【トヨタ】広告費の3割カットでマスコミ大打撃

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 怪盗デキネ(中部地方)

日銀が発表した6月の企業短期経済観測調査(短観)によると、02年2月から続いてきた景気拡大局面で
初めて大企業・製造業の業況判断指数が3期(9か月)連続で悪化したという。「戦後最長の景気拡大は、
大きな転機を迎えている」(毎日)。

このうち、景気拡大の主役となってきた自動車が前回3月調査より18ポイント下落のプラス15に急落。主力
市場の米国での販売低迷と原材料価格の高騰。天井知らずのガソリン高も足を引っ張っているようだ。

こうした中で国内に目を向けると、“自動車不況”が関連業界を直撃。自動車雑誌業界では「事業統合や
再編の動きが相次いでいる」と、きょうの日経が報じている。

業界最大手の三栄書房がニューズ出版を09年1月に吸収合併(両社の発表では対等合併、存続会社が
三栄書房)、ネコ・パブリッシングはバイク雑誌事業をバイクブロスとの共同出資会社に移管したという。
印刷費の高騰と広告費の激減がダブルパンチとなっている。

自動車などのスポット広告に支えられてきたテレビ局でも広告収入の落ち込みでテレビ朝日やテレビ東京が
「役員報酬カットに踏み切る」(日経など)。大スポンサーのトヨタ自動車は「08年度の広告費予算を一律
3 - 40%削減する方針」(広告代理店関係者)だという。マスコミ界でも“トヨタショック”の激震が走っている。

http://response.jp/issue/2008/0702/article111151_1.html

依頼所
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214916913/256
2 小和田 仁成(埼玉県):2008/07/02(水) 22:22:42.95 ID:aCQlTqde0
さすが広告費もエコだな
3 怪盗デキネ(愛知県):2008/07/02(水) 22:24:23.93 ID:mdndl3ui0
3割カット、3で割った数字にすること
4 ウッディ・マルデン(神奈川県):2008/07/02(水) 22:25:00.63 ID:TN9sKY1a0
テレビ見ない人も増えてきたからな
5 モーネ・アホカト(中部地方):2008/07/02(水) 22:25:16.55 ID:Lo4qCG1C0
電通即死
6 みらいくん(愛知県):2008/07/02(水) 22:25:36.19 ID:oS3tQ56Q0
これだけ有名な企業が広告出す意味なんてあるのか?
7 ボラ(東日本):2008/07/02(水) 22:25:51.65 ID:RGmj5YMy0
マスゴミが守ってくれなくなるぞ
8 アイスちゃん(福岡県):2008/07/02(水) 22:25:57.24 ID:ZIkHwo/80
これでリコールもちゃんと報道するようになるかな
9 チチ(大阪府):2008/07/02(水) 22:26:01.77 ID:jflouZwX0
トヨタが駄目となると本格的な不況になるなこりゃ
10 キムラ(高知県):2008/07/02(水) 22:26:25.69 ID:fOIw/vm/0
トヨタの影響力落ちるならその分トヨタ叩きやれよ>マスコミ
11 将軍マジレス(東北地方):2008/07/02(水) 22:26:26.86 ID:zkA1ukiO0
じゃあ、マスコミもトヨタを叩きやすくなるんじゃね?
いいことだよ、これは。
12 セネイ(大阪府):2008/07/02(水) 22:26:31.25 ID:KCG84Kif0
外国で国産車を走らせたり糞みたいな芸能人を使った宣伝で自動車が売れると思うほうが間違ってる
13 MILMOくん(岡山県):2008/07/02(水) 22:26:38.60 ID:8UAqqkci0
加藤の乱でマスゴミが派遣のあり方にちょっと疑問を示したから報復されたんだな
14 エコまる(神奈川県):2008/07/02(水) 22:27:02.55 ID:iP1Rwmlw0
【中日新聞】「何のための利益ですか」読者からの反響 06年6月8日
ttp://www.chunichi.co.jp/article/feature/yui_no_kokoro/
トヨタの周辺を舞台に、22回にわたって連載した「結いの心−市場原理と企業」。厳しいコスト削減の中で下請け企業の心が離れていく
現実や、企業社会の中での「つながり」が希薄になっている実態に、多くの方から反響があった。

町工場の事情がある
ttp://www.chunichi.co.jp/article/feature/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051402011210.html

「ここまで言われなくちゃならないのか」。あるトヨタ系部品メーカーの40代の社長が歯がみをしたのは数年前のこと。愛知県尾張地方の工場。トヨタの仕入れ担当者がストップウオッチ片手に乗り込んできた。
「どうしてウソつくんだ」 入社10年余りの中堅どころといったその担当者は、ある工程のタイムを計り、怒った。事前に出していた申告は「40秒」。“トヨタウオッチ”では「30秒」だった
「カネだけのつながり。トヨタのために、なんて気持ちは、今はこれっぽっちもない」
「言われた通りのモノを言われた通りの価格で、言われた通りにつくり続ける。トヨタ系では、そんな会社しか生き残れない」
そう語る下請けの経営者は最近、自家用車をトヨタから他のメーカーへ替えた。モノづくりの会社の経営者として「ささやかな抵抗」だという

誰のための削減か
ttp://www.chunichi.co.jp/article/feature/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051302010937.html

「サインはしません」 電話の向こうで、担当者が絶句していた。一昨年春、主に自動車部品をつくる下請け企業の50代の社長は、トヨタ系の上位メーカーからの求めに初めて、署名を拒んだ。杞憂(きゆう)に終わりはしたが、取引中止も「覚悟の上」だったという。
背中を押したのは「モノづくりの誇り」だった。
自ら設計し、つくり上げてきた部品は、一つ一つの価格にもなぜそうなのか「ストーリーがある」。毎度毎度、決まりごとのように求められるコスト削減。そこには、モノづくりの現場に息づく「物語」や「哲学」がない。
「トヨタさんのおかげで大きくなれた」。経営者として、反論する言葉はない。ただ「いったい何のため、誰のための削減なのか」。職人として、それを知りたいと思う
15 セライネ(巣鴨):2008/07/02(水) 22:27:08.93 ID:KpB3plDv0
ヴァンガードのCMが嫌い
16 セルム(千葉県):2008/07/02(水) 22:27:17.64 ID:Oe2d1mpx0
押し紙で部数伸ばせばいいんじゃね
17 ケチャ(神奈川県):2008/07/02(水) 22:27:18.23 ID:+tRMyAot0
3割カットした分今まで表沙汰にされなかった醜聞が出てくるって事ですな。
18 ネカリ(コネチカット州):2008/07/02(水) 22:28:13.51 ID:TWilz94wO
こりゃF1やめるな
19 前科 又雄(巣鴨):2008/07/02(水) 22:28:20.12 ID:495pe92z0
もしかしたら宣伝費カットでトヨタバッシングが
始まるかもな。
20 エコまる(神奈川県):2008/07/02(水) 22:28:31.84 ID:iP1Rwmlw0
>>17
中日新聞は既にスタートしています。本当にありがとうございました
21 ウッディ・マルデン(神奈川県):2008/07/02(水) 22:29:04.29 ID:TN9sKY1a0
最近、NHKまでもがニュースの時間に新製品紹介モドキをするからな
22 チラシノーラ(香川県):2008/07/02(水) 22:29:21.53 ID:r5bSCyJQ0
これで健全な日本に戻る
23 モーネ・アホカト(中部地方):2008/07/02(水) 22:29:40.65 ID:Lo4qCG1C0
3割カットしても広告費700億円位でまだ上位3位には余裕ではいる
まだまだトヨタ叩きなんかできない
24 ビップ=デ=ヤレー(新潟県):2008/07/02(水) 22:29:49.12 ID:ibswKYQc0
ざまぁ
25 慈 円(香川県):2008/07/02(水) 22:29:51.63 ID:tKLVypBV0
>>8
アホはCMのイメージだけで買うからだろ常考
26 マーロン(神奈川県):2008/07/02(水) 22:30:39.73 ID:H94/37ov0
>>14
読み応えあるなこれ
27 ケチャ(神奈川県):2008/07/02(水) 22:31:23.83 ID:+tRMyAot0
>>20
中日はそれでもまだ「中小の悲哀」止まりで纏めるからいやらしい。
28 ニッセンレンジャー(久留米):2008/07/02(水) 22:31:28.96 ID:v+ys/PQ00
趣味出版も大変なんだな
29 ギックリ(埼玉県):2008/07/02(水) 22:32:05.09 ID:n+bs0aov0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
   | (     `ー─' |ー─'|
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!    
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
30 ハロ(茨城県):2008/07/02(水) 22:32:20.63 ID:g8HXSnu/0
いくらでも自社ホームページで好きなだけ広告できるのに
わざわざ15秒のCMにカネかけるのは馬鹿馬鹿しいとは常々おもってたけどな
31 イチオッツ(横浜):2008/07/02(水) 22:32:46.49 ID:wxDddc6bO
・カット比率
フジテレビ:18%
毎日新聞:75%


変態新聞涙目wwwww
+民大勝利wwwww
32 セン・ゲットー(大阪府):2008/07/02(水) 22:33:06.49 ID:mOzM694F0
そしてパチンコへ
33 ネーヨ(コネチカット州):2008/07/02(水) 22:33:22.32 ID:f6eBMhDgO
広告費のみかじめ料化が進んでますなぁ
34 ミリー(鳥取県):2008/07/02(水) 22:33:46.22 ID:MH5iMfSO0
1年ぐらい前は会社の上司が「車買え買え」って言ってたけど
最近じゃ寸とも言わなくなったわw
今車持ってる方がバカだしな。
35 チチ(大阪府):2008/07/02(水) 22:33:50.97 ID:jflouZwX0
TV CM流したところで広告効果が薄くなってるのに気付いたんだろ
36 兎人参化(空):2008/07/02(水) 22:34:22.46 ID:F0j5zSfe0
マスゴミぷぎゃーwwwwwwww
37 ユーキャンキャン(石川県):2008/07/02(水) 22:34:24.61 ID:CISgcaSB0
花王かどっかが広告費削って別のことに金使ったけど
大して売上に差がなかったとかいう実験してなかったっけ?
そろそろ企業はテレビCMというか宣伝広告の無意味さに気づくべき
38 ウッディ・マルデン(神奈川県):2008/07/02(水) 22:34:28.10 ID:TN9sKY1a0
自転車のCMが増えるかな

