TBSとNHKを合わせて放映権料を20億円も取ってるJリーグの視聴率が酷い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 留学生(catv?)

(ラグビー)NHK総合の視聴率4.2%(去年3.6%)。
Jリーグは始まったばかりで、まだ2試合消化しただけだが、浦和は連敗。
15(土)浦和対名古屋戦(NHK総合)の視聴率は、ニュースをはさんで3.9%、4.8%。
F1も豪州GPで開幕した。(土)予選3.9%、16(日)決勝5.2%。
大相撲春場所は横綱朝青龍が全勝。14(金)からの視聴率(NHK総合)は、14.2%、13.6%、13.8%。
16(日)プロ野球オープン戦巨人対阪神(日本テレビ)7.2%。
全日本実業団ハーフマラソン(TBS)7.7%。
永久シードの不動裕理がプレーオフで優勝したアコーディア・ゴルフ(TBS)7.3%。
tp://wwwx.fujitv.co.jp/zoo/blog/index.jsp?cid=199
2 通訳(東京都):2008/03/17(月) 11:18:30.90 ID:+A0kgs2S0
サッカースイーツ
3 経営学科卒(東京都):2008/03/17(月) 11:19:46.06 ID:lyt1001y0
もうなんか知らないチームが多くてよく分からんのです
4 共産党工作員(長屋):2008/03/17(月) 11:19:58.69 ID:Pi+1M8i90
これスイーツか?w

一般人の関心が低下↓
Jリーク゛への興味  今回  前回   前々回
非常に興味がある  4.4%  4.4%    11.2% −
やや関心がある   21.6%  24.2%   35.6% ▼
どちらともいえない 14.8%  14.2%   16.4% △
あまり関心はない  32.4%  31.3%   24.6% △
全く関心はない   26.8%  25.7%   12.0% △
http://www.crs.or.jp/pdf/sports06.pdf

2006年Jリーグスタジアム観戦者報告書(Jリーグ公式)■
     -18 19‐22  23-29 30-39  40-49  50-
2002 10.8% 13.0%  26.7%  26.9%   13.7%   8.8%  (・∀・)
2003 10.9%.  9.0%  20.8%  32.1%   17.8%   9.4%  ( ・ω・)
2004.  8.0%  7.3%  19.2%  34.1%   19.9% 11.5%  ( ´Д`)
2005.  8.0%  6.7%  17.5%  33.9%   21.2% 12.8%  ( ゜Д゜)
2006.  7.4%  7.1%  16.3%  33.7%  21.8% 13.7%  (。∀ ゜)

浦和レッズ観戦者の年齢構成  (70%以上が毎試合観戦するリピーター)
60歳〜   8.3%  キタ━(゜∀゜)━!  
50〜59歳 19.7% キタ━(゜∀゜)━!
40〜49歳 28.5% キタ━(゜∀゜)━!  
30〜39歳 30.5% キタ━(゜∀゜)━!
23〜29歳 9.8% (。∀ ゜)
19〜22歳 2.6% (。∀ ゜)  
〜18歳 0.6% (。∀ ゜)
5 手話通訳士(東京都):2008/03/17(月) 11:19:59.79 ID:NABeCQkN0
税リーグ
6 共産党工作員(長屋):2008/03/17(月) 11:21:09.83 ID:Pi+1M8i90
昨年末
5.0% ジャイアンツと勝負! 女子最強チームの挑戦  
4.8% サッカー優勝決定戦「浦和レッズ×横浜FC」 

2008年
9.4% プロ野球オールスタースポーツフェスティバル2008
8.6%  全国高校サッカー選手権大会・決勝
6.1%  天皇杯決勝 サンフレッチェ広島×鹿島アントラーズ


3.9% ラグビー日本選手権準々決勝東芝対早稲田 
3.7% ゼロックス・スーパーカップ

12.6% 大相撲春場所初日(NHK総合)。
5.8% 7.3% 女子ゴルフ開幕戦「ダイキンオーキッドレディスゴルフ」(TBS)は、
5.0% プロ野球オープン戦8(土)「巨人対日本ハム」
4.6% Jリーグ開幕。8(土)「横浜F・マリノス対浦和レッズ」(TBS)
2.2% 9(日)「川崎フロンターレ対東京ヴェルディ」(NHK総合)

7 モデル(愛知県):2008/03/17(月) 11:21:10.61 ID:0i36DAu60
かわりにラグビーやってくれ
8 少年法により名無し(北海道):2008/03/17(月) 11:21:37.62 ID:q+msmdsb0
札幌市が負担するのは自由だけど
北海道の財政でコンサドーレ維持するのやめてくれよ。。。
9 ロマンチック(神奈川県):2008/03/17(月) 11:21:38.90 ID:KihMW9Xs0
以下さか豚対焼豚の戦争開始!
10 共産党工作員(長屋):2008/03/17(月) 11:21:41.39 ID:Pi+1M8i90
週末の視聴率
7.7% 全日本実業団ハーフマラソン(TBS)
7.3% 永久シードの不動裕理がプレーオフで優勝したアコーディア・ゴルフ(TBS)
7.2% プロ野球オープン戦巨人対阪神(日本テレビ)
予選3.9%、決勝5.2% F1 フジテレビ15(土)
4.3% 浦和レッズ対名古屋グランパス戦(NHK総合)

   ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \ さっかーまた消費税以下だってw
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \
11 ジャンボタニシ(樺太):2008/03/17(月) 11:22:23.79 ID:hTzqAxh4O
北陸=福井=長屋キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
12 予備校講師(静岡県):2008/03/17(月) 11:22:51.58 ID:8jRlD4o10
カズさんしか知らないし
13 プロスキーヤー(和歌山県):2008/03/17(月) 11:23:01.12 ID:2hxXfjSN0
ラグビー扱い悪いのに結構強いな。

視聴率の割に新聞での扱いがいいのはF1だな
今日も裏一面だった。Jは関西じゃトップに来ることはまずないし。
14 fushianasan(樺太):2008/03/17(月) 11:23:01.80 ID:WSbTwO8MO
テレビ中継なんてどうでもいいけど
地域振興とこじつけて公的支援を要求しないでね
15 ご意見番(愛知県):2008/03/17(月) 11:23:02.22 ID:l4s6ILi+0
サッカーって正直見てても面白くないよな
あんな離れたアングルからじゃ
やるのは好きだけど
16 アイドル(関西地方):2008/03/17(月) 11:23:32.75 ID:EDie5fNc0
サッカーのことはよくわからないけど
同じチームを応援してる女と知り合って、サッカー見て、
そのあと飲み食いして、電話番号交換して
そういう点でJリーグはすばらしいと思う
17 主婦(樺太):2008/03/17(月) 11:23:48.30 ID:15sxcLdpO
11人のメンバーに必ずマスコットキャラの着ぐるみを
1人入れるなら見る。
18 共産党工作員(静岡県):2008/03/17(月) 11:24:11.38 ID:s5jJ2sQt0
サッカー観戦はスペイン語に限るよね(´・ω・`)
19 牧師(アラバマ州):2008/03/17(月) 11:24:24.54 ID:6A2n/v/i0
サッカーは選手も監督も入れ替えすぎで愛着が持てない
J2辺りのクソチームまで総入れ替えしてんじゃねえ。育てろ。
20 共産党工作員(長屋):2008/03/17(月) 11:25:15.95 ID:Pi+1M8i90
サカ豚の言い訳その1 「サッカーファンは若者が多いから昼間からテレビ見る訳ねーだろwww」

一般人の関心が低下↓
Jリーク゛への興味  今回  前回   前々回
非常に興味がある  4.4%  4.4%    11.2% −
やや関心がある   21.6%  24.2%   35.6% ▼
どちらともいえない 14.8%  14.2%   16.4% △
あまり関心はない  32.4%  31.3%   24.6% △
全く関心はない   26.8%  25.7%   12.0% △
http://www.crs.or.jp/pdf/sports06.pdf

2006年Jリーグスタジアム観戦者報告書(Jリーグ公式)■
     -18 19‐22  23-29 30-39  40-49  50-
2002 10.8% 13.0%  26.7%  26.9%   13.7%   8.8%  (・∀・)
2003 10.9%.  9.0%  20.8%  32.1%   17.8%   9.4%  ( ・ω・)
2004.  8.0%  7.3%  19.2%  34.1%   19.9% 11.5%  ( ´Д`)
2005.  8.0%  6.7%  17.5%  33.9%   21.2% 12.8%  ( ゜Д゜)
2006.  7.4%  7.1%  16.3%  33.7%  21.8% 13.7%  (。∀ ゜)

浦和レッズ観戦者の年齢構成  (70%以上が毎試合観戦するリピーター)
60歳〜   8.3%  キタ━(゜∀゜)━!  
50〜59歳 19.7% キタ━(゜∀゜)━!
40〜49歳 28.5% キタ━(゜∀゜)━!  
30〜39歳 30.5% キタ━(゜∀゜)━!
23〜29歳 9.8% (。∀ ゜)
19〜22歳 2.6% (。∀ ゜)  
〜18歳 0.6% (。∀ ゜)
21 共産党工作員(コネチカット州):2008/03/17(月) 11:25:30.46 ID:JNoKLgkcO
みんなBSで見てるから視聴率に出ないだけ
22 踊り隊(東京都):2008/03/17(月) 11:25:44.30 ID:25QSrlb10
審判にライブカメラつけて審判目線で見たい
23 保母(京都府):2008/03/17(月) 11:26:12.18 ID:lnUje6Dv0
また長屋のコピペ爆撃でスレが埋まるのか。
24 ピッチャー(アラバマ州):2008/03/17(月) 11:26:59.51 ID:UYjyKvUM0
サッカーってパチンコと一緒だよね。
「入るか、入るか、あぁ、入らなかった」の繰り返し。
だから、見てる層も同じ。汚いDQNな格好したやつばかり。
25 共産党工作員(長屋):2008/03/17(月) 11:27:13.72 ID:Pi+1M8i90
サカ豚の言い訳その2 「サッカーは代表戦が人気あるから別にいいよwww」

2007年度スポーツ視聴率年間ベスト7  (1/1-12/05 15分以上)
1  38.1% 03/24 土 21:00-114 CX* スケート 世界フィギュアスケート選手権2007東京・女子フリー
2  28.9% 03/23 金 21:00-112 CX* スケート 世界フィギュアスケート選手権2007東京・女子ショートプログラム
3  28.5% 01/03 水 07:50-390 NTV 陸上  第83回東京箱根間往復大学駅伝競走復路・第2部
4  28.0% 10/11 水 19:43-071 TBS ホ゛クシンク゛ WBC世界フライ級タイトルマッチ 内藤大助×亀田大毅・第2部
5  27.4% 12/04 月 18:30-234 EX*  野球 北京五輪アジア最終予選「日本×台湾」 (生)
6  27.3% 01/02 火 07:50-375 NTV 陸上  第83回東京箱根間往復大学駅伝競走往路・第2部
6  27.3% 12/02 日 18:30-324 EX*  野球 北京五輪アジア最終予選「日本×韓国」 (生)
7  25.0% 07/25 水 22:09-131 EX* サッカー サッカー・AFCアジアカップ2007準決勝 日本×サウジアラビア

イチローも松井もいないやきう代表>>>>>>>>>>>>>サッカーフル代表
26 共産党工作員(長屋):2008/03/17(月) 11:28:14.96 ID:Pi+1M8i90
サカ豚の言い訳その3 「サッカーは世界的に人気あるから日本なんて島国どーでもいいよwww」

・基本的にサッカーは労働者階級のオヤジと第三世界の貧困層限定の娯楽である。選手も当然例外なく労働者階級出身。
・世界の4割の富が集中する超大国アメリカでマイナー競技。二番目の日本では野球に頭が上がらない存在。
・欧州は日本やアメリカに比べ一般娯楽や他のスポーツの選択肢が少ない。
・八百長は日常茶飯事である。欧州全土で行われている。
・セリエAの観客動員数が激減。去年よりさらに約5000人減り、平均約21000人に。
・レッジーナは学生割引、ウディネーゼやカリアリは20%〜30%の値引き、パルマは140円にするなど工夫するも効果無し。
・イタリアでは観客数激減について世論調査まで行われ、「”サッカー観戦”は危機に瀕している」と叫ばれた。
・さらに視聴率も同様に低迷しており、TVキャスターは「国民はサッカーに飽きてしまったようだ」と分析した。
・名門ユベントスも人気激減。2年でシーパス購入者が半減。欧州CLの黄金カード、ユベントスvsバイエルンミュンヘンでも18000人しか入らなかった。
・欧州CLミラン戦もイタリア国内での視聴率は10%ほどだった。(一方でMOTO GPは視聴率47.3%を記録した。)
・イギリスでプレミアリーグ離れ。TV視聴人数が昨季からなんと22.7パーセント減少!
・さらにプレミアリーグは、昨年も視聴者数が16パーセント減少、観客数も6%減少していた。
・プレミアリーグの観客動員数は減少の一途。チャールトンは観客動員数不振の打開策として、チケットを半額で販売。
・フランスでも人気低下。主要な試合の視聴率、観客数、代表の支持率など全てが低下しており、「フランス人はサッカーに興味が無い」という結論に至った。
・フランスでの欧州CLの視聴率は10%前後で年間視聴率ランキングベスト100に入らなかった。チケットも売れなかった。
・この欧州CLの視聴率低下傾向はイギリス、ドイツ、スペイン、イタリアでも同様である。
・ドイツ・ブンデスリーガの観客動員数は欧州で一番多いが、チケット代がダントツに安い。
・イタリア人はW杯予選にまるで無関心。客席もガラガラ。
・スペインではW杯予選が600円で見れる。
27 組立工(青森県):2008/03/17(月) 11:28:41.74 ID:9JoIPkcO0
スカパーのJリーグ中継の契約数ってどれくらいなんだろ
地上波でサッカー見るのって世界クラブ選手権、天皇杯、全国高校サッカー選手権だけだな
28 プロスキーヤー(和歌山県):2008/03/17(月) 11:28:49.31 ID:2hxXfjSN0
いつの間にか福井さんは長屋になったのか
29 軍事評論家(新潟県):2008/03/17(月) 11:29:39.77 ID:ZcY42rzW0
Jリーグが見たい奴は大概スカパー入ってるからな
30 ダンサー(catv?):2008/03/17(月) 11:30:39.26 ID:0x3WiQBZ0
>>25
サッカーは代表戦が人気あるから別にいいよwww

