【政治】 町村官房長官 「コンビニ、深夜営業自粛に短絡的に反対せず検討を」「テレビ業界は深夜放送自粛も考えて」

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 07:26:40 ID:6VtaiSQkO
>>934
横槍だがソースは?
ここは2ちゃんだぜ
ソースがなけりゃただの嘘つき
953名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 07:27:04 ID:RXPnbSOGO
なんでこのスレパチンコ嫌いなのが多いんだ?w
公平にいかなきゃw

だが深夜自粛は強制は無理だろうね。
意識を高めるだけじゃないのかな
954名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 07:27:38 ID:IAqSFWgm0
ネオン街やパチ屋にも規制かけとけよ
955名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 07:28:29 ID:ENsQvuqO0
>>950
逆だろ
アイドル支持してる奴らがオタクじゃん
秋葉でオタゲイやってた奴と
昔のアイドルの親衛隊なんかモロかぶりじゃん(w
956名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 07:28:40 ID:bLtFHtr90
今の世の中、9時─5時で働いてる人ばっかりじゃないんだけどな。
午前2時、3時に、ようやく仕事が終わった独身男性に、カップめんでも喰ってろ、
とか、家に帰ってから米の飯を炊け、と言うつもりなのかな。
偉い人にはそれがわからん、のだな。

そんなことよりも、パチ屋とかのネオンの総面積でも規制したらどうだ?
957名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 07:29:02 ID:hiVCvbMl0
こんな短絡的な馬鹿でも灯台です
958名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 07:29:08 ID:sa50IZvL0
>>934
そりゃ、夜間活動している人口が多いところほど
夜間営業も夜間の犯罪も繁盛するからな。
原因と結果をとりちがえているよ。
959名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 07:30:40 ID:QxhRS6Y60
昼間節約して平均化するほうがいいんじゃないの。
最近は違ってきてるのかな。
960名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 07:30:55 ID:ENsQvuqO0
>>953
公平だからこそだろ?
961名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 07:33:18 ID:RXPnbSOGO
>>955
アイドルかじゃないか線引きが難しいのはあるなw
まあジャニーズやハロプロやAKBはアイドルだろうけど。
ジャニーズってもSMAPやKAT-TUNはいいと思うが

パチンコだって憩いの場でもあるからなあ。
確かに過剰ではあるけど。
それならデブタレ禁止や食べ物無駄にする番組よくないよ。
野菜だって作りすぎだからって捨てたりとかしちゃうし…
962名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 07:34:30 ID:5AMRWwRD0
>>1
短絡的なのは、サミットがあるからといって目につくものだけを標的にして
格好だけ取り繕おうとしてるアンタだと思うが。
963名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 07:34:54 ID:99A+46Au0
発電側の効率も考えると、
真夏の昼間、パチ屋に営業自粛してもらった方が
どんだけ効率いいんかわかっているんだろうか?
964名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 07:35:01 ID:Ey5dld4x0
政治家さんの贅沢なくらしをほんの
少々質素にしたらけっこうエコに
つながるとおもうが。 国民一人一人というまえに
自分たちになにができるかを少しは言ってみたら?
965名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 07:35:17 ID:6MXGCNY10
電力が余ってる深夜自粛しても意味無いんですがw
深夜稼動してる工場とか禁止した方が百倍エコですよw
鉄鋼業とか電気馬鹿みたいに使ってるし
966名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 07:36:34 ID:RXPnbSOGO
>>958
あーつまり東京なんかの人口多いんだからそれなりに犯罪多いと同じ事だな。
人口比で考えるべきなんだな。
ネットでのトラブルったってそれだけネット人口が増えたからであってなにも不思議なことではないしな。
967名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 07:37:02 ID:a4s8K1Fv0
温暖化エコなんて所詮この程度の流行ものパフォーマンスでしかない。と政治が示している。
もしくは、扱いを著しく誤っていて、信頼できる専門家による科学的手法に基づいた導入の仕方を
一刻も早く計るべき。
968名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 07:37:08 ID:je4EZhcXO
深夜に起きてるキモオタ必死wwwwwww
969名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 07:37:33 ID:Nt9Gf+VuO
>>965
いえてる
970名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 07:39:03 ID:7nwEgh2aO
パチンコ潰れりゃ、普通に内需が潤うよ
あそこに吸い取られてる金はでかいからね
本来ギャンブルしたいわけじゃない人も
ギャンブルの悪循環に絡められてるし、法規制は賛成
ネオン代とかはそもそも大した事ないけど、
富の遍在には貢献してるから規制頑張って
971名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 07:39:55 ID:RXPnbSOGO
>>968
まだ世の中もしらないガキじゃないんだからさw
深夜働いて昼間寝たり色々様式がちがうわけ
972名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 07:40:03 ID:bu1BK/OL0
>>36
中華マンセーの朝日と朝鮮マンセーのTBSよりは
マシなんじゃねえの?

