アニメ製作者が、アニメの違法アップロード&ニワンゴに問題提起

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 漢(千葉県)
1 名前: 割れ厨(福島県) 投稿日:2007/10/26(金) 03:36:23 ID:KzzB7PYo0 ?PLT
「偽まる」こと川瀬浩平(GENEON)、「UPLIFT」こと伊平崇耶
(Showgate)、アニメプロデューサーの里見哲朗の3名が、
ネットラジオでアニメの違法アップロードに言及。

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1047553.htmlよち

おまけ
http://snnantn.blog115.fc2.com/blog-entry-123.html
http://japanese.engadget.com/2007/10/24/lavaglow-ps3-controller/
2 果樹園経営(徳島県):2007/10/28(日) 01:57:08 ID:wwYtsqQ10
まだやるのかよ
3 歌手(東日本):2007/10/28(日) 01:57:19 ID:YoWpEBnh0 BE:771708274-2BP(200)
もうそのネタは終わったのよ
4 アイドル(三重県):2007/10/28(日) 01:57:26 ID:A3z7fotv0
UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
5 大道芸人(アラバマ州):2007/10/28(日) 01:57:53 ID:5Z0zZMFa0
終了
6 プロ固定(岡山県):2007/10/28(日) 01:58:01 ID:ddi0yOkS0
>>4
と向こう(製作サイド)もおもってるよ
7 空気(不明なsoftbank):2007/10/28(日) 01:58:52 ID:g53rXkGb0 BE:137129142-PLT(12130)
まだやるのかよw
8 看護士(茨城県):2007/10/28(日) 01:58:54 ID:Ao01QhS60
もういいだろ
9 バンドメンバー募集中(長屋):2007/10/28(日) 01:59:27 ID:9nBdQGqg0
>>1
愛を愛を ★
beポイント:10100
登録日:2006-11-05
紹介文
今夜も押さえきれないエネルギーを探し続けている
ストリートのRock’n’Rider、
夜ふけのかたい小さなベッドの上で愛を待ち続けているスウィートリトルシックスティーン
愛されたいと願っているパパも、 融通のきかないママも、そして今にもあきらめてしまいそうな君も、
今夜はとびっきりご機嫌な
ロックンロールミュージックを届けよう。
アンテナを伸ばし、周波数を合わせ、システムの中に組み込まれてしまう前に、
僕の送るホットなナンバーをキャッチしておくれ。
10 女流棋士(京都府):2007/10/28(日) 02:00:09 ID:xcOVLilE0
製作サイドとニワンゴ側で解決してください
11 パート(新潟県):2007/10/28(日) 02:00:24 ID:BlJFw/Op0
うわ馬鹿やめろ、このスレ早くも終了ですね
12 修験者(東京都):2007/10/28(日) 02:00:56 ID:kFkbNaZM0
飽きた寝る
13 22歳OL(香川県):2007/10/28(日) 02:01:02 ID:QeQmH/Al0
何度目だよ
いい加減氏ね
14 オカマ(東京都):2007/10/28(日) 02:01:48 ID:nxeqqsGp0
ループして決着付かないのでこのスレは無意味
15 ゴーストライター(宮城県):2007/10/28(日) 02:02:14 ID:kawDrxAe0
もう散々屋ってグダグダになって終了したスレだぞ
終わりだよ終わり
16 外資系会社勤務(ネブラスカ州):2007/10/28(日) 02:03:28 ID:DH+mqY+FO
もういいよ
17 漢(千葉県):2007/10/28(日) 02:07:33 ID:FI7U+YL80
(´・ω・`)ごめんなさい・・・
18 女工(アラバマ州):2007/10/28(日) 02:07:46 ID:N/+Nu/0l0
ニコニコでネット配信アニメ流されてて見てみたら糞つまんなかった
19 モーオタ(熊本県):2007/10/28(日) 02:08:38 ID:SBD6O7oB0
コイルが消されてるよ
20 ボーカル(福島県):2007/10/28(日) 02:09:05 ID:ierpJBht0
芸スポでやれ
21 ツアーコンダクター(東京都):2007/10/28(日) 02:09:33 ID:KKfl/KWh0
何がムカつくってニコニコのクソガキ共はネット界の一大派閥である俺らニュー速民をスルーして楽しい事してる点なんだよ
あいつら「センパイも一緒にやってみませんか?」とか一言あってもいいと思うんだけど
目上に対する敬いの気持ち?みたいな物とか持ち合わせていないのかね?
22 整体師(三重県):2007/10/28(日) 02:10:10 ID:rTyTasv60
TVAはyes
OVAはno
とか取り決めをつくればいいのに
TVAは所詮無料で流してるんだし
23 電話交換手(東日本):2007/10/28(日) 02:10:59 ID:GbTxaGn40
告訴告発しろよ
24 容疑者(樺太):2007/10/28(日) 02:12:21 ID:zF/tseiEO
良く良いの作らないのが悪いって意見聞くが
ドクロちゃん、放送翌日ニコニコのランキングでトップだったんだよなぁ
25 ガリソン(埼玉県):2007/10/28(日) 02:12:22 ID:z4z+Ruw20
>>1

ってかなんで昨日あんなにスレ早かったのに
今まで誰もたてないんだよ!!
26 数学者(アラバマ州):2007/10/28(日) 02:15:46 ID:hCZ55Qin0
逮捕者が出るのを楽しみに待ってるんだけどなかなか出ないね
27 おやじ(茨城県):2007/10/28(日) 02:17:14 ID:uFOuXoft0
いい加減この糞スレ立てんな
1スレ目で既に語りつくされてんだよ
28 漫画家(愛知県):2007/10/28(日) 02:18:08 ID:7mroPuy70
スレストがかかったら2chはマジで終わりだな↓
29 ガリソン(埼玉県):2007/10/28(日) 02:18:12 ID:z4z+Ruw20
>>27
犯罪者の方ですか?
30 渡来人(アラバマ州):2007/10/28(日) 02:19:25 ID:G1/XuWYi0
ガチニコ厨は24時間ニコニコにいるから
>>1をニコニコにupしてあげないと。。
31 おやじ(茨城県):2007/10/28(日) 02:19:32 ID:uFOuXoft0
つこうてるがUPしてねーから犯罪者じゃねーよ
ニコニコは見とらん
32 酪農研修生(山形県):2007/10/28(日) 02:19:52 ID:NOnAZXDV0 BE:903139177-PLT(12000)
この二人はまじかるナースステーションやってりゃいいんだよ
33 容疑者(樺太):2007/10/28(日) 02:21:23 ID:zF/tseiEO
>>30
もううpされてたぞ
何か逆ギレコメントが多かった気がする
34 空気(不明なsoftbank):2007/10/28(日) 02:21:36 ID:g53rXkGb0 BE:771350459-PLT(12130)
>>29
最初に立った1スレ目から本当に何も進展してないよw
35 電話交換手(大阪府):2007/10/28(日) 02:25:24 ID:k3YjugaV0
>>33
おもしろいアニメ作ってから言え!!ボケ!!

とかいう感じのが流れまくってたんだが
36 美人秘書(埼玉県):2007/10/28(日) 02:27:22 ID:TTXexf5D0
お たってる
定期ニコ厨死ね
37 ぬこ(dion軍):2007/10/28(日) 02:27:59 ID:m1Ijlvop0
TVでやると代理店に抜かれるから
ニコニコで初放送
1週間で打ち切り、あとDVD
追加映像アリとかにすればそこそこ知名度でてもりあがるんじゃ

さすがにニコニコ自体と提携してれば追加映像とか
そのアニメあげる空気読めない奴なくなるだろし
38 容疑者(樺太):2007/10/28(日) 02:28:53 ID:zF/tseiEO
>>35
まぁ、滑稽と言えば滑稽だよなw
>>24の通り放送翌日にニコニコのランキングで1位取ったアニメなのに今更面白くないと批判するとは

何かお店で食べ物注文して旨そうに食べるけど食べた後に「お金を払うのに値しない程不味い」とか言って食い逃げしてるみたい
39 派遣の品格(埼玉県):2007/10/28(日) 02:30:40 ID:IpPq5CQV0
ttp://vista.x0.to/img/vi9344540003.jpg
ttp://vista.x0.to/img/vi9344544803.jpg
ttp://vista.chew.jp/img/vi9344557786.jpg

アニメなんてオタっぽいの見てる人なんていないのにね
40 ソムリエ(catv?):2007/10/28(日) 02:32:12 ID:TCK/UN0HQ
あれ?ニコニコって一括してカスラックに上納金納めてるんじゃなかった?
41 相場師(長野県):2007/10/28(日) 02:33:46 ID:81wmxo480
ここまで言われて偉そうにできるニコ厨の神経がわからん
マジでどうしようもないから死ねよ
42 パート(東日本):2007/10/28(日) 02:33:51 ID:CnsFWUgv0
>>35
さんざアニメみておいて
なんというツンデレ

まるで萌えない
43 刺客(長崎県):2007/10/28(日) 02:34:11 ID:kQ+Sw6Tb0
nicovideo





これ透明あぼーんしてるから見えない。
因って俺も自分のレスが見えなくなるわけだ。
44 パート(大阪府):2007/10/28(日) 02:34:36 ID:/AiP1zFs0
何番漸次だよ
45 酒蔵(石川県):2007/10/28(日) 02:34:42 ID:xHJmiy2q0
たらこ死ね
46 女工(アラバマ州):2007/10/28(日) 02:35:36 ID:N/+Nu/0l0
ネット配信ニコニコと提携、事前にニコニコバナーで宣伝って良いとは思うけど
肝心のアニメが意味不明でどうすんだよクジラ
47 造船業(中部地方):2007/10/28(日) 02:36:40 ID:1PP4CSZw0
アニヲタ嫌いだからどんどんアップローダしてやる
48 人民解放軍(栃木県):2007/10/28(日) 02:39:56 ID:GczWaHdo0
72 : 理系(コネチカット州):2007/10/27(土) 21:26:34 ID:p3LS70vkO
アニメ会社がすべきなのは
アニメの1,2,3話ぐらいを公式に無料で視聴できる場所を作り、DVDを安くして
違法にアニメ動画をアップロードしている奴らやその場を提供している奴らを
著作権侵害で訴えることだと思うんだけどどうよ

これって結構妥当な意見だと思うんだけどみんなはどう思う?
49 守備隊(長屋):2007/10/28(日) 02:41:16 ID:4e2OnS0w0
いつでもアニメがタダで見れるなら見るよな。
50 容疑者(樺太):2007/10/28(日) 02:43:41 ID:zF/tseiEO
>>48
今や公式配信はほとんどのアニメでされてるしね
51 酪農研修生(秋田県):2007/10/28(日) 02:43:52 ID:tcRpJdec0
田舎でもアニメやってくれっつー話
52 守備隊(東京都):2007/10/28(日) 02:43:58 ID:u+pbxI+g0
>>48
1話だけでいいだろ

あといくらなら安いんだ?
ネット配信で300円でもたけーとか言いそうで怖い
53 イラストレーター(東京都):2007/10/28(日) 02:44:45 ID:nZcaORTC0 BE:799943459-2BP(200)
DVD借りる金すら無いワーキングプアーは今すぐ死ね。
金があってもリッピングができない低脳糞ゆとりはもっと死ね。
54 電話交換手(大阪府):2007/10/28(日) 02:45:34 ID:k3YjugaV0
>>52
ayakasi?のDVDが一枚3000円で割りと売れてるらしいから、そんくらいじゃないか
55 保育士(樺太):2007/10/28(日) 02:45:49 ID:Nk5Y4rD5O
>>48
DVDを安くしろとかほざいてる奴は
安くなっても買わない気がする
56 留学生(dion軍):2007/10/28(日) 02:46:44 ID:nn0jMJ1Z0
見たい≒買いたい
57 留学生(アラバマ州):2007/10/28(日) 02:48:26 ID:4okkgIn40
ニコニコ今期アニメ

・人気上位
バンブーブレード、CLANNAD、シャナ2、マイユア、こどものじかん
ご愁傷さま二ノ宮くん、スケッチブック、プリズムアーク

・人気下位
しゅごキャラ、ef、ナイトウィザード、ドラゴノーツ、BLUE DROP
神霊狩、素敵探偵ラビリンス、もっけ

・削除対象
ガンダム00、キミキス、しおんの王、レンタルマギカ
みなみけ、獣神演武、ダ・カーポU、カイジ、ネウロ
げんしけん、逮捕しちゃうぞ、もやしもん
58 パート(千葉県):2007/10/28(日) 02:48:33 ID:ypx4e58b0 BE:249264645-2BP(3035)
金銭的なしわ寄せを末端のDVD購入者におっかぶせてるって話だよね
59 幹事長(アラバマ州):2007/10/28(日) 02:49:21 ID:oo/vk3aj0
アニメのDVDはどんなに安くなっても買えないな・・
親の目が気になるし
60 容疑者(樺太):2007/10/28(日) 02:51:14 ID:zF/tseiEO
>>57
あれ?シャナ人気あるのか?
何かニコニコのせいにするな、面白いアニメ作れよって奴がコメントで多かったから人気無いんだと思ってた
何と言うかダブルスタンダードだなぁ…
61 スパイ(アラバマ州):2007/10/28(日) 02:51:44 ID:ZR+xRHlH0
このアニメ関係者の言ってることも分かるけど
そもそもDVDで制作費回収したいのなら先にテレビで放送する必要性がわからん
自ら無料で先に放流してるんだから、大抵は金かけずにそっちを見るだろ
62 守備隊(東京都):2007/10/28(日) 02:51:50 ID:u+pbxI+g0
>>58
売れないから高いんだろっつーのは言い過ぎなのかな?
アニメってのはそんなに市民権を得てないジャンルなんだよね

一部売れているものは例外
自分らがいかにマイノリティであるかを考えなきゃ駄目
要求するにしても程ほどにしないと供給元が音を上げちゃうよ
63 イラストレーター(東京都):2007/10/28(日) 02:52:24 ID:nZcaORTC0 BE:426636746-2BP(200)
だから電通が死ねばDVDも安くなるんだって。
64 チーマー(樺太):2007/10/28(日) 02:53:54 ID:Nk5Y4rD5O
>>1のラジオニコで見たけどヒドい惨状だったな
もっと面白いアニメ作りゃいいじゃんとか
アニメ作ってる人になんて事言ってるんだと思った
挙句にこれはただの愚痴ですとか書かれて・・・
あれは魂の叫びだろうに
見てて俺泣きそうになったよ
65 ガリソン(埼玉県):2007/10/28(日) 02:55:33 ID:z4z+Ruw20
>>64
ニコ厨なんて自分が良けりゃどうでもいいよな人間だよ
まさに厨房のたまりば
66 下着ドロ(石川県):2007/10/28(日) 03:02:39 ID:cAvHVFcN0
いくらDVD安くなってもニコ厨共は買わないだろ
よくてもレンタルをリッピングして終わり
67 パート(千葉県):2007/10/28(日) 03:05:14 ID:ypx4e58b0 BE:897351089-2BP(3035)
>62
つか、製作の段階で黒字だすべきなのに、相手が強いから弱い下の方に愚痴ってるように聞こえるのです。
68 通訳(三重県):2007/10/28(日) 03:06:05 ID:MrBgk+BT0
頭きてんのは金が入ってこないからなのに解決法が現実的じゃないのがあれなんだろ
ニコニコつぶれたってアニメDVD売れるとはとても思えん
上司から怒られて腹いせに家で暴れて家族に(というかあたれるものに)迷惑かけてる感じだ

>「”おれ、シャナたんの絵きれいに書けるぜ”みたいなバカどもが(笑)」

あったまきたぜオレは・・・こいつらに金行くのが腹立つわ
別のアニメ会社に作ってもらった方がよかった
原作者のおこぼれもらってる分際でよくここまで言ってくれたもんだ
69 留学生(アラバマ州):2007/10/28(日) 03:08:03 ID:4okkgIn40
>>60
ジェネオン系は基本放置されてるよ
シャナ、スカガ、ひぐらし、ななついろ、ハヤテ(小学館に消される前)等

批判してるニコ厨は何もわかってないね
その場の感情で流されてる奴多いのがよくわかる
70 チーマー(千葉県):2007/10/28(日) 03:09:26 ID:BKWbLaB70
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーた始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
71 保育士(樺太):2007/10/28(日) 03:09:44 ID:Nk5Y4rD5O
ラジオで喋ってる人に限らず
自分より二回りも年下の年齢の奴らに
それこそ命削ってまで作ったものを無許可で吊るしあげられて
クソミソに叩かれるなんて我慢できないだろうに
俺だったら発狂してるよ
72 容疑者(樺太):2007/10/28(日) 03:12:28 ID:zF/tseiEO
>>67
中間搾取や広告代理店は確か別の回で批判してたぞ
73 請負労働者(東京都):2007/10/28(日) 03:13:00 ID:LT7V0mgy0
>>18
そうなんだよな
どれもつまらないんだよ
74 理系(コネチカット州):2007/10/28(日) 03:13:43 ID:4n41MGIdO
あれ?ちょっと前は

いくらDVDが売れてもアニメーターに還元されません。
私達ってかわいそうでしょ?

みたいな事いってたじゃん。
…と思ったらアニメーターをこき使う側の人間の発言かw
75 スパイ(アラバマ州):2007/10/28(日) 03:14:58 ID:ZR+xRHlH0
テレビ放送やめて全部劇場版にすればいいじゃん
そうすれば違法アップロードはほぼ不可能
76 ガリソン(埼玉県):2007/10/28(日) 03:16:26 ID:z4z+Ruw20
>>68
どこをたて読み?
77 うぐいす嬢(関東地方):2007/10/28(日) 03:17:23 ID:qFlla9Dc0
どうすんだこのスレ
78 守備隊(東京都):2007/10/28(日) 03:17:31 ID:u+pbxI+g0
>>67

> つか、製作の段階で黒字だすべきなのに、

この時点で終了でしょ
DVDを売る事を前提に地上波で流すってのは広告と同じなんだよね
このビジネスモデルでしか製作がなされない事に危機を感じないとやばいよ

クリエーターや製作会社に対するリスペクトなんて言わないけど、
もう少し優しい目で見ないとみんな消えてなくなると思う
79 容疑者(樺太):2007/10/28(日) 03:17:47 ID:zF/tseiEO
>>75
何故か公開前のバイオハザード3がうpされてたな
80 社会保険庁入力係[バイト](京都府):2007/10/28(日) 03:21:02 ID:iWcpBRnN0
ネットで1、2話無料配信したところでDVD売れるのかね
81 元娘。(静岡県):2007/10/28(日) 03:21:53 ID:MtCgpTuh0
>>78
こんな破綻したビジネスモデルの上で仕事しながら、
よくこんな偉そうな口叩けるなぁとは思う。
客が生暖かい目で見てやんないと潰れるなら、別に潰れて構わないんじゃね?
82 パート(栃木県):2007/10/28(日) 03:22:16 ID:SWV9ibAN0
全世界のインターネット最大のコミュニティが、ここ2ちゃんねるである
そして2ちゃんねるでも屈指の精鋭が書き込みを争うニュー速板
我らニュー速民は世界で一番優れた人種といえるのではなかろうか
83 僧侶(長屋):2007/10/28(日) 03:24:03 ID:hv93jvBx0
DL販売じゃダメなのか?
84 2ch中毒(関西地方):2007/10/28(日) 03:28:24 ID:jzosBfm/0
>>79
アメリカは土地が広いから
公開前にながれるのは当たり前だったな、今はしらないけど

日本だとCAMが限界
85 渡来人(アラバマ州):2007/10/28(日) 03:30:20 ID:G1/XuWYi0
安い金で仕事を引き受けるアニメ業者が悪い
86 守備隊(東京都):2007/10/28(日) 03:32:52 ID:u+pbxI+g0
>>81
そう、だから現状をどうしようとか既得権益への流れを換えようとか考えないと終わる
ネットは便利だけど、なんで流れを作ろう変えようとかのムーブメントが生まれないんだろう?
87 理系(コネチカット州):2007/10/28(日) 03:34:13 ID:4n41MGIdO
ジブリ作品なんてやたらテレビで放送されてるが
DVDは売れてるじゃん。

所詮一度みたら飽きる程度のクソアニメ、凡作品なんだから、
売れないのは必然なんじゃねーの?

最近の音楽市場と同じでさ。
88 チーマー(樺太):2007/10/28(日) 03:35:25 ID:Nk5Y4rD5O
>>85
安い金で引き受けないと
仕事回ってこないんじゃない?まさに悪循環だけど
アニメの世界も下請け中小企業と一緒なんだろ
89 モーオタ(熊本県):2007/10/28(日) 04:19:40 ID:SBD6O7oB0
正規品に絶対的な魅力が無い以上何をやっても無駄だろうな
90 ジャーナリスト(埼玉県):2007/10/28(日) 04:32:18 ID:ld3vhkGy0
>>87
ジブリは映画一本として完結してDVD一枚だろうが
アニメなんて2話入りでDVD一枚なんてザラなわけで

やっぱ1枚2、3000円が適正価格だと思うんだ
91 選挙運動員♀(樺太):2007/10/28(日) 04:35:48 ID:Or3q4mZEO
>>90
そうなると利益少ないわけで

結局グッズで稼ぐのが一番だよな
92 選挙カー運転手(長屋):2007/10/28(日) 04:36:45 ID:RSxELAAi0
ガイナックス商法最強だな
93 ブリーター(アラバマ州):2007/10/28(日) 04:37:13 ID:HNQCQ3CV0
なんだまた電通かよ
適正な値段でアニメを買い取ってやればいいじゃんかよ
94 今年も留年(大阪府):2007/10/28(日) 04:37:30 ID:xIx4jB7E0
おまえらまだやってたのかよ
95 ジャーナリスト(埼玉県):2007/10/28(日) 04:38:48 ID:ld3vhkGy0
>>91
その辺どうなってんだろうな
あんま詳しくないからわからんけど、薄利多売方式でなんとかならんのかな
マジで1クール揃えるのにいくらかかるってんだよ
1枚2話じゃ保存するにもスペースとるしよ
96 数学者(長屋):2007/10/28(日) 04:39:16 ID:nWO2megN0
だからνでやるなって
ニコ厨の空気読めなさは草どころじゃねーな
97 高校生(コネチカット州):2007/10/28(日) 04:41:36 ID:ZyFkSRq1O
>>64
ん?どれもまっとうな批判じゃないか
98 ディトレーダー(長崎県):2007/10/28(日) 04:42:24 ID:L+82Db3/0
いつ訴えるんだよ?
早くひろゆき潰せよ
99 モーオタ(樺太):2007/10/28(日) 04:42:24 ID:nDg43egCO
ニコ厨は中国人と同レベルだな
100 前社長(大阪府):2007/10/28(日) 04:44:32 ID:/mG7KbIy0
>>97
ニコニコに帰れ
101 マジシャン(コネチカット州):2007/10/28(日) 04:45:33 ID:ZyFkSRq1O
>>80
よくてレンタルじゃね?
DVDって観たいから買うもんじゃなくて好き者が収集のために買うもんだもの
102 女工(石川県):2007/10/28(日) 04:46:10 ID:YCcJQmGt0
DVD買わないと見れない特典映像とかは
禁止でいいが普通にTVでタダで流れてるアニメくらいは許せよ
つうか新作くらい田舎でも無料で見せろや
放送格差ひどすぎだろ
103 マジシャン(コネチカット州):2007/10/28(日) 04:46:51 ID:1iDXAQs5O
「ユーチューブやニコニコでアニメを見てDVDを買うきっかけになるかもしれない
宣伝にもなってるし、画質も悪いから別に問題ない」

こんな馬鹿な事を大まじめに言ってる奴が居るんだよな。
もし中国人が
「海賊版DVDは画質が悪いから大丈夫。本当の映画好きは正規品を買う。寧ろ映画の宣伝になってるから問題ないよ」
とか中国人が言ったら納得すんのかなぁw
104 党総裁(京都府):2007/10/28(日) 04:46:53 ID:+XKsSDpt0
放送中のアニメ以外は全部消せよ
あったら二次利用に影響するだろ
105 パート(アラバマ州):2007/10/28(日) 04:50:05 ID:AxUORUf80
>>64
面白いと思った奴があげてるはずなのにな
106 学校教諭(樺太):2007/10/28(日) 04:51:57 ID:hRwSLIZEO
ニコ厨は著作権云々よりニコニコが金取ってることに文句言えよ
やってることが著作権ヤクザと変わらん
107 マジシャン(コネチカット州):2007/10/28(日) 04:52:58 ID:ZyFkSRq1O
ニュー速民にも色々いるように、ニコニコにも色んな奴がいるってだけじゃね
108 わけ(長屋):2007/10/28(日) 04:53:49 ID:9nvo/tb60

ニコニコが潰れるのはどう考えても時間の問題だろwww

著作権で保護されたコンテンツを勝手に有料にして配信してんだからwww
109 モーオタ(樺太):2007/10/28(日) 04:54:07 ID:nDg43egCO
>>106
実際は同類のヤクザに隷属しているだけなのに「カスラック死ね」とかのたまってるのよな
110 留学生(長野県):2007/10/28(日) 04:54:08 ID:chpKOMpg0
>>104
逆の発想だな。
それすげーいいじゃん!
111 都会っ子(大阪府):2007/10/28(日) 05:42:33 ID:JLv46d7O0
ニコ厨の反論
・ニコニコが無ければアニメすら見てないのですが?ニコニコに感謝しろよwwwww
・DVD買わせる程の面白いアニメ作れwwwww
・口が悪すぎて聞き入れられないwwwww電通が悪いんだろwwwwwwww

↑こんなのを相手にしてるんだぜ?
112 美容師(北海道):2007/10/28(日) 06:35:17 ID:nMtvikzy0
つか今放送してるアニメが終わったら次に放送するアニメを見るわけだし
DVDが売れる前提で商売してるのが間違いだよ。

らき☆すたみたいに放送中に大騒ぎしてCDとか買わせないと。
113 画家のたまご(愛知県):2007/10/28(日) 06:37:41 ID:0Cnq6zMo0
田舎でも無料で見れるアニメもうpされてんじゃん
114 舞妓(神奈川県):2007/10/28(日) 07:05:11 ID:L6tn79AU0
またやるのか^^

ニコ厨必死だな
115 マジシャン(コネチカット州):2007/10/28(日) 07:07:38 ID:NpKv4lFNO
>>112
いい加減工作はうんざりだ
ミクシかニコ動で好きなだけやれよ
116 画家のたまご(アラバマ州):2007/10/28(日) 07:09:56 ID:HyJRXBsE0
じゃTVで無料放送すんなよと言いたいね
そんなに観られるの嫌だったらOVAでこっそり出せよw
117 トンネルマン(千葉県):2007/10/28(日) 07:13:56 ID:4m155brb0
      遂に今日、ルイズたんが
        最萌準決勝に登場

      ルイズたんに投票して
         あげてください
118 女工(アラバマ州):2007/10/28(日) 07:14:12 ID:N/+Nu/0l0
そういや今日ルイズが最萌に出る日じゃなかったっけ
119 俳優(兵庫県):2007/10/28(日) 07:14:29 ID:FdphvkoM0
OVAもニコニコにあげてるやついるけど?
120 文科相(京都府):2007/10/28(日) 07:16:53 ID:cBPjdOaO0
アメリカのNBCもツベから撤退したよな
やっぱ現状の共有サイトでビジネスってのは難しいんじゃね
121 踊り隊(アラバマ州):2007/10/28(日) 07:19:36 ID:MECGWcOa0
アニメなんか無料だから見てやってんのにね
今はゲームも映画も漫画もライトなお客さんしか居ないんだぜ
122 建設会社経営(アラバマ州):2007/10/28(日) 07:22:34 ID:RZQxWkvl0
レンタルも80円とか100円以外利用しないからな
123 また大阪か(長屋):2007/10/28(日) 07:30:36 ID:5thz1i3O0 BE:21208234-2BP(1747)
どうしてDVDはいつもアメリカの方が安いんだ?
まったく同じ内容なのに
124 山伏(和歌山県):2007/10/28(日) 07:31:21 ID:0wTThc/F0
ニコニコは作業用のラジオに重宝してる
アニメなんぞ全部消していい
電気グルーヴのANN全部揃わんかの
125 建設会社経営(アラバマ州):2007/10/28(日) 07:32:16 ID:RZQxWkvl0
2011年にTV視聴者が1割しか居なくなるのにね
しかもNHKしか見ない層だしアニメの未来は暗いね
その前に2次元規制で終わるけどねw
126 焼飯(鹿児島県):2007/10/28(日) 07:32:46 ID:FO3hONAq0
古いソース持ってくんなボケ
127 ハンター(アラバマ州):2007/10/28(日) 07:37:53 ID:Mjyv4syM0
頭が固い業界は2011年にTVと一緒に消えてくれ
128 中二(愛知県):2007/10/28(日) 07:39:04 ID:gzVXAHfr0
12スレ目かよ。良くやるなw
129 大道芸人(東京都):2007/10/28(日) 07:42:17 ID:RwcqW5mX0 BE:985248588-2BP(105)
>>1

エリー君!



またアフィブログにこのスレのせて
強制アフィでうまうまする気か!
ふざけるな!


死ね!愛を!愛を!
130 停学中(埼玉県):2007/10/28(日) 07:44:43 ID:9Xxlm7gL0
まぁ、こいつらはDVDが売れなくても普通に給料貰えるんだけどね
131 海賊(樺太):2007/10/28(日) 07:46:47 ID:Cc3zdYTBO
ニコニコが消えても、ひろゆきが逮捕されても、購入厨が逮捕されても

誰も困らない。
132 タレント(兵庫県):2007/10/28(日) 07:48:06 ID:VrINd28L0
ニコニコ早くつぶせよ
中二厨がのさばってウザい
133 ビデ倫(アラバマ州):2007/10/28(日) 07:49:34 ID:SqLkBVId0
日本人は冷めやすいから規制で見れなくなったらアニメなんか興味無くなるだろうね
アニメが週1,2本の時代に戻るだけだしね
134 石油王(関西地方):2007/10/28(日) 07:51:54 ID:H6zmAD4c0
あんな糞高いDVDニコニコがあろうがなかろうが買わん
135 専業主夫(アラバマ州):2007/10/28(日) 07:52:40 ID:zFb2AB5e0
表現物は公共財とか言って、
他人の著作物勝手に配布してる犯罪者のアカ野郎どもは、
一族郎党晒し首にされりゃいいのに。
136 公明党工作員(アラバマ州):2007/10/28(日) 07:52:42 ID:vvOBup1y0
最近ゲームとかアニメとか飽きてきたしどうでもいいわ
勝手に規制でも何でどうぞ
137 今日から社会人(東日本):2007/10/28(日) 07:53:06 ID:j58qCkge0 BE:1336284498-2BP(3)
お前らめちゃめちゃ面白いからこれみてくれ。
ニコニコでもコイツの動画ははんぱなく面白い。大好き。

6分47秒で解かるゆとりの山下伊豆見
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1094787
http://jp.youtube.com/watch?v=-GI8tnv_nOY

【PV】ブラックシルバー!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1388128
http://jp.youtube.com/watch?v=Cp5mdRcY7KM

山下伊豆見の悲しい過去
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1386240
http://jp.youtube.com/watch?v=r9cZsNrjQio

藤崎瑞希は変態な山下伊豆見の心を盗んでいきました
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1082987
http://jp.youtube.com/watch?v=SwC2FxNJvr0
138 中二(愛知県):2007/10/28(日) 07:59:42 ID:gzVXAHfr0
ドクロちゃんって2話(全話w)で5775円だもんな。で、おまけが糞。
デスクトップアクセサリーCDとか付いてたなら納得なんだけど。
だけど買う奴は買うだろうね。特典映像を違法に無差別配布すんのも勿論駄目。
139 ミトコンドリア(関西地方):2007/10/28(日) 07:59:56 ID:W7LfzMYg0
>>123
向こうの価格帯に合わせて値段を低く押さえてるから。アニメに限らず向こうのDVDは安いんだよ。
じゃあ日本のDVDは暴利かというとこれも違う。企画の段階で一本6000円で売る事にして
事業計画を立ててるから。まぁ、実情はともかくとしてw

でも、最近では北米市場でも「日本価格帯でもアメリカ価格帯でも売り上げはそう変わらないのでは?」
というのが解り始めていてヲタ向きアニメは値上げする方向らしい。

ジェネオンは確か北米市場から撤退したんだっけ?
140 守銭奴(アラバマ州):2007/10/28(日) 08:00:18 ID:4JuGey2H0
P2Pやネット配信とかされても
売り上げには影響しないってダウソ厨がいってたよ
141 スレスト(アラバマ州):2007/10/28(日) 08:01:48 ID:XFb2pgY50
今までTVが当たり前のように家にあったけど2011年以降は話が違うぜ
どうなるかはスカパーに例えた方が分かりやすいかな
今は国民が全員がスカパー見てるかな?違うでしょ
そういう事ですわ
142 動物愛護団体(アラバマ州):2007/10/28(日) 08:08:04 ID:8gxxA4Uw0
二次元規制に賛成しときますね
143 栄養士(アラバマ州):2007/10/28(日) 08:14:58 ID:lvWhQLrN0
ニコ厨もニコニコもさっさと消えてなくなれー
144 動物愛護団体(アラバマ州):2007/10/28(日) 08:15:37 ID:8gxxA4Uw0
二次表現規制は80%の方が賛成らしいからもう諦めろ
145 チーマー(樺太):2007/10/28(日) 08:19:42 ID:8eK6SYieO
>>116
なんというゆとり発想
なかったらなかったで発狂するくせに
146 モーオタ(樺太):2007/10/28(日) 08:20:23 ID:t54rDqf8O
二次規制に著作権規制にネット規制に消費税増税

それでいて人権擁護法に在日参政権とかやろうとしてるクズ政府
147 中二(愛知県):2007/10/28(日) 08:24:29 ID:gzVXAHfr0
>>145
いやむしろそうして欲しい。
とっくの昔に原作資源枯渇してんのに粗製濫造甚だしいったらありゃしない。
全部OVAオリジナル作品にしときゃいいんだよ。
突然テレビが週2,3本のアニメしか放送しない状況になれば、
アニメに飢えたアニオタがOVAに群がって一大アニメ販売産業が出来上がるかもね。
148 画家のたまご(愛知県):2007/10/28(日) 08:25:29 ID:0Cnq6zMo0
OVAも上がってます^^
149 候補者(アラバマ州):2007/10/28(日) 08:30:39 ID:Bf1289E80
マジレスすると売れなくなった最大の原因は、嗜好の世界に儲け主義を取り入れたから。
ヘタな鉄砲数撃ちゃ当るとばかりに駄作を連発すりゃ古参はヒくし、新参もつかない。
短い1クール基本にしたせいで視聴者は思い入れることも出来ない。
クール数が違ってもアニメ化に掛かる労力は一緒だから1話の値段は高くなる。
思い入れもない駄作にバカ高い金を出す物好きはそういないから売れない市場になる。
後はお決まりの悪循環、と。

なんでもかんでも他者のせいにしないで、たまには自身を振り返ってもらいたいもんだな。
ちょっと前は放送枠のズレで見れなかった番組をネットで落として見てたけど、
今じゃそんな気すら起こらないほど良作がないし。
150 ソムリエ(catv?):2007/10/28(日) 08:32:56 ID:TCK/UN0HQ
結局、DVDが高すぎってことが売れない一番の原因ですな。
ジブリ映画とかの価格と比べたら内容は糞で値段/時間は倍以上。
誰が見ても売れないって分かる。売れる要素が皆無だもん。
一部のオタにしか売れない。
151 絢香(千葉県):2007/10/28(日) 08:33:31 ID:XbuszLIw0
また立ったのかよw
152 中二(愛知県):2007/10/28(日) 08:34:52 ID:gzVXAHfr0
つかそもそもDVDを買うパイであるアニオタは一定だろと。
沢山作れば沢山売れるモノでもない。
ましてや粗製濫造でどれが良いのか解らなきゃ、更にコアなアニオタにしか売れなくなるのは必定。
153 味噌らーめん屋(西日本):2007/10/28(日) 08:34:56 ID:aWui6Drv0
おまえらパブ米送ったか?

ダウンロード違法・非親告罪化によりネットをしているだけで
逮捕される可能性がでてきました。
文化庁にパブリックコメントをメールして改悪に抗議しよう!