97年 47.9% サッカー ...ワールドカップ   アジア最終予選「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー ...ワールドカップ   フランス大会「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲    大相撲初場所   12日目
00年 42.3% サッカー ...オリンピック     シドニー大会準々決勝「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー ...コンフェデカップ 日韓大会決勝「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー ...ワールドカップ   日韓大会「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝    箱根駅伝       復路
04年 32.4% サッカー ...アジアカップ   .中国大会決勝「日本ー中国」
05年 47.2% サッカー ...ワールドカップ   アジア最終予選「日本ー北朝鮮」
06年 52.7% サッカー ...ワールドカップ   ドイツ大会「日本ークロアチア」
07年 38.1% フィギュア 世界選手権     東京大会「女子フリー」
31 きしめん職人(ネブラスカ州):2008/03/17(月) 11:30:48.74 ID:uWXzGcXRO
って言ってもサッカーは33クラブあって、1クラブ1クラブあたりの
パイが小さい。
ホームタウンが都市単位だし
視聴率が低いのはしょうがないよ
32 ふぐ調理師(東京都):2008/03/17(月) 11:32:27.94 ID:ukZe3h6P0
>>27
数万件で伸び悩んでる
スカパーから要求されてる契約件数の半分くらい
33 共産党工作員(長屋):2008/03/17(月) 11:33:26.94 ID:Pi+1M8i90
やきうの練習試合にも勝てないサカ豚オヤジがブヒブヒ泣くとるのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
34 公明党工作員(北海道):2008/03/17(月) 11:33:51.67 ID:bkhLv8Ni0
Jリーグの選手はまったく知らないのに

欧州リーグの選手は結構知ってる不思議
35 イタコ(宮城県):2008/03/17(月) 11:34:50.26 ID:lKvPIba/0
興行スポーツのテレビ中継は全部脂肪
36 外資系会社勤務(アラバマ州):2008/03/17(月) 11:35:34.82 ID:FR417sFV0
サカ豚と焼豚の争いは芸スポだけでやってくれ
37 軍事評論家(新潟県):2008/03/17(月) 11:35:42.74 ID:ZcY42rzW0
あの皆して同じユニフォーム着て応援ってスタイルが
酷くかっこわるい
38 F1パイロット(静岡県):2008/03/17(月) 11:35:53.14 ID:48iQqcaB0
こんなに面白いのに人気ない理由がわからん
39 探検家(新潟県):2008/03/17(月) 11:35:54.91 ID:GJ7H0bmm0
全国放送する必要がないだろ

戦ってる2地域だけ放送しろよ

それで他の試合もローカル放送として扱え
40 食品会社勤務(樺太):2008/03/17(月) 11:36:49.40 ID:L2bV1ZpNO
>>24
それは野球だろ
日本では野球を見てる人は下層の人間、60歳以上の老人が圧倒的に多い
41 fushianasan(愛知県):2008/03/17(月) 11:36:57.52 ID:v/wq0IKN0
浦和が負けると飯がうまい
42 公務員(群馬県):2008/03/17(月) 11:38:51.37 ID:KOGscDxE0 BE:59509973-2BP(186)
チーム数が多すぎて視聴者が分散するのは仕方がないよねぇ(・∀・)うひょー
43 ダンサー(catv?):2008/03/17(月) 11:40:18.29 ID:0x3WiQBZ0
サッカーのゴールシーン目当てに中継見てる奴なんていねえよ
そんな奴はバスケやら野球見てろ
44 公明党工作員(北海道):2008/03/17(月) 11:40:20.19 ID:bkhLv8Ni0
メジャーの選手はまったく知らないけど

日本の選手は結構知ってる常考

やっぱ野球の方が上だな日本は
45 イラストレーター(コネチカット州):2008/03/17(月) 11:40:20.04 ID:ABh+/WFGO
Jリーグ死スラーも大満足
46 きしめん職人(ネブラスカ州):2008/03/17(月) 11:40:32.17 ID:uWXzGcXRO
>>37
世界のスポーツはみんなそうじゃん
47 ふぐ調理師(東京都):2008/03/17(月) 11:41:40.35 ID:ukZe3h6P0
>>39
この視聴率は関東だけの視聴率だよ
48 ギター(東京都):2008/03/17(月) 11:41:45.03 ID:kKdA0VbN0
このスレで必死なヤツって野球が始まってGW明けに視聴率下がるまでは元気で笑える
49 軍事評論家(新潟県):2008/03/17(月) 11:42:52.20 ID:ZcY42rzW0
>>46
どこの世界だよw
サッカーで言えばドイツぐらいじゃね?それも日本ほどじゃない
イングランドは客の7割の普通の服装だし。

あれが宗教的てあり閉鎖的。なんか気持ち悪い。
50 コレクター(コネチカット州):2008/03/17(月) 11:43:01.16 ID:akJUe8M3O
俺の地元(静岡)じゃエスパルスのタダ券をクラス全員に配っても、帰りには一枚残らずごみ箱行きだぜ
ある意味すげーよ
51 機関投資家(神奈川県):2008/03/17(月) 11:43:33.24 ID:0IfkL6Be0
カジキ不人気でフジ&トヨタ涙目wwwwwwwww
俺たちの不動様高視聴率wwwwwwwwww
52 理学部(青森県):2008/03/17(月) 11:44:09.28 ID:geFWyz0u0
>>50
ヤフオクで売れば良いのに
53 ダンサー(catv?):2008/03/17(月) 11:44:27.63 ID:0x3WiQBZ0
>>44
野球がいかに魅力のないスポーツかよくわかるな
54 2軍選手(アラバマ州):2008/03/17(月) 11:45:09.40 ID:o9boC5BZ0
プロ野球もJリーグも東京が盛り上がってないのが痛い
巨人 ヤクルト
ヴェルディ FC東京
55 プロガー(埼玉県):2008/03/17(月) 11:45:31.06 ID:mtLLSAK90
野球は年寄りが見るもの、サッカーは若者が見るスポーツニダ
56 歌手(長屋):2008/03/17(月) 11:46:11.17 ID:82x+6irB0
気が付いたらチーム数が異様に増えてるよね。
人気あった当時のチームがJ2落ちとかしてるしもう何か良く分からん
57 副社長(アラバマ州):2008/03/17(月) 11:47:30.19 ID:uTUrwYrF0
> 長屋

相変わらず元気だね
58 カメコ(コネチカット州):2008/03/17(月) 11:50:25.51 ID:akJUe8M3O
あとね、なんか胸のスポンサーが「どこの会社だよw」ってチームが多いんだよね
あーゆうの見ちゃうと「あーJリーグってマイナー落ちしたんだなー」って悲しくなる
59 ディトレーダー(神奈川県):2008/03/17(月) 11:50:54.59 ID:eE+Yfgw90
サッカーは優勝争いと残留争いが楽しめるのがいいな

野球もチーム数増やして、入れ替えすれば下位チームの危機感が出て面白くなりそうだが
60 パート(ネブラスカ州):2008/03/17(月) 11:51:37.35 ID:0egBsBdAO
巨人以外の球団の試合よりはましだな
61 ダンサー(catv?):2008/03/17(月) 11:52:45.09 ID:0x3WiQBZ0
>>58
野球のスポンサーなんかより大分優秀な企業がついてますが
62 軍事評論家(新潟県):2008/03/17(月) 11:52:50.34 ID:ZcY42rzW0
高校野球は9回まで見れるが
プロ野球は3回で飽きる
63 不動産鑑定士(千葉県):2008/03/17(月) 11:56:20.02 ID:MrP9Ghzh0
今年のJリーグ公式試合視聴率

*3.7% 13:30-15:45 NTV ゼロックス・スーパーカップ「鹿島アントラーズ ×サンフレッチェ広島」
*4.6% 14:00-16:00 TBS サッカーJ1リーグ開幕戦「横浜F・マリノス×浦和レッズ」
*1.3% 13:55-15:54 NHK サッカーJ1リーグ「川崎フロンターレ×東京ヴェルディ」前半
*3.1% 13:57-16:00 NHK サッカーJ1リーグ「川崎フロンターレ×東京ヴェルディ」後半
*3.9% 14:00-14:53 NHK サッカーJ1リーグ「浦和レッズ×名古屋グランパス」前半
*4.8% 14:56-16:00 NHK サッカーJ1リーグ「浦和レッズ×名古屋グランパス」後半

64 社民党工作員(東京都):2008/03/17(月) 11:57:34.63 ID:qd+8QRA20
去年の秋頃、ACLで優勝して浦和の人気が上がるとはしゃいでた
田舎者たちがうら悲しいw これが関東での浦和の人気だぞ
関東ではJリーグは完全に過去のものだ
世界3位(笑)の効果どこーw
65 カメコ(コネチカット州):2008/03/17(月) 11:57:42.69 ID:akJUe8M3O
>>61
そう?昔はどのチームも横文字の誰でも知ってるような一流企業がスポンサーだったけど
今はよくわからん企業ばかりの気がする
66 チーマー(アラバマ州):2008/03/17(月) 11:59:02.66 ID:gKGzITUH0
前後半30分ずつでいいんじゃないの
67 花見客(大阪府):2008/03/17(月) 11:59:34.40 ID:IR/DA/JL0
というかJリーグってまだあったのか。それに驚きwまじでw
68 ディトレーダー(神奈川県):2008/03/17(月) 12:00:35.50 ID:eE+Yfgw90
>>65
チームが増えたからだろ

昔から参加してるチームは、トヨタ(名古屋)とかパナソニック(G大阪)とか変わらない
69 パート(ネブラスカ州):2008/03/17(月) 12:00:44.11 ID:0egBsBdAO
一方パ・リーグの開幕戦地上波中継が今年から消えてしまった
70 専業主夫(関東地方):2008/03/17(月) 12:01:26.79 ID:8M9GHujb0
野球と違ってチーム名にスポンサーの名前がないしわかりにくいってのもあるんじゃない
71 フート(東京都):2008/03/17(月) 12:02:51.26 ID:KhLEziyE0
即野球の話w
サカオタwwwwwww
72 ひき肉(樺太):2008/03/17(月) 12:02:53.20 ID:4qda4yy6O
てかリピーターオヤジのウラワが大人気ならモーニング娘もいまだ大人気だよなw
73 2軍選手(アラバマ州):2008/03/17(月) 12:04:08.81 ID:o9boC5BZ0
野球もサッカーも海外は映像がかっこいいんだよなー
向こうは映画で日本はドラマみたいな感じ
74 ディトレーダー(神奈川県):2008/03/17(月) 12:05:33.81 ID:eE+Yfgw90
サッカーも野球も好きな俺としたら視聴率公開するのやめてもらいたいな
一般人に公開する必要を感じないし
75 インテリアコーディネーター(長屋):2008/03/17(月) 12:09:19.24 ID:urLDlxQM0
これは仕方ない
多くの人はJリーグが開幕してることすら知らないから
76 クマ(アラバマ州):2008/03/17(月) 12:10:16.54 ID:7nUD5dbG0
NHKはプラネットアースをブルーレイで出せ
77 活貧団(愛知県):2008/03/17(月) 12:10:20.00 ID:o/R06JVr0
ラグビーもやっぱ低いんだな
78 AV監督(コネチカット州):2008/03/17(月) 12:12:32.09 ID:QYyU9QDTO
>>74
ハゲド
たかだか人口の数%かそれ以下でやれ高いやれ低いとかアホとしか思えん
てかJ好きならスカパー見るだろ
79 おたく(アラバマ州):2008/03/17(月) 12:13:40.31 ID:DsJlpL7C0
          ____
        /      \
       / ─    ─ \
     /   (●)  (●)  \ 浦和レッズって全国的に人気あるんじゃなかったの?
     |  :::::: (__人__)  :::::: |
      \.    `ー'´    /ヽ
      (ヽ、      / ̄)  |
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
週末
7.7% 全日本実業団ハーフマラソン(TBS)
7.3% 永久シードの不動裕理がプレーオフで優勝したアコーディア・ゴルフ(TBS)
7.2% プロ野球オープン戦巨人対阪神(日本テレビ)
予選3.9%、決勝5.2% F1 フジテレビ15(土)
4.3% 浦和レッズ対名古屋グランパス戦(NHK総合)

80 おたく(アラバマ州):2008/03/17(月) 12:15:59.57 ID:DsJlpL7C0
   ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \ さっかーまた消費税以下だってw
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \


81 組立工(埼玉県):2008/03/17(月) 12:18:57.17 ID:xWElvHOM0
どうせ視聴率とれないんならTBSなんかでやらないで
もっとテレ玉で生中継して下さい。ここ数年録画放送ばかりで悲しい
82 司会(樺太):2008/03/17(月) 12:19:39.05 ID:6Z1nMCxdO
十代でサッカーのサポーターをやらないやつは情熱が足りない
二十以上でサッカーのサポーターやってる奴は知能が足りない
83 容疑者(東京都):2008/03/17(月) 12:19:46.39 ID:bIdgEtGG0
受信料泥棒
84 おたく(アラバマ州):2008/03/17(月) 12:21:23.66 ID:DsJlpL7C0
○高校球児10年連続で部員増加 2007年に過去最高数
日本高野連は7日、全国の硬式野球部の部員数と加盟校数(5月末現在)を発表した。2007年度の部員数は
16万8501人で、過去最多だった昨年を2187人上回り、10年連続で増加。加盟校数は昨年を50校下回る4192校で、2年連続の減少となった。
部員増加の要因として日本高野連は...(省略されましたワッフルワッフル)
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/hs/news/20070707-OHT1T00211.htm

●平成18年度加盟登録状況 
サッカー部員144,417人(U-18の登録選手2,575名)加盟校4,149校で減少傾向続く
http://www.zen-koutairen.com/reg_football.html


日本中学校体育連盟 【男子生徒部員数調査】
1位 31万2811人  野球部  ← ここwww ↓この差www
2位 20万9763人  サッカー部
3位 20万0097人  ソフトテニス部
http://www.japan-sports.or.jp/chutairen/

