○●○スレ立て依頼所○●○

このエントリーをはてなブックマークに追加
256 ニーチュ(巣鴨)
【トヨタ】広告費の3割カットでマスコミ大打撃

日銀が発表した6月の企業短期経済観測調査(短観)によると、02年2月から続いてきた景気拡大局面で
初めて大企業・製造業の業況判断指数が3期(9か月)連続で悪化したという。「戦後最長の景気拡大は、
大きな転機を迎えている」(毎日)。

このうち、景気拡大の主役となってきた自動車が前回3月調査より18ポイント下落のプラス15に急落。主力
市場の米国での販売低迷と原材料価格の高騰。天井知らずのガソリン高も足を引っ張っているようだ。

こうした中で国内に目を向けると、“自動車不況”が関連業界を直撃。自動車雑誌業界では「事業統合や
再編の動きが相次いでいる」と、きょうの日経が報じている。

業界最大手の三栄書房がニューズ出版を09年1月に吸収合併(両社の発表では対等合併、存続会社が
三栄書房)、ネコ・パブリッシングはバイク雑誌事業をバイクブロスとの共同出資会社に移管したという。
印刷費の高騰と広告費の激減がダブルパンチとなっている。

自動車などのスポット広告に支えられてきたテレビ局でも広告収入の落ち込みでテレビ朝日やテレビ東京が
「役員報酬カットに踏み切る」(日経など)。大スポンサーのトヨタ自動車は「08年度の広告費予算を一律
3 - 40%削減する方針」(広告代理店関係者)だという。マスコミ界でも“トヨタショック”の激震が走っている。

http://response.jp/issue/2008/0702/article111151_1.html