受付締切日 2007年11月15日

ダウンロード違法化、著作権非親告罪化についてのまとめ
http://wiki.livedoor.jp/download11/d/FrontPage
(テンプレあり)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1345709
154 女工(アラバマ州):2007/10/28(日) 08:38:34 ID:N/+Nu/0l0
>>153
もう違法化してニコニコ潰してもいいよ
155 経済評論家(千葉県):2007/10/28(日) 08:41:53 ID:uaYKyUJi0
ようつべがなかったら、
ハルヒのDVDも、原作本も買わなかったのは事実。
156 名無し募集中。。。(アラバマ州):2007/10/28(日) 08:43:25 ID:eIG+duRc0
TVもネットも潰れてスッキリしていいじゃん
レンタルとOVAでガンバレや
157 日本語習得中(大阪府):2007/10/28(日) 08:46:35 ID:yK3kGw+g0
またニコ厨の論点逸らしと妄想前提論スレか
158 不動産鑑定士(アラバマ州):2007/10/28(日) 08:48:33 ID:eUvqXJEw0
ジブリの値段見たらクソ高いアニメDVDなんか買うわけねーだろ!
バカじゃねーのこの業界
159 焼飯(鹿児島県):2007/10/28(日) 08:49:15 ID:FO3hONAq0
>>154
これ違法化したらニコニコどころかネット潰れるぞ
160 守銭奴(アラバマ州):2007/10/28(日) 08:52:29 ID:4JuGey2H0
nyやshareのおかげて売上とか伸びるんじゃないの?
ニコ厨理論でいくと
161 ビデ倫(アラバマ州):2007/10/28(日) 08:54:31 ID:SqLkBVId0
一般人からみたらジブリ以外のアニメは有害でしかないと思ってるよ
政府が言ってるアニメ産業って言うのはジブリの事でキモヲタアニメの事じゃねーからな
規制するのはキモヲタ作品の事だしな
162 すっとこどっこい(東京都):2007/10/28(日) 08:57:05 ID:Hs39KmEf0
もういいだろ
聞き飽きたよ
163 中二(愛知県):2007/10/28(日) 08:59:41 ID:gzVXAHfr0
売り上げが落ちてる一番の原因は
需要<<<<<<<<<<配給
だからだろ。
負のスパイラルで中身が薄くなった上に値段も高くなれば
売り上げ減るのは当然。
だからネットを規制するんじゃなくて、アニメの放映枠を規制すべきなんだよ。
164 ビデ倫(アラバマ州):2007/10/28(日) 09:00:14 ID:SqLkBVId0
パチンコの下請けでアニメでも動かしとけ
165 マジシャン(コネチカット州):2007/10/28(日) 09:01:04 ID:iTdFi/iXO
なんだいつものビッチのことじゃないのか
166 中二(愛知県):2007/10/28(日) 09:02:17 ID:gzVXAHfr0
言っとくけど、今の法律でも規制出来る
違法ファイルUPを告訴するのは当たり前な。
167 2ch中毒(大阪府):2007/10/28(日) 09:02:32 ID:gUJmak9F0
今にさぁ、「続きはDVDで!」という感じに、1,3,5,7,9話をテレビ、DVDに1-2,3-4,5-6,7-8,9-10を収録して1枚6000円て言う
商売になるんだろうな。

制作者へ。ようつべなんかで満足する連中は、最初からDVDなんか買わないって。音楽CD見てみなよ、みんな、
おまえらと同じ事言ってたけど、結局関係なかったじゃん。ネットでダウンロード販売しても、CDは売れる物は売れるし、
買う人は買うんだよ。ニコ動やようつべで流されるから売れないんじゃなくてさ、「その程度の作品」なの。
168 守備隊(宮城県):2007/10/28(日) 09:02:40 ID:QopffwWN0
>>147
懐古厨は死ねよ
169 偏屈男(アラバマ州):2007/10/28(日) 09:04:24 ID:FCBJpL900
TVがいい気になっていられるも2011年までだから
170 中二(愛知県):2007/10/28(日) 09:05:14 ID:gzVXAHfr0
>>168
アニメ大杉なんだボケ
171 留学生(長野県):2007/10/28(日) 09:07:01 ID:chpKOMpg0
>>127
どうせ2011年にはテレビの悪いところは変わらない
172 秘書(東京都):2007/10/28(日) 09:11:58 ID:R04KCrQj0
173 偏屈男(アラバマ州):2007/10/28(日) 09:14:51 ID:FCBJpL900
2011年にTVと縁切るチャンスなのにバカだね
もう一生摂取されとけよ
174 ミトコンドリア(関西地方):2007/10/28(日) 09:18:46 ID:W7LfzMYg0
2011年つーことはあと4年もこの悲惨な現状が続くのかw
175 インストラクター(東京都):2007/10/28(日) 09:19:01 ID:TQg61Rw50
>>111
ニコ厨の反論
「もっと面白いアニメを作るべき」
「電通の中抜きシステムが諸悪の根源」
というのは>>1の「著作権侵害すんな違法ニコ厨ども」に対する反論になっていない。

上記3点の問題は独立・並列に存在しているものであり、
1つ1つ別個に解決していくもの。
「これを解決しないとこっちは解決できない」という直列な関係ではない。

>>1が正論すぎるので、こられを同列に語って論点をそらしてファビョるしか
ニコ厨にはできないというのが現状
176 名無し募集中。。。(アラバマ州):2007/10/28(日) 09:21:42 ID:eIG+duRc0
>>166
心配しなくても二次元規制でアニメ自体終わって辛い思いしなくて済むよ
177 候補者(東京都):2007/10/28(日) 09:23:23 ID:0vu766js0
とっ捕まえても果たして1億もとれるだろうか・・・
DQN同様ヲタも金無いんだから無理だろ。
裁判費用だけ掛かって逆に泣きを見そうだな
178 中二(愛知県):2007/10/28(日) 09:23:26 ID:gzVXAHfr0
>>175
電通の中抜き辞めろも、アニメの質も上げろとも思ってるが、
ニコもようつべも反対派。乳即のアニメスレにおいて、アニメ業界に苦言を呈してるだけ。
だのにニコ厨と勘違いされるから困る。
179 焼飯(鹿児島県):2007/10/28(日) 09:23:42 ID:FO3hONAq0
>>176
>>1で必死に語ってる偽まるって人もエログロアニメで一攫千金企ててるみたいだし社会の癌だよな
こーいう奴こそ国策で見せしめ逮捕されるべきだと思う
180 中二(愛知県):2007/10/28(日) 09:25:27 ID:gzVXAHfr0
>>176
終わらんよ。そもそも本来のアニオタは深夜アニメなんて無くても
十二分に萌えられるもんだ。エロ無し健全規制バリバリ結構結構。
181 映画館経営(アラバマ州):2007/10/28(日) 09:25:54 ID:dU0UCc4+0
二次元規制は所持も違法になるからどんどんアニメ会社をチクリましょう
182 中二(愛知県):2007/10/28(日) 09:28:10 ID:gzVXAHfr0
>>181
無理無理。アニオタはポケモンの健全アカリたん見てるだけでも萌えられるんだよw
183 中二(愛知県):2007/10/28(日) 09:28:38 ID:gzVXAHfr0
アカリじゃなくて、ヒカリだったw
184 石油王(神奈川県):2007/10/28(日) 09:30:11 ID:BtKjAF7q0
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
185 ミトコンドリア(関西地方):2007/10/28(日) 09:30:41 ID:W7LfzMYg0
絶対に突っ込んでやらない
186 国会議員(アラバマ州):2007/10/28(日) 09:30:42 ID:40zAIo4d0
アッガルーターとかのエロアニメとかチクりまくり
187 花見客(神奈川県):2007/10/28(日) 09:35:45 ID:2HYG7Pbm0
著作権云々言われるとまさに正論、ごめんなさいと言うしかない

ただ言いたいのはUP主が居なくなればDVDが売れるか?という事
そんな事は無く、ただ見るのを辞めるだけ
違法UPでもとりあえず間口を広げて、少しでもDVD、関連グッズ購入する人口
を増やした方が良いのではないだろうか?

後は業界の根本的な構造を見直すしかないと思われる。
188 巡査(東京都):2007/10/28(日) 09:36:09 ID:oF9eMkXO0
お金とってんだから賠償金払えば済む話じゃんwww
189 派遣の品格(北海道):2007/10/28(日) 09:37:38 ID:9mKr66aT0
アニメって子どもがみるもんだからニコニコに転載なんて必要ないんじゃないかな?
190 ブリーター(アラバマ州):2007/10/28(日) 09:38:49 ID:mDX5NTnC0
ひろゆきはこれに対してなんかコメントしたんか?
191 造船業(樺太):2007/10/28(日) 10:22:20 ID:swjArT4BO
無料なら見る有料なら見ない。それだけだ
本の立ち読みと一緒w
大体30分〜1時間程度の内容で4000円以上とかアホか。400円なら買ってやるよw
192 こんぶ漁師(関東地方):2007/10/28(日) 10:34:20 ID:6qgS5+L60
>>191
おそらくおまえは本当に400円になったとしても買わないな
193 ソムリエ(神奈川県):2007/10/28(日) 10:50:08 ID:cPbrxP/b0
直球でヲタ狙いの萌えアニメとか作るのやめたらいいよ
194 学校教諭(長屋):2007/10/28(日) 10:50:46 ID:MLN3W2bm0
問題を摩り替えようとしている馬鹿がいるけど、

犯罪者

だから。ダウンロードする側も、現時点では違法ではないだけであって、実質的に

幇助

とかわらんから。
195 2ch中毒(青森県):2007/10/28(日) 10:50:52 ID:vyktScar0
DVD買えて、アニメの大多数は小中学生が見るものだろ。
テレビで放送したときくらいしか機会の無い子供相手に見せる物なんだろ
なら、その時点で採算が取れてないとおかしいじゃないか。
DVDなんてある程度収入がある大人でも簡単に買える値段じゃないぞ。
ゲームソフトを例に取れば、クリスマスか誕生日がいいとこだっただろ、
それが月2回ペースで買えなんて無理もいいところだ。
196 さくにゃん(茨城県):2007/10/28(日) 10:55:00 ID:iuBORbwc0
いい大人がアニメばっかり見てる現状がおかしいんだよ
197 中二(愛知県):2007/10/28(日) 10:57:11 ID:gzVXAHfr0
>>195
>その時点で採算が取れてないとおかしいじゃないか。

この部分については禿げしく狂おしく同意する。
198 グラドル(アラバマ州):2007/10/28(日) 11:01:22 ID:wPrxi3IR0
問題的してる人達の所属している会社は電通と博報堂の100%子会社です。
これはただの事実です。読んだ人がどう受け取るかは読んだ人の自由です。

「偽まる」こと川瀬浩平の所属会社「ジェネオン エンタテインメント株式会社」
http://www.geneon-ent.co.jp/index-company.html
■株主 株式会社 電通(100%出資)←注目


「UPLIFT」こと伊平崇耶の所属会社「株式会社ショウゲート」
http://www.showgate.jp/company.html
資本構成: 株式会社博報堂DYメディアパートナーズ 100%←注目
199 学校教諭(長屋):2007/10/28(日) 11:01:35 ID:MLN3W2bm0
犯罪者は、いつ逮捕されても文句いえない。
たった一度のアップロードで数年はおびえてないといけない。ほんと馬鹿だな。


たしかに、DVDが売れないと経営が成り立たないというのは異常な事態。
中間搾取が問題なら、それこそまったく別の放送形態を作らないと。

スポンサーと直接契約にして、インターネット放送。

・中間にCMを入れると、ダウンロードして編集して連結するやつがいるから、編集でも無理なように
極端に邪魔にならない程度に作品中に文字や端っこに小さい枠のCMを入れる。
・10分毎に通常のCMを入れる。

ゼロ編集のものがほしければDVD買えと。
それでよくね?
200 グラドル(アラバマ州):2007/10/28(日) 11:04:09 ID:wPrxi3IR0
問題提起してる人達の所属している会社は電通と博報堂の子会社です。
これはただの事実です。読んだ人がどう受け取るかは読んだ人の自由です。

「偽まる」こと川瀬浩平の所属会社「ジェネオン エンタテインメント株式会社」
http://www.geneon-ent.co.jp/index-company.html
■株主 株式会社 電通(100%出資)←注目


「UPLIFT」こと伊平崇耶の所属会社「株式会社ショウゲート」
http://www.showgate.jp/company.html
資本構成: 株式会社博報堂DYメディアパートナーズ 100%←注目
201 スパイ(千葉県):2007/10/28(日) 11:04:57 ID:A5s5BDCc0
まーだやってんのか。ま好きに言わせとけばいいものだろ
202 トムキャット(広島県):2007/10/28(日) 11:07:00 ID:tZd0EQTj0
>>195
深夜放送&規制ばっかなこのご時世に小中相手に商売してるのは稀 大半は 大きなお子さん 相手の商売だよ
DVDと関連グッズを売るのが目的でテレビ放送は宣伝くらいに思って間違いはない
203 クリーニング店経営(catv?):2007/10/28(日) 11:07:07 ID:nJQ72cAW0
アニメとか完全に遮断してるから結構どうでもいいけど
ゲームセンターCX上げてる奴だけは通り魔に無残に殺されて自縛霊になって欲しい
204 右大臣(北海道):2007/10/28(日) 11:10:22 ID:2Zjjr2r/0
もともと買う気のない奴がネットで見た所で、製作側の損にはならんだろ。
買う奴はネット動画なんぞじゃ満足しないだろーし。
ネット動画で満足できる奴は、規制したって買わないよ。「じゃ、いいや」と諦めるかレンタルで済ますだけ。
205 一反木綿(愛知県):2007/10/28(日) 11:14:38 ID:TCK/UN0H0
工作員必死だなw
こいつらとまとめて一緒に死ねばいいのに^^
206 都会っ子(アラバマ州):2007/10/28(日) 11:19:10 ID:CrdEQB9H0
ちょっと前のを買おうと思ってももう店頭に置いてねえ状況をどうにかしてくれないと
207 インストラクター(東京都):2007/10/28(日) 11:20:16 ID:TQg61Rw50
>>202
リスクでかすぎない?
ゲーム業界がハードを赤字覚悟で売ってソフトで利益回収しようとしてるのと同様、
何がブームになるか読めない・不確定要素に左右されやすいクリエイティブな商売で
希望的観測で見切り発車するしか方法がないのか、アニメ業界ってのは?

>>204
「ネットでタダ見して満足する輩はもともとDVDなんて買わない」
「ニコニコでむしろ宣伝になって売り上げに貢献している」
これらはメリット・デメリットのバランスも明確になってないし、明確な根拠もないし、
というかそもそも>>1の「著作権侵害すんなニコ厨ども」の反論にもなってない。
208 ダンサー(愛知県):2007/10/28(日) 11:20:50 ID:KKR33kh40
ニコ厨って韓国人みたい
209 運送業(樺太):2007/10/28(日) 11:26:50 ID:Nx8XEQ2/O
>>208
あ…確かにそれは言えてるかもな…

とかいう俺もハルヒとらき☆すたは全てニコニコで見たが…
210 浪人生(アラバマ州):2007/10/28(日) 11:29:01 ID:+mA9AIJU0
番組内宣伝でスポンサーを増やすしかないでしょう。
ユニクロと提携して、主人公の着てる服をすべてネットで買えるとか。
食べてるお菓子はコンビニの新作、趣味はプレステでサムスンの携帯を
絶賛し、中国産のニンニクが大好き。イラクやチベット占領のすばらしさを
訴えれば米中政府がスポンサーになるかもしれない。
ネット配信とか言ってる人は制作費1000万を販売数4000で
割ってみたら。テレビ放映して制作費をもらわないと成り立ちようがない。
211 歌手(埼玉県):2007/10/28(日) 11:29:45 ID:cgTmjJQu0
昔のアニメってどうやって採算取ってたの?
ガンダム以外は関連商品なんてほとんど無かったでしょ
LDやビデオを買ってるヤツなんて周りには一人もいなかったし
212 ぬこ(大阪府):2007/10/28(日) 11:35:18 ID:qhkkWYyd0
まったく関係ないけど
ニコニコの動画とかDVDの動画はCMが入ってないから
そのときにどんなCMやってたか見たい時に困るから俺は録画派だ
213 中二(愛知県):2007/10/28(日) 11:36:00 ID:gzVXAHfr0
玩具にキマってんじゃん。魔法少女ステッキとか。ミニカーとか。
おもちゃ屋全盛の時代だよ。
214 右大臣(北海道):2007/10/28(日) 11:37:29 ID:2Zjjr2r/0
>>207
あー、別に反論する気は無い。
著作権侵害と言われりゃ、はいその通りでございます、だわな。
規制したきゃすればいいと思うよ?
暇つぶしの選択肢が減るというイミでは少々残念だけど、別に俺は困らない。
ただ俺は「興味無かった人間が(動画見て知る事により)買ってくれる可能性を考えれば
メリットの方が大きいんじゃないかなーと、思ったからさ。
俺みたいにハナから金かける気無い奴は、どうやったって買わないんだし。
215 組立工(大阪府):2007/10/28(日) 11:37:51 ID:XIQCYRHu0
早くニワンゴ責任者逮捕されろよ
216 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 11:38:00 ID:+Q360g2J0
サンゴ汚した K・Yってだれだ

これは一体なんのつもりだろう。沖縄・八重山群島西表島の西端、崎山湾へ、
直径八bという巨大なアザミサンゴを撮影に行った私たちの同僚は、
この「K・Y」のイニシャルを見つけたとき、しばし言葉を失った。

巨大サンゴの発見は、七年前。水深一五bのなだらかな斜面に、おわんを伏せたような形。
高さ四b、周囲は二十bもあって、世界最大とギネスブックも認め、環境庁はその翌年、
周辺を、人の手を加えてはならない海洋初の「自然環境保全地域」と「海中特別地区」に指定した。

たちまち有名になったことが、巨大サンゴを無残な姿にした。島を訪れるダイバーは年間
三千人にも膨れあがって、よく見るとサンゴは、水中ナイフの傷やら、空気ボンベがぶつかった跡やらで、
もはや満身傷だらけ。それもたやすく消えない傷なのだ。

日本人は、落書きにかけては今や世界に冠たる民族かもしれない。だけどこれは、将来の人たちが見たら、
八〇年代日本人の記念碑になるに違いない。
百年単位で育ってきたものを、瞬時に傷つけて恥じない、精神の貧しさの、すさんだ心の……。

にしても、一体「K・Y」ってだれだ。

1989(平成元)年4月20日、朝日新聞夕刊第一面より

その後の謝罪記事(小さく目立たないようにこっそり)
ttp://asahilog.hp.infoseek.co.jp/picture/p5-20-1.jpg

※犯人は朝日新聞東京本社写真部 本田嘉朗 ・・・ 主犯 (編集局に移動処分の後、退社処分)
      朝日新聞西部本社写真部 村野昇  ・・・  補佐  (停職3ヶ月)
217 クリーニング店経営(catv?):2007/10/28(日) 11:38:09 ID:nJQ72cAW0
●『面白い作品なら、DVDも買うよ。』
●『一度タダで放送したコンテンツを見てなにが悪い。』
●『地方に住んでるから他に見る方法が無い。』
●『ニコニコのおかげで売り上げが増えた。』
●『そんなに見られたくないなら見せるな。』
●『ニコニコ独自のコンテンツも生まれてきている。』
●『ニコニコを潰してもまた同じようなサイトが生まれるだけ。』
●『オレ、ニコニコ市場でちゃんと買っているよ?』
●『日本の会社がやっていたほうが管理できて良い。』
●『どうせ制作にはお金が回らないから払わない。』
●『陰陽師の例をみろよ。頭が固いな。』
●『作ったアニメを観てもらえてありがたいと思え。』
●『中間搾取するやつらに金を出したくない。』
●『作った奴は純粋に好きなものを作っているだけ。』
●『体験版と同じだからいいじゃん。』
●『買いたくなるようなものを作れないのが悪い。』

ニコ厨の的外れの意見一覧
218 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 11:39:54 ID:+Q360g2J0
 

電通・テレビ局の中間搾取という既得権益を許して
悲惨な労働賃金と、技術の海外流出、特ア作画任せの現状がいいか


それとも中間搾取を省いた販路を見つけて
労働賃金の改善と、
海外下請けを排除した品質向上がいいか

電通      月収100万超
テレビ局    月収100万超
アニメーター 月収5万〜12万


ユーザーの答えは、はっきりしているよ!

さあ、アニメ制作会社のみなさん!頭をつかってくれ!
 
今ならユーザーは製作会社についてくるよ!!!
 
電通とGoogleの「初音ミク」「ニコ動」潰しみたいないやらしい工作にはみんな怒ってるんだよ!!!
ここの工作員どもに対してもも、怒ってるんだよ!

電通子会社社員の対談なんか、電通の利益になることしか書いてないってバレてるよ!!!
「ニコ動」を潰して電通&テレビ局の既得利権を守りたい下心が丸見えですよ(爆笑)
219 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 11:42:24 ID:+Q360g2J0
冷静に考えろ


高い中間搾取をしてアニメを放送する既得権力で守られたテレビ局と電通

中間搾取ゼロで全国にアニメを流せるニコニコ動画(製作会社が流すことも可能!!!)

※実際に任天堂はWiiの宣伝にYoutubeを多用した!大成功!!!
 任天堂の株価は、ソニーを追い抜いて日本でトヨタに次ぐ2位!!!目指せ任天堂!!!

※「初音ミク」も大成功!!!それに比べて電通の「セカンドライフ」はテレビ宣伝しまくりでも失敗!
  時代は変わったのだよ!!!

どっちがユーザーにとって役に立つと思う?
どっちが、製作者からユーザーへの安価な製品供給を可能にすると思う?

なぜ既得権益だらけのテレビ局を潰す前に
既得権益のないニコ動のほうを潰せなんて言ってる馬鹿がいるのか理解出来ない!!!

 
ユーザーはユーザーの利益を徹底的に追求するべきだ!!!DVDはもっと安くなれ!!!
俺たちはテレビ局の奴隷じゃないんだよ!!!!!!!!電通なんか糞食らえ!!!
220 くじら(コネチカット州):2007/10/28(日) 11:44:27 ID:M5rMISTgO
>>211
昔も今も関連商品だろ
タイムボカンのプラモデルやおもちゃ
昔は子供向けだからなアニメなんて
221 美人秘書(千葉県):2007/10/28(日) 11:44:50 ID:QRjdGOf10
せめてDL販売しろ
話はそれからだ
222 ツチノコ(神奈川県):2007/10/28(日) 11:46:31 ID:swuTRgRg0
>>219
ヤバイ、こういうこと言われ続けると洗脳されそうだ(:・∀・)
223 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 11:46:36 ID:+Q360g2J0
 

電通・テレビ局の中間搾取という既得権益を許して
悲惨な労働賃金と、技術の海外流出、特ア作画任せの現状がいいか


それとも中間搾取を省いた販路を見つけて
労働賃金の改善と、
海外下請けを排除した品質向上がいいか

電通      月収100万超
テレビ局    月収100万超
アニメーター 月収5万〜12万


ユーザーの答えは、はっきりしているよ!

さあ、アニメ制作会社のみなさん!頭をつかってくれ!
 
今ならユーザーは製作会社についてくるよ!!!
 
電通とGoogleの「初音ミク」「ニコ動」潰しみたいないやらしい工作にはみんな怒ってるんだよ!!!
ここの工作員どもに対してもも、怒ってるんだよ!

Youtubeの批判は一切しないでニコニコ動画批判してる連中は
「初音ミク」つぶしをした工作員と同じ連中で間違いなし!!!!!!!

電通子会社社員の対談なんか、電通の利益になることしか書いてないってバレてるよ!!!
「ニコ動」を潰して電通&テレビ局の既得利権を守りたい下心が丸見えですよ(爆笑)
224 画家のたまご(愛知県):2007/10/28(日) 11:47:24 ID:0Cnq6zMo0
なにが既得権益がないだよ
のまねこやらCCCDやらやって叩いてたエイベックス様じゃねぇか
225 トムキャット(広島県):2007/10/28(日) 11:48:10 ID:tZd0EQTj0
>>214
そういうの何回も聞いたけどさ
まともに買ってるアニオタが買う気を無くす、制作側がやる気をなくすデメリットの方が大きいと俺は思う
226 付き人(静岡県):2007/10/28(日) 11:50:06 ID:Eq/7M7Ll0
今も昔もビデオ(DVD)が高いのは変らんね
227 わさび栽培(ネブラスカ州):2007/10/28(日) 11:54:18 ID:fADzX/1oO
ニコニコはいつか莫大な賠償金を払うことになるだろう。
金とって商売までしてるしw
悪質極まりない。
228 大道芸人(アラバマ州):2007/10/28(日) 11:56:56 ID:CL1eTYWH0
いつも思うが、この議論の中に自らの利益を追求するプロデュース側「製作」が
生活すらおぼつかない実際に物を作ってる「制作」に対して何らリアクションを
起こしてない事に対する非難はほとんど見られないんだよな。

アニメーター側の「制作」が金銭的に最低限の生活を確保出来るビジョンを
「製作」側が示さないと>>1に対する同意はしにくい。
229 右大臣(北海道):2007/10/28(日) 11:57:45 ID:2Zjjr2r/0
>>255
え?
>まともに買ってるアニオタが買う気を無くす、制作側がやる気をなくす

ここまで考えてないし、考える気も無いよ悪いけど。
(でも画質なんかじゃどうしたって現物の方に部があるんだし、その辺で差別化できてんじゃないの?)
デメリットの方が大きい、ケシカラン、というのであれば規制すれば?と思ってる。
俺個人としては、潰すほうがデメリット大きいと思うけどね。(←個人的な「感想」だから、ゴリ押しする気は無いよ)
230 右大臣(北海道):2007/10/28(日) 11:59:19 ID:2Zjjr2r/0
ごめーん。アンカー間違えた
>>225 な。
231 客室乗務員(東京都):2007/10/28(日) 12:01:28 ID:w7xps8p70
ただなぁ、破壊されんだよ駄目な物は全部。
232 オカマ(静岡県):2007/10/28(日) 12:03:55 ID:4JSQbF350
アニメ製作者が、アニメの違法アップロード&ニワンゴに問題提起3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1193408683/
よくわからない流れ
233 カラオケ店勤務(関西地方):2007/10/28(日) 12:04:19 ID:kPFIQ6Bq0
早く実際に訴えろよ
234 県議(静岡県):2007/10/28(日) 12:06:11 ID:OGMxKeWQ0
アニメ制作に関する資金の流れ/(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/policy/media_contents/downloadfiles/kobetsugenjyokadai/anime200306.pdf


スポンサー
 ↓
5000万円 
 ├───→1000万 広告代理店
 ↓ 
4000万円
 ├───→2000万 放送局(キー局)
 ↓ 
2000万円
 ├───→1200万 放送局(地方局)
 ↓ 
800万円
 ├───→数百万 元請けプロダクション ※実際の制作費は1000〜1300万
 ↓ 
下請け
 ├───→数百万 下請けプロダクション
 ├───→1.6万〜 声優(30分アニメ1話) ※新人は8000円
 └───→3万〜  アニメーター(月収)  ※原画なら動画より上
235 DCアドバイザー(京都府):2007/10/28(日) 12:07:31 ID:69Znqixn0
>>232
何やってんだこの2ちゃんねらーたちは
236 イラストレーター(東京都):2007/10/28(日) 12:07:51 ID:nZcaORTC0
まずニコ厨の主張するとおり、ハナから興味の無い奴はレンタルDVDすら手に取らないし、
間違ってもDVD買うなんて有り得ない。
けどニコニコ動画があれば、どんなアニメだって味見程度にでも内容確認できる。
これは実際、CMなんかとは比べものにならないくらいの宣伝効果があると思う。

けど問題は、見たい奴はそこで味見程度と言わず全話無料で見て、無料で保存できる、
ってところなんだよな。そこで俺の考え出した解決策。

ニコニコの画質更に劣化させてプレミアム会員料値上げするようひろゆきに頼もうぜ!!
237 人気者(東京都):2007/10/28(日) 12:10:06 ID:OleqqZ9d0
アニメなんか無くなればいい
238 くじら(コネチカット州):2007/10/28(日) 12:10:13 ID:M5rMISTgO

シンプルにアニメ会社総合の広告入り
ネット動画サイトを立ち上げればいいんじゃね?

ただしネット動画の広告はGyaOのように
開始早々に流すと嫌われる
真ん中に一回、視聴後に二回が限界だがな
あとはニコニコのように動画下にアマゾン広告がベスト
ニコニコのコメント機能もまるパクリ(ニコニコとは逆に初期設定ではOFF)
さらに動画投稿機能を付けて新人発掘(公式でmad素材を用意など)
あと開発中の風景動画とか
声優の動画とか



アニメ業界のコンテンツはテレビ放送とはもう需要うが違う
日本のアニメ業界はテレビ放送よりも
独自のネット放送で世界にはばたくべきだし
それだけのコンテンツがある
ニコニコやら地デジなんて瞬殺ですよ



業界の偉い人見てたら検討よろしく
239 2ch中毒(青森県):2007/10/28(日) 12:10:38 ID:vyktScar0
広告効果で考えると、ニコニコのが視聴率あたりのDVD販売数上なんじゃないの?
むしろ地デジなんて十分以上の画質だし、あれこそDVD買う気無くすと思うんだけど。

それとも「テレビには広告効果があって、このアニメは宣伝料もらわないとやっていけない!」
っていう構図が崩れると大変だから、視聴率が少なめになるよう補正かかってたりするのかな?
240 オカマ(静岡県):2007/10/28(日) 12:11:01 ID:4JSQbF350
ニコニコ見てるけど擁護できない
>>1があまりにも正論すぎて
241 (コネチカット州):2007/10/28(日) 12:12:18 ID:vtVCD1sqO
>>234
そうそう。
著作権握ってるヤツの権利保護ばかり訴えて、実際に制作しているアニメーターは死んでしまう構図。
権利を握ってるヤツが末端の生活を守らないと、強者だけの言い争いになる。
242 中二(愛知県):2007/10/28(日) 12:13:27 ID:gzVXAHfr0
>>234
声優の収入は1話で1.6万か。
1日で終わるならハケンの3倍だ。意外と恵まれてんな。
オーデに堕ちたら無収入で水もの商売だけどw

それに比べて月3万てアニメータ安杉。請負形式で水ものだし。
なんという奉仕労働。
243 DCアドバイザー(京都府):2007/10/28(日) 12:14:44 ID:69Znqixn0
>>238
そういうのも見据えて大手は動画配信事業やってんじゃねーの
244 イラストレーター(東京都):2007/10/28(日) 12:15:21 ID:nZcaORTC0
>>234
放送局(地方局)削ろうぜ
245 ウルトラマン(埼玉県):2007/10/28(日) 12:19:32 ID:VgC4S0Zg0
俺的にはニコニコですぐ見れるから無理して起きてたり録画したり
DVD買ったりCD買ったりしなくてもいいので非常に助かる。
246 中二(愛知県):2007/10/28(日) 12:20:29 ID:gzVXAHfr0
>>238
ギャオの開始早々CMには参ったよ。
あのイライラで一気に全部見る気失せた。
まずは内容でワクワクさせて釣ってから出せよと。基本がなって無い。
3分割して途中に二箇所CMがいいんじゃないかと。
それと、ネットってさ、翻訳版も展開する力もあれば世界からも稼げるんだよな。
可能性は正に無限。
247 踊り隊(青森県):2007/10/28(日) 12:20:44 ID:xFh3ajVP0
ニコニコには普段からお世話になってるけどあれが宣伝になってるとはとても思えないな
248 憲法改正反対派(長屋):2007/10/28(日) 12:20:49 ID:id5kalT40
>>239
広告みたいなもんだからニコニコで流しても云々はもう聞き飽きた言い訳だな
そこから購入する奴なんて極一部 動画をダウンロードして溜め込んでる奴よりも圧倒的に少ない
249 社会科教諭(アラバマ州):2007/10/28(日) 12:21:18 ID:bFiAeALp0
端的に言えば著作権者はコンテンツに対して金を払う事だけを許している。
250 イラストレーター(東京都):2007/10/28(日) 12:21:23 ID:nZcaORTC0
>>245
DVDはわかるけどCDって…。
録音の糞音質でも満足できるもんなの?
251 くじら(コネチカット州):2007/10/28(日) 12:21:51 ID:M5rMISTgO
>>243
それはそーだが
アニメ専門でアニメ業界が団結してひとつにまとまらないとダメ
テレビが凄いのは局数が一桁しかないから集中してクオリティも収益もドンドン上がる
多チャンネル時代になったら
面白いコンテンツは生まれないとゆーか育たない
アニメ業界主導で配信コンテンツを抑えつつ
ユーザー重視にするのが理想
GyaOに期待したいが広告大杉
見るまでにうんざりする
252 ウルトラマン(埼玉県):2007/10/28(日) 12:23:32 ID:VgC4S0Zg0
>>250
シングルCDはわりと良い音質のもあるよ。
サントラとか長いのは高域チリチリノイズ多いけどw
253 わさび栽培(ネブラスカ州):2007/10/28(日) 12:24:06 ID:fADzX/1oO
ニコニコのおかげで最近まったくDVDやCDを借りたり買うことが無くなったw
そんなに画質を気にしないからマジ助かるw
DVDなんて馬鹿らしくて買ってらんねー
254 インストラクター(東京都):2007/10/28(日) 12:24:38 ID:TQg61Rw50
>>223
2ちゃんねらーはニコニコの味方!電通は敵!って構図を望んでいるのかも知れないが、そうはならないよ。
流れ次第で2ちゃんねらーはニコニコもぶっ潰したがるだろうし、電通もぶっ潰したがるだろう。
こいつらに信念などない。面白い方に流れるだけ。それが2ちゃんねらーであり、それが祭だ。
それゆえに厄介なんだよ、ここの連中は。
255 噺家(大分県):2007/10/28(日) 12:25:17 ID:uWfXXuUp0
+くせえ
256 客室乗務員(東京都):2007/10/28(日) 12:25:36 ID:w7xps8p70
>>254
文体きめえ
257 チーマー(樺太):2007/10/28(日) 12:25:43 ID:Nk5Y4rD5O
売り上げがー値段がーとかどうのこうの言ってるけど
製作者が違法うpを止めろって言ってんだから
止めれてやれよアホか

>>254
キモいよお前
258 ウルトラマン(埼玉県):2007/10/28(日) 12:26:29 ID:VgC4S0Zg0
アニメの画質に関しては2分割してうpられてるやつで十分だよ。
259 但馬牛(神奈川県):2007/10/28(日) 12:26:31 ID:JRkwgRg10
口だけじゃなくさっさと訴えろよチキン共
それが出来ないなら一生違法アップロードされ続けろカス
260 2ch中毒(青森県):2007/10/28(日) 12:26:49 ID:vyktScar0
>>248
言い訳じゃなくて、テレビの広告効果なんてもっと少ないだろ。
視聴率3%とかものすごい人数が視聴してるわけだ。果たしてそのうち何人がグッズを買いあさるのか。
あるいは地デジの画質で満足する人間の方が多いんじゃないかと思ってるわけ。

「テレビは宣伝になるからお金を払うけど、ニコニコ動画は満足する人が増えるからダメ」

という論理は、何を根拠に物語ってるのか説明してくれよ。
261 公設秘書(東京都):2007/10/28(日) 12:28:07 ID:jyRa8aYc0

>言い訳じゃなくて、テレビの広告効果なんてもっと少ないだろ。


それはさすがにw
262 こんぶ漁師(関東地方):2007/10/28(日) 12:28:12 ID:6qgS5+L60
OVA買って積んでたら
数ヶ月後にスカパーのAT-Xで放送してそっちで先に見ちゃったときは複雑な心境だった

っつーか冷静になってアニメにこんな金かけててアホらしい
って思ってしまったが、やめられない
263 fushianasan(大阪府):2007/10/28(日) 12:28:26 ID:FR/gHG1P0
アニメで熱くなれるお前ら

最高だね!
264 市民団体勤務(樺太):2007/10/28(日) 12:28:49 ID:YSl775JpO
どっかの業者が海外版の安価なのを逆輸入して国内で売れば、国内のも値段下げざるを得なくなるんじゃないか

とか考えたんだけど、在庫が確保できんわな……
結果、競争力はほとんどなしと
265 中二(愛知県):2007/10/28(日) 12:28:59 ID:gzVXAHfr0
>>254
少なくともお前が望む方向には流れないだろうな。
そもそもアニメーター擁護は2ちゃんねらの大黒柱。ここが崩れる事は無いよ。
ここを無視して語ろうとするお前は全く面白く無い。
266 とき(アラバマ州):2007/10/28(日) 12:30:07 ID:jDPlobrY0
>>184
アメリカに渡るのが渡米
フランスに行くのは渡仏か、もっと一般的に渡航な
267 公設秘書(東京都):2007/10/28(日) 12:30:14 ID:jyRa8aYc0
アニメ大好きなのにアニメ業界の足を引っ張るニコ厨w
268 2ch中毒(青森県):2007/10/28(日) 12:30:28 ID:vyktScar0
>>261
販売総数は多いかもしれないけど、論理的にはそうだろ。
いいから論理的に反論してみろ。
269 さくにゃん(樺太):2007/10/28(日) 12:30:44 ID:QxmEHPxpO
ニコニコなんてものを作っちゃうから…
270 インストラクター(東京都):2007/10/28(日) 12:30:47 ID:TQg61Rw50
>>265
俺の何に反論してるのか意味不明だし、
何が言いたいレスなのかも意味不明。
271 DCアドバイザー(京都府):2007/10/28(日) 12:31:09 ID:69Znqixn0
>>251
まあまとまるには様々な問題を解決しなきゃならんが
そうなったらTV局がライセンス料支払って放送するみたいなことも起きるかもな
272 中二(愛知県):2007/10/28(日) 12:31:21 ID:gzVXAHfr0
>>270
文盲は書き込みするなって言ってんだよば〜かw
273 オカマ(静岡県):2007/10/28(日) 12:31:48 ID:4JSQbF350
アニメーター月収三万しかないのか
274 中二(愛知県):2007/10/28(日) 12:32:31 ID:gzVXAHfr0
>インストラクタ
そもそもお前の>>254のレスが意味不明なんだよ。
なんだよこの被害妄想レスはw
275 ウルトラマン(埼玉県):2007/10/28(日) 12:32:31 ID:VgC4S0Zg0
アニメのらきすたなんかはニコニコをパロってたよなw
276 女子高生(コネチカット州):2007/10/28(日) 12:32:57 ID:vtVCD1sqO
>>254
面白がるというよりムカつく連中を叩いて真っ当な正論吐けるほうを応援しないか?
仮にニコニコがアニメ製作制作と団結して末端制作レベルにも利益が落ちるようにしたら
ニコニコ側を応援し続けると思うんだが。