*高校軟式野球部員数は1万人以上



85 人民解放軍(埼玉県):2008/03/17(月) 12:21:42.33 ID:HmejOcCD0
昨日のオープン戦中継酷かった
巨人の攻撃ばかり映して、俺はグライシンガーが見たかったのに
やっぱ録画はつまんねーわ
86 わけ(コネチカット州):2008/03/17(月) 12:22:39.04 ID:hJq5CB2bO
試聴率なんて操作しまくりの信憑性0だろ?
オリコンはバカにするくせにビデオリサーチはありなのかお前ら
87 インテリアコーディネーター(長屋):2008/03/17(月) 12:24:25.27 ID:urLDlxQM0
操作してこの低さなのか
88 解放軍(静岡県):2008/03/17(月) 12:24:35.45 ID:Ft1G0wbC0
サッカー平均年棒2000万代って聞いてびっくらこいた
野球の高校生ルーキー並じゃん
89 通訳(コネチカット州):2008/03/17(月) 12:25:45.68 ID:84hZqXpQO
みんなネットしててテレビ見てないんじゃない?もしくは、ワンセグとか?
野球とサッカーは、別に見たいとも思わないし
90 白い恋人(アラバマ州):2008/03/17(月) 12:27:11.67 ID:O4QHRwPT0
今まで焼豚の低視聴率を叩いてきたんだからサカ豚は素直に叩かれるべき
今更視聴率に文句言うのは卑怯だろ
91 わさび栽培(愛知県):2008/03/17(月) 12:27:17.04 ID:5XTLyO0S0
ピクシーとグランパス師匠一家を全面に押し出す中継なら見るよ
92 知事候補(神奈川県):2008/03/17(月) 12:27:20.76 ID:b7bjrjM50
長屋とアラバマっていつも同じコピペやってるけど 携帯将校そのままじゃんか
93 桃太郎(埼玉県):2008/03/17(月) 12:28:11.77 ID:d9rAP38M0
まーた視豚が沸いてんのか
マジでうぜえなあいつら
94 司会(樺太):2008/03/17(月) 12:29:32.81 ID:6Z1nMCxdO
↓視スラーを増やすにはどうすればいいか・・・のコピペ
95 知事候補(神奈川県):2008/03/17(月) 12:30:18.36 ID:b7bjrjM50
Jリーグは30以上のチーム プロ野球は12個だけだからね
96 迎撃ミサイル(樺太):2008/03/17(月) 12:31:05.17 ID:OA4oQy0tO
消費税以下かよ
97 新聞配達(千葉県):2008/03/17(月) 12:32:42.45 ID:79jvp+wC0
>>24
正論すぎるなw
98 コレクター(コネチカット州):2008/03/17(月) 12:33:14.74 ID:SNBa3a6UO
jリーグの話題なんて登ったことないし
小耳にさえはさんだこともない。
99 ゴーストライター(青森県):2008/03/17(月) 12:34:04.53 ID:J+YZOcaL0
素人としてはもっとバカスカ点入った方が面白いんだが
100 水道局勤務(神奈川県):2008/03/17(月) 12:34:41.11 ID:rgGE/ITi0
見たい奴はスタジアムで見てる、っていうけど
それ以外の層の視聴率がひどいってことは要するにファンが少ないんだよね
J1・J2っていう制度も選手にとっては努力する理由なんだろうけど単にレベルの低下を招いてるよね
101 司会(樺太):2008/03/17(月) 12:36:07.82 ID:6Z1nMCxdO
>>60
楽天戦ですら8%はとるよ
102 迎撃ミサイル(樺太):2008/03/17(月) 12:39:16.44 ID:OA4oQy0tO
Jリーグはプロ野球球団のない田舎でしか人気ない
103 おたく(アラバマ州):2008/03/17(月) 12:40:31.14 ID:DsJlpL7C0
サッカー選手のかっこいい身だしなみ。

http://poetry.rotten.com/whizz/whizz.jpg


104 舞妓(東京都):2008/03/17(月) 12:42:15.01 ID:lr2JWxaR0
ぶっちゃけスポーツは見るものじゃなくてするものだろ?
糞みたいなリーグかこってお遊びしてるのを見て何が楽しいのかわからん・・・
オリンピックとか年に1回とかならわかるけど
毎年やってるようなリーグ戦なんてどうみてもつまらん
105 容疑者(神奈川県):2008/03/17(月) 12:43:47.14 ID:046UDm4C0
JリーグってCATVだけかと思ってた
106 現職(東京都):2008/03/17(月) 12:44:54.56 ID:e771lk6E0
Jリーグ廃止だろもう
107 舞妓(東京都):2008/03/17(月) 12:46:56.84 ID:lr2JWxaR0
地上波で野球サッカーバレーとかそういうの放送するのやめてくれつまらん上に
糞おっさんどもが野球の話とかするからまじうざい
108 おたく(アラバマ州):2008/03/17(月) 12:47:45.30 ID:DsJlpL7C0
今時じぇいリーグは恥ずかしいよな
109 党総裁(樺太):2008/03/17(月) 12:48:34.86 ID:aDsmQE6AO
下手すりゃアニメの方が視聴率高いんじゃないの
110 水道局勤務(神奈川県):2008/03/17(月) 12:49:13.55 ID:rgGE/ITi0
墓場鬼太郎は深夜で5.8%だったっけ
111 おたく(アラバマ州):2008/03/17(月) 12:49:58.48 ID:DsJlpL7C0
アニメメジャーのほうが高いだろw
112 民主党工作員(神奈川県):2008/03/17(月) 12:50:48.53 ID:P3ARXgCN0
3/24(土) *5.6% 14:00-16:00 テレ朝 パリーグ開幕二元中継「西武×楽天、SB×オリックス」
4/01(日) *0.6% 26:52-28:22 テレ東 「ロッテ×ソフトバンク」
4/30(月) *4.3% 13:05-15:00 NHK 「西武×ロッテ」1部
4/30(月) *3.3% 15:03-16:40 NHK 「西武×ロッテ」2部
4/30(月) *2.1% 13:55-15:55 テレ東 「広島×阪神」
5/04(金) *3.4% 13:00-16:30 NHK 「ロッテ×楽天」
5/12(土) *4.0% 14:00-15:08 NHK 「横浜×広島」1部
5/12(土) *4.4% 15:11-17:15 NHK 「横浜×広島」2部
6/02(土) *4.1% 14:20-15:11 NHK 「楽天×広島」1部
6/02(土) *4.5% 15:14-17:30 NHK 「楽天×広島」2部
6/03(日) *1.7% 13:35-15:01 NHK 「ソフトバンク×中日」1部
6/03(日) *1.3% 15:04-16:05 NHK 「ソフトバンク×中日」2部
6/03(日) *0.8% 26:40-28:10 テレ東 「日本ハム×阪神」
6/09(土) *4.9% 14:00-15:54 TBS 「横浜×ロッテ」
6/16(土) *3.2% 14:00-15:02 NHK 「オリックス-ヤクルト」1部
6/16(土) *3.3% 15:04-17:30 NHK 「オリックス-ヤクルト」2部
6/17(日) *3.1% 13:05-15:03 NHK 「日本ハム-中日」1部
6/17(日) *3.7% 15:06-16:10 NHK 「日本ハム-中日」2部
6/17(日) *0.5% 26:40-28:10 テレ東 「ロッテ×阪神」
6/23(土) *2.2% 14:30-15:55 フ ジ 「ヤクルト×ロッテ」
6/24(日) *2.9% 14:00-15:10 NHK 「中日×ソフトバンク」1部
6/24(日) *3.9% 15:13-17:10 NHK 「中日×ソフトバンク」2部
6/30(土) *2.9% 14:00-15:54 TBS 「横浜×阪神」
9/02(日) *3.4% 15:00-18:00 NHK 「広島×中日」
113 民主党工作員(神奈川県):2008/03/17(月) 12:51:33.77 ID:P3ARXgCN0
プロ野球の視聴率を語る2165
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/npb/1205686504/
114 ディトレーダー(神奈川県):2008/03/17(月) 12:52:49.02 ID:eE+Yfgw90
>>112
正直、どっちもどっちなんだよなw

だから視聴率公開をやめてほしい
もう不毛な争いはウザイ
115 トナカイ(香川県):2008/03/17(月) 12:52:56.19 ID:4dRjsNI70
>>103
下層階級のスポーツだなぁw
116 神主(コネチカット州):2008/03/17(月) 12:53:16.29 ID:3lw6eRJcO
サポーター(笑)
117 パティシエ(コネチカット州):2008/03/17(月) 12:53:58.78 ID:mYTYTbmJO
Jリーグって単にtotoBIGの駒でしかない
テレビ見ないから
2ちゃんで0とか1とか2を確認するだけ
118 年金未納者(東京都):2008/03/17(月) 12:54:47.45 ID:+DFpBP5V0
去年より視聴率が落ちてるのが凄いな
Jリーグの人気低下は底知らずか
119 ニート(東京都):2008/03/17(月) 12:55:52.35 ID:bowTZCse0
みんな黒沢見て所詮他人のことっだって気付いたんじゃね?
120 パート(ネブラスカ州):2008/03/17(月) 12:56:16.40 ID:0egBsBdAO
一方パ・リーグ開幕戦の地上波中継が今年から消えた
121 年金未納者(東京都):2008/03/17(月) 12:58:43.86 ID:+DFpBP5V0
>6/09(土) *4.9% 14:00-15:54 TBS 「横浜×ロッテ」

Jリーグはこれにも勝てないのかw
浦和の人気なんて所詮ベイスターズ程度ということか
122 機関投資家(神奈川県):2008/03/17(月) 12:59:19.35 ID:0IfkL6Be0
パリーグ今年木曜開幕だから
123 ほっちゃん(愛知県):2008/03/17(月) 13:00:54.38 ID:D7Bvp8u00
相撲って視聴率いいんだな。
デブとデブが抱き合ってるの見てて
おもしろいのか?俺にはわからん。
124 社民党工作員(岐阜県):2008/03/17(月) 13:02:33.73 ID:OEw6ulOz0
愛国心もだけど郷土愛も薄れてるんだネェ
125 白い恋人(アラバマ州):2008/03/17(月) 13:02:45.81 ID:O4QHRwPT0
137 :U-名無しさん:2007/07/20(金) 08:25:23 ID:Szbms38u0
視スラーの人数をもっと増やすためにはどうすればいい?
声は大きいほうがいい
139 :U-名無しさん:2007/07/20(金) 11:13:32 ID:lGm7WuOj0
>>137
芸スポはもちろん他板で野球叩き、コピペを続けることかな
特に野球に好意的なスレで積極的に活動すればいいと思う
雑談系、アニメ系のスレで効果がありそう
147 :U-名無しさん:2007/07/20(金) 19:05:19 ID:+OBbqZiI0
>>139
何の効果もないだろうけど、野球スレが伸びるニュー速でやりなよ
関係ないアニメやゲーム板でやられても必死過ぎてうざがられるだけ
150 :U-名無しさん:2007/07/20(金) 19:40:46 ID:lGm7WuOj0
>>147
アニメ板は野球の延長のせいで野球嫌いが多いから効果あると思うよ
あと野球漫画、アニメが多過ぎるので早めに潰しておきたいところだね
ニュー速は確かに狙い目だね
後は実況板全般かな
152 :U-名無しさん:2007/07/20(金) 20:30:37 ID:rKQX94Bm0
>>150
ニュー速は名前欄に地域名が表示されるから自演しにくいし、特定のスポーツ叩きしても賛同得られないよ。
ニュー速はセンスのある書き込みする奴がもてはやされる板だす

Jリーグの今後を考える その53
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1183879975/
126 水道局勤務(神奈川県):2008/03/17(月) 13:02:55.61 ID:rgGE/ITi0
朝青龍人気だろ
良くも悪くも相撲に関心が集まる理由のひとつだが理由がこれしかないってのも
127 ディトレーダー(神奈川県):2008/03/17(月) 13:06:05.03 ID:eE+Yfgw90
今の日本で視聴率とれるスポーツって
マラソン、ゴルフ、フィギュア、相撲くらいだろ

よっぽど高齢化が進んでるのが実感できる
128 DJ(東京都):2008/03/17(月) 13:06:31.25 ID:TgWAvvVT0
それよりアメフトが好き
アメフト面白いからもっと流して欲しいな
129 請負労働者(京都府):2008/03/17(月) 13:27:34.48 ID:r0AnoZAe0
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/70/678f13dc76f8b03b38bd6148434a94ec.jpg



サッカーファンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

130 ほうとう屋(愛知県):2008/03/17(月) 13:31:21.15 ID:T/EARS1q0
グランパスのサッカー面白かったじゃん
131 ひき肉(樺太):2008/03/17(月) 13:34:10.35 ID:GvynWxmNO
昨日の巨人OPが先週より数字が上がるとは意外だな。
もしかして中田より坂本の方が数字もっているのか?
132 さんた(神奈川県):2008/03/17(月) 13:36:54.93 ID:1FS5jxEZ0
http://blog.goo.ne.jp/king-reds/e/4c56b7f4115fd2526869b7524ce4e132
読売新聞埼玉版にちょっと気になる記事を発見。
2007年11月11〜17日の1週間にさいたま市内で視聴率調査をした時の結果が掲載されていたのだ。

特にJリーグがらみの番組は人気が高い。
同時期、午後10時〜同30分放送の浦和レッズの情報番組「REDS GGR」は12.2%、夕方放送の大宮アルディージャ対大分トリニータの中継は11.1%を記録した。
06年9月の浦和対大宮のさいたまダービーは30%超を稼ぎ、キー局を圧倒したこともある。
133 22歳OL(東京都):2008/03/17(月) 13:45:36.60 ID:yaRVHYcA0
F1ごときに負けてんのかよ
マジワロタ
134 乳母(コネチカット州):2008/03/17(月) 13:48:30.60 ID:hJq5CB2bO
>>129
AKBファンだろ
135 22歳OL(東京都):2008/03/17(月) 13:50:36.85 ID:yaRVHYcA0
客の殆どがレプリカユニ来てピョンピョン飛び跳ねてるのは異常
どこの新興宗教だよ
136 火星人−(大分県):2008/03/17(月) 13:53:07.74 ID:o5/a9Arr0
単純に報道の違いだろ
興味なくてもプロ野球の選手の名前は嫌でも覚えるが
Jリーガーの名前は一般人には入ってこない
昨年のアジアCLも放送されなかったしな
137 養蜂業(大阪府):2008/03/17(月) 13:54:02.09 ID:eAoegpDT0
゚ |i *o゚     , -=ミ;彡⌒`丶、 *゚・+゚ ||
 *o ゚ |+ o。!/:::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶*゚・+゚ ||
゚ | ・   i *゚/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  *。 |
 *o ゚ |+|  l::::::rィノツノtゝミン、ノノン、:::::::l} o  |*
 o○+ | ∨!:::::: '"^'"`~`  ヾ( l::::::ノ o ○。
・+     ,-i|',::::j ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' 〈::::::j‐ 、゚ |
゚ |i   | {r| fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ  l:イノヾ}|
o。!    |! *lと',  `"" ,l l `""  ,リぅ! ノ  ゚|
  。*゚  l   ヽ-ヘ//,ィ''。_。ヽ/// /_ン'',  ,'o  ゚。・ ゚
 *o゚ |      ', il´トェェェイ`li  ,'|   *|
。 | ・   o ゚   l l、.!l |,r-r-| l! /!*゚・+゚ ||
 |o   |・゚ ,.‐-  l ヽ. `ニニ´ ノ l、| * ゚   |
* ゚  l| /  , ィ{  `' ― '´  }ヽ  o.+ | ・
 |l + ゚o i     ` -、{! /_   \  ○・ |o゚
 o○ |  | ヽ.     ヾ´    ̄  `ヽ  *。
・| + ゚ o }  }                ヽ O。
 O。 |  | リ、  ..:::        ..   l 。
 o+ |!*。| / `ー::::       , ヘ:::::..  | *
 |・   | ゚・ |/   /  :::... ..   /:::/ | ::..... { |
    |_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_|
    >                  <
 |  |  ―十― | | \     ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
    /   /│\      / │ ̄| ̄ 月 ヒ | |
   /   / | \  _/   / | ノ \ ノ L_い o o
    >                  <
138 DJ(東京都):2008/03/17(月) 14:01:14.91 ID:TgWAvvVT0
>>136
イチロー、松井、清原、松坂くらいしか知らんけどね
139 女工(樺太):2008/03/17(月) 14:01:40.02 ID:gL22CDUbO
おすすめワロタ

