成田空港周辺って何でゲバ棒持った農民がたくさん住んでたの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ひちょり(東京都)

成田空港の発着枠拡大、地元市町への説明中止に
2007年12月26日12時12分

成田空港の発着枠拡大に絡み、空港周辺の9市町が26日に開く予定だった会議が延期になった。
成田空港会社から発着枠などの説明があるはずだったが、騒音区域の千葉県芝山町長が、
町民の理解が得られないなどとして欠席したため、延期になったという。

会議は9市町長が、同空港を核にした都市づくりについて話し合うもの。この日が初会合で、
同社から説明を聞く予定だった。

記者会見で、同県成田市の小泉一成市長は「9市町で協議することの必要性は、芝山町長も
十分理解していると思う。年明けにも会議を開きたい」と述べた。

http://www.asahi.com/national/update/1226/TKY200712260166.html
2 高校生(関西地方):2007/12/26(水) 14:28:19.99 ID:BGwEmn520
>>1
3 支援してください(東京都):2007/12/26(水) 14:28:38.39 ID:wX9Ilsqe0
ゲハで吼えてる廃人を農民を罵っているようなスレタイに見えた俺は確実に廃人
4 高校生(関西地方):2007/12/26(水) 14:29:03.97 ID:BGwEmn520
>>1
5 ツアーコンダクター(東京都):2007/12/26(水) 14:29:31.24 ID:T7IKCI3c0
ゲハでやれ
6 今日から社会人(青森県):2007/12/26(水) 14:30:15.11 ID:jGjnd2F40
ゲハでやれ
7 年金未納者(東京都):2007/12/26(水) 14:30:17.04 ID:3raYbCf50
みんな創価だろ
8 留学生(東京都):2007/12/26(水) 14:30:24.09 ID:ufuR+OJj0
イデオロギーとイデオンって関係あるの?
9 光圀(樺太):2007/12/26(水) 14:30:48.93 ID:F1aVnciCO
成田が出来る前からいたんだよ
10 船長(兵庫県):2007/12/26(水) 14:31:07.12 ID:eN6Ohdpf0
ハゲ涙目〜
11 学校教諭(茨城県):2007/12/26(水) 14:31:14.65 ID:9UpGavUQ0
国電乗客暴動 - 1973
http://jp.youtube.com/watch?v=gsJGABoziAk
国電同時多発ゲリラ事件 - 1985
http://jp.youtube.com/watch?v=qYqsfXb_5qw
12 つくる会(香川県):2007/12/26(水) 14:33:43.18 ID:hlr1rpQI0
一般人 ゲバ?
団塊世代 まだやってんのか・・・
ν速民 ま た ゲ ハ ス レ か (#゚Д゚)ノ マタッ!
13 支援してください(東京都):2007/12/26(水) 14:41:17.69 ID:wX9Ilsqe0
>>8
イデオロギーは、考え方の方向性をあらわす語。
それが転じて政治的信条とかを意味するようにもなった。

http://dictionary.sanseido-publ.co.jp/topic/10minnw/045ideologie.html

その語源はイデア。イデアは観念を意味するとのこと。
さらにイデアの意味を追っていくとイデア論になる。

イデア論は、紀元前400年ごろにギリシアで研究を行って
いたプラトンが唱えた概念で、不定形で曖昧な世の中の
普遍的な真実としてイデアという抽象的な存在があると
したもの。美学などでよく引用されるけど、人間が見て判断
する過程の中で、五感や物理的な計測でなく、イデアとして
存在する存在から、そのものの本質を選び出すということ
らしい。人の理性の理性たる所以を説明するための論にも
なっている。