逆に電通側が末端支援し出したら電通正義が増える気がするな。
277 イラストレーター(東京都):2007/10/28(日) 12:33:23 ID:nZcaORTC0
>>254
>2ちゃんねらーはニコニコの味方!
まずこの時点で(ry
278 エヴァーズマン(東京都):2007/10/28(日) 12:33:38 ID:Vx2eFWnL0
恐らく、商売しない限りはうpしていいよって流れになるだろうね
アメリカはそんな感じだし
日本は守銭奴多すぎるんだよ、アニメアップしたら金払えとか逮捕するとか異常だよ
279 パート(アラバマ州):2007/10/28(日) 12:33:41 ID:AxUORUf80
もっと面白いアニメを作れって矛盾してるよな
面白ければ当然うpされるだろうに
面白いものを作ったらうpしないと言ってるわけじゃない
うpすること前提でものを言ってる
280 公設秘書(東京都):2007/10/28(日) 12:33:56 ID:jyRa8aYc0
>>268
むしろ君が論理的に証明して見せてよ
ニコ動の宣伝効果をw
281 憲法改正反対派(長屋):2007/10/28(日) 12:35:29 ID:id5kalT40
>>260
そもそもテレビはCMがある訳だから、CMを見ている時間を金にして払ってるようなもんだろ
地デジにしても、保存するにはわざわざCMカットしてまとめて焼いて…と面倒な作業が待ってる
ニコニコはご丁寧にCMカットされてるし、それをダウンロードするだけでお手軽にライブラリの出来上がりだ

悪人にも良い人は居るよって論法はそもそも意味が無いって事に気付け
282 社会保険事務所勤務(関西地方):2007/10/28(日) 12:37:01 ID:1IgtPdxW0
>>250 携帯プレイヤー派なんかは96kでおkな人も少なくないよ。
283 付き人(静岡県):2007/10/28(日) 12:38:14 ID:Eq/7M7Ll0
>>273
会社が捕まるよ
284 社会保険庁職員(神奈川県):2007/10/28(日) 12:40:02 ID:KsC48hwo0
噂のギアスそろそろ見てやってもいいかなと思ったのにニコニコに無いじゃん
何で削除してんだよ
285 パート(アラバマ州):2007/10/28(日) 12:40:29 ID:AxUORUf80
>>260
俺は録画できないからニコニコで動画落として満足してるな…
アニメって元々テレビ用に作ったものじゃないのか?
286 社会保険事務所勤務(関西地方):2007/10/28(日) 12:41:04 ID:1IgtPdxW0
>>264
法律で逆輸入は禁じられているはず。でも個人輸入はokなんだよね。
287 エヴァーズマン(東京都):2007/10/28(日) 12:43:04 ID:Vx2eFWnL0
今は多分、お偉いさんたちがネットの効果を掴みきれてないんだろうね
ネットでうpされなきゃみんなDVD買う、なんて、そんな馬鹿な話があるわけないのにねw
後、5年もすれば、ネットでの宣伝効果が実証されてきて、
むしろ各社こぞって、番組をネットでアップするようになるだろうね
288 社会保険事務所勤務(関西地方):2007/10/28(日) 12:43:14 ID:1IgtPdxW0
>>283 アニメーターは個人事業主なんで。
289 女子高生(コネチカット州):2007/10/28(日) 12:43:21 ID:vtVCD1sqO
>>283
自営業者扱いだから捕まらないんだよな。
電通なんかが率先して月収を十万くらいまで引き上げるモデルに取り組んだら見直すんだが。
権利持ってる奴等は制作の命をカスだと思ってるからな。
このままだと動画どころか原画も中国人がやりよ。
290 愛のVIP戦士(東日本):2007/10/28(日) 12:43:45 ID:JB9tPUdh0
だな。
ドワンゴは俺たちを味方につけたつもりだろうが、俺たちが恒久的に誰かを肩入れするなんてことは絶対にない
あらゆる信条・制約から自由で、ただ、面白いか、面白くないかだけで動く存在が俺らν速民
ニコニコを潰すか、TV局を潰すか、俺たちですらわからないんだ
しかし、もし俺たちをうまくコントロールしてやろうって作戦なら、必ず後悔することになる。必ずだ
291 右大臣(北海道):2007/10/28(日) 12:46:35 ID:2Zjjr2r/0
音楽CDが売れないのは、ネットで流されているせいだ!・・・という一昔前の状況に似ているな。
結局そんな事はなく「ネットで多く流れている曲は、売り上げも良い」という実証結果がどっかに出てなかった?
大学教授が実験してたやつ。
292 2ch中毒(青森県):2007/10/28(日) 12:47:22 ID:vyktScar0
>>280
ある程度論理的に説明しただろ
まず、先方の主張を否定するほどには筋が通っていると思うんだが。
必要の無い実数を出せというのは議論つぶしの方策でしかない。
残念だったな。
293 公設秘書(東京都):2007/10/28(日) 12:48:16 ID:jyRa8aYc0

ニコ厨「ニコニコはむしろ宣伝になっている!」

盗人猛々しいとはまさにこの事
294 但馬牛(神奈川県):2007/10/28(日) 12:49:14 ID:JRkwgRg10
違法アップロードを問題にしてるのにDVDの売り上げ持ち出す人は何なの?
売れる売れないは全く関係ないんだけど
295 22歳OL(長屋):2007/10/28(日) 12:49:45 ID:Lu33Ork20
番組内でアニメキャラにCMまでやらせればよか。
そうすりゃカットされんだろ。
昔のサザエさんみたいにスポンサー商品を
番組内で使用させるとか。
296 タリバン(長屋):2007/10/28(日) 12:50:09 ID:bPP7sps10
>>293
実際なってるでしょ
放送局は儲からないが、グッズ売ってるのは儲かる
297 学生(北海道):2007/10/28(日) 12:50:09 ID:jca0rlWo0
>>251
Gyaoとかフレッツとかbiglobeとか分散しすぎだよな
見たいアニメなんて5本中1本くらいだし

今はBBSやブログのせいでユーザーが放送の
地域格差に絶えられない時代になってるんだから、
最新アニメを全て配信してくれるネットの話題に
乗り遅れないためのサイトが必要だと思うよ。

例えそれが有料でもアニヲタ間で認知されて
「え?お前会員じゃないのw」的な空気になれば
客は集まってくるだろ。
今はそれがないからニコニコにやられちゃてるだけ。

制作会社が配信しなければ再うpは不可能なんだから
最初の一手を熟考するべきだと思うよ


あと旧作はバンダイチャンネルみたいな
制作会社個別のサイトかDVDで売ればいいと思う。
298 2ch中毒(青森県):2007/10/28(日) 12:50:29 ID:vyktScar0
違法アップロードは違法じゃないの?
何を議論するの?
その後の「だからDVDが売れない」っていうのがおかしいんだよ。
299 公設秘書(東京都):2007/10/28(日) 12:50:34 ID:jyRa8aYc0
憶測、希望的観測は論理的とは言わない
300 踊り隊(東京都):2007/10/28(日) 12:51:42 ID:86cTBXFm0
>>293
周知させるのが宣伝の目的なら、たしかにそうだろう。
その先はシラネ。
301 中二(愛知県):2007/10/28(日) 12:51:57 ID:gzVXAHfr0
>>294
違法アップロードを止めたい理由は何ですか?
302 噺家(長屋):2007/10/28(日) 12:53:27 ID:FL2DNml50
もう放送をTVに頼る必要ないんじゃないか?
ネットで直に放送してればいいじゃん
303 客室乗務員(東京都):2007/10/28(日) 12:54:26 ID:w7xps8p70
珍しいかもしれんが俺はようつべニコニコが出てきてからCD買う量増えたな
アニメは見ないから知らんが

あ、でもアニソンで本編知らんのに良い曲だなと思って買ったCDはある
304 2ch中毒(青森県):2007/10/28(日) 12:55:13 ID:vyktScar0
>>299
テレビは宣伝になるが違法アップロードが無ければDVDが売れるなんて
誰に吹き込まれたんだろうな。
305 社会保険事務所勤務(関西地方):2007/10/28(日) 12:55:59 ID:1IgtPdxW0
本格的にネットでアニメを放送するようになったらプロバイダーが死ぬんじゃないのか?
306 公設秘書(東京都):2007/10/28(日) 12:56:16 ID:jyRa8aYc0
ニコ厨=ネット乞食
307 さくにゃん(樺太):2007/10/28(日) 12:56:23 ID:QxmEHPxpO
アニメDVDが高い
ありゃ詐欺だろ
308 踊り隊(青森県):2007/10/28(日) 12:56:36 ID:xFh3ajVP0
>>302
もうそれをやってるアニメも多いと思うけど成功したって話は聞いた事ない
309 空気(東京都):2007/10/28(日) 12:56:57 ID:pAuoZHa/0
>>303
君みたいに周りに感化される人もお客様だと思うよ。
310 中二(愛知県):2007/10/28(日) 12:57:37 ID:gzVXAHfr0
>>304
つかさ、そもそも>>1のネットラジオ聞いて無いでしょ?
DVDの売り上げが下がるから違法アップやめろと関連付けてるのは
このプロデューサー本人達が主張してる事だぞと。
311 2ch中毒(青森県):2007/10/28(日) 12:58:39 ID:vyktScar0
そもそもアニメ見てないよ
312 国際審判(京都府):2007/10/28(日) 13:03:08 ID:6mWrUrme0
ネットで先行配信して後からDVD売ってるのはもうとっくにある。
313 防衛大臣(愛知県):2007/10/28(日) 13:17:00 ID:r33aY9q+0
うるせぇ
高いPC買ってんだからDLくらいタダでさせろ
314 底辺OL(静岡県):2007/10/28(日) 13:23:38 ID:TrecY5ZG0
ニコ厨は滅びろ
315 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 13:25:04 ID:+Q360g2J0
 

電通・テレビ局の中間搾取という既得権益を許して
悲惨な労働賃金と、技術の海外流出、特ア作画任せの現状がいいか


それとも中間搾取を省いた販路を見つけて
労働賃金の改善と、
海外下請けを排除した品質向上がいいか

電通      月収100万超
テレビ局    月収100万超
アニメーター 月収5万〜12万


ユーザーの答えは、はっきりしているよ!

さあ、アニメ制作会社のみなさん!頭をつかってくれ!
 
今ならユーザーは製作会社についてくるよ!!!
 
電通とGoogleの「初音ミク」「ニコ動」潰しみたいないやらしい工作にはみんな怒ってるんだよ!!!
ここの工作員どもに対してもも、怒ってるんだよ!

Youtubeの批判は一切しないでニコニコ動画批判してる連中は
「初音ミク」つぶしをした工作員と同じ連中で間違いなし!!!!!!!

電通子会社社員の対談なんか、電通の利益になることしか書いてないってバレてるよ!!!
「ニコ動」を潰して電通&テレビ局の既得利権を守りたい下心が丸見えですよ(爆笑)
316 受付(東京都):2007/10/28(日) 13:25:25 ID:S63K+cA80
絶望先生と大江戸ロケットではニコ動ネタ使ってたよな
ほかにもあったっけ?
317 オカマ(静岡県):2007/10/28(日) 13:27:35 ID:4JSQbF350
らきすたのCM
318 中二(愛知県):2007/10/28(日) 13:28:35 ID:gzVXAHfr0
コピペ厨は逆効果だからヤメレ
319 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 13:28:51 ID:+Q360g2J0
冷静に考えろ


高い中間搾取をしてアニメを放送する既得権力で守られたテレビ局と電通

中間搾取ゼロで全国にアニメを流せるニコニコ動画(製作会社が流すことも可能!!!)

※実際に任天堂はWiiの宣伝にYoutubeを多用した!大成功!!!
 任天堂の株価は、ソニーを追い抜いて日本でトヨタに次ぐ2位!!!目指せ任天堂!!!

※「初音ミク」も大成功!!!それに比べて電通の「セカンドライフ」はテレビ宣伝しまくりでも失敗!
  時代は変わったのだよ!!!

どっちがユーザーにとって役に立つと思う?
どっちが、製作者からユーザーへの安価な製品供給を可能にすると思う?

なぜ既得権益だらけのテレビ局を潰す前に
既得権益のないニコ動のほうを潰せなんて言ってる馬鹿がいるのか理解出来ない!!!

 
ユーザーはユーザーの利益を徹底的に追求するべきだ!!!DVDはもっと安くなれ!!!
俺たちはテレビ局の奴隷じゃないんだよ!!!!!!!!電通なんか糞食らえ!!!
320 マジシャン(コネチカット州):2007/10/28(日) 13:32:19 ID:ZyFkSRq1O
ニコニコでアニメ観てDVD買うってのは飛躍がはなはだしいので稀だろうが、原作マンガの売上はそこそこありそうな気がする
データないのかな
321 ブロガー(アラバマ州):2007/10/28(日) 13:32:21 ID:65bj3SC+0 BE:246258252-PLT(61175)
ニコ厨による正当化活動
322 解放軍(神奈川県):2007/10/28(日) 13:33:14 ID:qzi9Mwqu0
売れなくなっても、プロデューサーレベルではキャバクラ行く資金が減るだけなんだろ。
323 容疑者(樺太):2007/10/28(日) 13:37:19 ID:zF/tseiEO
>>316
その割に大江戸ロケットニコニコで知名度低過ぎるな
324 中二(愛知県):2007/10/28(日) 13:38:16 ID:gzVXAHfr0
しかしさ、何でアニメ製作会社は潰れないんだ?
アニメ1話作る度に数百万もの借金抱えるんだろ?
制作費とは別に最低限アニメ製作会社維持の為に隠れて
スポンサや局や電通から裏金貰ってんじゃね?
325 マジシャン(コネチカット州):2007/10/28(日) 13:39:33 ID:ZyFkSRq1O
>>194
その理屈なら、容易に複製できる形式で発表してる制作側も幇助してるな
326 工学部(神奈川県):2007/10/28(日) 13:41:07 ID:QcrXPD0D0
何がムカつくってニコニコのクソガキ共はネット界の一大派閥である俺らニュー速民をスルーして楽しい事してる点なんだよ
あいつら「センパイも一緒にやってみませんか?」とか一言あってもいいと思うんだけど
目上に対する敬いの気持ち?みたいな物とか持ち合わせていないのかね?
327 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 13:41:53 ID:+Q360g2J0
 

電通・テレビ局の中間搾取という既得権益を許して
悲惨な労働賃金と、技術の海外流出、特ア作画任せの現状がいいか


それとも中間搾取を省いた販路を見つけて
労働賃金の改善と、
海外下請けを排除した品質向上がいいか

電通      月収100万超
テレビ局    月収100万超
アニメーター 月収5万〜12万


ユーザーの答えは、はっきりしているよ!

さあ、アニメ制作会社のみなさん!頭をつかってくれ!
 
今ならユーザーは製作会社についてくるよ!!!
 
電通とGoogleの「初音ミク」「ニコ動」潰しみたいないやらしい工作にはみんな怒ってるんだよ!!!
ここの工作員どもに対してもも、怒ってるんだよ!

Youtubeの批判は一切しないでニコニコ動画批判してる連中は
「初音ミク」つぶしをした工作員と同じ連中で間違いなし!!!!!!!

電通子会社社員の対談なんか、電通の利益になることしか書いてないってバレてるよ!!!
「ニコ動」を潰して電通&テレビ局の既得利権を守りたい下心が丸見えですよ(爆笑)
328 マジシャン(コネチカット州):2007/10/28(日) 13:46:03 ID:ZyFkSRq1O
>>217
それを的外れと見るか、消費者あるいは潜在的消費者の声と見るかが分かれ道なんだろうね。
前者なら希望は無いだろう。
後者だからって成功の保証は無いが。
329 社会保険事務所勤務(関西地方):2007/10/28(日) 13:48:29 ID:1IgtPdxW0
>>324 借金抱えるのは製作会社では?
330 中二(愛知県):2007/10/28(日) 13:48:32 ID:gzVXAHfr0
>451 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 01/12/22 03:10 ID:cxeoXU1e
>すごいぜ。不正のちくりあい。裏金ポッポの連中がみんなあげられてる。
>パソコン買った部長、I会長が激怒したけど上まで波及するとまずいんで依願退職に。
>旧Dのやばい連中はみんな粛清されてこんどは旧Aの連中に来た。
>もっともボーナスも5年前の半分じゃ不正もしたくなる。ボーナス払わないのに
>貸し付けだけふやすって社員の利息でもうける気か。それに一番ポッポしてるのは
>アニメ版権の局長ってみんな知ってるのになぜかブラックボックスだ。
>メディアの上がみんなつるんでるからだって。AEはやってられないぜ
>674 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 02/03/14 01:44 ID:HSfT9JKN
>アニメ版権なんて億以上の裏金だよ、15年近くにわたって。海外番販とか
>でごまかしてね。もっとも関係してるのが相談役に専務クラスじゃわかって
>ても手が出せない。それで末端の小さい額の連中がやられてるなんて悲惨。
>ほんと最近は巨悪が眠り小役人が斬られる傾向が強い。つい10年前までは
>上も下もみんな一緒に手を組んで横領してたじゃない!ねぇ、みんな
>663 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/04/21(土) 21:42
>すいません、全然場違いな話なんですが
>「マ○ンガーZ」がリメイクできないのってここのせいなんですか?
>いままで何度も話には上がってるけど、いっつも「版権関係」でぽしゃってるという噂を聞きます。
>同じダイナミック−東映の「ゲッ○ーロボ」は何度かリメイクされてるんですが。

なんかドス黒い噂ハッケンしたwww
331 女子高生(コネチカット州):2007/10/28(日) 13:48:40 ID:vtVCD1sqO
>>324
製作会社じゃなく制作会社は潰れてるよ。
採算ギリギリで売れた利益に対するインセンティブもないし。
制作に金が落ちるシステム構築抜いて違法を議論しても根本的解決にはならない。
332 社会保険事務所勤務(関西地方):2007/10/28(日) 13:50:39 ID:1IgtPdxW0
>>329御免、読み間違いスマソ
333 中二(愛知県):2007/10/28(日) 13:51:51 ID:gzVXAHfr0
>>331
製作会社の上の方はどうやら電通や局とツルんで搾取に加担してるみたいだね。

労組の役員が会社とつるんでるのと同じ理屈だ。
一般世間と同じく、アニメ業界も根本から腐ってそうだな。
334 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 13:52:56 ID:+Q360g2J0

「初音ミク」「ニコ動」潰しのGoogleとYahoo検索

裏に電通やTBSの影が

Googleと電通の協力関係が見えてくる

GoogleとYoutubeは同企業

そこで「ニコ動」潰しのネット工作員が跋扈するようになった。
特徴は、「ニコ動」は非難するのに「Youtube」は一切非難しないという、超矛盾した大量カキコ

電通〜Google〜Youtubeが一体となって「ニコ動」をつぶしに掛かってるということか
335 容疑者(樺太):2007/10/28(日) 13:55:56 ID:zF/tseiEO
まぁ、自分も製作者側に立って宣伝目的で理由するなら確実にyoutube選ぶわな
ニコニコのシステムはいかんせん宣伝向きじゃない
336 女子高生(コネチカット州):2007/10/28(日) 13:57:22 ID:vtVCD1sqO
>>333
金出して権利配分に加われるからね。
理屈は分かるんだけどものづくりしてる側にも金回さないと未来はないよ。
337 中二(愛知県):2007/10/28(日) 13:57:28 ID:gzVXAHfr0
>>331
もはやアニメーターは会社を超えて
制作者団体を結成して団体で交渉するしかなさそうだな。

アニメ製作会社、電通、テレビ放送局連合体に対抗するには。
元々失うモノなんて無い程奴隷化してんだから出来ない事も無さそうだが。
338 クリーニング店経営(catv?):2007/10/28(日) 13:58:16 ID:nJQ72cAW0
訴えまくってうp主(笑)が自殺にまで追い込まれねえかな
339 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 13:58:47 ID:+Q360g2J0
「初音ミク」「ニコ動」潰しのGoogleとYahoo検索

裏に電通やTBSの影が

Googleと電通の協力関係が見えてくる

GoogleとYoutubeは同企業

そこで「ニコ動」潰しのネット工作員が跋扈するようになった。
特徴は、「ニコ動」は非難するのに「Youtube」は一切非難しないという、超矛盾した大量カキコ

電通〜Google〜Youtubeが一体となって「ニコ動」をつぶしに掛かってるということか
340 女子高生(コネチカット州):2007/10/28(日) 14:00:17 ID:vtVCD1sqO
>>337
最近団体立ち上げたんだっけ?
内容にもよるけど妥当な要望なら支援したいよ。
341 容疑者(樺太):2007/10/28(日) 14:00:54 ID:zF/tseiEO
と言うか地上波は譲歩して仕方無いって妥協してるのにそれでも文句言うニコニコの奴等って一体…
342 カラオケ店勤務(関西地方):2007/10/28(日) 14:01:02 ID:kPFIQ6Bq0
>>339
+に行け
343 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 14:01:29 ID:+Q360g2J0
「初音ミク」「ニコ動」潰しのGoogleとYahoo検索

裏に電通やTBSの影が

Googleと電通の協力関係が見えてくる

GoogleとYoutubeは同企業

そこで「ニコ動」潰しのネット工作員が跋扈するようになった。
特徴は、「ニコ動」は非難するのに「Youtube」は一切非難しないという、超矛盾した大量カキコ

電通〜Google〜Youtubeが一体となって「ニコ動」をつぶしに掛かってるということか
344 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 14:03:01 ID:+Q360g2J0
「初音ミク」「ニコ動」潰しのGoogleとYahoo検索

裏に電通やTBSの影が

Googleと電通の協力関係が見えてくる

GoogleとYoutubeは同企業

そこで「ニコ動」潰しのネット工作員が跋扈するようになった。
特徴は、「ニコ動」は非難するのに「Youtube」は一切非難しないという、超矛盾した大量カキコ

電通〜Google〜Youtubeが一体となって「ニコ動」をつぶしに掛かってるということか
 
345 マジシャン(コネチカット州):2007/10/28(日) 14:03:05 ID:ZyFkSRq1O
ああ、ニコ動アンチは工作員なのかw
346 数学者(広島県):2007/10/28(日) 14:03:34 ID:u3NWmOaS0
俺らがうpしてやってるから話題になって広まってるんだろ
感謝されるのは当然として違法とか意味がわからない

そのクズ共に場所を提供して金を儲ける運営

海賊版天国中国とやってることは変わらない
347 社長(アラバマ州):2007/10/28(日) 14:03:50 ID:KTGNBSJ60
+かと思った
348 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 14:04:11 ID:+Q360g2J0
 

電通・テレビ局の中間搾取という既得権益を許して
悲惨な労働賃金と、技術の海外流出、特ア作画任せの現状がいいか


それとも中間搾取を省いた販路を見つけて
労働賃金の改善と、
海外下請けを排除した品質向上がいいか

電通      月収100万超
テレビ局    月収100万超
アニメーター 月収5万〜12万


ユーザーの答えは、はっきりしているよ!

さあ、アニメ制作会社のみなさん!頭をつかってくれ!
 
今ならユーザーは製作会社についてくるよ!!!
 
電通とGoogleの「初音ミク」「ニコ動」潰しみたいないやらしい工作にはみんな怒ってるんだよ!!!
ここの工作員どもに対してもも、怒ってるんだよ!

Youtubeの批判は一切しないでニコニコ動画批判してる連中は
「初音ミク」つぶしをした工作員と同じ連中で間違いなし!!!!!!!

電通子会社社員の対談なんか、電通の利益になることしか書いてないってバレてるよ!!!
「ニコ動」を潰して電通&テレビ局の既得利権を守りたい下心が丸見えですよ(爆笑)
349 中二(愛知県):2007/10/28(日) 14:04:22 ID:gzVXAHfr0
>>340
何かググってみたら先手を打ってチョン系のアニメーター団体が出来てるみたいだな。
これは明らかに電通マスゴミ連合と繋がってる団体だろう
ここに入ればいいように搾取されるだけだろうね。
流石マスゴミが加担してるだけあるよ。手回し早すぎww
350 扇子(東京都):2007/10/28(日) 14:05:30 ID:rnTpZejB0
>>347
普段見慣れない書き込みや流れが増えるってことは、大体別板からの移民だなw
351 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 14:06:07 ID:+Q360g2J0
「初音ミク」「ニコ動」潰しのGoogleとYahoo検索

裏に電通やTBSの影が

Googleと電通の協力関係が見えてくる

GoogleとYoutubeは同企業

そこで「ニコ動」潰しのネット工作員が跋扈するようになった。
特徴は、「ニコ動」は非難するのに「Youtube」は一切非難しないという、超矛盾した大量カキコ

電通〜Google〜Youtubeが一体となって「ニコ動」をつぶしに掛かってるということか

電通〜Youtube連合工作員のIDの例
ID:nJQ72cAW0
ID:kPFIQ6Bq0
ID:KTGNBSJ60
352 ブロガー(愛知県):2007/10/28(日) 14:06:31 ID:YlFGxNCM0
【レス抽出】
対象スレ: アニメ製作者が、アニメの違法アップロード&ニワンゴに問題提起
キーワード: 電通


抽出レス数:26
353 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 14:07:30 ID:+Q360g2J0
「初音ミク」「ニコ動」潰しのGoogleとYahoo検索

裏に電通やTBSの影が

Googleと電通の協力関係が見えてくる

GoogleとYoutubeは同企業

そこで「ニコ動」潰しのネット工作員が跋扈するようになった。
特徴は、「ニコ動」は非難するのに「Youtube」は一切非難しないという、超矛盾した大量カキコ

電通〜Google〜Youtubeが一体となって「ニコ動」をつぶしに掛かってるということか

電通〜Youtube連合工作員のIDの例
ID:nJQ72cAW0
ID:kPFIQ6Bq0
ID:KTGNBSJ60
ID:rnTpZejB0
354 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 14:09:00 ID:+Q360g2J0
「初音ミク」「ニコ動」潰しのGoogleとYahoo検索

裏に電通やTBSの影が

Googleと電通の協力関係が見えてくる

GoogleとYoutubeは同企業

そこで「ニコ動」潰しのネット工作員が跋扈するようになった。
特徴は、「ニコ動」は非難するのに「Youtube」は一切非難しないという、超矛盾した大量カキコ

電通〜Google〜Youtubeが一体となって「ニコ動」をつぶしに掛かってるということか

電通〜Youtube連合工作員のIDの例
ID:nJQ72cAW0
ID:kPFIQ6Bq0 ←こいつは、「初音ミク」騒動の時も盛んに電通側に肩入れしていた工作員
ID:KTGNBSJ60
ID:rnTpZejB0
355 学生(北海道):2007/10/28(日) 14:09:41 ID:jca0rlWo0
>電通      月収100万超
>テレビ局    月収100万超
>アニメーター 月収5万〜12万

電通とテレビ局の職員はアニメ1本分の対価として貰ってるわけじゃないだろ・・・


アニメーターは新海誠みたいに個人制作で頑張ればいいんじゃね?
356 容疑者(樺太):2007/10/28(日) 14:10:44 ID:zF/tseiEO
2chはひろゆきの庭なのに逆の発想は考えないのか
ひろゆきも工作しようと思えば出来るだろ
357 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 14:11:43 ID:+Q360g2J0
「初音ミク」「ニコ動」潰しのGoogleとYahoo検索

裏に電通やTBSの影が

Googleと電通の協力関係が見えてくる

GoogleとYoutubeは同企業

そこで「ニコ動」潰しのネット工作員が跋扈するようになった。
特徴は、「ニコ動」は非難するのに「Youtube」は一切非難しないという、超矛盾した大量カキコ

電通〜Google〜Youtubeが一体となって「ニコ動」をつぶしに掛かってるということか

電通〜Youtube連合工作員のIDの例
ID:nJQ72cAW0 ←こいつもよくいる工作員
ID:kPFIQ6Bq0 ←こいつは、「初音ミク」騒動の時も盛んに電通側に肩入れしていた工作員
ID:KTGNBSJ60 
ID:rnTpZejB0 
358 ボーイッシュな女の子(樺太):2007/10/28(日) 14:12:16 ID:DezqpHKfO
なぜ電通の話になってるの?
みんな誰と戦っているんだ…
359 中二(愛知県):2007/10/28(日) 14:12:48 ID:gzVXAHfr0
なんか停滞してたのが一気に流れ出したな。
漏れが部落ボックスに触れたからだろうねwww
360 ブロガー(愛知県):2007/10/28(日) 14:13:20 ID:YlFGxNCM0
>>348
アニメーターって言っても一応会社員なんだから
大卒新卒で20万くらいは貰ってんじゃないの?
361 修験者(埼玉県):2007/10/28(日) 14:14:37 ID:+2Bc3KHW0
ニコニコで支援うpとか言ってるゴミ共を八つ裂きにしたい。
362 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 14:15:09 ID:+Q360g2J0
「初音ミク」「ニコ動」潰しのGoogleとYahoo検索

裏に電通やTBSの影が

Googleと電通の協力関係が見えてくる

GoogleとYoutubeは同企業

そこで「ニコ動」潰しのネット工作員が跋扈するようになった。
特徴は、「ニコ動」は非難するのに「Youtube」は一切非難しないという、超矛盾した大量カキコ

電通〜Google〜Youtubeが一体となって「ニコ動」をつぶしに掛かってるということか

電通〜Youtube連合工作員のIDの例
ID:nJQ72cAW0 ←ニコ動潰しスレに必ず出てくる工作員
 50 名前: 漢(catv?)[sage] 投稿日:2007/10/19(金) 21:23:02 ID:TUTdp2ji0
   シャドーボクシングしてたニコ厨のゴミ共涙目w
   氏ねw
ID:kPFIQ6Bq0 ←こいつは、「初音ミク」騒動の時も盛んに電通側に肩入れしていた工作員
 67 名前: 団体役員(関西地方)[sage] 投稿日:2007/10/19(金) 21:25:50 ID:ql43+rR70
    誰が電通とか最初に言ったわけ?
    まじで笑えるんだけどw
ID:KTGNBSJ60
ID:rnTpZejB0
363 モーオタ(樺太):2007/10/28(日) 14:15:13 ID:x3VRW8d8O
潰さないでつるんだ方が得だろどう考えても。
364 中二(愛知県):2007/10/28(日) 14:15:49 ID:gzVXAHfr0
>>360
違うよ。トラックの運ちゃんと同じ請負業
365 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 14:19:09 ID:+Q360g2J0
「初音ミク」「ニコ動」潰しのGoogleとYahoo検索

裏に電通やTBSの影が

Googleと電通の協力関係が見えてくる

GoogleとYoutubeは同企業

そこで「ニコ動」潰しのネット工作員が跋扈するようになった。
特徴は、「ニコ動」は非難するのに「Youtube」は一切非難しないという、超矛盾した大量カキコ

電通〜Google〜Youtubeが一体となって「ニコ動」をつぶしに掛かってるということか

電通〜Youtube連合工作員のIDの例
ID:nJQ72cAW0 ←ニコ動潰しスレに必ず出てくる工作員
 50 名前: 漢(catv?)[sage] 投稿日:2007/10/19(金) 21:23:02 ID:TUTdp2ji0
   シャドーボクシングしてたニコ厨のゴミ共涙目w
   氏ねw
ID:kPFIQ6Bq0 ←こいつは、「初音ミク」騒動の時も盛んに電通側に肩入れしていた工作員
 67 名前: 団体役員(関西地方)[sage] 投稿日:2007/10/19(金) 21:25:50 ID:ql43+rR70
    誰が電通とか最初に言ったわけ?
    まじで笑えるんだけどw
ID:KTGNBSJ60
ID:rnTpZejB0
ID:+2Bc3KHW0 ←こいつも常駐工作員
 425 名前: モデル(埼玉県)[sage] 投稿日:2007/10/19(金) 22:03:56 ID:ydFmVF3G0
    +民憤死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
366 賭けてゴルフやっちゃいました(静岡県):2007/10/28(日) 14:23:14 ID:AQhnE+DL0
>>360
アニメーターに対して最初の半年は固定で月6万の大盤振る舞いしてくれる会社もある。
ただ半年後は6万以上に稼げなくてアニメーターから撤退。
367 書記(アラバマ州):2007/10/28(日) 14:24:14 ID:eDzhCfre0
うざいコピペの田舎者は死ねよ
368 ブロガー(愛知県):2007/10/28(日) 14:26:44 ID:YlFGxNCM0
そうか、アニメプロダクションの給与って出来高制の場合がほとんどなのか
給与制だとばかり思ってた
369 クリーニング店経営(catv?):2007/10/28(日) 14:27:33 ID:nJQ72cAW0
何だこの流れw






もっとやれ
370 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 14:28:55 ID:+Q360g2J0
「初音ミク」「ニコ動」潰しのGoogleとYahoo検索

裏に電通やTBSの影が

Googleと電通の協力関係が見えてくる

GoogleとYoutubeは同企業

そこで「ニコ動」潰しのネット工作員が跋扈するようになった。
特徴は、「ニコ動」は非難するのに「Youtube」は一切非難しないという、超矛盾した大量カキコ

電通〜Google〜Youtubeが一体となって「ニコ動」をつぶしに掛かってるということか

電通〜Youtube連合工作員のIDの例
ID:nJQ72cAW0 ←ニコ動潰しスレに必ず出てくる工作員
 50 名前: 漢(catv?)[sage] 投稿日:2007/10/19(金) 21:23:02 ID:TUTdp2ji0
   シャドーボクシングしてたニコ厨のゴミ共涙目w
   氏ねw
ID:kPFIQ6Bq0 ←こいつは、「初音ミク」騒動の時も盛んに電通側に肩入れしていた工作員
 67 名前: 団体役員(関西地方)[sage] 投稿日:2007/10/19(金) 21:25:50 ID:ql43+rR70
    誰が電通とか最初に言ったわけ?
    まじで笑えるんだけどw
ID:KTGNBSJ60
ID:rnTpZejB0
ID:+2Bc3KHW0 ←こいつも常駐工作員
 425 名前: モデル(埼玉県)[sage] 投稿日:2007/10/19(金) 22:03:56 ID:ydFmVF3G0
    +民憤死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ID:eDzhCfre0  ←こいつも常駐工作員
 (catv?)(アラバマ)(樺太)(関西地方)は特に頻出工作員
371 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 14:34:33 ID:+Q360g2J0
「初音ミク」「ニコ動」潰しのGoogleとYahoo検索

裏に電通やTBSの影が

Googleと電通の協力関係が見えてくる

GoogleとYoutubeは同企業

そこで「ニコ動」潰しのネット工作員が跋扈するようになった。
特徴は、「ニコ動」は非難するのに「Youtube」は一切非難しないという、超矛盾した大量カキコ

電通〜Google〜Youtubeが一体となって「ニコ動」をつぶしに掛かってるということか

電通〜Youtube連合工作員のIDの例
ID:nJQ72cAW0 ←ニコ動潰しスレに必ず出てくる工作員
 50 名前: 漢(catv?)[sage] 投稿日:2007/10/19(金) 21:23:02 ID:TUTdp2ji0
   シャドーボクシングしてたニコ厨のゴミ共涙目w
   氏ねw
ID:kPFIQ6Bq0 ←こいつは、「初音ミク」騒動の時も盛んに電通側に肩入れしていた工作員
 67 名前: 団体役員(関西地方)[sage] 投稿日:2007/10/19(金) 21:25:50 ID:ql43+rR70
    誰が電通とか最初に言ったわけ?
    まじで笑えるんだけどw
ID:KTGNBSJ60
ID:rnTpZejB0
ID:+2Bc3KHW0 ←こいつも常駐工作員
 425 名前: モデル(埼玉県)[sage] 投稿日:2007/10/19(金) 22:03:56 ID:ydFmVF3G0
    +民憤死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ID:eDzhCfre0  ←こいつも常駐工作員
 (catv?)(アラバマ)(樺太)(関西地方)は特に頻出工作員
 (アラバマ)は特にID変えの単発レス多様の工作員
372 賭けてゴルフやっちゃいました(静岡県):2007/10/28(日) 14:37:35 ID:AQhnE+DL0
作監までなれば安定してくるんだろうけど、そこにいくまでに潰れる人多いだろ。

製作方がアニメーターを使い捨てにしなかったら
違法アップロードについても製作の味方になる人間は多いんじゃないか?
373 社会保険事務所勤務(関西地方):2007/10/28(日) 14:38:06 ID:1IgtPdxW0
>>368 ちゃんと社員として雇ってるところも少ないけどあるよ。その辺は社長の経営方針。
374 歌手(コネチカット州):2007/10/28(日) 14:38:51 ID:M5rMISTgO
とりあえずアニメ業界はテレビ放送に頼らず
ネット放送で世界24時間配信にシフトしたほうがいい

違法ダウンロードはなくならいかもしれないが
違法ダウンロードするヤツより地デジでCMカット録画するヤツの方がなんのメリットもなく数も多いだろ


違法本編アップロードはガンガン訴える
違法MADはプラスならスルー
テレビ放送はチビッコ向け重視
ネット放送はオタ向け
外国人向け重視

これでオーケー
日本のアニメコンテンツは世界最強なのに
末端が苦しいのは違法アップのせいより
デジタルテレビ放送に力入れすぎ
中間搾取されすぎ
ネット放送を確立してダイレクトに儲けるのがベスト
ネットの方が関連商品も売りやすいし
375 留学生(catv?):2007/10/28(日) 14:39:33 ID:2/MGLtOY0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm481163

初音ミクのオナニーボイス集
376 歌手(コネチカット州):2007/10/28(日) 14:48:35 ID:M5rMISTgO
そろそろ企業は気づいた方がいい
テレビ広告はCMカット機能で広告効果が弱体化してる
違法ダウンロードの方がまだ広告効果を生み出せる

GyaOは本編と広告を別のストリームで流してるのが意味なし

本編動画に広告を埋め込めばいい
すると違法ダウンロードが広告ダウンロードになる
むしろダウンロード推奨するコンテンツだって生まれるかも
職人は広告カット動画をエンコするかもしれないが
そんなのはごく一部だし
広告カット動画がどっかにアップされたら訴えればいい
377 ソムリエ(catv?):2007/10/28(日) 14:53:00 ID:TCK/UN0HQ
ニコニコがカスラックに上納金を払えば
制作者がどんなに喚こうがアニメ上げ放題
悔しかったらカスラックに文句言えば?