焼き豚もサカ豚とたいして変わらねえな
140 白い恋人(アラバマ州):2008/03/17(月) 14:03:45.01 ID:O4QHRwPT0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
プロ野球の視聴率を語る2165 [球界改革議論]

サッカー叩きスレには視スラー発狂が付き物
141 魔法少女(東京都):2008/03/17(月) 14:17:19.07 ID:pWi6iwbi0
>>132
県内視聴率とかwwwww
142 商人(大阪府):2008/03/17(月) 14:18:15.38 ID:iuIgMN9K0
これに20億とかw
143 魔法少女(東京都):2008/03/17(月) 14:18:43.38 ID:pWi6iwbi0
>>132
よく見たら さいたま市内 で聞き取り調査かよ
県内視聴率でもねーじゃんwwww
144 副社長(北海道):2008/03/17(月) 14:22:46.71 ID:nNPzFVy40
福井ってなんで1日中サッカー叩きのコピペやってるの?
仕事なの?
145 ほうとう屋(京都府):2008/03/17(月) 14:25:10.83 ID:2XeTcWw+0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
プロ野球の視聴率を語る2165 [球界改革議論]
146 守備隊(福岡県):2008/03/17(月) 14:26:01.38 ID:xf2RByyK0
NHKとTBS?ああ、日本が嫌いな日本のテレビ局か
147 天使見習い(catv?):2008/03/17(月) 14:26:05.29 ID:m42YpqQv0
TBSからはもっと吸い上げればいいのよ
148 ほうとう屋(京都府):2008/03/17(月) 14:27:55.36 ID:2XeTcWw+0
>>144
一日中アンチサッカーの動き監視&視スレに報告してる視豚(坂豚)に言われたくないわな
お前らどこの板でも気持ち悪がられてるぞ
お前らの活動はサッカーにとってマイナスだぞ。早く気づけ
149 ほうとう屋(京都府):2008/03/17(月) 14:31:31.01 ID:2XeTcWw+0
>>125
何度見ても笑えるwww
必死すぎだろ坂豚wwww
こんなに組織的に工作活動してる連中って他にないよね?
どんだけコンプレックス持ってんだって感じ
150 天の声(茨城県):2008/03/17(月) 14:34:59.09 ID:xRgedEdZ0
プロ野球みたく一年で数十億円って赤字だすスポーツより
企業一社一社まわって黒字化目指してるサッカーのほうがよほど健全だと思うけど
151 副社長(北海道):2008/03/17(月) 14:36:11.42 ID:nNPzFVy40
>>148
ハァ?福井気持ち悪いって言ったら視豚認定かよ
152 女(茨城県):2008/03/17(月) 14:36:42.91 ID:yVBwxcSV0
よくわからないけど、野球とサッカー以外に
普段のリーグ戦で満足に視聴率取れるスポーツあんの?
153 インテリアコーディネーター(長屋):2008/03/17(月) 14:38:18.08 ID:urLDlxQM0
>>152
相撲
154 ダンサー(東京都):2008/03/17(月) 14:39:20.58 ID:rwyVUoaZ0
>>150
Jリーグはまずは税金で補助金もらうのやめろや
だから税リーグとか揶揄されてるんだろ
155 社民党工作員(関東地方):2008/03/17(月) 14:40:24.63 ID:9xtIK6zc0
ν速では工作できないからやめたほうがいいよ視豚
156 女(茨城県):2008/03/17(月) 14:40:32.67 ID:yVBwxcSV0
>>153
相撲の視聴率って良いのかしらんかった。
最近のモンゴル旋風で盛り返した感があったけど、
そもそもの集客数もイマイチで、視聴率なんてたいしたもんじゃないって思ってた。
157 自民党工作員(大阪府):2008/03/17(月) 14:44:19.76 ID:Dn2SVG6f0
またJリーグがプロ野球オープン戦にやぶれる
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1205732509/1-100


158 AV監督(コネチカット州):2008/03/17(月) 14:56:09.15 ID:tqpmEkbuO
視ブタの布教活動が気持ち悪すぎです><
コピペ貼って読んで貰えると思ってんのかね?
159 パティシエ(コネチカット州):2008/03/17(月) 15:00:31.07 ID:q6iZ6RnOO
>>26
モンティパイソンに哲学者サッカーってコントがあるんだけど、
あのコントの意味がやっと分かったよ
160 ツアーコンダクター(東京都):2008/03/17(月) 15:09:48.81 ID:ZK8c0UUZ0
300億の放映権をぶん取ってるメジャーリーグピロ野球の視聴率は、もっとヒドイ!

スレ立ヨロシクです♪
161 よんた(東京都):2008/03/17(月) 15:23:29.29 ID:EZEhRjEz0
>>160
単年で300億じゃないだろが
162 二十四の瞳(神奈川県):2008/03/17(月) 15:25:44.73 ID:bqioLj/E0
なんだスポーツは軒並み低視聴率なんじゃないか。
ようするに日本人はスポーツを視聴は好きじゃないってことだ。
サッカーの問題じゃないな。ハーッハッハ
163 停学中(アラバマ州):2008/03/17(月) 15:29:16.72 ID:brNpMRZk0
Jリーグひどいなw
一番人気で関東圏の浦和の試合でさえ、巨人のオープン戦に負けるとかないわ
164 留学生(長屋):2008/03/17(月) 15:30:49.46 ID:EiGo9zvC0
誰でもできるスポーツに払う金はない
165 ひよこ(大阪府):2008/03/17(月) 15:33:14.65 ID:TnQa1eun0
>>1
お前サッカー嫌いちょっと異常だなw
166 ガラス工芸家(東京都):2008/03/17(月) 15:36:04.80 ID:WwoAe18v0
たしかに情けないな、オープン戦に負けるんだもん。
スポーツニュースのなかでもオープン戦より格下あつかいは当然だ。
167 お宮(東京都):2008/03/17(月) 15:36:12.69 ID:OKbX84820
チーム一杯ありすぎて
訳判らんよ
168 司会(樺太):2008/03/17(月) 15:39:50.26 ID:H088nt18O
不人気野球のオープン戦視聴率に負ける大人気サッカーの公式戦があると聞いて飛んで来ました!!
169 女(茨城県):2008/03/17(月) 15:41:15.78 ID:yVBwxcSV0
そら野球は日本で一番のスポーツだろうしな。
その他のスポーツのリーグ戦なんて横並びでしょ。
170 ツアーコンダクター(東京都):2008/03/17(月) 15:50:28.80 ID:ZK8c0UUZ0
焼豚発言は、どうしてソースの無い嘘ばかりなんだろうwwwwwwwwwwwwwww

野球ナイターのCM

福岡のマンション、尿漏れパンツ、入れ歯安定剤(未だ高級なんだそうなw)、墓地墓石

小田嶋 一番寂しいのは、プロ野球の広告にそれが出てきたことだよ。昔はでかいビール会社と、あと車と化粧品だったのに。

岡 そうだね。資生堂、トヨタ、サントリー、と、花形企業がしのぎを削って出ていたよね、ナイターというのは。

小田嶋 いつか見てたらね、東京なのに福岡のマンションの広告が出てきたのね。あれはなめた姿だよね。どうして俺が福岡のマンションを買うのよ。

省略

岡 ・・・今はどこも厳しくなって、この番組は視聴率何パーセントで価値がないから切る、とかいうことをきちんとやりだした。そうしたら結構すかすかになっちゃったんだよ。

小田嶋 F1層は誰も見てないから、とかいう話になっちゃうんだよね。

岡 そうすると、ともかく枠を埋めなきゃいけない。埋めるためにはもう手段を選べないわけですよ。

小田嶋 かくして入れ歯安定剤が入ってくる、と。でも入れ歯安定剤は、まだ高級な方です。ただ、さすがに墓地にはちょっとまいったよね。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20080305/148959/?P=1
171 留学生(茨城県):2008/03/17(月) 16:20:05.00 ID:eS20iASq0
パリーグよりマシじゃん。NHKパリーグ中継多くない?
172 国会議員(愛知県):2008/03/17(月) 16:21:38.12 ID:8I1wrRIC0
昔はゴールデンで放送してたのにな
まあプロレスみたいなもんか
173 うどん屋(大阪府):2008/03/17(月) 16:23:13.36 ID:Bjf/Iihh0
サカ豚悲哀wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
174 ソムリエ(京都府):2008/03/17(月) 16:29:37.98 ID:kctdIvgd0
チーム増やしすぎなんじゃね?
175 貧乏人(北海道):2008/03/17(月) 16:42:19.95 ID:8qYafPTJ0
jリーグはカルト化が止まらんなあ
集会の為にスタジアムという名のサティアンに足を運ぶサポーターという名のカルト信者
そこで90分間飛び跳ねながら珍妙な歌を合唱する
世間一般からは相手にされない
176 中二(三重県):2008/03/17(月) 16:47:54.80 ID:AvpmCrDu0
さいたまだけでやればいいのにな
177 官房長官(神奈川県):2008/03/17(月) 17:07:37.18 ID:q50ktgDI0
>>174
馬鹿だな、 日本全国にチーム作って切磋琢磨したほうがいいだろ
J1 18 J2 22ぐらいで
178 共産党工作員(長屋):2008/03/17(月) 17:08:16.28 ID:Pi+1M8i90
Qサカ豚の言い訳その4 「サッカーは観客動員が増えてるニダ!!!」

新興クラブを中心にタダ券をバラ巻いたり、社員動員で膨らませているだけですw
その証拠に入場料収入は伸びてませんし、世論調査や視聴率も低下してますw
浦和レッズにしても観客の7割は中年リピーターですし、半月に一度の週末しか地元で試合がないので
一日当たりに換算すると5千人以下です。プロ野球に例えるとオリックスクラスの動員数ですw
179 官房長官(神奈川県):2008/03/17(月) 17:09:10.20 ID:q50ktgDI0
日本全国にJリーグのクラブができて どんどんファンを地道に増やしていってるんだからいいだろ
そしてその下部組織とかスクールでサッカーをプレーし現役引退した選手をコーチでやとう

いいことじゃないか
180 名人(千葉県):2008/03/17(月) 17:10:38.77 ID:5Mif+5vZ0
大人気のやきうが始まりますた・・・

535 :名無しさん@ON AIR:2008/03/11(火) 13:01:52.88 ID:fCRjTqnh
なんだよおおおおおおお
クソ野球かよおおおおお

氏ねよ野球選手


537 :名無しさん@ON AIR:2008/03/11(火) 13:02:25.96 ID:mxfH6XFf
俺のマッピは??


538 :名無しさん@ON AIR:2008/03/11(火) 13:02:31.12 ID:eZWnlnfR
なんだ野球かよ、つまんね


539 :名無しさん@ON AIR:2008/03/11(火) 13:02:46.62 ID:Gu6DEaEb
みんなすまん。うちのベイスターズのせいでorz


540 :名無しさん@ON AIR:2008/03/11(火) 13:03:14.96 ID:ieJv1Y+Q
なにこれ野球やってる
181 名人(千葉県):2008/03/17(月) 17:11:41.09 ID:5Mif+5vZ0
542 :名無しさん@ON AIR:2008/03/11(火) 13:03:20.00 ID:ALLMYNKx
しかたないな、他に移動するかあ…


546 :名無しさん@ON AIR:2008/03/11(火) 13:04:53.07 ID:PoAHjpHP
何で野球なんかやってるんだよ!!!
俺の怠惰な午後を返せ


548 :名無しさん@ON AIR:2008/03/11(火) 13:05:51.22 ID:6+1Kt7YH
野球かよw
昼間は通常放送を望んでる人の方が多そうだけどな。


552 :名無しさん@ON AIR:2008/03/11(火) 13:06:58.08 ID:ieJv1Y+Q
オープン戦中継ってふざけてるな。
もうTBS聴かない。
これでスッキリQRへ引っ越せそうだ。

182 名人(千葉県):2008/03/17(月) 17:12:43.26 ID:5Mif+5vZ0

555 :名無しさん@ON AIR:2008/03/11(火) 13:08:38.71 ID:ALLMYNKx
オープン戦とかはネトラジで中継してれば?


557 :名無しさん@ON AIR:2008/03/11(火) 13:08:41.99 ID:ACVmAcrN
えっ?なんで野球なんだ????