そしてここからは推測だが、ギリシア文字が使われている
場面もあることから、イデオンの語源はイデアと想像される。
イデアは理性でのみ説明できる天下無敵の抽象概念、これ
を曲解すると、理想主義になる。イデオンの理想主義に振り
回された2軍(片方は独立愚連隊だが)が、究極の和解に
至らず破滅するお話がイデオンということだ。
14 付き人(東京都):2007/12/26(水) 14:44:22.69 ID:zli/wfXp0
成田空港作ったアホは首吊って死んだほうがいい
15 ボーイッシュな女の子(東京都):2007/12/26(水) 15:01:21.39 ID:TjkkpOFh0
東京を国際都市にしようと思うんなら、空港が成田はありえない。
成田から1時間以上電車に乗るなら、飛行機乗り継いだら上海につくからな。
滑走路が多くて24時間使えるならまだしも、いちいち文句言う体たらくだからな。
あんな不便で危ない空港は廃港にして、羽田を拡張してほしい。
これ都民の総意。
16 副社長(長屋):2007/12/26(水) 15:44:41.51 ID:L4imJtec0

   どうぞどうぞ成田周辺住民はこれからもゴネ続けてくれ

    そうすれば近くて便利な羽田が拡張するハメになって、さらに快適になるから

17 果汁(コネチカット州):2007/12/26(水) 15:46:48.41 ID:mCpvMd3EO
誰か地元の代議士か大臣先生の威光で作らせた 
「政治空港」だからねー
18 建設会社経営(長屋):2007/12/26(水) 15:47:30.61 ID:zUr13b5+0
成田空港建設が決まった瞬間に引越ししてきたんだろ
19 光圀(愛知県):2007/12/26(水) 15:48:00.80 ID:uXOiJNDj0
昭和ってすごいよね
ありえないくらい暴力や犯罪が蔓延してた
20 噺家(静岡県):2007/12/26(水) 15:48:32.23 ID:d+7A3dHf0
石原慎太郎頑張れ!

羽田こそ日本の玄関!
21 造園業(東京都):2007/12/26(水) 15:49:29.49 ID:T3LMinFQ0
ゲバで殺れ
22 フート(樺太):2007/12/26(水) 15:50:04.68 ID:Xec8VFgOO
デモの度に左翼テロリストが出張してるんだよ
23 黒板係り(東京都):2007/12/26(水) 15:51:11.49 ID:mrLpEe9N0
尾瀬あきらのぼくの村の話って漫画読め
24 年金未納者(コネチカット州):2007/12/26(水) 15:51:26.92 ID:MvIKxxFIO
通称ゲバ棒は、昔からあの辺りの農家の特産品だからな。
25 建設会社経営(長屋):2007/12/26(水) 15:52:12.61 ID:zUr13b5+0
遅かれ早かれ成田は廃港になるよ。
現実的には24時間動ける国際第二羽田空港だろうな。
まあ、百歩譲って千葉県だろうけど
26 トンネルマン(dion軍):2007/12/26(水) 15:53:36.96 ID:af7D9mS80
警官が殺されたあれか
27 貧乏人(東京都):2007/12/26(水) 15:54:33.92 ID:RpXjnoUL0
怖いし不便なままだし羽田の足引っ張るし・・・

