また貴重なパーツ屋が・・・秋葉原の高速電脳が事実上倒産

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 人民解放軍(長屋)

秋葉原のPCショップとして有名な,「高速電脳」が事実上倒産した模様。
高速電脳は,マニア向けの品揃えと仕入れの速さで知られる有名店。
詳細については追記する予定なので,しばらくお待ちいただきたい。


http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20080131008/
2 底辺OL(東京都):2008/01/31(木) 13:02:22.72 ID:fuygSkl40
へえええええええええええええ
3 ロケットガール(北海道):2008/01/31(木) 13:02:27.65 ID:8YhDeoEb0
事実上とかかっこつけてんじゃねえよハゲ
4 養蜂業(兵庫県):2008/01/31(木) 13:02:49.77 ID:xkBec5h30
脳高速電な
5 理系(東京都):2008/01/31(木) 13:02:56.89 ID:R9hC+KXs0
後にAMDショックと言われるのか
6 通訳(東京都):2008/01/31(木) 13:03:05.36 ID:uiu2ZF6N0
あの床が抜けそうな店の床が抜けたのか
7 経営学科卒(埼玉県):2008/01/31(木) 13:03:09.50 ID:4GzhorRT0
アキバに出店したのが間違い
8 海賊(京都府):2008/01/31(木) 13:03:10.64 ID:KEEsa3oX0
これはショック・・・・
いつか秋葉原に行けたら訪れたい店だったのに・・・
9 人民解放軍(長屋):2008/01/31(木) 13:03:11.15 ID:vvzerhU50
ちなみに丁度1年前の1月31日はサクソスが死亡
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070203/etc_success.html
10 ガリソン(宮城県):2008/01/31(木) 13:03:12.28 ID:DgeJTI2Y0
これはショックだわ
11 ホタテ養殖(アラバマ州):2008/01/31(木) 13:03:13.74 ID:58xVc2h10
ええええええ
マジかよ
12 うぐいす嬢(愛媛県):2008/01/31(木) 13:03:15.35 ID:eSj80T/X0
ボクは事実上ニートです
13 ジャーナリスト(福島県):2008/01/31(木) 13:03:59.43 ID:5kRgcx3o0
マジっすか!(゚д゚lll)
たまに利用してたのに
14 予備校講師(徳島県):2008/01/31(木) 13:04:25.70 ID:hl5jqKua0 BE:75907182-2BP(1200)
送料ぼったくりだから一度も利用したことないしどうでもいいわ
ワンズが倒産したらめっちゃ困るけど
15 宅配バイト(千葉県):2008/01/31(木) 13:04:37.26 ID:FVOs6wh30
ええええええええ行った事無いけど知ってるから倒産したってびっくりしたわ
16 中小企業診断士(新潟県):2008/01/31(木) 13:04:45.06 ID:Te1depwt0
ふざけんな
17 牧師(岐阜県):2008/01/31(木) 13:04:48.61 ID:3AENkUp/0
まじか?
18 アリス(アラバマ州):2008/01/31(木) 13:05:17.22 ID:R12PJQIG0 BE:167123243-PLT(50125)
結構好きだったから残念だけどArkが潰れない限りどうでもいい
19 旅人(沖縄県):2008/01/31(木) 13:06:30.81 ID:8oUDdNvm0
20 塗装工(北海道):2008/01/31(木) 13:06:33.59 ID:ifb4OrrR0
>>9
ヽ( ^ω^)ノサクセス!
21 うぐいす嬢(アラバマ州):2008/01/31(木) 13:06:34.90 ID:diw8efnO0
そうかサクセスが死んでもう一年か
22 通訳(大阪府):2008/01/31(木) 13:07:09.92 ID:OqPbAgoG0
ええええええ
23 プロスキーヤー(北海道):2008/01/31(木) 13:07:20.42 ID:hxhdeCwX0
ワンズとIDEAがあればいいや。
高速はいちいち値段が高かった印象
24 宅配バイト(千葉県):2008/01/31(木) 13:07:29.79 ID:FVOs6wh30
ttp://web.archive.org/web/19990116235931/http://www.ko-soku.co.jp/
文字化けは文字エンコード変更
PentiumVが\78,800
25 fushianasan(神奈川県):2008/01/31(木) 13:07:36.95 ID:lrEmo89k0
倒産後、メイド喫茶になったらおまいら喜ぶんだろ?
26 ぬこ(アラバマ州):2008/01/31(木) 13:07:37.57 ID:BUYsN1U40
PenMとTurionの銅板買ったことあるな
帰りに傘取られたの事もある
27 私立探偵(千葉県):2008/01/31(木) 13:08:08.41 ID:pNpr8Xcx0
>>9
あまたにつけるやつ?
28 DCアドバイザー(東京都):2008/01/31(木) 13:08:24.18 ID:O6CiSCIO0
正直今の秋葉原って終わってるよね。
昔の秋葉原知らんけど。
29 ネット廃人(岡山県):2008/01/31(木) 13:09:22.09 ID:0K4LnLQa0
>>1
スレ立ててくれてありがとう!
30 ブロガー(アラバマ州):2008/01/31(木) 13:09:26.07 ID:VhcjkvU/0
パーツ屋なんてファミコンのビデオ出力化とサターンの蓋開閉スイッチつける時にしか
使った事ねーや
31 果樹園経営(関東地方):2008/01/31(木) 13:09:32.68 ID:gc5dtoxi0
あのキツイ階段のある狭い店か
32 情婦(徳島県):2008/01/31(木) 13:09:52.53 ID:QoeJKxQg0
>>14
7300GTの人?
33 鉱夫(埼玉県):2008/01/31(木) 13:10:03.35 ID:kaGPRSPT0
為替の状況で仕入れ値がああたびたび変ったら
為替変動のリスクヘッジが難しい中小は厳しいだろうな
34 アイドル(コネチカット州):2008/01/31(木) 13:10:05.02 ID:6t9Hs1DtO
>>9
懐かしや
現場のリアルタイム更新が衝撃的だった
35 就職氷河期世代(愛知県):2008/01/31(木) 13:10:18.36 ID:hcIwKMjE0
店で実機だけ見て買うのは通販ってヤツ氏んでくれ
36 絢香(新潟県):2008/01/31(木) 13:10:39.37 ID:0jcj1EoK0
今の秋葉原って二次ロリの性地になってるの?
もう大きなお友達用の風俗街でいいんじゃない?
37 金田一(アラバマ州):2008/01/31(木) 13:10:40.31 ID:tELtbu/50
     / /  .,' /  /    ,  ',  '、 ヽ  ヽ,  ヽ. ヽ,ヽ\.  _
.    / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ -‐''´
.    ,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、 : ::, -‐'''´
    , .i    l l  _i、- -ト. i ',  !   __,.. -‐'''´    / /
    i. l.    !,r'".i|   '   γ--'´ ̄       / //  /      /r
    !. l    ', ', !'  ミ V          / //i  |    __/i
    l  ',    ',ヾ,r'''゙,ニミ' )          ,'   l l |  |   ⌒(
    ',  ゙,    ',,i ト-(、◎i         l   | | l  |
     i.  ',     'l{. !ゞ ノ"} !         l    | 丶 丶
    ', ./ '、   ', `  r ' |              丶 丶'
     ', ゙ 、ヽ 、. ',.    丶 }               \'
     '、'、``、゙、  ゙、  '-ミY           ,. -'´   ∠ミーニ丶、
.      ' ,ヽ, ヽヽ ヽ  // )         /   r;┬': : |
       ヽ、\ヽ\    ,丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ |:  : : |
         ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /
          / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'     '
.        ./   ',. !  ゝ--`‐´''´      \
38 偏屈男(コネチカット州):2008/01/31(木) 13:11:12.61 ID:1d4aKeqyO
閉店セールやってないの?
ノート用のメモリ欲しいんだけど。
39 旧陸軍高官(長屋):2008/01/31(木) 13:11:14.49 ID:nY3HTomG0
佐藤 「高田馬場にある頃から高速電脳のファンでした。」
40 通訳(宮城県):2008/01/31(木) 13:11:27.50 ID:DKCqLwNk0
KD-NAM2HM捨て値で放出してくれ。
41 果樹園経営(関東地方):2008/01/31(木) 13:12:00.11 ID:gc5dtoxi0
T-ZONEとtwotopがあればいいです^^
42 クリーニング店経営(樺太):2008/01/31(木) 13:12:08.39 ID:F8fhhrNMO
この前、入口が開いてたからうっかり開店前に入った時、物凄い不機嫌そうに、まだですけど。と言われたのでいい気味だ。
43 ひとりでクリスマス(神奈川県):2008/01/31(木) 13:12:08.46 ID:+6hYdESm0
店で実機だけ見るけど買うのは通販だわ
44 留学生(青森県):2008/01/31(木) 13:12:14.82 ID:+4uRd8950
サイトはいつも利用してた。
買った事は一度も無いけど。
45 私立探偵(西日本):2008/01/31(木) 13:12:20.54 ID:Umj8iQZ50
一回だけ行ったな
46 和菓子職人(アラバマ州):2008/01/31(木) 13:12:38.78 ID:mGzcVE/F0
>>9
通販で注文してた商品が届かなかったぜorz
47 守銭奴(アラバマ州):2008/01/31(木) 13:12:54.92 ID:0BbI9OjP0 BE:761681489-2BP(77)
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
あんまし出回ってなかったHDDケース、ここで買えたのに
これはショック
48 ふぐ調理師(埼玉県):2008/01/31(木) 13:13:07.39 ID:TNZJ6kEs0
まじかよ
貴重なお店がまた減っていくorz
49 牛(アラバマ州):2008/01/31(木) 13:13:09.11 ID:7ONaJFgf0
微妙にメインストリートから外れてるからあんま寄らないな
50 プロスキーヤー(北海道):2008/01/31(木) 13:13:24.95 ID:hxhdeCwX0
ttp://www.ko-soku.co.jp/
■店舗・通販休業のお知らせ■ ・・・1月31日木曜日は棚卸しのため、店舗および通販を休業とさせていただきます。
 ご迷惑をお掛け致しますが、何卒よろしくお願いいたします。
51 人民解放軍(長屋):2008/01/31(木) 13:13:32.69 ID:vvzerhU50
52 動物愛護団体(東京都):2008/01/31(木) 13:13:41.47 ID:D3fMp03o0
ここはよく利用してたな、ここでしか手に入らない仕様のクーラーとかあったよな。
53 名無し募集中。。。(アラバマ州):2008/01/31(木) 13:13:54.50 ID:YCMO7gYr0
まあこの手の店は潰れては新しく生まれていくものだよ。
54 会社役員(奈良県):2008/01/31(木) 13:14:32.77 ID:DJyifA790
PCの部品扱うとこってやたら潰れるよね
55 栄養士(岐阜県):2008/01/31(木) 13:15:26.11 ID:5S2rPA1L0
>>21
サクセス夜逃げ実況スレとか楽しかったな
56 就職氷河期世代(愛知県):2008/01/31(木) 13:15:44.01 ID:hcIwKMjE0

       大須化決定
57 女子高生(東京都):2008/01/31(木) 13:15:58.88 ID:L1IqFp1s0
高速電脳の品揃えは興味惹かれたがいかんせん高かったからな
58 プレアイドル(アラバマ州):2008/01/31(木) 13:16:09.47 ID:6qSJmXlL0
もう電気屋とかPCパーツとかオーディオとかそういうのは潰れる運命だよ
風俗まがいの店しか残らん
59 別府でやれ(東京都):2008/01/31(木) 13:16:27.49 ID:ayQB5XC/0
高速電神アルベガス〜♪
60 貸金業経営(関西地方):2008/01/31(木) 13:16:30.90 ID:+ZKAGabG0
おいおい、これからファン何処で買うんだよ
61 人民解放軍(長屋):2008/01/31(木) 13:16:48.63 ID:vvzerhU50
4亀の記事更新きたな・・・
ttp://www.4gamer.net/games/000/G000000/20080131008/SS/001.jpg
62 青詐欺(dion軍):2008/01/31(木) 13:16:51.97 ID:ZjhlGscV0
でもあそこ場所的に秋葉原じゃないだろ
63 釣氏(茨城県):2008/01/31(木) 13:17:08.93 ID:y/oIfWiD0
ここの店員はクソだったな。
安くていいものだろうが買いたくない
64 宇宙飛行士(樺太):2008/01/31(木) 13:17:31.77 ID:xELkE7AQO
>>51
そうそう、これが秋葉だ。


あと潰れた後にオフィスとかアニオタ向けの店にするのやめろ
65 整体師(福島県):2008/01/31(木) 13:18:11.26 ID:88aehQea0
まじかよ
よくヒートシンク買いに行くのに
66 果樹園経営(関東地方):2008/01/31(木) 13:18:28.89 ID:gc5dtoxi0
67 ジャンボタニシ(東京都):2008/01/31(木) 13:18:36.04 ID:SrY0nzdL0
日米商事が潰れたら泣く。
68 ツアーコンダクター(東京都):2008/01/31(木) 13:18:38.01 ID:1+R6I+Ov0
>>51
古きよき秋葉が・・・
この頃はリュックにポスターがリアルにいた
69 下着ドロ(東京都):2008/01/31(木) 13:18:44.19 ID:+3YKwxmf0
XIRUILIANの正規代理店じゃなかったっけか
70 私立探偵(千葉県):2008/01/31(木) 13:18:57.13 ID:pNpr8Xcx0
>>66
何この台湾チックな建物
71 女工(新潟県):2008/01/31(木) 13:18:59.13 ID:fA0HpAU+0
電器屋って商品の値段を仕入れ価格より下げてるってホントなの?
課長 島耕作でそんなこと書いてたんだけど
72 青詐欺(dion軍):2008/01/31(木) 13:19:00.79 ID:ZjhlGscV0
交差点映してるwebカメラが無事だったらワロス
73 バンドメンバー募集中(愛知県):2008/01/31(木) 13:19:07.11 ID:J6UQAhwf0
まあ、マニアっぽいヤツの支持集めてもムダって事だなwww
74 サンダーソン(石川県):2008/01/31(木) 13:19:09.11 ID:zkEaYUi90
早く送れよ、この野郎!
75 但馬牛(アラバマ州):2008/01/31(木) 13:19:26.86 ID:7nJLp/+E0
足りない部品は大抵ここで揃うので探すの面倒くさいからよかったのに。
他で揃えようとすると送料ダブったりして結局ここが一番安かったりした。
76 選挙カー運転手(北海道):2008/01/31(木) 13:20:30.45 ID:MzKWDnJ/0
77 今日から社会人(千葉県):2008/01/31(木) 13:20:59.64 ID:7ItZUxRT0
マジか、、、、
78 ホタテ養殖(アラバマ州):2008/01/31(木) 13:21:15.04 ID:58xVc2h10
秋葉原の変化にはついていけなかったということか・・・
79 留学生(千葉県):2008/01/31(木) 13:21:29.11 ID:waiVk+kG0
十年くらい昔のアキバは良かった...
http://hey.chu.jp/up/source3/No_13040.jpg
80 プレアイドル(三重県):2008/01/31(木) 13:21:37.44 ID:Ol92uMDj0
ヨドバシが来てから弱小パーツ屋がどんどん淘汰されていってるな。
81 支援してください(長屋):2008/01/31(木) 13:21:54.00 ID:NypzRcN/0
生き残る為に特化しても駄目って事は、もう自作パーツでは食っていけんのだろうね
82 果樹園経営(関東地方):2008/01/31(木) 13:21:57.43 ID:gc5dtoxi0
ちなみに一階の中華料理屋は美味いぞ
83 青詐欺(dion軍):2008/01/31(木) 13:22:06.45 ID:ZjhlGscV0
>>79
牛のコスプレ出来がいいな
84 人民解放軍(長屋):2008/01/31(木) 13:22:15.45 ID:vvzerhU50
>>68
今もキチガイじみてる連中が沸いてる
http://news23.jeez.jp/img/imgnews11584.jpg
85 住職(東京都):2008/01/31(木) 13:22:15.69 ID:l8uDYqbL0
5インチベイグッズが豊富なところだっけ?
86 就職氷河期世代(愛知県):2008/01/31(木) 13:22:24.77 ID:hcIwKMjE0
87 張出横綱(兵庫県):2008/01/31(木) 13:22:30.17 ID:imTvjnxm0
これはショックだわ・・
俺の自作ロードを事実上牽引した店が
88 海賊(神奈川県):2008/01/31(木) 13:23:04.46 ID:pKZdSDHa0
>>76
嘘ついちゃいけないよね(´・ω・`)
89 留学生(東京都):2008/01/31(木) 13:23:07.95 ID:hs/YosrQ0
倒産ばっかりだな
90 探検家(アラバマ州):2008/01/31(木) 13:23:32.86 ID:POGR59qN0
高速電脳が入る前、ここの建物が改装工事してたのを見た記憶がある。
狭いし、柱とか異常に細くてこんなの建ってていいのかと思った。
91 空気(東京都):2008/01/31(木) 13:23:57.40 ID:0au9gxkb0
>>79
ああ、俺の家から都電で1本だったし
92 プレアイドル(三重県):2008/01/31(木) 13:24:06.13 ID:Ol92uMDj0
>>51
懐かしすぎて涙でた。
このころの秋葉が一番良かった時代だな。
93 漫画家(catv?):2008/01/31(木) 13:24:26.78 ID:6+9X2TmE0
これはきついな
94 選挙カー運転手(北海道):2008/01/31(木) 13:24:27.25 ID:MzKWDnJ/0
http://slashdot.jp/
投下よろ
95 きしめん職人(東日本):2008/01/31(木) 13:25:01.23 ID:5W6Sc7l10
昌平橋のたもとか
96 党幹部(福井県):2008/01/31(木) 13:25:04.16 ID:qnV6C/hh0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 振り込んだお金返してっ!  >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
97 とき(アラバマ州):2008/01/31(木) 13:25:05.60 ID:wMYK7Zt50
mjd???
電源とビデオカードこないだ買ってやったというに
98 マジシャン(東京都):2008/01/31(木) 13:25:25.41 ID:tCq6I/fn0
この前ここの通販でケース買おうとしたけど止めて良かった
99 社民党工作員(アラバマ州):2008/01/31(木) 13:26:05.72 ID:vPw4JhnL0
>>9
あれからもう1年か…
100 青詐欺(dion軍):2008/01/31(木) 13:26:11.31 ID:ZjhlGscV0
マニア向けのシンクとか値段高くても
一度買えばしばらく取り替えないようなもんだからな
101 支援してください(長屋):2008/01/31(木) 13:26:56.69 ID:NypzRcN/0
来年の1/31にはドコが潰れるかね・・・
予想ではZOA
102 ひき肉(広島県):2008/01/31(木) 13:27:01.37 ID:5wghIHbF0
ここで2度通販して2回とも間違った品が送られてきた
一度目はCreativeのVoodoo2を買ったのにDiamondMMのがきて
二度目はBOXのCeleron300Aを買ったのにバルクがきた
103 社会保険庁職員(catv?):2008/01/31(木) 13:27:08.32 ID:Ftxy0uq20
Faithとドスパラがあればいい
104番組の途中ですが名無しです:2008/01/31(木) 13:27:24.41 ID:nL008img0
なにかと便利だったのになぁ
105 就職氷河期世代(愛知県):2008/01/31(木) 13:27:43.03 ID:hcIwKMjE0
オリオさえ無事なら・・・
大須は水冷パーツが売ってなくて悲しい
106 将軍(千葉県):2008/01/31(木) 13:27:45.73 ID:9r27zNRv0
信用できそうなのは
ソフとツクモだけですね
107 通訳(東京都):2008/01/31(木) 13:27:58.75 ID:48S7/p2S0
静音パーツ買ったことあるわ
108 張出横綱(西日本):2008/01/31(木) 13:28:02.61 ID:m20bMLSj0
ここが潰れたらどこで買えばいいんだよ!
嘘だといってくれ
109 竹やり珍走団(コネチカット州):2008/01/31(木) 13:28:30.36 ID:g42wF3LSO
ジャンクPCパーツ屋に、ノートPCの液晶買いに行ったら8000円とかするし…
壊れてたら他に使い道ないし…
110 青詐欺(dion軍):2008/01/31(木) 13:28:47.66 ID:ZjhlGscV0
きっとフリーオを大量に仕入れようとして失敗したんだな
111 ネコ耳少女(東京都):2008/01/31(木) 13:28:50.17 ID:xflQN7Bu0



            :::   :::::::::::::::::::
             :: n ::: , "´ ̄`ヽ、:::
             :: )`ー|       ヽ ::
               :: i   ノ,-ァ、       i ::
               :: `ーi Kこ)}       !_ :::::
             :: ヽー' //   ,イ'i `ヽ、:::
              :: `ー' :: 'ー ァ y |    ヽ ::
                  :: r-<ノ/、/|    ! ::
                  :: ~ :: 'ー'レ`ー,‐'/ ::
                         ::: :: / ,/ヽ ::
                          :: |ーi ヽ_ノヽ ::
                       :: ー' ::: `ー' ::
                        :::   :::
112 海賊(神奈川県):2008/01/31(木) 13:28:55.68 ID:pKZdSDHa0
>>101
不吉なことをいうなあああ!!!
113 高専(青森県):2008/01/31(木) 13:29:01.70 ID:+M6F4srj0
サクセス処理したの服部先生か
114 くつした(東京都):2008/01/31(木) 13:29:17.70 ID:FYJ/y+rf0
>>67
最近あそこも入荷しないしな。MCAなんか1.2Gファイナルとか
おもろいことに使えるし、簡易にしても430に容易に改造可能

売れないのかね〜〜自作PCという尼ちゃんが増えている時代じゃ
115 ホテル勤務(北海道):2008/01/31(木) 13:29:22.29 ID:yNyLy7V20
自作市場が縮小してるからな・・・
XINRUILIAN買い溜めしとくんだった・・・
116 社長(神奈川県):2008/01/31(木) 13:29:54.02 ID:bexUpl2x0
いまさら自作なんて
117 通訳(ネブラスカ州):2008/01/31(木) 13:30:04.87 ID:4aUyaFDMP
これからはどこで冷やせばいいんだ
118 今日から社会人(千葉県):2008/01/31(木) 13:30:07.21 ID:7ItZUxRT0
オリオも潰れたら正直泣く
119 果樹園経営(関東地方):2008/01/31(木) 13:30:11.95 ID:gc5dtoxi0
嘘だっ!
120 麻薬検査官(東京都):2008/01/31(木) 13:30:17.51 ID:m3eSVUyU0
うそっ、XIN関係のファンはいつもここで買うようにしてたのに
どこに行けばいいんだ・・・
121 代走(北海道):2008/01/31(木) 13:30:22.46 ID:mFMMdzez0
サンボさえ健在であってくれれば十分
122 アイドル(東京都):2008/01/31(木) 13:30:43.04 ID:VVoRed+J0
>>108
倒産なんて嘘だよ

嘘つきの俺が言うんだから間違いない
123 講師(アラバマ州):2008/01/31(木) 13:30:44.18 ID:Pys+sp5t0
電車が無かったらどうなってたんだろう
124 漫画家(catv?):2008/01/31(木) 13:31:00.49 ID:6+9X2TmE0
>>51
トミヒサ無線でアンテナ買ったの思い出したわ
125 ふぐ調理師(樺太):2008/01/31(木) 13:31:06.25 ID:ImCqhyEZO
倒産か
悲しいね
126 コンビニ(アラバマ州):2008/01/31(木) 13:31:07.71 ID:wTokVzHl0
陳列商品が殆どない店舗って営業する意味あるのか?
秋葉原にあったりするんだが
127 建設作業員(鹿児島県):2008/01/31(木) 13:32:17.90 ID:DREZfrZW0
ゴーゴーカレーがあればいい。
128 アリス(大阪府):2008/01/31(木) 13:32:23.04 ID:MoB7Fslx0
アキバや大阪日本橋はヲタの街なんだから、場違いな普通の電気屋はさっさと潰れて欲しい。
129 ホテル勤務(北海道):2008/01/31(木) 13:32:55.05 ID:yNyLy7V20

