoR0F4O
なんだこれ?
スペックといい違約金商法といい
褒めるとこが見当たらない
これをゴミといったらゴミに失礼だ
245 IMF(三重県):2008/09/26(金) 22:31:29.58 ID:XpGx55570
LISMOってNISMOのパクリみたい
246 ワキガ(関東):2008/09/26(金) 22:39:16.13 ID:iKmJ0lOxO
HDDの容量が1Gで内800Mはシステムが占有wwwww

247 不法入国者(石川県):2008/09/26(金) 22:53:27.03 ID:rp9lyfJt0
>>246
 さらに、デジタルビデオカメラや自宅のHDDレコーダーなどに記録した動画を、携帯用に変換(3G2形式)して
取り込める「auケータイムービー」機能も用意される。200MBのコンテンツ保存領域とは別に、256MBの
専用保存領域が用意される。

ソースくらい読めば恥かかないのに
248 五十代(愛知県):2008/09/26(金) 23:17:34.17 ID:zWkPkGAF0
>>247
でも、もともとmicroSDでもありえない低容量メモリの上にそんな変なパーティション仕込んでるなんてやっぱり糞。
いくら携帯用の低画質とはいえ(自称DVD並らしい)、256MBじゃ何時間録画できるんだよ?
映画1本はいるの?
249 四十代(神奈川県):2008/09/26(金) 23:32:40.69 ID:9ZkqqrNh0
これって頭の弱い子専用機か?
なんかそんなイメージ
250 漁師(catv?):2008/09/26(金) 23:44:05.25 ID:S4Lyichdi
200GBの誤植でしょ?
SCSI時代じゃあるまいし
大キャリアさまが派手にぶち上げた新製品がそんな
前世紀のスペックなわけない
251 芸術家(関東):2008/09/26(金) 23:56:29.69 ID:EVQz8r8BO BE:126947726-2BP(178)

頼むから本業に集中してorz
誰が得するんだよこの箱は
サービスが3年持ったら誉めてやんよ。
252 四十代(コネチカット州):2008/09/26(金) 23:58:23.43 ID:z8obja6mO
これがCMで流れるようになると思うと泣ける
253 占い師(神奈川県):2008/09/27(土) 00:00:23.74 ID:x2zxTHXu0
情報弱者向けコンテンツは作るのうまいなあう
254 またぎ(岡山県):2008/09/27(土) 00:08:21.45 ID:yZX1SssL0
お前らは馬鹿にするけど、PCを扱えない層は結構居るらしいじゃないか。
20台半ばの何割かだっけ?
そいつらの感想を聞けば面白そうだが、2chには少なそうだな。
255 ブランド鑑定士(東海):2008/09/27(土) 00:10:10.70 ID:owc3TZUEO
>>254
PCを使わない層はそもそもケータイだけで済ませちゃうでしょ
256 下痢気味(長屋):2008/09/27(土) 00:11:12.33 ID:Q7sbG1OQ0
「自分の部屋で」「PCレスで」「安価に」楽しめる――KDDI 高橋誠氏が話す「au BOX」の狙い
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0809/26/news072.html

「テレビと接続するだけで、音楽と映像が楽しめる、
 ケータイ専用のアミューズメント・ボックスです」

アミューズメント・ボックスって…。
257 ワキガ(東海):2008/09/27(土) 00:13:08.22 ID:jxEy+JZZO
初めて名前欄と職業が一致した
今日は何かいい事がありそうだ(*´∀`*)
258 初心者(神奈川県):2008/09/27(土) 00:17:45.67 ID:Aw6IiFpe0
しかし、SDHCの4Gがもう2000円とかきってる時代に1Gしかも利用可能が200MBってあうとかモトローラは何やってんの?
259 占い師(神奈川県):2008/09/27(土) 00:21:18.62 ID:x2zxTHXu0
こんなもんに金払えるならすぐPC買えるな。このコンテンツが扱えるなら
PCも楽勝なもんだが?
260 ネチズン(東京都):2008/09/27(土) 00:25:30.15 ID:XtqyO13P0
パソコンじゃダメなのか?
261 自宅兵士(大阪府):2008/09/27(土) 00:27:59.40 ID:i1O+mLTw0 BE:204538853-2BP(756)