千葉県収用委の氏名公表へ 成田ゲリラ沈静化で
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/local/071211/lcl0712110058000-n1.htm
28 年金未納者(コネチカット州):2007/12/26(水) 15:55:15.29 ID:MvIKxxFIO
昭和の50年代ぐらいまでは、北富士演習場近くの農家でも栽培が盛んだったらしい。
29 刺客(樺太):2007/12/26(水) 15:56:46.21 ID:45jsFa0BO
黄金爆弾
30 会社員(福岡県):2007/12/26(水) 15:58:24.58 ID:FIkuoCO40
ゲハ棒ってまさか・・・
31 AA職人(岐阜県):2007/12/26(水) 15:59:12.86 ID:0a090c5y0
羽田があるから、成田はもう要りません。地元住民のいうとおり廃港にして良いよ
32 カラオケ店勤務(東京都):2007/12/26(水) 16:00:02.17 ID:ctKxFJLx0
マジで玄関は羽田がいいよ
理由はそっちのが近いから
33 年金未納者(東京都):2007/12/26(水) 16:00:37.86 ID:3raYbCf50 BE:54886234-PLT(13804)
飛行空母を空に飛ばして
定期的に移動すれば解決
34 選挙カー運転手(コネチカット州):2007/12/26(水) 16:00:42.56 ID:DPTw+ne1O
飛行機の音って結構うるさいんだよな
35 年金未納者(東京都):2007/12/26(水) 16:03:03.48 ID:3raYbCf50 BE:36590742-PLT(13804)
自衛隊の基地が比較的近いからたまにすげーよ
墜落したかと思う
横田の奴らとかひでーもんだろうな
36 建設会社経営(長屋):2007/12/26(水) 16:03:50.14 ID:zUr13b5+0
羽田を玄関にして
木更津あたりにハブ空港作ればいいじゃんか
37 海賊(茨城県):2007/12/26(水) 16:04:41.80 ID:3h8exmvF0
成田は貨物専用にして、羽田を拡張してほしい。

でも、横田があるから羽田を拡張できなかったんだよね。
今はどうなのかな?
38 年金未納者(コネチカット州):2007/12/26(水) 16:05:18.65 ID:MvIKxxFIO
>>33
やっぱ例の特大飛行石を回収に行かんとダメっぽいな。
39 牛(dion軍):2007/12/26(水) 16:05:39.65 ID:HxN/X9rX0
鉄道での羽田への所要時間と成田への所要時間がだいたい同じか成田のほうが近いやつが
首都圏の住民の3割くらいはいると思うんだがなぜか成田は絶対的に遠いことになっている。
神奈川県民の陰謀だな。
40 公明党工作員(樺太):2007/12/26(水) 16:06:30.74 ID:N5rXwh7WO
まず羽田は北陸と北海道を減便すればなんとかなりそうだな。
41 映画館経営(東京都):2007/12/26(水) 16:08:00.48 ID:YbhrJgAi0
反対運動で人が死んでるってのも、政府としては扱い辛いだろうな・・・。
成田は遠いよ、どうせ千葉に作るんだったら、東京湾に作ればよかったのにな。
42 カメコ(千葉県):2007/12/26(水) 16:09:18.68 ID:Tlr6ZHms0
はい、キャトルミューティレーション棒〜
43 留学生(catv?):2007/12/26(水) 16:09:46.30 ID:G4VdM9/cQ
海岸沿いに作って滑走路が海に突き出た設計にすれば良かったのにな
44 酪農研修生(九州地方):2007/12/26(水) 16:12:37.14 ID:VFKy07ME0
当時はゲバ棒持って反戦て言ってりゃ女にモテモテだったんだよ
45 フート(樺太):2007/12/26(水) 16:12:57.49 ID:ABV25ATuO
AUは携帯のフォントをゲバ文字で統一すべき
46 専業主夫(長屋):2007/12/26(水) 16:13:21.06 ID:+aAJ15140
誰か三国無双みたいなのをベースにして
ゲバルト無双っての作ってくれよ
魏=民青、蜀=革マル、呉=中核で
安田講堂とか新宿駅騒乱、成田闘争、エンタープライズ入港阻止とかステージ作ってさ
47 秘書(東京都):2007/12/26(水) 16:14:13.76 ID:sQeZfQgs0
Google MapかGoogle Earthで
「35.760922N, 140.392533E」

