【スラバヤ沖海戦】敵兵救助の“武士道”実践 救助された元英国士官が恩人艦長の墓参で来日へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ガンシップ(東京都)

 太平洋戦争緒戦のインドネシア沖海戦で艦隊が撃沈されて海上を漂流中、帝国海軍駆逐艦
「雷(いかずち)」に救助された元英海軍士官が、救助を指示した艦長の墓参のため7月にも来日
する。関係者は「日英間の新たな絆になる。来日実現に向け支援の輪を広げたい」と話している。

 来日するのは元英海軍中尉、サムエル・フォール卿(89)。戦後、英国外務省に勤務し、
駐スウェーデン大使などを歴任。同時に、英国海軍OBの会合などで、「雷」の工藤俊作艦長
(海軍中佐)をたたえる講演を続けてきた。

 ただ、工藤艦長の消息が分かったときは、すでに艦長が亡くなって数年が経過しており、
それ以降も公務員のため来日する機会に恵まれなかった。平成15年、ようやく初来日を
果たしたが、日本で工藤艦長の遺族の存在について答えられる関係者はいなかった。

 このため、来日時にフォール卿と知り合った元自衛官で作家の恵隆之介さん(54)が、工藤
艦長の出身地の山形県などで調査。工藤艦長は妻、かよさんと2人暮らしで昭和54年に
77歳で他界、2人の墓が埼玉県川口市内にあることが判明した。

 また、山形県では工藤艦長のおいが健在で、「雷」の関係者では、存命する士官でただ一人
確認できた元航海長の谷川清澄さん(92)=静岡県在住=が戦後も工藤艦長と親交が続いて
いたことも分かった。

 長年探し求めた命の恩人の“所在”が分かったフォール卿は「元気なうちに艦長の墓に参り、
関係者に礼を言いたい」と再来日を決意。66年前、自分と戦友らの救助に汗を流してくれた
谷川さんとの対面も楽しみにしているという。

http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080607/trd0806071405011-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080607/trd0806071405011-n2.htm
2 ラステル(新潟県):2008/06/07(土) 14:21:27.59 ID:QReBEdLg0
フリーメイソンの陰謀
3 古代都市ワクテカ(ネブラスカ州):2008/06/07(土) 14:24:18.67 ID:0NwLKDYaO
kita----:D----!!
4 ヌイ・テネル(京都府):2008/06/07(土) 14:26:02.96 ID:40d1esT20
旧海軍の駆逐艦の名前って渋いのが多いな。
5 けんけつちゃん(巣鴨):2008/06/07(土) 16:18:13.51 ID:whm3GeGM0
海軍というのは陸軍と比較すると貴族的な印象があるから、こういう美談もありかな、と思う。
6 管蟲(四国地方):2008/06/07(土) 16:19:34.79 ID:Y/juNs5t0
"卿"ってのなにしたら貰えるの?
7 駿手 津代(横浜):2008/06/07(土) 16:22:50.00 ID:qPU+VGFdO
プレジデントマンのCM
8 ヌイ・テネル(京都府):2008/06/07(土) 16:32:45.97 ID:40d1esT20
サムラォイ!
9 セキ(長屋):2008/06/07(土) 16:36:57.03 ID:UYpnqdKQ0
良い。
10 キリバン(コネチカット州):2008/06/07(土) 16:37:36.01 ID:QHnIJ7cLO
>>5
帝国海軍は伝統的に人命を大切にしてたんじゃなかったっけ?
11 フムラウ(福井県):2008/06/07(土) 16:38:37.84 ID:hq355gRS0
>>6
30年くらい童貞が相場
12 セキ(長屋):2008/06/07(土) 16:39:33.61 ID:UYpnqdKQ0
しかし、利根だったか、捕虜虐殺事件も起こしてるな。
13 今北三仰 法師(横浜):2008/06/07(土) 16:39:53.06 ID:vszoTN0NO
>>6
逆に考える
14 カー・コローグ・ヨメ(USA):2008/06/07(土) 16:45:52.14 ID:Vxe0gBj70
英国で最も有名な、日本国籍を持つ人ランキング

1織原城二
2市橋達也
3オノ・ヨーコ
15 チヤルカ(埼玉県):2008/06/07(土) 16:49:09.50 ID:ITV3XLyy0
>>6
卿までが姓。
称号をもらうと「フォール卿卿」になる。
16 カイ・シデン(神奈川県):2008/06/07(土) 17:54:49.58 ID:g18Qdhb/0

 絞首刑台何ノソノ
  敵ヲ見テ立ツ艦橋ゾ

海兵40期 左近允 尚正海軍中将の辞世の句
17 セネイ(佐賀県):2008/06/07(土) 18:08:42.43 ID:kof0PAwX0
英国人は海賊の子孫のくせに調子乗りすぎ
18 怪盗デキネ(東京都):2008/06/07(土) 19:00:11.98 ID:dotoQVfL0
納経所のお姉さんとのコスプレセクロスは興奮した
19 通 報(巣鴨):2008/06/07(土) 19:05:34.79 ID:kR/LgUh00
駆逐艦こそ日本海軍の花
軍艦ですらないけど
20 カミコ ウリン(三重県):2008/06/07(土) 19:07:24.70 ID:BTpw26Ge0
必死に救助して甲板がイギリス兵でいっぱいになったとか
ええ話だな
21 怪盗デキネ(東京都):2008/06/07(土) 21:05:43.49 ID:dotoQVfL0
まさしく武士道だな。
まだ開戦浅いし、工藤艦長も後に漂流する日本兵に
容赦なく機銃掃射する糞人種とは知らなかったんだろうな。
22 怪盗デキネ(東京都):2008/06/07(土) 21:59:10.02 ID:dotoQVfL0
ヘタレ早よ来いや!
23 パピラ(巣鴨):2008/06/07(土) 21:59:43.45 ID:EHu0rmWJ0
スラバヤ式世界旅行
24 女尼女尼(埼玉県):2008/06/07(土) 22:01:09.10 ID:3djc+sMO0
>>19
艦首に菊がないんだっけ?


護衛艦「いかづち」に招待されていた記憶があるなぁ
25 マチルダ・アジャン(巣鴨):2008/06/07(土) 22:01:25.96 ID:zESMfaE40
ニコニコでこの逸話の動画見たな。
アンビリーバボーかな?
26 ナムリス(東京都):2008/06/07(土) 22:02:06.40 ID:NZy98KfF0 BE:654523586-2BP(556)
杉兵助
27 A球悪菌(東京都):2008/06/07(土) 22:03:41.88 ID:PNZN6VsJ0
韓国
28 キリバン(東京都):2008/06/07(土) 22:04:20.87 ID:+715kCI90
> 工藤艦長は救助劇について家族や親類にも一切語らなかったという。

夢だったりして。
29 怪盗デキネ(東京都):2008/06/07(土) 22:25:34.93 ID:dotoQVfL0
>>24
おっさん元気か?
30 ミスター・サタン:2008/06/07(土) 22:56:50.12 ID:7PLoA2FK0
波間に漂う日本将兵は、アメリカの魚雷艇から射撃標的にされました。
31 ドーシタイン(長野県):2008/06/07(土) 22:57:34.10 ID:lG4Mud3L0
戦争かぁコラ
32 ミリー(沖縄県):2008/06/07(土) 23:02:39.40 ID:d0aYPWZN0
>>30
ブローニング12.7oで撃たれたんだろうか。惨い
33 ジド(久留米):2008/06/07(土) 23:04:21.91 ID:iy56Mhoi0
一方漂流中の日本兵は甲板の上からヤンキーにゲーム感覚で撃ち殺されてましたとさ
探せば動画もあるよ
34 ジュダック(神奈川県):2008/06/07(土) 23:04:43.04 ID:CzbaxeqR0
>>16
左近允中将が処刑された香港の刑務所を戦後訪れた中将の子息に対し、
処刑場で心ゆくまで冥福を祈らせた(本来は規則違反)刑務所長の話もいい話だ。

以下、軍板の泣ける話スレより転載。

左近允中将は昭和23年1月21日、「絞首台何のその 敵を見て立つ艦橋ぞ」 
と言うすさまじい辞世を残して刑場の露と消えた。 
遺骨はもとより遺品も帰らなかったという。 

20年後、香港をインドネシアに赴任する駐在武官が訪れた。 
香港領事(佐々淳行)が観光案内をしようとするが、スタンレー刑務所の死刑囚監房と絞首台を 
一目見たいという。 
その人こそ、左近允中将の一人生き残った息子、尚敏二佐であった。 

領事は意気に打たれて、様々な策を弄し、法務官と言うことにして、その刑務所と 
内部の死刑囚監房、絞首台の見学を認めさせた。 
彼は絞首台を見学した後、所長と喋っている間に、左近允二佐を絞首台に戻し、霊に 
手を合わすように配慮までした。 

左近允二佐は思いを遂げることが出来、感無量であったが、ゲートで所長に別れを 
告げたとき、所長の一言に驚愕し、感動した。 
「ミスター・サコンジョウ、お別れのお祈り、十分為さいましたか? 
 ご満足頂けましたか?」 
彼は騙されたふりをして、左近允二佐の鎮魂の手伝いをしてくれたのであった。 