スタビとミクシからの迷惑メールが酷すぎる。
100〜200通来るよ。

いろんな機能追加するより、迷惑メール対策を
してほしい…orz
パケット代、相当とられるんだろうな…orz
262 またぎ(岡山県):2008/09/27(土) 00:29:55.89 ID:yZX1SssL0
>259
予想だけど、まとまった金額を出せないとか、PCの経験が無いだけにどんなことが
出来るのかイメージ出来ないとか、ビデオの予約が出来ないママンと一緒で、
難しく操作出来ないとハナから決め付けてしまうとか、そんな理由じゃないかな。
263 ヘンタイ(長屋):2008/09/27(土) 00:30:14.26 ID:swEpMBhqI
自分の部屋にTVがある人82%…、ホントかよ
それこそワンセグ付きの携帯とか、どうかするとDSテレビをカウントしちゃってないか?
264 四十代(神奈川県):2008/09/27(土) 00:31:26.20 ID:IuQ90lgj0
でもこいつのUIも記事の画面見た限りではまったく使いやすそうじゃないな。
キャプテンシステムかよw
265 五十代(九州):2008/09/27(土) 00:35:23.50 ID:R0BFXnwdO
クラッシック以外の音楽なんて騒音
266 9条教徒(大阪府):2008/09/27(土) 00:40:14.59 ID:xcWt280F0
いまどきS端子しかないって、商品寿命3年かよ!?
267 占い師(神奈川県):2008/09/27(土) 00:42:05.84 ID:x2zxTHXu0
>>262
損ですよね
268 四十代(東京都):2008/09/27(土) 00:45:44.27 ID:l2a7cMFG0
やっぱり商売の秘訣って
如何にバカを騙して物を買わすかなんだな
269 がんばる女(東京都):2008/09/27(土) 01:23:19.30 ID:oEgLTZWr0
270 四十代(神奈川県):2008/09/27(土) 01:31:46.77 ID:IuQ90lgj0
>>269
フーリオの時みたいな原価は○○円と見積もられるとやってほしいね。auBox相手に
271 アスリート(dion軍):2008/09/27(土) 07:12:12.02 ID:gSoNJaJs0
ほんと。情報弱者がターゲットって言い切ってるところが、何とも言えんわ…。


> パソコンを所有していない、または家族と共有のパソコンしか持たない
> 10〜30代のユーザーをターゲットにした製品となる。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/41951.html
272 五十代(東京都):2008/09/27(土) 07:19:51.70 ID:A54ry54g0
なんというかピピンアットマークと同じ臭いがする
273 自宅兵士(埼玉県):2008/09/27(土) 10:34:45.75 ID:R+SCLMIl0
  _
  \ヽ, ,、
_  `''|/ノ
\`ヽ、|
 \, V
    `L,,_
    |ヽ、)                ,、
   .|                   ヽYノ
   /                     r''ヽ、.|
  /        ,.. -──- .、    `ー-ヽ|ヮ
 .| | /              \    .`|
 ヽ|/;| ‐-              \  .|
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ  |
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::  ノ
 i;;;/ / ̄ ヽi    r   _   ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠    ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
 Y     /       ̄´   :::::     
  |   //   ヘ        ::::::::
  |    (  ,- )\       ::
  ∧   ____二____         __ノ
  ∧  \i__i__i__i__i フ        /
   ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
   ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    ∧       ||    /;;;;;      ┼ヽ  -|r‐、. レ |
     ∧      | |  /;;;;          d⌒) ./| _ノ  __ノ
       ` ̄ ̄ ̄ ̄´
274 美人(岐阜県):2008/09/27(土) 11:54:54.74 ID:qodyCV240
これは・・・
275 IMF(秋田県):2008/09/27(土) 12:01:33.66 ID:GXAdlcMA0
携帯で映画見るとかマジキチ
276 ブランド鑑定士(九州):2008/09/27(土) 12:08:24.48 ID:4MNAw0UKO
こんなの借りるくらいの行動力ある奴なら、
いろいろ調べると思うんだ、その結果安いパソコン買った方が幸せになれる事に気付く
結局売れないと思われる
277 四十代(大阪府):2008/09/27(土) 12:16:04.41 ID:/hNQPPlC0
Mac買えばいいじゃん
278 五十代(福岡県):2008/09/27(土) 12:23:04.33 ID:TtMn2+uf0
>  KDDIおよび沖縄セルラーは、auのLISMOサービスが利用できる月額315円の
> セットトップボックス「au BOX」を発表した。11月1日にサービスが開始される。
月300円払って、
>  本体はモトローラ製。1GBのフラッシュメモリを搭載し、このうち約200MBをコンテンツ保存用に利用できる。
> 音楽CDをATRAC3plus(64kbps)でエンコードした場合、約110曲保存できるとしている。
> CD/DVDプレーヤーを装備し、オフラインでも再生プレーヤーとして利用可能。アンプ内蔵スピーカーを搭載し、
> 本体に保存された楽曲の再生、および携帯電話を接続して着うたフルを再生できる。
> DiMAGIC社の音響ソフトを装備する。

