【らくらくホン問題】ソフトバンク側が反論「間違えるはずがない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 山伏(大阪府)

● 孫正義社長がドコモの申し立てに反論

 ソフトバンクモバイルの孫正義社長は19日、NTTドコモなどが
ドコモの既存端末に酷似しているとして、ソフトバンクなどに対し、
一部端末の製造と販売の差し止めを求める仮処分を東京地裁に申し立てた問題で
「(ドコモの端末と)間違いようがなく、飛躍した主張だ」と反論した。

 ドコモが酷似すると指摘したシニア向け端末について、孫社長は
「高齢者の方に使いやすいように作ったもの。ソフトバンクのロゴが入っている。
(購入時に)ソフトバンクの販売店で契約書にサインをする」と指摘し、
利用者に混同は起きず、不正競争防止法違反には当たらないとの考えを示した。

[2008年3月19日21時16分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20080319-337585.html

● 本物と偽物の比較
http://news23.jeez.jp/img/imgnews21385.jpg
http://news23.jeez.jp/img/imgnews21391.jpg
http://news23.jeez.jp/img/imgnews21899.jpg


確かにドコモの言い分は意味不明・・
2 ブリーター(長屋):2008/03/20(木) 13:56:59.99 ID:pcfVybXS0
3 ツアーコンダクター(静岡県):2008/03/20(木) 13:57:24.32 ID:EJsKeyfz0
ドコモはカメラ付ケータイも辞めろよwwww
4 新人(宮崎県):2008/03/20(木) 13:57:29.76 ID:S76mOV1t0
>>2
              .....       .:_ -― ─- 、:.    ......
             ..::⌒>.、:: ...::/::.::/::.:: ヽ::.::.\::....::x<⌒::.
         ::x-=≦.::.-=`ミO.:/:/:/|:./.:ハ::ヽ::`O::-=ミて`く⌒ヽ::
       ::, イ::ノ⌒'Z _⌒ Y彡::./V  j/ヽ::ハ.::.V::Y⌒/;^)- 入 \:
      ::/ :/八  '(:::::':,\ トV::./⌒     ⌒ヽ.::∨/,.::'::/  /:::∧  '\::
    :/ `V::/ヽ\ \ :':, 八W __     __ j,ハ:::l, :':::::, ′ /:::/   ̄ ノ\::
   ::〈   ,.:'::/   ヽ \ \:l:ハ| 〃⌒    ⌒ヾ ハ:|::::/  ,.イ:::/     ∠.::勹::
  ::/ ! :.'::::∧   |  ヽ  \ム .:::::  r ┐ ::::.,'ノ/  / /::/   |__:/::
::∠._jハ_ん:ヘ/}ノ /ヘ  ヽゝ_  ヽ ノ   イ/  /⌒ん'⌒)_>::
               ̄   ̄`ヽ   `=≧r ‐i彡''´  /::     ̄
   ┏┓   ┏━━┓    :\ヽ   ` ´   / /:::      ┏┓┏┓
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃      :::          ,′       ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━━:::i  :;     :;  i:━━━━┓┃┃┃┃
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃    :::|          |::      ┃┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━━:::l         l:━━━━┛┗┛┗┛
   ┃┃       ┃┃     ::j         |:          ┏┓┏┓
   ┗┛       ┗┛    ::,′           l::        ┗┛┗┛
                    ::/      ′   |::
                ::/              !::
                  ::/    )‐'-r‐    | ::
                   ::,′   /:: ::|     |::
5 運転士(三重県):2008/03/20(木) 13:57:49.89 ID:VVijyaaJ0
>>2
kwsk
6 歌手(関西地方):2008/03/20(木) 13:57:51.63 ID:hbFcq7dy0
チョンの悪癖はもうどうしようもないな
7 カエルの歌が♪(千葉県):2008/03/20(木) 13:58:13.03 ID:8CSHTJ6b0
これはキツイ
8 張出横綱(静岡県):2008/03/20(木) 13:58:25.50 ID:hzEF82fS0
<`∀´>かっぱえびせんを訴えるニダ
9 電力会社勤務(福岡県):2008/03/20(木) 13:59:05.24 ID:nYixKneH0
>>1
なに1/3って
めっちゃ気になる
10 牧師(京都府):2008/03/20(木) 13:59:16.60 ID:u4QqUrd80
ドコモはついに訴訟ゴロに身を落としたか・・・
反撃しても良いですかってこのことか?w
11 無党派さん(京都府):2008/03/20(木) 13:59:18.06 ID:P2tcKYIg0
>>1
どっちもダサいからどっちも販売中止しろ
12 バイト(東京都):2008/03/20(木) 13:59:44.31 ID:VcPVmkT90
禿げ見てるんだろ?
何かレスしてよ
13 団体役員(千葉県):2008/03/20(木) 13:59:54.71 ID:oI0vgk050
契約数どんどん減ってきてついにドコモ発狂ww
14 シウマイ見習い(北海道):2008/03/20(木) 13:59:57.32 ID:2zVOvwVt0
>>1
でたなハゲ
15 留学生(埼玉県):2008/03/20(木) 14:00:15.27 ID:gL4XWWxr0
禿は相変わらずだな
16 理系(catv?):2008/03/20(木) 14:01:15.48 ID:oprNpahx0
実際にドコモ→禿TELに変更多いみたいだし必死だな〜
17 ディトレーダー(アラバマ州):2008/03/20(木) 14:01:24.58 ID:DFO14vCF0
どうでもよくね?
18 銭湯経営(神奈川県):2008/03/20(木) 14:01:44.97 ID:ay1BUIOO0
携帯なんてどこも一緒みたいなもんだからな
キャリアが同じならともかく違うのにな
19 インテリアコーディネーター(静岡県):2008/03/20(木) 14:01:55.24 ID:s8mEOU7l0
こっちが禿サイドの言い分だな
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0803/19/news048.html

>まず、今回の仮処分命令の申し立てに関して、ドコモ及び富士通は
>「特許権や意匠権など登録された権利に基づく請求ではない」(ドコモ法務部)
>としている。なぜ、登録していなかったのか、という記者の質問に関して
>ドコモ側が返答に窮する場面もあった。
>Appleの「iPhone」ではタッチパネルなどハードウェアやソフトウェアに
>複数の特許が登録されており、同製品の売りものであるUIの“新規性”や“ノウハウ”を保護している。
20 ジャーナリスト(兵庫県):2008/03/20(木) 14:02:05.43 ID:jNWPUQax0
また携帯オタが発狂してんのか
21 べっぴん(catv?):2008/03/20(木) 14:02:45.40 ID:PvYM88dW0
反撃されとるやん
22 ディトレーダー(アラバマ州):2008/03/20(木) 14:05:14.31 ID:DFO14vCF0
禿は嫌いだが、ドコモも「フルブラウザ」を勝手に商標登録しようとするカス企業だから擁護する気にはならんな。
23 ダンサー(アラバマ州):2008/03/20(木) 14:06:07.62 ID:lOrqFTp50
シニア向けの携帯なんて、普通におんなじようなもんになっちゃうだと
というかならなきゃおかしいわけで
24 僧侶(チリ):2008/03/20(木) 14:06:16.86 ID:8SBKkHSz0
富士通が東芝にいちゃもんつけるなら話は分かるけど
キャリアがゴチャゴチャ言うのはなぜだ
端末の買い上げでもしてるのか
25 人気者(dion軍):2008/03/20(木) 14:06:18.92 ID:A1q6+3dE0
半島系の商売を日本で展開させるなよ、総務省の馬鹿が!
26 シェフ(東京都):2008/03/20(木) 14:06:20.61 ID:5WZfJOSW0
携帯のデザインに特許つけたらどこも作れなくなるじゃん
27 相場師(東日本):2008/03/20(木) 14:06:37.05 ID:H5Z6VhMv0
>>2
人工呼吸してんの?
28 牧師(京都府):2008/03/20(木) 14:06:49.40 ID:u4QqUrd80
ツーカー「高齢者用の簡単電話を作ったら、速攻でAU・ドコモ・ソフバンに真似されましたが、何か?」

AU「高齢者用の電話はうちもこっそり考えてた。それより、デカボタンで1、2、3というデザインを
   ドコモにすぐに真似されましたが、何か?」

ドコモ「1、2、3 というボタンデザインは、当社もこっそり考えてた。それより、ダイヤルキーの上に
     操作用の十字キーを配置するという当社のオリジナルデザインを、ソフトバンクに真似されたから
    訴えてやる!」

ソフバン「携帯電話のデザインは似たようなもの・・それより(ry」  ←今ココ
29 船長(catv?):2008/03/20(木) 14:07:20.48 ID:y4gLdCHt0
ドコモといえばアルシェリーナ