35 イズィー(コネチカット州):2008/06/07(土) 23:05:26.01 ID:csn5Z3wEO
フォール卿まだ元気だったのか
えげれすで反日世論が高まったとき
たった一人でそれを鎮めた人だよな
キャプテンクドウはジェントルマンであったってな
36 クワシク(滋賀県):2008/06/07(土) 23:05:28.36 ID:u5diStEh0 BE:358647089-PLT(40000)
「雷」の艦長は凄く有名な人なんだよな
気になる人はググってみるといいよ。
37 A球悪菌(京都府):2008/06/07(土) 23:07:37.14 ID:Gkc9YE9a0
アンビリーバボーのやつをyoutubeで見たな
38 オツカー・レイ(コネチカット州):2008/06/07(土) 23:14:25.29 ID:TdygTPUqO
生きて恥をさらさせるより潔く散らせてやるのが武士道
39 ハッシュマ・ダー(巣鴨):2008/06/07(土) 23:57:33.40 ID:igrTWiM/0
40 有有(讃岐):2008/06/07(土) 23:58:37.26 ID:wcFvgH0V0
「山城」で検索しても1件も引っかからない
ニュー速が終わってるのか「山城」が不幸なのか...
41 バンマス(愛知県):2008/06/07(土) 23:59:58.17 ID:6r/gawID0
さすがフォール卿・・・
チンパンには無い紳士としての威厳があるな。
42 ネカリ(山口県):2008/06/08(日) 00:37:49.41 ID:Q0L8Emwc0
>>39
韓国人の書き込みがひとつだけなのが納得できた。
43 サバオチ(コネチカット州):2008/06/08(日) 00:45:34.07 ID:NJsy5Z5vO
44 サバオチ(巣鴨):2008/06/08(日) 00:49:29.68 ID:GCxdzNDq0
よくもまあ駆逐艦に 400 人以上も乗せたなぁ。
敵が出るかも知れん時にそれは命がけ。
45 ホッシュ(東京都):2008/06/08(日) 01:18:14.03 ID:xqFO8uMm0
今だから正直に言う
ずっとカミナリと思っていた('A`)
46 マジュニア(宮城県):2008/06/08(日) 01:21:09.26 ID:X9SNf2qN0
こういう話がTVで流されること自体、日本が変わってきた証拠かもな。

ムルデカみたいな映画もあったし、まぁ、儲からずに作ってた所は撤退しちゃったがね。
47 エア(埼玉県):2008/06/08(日) 01:23:07.40 ID:KLFQ5uRw0
まあ、子孫の俺らはチャンコロざまぁwwww流されて死ねやwwwwwなんて言ってるんだけどねw
48 ベエ(奈良県):2008/06/08(日) 01:38:11.47 ID:ssQmk0SM0
>>4
雑木級駆逐艦舐めるな
49 武泰斗(東京都):2008/06/08(日) 01:38:46.90 ID:Xnk96kR60
2万人の連合軍兵士を虐殺した冷血日本兵は、今日幸せに暮らしている
デイリー・メール 2007年11月3日
http://japansconspiracy.hp.infoseek.co.jp/0202/p003.html

同様な残虐行為は ニューギニア近海でもおこなわれました。昭和18年3月3日に起きた
ビスマルク海戦 ( 空襲 )の結果、陸軍の兵士を乗せた輸送船 八隻と駆逐艦 四隻が
敵機の攻撃により沈められましたが、沈没した日本の艦船から ボートや筏で逃れ、
浮遊物につかまり 漂流中の千名の兵士達に対して 、アメリカと オーストラリア軍の飛行機
が低空から機銃掃射をおこない、機関銃の弾を撃ち尽くすと基地に戻り弾を補給し、
映画撮影の カメラマンまで乗せて何度も弾の補給に往復しては攻撃を続けました。

「 決して男らしいやり方ではなかった 」 と第 五爆撃隊のある少佐は戦闘記録の中で報告
していました。「 隊員の中には気分が悪くなる者もいた 」。

救命ボートやその周辺を文字どおり 血の海に変えた その殺戮の様子を、機上から撮影した
実写フィルムが十年ほど前にオーストラリアの テレビ局から放映されて、国民に大きな
ショックを与えました。「我々は フェアーな戦をしたと思っていたのに.....と」。
( 容赦なき戦い、ジョン・ダワー著 )
http://homepage3.nifty.com/yoshihito/genbaku-1a.htm
50 ベエ(奈良県):2008/06/08(日) 01:42:53.67 ID:ssQmk0SM0 BE:1030332285-2BP(2)
>>22
|・ε・)ノィョゥ

51 ラステル(愛知県):2008/06/08(日) 01:45:06.64 ID:XSv01GVF0
俺もぼっさんが死んだら墓参したい
52 スレッガー・ロウ(長屋):2008/06/08(日) 01:45:53.36 ID:pHw//kKx0
>>6
10年のオナ禁、50年の童貞、彼女居ない歴=50年
53 マッサーニ・ゲドー(埼玉県):2008/06/08(日) 01:46:44.43 ID:SicQWThR0
ああ、米艦の乗組員が拳銃で日本人パンパン撃ってる動画見たわ
54 晶晶(埼玉県):2008/06/08(日) 01:49:46.82 ID:UHqrnFMN0
ガダルカナルでも捕虜になった米兵は尋問のため拷問されたうえ食われた
ある米兵(164連隊)の述懐で、「捕虜となった友軍兵士の遺体を発見した
その遺体は何故か太股の付け根の部分から下が切り取られていた。なぜ
こんなことをするのか理解できなかった」が後で理由を知り、それまでの
日本兵の戦術や勇敢さに感心していたが、以後、そうした感情はなくなった」
(防衛大助教授・河野仁著『玉砕の軍隊、生還の軍隊』より
55 ミノネズミ(東京都):2008/06/08(日) 01:50:13.39 ID:E6dARsvF0
アイアン・ボトムサウンド
56 アイスちゃん(巣鴨):2008/06/08(日) 01:55:28.28 ID:GstdkGoH0
正直敵に塩を送る並の軍事的に最低行為のオナニーだと思ってる
これを讃えられる奴等が気持ち悪い
57 ベエ(奈良県):2008/06/08(日) 01:56:32.38 ID:ssQmk0SM0 BE:515166454-2BP(2)
>>56
あ、朝鮮人だ
58 ベエ(秋田県):2008/06/08(日) 01:58:43.47 ID:YcdGgqj20
>>12
利根の語源がトンネから来ているのが象徴的だ。
関東平野は渡来人が開拓した未開地だったからな。
59 アイスちゃん(巣鴨):2008/06/08(日) 02:01:59.70 ID:GstdkGoH0
>>57
出たよ そう言えば周りが擁護してくれて反論出来なくなると思ってるんだろ?
戦争中は敵を殺す事は最優先なのに味方以上の数の敵兵を救助するなんて愚かの極み
しかも密室状態の船内にだ 周りは海、逃げ場はない
敵が暴れ出したら?数でも体格でも負けてるよ?船員の命を預かる船長としては
最低の行為だ 結果的に美談と成った訳だがそういう自体が起こったら誰が責任取るんだ?
この行為を指示した船長は糞 論理的に反論してみろや低脳
60 ベエ(奈良県):2008/06/08(日) 02:05:40.21 ID:ssQmk0SM0 BE:1442465287-2BP(2)
>>59
結果的にそういう事が起こらなかったんなら、そういう事が起こらない事を
計算した上で収容して、その通りになっただけの話。
軍事は結果が全て。

むしろ、練度の蓄積を断ち切るべきだとかいうもっとましなレスが帰ってくる
事を期待したのに、その程度のレスで自信マンマンかよ・・・
61 マッサーニ・ゲドー(宮城県):2008/06/08(日) 02:06:00.75 ID:kW8QZofX0
>>59
糞とまでは思わんが甘すぎるよな。それで艦長かよと思う。
アメリカやイギリスだと一斉射撃で終了だろうに。
62 ホーソレデ(神奈川県):2008/06/08(日) 02:07:09.05 ID:bfiNSXN+0
反乱など起こらずに
60年後の美談となることを考えた上での行動だよ
さすがだ
緑豆に天ぷら食わしてやったのも将来美談となる
63 アイスちゃん(巣鴨):2008/06/08(日) 02:08:29.97 ID:GstdkGoH0
>>60
敵にスキを与えるなんて最低の行為だね
救助した敵が暴れる可能性は十分にある
しかも陸ではなく海でだ 博打打つなんて知障の行為
64 フラウ・ボゥ(青森県):2008/06/08(日) 02:08:39.39 ID:R9NFDe7b0 BE:334489027-2BP(78)
でもアメリカみたいに無抵抗の軍人をパンパン打って遊ぶのもあれだよなとは思う
まあ俺は戦争出てないし愛する人が殺されてもいないからわからないんだけど
65 ベエ(奈良県):2008/06/08(日) 02:08:45.94 ID:ssQmk0SM0 BE:257583252-2BP(2)
>>59
加えて言うと、戦争の目的は人を殺すことじゃない。
局地戦においては戦術的な勝利を収めること。
戦争という大局からは戦略的な勝利を収める事が
戦争の目的だ。