【ゲーム】「ハイドライド」「遥かなるオーガスタ」のT&Eソフト、ドワンゴ傘下に[08/01/30]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1201745037/
130 麻薬検査官(東京都):2008/01/31(木) 13:32:59.83 ID:m3eSVUyU0
せめて元あった早稲田に戻ってでもいいから営業してほしい
131 人民解放軍(コネチカット州):2008/01/31(木) 13:33:14.23 ID:yg73i1GkO
あぶねっ。買うところだった
132 支援してください(長屋):2008/01/31(木) 13:33:34.36 ID:NypzRcN/0
>>120
まだCUSTOMがあるじゃまいか!
133 人民解放軍(長屋):2008/01/31(木) 13:33:44.05 ID:vvzerhU50
>>67
跡継ぎがいなかったら、もう寿命は長くなさそうだな・・・
主人もけっこうな年だろうし
134 果樹園経営(関東地方):2008/01/31(木) 13:33:49.24 ID:gc5dtoxi0
ヤマダ電機やヨドバシみたいな家電屋がくる意味が解らん
一般客増やしてヲタ排除しようとしたのか?
135 天涯孤独(東京都):2008/01/31(木) 13:34:26.37 ID:H6RFPw4v0
2004年6月の糞暑い日にここでCM Stackerを買って、
調布までキャリーカート無しで持って帰ったのはいい思い出。
136 釣氏(神奈川県):2008/01/31(木) 13:35:01.07 ID:gAXoVUvF0
マジかよ
超級電脳はどうなのよ
137 ボーカル(アラバマ州):2008/01/31(木) 13:35:54.84 ID:tBHHzD+z0
>>84
何気なく置かれているビデオカメラって、パンツを撮ってるんじゃ?
138 張出横綱(兵庫県):2008/01/31(木) 13:36:04.73 ID:imTvjnxm0
>>51
そりゃ埼玉Dのキセルが来るような街になるわな・・
139 宅配バイト(千葉県):2008/01/31(木) 13:36:25.80 ID:FVOs6wh30
駅前の大型電器屋大勝利ですね中小企業など赤子の手をひねるようにつぶすことができるのだ
140 プレアイドル(三重県):2008/01/31(木) 13:36:39.85 ID:Ol92uMDj0
>>134
弱小電気屋の排除だろ。
141 ゆかりん(アラバマ州):2008/01/31(木) 13:37:06.63 ID:7923/Pou0
これは驚いた
早稲田のあんなところから急に秋葉に進出した時点で驚きだったが
142 公明党工作員(アラバマ州):2008/01/31(木) 13:37:07.10 ID:gLOj3sug0
秋葉は風俗街に
日本橋はスラム街に
143 踊り隊(東京都):2008/01/31(木) 13:37:21.14 ID:+jXCS45X0
淀より値段高い商品多いよねここ(´・ω・`)
144 通訳(東京都):2008/01/31(木) 13:37:43.75 ID:uiu2ZF6N0
東映無線にはがんばって欲しい
145 ボーカル(アラバマ州):2008/01/31(木) 13:38:09.82 ID:tBHHzD+z0
PC関連はほんとに、新品大手とジャンク屋だけになっちゃいそうな勢いだよな。
146 渡来人(長屋):2008/01/31(木) 13:38:16.04 ID:SDl1p6Ys0
ええええええええええええええええええええ?
147 運び屋(アラバマ州):2008/01/31(木) 13:38:40.51 ID:VffQWzLC0
亀戸に住んでた頃、総武線に乗って毎週アキバ行ってたなぁ
97年ごろから住んでたけど、あの頃のアキバは異様に面白かった
148 就職氷河期世代(アラバマ州):2008/01/31(木) 13:38:43.08 ID:fu+18U1C0
高速電脳にはいつもお世話になってたな・・・
149 占い師(千葉県):2008/01/31(木) 13:38:57.54 ID:0dMXETok0
マジかよ・・・
長尾製XINRUILIANのファンしか買ったことないが
150 食品会社勤務(長屋):2008/01/31(木) 13:39:56.30 ID:z4FMOHjh0 BE:340171968-2BP(1000)
PC DIYって自作系雑誌で店長?がコラムかいてたなぁ。
なつかしす
151 ブロガー(千葉県):2008/01/31(木) 13:40:26.06 ID:8mTFdLCL0
自作PCオタは値段にシビアだから儲からないだろうな
152 容疑者(アラバマ州):2008/01/31(木) 13:40:29.98 ID:qQzpCTPv0
価格競合で零細店潰せば値上げするだけ>淀
153 プレアイドル(三重県):2008/01/31(木) 13:41:06.72 ID:Ol92uMDj0
>>147
カスラックがまだ五月蝿くなかったから、
電気屋の店先とかラジカセでガンガンJ−POPが流れてたよな。
154 留学生(東日本):2008/01/31(木) 13:41:26.00 ID:CRu0Wf1u0
XINRUILIANの12pファン買いに行こうと思ってたのに・・・
155 外来種(愛知県):2008/01/31(木) 13:41:59.93 ID:zW7EW09S0
ファンの品揃えについては此処より優れたところはなかったな。
合掌。
156 序二段(埼玉県):2008/01/31(木) 13:42:19.69 ID:aRkcYHh/0 BE:546497429-2BP(77)
中央通り沿いのコトブキヤが閉店することも重要
157 果樹園経営(関東地方):2008/01/31(木) 13:42:25.55 ID:gc5dtoxi0
はやく立川にも自作屋が来ないかな
158 就職氷河期世代(愛知県):2008/01/31(木) 13:42:33.65 ID:hcIwKMjE0
159 元祖広告荒らし(神奈川県):2008/01/31(木) 13:42:51.28 ID:ZllpMizR0
お前らこういう店潰れてショックとか言ってる割に実際に店で買い物してないんだろ?
んで、エロゲ屋とかメイド喫茶のせいにするんだよね
160 党幹部(福井県):2008/01/31(木) 13:42:58.53 ID:qnV6C/hh0
>>147
あの頃までだよな
正直ジャンクっぽさとでも言うのかね98ぐらいから欠落しすぎ
もう一度古臭いどこかごった煮な感じの路地裏をどっかの駅付近に作ってよって思う
161 高専(神奈川県):2008/01/31(木) 13:43:23.69 ID:4nb+MfpU0
残念・・・とか書いてる奴って何?高収入ν即民なんだから、お前らが相場より高いながらも率先して電脳で買えばこうはならなかっただろw
実際はお前らが低収入で価格がシビアなカスだから、こういうショップで淘汰されんだろうが。
162 公設秘書(dion軍):2008/01/31(木) 13:44:06.15 ID:N9MPxPKt0
>>159
買い換えサイクルの早いものは買ってなかったしなあ
163 すっとこどっこい(コネチカット州):2008/01/31(木) 13:44:10.41 ID:ZKUnsH8aO
電脳がまだ早稲田にあった頃、うちの研究室がパーツ買いまくってたなあ。合掌
164 外来種(愛知県):2008/01/31(木) 13:44:11.30 ID:zW7EW09S0
>>159
ファンの品揃えについては此処より優れたところはなかったからな、
ファンは此処で買っていた。
165 底辺OL(東京都):2008/01/31(木) 13:44:49.28 ID:fuygSkl40
>>157
わかってて言ってるだろw
166 漫画家(catv?):2008/01/31(木) 13:45:00.69 ID:6+9X2TmE0
今使ってるヒート辛苦ここで買ったわ
167 声優(神奈川県):2008/01/31(木) 13:45:15.75 ID:pqZNndKE0
今月Xeon双発で組んだ時に、
ここでしか扱ってないパーツ多くて、いろいろお世話になったんだけどなぁ

二機目、予備部品、で買い溜めしておけばよかった
168 ほうとう屋(東京都):2008/01/31(木) 13:45:44.02 ID:KdVIT6Vb0
ポチってたやつ涙目w
169 支援してください(長屋):2008/01/31(木) 13:46:40.45 ID:NypzRcN/0
>>153
マ○ポーシャの呼び込みのウザさも懐かしいな・・・
170 シェフ(関東地方):2008/01/31(木) 13:47:16.55 ID:EsXCenjK0
ほんと秋葉を歩いてるとキモイ奴ばっかりだよな
世界で一番ブサイクが集まる場所だろ、あそこ
171 党幹部(東京都):2008/01/31(木) 13:47:39.41 ID:+doau+060
miti-itxのケースはどうなるんだ
172 栄養士(愛知県):2008/01/31(木) 13:48:32.41 ID:xvrZPAv70
高速電脳といえば、ぼったくり値で買ったトラックボールを思い出すなあ。
173 文科相(関東地方):2008/01/31(木) 13:49:14.67 ID:gkBcIcED0
自作するやつ減ったからな
174 占い師(千葉県):2008/01/31(木) 13:50:17.68 ID:0dMXETok0
毎度FANしか買わんのに
クーラーマスターグッズ色々貰ったな・・・
175 ほうとう屋(東京都):2008/01/31(木) 13:50:40.73 ID:KdVIT6Vb0
>>170
つ鏡
176 秘書(dion軍):2008/01/31(木) 13:51:15.67 ID:CAdoAdmE0
なんか買った気がする
177 ゆかりん(青森県):2008/01/31(木) 13:51:19.45 ID:YOxOM6fA0
どうしてPCパーツ屋の運送屋ってどこも佐川なん?
178 漢(栃木県):2008/01/31(木) 13:52:15.00 ID:e1P+Tk0L0
>>177 安いから

高速はクロネコだけどな。
179 張出横綱(兵庫県):2008/01/31(木) 13:52:27.70 ID:imTvjnxm0
>>177
安いから
180 プレアイドル(三重県):2008/01/31(木) 13:52:40.37 ID:Ol92uMDj0
>>169
でも、異常に安かったよなw 
181 党幹部(福井県):2008/01/31(木) 13:52:51.13 ID:qnV6C/hh0
>>177
かつて秋葉に日通あったのにな
182 建設会社経営(アラバマ州):2008/01/31(木) 13:53:36.26 ID:KD74QTWB0
マジかよ
通販割と使ってたのに
183 レースクイーン(東京都):2008/01/31(木) 13:53:50.50 ID:AOgJQ3fI0
メイドさんがPCパーツを売ればいいんだ
184 工作員(ネブラスカ州):2008/01/31(木) 13:54:05.57 ID:Yuz2fxWaO
中華料理屋の二階だっけか?
185 22歳OL(埼玉県):2008/01/31(木) 13:54:05.99 ID:UFGn8eRU0
おいおい80WのAC電源@4980円の再入荷はまだなの?
186 高校生(神奈川県):2008/01/31(木) 13:55:37.06 ID:fhnEuI/q0
秋葉で金を先払いするのは、会社もしくは親会社が上場企業か、上場企業に匹敵する資本力をもってる店のみ
非上場で資本的に弱い会社は決して先払いをしない
187 宅配バイト(千葉県):2008/01/31(木) 13:57:29.14 ID:FVOs6wh30
一部上場と描いてありますが全部上場するのはいつですか
188 果汁(愛知県):2008/01/31(木) 13:57:35.78 ID:o37+d9AC0
グッドウィルとツクモがあればいいや
189 就職氷河期世代(愛知県):2008/01/31(木) 13:59:30.30 ID:hcIwKMjE0
追悼オナニーでもするか
190 ホタテ養殖(長屋):2008/01/31(木) 14:00:27.05 ID:9b0xkLeD0
じゃんぱらもあぶねえな
191 ほうとう屋(神奈川県):2008/01/31(木) 14:00:42.75 ID:SY8/Sr0M0
今どき自作とか流行らないからなぁ
192 氷殺ジェット(アラバマ州):2008/01/31(木) 14:01:15.20 ID:474tHmDE0
今年の流行は電気嫁
193 女流棋士(catv?):2008/01/31(木) 14:01:33.39 ID:b6gtibxB0
PCオタクは秋葉から出て行け!っていうご託宣だな
どうしても欲しい部品がありゃ個人輸入すりゃ済む
194 占い師(長屋):2008/01/31(木) 14:02:39.62 ID:LlEgkkIS0
>>135
俺はWAVE MASTERを横浜まで持ち帰った
195 ぁゃιぃ医者(catv?):2008/01/31(木) 14:02:54.79 ID:YBXsV6L40
>>51
駅前の広場なんて新しいだろ・・・
駅前のラーメン屋、いすゞ 知ってる奴居るか?あそこ好きだったんだけどな
196 渡来人(アラバマ州):2008/01/31(木) 14:03:10.31 ID:NIzSiCE10
ちょ、マジで潰れたのかよ!
他の店じゃ扱ってないパーツが多かったのになあ。
その分値段は割高だったけど
197 ホタテ養殖(長屋):2008/01/31(木) 14:03:13.33 ID:9b0xkLeD0
昔の秋葉の流れとは明らかに違うな。
今も昔も変わらんのはコロナだけだ。
198 会社員(東京都):2008/01/31(木) 14:03:24.67 ID:bmQpygbi0
そんな店あったのか
199 ほうとう屋(神奈川県):2008/01/31(木) 14:03:31.14 ID:SY8/Sr0M0
>>79
懐かしいな
200 留学生(東日本):2008/01/31(木) 14:04:23.47 ID:HhdCUnvk0
高速電脳も逝ったのか・・・パーツ屋儲からないってマジなんだなー
201 空気コテ(樺太):2008/01/31(木) 14:04:26.32 ID:g3u1mcaFO
これは価格コム住民とお前らがいじめぬいた結果
202 占い師(長屋):2008/01/31(木) 14:05:38.07 ID:LlEgkkIS0
青笊の在庫がどこにも無くて偶然ここで見つけた時は涙した
203 支援してください(長屋):2008/01/31(木) 14:05:55.51 ID:NypzRcN/0
秋葉と言えばまずはダニエルでお好み焼きだろう
ドラクエ3の徹夜した時にはアレで命を繋いだw
204 おくさま(香川県):2008/01/31(木) 14:07:06.39 ID:LwT11mKT0
とりあえずジェイブックスで頼んだ本が2週間以上音沙汰なし・・・
死ね!潰れろ!!!!
205 コレクター(アラバマ州):2008/01/31(木) 14:07:34.41 ID:SI0XC8/c0
いやあああああああああああああああああああああああああああ

逝かないでええええ絵えええええええええええええええええええ

次はアークだったら死ぬ
206 イベント企画(dion軍):2008/01/31(木) 14:07:43.81 ID:MMgK+tXm0
元は高田馬場にあったんだっけ?
セレロン300Aのクロックアップの頃、名前知ったよ
207 スパイ(長屋):2008/01/31(木) 14:07:51.24 ID:sa39zQ5O0
牛丼サンボについて聞きたいんだが・・
208 渡来人(アラバマ州):2008/01/31(木) 14:08:02.81 ID:NIzSiCE10
あの場所は立地条件も悪かったし、
ライトユーザーが主流の今の秋葉原じゃ商売成り立たないだろうな。
駅前にヨドバシもできたし
209 ホタテ養殖(長屋):2008/01/31(木) 14:08:31.64 ID:9b0xkLeD0
>>51
これ懐かしいな。
画面には無いけど、上の写真の右側は大駐車場で
土日はつねに満杯だったな。
今となっては日本一駐車に困るエリアになってしまったな。
210 守備隊(埼玉県):2008/01/31(木) 14:09:13.94 ID:Kys8TGkl0
秋葉原に移ったのすら知らなかった
211 探検家(東京都):2008/01/31(木) 14:09:45.15 ID:KSZjAlIa0
ヲタを駆逐し始めた秋葉原は、むしろ正常化してると言えるのではないか


家電街(一般人向け)
   ↓
電脳街(ヲタク向け)
   ↓
アニメ・同人ショップ(ヲタク向け)
   ↓
ITビル・再開発・観光地化(ビジネスマン、一般人・外国人向け)
212 シェフ(関東地方):2008/01/31(木) 14:10:46.74 ID:EsXCenjK0
潰れたサクセスの後に入ったフェイス行ってみたら
めちゃくちゃ人少なくてワロタ
213 今年も留年(東京都):2008/01/31(木) 14:11:16.63 ID:xCdKJY+K0
>>205
Ark、東映がなくなったらアキバ完全終了だろ…
214 カメコ(アラバマ州):2008/01/31(木) 14:11:21.42 ID:P14nxbUL0
オンラインショップじゃ「棚卸しのため31は休み」となってるけど
215 割れ厨(栃木県):2008/01/31(木) 14:11:31.26 ID:k5dDEJZP0
>>9
まだ1年しかたってないのか。。。
216 ネットカフェ難民(愛媛県):2008/01/31(木) 14:11:35.31 ID:VjHljTfQ0
新CPU秋葉原で買うより地方のアプライドで買った方が安くてわろた
談合談合
217 コレクター(アラバマ州):2008/01/31(木) 14:12:33.01 ID:SI0XC8/c0
http://www.ko-soku.co.jp/
店舗・通販休業のお知らせ■ ・・・1月31日木曜日は棚卸しのため、店舗および通販を休業とさせていただきます。
 ご迷惑をお掛け致しますが、何卒よろしくお願いいたします。

なんだ棚卸か
218 22歳OL(埼玉県):2008/01/31(木) 14:12:42.73 ID:UFGn8eRU0
>>213
同意
逝くならFaithとかZOAあたりに逝って欲しいが……無理だな
219 噺家(東京都):2008/01/31(木) 14:12:53.22 ID:gSqKNXOk0
ヨドバシカメラって他店より1円よりも高かったら言ってくださいってサービスしてたっけ?
秋葉原なら数十円安いって店,近辺にたくさんありそうだけど,対象外なのかな?
220中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/01/31(木) 14:12:54.58 ID:wTOdLiEeO
>>207
普通に生きてますよ
221 また大阪か(大阪府):2008/01/31(木) 14:13:55.33 ID:mxihX83G0
秋葉原いかなくても通販で十分安い
222 トムキャット(dion軍):2008/01/31(木) 14:14:18.63 ID:tPaly8v70
>>220
今、上の階が無修正屋だらけらしいじゃん
223 代走(北海道):2008/01/31(木) 14:14:23.91 ID:mFMMdzez0
>>207
384 いつでもどこでも名無しさん [sage] Date:2008/01/28(月) 19:05:23  ID:???O Be:
    携帯からの事後報告でスマソ。
    昼過ぎに久々に食べに行ったんだけど、食べている途中で他の客の携帯着信音が鳴り響いた。
    事もあろうに、その命知らずは電話に出やがった…。
    用件はすぐ済んだみたいだが、電話を切った後に不機嫌そうなマダムとムッシュからお叱りを受けてました。

    マダムとムッシュの本気はどれだけ厳しいのか知らないけど、お叱りだけで済んで良かったなと。
224 ひちょり(大阪府):2008/01/31(木) 14:15:00.55 ID:hv9eeIUG0
そもそも秋葉原電気街の始まりがヲタ臭溢れる所からであって
そこからヲタを駆逐してしまうと平凡な都心の一角になるだけだな
ヲタ風味を装って観光地化しても、そんなもの長続きはせんし。
225 憲法改正反対派(東京都):2008/01/31(木) 14:15:18.92 ID:46OO9LAl0
ファン買うときははこのサイトで調べてた
226 牛(アラバマ州):2008/01/31(木) 14:16:02.64 ID:7ONaJFgf0
>>223
携帯鳴らしてマダムがブチ切れ、って良く聞くけど一度も遭遇したこと無いんだよな
一回見てみたい
227 高校生(神奈川県):2008/01/31(木) 14:16:16.79 ID:fhnEuI/q0
>>219
言ってくださいっていってるだけで、他店より下げるとはいっさいいってない
228 通訳(東京都):2008/01/31(木) 14:16:18.91 ID:6tMhod6S0
ファン付きの青笊は4年近く立っても順調なのに
惜しい店をなくした
229 プレアイドル(三重県):2008/01/31(木) 14:16:56.66 ID:Ol92uMDj0
>>211
ヲタを駆逐どころかむしろ増殖してるじゃん。
絶滅したのは電気製品買いに来てた一般層だよ。
230 一反木綿(東京都):2008/01/31(木) 14:17:04.42 ID:sKgynoNb0
arkにつぶれてほしくないから
バルクメモリPC6400 2G3990円の買ってくる
231 週末都民(アラバマ州):2008/01/31(木) 14:17:10.09 ID:1wY/Qf4w0
話題になるだけマシだろ。
昔は一ヶ月後に行ったら店の品揃えが変わったと思って良く見ると
店が変わってたってのはザラだ。
232 噺家(東京都):2008/01/31(木) 14:17:30.68 ID:gSqKNXOk0
>>227
な,なんだってー
233 トムキャット(dion軍):2008/01/31(木) 14:17:39.39 ID:tPaly8v70
じゃあフリップフラップについて
234 団体役員(茨城県):2008/01/31(木) 14:18:03.72 ID:vRw7W9oT0
つーか、場所が悪いよ
あんなところ本当のマニアしか行かない
235 通訳(東京都):2008/01/31(木) 14:18:09.89 ID:uiu2ZF6N0
税込価格がわかりにくいク●バリーは逝っていいよ
236 噺家(東京都):2008/01/31(木) 14:18:36.56 ID:gSqKNXOk0
>>233
あそこのビルのフロア,今どうなってるの?
237 建設作業員(兵庫県):2008/01/31(木) 14:18:37.03 ID:UCVvOVRl0
月末に飛ぶのは、手形の引き落としが末とかが多いからなんだろうな
238 留学生(長屋):2008/01/31(木) 14:19:16.78 ID:yYEDFeR40
これはショック…
239 タリバン(東京都):2008/01/31(木) 14:19:20.84 ID:RFMBB2tU0
あの、「ラーメン屋の友達の部屋に遊び行く」みたいな感じの階段が独特だった
240 憲法改正反対派(東京都):2008/01/31(木) 14:19:23.56 ID:46OO9LAl0
PCサクセスじゃねえんだからよおおお
241 自衛官(catv?):2008/01/31(木) 14:19:35.77 ID:9cmw572J0
よく変なクーラーとかヒートシンク買ってたな
もうすこし立地が良ければ頑張れたのかもしれんけど・・・
242 コレクター(アラバマ州):2008/01/31(木) 14:19:36.29 ID:SI0XC8/c0
Pen4の爆熱時代が去ったのが悪かったんだろうな
水冷ブームも終わったし次の一手がみつからなかったんだろう
243 トムキャット(dion軍):2008/01/31(木) 14:19:38.65 ID:tPaly8v70
244 ひちょり(長屋):2008/01/31(木) 14:20:01.97 ID:1SNxwtdK0
10年くらい行ってないけどジャンク屋とか電子部品やは残ってるの?
ラジオ会館の2畳くらいしかない店舗とか
245 週末都民(アラバマ州):2008/01/31(木) 14:20:11.42 ID:1wY/Qf4w0
STEP 潰れたのって何時だっけ? 安いから気に入ってたんだが。
246 シェフ(関東地方):2008/01/31(木) 14:20:35.39 ID:EsXCenjK0
>>230
メモリは利益少なそうだから
利益が多そうな8800GTのグラボ買ってやれ
247 トムキャット(dion軍):2008/01/31(木) 14:20:35.64 ID:tPaly8v70
>>245
10個のNOだっけ
248 通訳(長屋):2008/01/31(木) 14:20:36.92 ID:HdvY1NCFP
221 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/01/31(木) 14:13:03 ID:ADJTqZht
見れなくなるまえに、
高速電脳の店内動画でも見とくか…
http://impress.tv/host/common/ad/intcm/viewer/index.php?bw=700&cd=tan070614_01&no=all
(´;ω;`)ブワッ
249 自販機荒らし(東京都):2008/01/31(木) 14:20:38.27 ID:YhCySZrl0
丁度サクソスの時と同じ時期だな
月末に現行振り込みで通販する奴は相当な馬鹿
250 ぁゃιぃ医者(catv?):2008/01/31(木) 14:20:50.52 ID:YBXsV6L40
>>245
あんた古いねーw 懐かしい名前が
251 ホタテ養殖(長屋):2008/01/31(木) 14:20:53.21 ID:9b0xkLeD0
サンボに昼行ったら
リーマンやら電車男が無言で黙々喰ってたよ。
あそこってあんな雰囲気じゃないと駄目なのか?
252 噺家(東京都):2008/01/31(木) 14:21:08.43 ID:gSqKNXOk0
>>243
いや,そことは違うような気もする。
フリップフラップって2階じゃなかった?あんまり昔すぎて記憶が曖昧だけど
253 トムキャット(dion軍):2008/01/31(木) 14:21:39.10 ID:tPaly8v70
>>252
いや一階だよ。
双子のでかいポスターが貼ってあった
254 タリバン(東京都):2008/01/31(木) 14:21:55.83 ID:RFMBB2tU0
CUSTOMは? CUSTOMは大丈夫だよね!?
255 役場勤務(dion軍):2008/01/31(木) 14:22:02.72 ID:MyPw9H5t0
マジかよ
256 憲法改正反対派(東京都):2008/01/31(木) 14:22:06.08 ID:46OO9LAl0
HPには棚卸で31日休みってなってるのか
なんだかな
257 高専(catv?):2008/01/31(木) 14:22:23.92 ID:DoPT1On80
mjk・・・・・・
258 ホタテ養殖(長屋):2008/01/31(木) 14:22:26.84 ID:9b0xkLeD0
フリップフラップは
クレバリーになってたが
今はどうなってんだろ
259 週末都民(アラバマ州):2008/01/31(木) 14:22:27.39 ID:1wY/Qf4w0
>>247
捏造してパワーアップさせるなよw
260 トムキャット(dion軍):2008/01/31(木) 14:22:35.71 ID:tPaly8v70
>>251
サンボ=999の停車駅で何かにつけてすぐ撃たれる酒場
261 留学生(千葉県):2008/01/31(木) 14:22:35.45 ID:j9MVG3V10
>>245
97年ぐらいじゃなかった?