横風滑走路予定地のど真ん中に居座るDQN邸ww
成田空港を訪れる外国人の名物ですwww
48 石油王(アラバマ州):2007/12/26(水) 16:14:57.42 ID:ZqlwQzbx0
東京湾横断道路とセットで空港もつくれば良かったのに
49 フート(樺太):2007/12/26(水) 16:15:56.33 ID:ABV25ATuO
>>46
GTAの方が似つかわしい
50 北町奉行(長屋):2007/12/26(水) 16:35:03.60 ID:0FuEvRkP0
>>48
あれ滑走路にすればよくね?
51 建設会社経営(長屋):2007/12/26(水) 17:01:10.69 ID:zUr13b5+0
ああ、海ほたるね。
あれを拡張して空港にするのもアリだな。
52 ブロガー(石川県):2007/12/26(水) 17:03:03.84 ID:MpqAId1b0
新しい成田の名物ってことでゲバ棒を空港で販売したらいいんじゃね
53 福男(東京都):2007/12/26(水) 17:41:09.22 ID:9dhauvCl0
>>46 欲しいなそれw
54 商人(東日本):2007/12/26(水) 17:51:06.40 ID:GK2he6Rx0
なあ、先月海外に行って帰国した時に気がついたんだけど
滑走路の脇に普通の2階建ての家が建ってたんだけど
俺が見た幻じゃないよな???
脇っていっても滑走路から10メートルも離れてなくて
もちろん空港の敷地内なんだけど。

おれの記憶だとここらへんのはずなんだけど
誰か知ってる人いない?
http://maps.google.com/maps?hl=ja&q=%E6%88%90%E7%94%B0%E7%A9%BA%E6%B8%AF&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wl
55 2ch中毒(北海道):2007/12/26(水) 18:35:02.83 ID:G+CtoDPV0
>>39
海外旅行できるだけの富裕層が、都内でも偏って存在する。
56 うぐいす嬢(コネチカット州):2007/12/26(水) 18:38:31.10 ID:DLHBA2eWO
飛行機でつっこめばいいのに
57 デパガ(樺太):2007/12/26(水) 18:46:21.26 ID:+AuBaTLeO
せめて印旛沼あたりに作ればよかったのに
成田はいい水田地帯だった