アホかお前は。

死んだ人間の数で戦争の勝敗を競うって、無駄口閣下以下の
猿かお前はw
66 ゼッヒ・ジップデークレ(秋田県):2008/06/08(日) 02:20:36.07 ID:+gqt9PDo0
>>59
船長じゃなくて駆逐艦長な
そこからお勉強し直そうね
67 チクク(埼玉県):2008/06/08(日) 02:22:54.56 ID:T+VZfnmc0
>>59
アホチョンかよ、お前は?
これこそ結果論が全てだ。
〜だったらは存在しなかったからこそ逸話として残ってるのに馬鹿か?
66年前に完結している事象にifの妄想を膨らましている、お前こそが論理を欠いている。
何にせよ、当時のジョンブル共だったからというのも条件としては間違いなくあったろう。
波間に漂うのが朝鮮人なら、帝国海軍の預かり知らぬことと捨ておいたかも知れないし、これこそがifだ。
しかしお前、朝鮮人並に性根の腐れた奴だな。
68 アイスちゃん(巣鴨):2008/06/08(日) 02:28:16.23 ID:GstdkGoH0
都合が悪くなれば朝鮮人扱いか
何かが起こる可能性は十分あったんだ
ドキュメンタリー動画見たか?敵潜水艦警戒中
海に漂ってる最中に撃ち殺したって、そのまま見殺しにしたって、
今回みたいに運良く救助した敵兵が大人しかったって味方が無事だという結果は同じ
態々危険を犯した船長は乗員の命を預かる身として最低のクズ
69 ゴテンクス(山口県):2008/06/08(日) 02:29:00.15 ID:Yx0zDDMW0
>>59
お前は“ゴボウ”でも食っとけ。
70 ベエ(奈良県):2008/06/08(日) 02:29:07.24 ID:ssQmk0SM0 BE:154550232-2BP(2)
気まぐれでからかったチョンがフルボッコにされてかわいそうです・・・
何か悪いことした気がしてきた。。。

つか、戦争の目的が人を殺すことって発想だけは、今のうちに
修正しとけよ。

多くの犠牲を出して、艦も士官も大量に失っても、「勝ち」の戦争なんか
いくらでもあるし、戦争って言うのは、究極の外交行為で、自国の
政治意志を通すための手段の一つでしかないんだから。

もちろん、トレードオフで失うものがあまりにも多いんで、その
上で天秤にかけてでも戦う価値がある時だけ割が合う行為なんだけどな。
71 ホーソレデ(神奈川県):2008/06/08(日) 02:31:33.43 ID:bfiNSXN+0
戦争で末端雑魚兵士の命なんて保護されるわけ無いだろw
後の美談になる可能性があれば雑魚の命なんて安いもの
72 せんたくやくん(静岡県):2008/06/08(日) 02:33:39.44 ID:fWfGUYfj0
クルルギ卿スレか?
73 ベエ(奈良県):2008/06/08(日) 02:35:26.43 ID:ssQmk0SM0 BE:309100526-2BP(2)
>>68
お前はまず、孫子の兵法辺りから軍事学を学べ。
特に近現代戦では、自国や敵国の兵士が、戦争の現場でどんな戦い方をしているか
が、継戦を可能・不可能にするほど世論が大きな影響を与える。

命をかけて戦ってる現場で、単なるオナニー行為で敵の命を救って寝首掻かれる
ような事をしたって本当に思ってるなら、お前は相当日教組に毒されてる。

こんなもん、敵の命を救った方が「メリットがあった」からやったにきまってるだろ。
74 オツカー・レイ(コネチカット州):2008/06/08(日) 02:36:41.21 ID:njjEUAGjO
>>68
日本に限らずどこの国でも海軍軍人なら、船乗りとしての誇りがあるんだよ。
まあ左隣りの国には無いかも知れないが。
75 火ぐまのパッチョ(滋賀県):2008/06/08(日) 02:37:44.38 ID:6oCcP16b0
おいおい+臭ぇなどうしたんだよ・・・
76 イチオッツ(コネチカット州):2008/06/08(日) 02:40:34.92 ID:GPD3uq98O
香ばしいスレでつね
77 ググレカス(愛知県):2008/06/08(日) 02:41:44.43 ID:XGdcDTzS0
リーマンbe板で見かけたがあれからあまりポイント増えてねーな
かわいそうに
78 ミリー(コネチカット州):2008/06/08(日) 02:42:54.58 ID:njjEUAGjO
もう少し暴れてくれると寝るまでちょうどよいけどな。
79 人造人間18号(横浜):2008/06/08(日) 02:43:57.24 ID:0EqmexWAO
>>68
第二次大戦で重要な要素である情報収集をする上で、捕虜の尋問は基本中の基本。
雷がおかれた立場は知らないが、仮に敵性勢力が撤退方向で、かつ近くに敵兵が漂流していた場合は
救助をして捕虜にする方が結果としてイギリス海軍の兵力を知る手がかりになる
そういう意味では艦長は大局が見えているぞ
80 ベエ(奈良県):2008/06/08(日) 02:44:29.57 ID:ssQmk0SM0 BE:309099762-2BP(2)
>>77
そう思ったらさっさとポインヨよこせカス
最近忙しくて、2ちゃんは週末にしか来られないんだ

さっさと俺にスレ立てさせろ
81 マジュニア(宮城県):2008/06/08(日) 02:44:58.24 ID:X9SNf2qN0
やっぱり今も昔も海軍士官はスマートさがどうとか言う話なの?

2000年7月4日、20世紀最後のアメリカ独立記念日を祝う洋上式典に参加するためニューヨーク港に入港する際
係留されていた海上自衛隊の練習艦「かしま」に接触する事故を起こした。双方に大きな被害はなかったが
本船乗組員は謝罪のため「かしま」を訪れた。その際「かしま」艦長の上田勝恵一等海佐(当時)は「幸い損傷も軽かったし
別段気にしておりません。それよりも女王陛下にキスされて光栄に思っております」とコメントを返した。
このことは『タイムズ』や『イブニング・スタンダード』でも報道された
82 キツネリス(長屋):2008/06/08(日) 02:46:19.68 ID:1NE6qK7Z0
プレジデントマンスレじゃないのか
帰ります
83 ベエ(奈良県):2008/06/08(日) 02:46:53.75 ID:ssQmk0SM0 BE:1648531788-2BP(2)
>>79
オッサンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
なんで携帯・・・?
84 ブライト・ノア(埼玉県):2008/06/08(日) 02:48:48.43 ID:Y7UxWUYS0
ブサヨやマスゴミは報道せず
85 ベエ(奈良県):2008/06/08(日) 02:51:02.37 ID:ssQmk0SM0 BE:257583825-2BP(68)
>>81
「スマートネイビー」は、旧日本海軍の頃からの、日本の海軍軍人の
伝統だからな。
良い意味も悪い意味もあるけど。
86 占いババ(巣鴨):2008/06/08(日) 02:51:47.28 ID:1SK2TFLw0
これいつだかアンビリーバボーでやってたよな?
とりあえず見つかってよかったじゃない
87 ヒドラ(福島県):2008/06/08(日) 02:52:01.94 ID:PraMqAta0
久々にヘタレのイキイキしたレス見たw
やっぱヘタレ好きだなあ
ヘタレが独身だったら放っとかんところなんだが
88 ベエ(奈良県):2008/06/08(日) 02:54:10.60 ID:ssQmk0SM0 BE:901540875-2BP(68)
>>77
コラボケ
ポイントありがとうございます

もっとよこせ

>>87
独身だったらどうするつもりなんだw

つかお前ら、ちゃんと靖国神社崇敬奉賛会に入ってるんだろうな。
俺は今年から、終身会員(年会費5万円)になったぞw
89 チラシノーラ(埼玉県):2008/06/08(日) 02:55:48.36 ID:WVtl4Esu0
>>68
お前は本当にチョン並の馬鹿だな。
この話は66年前に終わってる話なんだよ、わかるか?
相手にも感謝されて美談よろしく完結してるわけ。
「現在の自衛隊には絶対にこんな真似をしてもらっては困る!」なんてことなら理解出来るが、
当時の外交、国民間感情etcにつき判断の付かないお前が異を唱えても無意味だしw愚かそのものだろ。常考。
結論としても当時としては正しい判断だった。
実際、何の処分も受けてないことからもわかるだろう。
大体、何目線で語ってんだよ馬鹿w

>船長は乗員の命を預かる身
戦艦だぞ船長じゃねーよ艦長だ、それに乗員は全員軍人だよw
そもそも救助している最中にも当然武装した奴が付いているわけだが?w
もう屁理屈こねてないで「日本人が称えられるのは許せないニダ!」ってゲロったほうがまだ話が膨らむわ!wボケがw
90 ヒドラ(福島県):2008/06/08(日) 02:57:40.97 ID:PraMqAta0
>>88
すいません防衛協会しか入っていません
独身だったら?