♪ツンツンツノダのテーユー号〜
39 ボラ(埼玉県):2008/07/02(水) 22:34:28.39 ID:63eJYTSZ0
没落する国で広告打ってもムダという判断か
40 セトル(会津):2008/07/02(水) 22:34:39.36 ID:fCxnzi320
BSデジタルの如く通販番組ばっかりになるであろう
41 スレータ=テオッツ(宮城県):2008/07/02(水) 22:34:47.88 ID:Marot70g0
北米市場が酷いことになってるし
これはほんとやばいよ
42 MILMOくん(岡山県):2008/07/02(水) 22:34:59.52 ID:8UAqqkci0
おまえらっていろんなサイト見てるんだね
43 武泰斗(岡山県):2008/07/02(水) 22:35:13.07 ID:o/BMD7od0
カイゼンカイゼン
広告費も
カイゼンカイゼン
44 ドーシタイン(長屋):2008/07/02(水) 22:35:13.51 ID:I+ybfF3P0
エコを考えたらエコ車なんて作らないほうがいいよね
45 飛行ガメ(秋田県):2008/07/02(水) 22:35:17.49 ID:BfEcgkky0
×広告費
○工作費
46 ピコ・W・ロッソ(福島県):2008/07/02(水) 22:35:29.98 ID:1Sn5F+v50
だいたいトヨタの車買いに来る奴はCM見て買うような奴らじゃないだろ
トヨタだから買う、車なんか別に走ればいい、って感じの考えで買いに行ってると思うんだが
47 ボラ(巣鴨):2008/07/02(水) 22:35:57.47 ID:xXMYzbRS0
トヨタGJ
48 エコまる(神奈川県):2008/07/02(水) 22:36:18.54 ID:iP1Rwmlw0
>>26
全シリーズあるよw
>>27
今までと比べたら凄いと思うがね
49 ナムリス(福島県):2008/07/02(水) 22:36:19.53 ID:zAY5vtRZ0
マスゴミざまぁwwwww
広告費かっとでエコ
50 モーネ・アホカト(中部地方):2008/07/02(水) 22:36:23.63 ID:Lo4qCG1C0
たぶんエコ替えなんて糞CM作った
電通への報復だと思う
51 ビップ=デ=ヤレー(東京都):2008/07/02(水) 22:36:36.51 ID:yD9wHkLz0
雑誌週刊誌なんてここ数年買った記憶が無い
出版社はマンガでもってるの?死ぬの?
52 チチ(大阪府):2008/07/02(水) 22:36:48.23 ID:jflouZwX0
ほんとに車欲しい人は自分で情報収集するし
広告費5割カットくらいでも影響ないだろうね
53 ミラルパ(埼玉県):2008/07/02(水) 22:37:06.71 ID:l78QcFWo0
ロシアとかインドとかタイとかインドネシアとかそこらじゅうの国がいまや経済発展してるんだから
日本で売る意味ねーだろ うんこな暫定税率なんてつけてる日本で売れるわけねー
トヨタは賢い
54 ロウル(福岡県):2008/07/02(水) 22:37:11.62 ID:ymYPuy0z0
マスゴミはそろそろリコール隠しもろもろトヨタの暗部をリークすべき時期
55 孫悟空(巣鴨):2008/07/02(水) 22:37:22.50 ID:R0GAR9c30
>>29
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
    /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
   /:::::;;;ソ         ヾ;〉
  〈;;;;;;;;;l  _    ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
  /⌒ヽリ─| -`ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
  | (     `ー ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
  ヽ,,  ヽ  ミ  }  ...|  /!
     |     _  .}`ー‐し'ゝL _
    ∧ ,    _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  /\ヽ     ノ`ヾ:::-‐'ー‐'"==-
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
56 ブリーフ博士(久留米):2008/07/02(水) 22:37:20.00 ID:y93pMmaV0
トヨタ車なら状態のいい90年代前半の中古車買ってきたほうがいいよ
57 ミリー(鳥取県):2008/07/02(水) 22:37:24.84 ID:MH5iMfSO0
トヨタか知らんが微妙に昔流行った歌をカバーしたCM、あれウザい。
俺たちが流行らせたwとか言って後で
「○○車CMソングベスト」とかいうCDアルバム出すのが目に見えてる。
58 大王ヤンマ(巣鴨):2008/07/02(水) 22:37:52.35 ID:Y6TX37+S0
>>14
中日ってトヨタに媚びてるかと思ってたけど、こんな記事も書くんだな
59 プイプイ(愛知県):2008/07/02(水) 22:37:56.67 ID:F9r5UCxn0
ジジババがが死ぬし今の子供はテレビ見ないし
あと数十年はネットに移行するだろう、安定するのはまだまだ先
テレビお先真っ暗、下がる一方だな
60 オムル・ハング(巣鴨):2008/07/02(水) 22:38:25.85 ID:kmVRj49s0
パチンカスとサラ金のCMに染まる放送業界
61 ハンツキー・ロムッテロ(愛媛県):2008/07/02(水) 22:38:58.10 ID:7CpLEiWt0
>>46
いや、そういう人間にこそ広告は必要
広告によって満足度も上がる
イメージに左右されやすいからな
62 チチ(大阪府):2008/07/02(水) 22:38:59.30 ID:jflouZwX0
というより今のTV CMって欲しくなるどころか逆にムカついてくるw
63 王蟲(秋田県):2008/07/02(水) 22:39:09.86 ID:eP3dofRZ0
トヨタのリコールは騒がないわけだわw
64 ハンツキー・ロムッテロ(愛媛県):2008/07/02(水) 22:39:42.17 ID:7CpLEiWt0
>>58
俺も思った
まあ、サヨク多いからな
65 コッチ・ミンナ(巣鴨):2008/07/02(水) 22:39:49.42 ID:/o3HSk1E0
派遣とアルバイトが泡吹いて死にながら作った車だよ
感謝して乗れよ
66 ブリーフ博士(久留米):2008/07/02(水) 22:39:55.47 ID:y93pMmaV0
昔みたいに車をカッコよく見せるCMもないし
ジェミニとかR31のCMとかカッコよすぎた
67 クシャナ(神奈川県):2008/07/02(水) 22:40:31.41 ID:zkUJ/sIV0
トヨタグループの俺、なみだ目。
68 ヒッシ・ダナー(茨城県):2008/07/02(水) 22:41:09.01 ID:nHEqvHpD0
トヨタは数年前アメリカでテレビCMを全廃したけど
売り上げは変わらなかったというようなニュースを聞いた気がするんだけど
ググっても見つからないんだよな
69 マルティシネ(神奈川県):2008/07/02(水) 22:41:27.09 ID:SoeP9Ur90
【政治】小泉元首相「経団連は政治にもっと影響力を持っていい。経済界の協力なくして政治の安定はない」★6 6/18
http://www.23ch.info/test/read.cgi/newsplus/1214100429/
自民党&経団連、移民倍増計画 5/10
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1210380067/

【中日新聞】号令一下、政治まで トヨタの足元<7>
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051702012074.html

名古屋市近郊のトヨタ系部品メーカー。 「これで3社目だわ」。40代の若手社長は一人愚痴った。取引先の上位メーカーからかかってきた電話の内容はどれも同じ。

 「今度の選挙は自民党をよろしく」

まるで命令口調。「分かりました」と受話器を置くと、社長は3回目のため息をついた。「はあっ」

2005(平成17)年夏、小泉純一郎元首相が声高に「郵政民営化」を問うた総選挙。トヨタは当時、「財界総理」と呼ばれる経団連会長だった会長奥田碩(ひろし)(75)=現相談役=の号令の下、グループ挙げて自民党支援に走った。
先の若手社長も地元候補の後援会員集めを求められ、役員たちは妻子らの名前まで名簿に書いた。だが、当たり前のように上から降ってくる「指示」が、内心不思議だった。

 「トヨタってこんな会社だったっけ」

最近、社長の会社は上位メーカーの指示通りに工程を変更して、不良品を出した。「10年ぐらい前なら、どうして出たのか一緒に話し合って改善策を見つけたもの」
それが今では、社長の説明を聞こうともせず、弁償を認めるまで“口撃”され続けたという。ちょうど口ぶりはあの選挙のときのよう。

 「お宅の責任でよろしく」
70 鶴仙人(東北地方):2008/07/02(水) 22:42:17.70 ID:d7u++CoB0
>>6
税金対策だと思う。
71 カツ・ハウィン(巣鴨):2008/07/02(水) 22:42:20.88 ID:DC2C/q2X0
いよいよ創価学会が全国ネットでCMを流す時代がやってきましたね
72 ピコ・W・ロッソ(福島県):2008/07/02(水) 22:43:51.89 ID:1Sn5F+v50
>>61
なるほど

73 モーネ・アホカト(中部地方):2008/07/02(水) 22:44:38.80 ID:Lo4qCG1C0
>>71
u局で止めといてくれ
74 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(秋田県):2008/07/02(水) 22:45:24.11 ID:Iyu3U0eA0
ざまあ
75 ヌルポガ(大分県):2008/07/02(水) 22:45:40.97 ID:6Y54cwa70
すでに広告カットしてもたいした影響がないことは実証済みだからな。
これからのマスコミはどんどん不正を暴いていって広告を打たざるおえない状況へ持っていくように努力しないといけない
76 MILMOくん(東京都):2008/07/02(水) 22:45:59.47 ID:JtdC0QQD0
そしてパチンコ・サラ金・創価が残った。
77 巨神兵:2008/07/02(水) 22:48:57.15 ID:7jOrSgdR0
セカンドライフ()笑
78 クロトワ(埼玉県):2008/07/02(水) 22:50:55.77 ID:Apgx6NyHP
>>55
 / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
.,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , '
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  //::::::::::\,  ! l l  ',l  ゙、',゙,   , '
l  ',    ',ヾ,/ ̄\  './   |/::::::::::::::::|| ,i ,i ハ  !   ',゙,i /
',  ゙,    ',,i | {●} |l '    \:::::::::::,リ. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙
  i.  ',     '|l:    リ   、┓  ̄|::i|` ,'イ.,'/.メ; .i',',   !.!
 ', ./ '、   ', `ー‐'´ il__┃--iニ|;;;i|  j,'/ i. ,' ',', .,
  ', ゙ 、ヽ 、. ',     \__| |-''-','/|;.::^;ヽ,,,   l.,' i !  .
  '、'、``、゙、  ゙、.     \エエiフ ,,/ ̄: ̄;\, !', ' ',.! /.
.   ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、┃,`,,´、-,,'/;     .| 'i.!,.'
    ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ     , \,,:__●.,リ j,' .
      ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,   ̄`  /
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'
79 孫 悟飯(神奈川県):2008/07/02(水) 22:53:54.85 ID:7KzBbIcf0