これも米軍が制空権もってるせいか…
58 書記(沖縄県):2007/12/26(水) 18:47:52.22 ID:73gajCr70
>>54
幻じゃない。
北の方の滑走路見てみろよ
不自然にぐにゃぐにゃ折れ曲がったり
緑が点在してるだろ
これがゲリラ農民だよ
収用委員会が存在しないから強制収容もされずにいまだに滑走路予定地上に居座ってる
59 秘書(東京都):2007/12/26(水) 18:48:34.93 ID:sQeZfQgs0
>>54
木の根ペンションwww
60 麻薬検査官(福岡県):2007/12/26(水) 18:50:50.74 ID:k771Pzuw0
>>46
三国というより春秋じゃね?
赤・青・白・黒等カラフルなヘルメットと機動隊まであるから・・・
61 神主(不明なsoftbank):2007/12/26(水) 18:52:47.13 ID:gzfn3tet0
成田市民です
62 桃太郎(樺太):2007/12/26(水) 18:52:56.46 ID:OMPOsVFhO
どうでもいい
63 アイドル(静岡県):2007/12/26(水) 18:55:52.55 ID:kuuwP0oS0
成田新幹線つくっときゃよかったのに
64 副社長(樺太):2007/12/26(水) 18:58:13.74 ID:AcHfBfn3O
成田空港反対してるバカどもを「ナリバン」と言う。これ航空板知識な
65 司会(コネチカット州):2007/12/26(水) 19:03:24.44 ID:yDN3D2OxO
成田って空港の間近以外はこの辺と変わらないぐらい静かだぞ
66 トンネルマン(dion軍):2007/12/26(水) 19:04:07.31 ID:af7D9mS80
>>54
こういう馬鹿どものせいで国家にどれだけの損失がでたか是非とも試算していただきたいものだ
67 ひよこ(大阪府):2007/12/26(水) 19:07:51.69 ID:0TgYk/Cd0
なんだこりゃ、武装プロ市民か?
68 すずめ(宮崎県):2007/12/26(水) 19:09:12.66 ID:2+RcwzM20
確か滑走路の真ん中に農家があったような・・・
69 留学生(アラバマ州):2007/12/26(水) 19:09:30.85 ID:+wjdXwkl0
過激派が交じって訳の判んない状態になったんだよな
70 女流棋士(樺太):2007/12/26(水) 19:09:44.82 ID:FM1xI8e9O
第二ターミナルのサテライトに行く変な乗り物うざいんだけど
動く歩道にすりゃいいのに
71 ダンパ(コネチカット州):2007/12/26(水) 19:11:08.54 ID:IscsX/59O
別に海上に作り直して更地に戻せば
72 ひよこ(大阪府):2007/12/26(水) 19:12:45.54 ID:0TgYk/Cd0
先進国日本のTOKYOに初めて来る外人が成田上空の窓からの眺め見てどう思うんだろ
田んぼばっかりだし
73 しつこい荒らし(埼玉県):2007/12/26(水) 19:13:45.17 ID:o52ML0uh0
過激派ってもういくつだよ
いったい何歳まで革命ごっこに興じているつもりなんだろうね
いい加減現実に帰ってこい
74 前社長(dion軍):2007/12/26(水) 19:14:09.59 ID:lR89tphH0
>>72
夜着の便なら房総半島〜茨城県の海岸部を縁取る夜景に心を奪われると思う。
日本列島の形がくっきり分かるし。
75 ◆65537KeAAA :2007/12/26(水) 19:14:17.26 ID:VL6IJ9250
団塊の世代が
「俺たちの頃はもっと真剣に政治と日本の事を考えてた」っつうんで
「メットとマスクで顔を隠して?(W」つったら黙った。
76 ◆65537KeAAA :2007/12/26(水) 19:14:52.49 ID:VL6IJ9250
日本赤軍とか革マル派とか、マジで何をやりたかったのか判らん。
77 2ch中毒(北海道):2007/12/26(水) 19:20:00.31 ID:G+CtoDPV0
>>76
(自分たちが指導者になった)共産国家建設。
成田はたまたま転がり込んできたネタ。
78 しつこい荒らし(埼玉県):2007/12/26(水) 19:20:09.02 ID:o52ML0uh0
>>75
俺たちだってネットに己を隠して、真剣に政治と日本のこと考えてるよな!!!
79 留学生(アラバマ州):2007/12/26(水) 19:20:43.38 ID:+wjdXwkl0
>>76
内ゲバとかテロとか