聡子は何処に逝ったやら
30 留学生(dion軍):2008/03/20(木) 14:07:30.51 ID:4TWf1Pwn0

孫正義 「パクリは朝鮮の文化ニダ」
31 キンキキッズ(アラバマ州):2008/03/20(木) 14:08:45.90 ID:8msRovJ00
つか両方とも同じ開発者が関わってるんだから似るのは当然じゃね。

ttp://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000030012008
>実はかつて富士通に在籍し、らくらくホンに携わっていた開発者が、ソフトバンクモバイルに転職して821Tを東芝と一緒になって開発したのだという。
32 おくさま(dion軍):2008/03/20(木) 14:09:33.66 ID:ojvTiHgg0
ソフトバンク最高
どんどんぱくって安くしろぱく
33 牛(兵庫県):2008/03/20(木) 14:09:34.22 ID:I5+sP5Hy0
ドコモはサービス後追いのくせに生意気。
34 社長(catv?):2008/03/20(木) 14:09:58.15 ID:DCHcuQmW0
むしろキャリア間や機種間の壁をなくして
統一されたインターフェースにするべきとかの記事をどっかで読んだ。
35 花見客(静岡県):2008/03/20(木) 14:10:23.17 ID:HN1XjYl80
さすがに似すぎ。これはさっさと謝ったほうがいい
36 電力会社勤務(dion軍):2008/03/20(木) 14:10:33.28 ID:1OO0sYsu0
後追いのくせに生意気だな、朝鮮携帯ソフトバンクは
37 山伏(大阪府):2008/03/20(木) 14:10:54.82 ID:t1keKUgn0
>>19
この記事よく書けてるね。


 しかし、携帯電話に限らず多くの機器が、ターゲット層にとって使いやすいUIを考えていけば、
基本的な操作体系やデザインが似通うことはよくあることだ。
UIにはトレンドがあり、急速に普遍化していく。

 例えば、クルマの運転席で考えれば、ハンドル・アクセル・ブレーキといった
古典的操作体系が普遍化しているのはもちろん、
ハンドル横の補助的なシフトスイッチ「パドルシフト」や、
エンジンの始動・停止を行う「イグニッションボタン」の位置や操作体系、
BMWのiDriveに端を発した「マルチメディアコントローラー」など、
目新しいUIも1〜2年程度で広がり普遍化してしまう。

 ユーザーが受け入れたUIのトレンドは、メーカーの垣根を越えて一気に伝播するのだ。
さらに個々のデバイスやソフトウェアには特許権や意匠権があっても、
UIの“組み合わせ”や“操作体系そのもの”が係争の火種になることはまずない。
なぜなら“似通ったUIが広まる”ことはユーザーにとってメリットが大きく、
それが共通のリテラシーとして普遍化すれば、その分野を切り引いた先発メーカーにとっても有利だからだ。

38 活貧団(愛知県):2008/03/20(木) 14:11:09.69 ID:xG9/0hTE0
>>36
ID
39 自販機荒らし(静岡県):2008/03/20(木) 14:12:21.69 ID:unhrdRZW0
特許で保護しなくても
まがい物を作らないってのが正常な社会

特許で保護されていないから
まがい物を作っていいというわけじゃない

法律に書いてないなら何してもいいみたいな
世の中すっかり腐っちゃったね
40 絢香(山口県):2008/03/20(木) 14:13:52.02 ID:H6r0qDH/0
こんなくだらねーことで騒いでるからホント日本の携帯産業終ってるよなw
国内で仲間割れしてる間にも寒とかは世界でシェア広げようとしてるのに何やってんだか。
ソニエリまで撤退しても危機感無い辺り数年後は海外のメーカしか残ってないだろうな
41 AV監督(コネチカット州):2008/03/20(木) 14:14:17.27 ID:AwPC6E7VO
うちのじいちゃん85で905使いこなしてるわ。
ゲームやりまくりです。
42 火星人−(神奈川県):2008/03/20(木) 14:14:27.98 ID:jRnAOITa0
特許とって無くても紛らわしいもの売っちゃダメという法律があるだろ
43 プロスキーヤー(東京都):2008/03/20(木) 14:14:46.90 ID:M8g/kej/0
朝鮮人に日本人の道徳論は釈迦に説法
馬の耳に念仏
キムチに寄生虫
セウカンにねずみ
44 ダンサー(アラバマ州):2008/03/20(木) 14:17:38.20 ID:lOrqFTp50
日本の携帯って海外のメーカーの参入が無いよな
シムカードを知らない日本人が多いっての問題

携帯利権だらけだからね
損をするのはいつも消費者

45 ツアーコンダクター(静岡県):2008/03/20(木) 14:20:44.21 ID:EJsKeyfz0
 だからさー、ドコモもソフトバンクも 別々のUIを採用していたら全然ラクラクじゃないじゃん。
爺さんがまた一から覚えなくちゃいけないじゃん。少しはユーザーのことを考えろよ。
46 すくつ(福岡県):2008/03/20(木) 14:21:24.19 ID:vi8GbWIZ0
>>44
例え劣悪なものでも多人数が使ってるものが正義な消費者が多いよな
いい加減携帯ヤメレ
47 電力会社勤務(dion軍):2008/03/20(木) 14:23:07.36 ID:1OO0sYsu0
>>19
ITmediaといえばソフトバンク系の情報サイトだよね
48 エヴァーズマン(愛知県):2008/03/20(木) 14:24:02.39 ID:YxajP4at0
携帯なんてどれも似たり寄ったりだろ
49 すくつ(catv?):2008/03/20(木) 14:25:23.90 ID:Q62bzmOC0
>>48
au
50 ソムリエ(東京都):2008/03/20(木) 14:25:39.28 ID:3TL2/3kB0
アパレルでもみんなどのブランドもデザイン盗み放題で売ってるじゃん
ブランドロゴやネームや版権が似ていれば問題になるけどな

消費者が安くて便利に利用できたり買えたりするのは普通の市場理論だろ
51 通訳(京都府):2008/03/20(木) 14:25:40.49 ID:eDiVXF+00
これはひどすぎるだろ常考
52 インテリアコーディネーター(静岡県):2008/03/20(木) 14:26:15.56 ID:s8mEOU7l0
>>47
うん。だから禿サイドの言い分て書いた
53 通訳(京都府):2008/03/20(木) 14:26:57.09 ID:eDiVXF+00
というかドコモの携帯、AUのにそっくりじゃないか

今日のおまえがいうなスレはここか
54 偏屈男(東京都):2008/03/20(木) 14:28:12.30 ID:HuSjp2DA0
ニュースだけ見たときはドコモ何言ってるの?
とか思ったが>>1の写真で吹いた

百聞は一見にしかず
だな
55 留学生(千葉県):2008/03/20(木) 14:29:17.39 ID:fnhHIpiE0
同じ機器メーカーが開発・製造したのではないのか
56 理系(東日本):2008/03/20(木) 14:32:29.36 ID:kUAdfSDt0
人間工学で作れば似てくるだろ
57 すくつ(アラバマ州):2008/03/20(木) 14:32:30.12 ID:12wEktc70
まぁそっくりだけど間違えるほどじゃないな
58 モーオタ(神奈川県):2008/03/20(木) 14:33:49.91 ID:lLXDND9n0
あうあうあーは話しにも入れないのかよ!!
59 彼女居ない暦(大阪府):2008/03/20(木) 14:34:06.13 ID:PrXbxWu50
ドコモよ、サービスで勝負してくれ。
60 天涯孤独(コネチカット州):2008/03/20(木) 14:34:16.66 ID:0mbejGsmO
>>1
1/3の方が気になるのですが。
61 新宿在住(dion軍):2008/03/20(木) 14:36:25.30 ID:A3DVP4PS0
【詭弁の特徴のガイドライン】
1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず持論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
62 活貧団(埼玉県):2008/03/20(木) 14:36:39.86 ID:2TeAJ9fL0
テレビのリモコンだってみんな似たり寄ったり
63 22歳OL(関東地方):2008/03/20(木) 14:39:54.35 ID:gmT+rCu80
ありがちな勘違い

@ロリコンと性犯罪者を混同している
   「なんで幼女を襲うようなやつを擁護するの?」
A強力効果論を信じている
   「エロ本のせいで犯罪が増える」「エロ漫画やゲームのせいで現実と妄想の区別がつかなくなる」
Bロリコンは危険だと思い込んでいる
   「ロリコンはすぐ犯罪犯すから危険なんだろ」
C資料・統計よりも自分の直感が上
   「でもポルノがあるおかげで犯罪も抑えられているとは言い切れないだろ。やっぱり、
    ロリコンやそれらの対象となりえるものを減らすためにも規制した方が良い」
D悪魔の証明を要求する
   「だったら、ロリコンが危険じゃないという証拠を出してみろよ」
E反論を拒絶する
   「なんで必死に正当化してるの? いくら反論しても世間はお前らのこと受け入れてくれないよ」
F相手の意見を歪曲する
   「他に犯罪があるからって、強姦が正当化されるわけないだろ」
G仮定の話を持ち出す
   「万一足を踏み外したときに、被害に会うのが子供だから(ロリコンは)危険なんだろ」
H単なる差別主義者
   「キチガイロリ共は取り締まるか皆殺しにしろ」
I単なる電波
   「なんで日本の男はロリコンばかりなのか」
64 底辺OL(北海道):2008/03/20(木) 14:40:18.43 ID:izUa0uMG0
これ中身までパクってんのか
さすがだな
65 練習生(ネブラスカ州):2008/03/20(木) 14:40:58.55 ID:K1Ucso+dO
流石朝鮮人
66 fushianasan(樺太):2008/03/20(木) 14:42:43.30 ID:ESfBMDjrO
実際被害は無いと思うが…
67 短大生(西日本):2008/03/20(木) 14:42:46.37 ID:pV04TIcf0
訴える程、独創的でも画期的でも無いのに
ドコモはなーにやってんだか。