>「トヨタってこんな会社だったっけ」

これよく聞くわ。
10年くらいむこういってた人が最近日本に帰ってきて廊下の歩き方までにも
メールで指示飛ばしてくることに愚痴ってた
ネイティブの人もトヨタってこんな息ぐるしい会社になっちゃったの?って嘆いてた
80 でんこちゃん(富山県):2008/07/02(水) 22:55:12.74 ID:wS6kKwqt0
そもそも車ってCM見て買う商品じゃないだろ
81 オスカ・ダブリン(東日本):2008/07/02(水) 22:57:35.02 ID:qCbi0GCc0
全国に腐るほどある販売店も無駄
100万都市に数軒展示しといてネットで売ればいいのに
未だに数百万もボッタくってるなんてありえん
82 ミラルパ(佐賀県):2008/07/02(水) 22:59:34.83 ID:MokGnSGL0
ここにも加藤効果がw
83 タムラ(長屋):2008/07/02(水) 23:00:01.68 ID:gW3xloxc0
よしよし。
下らないバラエティーを乱発するテレビは死んでください。
派手な業界のイメージついてしまったが、
社会派ドキュメンタリーでも作って地味に生きろ。
84 イチオッツ(長屋):2008/07/02(水) 23:01:10.04 ID:74IIrf/F0
トヨタ営業
車を売らずに人を売れ

でもずっとこれやったら、やっぱり車は売れないな
85 ナレ・アウナ(神奈川県):2008/07/02(水) 23:02:29.84 ID:qoTUq2860
>>81
それどこの韓国車だよw
86 ラステル(讃岐):2008/07/02(水) 23:02:34.15 ID:TLSKu63K0
トヨタの場合
実際に走りまくってるそれがロゴ付きなんだから
わざわざCMでブランドイメージとか要らんもんなぁ。
87 シャルル・ド・ヨウビー(巣鴨):2008/07/02(水) 23:03:21.77 ID:DIb4InqW0
ダイハツのタントとワゴンRがよく走っている

売れているだろう
88 シャルル・ド・ヨウビー(巣鴨):2008/07/02(水) 23:03:55.01 ID:DIb4InqW0
ワゴンRはスズキだけど
89 アストモくん(長屋):2008/07/02(水) 23:04:57.41 ID:i+84YZgw0
ドンマイ
90 トリウマ(神奈川県):2008/07/02(水) 23:06:36.47 ID:08L8J5ET0
ガソリン200円行きそうだってのに広告ばっか出してられないんだろw
91 マルティシネ(神奈川県):2008/07/02(水) 23:09:51.50 ID:s7IRIAFk0
ありゃ役員報酬までカットしちゃうのかい
92 ミリー(鳥取県):2008/07/02(水) 23:14:02.04 ID:MH5iMfSO0
今まで稼いだ収入で新エネルギーの開発に当てるとかないのかよ
どう考えてもガソリンは終わってる。
93 孫 悟飯(神奈川県):2008/07/02(水) 23:28:08.74 ID:7KzBbIcf0
>>92
今やってるよ
とうもろこし高いだろ
94 バビディ(埼玉県):2008/07/02(水) 23:30:45.87 ID:om3hkLc60
双方ざまぁって感じだなwwww
95 チチ(巣鴨):2008/07/02(水) 23:32:14.63 ID:sKE/Zhbu0
広告出すくらいなら小売に安く納入して売ってくれよ
96 アストモくん(長屋):2008/07/02(水) 23:35:13.01 ID:i+84YZgw0
はよう水素自動車出せよ
97 イチオッツ(長屋):2008/07/02(水) 23:36:38.17 ID:74IIrf/F0
海外で潤っている分、なぜ内需に還元しないんだトヨタ
国内の従業員に手当て厚くして、国内販売の車を
世界で一番お買い得で売ればいいのに
株主がゆるさねえとか言い訳は禁止な
98 マルティシネ(神奈川県):2008/07/02(水) 23:37:38.82 ID:SoeP9Ur90
ひろゆきのブログ
http://www.asks.jp/users/hiro/2006/12/28/
企業が儲かれば、国民も豊かになるというデマ [28 Dec 2006|09:54pm]

企業が儲かる→株価が上がる→株主が利益を得る
じゃあ、株主って誰なの?っていうと、過半数が外国人です。

外国人投資家の株売買が過半 06年、500兆円に迫る
東京証券取引所などの国内株式市場で、06年の外国人の年間売買額が過去最高の500兆円に迫り、5年ぶりに全売買額の過半を占める見通しになった。

企業が儲かる→株価が上がる→株主が利益を得る→外国人が大儲け
米証券大手、ゴールドマン・サックスの最高経営責任者が今年、約5300万ドル(約63億円)のボーナス 社員のボーナスの平均は7300万円。

そんな中、日本経団連が1年前から狙ってたのは、ホワイトカラーエグゼンプションの早期実現
(社)日本経済団体連合会 2005年6月21日ホワイトカラーエグゼンプションに関する提言
働き方の多様化や生産性の向上を図るためにも、その導入は必要不可欠なものであり、経済界として政府・関係省庁に対し、その早期実現を積極的に働きかけていきたい。

ホワイトカラーエグゼンプション→日本人の社員の給料下がる→経費が下がって企業がますます儲かる→株価が上がる→株主が利益を得る→ますます外国人が大儲け

日本経団連の正式名称は、日本経済団体連合会なので、日本という国のための団体なのかと思いきや、
外資系の会社が会長を勤めてたりします。(キヤノンは外資株保有比率50%超)

そろそろ、日本人が豊かになるためには、どうしたらいいのかってのを
企業の偉い人や役人や政治家じゃない人が、考えたほうがいいんじゃないすかねぇ、、、
99 シン(横浜):2008/07/02(水) 23:38:13.45 ID:iT/lkj7AO
CM切ってテレビ業界縮小して煽りを食って芸能界とかいうわけわからん業界も縮小
良いことだらけじゃん
100 ラステル(讃岐):2008/07/02(水) 23:39:03.54 ID:TLSKu63K0
テレビ観ないから芸能人全員死んでもかまわん
101 サバオチ(横浜):2008/07/02(水) 23:40:24.80 ID:Q9L0ikSMO
テレビ広告を打ち切るのは正解だな
電車の中吊りかやふーみたいなフロパイダーサイトに出した方が安くてマシ
102 クワシク(新潟県):2008/07/02(水) 23:42:21.79 ID:V/wjYIG/0
そろそろ資本主義で儲けて来た奴を粛清する時が迫ってきたな
103 イレーザ(神奈川県):2008/07/02(水) 23:42:36.27 ID:qP1WEE9P0
自動車メーカーのCMよりも
石油元売り会社のCMがウザい。

特にエネオスのたれ流しは酷い。

あんなことやるより、宣伝コストカット宣言で
ガソリン値上げを抑えた方が
よほど世間にウケるのに。

104 サバオチ(横浜):2008/07/02(水) 23:45:01.91 ID:Q9L0ikSMO
資本主義はいずれ崩壊するだろ
数百年後かもしれないが
しかし金は命より重い論が絶対じゃなくなる世の中は一度見てみたい
105 ラステル(讃岐):2008/07/02(水) 23:46:14.90 ID:TLSKu63K0
中国あたりはカネが命より重いじゃあないか
資本主義でもないのに
106 みらいくん(長屋):2008/07/02(水) 23:47:06.54 ID:PenKA3170
いまどきテレビ見てる奴っているの?www
107 ヒーラン(長屋):2008/07/02(水) 23:50:06.85 ID:WCd2VYqo0
>>102>>104

お前ら本当にアホだな
80年から90年後半にかけて、いわゆる超財閥の連中は「カネ」を牛耳った。
今を含めた00年台は「モノ」を牛耳るための期間。
それが終わる10年〜20年台では今度は「ヒト」を選別する。

資本主義の終わり=超上層部以外の人間の終わりを意味する
108 マタオーサ閣下(横浜):2008/07/02(水) 23:50:41.26 ID:eoGt5uRLO
地方に行くと動かないCMを10年くらい使い回ししてるからな
もうそんなのでいいよ
109 ダレソレ(石川県):2008/07/02(水) 23:51:52.11 ID:8rf+rHEP0
やりたい放題だなトヨタ
110 ミリー(大阪府):2008/07/02(水) 23:53:07.61 ID:38tr8Gj60
トヨタが広告カットする→マスコミ怒り心頭→トヨタの不祥事がテレビで報じられるように!

ならないか・・・
111 シャルル・ド・ヨウビー(横浜):2008/07/02(水) 23:53:14.94 ID:Tfqs2KmBO
>>104 大日本帝国末期なんてまさにそんなかんじだったじゃないか
112 ラディッツ(福岡県):2008/07/02(水) 23:55:10.18 ID:Q0BbEnkZ0
3割カットされても、優良広告主様にしがみ付いて生きるしかない。
派遣やリコール問題はもう報道できないマスゴミ。哀れ。
113 チチェン・イツァの赤いジャガー(巣鴨):2008/07/02(水) 23:56:01.51 ID:6eNECoKk0
社会主義的セクターである電波利権屋が終わる話なんだけどね
114 武泰斗(愛知県):2008/07/02(水) 23:57:13.33 ID:bFclA1CL0
やっとトヨタの悪事が表に出るのか。
あと、トヨタはケチだから、F1撤退で、うんこGPも終了か。
よかったよかった。
115 がすたん(神奈川県):2008/07/02(水) 23:57:21.48 ID:SFxTNZHl0
もう、そろそろ「トヨタ自動車欠陥放置問題」報道から二年が経とうとしているけれど
当のトヨタは、マスメディアを通して謝罪CMを発信したり、自社製品のCMを自粛する動きを一切、見せない。
もちろん熊本県警察に業務上過失傷害容疑で書類送検されたトヨタだが、
被害に遭われた方への謝罪や補償はどうしたのか?
被害者の方としては、
トヨタを告訴される権利を当然有されているハズだが、
例によって金を積まれて示談成立を強要されたのでないだろうか……?
こういう人命に関わるリコール案件で世間を騒がしておいて、
まったく罪悪感に苛まれていないだろうし、心から反省する意思表示もしない。
こんな拝金主義に侵された国辱企業が日本国内市場占有率五割超えだとさ?!……ほんとうにヒドイ話だと思う。
116 セライネ(和歌山県):2008/07/02(水) 23:57:56.35 ID:kWYh5IYH0
日本の自動車会社同士が協定結んで
CM減らせばすげー経費節減になるんじゃね?