これでオッケー。
378 学生(北海道):2007/10/28(日) 14:56:09 ID:jca0rlWo0
深夜アニメのCMってアニメのCDとかDVDとかゲームとか原作漫画の
CMしか流れてないんだけど、他所から広告料取ってこなきゃダメだろ

まぁWebラジオのスポンサーがo-netだったりすると
「馬鹿にしてるのか!」って思うけどw


ヲタはヲタグッズにしか興味ないんだからスポンサーなんてあてにならんし、
ヲタ業界は広告料じゃなくて純粋に作品に対する対価をユーザーから
直接受け取れる体制を作った方が良いよ
379 恐竜(アラバマ州):2007/10/28(日) 14:57:16 ID:o/p9F2MO0
京アニ関係者がいったらニコ厨はどんな反応したか
380 賭けてゴルフやっちゃいました(静岡県):2007/10/28(日) 14:57:31 ID:AQhnE+DL0
>>377
それは製作者と言いたいんだろ?
制作者は泣こうが喚こうが毎月10万貰ってないような連中でいっぱいだから。
381 ガリソン(埼玉県):2007/10/28(日) 15:01:20 ID:z4z+Ruw20
>>376
テレビでやったアニメが1時間後にCMカットで流されてる状況ですがww
382 ソムリエ(catv?):2007/10/28(日) 15:06:19 ID:TCK/UN0HQ
>>380
権利者かな
383 歌手(コネチカット州):2007/10/28(日) 15:11:19 ID:M5rMISTgO
>>381
だから俺の意見が成り立ってるじゃん文盲か
384 賭けてゴルフやっちゃいました(静岡県):2007/10/28(日) 15:11:36 ID:AQhnE+DL0
>>380
まあそれだ。
末端労働者への還元を考えない高給取りの権利者連中だ。

要はアニメーターを捨て駒にして金儲けしたい金持ち権力者が違法アップロードを
批判してるからなんだか微妙な感じになってくる。
金儲けしたいなら業界を支えてるアニメーターを助けてから言えと。
385 インテリアコーディネーター(関東地方):2007/10/28(日) 15:14:25 ID:YZOEjFgU0
俺が6000円のアニメDVDを買ったとして
末端のアニメーターにはそのうちいくら流れるの?
386 ピッチャー(岐阜県):2007/10/28(日) 15:14:41 ID:x+SyvMKK0
オタクの所有欲を満たすだけのDVDが売れなきゃどうにもならないビジネスモデルってのがなぁ。
画質を気にしなかったり現物を所有したいと思わない人は邪魔になるだけだろうから要らないだろうし。
買ったけどエンコードしてメディアサーバに保存してからは結局DVD自体は見てないもの多数。

>>383
んだども、ダウンロードする奴はそのCMのないほうを落とすでしょ。
どっちのファイルが広まると思う?
387 ジャーナリスト(埼玉県):2007/10/28(日) 15:15:01 ID:ld3vhkGy0
>>385
0円
388 養蜂業(千葉県):2007/10/28(日) 15:15:58 ID:Sqghwptn0
 ___     ___       __ __
/     \  /     \  __/ /__\ \[][]
 ̄ ̄ ̄/ /    ̄ ̄ ̄/ /  |_  _ \\ \
     ̄         ̄     / / .|  |  \ \
iー―――ヘ,  iー―――ヘ,    / /__|  |    ̄
ヽ─―――!  ヽ─―――!  /__/ \_/  .__
 __     __  ___ _____  _/ /___[][]
 |   |    /  /  |  //       | /___  ___/
 |   |.   /  /  /  / /   / ̄ ̄|. l  / /┌‐‐ヘ
 |   |  /  /  /  / /   /.  / /  / / ヽ─‐!
 |   |  /  /  /  / /    ̄ ̄ /  / /  | ̄ ̄|
 |   |. /  /  /  / /   / ̄ ̄ ̄    ̄     ̄ ̄
 |   |/  /  /  /. /   /
 |.     /  /  /  /   /
 |    /. /   | ./   /
  ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄.  ̄ ̄
ν速もレベルさがったな
389 女子高生(コネチカット州):2007/10/28(日) 15:16:09 ID:vtVCD1sqO
>>385
間違いなく0です。
資本家さんが全て奪っていきます。
390 インテリアコーディネーター(関東地方):2007/10/28(日) 15:16:19 ID:YZOEjFgU0
>>387
マジで!?
俺、お布施のつもりでコツコツ買ってきたのにムダだったの・・・!?
391 女子高生(コネチカット州):2007/10/28(日) 15:19:06 ID:vtVCD1sqO
>>390
>>1の人たちは現場の待遇改善しないで、自分たちの利益だけの為に権利を主張してるからね。
392 歌手(コネチカット州):2007/10/28(日) 15:23:21 ID:M5rMISTgO
>>386
俺のidを抽出してからレスしてくれ
違法アップロードしたヤツは見せしめに訴えろ
って言ってる
これだけで違法アップが減るのはわかるよな?
ちなみにnyやshare問題が残るが、
すでにプロバイダー規制が始まってて動画ダウンロードできるやつが絞られつつある
393 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 15:25:29 ID:+Q360g2J0
>>392
見せしめでもなんでも、
訴えたらそのアニメ会社のDVDを買うやつは激減する。
間違いない。
394 ガリソン(埼玉県):2007/10/28(日) 15:26:23 ID:z4z+Ruw20
>>383
現状でCM抜きを沢山で照るのにCM抜きがごく一部になるって馬鹿ですか?
395 インテリアコーディネーター(関東地方):2007/10/28(日) 15:26:25 ID:YZOEjFgU0
・・・なんか絶望したわ・・・
これからは全部レンタルでいい気がしてきた・・・
396 巡査(樺太):2007/10/28(日) 15:27:41 ID:MIf/dPuaO
>>393
ニコニコで見るような奴は元々DVDは買わないんだろ?
だったらいいじゃねえか
397 学生(北海道):2007/10/28(日) 15:30:43 ID:jca0rlWo0
>>393
まぁν速に不買運動のスレが立つのは間違いないな
398 殲10(コネチカット州):2007/10/28(日) 15:32:03 ID:oiKhZEplO
上のゴミどもだけ儲ける構造的矛盾が存在する訳ですか
399 ブロガー(愛知県):2007/10/28(日) 15:32:20 ID:YlFGxNCM0
違法アップロードが無くなったら
深夜アニメの数も減るだろうなぁ
400 中二(愛知県):2007/10/28(日) 15:33:55 ID:gzVXAHfr0
>>399
深夜アニメは減らないよ。作れば作る程電通が儲かる仕組みだからね。
401 歌手(コネチカット州):2007/10/28(日) 15:36:21 ID:M5rMISTgO
>>393
その犯罪者視点は何?
謙虚ライオン!
さすがにそんなタダ見客のゴネ厨はどんな社会でもいらんだろ死ねといいますわ

>>394
その犯罪者視点は何?
犯罪を取り締まれば
犯罪がごく一部になるのは当たり前バカ?
402 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 15:36:49 ID:+Q360g2J0
>>396
オタク産業における消費者とメーカーの関係は圧倒的に消費者優位で成り立ってる。
消費者はお布施気分で、バカ高いDVD商品を買っている現状で、
そんなハイリスクなことをして視聴者・消費者を敵に回すことが出来るのか?

ニコニコを見れば分かるが、
下に、どれだけその商品が売れたかが分かる。
撲殺天使ドクロちゃんなりの下を見れば、100人がこの商品を買いましたとか分かる。
忘れられたアニメが50万円の売り上げになる。
これを無視して、全てを犯罪扱いして100万円200万円を掛けて裁判を起こして、
視聴者や消費者全体を敵に回した時の損失はどうなるか分からない。
403 巡査(樺太):2007/10/28(日) 15:37:06 ID:MIf/dPuaO
>>399
深夜アニメはDVD購買層により成り立っている
違法アップロードで見る奴は元々DVDなんか買わないという仮説が成り立つのであれば
問題ありませんw
404 副社長(長野県):2007/10/28(日) 15:37:14 ID:j+tGWEl80
>>395
レンタルの回転率がいい方がDVD自体が売れるより製作(制作?)者にとっては良いらしい
405 ピッチャー(岐阜県):2007/10/28(日) 15:39:32 ID:x+SyvMKK0
しかしレス番の良く飛ぶスレだ。
406 賭けてゴルフやっちゃいました(静岡県):2007/10/28(日) 15:39:40 ID:AQhnE+DL0
>>398
そのゴミどもがアニメーター等の待遇を絶対に改善しないという状態で
自己の利益追求のために違法アップロードを問題提起してるのだよ。

もちろん違法アップロードは悪だと思うし、見たくもないが
銭ゲバのプロデューサーから言われたくはない。
407 学生(北海道):2007/10/28(日) 15:40:14 ID:jca0rlWo0
>>402
よく考えたらAmazonの1人勝ちだよな
408 巡査(樺太):2007/10/28(日) 15:41:24 ID:MIf/dPuaO
>>402
違法動画の視聴者は自分達は元々DVDを買わないからDVDの売上には関係ないと主張しているがw
409 党総裁(アラバマ州):2007/10/28(日) 15:41:33 ID:d7hPRKua0
製作委員会が多めに集めても下っ端に降ってくる分は変わらんのだろ
410 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 15:43:25 ID:+Q360g2J0
ニコ動と売り上げの関係 

アニメ会社が視聴者・消費者を犯罪者扱いして訴訟を起こすリスクは計り知れない

例 「撲殺天使ドクロちゃん」

撲殺天使ドクロちゃん (電撃文庫) 文庫
発売日:2003-06-01 価格:¥ 536
12人が購入しました

撲殺天使ドクロちゃん2(セカンド) 第1巻 DVD
オリジナルアニメ≪初回限定版
発売日:2007-08-24 定価:¥ 5,775
価格: ¥ 4,382 24% off
109人が購入しました

撲殺天使ドクロちゃん サウンドトラックだよ!ドクロちゃん! CD
あきづきかおる
発売日:2005-04-22 定価:¥ 2,625
価格: ¥ 2,494 5% off
19人が購入しました
411 巡査(樺太):2007/10/28(日) 15:43:50 ID:MIf/dPuaO
視聴者や消費者てw
DVDも買わずレンタルもせず違法アップロードで済ましている連中が消費者気取るなよw
412 ガリソン(埼玉県):2007/10/28(日) 15:44:33 ID:z4z+Ruw20
>>410
視聴者、消費者を犯罪者とは言ってないがUPしてる奴は犯罪者だろ

レイプして出生率上がって喜んでんじゃねーよww
413 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 15:46:09 ID:+Q360g2J0
「初音ミク」「ニコ動」潰しのGoogleとYahoo検索

裏に電通やTBSの影が

Googleと電通の協力関係が見えてくる

GoogleとYoutubeは同企業

そこで「ニコ動」潰しのネット工作員が跋扈するようになった。
特徴は、「ニコ動」は非難するのに「Youtube」は一切非難しないという、超矛盾した大量カキコ
電通〜Google〜Youtubeが一体となって「ニコ動」をつぶしに掛かってるということか

電通〜Youtube連合工作員のIDの例
ID:nJQ72cAW0 ←ニコ動潰しスレに必ず出てくる工作員
 50 名前: 漢(catv?)[sage] 投稿日:2007/10/19(金) 21:23:02 ID:TUTdp2ji0
   シャドーボクシングしてたニコ厨のゴミ共涙目w
   氏ねw
ID:kPFIQ6Bq0 ←こいつは、「初音ミク」騒動の時も盛んに電通側に肩入れしていた工作員
 67 名前: 団体役員(関西地方)[sage] 投稿日:2007/10/19(金) 21:25:50 ID:ql43+rR70
    誰が電通とか最初に言ったわけ?
    まじで笑えるんだけどw
ID:KTGNBSJ60
ID:rnTpZejB0
ID:+2Bc3KHW0 ←こいつも常駐工作員
 425 名前: モデル(埼玉県)[sage] 投稿日:2007/10/19(金) 22:03:56 ID:ydFmVF3G0
    +民憤死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ID:eDzhCfre0  ←こいつも常駐工作員
ID:MIf/dPuaO  ←こいつも常駐工作員
 (catv?)(アラバマ)(樺太)(関西地方)は特に頻出工作員
 (アラバマ)は特にID変えの単発レス多用の工作員
414 ピッチャー(岐阜県):2007/10/28(日) 15:46:52 ID:x+SyvMKK0
>>412
その例え不適切。
415 巡査(樺太):2007/10/28(日) 15:48:04 ID:MIf/dPuaO
反論出来なくてコピペを始めたかw
ニコ厨苦しいのうw
416 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 15:48:09 ID:+Q360g2J0
ニコ動と売り上げの関係(アフィリエイト経由のみ アフィを踏まずに買う人は除外した数値)

アニメ会社が視聴者・消費者を犯罪者扱いして訴訟を起こすリスクは計り知れない

例 「撲殺天使ドクロちゃん」

撲殺天使ドクロちゃん (電撃文庫) 文庫
発売日:2003-06-01 価格:¥ 536
12人が購入しました

撲殺天使ドクロちゃん2(セカンド) 第1巻 DVD
オリジナルアニメ≪初回限定版
発売日:2007-08-24 定価:¥ 5,775
価格: ¥ 4,382 24% off
109人が購入しました

撲殺天使ドクロちゃん サウンドトラックだよ!ドクロちゃん! CD
あきづきかおる
発売日:2005-04-22 定価:¥ 2,625
価格: ¥ 2,494 5% off
19人が購入しました
417 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 15:50:31 ID:+Q360g2J0
>>415
Youtubeを一切非難しない理由を教えろ

なぜニコ動だけに「ニコ厨」などという言葉を使うのかの理由を

誰もが納得できるように説明できるか?
418 高校教師(東京都):2007/10/28(日) 15:50:42 ID:bvoLKHWF0
>>402
なんでそれで視聴者や消費者を敵に回す事になるのか理解不能。
それでファビョるのはアニメタダ見してる低脳ニコ厨だけだろ。
そんなクズども敵に回したところでどうという事はない。

俺の予想だとアニメ会社がニコニコ訴えて祭に発展した場合、
「たらこ&ニコニコ糞運営&低脳ニコ厨」 VS 「アニメ会社&νカス民」
の構図になる。
419 巡査(樺太):2007/10/28(日) 15:51:06 ID:MIf/dPuaO
>>416
ニコニコ動画でアニメを見るような奴は元々DVDは買わないからDVDの売上とは関係無い!
by ニコ厨
420 オカマ(静岡県):2007/10/28(日) 15:51:49 ID:4JSQbF350
+Q360g2J0
こいつはさっきから何なんだ
421 白い恋人(関西地方):2007/10/28(日) 15:52:04 ID:nS3wRC1E0
パロディと称して他人の作品のネタをパクるのは平気でやる癖に
422 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 15:52:45 ID:+Q360g2J0
>>419
お前って数字が読めないの?

小学校2年生の算数からやり直せ。
423 中二(愛知県):2007/10/28(日) 15:53:01 ID:gzVXAHfr0
アニメ製作会社の搾取はホントヒドイよな。動画一枚100〜280円で
平均月給9万だってさ
http://members3.jcom.home.ne.jp/doga-uni/

最低でも動画マンの発注単価2倍に上げろよと。
そうしなきゃニコ動でDLしてアニメーターに直で募金しようっていう運動するぞと
424 ピッチャー(岐阜県):2007/10/28(日) 15:53:14 ID:x+SyvMKK0
>>419
ついでに広告にもなってると言ってるな。
矛盾している気がしないでもない。
425 小学生(長屋):2007/10/28(日) 15:53:22 ID:QO6Yv3860
当然、ニコ動画削除していくのはいいんだが、無断で使ってるMADとかも削除していけ。

えっ?宣伝になるのは置いていく?

都合がよろしいようで、、、。
426 容疑者(樺太):2007/10/28(日) 15:54:04 ID:zF/tseiEO
>>418
ひろゆき(ドワンゴ、ニワンゴ)&ニコ厨&エイベックスVSアニメ会社&電通&正規購入者になるだろうな

エイベックスと電通の勝負は見て見たい気はする
427 巡査(樺太):2007/10/28(日) 15:54:10 ID:MIf/dPuaO
>>417
違法アップロード自体批判してるから心配するなw
428 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 15:54:24 ID:+Q360g2J0
ニコ動と売り上げの関係(アフィリエイト経由のみ アフィを踏まずに買う人は除外した数値)
明らかにニコ動が、売り上げと関係があることが証明されている。

アニメ会社が視聴者・消費者を犯罪者扱いして訴訟を起こすリスクは計り知れない

例 「撲殺天使ドクロちゃん」

撲殺天使ドクロちゃん (電撃文庫) 文庫
発売日:2003-06-01 価格:¥ 536
12人が購入しました

撲殺天使ドクロちゃん2(セカンド) 第1巻 DVD
オリジナルアニメ≪初回限定版
発売日:2007-08-24 定価:¥ 5,775
価格: ¥ 4,382 24% off
109人が購入しました

撲殺天使ドクロちゃん サウンドトラックだよ!ドクロちゃん! CD
あきづきかおる
発売日:2005-04-22 定価:¥ 2,625
価格: ¥ 2,494 5% off
19人が購入しました
429 漫画家(神奈川県):2007/10/28(日) 15:54:45 ID:lkVIte2E0
2chに対する問題提起に比べればニコニコなんてまだまだ
430 ガリソン(埼玉県):2007/10/28(日) 15:56:05 ID:z4z+Ruw20
>>423
搾取搾取って初めから利益がほとんど出てないのに搾取なんてよく言えるなw
そんなにアニメーター助けたいならほんとに募金してこいよ
431 白い恋人(関西地方):2007/10/28(日) 15:56:31 ID:nS3wRC1E0
>>423
学歴なんてなくても人並みに生活できる仕事なんていくらでもあるのに
なんでそんな糞安い仕事にしがみつくのかがわからない
432 学生(北海道):2007/10/28(日) 15:56:32 ID:jca0rlWo0
>>417
俺が今「You厨部」って言葉作ったから流行らせてきてくれ
433 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 15:56:55 ID:+Q360g2J0
「初音ミク」「ニコ動」潰しのGoogleとYahoo検索

裏に電通やTBSの影が

Googleと電通の協力関係が見えてくる

GoogleとYoutubeは同企業

そこで「ニコ動」潰しのネット工作員が跋扈するようになった。
特徴は、「ニコ動」は非難するのに「Youtube」は一切非難しないという、超矛盾した大量カキコ
電通〜Google〜Youtubeが一体となって「ニコ動」をつぶしに掛かってるということか

電通〜Youtube連合工作員のIDの例
ID:nJQ72cAW0 ←ニコ動潰しスレに必ず出てくる工作員
 50 名前: 漢(catv?)[sage] 投稿日:2007/10/19(金) 21:23:02 ID:TUTdp2ji0
   シャドーボクシングしてたニコ厨のゴミ共涙目w
   氏ねw
ID:kPFIQ6Bq0 ←こいつは、「初音ミク」騒動の時も盛んに電通側に肩入れしていた工作員
 67 名前: 団体役員(関西地方)[sage] 投稿日:2007/10/19(金) 21:25:50 ID:ql43+rR70
    誰が電通とか最初に言ったわけ?
    まじで笑えるんだけどw
ID:KTGNBSJ60
ID:rnTpZejB0
ID:+2Bc3KHW0 ←こいつも常駐工作員
 425 名前: モデル(埼玉県)[sage] 投稿日:2007/10/19(金) 22:03:56 ID:ydFmVF3G0
    +民憤死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ID:eDzhCfre0  ←こいつも常駐工作員
ID:MIf/dPuaO  ←こいつも常駐工作員
 (catv?)(アラバマ)(樺太)(関西地方)は特に頻出工作員
 (アラバマ)は特にID変えの単発レス多用の工作員
434 ピッチャー(岐阜県):2007/10/28(日) 15:57:35 ID:x+SyvMKK0
>>420
荒らしでしょ。荒らすことが自分の意見の価値を落とすことなんてわからないんじゃ。
435 中二(愛知県):2007/10/28(日) 15:57:36 ID:gzVXAHfr0
「アニメーター募金」始めないか?
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1175416184/

DVD高過ぎ&アニメーターなんとかしろとか言ってるニコ動DLしてる
奴等はさ、こういう募金活動すれば道理にかなうんじゃね?
436 中二(愛知県):2007/10/28(日) 15:59:00 ID:gzVXAHfr0
>>430
利益を出ない構造にしてんのは電通とそれに迎合して
裏金貰ってツルんでるアニメ製作会社だろ馬鹿。
437 容疑者(樺太):2007/10/28(日) 15:59:05 ID:zF/tseiEO
>>428
再生数は?
再生数が万単位なのに市場が百単位とかざらだろ
438 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 16:00:16 ID:+Q360g2J0
>>437
テレビ視聴者数は?
それに対してDVDの売り上げは?
比率で考えろ。
とりあえずテレビ視聴者数とDVD売り上げの証拠を見せて反論出来るならしてみろ。

出来ないならアフォ
439 小学生(長屋):2007/10/28(日) 16:03:05 ID:QO6Yv3860
>>435
なるほど、広告代理店の利益には、影響の出ない方法を置いていくわけですねww
440 ガリソン(埼玉県):2007/10/28(日) 16:03:32 ID:z4z+Ruw20
>>436
裏金ってww脳内妄想始めるなよw
しかもラジオ聞けばわかるけど広告業にも文句言ってるぞ
441 代走(愛知県):2007/10/28(日) 16:04:15 ID:YY6bdrNy0
DVD買っても買った事に満足して観ない派だからかわない。
見逃した時にニコニコとかで観る程度だから、観れなくなったらそれならそれで構わない。夜はちゃんと寝る。
442 容疑者(樺太):2007/10/28(日) 16:04:36 ID:zF/tseiEO
>>438
合計売上-ニコニコ市場での売上=テレビでの購入者になるんじゃないか?
ドクロちゃんの合計売上がわからないけどさ

と言うかアクエリオンが良い例だろ
ニコニコであれだけ神曲って騒いでたのに売れずに地上波でCM流したら途端にバカ売れだぜ
443 中二(愛知県):2007/10/28(日) 16:05:36 ID:gzVXAHfr0
>>440
ラジオで言っても負け犬の遠吠えだろw
アニメを運営するプロデューサーなら
金を電通から金を分捕る交渉が出来てナンボだろw
444 高校教師(東京都):2007/10/28(日) 16:05:44 ID:bvoLKHWF0
ID:+Q360g2J0
「無断うpは明らかに違法」という現状で、
なんでそんな未来予想図の議論を必死にしてんのか理解不能。
まったく>>1の反論になってない。
445 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 16:07:15 ID:+Q360g2J0
撲殺天使ドクロちゃんセカンド TV放送とDVD売り上げ

TV放送には大量のマージンが取られていて、この売り上げ。


第1巻は2007年8月11日放送(tvk)、8月24日発売。

*89 **1,656 **1,656 **1 撲殺天使ドクロちゃん2 第1巻〈初回限定版〉
446 中二(愛知県):2007/10/28(日) 16:08:59 ID:gzVXAHfr0
あ、推敲不足スマンネ
447 ガリソン(埼玉県):2007/10/28(日) 16:09:30 ID:z4z+Ruw20
>>443
UPしてる犯罪者に訴えてるんだろ
警告でもあるわけだが
それと裏金の妄想はどうしたw
448 インテリアコーディネーター(静岡県):2007/10/28(日) 16:10:26 ID:pBdsr0Qm0
いつになったらサーバー増強されるんだろ
古いのが見れなくて困る
449 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 16:10:28 ID:+Q360g2J0
ニコ動と売り上げの関係(アフィリエイト経由のみ アフィを踏まずに買う人は除外した数値)

中間マージン、放送経費ゼロの場合の売り上げ

例 「撲殺天使ドクロちゃん」

撲殺天使ドクロちゃん (電撃文庫) 文庫
発売日:2003-06-01 価格:¥ 536
12人が購入しました

撲殺天使ドクロちゃん2(セカンド) 第1巻 DVD
オリジナルアニメ≪初回限定版
発売日:2007-08-24 定価:¥ 5,775
価格: ¥ 4,382 24% off
109人が購入しました

撲殺天使ドクロちゃん サウンドトラックだよ!ドクロちゃん! CD
あきづきかおる
発売日:2005-04-22 定価:¥ 2,625
価格: ¥ 2,494 5% off
19人が購入しました
450 中二(愛知県):2007/10/28(日) 16:10:34 ID:gzVXAHfr0
>>447
無論、ソースなど無い。だが、制作費も出ない仕事を受注する事自体
疑わしいね。んな仕事受けるなよとw
451 賭けてゴルフやっちゃいました(静岡県):2007/10/28(日) 16:11:42 ID:AQhnE+DL0
当たり前の話をすると、もっともコストが掛かる制作過程に予算の半分でもつぎ込めばいい。
今は予算の大半をコストが掛からない中抜き連中が奪ってるから問題。
452 ツアーコンダクター(長屋):2007/10/28(日) 16:11:42 ID:M0YIyjNZ0
( ´D`)ノ< 「違法アップロードは金壱百萬円申し受けます」ってセリフを
        番組内でアニメキャラに毎回言わせとけ
453 容疑者(樺太):2007/10/28(日) 16:12:30 ID:zF/tseiEO
>>445
1期の売上わかる?
454 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 16:13:20 ID:+Q360g2J0
>>453
自分で調べて反論しろや低能
455 中二(愛知県):2007/10/28(日) 16:13:44 ID:gzVXAHfr0
>>451
アニメ製作会社の中で更に中抜きが横行してんの?
456 ガリソン(埼玉県):2007/10/28(日) 16:15:15 ID:z4z+Ruw20
>>450
だからDVDで回収しようとしてるんだろ
それがDVD特典まであがって誰が買うって言うんだよ
インフラじゃないんだから十分な制作費なんて出るはずない
もう少し社会の勉強しろ
457 ピッチャー(岐阜県):2007/10/28(日) 16:17:10 ID:x+SyvMKK0
>>456
誰が買うって?そりゃ物が欲しい人でしょ。
458 中二(愛知県):2007/10/28(日) 16:17:18 ID:gzVXAHfr0
>>456
>インフラじゃないんだから十分な制作費なんて出るはずない

馬鹿か。氏ねよ蛆虫。自分の無能をアニメーターに押し付けんな。
459 賭けてゴルフやっちゃいました(静岡県):2007/10/28(日) 16:18:34 ID:AQhnE+DL0
>>456
利益が少なくても全体で見ればそこそこプラスだったりするんだが
その利益を一番下の制作へ行き渡らせないお陰でアニメーターが割り食ってるのも確か。
460 中二(愛知県):2007/10/28(日) 16:19:32 ID:gzVXAHfr0
そもそもテレビ放送の為に作ってんだから、スポンサーのペイで賄える範囲でやるのは当たり前だろ。
OVAじゃあるまいし、DVDの売り上げもあるだろと電通に足元見られてんじゃねぇよ無能経営者め
461 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 16:19:33 ID:+Q360g2J0
アニメDVD購入者の怒りはこうだ

・アニメDVDの価格が高過ぎる

・さらにアニメの利権者がアニメ会社じゃなくてテレビ局になっている

・アニメーターへのお布施と激励の思いを込めてDVDを買っても
 その金額の大半が、電通やテレビ局に流れる
462 ガリソン(埼玉県):2007/10/28(日) 16:19:55 ID:z4z+Ruw20
>>458
意味がわかりません

UPする犯罪者を援護多すぎワロタ
でも実際にこうやってラジオで言ってもまだUPし続ける奴は作品を好きだから
みんなに見てみたいと思う奴じゃなくてただの悪質な奴だとみなしていいよな
463 賭けてゴルフやっちゃいました(静岡県):2007/10/28(日) 16:20:16 ID:AQhnE+DL0
>>456
というか予算の段階でほとんどコスト無く過半を分捕っていく連中が一番問題。
ちょっと調べれば分かる。
464 大道芸人(樺太):2007/10/28(日) 16:21:00 ID:GWIDPizsO
うpした動画にcmも入れたらいいんじゃないの
465 中二(愛知県):2007/10/28(日) 16:21:18 ID:gzVXAHfr0
>>463
政策委員会で絶大な権力を誇る電通の一声で配分比率が変わるんだよな。
馬鹿かと
466 ダンサー(東京都):2007/10/28(日) 16:21:57 ID:P2Bi4ymb0
俺が制作者だったら端正こめて作った作品に
ガキがわけのわからんコメントつけてたらむかつくけどね
467 賭けてゴルフやっちゃいました(静岡県):2007/10/28(日) 16:22:02 ID:AQhnE+DL0
>>462
少なくとも俺はアップなど擁護してない。
儲けが多少あるにも関わらず底辺アニメーターを見殺しにする。
その上で権利を主張する>>1に疑問があるだけ。
468 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 16:22:13 ID:+Q360g2J0
一般商品に例えるとこうなる

製造業者・・・卸価格800円 製造原価1000円(赤字)

中卸業者・・・中間マージン2000円

中卸業者2・・・中間マージン2000円

大手百貨店・・・中間マージン2000円
469 ガリソン(埼玉県):2007/10/28(日) 16:22:32 ID:z4z+Ruw20
>>459
全体ってなんだよ
利益出てるところはアニメーターにも言ってるよ
サンライズや東映なんてアニメーターの給料もいいだろう
470 ピッチャー(岐阜県):2007/10/28(日) 16:23:20 ID:x+SyvMKK0
>>468
DVDの場合、製造単価は500円も行かないよな。
471 ガリソン(埼玉県):2007/10/28(日) 16:23:53 ID:z4z+Ruw20
>>465
制作委員会すべてに電通が絡んでると思ってる脳みそはどこから来てるんですか><
472 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 16:24:27 ID:+Q360g2J0
一般商品に例えるとこうなる

製造業者・・・卸価格800円 製造原価1000円(赤字)  月給5万〜12万

中卸業者・・・中間マージン2000円              月給100万 

中卸業者2・・・中間マージン2000円             月給120万 (作品権利保有)

大手百貨店・・・中間マージン2000円             月給120万
473 賭けてゴルフやっちゃいました(静岡県):2007/10/28(日) 16:24:33 ID:AQhnE+DL0
>>469
最初の予算を考えろ。
全く仕事をしてないとは言わないが、ほとんどコストが掛からない連中が
いわゆる既得権益で一定の金額を中抜きしている。
その配分が少しでも変われば業界が変わる。
474 中二(愛知県):2007/10/28(日) 16:25:12 ID:gzVXAHfr0
>>458
いや、それ違うから。
http://www.meti.go.jp/policy/media_contents/downloadfiles/kobetsugenjyokadai/anime200306.pdf
このソースは古すぎ。
実際に今ハバを利かせてる委員会システムはこんな感じ↓


>うーん、これ、いつの時代の資料ですかい……w 2003年と有るけど、
提出当時に既にカビが生えてたんじゃないですかね。
今時、こんなビジネスモデルで仕事してる会社、ほとんどないと思いま
すけど。こんなにひどくないですよ。放送局から「降りてくる」予算を使う
的な契約がまかり通ってたのって、10年前で終わってると言う認識です。
今は製作委員会システムで予算は完結していて、放送局は蚊帳の外
(或いは委員会に入る)と言う場合がほとんどの筈。現状は作るのとは
別に、宣伝として波代払って掛けてるだけで、枠もメーカーが持ってたり
する事が多いです。(だから波代が安い深夜が多いのですけど)
まあこの製作委員会システムにも問題はありますが、それはまた別の話。

もちろん個人に対する現場のギャラの相場とか、力の有るスタッフとそう
でないスタッフが同じギャラとか、その辺で構造的な問題が未だに有る
のは確かですが、例えばどこどこの子会社の、さらに出資が別に有って
、みたいなよほど立場の弱い所でない限り、制作会社には有る程度お金
が降りてくるシステムになってます。

http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2007/09/post_6661.html
475 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 16:28:17 ID:+Q360g2J0
ナイキやアディダスに例えるとこうなる

製造業者・・・卸価格500円 製造原価200円 月給3000円

メーカー・・・卸価格5000円            月給30万円

並行輸入業者・・・卸価格3000円         月給10万〜20万円

小売り店舗・百貨店 10000円販売        月給20万〜30万円
476 留学生(catv?):2007/10/28(日) 16:28:43 ID:2/MGLtOY0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm481163

初音ミクの全裸猥歌
477 中二(愛知県):2007/10/28(日) 16:29:16 ID:gzVXAHfr0
>>471

アニメの製作委員会の仕組みを知らんのか?

今の製作委員会というシステムはアニメを作ろうという法人
みたいなものを作ってスポンサーや電通等やアニメ製作会社が
出資してるシステムなんだよ。で、短期でその売り上げを配分するというシステム。

スポンサー集めに長けており、放送枠取引も仕切る電通を初めとする
広告代理権の委員会内での権力は絶大なんだよ。
478 事情通(兵庫県):2007/10/28(日) 16:29:54 ID:MwbUnwMR0
ようつべをこぴって
著作対応してる横で違反しまくりだからな
工作員もなにも
ヤクザ並の他人のふんどしでウンヌンだよ
479 中二(愛知県):2007/10/28(日) 16:30:01 ID:gzVXAHfr0
>>474>>468のミスね
480 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 16:32:29 ID:+Q360g2J0

「ニコ厨」とか「+でやれ」とか言ってる電通〜Google工作員連中は

●Youtubeには一切文句を言わない

●ニコ動のリンクが貼られると、「Youbuteを貼れ」をカキコする

●Youtubeのリンクを盛んに貼り付ける


電通〜Youtube連合工作員のIDの例
ID:nJQ72cAW0 ←ニコ動潰しスレに必ず出てくる工作員
 50 名前: 漢(catv?)[sage] 投稿日:2007/10/19(金) 21:23:02 ID:TUTdp2ji0
   シャドーボクシングしてたニコ厨のゴミ共涙目w
   氏ねw
ID:kPFIQ6Bq0 ←こいつは、「初音ミク」騒動の時も盛んに電通側に肩入れしていた工作員
 67 名前: 団体役員(関西地方)[sage] 投稿日:2007/10/19(金) 21:25:50 ID:ql43+rR70
    誰が電通とか最初に言ったわけ?
    まじで笑えるんだけどw
ID:KTGNBSJ60
ID:rnTpZejB0
ID:+2Bc3KHW0 ←こいつも常駐工作員
 425 名前: モデル(埼玉県)[sage] 投稿日:2007/10/19(金) 22:03:56 ID:ydFmVF3G0
    +民憤死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ID:eDzhCfre0  ←こいつも常駐工作員
ID:MIf/dPuaO  ←こいつも常駐工作員
 (catv?)(アラバマ)(樺太)(関西地方)は特に頻出工作員
 (アラバマ)は特にID変えの単発レス多用の工作員
481 事情通(兵庫県):2007/10/28(日) 16:35:38 ID:MwbUnwMR0
ようつべをこぴって
著作対応してる横で違反しまくりだからな
酪農研修生(群馬県)もなにも
ヤクザ並の他人のふんどしでウンヌンだよ
482 ガリソン(埼玉県):2007/10/28(日) 16:35:55 ID:z4z+Ruw20
>>477
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%81%BC%E7%9C%BC%E3%81%AE%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%8A
の制作委員会見れば分かるが広告代理店が必ずはいってるわけではない
しかし広告代理店に金を払ってないとは言えないけどな

それより今問題にしてるのはUPする犯罪者の話なのだが話題変えないでくれる
483 容疑者(樺太):2007/10/28(日) 16:37:07 ID:zF/tseiEO
>>480
お前がニコニコやドワンゴ辺りの工作員に見えて来る一方だぜ
484 学生(北海道):2007/10/28(日) 16:37:07 ID:jca0rlWo0
>「”おれ、シャナたんの絵きれいに書けるぜ”みたいなバカどもが(笑)」

流れと関係ないけど>>1の中でこの発言だけはヒドイと思うな。
描くのはいいだろ描くのは。

画質がどうとか音質がどうとか「おれ、シャナたんの絵きれいエンコードできるぜ」
みたいなのはバカだと思うがw
485 中二(愛知県):2007/10/28(日) 16:38:06 ID:gzVXAHfr0
>>482
はぁ?お前がケンカ売ってきたんだろ?レスすんなよ池沼。
486 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 16:38:34 ID:+Q360g2J0
>>483
お前はヘリクツはいいから、
いい加減証拠を出せ。
証拠を出さない限り工作員のレッテルはぬぐえない。
487 ピッチャー(岐阜県):2007/10/28(日) 16:39:13 ID:x+SyvMKK0
どっちもどっちだよ
488 事情通(兵庫県):2007/10/28(日) 16:40:07 ID:MwbUnwMR0
ようつべをこぴって
著作対応してる横で違反しまくりだからな
ヘリクツもなにも
ヤクザ並の他人のふんどしでウンヌンだよ
ようつべをこぴって
著作対応してる横で違反しまくりだからな
証拠るもなにも
ヤクザ並の他人のふんどしでウンヌンだよ
ようつべをこぴって
著作対応してる横で違反しまくりだからな
レッテルもなにも
ヤクザ並の他人のふんどしでウンヌンだよ
489 女工(埼玉県):2007/10/28(日) 16:40:11 ID:TKkRdpZ30
ニコ動でなんか見るかよバーカ
P2Pで落したほうが画質いいだろjk
490 容疑者(樺太):2007/10/28(日) 16:40:25 ID:gfhYY1OvO
>>486
六時間もこの板に張り付いてんじゃねーよ!!!!
491 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 16:41:05 ID:+Q360g2J0
ようつべには、
大量の「ニコ動」のコピーがうpされている現状。
コメント付きのままな。

ニコ動のコメントにも広義の著作権はあるからな。

ニコ動にうpされた動画をわざわざYoutubeに移植して、
そのURLを貼るのはなんなんだ?
492 容疑者(樺太):2007/10/28(日) 16:41:27 ID:zF/tseiEO
>>486
ドクロちゃんに関してはニコニコ無かった1期が2000前後で2期がニコニコでランキング1位取ったにも関わらず1500前後と落ちてる
まぁ、後の比較対象になりそうなのはシャナ2期だな
シャナ1期もニコニコ無かったから2期との比較対象になる
493 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 16:42:00 ID:+Q360g2J0
>>490
ID変えて何時間張り付いてるんだよバーカ!