まあstepの成れの果てがGENOやQC PASSだから
一度死んで細々と形態を変えて生き残ってるともいえるけどね、stepは。
262中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/01/31(木) 14:22:55.74 ID:wTOdLiEeO
>>222
三次元には興味が無いから知らん
263 ひちょり(長屋):2008/01/31(木) 14:23:18.27 ID:1SNxwtdK0
フリフラはソフマップの裏辺りじゃねえか
サンボが近くにあったはず
264 トムキャット(dion軍):2008/01/31(木) 14:23:42.78 ID:tPaly8v70
>>259
でも旧鉄道博物館の方に移ってからやたらと愛想良くなったよな

手遅れだったけど
265 候補者(新潟県):2008/01/31(木) 14:23:44.46 ID:h53DouL70
地方民の俺は、自作パーツやDVD、ゲーム関連は基本的に通販で入手。
そして通販の利用は、1,000円以上送料無料なソフマップの一択。
266 週末都民(アラバマ州):2008/01/31(木) 14:23:50.24 ID:1wY/Qf4w0
>>250
正直 STEP よりも、隣のキーボードとか積んでたジャンクやには
良く行ったw SGI のキーボードを求めてww
267中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/01/31(木) 14:24:13.39 ID:wTOdLiEeO
>>223
え、追い出されなかったのか!?
マダム相当機嫌良かったんだな。何か良いことあったのかな
268 神主(鹿児島県):2008/01/31(木) 14:24:33.26 ID:WWCjMW0G0
>>247
5つのNOだったと思う。ワープロを買うときにここで買うか迷ったなぁ。
269 守備隊(埼玉県):2008/01/31(木) 14:25:23.70 ID:Kys8TGkl0
>>253
潰れる直前が2階じゃなかったっけ
270 占い師(千葉県):2008/01/31(木) 14:25:38.68 ID:0dMXETok0
>>254
CUSTOMって何故か店内に千葉のBayFMが流れている
あそこ死んだらファン何処で買えばいいんだぜ?
271 トムキャット(dion軍):2008/01/31(木) 14:25:45.65 ID:tPaly8v70
>>268
最後の移転先でグラボ買ったら
店員に「ありがとうございます」って言われてマジ焦った。
その一ヶ月後潰れた。
272 ホタテ養殖(長屋):2008/01/31(木) 14:25:47.77 ID:9b0xkLeD0
ラジオ会館の7階はパソコン発祥の地なんだぜ
知ってた?
273 週末都民(アラバマ州):2008/01/31(木) 14:25:53.50 ID:1wY/Qf4w0
>>261
geno とかそうだったんだ。 なるほど。。
後サンボの通りを曲がったとこにあった amiga のソフト置いてた店も良く行ったが
まだある?
274 コレクター(アラバマ州):2008/01/31(木) 14:25:55.70 ID:SI0XC8/c0
場所が悪いとかいってるやつは、この店に謝れ
http://www.oliospec.com/info/tenpo.html
オリオスペックに謝れ
275 俳優(ネブラスカ州):2008/01/31(木) 14:26:05.23 ID:b1cMDxMeO
ここの注文のしにくさは異常
なんどファンを買おうと思って開いたことか
まぁ結局一度も注文してないんですけどね
276 トムキャット(dion軍):2008/01/31(木) 14:26:39.98 ID:tPaly8v70
>>269
そだっけ。
開店時は結構華々しかったんだよなあそこ。
277 役場勤務(dion軍):2008/01/31(木) 14:27:10.25 ID:MyPw9H5t0
まあ全部ヨドバシのせいにしておこうぜ
278 割れ厨(栃木県):2008/01/31(木) 14:27:22.15 ID:k5dDEJZP0
>>223
昔ガム噛みながら入ったら怒られたw
279 産科医(千葉県):2008/01/31(木) 14:27:42.06 ID:4rzmg9y60
>>247
5コだろw
280 週末都民(アラバマ州):2008/01/31(木) 14:28:00.38 ID:1wY/Qf4w0
>>268
3つだ3つw
「NO! 説明」「NO! 返品」「NO! 万引き」
だっけか? 「NO! 値引き」だった気もするが。」
281 留学生(千葉県):2008/01/31(木) 14:29:19.71 ID:j9MVG3V10
>>273
>amigaのソフト

OVERTOPのこと?
だとしたらメッセサンオーになったんだっけかな?
282 トムキャット(dion軍):2008/01/31(木) 14:30:30.91 ID:tPaly8v70
食い物屋は意外と潰れないよな
283 ホタテ養殖(長屋):2008/01/31(木) 14:31:32.19 ID:9b0xkLeD0
秋葉原デパートでぼろ儲けしてた連中は
まとめて抹殺されたけどな。
284 民主党工作員(コネチカット州):2008/01/31(木) 14:32:18.35 ID:07O4yLExO
この前久々に秋葉原いったらじゃんがらががらがらでワロタ
285 書記(東京都):2008/01/31(木) 14:32:48.62 ID:VL+leOFc0
まじかよ
286 氷殺ジェット(アラバマ州):2008/01/31(木) 14:32:50.26 ID:474tHmDE0
ウメハラ
287 週末都民(アラバマ州):2008/01/31(木) 14:33:16.95 ID:1wY/Qf4w0
>>281
田舎に引っ越してもう5年くらい秋葉原行ってないんだわ。
ちょっと懐かしくて書いてみた、すまん。

STEP では、沖電気の 9600 モデムが定価 99,800- が 68.000- で
売ってて衝動買いした思い出があるわ。

>>282
大関ラーメンってまだある?
288 ぁゃιぃ医者(catv?):2008/01/31(木) 14:33:19.52 ID:YBXsV6L40
>>266
あったあった、ジャンク屋
今は全然違う街になっちゃったよな
289 ホタテ養殖(長屋):2008/01/31(木) 14:33:34.58 ID:9b0xkLeD0
秋葉でそれなりに喰える食い物といったら
万世のカレーうどんくらいだな
290 高校中退(東日本):2008/01/31(木) 14:33:36.48 ID:trQNJunl0
俺コンってまだあるの?
291 修験者(アラバマ州):2008/01/31(木) 14:34:29.16 ID:p4NgA/eA0
>>284
そうなの?
むかし双頭1号店に行ったら、店の前がスゴイ行列で
やっぱ東京はスゲー!って思ったら殆どじゃんがらの客だった
じゃんがらがらがらか
292 ひちょり(長屋):2008/01/31(木) 14:35:23.89 ID:1SNxwtdK0
>>274
そこボッタクリ過ぎ
15万くらいで売ってるraidカードなんか個人輸入すれば10万くらいで買える
293 不動産鑑定士(福島県):2008/01/31(木) 14:35:30.40 ID:DL4rDnyz0
>>248
こういう店だったのかぁ。
COOLER MASTER EXPO、今年はどーすんだろな?
294 留学生(千葉県):2008/01/31(木) 14:36:00.25 ID:j9MVG3V10
>>287
>大関ラーメンってまだある?

うん、まだあるんだよ、あそこwww
http://blog.livedoor.jp/akibabot/archives/28259145.html
http://www.gpara.com/pickupnews/akiba/002/
295 産科医(千葉県):2008/01/31(木) 14:36:09.71 ID:4rzmg9y60
昔の飲食店といえば、サンボとじゃんがらくらいしかなかったよな。
296 今年も留年(東京都):2008/01/31(木) 14:36:38.20 ID:xCdKJY+K0
>>281
オバトプはメッセサンオーのPCカオス館になって
数度移転してまだ洋ゲー屋で残ってるな。
ポイントカードがメッセサンオーと一緒で
エロゲっぽいキャラが描いてあるカードでワロタ…
297 人民解放軍(長屋):2008/01/31(木) 14:36:50.28 ID:vvzerhU50
>>290
裏通りのは去年か一昨年あたりになくなった
298 高専(神奈川県):2008/01/31(木) 14:36:59.58 ID:4nb+MfpU0
俺コンとかいう店でメモリ買おうと思ったが店員がクソ過ぎてやめたのはいい思い出。
閉店という話をきいてざまぁという感情しかわかなかった。
299 気象庁勤務(樺太):2008/01/31(木) 14:37:23.42 ID:9KS5a/pLO
中速電脳好きだったのになぁ
300 トムキャット(dion軍):2008/01/31(木) 14:37:26.65 ID:tPaly8v70
>>287
こないだ行ったら看板がなくなってたような。
定休日だったらスマン。
301 ツアーコンダクター(大阪府):2008/01/31(木) 14:37:33.93 ID:C51g3oBJ0
これからシンルイリアンのファンどこで買えば良いんだよ
302 ホタテ養殖(長屋):2008/01/31(木) 14:38:01.27 ID:9b0xkLeD0
マウスコンピューターの店が不気味だ
303 コレクター(アラバマ州):2008/01/31(木) 14:38:12.56 ID:SI0XC8/c0
>>292
うん高いよ
小銭しかもってないガキは立ち入り禁止、みたいな店
304 ざとうくじら(埼玉県):2008/01/31(木) 14:38:14.30 ID:wdaj9pCn0
ちょ、マジで?
305 ひき肉(広島県):2008/01/31(木) 14:38:44.21 ID:5wghIHbF0
A-MasterもFLIP FLAPも俺が通販で買った次の月くらいにつぶれた
306 ひちょり(長屋):2008/01/31(木) 14:39:06.41 ID:1SNxwtdK0
俺コンよりその二階にあった店が秋葉で一番クソだったよ
買わないなら出てけみたいなこと言われてぶち切れて店の中でしょん弁してやった
307 トムキャット(dion軍):2008/01/31(木) 14:39:09.80 ID:tPaly8v70
>>305
淀通販で買ってくれ
308 コレクター(アラバマ州):2008/01/31(木) 14:39:45.51 ID:SI0XC8/c0
309 週末都民(アラバマ州):2008/01/31(木) 14:40:11.28 ID:1wY/Qf4w0
>>288
昔は AT のパーツなんて名前ド忘れしたが昭和通り口の公園の
とこの店かたんせい位にしかなくて ET4000 とか DC600 とか
見つけて喜んでたな。 その頃はジャンク屋も沢山というかジャ
ンク目的で良く秋葉原に行ったモンだが。

虎の穴が出来てから秋葉原はおかしい方向に向かった気がする。
とはいえ、たんせいと湘南の上にあったエロ本屋がよくぞここ
まで成長したもんだ。
310 不老長寿(東京都):2008/01/31(木) 14:40:30.45 ID:HjaBX6fM0
オリオはPC界でのダイナミックオーディオ目指してるっぽいからな
311 トムキャット(dion軍):2008/01/31(木) 14:41:00.66 ID:tPaly8v70
>>309
しかもトライサルとかあったしなw
312 ちんた(catv?):2008/01/31(木) 14:41:09.87 ID:B0shhAKV0
            r 、
        r 、_ .⊆ヽ`二ミヽ、
      (`_ー-=r‐ァ゙=,三ミ、`、 } _
        ,⊆三彡' / ,r===゙゙'---‐¨=丶
       ,ゞ=,.= ‐' /              .:i
        し¬_r=彳、            .:::i
            }c`'ー--- ───---:::'{
          ,. ¬、_O   ___O__...::::::_2!、    また一つ、パーツショップが飛んだ
        /      .. ̄..  ....::::: ̄:: .:::::ヽ     
        /         ,.-t_r‐テ=:.‐ャrテ‐x`.::::::::ヽ     行こう
     /      ,. イ `こニ ´゙  Fニ´「[`ヽ、:::::ヽ、
    , '"    ,.r‐'i"「:..._゙ゝ‐-ー- 、r  レ;z亠ッ`'ー゙=ミ- ' ここもじきにメイドカフェに変わる
  ,f=‐:-,,-<. i::. l:. l:_,≦-`    ` -'" ´_=ミー"_,.:ヽ
 /.:.    `:.  ゙ヾ. l:..ヽ、彡,´        、ミミ゙ー"⌒:ヽ
_/.:._     :.   `'ー-、〃;"   ,,  ,、 、ヾツ   ...;;ヘ
⌒゙ー:...._   `;,,_   ''≠彡ッ彡;,ソ,,リ、,ミ_゙ 丶-‐....::::;;〉
313 ひちょり(長屋):2008/01/31(木) 14:41:37.28 ID:1SNxwtdK0
>>303
円高なのにこの値段はねえわ
314 社長(関東地方):2008/01/31(木) 14:41:41.85 ID:I9p+PpqA0
中央通りの一番奥の喫煙所の近くにある
インド人のナンカレーショップがいつも客いなくて
気になってしょうがない
315 踊り子(宮城県):2008/01/31(木) 14:41:42.71 ID:NRIaDVSz0
てs
316 生き物係り(catv?):2008/01/31(木) 14:41:49.87 ID:VVX5/JDN0
>>305
Flip-Flopのパクリかと思った店だw
317 週末都民(アラバマ州):2008/01/31(木) 14:42:14.86 ID:1wY/Qf4w0
>>294
うはww もう潰れたかと思ってシャレで書いたんだがまだ
あったのかw ちょっと感動したww
今度秋葉原に行く時があれば行ってみようw 産休w
318 役場勤務(dion軍):2008/01/31(木) 14:42:17.57 ID:MyPw9H5t0
大阪は日本橋丸ごと滅亡しそうだけどな
319 ざとうくじら(埼玉県):2008/01/31(木) 14:42:33.99 ID:wdaj9pCn0
>>312
冥土カフェが腐海扱いワロス
320 氷殺ジェット(アラバマ州):2008/01/31(木) 14:42:43.67 ID:474tHmDE0
いつからだろう、観光地に成り果てたのは。
外人ヲタ・・・
321 プレアイドル(三重県):2008/01/31(木) 14:43:36.95 ID:Ol92uMDj0
>>295
駅前のまずいラーメン屋とな。
322 ひちょり(長屋):2008/01/31(木) 14:43:36.98 ID:1SNxwtdK0
>>311
オウムの店があった10年前が一番面白かったな
講義サボって毎日アキバでバイトしてたら留年したよ
323 手話通訳士(アラバマ州):2008/01/31(木) 14:44:12.37 ID:/qt+VZ220
虎の穴の初代店舗は確か雑居ビルの5階にあったんだよな
1階が喫茶店のビル
看板も何もなくて、ドアの窓の所にチラシの裏に書いたような
虎の穴って紙切れが貼ってあるだけだった
324 きしめん職人(青森県):2008/01/31(木) 14:44:13.29 ID:fbpWg4n10
昔東京にいたころしか知らないけど今の秋葉原ニワカに荒らされてるってのは本当なのか?
325 留学生(千葉県):2008/01/31(木) 14:44:59.33 ID:j9MVG3V10
>>317
UDXなどのでかいビルができて
そのお膝元がアレで超昭和だから
なんかの漫画みたいな風景だよ
326 プレアイドル(三重県):2008/01/31(木) 14:45:15.63 ID:Ol92uMDj0
>>324
ゆとりのアニヲタ、エロゲヲタが無線ヲタ、オーディオヲタを駆逐
327 生き物係り(catv?):2008/01/31(木) 14:45:26.75 ID:VVX5/JDN0
>>322
ヘッドギア付けた血色悪い奴らがビラ撒いてたな
328 きしめん職人(青森県):2008/01/31(木) 14:45:43.64 ID:fbpWg4n10
>>326
もう終わってんだな、よくわかった
329 宇宙飛行士(東日本):2008/01/31(木) 14:46:04.00 ID:0JQly4AZ0
>>311
俺の初自作トライサル。
330 さくにゃん(神奈川県):2008/01/31(木) 14:47:04.70 ID:ZsTclVam0
正月明けから1台自作したんだが、細かいパーツ色々たのんだが
スムーズに来たけど、ギリだったのか・・・・:(;゙゚'ω゚'):
331 今年も留年(東京都):2008/01/31(木) 14:47:31.93 ID:xCdKJY+K0
>>326
無線オーディオヲタを駆逐したのがPCヲタで
PCヲタを駆逐したのがエロゲアニヲタなんじゃねっていう。
332 ブロガー(東京都):2008/01/31(木) 14:47:50.09 ID:a89qHoKE0
ネット通販が普及したからわざわざアキバに行ってパーツ買いに来る奴が少なくなったんだろうなあ
333 芸人(東京都):2008/01/31(木) 14:47:56.89 ID:2tGYcDNa0
ゆとりの俺がradioSHARKを買いに行った店でおなじみオリオスペック
334 コレクター(アラバマ州):2008/01/31(木) 14:48:12.18 ID:SI0XC8/c0
ニュー即+のやつらは高速電脳死んでも無関心だな
やっぱヤツラは人種が違う
335 漫画家(長屋):2008/01/31(木) 14:48:12.87 ID:jNTqkmR10
俺のカタログが…
336 通訳(関西地方):2008/01/31(木) 14:48:22.69 ID:Zv2XVbn/P
ウザもそのうちこうなるのかね
337 週末都民(アラバマ州):2008/01/31(木) 14:48:37.12 ID:1wY/Qf4w0
>>311
トライサルww 湘南とたんせい目的の俺は階段の上り下りがカオス
であんま行かなかったなw

Ωで思い出したが、今のドスパラは昔はシャッター無しのフロッピー
とか売ってる微妙な中古ショップだたったよなぁ。 Dos/V ブームに
なってサードウエーブが店員以外が居る店にかわったあげく上には
Ωの店ができるわで時代の進化を感じたわ。

タイゲン貿易の親父は今何をしてるんだろう。 行くとたまになぜか
半田ごてもって GB のカートリッジを弄ってたのは懐かしい思いで。
338 機関投資家(広島県):2008/01/31(木) 14:48:43.82 ID:O+xLIP1s0
>数か月前の時点で「代金は直接(日本法人の)クーラーマスターへ
>支払う」よう,同店(同社)から各販売店へ依頼があったという。

どう見ても第一回目の不渡りだな。
ま、俺はPCサクセスだから勝ち組だけど。
339 留学生(千葉県):2008/01/31(木) 14:48:54.94 ID:waiVk+kG0
ビラ配りのロボ長島さんってまだ生きてる?
340 割れ厨(栃木県):2008/01/31(木) 14:50:06.61 ID:k5dDEJZP0
>>337
タイゲンwwwww
341 プレアイドル(三重県):2008/01/31(木) 14:50:14.99 ID:Ol92uMDj0
>>334
見えない敵と戦うほうが大事なんだろ。
342 ボーカル(アラバマ州):2008/01/31(木) 14:52:08.58 ID:tBHHzD+z0
そういやT-Zoneとかで一時期でまわった再生フロッピーって、あれはどこの部分を再生してたの?
343 ひちょり(長屋):2008/01/31(木) 14:52:51.07 ID:1SNxwtdK0
>>337
タイゲンって10年以上前じゃねえか
あそこの被害者はスーファミコピーしまくってたから自業自得じゃねえの
344 料理評論家(catv?):2008/01/31(木) 14:54:58.84 ID:dc2S45nX0
マニア向けだが、中途半端な自作野郎以下には正直ガラクタ屋。
345 週末都民(アラバマ州):2008/01/31(木) 14:56:45.74 ID:1wY/Qf4w0
>>343
タイゲン貿易でへんな同人誌売ってたので買った事がある。 良く見たらクーロン
黒沢の同人誌だった。 「タイの元」って本だった気がする。

関係無いが昔 SOWRD ってでっかく書いたビルの1Fのソフマップで
コピーエイド買ったらソフマップのテーマソングの CD 貰った事がある。
とっときゃ良かったぜ。
346 栄養士(アラバマ州):2008/01/31(木) 14:58:26.98 ID:w0nQMXdN0
えええええ
347 新聞社勤務(dion軍):2008/01/31(木) 14:58:43.44 ID:sJbvLF100
これはショック
348 運送業(アラバマ州):2008/01/31(木) 14:58:55.52 ID:l63cJke70
オレなんか昔ツートップでインド製のHDD買ったら
カレー粉貰ったことあるぞ
普通に旨かったけど
349 不老長寿(東京都):2008/01/31(木) 14:59:05.16 ID:HjaBX6fM0
祖父地図のテーマって後藤次俊だっけ
350 すくつ(東京都):2008/01/31(木) 14:59:18.26 ID:wrf5BTcU0
切ねええええええええええええええええええええ
351 ネットカフェ難民(東京都):2008/01/31(木) 15:00:26.71 ID:x1dxsOFI0
まあ中小のパーツショップはみんなお先真っ暗だよね。
業界全体でアホみたいな価格競争やって利益が出ない構造にしちゃったんだから。
秋葉原で生き残るのはヨドバシ以外だと比較的規模の大きいツクモとソフマップ、ドスパラぐらいじゃないかな。

高速なんかはいわゆる激安路線じゃなくて静音パーツを中心に独自の品揃えをウリにしてたけど、
今はCPUが低発熱になって売れ筋の静音パーツはどこでも買えるから誰でも簡単にそれなりの静音PCを組めるようになった。

次にやばいのは同じ路線のウザかな。鯖用とかの高級パーツを揃えてるけど、
今時1CPUでもクアッドが2万円で買える時代だから2ソケットのマザーなんて個人向けの需要は減ってるだろう。
352 産科医(千葉県):2008/01/31(木) 15:01:47.73 ID:4rzmg9y60
>>345
コピーエイドw 懐かしい。
353 2ch中毒(東京都):2008/01/31(木) 15:02:02.83 ID:HEpe4i+o0
今知った。結構ショック
354 イタコ(東京都):2008/01/31(木) 15:02:44.76 ID:nIeSbDsw0
クーラーとヒートシンク専門店みたいなところだったな
355 芸人(コネチカット州):2008/01/31(木) 15:02:55.10 ID:UY7z8pdQO
まじかよ…せめて3時まではがんばって金策に走れよ
356 ギター(東京都):2008/01/31(木) 15:03:10.97 ID:F3y19iPP0
>>323
1階がどんどんのビルじゃなかったか?
喫茶店「音キチクラブ」のつぶれた後に入ったはず
357 くつした(愛知県):2008/01/31(木) 15:04:13.88 ID:rLmm3X990
マジかよww
ここの通販無くなったら、珍しいクーラー手に入らないじゃないかorz
358 果樹園経営(関東地方):2008/01/31(木) 15:04:22.08 ID:gc5dtoxi0
中央通りは本当に気持ち悪くなった…
359 不動産鑑定士(福島県):2008/01/31(木) 15:05:02.74 ID:DL4rDnyz0
>>334
+民は、PCいじるより朝日とか赤旗とかを熱心に読んでる時間のほうが大事なんだろなw
360 漂流者(長野県):2008/01/31(木) 15:05:37.58 ID:N3Bn0BgN0
自作厨房は自分でパーツをつくれ
361 一反木綿(東京都):2008/01/31(木) 15:05:37.82 ID:sKgynoNb0
ていうかパーツショップ多いんだよな
それにほとんどのショップがネット通販もやってる