こんだけってなめてるの?
279 四十代(東京都):2008/09/27(土) 12:24:50.53 ID:U/9Dj+9Z0
au終わりすぎ ボーダホン同様どっかに買収されるなコレは
280 占い師(関西・北陸):2008/09/27(土) 12:25:07.10 ID:ktH+J25+O
はやくテレビ放送を携帯電話会社が始めろ。
Bカス地デジテレビ買うの嫌だから
281 ワキガ(北海道):2008/09/27(土) 12:27:29.42 ID:UCIUSFpzO
テレビで音楽?携帯経由で?

appleの倍くらいの単価だよなLISMOって
282 ダフ屋(石川県):2008/09/27(土) 12:34:15.02 ID:EocwSitp0
>>281
>>1のはmora経由だからiTMSと同価格で音質もappleより上
283 五十代(福岡県):2008/09/27(土) 12:37:17.24 ID:TtMn2+uf0
いまどきMicro SD1Gですら400円切ってるのに・・・・

自社コンテンツをいっぱい溜めたいのなら100GBぐらい付けろよ・・・
284 ブランド鑑定士(東海):2008/09/27(土) 13:06:31.47 ID:owc3TZUEO
>>278
au携帯のハイエンドでも採用されている
高精細なQVGAの解像度の動画をテレビで再生できる機能もあるぞ
285 党代表(神奈川県):2008/09/27(土) 13:54:10.95 ID:Zc8YPzPS0
俺の気のせいかもしれないが
ひょっとして
http://www.apple.com/jp/appletv/
これの対抗機か?
286 ダフ屋(千葉県):2008/09/27(土) 13:57:34.80 ID:EMJyY5/N0
64kbpsて
これに金払うやつはよほどのスキモノか情報弱者
287 党代表(神奈川県):2008/09/27(土) 14:00:01.13 ID:Zc8YPzPS0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2008/09/25/abx02.jpg
またなんだか無駄に大きいのな
288 四十代(コネチカット州):2008/09/27(土) 14:08:48.56 ID:zXNEx3cBO
>>284
DoCoMoは一律ハーフHDなのにauはハイエンドでQVGAか…
289 三十代(愛知県):2008/09/27(土) 14:11:55.27 ID:n0VgxRuE0
あう使いは文字通り池沼
290 柔道家(埼玉県):2008/09/27(土) 14:18:14.35 ID:Bv0cVIoc0
こんなの誰が必要としてるんだ?

月額315円でペイすんのかよと思ったら

> なお、解約する場合は、手数料として5250円かかる。13カ月以上利用した場合、手数料は無料となる。

そういう儲け方かよw
291 IT戦士(千葉県):2008/09/27(土) 14:23:21.97 ID:/Ey8sQWc0
こんなの作ってる暇あったらアイフォーンかWindowsモバイルかアンドロイド向けにEZWEBと携帯メールとワンセグとフェリカとGPSのソフトウェア開発しろよ
292 珈琲鑑定士(コネチカット州):2008/09/27(土) 14:28:43.67 ID:d240GxHLO
LISMO(笑)
293 三十代(中国四国):2008/09/27(土) 14:29:34.98 ID:nE0r0il70
なんていうか1990年代の匂いがするプロダクツだな
294 五十代(dion軍):2008/09/27(土) 17:12:31.85 ID:ZYXfa6X30
いや、これ多分赤字だろ。
NTTのセットトップボックスは原価7k〜8k円はするらしい。
それにショボイなりにメモリやらドライブやら突っ込んでるから
宣伝費・配送費云々考えたら15k円くらいかかってんじゃね。

元取るのに最低50ヶ月、ADSLのセット割引も含めたらどう考えても採算は取れてないと思う。
295 鵜(dion軍):2008/09/27(土) 17:37:47.90 ID:k7lF9ekp0
開発費を含めると、原価はそれくらい行くだろうね。

動画のエンコード・デコードを扱う機器って、さまざまなファイルを食わせるテストをして、
めったにフリーズしない設計にしなきゃいけない。

さらに、あり得ないフラグのついたヘッダとかを異常ファイルと認識し、
それらをはじく検証をしたりと、かなり面倒。

それらの検証費用は開発費に含まれ、数量が出ればスケールメリットで相殺されるが、
今回のはムリだな
296 住居喪失不安定就労者(関東・甲信越):2008/09/27(土) 18:18:45.08 ID:o90QUxriO
半年後にハードオフでジャンク品として並んでいるレベルだな




5000円で(w
297 ブランド鑑定士(九州)
レンタル機器だから、好評につき終了致します。。。
になるんじゃない。。。