俺は6時間なんていねーからw

いい加減証拠出せよ工作員wwwwwww
494 留学生(関西地方):2007/10/28(日) 16:42:51 ID:PwGre+J+0
製作者がここまではっきりと違法アップロードを止めてくれって言っているのに
宣伝になるとか売り上げに貢献しているとか擁護してる奴は頭が膿んでるのかね
495 元原発勤務(catv?):2007/10/28(日) 16:43:19 ID:rKnx3i1F0
不快なコメント
レッテル張り系:「ゆとり乙」「ニート乙」「キモヲタ乙」「腐女子乙」「低脳乙」「自演乙」等
自慢・罵倒系:「下手くそ」「つまんね」「どこが面白いの?」「俺のほうがうまい」「これぐらいは普通」
↑に対する反応:「つまらないなら見るな」「黙れ○○↑」「じゃあお前がやってみろよ」「できないくせに言うな」等
コメ喧嘩・会話系:↑や↓を使ったコメ同士の喧嘩、挙手厨、「今みてる奴いる?」等のチャット的コメント
腐女子系:「孕んだ」「妊娠しました」「出産しました」⇔ヲタ系:「射精した」「勃起した」「抜いた」⇔共通:「俺の嫁」
厨房系:「ちんこ」「まんこ」「SEX」「バーカ」「vcjkrjtq9ぱ;tdぁえw」
ワガママ系:説明文を読まずに「何これ?」「何がしたいんだ」動画に対して「重い」「見れない」「画質悪すぎ」

ネタバレ系:「オチは○○」「犯人は○○」「ここから先は神展開」「○:○○からが本番」「これが実は伏線」等
ニコ語系:ニコニコの流行語を動画に関係なく連発、「○○自重」「びゃあ゛ぁ゛゛ぁうまひぃ゛ぃぃ゛」
      「○○的な意味で」「L5」「○○☆○○☆○○」「フタエノキワミ アーーッ!!」「孔明」等                        
ワンパターン系:男同士のシーンで「アッー」、少しデレただけで「ツンデレwww」、殺害シーンで「何 故 ○ ○ た し」等
統合失調症系:「うぜえww」「ムカつくww」「死ねww」「消えろww」「泣いたww」「ねーよwwww」
無駄コメ系:「あああああ」、「wwwww」などといった同一文字の羅列の多用や荒らしコメ、
「1get」、「○○からきますた」、無用なshita・big・色付きの多用等「通報しました」「無料会員涙目wwwww」
496 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 16:43:20 ID:+Q360g2J0
>>492
Youtubeがあっただろ。
それは無視するのかよ?

Youtubeに文句を書かないのはなぜか教えろ。
497 ダンサー(catv?):2007/10/28(日) 16:43:26 ID:wVhZpM2m0
俺に注目系
・さっきから鳥肌立ちまくり(の俺センスある)
・朝4時に何見てんだ俺……(でもそんな俺かっこいい)
・泣けた、疲れてるのかな……(でも疲れてる俺かっこいい)
・徹夜の上酔ってる俺が来ましたよ(こんな頑張ってる俺かっこいい)
・小3で全クリできたわ(さすが俺)
・89年生まれだけど知ってますw(俺って博識だから)
・ここからの展開が神(俺見たことあるし見所も知ってるんだぜ)
・これを笑えない香具師はセンスない(俺は笑えてるからセンスある)
・これ○○だと思うの俺だけ?(ちょっとずれてる俺かっこいいor「俺もそう思うよ」待ち)
・この時○○は××でした(そんなトリビアも知ってる俺すげー、敬語だし)
・は?表出ろやカス(返事なかった、俺の勝ち)
・shita cyan 禁断の海馬に手を加えて 驕れる無能な創造神にでも 成った心算なの(わざわざ歌詞職人やる俺えらいなー)
498 ガリソン(長野県):2007/10/28(日) 16:44:15 ID:CPFfxZwe0
キモオタ面白いね。もっとやれ
499 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 16:45:03 ID:+Q360g2J0

ドクロちゃん1期・・・DVDでしか見られないシーンが多数あった

ドクロちゃん2期・・・今のところDVDだけで見られないシーンがない
            主演の千葉紗子が結婚した


この条件以外は、Youtubeがあったから変わりない。
500 国連職員(アラバマ州):2007/10/28(日) 16:46:03 ID:JtUkajHb0
「偽まる」こと川瀬浩平の所属会社「ジェネオン エンタテインメント株式会社」
http://www.geneon-ent.co.jp/index-company.html
■株主 株式会社 電通(100%出資)←注目


こいつがアップロードすることに批判するのはいいけど
違法アップロードされても下の奴切るだけで自分は安泰です
ってスタンスもどうかと思う。
501 おくさま(コネチカット州):2007/10/28(日) 16:47:01 ID:xO9K6lfmO
アニメのDVDって値段が高いんだよね、一話で6000円とかアホかと
1980円とかにすれば気軽に買ってみようかなとか思うし、高校生とかでも手が出せるだろ
502 ガリソン(埼玉県):2007/10/28(日) 16:47:03 ID:z4z+Ruw20
>>499
おいおいwDVDでしか見れないシーンもUPされてる現状だろw
ニコようつべ信者はヒドイなww
ニコが好きなら犯罪者出さないように努力しろよ
503 中二(愛知県):2007/10/28(日) 16:48:05 ID:gzVXAHfr0
>>500
PU。ジェネオンって電通の隠れ蓑会社かいw
>>482のシャナでも権力振るい捲くりですね
504 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 16:49:08 ID:+Q360g2J0
>>502
DVDだけしか見れないシーンなんて全部削除されてるだろ。
現状はあくも出来てないで議論に参加するんじゃねーよタコ

2話で5000円のDVDを買う消費者なんて、コアなオタクに限られてるんだよ。
505 パート(東京都):2007/10/28(日) 16:49:58 ID:wCy7YmbR0
海外で安く売ってるのに日本じゃ高いってどうよ?
506 中二(愛知県):2007/10/28(日) 16:50:06 ID:gzVXAHfr0
>川瀬浩平(GENEON)

てことは>>1のこのプロデューサーって、電通の子飼いじゃんよw
507 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 16:51:17 ID:+Q360g2J0
>>506
その通り。

電通側の人間が電通に都合の良い対談してるだけ。
もう一人は博報堂の子会社の人間。

どっちも電通・博報堂などの広告会社の息の掛かった連中。
508 ガリソン(埼玉県):2007/10/28(日) 16:52:26 ID:z4z+Ruw20
>>504
○撲殺天使ドクロちゃん【全4巻】
巻数 初動 発売日
01巻 *,*** 05.03.25 ※圏外 2,717枚以下
02巻 2,732 05.05.25
03巻 2,083 05.07.22
04巻 2,363 05.09.22

ようつべ流行ってない時代だな
今度はヲタ批判ですか?犯罪者出さない努力しようね
509 中二(愛知県):2007/10/28(日) 16:53:07 ID:gzVXAHfr0
>>507
これはヒドイ。てことは広告会社批判は
パフォーマンスか。
業界1位2位の子飼い野郎が親を非難出来る訳無いもんな
510 容疑者(樺太):2007/10/28(日) 16:54:49 ID:zF/tseiEO
>>504
ついこの前まであったけどこのラジオの後にうpした奴が自主削除したんだけどな
511 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 16:55:28 ID:+Q360g2J0
>>508
肝心の1巻が圏外で数値が出てねーじゃねーか。

お前のは何の証明にもなってねーよ!

ようつべ以降、ニコ動以降でも売れてるアニメがあることをどう説明できるんだ?


撲殺1期・・・主演の千葉紗子が結婚していない DVDでしか見られないシーンが多数

撲殺2期・・・主演の千葉紗子が結婚発表した。 DVDでしか見られないシーンがなし
512 彼女居ない暦(東京都):2007/10/28(日) 16:56:44 ID:qsHpUY6c0
まぁ録画しときゃタダな物を5000円も出して再び買おうとは余程好きな作品じゃないと出来ないな
逆に半額の2500円なら「コレくらいならまぁいいや」って思って買うかも知れん

一度テレビで観た視聴者の「まぁいいや」の額を探る事が大事なんじゃね
513 チーマー(樺太):2007/10/28(日) 16:57:48 ID:y2us0WF8O
「アニメDVD買う」ってのがどんだけ特殊層かわかってねーな
514 ガリソン(埼玉県):2007/10/28(日) 16:57:49 ID:z4z+Ruw20
おいおい今度はプロデューサー批判かよ
2人とも元は広告とは違う会社で経営やばくなったから身売りされただけ
もとから2人ともこんなスタンスだし
お前らの会社が電通に買われたらお前らも電通の手先なのかとw
だったらニコ後はエイベッ糞、ようつべはググルの手先ですか
あ、ニコが初めからっだっけw
515 クマ(東京都):2007/10/28(日) 16:58:16 ID:xhnoRZSy0
【神作画】 アニメーター別に見るフリクリ 【アニメーターの教科書】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1049812

0:00〜6:35    大塚伸治  (スタジオジブリ作品のメインアニメーター)
6:40〜10:55   西尾鉄也  (プロダクションIG作画4天王の一人)
10:55〜14:35   吉成曜    (ガイナックスが誇るカリスマ)
14:35〜18:35  今石洋之  (金田伊功の影響を受ける金田フォロワ―の代表格)
18:35〜19:50  平松禎史  (人物作画のスペシャリスト)
19:50〜21:30  すしお    (今、最も勢いのある若手アニメーター)
21:30〜22:40  大平晋也  (業界をリードする実力派アニメーターの一人)
22:40〜23:05  庵野秀明  (エフェクトのスペシャリスト)
23:05〜24:10  渡辺圭祐  (金田フォロアーの一人)
24:10〜26:05  芳垣祐介  
26:05〜26:35  小倉陣利
26:35〜28:30  摩砂雪
28:30〜29:10  末富慎治
29:10〜30:00  鶴巻和哉
30:00〜30:15  貞本義行
30:15〜31:40  磯光雄
516 ピッチャー(岐阜県):2007/10/28(日) 16:58:20 ID:x+SyvMKK0
>>512
今うれてるので、これ以上下げるなんて冒険はしないでしょ。
517 彼女居ない暦(東京都):2007/10/28(日) 16:59:34 ID:qsHpUY6c0
>>516
半額にしたら三倍売れたって前例でも出来りゃ変わりそうだと思うんだがねェ
518 中二(愛知県):2007/10/28(日) 16:59:35 ID:gzVXAHfr0
>>514
何言ってんだお前?100%株主の親会社って事はその威光で
いつでもクビ切られるんですよ?完全奴隷だよ。
519 留学生(埼玉県):2007/10/28(日) 16:59:55 ID:m7T8corp0
>>516
岐阜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
520 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 17:01:08 ID:+Q360g2J0
「ハルヒ」と「らきすた」の爆発的ヒット

これはようつべやニコ動の登場なくしては考えられない現象。
521 容疑者(樺太):2007/10/28(日) 17:01:21 ID:zF/tseiEO
>>511
逆に物凄い被害にあってるアニメもある
その好例がぼくらの
ニコニコで人気だった割にDVD売上かなり酷いぞ

後、逆にニコニコ利用しなくてもコードギアスとか売れてるアニメもある訳で

>>517
まぁ、安ければ売れるならゲゲゲが売れてないとおかしいからなぁ
522 ガリソン(埼玉県):2007/10/28(日) 17:01:39 ID:z4z+Ruw20
>>511
一巻は出なかったのは宣伝不足
しかしこの後ラジオやってのばしたって本人談
結婚発表が公式あったのは一応発売日前だったようなww

ね、なんで認めようとしないのかな?犯罪者なの?それとも工作員?
523 専業主夫(アラバマ州):2007/10/28(日) 17:02:01 ID:zFb2AB5e0
盗っ人どもが利いた風な口をきいてやがるぜ!
524 学生(北海道):2007/10/28(日) 17:03:32 ID:jca0rlWo0
今アニメ作ってる連中だって昔はビデオデッキの前に張り付いて
CMカットしながらVHSに録画してたんだろ。
お前らその頃「アニメは買う物」って認識持ってたのかよ。
525 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 17:03:36 ID:+Q360g2J0
既得権益に乗っかってる電通やテレビ局は焦ってんのさ

ニコ動を絡めたDVDの売り上げが伸びていくのじゃないのかって言う事実にな。


だからGoogleを動員して「初音ミク」潰しや「ニコ動」つぶしをやってるんだろ。

工作員まで何人も使って、早いうちに芽を摘み取れってやつだ。

テレビ抜きで、アニメ会社から消費者への直接ルートが商売として成り立ったら、

損をするのはテレビ局と電通のような既得権益にどっぷりつかって高給を貰ってきた連中のみ。
526 ピッチャー(岐阜県):2007/10/28(日) 17:03:51 ID:x+SyvMKK0
>>517
その前例を作り出すことに躊躇するわけで。
なんだかんだ言いながらでも今も回ってるのであえて無理をしてみる必要はないだろうし。
527 無党派さん(栃木県):2007/10/28(日) 17:04:44 ID:3xdJpNIz0
528 ボーイッシュな女の子(樺太):2007/10/28(日) 17:04:52 ID:U1zOeHgPO
>>520
Nカス「み、認めたくない!認めたくないぃぃ!」
529 容疑者(樺太):2007/10/28(日) 17:04:54 ID:zF/tseiEO
>>524
個人的な利用は良いけど不特定多数に流すのが駄目なんだろ
530 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 17:05:22 ID:+Q360g2J0
>>522
ソース出せやタコ

2期の方が作品として1期を上回るインパクトで受け入れられているのかどうかも含めてな。
531 容疑者(樺太):2007/10/28(日) 17:06:01 ID:gfhYY1OvO
違法うp者はさっさと逮捕しろよ>利権者
犯罪者を野放しにしている必要性は全く持ってない!
532 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 17:06:27 ID:+Q360g2J0
>>521
GONZOの作品なんてどれもバカにされてるだろw
売れるもの作れよ
533 中二(愛知県):2007/10/28(日) 17:07:14 ID:gzVXAHfr0
しかし面白いな。電通工作員の化けの皮が剥がれて逝くのを見るのはww
534 さくにゃん(樺太):2007/10/28(日) 17:07:25 ID:uJZFg157O
>>520
あれは音楽で言うところのアイドルみたいなもんだから放っておいても若い奴が中心になって食いついたよ
ニコ動でそれが表立って見えるようになっただけ
535 モデル(コネチカット州):2007/10/28(日) 17:07:58 ID:DuGiNSaHO
>>524
テレビって基本的にタダで見れてあたりまえのはずだったよな。
ほんと、頭にウジ湧いてるよ、この3バカトリオは。
536 容疑者(樺太):2007/10/28(日) 17:08:16 ID:zF/tseiEO
>>532
ではニコニコで人気だったのは何故?
537 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 17:09:14 ID:+Q360g2J0
>>534
はぁ?
ようつべと「ハルヒ」ダンスの流行は無視か?

またもやYoutubeをむしか?

分かりやすすぎなんだよ!電通の犬が!
538 ピッチャー(岐阜県):2007/10/28(日) 17:09:52 ID:x+SyvMKK0
今のアニメの状況は「粗製濫造」なのか?
539 学生(北海道):2007/10/28(日) 17:10:09 ID:jca0rlWo0
>>529
他の人が録画してくれるから自分で録画しなくなった人は居ても、
「アニメは買う物」と思ってる金持ちヲタや拘り派のヲタが
「アニメは買わなくてもいい」と考えを変えたりはしてないと思うんだよね
540 ガリソン(埼玉県):2007/10/28(日) 17:10:33 ID:z4z+Ruw20
>>530
それは1期より2期の方がつまらないけどニコのおかげで売れたってこと?
ニコがなきゃ1,656も売れなかった言いたいのか?

ヒドイ言いがかりww売れたアニメはニコのおかげ
売れないアニメはつまらないからですかwニコでの視聴が多いにも関わらずw
ほんとに犯罪者ばかりなんだねw
541 ピッチャー(岐阜県):2007/10/28(日) 17:10:48 ID:x+SyvMKK0
ID:+Q360g2J0がひどすぎて逆に反対意見を持った奴を貶めるための工作員にみえてきますた。
542 容疑者(樺太):2007/10/28(日) 17:11:00 ID:zF/tseiEO
らきすたは兎も角ハルヒはどちらかと言うとVIPの影響が強いと思うんだけどな
543 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 17:11:24 ID:+Q360g2J0
>>536
石川智晶のアンインストールが超絶ヒットしただろうが。
アフォか。
いい物は歌だけ。だから歌は売れる。
GONZOの中韓下請け作画の手抜き作画は、購入する商品として評価されない。

そんな当たり前のことも理解できな〜い♪ アンインスト〜ル♪
544 通訳(関西地方):2007/10/28(日) 17:11:59 ID:ZvK5YjtM0
VIPのハピマテ祭りが懐かしい・・・
545 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 17:12:43 ID:+Q360g2J0
>>540
おまえ、ドクロちゃん1期の時、
アニメ商品全体でDVDが何本出てたかわかるか?

そして今の粗製濫造で1クール50本もアニメが放送されてる状況分かってるのか?

DVDの売り上げは、勝者と敗者に別れるにきまってるだろ!

バーカ!!!
546 学生(北海道):2007/10/28(日) 17:12:51 ID:jca0rlWo0
>>542
何がムカつくってニコニコのクソガキ共はネット界の一大派閥である俺らVIPPERをスルーして楽しい事してる点なんだよ
あいつら「センパイも一緒にやってみませんか?」とか一言あってもいいと思うんだけど
目上に対する敬いの気持ち?みたいな物とか持ち合わせていないのかね?
547 通訳(catv?):2007/10/28(日) 17:13:00 ID:U6howhgz0
iTunesで1話300円くらいでダウンロード販売すれば良いのにな。
300円くらいなら、まあyoutubeやニコニコで質の低い動画を観るより
レンタル屋で借りるよりはマシって思える。
548 容疑者(樺太):2007/10/28(日) 17:13:03 ID:gfhYY1OvO
>>537
今までの発言をみてると
『お前、ニコニコの工作員だろ』
って思ってくる

しかも一言書いただけで人を工作員呼ばわり…。
おかしいんじゃねーの?
549 エヴァーズマン(東京都):2007/10/28(日) 17:13:10 ID:Vx2eFWnL0
ハルヒ、らきすたは完全にネットの影響だろう
2chで宣伝しまくって、youtubeでダンスやら何やらをしまくって、
至る所で宣伝しまくって、あそこまで人気にまでなった
ネット無かったら普通に素通りされてたよ。
550 彼女居ない暦(東京都):2007/10/28(日) 17:13:22 ID:qsHpUY6c0
考えてみりゃ昔はLDなんてあったんだよな
俺が高校生になる頃には廃れてた記憶があるがLDのアニメって採算取れてたのかな
551 山伏(兵庫県):2007/10/28(日) 17:13:56 ID:NJgd5Qtb0
人の著作物で金取るドワンゴってどうよ?
金出さないと回線遅いよ的な・・・

プレミアってお行儀よくない商売だよな。
552 ガリソン(埼玉県):2007/10/28(日) 17:15:40 ID:z4z+Ruw20
>>550
LD高かったし、少ない枚数でもギリギリやってたんじゃない
553 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 17:16:05 ID:+Q360g2J0
>>548
勝手に思ってろや、電通の犬がw

俺はアニメ会社の給料が上がってまともな生活が出来て作品の品質を上げ
広告会社とテレビ局の中間マージンがなくなったら、

すっきりとした気分で

DVDを買えるようになるなって思ってるだけだよ!!!!!
554 通訳(関西地方):2007/10/28(日) 17:16:10 ID:ZvK5YjtM0
>>550 構図は今と一緒。
555 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 17:19:16 ID:+Q360g2J0
(樺太)の意見は

ひたすらテレビ局擁護、電通擁護

アニメ作品を作っても権利をテレビ局が奪ってしまう現状で

テレビ局の利権を守るために「削除しろ!削除しろ!ニコ厨死ね!」

これの繰り返し。

中間マージンを取る側に加担した意見なんか、俺には興味ねーんだよ!
556 鉱夫(dion軍):2007/10/28(日) 17:21:13 ID:WFxaVoWQ0
アニメーターを助けてあげてください。

ニコ厨氏ね、電通氏ね、テレビ局氏ね
557 学生(北海道):2007/10/28(日) 17:21:30 ID:jca0rlWo0
>>550
LD版はVHS版に比べてテープが劣化しないという
物凄い付加価値を持ってたからな。
当時のアニヲタはみんな「大人になったら好きなだけ
LD版を買い漁ってやるぜ」的なことを夢見てたと思うよ。
まぁその辺の世代が今社会的にどういう立場かというと・・・

LDに比べりゃBDやHD-DVDの方が辛いだろうな
558 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 17:22:21 ID:+Q360g2J0

アニメ製作会社がニコ動に直接アニメをアップロードする

ニコ動は、その作品のアップロードを守るように配慮する

そして、そこからDVDの売り上げが発生する


こういうシンプルな流通経路の開拓をして欲しいと願っているユーザーなんだよ、俺は!

中間マージンを省くことで生まれるメリットに期待をかけてるんだ!
 
559 容疑者(樺太):2007/10/28(日) 17:24:17 ID:zF/tseiEO
>>558
DVD版をうpする奴が現れるから無理だろ
560 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 17:25:34 ID:+Q360g2J0

テレビ局放送のデメリット

●放送可能地域が限られている。
                  
●非常に高額な中間マージン
                  
●悲惨な労働賃金
                  
●外国への下請けの横行で作品品質の低下

これをなくしていかないと、作品乱立、作品レベルの低下、
ひいてはDVDの売り上げ低下は避けられない!!!!!!!

作品品質の高い京都アニメーションの作品がこれだけ人気を集め売れているんだ!
561 容疑者(樺太):2007/10/28(日) 17:26:13 ID:gfhYY1OvO
>>558
> アニメ製作会社がニコ動に直接アニメをアップロードする

こういう発言から俺は『お前はニコニコの工作員じゃないか?』
っていってんだよ。

何もニコニコじゃなくても公式サイトに張って直営にすればいいじゃん。
562 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 17:28:08 ID:+Q360g2J0
>>559
だからそこをニコ動が守るんだよ!

ニコ動は、うpしてくれた製作会社の作品を守るために自主的に積極的に動く。

テレビ局と違い、最初から全国ネットだ。
放送のために取られる莫大な中間マージンなしで全国ネットが可能。

しかも放送品質は、ニコ動だから低い。
したがってDVDを買おうという気持ちに向かわすことも、より可能になる。

うまくやればDVD単価を下げるところまでいけるかもしれない。
563 中二(愛知県):2007/10/28(日) 17:28:23 ID:gzVXAHfr0
つ〜か、電通も守ってばかり居ずにネット業界への攻めに転じて
ようつべならOKとかやればいいにね。
既存の業界にコネが無い違法サイトというレッテルが付いて
ニコニコはあっと言う間に凋落だよ。
564 容疑者(樺太):2007/10/28(日) 17:28:24 ID:gfhYY1OvO
>>559
オメーも三時間もこの板に張り付いてんじゃねぇ。
565 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 17:30:05 ID:+Q360g2J0
>>561
直営でもいいし、アニメ製作会社が何社か共同で出資して独自サイトを立ち上げてもいい。

しかし、作品評価のレスポンスがすぐに分かるニコ動はそれ以上の可能性と集客力を持っている。

多くの人に、全国ネットで見てもらえる場として、現状では非常に有用に使える可能性を持ってる。

なにしろ経費ゼロでアップロードできる!
566 女性音楽教諭(福岡県):2007/10/28(日) 17:30:27 ID:egbvChgG0
既存のメディアを捨ててネットだけで放送するアニメが出てきてもいいと思う。
CMでの売り上げがアニメ制作会社に入らないなら、どこでもいいから作品を発表してDVD売れば、
その売り上げは直接アニメ制作会社に入るんだろ?
中間搾取なしで。

違ったならゴメンな。
567 容疑者(樺太):2007/10/28(日) 17:30:31 ID:zF/tseiEO
>>562
んで製作費は何処から?
568 わけ(埼玉県):2007/10/28(日) 17:30:31 ID:SkUCP4FL0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
作画を語るスレ407 [アニメサロン]
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!21回払 [ファッション]
○今週のテレビアニメ視聴率○その191 [アニメサロン]

DVD買うレベルのやつは買い物依存症とかそのたぐいだろ
アニメ好きと関係ねえ
569 画家のたまご(愛知県):2007/10/28(日) 17:32:53 ID:0Cnq6zMo0
ニコニコは300万人くらいしか見れません
複垢もあるし全国ネットとは遠い
570 花見客(埼玉県):2007/10/28(日) 17:33:11 ID:C38imkvk0
DVD高い高いって言ってるのに聞きたいけど
安くなったら買うの?買わないだろう。
こことか違うところでもそうだけど
「DVD買うのはコアな奴ら」って言ってるじゃん、それは高いから言ってる事なのか
安くなってみんな学生とかも買えるようになったら言わないの?
濃いオタクしか買わないと思われてるならそれまでだと思うけどね。
安くなったとしても買わないだろう。
自分はDVD買ってるキモオタだけど買ってると値段の感覚が狂うよ。
このぐらいはアニメのDVDじゃ普通、でも買わない人からしたら高い。
安くしたら買う人が増えるのかどうか知らないけど
アニメDVD買う奴は値段なんてそんなに気にしないでしょう、多分。
一般?とかそんな感じ人向けは安めに設定すれば良いと思うけど。

571 北町奉行(北海道):2007/10/28(日) 17:33:19 ID:RB9iUqxo0
ニコ動の人口は視野に入れてないっぽいからな。
ニート・無職・学生をターゲットにしたところで
金を落とさないんだから、購買層としては見ていないはず。

それにDVDが市場で100枚売れたからといって
その売上は屁とも感じてないんじゃないのか?
もしかしたら最初からないものと思ってる可能性だってある。
あとは意地だろうな。勝手にDVD上げられて
「広告入れませんか?」と来る奴らに怒ってると。
誰がお前らのために・・っていう気持ちはあると思うが。
572 学生(北海道):2007/10/28(日) 17:33:39 ID:jca0rlWo0
>>567
っ[>>435]

ユーザーが制作費を積んで京アニに「○○ってエロゲーをアニメ化してください」
ってシステムがあってもいいんじゃないかな?

ユーザーが制作費出しちゃうと原作レイプに対する批判が物凄そうだけどw
573 容疑者(樺太):2007/10/28(日) 17:33:42 ID:zF/tseiEO
>>566
それやってコケたのが最終試験くじら
574 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 17:33:48 ID:+Q360g2J0
>>567
800万円の制作費くらい、自社の必要経費を削ってでも捻出できる。
何とか800万円は自社資金として貯めるしかない。
スポンサーに期待するのは最初は苦しい。

とにかくいい作品を作ってヒットさせて軌道に乗せるまでは辛抱でありチャレンジだ。
575 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 17:35:05 ID:+Q360g2J0
>>570
買うよ!
何言ってんの?

電脳コイルの通常版、3話収録で3千円で買えるんだよ?

あれだけ質の高い作品が3話で3千円!

しかもストラップのおまけまで付いてる!!!
576 北町奉行(北海道):2007/10/28(日) 17:37:08 ID:RB9iUqxo0
>>569
これも理由のひとつになるかもな。
企業からすれば「たかが300万人程度で何言ってんだ・・」って
思ってるかもしれん。

いくら世界とつながってるネットとはいえ、300万人程度の視聴者層じゃ
あきらかにビジネスとして見られない。せめて1000万人単位なら別かもしれんが。
視聴者数が圧倒的に足りないと思うのは俺だけだろうか。
577 中二(愛知県):2007/10/28(日) 17:37:10 ID:gzVXAHfr0
>>570
DVD1枚6000円なら、まず買わない。
DVD1枚3000円なら、どうしてもと言う時には買う。
980円なら、ちょっといいなと思ったらとりあえずキープしとくって
感じかな。でも、アニメの量が多いからかさばりそうで怖いよ。
やっぱネット配信してくれんのが一番なんだけどねぇ。
578 大統領(樺太):2007/10/28(日) 17:37:19 ID:FdJ7p/xpO
じゃあお前がアニメ会社作ってニコニコオンリーで配信すればいいじゃん
579 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 17:37:52 ID:+Q360g2J0
電脳コイルは電通通してない。

NHKだから出来る電通抜き!

これで3話を3000円で、おまけ付きで発売してる!!!

作画も作品品質もAクラス!素晴らしい。

これが中間マージンを抜いたメリットだって、はっきりと実感してるんだよ!!!
580 造反組(栃木県):2007/10/28(日) 17:37:53 ID:YxYJIgy+0
伊平崇耶って東芝の人間なんだから搾取する側じゃん
581 銭湯経営(長屋):2007/10/28(日) 17:37:54 ID:wNPw47IF0
>>551
お前がドワンゴに鯖代として数千万円あげれば全員快適になるよ。
582 カエルの歌が♪(兵庫県):2007/10/28(日) 17:38:09 ID:OWDge0k+0
>>575
これはお得
583 のびた(関西地方):2007/10/28(日) 17:38:46 ID:yo+HZFow0
>>572
アニメファンの石油王でもいれば成り立つかもね。
584 画家のたまご(愛知県):2007/10/28(日) 17:39:01 ID:0Cnq6zMo0
ニコニコの回線代が赤字なのに、さらに週800万もアニメにぶち込むのか
大変だな

DVD安ければ買うっていうのは、なんか違和感があるな
見るために買ってない、置物
585 彼女居ない暦(東京都):2007/10/28(日) 17:40:19 ID:qsHpUY6c0
高くてもいいから2枚くらいに纏められないのか?と思う時もある
1クール分のアニメでも棚をけっこう圧迫するんだよな
586 造反組(栃木県):2007/10/28(日) 17:40:21 ID:YxYJIgy+0
>>584
実際はどうかわからんが黒字でもだらこは赤字だって言い張るだろうな
587 学生(北海道):2007/10/28(日) 17:41:09 ID:jca0rlWo0
>>551
広告会社が儲かってアニメーターが儲からないのと同じ
行儀の良し悪しは別にして金の回し方が上手い奴が儲ける。
588 中二(愛知県):2007/10/28(日) 17:41:52 ID:gzVXAHfr0
>>584
アニメ好きだけど、別に画質コダワリ厨な訳じゃないからなぁ。
テレビ放送もどんどん肥やしになってるだけだし。
買うとかいうレベルの奴は確実に見て消化してるアニメだね。
しかも、どうしても画質にコダワリタイほど好きになった作品だけ。
589 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 17:42:28 ID:+Q360g2J0
1クール50本もDVDが出ている状況で、

2話で5000円とか、そんなビジネスモデルが通用するわけねーだろ!

作品は粗製濫造で、作画は韓国、それが2話で5000円!!!!

バカバカしい!