どうせTVCMなんて売り上げに関係ないっしょ?
117 サンマロ(巣鴨):2008/07/03(木) 00:03:55.39 ID:mzjIgCL30
大量生産大量消費なんていつの時代感覚だよ
そんなのもう中国くらいしかないぞ
原人かよ
118 イチオッツ(神奈川県):2008/07/03(木) 00:09:22.25 ID:Shpy4PtB0
一部バカサヨが調子にのってるなw
119 ピカちゃん(鳥取県):2008/07/03(木) 00:10:32.60 ID:pjdvnDhQ0
>>110
秋葉の事件でネットのニュースサイトで派遣叩きしたから
見せしめでやってるんだろ。
広告料ほしけりゃトヨタは叩くなというメッセージ

とか書いてみる。
120 ブリーフ博士(長屋):2008/07/03(木) 00:18:10.23 ID:IS4GX/Ll0
>>119
あほか。景気わりーんだよ。鋼板値上げと北米の販売不振でぐらついてるんだ
121 将軍マジレス(東北地方):2008/07/03(木) 00:37:24.51 ID:AURy64qE0
▽東証一部系
   カナモト     497万円
   東栄住宅    578万円
   三洋電機    602万円
   トヨタ       799万円
   NTTドコモ    809万円
   日本テレビ   1427万円
   フジテレビ   1572万円

▽お医者さん
   勤務医     1046万円
   開業医     2086万円
122 ユパ・ミラルダ(埼玉県):2008/07/03(木) 00:39:33.02 ID:YS3MYHPN0
>>6
出してもこれ以上あがらないけど、出さないと徐々に下がる。
つまり現状維持が目的。
123 有有(横浜):2008/07/03(木) 00:44:17.32 ID:Gc1AFEVsO
(毎日)
124 サバオチ(福岡県):2008/07/03(木) 00:45:05.25 ID:zet5+y7D0
ニュー速民の目の敵が同士討ちwwww
125 クロトワ(巣鴨):2008/07/03(木) 00:46:26.95 ID:bfX6p8FU0
またニュー速民の勝利か
126 サンマロ(東京都):2008/07/03(木) 00:48:32.06 ID:r3JknRm+0
拝啓奥田様
私は奥田様を尊敬いたしております
奥田様のカイゼンの哲学に感銘をうけました
我が家も早速実践です
家計のカイゼンで自家用車をうっぱらい自転車購入しました
敬具
127 オジル(横浜):2008/07/03(木) 00:48:40.48 ID:UuiFRKnV0
トヨタの下請けイジメは凄いぞ
自分とこの車を下請け会社の社長以下全社員に買わせたり、やりたい放題だよ
128 ブラ(福島県):2008/07/03(木) 00:50:11.06 ID:Ixijeh440
>>127
トヨタの社員でトヨタ車買わなかったらどうなるの?
129 ブラ(福島県):2008/07/03(木) 00:51:21.63 ID:Ixijeh440
>>116
そうさせないためにも、テレビ局は自動車メーカーの不祥事とか欠陥を放送しまくるぞ!
って脅すんじゃないか?
130 大王ヤンマ(京都府):2008/07/03(木) 00:51:32.94 ID:oi22H2JG0
うざい企業CMがほとんど流れないCS最高
131 ハッシュマ・ダー(埼玉県):2008/07/03(木) 00:53:04.97 ID:400W2ITh0
俺はエコのために自転車通勤だぜ。営業車も兼ねてる。

前の会社にいたときも疑問だったが、一人で営業車乗っても駐車場だなんだ見つけなくちゃで不経済だしな。
ガソリンはすぐ無くなるしさ。
132 サバオチ(福岡県):2008/07/03(木) 00:54:53.54 ID:zet5+y7D0
>>129
もう企業はテレビを中心としたマスゴミゴロから脱却してもいい頃なんじゃないかねぇ。
テレビは確実に衰退産業だし。
133 ニッセンレンジャー(神奈川県):2008/07/03(木) 00:55:40.91 ID:2SjENbcJ0
>>131
健康にも環境にもよろし。すばらしいですな。
134 クロトワ(巣鴨):2008/07/03(木) 00:56:42.65 ID:bfX6p8FU0
月9チャンゲの大失敗が相当堪えたのか?トヨタは
135 がすたん(長屋):2008/07/03(木) 00:58:29.98 ID:eUcUE8i00
>>131
雨で書類をぐちゃぐちゃにするなよ
136 ブラ(福島県):2008/07/03(木) 00:59:59.13 ID:Ixijeh440
>>132
ワクワクしながらドリフや美味しんぼを見てたころが懐かしいなぁ
もうあんなことないんだろうな
137 ユーキャンキャン(大阪府):2008/07/03(木) 01:00:23.43 ID:jfHUxTHS0
最近のなんか腹立つCMはエコ替えと称して新車買えというトヨタのやつと
今本当にお金が必要ですか?と言うサラ金の偽善CM
138 亀仙人(広島県):2008/07/03(木) 01:03:21.53 ID:o5QvyVl00
うんちく番組やクイズ番組なんてもともとそんな制作費かからんだろ?ニュースとドキュメンタリだけやってろ。
テレビ局の社員の給料がどうなろうが、俺らの生活がよくなるわけでもないからどうでもいいよ。
139 クシャナ(コネチカット州):2008/07/03(木) 01:05:53.07 ID:vitU5kB5O
ゴールデンタイムにディスカバリーを流せば良いのに
140 イズィー(京都府):2008/07/03(木) 01:15:58.76 ID:tyt1CYoq0
>>139
CATVに入ればいいだけだろ
141 アイスちゃん(愛知県):2008/07/03(木) 01:17:25.09 ID:de5iA4cw0
これでますますパチンコサラ金のマスコミ支配が進む
142 mi−na(埼玉県):2008/07/03(木) 01:18:45.41 ID:ZASwkgss0
歴史の専門家だけを呼んで
戦国時代に関する番組やってくれ
全く知られていないような武将の話とかをマッタリとする番組
あと城とかの設計者の話も面白い

お笑い芸人は不要
143 キ・シュツ(巣鴨):2008/07/03(木) 01:20:14.38 ID:Wpl4m9wc0
クルマにも乗らずTVも見ないから、おまえらがトヨタトヨタ言うのが分からんよ
カリフォルニアじゃ確かによくみかけたけどヒュンダイといい勝負だっただけだし
144 ランチ(山形県):2008/07/03(木) 01:22:41.08 ID:qGFu1nkW0
経団連なんかを政治にのさばらせた小泉竹中が悪い
145 アストモくん(広島県):2008/07/03(木) 01:23:36.60 ID:pCeCeWI30
>>143
不法滞在スパニッシュ乙w 逃げたニワトリでも追いかけてろ
146 トランクス(埼玉県):2008/07/03(木) 01:25:45.73 ID:WAO8z0sK0
国 代理店 企業
ここで上手く金が回るシステムすら崩壊の一途なのか
末期だな
147 サンマロ(巣鴨):2008/07/03(木) 01:28:41.16 ID:mzjIgCL30
つーか今はどの業種、企業も冷え込んでるし
かといってトヨタが潰れてもなんにも影響ない人は無いし
ただそれだけ
148 ヌイ・テネル(コネチカット州):2008/07/03(木) 01:29:29.58 ID:3ndThwEoO
これで期間工が死ぬと報道されますね
149 いたやどかりちゃん(愛知県):2008/07/03(木) 01:31:45.17 ID:IKxnQGm80
ものづくり系の工場は大なり小なり人は死ぬけどな
150 天津飯(大阪府):2008/07/03(木) 01:32:20.33 ID:kC40da+70
ブレイドマスター→要らない
マークXジオ→要らない
ヴェルファイア→要らない。アルファードも要らない
ヴォクシー→要らない。ノアで充分だろ
広告費→もっと削れるだろ
期間工の募集広告費→もっと削れるだろ
151 ハワド(埼玉県):2008/07/03(木) 01:32:46.37 ID:Hm7Rio0A0
テレビのCM見て車買おうなんて思う奴いないしな
152 管蟲(山形県):2008/07/03(木) 01:35:31.57 ID:ho2D7DRW0
マスコミ、今まで都合の悪いニュース報道しなかったりと散々媚びへつらってきたのにな…
153 ミノネズミ(長屋):2008/07/03(木) 01:35:55.02 ID:yMMEKHXd0
テレビ広告やヨイショ雑誌なんて資源の無駄でしかなかったしな。
154 テパ(大阪府):2008/07/03(木) 01:37:06.43 ID:hMlN+azW0
地上波テレビ局多すぎなんだよ
NHK、テレ東、放送大学、群馬テレビでOK
155 サバオチ(福岡県):2008/07/03(木) 01:39:13.61 ID:zet5+y7D0
>>152
ちげーよ、広告落とさない企業は散々ぶったたいてただろ。
企業側が渋々広告出して悪評書かれないようにしてた、という構図だ。
ショバ代とる893とかわらねーよテレビ屋と広告屋は。
156 アスベル(神奈川県):2008/07/03(木) 01:39:15.71 ID:PBR2jrDA0
毎日脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
157 トエト(神奈川県):2008/07/03(木) 01:39:53.25 ID:nPGzZXXv0
トヨタは海外を主流にしだしたので日本なんて興味ないんだよ
158 クロトワ(巣鴨):2008/07/03(木) 01:42:36.42 ID:bfX6p8FU0
トヨタの連結営業利益の40%弱が日本市場からなんだぞ?
159 スットン.D.木間下(東京都):2008/07/03(木) 01:42:57.80 ID:ToM9oMMO0

トヨタをぶったたけ
160 アイスちゃん(神奈川県):2008/07/03(木) 01:44:00.20 ID:qUDFLe060
図らずして、町村の「テレビ深夜放送休止」が実現したりしてな。

【政治】 町村官房長官 「コンビニ、深夜営業自粛に短絡的に反対せず検討を」「テレビ業界は深夜放送自粛も考えて」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214994618/l50