アッー!
91 ブライト・ノア(埼玉県):2008/06/08(日) 02:58:34.70 ID:Y7UxWUYS0
インドネシア独立記念日には現地の人が日本軍の軍服を着てインドネシア国旗を
掲揚する
インドでは日本の原爆記念日にアジア独立の雄として日本に対し国会で黙祷が行われる
フィリピンですら神風の記念碑が作られている
台湾では義愛公という名前で神様として祀られている日本軍人がいる

結局アジアでキチガイなのは嘘つき中国と嘘つき朝鮮だけ
92 ベエ(奈良県):2008/06/08(日) 02:58:57.76 ID:ssQmk0SM0 BE:257583825-2BP(68)
>>90
オッサンかww

そういえば週末は出稼ぎだったなww
93 ミリー(コネチカット州):2008/06/08(日) 02:59:10.00 ID:qmiQsPMAO
思い出したは、雷の船長は韓国人らしいよ。
94 ベエ(奈良県):2008/06/08(日) 03:02:31.73 ID:ssQmk0SM0 BE:540925237-2BP(68)
http://www.ajda.jp/

なんじゃこれ。。。
こんな組織あったんか。。

だれでも入れるん?
95 マジュニア(宮城県):2008/06/08(日) 03:03:34.95 ID:X9SNf2qN0
96 ピカちゃん(富山県):2008/06/08(日) 03:04:34.85 ID:J+F8a51I0
白人支配からアジアを救ったのは日本
一方シナチョンはそんな日本に対し醜い嫉妬心を抱いた
97 ヒドラ(福島県):2008/06/08(日) 03:05:06.89 ID:PraMqAta0
>>92
すいませんオッサンじゃありませんw
結構前にレス交わしたことがある者です
アッー!は嘘でほんとはスイーツ(笑

で、質問なんですけど
海の友情くらいしか読んでない私に
オススメの海モノの本を教えてください
98 オツカー・レイ(コネチカット州):2008/06/08(日) 03:06:09.54 ID:njjEUAGjO
戦争ってルールがあるという事を知らない奴も居るんだな。
99 天津飯(鳥取県):2008/06/08(日) 03:08:54.66 ID:WHVXpofj0
た・・・卿・・・
100 メルラン(東京都):2008/06/08(日) 03:09:35.85 ID:IBClrV9G0
緒戦で負け知らずだったから余裕があったんだろ
中期以降でもし弾薬物資に余裕があったとしたら撃ってるね
そういうもんです
101 ベエ(奈良県):2008/06/08(日) 03:10:26.15 ID:ssQmk0SM0 BE:772749465-2BP(68)
>>97
オッサンは週末は、福島の急性期の病院に詰めてるんで、
オッサンかと思った・・・

海軍はともかく、先の大戦を教訓として、それを組織論にまで
高めた本としては、「失敗の本質」が、俺のバイブルだわ。

防衛大学の教授が共同執筆した本ね。
アマゾンでも買えるよ。

まずはその辺りからがお勧め。
102 マジュニア(宮城県):2008/06/08(日) 03:13:45.23 ID:X9SNf2qN0
>>100
中期以降なら弾薬に余裕なんてありません><

救助してる余裕がないだけです><
103 ヒドラ(福島県):2008/06/08(日) 03:16:09.02 ID:PraMqAta0
>>101
明日紀伊国屋で探してみます
一応アマゾンでもカートに入れときました
ありがとう
104 イチオッツ(コネチカット州):2008/06/08(日) 03:17:45.49 ID:JEQxYFZhO
そういや今、トルコのギュル首相が来日中で
和歌山県串本のエルトゥール号記念碑での慰霊式典にご本人が出席されたそうだが
民放ニュースじゃ一切やってないな。

NHKが夜、短く伝えただけで何も扱われないのは不思議を通り越して
先様に対して失礼でもある
105 ヒドラ(福島県):2008/06/08(日) 03:20:11.70 ID:PraMqAta0
来日中だったんか
やっぱりちゃんと出席されたんだな
こういうのをスルーするマスゴミは腐ってるわ
106 ベエ(奈良県):2008/06/08(日) 03:21:36.98 ID:ssQmk0SM0 BE:1262157277-2BP(68)
>>104
毎年、紀伊民報(和歌山の地方紙)だけが扱ってるニュースだな。
軍事板では常識な、涙が出るくらいいい話なんだけどな。

フラッシュもあるぞ

日本人ヽ(´ー`)ノバンザーイ

http://www1.u-netsurf.ne.jp/~kokueki/swf/turkey.swf

107 てん太くん(東京都):2008/06/08(日) 03:22:40.57 ID:Eh76WzmO0
>>104
黒田福美の韓国で、カエレコールの件は、
民放のニュース番組で、ちょっとだけだが、
放送していた。

日本のニュースメディアは、腐ってるよね。
108 ベエ(奈良県):2008/06/08(日) 03:25:13.61 ID:ssQmk0SM0 BE:1236398786-2BP(68)
しまった・・・・
>>106は日露戦争のフラッシュだった

フラッシュじゃなくて、AA劇場だ

エルトゥールル号の件を知らない奴は、少し長いAA劇場だけど、
これ最後までみれ

http://tana.pekori.to/tear/log/0412.html
109 ヒドラ(福島県):2008/06/08(日) 03:28:08.28 ID:PraMqAta0
>>108
これ初めて見たとき号泣してしまった
110 ベエ(奈良県):2008/06/08(日) 03:32:26.61 ID:ssQmk0SM0 BE:257583252-2BP(68)
>>109
お前はマンコのくせに話がわかるやつだ
靖国神社崇敬奉賛会にも入れ
111 イズィー(コネチカット州):2008/06/08(日) 03:38:44.89 ID:1VX5GS1XO
>>97
アリステア・マクリーン
「女王陛下のユリシーズ」

吉村昭「空白の戦記」収録
「艦首切断」

ブライアン・キャリスン
トラップ船長シリーズ3部作
112 ヒドラ(福島県):2008/06/08(日) 03:39:23.09 ID:PraMqAta0
>>110
地方住まいだからまだ一度も行った事ない
でも行ったら必ず入ることにするわ
とにかく1度行って手を合わせなくては
113 ヒドラ(福島県):2008/06/08(日) 03:44:32.00 ID:PraMqAta0
>>111
おおdクス
114 ホッシュ(東京都):2008/06/08(日) 03:46:36.55 ID:xqFO8uMm0
>>50
やっと来たか。最近どうしているんだ?
115 キリバン(東京都):2008/06/08(日) 03:50:08.72 ID:AZUyFPbT0
>>100
POWとレパルス沈めた時なんて
一式陸攻でもう一回そこ行って花束投下した位余裕あったのにな。
116 イズィー(コネチカット州):2008/06/08(日) 03:50:50.39 ID:1VX5GS1XO
>>113
マクリーンは処女作であるこの著作だけ読めばいい
他作品は間違いなく駄作


キャリスンの作品は完全ラノベのノリなのでとっつきやすいと思う
全編ほぼギャグ展開
同じキャリスンの作品で「暴走貨物船オーライガ号」という作品もおすすめ
貨物船の乗組員が全員ジワジワと発狂していく海洋ホラーサスペンス
けっこう珍しい部類だと思う
117 ベエ(奈良県):2008/06/08(日) 03:52:06.06 ID:ssQmk0SM0 BE:618199564-2BP(68)
>>114
最近仕事が忙しくて、週末しか2ちゃんに来る暇がないんだよ・・・
つか、お前は誰だw

(東京都)には、俺を煽るやつも軍事ネタで盛り上がるやつもいて、
(東京都)だと、誰だかさっぱりわからん。。。
118 セトル(高知県):2008/06/08(日) 03:54:59.10 ID:b+Z2WmzF0
B29搭乗員が日本の『屠竜』に撃墜され落下傘で降下中に、戦闘機が近づいてきた
のでてっきり機銃で撃たれると覚悟したら、自分の周りを旋回してパイロットが敬礼
して飛び去っていったという話もある。

http://www.e-absolute.com/diarypro/diary.cgi?no=38
119 ヒドラ(福島県):2008/06/08(日) 03:57:35.89 ID:PraMqAta0
>>116
ありがと
うーん、できればノンフィクションものがいいんだが
私の質問の仕方がいかんかったなスマソ
でも読んでみるよ
120 ミノネズミ(東京都):2008/06/08(日) 03:57:55.90 ID:E6dARsvF0
>>113
お望みの海ものとは違うけど。お勧めの書。

エンデュアランス号漂流
アルフレッド・ランシング(新潮文庫)
イギリス南極横断探検隊が遭難から奇跡の脱出までの実話。

コン・ティキ号探検記
トール ヘイエルダール(ちくま文庫)
121 フラウ・ボゥ(青森県):2008/06/08(日) 04:01:56.04 ID:R9NFDe7b0 BE:716760656-2BP(78)
>>118
こういう逸話を乗せてるサイトとかない?
スケールモデル作る良い参考になりそうだ
触発されてハセガワのやつ買っちゃったよ
122 ラステル(福島県):2008/06/08(日) 04:02:11.39 ID:vK1QA89F0
>>120
エンデュアランス号ってアーネスト・シャクルトンの船?
123 キリバン(コネチカット州):2008/06/08(日) 04:02:31.87 ID:1VX5GS1XO
>>119
ノンフィクションかあ