これじゃあつぶれる罠
362 手話通訳士(東京都):2008/01/31(木) 15:05:54.39 ID:YWPNGvkR0
えええええええええええええええええええええええええええええええ
363 週末都民(アラバマ州):2008/01/31(木) 15:06:25.92 ID:nBGVvfrx0
ぎゃあああああああああああああああああああああああ
こうしてひとつの文化が消えていく
364 すくつ(東京都):2008/01/31(木) 15:06:38.54 ID:wrf5BTcU0
水冷やってる奴にはショックすぎるだろ・・・どうすんだよ。
365 あおらー(アラバマ州):2008/01/31(木) 15:06:47.09 ID:++R3nFlO0
まだ日本橋よりマシ
日本橋はシャッター閉まったところも多いし西成近いから小便臭いし
366 画家のたまご(アラバマ州):2008/01/31(木) 15:06:57.30 ID:IMCLom9o0
>>359
あたりまえじゃね?
どんだけPCに命かけてんだよw
367 女流棋士(catv?):2008/01/31(木) 15:07:21.55 ID:b6gtibxB0
秋月さえつぶれなければどーでもいいよ
368 週末都民(アラバマ州):2008/01/31(木) 15:07:45.64 ID:1wY/Qf4w0
昔は CD-ROM 専門店とかもあったよな。
その頃オリベッティーの直営店がラコン館の近くに出来て危なく買うとこ
たっだ。 あっという間に店が消えたが。
369 理学療法士(アラバマ州):2008/01/31(木) 15:08:28.95 ID:tnmg8rfA0
えええええええええええええ!
静穏ファンどこで買えばいいんだよ
370 タリバン(東京都):2008/01/31(木) 15:08:52.71 ID:RFMBB2tU0
>>327
パソコン買うとハードディスクの中が「消し忘れ」の一太郎とかエクセルとか満載なんだよな
371 情婦(アラバマ州):2008/01/31(木) 15:09:06.75 ID:tUaQ7Yyg0
狭い階段で鉢合わせになったら
下りる人優先だぞ


偶にガツガツ上に階段上がってくる
馬鹿がいて呆れたたものだ
372 接客業(宮城県):2008/01/31(木) 15:10:26.56 ID:hpIb1MaZ0
サクセスが逝ったときと、レスの反応が違うのがすごいな
いい店だったのか?
373 週末都民(アラバマ州):2008/01/31(木) 15:10:43.43 ID:1wY/Qf4w0
>>371
トライサルと虎の穴の階段でそれを学んだ奴はかなり居るだろうなww
374 ツチノコ(樺太):2008/01/31(木) 15:11:00.24 ID:V9590rSMO
うげーまじかよ。秋葉原に行ったら一度行ってみたい店だったのに…
シンルイリアンのFANはどうなるんだ?
375 女流棋士(catv?):2008/01/31(木) 15:11:26.57 ID:b6gtibxB0
>>371
それは逆だろう
ゆとりのある降りる側が譲るべき
376 漫画家(コネチカット州):2008/01/31(木) 15:12:01.61 ID:UY7z8pdQO
>>372
叩かれるような店ではなかったよ
377 理系(dion軍):2008/01/31(木) 15:12:04.41 ID:rqP6Arb90
今はパソコンパーツ屋なんかよりアニメの方が人気なんだな
378 乳母(東京都):2008/01/31(木) 15:12:18.80 ID:kLTrBpk60
なんでこんな優良店が潰れるんだよw
秋葉原終わってるな
379 理学療法士(アラバマ州):2008/01/31(木) 15:12:41.84 ID:tnmg8rfA0
うるさいCPUファンはこの店で解決してたのに
380 うどん屋(チリ):2008/01/31(木) 15:12:58.65 ID:A1ZUVZIz0
>>372
サクセスの時はざまあwwwwって感じだったなw
381 情婦(アラバマ州):2008/01/31(木) 15:13:21.77 ID:tUaQ7Yyg0
>>375 店内が広ければ、ね。つか実際に店へ行ったことないだろ。
382 さくにゃん(神奈川県):2008/01/31(木) 15:13:32.56 ID:ZsTclVam0
>>366
え?お前PC無くて生きていけるつもり?w
383 人民解放軍(長屋):2008/01/31(木) 15:13:33.64 ID:vvzerhU50
>>372
サクセスが酷すぎたからな・・・
384 週末都民(アラバマ州):2008/01/31(木) 15:13:40.97 ID:1wY/Qf4w0
>>378
値段を優くし過ぎたのかもしれん
385 ギター(東京都):2008/01/31(木) 15:13:48.97 ID:F3y19iPP0
>>375
店も狭いからいちいちもどると大変なことになるんだよ
スペースに余裕のある路上側にもどるべき
386 食品会社勤務(兵庫県):2008/01/31(木) 15:14:13.21 ID:7AvZPEYI0
>>9
常に代引きで買う俺が最強
387 天涯孤独(東京都):2008/01/31(木) 15:14:53.09 ID:04r8FvUl0
マハポーシャ御用達だった漏れ最強
388 ほうとう屋(東京都):2008/01/31(木) 15:15:10.39 ID:4b1ey5QP0
slot1時代の銅シンク、ツインfanの頃が客的に一番楽しかったな
389 画家のたまご(アラバマ州):2008/01/31(木) 15:15:18.03 ID:IMCLom9o0
>>382
自作屋なくても生きてけるけど
なにか?
390 週末都民(アラバマ州):2008/01/31(木) 15:15:51.41 ID:1wY/Qf4w0
>>375
階段も店の中も人がすれ違うのにぎりぎりの広さなんだよ
今の奴ら見たいにデイバッグ担いでたら間違いなく通れなくなる
391 文科相(ネブラスカ州):2008/01/31(木) 15:15:55.54 ID:rNiCHWrZO
>>364
C2DE8で空冷でおK!!
392 ひちょり(長屋):2008/01/31(木) 15:16:05.71 ID:1SNxwtdK0
ポイントや送料無料考慮するとソフマップが安いって現状が終わってるよ
年末と今月末のMSIマザー投売りとか仕入れ値割ってんだろ
393 バイト(大阪府):2008/01/31(木) 15:16:21.87 ID:o+eKEzbU0
            r 、
        r 、_ .⊆ヽ`二ミヽ、
      (`_ー-=r‐ァ゙=,三ミ、`、 } _
        ,⊆三彡' / ,r===゙゙'---‐¨=丶
       ,ゞ=,.= ‐' /              .:i
        し¬_r=彳、            .:::i
            }c`'ー--- ───---:::'{   またパーツ屋が一つ氏んだ・・・
          ,. ¬、_O   ___O__...::::::_2!、  逝こう、ここもじき冥土喫茶にかわる・・・
        /      .. ̄..  ....::::: ̄:: .:::::ヽ
        /         ,.-t_r‐テ=:.‐ャrテ‐x`.::::::::ヽ
     /      ,. イ `こニ ´゙  Fニ´「[`ヽ、:::::ヽ、
    , '"    ,.r‐'i"「:..._゙ゝ‐-ー- 、r  レ;z亠ッ`'ー゙=ミ- '
  ,f=‐:-,,-<. i::. l:. l:_,≦-`    ` -'" ´_=ミー"_,.:ヽ
 /.:.    `:.  ゙ヾ. l:..ヽ、彡,´        、ミミ゙ー"⌒:ヽ
_/.:._     :.   `'ー-、〃;"   ,,  ,、 、ヾツ   ...;;ヘ
⌒゙ー:...._   `;,,_   ''≠彡ッ彡;,ソ,,リ、,ミ_゙ 丶-‐....::::;;〉
394 建設作業員(樺太):2008/01/31(木) 15:17:09.19 ID:w819w9dSO
オタクの街がヲタクの街になってしまいました
395 ちんた(catv?):2008/01/31(木) 15:17:28.29 ID:B0shhAKV0
次はオリオスペックかな・・・
396 ホタテ養殖(熊本県):2008/01/31(木) 15:17:40.28 ID:eVj9NDg20
この前行ったらPC-9801関係のジャンクが全く無くなってたな。どこにあるの?
397 DCアドバイザー(東京都):2008/01/31(木) 15:17:52.99 ID:O6CiSCIO0



サンボの牛丼屋は表の顔

裏の顔は裏DVD屋

サンボビルは裏DVDビル

炉も扱ってる

P2Pの時代にアキバに残るシーラカンス



398 受付(新潟県):2008/01/31(木) 15:17:59.78 ID:Cdn+chxh0
高速電脳が倒産…秋葉原も変わるというか、使った事は無いけどなんかショックだな
秋葉の語源の秋葉本山お膝元に引っ込んでから7年ほど行ってないけど
今行ったらカルチャーショック受けるんだろうな多分。。。

あの頃裏にあった中古ソフト専門店(IE,NNとか売ってた)はまだあるの?
399 憲法改正反対派(東京都):2008/01/31(木) 15:18:04.18 ID:46OO9LAl0
ソフマップは安いけど探すほど品物がないんだよなー
売れ筋しかない
400 渡来人(アラバマ州):2008/01/31(木) 15:18:17.29 ID:NIzSiCE10
>>371
自動車だと逆じゃね? 何でそうなるの?
401 一反木綿(東京都):2008/01/31(木) 15:18:26.98 ID:sKgynoNb0
>>389
バカヤロウ
自作屋が変わりに自作してくれてるから
お前は生きていられるんダッ!
402 宇宙飛行士(東日本):2008/01/31(木) 15:19:14.56 ID:0JQly4AZ0
>>385
上り優先にしたらふんづまって大変だからね。
片方ピザだと厳しい
403 情婦(アラバマ州):2008/01/31(木) 15:19:16.08 ID:tUaQ7Yyg0
デンノーの階段ネタやろky>>400
404 すくつ(東京都):2008/01/31(木) 15:19:17.73 ID:wrf5BTcU0
ブックマークに入ってる店が消えるって切ないね。
405 建設会社経営(アラバマ州):2008/01/31(木) 15:19:29.57 ID:Pp3p/Gc/0
静音ノウハウあったよなここ
今の連中はうるさくても安ければいいのか
406 画家のたまご(アラバマ州):2008/01/31(木) 15:19:41.25 ID:IMCLom9o0
>>401
ノートですがなにか?
407 すっとこどっこい(コネチカット州):2008/01/31(木) 15:20:43.87 ID:25L72sY8O
前に何か買った記憶があるが忘れたw
サクセスもそうだが結構キツイんだな。パーツ屋は
408 少年法により名無し(関東地方):2008/01/31(木) 15:21:06.02 ID:NceY4dwk0
そりゃ鯖が売れる時代ですから
409 しつこい荒らし(アラバマ州):2008/01/31(木) 15:21:41.77 ID:ooJ7DiCW0
昔はALPHAのCPUクーラーとかここまで出向いて買ってたなぁ
月を越せなくて自己破産とは無念だぜ
410 ミトコンドリア(静岡県):2008/01/31(木) 15:21:54.79 ID:YB+d2NVr0
オリジナルパーツが売れなかったのカナ…
411 ギター(東京都):2008/01/31(木) 15:21:55.00 ID:F3y19iPP0
>>405
静か過ぎるとちゃんと冷えてるのか心配になる
412 一反木綿(東京都):2008/01/31(木) 15:23:02.27 ID:sKgynoNb0
>>406
おまえはたけのこの里よりきのこの山が好きなタイプだろ
氏ね
413 通訳(関西地方):2008/01/31(木) 15:23:24.30 ID:Zv2XVbn/P
絶対だ
絶対にだ
414 プロガー(西日本):2008/01/31(木) 15:23:28.00 ID:Z7BhtTD30
昔よくメモリを買いに行った
415 少年法により名無し(関東地方):2008/01/31(木) 15:23:32.26 ID:NceY4dwk0
>>406
ノートはどこの会社が作ってるんだろうな?
416 党総裁(兵庫県):2008/01/31(木) 15:24:00.49 ID:RfK/Om6s0
この業界大変すぎだろ…
417 画家のたまご(アラバマ州):2008/01/31(木) 15:24:55.32 ID:IMCLom9o0
>>415
ノート作ってる会社だろ
なにか?
418 憲法改正反対派(東京都):2008/01/31(木) 15:25:34.15 ID:46OO9LAl0
usersの愚痴まだ?
419 週末都民(アラバマ州):2008/01/31(木) 15:25:36.90 ID:1wY/Qf4w0
>>401
ワシは自作に飽きてアポー信者になったぞw

PnP というヌルい環境で育ったお前には ISA 時代の IRQ を考えながら
ボードを突っ込む作業は出来まい。
420 少年法により名無し(関東地方):2008/01/31(木) 15:25:45.39 ID:NceY4dwk0
>>417
よくそんな思考で経済や政治を語れるなw
421 白い恋人(千葉県):2008/01/31(木) 15:26:13.16 ID:c3Lq6/0L0
ドスパラだけはいかんでくれ
422 画家のたまご(アラバマ州):2008/01/31(木) 15:27:00.04 ID:IMCLom9o0
>>420
経済も政治も語ってねーよwアホw
423 外来種(ネブラスカ州):2008/01/31(木) 15:27:09.25 ID:aVwjSaoYO
これは鷲宮がチャンス到来と見た。
この際市が積極的に誘致して町興しを計るべき。
424 週末都民(東京都):2008/01/31(木) 15:27:13.15 ID:ecbxQMN10
もう大手のパーツ屋ってドスパラだけじゃね?
ツクモも潰れたし
425 少年法により名無し(関東地方):2008/01/31(木) 15:27:20.11 ID:NceY4dwk0
どこの会社?→ノート作ってる会社(゚Д゚)ハァ?
426 専守防衛さん(茨城県):2008/01/31(木) 15:28:08.41 ID:7wd+/G/Q0
うそーん
サブマシンのSocket370のファンが調子悪いからそろそろ買い換えようと思ったのに
どこで買えばいいんだよ!
427 ホテル勤務(長屋):2008/01/31(木) 15:28:53.32 ID:bYpXUnFd0
428 週末都民(東京都):2008/01/31(木) 15:29:11.34 ID:ecbxQMN10
PCパーツは価格競争が激しすぎてほとんど利益がでないって
知り合いの店員が言ってた
429 画家のたまご(アラバマ州):2008/01/31(木) 15:29:28.70 ID:IMCLom9o0
>>425
> ノートはどこの会社が作ってるんだろうな?

東芝だったり松下だったりいろいろあるだろ
おまえ読解力ないな
430 少年法により名無し(関東地方):2008/01/31(木) 15:30:04.47 ID:NceY4dwk0
(´ー`)y─┛~~
431 作家(東京都):2008/01/31(木) 15:30:15.04 ID:9oHrRqod0
ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
パーツマニアには死活問題だろこれ!!!!!



ここで買ったことなかったけど
432 役場勤務(dion軍):2008/01/31(木) 15:30:35.23 ID:MyPw9H5t0
日本橋にはPCワンズがあるのでおk
433 外資系会社勤務(アラバマ州):2008/01/31(木) 15:30:55.61 ID:yEeO7ZCT0
買いもしねえのに高速電脳のHPだらだら見んのが好きだったわ
434 画家のたまご(アラバマ州):2008/01/31(木) 15:30:59.42 ID:IMCLom9o0
>>430
おまえほんと中身がないやつだなw
435 生き物係り(catv?):2008/01/31(木) 15:31:16.35 ID:VVX5/JDN0
>>419
おっさんやねw
ボード刺す順番で認識したりパズルみたいで楽しかったよな
436 週末都民(東京都):2008/01/31(木) 15:31:18.21 ID:ecbxQMN10
自作オタ御用達ならみんなしってるケースファン最強の
長尾製XINRUILIANのファンって
秋葉原ですら取り扱ってる店が少ない貴重品だったのにな
437 少年法により名無し(関東地方):2008/01/31(木) 15:32:00.15 ID:NceY4dwk0
(´ー`)y-~~
438 女流棋士(catv?):2008/01/31(木) 15:32:15.25 ID:b6gtibxB0
>>381 >>385 >>390
そっか、そこまで狭いとは知らんかった。スマソ
439 イタコ(東京都):2008/01/31(木) 15:32:36.89 ID:DlX1aC1j0
森繁「なぜ私より先に・・」
440 ソムリエ(千葉県):2008/01/31(木) 15:32:38.56 ID:IOwJtXT30
チェーン店ばっかになるとつまらん
441 画家のたまご(アラバマ州):2008/01/31(木) 15:32:52.97 ID:IMCLom9o0
(´ー`)y─┛~~
442 役場勤務(dion軍):2008/01/31(木) 15:33:06.84 ID:MyPw9H5t0
懐も冷却しすぎたか。
443 通訳(茨城県):2008/01/31(木) 15:33:13.37 ID:RjYr5Sqe0

――― サンボに始まりサンボに終わる ―――

                            明名書房刊「秋葉原格言集@」より。
444 ひちょり(長屋):2008/01/31(木) 15:33:31.18 ID:1SNxwtdK0
PCI-Xのsasやraidカードなんかいまだにirq問題あるぞ
445 のびた(静岡県):2008/01/31(木) 15:33:51.95 ID:CEjUAzrB0
キメンカキコ
446 宇宙飛行士(東日本):2008/01/31(木) 15:34:24.32 ID:0JQly4AZ0
>>419
それ常識。。。。だったなw
最小構成で起動してから一枚一枚入れるんで時間かかったな。
447 ジャーナリスト(福島県):2008/01/31(木) 15:35:33.45 ID:Nh+M6dCR0
これはびっくり
448 養蜂業(アラバマ州):2008/01/31(木) 15:36:01.94 ID:vYO72U3N0
えー!高速電脳つぶれちゃったらxeon用の静音ファン手に入らなくなっちゃう!
449 週末都民(アラバマ州):2008/01/31(木) 15:36:23.14 ID:1wY/Qf4w0
>>435
うむw 今なんてほぼ自動だからなぁ。

組み立て後はのコンベンショナルメモリをどんだけ広く
取るかのバトルも面白かったw
450 週末都民(東京都):2008/01/31(木) 15:38:24.81 ID:ecbxQMN10
これからXINRUILIANのファンをどこで買えばいいんだよ
451 ツチノコ(長屋):2008/01/31(木) 15:39:35.54 ID:tGWtFSxT0
水冷やってるのにショップが事実上オリオのみに…
ウザとか絶対使いたくねーし
452 合コン大王(東京都):2008/01/31(木) 15:39:42.82 ID:GvCfmUrR0
ますます糞アニメに侵食されていくな
453 鉱夫(関東地方):2008/01/31(木) 15:39:51.38 ID:LrbcMqXA0
立川
454 酒類販売業(アラバマ州):2008/01/31(木) 15:40:06.02 ID:D0frzhsa0
XINRUILIAN、オリオって言ってるけど高速より種類少なくない?
455 建設会社経営(千葉県):2008/01/31(木) 15:40:52.76 ID:09pBJxWP0
>>79
懐かしいな
456 役場勤務(dion軍):2008/01/31(木) 15:41:06.36 ID:MyPw9H5t0
>>450
ヨドバシで売ってる
457 ちんた(catv?):2008/01/31(木) 15:41:34.06 ID:B0shhAKV0
あの階段は女子高生が先に昇ると幸せになれる階段だったのにな
458 知事候補(埼玉県):2008/01/31(木) 15:41:35.04 ID:bhA/JvAa0
>>450
ツクモ
459 氷殺ジェット(アラバマ州):2008/01/31(木) 15:41:37.32 ID:474tHmDE0
姪っ子と大人のおもちゃ選びに行った
460 相場師(樺太):2008/01/31(木) 15:42:14.82 ID:g34JxNCLO
あのメモリとかが安かったとこ?
赤札品は赤札品の中から一つだけとかやってたとこ?
送料と手数料が高かった記憶が…
461 鉱夫(関東地方):2008/01/31(木) 15:42:19.18 ID:LrbcMqXA0
全部立川に移転しろよ
462 通訳(コネチカット州):2008/01/31(木) 15:42:25.58 ID:YqMbEzUaO
誰か萌えオタ隔離の新電脳街どっかに作ってくれよ
463 ロケットガール(神奈川県):2008/01/31(木) 15:43:19.57 ID:xRM5yBBp0
>>309
昭和通り口って言うとロビンか
あそこまだやっているの?
464 週末都民(アラバマ州):2008/01/31(木) 15:43:56.15 ID:1wY/Qf4w0
>>450
ある日突然もう吊るしでいいわ、速いのが欲しきゃ上のグレードに
買い替えれば良いって思う日が来るモンだぜ。
465 文科相(関東地方):2008/01/31(木) 15:44:04.90 ID:gkBcIcED0
三鷹スリーホークスがいつのまにか閉店していた件について
466 鉱夫(関東地方):2008/01/31(木) 15:44:16.56 ID:LrbcMqXA0
池袋あたりにエロの類は全部移転すべき
467 週末都民(アラバマ州):2008/01/31(木) 15:44:56.69 ID:1wY/Qf4w0
>>463
あー、それそれw
ロビンだロビンw 懐かしいww
それなりにモノはあるがどれもお値段お高めの店だ。
468 小学生(dion軍):2008/01/31(木) 15:45:01.38 ID:nyt+ode60
しかし寂しいニュースだなおい
469 鉱夫(関東地方):2008/01/31(木) 15:45:12.91 ID:LrbcMqXA0
スリーホークス死んだから
結局カメラ系で買うしかないんだよな・・
470 つくる会(長屋):2008/01/31(木) 15:46:27.69 ID:wokGNwOZ0
イートレンドで注文したIME3.0マウスが今日届くからwktk
471 通訳(東京都):2008/01/31(木) 15:48:04.98 ID:Bvmv68yh0
独自の改良パーツ買って置けばよかった
472 養蜂業(埼玉県):2008/01/31(木) 15:48:30.33 ID:wns8xCM80
プレスコット全盛の頃は景気良かったんだろうけど
もうCPU付属のファンで充分だもんなぁ
冷却関連に特化したのは失敗だったな
473 コレクター(アラバマ州):2008/01/31(木) 15:48:58.17 ID:SI0XC8/c0
>>467
おじいちゃん、ごはんボロボロこぼさないで
474 理系(dion軍):2008/01/31(木) 15:49:07.77 ID:rqP6Arb90
今行ったらただでゆずってくれるんじゃね?
475 社長(東京都):2008/01/31(木) 15:51:03.10 ID:SgMfDiDy0
グリスとか冷却関係とか
よくここのHPでチェックして他で取り寄せて買ってた
476 女流棋士(catv?):2008/01/31(木) 15:51:05.38 ID:b6gtibxB0
>>467
ロビン電子か。変なものいろいろ売ってたなw
477 今年も留年(東京都):2008/01/31(木) 15:51:39.05 ID:xCdKJY+K0
478 手話通訳士(アラバマ州):2008/01/31(木) 15:52:40.51 ID:/qt+VZ220
某店元店員だけど潰れた時はヒサンだったよ・・・
479 週末都民(アラバマ州):2008/01/31(木) 15:53:29.01 ID:1wY/Qf4w0
>>476
ロビンの隣の階段から上って2Fの店もファミコンの ROM
コピー機とか変なの売ってたよなw
480 通訳(ネブラスカ州):2008/01/31(木) 15:53:29.74 ID:4hKREcjmP
クーラーマスターの子会社なの?
481 ロケットガール(神奈川県):2008/01/31(木) 15:53:59.13 ID:xRM5yBBp0
>>467
時々バルクで安いビデオカードとか出てたりしてたんだよ。
あそことコムサテライトは外せなかったな。
482 芸人(コネチカット州):2008/01/31(木) 15:55:23.32 ID:UY7z8pdQO
>>478
元サクソス店員?
483 鉱夫(関東地方):2008/01/31(木) 15:56:10.65 ID:LrbcMqXA0
サクソス来たか
484 手話通訳士(アラバマ州):2008/01/31(木) 15:56:19.66 ID:/qt+VZ220
>>482
違うよ
知名度はそれなりにあったけど
485 人民解放軍(長屋):2008/01/31(木) 15:56:25.12 ID:vvzerhU50
>>478
その話、詳しくお聞かせ願いたい
486 候補者(長屋):2008/01/31(木) 15:56:47.08 ID:atDyMKSx0
マニアックなパーツが多かったよな、ここ。
地方なんで、時々通販で利用してた。
487 女流棋士(catv?):2008/01/31(木) 15:57:14.42 ID:b6gtibxB0
そういえばコムサテってまだあるの?
488 ホタテ養殖(長屋):2008/01/31(木) 15:58:42.87 ID:9b0xkLeD0
サクソス閉店一周年じゃん
489 留学生(コネチカット州):2008/01/31(木) 15:59:05.18 ID:TNQbXjASO
お気に入りだったのに
マジで泣いた
明日産まれてくる子どもの名前を電脳にしようと思う
高遠電脳
ってなかなかいいだろ
490 とき(dion軍):2008/01/31(木) 15:59:29.09 ID:+CFgWUn40
>>477
これ実況みたいでおもしろかったよなあ。
1枚目のロングコートの男は今見ても怖いな。死人が出なくて良かった。
491 ツチノコ(長屋):2008/01/31(木) 16:00:18.28 ID:tGWtFSxT0
アキバで潰れた事があって知名度の高い店って
twotop、俺コン、ピーシーアドバンスド、Overtop、パソコン工房、サクソス位か?
492 芸人(コネチカット州):2008/01/31(木) 16:01:29.53 ID:UY7z8pdQO
>>491
その中で悲惨な閉店のしかただったのは限られるのでは?
493 ホタテ養殖(長屋):2008/01/31(木) 16:01:44.71 ID:9b0xkLeD0
ザコンも潰れたっちゃ潰れた部類だけどな
494 ひき肉(アラバマ州):2008/01/31(木) 16:01:54.54 ID:Rz/lCXOh0
ここでかった 12センチファンと9センチファンいまだに使ってる
495 名無し募集中。。。(アラバマ州):2008/01/31(木) 16:01:59.26 ID:YCMO7gYr0
まあ牛丼サンボさえ残っていれば・・・
496 きしめん職人(大阪府):2008/01/31(木) 16:03:04.81 ID:29PLO5uC0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 振り込んだお金返してっ!  >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
497 ギター(東京都):2008/01/31(木) 16:03:48.77 ID:F3y19iPP0
どんどんがなくなったときの絶望感にくらべたら・・
498 派遣の品格(長屋):2008/01/31(木) 16:03:56.72 ID:IDL5KA6Q0
>>484
マハーポーシャ?
499 芸人(コネチカット州):2008/01/31(木) 16:04:15.98 ID:UY7z8pdQO
>>496
二ヶ月分のバイト代吹っ飛んでどう思った?
500 割れ厨(岡山県):2008/01/31(木) 16:04:47.33 ID:dYCoOZt50
>>484
マハーポーシャ?
501 占い師(千葉県):2008/01/31(木) 16:05:58.38 ID:0dMXETok0
>>491
工房は撤退しただけじゃね?
502 女流棋士(catv?):2008/01/31(木) 16:06:23.59 ID:b6gtibxB0
>>484 twotopだろ
503 週末都民(アラバマ州):2008/01/31(木) 16:06:30.63 ID:1wY/Qf4w0
>>484
PC バンク?
504 造船業(北海道):2008/01/31(木) 16:07:55.06 ID:wRzN0i+o0
>>484
ザコン
505 忍者(アラバマ州):2008/01/31(木) 16:07:58.39 ID:xRkUWFO+0
インプレスやっと来た