団塊脳w
973名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 07:40:47 ID:1cOXOrxhO
暫定税率無理やり復活させて
熱を溜め込むアスファルトで道路作りまくりなのにエコて(笑)
974名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 07:41:22 ID:t/AwVv1s0
まず、官僚は残業禁止で。んで、国会議員は車じゃなく歩いて国会に向かえ
これだけで、CO2を0.1%は削減できる
975名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 07:41:38 ID:X3LrG3d60
>>965
深夜電力の有効活用だよな。
発電所が夜止まるわけじゃないんだから、言いだしっぺは物知らず。
976名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 07:42:53 ID:MI4h3nly0
町村馬鹿丸出しw
977名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 07:44:29 ID:RXPnbSOGO
前に省エネルックって流行ったなw

それよりもメーカーに水素や電気自動車急がせるとか
水素スタンドインフラ整備とかすべきだろうに。

ビジネスマンもスーツなんて着ないで薄着でやればいい。
978名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 07:44:40 ID:dQR0nJ2/O
深夜に放送が無くなったらアニメは全部衛星に流れてくるだろうから俺はうれしいなw
979名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 07:45:15 ID:ypHp8qey0
>>1
自民はバカしかいねぇなwwww
家の電気を止めろよ
何が出来るのか?てめぇで何かやってから物は言え
コンビニは需要があるから営業出来る訳であって、
要らないならとっくに潰れている。
そんなに温暖化したければ都庁のクーラー切れ。
話はそれからだろマヌケ野郎。
980名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 07:45:24 ID:KFiJtC6K0
全国の自動販売機性能を改善すれば解決だろ

あまりにも田舎の場合、時間で電源切れたり入ったりする仕様にすれば良い
981名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 07:45:43 ID:t/AwVv1s0
>>965
日本の鉄鋼業は、可能な限り自家発電をやってるですよ。

別次元の話だけど、新日鉄を潰されちゃ、マジで日本はシヌ。
今の鉱石関連なんて、超独占企業が価格吊り上げに入ってて、
日本のために、そいつらと戦っている新日鉄を弱体化させるようなことだけはしちゃだめ
982名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 07:46:42 ID:+qnCNO8+0
新聞みたいな前時代的なメディアは環境に全くよろしくない
983名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 07:46:52 ID:SPTrAFDV0
町村は完全に官僚擁護で官僚プランは絶対を謳っているからダメ
法人税減税を主張しながら環境問題にこじつけ収益益低下を図り
国民全員平等負担の増税を主張するキチガイ野郎
984名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 07:47:05 ID:Pov0+2wrO
まちむら低能はホントに経済に詳しいのか?
やっぱり官僚出身だけあって日本を潰したいのか?
トヨタ等の工場やパチンコの話題ださないのは
ズブズブだからなんだろ?次落選決定だな
985名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 07:47:11 ID:GtDJudUBO
いいね。
深夜アニメ無くせば凶悪犯罪も減る
986名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 07:47:22 ID:6MXGCNY10
>>981
石炭メインの火力発電だけどね
鬼のようにCO2だしまくりw
コンビニ規制の比じゃないし
987名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 07:47:44 ID:V5prFXRy0 BE:327823834-PLT(12346)
>>「テレビ業界は深夜放送自粛も考えて」
この発想は評価するなぁ
988名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 07:50:37 ID:RXPnbSOGO
クーラーていえばなんでみんなは学校にクーラーあるの批判しないんだろう。
無駄だと思う。

コンビニ言う前に、議員とかの国家公務員施設が手本みせろ
無駄に高い給料もらって
989名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 07:51:07 ID:JvvfKwwP0
短絡的なエコ案(笑)しか出さないお前が短絡的とか言うな
990名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 07:52:00 ID:CAbj0Oz40
エコをするならするで効果があるエコにしろよ
コンビニじゃ数時間照明消せるだけじゃねえか
991名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 07:52:32 ID:Ca0DgkGJO
パチ屋潰してみせろ
992名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 07:53:47 ID:oRu9OTh5O
暗黒時間を作って犯罪者を増やす気だな
993名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 07:55:28 ID:6MXGCNY10
>>981
あ、ちなみに工場が悪いと言ってるんじゃないんだよ
いつまでもCO2詐欺・エコのためのポーズに国民は騙されませんよと自民に言いたいのさ
くだらないプロパガンダから発された実効性の無い規制に協力するつもりはないぞ、と
それよか道路行政等の無理な開発によるヒートアイランド現象の方が
無意味なエネルギー消費を促進したりして問題だろうと
994名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 07:55:55 ID:r+A+m23WO
24時間稼働しているところも規制しないとな。
たとえばデータセンターとか。
官僚が煌々と明かりをつけて残業するのもどうか。
995名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 07:58:14 ID:RXPnbSOGO
ドラえもんじゃないけど勝手に木を伐採しすぎたりして
それで国民にばかりおしつけはいかんよ。
996名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 07:58:50 ID:7ClN0rWb0
エコ(笑)

パチ屋潰せよ、あのDQNファーム
997名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 07:59:41 ID:LwrO8gOvO
じゃあ東京都内は夜間エアコン禁止な
998名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 08:00:14 ID:atzTT58I0
橋下が多少なりと身を切ってくれたお陰でもう国民は身を切らない国家機関を信用しなくなったなw
999名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 08:01:16 ID:11ho5Ih1O
ちんこ臭い
1000名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 08:01:40 ID:Pp8D9gig0
それはエコではありません。

エゴです。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。