あと禿バンクは氏ね。
68 浴衣美人(長屋):2008/03/20(木) 14:43:01.92 ID:YCK8rVpL0
ぬるま湯かけるとオカマになるのか?1/3
69 絵本作家(奈良県):2008/03/20(木) 14:43:48.51 ID:ve5LTJaJ0
本当に朝鮮人にはろくなやつがおらんな・・・
70 練習生(ネブラスカ州):2008/03/20(木) 14:45:00.60 ID:K1Ucso+dO
禿電話なんて使ってる奴は馬鹿。白痴。知的障害。
71 ディトレーダー(アラバマ州):2008/03/20(木) 14:45:49.62 ID:DFO14vCF0
>>70

納得した。
72 宇宙飛行士(dion軍):2008/03/20(木) 14:47:44.87 ID:fHJJpma00
>>39
昔だって普通に類似品あったろ
刀なんかニセモノ天国だし
世の中腐ったって思いたいだけちゃうんかと
73 ディトレーダー(愛知県):2008/03/20(木) 14:48:25.02 ID:JqYvh+Bb0
朝鮮人にとっては日常茶飯事
74 氷殺ジェット(長屋):2008/03/20(木) 14:48:32.24 ID:aU8KSmv50
キャリアが違う時点で間違うもなにも、間違ったから何?レベル
75 秘書(東京都):2008/03/20(木) 14:49:06.71 ID:20UWApPn0
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/812shs/

禿は素直にこいつの後継機作ればよかったのに・・・
76 キンキキッズ(山口県):2008/03/20(木) 14:49:59.14 ID:8ARoNeOO0
77 天使見習い(コネチカット州):2008/03/20(木) 14:50:01.38 ID:PnB+VnVGO
らくらくホンを使うような年齢になってソフトバンク使ってるなんて可哀想だな
高いDoCoMoは無理なんだろうな…
78 果汁(アラバマ州):2008/03/20(木) 14:50:14.58 ID:QYds6MIl0
>>67
あの形状、あの操作感にするまでに、膨大な調査と発売後のカイゼンを実施しているとの事。

奇抜なデザインだけが独創的じゃないよ
79チン顧問 ◆RitalinnSs :2008/03/20(木) 14:51:04.49 ID:QZEKbAM8P
見分けがつかん携帯なんかイクラでもあるだろ
80 理系(東日本):2008/03/20(木) 14:51:52.91 ID:kUAdfSDt0
通話品質で勝負してくれ
ゴボゴボした音じゃダメダメ
81 住所不定無職(コネチカット州):2008/03/20(木) 14:52:00.53 ID:H4AtAprxO
またパクリ文化発動かよ

百害あって一利なしだな
82 牧師(京都府):2008/03/20(木) 14:55:41.33 ID:u4QqUrd80
>>78
つまり、ツーカーが全社を訴えれば問題解決ってわけだな
83 防衛大臣(東京都):2008/03/20(木) 15:03:02.97 ID:J1DoiRwO0
ドコモの携帯は何であんなダサイのよ
単色でもっとシンプルに作ればいいのに

イトーヨーカドーで売ってるような980円の
ランニングシューズみたいな携帯ばっかじゃん
84 インテリアコーディネーター(アラバマ州):2008/03/20(木) 15:09:54.60 ID:KayQurLC0
>>82
高齢者用電話だからパクリは言い過ぎだろ
>>1の画像を見るとさすがにひどい
85 ネットカフェ難民(神奈川県):2008/03/20(木) 15:11:48.81 ID:IMi1rmv90
ここが本日の盗人猛々しいスレですか?
86 留学生(dion軍):2008/03/20(木) 15:20:58.83 ID:0/IvXAGn0
これは高齢者からすれば同じ端末に見えるな

使い易いUIが似たデザインになるのはわかるが
これはどう見てもパクリレベルです
87 代走(広島県):2008/03/20(木) 15:24:12.92 ID:bBNMczagP
しかし、SBMの契約書にサインするので、ドコモと混同するわけがない。
88 味噌らーめん屋(東日本):2008/03/20(木) 15:25:35.15 ID:3nV3XsHw0
圧倒的じゃないか

■最安端末で3年間の最低維持費比較

     【DoCoMo】      【au】      【SoftBank】    【SoftBank】
      L705i        W61CA     特売スパボ810P・814T・810T
   (新規バリュー1括)  (新規フルサポ) (新規ホワイトプラン) (新規ホワイト学割)
端末代 :\31,080         \1      \7,800         \7,800
手数料 : \3,150        \2,835      \2,835         \2,835
1ヶ月目:  \315       \2,205      \1,295          \315(オプション2,009円の締め日まで日割を加算)
2ヶ月目:  \315       \2,205      \1,295          \315
3ヶ月目:  \315       \2,205        \15           \0(特別割引で支払い総額から1,280円引)
4ヶ月目: \1,260       \2,205        \15           \0(特別割引で支払い総額から1,280円引)
  :     :           :          :           :
26ヶ月目:\1,260       \2,205        \15           \0(特別割引で支払い総額から1,280円引)
27ヶ月目:\1,260       \2,205      \1,295          \315(特別割引終了)
  :     :           :          :           :
36ヶ月目:\1,260       \2,205      \1,295          \315(ホワイト学割終了)
   (違約金9,975円)  (違約金0円)  (違約金0円)    (違約金0円)
■合計 \90,195       \82,216      \26,535        \14,415

http://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up31239.jpg
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS3033.jpg

【東日本】〓SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ 35
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1205664693/
89 自販機荒らし(静岡県):2008/03/20(木) 15:34:51.79 ID:unhrdRZW0
>>72
あったかなかったかのデジタル野郎かよw
昔から有名メーカーが堂々とやることだったか?
90 ダンパ(樺太):2008/03/20(木) 15:43:52.12 ID:zEVeNUZQO
>>28
auとTu-Kaは同一会社の別ブランドだから問題ないが
91 専守防衛さん(千葉県):2008/03/20(木) 15:45:30.64 ID:rYC91Wqe0
>>90
もう今はAUに吸収されたしね
92 イラストレーター(コネチカット州):2008/03/20(木) 15:50:24.90 ID:SvlwUgevO
ソフトバンクは恥ずかしい携帯電話
93 パート(大阪府):2008/03/20(木) 15:55:07.27 ID:oiZLGZDy0
ソフトバンク持ってるやつは素でひく
94 ぁゃιぃ医者(ネブラスカ州):2008/03/20(木) 15:59:28.94 ID:kUsvAuByO
今どきソフトバンクの携帯を使ってる男の人って・・・
95 電話交換手(栃木県):2008/03/20(木) 16:01:13.56 ID:BLUuOaY50
安いからとソフトバンク携帯使ってる人って何考えてんの
96 少年法により名無し(鹿児島県):2008/03/20(木) 16:07:27.33 ID:CV0RCr/P0
>>95
安いから乗り換えようと思ってるけど・・・
97 相場師(茨城県):2008/03/20(木) 16:08:51.12 ID:S/t5N3s90
携帯代も満足に払えない貧困層
98 整体師(熊本県):2008/03/20(木) 16:11:02.44 ID:zjAAITv50
ITmediaのTOPがおかしい
99 狩人(コネチカット州):2008/03/20(木) 16:14:46.31 ID:2GORoaijO
この件に関しては孫に同意せざるを得まい
100 すくつ(福岡県):2008/03/20(木) 16:15:10.51 ID:vi8GbWIZ0
>>98
それはホームページのことか?
それとも会社の上sale;n:dlbml;r,SFs
101 文学部(大阪府):2008/03/20(木) 16:16:07.81 ID:zWo+Psbp0
いや、らくらくホン買うような世代は区別出来んだろコレw
102 Webデザイナー(東京都):2008/03/20(木) 16:16:31.65 ID:pC0EbdPp0
まあ別にパクリかどうかはどうでも良いんだけど、こういうパクリっぽいのを出して売れればそれで良い、って信念の
会社はそれでいいの?とは思うね。
確かに韓国とかは小学生のスポーツの試合に大人を紛れ込ませて勝たせたり、
選挙でも明らかな嘘で相手候補を貶めたりとか、とにかく勝てばそれで良い、ってのが信念になってるみたいだけど
日本的には正々堂々とやってそれで勝つ、ってのが信念だからちょっとあわないところってあるよね。
103 整体師(熊本県):2008/03/20(木) 16:19:18.77 ID:zjAAITv50
>>100
ホームページ。
http://www.itmedia.co.jp/
にアクセスしてもNot Foundになる
104 一反木綿(長屋):2008/03/20(木) 16:20:52.44 ID:jdZXMxrq0
デザインなてどうでもいいよ
どうせクソだから
105 うぐいす嬢(東京都):2008/03/20(木) 16:21:46.61 ID:Vd29QteG0
ねぶた祭りのパクリ。しかも、パクリキャラのテコンVも登場
ttp://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=ttravel&nid=354927&start_range=354896&end_range=354934
文化って他国から影響受けても進化して独自の文化が生まれるものだが、進化が無いに等しい類似物はパクリと言われて当然。
テコンVやテコンドーみたくね。
モンゴル服の影響でチマチョゴリが生まれたからと言ってモンゴル人はチマチョゴリをパクらないけど、
屁理屈つけて他国の文化を尊重も無くルーツも知らないでパクるのが韓国人。
106 チーマー(大阪府):2008/03/20(木) 16:22:50.10 ID:iMKN956H0
アレってらくらくホンのデザイナーがヘッドハントされてデザインしたんだろ?
107 代走(コネチカット州):2008/03/20(木) 16:27:30.20 ID:TG5prLpnO