なら吉村昭じゃないか
「陸奥爆沈」
「戦艦武蔵」
「総員起し」

あとマクリーンの短編集「孤独の海」は収録作品のほとんどがノンフィクション
ラワルピンジとかジャービス・ベイとか
124 ホッシュ(東京都):2008/06/08(日) 04:03:25.65 ID:xqFO8uMm0
>>117
今は東京都が大阪なんだよ!
納経所の美人お姉さんと2発もやっちゃった!
125 ミノネズミ(東京都):2008/06/08(日) 04:03:52.30 ID:E6dARsvF0
>>116
工エエェェェェ(´д`)ェェェェエエ工
ナバロンの要塞は認めてよ・・・
他は同意だけどw

>>122
そうです。
126 ヒドラ(福島県):2008/06/08(日) 04:05:35.33 ID:PraMqAta0
>>120
ほほう面白そう
コンチキ号は子供の頃児童書で読んだな

>>123
ありがとうありがとう!
明日は良い休日になりそうだ
127 ジュダック(愛知県):2008/06/08(日) 04:06:53.05 ID:YdgSnwZ50
「雷(いかずち)」はまだいいんだが「電」は普通よめねーよ。
128 キリバン(コネチカット州):2008/06/08(日) 04:07:08.22 ID:1VX5GS1XO
>>125
ナバロンは全然心の琴線に触れなかった
読みたい本がなくなるとヴァレリー艦長やターナー副長やキャリントン航海長に会えるユリシーズばかり読んでいる
129 セルム(高知県):2008/06/08(日) 04:07:17.80 ID:z8kXyPSd0
あら珍しい
ブサヨニートが発狂してるかと思ったのに
130 ホッシュ(東京都):2008/06/08(日) 04:09:22.89 ID:xqFO8uMm0
そして修学旅行の休養日の休みを利用して仙台まで行き
そこで新たなお姉さんを見つけた吉宗であった
お遍路は最高である
131 ヒドラ(福島県):2008/06/08(日) 04:09:49.51 ID:PraMqAta0
>>118
つーかこれエエ話や…
こういうのたくさん読みたいよ
132 天津飯(讃岐):2008/06/08(日) 04:12:09.53 ID:GQcUQtc20
ttp://battleship-yamato.com/Yamato.jpg
ググったけどこんなのしかないや
前はいっぱいあったのになぁ
ウェーキの綺麗なのがあったのにいいい
133 ラステル(福島県):2008/06/08(日) 04:21:51.69 ID:vK1QA89F0
>>125
なるほど。
本は読んでないけど数年前NHKの海外ドラマ観てネットで調べた事があった。
船の名前までは失念してたけどシャクルトンに関して。
お勧めですね。
134 クシャナ(福岡県):2008/06/08(日) 04:23:31.52 ID:lChiWPep0
ここでも読みやがれってんだ、ばかやろう

@@ 戦時中・戦場でのほのぼのとした話し4 @@
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1188498215/l50
135 ナガレワ・ロス(横浜):2008/06/08(日) 04:23:41.44 ID:s3kQZSACO
撃沈されて漂流状態って陸でいう敗走状態か?
敗走なら撃ち殺しても問題ないよな
136 ジュダック(愛知県):2008/06/08(日) 04:23:46.89 ID:YdgSnwZ50
137 マルティシネ(東京都):2008/06/08(日) 04:24:57.72 ID:PdjyOeQs0
>>135
敗走はほっとくと立て直されて障害になるけど、
漂流はほっといても死ぬだけだから違うだろうな
138 ヒドラ(福島県):2008/06/08(日) 04:29:49.66 ID:PraMqAta0
>>134
こんなスレあったのか
読んでみるわ
139 フラウ・ボゥ(青森県):2008/06/08(日) 04:34:21.15 ID:R9NFDe7b0 BE:1003464667-2BP(78)
>>134
やるじゃん
140 エイガーカ・ケッティ(東京都):2008/06/08(日) 04:36:17.58 ID:UfZIxVuw0
>>52
どこの修行僧だよ
141 天津飯(讃岐):2008/06/08(日) 04:48:57.00 ID:GQcUQtc20
>>136
宇宙戦艦じゃんw
左急旋回の綺麗なウェーキ画像あったのに もうなくなっのかな
艦首で体操してた画像もあったな

なんで保存しなかったんだああ
142 マーロン(巣鴨):2008/06/08(日) 05:07:52.92 ID:dQEhgLkl0
>>39 有名な話だったんだな。無知な俺赤面だ。なんでこんな大事なことが今まで知られてこなかったんだろうな。さんく
143 ラステル(福島県):2008/06/08(日) 05:30:45.26 ID:vK1QA89F0
>>142
つい最近まで語られてなかったからそんなに嘆かなくても。
アンビリーバボーでドラマやったやつようつべにうpされてるみたいだよ。
http://jp.youtube.com/watch?v=wRcOmYgdp4E
144 エイガーカ・ケッティ(東京都):2008/06/08(日) 05:45:52.62 ID:UfZIxVuw0
145 ランチ(久留米):2008/06/08(日) 07:04:04.04 ID:D1SECJQn0
ヘタレのスレかと思って開いたら
やっぱりヘタレがいました^^^
146 平和の鳩(讃岐):2008/06/08(日) 12:36:03.02 ID:d+yOCTyF0
>>144
おおありがと

もっと高度から撮ってるのがあったんだが 
何か残念

体操は武蔵だったか

147 巨神兵:2008/06/08(日) 12:43:03.27 ID:STSmvMHc0
『最後の国境線』は好きです。
148 モーネ・アホカト(滋賀県):2008/06/08(日) 12:48:23.15 ID:j7SMcmZ10 BE:19925322-PLT(40000)
体操の奴は昭和17年に公試中の武蔵で撮影・・・かな
149 サム(讃岐):2008/06/08(日) 12:51:12.09 ID:ODqKNvfUP
こういう話は嫌いだな
戦争は武士道(笑)とか言ってないでもっとぶっ殺したりぶっ殺されたり、世界で最も醜い行為であるべき
そうすればみんな戦争が嫌いになるでしょ?平和万歳(´・ω・`)
150 イチオッツ(福島県):2008/06/08(日) 13:22:08.16 ID:aD9LAZuq0
>>141
こんなのもあります
4本の魚雷を避けた武蔵
http://upp.dip.jp/01/img/7356.jpg
左旋回中の大和
http://upp.dip.jp/01/img/7357.jpg
http://upp.dip.jp/01/img/7358.jpg
151 ホッシュ(東京都):2008/06/08(日) 15:13:36.18 ID:xqFO8uMm0
捕手
152 大ババ(久留米):2008/06/08(日) 15:31:43.35 ID:8uz2+xu90
>>118
>「部隊長から落下傘降下中の米兵を撃ったり、落下傘のひもを切ってはならない。日本には武士道、西欧には騎士道があると諭されていた」

部隊長カッコよすぎ・・・
153 アントニオ・カラス(東京都):2008/06/08(日) 15:32:21.29 ID:zmB3uvfx0
>>49
渡部昇一が『日本史から見た日本人』昭和編で、リンドバーグが米兵による日本人捕虜
虐待・殺戮の実態を告発しているのを引用して、元連合軍兵士が「日本軍に虐待された」
と訴えてくるのは、自分達の道徳的負い目を相殺したいからだろう、と指摘している。
南京大虐殺なんてのも、広島・長崎を相殺するためだしね。
154 イチオッツ(秋田県):2008/06/08(日) 16:10:18.10 ID:NMwVcvzZ0
そういや海防艦1号が沈んだときも
その後浮かんでる乗組員銃撃爆撃してみんな殺したんだよな。
わざわざ基地帰って弾薬補給してまで。まあ戦争だからね。
155 フムラウ(石川県):2008/06/08(日) 16:28:12.00 ID:qFaXB9Nw0
乗員の錬度も艦船の強さの一部だからな
みすみす逃がして生き残れば他の船に乗ってまた戦いに参加するだろ
156 大ババ(埼玉県):2008/06/08(日) 16:29:50.36 ID:z8kXyPSd0
サムエル・フォール卿には アキバの事件は見せたくなかった
国辱だや
157 ホッシュ(埼玉県):2008/06/08(日) 16:31:31.82 ID:LpTjzXRg0
映画「深く静かに潜航せよ」のモデルとなった駆逐艦神風の話は
凄いと思うな。
終戦直前のシンガポール沖で米潜水艦1隻を大破着底させたら
その報復で米潜水艦5隻と駆逐艦1隻の死闘になって
四十数本の魚雷をかわしまくってから呉に帰還したという。

そして着底した潜水艦が奇跡的に浮上して助かり
戦後になってから両艦長が再会したというマンガみたいなお話。
そりゃ映画にもなるわな。
158 エルラン(巣鴨):2008/06/08(日) 16:33:10.36 ID:5sL43V9X0
南京大虐殺も武士道だよな
159 アテナ(埼玉県):2008/06/08(日) 16:35:47.09 ID:/QYpnoZS0
>>157
駆逐艦「神風」が俺も一番好きだなぁ。
160 大ババ(埼玉県):2008/06/08(日) 16:36:38.13 ID:z8kXyPSd0
南京大虐殺は捏造  虐殺された人達の遺体は何処にあるのって聞いてみたら

161 エルラン(巣鴨):2008/06/08(日) 16:42:02.65 ID:5sL43V9X0
従軍慰安婦強制連行も武士道だよな
162 ミーシャ(山梨県):2008/06/08(日) 16:47:08.25 ID:M88IT9hV0
>>118
>高木晃治さん(67)ら日米の有志がインターネットで情報交換