老舗PCパーツショップの高速電脳が31日(木)に倒産
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080202/etc_kosoku.html
506 トムキャット(dion軍):2008/01/31(木) 16:09:49.48 ID:tPaly8v70
>>484
わかった


いすずか!
507 週末都民(アラバマ州):2008/01/31(木) 16:10:44.04 ID:1wY/Qf4w0
>>484
グレイスフル?
508 知事候補(埼玉県):2008/01/31(木) 16:11:24.01 ID:bhA/JvAa0
120mmファン共締め型120/92/80mmファン用ブラケット。。。。。。
509 就職氷河期世代(catv?):2008/01/31(木) 16:12:05.51 ID:Q6qeLtdq0
>>506
食いたいなら青龍いっとけw
510 野呂(樺太):2008/01/31(木) 16:14:52.55 ID:JueIX1z5O
サクセスに続いたか
511 プレアイドル(三重県):2008/01/31(木) 16:17:10.27 ID:Ol92uMDj0
>>491
俺コンって潰れてたのか。
512 作家(東京都):2008/01/31(木) 16:17:40.15 ID:9oHrRqod0
カスタムさえあればおk
http://www.pc-custom.co.jp/
513 とき(dion軍):2008/01/31(木) 16:19:03.30 ID:+CFgWUn40
毎年恒例になったりしないよな…
514 ダンパ(樺太):2008/01/31(木) 16:19:11.47 ID:Po41+8YeO
お金返してっ!!

515 ツチノコ(長屋):2008/01/31(木) 16:20:46.74 ID:tGWtFSxT0
ウザは値段どうこうよりインタービューとかで出てくる
店長がイラつくので同値だろうとたとえ高かろうと別の店利用するよな。

残念ながら同値やら他の店より安いものに遭遇した事は無いがwww
516 役場勤務(dion軍):2008/01/31(木) 16:22:42.63 ID:MyPw9H5t0
>>499
これか

323 名前:Socket774  投稿日:2008/01/31(木) 14:44:09 ID:B3iSayz5 New!!   
僕の8800GTとC2Dと電源は届きますか・・・?昨日夕方振り込みしたんですが・・・
2ヶ月バイトして貯めたのに・・・
517 ブリーター(長屋):2008/01/31(木) 16:22:47.48 ID:+/btnQ2A0
(・∀・)イイ!お勧めのPCケーススレで決して買わないけど
いつも参考にしてました・・・^^
518 プレアイドル(三重県):2008/01/31(木) 16:24:46.11 ID:Ol92uMDj0
>>516
ぶわっ














はははw
519 ダンサー(千葉県):2008/01/31(木) 16:25:29.56 ID:pg8d8ahq0
明日から超高速電脳としてリニューアルオープンします
520 役場勤務(埼玉県):2008/01/31(木) 16:25:30.97 ID:XRy+h1tt0
釣りウマー
521 ニート(東日本):2008/01/31(木) 16:26:35.49 ID:F4gVRLA00
通販したら債権者になったでござるの巻
522 鉱夫(千葉県):2008/01/31(木) 16:27:24.64 ID:QOZUseKf0
最近はバカなスイーツが増えてうんざり
それ目当てのバカ男まで湧く始末だ
523 通訳(宮城県):2008/01/31(木) 16:33:33.99 ID:DKCqLwNk0
高速電脳オリジナルCPUクーラーのKD-NAM2HMを安値で放出してくれ。
落ち目のAM2向けFAN無しなのに6980円は高すぎる・・・せめて3000円くらいに・・・
524 神主(宮城県):2008/01/31(木) 16:34:16.44 ID:FflkiaJ80
Aopen AX6BC TypeR VspecII(BX440)
PentiumIII 800MHz(CPU)
Filco FKB-109J (キーボード)
Microsoft インテリマウス(茄子型)

自作初めた当時、この店で買った思い出のパーツ。
知らない間にこんなヘンピな所に移ってたのか…
熾烈な低価格競争に耐えられなかったんだね。(´;ω;`)ブワッ
525 少年法により名無し(東京都):2008/01/31(木) 16:40:41.25 ID:nnSxlBcc0
Arkとか閑古鳥鳴いてる気がするけど儲かってるの?
526 住職(長屋):2008/01/31(木) 16:41:09.06 ID:QTuLZzsb0
パーツ屋っていうからマルツとか鈴商でも潰れたのかと思った
高速電脳とかどうでもいいや
527 竹やり珍走団(東京都):2008/01/31(木) 16:42:43.78 ID:ptpx5YQC0
>>9
覚えてる覚えてる、
そのスジっぽいコート来た取立人とかまた現れるのかなwww
528 通訳(宮城県):2008/01/31(木) 16:46:16.79 ID:DKCqLwNk0
メイドがPCパーツ売る店にすればいいんじゃね?

あとショップオリジナルPC担当はツンデレとか。
「ア、アンタのために(構成)選んだんじゃないんだからねっ!かかか勘違いしないでよっ!」
529 食品会社勤務(長屋):2008/01/31(木) 16:47:23.50 ID:z4FMOHjh0 BE:127565429-2BP(1000)
ZOAはまだ生きてる?
530 漂流者(東京都):2008/01/31(木) 16:47:24.89 ID:3DKnirUM0
アキバに女とアニヲタが集結するようになってダメになったよな
マニアックなパーツ店やジャンク店が消え、
飲食店や萌え系の店ばっかになってしまった
531 女流棋士(catv?):2008/01/31(木) 16:50:25.58 ID:b6gtibxB0
>>526
秋月電子、鈴商、千石電商あたりは生き残って欲しい
マルツはどうでもいいw
532 ギター(茨城県):2008/01/31(木) 16:50:45.42 ID:md4KaBnt0
ヤフーニュースにまで取り上げられてるな。
533 ネコ耳少女(茨城県):2008/01/31(木) 16:51:46.33 ID:FXMDxbp60
>>530
女とアニオタより消費出来なかった奴らが何を言うんだ、
商売になる方に電器街全体がシフトして当然だろ


モバイルが次から次へと出ていた01〜02年頃が個人的には最高だったな
EEEPCには期待してる
534 イタコ(東京都):2008/01/31(木) 16:51:54.13 ID:nIeSbDsw0
秋月は客入り見た感じつぶれることは無いと思う
休日入れねえよ・・・
535 留学生(東京都):2008/01/31(木) 16:54:07.67 ID:NfoSWtKS0
綺麗に住み分けするべきなんだけど・・・
カッパ橋みたいにパーツ+ジャンク屋だけで凝縮して固まればきっとなんとかなると思うんだ
536 選挙カー運転手(樺太):2008/01/31(木) 16:54:41.91 ID:5qRgcjA2O
今は自作PCのコストメリットも無くなってしまったしな
関係無いと言われるが秋ヨド出来たのも痛い
537 保母(樺太):2008/01/31(木) 16:56:52.00 ID:mXmLYf1PO
大阪の日本橋は既に死んでしまっている。秋葉原がんばれ!
538 選挙カー運転手(樺太):2008/01/31(木) 16:57:35.90 ID:5qRgcjA2O
俺コンは一店舗なくなったが、中央通りはまだあるだろ?
539 美容師見習い(アラバマ州):2008/01/31(木) 16:57:58.41 ID:t0Z4oGDv0
早稲田時代、P2BとCel300Aを買ったよ…何もかも懐かしい
540 今日から社会人(東京都):2008/01/31(木) 16:59:20.12 ID:6yW72muC0
ZOAだけあればいいや
541 すっとこどっこい(コネチカット州):2008/01/31(木) 17:00:10.59 ID:25L72sY8O
アニオタが気持ち悪いから行きづらい
田端辺りでやってろ
542 将軍(東京都):2008/01/31(木) 17:01:11.98 ID:COvGQwCr0
>>531
その三社はどう見ても残るわ。
543 ほうとう屋(神奈川県):2008/01/31(木) 17:01:20.20 ID:SY8/Sr0M0
>>491
いつもは通販なのに実際に俺が店舗に買いに行くとなぜか一ヶ月くらいでこうなるのは
たんなる偶然だろうなぁ・・
544 通訳(熊本県):2008/01/31(木) 17:01:56.01 ID:R7CeLHhv0
何というサクセス
545 ガラス工芸家(樺太):2008/01/31(木) 17:02:04.84 ID:aYlSJFjoO
電車男がすべて悪い
546 電話交換手(ネブラスカ州):2008/01/31(木) 17:02:16.14 ID:HNqJsieuO
砂浜で左腕パーツ発見 (129)
このスレと並んでてわろた
547 ゆうこりん(catv?):2008/01/31(木) 17:02:27.56 ID:4z7NkBdj0
>>542
この近辺で三社って言うと三社祭になりそう
548 神主(鹿児島県):2008/01/31(木) 17:03:38.19 ID:WWCjMW0G0
>>280
5つだったと思う。雑誌にも広告が出てたので「万引き」に関してはなかったはず。
549 社会保険庁入力係[バイト](アラバマ州):2008/01/31(木) 17:04:21.84 ID:KfXsF/Kc0
通販こえー
550 パート(東日本):2008/01/31(木) 17:05:02.01 ID:LvxQLsU10
負債2億強だってさ。
すごいな
551 知事候補(埼玉県):2008/01/31(木) 17:05:09.98 ID:bhA/JvAa0
552 ゆかりん(アラバマ州):2008/01/31(木) 17:05:44.95 ID:r8OY5YdK0
アニオタ うぜー

他には侵食してくんなよ 
553 電話交換手(兵庫県):2008/01/31(木) 17:06:20.45 ID:lkjMrIcb0 BE:88687924-2BP(7693)
送料ぼったくり店
554 ジャーナリスト(大阪府):2008/01/31(木) 17:06:36.92 ID:MKZsndyH0
>>550
サクセスは30億だったから大したことない
555 割れ厨(栃木県):2008/01/31(木) 17:06:37.09 ID:k5dDEJZP0
神和電機ってまだある?
556 選挙カー運転手(dion軍):2008/01/31(木) 17:06:38.03 ID:j173FOuO0
>>530
関係ねーよ
購買層は被る部分はあっても目的が違うんだから
一番の原因はPCパーツの高性能化と廉価化だろ
一昔前みたいに短いサイクルでパーツ交換しなくてもスペックに
余裕があるのに新製品は変わらず次々出るししかもダブついて
どんどん安くなる
これじゃショップが儲からんのは当然だ
557 忍者(大阪府):2008/01/31(木) 17:07:46.84 ID:6FOq9iYV0
なんだかんだで秋葉原の電気電子部門も衰退傾向なのか。
アニヲタ浸食やめい!
558 踊り隊(ネブラスカ州):2008/01/31(木) 17:09:05.36 ID:lL2u2fzTO
アスロン使ってた時ここでファンとかクーラーとかあやしいグリス買いまくったなあ
合掌。
559 乳母(東京都):2008/01/31(木) 17:09:15.84 ID:kLTrBpk60
ニュー速は金持ち多いんだから2億ぐらい貸してあげてよ
560 プレアイドル(三重県):2008/01/31(木) 17:10:30.60 ID:Ol92uMDj0
負債2億なら民事再生できそうだな。
拾うところがあればの話だが。
561 イタコ(東京都):2008/01/31(木) 17:10:59.36 ID:nIeSbDsw0
562 留学生(岐阜県):2008/01/31(木) 17:11:09.17 ID:hjXkX7kN0
工エエェェェ(´д`)ェェェエエ工
563 今日から社会人(千葉県):2008/01/31(木) 17:13:51.18 ID:7ItZUxRT0
つうかアニオタとPCは親和性高いんじゃないの
564 人民解放軍(長屋):2008/01/31(木) 17:14:35.20 ID:vvzerhU50
>>555
店の名前変わったみたい
565 プレアイドル(三重県):2008/01/31(木) 17:14:59.44 ID:Ol92uMDj0
>>563
今のアニヲタはDELLとかで済ましちゃうからな。
566 ジャーナリスト(大阪府):2008/01/31(木) 17:16:53.28 ID:MKZsndyH0
>>563
アニヲタとPCヲタが会する場所といえばメイド喫茶。
でも両者はやっぱり別物。
567 司会(東京都):2008/01/31(木) 17:17:23.42 ID:ogWBHWx00
潰れるのが悲しいなら、ちゃんとココで買い物して買い支えてやれよ。
「秋葉原にはほとんど行かなくなったけど、潰れるのは悲しい」とか、
お前らが行かなくなったのが原因で潰れたんだろw

つーかそもそも、もう自作でパーツを買うって需要が少なくなってるんじゃね?
568 ちんた(catv?):2008/01/31(木) 17:18:38.07 ID:B0shhAKV0
>>566
いや、これからはぬこ喫茶の時代だろう。
ttp://www.akibablog.net/archives/2008/01/nekojalala-080130.html
569 司会(東京都):2008/01/31(木) 17:19:30.93 ID:ogWBHWx00
>>566
アニヲタはメイド喫茶に行かない。行っても、興味本位で1度だけって感じ。
なぜなら3次元だから。

メイド喫茶に行きまくる人は、アイドルヲタとかそっち系の人。
570 女性音楽教諭(宮城県):2008/01/31(木) 17:20:28.24 ID:9FYebu+70
>>563
一昔前はな・・・
アニオタにはパソ通とか必須だったからな
571 社民党工作員(香川県):2008/01/31(木) 17:20:34.92 ID:xRv7mggk0
これはへこむ・・・
572 ゲーデル(神奈川県):2008/01/31(木) 17:20:57.43 ID:VuOfV4Fk0
ヲタ系の店舗は全部中野に隔離しろっつーの
573 トナカイ(アラバマ州):2008/01/31(木) 17:23:58.92 ID:pDd+V9aQ0
以前何回か買ったことあるな
ここって他ではなかなか置いてないのとか、ちょうどこういうの欲しいという
独自の自作用パーツが置いてあったからマニアックなの探す時は行ってた
574 社民党工作員(香川県):2008/01/31(木) 17:24:49.60 ID:xRv7mggk0
■店舗・通販休業のお知らせ■ ・・・1月31日木曜日は棚卸しのため、店舗および通販を休業とさせていただきます。 
ご迷惑をお掛け致しますが、何卒よろしくお願いいたします。
575 ジャーナリスト(大阪府):2008/01/31(木) 17:26:04.00 ID:MKZsndyH0
>>569
ああー、確かにそうかもしれん。
アニメそのものが大好きな人種はメイド喫茶の常連では少ないだろうな。
アニヲタって分野が広いと思うね。
フィギュア、ゲーム、声優、漫画・・・
これら全部がまとめてアニヲタと呼ばれてるような気がする。

PCヲタはPCだけだ
576 迎撃ミサイル(アラバマ州):2008/01/31(木) 17:26:21.44 ID:G8qiU7T40
寂しすぎる
577 不動産鑑定士(福島県):2008/01/31(木) 17:27:29.84 ID:DL4rDnyz0
公式が重すぐるw
578 インテリアコーディネーター(埼玉県):2008/01/31(木) 17:28:09.38 ID:d6pWWhR00
ショックというか寂しいね…
空いた場所はメイド喫茶にでもなるのか?('A`)
579 塗装工(兵庫県):2008/01/31(木) 17:28:38.25 ID:l/lldOUi0
>>33
素人使うからだ
580 建設会社経営(アラバマ州):2008/01/31(木) 17:29:36.97 ID:Pp3p/Gc/0
そしてアキバはヨドバシとビッグ傘下のソフだけ残る。

その時気付く 「ヨド安くねぇ」
581 サンダーソン(catv?):2008/01/31(木) 17:29:53.20 ID:WdInVvwH0
ツクモはデフォルトで出荷が遅い
582 和菓子職人(神奈川県):2008/01/31(木) 17:30:38.64 ID:QLYA11gH0
この店、いいかげんだからなぁ
2回利用して2回とも納期が延びたし
こっちから連絡しなければ連絡してこないし
自作ブームのときは客がいたのかもしれなけどな
あたりまえのことができないダメな店はつぶれて当然だよ
583 付き人(東京都):2008/01/31(木) 17:31:15.29 ID:+nzORMr90
潰れたのか
まぁ、ここは以前デュアルマザー買ったときに1つ認識しなくて
使えないって言いに行ったら、頑なにそんなことはないって言われたな
んで4、5日してから電話でやっぱり初期不良でしたって言われた
もう他んとこで買った後だったが
それ以来、この店では一切買い物はしないことにしてた
584 刺客(千葉県):2008/01/31(木) 17:31:14.19 ID:n/hNdCjW0
最近1月下旬にどこかが倒産してるNE
585 宇宙飛行士(大阪府):2008/01/31(木) 17:32:44.08 ID:Tueh+jcA0
パーツ屋の利益率2-3%ってほんと?
586 竹やり珍走団(北海道):2008/01/31(木) 17:32:44.09 ID:RKjCkEjU0
FANの品揃えだけは通販でも良かったから使ってたんだが
587 銭湯経営(東京都):2008/01/31(木) 17:32:53.68 ID:vN0FM7mH0
ゲマズの道案内コスプレ娘の化粧の濃さは異常
588 留学生(東日本):2008/01/31(木) 17:33:06.03 ID:4v8+fFs70
ついさっきパーツ注文しようとして、別の店に変えた俺GJすぎる
589 工学部(神奈川県):2008/01/31(木) 17:33:12.46 ID:rka04vc80
>>531
千石は店員みてると潰れろ!と思ってしまう
590 建設会社経営(アラバマ州):2008/01/31(木) 17:34:24.15 ID:Pp3p/Gc/0
つか、倒産したのにHP閉鎖しないってどーゆーことだ。
夜逃げ直前まで注文取って逃げるサクセスパターン?
591番組の途中ですが名無しです:2008/01/31(木) 17:34:57.35 ID:nL008img0
592 竹やり珍走団(北海道):2008/01/31(木) 17:35:21.35 ID:RKjCkEjU0
>590
注文は出来ないようになってるよ
593 支援してください(東京都):2008/01/31(木) 17:38:29.85 ID:HYFNzd+y0
えええええ、驚き。結構面白い物置いてあったのに。
594 週末都民(アラバマ州):2008/01/31(木) 17:40:57.58 ID:nBGVvfrx0
31日は恐いよな
事故も多い
595 通訳(宮城県):2008/01/31(木) 17:41:24.70 ID:DKCqLwNk0
ほとんどのアニオタはPCにこだわらない。
デルだのHPだの安いので済ませて浮いた分をオタグッズにつぎ込んでる。
596 絢香(東京都):2008/01/31(木) 17:41:45.24 ID:1S8AXQ2w0
サクソスから丁度一年目に脂肪か・・・
597 通訳(埼玉県):2008/01/31(木) 17:42:14.74 ID:m8MQXXuv0
時代という名のメカニズムか
598 塗装工(東京都):2008/01/31(木) 17:42:32.74 ID:YKr/btT10
去年の1月31日はサ糞ス、今年は高速
(;´Д`)さて来年はいったいドコが・・・
599 酒類販売業(兵庫県):2008/01/31(木) 17:42:36.40 ID:UFlS426t0
村井ワクチンの摂取をしてないからだな
600 ジャーナリスト(大阪府):2008/01/31(木) 17:43:36.07 ID:MKZsndyH0
PCオタとかぶりそうなのはアニオタじゃなくて
エロゲオタじゃね?
601 女流棋士(catv?):2008/01/31(木) 17:44:07.34 ID:b6gtibxB0
>>589
その気持ちがわからないわけでもないのが困るw
602 人民解放軍(長屋):2008/01/31(木) 17:44:45.20 ID:vvzerhU50
戦国の店員はほんと態度わるいな
別に良い対応もとめてるわけでもないけど。
603 酒類販売業(兵庫県):2008/01/31(木) 17:45:31.25 ID:UFlS426t0
>>598
Palit88GT事件で元々低かった評判が底を突き抜けたドスパラが有望
604 建設会社経営(アラバマ州):2008/01/31(木) 17:45:40.56 ID:Pp3p/Gc/0
千石はホント偉そうだよなぁ。人に物売る態度じゃない
605 社会科教諭(北海道):2008/01/31(木) 17:45:51.29 ID:NXApNokP0
新人研修で店舗売りやらされて
客からいじめられて半べそかいてたら
先輩の女性社員に
「バカね、そんなんで気にしてたらやってけないから」
と慰められてもらった80円チーズバーガー