パクリの起源は孫
108 パティシエ(コネチカット州):2008/03/20(木) 16:31:02.42 ID:tRYMppEUO
残念ながら 
お年寄りには 
売れた物のパクリ商品をぶつけた方が
無難に売れる 
これは現実  
パチンコパチスロ台なんて更に露骨 
文化 文化
109 プロガー(アラバマ州):2008/03/20(木) 16:35:53.35 ID:6HX5qTKK0
>>2
悔しく
110 映画館経営(埼玉県):2008/03/20(木) 16:41:43.77 ID:BtAMSZa+0
そもそも、デザインなんて見た目ほとんど同じくせして操作法が微妙に違うとかイラつくわ。
統一しろつーの。
111 団体役員(千葉県):2008/03/20(木) 17:15:05.73 ID:IzWK8dvb0
キャリアの違いもわからないボケ老人に平気で売りつける量販店員が居たとしても
それは別の問題だしな
112 インテリアコーディネーター(東京都):2008/03/20(木) 17:17:46.97 ID:fKAyKlfM0
パクってないニダ!
113 守銭奴(熊本県):2008/03/20(木) 17:21:10.44 ID:+uYig1t10
>>33
独禁法のせいで仕方ないと聞いたことがある
114 名誉教授(山陰地方):2008/03/20(木) 17:22:09.98 ID:hq9CDv7F0
すげぇ似てると思う俺の目はおかしいんだきっと……
115 別府でやれ(秋田県):2008/03/20(木) 17:22:20.25 ID:9BrkB/Py0
言葉の意味はよくわからんが、とにかくすごい自信だ
116 ネットカフェ難民(大阪府):2008/03/20(木) 17:22:40.45 ID:KqBJ0Kk40
お前らはアホみたいに詳しいから大丈夫だろうがちょっと上の世代だと一緒に見えるよ
117 浴衣美人(岩手県):2008/03/20(木) 17:24:08.42 ID:OwNSvthu0
どう見てもパクリじゃんw
118 守銭奴(熊本県):2008/03/20(木) 17:25:34.10 ID:+uYig1t10
禿使ってて全くパケット使わない知り合いが
7万
3万
3万
といきなり請求来た。それまで4000ちょいだったらしい。
代理店に通信記録の提示を求めたが、却下。結局泣き寝入りしてた。
なんかやってるだろこの会社。
119 ニート(大阪府):2008/03/20(木) 17:25:39.49 ID:6+3mAGdn0
写真見た限りではソフトバンクの方が年寄には使いやすそうだなw
120 代走(東日本):2008/03/20(木) 17:25:59.72 ID:GtiX2f/nP
ツーカーの京セラ製「ツーカーS」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2004/12/14/tukas01.jpg

その1年後にドコモで売り出した三菱製「らくらくホン シンプル」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2005/12/21/rk07l.jpg

ボケ老人ならこれも間違えるんじゃないのかな?
121 麻薬検査官(東京都):2008/03/20(木) 17:32:21.54 ID:w1sRUq9Q0
>>120
それうちのばーちゃんがもってたぜ
使い方分からないって嘆いてたw
122 日本語習得中(dion軍):2008/03/20(木) 17:34:39.38 ID:XSJstCpn0
ユニバーサルデザインってみんな同じになっちゃうと思うんだけど
123 美人秘書(神奈川県):2008/03/20(木) 17:39:02.95 ID:D9arFre30
>>118
泣き寝入りするほうが馬鹿
124 代走(東日本):2008/03/20(木) 17:45:30.15 ID:GtiX2f/nP
>>121
ワロタ
開発者涙目だな。
もうさ・・短縮ボタンだけでいいよ。
でも、家族通話無料で基本料980円だけでキャリアは儲からない諸刃の剣


 ┏━┫
 ┃@┃
 ┃A┃
 ┃B┃
 ┗━┛
125 すくつ(福岡県):2008/03/20(木) 17:51:12.59 ID:vi8GbWIZ0
>>121
ウチのおかんも多分無理
ボタンの覚え方がボタンに書いてある文字じゃなくてボタンの位置で覚えるのよ
1、2、3じゃなくて左上、中上、右上とかって。
なんで?て聞いたら、もうよく見えなくて、電卓と反対に並んでるから間違えるんだって。
126 活貧団(埼玉県):2008/03/20(木) 17:52:42.92 ID:2TeAJ9fL0
>>118
お前の知り合い馬鹿だな
127 インテリアコーディネーター(東京都):2008/03/20(木) 17:55:07.75 ID:fKAyKlfM0
>>43
釈迦に説法は違うぞw
128 fushianasan(樺太):2008/03/20(木) 17:55:46.93 ID:k3McA0Y2O
孫はなんで論点すり替えてんだ?
デザインを盗作したことが問題なんだろ?
129 味噌らーめん屋(東日本):2008/03/20(木) 17:59:01.20 ID:3nV3XsHw0
>>128
ドコモの訴えた内容が、特許権や意匠権など登録された権利に基づく請求ではなく
デザインが似ていると、客が誤解したり間違えて契約する恐れがある。
というものだから、こういう返答。
130 女性の全代表(群馬県):2008/03/20(木) 18:01:02.10 ID:unnuUXUL0
ドコモ弱すぎだろw
朝鮮禿と戦うならもうちょっと論点考えなきゃ
131 名無しさん@(長屋):2008/03/20(木) 18:10:49.56 ID:rlFb+rKg0
どんなにそっくりでも契約出来ないなら実質何も問題ない・・・・か。
確かにドコモのアクオス携帯持って行っても、禿じゃ契約出来ないしな。

訴訟起こすにしても「ドコモ」が前面に出る話じゃなく、
富士通単独で東芝相手にやるべきだったかもね。
まぁどっちみちまったく勝ち目のない訴訟だけどさ
132 社長(catv?):2008/03/20(木) 18:17:11.58 ID:DCHcuQmW0
なんかドコモはどんくさいよな。
圧倒的なシェアだったのに、ソフトバンクにどんどん
奪われているじゃん。
まーだ親方日の丸根性で仕事やってるんだろ。
133 ソムリエ(岩手県):2008/03/20(木) 18:20:27.46 ID:l03wklhT0
確かに似てるがこれはどう考えてもドコモが負ける
意匠権を申請していなかったのは元々パクリくさかったから
134 西洋人形(コネチカット州):2008/03/20(木) 18:22:57.45 ID:bQbfvSkxO
なんでもパクリのハゲ
135 請負労働者(アラバマ州):2008/03/20(木) 18:24:36.35 ID:GRyDFwGI0
折りたたみも禿がパクってたな
136 すくつ(catv?):2008/03/20(木) 18:24:41.74 ID:Q62bzmOC0
>>132
たまにはauの事を思い出すんじゃなく、糞と言ってください
137 防衛大臣(東京都):2008/03/20(木) 18:26:39.94 ID:Xn6X6Ifj0
通話ボタンが左で電源ボタンが→
138 動物愛護団体(東日本):2008/03/20(木) 18:29:03.59 ID:ZyRWccXq0
【まとめ】