電脳コイルに可能性を見出してる。安すぎないが、決して高くない値段だ。
作品の価値をいたづらに下げずに、適度に消費者に優しい価格で提供している。

これこそが、中間マージンを省いたメリットなんだよ。作品の質がとにかく高いんだ!
590 容疑者(樺太):2007/10/28(日) 17:42:43 ID:zF/tseiEO
電脳コイルってDVD売れてたっけ?
591 画家のたまご(愛知県):2007/10/28(日) 17:42:44 ID:0Cnq6zMo0
値段が安ければ買うって言ってる人は、豪華版と通常版があったときに安いほうの通常版のほう買うの?
592 職業訓練指導員(埼玉県):2007/10/28(日) 17:43:36 ID:gO8cb4Hl0
業界が抱えてる搾取構造とか、ビジネスモデルとか
現場が幸せになれない要素を見て見ぬふりで、
とりあえず、叩けそうなとこ叩きましたって感じだな
593 旅人(兵庫県):2007/10/28(日) 17:43:41 ID:G3ewYc+G0
なんだ、これ、俺たちに”動け”ってことか
そろそろ、ニコニコの一つでも潰して力見せる時か
しかし、なんでもν即にもちこむなよな
ま、実際何とかしちゃう俺らも俺らだけどw
594 中二(愛知県):2007/10/28(日) 17:44:21 ID:gzVXAHfr0
>>591
そりゃオマケと思い入れ度との相談だなぁ。時と場合によるよ。
スペースの問題もあるから、なるべくブツは買いたくないんだよね。
日本の住宅事情を考えて欲しいよ。
595 彼女居ない暦(東京都):2007/10/28(日) 17:44:58 ID:qsHpUY6c0
電脳コイルってジバコイルの親戚か何かかと思ってたがそんなに良作なのか
まぁ3000円なら買っても良いかも知れん
ID:+Q360g2J0 お前の宣伝で一枚売れたぞ
596 容疑者(樺太):2007/10/28(日) 17:46:15 ID:gfhYY1OvO
ネットのDL販売するなら直営がいいな。
ニコニコは無理。
泥棒の泥棒だろ!?
信用できるかボゲ!!!!
さっさと潰れるべき。

直営が無理ならようつべ。
597 シウマイ見習い(アラバマ州):2007/10/28(日) 17:46:29 ID:nGIn0Qeo0
ニコニコにアップされてたこのラジオ聞いたけど
コメントにドン引きしたわ
598 容疑者(樺太):2007/10/28(日) 17:46:33 ID:zF/tseiEO
と言うかそれならNHKアニメ全て売れてないとおかしい事になるぞ
NHKアニメって外れ少ないしさ
599 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 17:46:38 ID:+Q360g2J0
>>595
おお、いい作品だから買って安心だよ。
作画も音楽もストーリーも丁寧に作られてるし。
やっとこういう価格で良質な作品を売るようになってきた。
600 オカマ(静岡県):2007/10/28(日) 17:46:38 ID:4JSQbF350
3000円でストラップもついてるのか
それは買いたくなる
601 CGクリエイター(コネチカット州):2007/10/28(日) 17:46:43 ID:nVYSx5XSO
>>593
笑えないコピペになっちゃったな
602 バイト(catv?):2007/10/28(日) 17:47:01 ID:k55/cVsS0
ニコ厨は市場の売り上げを針小棒大に語りすぎる
603 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 17:47:37 ID:+Q360g2J0
電脳コイルを買うなら、
とりあえず26パーセント引きでかえるamazonか楽天が経済的だよ。
604 共産党工作員(秋田県):2007/10/28(日) 17:48:11 ID:JEtfs6y30
コイルはDVDより放送の方が綺麗
605 シウマイ見習い(アラバマ州):2007/10/28(日) 17:48:14 ID:nGIn0Qeo0
>>579
そういやNHKのアニメって良作揃いだよな
606 画家のたまご(愛知県):2007/10/28(日) 17:48:17 ID:0Cnq6zMo0
アニメ見たいだけならDVD買わずにP2Pで保存しとけばいいと思う
980円とかはさすがに安すすぎて利益でないし無理でしょう
607 北町奉行(北海道):2007/10/28(日) 17:48:48 ID:RB9iUqxo0
ま、どうしても安くするなら直営だなあ。
マージン抜くのは各社自由にできるのか?
もしくは、必ず代理店通さないといけないみたいな
不文律でもあるのかね?
608 カエルの歌が♪(兵庫県):2007/10/28(日) 17:49:06 ID:OWDge0k+0
でもよく考えたら、電脳コイルの制作費って受信料から出てるんだよな
609 プレアイドル(埼玉県):2007/10/28(日) 17:52:13 ID:tqLAIB/S0
この前初めてアニメのDVD買ったけど高いからもう買わない・・・
と思ってるけどまたそのうち他のアニメのDVD買ってしまいそう
610 中二(愛知県):2007/10/28(日) 17:53:41 ID:gzVXAHfr0
>>606
ネット販売なら可能じゃね?
611 シウマイ見習い(アラバマ州):2007/10/28(日) 17:53:49 ID:nGIn0Qeo0
いまやDVDより電波のほうが高画質になっちゃったからな
612 容疑者(樺太):2007/10/28(日) 17:53:57 ID:zF/tseiEO
そもそもニコニコのシステム自体がどう考えても宣伝向けじゃないからなぁ
やるとしてもようつべ
613 ギター(宮城県):2007/10/28(日) 17:54:51 ID:ly5V0BTe0
>>607
そもそも手間が糞かかるのを全部代行しますよと言うのが代理店な訳で、
直営で全部自前でやるのは大変だ。
人件費も増える。
その点ではデータ販売は可能性があるが、DRMクラックされると死亡。
614 学生(北海道):2007/10/28(日) 17:54:56 ID:jca0rlWo0
>>591
漫画だとフィギュア付いてる初回版は完全にスルーするわ

DVDはテレビ放送版をそのまま詰めて早いペースで投売りしちゃって
放送終了後にコア向けに特典映像を付けたBD版を出せばいいんじゃね?
あらかじめBD版出すよって断わった上で。
615 銭湯経営(長屋):2007/10/28(日) 17:57:42 ID:wNPw47IF0
電脳コイル安いか?1話あたり1500円として
1500x26=39000円。DVDBOXで4万弱か。
韓国作画で2話5000円のGよりは安いけどさ・・・
616 北町奉行(北海道):2007/10/28(日) 17:59:10 ID:RB9iUqxo0
>>612
ニコニコのシステムでいくと
広告入れないかって営業しても跳ね返されたように
いろいろなところに敵を作ってるから
先細りする感があるんだよなあ・・・・。

ラジオで喋ってた奴らだけがそう思ってりゃいいけど
「ニコニコに広告なんか出さねえよ!」っていう企業もかなりあるはず。
そういうところに敵視されたらやってけないわな。
617 シウマイ見習い(アラバマ州):2007/10/28(日) 17:59:50 ID:nGIn0Qeo0
本編を2つに分けて超高画質でUPしてるキチガイもいるからな
権利者に任せてないで本編は容赦無く削除しろよ
アタマおかしいんじゃないの?
618 味噌らーめん屋(千葉県):2007/10/28(日) 18:02:18 ID:y/EC3M320
http://sleep.mat-yan.jp/~proson/3dseifuku/src/1186914188744.gif

こんなアニメがニコニコの大半を締め出したら俺は垢捨てる
619 ブロガー(新潟県):2007/10/28(日) 18:03:12 ID:rnJEnrJ00
一回こっきり放送するよりも
ある意味ライブラリ化されて
感想も視聴数も直に判明される土壌は
むしろ作品を作る側からしても便利なんじゃないかね

ユーザーがもっと簡易に金を権利者に払える仕組みを作れれば
現状の放送環境よりもよっぽど優れたものになると思うんだけど
620 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 18:03:18 ID:+Q360g2J0
>>604
PS3持ってるのでアップコンバーターをフルにして見てる

>>605
NHKが本気出せばいいもの作れるよね。
621 守備隊(宮城県):2007/10/28(日) 18:04:53 ID:QopffwWN0
まずニコニコの人数が少ないからなあ
テレビのほうが見てる人数圧倒的に多いでしょ
パソ持ってない香具師すらいっぱいいるわけで
622 シウマイ見習い(アラバマ州):2007/10/28(日) 18:05:55 ID:nGIn0Qeo0
>>621
アニメ見るような人は99%パソコン持ってると思うけど・・・
623 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 18:06:03 ID:+Q360g2J0
>>619
現状は中間搾取者であるテレビ局が権利者になっているという悲惨な状態。
だからテレビ局が削除依頼を出す。

アニメを苦労して作ってる会社が権利者じゃないんだよな。
権利者にもなれてるアニメ会社はごくわずか。
624 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 18:07:25 ID:+Q360g2J0
>>615
実勢価格で1話1000円を切ってるだろ。
嘘を書いちゃいけない。
625 容疑者(樺太):2007/10/28(日) 18:07:51 ID:zF/tseiEO
>>616
他にも色々と問題がある
先ず登録制はどう考えても宣伝向けでは無い
それにコメント機能が足を引っ張る、批判中傷でバッシングされたら終了
最後にようつべと違い海外展開が不可能な点
ニコニコ市場なんて良くて千行くか行かないか
それに比べてようつべで流れたハルヒは6〜7万だぜ、桁が違うよ
626 マジシャン(コネチカット州):2007/10/28(日) 18:08:19 ID:ZyFkSRq1O
ダウンロード違法化の対案としてのアップロード合法化
中国みたいに海賊版を「売る」のは論外だが
627 ソムリエ(千葉県):2007/10/28(日) 18:08:58 ID:iYAQC4Ws0
結局なんだかんだでまだ議論すんのかいっ!!
628 のびた(関西地方):2007/10/28(日) 18:09:04 ID:yo+HZFow0
>>620
電脳コイルはちびっこも視野に入れた作品だから安価で提供できるんだろ。
一方ヲタ向けの作品のDVDはヲタの中でも一部しか買わないが、
確実な購入が見込めるので価格設定を出来るだけ高くしようとする。

ちなみに電通介入しまくりのアニメ版NANAのDVDも3000円だからね。
629 学生(北海道):2007/10/28(日) 18:10:58 ID:jca0rlWo0
>>616
敵視つかニコニコに広告出しちゃうと
違法アップロードを黙認したみたいに
とられちゃうからな

広告ならネトゲとか、アニメと客層が被るけど
アニメをうpされても何の損失もないスポンサーがいるし
先細りはしないだろ
630 ツアーコンダクター(千葉県):2007/10/28(日) 18:11:36 ID:nx+jp4dA0 BE:826858894-PLT(12556)
制作が怒るってならまだわかる
631 容疑者(樺太):2007/10/28(日) 18:12:28 ID:zF/tseiEO
>>628
まぁ、ゲゲゲもプリキュアも安かった筈だしな
632 容疑者(樺太):2007/10/28(日) 18:12:32 ID:gfhYY1OvO
アニメ製作会社はようつべと提携を結ぶべき。
633 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 18:12:55 ID:+Q360g2J0
>>628
銀魂のDVDは幾らよ?
634 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 18:13:51 ID:+Q360g2J0
>>632
本音が出たな、電通Youtube工作員w

ニコ動潰して、電通Youtubeを儲けさせようという工作をのまま丸出しじゃねーか(爆笑)
635 銭湯経営(長屋):2007/10/28(日) 18:14:19 ID:wNPw47IF0
>>624
実勢価格てなんだよw意味分かってんのか。
1話1000円て、お前こそ嘘付くなよ。
dvd1巻が2000円で売っているとでもいうのか。
636 浴衣美人(兵庫県):2007/10/28(日) 18:14:41 ID:eanrbkiR0

漫画とかラノベの作者は二次権利が出版社側にあったはず
637 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 18:15:14 ID:+Q360g2J0
>>635
3話入りの2巻は3000円もしないで買えたぜ?
638 空気コテ(アラバマ州):2007/10/28(日) 18:15:17 ID:pNI5PtYv0
こいつら裏方なのに良くみかけるよな。
声優とか喰ってるんだろうな、うらやましい。
639 国際審判(dion軍):2007/10/28(日) 18:16:51 ID:DNSuEnn80
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
作画を語るスレ407 [アニメサロン]
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!21回払 [ファッション]
○今週のテレビアニメ視聴率○その191 [アニメサロン]
アニメが一般に受け入れられなくなった最大の原因19 [アニメサロン]


クセぇから巣に帰れキモヲタ
640 パート(catv?):2007/10/28(日) 18:17:20 ID:xR+7skhw0
jasrac
とやることが
似てきたな
641 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 18:18:26 ID:+Q360g2J0
http://item.rakuten.co.jp/book/4930768/
電脳コイル4

販売元: バンダイビジュアル
発売日: 2007年12月21日
予約締切日: 2007年11月12日
メーカー品番: BCBA-3040
ディスク枚数: 1枚
収録時間: 75分
JAN:4934569630407
通常価格 3,990円 (税込) のところ、
特別価格 2,812円 (税込 2,952 円)

3話入りで3000円切ってる
642 電話交換手(東京都):2007/10/28(日) 18:18:54 ID:cFrHyqiY0
裏方のラジオ聞いて面白いのか?
643 ツアーコンダクター(千葉県):2007/10/28(日) 18:19:19 ID:nx+jp4dA0 BE:643113247-PLT(12556)
>>641
これはもしかしてポチってもいいんじゃないか?
644 のびた(関西地方):2007/10/28(日) 18:20:25 ID:yo+HZFow0
>>633
主な支持層である中高生はそもそもDVD買わないだろ。
腐女子やアニヲタに向けた価格設定にするのは当然。

ちびっこは繰り返して同じ作品を見たがるから、DVDの需要は多い。
ケロロ軍曹は4話4000円とそこそこ安く設定されてる。
なぜかって?ちびっこが欲しがるからさ。
645 造反組(栃木県):2007/10/28(日) 18:21:19 ID:YxYJIgy+0
>>644
ケロロ全然売れてねえぞ
646 シウマイ見習い(東京都):2007/10/28(日) 18:21:42 ID:r7rYAFsD0
吉崎観音がチビっこむけ漫画でブレイクするなんて、いったい誰が想像しただろうか
647 活貧団(東京都):2007/10/28(日) 18:22:20 ID:O3XD9ei10
>>562
> ニコ動は、うpしてくれた製作会社の作品を守るために自主的に積極的に動く。

なにこのファンタジーwww
ハイエナに番犬の役目が担えるかってーのww
648 画家のたまご(愛知県):2007/10/28(日) 18:22:26 ID:0Cnq6zMo0
銀魂も4話入りで定価4700円だから安いほう
高いのは深夜
649 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 18:22:30 ID:+Q360g2J0
http://item.rakuten.co.jp/book/4427043/

電脳コイル1

出演: 折笠富美子/桑島法子/矢島晶子 ほか
監督: 磯光雄
販売元: バンダイビジュアル
発売日: 2007年09月25日
メーカー品番: BCBA-3037
ディスク枚数: 1枚
収録時間: 50分
JAN:4934569630377
通常価格 2,940円 (税込) のところ、
特別価格 2,072円 (税込 2,175 円)

2話収録の1巻もこの価格
650 銭湯経営(長屋):2007/10/28(日) 18:22:37 ID:wNPw47IF0
>>637
2巻は3話入りか。1000円切ってるな。
BOXでも3万円切るか。

でも、子供に売るつもるならBOXで15000円くらいじゃないと。
中学生の小遣いでも月に3000円くらいだぞ。手が出せないだろ。
651 マジシャン(コネチカット州):2007/10/28(日) 18:22:45 ID:ZyFkSRq1O
放送枠ってのは制作側が買うものなのか
放送局を番組を買うんだと思ってた
652 のびた(関西地方):2007/10/28(日) 18:23:08 ID:yo+HZFow0
>>645
売れてるのと価格設定は別だろ。

>>646
可愛いからじゃないの、知らんがな。
653 シウマイ見習い(東京都):2007/10/28(日) 18:24:34 ID:r7rYAFsD0
>>651
実際には制作側の営業が、放送局の代理営業みたいなことやってるわけ
654 学生(北海道):2007/10/28(日) 18:25:04 ID:jca0rlWo0
子供はレンタルだろ
655 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 18:25:14 ID:+Q360g2J0
>>650
はぁ???
電脳コイルは大人が楽しめるストーリーと、高度で手抜きの一切ない作画、
徹底した音楽のこだわりの集結した、誰でも見られる良作だぞ。
なんで勝手に中学生向けなんて言ってるんだよw
656 容疑者(樺太):2007/10/28(日) 18:25:57 ID:zF/tseiEO
ケロロ以前に七人のナナも深夜じゃなくて夕方だったしな
657 浴衣美人(埼玉県):2007/10/28(日) 18:26:27 ID:6V12YzfM0
>>655
アニメに興味のない俺からすれば、お前気持ち悪いの一言に尽きるぞ。
そもそもその電脳コイルってアニメ?ポケモンか?
658 造反組(栃木県):2007/10/28(日) 18:26:38 ID:YxYJIgy+0
>>652

> ちびっこは繰り返して同じ作品を見たがるから、DVDの需要は多い。
> ケロロ軍曹は4話4000円とそこそこ安く設定されてる。
> なぜかって?ちびっこが欲しがるからさ。



> >>645
> 売れてるのと価格設定は別だろ。




どっちやねん
659 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 18:27:28 ID:+Q360g2J0
>>657
お前みたいに内容も知らずに偏見だけで語るバカは引っ込んでろ。
660 容疑者(樺太):2007/10/28(日) 18:27:34 ID:zF/tseiEO
まぁ、宣伝目的でやるならどう考えてもyoutube
ニコニコは宣伝には色々と問題あるし、違法以前にマナーとモラルが壊滅的に酷い
ぶっちゃけ中韓と変わらない位だぞ
661 のびた(関西地方):2007/10/28(日) 18:28:09 ID:yo+HZFow0
>>654
何だって購入まで至るのは一部だよ。
ただ、ヲタ向けアニメと子供向けアニメでは母数が全然違う。

>>658
ちびっこの需要を見越して価格設定を安くしたんだろ、と言いたいんだが。
何がおかしいのよ。
662 画家のたまご(愛知県):2007/10/28(日) 18:29:04 ID:0Cnq6zMo0
高いのは深夜の1クール物
663 のびた(関西地方):2007/10/28(日) 18:29:13 ID:yo+HZFow0
>>659
電通が絡んでるのにNANAのDVDが安いことについて何か言ってよ。
664 銭湯経営(長屋):2007/10/28(日) 18:29:44 ID:wNPw47IF0
>>655
エー
中学生でも手が出せないって事を言いたかったんで
つまり、メインターゲットの小学生が買えないだろう書きたかったんだけど・・・
665 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 18:30:39 ID:+Q360g2J0
広告代理店とテレビ局に中間マージンをがっぽり取られつつ、
粗製濫造されてる今のアニメ。

作画や動画のキャストを見ろよ。
初回や最終回のような重要な回をのぞいて、いかに中国・韓国の下請けが多いことか。
どこもそれなしには採算が合わないところまで追い込まれてる。

NHKは視聴料から直接作品作りに携わるから、無駄な中間マージンがない。
だからオール日本作画で、品質を追求した電脳コイルのような良質な作品を作れた。
そしてDVD価格でも、作品価値を落とさない程度に安価な設定で売ることが出来る。
この差は大きい。
 
666 のびた(関西地方):2007/10/28(日) 18:31:19 ID:yo+HZFow0
667 学生(北海道):2007/10/28(日) 18:31:26 ID:jca0rlWo0
>>661
最近は増えたけど、ちょっと前までヲタ向けアニメってレンタルリリース少なかっただろ
子供向けアニメはどこのレンタルショップにもあるし、売るほうも昔からそういう考えだったんだろ
668 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 18:32:03 ID:+Q360g2J0
>>663
だから何度も言ってるように、

●中間マージンの大きさ

●作画などの韓国丸投げ

●作品品質の低下、粗製濫造

これが付帯している物に同じ価格をつけても同じ価値などねえよ!!!!!!
669 容疑者(樺太):2007/10/28(日) 18:32:25 ID:zF/tseiEO
と言うか子供向けアニメはDVD以前にグッズで元が取れるしな
670 のびた(関西地方):2007/10/28(日) 18:33:40 ID:yo+HZFow0
>>668
欲しがってる層に行き渡らない事を問題にしてたんじゃないの
671 造反組(栃木県):2007/10/28(日) 18:34:15 ID:YxYJIgy+0
>>669
大人アニメも十分すぎるほどグッズ売れてねえか?
むしろ萌えアニのほうがぼったくりグッズがバカみたいに売れてるイメージあるが
672 画家のたまご(愛知県):2007/10/28(日) 18:34:16 ID:0Cnq6zMo0
ニコニコで大人気のらきすたは2クール物なのに2話収録12巻
全巻完走がんばってくださいw
673 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 18:35:35 ID:+Q360g2J0
らきすたはあまりの価格の高さに3巻で買うのを止めた。
山本寛へのエールのつもりでそこまで買った。
674 容疑者(樺太):2007/10/28(日) 18:36:28 ID:gfhYY1OvO
>>634
> 本音が出たな、電通Youtube工作員w

だから人を工作員呼ばわりするなってw
あと、提携するならようつべってことで言ってる訳であって…。
ニコニコなんて泥棒の泥棒だし、著作権保護もろくにしない、さらに「広告出しませんか?」とか利権者に対して意味分からんこと言ってるじゃん。

そりゃね、提携しないでやっていくのが一番いいんだけろうけど、正直、正直無理だと思うよ?
それだったらようつべと提携して運営していったほうがいい。
著作権を侵害した奴がいたら即訴えを起こすだろうし、著作権も守られるはず。

法を犯した者は裁かれなければならない。
黙認なんてありえないだろw
675 自宅警備員(北海道):2007/10/28(日) 18:37:22 ID:wZgZhyov0
ヤマカン今頃何してんだろ
676 塗装工(熊本県):2007/10/28(日) 18:38:47 ID:7eX9ZwKS0

動画に勝手にコメント重ねて表示させてる時点でニコニコはれっきとした共犯。
著作物の同一性の保持権の明らかすぎる侵害。
それも著作物を著しく損なうばかりか、侮辱、冒涜行為そのもの。
自らが独創的なアイデアやセンスを持つ者なら考えられない暴挙
さすが、パクリ専門のクズならではの発想wwwwwwwwwwwwwwww
それにしてもエイベックス代表の松浦って、のまねこの時はパクった事を平謝りだったくせに、現在では、もっと酷い事やってるニワンゴの親会社のドワンゴと資本提携ってコイツ全然反省してねー。
結局あれか?2ちゃん相手にはなんにもできないから、そこの糞管理人の威を借るキツネに成り下がって、ウザイ奴を適当にやりすごせば
あとはやり放題ってか。みっともねーつうか、お前男としてそれじゃ情けなさすぎるだろwwwwwwwwwwwww
のまねこで祭りになった時、2ちゃんで脅迫されて、それで自分の娘の身の安全が心配だとかなんだかんだホザイてたが、ならその大事な娘が
今のお前の、この姑息なやり方を見てどう感じてるんだろうか?家族に対して見せる顔あんのか?まさに恥知らずそのものだよな。
ドワンゴを提携とか発表すれば、こんな指摘される事ぐらい判ってたはずだが、ずいぶんなめたまねしてるな。
おまえなんか勘違いしてるだろ。2ちゃんを利用してるからといってそこのクズ管理人にすべて盲目的にマンセーしてる奴なんていねーよwwwwwwwwww
2ちゃんの管理人さえおさえとけば楽勝とか思ったら大間違い。
677 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 18:39:39 ID:+Q360g2J0
>>674
誰かがうpしてそれを多数が見るという点で、
Youtubeとニコ動の違いを述べてみろ。

全く同じシステムだろ。

だから俺は、よりレスポンスの良いニコ動のほうが、消費者心理を刺激する可能性が高いと思ってる。

Youtubeに提携して宣伝した例としては任天堂のWiiがある。これは成功例として記憶してる。

アニメはニコ動と相性が抜群だからニコ動でただでうpしてDVD売り上げを上げるほうほうはないのかと、
そういう可能性に期待してる。
高過ぎる中間マージンをはぶいて、作品品質を上げることと同時並行的に。
678 のびた(関西地方):2007/10/28(日) 18:39:42 ID:yo+HZFow0
>>667
レンタルで済ませる人が多いのは確かだが、
購入にいたる可能性のある人間の数が多い事に変わりないだろ。
これは俺の見た限りの話だが、アンパンマンのビデオ持ってる家は多い。

>>669
ヲタ向けアニメだってそうじゃないか。
声入りの目覚し時計が7000円とか吹いたわw
679 お猿さん(アラバマ州):2007/10/28(日) 18:41:36 ID:BCkjjnrb0
地方でも見れるようにしてくれよ
680 容疑者(樺太):2007/10/28(日) 18:43:40 ID:zF/tseiEO
>>677
youtubeと違ってニコニコは登録制でコメントで批判中傷される可能性があり海外展開が不可能、更にモラルやマナーが壊滅的
どう考えてもyoutube>>越えられない壁>>ニコニコ
681 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 18:45:44 ID:+Q360g2J0
テレビは地方によって見られないというデメリットを、
ニコ動やYoutubeは完全に崩し去った。これはすごいことだ。


それに新聞などの媒体に関しても同じこと。
全国紙を図書館に行って読んでいるか?
ちがうだろう。
みんなニュー速などに来て、全国紙の記事を好きに選んで読んでいる。
そしてそこにはさまざまな一般人の意見というレスポンスが付く。

これがニコ動と似ている。

ニコ動には、作品に対する即時的なレスポンスがある。そして質の勝負が簡単に分かる。
地方格差もない。
なんて優れているし画期的なんだと思うから、これをアニメ会社が利用して
DVDの売り上げや、作品品質向上に役立てればいいじゃないか。
682 のびた(関西地方):2007/10/28(日) 18:45:50 ID:yo+HZFow0
>>680
そもそも違法動画に目を光らせてるYouTubeと、
違法動画に頼りっきりのニコニコ動画。
違いは歴然だな。
683 容疑者(樺太):2007/10/28(日) 18:46:43 ID:gfhYY1OvO
>>677
まあ人には人の意見がある訳でおまいの言いたいことは分かったからこれ以上深追いはしないし、そっちもしないで。


まさかとは思うけど、株持ってる?
持ってるならそう言う意見だわなw
684 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 18:46:57 ID:+Q360g2J0
>>680
ニコ動は、嫌なコメントを消せる機能があるのは知ってるか?
嫌なコメントをする人をIDで表示させないようにすることも出来る。

当然コメントを全部消して視聴することも出来る。

ところがYoutubeのコメント欄を非表示にすることは不可能だ。
685 容疑者(樺太):2007/10/28(日) 18:47:53 ID:gfhYY1OvO
>>680
おまいは出てくるなwwww
自粛しろよ。
686 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 18:48:54 ID:+Q360g2J0
>>683
株なんて東京電力とかの資産株を寝かせてるのを持ってるだけだ。
いわゆるトレーダー的なことなど一切やらない。そこまでして金儲けする動機がない。
687 学生(北海道):2007/10/28(日) 18:50:34 ID:jca0rlWo0
>>681
それこそがWeb2.0!Web2.0なのです!!

Web2.0をよろしく      by 電通
688 高校中退(京都府):2007/10/28(日) 18:51:35 ID:WkgHQy290
どこでやろうが中間搾取は存在する
ニコ動がデカくなれば広告代理店が絡んできて既存の搾取構造と変わらなくなる
もう自分たちで配信するしかない
689 容疑者(樺太):2007/10/28(日) 18:52:43 ID:zF/tseiEO
>>688
と言うかひろゆきの事だからニコニコが金取るだろ
690 将軍(ネブラスカ州):2007/10/28(日) 18:52:50 ID:KwnoqAYKO
ID:+Q360g2J0
所謂2ch脳か
691 牧師(アラバマ州):2007/10/28(日) 18:54:36 ID:eOJ6fwwC0
ニコニコにアップロードして神とか言われて調子に乗ってる犯罪者がウザイって事を言いたいだけでしょ?
お前等話を大きくするの好きだな
692 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 18:55:28 ID:+Q360g2J0
アニメ会社が全社揃って協力して、
自前の配信&販売サイトをつくって、
全国に発信できるようになったら、それこそ理想的だ。

価格的な面で中間マージンを排除して、その分をアニメーターなどや、作品自体に注ぎ込む。

こういう良い循環に持って言って欲しい。本当にそれだけ。

現状でのローコストな方法としてニコ動に直接アニメ会社がアップロードする手段はどうかと
提案してみているが。
とにかくアニメ会社には知恵を絞って、今の搾取されるような奴隷構造から抜け出して欲しい。
693 容疑者(樺太):2007/10/28(日) 18:55:41 ID:gfhYY1OvO
ニコ動の悪質さは目に見えている。

今潰さないといつか後悔する日がくる。
694 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 18:56:41 ID:+Q360g2J0
>>691
それを電通側の人間が言ってることに、このスレの問題点があるんだよ。
695 2ch中毒(青森県):2007/10/28(日) 18:56:48 ID:vyktScar0
>>625
Youtubeには著作権侵害の対応を依頼してるくらいなんだから登録制で無くても
宣伝には使わないだろう。そしてより権利者よりであるはずのニコニコ動画がダメ
という理由とずいぶん乖離してしまっている。
非難コメントにしたってテレビでは見れないだけで、同じように思われてる。
それにしたって結局視聴者の需要に合わせた商売ができないだけで、そういう
経営者は淘汰されるのが市場経済だろ。

結局のところテレビは良くてネットがダメという提灯記事でしかない。
だから視聴者の質の所為にする。批判ばかりだとか、満足してDVDを買わないとか
一方で3万人程度しか居ないので宣伝にならないと言うのであれば初めから
そのような視聴者を相手にする必要は無いのに。
696 船長(東京都):2007/10/28(日) 18:57:25 ID:/F+bZh8D0
角川歴彦は、逆にようつべを宣伝メディアとして利用しているんだが。
いやマジマジで。

日経ビジネス 今週号
http://business.nikkeibp.co.jp/article/premium/20071018/137847/nakazuri.gif
697 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 18:57:45 ID:+Q360g2J0
>>693
だからYoutubeを徹底無視して非難しないお前の態度は矛盾してるんだよ!
698 焼飯(鹿児島県):2007/10/28(日) 19:00:00 ID:FO3hONAq0
ま、zipやmp3うpが野放しにになってるν速の住民ごときが
必死に著作権語ってるのは笑える事なんですけどね(笑)
699 竹やり珍走団(アラバマ州):2007/10/28(日) 19:00:03 ID:/1zP0FJK0
ID:+Q360g2J0 (85回)
700 画家のたまご(愛知県):2007/10/28(日) 19:01:01 ID:0Cnq6zMo0
角川のおっさんは本編はダメって言ってるぞw
ラジオのやつらより厳しいんだけど
701 キャプテン(大阪府):2007/10/28(日) 19:01:27 ID:IggUYb4j0
すぐ潰れるだろ。
違法うpばっかじゃな。

健全さをアピールするYou Tube
厨のアニメうp場のニコ

さっさと潰せ
しばくぞ
702 2ch中毒(宮崎県):2007/10/28(日) 19:02:13 ID:KnfnoGFi0
ネット情報を徹底的に規制しているジャニが一人がちしてる現状をみると、
違法アップが宣伝になっているという言説は詭弁であるといわざるをえない。
703 歌手(コネチカット州):2007/10/28(日) 19:02:27 ID:M5rMISTgO
ニコ動は別に47氏のようにシステムを世に出しただけで
さほど悪とは感じなかったが
このスレみてたら考えが変わった
ニコニコは中国人のような思想のゆとり
ニコ厨を生み出したことが最大の罪
704 塗装工(熊本県):2007/10/28(日) 19:02:31 ID:7eX9ZwKS0
>>676のつづき(自己レス)

マックス松浦のオッサンがこの法律を知らないはずはないし、根本的に権利侵害しているニワンゴを看過し、結果これに迎合してしまってるのは信じがたい暴挙


同一性保持権
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8C%E4%B8%80%E6%80%A7%E4%BF%9D%E6%8C%81%E6%A8%A9
705 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 19:02:40 ID:+Q360g2J0
そもそもニュー速民て、
新聞社や雑誌のネタを流用して、あーだこーだ好き勝手書いてるんだろ?


そんな連中がニコ動非難?
自己矛盾とはこのことだ。

絶対裏があるだろ、こいつらニコ動だけを非難してYoutubeを無視してる連中はな。
電通と博報堂のちょうちん対談なんだから、ちゃんとその辺考えろよ。
706 のびた(関西地方):2007/10/28(日) 19:03:57 ID:yo+HZFow0
>>697
YouTubeは違法動画を自動で弾くプログラムを開発中だし、
開設当初からそれらへの対策を自発的に行っていた。
それに対してニコニコはエロ動画やグロ動画は
誰に言われるまでもなく削除するくせに、アニメの本編はのうのうと垂れ流してる。
姿勢が全く違うよね。
707 女性音楽教諭(福岡県):2007/10/28(日) 19:04:53 ID:egbvChgG0
吉崎観音は顔は子供向けのかわいい絵柄だが
体つきだけは妙にいやらしくてそそるものがある
708 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 19:05:24 ID:+Q360g2J0
>>706
はぁ?

極上生徒会なんて、Youtubeのが散々ニュー即に貼られ続けてたの知らないのか?


お前は都合の悪いことだけは、まるっと忘却術を使うんだなw
709 容疑者(樺太):2007/10/28(日) 19:05:30 ID:gfhYY1OvO
>>697
ああ、矛盾してるよ。
でもようつべとニコ動、どっちらがより悪質かっていったらニコ動ってなるのは当たり前のことじゃないのかな?
710 竹やり珍走団(アラバマ州):2007/10/28(日) 19:06:36 ID:/1zP0FJK0
Youtubeは日本のサイトじゃないからなー
711 歌手(コネチカット州):2007/10/28(日) 19:06:45 ID:M5rMISTgO
>>702
テレビが情報源のババアや女と
アニオタをいっしょにしてる時点で
糞マーケティング理論だな
712 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 19:07:06 ID:+Q360g2J0
>>709
全く理解できない。
それこそ矛盾。
同種の物を比較して、どちらが一方を悪として、もう一方を善とするお前の考えは
まさに矛盾の塊だ。
713 2ch中毒(青森県):2007/10/28(日) 19:07:38 ID:vyktScar0
>>706
猥褻物陳列罪はサーバー管理者の責任が問われる判例が出たので管理しなければならない。
著作権は著作者が、その可否善悪を判断する権利を有しているので勝手に削除すれば権利の侵害になる。
これは個人サイトでも同様だから。
714 ツアーコンダクター(千葉県):2007/10/28(日) 19:07:48 ID:nx+jp4dA0 BE:413430629-PLT(12556)
私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律(独占禁止法)の第19条(不公正な取引方法の禁止)及び第14号(優越的地位の濫用)に
抵触していると思うのですが?どうでしょうか?

【pdf 注意】アニメ制作に関する資金の流れ(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/policy/media_contents/downloadfiles/kobetsugenjyokadai/anime200306.pdf

スポンサー
 ↓
5000万円(←ゴールデンのアニメ。深夜はこの半分ぐらい)
 ├───→1000万 広告代理店
 ↓ 
4000万円
 ├───→2000万 放送局(キー局)
 ↓ 
2000万円
 ├───→1200万 放送局(地方局)
 ↓ 
800万円
 ├───→数百万 元請けプロダクション ※実際の制作費は1000〜1300万
 ↓ 
下請け
 ├───→数百万 下請けプロダクション
 ├───→1.6万〜 声優(30分アニメ1話) ※新人は8000円
 └───→3万〜  アニメーター(月収)  ※原画なら動画より上

↑DVD売り上げがないと現状ではどう見ても赤字なんですね…
制作会社や基盤産業つぶしているのはどこなんでしょう
JASRAC様がアニメの著作権も管理するとDVDの売り上げから吸い取られて
さらに現場に流れるお金が無くなるようです。
715 塗装工(熊本県):2007/10/28(日) 19:08:07 ID:7eX9ZwKS0
>>676のつづき(自己レス)

日本の三大恥知らず

電通 西村 マックス松浦 
716 のびた(関西地方):2007/10/28(日) 19:08:51 ID:yo+HZFow0
>極上生徒会なんて、Youtubeのが散々ニュー即に貼られ続けてたの知らないのか?
そんな一部の例を挙げられましても(^^;
そいつらにモラルが無いのは確かだけどな。
俺はニコニコ動画のユーザーに対してでなく、運営側に物申してる。
717 留学生(静岡県):2007/10/28(日) 19:09:42 ID:phGFCV820
TV局から電波に乗せて放送するんじゃなくて
最初からネット配信すればいいんじゃね

まあ、少しなら金払ってもいいとおもってる
それを制作会社に収めればいいだろ
ネットは地域による放送の有無なんて関係ないし
オンデマンドなのがいいよな
TVでアニメ見るなんて今更出来ないね
718 カラオケ店勤務(東京都):2007/10/28(日) 19:10:09 ID:oR5IR8qr0
ギアスとかニコニコにうpされて無いのに売れてるぜ
宣伝効果とかw
719 学生(北海道):2007/10/28(日) 19:10:22 ID:jca0rlWo0
>>707
子供を性に目覚めさせるから吉崎観音は規制した方がいいな
初オナニーが日向夏美って子供は間違いなく存在するはず
720 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 19:10:53 ID:+Q360g2J0
>>716
お前は俺のレスにいちゃもんをつけてるだけだろうが!

運営に言いたいことがあるなら運営にいえ!

俺に言うな!

俺はアニメ会社の労働者がもっと良い生活を出来て、
アニメファンが良質な作品をもう少し安価に買える良い環境が出来る方法を考えてるだけだ!

それを邪魔する電通やら工作員やらと遊んでも面白くねーんだよ!
721 おたく(京都府):2007/10/28(日) 19:12:17 ID:ekLh8eCz0
創造厨涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
722 2ch中毒(青森県):2007/10/28(日) 19:13:19 ID:vyktScar0
>>715
元の著作物を上書きしないSub(字幕)は著作権の侵害にあたらない。
聴覚障害者の団体が権利関係の解決に尽力した結果得た権利。
同一性保持権や改変権に抵触しない。
(逆に言えば、これが認められないと他人の作った映像作品を放映
している最中に、緊急ニュース速報のテロップすらかぶせられなくなる。)
723 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 19:13:34 ID:+Q360g2J0
>>718
で、アニメーターの給料は良くなったのかい?
724 のびた(関西地方):2007/10/28(日) 19:13:36 ID:yo+HZFow0
>>713
親告罪だから問題ない、確かにそうだ。
んなこた分かってる、モラルの話をしてるんだよ。
違法じゃなきゃ何やってもいいんでしょうか。

>>720
そもそもいちゃもんつけてきたのは君ですが(^^;
725 竹やり珍走団(アラバマ州):2007/10/28(日) 19:14:57 ID:/1zP0FJK0
ステ6やようつべみたいに、ニコ動が海外のサイトだったら?
726 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 19:15:19 ID:+Q360g2J0
>>724
Youtube擁護工作員w

いい加減電通に帰れ
727 2ch中毒(青森県):2007/10/28(日) 19:15:28 ID:vyktScar0
>>724
親告罪じゃなく、勝手に削除するのは著作権の侵害にあたるんだが。
お前万引き窃盗犯捕まえるために、無免許運転すべきって意見に賛同できるのか?
728 のびた(関西地方):2007/10/28(日) 19:16:48 ID:yo+HZFow0
>>727
ああそういうこと、なっとく。
729 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 19:17:21 ID:+Q360g2J0
青森県の勝ち

圧倒的に青森県の方が理論的

ねぶた祭りに行くぞ
730 ガリソン(埼玉県):2007/10/28(日) 19:17:43 ID:z4z+Ruw20
+Q360g2J0
ってアニメとか本当はどうでもいいでしょw
ニコがよければそれでいいみたいな全肯定。もう最悪だね
こういう犯罪幇助者のせいで非親告罪や、動画ロダ系が弾圧されるんだろうね
731 キャプテン(大阪府):2007/10/28(日) 19:18:10 ID:IggUYb4j0
こんな違法がまかりとおってはいけないね。
YouTubeもニコ動も
とっとと潰せしばくぞ
732 のびた(関西地方):2007/10/28(日) 19:18:14 ID:yo+HZFow0
>>726
なんでYouTubeを擁護すると電通社員になるんでしょうか(^^;
733 ガリソン(埼玉県):2007/10/28(日) 19:18:58 ID:z4z+Ruw20
>>727
でも自分の敷地内なら無免もおkなんだがな
734 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 19:19:38 ID:+Q360g2J0
大体、ここで電通擁護、ニコ動批判、Youtube擁護してる奴の名前が

(アラバマ)とか
(樺太)とか
(関西地方)とか

そんなのばっかじゃねーか!
どんなISP使ってんだよ!県名が分かるISPを使うのがヤヴァイのかよw
735 塗装工(熊本県):2007/10/28(日) 19:20:50 ID:7eX9ZwKS0
>>713
You Tube と違って、ニコニコは根本的に著作者に対するレスペクトが欠落している。
動画に勝手にコメント重ねて表示させてる時点で、著作物の同一性の保持権の明らかすぎる侵害。
そもそも著作物を著しく損なうばかりか、侮辱、冒涜行為そのもの。

だよね?
チョットでも創作活動やった事ある者なら、もし自分の作品がこんな目にあったらって考えたら、この事ももっともっと非難していい。
しかしこれが、ν速民のクリエーター意識の低さを反映しての結果なら残念だな。
736 ツアーコンダクター(千葉県):2007/10/28(日) 19:21:13 ID:nx+jp4dA0 BE:229683825-PLT(12556)
>>729
血祭り
後の祭り
ねぷた祭り

三大祭のひとつがあるなんてすごい
737 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 19:21:48 ID:+Q360g2J0
電通やらマスコミの既得権益の連中

あいつら、ニコ動潰しにはやっきになるけれど、

会社ではwinnyやshareをやりまくりだよ!!!