すげえなこのじいちゃん
163 キビチー(福島県):2008/06/08(日) 17:55:10.41 ID:C2z309PB0
予想通りサヨクがファビョってるなw
164 ホッシュ(東京都):2008/06/08(日) 18:06:02.76 ID:xqFO8uMm0
シンガポール恋しがる
165 ホッシュ(東京都):2008/06/08(日) 19:41:15.87 ID:xqFO8uMm0
秋葉原に喰われそうなので捕手
166 イチオッツ(コネチカット州):2008/06/08(日) 19:45:32.99 ID:LySEB8AzO
今の日本と武士道は無関係すぎてウケる
でも日本人が海外行くとボキャ貧すぎて話題に出せるのは侍とか寿司とかw
167 管蟲(巣鴨):2008/06/08(日) 19:52:20.31 ID:nAoVndwn0
>>118
ちょっとうざいだろそれバカにされてるみたいで
168 アテナ(鳥取県):2008/06/08(日) 20:04:36.18 ID:5k0ivzjd0
昔の武人なら戦いに負けて自分だけが生き残るのは恥と感じるだろうし
敗れた相手に助けてもらうなんてとても耐えられない屈辱なんじゃない?
武士道って微妙だよね
169 セイラ・マス(京都府):2008/06/08(日) 20:10:20.26 ID:8mxX+Mso0
170 フィボス(広島県):2008/06/08(日) 20:13:00.60 ID:dRnHOlIZ0
滋養強壮として牛蒡を食わせたら死刑にされた所長さん、イギリス土人に嵌められてかわいそうです。
セスナで金沢の道路を封鎖したのも糞イギリス土人じゃなかった?イギリス土人 GO AWAY!
171 アテナ(鳥取県):2008/06/08(日) 20:22:25.36 ID:5k0ivzjd0
日本軍の捕虜になった米兵の食事にゴボウをだしたら
戦後になって木の根っこを食わされたと言って捕虜虐待に問われたって話もあったな
172 セイラ・マス(京都府):2008/06/08(日) 20:27:47.73 ID:8mxX+Mso0
木の根っこを食べさせられた ごぼう
おがくずを食べさせられた 鰹節
173 セトル(東京都):2008/06/08(日) 20:32:16.21 ID:/QGw5lQN0
とは言え、日本人だって
「コレ美味いんだぜ!」って羊の脳みそサラダとか食わされたら怒るだろうに。
「コレ滋養あるぜ!」つって豚の睾丸の刺身とか食わされたら(ry
174 マサキ(埼玉県):2008/06/08(日) 20:44:31.82 ID:Z/15FLI30
ゴボウの話はフィクションだろ
私破壊になりたいって言うドラマの話
あれ実話だと思ってる人多いけど
175 マサキ(埼玉県):2008/06/08(日) 20:45:02.64 ID:Z/15FLI30
私破壊→私は貝

の間違いね
176 マサキ(埼玉県):2008/06/08(日) 20:47:44.03 ID:Z/15FLI30
あれ?ゴボウの話ははだしのゲンだっけか?
どっちにしろ実話ではないよね
177 クゥーキ・ヨメ(宮崎県):2008/06/08(日) 20:52:23.51 ID:9CRHD/hV0
>>118
真珠湾を奇襲しといて違反も何もないけど、
脱出した乗組員を銃撃するのは、国際条約違反だからじゃね?
パイロットもそれを思い出して一応やめてあげたみたいな。
178 チョキちゃん(東北地方):2008/06/08(日) 20:53:44.13 ID:M1bjrBAY0
>私破壊になりたい

おいおいぶっそうだな
179 クゥーキ・ヨメ(東京都):2008/06/08(日) 21:16:08.42 ID:pfptcvT20
。・゚・(ノД`)・゚・。 イイハナシダナー
180 ブライト・ノア(福井県):2008/06/08(日) 21:27:02.14 ID:asslUfHw0
>>49の下のリンク先読んでたら怒りと無力感が沸いてきた
181 ブライト・ノア(福井県):2008/06/08(日) 21:27:56.77 ID:asslUfHw0
いい話とか書き込んでる池沼は>>49の下のリンク先読んでみろよw
182 イチオッツ(コネチカット州):2008/06/08(日) 21:32:16.39 ID:JEQxYFZhO
今の米海軍イージス駆逐艦にも名前が冠される
アーレイ・バーグ大将の逸話も目頭が熱くなる。
183 セトル(東京都):2008/06/08(日) 21:42:53.00 ID:/QGw5lQN0
アーレイ・バーク(Arleigh Burke)な
184 オムル・ハング(ネブラスカ州):2008/06/08(日) 21:49:53.74 ID:Ktzu8HEpO
これはいい話
助けたのがイギリス人だから美談になった。これが支那だったら…
185 オリー(大分県):2008/06/08(日) 21:58:16.71 ID:ur1EY88q0
軍事マニア(笑)
186 妹尾友衛(大阪府):2008/06/08(日) 22:03:40.24 ID:qMJfsMIn0
       (⌒⌒)
  ファビョ━ l|l l|l ━ン!!!!!
      .∧_∧      ガンッ | ̄ ̄\
     ∩#=(´∀`)っ     ミ┃|    |
 __  ヽ    と彡      '|___/
ノ_人  ((⌒)__つ        | ̄ ̄ ̄ ̄|
187 ベエ(奈良県):2008/06/08(日) 22:48:39.39 ID:ssQmk0SM0 BE:540924473-2BP(68)
>>124
貴様神聖なお寺の境内で何してやがる


    パーン _, ,_  パーン
パーン_, ,_  ( ・д・)  _, ,_パーン
  ( ・д・) U☆ミ (・д・ )
   ⊂彡☆))Д´ ☆ミ⊃  パーン
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  パーン (   )
 パーン      パーン


>>145
軍スレ立てるんでポインヨ下さい><;
188 モーネ・アホカト(滋賀県):2008/06/08(日) 22:58:15.15 ID:j7SMcmZ10 BE:239098368-PLT(40000)
戦闘機スレは多いんだけど海軍スレあんまり立たないね最近
189 エイガーカ・ケッティ(東京都):2008/06/08(日) 23:08:03.16 ID:UfZIxVuw0
190 ツレマスカ(茨城県):2008/06/08(日) 23:10:38.65 ID:8RnGx6Bb0
>>1乙。
今、PC開いてこのスレに気づいた。なんという良スレ。
リーマンは週末だけなのか・・・・
俺は週末ご存知のとおりこの有様だ。


ところで「利根」の虐殺ってなに?聞いたことない。
つか、今まさに「利根」作っているんだが・・・
191 モーネ・アホカト(滋賀県):2008/06/08(日) 23:18:17.26 ID:j7SMcmZ10 BE:224154959-PLT(40000)
>>190
ビハール号事件だな。
捕虜を殺した事件
192 モーネ・アホカト(滋賀県):2008/06/08(日) 23:20:16.16 ID:j7SMcmZ10 BE:199248285-PLT(40000)
http://navy75.web.infoseek.co.jp/retuden6sakonjo.htm

ちょっと分かりづらいなぁコレ
俺もよく知らない訳だけど
193 ドーシタイン(富山県):2008/06/08(日) 23:34:07.90 ID:Ilfd/EWw0
こういうのは武士道とか関係なしに世界共通のシーマンシップだろ
戦争中にもそれを貫いたことは偉大だとは思うが
194 ツレマスカ(茨城県):2008/06/08(日) 23:35:17.75 ID:8RnGx6Bb0
>>191
d。
この頃海軍スレがなくてさびしかった。
195 キッカ・キタモト(滋賀県):2008/06/08(日) 23:36:39.59 ID:AZhrGZkE0
>>118
すごい。
実家の近くにヘルダイバーが落ちて次の日憲兵やら軍人が集落に来て大騒ぎになったって
ばっちゃに聞いたことを思い出した
196 ベエ(奈良県):2008/06/08(日) 23:38:57.12 ID:ssQmk0SM0 BE:1030332285-2BP(68)
あー、防衛大学入りたい
航空自衛隊か海上自衛隊の将官になりたいです><;

昔パイロットを目指してたんで、航空学生は受けようかと思った事があるんだけど、
余りの身体検査基準の厳しさ(航空大学校でも、当時は相当厳しかったのに、
そんなもん比較にならんくらい厳しかった覚えが。。。)にあきらめて、
そのまま士官の道を目指せば良かったというのに。。。

戦史ヲタに目覚めるのがあまりにも遅すぎた・・・><

今となっては、予備自衛官補すら受験できないww
197 ツレマスカ(茨城県):2008/06/08(日) 23:45:32.18 ID:8RnGx6Bb0
>>196
専門職を生かした「予備役」もあるでよ。
198 ベエ(奈良県):2008/06/08(日) 23:47:31.37 ID:ssQmk0SM0 BE:1262157277-2BP(68)
>>197
前にオッサンから教えてもらった専門職には、どれ一つあたらんのよ。。。

俺にある人並み以上の知識といえば、財務や経営企画、IPO関連の、
なんせ金回りかエクイティの知識に限られる。

さすがに日本軍は民営化できないからなあ(´・ω・`)
199 ツレマスカ(茨城県):2008/06/08(日) 23:50:53.11 ID:8RnGx6Bb0
将官、士官を目指すよりも、俺は「御国のために何かができれば」と思っています。
表舞台に出ることより、縁の下で支援することの大切さ・・・・・
老人ホームの爺さんが言っていたよ。
200 ベエ(奈良県):2008/06/08(日) 23:57:36.89 ID:ssQmk0SM0 BE:412133928-2BP(68)
うぅ・・・
ジジィあの世で成仏してるかな><:

さすがに技術者らしい、職人魂のこもった言葉だね><
201 アーゲンナー(埼玉県):2008/06/09(月) 00:00:21.29 ID:GC5UUmrx0

えっと


         敵兵救助は武士道じゃありません


ばか?
202 カー・コローグ・ヨメ(讃岐):2008/06/09(月) 00:04:35.93 ID:kjokXg2h0

■従軍慰安婦とは笑止千万! 恥を知れ韓国人!現在でも米国で売春しまくるクズ民族!