D禿「おいおい、こんなに似てたらうちの馬鹿な客共が間違えて契約するだろ?」
S禿「いくらおまえんとこのボケ客でも、キャリア間違えて契約しないだろw」
139 スレスト(東日本):2008/03/20(木) 18:31:31.27 ID:WosCRFQj0
朝鮮糞電話なんか買うヤツは日本からでていけw
140 Webデザイナー(dion軍):2008/03/20(木) 18:31:41.97 ID:z1qic4m+0
>>89
つトヨタ
141 理系(兵庫県):2008/03/20(木) 18:32:03.84 ID:khXW4wj+0
似すぎだろ、さすがに
142 機関投資家(宮城県):2008/03/20(木) 18:34:49.81 ID:2viBRH3M0
ドコモは、似すぎているからどうこうという事よりも、
やはりソフトバンクは韓国精神の会社だろwっていう
アピールがしたかったんだろな・・・
143 イラストレーター(コネチカット州):2008/03/20(木) 18:37:43.70 ID:05kMrw1TO
>>132
別に奪われてはないんじゃね?
新規加入者数はDoCoMoが一番多いし、解約率はDoCoMoが少ない。
解約率少ないけど、解約者は圧倒的に多い。
SBがもし、DoCoMo並みの契約者数がて、今のSBの新規加入者数だと、毎月数十万の大幅純減になる。
144 犬インフルエンザ(樺太):2008/03/20(木) 18:38:05.21 ID:0bENEi7tO
>>139
約1700万人が該当すんぞバカ野郎
145 留学生(東日本):2008/03/20(木) 18:38:14.67 ID:6m1x2GGq0
シャネルのパチ物作って
「客はシャネルの直営店じゃなく、ドンキで買うんだから間違いようが無い」
と言ってるのと同じか
146 モデル(長屋):2008/03/20(木) 18:39:17.84 ID:a3rihRXr0
でも見間違えるか?
147 Webデザイナー(dion軍):2008/03/20(木) 18:44:12.84 ID:z1qic4m+0
>>145
ベンツのパチ物作ってクラウンとして売るみたいなもんじゃね?
148 張出横綱(大阪府):2008/03/20(木) 18:47:17.34 ID:51oLjDMI0
>>1
三分の一ってやっぱふたなりとかになるのかw
149 建設会社経営(長屋):2008/03/20(木) 18:47:31.72 ID:CQMzwRR/0
つまり売れる商品を他社が作ったら、それをパクって売り出せばいいってことか
150りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2008/03/20(木) 18:48:35.21 ID:LkBn3b440 BE:115497353-PLT(15151) 株主優待
今日モック見てきたけど、作りはドコモのほうが良かったでちゅわ
禿のはちゃちな感じがしまちた
151 バンドメンバー募集中(コネチカット州):2008/03/20(木) 18:49:10.13 ID:sPmersObO
ま、カメラ付き携帯や着うただってパクり合いだからな
152 パート(ネブラスカ州):2008/03/20(木) 18:49:52.40 ID:Vn4yatMuO
契約するとき混同はないけど、デザインパクるのはアウトだろ
153 ソムリエ(岩手県):2008/03/20(木) 18:52:33.00 ID:l03wklhT0
だいたいらくらくホン3はもう無いだろ
154 美容師(東京都):2008/03/20(木) 18:52:53.49 ID:u0hFdcs90
これ実際パクリだよね
155 サンダーソン(愛知県):2008/03/20(木) 18:55:46.50 ID:u3jxO51r0
正直どうでもいい
156 共産党幹部(福井県):2008/03/20(木) 19:08:52.28 ID:kTAVOVFi0
俺の法律では違反だから禿てるは解約しようかな
Jやボーダは好きだったんだけどなあ
157 県議(熊本県):2008/03/20(木) 19:16:41.10 ID:9qrD1EOy0
禿の言い分はわからなくは無いけど、だからといってデザインが似てるのが問題無いって訳じゃないだろ。

つーかさ、今時の携帯の契約ってそれぞれの専門店になんか行かずに、量販店とかの安売りイベントで契約するのが多いだろ?

その時に「確かこんなデザイン」って見る人も多いから、見た目がここまで似てるってのは流石に説得力無いだろ。
158 くつした(東京都):2008/03/20(木) 19:20:22.50 ID:pxsyKSc+0
ソフトバンクは日本で最高レベルの詐欺まがい会社だからな。
詐欺のプロ中のプロ。
ぎりぎり詐欺にならない線で人をだまして金を騙し取る。すばらしい会社
159 産科医(大阪府):2008/03/20(木) 19:22:19.53 ID:DFyZhiPg0
携帯電話の料金、朝鮮人は安いん?
160 代走(catv?):2008/03/20(木) 19:22:59.94 ID:vylQzmfuP
社長自ら新製品発表会見で「パケホーダイ」や「デコメール」の様な
ドコモの商標を連呼する会社がやる事だから無理も無いだろw

禿のドコモに対するコンプレックスは異常。元々ドコモヲタだったらしいしなw
161 光圀(東京都):2008/03/20(木) 19:24:43.30 ID:zJ/COKGD0
こんな問題で訴訟ってドコモも落ちぶれたな。
162 防衛大臣(dion軍):2008/03/20(木) 19:27:02.99 ID:Fk4sWlw40
>>75
確かに「GENT」はソフトバンクらしさが出てて良いと思うね。
禿は「ソフトバンクらしさ」よりも「ドコモらしさ」を重視したのかもしれない。
そもそも禿自身がドコモ大好き人間だからな。
ドコモの携帯に似せたモデルを〓SoftBankブランドでも展開したかったのだろう。

どうせやるなら韓国でやればよかったのにね・・・
日本国内でこんなコピー商品を販売すると胡散臭いだけなのに。
163 自民党工作員(神奈川県):2008/03/20(木) 19:27:16.10 ID:bcGIOSsJ0
auの俺一人勝ち
164 マジシャン(dion軍):2008/03/20(木) 19:28:25.83 ID:JiAOMnjA0
同じ人が作ったんだろ
165 さくにゃん(大阪府):2008/03/20(木) 19:30:23.99 ID:kSSFWU3Z0
>>86
孫正義は「使いやすい端末を突き詰めていくとこうなった」的なことを言っているが、
突き詰めるまでもなく一発目からこれだもんなw
どういったリサーチをしてこの端末に行き着いたのかを聞きたいわ。

キャッチコピーまでパクってるしwww

富士通 らくらくホンIV
しんせつ かんたん 見やすい あんしん
http://www.fmworld.net/product/phone/f883ies/

富士通 FOMAらくらくホンV
しんせつ かんたん 見やすい あんしん
http://www.fmworld.net/product/phone/f882ies/

富士通 FOMA らくらくホンU
しんせつ かんたん 見やすい あんしん
http://www.fmworld.net/product/phone/f881ies/

富士通 F672i らくらくホンIII
しんせつ かんたん 見やすい あんしん
http://www.fmworld.net/product/phone/f672i/


東芝 SoftBank 821T
かんたん 見やすい あんしん しんせつ
http://www.toshiba.co.jp/product/etsg/cmt/softbank/821t/821t_menu.htm
166 狩人(大阪府):2008/03/20(木) 19:32:55.21 ID:hnuII+B50
>>1
契約するのにDoCoMoとSoftBankのショップを、客は間違えないからOKだと言ってるのか?
中国のコピー商品は中国で買うから問題ないと言ってるのと同じだぞwwww
167 名無しさん@(長屋):2008/03/20(木) 19:35:49.17 ID:rlFb+rKg0
>>166
( ゚Д゚)ハァ?
168 代走(catv?):2008/03/20(木) 19:38:42.58 ID:vylQzmfuP
これでもし販売停止になったら東芝の株価がえらい事になりそう。
HDDVD撤退でも相当株価落ちただろうに、アホルダー涙目…
169 住所不定無職(コネチカット州):2008/03/20(木) 19:41:21.80 ID:IKEzK9LLO
混同はしないけど露骨にああ…って感じのものだよな
170 石油王(catv?):2008/03/20(木) 19:41:32.52 ID:XndWLyu20
ソフトバンクの商品説明会行ったときに
東芝の人が「徹底的に真似しました」って行ってたんだがなぁ
171 住職(長崎県):2008/03/20(木) 19:42:52.62 ID:owvC6Pn30
デザインが似てるって言われて,買う人が間違えないから大丈夫って
言い訳のほうがよっぽど飛躍した理論だろw

いかにも朝鮮人の発想だわな
売れるデザイン真似れば簡単に売れるのに、真似しないほうがおかしい
などと平気で言うからなあいつらは。
172 イラストレーター(コネチカット州):2008/03/20(木) 20:25:19.28 ID:UlTZbKKmO
>>1
買う人が間違えなかったら真似てもいいって主張はおかしいだろ。
パチモンブランド品は、買う人が間違えるからダメなんじゃなくて、模倣がそもそも犯罪なんだぞ?
それが理解できないからパチモン・海賊版が減らないんだなあ。
173 宇宙飛行士(東京都):2008/03/20(木) 21:03:07.72 ID:+maefH2t0
韓国ってのは反則しても勝てばいいという考えであるのは事実。
日本なら不正せずに正々堂々と戦うというのがある。
サッカーにしろ、日韓W杯では韓国の反則勝ちが目立っただろ?そんな国だよ。
血がそうさせるのだ。血が。いくら教育してもだめなのはそのため。
世界的には韓国のような国が多いかも、中東の笛だとか、中東の奴らって人を騙す顔しているだろ?
中国も同じ。ソフトバンクって韓国系だからしょうがないんじゃない?
いいものを作ろうとか、お客のためになることをしようなどと考えない。
人のものを盗んでコピーして儲かればいいという考えである。
174 党総裁(樺太):2008/03/20(木) 21:05:01.02 ID:g9uWEfDAO
あう(笑)の俺でも禿電(笑)だけは無いわ
175 タリバン(千葉県):2008/03/20(木) 21:05:58.43 ID:Aw2UWhGN0
>>1
朝鮮人みたいな言い訳だなw
176 代走(アラバマ州):2008/03/20(木) 21:06:14.65 ID:vylQzmfuP
禿電(笑)の俺もあう(笑)だけは無いからどっちもどっちだなw
177 接客業(神奈川県):2008/03/20(木) 21:10:11.89 ID:sid+wM700
>>1
水とぬるま湯と熱湯で変化するのか?
178 産科医(大阪府):2008/03/20(木) 21:11:41.39 ID:xz9uABfW0
>>実はかつて富士通に在籍し、らくらくホンに携わっていた開発者が、ソフトバンクモバイルに転職して821Tを東芝と一緒になって開発したのだという