558 :名無しさん@ON AIR:2008/03/11(火) 13:09:02.61 ID:Ajs8F4dd
糞野球いい加減にしろ。


559 :名無しさん@ON AIR:2008/03/11(火) 13:09:27.91 ID:HBVma3YV
なんで野球やってんの!? ふざくんな!!!
183 朝日新聞記者(埼玉県):2008/03/17(月) 17:16:44.18 ID:2tfJWwJu0
>>125
これすげえなw
真性のキチガイじゃんw
184 犬インフルエンザ(福岡県):2008/03/17(月) 17:21:13.03 ID:7IXvMmya0
>一方パ・リーグ開幕戦の地上波中継が今年から消えた
それって衛星じゃないの?
それにパ・リーグは全試合ネットで見れるようになった。
185 ひき肉(樺太):2008/03/17(月) 17:27:30.07 ID:4qda4yy6O
今時じぇいリーグはないべ
186 高校教師(東京都):2008/03/17(月) 17:27:57.50 ID:Z2bITYkZ0
たしかロッテはBSデジタルで60試合もハイビジョン中継するんだよな時代は変わった

187 ひき肉(樺太):2008/03/17(月) 17:32:08.02 ID:4qda4yy6O
オヤジアホーターだけだよ時代に取り残されてるのは
188 名人(千葉県):2008/03/17(月) 17:34:14.36 ID:5Mif+5vZ0
>>187
プロ野球性別年齢別視聴率(NHKテレビ・ラジオ視聴の現況2007.06全国個人視聴率)

0-12歳男子 *3%
12-19歳男子 *1%
20代男性 *1%
30代男性 *1%
40代男性 *5%
50代男性 13%
60代男性 19%
70代男性 29%           ← w


0-12歳女子 *0%
13-19歳女子 *0%
20代女性 *0%
30代女性 *1%
40代女性 *3%
50代女性 *4%
60代女性 13%
70代女性 20%           ← w


http://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/shichou/shichou_07090101.pdf
189 神(愛媛県):2008/03/17(月) 17:38:49.17 ID:SIvEM0p90
サッカーも野球も長いんだよな
190 海賊(大阪府):2008/03/17(月) 17:40:04.38 ID:lvvh4+Rs0
サッカーはおっさんの見るもの 野球はじいさんの見るもの
191 カメコ(東京都):2008/03/17(月) 17:45:13.52 ID:Co3aDH580
黄金伝説や笑ってコラエテ、イッテQみたいに
Jリーグも芸能人がスタジオで観戦してるスタイルにすればいいんじゃね?
192 講師(東京都):2008/03/17(月) 17:45:22.55 ID:7VCbCCFo0
03/15 14:00-14:53 NHK 浦和×名古屋(前半) 3.9
03/15 14:53-14:56 NHK ニュース 3.8
03/15 14:56-16:00 NHK 浦和×名古屋(後半) 4.8
03/15 16:00-17:00 NHK 大相撲春場所・7日目 5.5

相撲待ちで後半上昇w
相撲ファンに感謝しとけよサカ豚
193 ひき肉(樺太):2008/03/17(月) 17:46:55.65 ID:4qda4yy6O
>>192
層が被ってんだなw
194 名人(千葉県):2008/03/17(月) 17:50:44.47 ID:5Mif+5vZ0
>>193
m9。゚゚(゚^Д^゚)゚゚
プロ野球性別年齢別視聴率(NHKテレビ・ラジオ視聴の現況2007.06全国個人視聴率)

0-12歳男子 *3%
12-19歳男子 *1%
20代男性 *1%
30代男性 *1%
40代男性 *5%
50代男性 13%
60代男性 19%
70代男性 29%           ← w


0-12歳女子 *0%
13-19歳女子 *0%
20代女性 *0%
30代女性 *1%
40代女性 *3%
50代女性 *4%
60代女性 13%
70代女性 20%           ← w


http://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/shichou/shichou_07090101.pdf
195 名人(千葉県):2008/03/17(月) 17:53:54.74 ID:5Mif+5vZ0
野球ナイターのCM

福岡のマンション、尿漏れパンツ、入れ歯安定剤(未だ高級なんだそうなw)、墓地墓石

小田嶋 一番寂しいのは、プロ野球の広告にそれが出てきたことだよ。昔はでかいビール会社と、あと車と化粧品だったのに。

岡 そうだね。資生堂、トヨタ、サントリー、と、花形企業がしのぎを削って出ていたよね、ナイターというのは。

小田嶋 いつか見てたらね、東京なのに福岡のマンションの広告が出てきたのね。あれはなめた姿だよね。どうして俺が福岡のマンションを買うのよ。

省略

岡 ・・・今はどこも厳しくなって、この番組は視聴率何パーセントで価値がないから切る、とかいうことをきちんとやりだした。そうしたら結構すかすかになっちゃったんだよ。

小田嶋 F1層は誰も見てないから、とかいう話になっちゃうんだよね。

岡 そうすると、ともかく枠を埋めなきゃいけない。埋めるためにはもう手段を選べないわけですよ。

小田嶋 かくして入れ歯安定剤が入ってくる、と。でも入れ歯安定剤は、まだ高級な方です。ただ、さすがに墓地にはちょっとまいったよね。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20080305/148959/?P=1
196 名人(千葉県):2008/03/17(月) 17:55:02.31 ID:5Mif+5vZ0

主に巨人戦を見るのはM3層(50歳以上の男性)という個人視聴率調査のデータがある。
M3層に合う広告主は入れ歯安定剤、オムツ、お茶漬けなどで、
CM単価の高い自動車、通信などの企業はCMを出さない。
http://www.j-cast.com/2006/09/28003103.html


>入れ歯安定剤、オムツ、お茶漬け

>入れ歯安定剤、オムツ、お茶漬け

>入れ歯安定剤、オムツ、お茶漬け
197 名人(千葉県):2008/03/17(月) 17:58:46.62 ID:5Mif+5vZ0
【プロ野球テレビ中継 ついに消滅か!?】

 プロ野球のテレビ中継は年々減少しているが、今シーズンは一層ひどくなるようだという。
最大の理由は「スター不在」である。ひょっとすると、8月には北京オリンピックもあるし、サッカー
W杯予選もあるし“放映ゼロ”の最悪事態も、に球界は頭を抱えている…。

 大手の広告代理店幹部が語る。

「プロ野球中継の話を持っていっても、スポンサーは横を向いていますよ。スポンサーになっても
ヒトケタの視聴率ではメリットがない、と最近でははっきり言われます。もう企業にとってプロ野球の
利用価値はほとんどないということなんですね」

 テレビ関係者も、その通り、とうなずきながら言う。

「数年前までは肩で風を切って闊歩していたプロ野球担当はまるで元気がありませんね。
プロ野球はいまや商売にならない代名詞みたいなものですから。テレビ局もプロ野球で
勝負をする時代は終わったという認識ですよ」

 かつてドル箱だった巨人戦も視聴率が10%を超えることが少なくなってきた。他の球団は推して
知るべきである。パ・リーグが強いからといっても全国レベルでは話にならない。

 球界関係者は「全く頭の痛い問題です」と告白する。
「スポンサーから魅力がないと言われたら返す言葉がない。事実、スター選手は毎年のように
大リーグに行ってしまいますから」
といってスターなんて簡単に作れるわけではない。八方ふさがりの体なのである。

http://news.livedoor.com/article/detail/3531187/
198 名人(千葉県):2008/03/17(月) 17:59:23.01 ID:5Mif+5vZ0
^^ ノシ
199 ひき肉(樺太):2008/03/17(月) 18:11:38.47 ID:4qda4yy6O
http://www.j-league.or.jp/aboutj/2007kansensha.pdf

税リーグの客データ

客の平均年齢 36.5歳
平均観戦頻度 11.5回  ウラワ 17回(笑)
平均同伴者数 3.1人   ウラワ  6.2人(笑)

やっぱりウラワのオッサンアホーターが毎回同じおっさんばっかりってのは正解でしたw

一般人は誰も興味無い税リーグwwwwwwwwwwww

わずか15年ほどなのに、早くも年々アホーターの高齢化が進んでるwwwwwwwwwwwww
200 ひき肉(樺太):2008/03/17(月) 18:12:50.42 ID:4qda4yy6O
札幌サポーターの平均年齢は43・3歳

Jリーグがサポーターへのアンケートをまとめた調査報告書がこのほど公開された。
昨季のスタジアム来場者計1万5000人を対象に年齢、性別、観戦頻度や動機などの項目で
約85%から回答を得た。J31クラブでコンサドーレ札幌は平均年齢が43・3歳と最も高く、
50代が35%を占めた。男女比でも女性が56・8%と唯一、女性が過半数以上となった。

http://hokkaido.nikkansports.com/soccer/jleague/consadole/p-hc-tp0-20080220-324043.html


201 名人(千葉県):2008/03/17(月) 18:13:50.19 ID:5Mif+5vZ0
70代男性 29%           ← w
202 花見客(兵庫県):2008/03/17(月) 18:16:13.86 ID:IAGt0knn0
>>125
efスレでやってた、ニュー速での工作成果自慢思い出した
アイツラはマジでウザかった
203 迎撃ミサイル(樺太):2008/03/17(月) 18:16:32.51 ID:sXKdFjLVO
関東でも駄目なんだな。
西日本だと地元でも測定不能な視聴率
204 ひき肉(樺太):2008/03/17(月) 18:30:18.17 ID:4qda4yy6O
モーニング娘=じぇいリーグだろ(笑)
205 講師(東京都):2008/03/17(月) 18:44:38.60 ID:7VCbCCFo0
千葉(笑)
206 共産党工作員(長屋):2008/03/17(月) 18:47:43.73 ID:Pi+1M8i90
サッカーが全く世間から相手にされてないのバレてサカ豚オヤジ涙目ざまぁwwwwwww

消費税より低いうえに野球の練習試合にも連敗してサカ豚オヤジ涙目ざまぁwwwwwww
207 検非違使(大阪府):2008/03/17(月) 18:52:07.62 ID:mnwMb0kz0
そりゃワールドカップでも無いと見ないだろ
まだまだ日本のサッカーはエンターテイメントとして成立できる技術レベルにないもん
熱狂的なファンしか見ないんだろ
208 共産党工作員(コネチカット州):2008/03/17(月) 18:53:40.63 ID:pbdEaGKbO
>>206
俺はサッカー好きだが最近は諦めつつあるよ
日本にはサッカーは流行らないと思う
209 パート(ネブラスカ州):2008/03/17(月) 18:53:45.97 ID:0egBsBdAO
一方祝日にも関わらずパ・リーグ開幕戦の地上波中継が今年から消えた
J>>>>放送なしパ・リーグ
210 運び屋(埼玉県):2008/03/17(月) 19:00:35.48 ID:HhB2fMOu0
>>188
今時野球好きでBSやらCSが見れない環境の奴なんてジジイぐらいしかいないだろうから
地上波の視聴層なんてもはや関係ないだろ
>>209
このご時勢に野球好き(特にパヲタ)で
地上波に期待してる奴なんかいると思うか?
211 名人(千葉県):2008/03/17(月) 19:39:27.37 ID:5Mif+5vZ0
>>210
ビデオリサーチHPのFAQ

Q: BS(NHK衛星放送・WOWOW)・CS・CATV(ケーブルTV)の視聴率は?

A: BS放送・CS放送・CATV等の視聴率も測定し、「その他の局」として合算して集計しております

 ttp://www.videor.co.jp/faq/faq1.htm

CS、ケーブルTVなんか(スカパー、G+等)は、ビデオリサーチが「その他」で一括
局別の数字を出さなくても業務ができるほど、見ている世帯が少ないんだよ。
残念だったね(笑)
212 運び屋(埼玉県):2008/03/17(月) 19:54:21.75 ID:HhB2fMOu0
>>211
見ている層の傾向ぐらいは出せるだろ
たまたま集計してた1/140の地上波の巨人戦見てた層=すべての野球ファンの層とでも考えてるんだろうな
お前みたいなバカはw
213 モデル(東京都):2008/03/17(月) 19:56:20.07 ID:8ai46wOo0
2〜3年前は50億出してたんだからマシじゃねえの
214 通訳(コネチカット州):2008/03/17(月) 19:57:35.19 ID:pbdEaGKbO
まぁ地上波で放送する必要性は無いな
215 迎撃ミサイル(樺太):2008/03/17(月) 19:58:07.62 ID:sXKdFjLVO
Jリーグの観客の年齢層のデータと
巨人戦のNHKだけのデータじゃねぇ
216 留学生(大阪府):2008/03/17(月) 19:58:25.62 ID:TiBc4v4g0
スター選手もいないのにテレビ中継なんかするだけ無駄だろ
217 通訳(コネチカット州):2008/03/17(月) 20:05:30.11 ID:pbdEaGKbO
>>216
安心しろ
後1〜2年後位に地上波から撤退だろう

今は惰性で放送してるんだよ
218 文科相(東京都):2008/03/17(月) 20:38:59.62 ID:J/payaBR0
夜にやってもサッカー好きはみんなBSのプレミアリーグ見るだろうね
昼にやるとゴルフや陸上の独壇場。
219 ひちょり(東京都):2008/03/17(月) 20:52:52.50 ID:mMJ/jyJd0
テレビで1回もJリーグの試合をみたことないからやらないでいいよ
220 右大臣(滋賀県):2008/03/17(月) 20:54:20.76 ID:K0plqtUz0
サッカーは、日本VSどこかの国って感じじゃないと、ファン以外見ないだろ。
221 通訳(コネチカット州):2008/03/17(月) 21:02:12.21 ID:pbdEaGKbO
>>220
結局サッカーはマニアのスポーツだからなぁ
代表戦はナショナリズムだからかもな
222 鉱夫(dion軍):2008/03/17(月) 21:10:00.56 ID:AJCBDFEe0
>代表戦はナショナリズムだからかもな

何を今更w
代表戦ならバレーでも視聴率がすごいんだぞ
野球も視聴率落ちた落ちた言われてるのにWBCはあの高視聴率
223 狩人(滋賀県):2008/03/17(月) 21:14:28.57 ID:bsjUDrs70
NHKはニュースだけで良い1日45分番組を朝昼晩深夜で4つ
受信料も年間大体、1/8で1000円チョイ
デブの相撲も音楽番組もどこの国か分からないドラマも全部イラネ
自分の財布の金でやれよ。特に相撲なんてCSで見たい奴が金払えよ


国会関連はyoutubeやら民間サービスが鯖代負担で各党がアフィ番組にすれば良い。
224 漂流者(千葉県):2008/03/17(月) 21:17:35.86 ID:fn2vqu9W0
つーかサッカーよりバスケを押した方が何かと得な気がするんだ
225 共産党工作員(コネチカット州):2008/03/17(月) 21:19:41.59 ID:pbdEaGKbO
>>222
大方なスポーツはナショナリズム以外はマニアしか見ないって事だな
226 わけ(コネチカット州):2008/03/17(月) 21:21:52.68 ID:hJq5CB2bO
好きなやつは地上波じゃなく専門チャンネルで観てるだろ
227 ロケットガール(神奈川県):2008/03/17(月) 21:22:15.53 ID:oM+n17GI0
このスレ 伸びないな
228 狩人(コネチカット州):2008/03/17(月) 21:24:42.17 ID:QqjGY3K1O
Jリーグだからな
229 党首(樺太):2008/03/17(月) 21:25:42.57 ID:Zd1is2ukO
浦和が名古屋にボコられる目茶苦茶面白いゲームだったのに
もったいねーな、代表厨はああいうのみないからダメなんだ
230 共産党工作員(長屋):2008/03/17(月) 21:27:26.24 ID:Pi+1M8i90
ねぇねぇ、やきうの練習試合より存在価値のないサッカーを応援してる負け組のオヤジが何粋ってんの?(笑)
231 中二(東京都):2008/03/17(月) 21:27:51.52 ID:qIpVArgn0
マジでサッカーなんて糞つまんないもん誰が見てんの?
232 留学生(関東地方):2008/03/17(月) 21:28:11.76 ID:vT9rPXf60
20億円でアニメつくろうぜ
233 職業訓練指導員(アラバマ州):2008/03/17(月) 21:28:51.71 ID:EYXJpQuj0 BE:24108833-BRZ(10100)
テレ朝の次の代表契約狙ってるからだろ?
違うの?
234 ハンター(北海道):2008/03/17(月) 21:31:36.79 ID:rI08yebs0
何で野球ファンのひとはJリーグを目の敵にするんだろう?
視聴率が悪いから地上派テレビでやらないし、スポーツ新聞の記事を独占するわけでもない。
だから全くプロ野球に害を与えていないしと思うんだけど
ファン層も全然かぶってないし、
プロ野球ファンから毛嫌いされる理由が分からん
235 共産党工作員(コネチカット州):2008/03/17(月) 21:33:01.78 ID:pbdEaGKbO
>>230
>>231
サッカーは今の時代に合うスポーツじゃないんだろうね
基本は100年以上変わらんスポーツだし
jというよりサッカー自体が一般受けしないんだろうな
236 絢香(愛知県):2008/03/17(月) 21:34:00.85 ID:RN42nV7L0
Jリーグが根付いてやっとこ野球の次くらいの人気になっただけでいっぱいいっぱいだろ
むかしのあのお寒い状況から考えたらよくやってるほうじゃね
237 銀行勤務(兵庫県):2008/03/17(月) 21:36:07.38 ID:3FQWGkr80
視豚涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwww
238 現職(北海道):2008/03/17(月) 21:37:47.71 ID:VNM3YzMJ0
金額で書いちゃうと大リーグ関連で突っ込まれるからやめた方が良いような・・・
239 大道芸人(宮城県):2008/03/17(月) 21:38:59.32 ID:FNwjtlgw0
見てるのは浦和のヤツだけだろ
240 通訳(コネチカット州):2008/03/17(月) 21:41:21.28 ID:pbdEaGKbO
>>239