あのころの秋葉が、もうないのか
606 わさび栽培(アラバマ州):2008/01/31(木) 17:46:02.93 ID:Jpug29FC0
もはや電気街でもなんでもない街に
607 ぁゃιぃ医者(東京都):2008/01/31(木) 17:46:46.37 ID:dQC6qs8T0
ZONEとツクモだけでおk
608 留学生(栃木県):2008/01/31(木) 17:47:33.31 ID:IwtQZ3YJ0
arkとワンズがあればいいや。
609 ちんた(catv?):2008/01/31(木) 17:48:24.08 ID:B0shhAKV0
>>607
ぞねのどこに魅力があるんだ・・・ようわからん
610 ドラッグ売人(埼玉県):2008/01/31(木) 17:48:33.75 ID:1WAWJMdp0
>>595
それは腐女子だろう
アニオタはほとんどが他の物でもオタ
611 共産党工作員(埼玉県):2008/01/31(木) 17:48:36.11 ID:3FwactWe0
秋葉原は電化製品が安いんだと思い込んで買い物したらボられた
612 パティシエ(catv?):2008/01/31(木) 17:49:16.87 ID:H4LJqi+C0
負債が2億ってどういうことだよ。
大企業でもあるまいし、負債が3か月分の売上げ超えたら
早々に引き上げるだろ。
613 猫インフルエンザ(樺太):2008/01/31(木) 17:49:58.15 ID:Q0myftBcO
アニオタは秋葉原の癌
614 ちんた(catv?):2008/01/31(木) 17:50:49.09 ID:B0shhAKV0
>>605
わっふるわっふる
615 留学生(長屋):2008/01/31(木) 17:51:22.27 ID:6uYi95Dr0
>>605
わっふるわっふる
616 調理師見習い(アラバマ州):2008/01/31(木) 17:52:05.72 ID:jHHG3kaM0
>>502
あたり
617 容疑者(西日本):2008/01/31(木) 17:52:59.02 ID:8WQw8qvv0
利益ばっかり考えている会社は必ず滅びる。

盛者必衰?違う。
死に方が惨めか、そうでないかだ。
618 建設会社経営(アラバマ州):2008/01/31(木) 17:52:59.66 ID:Pp3p/Gc/0
秋葉原はセーラー服で女装してる男が普通に歩いてるキティガイの街になりました
619 ブロガー(神奈川県):2008/01/31(木) 17:53:30.94 ID:i5LXoQfD0
あんな有名なとこでも潰れちゃうんだな
620 竹やり珍走団(東京都):2008/01/31(木) 17:53:31.09 ID:ptpx5YQC0
>>598
一年待たずにワラワラ潰れるんじゃないか?
621 農業(長屋) :2008/01/31(木) 17:53:31.53 ID:E1ghzeNT0
>>603
年末年始でパリット勧めてたの工作員だろ
8600GTS並にocされてる8600GTが10980円で売ってるって書いたら根拠もねえのにパリットの方がマシって叩かれたよ
622 女流棋士(catv?):2008/01/31(木) 17:53:44.75 ID:b6gtibxB0
>>605
わっふるわっふる

>>616
結構通いますたw
623 一反木綿(東京都):2008/01/31(木) 17:54:03.68 ID:sKgynoNb0
というかarkは価格コムでも上位だし生き残るだろうけどな
624 オカマ(東京都):2008/01/31(木) 17:54:26.14 ID:T7qeYWVc0
ほんとアニオタエロゲオタだけは秋葉原にいらんわ
625 調理師見習い(アラバマ州):2008/01/31(木) 17:54:53.30 ID:jHHG3kaM0
>>622
ありがとうございました
626 通訳(熊本県):2008/01/31(木) 17:55:15.95 ID:R7CeLHhv0
627番組の途中ですが名無しです:2008/01/31(木) 17:55:50.34 ID:nL008img0
>>623
なにそのPC-Success
628 浪人生(愛媛県):2008/01/31(木) 17:56:44.64 ID:r06bY3720
アキバ週末ニュースで行くところがどんどんなくなるなあ
ツクモexばっかりになりそう・・・・・。
629 建設会社経営(アラバマ州):2008/01/31(木) 17:57:04.35 ID:Pp3p/Gc/0
まぁ、最後まで生き残るのはニッシンパルなんだけどね
630 通訳(熊本県):2008/01/31(木) 17:58:15.89 ID:R7CeLHhv0
631 すずめ(岐阜県):2008/01/31(木) 17:58:38.15 ID:vvViZeX50
全てメモリ馬鹿の責任
632 歯科技工士(アラバマ州):2008/01/31(木) 17:59:02.53 ID:NFtMrAlj0
まぁオレが居た頃はITバブル(笑)の時代だったから良かったけど
今の時代、パーツ屋は大変だろうと思うよ
633 迎撃ミサイル(アラバマ州):2008/01/31(木) 17:59:09.88 ID:G8qiU7T40
鎌ベイアンプかって置けばよかったな
634 山伏(神奈川県):2008/01/31(木) 17:59:27.22 ID:V+TLExXF0
>>42
よう俺、すげーぶっきらぼうに言われた。開店時間遅すぎるだろ常考
635 迎撃ミサイル(アラバマ州):2008/01/31(木) 18:00:54.97 ID:G8qiU7T40
ツクモなら店舗数多いからある程度は前兆わかるから安心だな
636 女流棋士(catv?):2008/01/31(木) 18:03:52.09 ID:b6gtibxB0
637 ロケットガール(神奈川県):2008/01/31(木) 18:07:28.65 ID:xRM5yBBp0
>>629
スミデンも忘れるなよ
638 プレアイドル(三重県):2008/01/31(木) 18:08:10.21 ID:Ol92uMDj0
>>635
ツクモ規模ならどっかと吸収合併だろ。潰れることはありえん。
639 書記(dion軍):2008/01/31(木) 18:08:30.19 ID:D75t32uF0
クーラーマスターをよく扱ってた店か
凄く狭い店だけど嫌な感じがしなかった
640 山伏(神奈川県):2008/01/31(木) 18:11:21.66 ID:V+TLExXF0
そう言えばここの通販askばっかで解りにくかったな。ちゃんと削除しとけよって思ってた。
641 あらし(アラバマ州):2008/01/31(木) 18:11:59.99 ID:zikyLJPC0
高速電脳はもてはやすほど品揃えは良くない。

ていうか高速電脳にあるものは大抵他の店に置いてる
642 書記(dion軍):2008/01/31(木) 18:13:35.48 ID:D75t32uF0
ここは山洋のファンに定評があったんだよ
643 林業(千葉県):2008/01/31(木) 18:13:52.29 ID:arzHbEww0
棚卸しとか嘘ついて閉店しても問題ないの?
644 氷殺ジェット(東京都):2008/01/31(木) 18:16:13.47 ID:qRo1mbcU0
>643
閉店は問題ないが夜逃げはイクナイw
645 書記(dion軍):2008/01/31(木) 18:16:40.57 ID:D75t32uF0
646 建設会社経営(アラバマ州):2008/01/31(木) 18:18:32.04 ID:Pp3p/Gc/0
でも、サクセスみたいに通販頼んだオレナミダメみたいな被害報告が一個も上がらないな。
売れてなかったのか
647 建設作業員(東京都):2008/01/31(木) 18:18:32.70 ID:LOA7/FTv0
最近アキバ行っても エロビルでペペローションとつぼみちゃん買うくらいだわ
648 女流棋士(catv?):2008/01/31(木) 18:20:57.01 ID:b6gtibxB0
>>646
きれいに注文だけは入金・出荷をさばいてしまっていたのなら、きれいな引き際だな
649 書記(dion軍):2008/01/31(木) 18:21:58.85 ID:D75t32uF0
HPはつい最近までカートへじゃなくて
自分で商品名入力するタイプだったよな
650 ガラス工芸家(東日本):2008/01/31(木) 18:22:49.45 ID:5iONrIuI0
>>646
323 名前:Socket774[] 投稿日:2008年01月31日(木) 14:44:09 ID:B3iSayz5
僕の8800GTとC2Dと電源は届きますか・・・?昨日夕方振り込みしたんですが・・・
2ヶ月バイトして貯めたのに・・・

361 名前:323[sage] 投稿日:2008年01月31日(木) 14:52:14 ID:B3iSayz5
マジで終了なのかな・・・もう泣きたい
651 工学部(神奈川県):2008/01/31(木) 18:22:52.26 ID:rka04vc80
>>646
昨日まで可能な限り発送してたみたいだね
自作板に昨日入金で大丈夫な人の書き込みみた
652 わけ(千葉県):2008/01/31(木) 18:23:03.25 ID:91aT9aJ10
電車男とTXが悪い!!
653 職業訓練指導員(東日本):2008/01/31(木) 18:24:53.23 ID:PRPw4Kgz0
長尾の直販が復活しないかな
長尾では800円のファンが電脳だと1000円超えてたからなぁ
そして長尾は5000円以上の購入だと代引き手数料も無料だったから
友人と一緒によく注文したもんだ
654 トリマー(千葉県):2008/01/31(木) 18:28:16.61 ID:VG9uWrDE0
>>652
電車男が一番悪い
責任者でてこい
655 タイムトラベラー(神奈川県):2008/01/31(木) 18:29:08.90 ID:UX4UlBOC0
あそこって階段がきついんだよねぇ
しかも3人くらいしか入れんしあんまり行かなかったな
656 僧侶(宮城県):2008/01/31(木) 18:29:38.48 ID:2Gzws88T0
ジャンク屋は元々秋葉名物ではなく秋葉がオタクの聖地になってから
急速に増えたって偉い人が言ってた
657 ミンクくじら(埼玉県):2008/01/31(木) 18:29:55.66 ID:ALM4wBe30
CUSTOMは大丈夫なのか!?
658 書記(dion軍):2008/01/31(木) 18:29:56.05 ID:D75t32uF0
ドンキ

電車男

TX

秋葉淀


終わってるな
659 わけ(千葉県):2008/01/31(木) 18:30:30.56 ID:91aT9aJ10
弱者はどこへ行けばいいのか?
660 ビデ倫(東京都):2008/01/31(木) 18:31:14.48 ID:9Lre0lSi0
小学校前の駐車場に停めて
鈴商、秋月、千石見て
ラジオデパート、オヤイデ見て
ラジオセンター、ラジオストア見て
サンボかラホールで飯食って
買い忘れたものないか確認して
なんか忘れた物をマルツパーツ館で買って
シリコン系グリスとかを買うときはモリヤマ寄って
エフ商会とあきばんぐでメディア買って帰る。
661 トリマー(千葉県):2008/01/31(木) 18:31:44.77 ID:VG9uWrDE0
>>659
立川に誘導したがっている一派もいるが
片道2時間以上かかるんだよな・・・
662 ブロガー(神奈川県):2008/01/31(木) 18:31:59.08 ID:1PHdbqfz0
>>656
昔からだろ・・・・
663 女流棋士(catv?):2008/01/31(木) 18:32:01.37 ID:b6gtibxB0
>>656
そう?Solaris関連のジャンク屋なんてずっと前からやってる気がするけど
664 すっとこどっこい(コネチカット州):2008/01/31(木) 18:33:51.08 ID:aVlob88JO
秋葉原は既に終わってるだろ。
アニメやエロゲの看板が増えてキモいアニヲタばかり。
665 わけ(千葉県):2008/01/31(木) 18:33:54.62 ID:91aT9aJ10
>>656
偉い人の言うことなんか真に受けるなよ
666 パート(アラバマ州):2008/01/31(木) 18:34:00.36 ID:MLse97Wa0
今知ったがこれは・・・
サクセスといい自作はつらい
667 番組の途中ですが名無しです(関西地方):2008/01/31(木) 18:36:33.21 ID:m74p6MDq0
>>84
この半円スタイルの間は秋葉ではおきまりなのか?
668 黒板係り(樺太):2008/01/31(木) 18:37:58.67 ID:JxO32lWbO
>>664
いつの話だよww
あんなもんちゃんと規制されとるわ
萌え絵は増えとるがなw
669 果汁(東京都):2008/01/31(木) 18:39:12.17 ID:oYg74GiW0
ハードディスクとメディアしか売れないこんな世の中じゃ
670 週末都民(アラバマ州):2008/01/31(木) 18:40:13.60 ID:1wY/Qf4w0
>>666
you Mac にしちゃいなよ
671 わけ(千葉県):2008/01/31(木) 18:44:05.65 ID:91aT9aJ10
>>84
こんなのは昔は往来にはいなかったぜ。
いたのは石丸の特定のフロアだけだっただろ。
672 ひき肉(広島県):2008/01/31(木) 18:47:14.25 ID:5wghIHbF0
Apple専門店って生き残ってる?
673 舞妓(東京都):2008/01/31(木) 18:50:18.20 ID:LD+KGJgg0
偶に覗くと面白い物扱ってて、ついつい買っちゃう店だったんだけどなぁ……
674 タリバン(東京都):2008/01/31(木) 18:51:52.65 ID:RFMBB2tU0
>>672
秋葉館のことなら健在だよ
というかOS9で仕事してる身にとっては生命線だなあそこは
675 下着ドロ(東京都):2008/01/31(木) 18:51:55.41 ID:+3YKwxmf0
次はE●カレ●トだな
676 女流棋士(catv?):2008/01/31(木) 18:53:12.56 ID:b6gtibxB0
OS9と言われるといつもリンゴじゃないほうのOS9をイメージしてしまうんだが。。。
677 通訳(アラバマ州):2008/01/31(木) 18:54:40.24 ID:lJdeTj43P
この傾向はどんどん続くやね
逆転する要素ないもん
678 国際審判(神奈川県):2008/01/31(木) 18:55:39.93 ID:l+SKX2fe0
今のアキバって外人がすごい万引きしてそうなんだが大丈夫か?
679 週末都民(アラバマ州):2008/01/31(木) 18:57:36.16 ID:1wY/Qf4w0
>>675
それは困るww
680 洋菓子のプロ(dion軍):2008/01/31(木) 18:59:09.94 ID:bbsf6VDc0
次はどこじゃ
ブ○ス?ア○ク?

最後残るのはツクモとゾヌくらいか?
681 旧陸軍高官(愛知県):2008/01/31(木) 19:00:17.14 ID:/bDAKe+M0
取引していた会社の元従業員です。
高速さんは一応クーラーマスターの代理店やってるから、
負債が2億超えてるならそっちでなんかやらかしたか、やらかしてたとしか思えない。
小売りだけで負債これだけはあり得ない。
682 トリマー(千葉県):2008/01/31(木) 19:00:57.52 ID:VG9uWrDE0
683 通訳(宮城県):2008/01/31(木) 19:03:10.16 ID:DKCqLwNk0
>>675
HDVテープ値上がりしたからどうでもいいわ。
684 週末都民(アラバマ州):2008/01/31(木) 19:04:15.93 ID:1wY/Qf4w0
>>676
ワシは FM-7 と X68000 だと思ってしまうぞ
685 ひよこ(東京都):2008/01/31(木) 19:04:21.33 ID:sKv2f4Pf0
実際に行ってみるとあそこわりと低速だったからな
686 通訳(宮城県):2008/01/31(木) 19:05:30.49 ID:DKCqLwNk0
>>682
Windows2000が出るまではOS/2にも多々美点があったんだけどな・・・
IBMのマーケティングと経営がクソ過ぎたのが敗因だな。NT/Win95の併売時の混乱にもつけ込めなかったし。
687 ニート(東日本):2008/01/31(木) 19:05:31.18 ID:F4gVRLA00
>>681
なんかというのは例えば・・・?
688 芸人(コネチカット州):2008/01/31(木) 19:05:49.95 ID:X31JZqOwO
TXが叩かれてるのはなんで?
689 洋菓子のプロ(dion軍):2008/01/31(木) 19:07:00.18 ID:bbsf6VDc0
確かに、あの売り上げじゃ億単位までいかないよな…
マジで親切な店だったなー。俺みたいなたまにしか行かない奴がファン買う時にもちゃんと説明してくれたし。
しかしあの階段やばすぎだろ…
690 建設作業員(樺太):2008/01/31(木) 19:07:11.37 ID:9K3m5VIRO
秋葉はもう萌えしかないんだな
死ね
691 わけ(千葉県):2008/01/31(木) 19:08:25.04 ID:91aT9aJ10
>>688
茨城特産品が直送可能になったから。
692 酒類販売業(兵庫県):2008/01/31(木) 19:09:24.00 ID:UFlS426t0
>>687
Vistaの在庫が1万本
693 芸人(コネチカット州):2008/01/31(木) 19:10:51.47 ID:X31JZqOwO
>>691
なるほどw
694 ニート(東日本):2008/01/31(木) 19:10:51.99 ID:F4gVRLA00
>>692
なるほどwそれはキツイなw
695 もんた(福島県):2008/01/31(木) 19:12:16.85 ID:6pI8gsJb0
8年ほど前に行ったきりか。
なんか残念。
696 留学生(長屋):2008/01/31(木) 19:13:31.86 ID:GR0+go6v0
先週買った6cmXINRUILIANのファンが最後の買い物になってしまったか・・・
PenM銅板とか、80WのACアダプターとかお世話になった。
これからファン買うのどうするよ?長尾製XINRUILIANの扱いって他の店あったけ??
697 旧陸軍高官(愛知県):2008/01/31(木) 19:13:57.48 ID:/bDAKe+M0
メーカー(CM)から商品を買うときはある程度の個数以上で注文するんだけど、
その個数によって単価が違ってきたりするので、本来はいらないものでもたくさん入れないといけなかったりする。
それが積もり積もって不良在庫になってたんなら考えられる。
それに代理店としては新製品を扱わないとかはやりづらいしね・・
あと正規じゃない並行輸入品の価格とかで結構色々いってたからなぁ・・その絡みもあるかも。
698 洋菓子のプロ(dion軍):2008/01/31(木) 19:16:30.75 ID:bbsf6VDc0
>>696
芯ならカスタムとか…あそこもいつまで続くか知らんが
699 商人(ネブラスカ州):2008/01/31(木) 19:18:22.59 ID:WdCj7r9mO
最近組むのがめんどくさく感じるようになってしまった
しかしDELLとかショップブランドものを買っても結局気に入らないとこをいじりそう
700 ニート(東日本):2008/01/31(木) 19:18:28.30 ID:F4gVRLA00
高速電脳の思い出を語る
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1201751747/
高速電脳の思い出を語る2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1201773114/

ジサカー追悼スレ
701 選挙カー運転手(兵庫県):2008/01/31(木) 19:34:08.20 ID:w/C69f1h0
>>681
クーラーマスターて最近なんかあったの?kwsk
702 漫画家(コネチカット州):2008/01/31(木) 19:36:46.65 ID:UY7z8pdQO
>>701
コスモスひび割れ事件とか?
703 ドラッグ売人(アラバマ州):2008/01/31(木) 19:42:50.59 ID:s37hYyNI0
>>691
茨城はDQNもあれだがオタクも変人が多いと思う・・・
704 幹事長(北海道):2008/01/31(木) 19:43:09.51 ID:9OBHrVby0
ジャンク屋が通販とか(笑)
705 渡来人(神奈川県):2008/01/31(木) 19:44:41.01 ID:KuXeHWSQ0
秋月と千石があればいい
できればラジデパも
706 天使見習い(アラバマ州):2008/01/31(木) 19:45:57.46 ID:PZT04sgI0
>>703
流山・守谷のDQNよりも学園都市のキチガイの方が厄介そうだな・・・
707 山伏(神奈川県):2008/01/31(木) 19:46:40.78 ID:V+TLExXF0
こんなんじゃ潰れて当然だろw

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1201751747/957
957 Socket774 sage 2008/01/31(木) 18:43:49 ID:FiFM4lIb
ヤニ臭い狭い店内に、客は息遣いの荒い大汗かいたデブとオレのふたりだけ
客を徹底的に無視し続ける店長、延々と流れ続ける名も知らぬアニソン
誰ひとり声を発する事のない緊張する亜空間…それが高速電脳
708 ロケットガール(神奈川県):2008/01/31(木) 19:47:01.65 ID:xRM5yBBp0
>>686
Win32API互換に出来なかったのも大きかったな
709 底辺OL(神奈川県):2008/01/31(木) 19:49:18.08 ID:M3DMKQN30
結構好きな店だったのに残念
710 一株株主(catv?):2008/01/31(木) 19:52:19.86 ID:RY1mbkyw0
>>707
ちょっとワロタ
711 今年も留年(東京都):2008/01/31(木) 19:58:41.43 ID:xCdKJY+K0
>>707
女子供はすっこんでろ
712 自衛官(東京都):2008/01/31(木) 20:00:26.11 ID:Vfz4ztao0
青果市場が移転させられるチョイ前が
アキバは泥棒市場みたいで楽しかったな
713 短大生(北海道):2008/01/31(木) 20:02:03.69 ID:sws1xt7V0
今北産業

倒産とは実に残念

つぶれる前に
高速電脳オリジナルパーツ
かっときゃ良かった・・・
714 公務員(樺太):2008/01/31(木) 20:02:32.40 ID:JRlirc21O
1'sとBest Do、秋月とRS、尼がありゃいいや
715 生き物係り(神奈川県):2008/01/31(木) 20:03:03.48 ID:xn1IZjDT0
>>711
そもそもあんな所には行かないだろw
716 通訳(宮城県):2008/01/31(木) 20:03:07.64 ID:DKCqLwNk0
>>708
GUIがあることを散々apple信者が自慢しまくってた時代に初代がキャラクタベースで出たのと
サードパティへのサポートプログラムが一切無かったこと、当時としては大量のメモリが必要な仕様なのに
発売時期にメモリ価格が急騰した事、OS/2向け開発キットに3000ドルという価格を付け弱小開発メーカーに
敬遠されたこと、ジョブスと誇大妄想的な構想を次々とブチあげて迷走したこと、そしてなによりも
DOSの普及でOSの価格は40ドル前後という相場観ができあがっていた時に340ドルで発売したこと、
Windows3.0および3.1のOS/2統合発表の結果、ソフトウェア業者はウィンドウズ向けアプリを開発すれば
OS/2でも動くと考え OS/2向けアプリの開発を止めウィンドウズ用アプリの開発のみに注力したこと、
スタートレックからWarpの名前を取ったらパラマウントの許可を得てなくて訴えられたり。

これだけ問題があって普及するわけがない・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

717 留学生(埼玉県):2008/01/31(木) 20:05:06.23 ID:cj3Bk1ew0
ドスパラとツクモとクレバリーしか行かないから関係ない。
718 株価【4690】 ふぐ調理師(神奈川県):2008/01/31(木) 20:07:08.09 ID:rhTEHVnf0 BE:379049-2BP(2008) 株優プチ(news)
>>707
俺が始めて高速電脳に行った時に思った事そのまんまだwww
719 洋菓子のプロ(dion軍):2008/01/31(木) 20:07:59.77 ID:bbsf6VDc0
そうか?
電脳って常に店員が客と話してるイメージしかないが…
720 さくにゃん(関東地方):2008/01/31(木) 20:09:20.17 ID:w9KMfj/P0
>>719
それなりに通いつめると、そう感じるようになる

初めて入ったときに他に客いなかったら、
フツーの客なら居辛いだろうな。あの店
721 クマ(東京都):2008/01/31(木) 20:10:15.65 ID:xBDemPs40
ドンドン減っていくなパーツ屋が・・。
722 食品会社勤務(福岡県):2008/01/31(木) 20:10:46.41 ID:GhOMZimg0
ファンとかでお世話になっただけに非常に残念だ…
723 女流棋士(catv?):2008/01/31(木) 20:11:09.72 ID:b6gtibxB0
>>707
いごごちよさそうw
724 天涯孤独(千葉県):2008/01/31(木) 20:14:58.54 ID:WA/CyjQp0
ドスパラだけでいい
725 自販機荒らし(埼玉県):2008/01/31(木) 20:16:28.37 ID:Q29UiT9+0
なんか昔の秋葉って感じの店だよな
5年くらい前に行ったっきりだが
726 新聞配達(大阪府):2008/01/31(木) 20:18:00.41 ID:HUQAmq7E0
ドスパラはうんこ
727 宅配バイト(岐阜県):2008/01/31(木) 20:19:16.18 ID:zJMBMrUn0
これからは大須の時代だな
728 今年も留年(栃木県):2008/01/31(木) 20:23:19.82 ID:1+gMHZG50
サクセスって随分前に潰れたと思ったらまだ1年か。
人生長くてうんざりする。
729 みどりのおばさん(東京都):2008/01/31(木) 20:23:47.35 ID:ooQ4PxyK0
意外と買うのはArkとZONEに行くなあた
まに2Topさらっとチェックするくらい
730 オカマ(東京都):2008/01/31(木) 20:23:53.38 ID:z/v/HrdV0
寂しい。泣きそう
731 みどりのおばさん(東京都):2008/01/31(木) 20:24:48.01 ID:ooQ4PxyK0
あっあとブレスだ
732 ちんた(福岡県):2008/01/31(木) 20:27:09.50 ID:Utd0V4iJ0 BE:490892494-2BP(500)
マップ九州が無くなって、とても寂しい…
733 銀行勤務(長崎県):2008/01/31(木) 20:28:27.81 ID:/Jnk44vE0
【キーワード抽出】
対象スレ: また貴重なパーツ屋が・・・秋葉原の高速電脳が事実上倒産
キーワード: GENO


261 留学生(千葉県) [sage] 2008/01/31(木) 14:22:35.45 ID:j9MVG3V10

>>245
97年ぐらいじゃなかった?