転職に関わる職務規定が富士通甘いんではないかい
同業他社への転職はスパイ行為とみなし禁ずるとか、ハイテク系はするだろ
まあ、今回のはデザイン系だが

ばっかじゃねーの
179 女流棋士(長屋):2008/03/20(木) 21:15:54.85 ID:i/y4MxeI0
日本は法治主義国。ドコモも法に基づいて訴えた。
しかし、訴える根拠を探しても、不正競争防止法しか無かった。
それも、客が買う時にドコモの商品と間違えてソフトバンクと契約する
という、珍奇な理由。
・・・ドコモが破れかぶれか、営業妨害効果を狙ったと見られる。
・・・ソフトバンクは、ドコモの意地悪を一時我慢すれば、いずれ大手
 を振って売ることができるので、マアイイカというところかな?
180 代走(アラバマ州):2008/03/20(木) 21:21:06.84 ID:vylQzmfuP
「禿はパクリ魔!ソフトバンクは胡散臭い!」と言うイメージを一般大衆に
植え付けさせるつもりが「ソフトバンクにも同じ様な機種があるんだ〜」と
逆に宣伝する結果になってしまってドコモ涙目wwwww

と言うオチを希望w
181 スレスト(鹿児島県):2008/03/20(木) 21:23:21.08 ID:CwNP+yUL0
>>150

とうとうソフトバンクの仲間入りしました。

当初はあれだけ叩きまくってましたが、ホワイト&スパボ一括はさすがに強力
機種は810Pですけど、一括価格9800円 友達券使用可
初期手数料が3000円弱と 1ヶ月目(日割)、2ヶ月目の基本料がかかるけど
実質1万以下で2年間は6円〜 で維持出来る上、softbank同士は無料

とりあえずドコモと2台持ちだけど、サブ携帯としては最高です
(ソフトバンク宛の通話料がタダだし)
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=750332911&owner_id=13679853
182 青詐欺(東京都):2008/03/20(木) 21:25:06.20 ID:4u3kpBTw0
ソフトバンクの携帯には迷惑メールが一日98通も送られる。
http://meiwaku.sakura.ne.jp/index.htm?y=2007&m=12
183 スレスト(鹿児島県):2008/03/20(木) 21:28:08.18 ID:CwNP+yUL0
>>173
ぶっちゃけ、その精神はドコモも同じだよ。
というか、携帯業界に蔓延してる。だからこそ、互いにパクリあって伸びてきたんだけどね。
普通、同一国内でこんなにメーカーって多くないよ。
まあ、そのせいで携帯端末は、日本独自の進化を続けてるけど。
184 トンネルマン(大阪府):2008/03/20(木) 21:30:27.63 ID:74YYHOlo0
              日本人    在日
基本使用料       9600円    4500円
Sベーシック       315円     0円
パケットし放題     4410円     0円
26250円分通話料  26250円     0円
   合計        40325円   4500円
http://image.blog.livedoor.jp/blv42/imgs/f/a/fa5073ea.jpg
185 運送業(アラバマ州):2008/03/20(木) 21:32:16.54 ID:EOh+GvKm0
SBのほうが完成度高いようにみえる。
186 代走(アラバマ州):2008/03/20(木) 21:33:50.91 ID:vylQzmfuP
>>181
ぼっさんPヲタ杉ワロタw

しかしサブ携帯なんか買ってまで通話する相手がいるとは…
187 牧師(京都府):2008/03/20(木) 21:34:59.56 ID:u4QqUrd80
>>120
ここでドコモは訴えられなかったから調子に乗ったのか
188 牧師(京都府):2008/03/20(木) 21:36:44.17 ID:u4QqUrd80
>>168
HDDVD撤退してから東芝よりソニーの方が株価爆下げってのは
世の中面白いな。
189 社会保険庁職員(アラバマ州):2008/03/20(木) 22:08:21.25 ID:ozDnkS/h0
こんなん許したらパクりでも何でもありのチョン国みたいになっちゃうじゃんw
190 ボーイッシュな女の子(山口県):2008/03/20(木) 22:15:58.92 ID:6Ew5RJF10
東芝は「これやばいでしょww」って言わなかったのか?
191 西洋人形(コネチカット州):2008/03/20(木) 22:27:40.15 ID:ON+DCrBNO
ソフトバンクって在日専用電話じゃん
192 建設会社経営(長屋):2008/03/20(木) 22:35:43.54 ID:R+h18aHg0
一方、AUは意味不明なCMを流した。
193 2軍選手(関東地方):2008/03/20(木) 22:36:33.42 ID:hE20u7dw0
そんなことより、腕か脳内に埋め込めるチップ型携帯とうかもうPCも出来る電話まだか?
194 キンキキッズ(アラバマ州):2008/03/20(木) 22:41:39.29 ID:8QpNB0QQ0
213**だと思って85→91→99ってやってったら
最後に女の全裸画像が出てきやがった
195 車内清掃員(神奈川県):2008/03/20(木) 22:50:32.15 ID:do1rHWhj0
かつてソニーがスーパーファミコンのボタン配列を一ミリ狂わずパクった事があったが
196 少年法により名無し(アラバマ州):2008/03/20(木) 22:53:07.91 ID:z8QkXIC00
日本の携帯の場合、間違える余地があるわけがない。
機種変のとき気づくし、新規だってさすがに自分が契約しようとしてるキャリアを間違えるわけないし。
197 留学生(香川県):2008/03/20(木) 22:57:36.66 ID:sbI8cIYA0
まぁ、ボタンの配置や文言なんかはいじりようが無いように思えるが。。

他にUIの考えようあるか?
198 ご意見番(長屋):2008/03/20(木) 23:03:07.26 ID:dq3eBZ0B0
富士通はらくらくホンでかなり儲けたらしいね
それを他社に持っていかれるのは納得いかないのか
199 代走(catv?):2008/03/20(木) 23:09:28.47 ID:vylQzmfuP
>>198
そりゃ累計販売台数1000万台だからなぁ。
ドコモ全体の加入者数が5000万人だから、単純計算でドコモ加入者の
5人に1人はらくらくホンを使ってるって事になるし。
200 ジャーナリスト(長屋):2008/03/20(木) 23:10:38.27 ID:atWEBPvk0
この主張って裁判所に認められんのか?

特許権や意匠権もなしに「似てんだろ」で差し止めが認められたら
今後形態だけじゃなくてあらゆる商品で同じような差し止め要求が乱発しそうなんだが
201 留学生(香川県):2008/03/20(木) 23:11:40.37 ID:sbI8cIYA0
>200
テンキーで訴えられるぜw
202 留学生(アラバマ州):2008/03/20(木) 23:11:52.16 ID:MTFdRewA0
こんな雨の中でもらくらくホンは大売れでした
近々敬老の日でもあるのかと思うくらい
203 少年法により名無し(アラバマ州):2008/03/20(木) 23:11:59.92 ID:z8QkXIC00
>>199
その理屈はおかしい
204 代走(catv?):2008/03/20(木) 23:13:29.00 ID:vylQzmfuP
>>203
うんw
勿論らくらくホンかららくらくホンへと買い換えてる需要もあるからな
205 西洋人形(コネチカット州):2008/03/20(木) 23:15:53.48 ID:ON+DCrBNO
ソフトバンク擁護する在日が結構湧いててワロタ
206 ホームヘルパー(dion軍):2008/03/20(木) 23:17:28.47 ID:U1kBkBZP0

ホワイトプラン!ホワイトプラン!

ただいまの時間、通話有料!通話有料!

ホワイトプランなら夜9時〜翌1時は通話有料!!

〓SoftBank
207 留学生(香川県):2008/03/20(木) 23:20:00.78 ID:sbI8cIYA0
基本的に商標でもそうだが、広く世間に広まって一般的になってしまったものは、
商標も権利が及ばなくなってしまう。
だから、何か権利を独占したいと思ったら、速攻で権利を取って次の日からもぐらたたきを
しなければならない。
>205
擁護も何も権利の話だ。
208 運動員(dion軍):2008/03/20(木) 23:21:43.65 ID:yuNShZmA0
209 ブロガー(兵庫県):2008/03/20(木) 23:23:16.86 ID:hkQXFKvN0
使い勝手の良い物を目指して似たような物になったならわかるが
これは明らかに最初からパクリだからな
210 まなかな(アラバマ州):2008/03/20(木) 23:26:33.68 ID:0sCZHGlo0
>>208
あーこりゃ本気でパクリだな
これを売っていいというのは日本の慣習においてはだめだろう
211 モーオタ(千葉県):2008/03/20(木) 23:28:20.48 ID:p007ZMMw0
ドコモもソフトバンクを真似てアクオスフォンとか
任天堂を真似てDSみたいの作らなかったか?
212 軍事評論家(長屋):2008/03/20(木) 23:29:27.29 ID:2ncaHww50
そういう問題ではなく……
213 ネットカフェ難民(アラバマ州):2008/03/20(木) 23:30:10.82 ID:wXvXni1G0