俺は数年前まではj見てたけど最近は全然見なくなっちゃったなぁ
241 事情通(東京都):2008/03/17(月) 21:44:59.61 ID:nGed7DpC0
http://find.2ch.net/enq/graph.php/21739
Jリーグを見てると答えたコソアンユーザーはたった17・4%
サッカーを見る、と答えた人の中で一番割合が多かったのは「代表ぐらいは見る」でしたw
代表の視聴率=サッカー人気 ではないということが見事に証明されちゃいました
242 通訳(コネチカット州):2008/03/17(月) 21:48:35.32 ID:pbdEaGKbO
>>241
ぶっちゃけ10年以上前からそんな感じだよ
初めてw杯に出たときからjは寒い状態だったし
243 ハンター(北海道):2008/03/17(月) 21:53:13.63 ID:rI08yebs0
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=24864
>NHKなどが持つ大リーグの日本向け放映権料は、05年から6年契約で総額250億円といわれる。
>年間約42億円だ
大リーグのほうがJリーグより高いじゃんw
あれだけ日本人情報を毎日のニュースで流してる割に、視聴率はきわめて低いんじゃなかったっけ?
244 か・い・か・ん(長屋):2008/03/17(月) 21:56:55.02 ID:xOZVGKv+0
>>234
そりゃお前、サカ豚がうざいくらいに野球を攻撃してくるからだろう。

日ハムの本スレとかコンサ豚の荒らしのせいで壊滅状態だ。
245 アイドル(東京都):2008/03/17(月) 22:00:10.15 ID:Aas1evzW0
>>243
放送試合数で割ったらMLBの方がよほど割安
246 イラストレーター(コネチカット州):2008/03/17(月) 22:07:59.22 ID:/H0jBXVaO
247 共産党工作員(長屋):2008/03/17(月) 22:18:40.71 ID:Pi+1M8i90




浦和レッズの開幕&公式戦がやきうの練習試合にも連敗してサカ豚オヤジの頭が沸騰しています。


248 ツチノコ(神奈川県):2008/03/17(月) 22:28:23.92 ID:io6A61jA0
むしろ

レッズざまぁwwwwwwと思ってるわ試合結果も含めてな
249 竹やり珍走団(アラバマ州):2008/03/17(月) 22:50:39.78 ID:QaYsFNq30
キモい朝鮮のドラマ枠潰して地上波で放送してくれよ
250 理学療法士(東日本):2008/03/17(月) 22:55:12.03 ID:fCN3mrMk0
>>244
はいはい、またコンサが悪い
本当日ハムヲタって普段荒らしまわるくせに
被害妄想だけは激しいな
251 三銃士(東京都):2008/03/17(月) 23:00:32.21 ID:SsTFUP580
欧州サカーを煽るフジTVの露骨な野球ネガティブキャンペーンがムカつく。


252 名人(千葉県):2008/03/17(月) 23:26:18.68 ID:5Mif+5vZ0
      _____
.     / ::::::::::::::::::::: \
    / .:::::::::::::::::::YG::::: |        野球バカにすんなァァァァァァァァ
    (==================
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、  サカ豚ァァァァァァァァァァァ!!!!!!!!!!!
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |   ぶっ殺すどォォォォォォォォ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄          
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ        
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
253 元娘。(大阪府):2008/03/17(月) 23:38:32.96 ID:pILdNJI90 BE:361007074-2BP(0)
野球は日本のアイデンティティ。
254 天涯孤独(コネチカット州):2008/03/17(月) 23:53:28.21 ID:X6+2wz2YO
NFLを見初めてから欧州サッカー全く見なくなった。
255 ロマンチック(長屋):2008/03/18(火) 00:01:18.78 ID:xOZVGKv+0
>>250
妄想ね・・・

北海道日本ハムFIGHTERS Part613
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/base/1205345367/

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
秒刊コンサドーレ1303日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆ [国内サッカー]
【野球】日本ハム・多田野が骨折後初ブルペンで55球 [芸スポ速報+]
秒刊コンサドーレ1303日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆ [国内サッカー]
秒刊コンサドーレ1307日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆ [国内サッカー]
北海道日本ハム FIGHTERS Part.581 [スポーツサロン]
256 食品会社勤務(アラバマ州):2008/03/18(火) 00:13:08.16 ID:vBQSvixC0
>>255
ひでえw
257 職業訓練指導員(沖縄県):2008/03/18(火) 00:14:48.58 ID:As4AhM4C0
コピペするしか脳がない馬鹿な視スラーは、千葉県の人だったのか・・・
258 モデル(石川県):2008/03/18(火) 00:16:46.84 ID:m8O7yw4q0
サッカーはチーム多すぎて選手が覚えられないからつまらん
ポジションもDFなのになんか前いたりする奴いるからごちゃごちゃになる
その点野球は割と覚えやすいが試合がじれったくてつまらない
259 車内清掃員(東日本):2008/03/18(火) 00:18:14.25 ID:8LNaY7Tw0
>>255
じゃあ毎日来てる日ハム荒らしはどう解釈するんだ?
260 2ch中毒(北海道):2008/03/18(火) 00:21:12.42 ID:nuJt7Jd+0
【コンサポ】日本ハム北海道追放作戦【全員集合】http://220.254.5.211:8000/2ch/sports4_soccer/1058/1058336392.html より

6 名前:   03/07/16 15:27 ID:U3xCkSTq
>>4 確かに道内の人気面は勝負にならないけどよ、ただ存在するだけでもウザい
双方の選手も、市民も誰も望んでいない今回の移転劇
23 名前: 03/07/16 17:31 ID:sNU4+E43
道民は日ハムなんて眼中にない。
46 名前:     03/07/16 22:47 ID:Skge5pFg
北海道では野球よりサッカーのほうが人気がある。
61 名前:   03/07/17 02:10 ID:GoVKbBnQ
襲撃しちまえよ日ハム来たら
69 名前:     03/07/17 02:54 ID:B/yxtyOw
ま、日ハムが札幌に移転してきても絶対成功しない。自信持って言える
106 名前: 日ハムをつまみ出せ 03/07/17 18:59 ID:cAuVTWE1
>>104 どうせ道新の情報操作。いつものことだよ。 北海道に野球が根付くわけがない
222 名前: . 03/07/22 23:52 ID:X4ydWLvs
日本ハムは失敗すると思うけどね 平日は観客3000人くらいが妥当だろうね
271 名前: U-名無しさん 03/07/23 23:31 ID:a9WTds6y
日本ハムの札幌移転は間違いなく100%失敗する。断言してもいい
328 名前: U-名無しさん 03/07/25 15:42 ID:qTG+mUxn
一つ確実に言えるのは日公の札幌移転について道民は関心がない。せめてセリーグのチームだったらね・・・
330 名前: U-名無しさん 03/07/25 18:53 ID:7spJwNKv
最初から共存なんか図る必要ない。やきうなんか臭い、ウザい。やきうがコンサを脅かす地位に来そうならこっちも本気で叩き潰すけど、 どうやらその必要すらなさそうだ。
405 名前:   03/07/29 00:27 ID:oanYR+id
来年の札幌ドームでのハム戦はスタンドがらがら、と言う前提に誰も疑問を差し挟まないのがすごいな。まあ、俺もそう思うわけだが。
420 名前:   03/07/30 05:32 ID:6mUEnmkf
このスレはじめてみてみたが、日公の試合で観客0ってのは想像すると面白いな
相手もいるから0は無理でも、一塁側確実に50人いないなってぐらいはできんじゃないの?
446 名前:   03/08/01 13:16 ID:CDB2B/IR
高校野球は糞弱いが高校サッカーは大谷らへんがそこそこ頑張る。北海道はサッカーだね
261 2ch中毒(北海道):2008/03/18(火) 00:23:01.99 ID:nuJt7Jd+0
502 名前: 野球を殺せ! 03/08/09 18:50 ID:3TxDV0Tn
野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!
535 名前: 鯱サポ一同 03/08/28 12:15 ID:7uWnfiZl
>>534 共存共栄なんて甘っちょろいこと言ってる間は野球豚の思うツボだろうが!サッカーファンがそんな弱気なことほざいてていいのか?とことん潰すんだよ、野球なんか!俺達サッカーファンの意地を見せろ!
544 名前: 03/08/30 19:43 ID:qzL9R/or
>>542 ジジイしか見ない野球と共存なんかまっぴら御免だね。俺達コンサポは野球豚を全力で追い出しにかかる。それが俺達の総意だ。
570 名前: 蜂サポ 03/09/18 15:24 ID:4C9s5RGL
うちの場合は逆で、ダイエーが地元のマスコミ、スポーツファンを取り込んだ後で、乗り込んだのが不幸だった。順序が逆だったら、ホークスとアビスパの立場は逆だったんじゃないかと思うよ。
574 名前: 03/09/20 16:05 ID:sHoQYuNr
心配要らないだろう。パリーグの東京から追い出されてきた球団だぞwダイエーが成功したのは、インターネットが普及する前のまだマスゴミの洗脳効果が高かった時。始めは必死に騒ぐだろうけど、ひたすら放置しとけば息切れして終わり。
586 名前: 福者 03/09/21 19:32 ID:g6233gBF
とにかくコンサはハムには絶対負けるな。がんがれ。
682 名前:   03/10/31 17:12 ID:lSUz9M7R
よく成功例としてダイエーが引き合いに出されるが、ダイエーの場合移転した当時福岡に競合するプロスポーツチームはなかった。
だから地元のメディアや人気を独占できたと言える。アビスパが先立ったら、今頃ダイエーとアビスパの立場は逆だった
688 名前: U-秒刊さん 03/10/31 17:52 ID:gSh5sN4a
正直、野球に興味ない奴なんか小笠原、坪井も知らないって。パリーグの中でさえ日本ハムは影薄いんだからほんと一から根付かせないと厳しいって
947 名前:   03/11/22 23:15 ID:qouHC3Ax
(゚Д゚)ハァ?新庄なんて知らねぇよ。そんな奴、北海道来ても何もうれしくねぇ。大体北海道に居る野球豚って本州からの出張組みばかりだろ。道内にずっと住んでる奴は野球好きな奴なんてほとんど居ねぇよ。せいぜいガラガラのドームでいつまでも糞試合やってるこったなw
262 動物愛護団体(コネチカット州):2008/03/18(火) 00:39:42.37 ID:dSvq8xdZO
キチガイのサカ豚ってマジウザイな
元サカヲタの俺ですら引くわ
野球叩いても何もならんのにさ
263 留学生(長屋):2008/03/18(火) 00:39:46.18 ID:ZP8gxZ1/0
また趣旨変わってる
そもそも北海道のチームとかいいながら札幌でばかりする日ハムと、
札幌のチームとかいいながら北海道と二股かけてるコンサドーレ

どっちもどっちだろ
264 すずめ(北海道):2008/03/18(火) 00:44:58.67 ID:YVc+s1El0
>>263

無知乙ww
北海道とつけたかったが、Jリーグの上の考えだと、
北海道は広いので、少なくとも2つはJチームを作りたかったので、
許可しなかった。

でも実態はコンサできて数年後、サッカーバブルが終了して、
Jチームは出来ずにいる。
265 DJ(東京都):2008/03/18(火) 00:49:43.68 ID:LjTfcMQM0
サッカーなんてみても本当につまらないね
ハンドボールの方がまだまし
266 留学生(長屋):2008/03/18(火) 00:50:01.33 ID:ZP8gxZ1/0
>>264
そういうことではなくて、どっちも札幌人の心をわからずにチーム作った結果、地元ではいまいち人気ないってことを言いたかったのよ

そもそも札幌人は、札幌が北海道扱いされたり、札幌人が道民扱いされるのがこの上なく屈辱的なのに両チームとも二股かけてると言うのがあほすぎ
ハムがタダ券バラ撒くのやめたらコンサ並の観客動員に落ち込むのは目に見えている
267 建設会社経営(栃木県):2008/03/18(火) 00:50:01.00 ID:JQXym2u80
■□■チベット大虐殺五輪を中止させるために■□■
何か行動を起こせ。おまえら。今年最大の祭りだとでも思えばいいw
そして、「どうせ、俺には何も出来ない」、と、あきらめるな。

  ■□チベット問題を広く知ってもらうために
   『妻、娘、尼僧たちは繰り返し強姦されまくった。
   『特に尊敬されている僧たちは狙いうちされ、尼僧と性交を強いられたりもした。  
   『あくまでも拒否した僧のある者は腕を叩き切られ、「仏陀に腕を返してもらえ」と嘲笑された。
  民族浄化とは、こういう事を言う。声を上げなければ次は日本・台湾だ。対岸の火事じゃぁない。
  ttp://sv2.st-kamomo.com/hello/dat/ufa29409.43460.jpg (亡命者の証言に基づいた漫画)

  ■□トップ絵を変えさせて注目を
  ttp://homepage3.nifty.com/maezou/img-box/img20080317185018.jpg  
  ttp://www.ibelieveinadv.com/commons/amnestyrings.jpg
  2chのトップ絵を変えてもらうことでも、注目されるようになる。
  この画像を見れば、この問題の『何か』を共有できるはずだ。
    一人でも多く、この画像を見てもらうよう広めてもらいたい。

  ■□世界に向けてメッセージを
  ttp://www.geocities.jp/saveeastturk/vip118230.jpg
  例えば、あのアルジャジーラにも掲載された『トルキスタン問題』の英訳付きの画像を
  全世界の画像掲示板に貼り付ける事だけでも、十分な支援効果は得られる

一人一人が出来ることは、ディスプレイの前にいてもある。
チベットの問題を解決するのは、九条でも、平和団体でも、ピースウォークでもない。

 『世界中の全員が、現実を知り、現実を共有し、行動を起こす』事だ。
インターネットはそのためにある。ちがうかい?
■□■虐殺五輪ボイコットcpv2.1
268 図書係り(コネチカット州):2008/03/18(火) 00:52:18.64 ID:OcpC3oU6O
さぽーたー(笑)はNHKに視聴料払ってくださいねw
269 デパガ(アラバマ州):2008/03/18(火) 00:52:19.12 ID:eGf4qZix0
ハムヲタは自業自得だろ
野球板でもネガと自演で分析スレからハブられたし
270 すずめ(北海道):2008/03/18(火) 00:54:23.02 ID:YVc+s1El0
>>266
>そういうことではなくて、どっちも札幌人の心をわからずにチーム作った結果、地元ではいまいち人気ないってことを言いたかったのよ
あの?意味がわかりませんが?