深夜にトヨタCM流してたか分からんが
161 モスク・ハン(横浜):2008/07/03(木) 01:49:32.38 ID:kJZCeXS5O
そもそもテレビなんて見ねーし。
ネット>テレビ
162 ハッシュマ・ダー(埼玉県):2008/07/03(木) 01:50:05.51 ID:400W2ITh0
与太が潰れると日本経済に影響が云々言う奴もいるけど、
奴隷搾取・下請けイジメ企業が潰れたほうが長い目で見れば国益に叶うと思うし、
奴隷搾取・下請けイジメ抜きに成り立たないような893企業は早く潰れて欲しいね。
163 ブラクラ中尉(秋田県):2008/07/03(木) 01:51:11.04 ID:EM9Tjwhw0
トヨタくらいになると、広告絞るぞと言われたらTV局の方からトヨタ万歳しないといけなくなるんだろ。
広告出してくださいと。
164 スットン.D.木間下(コネチカット州):2008/07/03(木) 01:51:47.52 ID:kJ2rtZSMO
ネレビ
165 クロトワ(山口県):2008/07/03(木) 01:54:10.50 ID:0p+Yz2bq0
>>163
単純に「現存メディアに大金を使うだけの価値(メリット)が無くなってきている」ということですわ。
166 巨神兵:2008/07/03(木) 01:55:36.25 ID:jPkMFDy50
既存マスメディアはいちど壊滅したら結構日本の幾つかの大懸案は解消されるような希ガス
167 トエト(神奈川県):2008/07/03(木) 01:59:30.91 ID:nPGzZXXv0
>>162
立て直すまでに10年単位必要だけどな
路頭に迷う人を救う手立てがあればいいが
今の日本にはその人材を受け入れる企業もないし
政府は助ける気が全くなさそうなので・・・
168 ヌイ・テネル(コネチカット州):2008/07/03(木) 02:00:27.23 ID:+wTxBHxdO
トヨタがやめたらこれからどうなるんだ?
169 アーオリニ・ヘッコム(神奈川県):2008/07/03(木) 02:02:44.11 ID:sOWUVHan0
アメリカでCMカットしても売り上げ変わらなかったそうだから
不況が切っ掛けとはいえ本格的にTVCMの時代が終わるかもね
170 サバオチ(東京都):2008/07/03(木) 02:03:04.40 ID:S1aSLUtY0
トヨタがヤバいという事は愛知県自体がヤバくなるという事か
今は東京についで良いんだろうけど
171 トエト(宮城県):2008/07/03(木) 02:03:59.60 ID:7C+0xFZx0
六万円の寄付で気づくべきだ
172 慈 円(滋賀県):2008/07/03(木) 02:04:07.09 ID:bULMVuxZ0
>>168
ダイハツが1割
スバルが1割
ヤマハが1割
増やすとかいうオチだったりして
173 スットン.D.木間下(コネチカット州):2008/07/03(木) 02:04:10.69 ID:kJ2rtZSMO
広告に金使うのって税金対策じゃなかったの?
174 イレーザ(愛知県):2008/07/03(木) 02:04:39.44 ID:jFYO1b/G0
切るならテレビだけ切ってくれ。
特にゴルフ中継とかお笑いとかいらんもんを。
175 ミリー(宮城県):2008/07/03(木) 02:05:25.17 ID:Q6FvagXY0
加藤報道の復讐かと思った。
176 ボラ(愛知県):2008/07/03(木) 02:06:36.27 ID:DB9ZU6OE0
いま見てるテレビ番組
・アニメ
・NHKドラマ「監査法人」
・たまにテレ東の経済番組
だから、車のCMなんてほとんどみない
177 火ぐまのパッチョ(神奈川県):2008/07/03(木) 02:08:39.22 ID:sdPYiImY0
| 課長、とんでもない糞スレを発見しますた。 |     | 頼むから仕事してくれ。 |
\                            /       \                 /
   ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         .___
 _ ∧∧  .!|\__\ .r──‐、          f'ゝ、 ̄`.、     ∧_∧
 ||l (,,゚Д゚)  ||/ ! i  |.|.    |. ̄ ̄//.|   | ヾ.,,f ̄ ̄i:. ̄\. (´∀`  )、
 ||l::/ つつ,ヾ\|__.i___/ L..f^i __j   // |   |   \rヾ三三i  ⊂ ⊂  ):I
  L二/⊂〜ヾ;' !i' ̄ ゙̄||ヽ.───//i  |   |:.   ヾ.三三r、---、\   | |
  ./    / ||   ,.||_,|ζ   // :| /.    \    \ヽ i三三i三三i.ソ
  |" ̄ ̄./  /三三三/θ   //  |./..     \    \ヾ三三i三三i
  |     || ̄ ̄ :| ̄ ̄ ̄||:  ̄ ̄|:|  /        \     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |___|| ̄ ̄ :|::::::::::::::::||:  ̄ ̄|:| ./            \  ||:       |
      .||:.     ̄| | ̄      .|:|_/               \l||_____|
178 ケン=サクシル(長屋):2008/07/03(木) 02:09:56.54 ID:3EMQDso70
そのせいか変なローカル企業のCMががんがん流れるもんなあ最近
179 餃子(長屋):2008/07/03(木) 02:10:13.72 ID:Lo9lq7Uy0
で、お前らが車買うとしたらどこの会社なわけ
買わないとかじゃなく、買うとしたらどこか率直に聞きたい
180 ケン=サクシル(巣鴨):2008/07/03(木) 02:11:59.03 ID:05couZiM0
トヨタは近頃はパクリばっかりでどうしょうもないよな・・・
181 カツ・ハウィン(石川県):2008/07/03(木) 02:12:36.23 ID:2Hr1vsHq0
>>167
車はトヨタだけじゃない。
トヨタが潰れてそれがそっくり例えばホンダになったら、それだけ。
182 ランチ(山形県):2008/07/03(木) 02:12:44.33 ID:qGFu1nkW0
>>179
ホンダかマツダかスズキ
183 オリー(東京都):2008/07/03(木) 02:12:47.28 ID:pgJXRE5I0
>>179
マツダかなぁ
車はちゃんとしてそうだし
184 ブラクラ中尉(大阪府):2008/07/03(木) 02:13:47.72 ID:wzU6P2Gx0
ついに全国放送で一日中パチンコ、サラ金と共に
創価のCMが流れるようになるのか
185 ムズ(久留米):2008/07/03(木) 02:13:50.04 ID:mbXA0I+m0
親が本田しか乗らないから、学校で習うまでずっと本田が売り上げ1位と思ってたわ
186 ヌイ・テネル(コネチカット州):2008/07/03(木) 02:13:56.89 ID:e7pB0vkQO
ざまぁwww
187 大王ヤンマ(福島県):2008/07/03(木) 02:15:15.93 ID:hr9fUkGP0
在日マネーへの依存度が高まるからあまり歓迎できないぞ。
188 ケン=サクシル(巣鴨):2008/07/03(木) 02:16:21.10 ID:05couZiM0
>>179
スバル、スズキ、ワーゲン・・・
車歴で言うと日産→日産→トヨタ→ワーゲン→現在トヨタとスバル
189 キン・モー(大阪府):2008/07/03(木) 02:17:35.01 ID:uir89HKz0
広告費も交際費みたいに、損算限度額作ればいいのに。
大手は100パー不算入で。
190 セトル(四国地方):2008/07/03(木) 02:19:05.03 ID:F8iPIo25P
広告費をカットしたりテレビでCM流さないと
なぜかしらないけど不祥事が出てきて叩かれるんだよなあ
三菱ふそうの時なんて、トヨタ車が炎上してたからテレビ局に電話したら
「三菱じゃないならいい」って言われたよ、
191 ハッシュマ・ダー(埼玉県):2008/07/03(木) 02:22:51.38 ID:400W2ITh0
いすゞが潰れる寸前までフルボッコにされたのもマスゴミへのお布施が足りなかったのが一つの原因だろうな。
東大生とか採って官僚とコネを作らなかったのも一つだろうけど。
与太はどうなるかな?
192 備府九斎(巣鴨):2008/07/03(木) 02:31:02.10 ID:vmbIQSjV0
とりあえず、YOUTUBEとニコニコとmixiとモバゲー潰せば昔のTV視聴率は戻ってくると思う
193 ブラクラ中尉(秋田県):2008/07/03(木) 02:32:02.90 ID:EM9Tjwhw0
ヒュンダイのつけ入る隙ができたということ。
これから伸びるのはヒュンダイ。
194 セルム(讃岐):2008/07/03(木) 02:32:06.05 ID:tdf194Ds0
>>192
2ch潰さないと
195 ランチ(山形県):2008/07/03(木) 02:32:14.99 ID:qGFu1nkW0
>>192
2ちゃんモナー
196 ウーロン(巣鴨):2008/07/03(木) 02:33:04.07 ID:NsYe7tzS0
はいはい大恐慌大恐慌
高層ビルの下歩くときは傘をささないと巻き添え食らうね
197 フリーザ(長屋):2008/07/03(木) 02:36:13.25 ID:W2yxtqpj0
財界が崩れ去っていくwwwwwww

ざまみろwwwwwww
198 マチルダ・アジャン(京都府):2008/07/03(木) 02:37:40.26 ID:Aat9h5q30
>>197
財界が崩れて金持ちが貧乏になったら、貧乏人は金持ちになるのか?

否。貧乏人がさらに貧乏になって金持ちがさらに金持ちになることはあっても、
金持ちが貧乏になったら貧乏人はさらに貧乏になるだけ。
199 晶晶(秋田県):2008/07/03(木) 02:37:44.03 ID:wpizMFau0
日本の広告費高すぎるんじゃないかと思う
200 オーマ(長屋):2008/07/03(木) 02:38:02.40 ID:DNnAxeY/0
変態新聞に広告を出すなら、ネット向けに増額した方がマシだろ。
201 ケン=サクシル(巣鴨):2008/07/03(木) 02:45:18.12 ID:05couZiM0
>>198
ブルジョア粉砕
202 フリーザ(長屋):2008/07/03(木) 02:47:24.85 ID:W2yxtqpj0
日本の経団連のドン トヨタもいよいよピークアウトしたな
日本の政治にとことん口を出し
法人税下げろ、消費税上げろ
自分の企業のことしか考えてないが
消費が冷え込んで自分の企業にツケが回ることを予測できなかった
愚かな企業
203 モスク・ハン(横浜):2008/07/03(木) 02:51:28.97 ID:kJZCeXS5O
強制地デジ移行でテレビの視聴率ジリ貧確実
移行もしてない今ですら
視聴率悲惨なのにw
めちゃイケが一桁の時代w
ドラマの半数が10%以下の時代w
テレビの時代さっさと終われよw
204 ホッシュ(三重県):2008/07/03(木) 02:53:55.62 ID:w/EsqRJE0
やはりキリン不買は確実に威力があったと思うな
205 サンマロ(巣鴨):2008/07/03(木) 02:55:32.03 ID:mzjIgCL30
>>179
ホンダ。
トヨタは企業相手に社用車売ってればいいとおもうよ()笑
206 P.ゲラー博士(巣鴨):2008/07/03(木) 02:56:02.48 ID:VedEVNWt0
>>201
バカw おまい、韓国見てみろ