激しい仲間割れw
80 石油王(アラバマ州):2007/12/26(水) 19:21:42.83 ID:g+WFZqux0
>>39
分母が間違っている
「海外に行く人」の中で羽田より成田の方が近い人はもっと少ない
千葉でも浦安や市川の人は羽田の方が近い
81 専業主夫(長屋):2007/12/26(水) 19:22:02.09 ID:+aAJ15140
お前こそ真のマルクス主義者よ!
82 ひよこ(大阪府):2007/12/26(水) 19:23:00.75 ID:0TgYk/Cd0
>>74
もっとなんていうか高層ビル群の未来都市的な夜景みたいなのを期待してるんじゃないかなぁと
JFKや香港空港の夜景は綺麗で良かった
羽田が拡張中だからいずれにせよ成田はダメになるな
83 しつこい荒らし(埼玉県):2007/12/26(水) 19:23:28.63 ID:o52ML0uh0
マル経勉強してみたいんだけど、工学部だから如何せん何からやればよいか分からん。
何か本を教えて
84 2ch中毒(北海道):2007/12/26(水) 19:23:47.66 ID:G+CtoDPV0
>>80
海外へ頻繁に旅行するビジネス客は、丸の内や霞ヶ関に偏在するからな。
東京駅隣に空港作れば問題ないんだが。
85 映画館経営(東京都):2007/12/26(水) 19:24:32.08 ID:YbhrJgAi0
>>75
ウチの親父は俺が大学生の頃
「お前らの世代は学生運動しないのか!」ってマジに行ってきたことがある。
男根の世代はこれだからこまる。
ちなみにウチの親父は中卒です。
86 ひとりでクリスマス(dion軍):2007/12/26(水) 19:27:25.00 ID:bZi3hJy+0
未だに学生運動やってるやつらいるんだよな
新興宗教並に電波ゆんゆんだよ奴ら
87 貧乏人(東京都):2007/12/26(水) 19:28:08.29 ID:RpXjnoUL0
成田も、そして羽田も不便なままにしておくのが
殺された3人の警察官への配慮になるのか疑問だな・・・
88 工作員(長屋):2007/12/26(水) 19:31:25.85 ID:0LCWizoU0
でも俺もあの時代に生まれてたらノリでゲバ棒持ってた気がする・・・。
聞くところによると今で言うクラブやスノーボードに行く感覚だったんだろ?
89 2ch中毒(北海道):2007/12/26(水) 19:31:30.45 ID:G+CtoDPV0
>>83
いまだったら、資本論をいちから勉強するよりも、
貧困論を研究したほうが楽しいと思うよ。
具体的にどの本を読めばいいのか聞かれたら、困ってしまうが。
90 作家(アラバマ州):2007/12/26(水) 19:38:13.48 ID:oSjsJ50e0
外国からの玄関口である国際空港から都市の中心部まで
電車で1時間かかる国は、俺が知る限り日本以外にお目にかかった事がない。
91 ニート(アラバマ州):2007/12/26(水) 19:38:24.45 ID:I5fjfklM0
ナンセンス!
92 石油王(アラバマ州):2007/12/26(水) 19:38:52.40 ID:g+WFZqux0
>>88
成田開港の頃の学生運動の勢力を今に例えると
モーニング娘。のおっかけやってるようなものだぞ
「えっ、まだいたんだ?」レベル
93 右大臣(長屋):2007/12/26(水) 19:39:18.53 ID:sZ/v0AQn0
持ってるだけじゃないよ
それで機動隊員をリンチして殺してるよw
94 ペテン師(千葉県):2007/12/26(水) 19:40:37.37 ID:g6TPIrTj0
空港周辺で公安みたいなのがたまにいるんだよな
95 トムキャット(長屋):2007/12/26(水) 19:52:20.81 ID:o52ML0uh0
自分たちは若い頃ゲバ棒振り回してた癖に「最近の若い者は」とか言うな
96 守銭奴(東京都):2007/12/26(水) 20:01:09.92 ID:ygCZLD180
TBSが運んでたんだよ。
97 北町奉行(長屋):2007/12/26(水) 20:09:07.41 ID:0FuEvRkP0
成田の公立校はどこもきれい
水飲む機械とかもあったし
98 F-15K(東日本):2007/12/26(水) 20:22:06.48 ID:hoagrBGh0
団塊の世代 大学や空港周辺でゲバ棒を振り回すwww(なんちゃって革命世代)
バブル世代 中学や高校でバットを振り回すwww(大人ぶりたい校内暴力世代)
ゆとり世代 Wiiコンを家で振り回すwww(無気力・無教養・無将来世代)