またパクリやがった!!!!!!
214 ブロガー(兵庫県):2008/03/20(木) 23:30:51.67 ID:hkQXFKvN0
>>211
アフォか
215 ひよこ(長屋):2008/03/20(木) 23:34:59.63 ID:T17T84fD0
おまいら、何だかんだ言ってハゲが嫌いなだけだろw
216 保育士(栃木県):2008/03/20(木) 23:43:44.72 ID:nnNPJUxA0
ストリームとウィッシュみたいなもんか
217 スレスト(鹿児島県):2008/03/20(木) 23:55:06.41 ID:CwNP+yUL0
>>210
それがまかり通ってきたのが携帯業界だよ。
今回ばかりは、最近良いところがないドコモが反撃に出たみたいだけど。
218 代走(コネチカット州):2008/03/21(金) 00:02:25.22 ID:KMHYGFRPO
禿「じゃあ禿見たらみんな僕に見えるんですかぁ?」
レベルの言い訳
219 知事候補(アラバマ州):2008/03/21(金) 00:04:45.11 ID:Gyg6B3+E0
>>218
「うるせー禿」
「違うそいつは禿じゃない、ただの禿だ」
220 都会っ子(アラバマ州):2008/03/21(金) 00:13:10.33 ID:4BAZqYWw0
>>208
デザインのだけの問題かと思ったら、特徴的な機能まで類似してんのか。
これはダメだろ。
221 名誉教授(dion軍):2008/03/21(金) 00:21:01.55 ID:m2QjfTgc0
バチモン携帯 〓SoftBank
222 パート(東京都):2008/03/21(金) 00:23:55.28 ID:MMYpe2w20
NTTとは前から確執があるし
嫌がらせで訴えたんだろうな
223 週末都民(福岡県):2008/03/21(金) 00:24:32.07 ID:0W8eITlG0
この手の話で思うんだが、
引っこ抜かれた人間が前の会社で蓄積したノウハウを利用・提供するってのはOKなのか?
普通退職後の守秘義務みたいなのあると思うんだが…
224 会社員(ネブラスカ州):2008/03/21(金) 00:25:37.43 ID:T+W/eFG9O
写メールとか着うたとかテレビ付きとか
ドコモも他社機能に追従してきたのにな
225 週末都民(福岡県):2008/03/21(金) 00:28:24.53 ID:0W8eITlG0
>224
写メールなんかメーカ要望あったのを一旦蹴ってるんだよな、間抜けすぎ

思えばあのころからNTT臭が強まってたんだろうな
226 絵本作家(長屋):2008/03/21(金) 00:30:37.20 ID:tTiWr7iw0
この件でNTT側を応援・支持する記事やサイトってある?
227番組の途中ですが名無しです:2008/03/21(金) 00:38:14.32 ID:SdfpUTjI0
228 手話通訳士(長野県):2008/03/21(金) 00:38:42.44 ID:I8YIt01g0
>>1
ネズミの頭入りが本物
229 F-15K(岩手県):2008/03/21(金) 00:41:32.28 ID:f5tHWkaY0
ところでお前らはこいつをどう思う
http://www.vipper.net/vip482013.gif
230 絵本作家(長屋):2008/03/21(金) 00:41:47.94 ID:tTiWr7iw0
>>227
おお、さんくすです。自分が見てたとこは
ドコモが不利とかの記事ばかりだったから。
231 ピッチャー(宮崎県):2008/03/21(金) 00:50:10.66 ID:gNEXkaLt0
業者間で機種を買え変えなきゃいけない所からおかしい。
232 週末都民(福岡県):2008/03/21(金) 00:51:29.85 ID:0W8eITlG0
>230
まぁ権利保護してない時点で正当性は薄いからなぁ

しかし同じコンセプトの端末出すくらいなら、富士通に直接発注すりゃいいのにな
一応試してみて無理だったから搦め手使ったんだろうか?
233 女性の全代表(鹿児島県):2008/03/21(金) 00:54:15.74 ID:ag8k5cU40
>>229
それもだし、富士通のヨコモーションもそう。
真似してもお咎め無しなのが携帯業界だったんだよなー
こういうのにいちいちチェック入れてたら、これだけメーカーがあるのに持たないよ。
ただでさえ最近は撤退が相次いでるのに。
234 女性の全代表(鹿児島県):2008/03/21(金) 00:55:45.40 ID:ag8k5cU40
>>231
それだよな。
SIMフリーにすれば、東芝が出さなくても富士通の使えばいいわけだし・・・
端末代高くなったんだし、早くやって欲しいよ。
235 電話番(長屋):2008/03/21(金) 00:55:57.18 ID:2+xoZHqs0
>>233
東芝はドコモから出してないしな
236 通訳(石川県):2008/03/21(金) 00:58:17.30 ID:2moFDjPb0
普通に特許侵害とかじゃないの?
237 職業訓練指導員(香川県):2008/03/21(金) 00:58:46.41 ID:Of2RIYan0
>230
感情的に考えると、SB不利
法律的に考えると、ドコモ不利
238 天の声(静岡県):2008/03/21(金) 00:59:36.49 ID:auQKNAhr0
>>229
AUの方がスッキリしてる感じで良いな
239 週末都民(福岡県):2008/03/21(金) 01:00:08.09 ID:0W8eITlG0
>234
auが蚊帳の外になるからなぁ…
240番組の途中ですが名無しです:2008/03/21(金) 01:00:16.49 ID:UHn+D3AV0
おまえら、マネを叩いてるけど、
いいモンならそれを採用したモノが増えるってのは、
社会の一般にとってはプラスだろうが。頭使えよ。

WindowsがMacの「マネ」だからって、Windowsがない社会になったらどうなるよ。
241 通訳(石川県):2008/03/21(金) 01:00:28.60 ID:2moFDjPb0
ソフトバンクの方が液晶が明るく使いやすそうだった
242 F-15K(岩手県):2008/03/21(金) 01:01:11.63 ID:f5tHWkaY0
これが通って日本の携帯にあからさまにそっくりなものが半島から日本市場に
バンバン出されたらどう対応すればいいんだろうか
243 貧乏人(岩手県):2008/03/21(金) 01:02:57.89 ID:NhDYEs+u0
一番の問題はグレーゾーン判定でアウトの判例が出たら
これから訴訟ラッシュになることだ

携帯だろうが車だろうがテレビだろうが
244 女工(樺太):2008/03/21(金) 01:03:52.27 ID:UFMQz+bzO
あのCMの韓国視点コピペどこー?
245 パート(アラバマ州):2008/03/21(金) 01:04:49.82 ID:g5U1HVGV0
SBの携帯は明らかに劣化してるな
246 シェフ(埼玉県):2008/03/21(金) 01:05:44.24 ID:EiBtzsXo0
>>1
1/3ってどんなじょうたいだよ
247 週末都民(福岡県):2008/03/21(金) 01:06:30.72 ID:0W8eITlG0
>229
W61Pの写真を最初に見たときはカラーリングがN905iμとそっくりで吹いたな
開いた内部は全然違うから偶然とは思うけど。
248 みどりのおばさん(空):2008/03/21(金) 01:07:56.93 ID:Nu6iDLN20
>>242
あいつらじゃ高すぎて買えないから問題なし
あっちだとL705は高級機らしいぜ。
249 女性の全代表(鹿児島県):2008/03/21(金) 01:08:23.31 ID:ag8k5cU40
>>239
そういえばそれもあるな。
しかし、5万もする携帯買ってキャリア変えたら使い物にならないってのは酷いよな・・・
250 理系(千葉県):2008/03/21(金) 01:10:01.68 ID:/OQBGkpS0
>>246
男、女、純情な感情
251 公設秘書(北海道):2008/03/21(金) 01:24:52.71 ID:QvQyDjdF0
>>181
普通に居るぞ


【らくらくホン問題】ソフトバンク側が反論「間違えるはずがない」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1205988987/l50


150 名前: りぼんちゃん ◆BIJOU400pc [sage] 投稿日: 2008/03/20(木) 18:48:35.21 ID:LkBn3b440 ?PLT(15151) 株主優待
今日モック見てきたけど、作りはドコモのほうが良かったでちゅわ
禿のはちゃちな感じがしまちた
252 年金未納者(北海道):2008/03/21(金) 01:26:00.45 ID:9qDfUqlL0
開発者をパクったらまずいだろ
守秘義務を完全に無視してるな
253 大統領(山口県):2008/03/21(金) 01:33:52.47 ID:MtRsI/BU0
多機能になってデザインや操作性がバラバラになって行くのと違って
いらない機能を削って簡単な操作を追求していったら
結局最終的には似たような形になるのではないかと思う