財閥もボロボロになってきていて、韓国の派遣労働者は
健康保険、失業保険、労災、年金というセーフティネットが
ないんだぞw
207 ソレナンティエ・ロゲ(埼玉県):2008/07/03(木) 02:56:20.34 ID:+96Mlq4D0
戦後最長の景気拡大(笑)
208 ウーロン(巣鴨):2008/07/03(木) 02:56:54.04 ID:NsYe7tzS0
>>206
もともと無いやつが「無敵の人」
209 ジョブ・ジョン(秋田県):2008/07/03(木) 02:57:32.79 ID:BQanNdBQ0
マスゴミはエコ換え(笑)でもすればいいんじゃないのw
210 P.ゲラー博士(巣鴨):2008/07/03(木) 02:58:41.55 ID:VedEVNWt0
>>179
すでに、車を所有するという考え方がない。
当然、免許をとる気もない。

カブが欲しいが盗難が怖くて買えない。
211 キリバン(福井県):2008/07/03(木) 02:59:59.08 ID:LkSzCv9F0
>>202
禿同
212 おばこ娘(東京都):2008/07/03(木) 03:00:31.38 ID:duyF5Lv/0
>>179
アウディA4かレガシイ
213 ジド(愛知県):2008/07/03(木) 03:01:50.08 ID:6VyfpsUd0
ヴァンガードのCMのウザサは異常
214 ネカリ(神奈川県):2008/07/03(木) 03:03:56.94 ID:CqhYrWIP0
トヨタとかキャノンなど、もはや日本企業といえないくらいに外資比率が高くなっているわけで
215 テト(栃木県):2008/07/03(木) 03:05:34.60 ID:ViJ0/U1m0
>>181
あほか
トヨタが潰れるような状況でホンダが生きていけるわけねーだろ
216 晶晶(秋田県):2008/07/03(木) 03:08:09.79 ID:wpizMFau0
>>215
バイクも作れないメーカーよりいいだろ
217 パスオ・シエロ(ネブラスカ州):2008/07/03(木) 03:11:48.37 ID:4dBA4I42O
去年ぐらいに、国内は期待してねーし、海外でやっていくから
と言ってた大手軒並み涙目じゃないか?
内需無視するからこうなる
218 スットン.D.木間下(東京都):2008/07/03(木) 03:13:13.34 ID:ToM9oMMO0
これで愛知の労基とトヨタの癒着が明らかになればいいね。
219 孫 悟飯(讃岐):2008/07/03(木) 03:14:43.97 ID:Jnjxy2GX0
>>202
奥田は、経済の初歩の有効需要も分からないド素人メクラ経営者w
せめて、一日も早く昇天するがいい、おのれの大罪を恥じてな。
220 ハッシュマ・ダー(埼玉県):2008/07/03(木) 03:16:01.41 ID:400W2ITh0
>>202
ああいう売国ゴネ厨893企業は潰れたほうがいいな。
221 ネカリ(神奈川県):2008/07/03(木) 03:16:15.50 ID:CqhYrWIP0
GDPと景況感がこれほどズレる理由  ダイヤモンド・オンライン  08年05月22日
http://diamond.jp/series/analysis/10004/

「あり得ない数字だ」
東アジアで手広く事業を手がけている中堅精密機械メーカーの営業担当者は苦笑する。

円高や原燃料高により、今期十数億円の営業減益予想を打ち出した同社を取り巻く環境は、まさに「逆風」以外の
何ものでもない。もちろん、同業他社はどこも似たかよったかの苦境にある。にもかかわらず、「テレビや新聞で報道される経済指標を見ると、
まるで日本の景気が好調であるかのような錯覚を覚える」(担当者)というのだ。

しかし、冒頭の関係者が驚くように、GDPと一般の企業や個人が肌で感じる「景況感」とのあいだには、大きなギャップがある。
景気がよいどころではない。こんな悲鳴が、そこかしこから聞こえてくるのが現状なのである。
景気の先行きに対して不安が募っていることは、企業経営者や一般消費者の景況感を調査した「日銀短観」(企業短期経済観測調査)、「消費動向調査」を見ても明らかだ。

原因は、実は「GDPの計算法」によるところが大きい。円高や物価高の影響が正確に織り込まれていないのだ。

本来、円高の悪影響は貿易額に織り込まれるべきだが、モノやサービスが日本から輸出される時点の円ベースで計算されるため、
最終的な為替差損は直接考慮されない。とりわけ、巷で最も重視されている実質GDPは、物価を織り込んだ「名目GDP」から
物価変動の影響を除いて数量ベースで計算しているため、原燃料高の影響も反映されない。ちなみに名目値は上昇しているものの、
「まだ実質値より低く、デフレ傾向が続いている」(内閣府)という。

目下、企業や個人のマインドを冷やしている最大の要因は、円高や原燃料価格の高騰だ。それらの影響が正確にわかりずらいため、
実質GDPだけで「足元の景気」を正確に判断することは難しいと言えそうだ。

われわれがテレビや新聞を見て本当に危機感を抱くのは、景況感とGDPとのギャップが縮まる「これから」なのである。
222 おたすけ血っ太(愛媛県):2008/07/03(木) 03:21:32.62 ID:TWmBBDev0
マスゴミが急にTOYOTAバッシングやりだしたら
解りやすいよねw
223 オスカ・ダブリン(佐賀県):2008/07/03(木) 03:22:06.48 ID:qWSbJaQM0
>>30
いやいや。web作るのだってカネかかりますよ。
224 ギックリ(東日本):2008/07/03(木) 03:26:20.36 ID:6Is9ayq/0
なんつうか労働者が消費者っての忘れちゃったんだなトヨタ
225 晶晶(秋田県):2008/07/03(木) 03:26:35.87 ID:wpizMFau0
去年の貿易黒字額を吹っ飛ばす勢いの原油高騰のときに車が売れるわけ無いってのw
226 サバオチ(東京都):2008/07/03(木) 03:27:45.85 ID:fAqLUlyP0
三菱の二の舞ですね、解ります。
227 マクシミリアン(滋賀県):2008/07/03(木) 03:29:42.55 ID:CR6uu5880
プロバイダか何かのCMで女が絶叫するヤツがかつて無いほど不愉快でウザイ
流れた瞬間にチャンネル変えてるわ
228 オスカ・ダブリン(佐賀県):2008/07/03(木) 03:33:17.80 ID:qWSbJaQM0
単純に広告「だけ」の側面で見ると
どーでもいーような数打ちゃ当たる方式から
インパクト重視の「おもしろい」広告にシフトしていくかもね
229 セキ(三重県):2008/07/03(木) 03:41:12.18 ID:NBoR/wW40
これでwコースター欠陥隠匿児童殺人事件や
三菱で騒がれてるときに起こった車検翌日トヨタトラックタイヤミヤイル
女子大生直撃重体事件の報道できるじゃねーかwww
230 セキ(三重県):2008/07/03(木) 03:43:12.71 ID:NBoR/wW40
>>215
ホンダで売っている耕耘機などもwかなり優秀だよw
231 サンマロ(巣鴨):2008/07/03(木) 03:45:01.00 ID:mzjIgCL30
トヨタって自動車産業以外でどんな事業やってるの
どんな理念の会社なの
なんか営業ばっかやってそうな印象しかない
232 レツ・コ・ファン(佐賀県):2008/07/03(木) 03:45:08.66 ID:8hQ+cGOX0
【経済】鉄鋼大手各社、豪州産鉄鉱石80%値上げ受入れ 依存度高い日本に痛手
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214923489/

TV屋に金をばら撒く余裕はないわな
233 宮 許明(ネブラスカ州):2008/07/03(木) 03:47:26.74 ID:YDo8XH/OO
派遣だらけにしておいて、車が売れないとはこれいかに
234 晶晶(秋田県):2008/07/03(木) 03:49:48.14 ID:wpizMFau0
こんな時のために社員にしないんだろ
235 サンマロ(巣鴨):2008/07/03(木) 03:50:51.57 ID:mzjIgCL30
あれ
こないだ鉄鋼は1.6倍でマンション屋が赤字だこりゃって言ってたような。。
中国にロットとかもあって買い負けしてんのか
原油といい
日本は力なさすぎ
236 サバオチ(東京都):2008/07/03(木) 03:51:57.46 ID:fAqLUlyP0
資源国と競争できる体力なんてあるわけないジャマイカ
237 宮 許明(ネブラスカ州):2008/07/03(木) 03:56:25.22 ID:YDo8XH/OO
>>234
金持ちと車を買えない貧乏の比率が、1:9じゃ、一台しか売れないだろ。
238 サンマロ(巣鴨):2008/07/03(木) 03:57:26.42 ID:mzjIgCL30
資源か。。。ないなw
車と建築ダメならマジおわた、石油製品依存関係企業もおわた
残るは病院と家電か
でも医者は不足してるしフリーの時代に突入してるし
家電か
239 ブリーフ博士(長屋):2008/07/03(木) 04:33:50.57 ID:slPJIihx0
視聴率も下がってる上にCMになりゃチャンネル回すからな
車種名言われても思い出せないような印象薄いもんに大金払うなんてアホだろ。
240 天津飯(大阪府):2008/07/03(木) 04:37:14.20 ID:ohRmZq2G0
買いたいと思うデザインの車が無い
国産車はもっさりしすぎ、外車はランニングコスト高すぎ
241 バビディ(長屋):2008/07/03(木) 04:45:06.62 ID:wnAoBxX20
こりゃ英断だな。安いネット広告に切り替えればいい。
242 マーカー・クラン(山形県):2008/07/03(木) 04:55:37.85 ID:oNcJhbt70
ディカプリオってガチでプリウスに乗ってるらしいけどちょっとキモい
243 トエト(東北地方):2008/07/03(木) 04:57:24.25 ID:ZiJgoH8m0
>>6
都合の悪い事実を報道させない口止め料の意味あいだろ常識的に
244 ドーシタイン(埼玉県):2008/07/03(木) 05:03:21.56 ID:ELDSDJpA0
テレビ局涙目乙wwwwwwwwwwwwwwww
245 ウーブ(巣鴨):2008/07/03(木) 05:41:48.69 ID:6NBcUtEY0
侮日新聞とT豚Sには絶対に広告出さないように株主は圧力かけろ。
246 ボラ(巣鴨):2008/07/03(木) 08:27:53.38 ID:N2L+0Frg0
ここでチャリとかモーターサイクルのCM流そうよ
客引き込めるぜ
247 ツマンネ(東京都):2008/07/03(木) 08:31:17.22 ID:HVxT+ldI0
車なんてタバコと同じで買いたい奴はテレビCMなしでも買うから
248 ロウル(山梨県):2008/07/03(木) 08:31:45.65 ID:ArVGAjxZ0
おいおいwwww
戦後最長の景気拡大ってこのまま既成事実化されちゃうのかよwwwwww
249 ニーチュ(ネブラスカ州):2008/07/03(木) 08:36:51.24 ID:SZAN8a3XO
>>246
あんなグロ動画TVで流せるわけねえだろw
250 兎人参化(大阪府):2008/07/03(木) 08:39:16.15 ID:upecy8BK0
>>198
サッチャーですね わかります
251 ツマンネ(東京都):2008/07/03(木) 08:40:24.95 ID:HVxT+ldI0
こんどはマスコミがお返しに加藤特集とかするんだろうなw
ミカジメ払わんとわかってるやろのーみたいなw
252 巨神兵:2008/07/03(木) 09:13:37.42 ID:bOqwa20N0
マークXのCMの男って、
せいぜい課長クラスのサラリーマンなのに、
何で気取ってるの?
253 チョキちゃん(東北地方):2008/07/03(木) 09:43:42.26 ID:nzjQfyW70
今年は貿易赤字必至っぽくね?
マスコミ対策どころじゃねえっしょ。
254 ウーブ(神奈川県):2008/07/03(木) 09:49:27.55 ID:NmtuPvI50
>>31
ソースあんのか?
マジなら2ちゃん総力挙げて閲覧するが。
255 mi−na(東京都):2008/07/03(木) 09:50:37.06 ID:smkxghuj0
北米20%減
国内レクサス30%減
加藤の乱
キター
256 カイ・シデン(横浜):2008/07/03(木) 09:52:58.16 ID:e7pB0vkQO
>>251