どれも糞だなwww
99 工作員(長屋):2007/12/26(水) 20:50:13.27 ID:0LCWizoU0
>>98
氷河期世代は?
100 西洋人形(千葉県):2007/12/26(水) 20:53:29.83 ID:FvdCogRM0
>>99
氷河期世代  PCモニタの前で己の肉棒を振り回すwww(つめこみ世代)
101 司会(東京都):2007/12/26(水) 21:05:41.02 ID:Nq4qqUFF0
だから流山あたり川沿いの奴らは、江戸時代どんな身分だったか思い出せ
それより遠いんだぜ?
102番組の途中ですが名無しです:2007/12/26(水) 21:42:59.39 ID:WmORNJjr0
>>76
祭りみたいなもんだろ
テンション上がり易い脳の持ち主なんだよきっと
103 守備隊(アラバマ州):2007/12/26(水) 22:37:40.12 ID:EjXSGate0
小学校のとき
「多くの国民の利益を損なう成田の闘争農民は許せない!」
って作文書いた
日教組の先生じゃなかったので別に怒られなかった
104 ふぐ調理師(長屋):2007/12/26(水) 22:42:34.40 ID:+3Pd3RCs0
中核派といえば大坂正明の逮捕まだか?

福島瑞穂がかくまってるのかな?
105 女(千葉県):2007/12/26(水) 23:29:41.83 ID:sRpB287s0
俺が学生だった昭和の時代、車で帰省するたびに東関道富里インターを出た所で
ジュラルミンの盾とヘルメットを装備した山賊に襲われたよ。
106 コレクター(大阪府):2007/12/27(木) 00:43:28.55 ID:yjTqtLaw0
>>105
で、山賊を轢き殺したの?
107 留学生(京都府):2007/12/27(木) 00:48:41.54 ID:s2Zcm8YX0
変な団体とゴネ損ねた人がたとえ全くいなくても
成田が不便という事実は変わらないだろうな

変なのがいたから成田になったというなら別だけど
108 留学生(コネチカット州):2007/12/27(木) 01:05:32.06 ID:SAQTTDPoO
米軍横田を国際移行
成田米軍へ
ゲバVS米軍
過激派農民成田山へ納骨
全てOK
109 電話交換手(長屋):2007/12/27(木) 01:06:10.52 ID:HcWYhoyT0
>>107
もともとあそこは御料牧場で用地の確保が楽だと思われてたから
でかい空港作れる土地を確保するのにはそこしかなかった
110 社長(富山県):2007/12/27(木) 01:08:16.94 ID:yHCfeajp0
724 名前: 40歳無職(長野県) Mail: sage 投稿日: 2007/12/24(月) 19:46:53.63 ID: B7fiIpuT0
コミケに初めて行く人は以下の服装がお勧め

まず人が多いため手などが当たって目をやられる恐れがあるのでバイク用のゴーグルをつける
転倒した時のために頭部も守らなければ危険なので工事現場で使われるような黄色いヘルメットを被る
食い物持ちながらうろつく輩がいるので汚れてもいいように作業着
脱水症状にならないように透明なビンに水を入れておく
こぼさないように白い布で入り口にふたをしビンからはみでた布の先を螺旋状にまいてお洒落に
111 金田一(神奈川県):2007/12/27(木) 01:11:03.42 ID:m9OolqGl0
過激派ってのは現代のネラーだろ
112 光圀(千葉県):2007/12/27(木) 01:46:29.85 ID:3a794swR0
もう羽田でいいよ><
これ以上航空機の騒音はゴメンです。
113 会社員(東京都):2007/12/27(木) 01:48:36.20 ID:eGMSaIBy0
親父これで前科ついたって言うのよ
114 DQN(東京都):2007/12/27(木) 07:03:56.08 ID:Ieotr44l0
成田B滑走路を更に北に伸ばす話って何なの?
南側に電柱立ててる場合じゃないだろ、常識的に考えて…。
115 浪人生(愛知県):2007/12/27(木) 07:54:53.25 ID:9deEe3Tk0
公安って攻殻のイメージあったからもっとカッコイイかと思ってたけど
任務中はみんなヲタっぽい服着てるよな
カメラ首から下げてるし
116 パーソナリティー(dion軍):2007/12/27(木) 08:33:42.22 ID:7ZnKsGi+0
もう成田は千葉空港に改名。
で日本一豪華な設備をもつ国内線専用空港でいいやん。