検察によれば彼らはマッサージ・パーラーの看板を掲げて尋ねて来る顧客たちに閲覧料を受けた後、
性売買取り引きをして裏金(Back Fee)をもらい、性行為を行ったという。一方、今月18日には68歳の
韓人女性がニューヨーク近隣マッサージ・パーラーで直接売春しようとして逮捕され、現地メディア
のゴシップ記事にされた事がある。
一方、今回の韓国系売春女性人身売買団の摘発ニュースを報じた某アメリカメディアのニュースサイ
トには「不法マッサージ・パーラーはすべて韓国女性」というコメントがアップされると「何人かの
ために特定国家を名指しするのは穏当ではない」「私が知っているのは、すべてその国の人々だ」な
どの論争が起きた。

■「不法マッサージ・パーラーはすべて韓国女性」
■「私が知っているのは、すべてその国の人々だ」
■今月18日には68歳の 韓人女性がニューヨーク近隣マッサージ・パーラーで直接売春しようとして逮捕され、現地メディア
のゴシップ記事にされた事がある。

まさに売春国家韓国人の所業の数々!
従軍慰安婦とは笑える!

ソース:(韓国語)麻薬は中南米係、性売買は韓国女性?
http://www.ukopia.com/newsAmericaSociety/?page_code=read&sub=&latest=best&uid=109693

元記事:US Prosecutor Praises International Cooperation By Victoria Cavaliere
http://voanews.com/english/2008-05-22-voa35.cfm?renderforprint=1&textonly=1&&TEXTMODE=1&CFI
D=56589008&CFTOKEN=86475009
Arrest made in spa-sex case
http://news.enquirer.com/apps/pbcs.dll/article?AID=/20080521/NEWS0103/805210377
203 ソウダナ(茨城県):2008/06/09(月) 00:06:45.59 ID:zzC5o3ro0
>>195
俺が前に勤めていた場所のすぐ脇に厚木から飛び立ったF−4が昔堕ちたんだ。
離陸直後だったことでガソリン満タン。
子供を含め、多くの犠牲者が出た大惨事だった。

地元の人は、多くを語らないが、一帯が火の海になったことを今でもトラウマに
夜中に飛び起きることが多々あるうちの事務員。
地元の民衆操作に、政府が何をしたか・・・・・答え:金。
この前の慰霊祭は盛大で、多くの将校が追悼慰問に来ていた。
204 ウーブ(奈良県):2008/06/09(月) 00:10:18.43 ID:oJi8ttoe0 BE:824266548-2BP(68)
>>201
煽るつもりもなく、おれが純粋に問題提起したいことなんだけどさ。

今の日本人って、「正々堂々としている事」とか「勝負がついたらノーサイド」
みたいな価値観を、勝手に解釈して「武士道」っていってるような気がするんだ。

特に、低能世間知らずのマスコミにこの傾向が強い(=そう思ってる一般人も
多い)。

新渡戸稲造の武士道は勿論、葉隠れなりそれらの解釈本なりを一回でも
読んだことがあるとは思えないアホどもが武士道を語ってる事が多すぎて
マジで困る。

で、お前は「敵兵救助は武士道じゃありません」って袈裟切りにしてるわけなんだけど、
俺にとっては、「敵兵救助」も、状況や場合によっては武士道精神だと思うし、
そうじゃないこともある。
決して袈裟切りに切り捨てることだと思わない。

で、お前にとっての「武士道」の定義って何?
205 パスオ・シエロ(巣鴨):2008/06/09(月) 00:11:28.51 ID:KejQIyvK0
>>204
ハゲブログやめたの?
206 カー・コローグ・ヨメ(久留米):2008/06/09(月) 00:12:13.15 ID:poBEvDYR0
>>5
「ビハール号事件」1944年3月
重巡利根が英商船「ビハール号」を撃沈した際、揚収した生存者60名を甲板で処刑。
207 ウーブ(奈良県):2008/06/09(月) 00:15:35.61 ID:oJi8ttoe0 BE:721232674-2BP(68)
>>205
誰も見に来てくれないんだもの(´・ω・`)

Beにリンク貼るんで、みんなが見に来てくれたら
また再開しますね^^v

http://hetare97.sblo.jp/
208 パスオ・シエロ(巣鴨):2008/06/09(月) 00:16:42.82 ID:KejQIyvK0
一回見に行ったけど、爺臭いというか、下品で面白くなかった
209 ダレソレ(横浜):2008/06/09(月) 00:17:00.14 ID:Aj5S/DL3O
サムラーイ
サムラーイ
ブシドー
210 ウーブ(奈良県):2008/06/09(月) 00:18:30.05 ID:oJi8ttoe0 BE:360616272-2BP(68)
なんだとテメェ頃すぞ(`・ω・´)
211 ニーチュ(巣鴨):2008/06/09(月) 00:23:00.29 ID:gL06bWRM0
俺も見たことあるけど少なくとも賢い感じではなかったな。飯屋の愚痴とか書いてたけどそんなのどうでもいいよねえ。
212 マタリ=サゲシンコ(巣鴨):2008/06/09(月) 00:54:04.12 ID:zlgxDE5V0
「武者は犬とも言え、畜生ともいえ、勝つことが本にて候」朝倉宗滴
213 テパ(高知県):2008/06/09(月) 04:18:13.34 ID:qtc/PaVP0
>>118
その時落下傘で降下したレイモンド・ハップ・ハローランさんの公式HPにある敬礼の時
の図と海法秀一さんと再会したときの写真。海法秀一さんは航空画家で絵がうまい。

http://www.haphalloran.com/gallery.asp?cat=18
214 レンダーエフ5世(讃岐):2008/06/09(月) 07:26:11.29 ID:7t6ZiyGT0
>>174
そうなのか。
確かアーロン収容所だったか、そんなタイトルの本に書いてあったぞ。
ごぼうとかお灸の話とか。
215 けんけつちゃん(秋田県):2008/06/09(月) 07:54:38.28 ID:qmeXdd0g0
戦艦大和の生き残り乗員は米機動部隊から執拗な攻撃をうけたというのに
日本は英国東洋艦隊主力艦乗員が漂流してるのを撃たなかった
216 妹尾友衛(コネチカット州):2008/06/09(月) 08:58:50.22 ID:2aeMQjTTO
ほすほす
217 亀仙人(宮城県):2008/06/09(月) 09:13:23.45 ID:MTyrFdSI0
この話自体は美談だけど、この話だけを持ち出して当時の日本軍全てが高潔な人間の集団であるかのような
錯覚には陥りたくはないな。

まぁこういった話もあるという程度だな。

もちろん一番の問題は、こういった話がメディアに流れないこと。
戦争だもの、悲劇もあれば活劇もあるし、感動もあれば惨劇もあるさ。

一方だけ捕らえて垂れ流すから。
218 イズィー(巣鴨):2008/06/09(月) 09:14:41.25 ID:vfDNj+hJ0
南京大虐殺とかな。
219 亀仙人(宮城県):2008/06/09(月) 09:19:52.22 ID:MTyrFdSI0
>>218
あの件だって日本でいくら論戦したってムダだろうに。
中国は「何が何でも30万人」で決定事項なんだからさw

争っているのは日本国内だけ。
220 テラ・W・ロッソ(横浜):2008/06/09(月) 09:20:46.20 ID:VfLpGzLDO
もちろん捏造も忘れずに
221 イズィー(巣鴨):2008/06/09(月) 09:22:29.03 ID:vfDNj+hJ0
従軍慰安婦強制連行も忘れずにな。
222 ウプレカス(讃岐):2008/06/09(月) 09:27:53.06 ID:ja5/ckTa0
一言も言わず死んでいったのは凄いというしかない
223 亀仙人(宮城県):2008/06/09(月) 09:32:09.32 ID:MTyrFdSI0
>>222
昔タイタニック号が沈没した時、奇跡の生還を果たしたのに
外国紙に「日本人が押しのけて救命ボートに乗り込んできた」とかデマ書かれて
日本で大バッシングを受け、挙句教科書に「恥ずべき日本人」と書かれたりしたのに