「それやっても構わないよ」
ってトヨタが言い出したらテレビ終了だよな…
257 テム・レイ(福岡県):2008/07/03(木) 09:58:06.28 ID:Af/+D+r30
くるまのコンピューターがウィンドウズになるのはいつだろうか
258 イヨクマン(讃岐):2008/07/03(木) 10:00:23.40 ID:EHOlSnuc0
3割カットってスゴいな、300億だぞw
259 ドーシタイン(巣鴨):2008/07/03(木) 10:07:33.89 ID:RCx4uENl0
>>256
すでに終了の兆しが。
在京民放各社どこも広告収入減で業績悪化してるじゃん。
そのために日テレは製作費を削り、テレ朝は役員報酬をカット…。
260 有有(巣鴨):2008/07/03(木) 10:09:21.65 ID:ECuIu7vY0
リストラして役員以外社員はみんな派遣にしたらいいじゃないか
261 ベジータ(埼玉県):2008/07/03(木) 10:12:33.83 ID:wmSyhQB40
最近CMがフリースポット枠の

・ハウス食品
・コーワ
・エバラ

および

・公共広告機構
・番組宣伝

だけの場合があってワロスw
262 ブラ(久留米):2008/07/03(木) 10:12:46.07 ID:FQ6cxrhZ0
加藤の時アレだけ配慮してこのざま
263 ネッキー(香川県):2008/07/03(木) 10:13:20.30 ID:EU1ICFpu0
広告料カットする前にF1止めれば良いのに
264 ブラクラ中尉(久留米):2008/07/03(木) 10:14:30.56 ID:/gv2HIF10
番組制作費これ以上削り出したら終りだな
265 レビル(横浜):2008/07/03(木) 10:17:25.41 ID:GM8ESRfjO
おまいらがエコ替えを叩いたからだよ
266 ウーブ(神奈川県):2008/07/03(木) 10:17:58.17 ID:NmtuPvI50
別にいいやんテレビなんてどうでも。
267 ボラ(巣鴨):2008/07/03(木) 10:18:25.49 ID:N2L+0Frg0
もう新人芸人使ってお笑いだけやっとけよ
それなら金かからないだろ
268 パン(東京都):2008/07/03(木) 10:20:23.99 ID:7vNWr87P0
下請けの利益吸い上げてんだから社会に還元しろよ屑企業が
269 貝貝(大阪府):2008/07/03(木) 10:21:41.53 ID:E/xnfDBE0
そもそも、ヨタ車人気が理解できねえ・・・
安いわけでもなく、走りや燃費性能(プリウス除く)が際立って高いわけでもなく・・・
デザインだって、基本的に押し出し重視の威圧系だし・・・
ブランドの象徴であるエンブレムも、車種ごとにバラバラだし・・・
今では特に耐久性に優れているというわけでもなし・・・

皆が買っているという安心感で人気なのか?
270 オジル(横浜):2008/07/03(木) 10:21:53.55 ID:UuiFRKnV0
>>247
いやいや、広告料というのは口止め料だから、売れると売れないとか関係ないの
271 ヒッシ・ダナー(久留米):2008/07/03(木) 10:22:11.38 ID:igEnR1xn0
自分にはあまり影響なさそうだな
長い目で見ればどうなるか知らんが
272 ニーチュ(ネブラスカ州):2008/07/03(木) 10:23:11.73 ID:uTBoxS/MO
フェラーリは広告費1円も使ってないんだよ
F1で勝つことが宣伝になるからって
そのF1でも莫大な利益上げてる
イメージアップしつつ金入ってくる好循環
年間7000台製造してすべて売れる無駄のなさ
イタリア人のほうが賢いだろ
273 サバオチ(高知県):2008/07/03(木) 10:26:37.27 ID:7Ad6Jiyz0 BE:163267586-2BP(1025)
バブルが崩壊したときテレビコマーシャルを
フィルム収録からビデオ収録に切り替えたりして
相当イメージダウンしたのに・・・また繰り返す気か?
274 ブルマ(香川県):2008/07/03(木) 10:27:37.43 ID:FnXPIzkE0
>>272
>F1で勝つことが宣伝になるから

トヨタに対する嫌味かよ?w
275 レツ・コ・ファン(東京都):2008/07/03(木) 10:33:05.20 ID:MSLJLzAl0
>>269
ヨタはアフターサービスが丁寧だからな。
安心して乗れるってのが有るんだろ
276 フリーザ(神奈川県):2008/07/03(木) 10:35:00.76 ID:Px9Wkkm70
トヨタは売り上げ落ちても役員報酬を上げます
277 イヨクマン(讃岐):2008/07/03(木) 10:35:20.03 ID:EHOlSnuc0
>>269
世の中のみんながみんな、車に詳しかったり何かこだわりを持ってる訳じゃないからな。
そういう層が、年1000億円のテレビCMにコロッと騙されてついつい買っちまうって寸法さ・・・・('A`)
278 マーロン(巣鴨):2008/07/03(木) 10:36:19.51 ID:P5Wfzbuh0
あれだけガソリンが高けりゃ車も売れんわな
279 ウーブ(神奈川県):2008/07/03(木) 10:37:20.75 ID:NmtuPvI50
ガソリンなんか関係ねーよ。
280 孫悟空(久留米):2008/07/03(木) 10:38:20.89 ID:9QQ7R1S00
>>269
日本国民の総意を具現化した形があれなんだよ
281 ヘタスルト・ダスレー(新潟県):2008/07/03(木) 10:38:44.70 ID:zGePIGmN0
>>4
ウチのクソじじいは、
おばかクイズ番組見て
大笑いしてるぞ・・・・

変な時代だし、変な年代だ。
282 レツ・コ・ファン(東京都):2008/07/03(木) 10:41:13.10 ID:MSLJLzAl0
若い連中に比較的テレビを観ない人は多いが(他に娯楽があるから)
年寄り連中のテレビ視聴率は異常なほど高い
283 キナガニオトス(石川県):2008/07/03(木) 10:44:25.75 ID:wKg5xJcH0
海外に工場作ってそこで生産して
海外に販売するような会社にでかい顔させるな
日本に雇用を生み出して日本に税金を納める会社を讃えよ
284 レツ・コ・ファン(東京都):2008/07/03(木) 10:46:08.16 ID:MSLJLzAl0
まあ主要部品は未だに国内で生産して輸出してんだけどな。
日本の総輸出品の5割以上がトヨタ関連部品って知ってる?
285 マーカー・クラン(埼玉県):2008/07/03(木) 10:46:56.35 ID:5aVEa7Ys0


       r' ̄ヽ 打       祇園精舎の鐘の声
      '心゛ゎj |       諸行無常の響きあり
    /にソノそ`ヽ、    沙羅双樹の花の色
   / ソ V / |||`ヽノlヽ   盛者必衰の理をあらわす
    {. \∨ |||  |V 丿   おごれる人も久しからず
    jヽ(巛<!巾  ,! く    ただ春の夜の夢のごとし
   (´ ̄ ̄ ヽ== へ  \  猛き者はついには滅びぬ
  ムニ二{ミス二二人_ノ  ひとえに風の前の塵に同じ


286 パピラ(秋田県):2008/07/03(木) 10:59:07.35 ID:YX5HE6jn0
テレビいらn
287 飛行ガメ(福井県):2008/07/03(木) 11:28:19.80 ID:cxKYl5rY0
でもまあマスコミってのは必要悪だと思うよ。
ばれるかもって恐怖心が無いと、ブルースの響く世界になっちゃうからね。

このところはちょっと「毒」の部分が強すぎて辟易してるけど。

で、毒にも薬にもならないのがネットっつーか2ちゃんでしょ。
288 皇帝ハーン(山形県):2008/07/03(木) 13:50:44.11 ID:4C/tQQ3h0
>>275
今は糞ですわ・・
289 ソレナンテ=エ=ロゲ(巣鴨):2008/07/03(木) 13:52:34.96 ID:FjEQkv090
F1も撤退じゃね
290 ケチャ(中部地方):2008/07/03(木) 13:57:11.79 ID:eQcqdR3M0
>>272
フェラーリはF1が本業で
車の販売はレース費用調達の副業だろ・・・
291 ブリッグ(久留米):2008/07/03(木) 14:00:11.50 ID:OW32eo+r0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
   | (     `ー─' |ー─'|
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!    フォースの広告面は素晴らしいぞ…
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
292 セキ(千葉県):2008/07/03(木) 14:04:07.50 ID:bGAqxGjS0
>275
アフターなんか運だろ。いい担当に当たるかあたらないかの。
担当と気が合えばどんなメーカーでも丁寧に対応してくれるし、
逆もしかり。
293 ネゴトワ・ネティエ(大阪府):2008/07/03(木) 14:05:28.13 ID:n+F1IOF40
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
   | (     `ー─' |ー─'|
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!    おまえら友達だろ車買え
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
294 毛長牛(埼玉県):2008/07/03(木) 14:07:42.01 ID:Qdio+4zG0
ハーモニーw
295 がすたん(巣鴨):2008/07/03(木) 14:24:26.13 ID:8g55J0P40
でアンチヨタはホンダオタかマツダオタでしょ?
自称車オタw
296 ブリッグ(久留米):2008/07/03(木) 14:44:16.56 ID:IpHhQrpH0
どう考えても
ホンダ>>>>>>>>トヨタなんだが・・・・