羽田の国際線発着枠っていくつ増えるん?
117 屯田兵(石川県):2007/12/27(木) 08:42:40.49 ID:7Waw1Y4S0
>>40
ふざけんな死ね
118 2ch中毒(東京都):2007/12/27(木) 12:36:10.62 ID:R10PIGjS0
羽田大きくして新幹線でも通してくれれば・・・
119 電力会社勤務(北海道):2007/12/27(木) 12:44:42.98 ID:v57ZgT4o0
噂によると、羽田の真下には東海道貨物線が走っているらしいぞ
120 愛のVIP戦士(東京都):2007/12/27(木) 12:45:00.93 ID:LeYhWCS50
ゲバ厨歓喜wwwwwwwwwwwwwwww
121 2ch中毒(東京都):2007/12/27(木) 13:04:27.37 ID:R10PIGjS0
>>119
これかな? 実現したら便利になりそうだね

東京湾貨物線を羽田空港線に活用できないの?
http://piza.2ch.net/test/read.cgi/train/988043917/
122 専業主夫(北海道):2007/12/27(木) 13:17:14.71 ID:QkLLNLNO0
成田は廃港にして羽田移転
米軍にレンタルする
123 スレスト(東京都):2007/12/27(木) 13:28:48.54 ID:CvCSn47w0
ドイツ語のゲバルトの略だっけ?
既出だろうけど
124 自販機荒らし(長屋):2007/12/27(木) 14:00:01.96 ID:i0JRa48h0
>>115
普通のおっさんだよね
飯田橋に行くとウヨ担当、サヨ担当、チョン担当の公安が見られます
125 通訳(長屋):2007/12/27(木) 14:03:43.86 ID:nyQ06/Jj0
>77
成田は大人になりきれず、夢を捨てられない連中の集まりだった

と聞いたがw
126 ホームヘルパー(アラバマ州):2007/12/27(木) 14:17:54.64 ID:PTtwT+110
お台場にテレビ局なんか入れないで空港作りゃよかったんだよ
127 ひき肉(コネチカット州):2007/12/27(木) 14:19:40.31 ID:VwLWi83UO
ゲバ棒とか久しぶりに聞いたわ
128 映画館経営(茨城県):2007/12/27(木) 14:19:42.81 ID:hiojtIL80
茨城空港は受け入れ態勢バッチリですよ。
航空会社の皆様ぜひどうぞ!
129 CGクリエイター(千葉県):2007/12/27(木) 14:26:43.81 ID:mjjUqBwx0
>>128
受け入れ初日からパンクするだろw
あんたのところはwww
130 バンドメンバー募集中(関東地方):2007/12/27(木) 14:32:24.08 ID:nHbUkO7c0
百里基地を共用化しただけでしょ?それとも滑走路付け足すの
131 スレスト(千葉県):2007/12/27(木) 14:40:00.03 ID:UgRkJrLF0
南になんか陣取ってて伸ばせないからとりあえず北に伸ばすよ
132 専業主夫(空):2007/12/27(木) 23:09:01.48 ID:92xunwZe0
そのうち滑走路とかいう概念すらなくなるお
垂直離陸ができるようになるお。
そうすれば都心からでも離陸できるお。
ただし高度が十分いかないうちに失敗して
墜落したら、死人の数は半端じゃないお
133 すくつ(東日本):2007/12/27(木) 23:20:18.49 ID:0u76SyMo0
この百姓どものおかげで、
拡張出来た場合に比べてどのくらいの損失が発生してるんだろう?
134 配管工(東京都):2007/12/28(金) 01:26:38.19 ID:rgiFklKI0
>>128
せめてつくばエクスプレスが百里基地まで行ってくれればね。
160キロ運転を実現したらかなりアクセスよくなるんじゃない?
135 留学生(千葉県)
>>134
京成みたいにスーツケースだらけになるのはごめんだよ。
ただでさえ野田線住民のマナーの悪さに閉口してるのに。