コンサは北海道にしたかったが、Jリーグ協会が不許可にした。
札幌人が道民がと言っても、どうにもなりません。
ただこれを語らずに、「どうして札幌なんだ」と読者の声を書く地元マスコミは酷いと思います。
271 運動員(アラバマ州):2008/03/18(火) 00:54:30.87 ID:s378fEAW0
>>266
はいはいわかったわかった
道民の恥だからもうどっか逝けよおまえw
272 偏屈男(東京都):2008/03/18(火) 00:57:19.43 ID:WXv8lXHm0
数年ぶりにJ1に復帰して地元は歓喜に沸くかと思いきや・・・
J1復帰初戦なのにチケットも完売できず・・・

03/15 札幌−横浜 25,225人

一方日ハムの開幕戦は完売していた
273 秘書(コネチカット州):2008/03/18(火) 01:00:23.46 ID:DiWdCzWqO
ハム豚暴れてるのか。巣に帰れよ…あっ本スレ廃墟だったねカワイソス
274 図書係り(コネチカット州):2008/03/18(火) 01:03:51.53 ID:FnW3nzTLO
>>273
本スレ廃墟といえば中日の本スレはまだあの状態なのだろうか
275 渡来人(樺太):2008/03/18(火) 01:09:52.04 ID:D6x5b7wjO
コンサウザイCMを糞みたいに垂れ流してたけど
2マン5千しか入らなかったのかw
去年もなんか4マン人計画とかやって失敗してたよなw
コンサはフロントもアホーターもお花畑でおもろいわw
276 巡査長(北海道):2008/03/18(火) 01:11:46.72 ID:FUR7vI0N0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
秒刊コンサドーレ1303日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆ [国内サッカー]
【野球】日本ハム・多田野が骨折後初ブルペンで55球 [芸スポ速報+]
秒刊コンサドーレ1307日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆ [国内サッカー]
日ハムにファンを総取りされたコンサをバカにしよう [アンチ球団]
【野球】日本ハムの高卒新人・豊島明好が1イニングで開幕一軍つかんだ!試合前には中田翔から「新人の強みを見せたれ!!」の激励メール [芸スポ速報+]

秒刊から定期的に工作員が来てるなら1303→1307にならないな
これはハム工作員が秒刊に出張してたが、全てのスレをマークできてない証拠

つーか、ハムスレ荒らしてるのは殆どが名古屋とか千葉とかじゃねえか
北海道のだって、コンサとハムが来る前の最大勢力が荒らしてる可能性が高い
277 探検家(東京都):2008/03/18(火) 01:17:07.73 ID:R1B+IKl80
また川渕か
278 デパガ(アラバマ州):2008/03/18(火) 01:32:48.03 ID:eGf4qZix0
>>274
あそこは本スレのいう名の・・・のままでしょw
279 日本語教師(東京都):2008/03/18(火) 03:22:42.99 ID:vcL4HCHS0
ニーズないしな>Jリーグ
280 カメコ(大阪府):2008/03/18(火) 04:19:43.27 ID:iAEDDS940

*5.0% 3/8 15:00-16:55 NTV プロ野球オープン戦「巨人×日本ハム」(録画)

*4.6% 3/8 14:00-16:00 TBS サッカーJ1リーグ開幕戦「横浜F・マリノス×浦和レッズ」


783 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2008/03/10(月) 23:22:19 ID:t6SWmz+N0
見る番組が無いので何気なくみてる5.0%よりか、
瞬きもせず真剣に目を凝らしてみてる4.6%の方が“尊い ”


                           ( д ) ゜ ゜
281 グライムズ(大阪府):2008/03/18(火) 04:28:00.47 ID:E0KU2zY40
ガンバが不甲斐無いからや!!!
282 旧陸軍高官(東京都):2008/03/18(火) 04:28:02.93 ID:hmr2hO7i0
別にいいってか、むしろ良い知らせだろ。
こいつらにはドブに金を捨てるようなことであろうともどんどんやってもらわんと。
これみたく内需として消費されてるなら、まだ健全だろ。
さもなきゃ、スポンサーや視聴者からせしめたこの金が反日工作番組の制作や購入に回されることになる。
さしずめNHKなら「チョンドラ大人買い」とかになるんだぜ。
スポーツ枠縮小とかマジでヤバイから。
283 乳母(コネチカット州):2008/03/18(火) 04:31:12.57 ID:1ood8T/BO
>>280
さっかあアワレWWWWW
284 コレクター(コネチカット州):2008/03/18(火) 04:33:12.58 ID:QUfeoh9YO
日本の弱小リーグ見ても仕方ないし
285 タイムトラベラー(樺太):2008/03/18(火) 04:33:33.50 ID:tptSvd3CO
海外にも通じない弱小チーム同士が戦ってるんでしょ。誰が見るの
286 水道局勤務(愛知県):2008/03/18(火) 05:26:22.47 ID:yzUjJSk90
税金泥棒の自慰リーグは消滅しろ
287 神主(コネチカット州):2008/03/18(火) 06:46:12.74 ID:dSvq8xdZO
まぁjリーグは失敗だな
日本にはサッカーは根づかないだろう
288 外資系会社勤務(大阪府):2008/03/18(火) 08:56:12.61 ID:evMGXwUM0
坂井豚を怒らせるスレ 最も激怒させた人が優勝5
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1200970444/l50

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【コテ】統合失調症って治るの?part14【厳禁】 [メンタルヘルス]
【人格】最悪基地外粘着リスカ大佐【異常者】五 [最悪]
統合失調症総合スレッドpart114 [メンタルヘルス]
エイリアン・プレデタートイ総合スレ 9 [おもちゃ]
【生活】統合失調症について Part 5【全般】 [メンタルヘルス]

焼豚さん…
289 司会(樺太):2008/03/18(火) 10:41:01.73 ID:FeMivlt8O
税金泥棒リーグwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
290 右大臣(神奈川県):2008/03/18(火) 11:31:06.94 ID:GFAdHv630
焼豚が必死すぎてワロタw

凄いコンプレックスがあるみたいだな
291 文科相(東京都):2008/03/18(火) 11:36:58.99 ID:T/8Dnd6v0
sage煽り(笑)
292 AV監督(コネチカット州):2008/03/18(火) 11:43:44.78 ID:pj1uryvEO
焼き豚の巣 発見!
293 絢香(dion軍):2008/03/18(火) 11:47:43.62 ID:DqzpfHtT0
totoBIGキャリーオーバー多すぎ。
そろそろ放出しろよ・・・買うのやめられん
294 司会(樺太):2008/03/18(火) 11:49:21.60 ID:FeMivlt8O
神奈川(笑)坂井輝久(笑)
295 神主(コネチカット州):2008/03/18(火) 11:50:43.82 ID:dSvq8xdZO
>>289
まぁ税金使いすぎだよな
所詮日本じサッカーはプロ運営出来ないって事だな
296 練習生(静岡県):2008/03/18(火) 11:52:45.06 ID:HJDY1Nyw0
野球は地元にチームがないから人気ないんだな
297 VIPからきますた(ネブラスカ州):2008/03/18(火) 11:52:57.65 ID:s2jL706dO
毎年いきがれるのも今のうちなんだからせいぜい吠えとけ
野球が開幕したら地獄の毎日なんだからなw
298 神主(コネチカット州):2008/03/18(火) 11:53:30.76 ID:dSvq8xdZO
脱字だ
所詮日本じゃサッカーは


だな
299 党首(樺太):2008/03/18(火) 11:56:39.69 ID:FF3IJVt7O
地元にチームできるとうれしいよね
弱いけど(´・ω・`)
300 神主(コネチカット州):2008/03/18(火) 11:57:28.10 ID:dSvq8xdZO
>>297
野球のシーズン中やシーズン外でもサッカーは世間じゃ注目度は低いと思うよ
301 キャプテン(北海道):2008/03/18(火) 11:59:35.79 ID:W4C50kNR0
なんでお前らはそんなに相手を貶めたがるんだ
302 赤ひげ(東京都):2008/03/18(火) 12:00:09.70 ID:bKCR07A80
>>293
6億当たったら何買う?
303 また大阪か(dion軍):2008/03/18(火) 12:00:47.70 ID:5hy/mLBR0



焼き豚が躍動しているなwwwwwwwwwwwww


304 AV監督(コネチカット州):2008/03/18(火) 12:02:26.13 ID:Cbu1Q1pKO
コンサスレの奴がモスバーガーに言いがかりつけたのは一昨年の日ハム日本一の時だったかな

札幌ドーム店のチラシの「日本一に一番近い店!」の一文が気に障ったらしいw
あいつら日ハム札幌移転の時も抗議してたけどあっさり人気で抜かれちゃった

ダルビッシュと新庄が憎かろう
305 シェフ(北海道):2008/03/18(火) 12:03:50.75 ID:b7Vwy6+I0
コンサドーレとかマジイラネ
306 赤ひげ(東京都):2008/03/18(火) 12:04:38.58 ID:bKCR07A80
>>276
というか、本拠地が同じなんだしファンがかぶってるだけだろ。
スポーツ好きでサッカーも野球も好きって奴なんてどこにでもいるし。
307 神主(コネチカット州):2008/03/18(火) 12:05:06.60 ID:dSvq8xdZO
>>304
何だかんだ言って日本人にサッカーは合わないかもしれないと思ってきた
308 北町奉行(大阪府):2008/03/18(火) 12:21:04.36 ID:9p9eDbXE0
コンサ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwww
309 銭湯経営(千葉県):2008/03/18(火) 12:23:29.03 ID:CUaO3uLy0
焼き豚〜断末魔♪


310 僧侶(愛知県):2008/03/18(火) 12:25:57.22 ID:Z6SQKXFz0
最近相撲が違うアングルで取組撮る時もあっておもしろくなった。
311 絢香(dion軍):2008/03/18(火) 12:28:26.78 ID:DqzpfHtT0
>>302
何も買わない
運用益で何か買う
312 容疑者(新潟県):2008/03/18(火) 12:32:04.41 ID:Texk2YAJ0
Jリーグの試合中継は見たことないな
日本代表戦ならたまにみるのに不思議
313 幹事長(樺太):2008/03/18(火) 12:32:04.91 ID:ElkZjHXWQ
MLBの放映権料なんて300億なんだぜ。
314 神主(コネチカット州):2008/03/18(火) 12:32:17.36 ID:dSvq8xdZO
>>302
俺は車かな
315 コンビニ(東京都):2008/03/18(火) 12:38:51.89 ID:asYueFdg0
>>304
見事なサカ豚ブーメランwwww
316 ツアーコンダクター(埼玉県):2008/03/18(火) 12:39:53.31 ID:o7Ig+vLL0
>>312
俺は岡田になってからは代表戦すらほとんど見なくなったわ
317 神主(兵庫県):2008/03/18(火) 12:44:07.77 ID:9sswpapN0
レベル低いしチーム多すぎ
全国にある草野球チームがちちくりあってるようなもんだろ
318 動物愛護団体(コネチカット州):2008/03/18(火) 12:57:51.99 ID:dSvq8xdZO
>>304
>>315
俺は元サカヲタだけどサカ豚みたいな奴はバカだよなw

呪詛返しに合っちゃうし
319 司会(樺太):2008/03/18(火) 13:55:04.01 ID:FeMivlt8O
札幌サポーターの平均年齢は43・3歳

Jリーグがサポーターへのアンケートをまとめた調査報告書がこのほど公開された。
昨季のスタジアム来場者計1万5000人を対象に年齢、性別、観戦頻度や動機などの項目で
約85%から回答を得た。J31クラブでコンサドーレ札幌は平均年齢が43・3歳と最も高く、
50代が35%を占めた。男女比でも女性が56・8%と唯一、女性が過半数以上となった。

http://hokkaido.nikkansports.com/soccer/jleague/consadole/p-hc-tp0-20080220-324043.html
320 銭湯経営(千葉県):2008/03/18(火) 14:08:52.48 ID:CUaO3uLy0
>>318
焼き豚が何言うww
ジジイに癖に
321 銭湯経営(千葉県):2008/03/18(火) 14:10:12.14 ID:CUaO3uLy0
これは、何度見ても焼き豚衝撃のデータだなwww 
(薬球界は、学会の捏造アンケートを沢山発表しないとな!)