生涯一言の弁解もせずに死んだ人がいたよね。
死後になって見つかった手記や、その後の研究で違うことが分かって名誉が回復されたらしいけど。
224 亀仙人(宮城県):2008/06/09(月) 09:34:11.52 ID:MTyrFdSI0
古い雑誌「丸」を読むと第二次大戦時のそれなりにエラい人の話が乗せられているから面白い。

今だと兵卒とかだけど、30年ぐらい前だとまだ将官クラスの人が存命だったからね。
225 チャー・フイター(岩手県):2008/06/09(月) 09:34:23.27 ID:WRVpxYyn0
マッカーサーとGHQが作り上げた太平洋戦争感から脱却した方がいいな
226 ベジット(東京都):2008/06/09(月) 10:00:49.05 ID:9BCFUATt0
実のところ>>1>>49は全く矛盾せず、同時に起こり得るってのを、
全く理解出来ない/しようとしない/理解する能力がないのがウヨクサヨク
を問わず2chに居る政治馬鹿の特徴。
227 孫悟空(ネブラスカ州):2008/06/09(月) 10:12:26.89 ID:MmdrwHFWO
流れと関係ないけど、アンビリーバボーの再現ドラマで『雷』役で出てきた護衛艦の名前もいかづち
228 鶴仙人(巣鴨):2008/06/09(月) 10:39:54.42 ID:rGeBqb2K0
いまある護衛艦は海軍時代の軍艦名をそのまま受け継いでいるのが多い。
今の2代目いかづちも今インド洋に派遣されてる
229 バカガラス(東京都):2008/06/09(月) 10:48:02.20 ID:0bIX+N5z0
「比叡」とか名前からして格好良すぎる。
それに引き替え「ひえい」って・・・。

昔知り合いの3等海佐が言ってたけど、「やまと」だけは現状どんな護衛艦にも付けて欲しくないと。
「大和」や、その搭乗員だった英霊に申し訳ないそうだ。
230 フリーザ(巣鴨):2008/06/09(月) 11:52:12.98 ID:CNAvtrhI0
撃沈した英国艦の乗組員を救助したら、士官が肩にサルを抱いて上がって来た
もんだから、イギリス人は軍艦に猿なんか乗せてんのかと驚いた

って話があったぞ
231 フリーザ(巣鴨):2008/06/09(月) 11:53:08.64 ID:CNAvtrhI0
>>223
細野晴臣の祖父
232 亀仙人(宮城県):2008/06/09(月) 11:59:23.15 ID:MTyrFdSI0
>>229
まぁねぇ、戦後植えつけられた感がしないでもない大和神聖視の流れだけど
チョロいフネに付けられるとねぇ。
かといって、どうせイージス艦と護衛艦と潜水艦しかないんだけど。
そういや新しい潜水艦は「そうりゅう」になったらしいけどやっぱり「○○りゅう」みたいになるのね。
233 士根嵐(コネチカット州):2008/06/09(月) 12:00:00.24 ID:pnmkCB7XO
戦後、艦長は愛車ベスパを駆る探偵として活躍。
234 ホーソレデ(東北地方):2008/06/09(月) 12:04:02.81 ID:+huTpBvu0
武士が戦場で敵兵を助けたりしたかな?
235 レツ・コ・ファン(巣鴨):2008/06/09(月) 12:21:21.61 ID:zyxikpXn0
400人以上も助けてまともに感謝してるのはこの人1人だけってのが
当時のイギリス人の糞さを物語ってるな。
236 マージ・レスキン氏(愛知県):2008/06/09(月) 13:33:42.71 ID:DDsjwgKW0
ビハール号事件とか出てるが、この連中は戦犯にはならんのかね?
http://jp.youtube.com/watch?v=bmyq2OJOVDw&feature=related
237 コビー(コネチカット州):2008/06/09(月) 13:44:34.34 ID:w0khYflZO
戦場で敵を助けるのが武士?
238 オムル・ハング(石川県):2008/06/09(月) 13:45:33.24 ID:kmvbjnmj0
スレタイだけで産経記事とわかりました
239 テラ・W・ロッソ(高知県):2008/06/09(月) 14:13:17.33 ID:woEwyboi0
>>177
中村純一陸軍中尉墜落

昭和20年7月9日、硫黄島から飛来したP51機に対して、阪神防衛を任とする伊丹飛行
場から「飛燕」が迎撃。中村純一陸軍少尉が空中戦で撃墜され、落下傘で降下中に敵機
の翼によって紐を切られ星田駅付近に落下、散華した。享年23歳。
http://www.asahi-net.or.jp/~un3k-mn/kusyu2-nakamura.htm

一応違反だけど、アメは平気でやっていた。
240 バカガラス(東京都):2008/06/09(月) 14:17:55.68 ID:0bIX+N5z0
>>239
猿に何やっても問題ないって意識だったんだろう。
さすがに人間相手という意識ならやらないはず。
241 ウプレカス(讃岐):2008/06/09(月) 14:38:11.50 ID:ja5/ckTa0
>>223
細野晴臣のおじいちゃん?
242 フィボス(埼玉県):2008/06/09(月) 15:18:51.51 ID:yEshGvoa0
>>234
「武士の情け」という日本の言葉は学んでないのか?
243 巨神兵:2008/06/09(月) 17:02:53.66 ID:pBj/ceMJ0 BE:463649292-2BP(68)
仕事中( ノ゚Д゚)こんにちわ
244 マクシミリアン(青森県):2008/06/09(月) 19:11:07.73 ID:rVCYPFEI0 BE:286704162-2BP(180)
はいこんにちは
245 カレイニス・ルー(鳥取県):2008/06/09(月) 19:37:53.21 ID:oZetW77z0
自衛隊に入りたいって言ってる人

防衛大卒でも、長靴で殴られるよ。今でも。
246 ヴィグリ(福島県):2008/06/09(月) 19:40:53.03 ID:C8Ijvdyu0
>>239
23歳で少尉ってやっぱエリートなん?
247 チャー・フイター(宮崎県):2008/06/09(月) 20:14:37.29 ID:dgCUg26w0
>>245
長靴で殴られる程度なら大した事ねえよ。
防大に在学しているときが一番キツイだろうさ
248 キッカ・キタモト(東京都):2008/06/09(月) 20:18:31.52 ID:OB++4ffe0
>>231
そうだそうだ、思い出した
249 ツンデレ(埼玉県):2008/06/09(月) 21:01:41.82 ID:89MZYRwa0
>>233
ハゲワロタ
工藤俊作な
250 エコまる(愛知県):2008/06/09(月) 21:10:41.40 ID:aBwkir8r0
>>243
まだ仕事してるんか!過換気になるぞ。

早速WL利根は部品取り専用。廃船決定しました。
251 エコまる(愛知県):2008/06/09(月) 21:27:07.73 ID:aBwkir8r0
てす
252 エコまる(愛知県):2008/06/09(月) 21:30:26.63 ID:aBwkir8r0
なんで県名表示が「愛知」なんだ?オカシクネ?

でも海自新兵名物訓練・立ち泳ぎしながら「握り飯ハジメ!」が、中断されている。
度重なる不祥事のセイ?
253 シャプナー(横浜):2008/06/09(月) 21:59:09.98 ID:G3tDUvNmO
なんか日教組には都合の悪い話だな
254 ソレナンティエ・ロゲ(愛媛県):2008/06/10(火) 01:04:43.80 ID:k11z4SAy0
>>253
あいつらは薄汚い朝鮮人だよ。
255 アーオリニ・ヘッコム(埼玉県):2008/06/10(火) 01:07:57.31 ID:zVBU2XlM0
これ貼られてる?

日本海軍の武士道
http://www.nicovideo.jp/watch/sm923093
256 とれたてトマトくん(滋賀県):2008/06/10(火) 01:10:12.50 ID:XCxOx2Bn0
雷(いかずち)カッコイイな
あたご(笑)とはエライ違いだ
257 ケニス・ルナー(東京都):2008/06/10(火) 07:17:36.35 ID:ahVARwMQ0
か・・・・雷
258 武泰斗(埼玉県):2008/06/10(火) 08:24:45.27 ID:Ekl2W+Jl0
スラバヤって勝ったとはいえないよな。
バタビアにしてもそうだが、もう少しきっちりと相手をたたくべきだった。
それなりの戦果が出たら目標達成として終了にするのは悪い癖。
259 武泰斗(愛知県):2008/06/10(火) 08:32:59.41 ID:QH+o8LO10
>「元気なうちに艦長の墓に参り、関係者に礼を言いたい」

元気だったら墓は立ってないだろ
常識で考えて
260 カレイニス・ルー(巣鴨):2008/06/10(火) 08:35:21.84 ID:ijm5/nP50
>>259
ゆとり?釣り?
261 てん太くん(讃岐):2008/06/10(火) 11:23:26.48 ID:cyCVvAZO0
>>258
だな。すぐに慢心するのは日本人の悪い癖。
真珠湾もそうだった。
262 ダーブラ(長野県):2008/06/10(火) 11:45:48.86 ID:5swtCWCK0
263 ミリー(巣鴨)
空爆から帰還するB29が迎撃機に追われてて、それに向かって祈っている初老がいた。
訳を聞けば「危険を冒してはるばる日本まで来る連中に復路の無事を祈っておるのだ」と言っていたそうだ
俺の祖母の話。