とんでもない偽善な連中が、ここでニコ動ひはんなんかしてるんだよwww

お笑い種だね!
738 新聞配達(コネチカット州):2007/10/28(日) 19:22:19 ID:CI9cpwQtO
関西人はそもそもまともな議論出来ないんだかすっこんでろよ
739 将軍(ネブラスカ州):2007/10/28(日) 19:30:15 ID:KwnoqAYKO
真性のおかげでスレ止まっちゃったよ
740 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 19:32:20 ID:+Q360g2J0
よっぽど痛いところを突かれたんだろうなwwwww

メディアのIPがwinnyやshareを流れまくってるのは全部確認できるからな!
741 歌手(関西地方):2007/10/28(日) 19:32:43 ID:mjetGhX80
それは酷い差別だ
742 塗装工(熊本県):2007/10/28(日) 19:33:53 ID:7eX9ZwKS0
>>722
ははははは
なにその荒唐無稽な、幼稚ないいわけは

ためしにここ読んでみたら?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8C%E4%B8%80%E6%80%A7%E4%BF%9D%E6%8C%81%E6%A8%A9
の例外の項を参照

少なくとも、ニコニコでユーザーが勝手に好き放題かさねてるのとあんたの下記の「例外」の場合は全く別物なんだが。
自分でもいっててわかるよね?恥ずかしくない?wwwwwwwwwww


元の著作物を上書きしないSub(字幕)は著作権の侵害にあたらない。

聴覚障害者の団体が権利関係の解決に尽力した結果得た権利。

同一性保持権や改変権に抵触しない。
743 高校生(コネチカット州):2007/10/28(日) 19:34:05 ID:ZyFkSRq1O
青森県の人はよく勉強してて感心する
744 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 19:36:24 ID:+Q360g2J0
IPList for PeerGuardian2と言うソフトを使えば、
マスメディア、下請け制作会社、
こいつらのwinnyやshareのアクセスをチェックできる

表向きは著作権者の振りをしてニコ動潰しをしておきながら、
こいつらは、裏ではwinnyやshareを使いまくってる鬼畜なんだよ!
745 歌手(兵庫県):2007/10/28(日) 19:37:14 ID:lO+BoPmg0
ようつべをこぴって
著作対応してる横で違反しまくりだからな
矛盾もなにも
ヤクザ並の他人のふんどしでウンヌンだよ
746 2ch中毒(青森県):2007/10/28(日) 19:38:18 ID:vyktScar0
>>742
テレビ画面にシール貼ったら同一性保持権に抵触する?
747 歌手(兵庫県):2007/10/28(日) 19:40:40 ID:lO+BoPmg0
ようつべをこぴって
著作対応してる横で違反しまくりだからな
winnyやshareもなにも
ヤクザ並の他人のふんどしでウンヌンだよ
748 留学生(catv?):2007/10/28(日) 19:41:51 ID:2/MGLtOY0
VIPPERはハルヒ&らき☆すたブームを作り、ニコニコ動画ブームを作り、初音ミクブームを作った

VIPPERがブームを作り
ニュー速が捏造だと火病を起こす

ν速民は何も作り出さない足を引っ張るだけの屑
749 のびた(関西地方):2007/10/28(日) 19:42:32 ID:yo+HZFow0
>>746
ニコニコはストリーミングという建前でやってるから、
動画はそのままであろうがコメント機能とセットで考える必要あるでしょ。
750 塗装工(熊本県):2007/10/28(日) 19:43:05 ID:7eX9ZwKS0
>>746
ネタのつもりか、照れ隠しか、負け惜しみか、ごまかそうとしてるのか、単なる知ったかなのか知らんけど
自宅のTVにシール貼るのと、サーバー介して不特定多数が勝手に重ねて改変しあうのをやらせてるのは全然別物なんだよね。
なんかその逃げ方って裁判ボロまけの幼稚な西村そっくりなのはなぜだぜ?wwwwwwwwwwwwwwww
751 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 19:44:21 ID:+Q360g2J0
>>749
そのコメント固定のままYoutubeにたくさんの動画が
ニコニコから移植されてうpされていることについて、

お前の見解を述べよ

Youtubeは削除なんか一切してないぞ。
752 学生(北海道):2007/10/28(日) 19:44:53 ID:jca0rlWo0
動画にコメントが重なるのは各ユーザーのPC上の処理によるものだから
改変したものを配信してるわけではないんじゃね?
753 歌手(兵庫県):2007/10/28(日) 19:45:19 ID:lO+BoPmg0
ようつべをこぴって
著作対応してる横で違反しまくりだからな
お前の見解を述べよもなにも
ヤクザ並の他人のふんどしでウンヌンだよ
754 副社長(東日本):2007/10/28(日) 19:45:45 ID:kjN8EFVW0
ここのやつかわいいな
http://www.paint-station.com/up07/
755 偏屈男(アラバマ州):2007/10/28(日) 19:48:46 ID:F5wM8UFw0
電通が7割、8割持って行くんだろ。
つーか金盗られるぐらいならテレビ放送せずに別ルートでも作って、海外並の値段で売れよ。
756 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 19:49:58 ID:+Q360g2J0
>>749
ほら、
Youtube擁護厨よ

お前、この動画に対して見解を述べてみろ
ttp://www.youtube.com/watch?v=jGouWlHEVeI
757 のびた(関西地方):2007/10/28(日) 19:50:07 ID:yo+HZFow0
>>751
動画の中にコメントがあるならアウトでしょ、
動画の外にあるメッセージ欄のことを言ってるならもう何も言わない。
758 歌手(兵庫県):2007/10/28(日) 19:51:01 ID:lO+BoPmg0
>>756
[フラグ]クリックしといたw
759 容疑者(樺太):2007/10/28(日) 19:51:09 ID:zF/tseiEO
>>755
それってOVAじゃね?
760 農業(西日本) :2007/10/28(日) 19:51:19 ID:yMVjEQeO0
潰したいんなら上から目線でクダ巻いてないで
とっとと訴えろカス
761 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 19:51:54 ID:+Q360g2J0
>>757
>>576の動画を放置してるYoutubeは二重の意味で犯罪的ということでFA?

お前の意見だとそういうことになるよなwww

次はどんな屁理屈でYoutubeを擁護するつもりだ(嘲笑)
762 塗装工(熊本県):2007/10/28(日) 19:52:07 ID:7eX9ZwKS0
>>752
少なくとも幇助はしてるよな。奨励って言った方がより適切で現状に近いんだがwwwwwwww

しかも、著作者でもなく自分でもない全く無関係の第三者のコメントやwwwwwwwww←草をミックスして重ならせてるんだから。

763 マジシャン(コネチカット州):2007/10/28(日) 19:52:12 ID:M3TrvN7RO
ny叩いてる奴ってマジで売り上げに影響あるとか思ってんのかね?
動画ファイルで満足しちゃうレベルの奴は中古買って見終わったら売るだろ
とりあえず中古販売も取り締まらないと意味ないぞ。
764 のびた(関西地方):2007/10/28(日) 19:52:32 ID:yo+HZFow0
>>756
アウトだね。
同一性保持権がどうのこうのという話題が出たから意見しただけで、
ニコニコのコメント機能は面白い物だと思ってるよ。
765 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 19:54:37 ID:+Q360g2J0
>>764
じゃあYoutubeをもっと徹底的に批判してみろよ!

出来るものならな(嘲笑)
766 歌手(兵庫県):2007/10/28(日) 19:55:26 ID:lO+BoPmg0
ようつべをこぴって
著作対応してる横で違反しまくりだからな
出来るものならな(嘲笑)もなにも
ヤクザ並の他人のふんどしでウンヌンだよ
767 のびた(関西地方):2007/10/28(日) 19:55:50 ID:yo+HZFow0
>>761
FA。
768 土木施工”管理”技師(アラバマ州):2007/10/28(日) 19:55:55 ID:NoF8STme0
まーた
電通っていう言葉を出しときゃ
犯罪者も擁護されるってか w

しょーがねーなぁーニコ厨はw
769 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 19:57:30 ID:+Q360g2J0
アラバマ(笑)
関西地方(笑)
樺太(笑)
770 容疑者(樺太):2007/10/28(日) 19:58:52 ID:gfhYY1OvO
群馬県(笑)
群馬県(笑)
群馬県(笑)
771 軍事評論家(関東地方):2007/10/28(日) 19:59:12 ID:iQQM7SI20
群馬県が言うなよ(w
772 塗装工(熊本県):2007/10/28(日) 19:59:18 ID:7eX9ZwKS0
>>756
もちろんアウト

ただし、元のニコニコももちろんアウト

別に改変というのは、一個の改変された映像ファイルとして配信されたもののみが同一性の保持に違反するわけじゃないからね。
念のためw

おれは、ようつべは決して全部認めてるわけじゃないが、少なくともコメント平気で重ねさせてる奴の方がより糞
773 宅配バイト(福島県):2007/10/28(日) 20:01:17 ID:g822uinc0
もうアニメのオフィシャルホームページに画質落として1週遅れとかで、全話うpするしかないんでね
で、そこに広告入れて、スポンサーから金取ると
だいたいのやつはリアルタイムでデカい画面で見たいだろうから、視聴率もそんなに落ちないだろ
地方で放送見れないやつは、そこに行くだろうから、結構広告料で稼げると思うんだが

自分なんか、地方なんで、ようつべかニコニコで見るしかないよ
オフィシャルサイトで堂々と見れるなら、そっちを選ぶ
774 土木施工”管理”技師(アラバマ州):2007/10/28(日) 20:01:20 ID:NoF8STme0
>>ID:+Q360g2J0

おまえ101回もレスしてんのか?
ひとを工作員呼ばわりする前に自分が工作員だと言うことに
気づけよw

まじでニコの社員だろ?w
775 2ch中毒(青森県):2007/10/28(日) 20:02:16 ID:vyktScar0
ハードサブよりもソフトサブの方が悪質なんて初めて聞いた。
776 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 20:02:34 ID:+Q360g2J0
>>772
それをYoutubeにあげて、
Youtubeが放置してると言うことは、
Youtubehaとっても悪質だよな。
二重に著作権侵害してるわけだし、それを放置w

ほれ、アラバマや樺太や関西地方の僻地工作員どもよ
Youtube批判をする順番だぞwww
777 歌手(兵庫県):2007/10/28(日) 20:03:34 ID:lO+BoPmg0
>>776
フラグって機能知らないの?
778 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 20:04:33 ID:+Q360g2J0
ほれ、

Youtube批判してみろww

お前らが散々やったように、

Youtubeや電通批判してみろや、辺境工作員(爆笑)
779 学生(北海道):2007/10/28(日) 20:06:05 ID:jca0rlWo0
>>772は動画にコメント重ねるアイディアをニコニコにさき越されて涙目な人か


かく言う私もニコニコ以前に「DVDの字幕機能使って製作者コメント見られるようにしたら面白いんじゃね」
みたいなことを考えたことがありました。
780 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 20:07:35 ID:+Q360g2J0
ほれ、

Youtube批判してみろww

お前らが散々やったように、

Youtubeや電通批判してみろや、辺境工作員(爆笑)
781 わさび栽培(東京都):2007/10/28(日) 20:08:43 ID:8ODtRd/Z0
>>33
>もううpされてたぞ
どこ??
782 歌手(兵庫県):2007/10/28(日) 20:09:02 ID:lO+BoPmg0
>>780
(´・ω・`)オイオイ
783 受付(アラバマ州):2007/10/28(日) 20:09:12 ID:00YWlEVA0
日本は独自の法案通してyoutube蹴ればいいだけじゃねえ?
フィルタリングして日本からyoutubeつなげないようにして、国内の動画投稿サイトも
潰せばいい
784 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 20:11:11 ID:+Q360g2J0
アニメブームの終焉だな。
785 容疑者(樺太):2007/10/28(日) 20:13:07 ID:gfhYY1OvO
つーか、製作会社側がちゃんとしないから違法うpが起きるんだよ。

ちゃんとしろよな!?馬鹿者!

あーあ、また批判しちゃったよ…。
786 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 20:13:42 ID:+Q360g2J0
ほれ、

Youtube批判してみろww

お前らがニコ動ネガキャンを散々やったように、

Youtubeや電通批判してみろや、僻地工作員(爆笑)
787 歯科技工士(dion軍):2007/10/28(日) 20:13:54 ID:73wMyCoh0
利用者としては批判しにくいけど
ぶっちゃけこの手のが全部完全禁止になったら
製作サイドが潤うのは間違いないんだろうね。
ぼろ儲けって言っても、それくらい余裕がなきゃ芸事なんて発展しない
だろうし
788 ひよこ(アラバマ州):2007/10/28(日) 20:13:59 ID:VWdgW+us0
電通でも誰でも良いけど、制作者への還流システムを構築したらそれに応じるわ。
アニメ産業の根幹に援助しないでは生き延びれるかどうかさえ疑問。
ジェネオンのプロデューサーの意見もニコ厨の意見もどうでもいい。
あくまで産業育成として金を払いたい。

逆に動画まで全て日本人でハイクオリティなアニメを作ってくれるなら
これまで通りのDVD価格でも買う。
789 塗装工(熊本県):2007/10/28(日) 20:14:03 ID:7eX9ZwKS0
>>779
ちょwww
コーヒー噴いた。
いや、オレは例えば特許とか別の工業所有権には興味あるが、さすがにこの発想はなかったわw
てか、あんたみたいに同じこと思いついたヤツは過去に五萬といたかもしれんが少なくとも、クリエーター意識の高い奴ほど他人様の作品にこんな事勝手にしていいとは思いもしないだろう。
いたとしてもよほどパクリしか能のないキチガイwwwwwwwwwwwww
790 偏屈男(アラバマ州):2007/10/28(日) 20:14:28 ID:F5wM8UFw0
食品業界だって何処の業界だって中間搾取を削って来たじゃないか。
アニメは無理なんてのは言い訳でしかない。

ネットが出来て
コンテンツ業界は既得権益、中間搾取をぶっつぶせるチャンスが転がっているんだぞ
win95発売以降のこの10年以上何やってたんだ?
ただ指をくわえてみていただけだ。少なくとも指をくわえてみている程度の成果しか上げてない。
791 工学部(神奈川県):2007/10/28(日) 20:15:18 ID:QcrXPD0D0
>>779
コメンタリってのはあるけどね
792 のびた(関西地方):2007/10/28(日) 20:15:33 ID:yo+HZFow0
>>778
まあまだ管理が徹底し切れてないのは問題だが、
積極的に対策考じてるからなあ。
http://www.j-cast.com/2007/10/17012304.html
俺がニコニコ叩いてる理由は「アニメ本編、特典にベッタリ」という一点のみ。
コメント機能には肯定的だよ。
同一性が保持されてるかどうか、という話題が出たから「保持されてない」と言っただけで、
悪質なものでない限りは認めていいと思ってる。
実況気分は楽しいしな。
793 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 20:16:53 ID:+Q360g2J0
>>792
次はYoutubeを叩かない理由を説明してもらおうか。
794 歌手(兵庫県):2007/10/28(日) 20:17:35 ID:lO+BoPmg0
ようつべをこぴって
著作対応してる横で違反しまくりだからな
次はYoutubeを叩かない理由を説明してもらおうかもなにも
ヤクザ並の他人のふんどしでウンヌンだよ
795 軍事評論家(関東地方):2007/10/28(日) 20:18:10 ID:iQQM7SI20
で、なんでそんなに群馬は火病ってんの?
単なるレス乞食?
796 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 20:18:31 ID:+Q360g2J0
ちなみにさっきあげたアンインストールのビデオは、
石原智晶のCD特典だ。

Youtubeに何本も数えられないくらいうpされて放置されている。

さて、のびた君のYoutube批判を聞く順番だ。
797 のびた(関西地方):2007/10/28(日) 20:19:01 ID:yo+HZFow0
>>793
「積極的に対策考じてるから」と言ってるじゃないか。
脊髄反射でレスするなよ。
798 塗装工(熊本県):2007/10/28(日) 20:19:32 ID:7eX9ZwKS0
>>792
でも、それを認めるか否かは著作者の特権(やむ終えない場合の例外はある。ただしニコニコのような場合はもちろん違反w)なんだぜ?
799 のびた(関西地方):2007/10/28(日) 20:20:11 ID:yo+HZFow0
>>796
「管理が徹底し切れてないのは問題」と言ってるんだけど。
ホント必死だなあ・・・
800 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 20:20:44 ID:+Q360g2J0
おやおや、次は(関東地方)かよw

よっぽど、場所を特定されない連中が電通Youtube擁護をしてるんだなw

アラバマ
樺太
関西地方
関東地方

お前ら、県名の出ないISPを使う理由は、特定されるのが怖いんだろw
801 歌手(兵庫県):2007/10/28(日) 20:21:09 ID:lO+BoPmg0
ようつべをこぴって
著作対応してる横で違反しまくりだからな
特定されるのが怖いんだろwもなにも
ヤクザ並の他人のふんどしでウンヌンだよ
802 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 20:21:19 ID:+Q360g2J0
803 歌手(兵庫県):2007/10/28(日) 20:22:02 ID:lO+BoPmg0
804 グラドル(樺太):2007/10/28(日) 20:22:08 ID:+cXnX+AWO
こいつ…誰と戦ってんだ!!
805 工学部(神奈川県):2007/10/28(日) 20:22:44 ID:QcrXPD0D0
キチガイ愛知に次ぐキチガイ群馬の誕生の瞬間である
806 軍事評論家(関東地方):2007/10/28(日) 20:22:44 ID:iQQM7SI20
>>800
>お前ら、県名の出ないISPを使う理由は、特定されるのが怖いんだろw

だれとシャドーボクシングしてんの?
807 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 20:24:39 ID:+Q360g2J0
Yotubeに放置されている大量の違法動画とやらを無視して
ひたすらニコ動を批判する工作員たち

「初音ミク」「ニコ動」八分で露見した電通とGoogleの関係

Google=Youtube 
そして、直接のライバル関係にある、急成長中のニコ動

これだけの背景がありゃ、誰でも分かるわな。この工作員どものニコ動潰しの書き込みの理由は。
808 歌手(兵庫県):2007/10/28(日) 20:25:24 ID:lO+BoPmg0
必死に擁護しているが
ジャスラックと関係している会社だぞ
擁護しなくても電通が必死に宣伝
してくれますからw
809 オカマ(静岡県):2007/10/28(日) 20:27:04 ID:4JSQbF350
ID:+Q360g2J0
一体誰と戦っているのかわからない
810 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 20:27:18 ID:+Q360g2J0
 

電通・テレビ局の中間搾取という既得権益を許して
悲惨な労働賃金と、技術の海外流出、特ア作画任せの現状がいいか


それとも中間搾取を省いた販路を見つけて
労働賃金の改善と、
海外下請けを排除した品質向上がいいか

電通      月収100万超
テレビ局    月収100万超
アニメーター 月収5万〜12万


ユーザーの答えは、はっきりしているよ!

さあ、アニメ制作会社のみなさん!頭をつかってくれ!
 
今ならユーザーは製作会社についてくるよ!!!
 
電通とGoogleの「初音ミク」「ニコ動」潰しみたいないやらしい工作にはみんな怒ってるんだよ!!!
ここの工作員どもに対してもも、怒ってるんだよ!

Youtubeの批判は一切しないでニコニコ動画批判してる連中は
「初音ミク」つぶしをした工作員と同じ連中で間違いなし!!!!!!!

電通子会社社員の対談なんか、電通の利益になることしか書いてないってバレてるよ!!!
「ニコ動」を潰して電通&テレビ局の既得利権を守りたい下心が丸見えですよ(爆笑)
811 のびた(関西地方):2007/10/28(日) 20:27:21 ID:yo+HZFow0
>>798
分かっとるわ。
悪質な改変されてるでもないんだから認めてもいいでしょうよ、という話。
812 塗装工(熊本県):2007/10/28(日) 20:28:10 ID:7eX9ZwKS0
おれも正直なんで多くの連中が、電通、電通、言うのか判らんかったが、昨日のフジの大田オヅラ緊急特番で、森永の事知って電通が糞って判ったわ。

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLG,GGLG:2007-37,GGLG:ja&q=%E9%9B%BB%E9%80%9A+%E7%B2%89%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%82%AF+%E6%A3%AE%E6%B0%B8%E4%B9%B3%E6%A5%AD
813 中二(愛知県):2007/10/28(日) 20:28:11 ID:gzVXAHfr0
まだ、やってんのか。工作員同士延々と戦ってなw
814 のびた(関西地方):2007/10/28(日) 20:28:42 ID:yo+HZFow0
>>808
そもそも親会社のドワンゴ自体が電通の飼い犬だしなあ。
815 歌手(兵庫県):2007/10/28(日) 20:29:48 ID:lO+BoPmg0
購入厨をだます広告厨
価値のない物を定価という欺まんに満ちた数字をだしてうる

金を取るのに脅してはいけない、だったらどうするか?
価値がさもあるかのように「定価」という数字をつくる
・人件費です・広告費です・運搬費です・プレミアです
とにかく、相手に定価を認めらさせればそれは「合法」になる

つまり、丸投げして、中抜きしようが、買う側(購入厨)がその価格を納得させれば
それは合法なんだ!!!!!!!!!

合法クラブ を作りました○○へ連絡してください
816 塗装工(熊本県):2007/10/28(日) 20:30:17 ID:7eX9ZwKS0
>>812のつづき

だから

電通も糞 西村も糞 マックス松浦も糞
817 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 20:30:29 ID:+Q360g2J0
>>812
森永乳業製の粉ミルクの購入には医師の処方箋が必要であった。
1955年8月24日、岡山県を通じて当時の厚生省(現厚生労働省) ...
又、電通が広告の大口得意先森永の損失を減殺すべく、
報道機関に圧力をかけて報道規制をしいた事も後程判明した。
818 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 20:32:24 ID:+Q360g2J0
アニメ製作者を応援したい

アニメDVDを安価に購入できる環境になって欲しい

アニメの品質が向上して欲しい

それをかなえるために、現状の過酷な中間搾取を排除する方法として
ニコ動を利用できないか、出来るだろ。

ということ。
819 土木施工”管理”技師(アラバマ州):2007/10/28(日) 20:32:54 ID:NoF8STme0
ID:+Q360g2J0

がレスすればするほどニコ厨が痛いと思われるのに
ちょっとは空気嫁っての
ちょっと冷静になって自分のレスを振り返ってミロ。
820 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 20:34:06 ID:+Q360g2J0
>>812
電通は報道媒体に強大な圧力をかけ、
電通のクライアントの名声に傷がつくような出来事は、
報道させないか、報道に手心を加えさせることもできる。

1955年、森永乳業の砒素入りミルクについてのニュースを電通が統制したケースは
有名である。
821 書記(アラバマ州):2007/10/28(日) 20:34:46 ID:eDzhCfre0
割れは売り上げ伸ばすんだよ普通は
さらにちょっと不便な点があったりしたら効果100倍
なぜアニメがそうならないか
それはボッタクリだからだ
822 塗装工(熊本県):2007/10/28(日) 20:34:59 ID:7eX9ZwKS0
>>818
こころざしは立派なんだが、なんか、方法が亀田で間違ってないかw?
823 ふぐ調理師(dion軍):2007/10/28(日) 20:37:58 ID:RbuHXokQ0
最近にこにこの動画が削除されまくりでホントつまらなくなった
824 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 20:38:02 ID:+Q360g2J0
>>822
現状では、
テレビ局が安い賃金でアニメ会社をこき使った挙句に、
番組の権利をテレビ局が取っていってしまう。

だからニコ動やYoutubeの削除依頼は全てテレビ局からだったというわけ。

そこで、
アニメ会社が自主的に、自分のところの作品をニコ動にうpすればいいということ。
これなら権利をテレビ局に譲ることもなく、
また搾取されることもない。
問題は、良質な作品を作れるか、そしてそれをDVD売り上げに直結させることが出来るか。
そこで高度な宣伝手腕が必要とされる。
825 軍事評論家(関東地方):2007/10/28(日) 20:39:15 ID:iQQM7SI20
「ボクチンはアニメをただでみたいです。」をそこまで理屈で固めたいのかニコ厨
826 歌手(兵庫県):2007/10/28(日) 20:42:45 ID:lO+BoPmg0
>>824
ずいぶん上から目線だな
中二厨丸出しでつよw
827 受付(アラバマ州):2007/10/28(日) 20:43:20 ID:00YWlEVA0
ただで見られる環境がおかしいわけで
828 土木施工”管理”技師(アラバマ州):2007/10/28(日) 20:44:23 ID:NoF8STme0
>>824
うわーニコ動 うはうはですね
で、制作費はニコ動がだしてくれるの?
829 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 20:44:37 ID:+Q360g2J0
>>826
そうだよ俺はいつも中二病だよw
830 俳優(神奈川県):2007/10/28(日) 20:45:47 ID:w+APBRMC0
DVDが高かろうが地方で見れなかろうがなんで我慢しないの
831 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 20:46:23 ID:+Q360g2J0
>>830
売れないだけだなそりゃ
832 バンドマン(愛知県):2007/10/28(日) 20:48:20 ID:bGLo2n2T0
>>824
めちゃいい提案だなそれ。
833 学生(北海道):2007/10/28(日) 20:48:31 ID:jca0rlWo0
全然スレとは関係ないんだけどさ、
ここまでイイ年した中二病患者が増えてくると
そろそろ中二病に変わる新しい呼称が誕生しても
いいんじゃないかな?

成人病が生活習慣病に変わったみたいに
834 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 20:48:41 ID:+Q360g2J0
PSPゲームアーカイブスってしってるか?
SONYがPSP向けにパソコンから旧作のゲームをダウンロード販売してる。
これが1本600円。
少量販売で希少価値が付いてしまった過去の作品、
たとえば「学校の怪談S」なんてのは、中古店で1万2000円とかしてたのが、
SONY直販で600円。
いい商売を考えたと思うよ。

アニメ会社ももう少し知恵を絞ろうよ。
835 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 20:51:03 ID:+Q360g2J0
>>832
アニメ会社のアニメーターの生活が良くなって、
作品が良くなって、
ユーザーが安く買える、
こういう良い循環になるには、やっぱり電通もテレビ局もお荷物だと思うからね。
836 学生(北海道):2007/10/28(日) 20:51:08 ID:jca0rlWo0
ちょwwwwそこはWiiだろwwwww
837 高校教師(東京都):2007/10/28(日) 20:51:25 ID:bvoLKHWF0
>>829
貴様はさっきからなぜ>>1の問題をスルーして
未来の話ばっかり語っているのだ?
ここは今現在発生している>>1の問題について語るスレだ
838 歯科技工士(北海道):2007/10/28(日) 20:51:30 ID:cpMR2MDf0
GK乙
こんなスレでまでPSP宣伝すんなカス
839 ふぐ調理師(高知県):2007/10/28(日) 20:51:32 ID:Zo4FwWwr0
649 名前:はじかれるワードになりました[] 投稿日:2007/10/26(金) 22:07:24 ID:PNrNmGm70
5 名前:Ψ[] 投稿日:2007/10/26(金) 22:06:25 ID:3eYJWm9j0
アスキーの西氏が取 締役 を退任 Part25
http:// money6.2ch.net/test/read.cgi/ venture/1008922867/
840 狩人(兵庫県):2007/10/28(日) 20:52:36 ID:r03Ayt2I0
現在進行形で遊戯王見てます
841 土木施工”管理”技師(アラバマ州):2007/10/28(日) 20:52:46 ID:NoF8STme0
>>835
だから、制作費はどこから出るの?
自腹でDVDの売上っていう博打をうつの?
842 土木施工”管理”技師(アラバマ州):2007/10/28(日) 20:54:56 ID:NoF8STme0
さらに言っちゃうと、ニコ動にあがってるんならDVD買わなくていいや
って思ってる人もかなりいるとはおもうが・・?
843 バンドマン(愛知県):2007/10/28(日) 20:54:59 ID:bGLo2n2T0
>>841
だから中間搾取のただの利権屋電通はいらないっていってんだよ。他の手段がこうしてある。
844 偏屈男(アラバマ州):2007/10/28(日) 20:55:02 ID:F5wM8UFw0
つーかね、GENEONの親会社の電通に言われて叩きましたってオーラが出まくり。
叩くなら、裸一貫にならんとな。
845 容疑者(樺太):2007/10/28(日) 20:55:29 ID:gfhYY1OvO
>>824
つまり、ニコ動と提携を結べと?
846 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 20:56:32 ID:+Q360g2J0
>>837
>>1の対談は電通子会社社員と博報堂子会社社員だからね。
中間マージンを取る側の理論だね。
俺はそれには否定的だから。

>>841
そこが難しいところ。
俺もアニメ会社の台所事情を知らないのでいい加減なことはいえないが、
自己資金の蓄えがあってユーザーから信頼の高いアニメ会社なら、やる気もあるかもしれない。
しかし資金力が弱いところは、何かしらのスポンサーが必要。
それをユーザーが直接、小口のスポンサーになれるような仕組みがあれば、
ちょっとは事態は好転するかもしれないが、なかなかそういう仕組みづくりは難しそうだ。
847 バンドマン(愛知県):2007/10/28(日) 20:57:34 ID:bGLo2n2T0
セカンドライフが流行らない ロボットが歌う
http://www.nicovideo.jp/watch/sm850662
セカンドライフ紹介動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm96868


爆笑ものなので見とけ


日本語検索エンジン:検索数 2007年10月
http://www.searchdesk.com/data/index.htm

とうとう、グーグルが一時的じゃなくて、本当にトップじゃなくなったようだw freshとask
にも抜かれて、現在4位w グーグルオワタ

ちなみにMSがまた同じように腐れば、当然、速攻で変えさせてもらう。せいぜい、グーグルの
教訓を生かすのだな。
848 塗装工(熊本県):2007/10/28(日) 20:57:42 ID:7eX9ZwKS0
>>835

もうあんた自身がゲームキャラとして登場して、日本のアニメ界を再建するRPGでも作れよwwwwwww
で、実在する傾いてるアニメ製作会社も登場させて、そのロイヤリティーで設けさせてやれ。
849 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 20:58:39 ID:+Q360g2J0
>>845
何かしらの提携を結んで、
ニコ動側のスポンサーになるかわりに、視聴料に応じて、ニコ動側からもお金が行く
というような仕組みを作れれば、面白いことになるかもしれない。
これはニコ動のプレミア会員や、その他のスポンサーからの利益を原資にしてということになるが。
850 海賊(神奈川県):2007/10/28(日) 20:59:07 ID:CdZ5KFEz0
アニメーターの冷遇が改善されてもアップロードが違法である事には変わりないじゃん
851 バンドマン(愛知県):2007/10/28(日) 20:59:16 ID:bGLo2n2T0
07年7月 BS NHKで放送 アメリカ・ニュース報道の危機

アメリカマスゴミの没落とインターネットへ視聴者が移行している現実

Youtube
http://jp.youtube.com/results?search_query=%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%A0%B1%E9%81%93%E3%81%AE%E5%8D%B1%E6%A9%9F&search=%E6%A4%9C%E7%B4%A2
ニコニコ
http://www.nicovideo.jp/search/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%A0%B1%E9%81%93%E3%81%AE%E5%8D%B1%E6%A9%9F
解説
http://www.nhk-jn.co.jp/002bangumi/topics/2007/032/032.htm

マスゴミが影響力がある、というのはもはや過去の話。この様に、視聴者がマスゴミの腐り具合に気づいている。
852 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 21:01:44 ID:+Q360g2J0
>>848
題は「アニメ補完計画 群馬中二病」でいい?群馬県という田舎を少し宣伝したいんだけど。
群馬県いつも馬鹿にされて可哀想で。
853 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 21:03:00 ID:+Q360g2J0
>>851
その腐った日本マスコミが真っ先に手を組もうとしたのがYahooJapanとGoogleだったということだね。
854 ピッチャー(岐阜県):2007/10/28(日) 21:04:19 ID:x+SyvMKK0
なーんかもともとひどかったのがさらに無茶苦茶を言い出したな。
こりゃ間違いなく貶めるための工作員(笑)だ。
855 消防士(東京都):2007/10/28(日) 21:04:34 ID:2gnhTS650
中間搾取層を取り除いて製作。
第1話だけニコニコにアップ。
続きはDVDでね!
ってので、第1話見て興味引けば、レンタルで借りて見るな。
買うのはさすがに厳しいが。
これだけでも十分直接の製作者に利益は行くんじゃないの?
856 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 21:04:45 ID:+Q360g2J0
>>850
だから、
俺の提案は、第三者のアップロードじゃなくて、
アニメ製作会社によるアップロードの可能性のこと。
そしてニコ動が、そのアップロードを守るように配慮するという関係が出来るかどうか。
857 ツアーコンダクター(千葉県):2007/10/28(日) 21:05:43 ID:nx+jp4dA0 BE:321556272-PLT(12556)
でもここでなんやらかんやら言っても意味ないよね
858 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 21:06:26 ID:+Q360g2J0
>>855
1話だけはさすがにきついかなと思うんだよね。
ニコ動は画質もかなり悪いし、P2Pみたいな複製効果も低い。
なので、かなり見せて、作品全体を評価してもらうという必要はあると思う。
特に初期においては、かなりサービスをしていかないと視聴者を集めることは出来ないと。
859 容疑者(樺太):2007/10/28(日) 21:06:45 ID:gfhYY1OvO
>>849
なるほど。これなら合法的にDLできそうだ。

しかし、違法うp、違法動画・音楽がこのサイトにあるかぎり俺は使いたくないし、会社側もイエスと言えない、言わないだろうな…。
860 浪人生(東京都):2007/10/28(日) 21:07:12 ID:6OSnUg450
またやってんのかお前らは
861 学生(北海道):2007/10/28(日) 21:07:42 ID:jca0rlWo0
1つ2つネット配信でやってみてもイマイチな結果で終わっちゃうと思うんだよね
地デジみたいに業界全体で一斉に「ネット配信に切り替えます」みたいな事しないと

で、アニメ制作会社が協力するのって現実的にどの程度可能なんだろうね
今だと限られたアニヲタの財布の中身を奪い合う強力なライバル関係にあるわけじゃん

つかここまで書いて思ったけど、DVDの売り上げが落ちるのはアニメの作り過ぎが原因じゃねーか
特にエロゲ原作みたいなアニヲタの中でもさらに客層を絞り込むような
アニメーターの給料同様、アニヲタの財布の中身だって増えてないのにさ
862 のびた(関西地方):2007/10/28(日) 21:07:46 ID:yo+HZFow0
>>856
有料ネット配信があるだろ、いちいちニコニコを経由しなきゃいけない理由が分からん。
ああ、工作員ですかw
863 土木施工”管理”技師(アラバマ州):2007/10/28(日) 21:08:05 ID:NoF8STme0
>>855
一話だけうpで済むと思う?
864 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 21:09:13 ID:+Q360g2J0
DVDを買ってね、というメッセージを入れて配信するとか、
CMタイムにDVD予約情報を流すとか、
「DVDをみんなが買ってくれたら、もっといい作品作れるように頑張ります!」
なんていうスタッフのメッセージとかを入れて、自主的に配信。
これなら違法アップロードにもならない。
中間搾取もない。
865 のびた(関西地方):2007/10/28(日) 21:09:38 ID:yo+HZFow0
>>863
一話だけの無料配信なんて最近じゃ珍しくも無いしな。
866 土木施工”管理”技師(アラバマ州):2007/10/28(日) 21:10:21 ID:NoF8STme0
まぁ、なんにせよニワンゴは儲かる仕組みだww
867 容疑者(樺太):2007/10/28(日) 21:10:59 ID:gfhYY1OvO
>>864
結局、最終的に得するのってニコ株買った株主じゃん…。
868 底辺OL(東京都):2007/10/28(日) 21:11:47 ID:07YXRejJ0
Gyaoでガンダム00の配信始まってるし
契約形態よくわからんけどネット配信で収入にならんのかしら
869 ツアーコンダクター(群馬県):2007/10/28(日) 21:12:50 ID:n8C5dLx90
こいつらは働けば働くほど敵を喜ばせるんだな
なんとも難儀なことだ
870 名人(東京都):2007/10/28(日) 21:13:50 ID:iFMsQc4t0
どんな形であれ、できるだけ多くの人に見てもらうことは製作会社の本望じゃないの?
DVD購入する割合だって増えるし。
stage6みたいな高画質なのはマズイが。
871 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 21:13:55 ID:+Q360g2J0
>>867
株のことなんてはなから考えてねーよ俺は。
そんなことじゃなくて、
より大生の人がアクセスして、面白く作品を見られる場所として、
Yahoo動画やNifty動画なんかより、ずっと集客力が見込めるニコ動での配信が、
どれだけ売り上げに効果があるか期待してる。
中間搾取を排除していく自信が、アニメ業界についていって、
そして各社が結束して最終的には自主的に一括して配信できるアニメサイトが出来れば
それこそすごい。
872 軍事評論家(関東地方):2007/10/28(日) 21:14:59 ID:iQQM7SI20
>>871
そんな「ぼくのかんがえたガンダム」話はどうでもいいから。
>1となんの関係もないから。
873 高校教師(東京都):2007/10/28(日) 21:15:03 ID:bvoLKHWF0
>>856
だから貴様のお花畑な未来話は、まず違法うpし続けてる低脳ニコ厨どもを
処罰してから別スレで好きなだけほざいてろ
874 偏屈男(京都府):2007/10/28(日) 21:16:34 ID:b0plFnnw0
今は放送局との兼ね合いもあって、全てをネット上でというのは難しい
まずは地域間格差を埋めるため、エリアキャストなどを使って放送地域外限定でのネット配信を考えるべき
更に今までのように動画配信サイトにも一週遅れでいいから放送中の作品を提供していく
そうすることで、地上波の一般向けアニメを全てネットで視聴できる環境を整える

まずはこの辺からだな
875 バンドマン(愛知県):2007/10/28(日) 21:17:30 ID:bGLo2n2T0

時給700円工作員うぜぇよ、その程度の時給でしか働けない、しかも汚ねぇ金で働くしかできないクズ乙w
876 のびた(関西地方):2007/10/28(日) 21:18:02 ID:yo+HZFow0
>>874
砂ぼうずの全話ネット配信は画期的に思った。
877 留学生(樺太):2007/10/28(日) 21:18:07 ID:OVwEI/rMO
このスレ色々な板にあるのな。
本スレはここ?
878 土木施工”管理”技師(アラバマ州):2007/10/28(日) 21:18:08 ID:NoF8STme0
>>871
業者だけじゃなくて、個人うpも容認ですか?
それとも個人のうpは禁止ですか?