297 キツネリス(大阪府):2008/07/03(木) 14:46:46.68 ID:G4QEifmc0
>>10-11
トヨタさまを叩いてもマスゴミの収入は増えないし、
さらに広告費減らされるかもしれん。
もともと大企業は海外市場攻略に熱心だからな。
内需崩壊で内需型マスゴミ死亡ってだけ。

ホンダも売上げの7割以上が海外だろ
298 ロウル(香川県):2008/07/03(木) 14:49:47.13 ID:95Riyaa60
マスコミはスポンサー様の命令に従って下層形成に尽力した結果
国内需要が停滞して、広告媒体としての存在意義を失いつつあるという事だな
299 サバオチ(大阪府):2008/07/03(木) 15:21:19.73 ID:gbg2xQdW0
「ネットで」「ネットで」って言ってる奴って何なの?
ネット中毒?
300 セン・ゲットー(巣鴨):2008/07/03(木) 15:35:42.41 ID:9s9G7g/h0
電通みたいな広告代理店を挟まずに
直接トヨタ自身でメディアと交渉すれば広告費予算をカットしても現状が維持できると思うだけど
何でトヨタはそのようなカイゼンをやらないの?
301 ピッコロ大魔王(神奈川県):2008/07/03(木) 17:41:04.82 ID:rrM/yreo0
>>300
ノウハウがないでしょ
302 いたやどかりちゃん(長屋):2008/07/03(木) 18:01:41.21 ID:kwdm/kM30


『トヨタの正体』(著者:横田一、佐高信・出版社:週刊金曜日)
定価:1000円+税
http://www.janjan.jp/book_review/0609/0609200482/1.php

ところで、本書が伝えたかったのは、トヨタの負の部分以上に
トヨタに対するメディアの姿勢なのではないかと強く感じた。
現に、新聞も雑誌もテレビも、巨大スポンサーであるトヨタの
陰の部分は知っているハズなのに、一向に伝えていない。
そのことこそが問題なのではないか。
事故、それも死亡事故のような重大事故が起きた時点で、
背景も含めて適切に報道され、トヨタが改善に取り組んでい
れば、防げる事故もあったのではないか。

【内容の一部】
クルマ雑誌が書けないトヨタ車の評判/レクサスの中身/仕掛けられたプリウス神話/トヨタのエコ戦略のまやかし/政治好きで出世した奥田会長/
税金使って道路から空港まで/過労死とウツ病だらけのトヨタマン/トヨタ“凄惨”方式/外国人労働者急増の豊田市
◆評論家・佐高信のトヨタに嫌われる男たち対談 (1)徳大寺有恒(自動車評論家、『間違いだらけの自動車選び』シリーズ著)、(2)鎌田慧(ルポライター、『自動車絶望工場』著)
303 セネイ(巣鴨):2008/07/03(木) 18:04:01.53 ID:ufOaxU6M0
これは珍しくトヨタを支持できる記事
304 マルティシネ(滋賀県):2008/07/03(木) 18:30:34.35 ID:Vd4L0RMq0
凄惨第一
品質第二
安全第三
305 兎人参化(東京都):2008/07/03(木) 22:52:29.16 ID:HA5RQck50
.
306 カミラ(青森県):2008/07/03(木) 23:45:51.01 ID:dB0A7oYD0
半年前日産に乗り換えました。いいよ!
307 ケチャ(中部地方):2008/07/03(木) 23:47:24.82 ID:eQcqdR3M0
>>300
持ちつ持たれつ
308 ヤコン(愛知県):2008/07/03(木) 23:49:52.87 ID:BmuUmeto0
でも役員の報酬はうなぎ上り。
309 慈 円(横浜):2008/07/03(木) 23:51:53.30 ID:SM1qFuIwO
カットして余った資金で名古屋グランパスを強化するんですね。
310 火ぐまのパッチョ(長屋):2008/07/04(金) 00:57:15.86 ID:3kYcRKw30
>>107
愚民をスペースコロニーへ移住させろ!
後のサイド3である
311 メルラン(滋賀県):2008/07/04(金) 01:38:50.45 ID:4wCz6EQH0
A:全然話違うけどさ。怪物ってっちゃ最近の若い編集者もすごいよ。
小沢:どこが?
A:免許を持ってない。本当に。
小沢:ヤバいじゃん。クルマページ!
A:ヤバいよマジで。今は編集長世代がクルマ好きだからいいけど、今後俺より下の世代が編集長になったら、間違いなくクルマページはなくなるね。よっぽど広告を取れるネタ以外は……。
小沢:怖いね。それ。クルマ離れも連鎖すると。
A:今から準備しないと、ホントに日本は滅びるよ。トヨタ、日産、ホンダ、すべての基盤があっという間に崩れさる。
小沢:そうだよなぁ。なんだかんだメーカーエンジニアはクルマが好きってのが大前提でだからあんなにがんばるわけだからさ。
A:最近訴訟もあったでしょ。某社のQC(Quality Control=品質管理)サークル活動を残業だと認めろって。あれはいいことでもあるけど、間違いなく某社の底力を弱めたと思うな。
小沢:言えてる。こうやって日本は滅びていくんだ。
A:笑い事じゃないって。ホントに。

というわけでいろんなところにほころびは出てるわけであります。みなさんも、自分の子供、幼い親戚にはちゃんと見ていいものと見ちゃいけないものを教え、好きなことを見つけて努力する喜びを教えましょうね。

小沢からのマジな警告であります。
312 迎迎(巣鴨):2008/07/04(金) 02:28:37.18 ID:C4jh3kxu0
クルマに乗らない
テレビを見ない
世の中を良くするには
まず出来ることから始めないと
313 古代都市ワクテカ(沖縄県):2008/07/04(金) 03:21:13.99 ID:9m7JcaxD0
>>310
数百年後に生まれたかったなあ。ジークジオン!
314 備府九斎(ネブラスカ州):2008/07/04(金) 03:23:44.57 ID:3SkGw48bO
役員の縁故現場撮ればウハウハだぞ
315 アテナ(長屋):2008/07/04(金) 03:24:20.72 ID:onH7Rknz0
>>297
広告降りたキヤノンを朝日かどっかが叩きまくってたじゃん
今回は3割減だけだから叩かれないの?
316 レンダーエフ5世(讃岐):2008/07/04(金) 03:26:48.91 ID:TRF5ZFdZ0
>>313
数百年後は、お前らの子孫が元気に生きてるはずだ





といいね。
317 コビー(京都府):2008/07/04(金) 03:58:09.49 ID:AmZtdlLJ0
>>315
乏しい情報で意見を根拠づけようとするとバカにしか見えないからやめておけ
318 ブラクラ中尉(コネチカット州):2008/07/04(金) 05:11:37.48 ID:V5xoYSv3O
>>312
まずそのウイルス駆除してから言え
319 バーダック(巣鴨):2008/07/04(金) 07:42:02.19 ID:n6NVuhX10
広告費減らすと
泡吹いて死んだアルバイトが作った車って
イメージ広めちゃうけどいいの?
320 ベエ(長屋):2008/07/04(金) 10:20:11.44 ID:ehNvu4IH0
電通憤死
321 ゴップ(岩手県):2008/07/04(金) 10:30:20.35 ID:yHIc/1qs0
日本の広告宣伝費は公共事業費とドッコイドッコイくらいだな
322 フムラウ(讃岐):2008/07/04(金) 10:40:19.61 ID:ykW+O9E50
トヨタめ、マルタイの後を追いやがったな
広告費減で車両価格への転嫁を防ぐのだな
323 ヤコン(東北地方):2008/07/04(金) 10:42:09.68 ID:qD/i9O710
どこもかしこも削減削減で、削減したものはどこに行ったんだろ?
324 フムラウ(讃岐):2008/07/04(金) 10:45:58.11 ID:ykW+O9E50
>>323
役員報酬
325 人造人間18号(中部地方):2008/07/04(金) 10:49:20.07 ID:4ebVhGui0
まだテレビなんて見てるの?
326 ヴ王(コネチカット州):2008/07/04(金) 11:04:23.71 ID:iEvorOnVO
アナル
327 古代都市ワクテカ(東京都):2008/07/04(金) 18:19:22.21 ID:280R0X/r0
328 バムケッチ(空):2008/07/04(金) 19:06:36.35 ID:iWghgoep0
マスコミへの資金を減らすのは大いにけっこうだが
トヨタは史上最大規模の利益を上げているはずなんだよな
ガソリン高騰、車の販売数も激減してるのにだ
どれだけ派遣労働者が低賃金で苦しんでいるか想像するのも恐ろしい
329 みらいくん(埼玉県):2008/07/04(金) 20:52:37.97 ID:N8rVSexY0
ガソリン代が上がったから、車を手放して何人かで共用する人も出始めた
必要なときだけレンタカーで済ませたりとか

車社会は、もう終わりか?
330 ナガレワ・ロス(巣鴨):2008/07/04(金) 23:08:35.42 ID:p1iLpmQk0
>>328
2008年度は減益じゃなかったっけね?
331 キリバン(埼玉県):2008/07/04(金) 23:09:34.88 ID:XtjWcPT20
北斗晶とか友近をCMで使うなよトヨタ
332 テト(鹿児島県):2008/07/04(金) 23:14:21.26 ID:UQ3tbyEf0
それでもテレビ局に入る金が多いだろ何に金を使ってるんだ?くだらない事に使いまくってるんだろ
333 スレッガー・ロウ(富山県):2008/07/05(土) 03:20:53.55 ID:EURe1vPI0
まぁ、報道機関はそんなに打撃はうけてないけどね。
俺はかつて、某マスコミ関係者の幹部で誹謗中傷対策にかなり力を入れてる人と交友があったけど摘発(法的手段以外の制裁も含めて)の話を聞いたら身の毛が逆立ったな
冗談抜きにマジで人生終わる、法的に大した傷は追わなくてもまず間違いなく業界流の制裁を加えられる
またはそれ相応の代償を支払わなければいけない
本当、割に合わないと思ったね
おまいら、書き込むからにはそれ相応の覚悟をしてやれよ、昔からマスコミと金貸しは裏でどんな連中が仕切っているかわかってるだろ?
幹部たちはプロだから警察とのパイプも持ってる、様々な状況に対応できるように仕込まれてる、だからこそ幹部になれたとも思えるがね
安い正義感とか僻みでやったらズドンされた時に泣いただけじゃすまない事を憶えておいた方がいい

ちなみに俺は同業者とかじゃないからな

なんか脅しみたいになってすまん、つまり言いたい事はおまいらが思ってる以上にハイリスクだってこと
334 おたすけ血っ太(長屋)
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      < ちなみに俺は同業者とかじゃないからな。
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \_________________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \TOYOTA命....|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