まあstepの成れの果てがGENOやQC PASSだから
一度死んで細々と形態を変えて生き残ってるともいえるけどね、stepは。


273 週末都民(アラバマ州) [sage] 2008/01/31(木) 14:25:53.50 ID:1wY/Qf4w0

>>261
geno とかそうだったんだ。 なるほど。。
後サンボの通りを曲がったとこにあった amiga のソフト置いてた店も良く行ったが
まだある?





抽出レス数:2
734 さくにゃん(福岡県):2008/01/31(木) 20:28:39.36 ID:2pSiOrVY0
サブプライム余波で銀行貸し渋り、資金繰り悪くなって中小倒産ってパターン結構あるらしいよ

高速電脳、時々サイトは見てました。さびしいなぁ。
735擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2008/01/31(木) 20:31:25.01 ID:vQcq8s5c0 BE:6304695-PLT(17001)
送料高いのは分かってるけどここでしか買えない小物とかあったから困る
736 留学生(千葉県):2008/01/31(木) 20:50:50.19 ID:68GvSolL0
ドスパラと言えば千葉店全然パーツ置いて無くてワロタw
もうやる気無いみたいだからあそこも時間の問題か?
737 アナウンサー(アラバマ州):2008/01/31(木) 20:56:31.59 ID:6yQ/yMiF0
俺の趣味は自作PCだが、そんじょそこらの秋葉系とはわけが違う。

@まず、CPUの設計から始める。8000THzで動作する超伝導量子CPUで理論性能3000PFlopsを
 CADで書いてIntelにこれ作ってくれと頼む。 まぁ必ず無理と云われるのでしょうがなく
 ウザーズでセロリンを買ってくる。
A次に、マザーボードを設計する。FSBがCPUの動作クロックの1000倍という神設計。
 出来た図面をAsusにこれ作ってくれと頼む。 まぁ必ず不可能と云われるのでしょうがなく
 ジャンク屋で440BXのマザーを買ってくる。
B次に、メモリを設計する。DDR1000で1チップでテラ単位のとにかく凄い奴だ。
 出来た図面をSamsungにこれ作ってくれと頼む。 まぁまず損害賠償請求されるのでしょうがなく
 ソフマップでPC100の64MBを2枚買ってDualChannelにする。
C次に、HDDを設計する。空気軸受けと4次元ヘッドと5次元磁気記録方式の9000Pバイトで
 設計して日立IBMにこれ作ってくれと頼む。 まぁまず死ねと云われるので、しょうがなく
 ハードオフで10GB、8000円のやつを買ってくる。
D次に、ケースを設計する。金の延べ棒をプレスした熱効率のすごいやつだ。
 これを近所の加工屋に作ってくれと頼む。 まぁまず持ち逃げされるので、しょうがなく
 愛媛みかんの段ボール箱を西友で貰ってくる。
E次に、マウスとキーボードを自作する。今時アナログ入力は古い。もう電脳直結。
 馬鹿田大学付属病院に手術を依頼する。 まぁまず廃人になるので、しょうがなく
 公安9課に助けて貰う。
Fそして、OSも自作する。とりあえずC言語とかはよくわからんのでしょうがなく日本語で書く。

まぁ、こうして完成したPCで2chに書き込めてるのでなんら問題ない。君たちもやってみてね!
738 ほうとう屋(東京都):2008/01/31(木) 20:59:53.23 ID:KdVIT6Vb0
611 名前:Socket774 投稿日:2008/01/31(木) 20:54:11 ID:BJuL8DQz
高速でポチってまだ届いてないやつ、安心しな
4gameより
※2008年1月31日8:35PM追記
 高速電脳に極めて近い関係者から「組み込み依頼のあったPCも含め,受注していた製品はすべて発送済み」という証言が得られたのでお知らせします
739 ゆうこりん(catv?):2008/01/31(木) 21:00:08.39 ID:4z7NkBdj0
>>737
7番目の「日本語で書く」だけすごく気になった
日本語BASICか何かか?
740 さくにゃん(関東地方):2008/01/31(木) 21:02:28.30 ID:w9KMfj/P0
>>739
たぶん、ぴゅう太
741 洋菓子のプロ(dion軍):2008/01/31(木) 21:06:23.21 ID:bbsf6VDc0
>>720
そうなのか…俺はむしろ99とか、普通にコンビニみたいなドライなお店のほうが入りにくい。
話せば教えてくれそうな印象があの店にはあったけどなぁ
742720:2008/01/31(木) 21:09:10.28 ID:9o9vhPSE0
>>741
いや、どっちかっつーと俺もそうだけどねw
BTOのPCを買っちゃうような層だと、辛いっしょ。やっぱ
743 ちんた(福岡県):2008/01/31(木) 21:10:38.28 ID:Utd0V4iJ0 BE:204538853-2BP(500)
初めて東京に行って、ぷらっとほーむでFreeBSD3.0snap の
CD-ROMを買いに行ったことあるんだけど、店内怖く感じたな…
専門的知識のある人ばかりが行くところって聞いていたから、
ビクビクしながら行った記憶ある。
744 ロケットガール(dion軍):2008/01/31(木) 21:20:06.05 ID:m2T4+L090
>>51
懐かしいなw
鼻息荒くしてアキバに行ってた頃を思いだす
745 タリバン(東京都):2008/01/31(木) 21:21:01.95 ID:RFMBB2tU0
ぷらっとホームはいろんな意味で面白い店だったな
本気で金出して買いたいと思えるような製品がほとんど無かったのがただ一つの欠点だが
746 味噌らーめん屋(兵庫県):2008/01/31(木) 21:29:25.41 ID:E+v1Kt4S0
電脳やのに脳梗塞・・・
747 イベント企画(東京都):2008/01/31(木) 21:32:13.68 ID:NWNCt1/40
>>51
坂口電熱はここです
748 ネコ耳少女(東京都):2008/01/31(木) 21:36:25.16 ID:SE9t1rhA0
>>680
次はブレスあたりきそうな気がするけど、HDDはブレスと決め打ちしてるから潰れてほしくねー(´・ω・`)
749 書記(catv?):2008/01/31(木) 21:36:38.19 ID:TvFyyIld0
俺の誕生日に無くなるなよ…
地方だから行けなかったが、名前だけは知ってた
そうか、倒産か…
750 合コン大王(愛知県):2008/01/31(木) 21:43:01.40 ID:SjMbmoKN0
            r 、
        r 、_ .⊆ヽ`二ミヽ、
      (`_ー-=r‐ァ゙=,三ミ、`、 } _
        ,⊆三彡' / ,r===゙゙'---‐¨=丶
       ,ゞ=,.= ‐' /              .:i
        し¬_r=彳、            .:::i
            }c`'ー--- ───---:::'{
          ,. ¬、_O   ___O__...::::::_2!、    また一つ、パーツショップが飛んだ
        /      .. ̄..  ....::::: ̄:: .:::::ヽ     
        /         ,.-t_r‐テ=:.‐ャrテ‐x`.::::::::ヽ     行こう
     /      ,. イ `こニ ´゙  Fニ´「[`ヽ、:::::ヽ、
    , '"    ,.r‐'i"「:..._゙ゝ‐-ー- 、r  レ;z亠ッ`'ー゙=ミ- ' ここもじきにメイドカフェに変わる
  ,f=‐:-,,-<. i::. l:. l:_,≦-`    ` -'" ´_=ミー"_,.:ヽ
 /.:.    `:.  ゙ヾ. l:..ヽ、彡,´        、ミミ゙ー"⌒:ヽ
_/.:._     :.   `'ー-、〃;"   ,,  ,、 、ヾツ   ...;;ヘ
⌒゙ー:...._   `;,,_   ''≠彡ッ彡;,ソ,,リ、,ミ_゙ 丶-‐....::::;;〉
751 エヴァーズマン(島根県):2008/01/31(木) 21:43:27.24 ID:/IBY6ciD0
>>748
ブレスはネットの週末特価でたまーにビデオカードの掘り出し物があるので好き
送料高いけど梱包が異様ってかおめぇそれやりすぎだろってくらいしっかりしてる
メモリ2枚注文しただけなのにでっかいダンボールが届いて腰抜かしたわ
あそこは潰れんで欲しいなぁ
752 漂流者(関東地方):2008/01/31(木) 21:43:45.78 ID:1jkDQW6A0
うそだよねええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
753 VIPからきますた(西日本):2008/01/31(木) 21:49:37.68 ID:iiYyGqAr0
名前は知っていたけど、一度も利用した事がないな
754 2軍選手(アラバマ州):2008/01/31(木) 21:58:48.11 ID:5JWnJLe80
>>197
サンボ
755 さくにゃん(福岡県):2008/01/31(木) 22:03:58.90 ID:2pSiOrVY0
>>745
キーボードはなかなか良かったと思うぞ。

あれのワイヤレス版を出して欲しい
756 噺家(福岡県):2008/01/31(木) 22:04:56.78 ID:7vp7jfpX0
不渡りw
757 オカマ(岐阜県):2008/01/31(木) 22:37:24.78 ID:B7IsxVbV0
758 不老長寿(東京都):2008/01/31(木) 22:38:00.22 ID:+Xp4YHn70
まじでかあああああ
759 造反組(長屋):2008/01/31(木) 22:45:15.78 ID:iPWVbXp90
ファンだけ買ったことがあるわ
760 シウマイ見習い(熊本県):2008/01/31(木) 22:55:00.50 ID:5YsMk8oT0
ゲゲ!!
週1は行ってたお気に入りの店だったのに
761 くつした(長屋):2008/01/31(木) 22:58:55.34 ID:clJQ8ulD0
XX中学技術部電子工作班のみんな!
俺たちの青春が終わったぞ!
秋葉原に敬礼!!
おやっさんたちに乾杯だ!!
762 外資系会社勤務(アラバマ州):2008/01/31(木) 23:16:24.97 ID:yEeO7ZCT0
あれ、バスケコートなんてあったっけ・・・
763 名無し募集中。。。(福島県):2008/01/31(木) 23:39:13.25 ID:WuTPaOKv0
>>707
面白すぎだろ
764 ネットカフェ難民(アラバマ州):2008/01/31(木) 23:44:40.37 ID:t4XG4QPX0
そろそろメイドがパーツを売る店が出来てもおかしくないな
765 ダンサー(中部地方):2008/01/31(木) 23:47:23.79 ID:FGEJFJjk0
クラマスのPCケースは今でも現役ですよ
766 ジャンボタニシ(catv?):2008/01/31(木) 23:48:07.40 ID:wT+A93tv0
CPUクーラーとスマートドライブ買った。
767 探検家(東京都):2008/01/31(木) 23:48:39.07 ID:VxwYAHLu0
明日メモリ買うために秋葉にいくけど、
こういう小さいショップって初期不良の保証は1週間程度でしょ?
ツクモはいくらか払うと1ヶ月くらいになるけど、ほかの店でもこういう長期保証してくれるところってある?
マザボないから初期不良保証が長いほうが助かる。
768 ほうとう屋(東京都):2008/01/31(木) 23:49:56.71 ID:KdVIT6Vb0
普通はパーツによって違うわw
769 不老長寿(福岡県):2008/01/31(木) 23:51:22.31 ID:FzpKhHFV0
>>732
だくあるな
770 自衛官(神奈川県):2008/01/31(木) 23:55:57.80 ID:4Z0eS2WA0
入ったらたまたま雑誌の編集者が社長に新人の紹介かなんかやってて
居づら過ぎてすぐ出た記憶がある
771 プロ固定(埼玉県):2008/01/31(木) 23:56:17.50 ID:qeozg9qW0
ASCII.jp編集部の記事が外道と認定。
772 ほうとう屋(東京都):2008/01/31(木) 23:56:55.07 ID:KdVIT6Vb0
夏限定で店やれば良かったのに...
773 グライムズ(東日本):2008/01/31(木) 23:58:24.42 ID:xXcwcXPI0
ここで4年位前に買ったPCケースはいまだに俺のメインマシンで使われてる
マザーは4世代目くらいだな
でかくて重いから捨てようかと思ってたけど、遺品としてしばらく残そう
774 俳優(東日本):2008/02/01(金) 00:06:29.15 ID:EcqfMpiZ0
>764
パーツ屋でまで見たくないわい

駅前のメイドチラシ配りとかそれを撮影するカメラオタとか下手な歌唄ってる
アイドル崩れとかそんな奴らが嫌でアキバに行かなくなったのに
775 巡査(アラバマ州):2008/02/01(金) 00:07:55.97 ID:27gm8Owi0
メイドを組む時代はまだかいな
776 ボーカル(埼玉県):2008/02/01(金) 00:14:11.31 ID:/XJ2lBah0
会社潰した星野が何か偉そうに云ってるぜ
http://www.soldam.co.jp/blog/hoshino
777 【news:3】 ゆかりん(東京都):2008/02/01(金) 00:37:39.95 ID:F0bDmVUK0 BE:4158375-PLT(26250) 株優プチ(news)

ドタ
 バタ ヽ(*゚Д゚)ノ ものすごい勢いで777ゲット!
    (  )へ
     >ω
778 ソムリエ(大阪府):2008/02/01(金) 00:39:34.23 ID:8VCzyV3F0
HDDの二股コード買ったおもひで
779 ネコ耳少女(東京都):2008/02/01(金) 00:40:19.85 ID:17/3XdaC0
arkにもないものがある店だったんだがな
780 【news:3】 ゆかりん(東京都):2008/02/01(金) 00:41:12.33 ID:F0bDmVUK0 BE:1663272-PLT(26250) 株優プチ(news)
(||゚Д゚) Σズガポーン!?

5インチベイ全部ファンコンで埋めてる私涙目。・゚・(ノД`)・゚・。

781 新人(dion軍):2008/02/01(金) 00:41:48.96 ID:JNP/Jfhp0
クレジットカード使った場合はどうなるの?
782 もんた(神奈川県):2008/02/01(金) 00:42:14.32 ID:xDxTLvU50
自作板久々に見に行って追悼スレ見たらキモイ流れになってて吹いたw
783 ちんた(東京都):2008/02/01(金) 00:42:46.88 ID:JtzNKvSc0
あぁ、CPU クーラーを買う店か。
784 運び屋(東京都):2008/02/01(金) 00:43:13.93 ID:ZkWt6/Dj0
いまどきアキバでしか手に入らない物なんて無いでしょ。
わざわざ行く奴って、通ぶりたいだけなんじゃないか?
785 噺家(東京都):2008/02/01(金) 00:48:16.49 ID:NB3PWIl+0
小物系は秋葉でないと入手が難しい。
786 名無しさん@(静岡県):2008/02/01(金) 01:06:46.38 ID:hCMPi7m+0
もう時代遅れだもんなOCとか。
冷却パーツ(笑)
787 気象庁勤務(東京都):2008/02/01(金) 01:07:07.06 ID:yv4ItLDP0
だからあれほど「PCパーツには手を出すな」と言ったのに…
788 電話交換手(ネブラスカ州):2008/02/01(金) 01:08:00.35 ID:7Jl20Y81O
マジか…
789 元祖広告荒らし(東京都):2008/02/01(金) 01:18:56.59 ID:iPKI1GCB0
faithがありゃいいや
790 守備隊(東京都):2008/02/01(金) 01:25:51.50 ID:7u7ZLGCm0 BE:102092257-2BP(101)
いい店だったのに(つД`);

デブお断りのあの階段が好きだったよ
791 ディトレーダー(dion軍):2008/02/01(金) 01:36:54.65 ID:HLEMf+wH0
高速電脳の階段を上りきれるデブは訓練されたデブだ
792 文科相(岩手県):2008/02/01(金) 01:41:29.80 ID:bIY00F7i0
CPUクーラかなんか通販で買った覚えがあるな。1度行った事もあるし。

開店当初は早稲田の近くに店を構えてたとかいう話だった気がするけど。
793 噺家(東京都):2008/02/01(金) 01:41:57.76 ID:r7+RO/z80
アキバに引っ越してすぐ、途中にオウムの店があった頃いったけどさ
ごちゃごちゃしすぎてじっくり見て回る店ぢゃなくてそれ以来だが通販はよく利用したよ
お疲れさま
794 酒類販売業(東京都):2008/02/01(金) 01:47:31.50 ID:ROIrNiN/0
>>793
> 途中にオウムの店があった頃いったけどさ

あそこも階段が急だったな。
795 焼飯(埼玉県):2008/02/01(金) 01:51:54.81 ID:eps//jOI0
>>790-791
だから>>707なことになるんだよ。
796 探検家(滋賀県):2008/02/01(金) 01:53:59.15 ID:aa1dSbck0
何となく名前がかっこいいからたまに通販で買ってたのに
797 文科相(岩手県):2008/02/01(金) 01:58:24.18 ID:bIY00F7i0
キャッシュフローが滞って梗塞電脳になっちゃったってオチか。
798 解放軍(長屋):2008/02/01(金) 02:02:19.90 ID:nyBfveYi0
>>792
西門の傍だったかな確か。
当時研究室のPCを全部自作化させてて、あそこでパーツを手形で買いまくってたw
799 味噌らーめん屋(東京都):2008/02/01(金) 02:13:06.07 ID:K76RlYwF0
BZ-silencerっていうの買ったなココで。ただそれだけ。
800 役場勤務(アラバマ州):2008/02/01(金) 02:20:15.28 ID:75c8y+r40
FATHやTWO-TOPあたりで爆速マシン組んでもらって
やっと納期が来てマシンが届き、ワクテカして起動してみたら
部屋の中でエアコンの室外機を動かしているみたいなというか
ゼロ戦が飛び回ってるみたいというか
ものすごい爆音マシンでとてもじゃないけど使っていられなくて
静音ファンを求めて泣きながら高速電脳に走ったことが何度もありました

合掌
801 ミンクくじら(埼玉県):2008/02/01(金) 02:26:39.09 ID:ABvqWYMN0
森繁 「またワシより先に・・・」
802 すずめ(関東地方):2008/02/01(金) 02:27:41.09 ID:ER+kO6/R0
貴重なパーツ屋が何故自滅するのか
803 通訳(東京都):2008/02/01(金) 02:29:21.34 ID:cpKeiE4/0
阿漕な商売しないと生き残れないって事だな
804 わけ(東京都):2008/02/01(金) 02:31:07.93 ID:JhAKgCR30
ファンとかクーラー周りの便利パーツとか
安い物ばっか買ってたから悪かったのか
805 入院中(関東地方):2008/02/01(金) 02:31:44.25 ID:OddaOJBI0
おまえらが冷やかしだけだったから潰れたんだな
806 社会保険庁職員(埼玉県):2008/02/01(金) 02:47:48.51 ID:IuWorWql0
俺は高速電脳で現物見て、自宅の板金工場で自作。
こんなのあればいいな・・・は高速電脳がヒントになったね。
高速電脳の商品開発ありがとう。
おかげで一度も買った事なかった。スマヌ。
807 文科相(岩手県):2008/02/01(金) 03:03:57.17 ID:bIY00F7i0
漆塗りのPCケースとか買わないから…。
808 チャイドル(茨城県):2008/02/01(金) 03:15:10.36 ID:VTxyd72H0
えええええええええええええええええええええええ

今知った。まじですかい。
809 容疑者(アラバマ州):2008/02/01(金) 03:21:43.51 ID:X93wT6AB0
中華資本は安定しないってことだよ
810 宇宙飛行士(アラバマ州):2008/02/01(金) 03:28:58.82 ID:I/Xwp3020
やっぱ次はオ○オスペックかなぁ・・

811 合コン大王(樺太):2008/02/01(金) 05:10:33.93 ID:SUUdbrYw0
また夜逃げか?
812 果汁(東京都):2008/02/01(金) 05:12:52.13 ID:/0NVJ1oM0
やっぱり、もう自作の時代じゃないよなあ…
813 ボーカル(東日本):2008/02/01(金) 05:42:31.28 ID:+TgydjSb0
秋葉のUDXビルの隣のマンションに住みたいんだけど、いくらするのかな?
814 ケーキ(アラバマ州):2008/02/01(金) 05:45:24.62 ID:Q8Y/3MvG0
分譲で5000万くらいだろ
815 乳母(神奈川県):2008/02/01(金) 05:47:53.59 ID:ExOb9UyN0
あらら
816 ボーカル(東日本):2008/02/01(金) 05:49:15.43 ID:+TgydjSb0
817 乳母(神奈川県):2008/02/01(金) 05:52:55.68 ID:ExOb9UyN0
>>816
ここってサーヤが住んでるとこ?
818 通訳(東京都):2008/02/01(金) 06:03:12.88 ID:cpKeiE4/0
7000万くらいで住めるのか
そんな金あるわけないけどw
819 整体師(山形県):2008/02/01(金) 06:04:56.62 ID:61J5SCpA0
ちょwwwwwwwwww
まじでかwwwwwwwwwwwwwww
820 整体師(山形県):2008/02/01(金) 06:06:32.58 ID:61J5SCpA0
多分DDR2の投げ売りでトドメだったんだろうなw
821 竹やり珍走団(コネチカット州):2008/02/01(金) 06:08:59.77 ID:9YFVPyjmO
サーヤは目白だよ
822 ボーカル(アラバマ州):2008/02/01(金) 06:12:36.55 ID:Wq1UDRwS0
人気のあるところは分譲時より高くなるな
上の方は一億以上余裕でするし、中古ビル探した方が安いんじゃないか
高速の跡地とか
823 留学生(石川県):2008/02/01(金) 06:25:47.90 ID:IlzKdy1T0
受注していた製品はすべて発送済み

なだけサクセスよりマシか
824 副社長(ネブラスカ州):2008/02/01(金) 06:31:06.15 ID:IAIH37z2O
うわあ倒産したのか?
来年はどこが潰れるかな
825 宇宙飛行士(千葉県):2008/02/01(金) 08:38:01.42 ID:4tepSixx0
来年どころか、今年中にどれだけあぼーんするかの心配をするべきかと
826 社会保険事務所勤務(愛知県):2008/02/01(金) 08:40:08.37 ID:1CZ09Rxc0
良心的だったのになぁ
827 CGクリエイター(東京都):2008/02/01(金) 09:02:48.58 ID:au5ZmUMW0
高速電脳って一度いったことあるけど客俺一人なのに店員が3人くらいいて気まずかった記憶がある
828 ホタテ養殖(大阪府):2008/02/01(金) 09:06:55.77 ID:BFC4+iQD0
ここは重要な仕事をになう人が辞めたから店舗を閉めざるを得なくなったのであって、
パソコン業界全体とか秋葉のPC屋の問題とは少し違うよ。
829 ぁゃιぃ医者(島根県):2008/02/01(金) 09:10:45.16 ID:luWA/EDN0
CPUは儲けがほとんどない、どころか場合によっては一個売るごとに赤字
その他マザーやメモリなど大半の主要パーツは利幅がほとんどない
ケーブル類など比較的利幅のある小物でなんとか稼いでるギリギリ商売、それがパーツ屋