こりゃねーよw
254 火星人−(福岡県):2008/03/21(金) 01:40:51.35 ID:Gu8omdT90
特許権と意匠権は守られるべき
ただ機能をつけるつけないの問題は成功したら後追いが出てくるのは仕方ないこと
255 名誉教授(dion軍):2008/03/21(金) 01:55:07.10 ID:m2QjfTgc0
256 消防士(アラバマ州):2008/03/21(金) 02:02:39.91 ID:uQ5roj070
丸が悉く四角になっているところに後ろめたさを感じる
257 麻薬検査官(アラバマ州):2008/03/21(金) 02:09:26.39 ID:49HS8Kdl0
うちはラクラクホンを買ってすぐに分解
Fキーやメールボタンを無効にしてる
258 ねずみランド(沖縄県):2008/03/21(金) 05:38:38.71 ID:8FGNaYxJ0
かっぱえびせんは関係ないだろ
嫌韓厨必死だな
259 選挙カー運転手(東京都):2008/03/21(金) 06:51:21.68 ID:RbWdTT7T0
260 防衛大臣(山形県):2008/03/21(金) 06:55:48.39 ID:VTa4eGAJ0
正直この程度ならセーフだと思う。
ボタンがもっとアホみたいにでかく、
赤い押せば一発ボタンみたいなのが真ん中にあるもんだと...
261 名人(コネチカット州):2008/03/21(金) 06:56:11.27 ID:OTgE1P/IO
さすが朝鮮企業
262 すくつ(長屋):2008/03/21(金) 08:03:03.00 ID:ecuglsAu0
ここ一年で株価が四割も下落しているからあせっているのだろう。
263 不老長寿(ネブラスカ州):2008/03/21(金) 08:26:20.08 ID:V7Mzlh6fP
ドコモもauのデザインよくパクってるくせによく言うよ。
N704i?とW51Sとか
264 男性巡査(北海道):2008/03/21(金) 09:36:52.41 ID:bnPzLAj60
不治痛必死すぎ
265 船員(catv?):2008/03/21(金) 09:41:18.91 ID:FlToqrf30
ハゲはパクリでないことを証明するために、パケット料金を大幅に値下げすべきだな。
266 留学生(樺太):2008/03/21(金) 09:54:28.08 ID:02dHSBK1O
>>78
その割にはだっさいデザインだよな。うちの親は嫌がってたぞ。
操作性+デザインっていう、そういうニーズは汲み取れてないよね。
267 建設会社経営(愛知県):2008/03/21(金) 10:01:51.07 ID:RGes0bxy0
いつも比較の写真で笑ってしまう
268 練習生(栃木県):2008/03/21(金) 11:09:27.86 ID:aSyaE4Cu0
友人の禿オタが作ったのはソフトバンクなんだからドコモが訴えるのはおかしい。
ドコモはまともに戦ってソフトバンクに勝てないから、せこく訴えてる。
ドコモが悪い。とぬかしてた。
だから、この朝鮮野郎っていってやった。
269 歯科技工士(東京都):2008/03/21(金) 11:14:54.70 ID:QUwEPZw80
つーか意匠権取ってないなら文句つける筋合いねーだろw
270 ネットカフェ難民(アラバマ州):2008/03/21(金) 11:21:34.85 ID:BzVeY6E80
朝鮮人って
嘘ついてる自分に酔ってるの?
271 大道芸人(千葉県):2008/03/21(金) 11:57:28.91 ID:jsorp/K20
ドコモもソフトバンクを真似てアクオスフォンとか
任天堂を真似てDSみたいの作ってただろうが
消費者にとって使いやすけりゃそれでいいんだよ
特に爺婆携帯なんだから規格統一するくらいでいい。
272 歌手(愛媛県):2008/03/21(金) 12:05:44.81 ID:PIk58Dhq0
>>184これマジっすか・・・?
273 秘書(コネチカット州):2008/03/21(金) 12:07:25.88 ID:b1Zk0zybO
>>272
なわけねーだろ
274 DCアドバイザー(dion軍):2008/03/21(金) 12:36:40.56 ID:o1LS2bZX0
913SHとW61SAとか
275 事情通(アラバマ州):2008/03/21(金) 13:10:28.75 ID:qptlYxcl0
必死すぎて醜いなドコモ
まぁ純減ブーストしてるから八当たりしたい気持ちはわかるが
276 商人(東京都):2008/03/21(金) 13:11:38.37 ID:TIObxqON0
>>272
マジだよ
277 ドラム(dion軍):2008/03/21(金) 13:23:33.86 ID:McVYL50O0
>>1の写真が普通に面白すぎる
278 プロ棋士(dion軍):2008/03/21(金) 13:29:09.60 ID:BDFT7CGW0
iPodをパクるのも時間の問題だね。

FULLFACE 3 SoftBank 9**SH
279 銭湯経営(東京都):2008/03/21(金) 13:33:53.58 ID:2zHJKiIc0
携帯なんてどれも同じだろ
280 プロ棋士(dion軍):2008/03/21(金) 13:58:54.13 ID:BDFT7CGW0
>>279
ソフトバンクにとってはどれも同じではないからパクったのだろうよ
281 大道芸人(千葉県):2008/03/21(金) 14:10:25.65 ID:jsorp/K20
消費者が若い世代の商品ならあれだが、
高齢者向けのデザイン重視ではない機種なんだから別に似てようがどうでもいいだろ
老後事業の商品なんてどれも同じようなものばかりなんだからさ
ただ、富士通としたらこの機種はめちゃ売れていて携帯の利益の核になってるから
黙ってはいられなかったんだろう。
282 通訳(東京都):2008/03/21(金) 14:47:59.35 ID:pw7BfKND0
SIMロック制限(キャリア一体)があるからキャリア間の問題になってるけど、
本来は携帯メーカー同士の問題だよな。逆に言えば同一メーカーならOK

DoCoMo FOMA らくらくホンIII (F882iES)
Softbank かんたん携帯 821T

今回の場合、同じ技術者が関わっているややこしい問題らしいが・・
とりあえず、キャリアを口実に模倣が曖昧になるのなら
SIMロック制限を解除していかざるをえないな
283 秘書(コネチカット州):2008/03/21(金) 15:00:27.11 ID:uveR4HWUO
SIM解除してもドコモとSBの端末間だけだし、電話しか使えないから意味ないだろ・・・
そもそも毎年キャリア変えするやつとかどれだけいるの?
284 通訳(東京都):2008/03/21(金) 15:10:53.88 ID:pw7BfKND0
どちらのキャリアでも使えることになると
「キャリアが違うから間違えるはずがない」
というよくわからない言い訳ができなくなるべ
285りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2008/03/21(金) 15:13:26.97 ID:uSvhIRMR0 BE:269493757-PLT(15151) 株主優待
なんていうかな、今回はドコモのらくらくフォンVの方がいい感じしまちゅわ
上でも書いたけど、持ったときの感触がドコモがつや消し感触で重さも中身があるって感じ
(決して重いってわけじゃないけど)

ソフトバンクは良い言い方すれば軽量なんだけど、悪く言えばスカスカな感触
持った時の感触もツルツルして安っぽい
(こればかりは好みによるけど)

286 女性音楽教諭(アラバマ州):2008/03/21(金) 15:24:16.07 ID:iCZe3GRn0
買い換えないからどうでもいい
287 運転士(大阪府):2008/03/21(金) 16:51:41.22 ID:kqQWG2830

孫社長 「ドコモのらくらくホンにインスパイヤされてソフトバンクでも商品化した」
288 経営学科卒(東京都):2008/03/21(金) 20:03:20.15 ID:Ac3Fhq1Q0
11 名前: カエルの歌が♪(愛知県)[sage] 投稿日:2008/03/19(水) 21:07:46.67 ID:84sVPI340
481 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/19(水) 20:48:46 ID:jASLiBfz0
成田発で12日チベット自冶区にキャラバントラベルにてチベット寺院観光
ツアーで発った、13日はホテルに入り、チベットの市内へ買物や観光でホテル
で、チベットで暴動が起こったのは14日午前だった、14日夕方にはラサ
は戦場で装甲車が数十台、小型戦車の姿も緑色の軍隊が機関銃で僧侶を射殺していた
携帯で撮影したが文民警察に削除を命令された、少なくても500人のチベット
僧侶が轢き殺されたり、機関銃で打たれたり、ラサは一面血の海だった
空港で中国の公安から厳重に言われた、何も見なかった聞かなかった、
口外は一切するな、いつでも彼方達を殺すことができる
289 山伏(岩手県):2008/03/21(金) 20:31:17.23 ID:DintKgJ80
禿の息がかかっていないインプレスの解釈

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/mobile_catchup/39085.html
290 合コン大王(山口県):2008/03/21(金) 20:34:05.56 ID:TeS0ujMU0
HD-DVDのせいでグループ会社でも開発費がなくなったのか
291 不老長寿(catv?):2008/03/21(金) 23:09:05.23 ID:wGO7gFZbP
ジジババ向けの携帯なんだからデザインや使い方が似ている方が良いのでは?
東芝はもうauにもらくらくホンそっくりの携帯出しちゃえよw
292 通訳(東京都):2008/03/21(金) 23:10:28.42 ID:5NSmSdCF0
おじいちゃん、それはりもこんですよ
293 コンビニ(catv?):2008/03/21(金) 23:11:44.94 ID:u12yjD8O0
>>132
ソフトバンク=元日本テレコムも元を辿れば国営です
294 べっぴん(大阪府)
    /\        /\
    /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
   丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_       ,. 、       /   /
  / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ    ,.〃´ヾ.、  /  /
 / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::| / |l     ',  / /  SoftBankのパクリは
 | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|r'´  ||--‐r、 ',   
 | .:::::.  ..: |    |ヽ   .,..ィ'´     l',  '.j '.      綺麗なパクリ!!!!
 | :::    | |⊂ニヽ| |  'r '´         ',.r '´ !|  \
 | :    | |  |:::T::::| !  l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
 \:    ト--^^^^^┤   ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