【日本国内でプロ野球を見ているのは、70歳以上ばかり!!】↓↓↓
プロ野球性別年齢別視聴率(NHKテレビ・ラジオ視聴の現況2007.06全国個人視聴率)
0-12歳男子 *3%
12-19歳男子 *1%
20代男性 *1%
30代男性 *1%
40代男性 *5%
50代男性 13%
60代男性 19%
70代男性 29%
0-12歳女子 *0%
13-19歳女子 *0%
20代女性 *0%
30代女性 *1%
40代女性 *3%
50代女性 *4%
60代女性 13%
70代女性 20%
http://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/shichou/shichou_07090101.pdf

322 石油王(東京都):2008/03/18(火) 14:25:05.17 ID:L9EoRy3c0
千葉(笑)
テレビの視聴者=スタジアムでの観戦者 ではない
323 司会(樺太):2008/03/18(火) 14:32:53.90 ID:FeMivlt8O
今時じぇいリーグはねーよw
田舎でまだ流行ってんのか(笑)
324 司会(樺太):2008/03/18(火) 14:38:30.97 ID:ahy65Z05O
>>321
通常番組よりずいぶん幅広い層に見られているな。
325 青詐欺(dion軍):2008/03/18(火) 14:39:55.87 ID:TpAOcGM40
ちば(笑)
326 動物愛護団体(コネチカット州):2008/03/18(火) 14:41:25.36 ID:dSvq8xdZO
>>323
地方都市でも野球だよ
サッカー自体が日本人に向かない
327 看護士(大阪府):2008/03/18(火) 14:42:35.03 ID:H4wgn+PF0
>>323
親には人気ないねー
稼げないスポーツって知ってるから
選手生命も激短だし
328 神主(コネチカット州):2008/03/18(火) 14:55:19.18 ID:dSvq8xdZO
>>327
それを考えると欧州サッカーは凄いな
329 つくる会(長屋):2008/03/18(火) 15:10:26.10 ID:CBUTv+0i0
サッカー(笑)
330 ビデ倫(dion軍):2008/03/18(火) 16:39:24.57 ID:qVkKkR5z0

玉蹴りがなんぼのもんじゃい。
野球は半ズボンで出来るような甘いスポーツと違うんや。
こっちは命懸けて真剣にやっとんねん。
野球民族の日本人なら野球を観んか!
331 司会(樺太):2008/03/18(火) 17:04:06.61 ID:FeMivlt8O
Kリーグと合併するんだよな
332 おやじ(東京都):2008/03/18(火) 18:01:26.25 ID:YOgMTlI+0
>>241
ネットユーザーの声は正直だなw
333 神主(コネチカット州):2008/03/18(火) 18:13:32.87 ID:dSvq8xdZO
>>332
ネットアンケートじゃなくても結果は一緒だと思う
jなんて世間でもマニアしか見ないし
334 クリーニング店経営(大阪府):2008/03/18(火) 20:36:48.54 ID:MSe8+Lmf0
 (: : :/:: :: :: :: :: ::/  ヽ:: :: :: :: :ヽヽ:: :: ::ヽ:: :: :: :: :: ヽ
r'""'i :: :: :: ::/l:: l   ヽ:ヽ.,:: :: :ヽヽ:: :: ::ヽ:: :: :: :: ::ヽ
.;;;../:: ::l;; ;; /l::/    ヽヽヽ.,:: ヽ,ヽ,:: :: iヽ:: :: :: :: :: i  
  i :: :: l:: :/ l:l      ヽヽ, ヽ:: ヽ ヽ:: :l ヽ:: :: :: :: ::i
  i:: :: :l:: :/ l:l        ヽ ヽ,:ヽ, ヽ:i, ヽ:: :: :: :: i 
  i:: :: :r::/  ll    ,,..     ""'''ヽ','''"ヽl ヽ:: :: :: i
  i:: :: i::l   i”'' ' " _..      _,,:::......,,_    r- ,::i             ,,-―--、
  i/i:: :i i,   ,,..-==::''       (::::::゚:)''  ('"ii::/           |::::::::::::;;;ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄
  /ヽ:/'r", ,/" (:::::゚ノ         ""   ,.),.ノ             |::::::::::( 」 < やきうよりマシ
    ' ",''ヽ   "               /,. '              ノノノ  ヽ_l   \____
      \ヽ        '        .//              ,,-┴―┴- 、    ∩_ 
       "ヽ_             _,/              /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
          '' - .. _    -  ,,.. -"                  / ヽ| |  サ  | '、/\/ /
             ,."''i -- - '' i''ヽ                 / `./| |  カ  |  |\   / 
           ,/ <     /  'ヽ,              \ ヽ| l   豚  | |   \_/
         ,//   丶    /    i ヽ ..,             \ |  ̄ ̄ ̄  |
        / i   ./------"\   i   '.,            ⊂|_____|
      /   i     ,.. -- .. __ _ "'' i    i            |   ┬    |
*2.9%  3/9 24:25-25:50 CX* 世界距離別スピードスケート選手権2008(録画)
*2.2%  3/9 13:55-16:00 NHK サッカーJ1リーグ「川崎フロンターレ×東京ヴェルディ」

煽りゼロの深夜スケートにも完敗する税リーグ開幕戦 (°∀゜)
335 ジャンボタニシ(樺太):2008/03/18(火) 20:43:40.44 ID:DUQ/ZGaLO
まず日本のサッカーは低レベルすぐる
良い人材が野球に流れてるからしょうがないが
336 工作員(宮城県):2008/03/18(火) 20:50:50.52 ID:nt0BW0Ey0
>>321
ワロタw

老人のやきう人気に死角なし!
337 イラストレーター(東京都):2008/03/18(火) 21:03:05.21 ID:Bwg22LaX0
野球もサッカーもラグビーも専門チャンネルでやれ
338 中学生(長屋):2008/03/18(火) 21:07:41.92 ID:HPwB4eAy0
日本のプロ野球もJリーグもあまり未来ないよな・・・。
ただ、サッカーはWC、各国リーグと魅力満載だけど野球はMLBもイマイチ垢抜けないよなw
まぁ、でもなんだかんだで俺が一番好きなのは夏の高校野球だけど。
339 留学生(鳥取県):2008/03/18(火) 21:10:41.13 ID:zrtPC+rX0
>>25
フィギュアって男子とか男女でやってるやつのほうが面白いと思うけどなぁ
340 看護士(静岡県):2008/03/18(火) 21:13:40.05 ID:UrTYcHnz0
全国各地に1チームってノリがファンを過疎らせてるよな。主要都市に1チームでいいだろ。
野球なんかじゃ東京の人間が広島カープ応援するってのあるけど
大分トリニータを応援するってのは聞かないもんな。
341 踊り子(兵庫県):2008/03/18(火) 21:13:55.72 ID:+mjZumZg0
テレビ画面の端に真上から見た図つけてくれないかな。
各々の選手がどこにいて、ボールがどこにあってっていうやつ。どっちにしろ見ないが
342 通訳(埼玉県):2008/03/18(火) 21:21:13.51 ID:2shIeVLj0
>>340
もうJリーグ発足時のような盛り上がりもないのに、チーム数だけはムダに多いからな
343 神主(コネチカット州):2008/03/18(火) 21:31:12.52 ID:dSvq8xdZO
>>340
俺も同意
jはチーム増やしすぎなんだよな
344 噺家(長屋):2008/03/18(火) 21:47:24.57 ID:wFT/jp3t0
いやー何だかんだで地元にチームがあれば応援するだろうけどね
実際無いから全く興味ないけど
345 司会(樺太):2008/03/18(火) 23:26:07.44 ID:FeMivlt8O
http://www.j-league.or.jp/aboutj/2007kansensha.pdf

税リーグの客データ

客の平均年齢 36.5歳
平均観戦頻度 11.5回  ウラワ 17回(笑)
平均同伴者数 3.1人   ウラワ  6.2人(笑)

やっぱりウラワのオッサンアホーターが毎回同じおっさんばっかりってのは正解でしたw

一般人は誰も興味無い税リーグwwwwwwwwwwww

わずか15年ほどなのに、早くも年々アホーターの高齢化が進んでるwwwwwwwwwwwww
346 留学生(東日本):2008/03/18(火) 23:52:23.65 ID:3kJKrUKs0
コピペ貼ってる人ってなんなの?仕事なの?
347 白い恋人(樺太):2008/03/19(水) 00:16:53.79 ID:DtTB7XEuO
もっとがんばれよ
348 AV監督(京都府):2008/03/19(水) 00:32:03.38 ID:V0Xbt66a0
開幕戦
5.0% 8(土)「プロ野球オープン戦・巨人対日本ハム」(日テレ)録画中継
4.6% 8(土)「Jリーグ開幕戦・横浜F・マリノス対浦和レッズ」(TBS)
2.2% 9(日)「Jリーグ開幕戦・川崎フロンターレ対東京ヴェルディ」(NHK総合)


第2節
7.2% 16(日)「プロ野球オープン戦・巨人対阪神」(日テレ)録画中継
4.3% 15(土)「Jリーグ第2節・浦和レッズ対名古屋」(NHK総合)
4.2% 16(日)「ラグビー・東芝対トヨタ」(NHK総合)


野球の前にまずラグビーと戦ってね(苦笑)
349 コレクター(コネチカット州):2008/03/19(水) 00:37:55.95 ID:PjNE168WO
>>348
これがjの現状だな
350 すずめ(埼玉県):2008/03/19(水) 01:09:23.54 ID:qNkgurzx0
だから地上波じゃ見ないと何回言ったら(ry

ぶっちゃけ小学生の頃とか、町内対抗ソフト大会とかは苦痛だった…
351 占い師(catv?):2008/03/19(水) 06:57:47.97 ID:3ilus7460
浦和でこの有り様というのが凄い
352 狩人(ネブラスカ州):2008/03/19(水) 07:05:41.25 ID:hOXSswGfP
サッカーはやってるやつらもみてる奴らもキモすぎる
子供と手繋いででてくるのとか変な宗教みたい
353 ダンパ(樺太):2008/03/19(水) 07:07:55.74 ID:/o1tsuH4O
なんとなく俺の中でのイメージなんだけど、
サッカー好き=スイーツ
間違ってるかな?
354 数学者(東京都):2008/03/19(水) 07:28:20.46 ID:UU8VHfYh0
>>353
スイーツ(笑)ではなく、おばちゃんが多い
355 ツチノコ(樺太):2008/03/19(水) 09:50:32.09 ID:JtSq0clUO
今時税リーグはねーよ
356 山伏(埼玉県):2008/03/19(水) 09:50:54.47 ID:Zc84Uz700
サカ豚涙目wwwwwwwwwwwwwwwwww
357 党幹部(高知県):2008/03/19(水) 09:55:23.16 ID:JP/a3cLZ0
NHKはNBAだけ放送してりゃいいよ
358 コレクター(コネチカット州):2008/03/19(水) 10:36:34.81 ID:PjNE168WO
>>352
>>353

Jじゃなくてサッカー自体が日本人に受け入れられないのかも
こんな感じて思われてるなんて元サカヲタだったからちょっとショックだな
359 ツチノコ(樺太):2008/03/19(水) 11:30:01.79 ID:JtSq0clUO
ヲタ芸だもんなアホーターって(笑
360 割れ厨(北海道):2008/03/19(水) 11:50:58.90 ID:Ziuby7tX0
>>353
代表ならともかくJはどちらかといえばヲタだよ
361 カメコ(コネチカット州):2008/03/19(水) 11:59:22.89 ID:PjNE168WO
>>359
>>360

結局マニアのスポーツなんだよねサッカーって


何故かマイナースポーツのなかでもサッカーって嫌われてるよな
362 割れ厨(北海道):2008/03/19(水) 12:05:26.18 ID:Ziuby7tX0
>>361
結局サッカー批判したいだけか・・
363 コレクター(コネチカット州):2008/03/19(水) 12:09:36.79 ID:PjNE168WO
>>362
いや俺はサッカーは好きなんだよ
最近自分のサッカー熱が落ちてきたけどさ
364 迎撃ミサイル(アラバマ州):2008/03/19(水) 12:32:40.99 ID:wCALP73l0
>>125
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
プロ野球の視聴率を語る2165 [球界改革議論]
サッカーってつまらなくね〜か?Part17 [生活全般]
プロ野球の視聴率を語る2166 [球界改革議論]
◆視聴率情報提供専用スレ365◆ [テレビ番組]
秒刊コンサドーレ1308日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆ [国内サッカー]

視スラーは頑張るなあ
365 ツチノコ(樺太):2008/03/19(水) 12:55:29.95 ID:JtSq0clUO
まぁ所詮は労働者階級だけのお遊戯だからね
366 コレクター(コネチカット州):2008/03/19(水) 12:59:53.30 ID:PjNE168WO
このスレって特定な奴が多いよな
367 支援してください(京都府):2008/03/19(水) 13:01:40.72 ID:V1+PPK8C0
野球なら150キロ超える速球とかHRとか見てて凄いと思う
テニスのサーブとかバレーのスパイクとかバトミントンのスマッシュとか素人が見ても凄いと思う
でもサッカーってなんか迫力足りないんだよなぁ
漫画張りにセンターライン辺りからキーパー吹っ飛ばしてシュートが決まれば見るかも試練
368 ツチノコ(樺太):2008/03/19(水) 13:49:54.76 ID:JtSq0clUO
とくに税リーグは酷いよね
369 男性巡査(千葉県):2008/03/19(水) 14:12:20.79 ID:nfZvMMQE0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
370 みどりのおばさん(高知県):2008/03/19(水) 14:15:56.06 ID:r9mnb0wa0
>>125もやばいが、>>260-261もやべぇなぁ
もうなんか宗教戦争みたいになってるw
371 ツチノコ(樺太):2008/03/19(水) 16:24:29.35 ID:JtSq0clUO
キチガイだw
372 数学者(樺太):2008/03/19(水) 16:40:30.36 ID:2qs0loixO
>>260-261
野球を殺せってなんだよwwwwww
マジでサカ豚ってやつは基地外しかいないんだなwww
373 コレクター(コネチカット州):2008/03/19(水) 17:31:24.31 ID:PjNE168WO
樺太が妙に多いスレだな
374 ツチノコ(樺太):2008/03/19(水) 18:02:57.35 ID:JtSq0clUO
札幌サポーターの平均年齢は43・3歳

Jリーグがサポーターへのアンケートをまとめた調査報告書がこのほど公開された。
昨季のスタジアム来場者計1万5000人を対象に年齢、性別、観戦頻度や動機などの項目で
約85%から回答を得た。J31クラブでコンサドーレ札幌は平均年齢が43・3歳と最も高く、
50代が35%を占めた。男女比でも女性が56・8%と唯一、女性が過半数以上となった。

http://hokkaido.nikkansports.com/soccer/jleague/consadole/p-hc-tp0-20080220-324043.html
375 ツチノコ(樺太):2008/03/19(水) 18:18:31.14 ID:JtSq0clUO
タダ券ばら蒔き税リーグ

  シーズン コンビニ タダ券 スタ ネット 店頭 電話 携帯  他
2005 30.2% 24.2% 16.9% .8.6% 6.0% 1.5% 0.9% 0.2% 11.5%
2006 36.2% 24.1% 15.6% .7.8% 1.3% 5.2% 0.5% 0.1%  .9.2%
2007 非公開 21.9% 18.8% .9.4% 6.4% 3.9% 1.0% 0.5% 38.2%

2005年 総数 8,539,178 有料 7,096,057 無料 1,443,121
2006年 総数 8,363,963 有料 7,059,184 無料 1,304,778
2007年 総数 8,590,510 有料 6,975,494 無料 1,615,015
376 火星人−(樺太):2008/03/19(水) 18:24:10.78 ID:OzGWccVCO
サッカー好きは、ネット番長が多そうだなw
377 コレクター(コネチカット州):2008/03/19(水) 18:29:50.43 ID:PjNE168WO
樺太臭ぇスレだな
378 わけ(アラバマ州):2008/03/19(水) 21:58:23.23 ID:vKIoRw1w0
税リーグ完全死亡!!!!!!!
379 占い師(catv?):2008/03/19(水) 22:21:28.91 ID:3ilus7460
関東なのに浦和がこんなに注目されてないなんて地方在住の俺にとってはショックだった
380 ツチノコ(樺太)
マスゴミの洗脳ですね