今にして思うとさー、オウムは資金稼ぎのひとつとしてパーツ屋やってたけど、
あれ本当に儲かってたのかな?そりゃ人件費はタダみたいなもんだろうが、
それにしても効率悪いような…
830 名無しさん@(静岡県):2008/02/01(金) 09:11:36.22 ID:hCMPi7m+0
二億も負債抱えて他とは違うとかどんだけバカなのかと。
831 運送業(アラバマ州):2008/02/01(金) 09:13:48.71 ID:EBxS6W6M0
>>829
昔は確かに儲かってたんだよ
某店では週末の売り上げが余裕で2000万円超えるなんてこともあった
アキバの小さなお店だったんだけどね
832 通訳(東京都):2008/02/01(金) 09:20:32.11 ID:cpKeiE4/0
ttp://www.gdm.or.jp/voices.html

「う〜ん、残念」 (1/31)
-----複数ショップ店員談
 各メディアでも報じられている通り、高速電脳が本日付けで閉店となった。いわゆる予兆というものがほとんどなかったために関係者は皆驚いた様子。他のショップ店員たちも驚きと同時に閉店を惜しむ声が多かった。
 店頭に貼られた告知書にもあるように実際に資金繰りが苦しかっのか、経営的に行きづまったのかは定かではない。直前の30日までは普通に営業をしていたし、在庫も通常通り確認できた。以下はあくまで推測。
 創業時から同店のメインバイヤーである店長が今月をもって高速電脳を退社している。この規模のショップの場合、メインのバイヤーが欠けた場合には通常業務に影響するのは当然。代りを立てねばならないのだが、
 同店社長の某氏は、この機会に店をたたむことを決意した、というもの。とはいえ事業に借金はつきものである。経営をやめた時点で清算しなければならないものは多く、今回のような「諸般の経営事情により残念ながら事実上倒産」
 という形になったのではなかろうか。どちらにせよユーザー、メディア、PCパーツ業界にとって惜しいショップをなくしたと言えるだろう。
833 ぁゃιぃ医者(島根県):2008/02/01(金) 09:20:41.82 ID:luWA/EDN0
>>831
あー…昔は景気よかったのかパーツ屋さんって
834 こんぶ漁師(千葉県):2008/02/01(金) 09:33:07.63 ID:oM4bmA3Z0
たった8畳ぐらいの超古い雑居ビルの
しかも上の方の階で客も行きにくいロケーションなのに
年商XX億って店もあったな、97年ごろは。
835 22歳OL(アラバマ州):2008/02/01(金) 09:54:51.67 ID:q5oO/Q/c0
>>51
上の写真の巨大な空き地って、ヨドバシカメラAKIBAになったの?
836 チーマー(千葉県):2008/02/01(金) 09:56:56.98 ID:Sb4R08Rg0
837 22歳OL(アラバマ州):2008/02/01(金) 10:01:46.18 ID:q5oO/Q/c0
>>836
サンクス!
ここ大日本人で壊されていたよね?w
838 グラドル(広島県):2008/02/01(金) 10:04:35.27 ID:SM7AEFBg0
>>837
超駄作の「大日本人」を見たのか?
勇気あるなあ。w
839 22歳OL(アラバマ州):2008/02/01(金) 10:05:25.88 ID:q5oO/Q/c0
>>838
うん、ニコニコでw
840 お世話係(東京都):2008/02/01(金) 10:05:35.72 ID:kgHzWhPp0
規模が小さかったから、代わりが確保出来ずか。
業務として発注できるようなレベルじゃないな。

やっぱりぼったくりでもうざぐらいには組織体制固めて、法人の取引掴んでいかないと事業継続は厳しいのかも。
個人相手の収入じゃ厳しいよなあ。

てっきり、今回のドル円下落に巻き込まれて資金飛ばしちゃったのかと思っていたよ。
香港買い付けにしても、香港ドルー米ドルと米ドルー日本円のダブルで為替リスクを浴びて資金溶けやすいし。
合掌!
841 合コン大王(樺太):2008/02/01(金) 10:07:42.31 ID:SUUdbrYw0
>>838
劇場に見に行ったぞ
近年の邦画ではかなり面白かった
あくまで私感です
842 図書係り(東京都):2008/02/01(金) 10:12:31.11 ID:WZQ70iPi0
PCパーツ屋が増え始めた時、オーディオヲタの無線免許持ちとして憤慨していた。
メイドカフェが増え始めた時、もう秋葉に行く気は失せた。

まだパーツ屋全盛期の方が秋葉らしかったんだな……ごめんね自作の人たち。
合掌。
843 ゲーデル(長屋):2008/02/01(金) 10:15:10.95 ID:1vLlVGOt0
お前らが、秋葉でPCパーツ買わなくなったからだろ
文句言うな
844 通訳(三重県):2008/02/01(金) 10:16:09.68 ID:doi0ULje0
>>843
だって自作のほうが高くつくんだもの。
845 グラドル(広島県):2008/02/01(金) 10:16:41.48 ID:SM7AEFBg0
うちも副業でPCサポートしてるけど、バーツ販売だけじゃ利益出ないぞ。
利益が出るのは法人だけだね。
PC以外にサポート料もらってるからね。
それに無茶な使い方をしていないからサポートも楽だよ。
負債2億ってことは、あれじゃないかな?
高速電脳オリジナルヒートシンクをクーラーマスターにでも注文して
その金が未払いになっていたとかじゃない?
846 ひとりでクリスマス(福島県):2008/02/01(金) 10:16:55.58 ID:p3WxNYbO0
>>843
あっても良いけど無くても良いようなモノだもの。
847 前社長(静岡県):2008/02/01(金) 10:18:24.76 ID:ToB5xXLK0

高速電脳が倒産したのはギョーーーーーーーザが原因。
一種の風評被害。でももうどうにもなんない。
848 キャプテン(dion軍):2008/02/01(金) 10:19:51.12 ID:16U5cr2o0
>>828
重要な仕事をになう人がパソコン業界全体とか秋葉のPC屋の問題を感じ取って、
この業界に見切りつけたんでないの?
849 文学部(北海道):2008/02/01(金) 10:24:00.23 ID:CXB0giby0
なるほど、一月末は年末商戦で仕入れた品の支払の日なのか
通信販売は要注意の月だな
850 停学中(アラバマ州):2008/02/01(金) 10:27:59.74 ID:b3g26dNI0
>>848
ジオン軍にはわからないかもしれないが
ぶっちゃけもうアキバ生まれのショップはダメポ
地図ですらいつ潰れてもおかしくない状況だしな
851 ソムリエ(静岡県):2008/02/01(金) 10:51:58.71 ID:DszXyMW00
852 AA職人(茨城県):2008/02/01(金) 10:53:25.80 ID:7k4oQE8I0
>>850 地図ってレンタル上がりだし基盤は弱いし昔からやばいやばいといわれ続けてたような
853 ギター(福島県):2008/02/01(金) 10:58:18.91 ID:jEHaIg0e0
自作が趣味なアラブの王様はいませんか?
854 22歳OL(アラバマ州):2008/02/01(金) 11:12:28.52 ID:q5oO/Q/c0
>>851
一番上のニコニコ版はどこ?
855 通訳(東京都):2008/02/01(金) 11:20:36.29 ID:t0pfmOCx0
>>853
自作っていうか基盤の設計からして別注とかしそうだぞあいつらは
856 絢香(東京都):2008/02/01(金) 11:21:51.51 ID:pNrplywM0
>>465
マジ?
吉淀のせいか?
857 また大阪か(山形県):2008/02/01(金) 11:36:46.58 ID:kA5TtPZX0
高速電脳って野球で例えるとどこ
858 野球選手(青森県):2008/02/01(金) 11:38:47.74 ID:5jmXI8iw0
京浜アスレチックス
859 停学中(兵庫県):2008/02/01(金) 12:02:11.79 ID:4GcyRo8I0
>高速電脳が事実上の倒産、負債額は約2億円

小さい店だった割に結構負債額が凄いな・・・
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080202/etc_kosoku.html
860 漂流者(埼玉県):2008/02/01(金) 12:06:18.56 ID:xibi8mqT0
店員の態度がクソだった。
品揃えはそこそこ良かったのだが
861 プロ棋士(dion軍):2008/02/01(金) 12:26:32.88 ID:AY6PR2Xt0
秋葉原の店の店員なんてみんな態度がクソだろ
862 文科相(岩手県):2008/02/01(金) 12:41:19.18 ID:bIY00F7i0
863 ひき肉(樺太):2008/02/01(金) 12:46:26.69 ID:Dnn5oGllO
あぁポイントがぁ
864 宇宙飛行士(アラバマ州):2008/02/01(金) 13:10:04.06 ID:I/Xwp3020
そういえばス○ムはたいして安くもないのに潰れないね。
法人客つかんでるからかな
865 保母(dion軍):2008/02/01(金) 13:11:39.44 ID:s+UXoeso0
もうアキバも変わっていくのかな・・・
866 AA職人(茨城県):2008/02/01(金) 13:29:16.74 ID:7k4oQE8I0
糞とは思ってなかったが
いかにもオタ臭い店員だなぁってのは正直あったな
867 通訳(三重県):2008/02/01(金) 13:44:35.26 ID:doi0ULje0
一昔前の秋葉のPC屋なんて愛想悪いのが当たり前だった。
分かる人だけ分かればいいってスタイルだから。
これは無線屋やオーディオ屋とかにもいえることだがな。

しかし、大型家電ショップがPC業界に進出したり
ヲタクの年齢層が変わってくると、通好みなスタイルはダサイ
とかサービス悪いというイメージしかもたれず、廃れていってるのが現状。
企業努力が足りないといえばそれまでだが、そういう店がなくなっていくのは
正直さびしいと思える。
868 宇宙飛行士(アラバマ州):2008/02/01(金) 13:56:00.99 ID:I/Xwp3020
>>867
態度が悪くて詳しい店員より、態度が良くてバカな店員のが好まれる
ソフやヨドの店員なんて何も知らないバカばっかし。
でも、アキバに来るライト層はあれで満足
869 社会保険庁職員(東京都):2008/02/01(金) 14:03:29.09 ID:2bK/MXtn0
>>867
無線機買おうとしたらすげーサービスが悪く帰ったことがあった
そこは数年後見事すべての店が閉鎖し、俺が次に買ったところは細々でも
秋葉の一等地に近い場所に残っているぞ

普通に接してくれよといいたい。極端なんだよな
870 天の声(東京都):2008/02/01(金) 14:16:21.58 ID:KCgzXwli0
>>708
WIN-OS/2入れたあとにwin32s入れれば32bitアプリもそこそこ動いたよ
95とかNT4が主流になってきた頃にはwin32sじゃつらくなったけど
871 ブロガー(コネチカット州):2008/02/01(金) 14:16:31.64 ID:0WJgwB4OO
時代・・・か?
872 噺家(東京都):2008/02/01(金) 14:19:55.03 ID:NB3PWIl+0
高速電脳は普通に高いからな。
立地も悪いし、良く持ったわ。
873 日本語教師(長屋):2008/02/01(金) 14:45:58.36 ID:XSREdo3O0
ファンでお世話になったな、店は狭かった
874 船長(アラバマ州):2008/02/01(金) 14:53:41.84 ID:BEprlCKS0
キチョパーか
875 桃太郎(catv?):2008/02/01(金) 14:58:20.28 ID:tftvynVZ0
アルファとかサーマルコンポーネントのヒートシンクが
ズラっと並んでるのここぐらいだったよな。どうすんの。
876 くつした(アラバマ州):2008/02/01(金) 14:59:20.46 ID:88G4f+XM0
今気付いたんだが、俺が好きだった秋葉原ってもう地球上に存在しないんじゃね?
877 白い恋人(秋田県):2008/02/01(金) 14:59:24.53 ID:TgLWCvu20
【1月30日】  ____
       / _ノ ' ヽ\
     / (≡)  (≡)\      よしこれでPC-Succsessで自作パーツ一式の注文完了〜!
    / ::::::⌒(__人__)⌒::::\    暇だし今から銀行振込しに行こうっと♪お年玉万歳w
    |      |r┬-|     | ________
    \       `ー'´    / | |          |
【今日】    ____
       /      \
      /  /    \\       2日過ぎたのに全然届かないぞ??どうしたんだろう・・・
    /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    | ________
     \        ̄    ./ .| |          |
    ノ           \ | |          |
           ____
          /      \
         /  _ w _\ __________ 。
       /    _____| |  ヘ__  ヘ__|
   /⌒|     ((_____| | Σ __(○)_(○)
  /   |. ι    (__人__)   | |  '' ,       |  <PC-Successが夜逃げしました!
 |    l \      |   |    | |    △       |   。
 ヽ     -一ー_~、⌒)^),-、|    | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ~    | |  |
878 モーオタ(栃木県):2008/02/01(金) 15:02:10.09 ID:3d5pE7EU0
>>877
あーそんな事があったね〜
879 魔法少女(dion軍):2008/02/01(金) 15:05:24.86 ID:fXyBGDYK0
>>833
ここ数年はメモリ売ったら赤が出るみたいな状況だったからな
880 グラドル(広島県):2008/02/01(金) 15:08:54.56 ID:SM7AEFBg0
昔は良かったよね。
こんな小さなメモリ一個が万単位の値段で売れたんだから。
881 乳母(神奈川県):2008/02/01(金) 18:16:46.91 ID:ExOb9UyN0
サクセスは結局泣き寝入りで終わったの?
Vista注文振り込みしちゃってた人とかいたなー
882 割れ厨(東日本):2008/02/01(金) 19:09:11.72 ID:s/2ACrvz0
それより、
秋葉原デパートにあったミスター陳の再出店を待ってるんだが・・・
食べたいんだよ、あそこのまぶし麺。
883 インストラクター(アラバマ州):2008/02/01(金) 19:47:51.49 ID:ivYptAb70
通販でここしか扱ってないパーツ買うつもりでいたのに(´;ω;`)ウッ
884 社長(東日本):2008/02/01(金) 19:56:10.97 ID:MOxPL8j00
>>9
もう一年か…
885 空気(長崎県):2008/02/01(金) 21:32:57.48 ID:JjBwBwFx0
マジかよ…なんてこった
ココ山岡が倒産したとき以来の大ショックやわ…orz

886 割れ厨(千葉県):2008/02/01(金) 23:03:50.12 ID:a5fExJs70
サクセス倒産以後代金先払いしか受け付けない店はは利用していない。
幾ら引っかかったかは聞くな
887 宇宙飛行士(アラバマ州):2008/02/01(金) 23:10:15.93 ID:I/Xwp3020
サクセスは皆泣き寝入りでしょ。だって倒産した時に893な差し押さえ人がいっぱいw
倒産前日まで注文品の発送やってた高速電脳はまだマシな方かなぁ。被害者いるみたいだけど。

888 通訳(東京都):2008/02/02(土) 00:02:51.38 ID:4bQObaIH0
>>817
サーヤは神楽坂に住んでた、その後目黒に引っ越した
つーか秋葉はどう改造してもアレな人が沸きすぎるからvipを住ませるの無理だぞ・・
889 コレクター(宮城県):2008/02/02(土) 00:11:47.62 ID:38TIQozc0
高速電脳のオリジナルCPUクーラー作ってた野平製作所とかはちゃんと代金もらえたのかな?
890 動物愛護団体(東京都):2008/02/02(土) 00:28:26.42 ID:90nzoFb70
対応は良かった。
891 VIPからきますた(catv?):2008/02/02(土) 00:31:40.80 ID:We7gz/Da0
★菌ってどうなったんだろ。いまのあるのか。
892 火星人−(岡山県):2008/02/02(土) 00:39:23.07 ID:uJfjXMGu0
ワンズは大阪の良心
893 留学生(長屋):2008/02/02(土) 00:40:52.77 ID:AYf5vtSr0
>>891
★菌はとっくに潰れて今はソレダメって搾り滓になった
自作板の隔離スレではソレダメがいつ飛ぶかって流れ

【曲がった】星野・ソルダム70【レール】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1201053536/
894 軍事評論家(岡山県):2008/02/02(土) 00:41:17.75 ID:NYOGkz790
>>892
自作岡山板の方ですか。
ワンズの話題で随分叩かれた人居ましたね。
895 野球選手(岩手県):2008/02/02(土) 00:42:15.86 ID:kU8EdwVq0
オリオ死んだら、鯖用ストレージやマルチレーンケーブルをどこで買えと言うんだ
896 西洋人形(アラバマ州):2008/02/02(土) 00:47:03.06 ID:RXP20RCF0 BE:676176184-2BP(3239)
【レス抽出】
対象スレ: また貴重なパーツ屋が・・・秋葉原の高速電脳が事実上倒産
キーワード:オリオ





抽出レス数:8

あんな所にあるのにみんな知ってるんだな
ここも潰れたら俺はアキバに来る用事がなくなるだろうな
897 火星人−(岡山県):2008/02/02(土) 00:47:54.59 ID:uJfjXMGu0
>>894
いや俺自作板ほとんどいかない。
大阪にこの前まで住んでたから
898 ジャンボタニシ(樺太):2008/02/02(土) 00:50:24.69 ID:soUoCBJcO
千石→秋月→高速のぶらりルート変えなきゃ…
899 建設会社経営(岡山県):2008/02/02(土) 00:51:57.95 ID:fWHRhQNK0
>>897
高速電脳の店舗より広い店内に少ない品揃えの岡山へようこそ。
ちなみに俺はずっと岡山在住だけど地元で買うのはHDD位か。それも時々。
今住んでる所は買う気しねぇだろ。
900 プロスキーヤー(関東地方):2008/02/02(土) 00:53:53.95 ID:MtNoQPzW0
細い小物が多くて探しづらかったのがな。
好きな者にはいいのだが。
901 きしめん職人(catv?):2008/02/02(土) 00:59:31.85 ID:RFbGRIb40 BE:537232673-2BP(5000)
おまえらパーツ屋に行く服はあるのな
902 ディトレーダー(東京都):2008/02/02(土) 01:19:26.60 ID:vorjVRc90
この店にいろいろ思い出あるんだよ、オレは。パーツ買った事ないけど。
903 酒類販売業(アラバマ州):2008/02/02(土) 01:37:29.97 ID:Y3kpIvLu0
通販の被害がない?のが救いか
904 ひよこ(埼玉県):2008/02/02(土) 01:45:38.23 ID:zS9siLVz0
905 日本語習得中(埼玉県):2008/02/02(土) 01:50:31.26 ID:FY3FIwVF0
>>904
突然過ぎワロタ
906 塗装工(沖縄県):2008/02/02(土) 01:56:39.96 ID:WvvdT9p20
アニメやエロゲが秋葉を駄目にしたってのよく見かけるけどパソオタ兼アニオタって昔から沢山いたじゃん
まぁ道端で変な踊りするのはどうかと思うけど
907 中小企業診断士(関東地方):2008/02/02(土) 02:59:53.83 ID:2N6zeU7p0
外国のお前に何が解るって言うんだ
908 動物愛護団体(東京都):2008/02/02(土) 03:05:35.54 ID:90nzoFb70
階段すごかったよな
909 女流棋士(神奈川県):2008/02/02(土) 03:11:34.93 ID:AsVYLYHp0
一方、丹青は復活していた。
http://www.tansei.co.jp/
910 容疑者(アラバマ州):2008/02/02(土) 03:12:32.80 ID:RBMLTdUl0
>>909

ま     マジ じゃ  ん
911 ひよこ(埼玉県):2008/02/02(土) 03:16:55.22 ID:zS9siLVz0
小さい割に結構客が凄いな・・・
http://news23.jeez.jp/img/imgnews11584.jpg
912 イラストレーター(福島県):2008/02/02(土) 03:17:44.76 ID:m31nmh4M0
>>909
うわw
マジで復活かよ!!
913 女流棋士(神奈川県):2008/02/02(土) 03:22:44.49 ID:AsVYLYHp0
>>904
あのビル建て替えるのか。
立て替え後も戻ってこれるのかな?
914 大道芸人(岡山県):2008/02/02(土) 04:01:30.82 ID:dE/Zzv2D0
これから先、ファン等はどこで買えばいいんだろ。
ここでしか売っていなかったLEDもあったよな…
915 シェフ(東京都):2008/02/02(土) 10:12:33.92 ID:z3HaFtAR0
さあ1年後の1/31に注目。次はドコだ。
予想 ニッシンパル GENO 東映無線
916 野呂(群馬県):2008/02/02(土) 10:30:33.31 ID:x3mXaS730
法人客を掴んでなくかつ資本力が弱いトコがあぼーんしやすい法則で
暮と思ったがエディオンみ入り損ねた99に100ペセタ
917 女流棋士(神奈川県):2008/02/02(土) 13:46:27.60 ID:AsVYLYHp0
スミデン 浜田 ニッシンパル 辺りに一票
918 理系(東京都):2008/02/02(土) 15:33:53.86 ID:gaWxKGzz0
PC DIYって雑誌に高速電脳の4コマ漫画が載ってた。
919 女流棋士(神奈川県):2008/02/02(土) 18:31:44.51 ID:AsVYLYHp0
何故かテクナートの4コマ漫画思い出した
920 石油王(宮城県):2008/02/02(土) 20:01:36.88 ID:GCCv+ecD0
冷却関係気合入ってたのここだったか?
夏どうすんだ。
921 通訳(長屋):2008/02/02(土) 21:07:38.87 ID:F6+lnqgf0
>>920
まだカスタムがある
922 氷殺ジェット(東京都):2008/02/02(土) 22:54:59.20 ID:vOr+9Je30
923 バンドメンバー募集中(岐阜県):2008/02/02(土) 23:22:10.94 ID:s2j0V1/J0
昔、CSで放送していたPCプラスに何回か登場していたな
924 インテリアコーディネーター(アラバマ州):2008/02/02(土) 23:24:37.45 ID:lqxzLF3O0
>>904
今日秋葉行った時寄ればよかった
925 三銃士(アラバマ州):2008/02/02(土) 23:28:14.37 ID:C1UZaYHJ0
水冷パーツをここでよく買ったな。最初イノバテックのおまけについてくる
グミの正体が分からなくてCPUに挟んだりしてたな。
926 レースクイーン(コネチカット州):2008/02/02(土) 23:29:26.69 ID:RvczLr6lO
明治大学政治経済学部に指定校推薦で入学が内定している生徒がブログで飲酒と喫煙を告白。
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1201960265/

ソース
http://50.xmbs.jp/d_res.php?ID=5bboys&c_num=19232&n=1885148&view=1&page=d
画像
http://50.xmbs.jp/pb.php?ID=5bboys&c_num=19232&page=d&serial=1885148
プロフィール
http://pr.cgiboy.com/07259028/
明治大学への通報はこちら
http://www.meiji.ac.jp/koho/information/inquiry/
927 工学部(dion軍):2008/02/02(土) 23:30:37.42 ID:nQypARO20
PC1台組むときに、いろいろパーツ買い回って
最後にCPUファンをここで買って帰るのがパターンだったんだが
928 Webデザイナー(大阪府):2008/02/03(日) 00:40:02.76 ID:rEO+DIx10
おまいらが買わないから倒産したんだろ
929 山伏(catv?):2008/02/03(日) 01:08:49.90 ID:E0hTErVG0
品揃えと価格設定は巣晴らしいんだけど送料が高いから敬遠してた
結局、ファンと4200+くらいでしかお世話にならなかったなー
930 プロスキーヤー(樺太)
http://hissi.dyndns.ws/read.php/news/20080202/aDh6TlRuNkYw.html
ガラス工芸家(大阪府)ID:h8zNTn6F0


今日のガチニートサヨの殿堂入り>ガラス工芸家(大阪府)
http://hissi.dyndns.ws/read.php/news/20080202/

1 h8zNTn6F0 167 26 ガラス工芸家(大阪府) ←
2 F+JIlCvj0 160 22 果樹園経営(三重県)
3 uucSfqXp0 154 59 焼飯(宮城県)


なんと2月2日の書き込みトップになりました
いや〜 サヨニートは恐ろしいですねえ