879 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 21:18:23 ID:+Q360g2J0
>>873
だから、削除する権利は、アニメ会社じゃなくて、
テレビ局が握ってるんだよ!
アニメ会社は所詮下請け扱いされてるんだ。
権利だけはちゃっかりテレビ局が持っていく。金もな。
880 アイドル(茨城県):2007/10/28(日) 21:18:46 ID:J5n0vgq20 BE:591062966-2BP(8350)
        /                          \
        /                        \
      /                           ヽ
     /    /            i ヽ     、         ヽ
   /   /      /     |  |    i   ヽ.      ハ ',
    | " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^',
    |          月    曜    日         !
    | 、_____________________, |
    |/ | |  / __/|⊥._  |   ,| !   | |  !,斗‐|-、  l   | | .
   l/ | l .|´ /!∧|/ \| / |.|  |イ}´ |、  |    |    l | |  
    ハ/ | /| | /,. -, ‐r-、 レ'  l.|  レ' ,.、- .、 ∧.   |   !| | |    喜べハヤテ!
  /∧=レ-l | ヾ{ l  ヽ.l    ||   ,.イ  ヽl }> !  |   /.! l |    ちょっと早めに来てやったぞ!
. / /∧ミ{ ( ! ||'   トf  l   リ     トf   l   |  /! / |. リ
/ / / \ヽリ|!   弋z夕         弋z夕  / / ! /! ,' \  /´}
 / /     \!|ヘ  /N/l/       /N/N   /| ./ // | /   ∨  /
  /      | ハ         '          / レ |/'  l∧   /  /
/      . | |/\     l7 ― 1    ,. ' |'  !、_   >、 /  /
    ,.  ´  | l|  〈丶、  ヽ   .ノ   ,.イ  | /  ,.--v'  \ ∧
  ,.く.    |  !  \:::> 、   ,. </   レ'  / ーイ/` ヽ 、\ハ
 ,ヘ ハ    ヽ. |    V::::::::::::::::::::::::::,イ       {   |/`丶、   } ヽ
/: :ハ: ∧    `    マ:::ヽ:::::::::::::::::::/       l   l r-、   l ハ
: : : :ヽ: :ヽ          V ̄`ー ´ ̄/          l   し ,ヽ  ∧  |
: : : : :\: :\         ヽ       /         /|    /    / }  !
881 バンドマン(愛知県):2007/10/28(日) 21:19:32 ID:bGLo2n2T0
ニュー速はほんと工作員の巣窟だな。それがデフォになってやがる。
ま、おまえら、火に油を注ぐって言葉を知らないようだが、この騒動は明らかに
工作員が大きくしたわけでw これからもどんどん油注いどけクズども。

マスゴミの自分たちのおかしさは容認し、ジャーナリスト気取りの腐り具合のほんの一部
朝日新聞 社内“偽装請負”の実態 英字紙組合員が告発
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=738
武富士への反撃勝訴記事をあえてボツにした“朝日ブラック新聞”
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=522
日経新聞、新聞奨学生を奴隷扱い 辞められぬ弱みに付け込む
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=742
日経が社説で大本営発表 特殊指定で最後の悪あがき
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=396
読売の不正経理 販売店への補助金は事実上ゼロ、「押し紙」で丸儲けのカラクリ
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=727
読売新聞社に慰謝料330万命じる高裁判決、原告インタビュー「書類や記録を保管せよ」
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=691
国境なき記者団調査、日本は報道自由度51位 「毎日」は記者クラブ問題を隠匿
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=531
日本のW杯敗退を“アシスト”した、電通とマスコミの商業主義
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=434
882 養鶏業(長屋):2007/10/28(日) 21:20:02 ID:J6jVIxk00
>>1すら読んでないけど
・良いアニメを作らないほうが悪い
・たくさんの人に見てもらえることはDVD売上にもつながるしいい事だ
しかこのスレには書かれてないはず
883 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 21:20:33 ID:+Q360g2J0
>>878
もちろん業者がうpしてる作品についてはニコ動側が積極的に個人うpを削除する強力をするわけ。
それはアニメ会社から委託された業務としてな。
小沢一郎が選挙前にニコ動に選挙演説をうpしただろ。画期的なことに。
あの時はちゃんとお金をニコ動に払って宣伝のためにうpしたらしく、
運営は積極的に、違法うpを片っ端から取り締まってた。
884 バンドマン(愛知県):2007/10/28(日) 21:21:04 ID:bGLo2n2T0
TBS社員の醜態
http://futu-banzai.cocolog-nifty.com/blog/2007/04/index.html

Thu, 26 Apr 2007 17:01:45
毎度! TUKASAです。総連ガサ入れ取材行って報告したいことがあったんでメールしました。

自分は担当じゃ無かったんだけど、告知が急だったんで急遽行かされたんですが、
正直あれは全部やらせでしたね。安倍の信用回復のために総連が利用されるのは
何回目でしょうな・・・イラク戦争を利用するブッシュと一緒だね。彼らもあること無いこと引っ被って大変だ。
ーーーちょっと割愛ーーー
それで本題なんですが、あの機動隊と総連職員がもめてる時に、TBSの連中が馬鹿笑いしてて、
他の報道陣はずっと不謹慎だなーと思って冷たい視線を送ってたんですよ。それでもそんな空気も読まずに、
「朝鮮人いいやらっれぷりだよなぁ〜」 「あいつら真顔で抵抗してるよ、 国がやるガサに正当な理由なんてある訳ねーのにぃ〜」
と大声で言いながら馬鹿笑いしてました。耐えかねた一人が、『あなた達それでも報道をする人ですか!?
この一件の一番の被害者は彼らでしょう?馬鹿にしないで欲しいです!』
周りにいた連中は一同、心の中で拍手です。TBSも流石に黙るだろうと思いましたしね。ところがです。
その場にいたTBSのスタッフ達はへらへら笑いながら、とんでもないことを言い始めました。
『馬鹿にしてねぇよ、ていうか、してねーし』完全に上から目線のいかにも頭の悪い
チャラチャラした言い方で。。そればかりか、「あなた達(TBS)のせいでメディア全体が
軽く見られてる! 反省したら?」と注意した人がいて、それに対して、
『君どこの人? どうせマイナー雑誌だろう?』『ていうか在日じゃねーの? ガサくらったらってヤツあたりすんなよぉ!!
キモイから撮って流しちゃおうか?』『いいね!それ! やっちゃえ!』
と馬鹿ふざけしながらその勇気ある方を馬鹿にしてました。流石にあれは酷いと思いましたね。。
あれが報道陣、、というより社会人なのかと思うと、日本は真っ暗ですな。
885 のびた(関西地方):2007/10/28(日) 21:22:39 ID:yo+HZFow0
>>883
ニコニコ動画を経由しなきゃならない理由は?
自社で環境用意した方が明らかに手っ取り早いが。
886 バンドマン(愛知県):2007/10/28(日) 21:22:54 ID:bGLo2n2T0
富士スピードウェイ・F1グランプリ。会場は仮設トイレ不足で芝生はウンコだらけ…
http://holiday22.keyblog.jp/blog/2007/10/
当日、現場で案内したのはアルバイト。TOYOTAや電通の関係者は、殆ど「現場はアルバイトに任せて逃亡した」と言われる。
もっとも、アルバイトもスタッフ着を脱ぎ捨てて逃げたらしい。
それにしても、会場は、雨で冷え切ってトイレに行きたくともトイレがない。仮設トイレに入るにも数時間かかる。そんなのガマンできないから、芝の上でやるしかない。
「芝の上は、ウンコでいっぱいでした。怒った人の中には、ウンコを道路に投げつける人もいた。あんな光景、二度と見たくない」なんて声もあった。

「バスの運行については道路の陥没が原因とされておりますが現場に居た多くの観客はそう思ってないと思います。あれはFSWの安易なプランによる怠慢であり人災です」。
「そのバス乗り場周辺に責任者と呼べる関係者が居ない、問合せしても対応できるスタッフが居ない、スタッフの大半がアルバイトでバスを潤滑にコントロールして誘導する
プロフェッショナルも居ない。中には逆切れして苦情を言った客に対しては、殴りかかろうとするスタッフもいた。
どこにも責任者と呼べる関係者が居ないのです。あれだけの人、あれだけのバスの台数を素人同然のアルバイト・スタッフにコントロール出来ると思いますか?」。
会場で5時間も6時間も待たされたのは一般観客ばかり。TOYOTAの関係者らは、その光景を横目に見ながら「現場を早々に立ち去った」と言われる。

僕は現場の人に「暴動が起きてる所に行って来い」と言われました。そして、「待っている客にはごめんなさいとだけ言え」と。
暴動の現場に着くと僕の周りには、説明を求める沢山の人が寄って着ました。そこは本当に悲惨でした。他の女性スタッフにはお客に顔面を殴られた方もいたそうです。
あの日あの服を着て仕事していた、アルバイトの沢山の人がスタッフの洋服を脱いで逃げたそうです。
僕の所に寄ってくる人の中には、泣きながら説明をもとめる人、胸ぐらを掴み、殴りかかる人、僕は胸が痛くなりました。今もこの怒りは消える事はありません。
陥没事故のことですが、紙面や一部報道では29日と報じられていますが、陥没はその前日28日にすでに起こっていたのです
887 塗装工(熊本県):2007/10/28(日) 21:23:25 ID:7eX9ZwKS0
>>851
でも、最近は例えばTVの方がむしろ、ウェブ上の流行や2ちゃんとかをリサーチして、妙に擦り寄ったり迎合したりしだしてるから気持ち悪い。
しかもそれらは、ただ単に2ちゃんを真に受けてるフリしてるだけだったするいい加減なもの。でも中にはマジで信じるて言ってる奴も混ざってるw。
だいたい「空気嫁」とか少なくともオレ的には、ほとんどネタフリくらいな意味しかなかったし、それをマジになって語ってたらしいどっかの、変なクチビルの奴とかの方がむしろ滑稽だったのにw

「これからはウソをウソと見抜けない者は、逆にTVを利用しないほうがいい時代」なのかもしんないw。
888 日本語教師(コネチカット州):2007/10/28(日) 21:23:32 ID:IzKt2J6sO
なんで都市部でタダ見させるために、未放送の地方が制作コストを上乗せされた高額なDVDを買わなきゃならんわけ?
未放送地域は半額販売の地域価格を導入しろよ。
廉価版は身分証明を求めるとかして。
889 船員(長屋):2007/10/28(日) 21:25:26 ID:v8pLapSO0
>>883
130回ってネタか?桁を一つ見間違えたかと思った。
890 土木施工”管理”技師(アラバマ州):2007/10/28(日) 21:25:57 ID:NoF8STme0
>>883
えー個人うp削除だったら、いままでと一緒じゃんw
ニコニコが業者のみ容認にしたら、すげーつまんないとあんたは思わないのかい
ニコニコに金払うってのはそれはそれで中間業者にニコニコもなりうるっていうことだろ

業者がニコニコに所場代をはらうか、それともニコニコが逆にスポンサーになって業者に払うか
おれは圧倒的に前者だとおもうが・・どうおもう?

891 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 21:26:19 ID:+Q360g2J0
>>885
でも小沢一郎というか民主党は、ニコ動の集客効果に目をつけたんだろう。
自前のサイトを用意しても、それが広く知れ渡るには、また莫大な経費や宣伝が必要。
しかしニコ動は、ユーザー投稿型サイトだから、
放っておいてもユーザー側が寄って来る。そこに集客効果が絶大な否決がある。
個人ブログと2ちゃんねるくらいの違いだぞ。
892 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 21:28:50 ID:+Q360g2J0
>>890
会社が投稿した作品に関しては、徹底して他の個人うpを排除するのは当然だろう。
そうしないと会社が投稿した意味がなくなる。
作品を基にしたMADのような物はどうかしらないが、作品そのままコピって別人が投稿するのはダメだ。
根本的にビジネスにならないし、せっかくのアニメ会社の挑戦や努力を無に帰す。
893 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 21:30:10 ID:+Q360g2J0
>>890
一応言っておくが、
俺が言ってるのは、アニメ会社が投稿した作品のみの話だぞ。
他のうpはノータッチが基本。削除以来が権利者から出た場合のみ削除のスタンス。
894 留学生(樺太):2007/10/28(日) 21:30:45 ID:OVwEI/rMO
>>891
客が多いのは破格値の盗品市だから
895 焼飯(鹿児島県):2007/10/28(日) 21:31:00 ID:FO3hONAq0
>>851
確かにあるあるの一件で視聴者が見限った感は否めないしな・・・。
んでそれを他人事として必死に叩くマスコミの必死さも相成って
どんどんテレビが何か違った電波を受信する箱ってイメージも出てきてるらしいしテレビ業界もネットに移行したほうが・・・
けどフジとライブドアの関係でネットvsテレビの構図が見事に出来上がったしなぁ、それも無理なんだろうな
896 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 21:32:40 ID:+Q360g2J0
>>895
フジとライブドアの場合は、
ライブドアの背後にいたアメリカ系ファンドの資金源が実は中国だったのが原因らしい。
つまりライブドアという看板を使って、中国資本がフジテレビを買収しようとしたらしいんだ。
897 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 21:34:15 ID:+Q360g2J0
>>894
ニコニコ組曲とか初音ミク関連とか、他にも創造的なものがいろいろうpされてるだろ。
都合のいいところだけ取り上げてネガキャンするなよ。
898 塗装工(熊本県):2007/10/28(日) 21:34:26 ID:7eX9ZwKS0
>>895
てか、関西テレビの「あるある検証番組」こそ不朽の迷作だったりする。
信じれんかったわマジでw
899 偏屈男(京都府):2007/10/28(日) 21:35:01 ID:b0plFnnw0
共有サイトは二次利用に損害与えまくりだから
正直使い物にはならんと思うけどな
900 北町奉行(北海道):2007/10/28(日) 21:35:46 ID:RB9iUqxo0
実際、業界がどう思ってるかなんてのは
わかるはずもないが、まあ怒ってるのは確かだよな。
>>1の話を聞くと、要するにニコニコを潰せと。
DVD買ってもらえなきゃ回収できないんだったら
まず

@TVでアニメを放映する
ADVDを買ってもらう

この図式を頑なに守り通そうとしてるようにしか聞こえんな。
ネット配信云々はもうずっと先の話だと。
昔に戻せと言ってるようにしか・・・。
901 土木施工”管理”技師(アラバマ州):2007/10/28(日) 21:35:53 ID:NoF8STme0
>>895
マスコミ擁護するわけじゃないけど
ネットではニュース記事とか取材とか限界あるじゃん
ネットでニュース見るからいいって言ってる人いるけど
配信元は新聞社であり、足で取材してるのも新聞社なわけで
ネットとマスコミはもちつもたれつの関係でいいんでないかな

つまりはネットもマスコミも全部が信用できるメディアではないっていうこと

902 船員(長屋):2007/10/28(日) 21:36:25 ID:v8pLapSO0
>>897
ニコニコ組曲ってのが何かは知らんが
初音ミクってオリジナル曲に歌わせているの?
903 北町奉行(北海道):2007/10/28(日) 21:36:58 ID:RB9iUqxo0
>>897
ニコニコ組曲自体、ニコ動内で流行ってただけで
一般にはどこも出てきてなかったでしょ。あれは。
ミクはまあああいうのもアリかなと思うけど
いかんせん普及してない。マニアの間だけで盛り上がってる感がある。
904 客室乗務員(東京都):2007/10/28(日) 21:37:15 ID:w7xps8p70
>>897
オリジナルうpよりそういうのの方がタチ悪いと思うんだが
改変して創造て

ミクのオリジナル曲のことならいいけど
905 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 21:37:34 ID:+Q360g2J0
>>902
オリジナルから有名楽曲からいろいろだね>初音ミク
906 のびた(関西地方):2007/10/28(日) 21:38:20 ID:yo+HZFow0
>>891
>でも小沢一郎というか民主党は、ニコ動の集客効果に目をつけたんだろう。
ソース

>自前のサイトを用意しても、それが広く知れ渡るには、また莫大な経費や宣伝が必要。
>しかしニコ動は、ユーザー投稿型サイトだから、
>放っておいてもユーザー側が寄って来る。そこに集客効果が絶大な否決がある。
ユーザーが寄ってくるのは無料だからだろ。
ニコニコの狭い世界だけでいかほどの収益が見込めるんだよ、アホか。
ニコニコ市場での購入者数は一番多いので1300本なんだろ、
オリジナルの作品を一本投入するに値する魅力はないよ。
それだったらバンバン広告売って自社配信の方が手堅い。
907 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 21:38:29 ID:+Q360g2J0
>>903
ニコニコ組曲はYoutubeに移植されて数万の視聴者がいるよ。
908 船員(長屋):2007/10/28(日) 21:39:13 ID:v8pLapSO0
>>905
ならば、あながちネガキャンってわけでも無いじゃん。
909 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 21:39:58 ID:+Q360g2J0
>>906
だからさぁ、
ニコニコのアフィをわざわざ踏んで買う奴が1300人いるってことは、
大半の人はアフィを踏まずにかうだろ。
その数倍は売れてる可能性ある。
910 土木施工”管理”技師(アラバマ州):2007/10/28(日) 21:40:25 ID:NoF8STme0
>>907
んじゃ、アニメ配信もようつべのほうが効率的じゃねーの?
911 焼飯(鹿児島県):2007/10/28(日) 21:40:43 ID:FO3hONAq0
>>906
http://news.livedoor.com/topics/detail/3226608/
小沢がニコニコに動画載せたのはマジ
912 ウルトラマン(コネチカット州):2007/10/28(日) 21:41:18 ID:ha4XyRfoO
まぁニコニコがなきゃ俺がおお振り全巻買うことはなかったんだけどな
913 浪人生(アラバマ州):2007/10/28(日) 21:41:53 ID:+mA9AIJU0
電脳コイルをほめてたやつって、NHKの受信料という中間マージン
を忘れてるみたいだね。

914 のびた(関西地方):2007/10/28(日) 21:42:31 ID:yo+HZFow0
>>909
>その数倍は売れてる可能性ある。
可能性で論じられてもねえ。
それなら俺がブッシュだという可能性も否定できませんよ。
915 北町奉行(北海道):2007/10/28(日) 21:43:02 ID:RB9iUqxo0
>>907
あれ数万も視聴されてるのか。
でも、「たった数万」って見方もできるんだわ。
例えば、>>906の言うように、ニコニコの狭い市場内で
どれだけ盛り上がろうが、一般的にまったく話題になってない。
ニコニコの特殊性とも言えるかもしれないけど
TVなどでもまったく取りあげない。それはやっぱり違法性の強いサイトって
認識されてるからだと思うんだよな。
916 焼飯(鹿児島県):2007/10/28(日) 21:43:04 ID:FO3hONAq0
>>913
ニコニコ使ってなくても国民の殆どが払ってるもんだろそれ
917 船員(長屋):2007/10/28(日) 21:43:33 ID:v8pLapSO0
>>912
そういう面に目を向けるのはいいことだし、ニコニコを全否定するわけでもないけど
法を遵守できない(管理)のであれば表に出てくるべきではないよ。
何がいいたいかと言うと、製作会社が共同出資して動画サイトを造るべき。タダで。
918 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 21:43:57 ID:+Q360g2J0
ようつべに移植されたニコニコ組曲
http://www.youtube.com/watch?v=pQ5i5x-08Bw  Views: 180,837
http://www.youtube.com/watch?v=Wcm9gbsgmXo  Views: 238,054

エマーマンが倒せない 歌わせてみた(VOCALOID Ver)
http://www.youtube.com/watch?v=ylb9bARmpoU
919 日本語習得中(樺太):2007/10/28(日) 21:44:17 ID:QbdAnrG9O
>>909
正に可能性だな

逆にアップされなかったら買わなかった可能性もあるわけだ
920 学生(北海道):2007/10/28(日) 21:45:07 ID:jca0rlWo0
初音ミクは黎明期だから目をつぶって欲しいところだがな
いきなりあんな手間かかるものでオリジナル曲とか正気の沙汰じゃないだろ
みんなの知ってる曲で作って、コメントもらって、表現方法をある程度確立してから〜みたいな


でもニコニコで「ミクミクにしてやんよ」とか「ミクで〜してみた」なんてタイトルを見ると
「踊ってみた」並に生理的に受け付けないものを感じるんだけどね
921 バンドマン(愛知県):2007/10/28(日) 21:45:24 ID:bGLo2n2T0
>>901
つ  自由記者クラブ、という提案 by 現役記者より
http://newsnews.exblog.jp/2849432

あと、東国原、田中元知事らがヒント。

既存の既得権益はいらねーよ。
922 日本語習得中(樺太):2007/10/28(日) 21:45:32 ID:QbdAnrG9O
>>917

取りあえず広告料の領収書だせって感じだな
923 のびた(関西地方):2007/10/28(日) 21:46:14 ID:yo+HZFow0
>>911
利用できる物はなんでも利用しろってことやね。
924 留学生(樺太):2007/10/28(日) 21:46:28 ID:OVwEI/rMO
>>897
それこそ盲目的に都合のいい解釈だな。
初音ミクの人気はオリジナルに代表してはいるが半分は版権に抵触してんじゃん。
違法アニメが会員数に一役以上かってんのに真っ黒な部分を別の話にわけんなや。
ネガティブな意見を言われたくないなら、ユーザーの自浄作用で何とかしてこいよ
925 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 21:47:07 ID:+Q360g2J0
>>918
コメント欄を見れば分かるけれど、

ニコ動は日本国内向け発信がメイン
Youtubeは世界的発信になってる
926 社長(長屋):2007/10/28(日) 21:47:27 ID:vkB1jTyq0
DVD販売やめればいい
ストリーミング放送で期間契約販売で全て解決
契約特典としておまけ映像やフィギュア・カレンダー・その他もろもろ発送で全て解決
927 北町奉行(北海道):2007/10/28(日) 21:47:44 ID:RB9iUqxo0
よく芸能人とかが「YouTubeで見て・・」ってコメントは出るけど
「ニコニコで見て」ってのは出てこない。

つまりTV業界やTVを作ってる人たちの間では
ニコニコ動画は完全な「敵」なわけだ。
>>918で出されてるけど、ニコニコ組曲がCD化されて
例えばの話、そのなかの数万枚が売れたとしても
それで影響力があるとはどうしても思えないんだがなあ。

手持ちのランキングがオリコンしかないんで申し訳ないけど
先月の月間ランクでも、大体ベスト3に入ってる曲はその視聴数と同じくらい。
やっぱり世間に発信して、ある程度の評価を嫌でも下さざるを得ない
状況になってはじめて認知されると思うんだよな。仕方ないけど。
928 社長(長屋):2007/10/28(日) 21:48:14 ID:vkB1jTyq0
テレビの時代は終わったのだよ
929 船員(長屋):2007/10/28(日) 21:48:18 ID:v8pLapSO0
>>922
いちいちメーカで造っているHPも統一できるし
日本のアニメは個々で見ろ!みたいな統合サイトができれば
それこそTVなんぞ必要なくなる。
930 工学部(福岡県):2007/10/28(日) 21:48:26 ID:hGA47gp10
まーだやってたのか
931 日本語習得中(樺太):2007/10/28(日) 21:48:49 ID:QbdAnrG9O
>>920

恐らくオリジナル至高が高いんだな。気持ち解るが。

下手なの聴くと笑えるか殺意が目覚めるが巧いと感心するな
932 のびた(関西地方):2007/10/28(日) 21:49:24 ID:yo+HZFow0
>>925
コメント欄見れば分かるけれど、

YouTubeの組曲にコメントしてるの日本人ばっかりだよね。
933 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 21:49:26 ID:+Q360g2J0
>>915
数万じゃねー
20万越えてるよ。
全部足したらどれだけの数字になるか知らん。莫大だ。
934 塗装工(熊本県):2007/10/28(日) 21:50:15 ID:7eX9ZwKS0
まあとにかく、のまねこで懲りたはずのエイベックス松浦が、なんでよりによって西村と組んだのかが謎
卑しくも多数のアーティストを擁する著作物の製作側で権利関係には、むしろ細心の注意を払わなきゃならない側
違法アップ蔓延の元凶のニワンゴの親会社(ドワンゴ)と提携って、ならこういう違法的行為は直ちに是正させるってのが筋だろ?
それとも何か?自分とこのタレント自身が、平気でよその作家のパクリやってるから黙認なのか?
松浦マンセーの浜崎だって、いくらなんでも賛成しないだろ。あっでもあれか。浜崎自身がパクリ歌手だから無問題なのかwwwwwwwwwwww

  一応そういう世界にいるんだろ。  パクリ放題の。
935 学生(北海道):2007/10/28(日) 21:51:02 ID:jca0rlWo0
>>927
その辺、2ちゃんねると同じだよな
mixiで見たは言えるけど2ちゃんは言いづらいみたいな

ニコニコ動画もドラマ化すれば少しは発言しやすくなるんじゃね?
ヲタが電車で見かけた美女をビデオに撮ってニコニコにうpして
恋愛のアドバイスをコメントしてもらうみたいなw
936 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 21:51:08 ID:+Q360g2J0
>>932
はぁ?英語読めないの?
937 偏屈男(京都府):2007/10/28(日) 21:51:14 ID:b0plFnnw0
>>917
角川やゴンゾが早々に提携しながら本編配信しないのは
その辺が理由なんだろうな
938 土木施工”管理”技師(アラバマ州):2007/10/28(日) 21:51:29 ID:NoF8STme0
>>921
資金どうすんだろう・・
国内だけじゃないし、海外取材だったら信じられねーほど資金がかかるぞ
なんだかんだいってコネクションも大事だと思うしさ・・・
夜討ち朝駆けの取材なんてコネなしではむりだろ

理想は理想だけど、現実も現実だ
939 北町奉行(北海道):2007/10/28(日) 21:51:49 ID:RB9iUqxo0
>>933
でも、コメント欄日本人ばかりだろ?つまりそういうことさ。
ニコニコユーザーしか見に来ない。外人にはウケてない。
ネット内だけでわいわいやってても
リアルに認められないと意味ないよってことだろ。
940 通訳(神奈川県):2007/10/28(日) 21:52:23 ID:5xFo9efX0
先日、某空港のラウンジでニコニコ見ながら時間潰そうとしてた時
読み込みに時間がかかってたんで、トイレ行った。
で、トイレから戻ったら大音量で流れるキワミの声(聖少女パウダー見てた)
それとは対象に静まり返るラウンジ

あの時はマジで死にたくなった。

日本人っぽい人はいなかったと思うけど、先週欧州の某空港のラウンジを
静まりかえらせたのは俺です、ごめんなさい
941 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 21:52:57 ID:+Q360g2J0
>>939
お前は英語が読めないんだな。
コメ欄見ろ。
英語のコメントがいっぱいあるから。
942 ガリソン(埼玉県):2007/10/28(日) 21:53:07 ID:z4z+Ruw20
>>934
自分の所だけ安全ならどうでもいいんだろ
むしろ社員が違法UPしてそう
943 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 21:53:37 ID:+Q360g2J0
>>939
ほれ、
お前にはこれが全部日本語に見えるのか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=Wcm9gbsgmXo
944 北町奉行(北海道):2007/10/28(日) 21:54:56 ID:RB9iUqxo0
>>935
まさにそれ。言いづらいから言えない。
ってことはそう認識されちゃってるってことだ。
これを打開するには、なんとかオフィシャルなモノを発信して
それが世間的に認められたときに、ニコニコをビジネスモデルとして
捉えようっていう会社も出てくるんじゃないのかな。
そりゃ自分のトコで広告費出せない会社は喜ぶでしょ。

今のニコニコでも結構広告出してるとこあるし。
初音ミクの会社なんかはまさに。
アニメに限って言えば、まず「ない」と思ったほうがいいかも。
あまりにも悪いイメージが先行しすぎてる。
ラジオで普通に業界人がこうやって槍玉にあげるくらいだからな。
945 高校中退(東京都):2007/10/28(日) 21:55:16 ID:5jx2Yp0e0
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか
946 バンドマン(愛知県):2007/10/28(日) 21:56:11 ID:bGLo2n2T0
>>938
国内だけでも改善されれば大きな進歩。その応用で海外も可能だろう。

一部の人間だけが情報を扱う必然性はない。今のように腐る結末を導き出すだけ。
ネットが普及し、もはやメディアが独占的に報道する必要はない。
947 日本語習得中(樺太):2007/10/28(日) 21:57:01 ID:QbdAnrG9O
>>940

まだ良いさ。


こっちは教習所だぜ?w

しかも、『核が恐くて日本の国家が勤まるか〜』のアラームが・・・。

948 アリス(埼玉県):2007/10/28(日) 21:57:02 ID:1YZTbsUN0
25万人がみたパンチラ
国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1184093317/90

25万人がみたパンチラ
国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1184093317/90

25万人がみたパンチラ
国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1184093317/90

25万人がみたパンチラ
国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1184093317/90
949 北町奉行(北海道):2007/10/28(日) 21:57:06 ID:RB9iUqxo0
>>943
そりゃ俺が見てなかったわ。申し訳ない。

でもそれだけ見られてるのに、ネット離れたら
ニコニコ組曲の話題なんてのは聞いたことがない。
だからネット内だけで盛り上がってるって思われるのさ。
ラジオで流されてたりしないだろ?
それはオフィシャルなモンじゃないってことだよ。
950 塗装工(熊本県):2007/10/28(日) 21:57:59 ID:7eX9ZwKS0
>>942

うぅうううわあああああああああああああああああ
その発想はなかったわwww
951 留学生(樺太):2007/10/28(日) 21:58:01 ID:OVwEI/rMO
>>937
提携というより、削除しやすくしてもらう為の上納金を出してるだけなんじゃ?
952 バンドマン(愛知県):2007/10/28(日) 21:58:42 ID:bGLo2n2T0
海外の取材っていうが、ろくな取材がないわけだが。ドキュメントもBBCのパクリだったり。
現状なら、翻訳する奴がいて、世界のニュースを翻訳するだけで問題ねーよ。なんで
そう、現実離れした指摘をするかな?マスゴミ関係者としか思えないのだが。

アメリカのように滅びの道を歩んでるんだよ。あきらめろ。
953 日本語習得中(樺太):2007/10/28(日) 21:58:42 ID:QbdAnrG9O
マァ、普通周りでようつべやニコ動画の話なんて聴かんよw
954 日本語習得中(樺太):2007/10/28(日) 21:59:53 ID:QbdAnrG9O
しかし、ようつべのアニメも問題だな・・・ニコが批判されるなら。
ようつべは対策してんのか?
955 バンドマン(愛知県):2007/10/28(日) 21:59:56 ID:bGLo2n2T0
>>948
このコピペは、話題そらしをしたいのか、そういうスレにはよく見るコピペ。


まーた低脳工作員か。時給700円の仕事しかできないカス乙。
956 のびた(関西地方):2007/10/28(日) 22:00:25 ID:yo+HZFow0
957 配管工(山口県):2007/10/28(日) 22:00:52 ID:X1bneQAN0
【キーワード抽出】
対象スレ: アニメ製作者が〜〜
キーワード: +Q360g2J0

抽出レス数:145
958 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 22:01:51 ID:+Q360g2J0
>>949
趣味の再分化の時代に、
いちいちオフィシャル(電通やテレビ経由)でマンセーされてるものばかり有難がっても意味がない。
959 土木施工”管理”技師(アラバマ州):2007/10/28(日) 22:02:08 ID:NoF8STme0
>>952
マスコミの解釈つーのが広すぎてよくわからんのだけど
BBCやら、世界のニュースつーのもますごみなわけだし

だから、どちらかをとるんじゃなくて、
ネットとマスコミは共存するべきだと言ってるんだけど・・・
ネットもいろいろと腐ってるじゃん
へたすりゃマスコミ以上に
960 偏屈男(京都府):2007/10/28(日) 22:02:11 ID:b0plFnnw0
>>951
そんなことはないだろう
角川なんか著作権保護ツールの実験にまで参加してんだから
961 日本語習得中(樺太):2007/10/28(日) 22:03:24 ID:QbdAnrG9O
>>956


ほ〜やるね〜ようつべ。

じゃあ、ようつべのアニメもう無いのか?
962 焼飯(鹿児島県):2007/10/28(日) 22:04:16 ID:FO3hONAq0
>>961
まだOPもEDもバンバンあるのが現状
963 日本語習得中(樺太):2007/10/28(日) 22:05:09 ID:NAOGX3WXO
どっちにしてもDVDなんてボッタクリ商品は買いません
964 北町奉行(北海道):2007/10/28(日) 22:05:19 ID:RB9iUqxo0
>>958
それでもネットで盛り上がってるだけじゃ
いつまでたってもビジネスモデルとしては
認められないような気もするんだがな。

ニコニコにしたって、企業が率先して
動画アップしてるなんて聞いたことないぞ。
ニコ動をビジネスとして・・ってのは理想的だが
とてもじゃないが今はそんな段階じゃないと思う。
965 日本語習得中(樺太):2007/10/28(日) 22:05:33 ID:QbdAnrG9O
>>959
話題がずれるが、腐ってるのは明らかにTVのマスゴミ


早く金大中事件の真相放送しろ!!あと、韓国人の国連騒動もな!!
966 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 22:05:37 ID:+Q360g2J0
>>961
んなわけない
「撲殺天使ドクロちゃん」もみんな見れる
http://www.youtube.com/results?search_query=dokuro&search=Search
967 バンドマン(愛知県):2007/10/28(日) 22:06:26 ID:bGLo2n2T0
NHKがBSドキュメントという唯一良い番組をやってるが、
あれは外国の番組の翻訳に過ぎんといってんだよ。海外の情報でよいと思う一番の
ものが、それだ。海外で金かかるとか、そういう以前の問題。

今言ったのはBBCだが、だからいってんだろ、示したソース見てからいえ。BBCとかじゃなくて、
一般ブロガーの取材とか、自由記者クラブ的な、マスゴミ以外が現実に活躍してるんだよ。
そしてマスゴミは腐った情報ばかり流してきた。つまり、良い情報とそうでないものを見極めていくのは
いつの時代も同じだ。その機会を、記者クラブとかいって独占するなと言っている。
968 船員(長屋):2007/10/28(日) 22:06:37 ID:v8pLapSO0
>>964
何もしなくても勝手にアップしてくれるのに
企業が率先する必要はないかと・・・
969 土木施工”管理”技師(アラバマ州):2007/10/28(日) 22:06:48 ID:NoF8STme0
>>961

いたちごっこらしいよ
とくにこの間の韓国で流したエヴァ映画なんて
うpされては消し、うpされては消し
発信元も韓国からイタリア、メキシコと
ほんとスタッフの苦労が忍ばれるw
970 日本語習得中(樺太):2007/10/28(日) 22:07:12 ID:QbdAnrG9O
>>964

別にTVに宣伝されんでも、勝手に金が入る訳で・・・。
971 舞妓(兵庫県):2007/10/28(日) 22:07:29 ID:Q8t6uZ/Y0
偽まるさん、小麦ちゃんのラジオ復活させて下さい
972 のびた(関西地方):2007/10/28(日) 22:07:44 ID:yo+HZFow0
>>961
青森県の人が書いてたが、権利者が申告しない限りは
著作権を侵害した動画は削除しちゃだめなんだと。
YouTubeは企業と提携してそのような動画への対策を進めてるが、
ニコニコはそんな事一切してないよね、ただ甘えてるだけ。
973 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 22:08:06 ID:+Q360g2J0
コードギアスも今はしょぼいのしかないが見れる
http://www.youtube.com/results?search_query=code+geass

以前は「Pizza Hut」というキーワードで全話見られたりしたw
974 日本語習得中(樺太):2007/10/28(日) 22:08:38 ID:QbdAnrG9O
>>969


外国の戦士自重w
975 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 22:09:13 ID:+Q360g2J0
はっきり言って

Youtubeもニコ動も全く同じ!
976 船員(長屋):2007/10/28(日) 22:09:19 ID:v8pLapSO0
>>972
検閲と同じ事だからなぁ。
977 北町奉行(北海道):2007/10/28(日) 22:09:26 ID:RB9iUqxo0
>>968
スレの当初の話題に戻るけど、ID:+Q360g2J0がアニメ会社が独自で配信・・
ってするには、まずニコ動自体が大きなビジネスの場であるということを
企業に認識してもらう必要があるわけだ。建設的な議論をするなら。
でも、現状では企業が率先して「広告出すよ!」ってところはかなり少ない。
あってもアフィリで有名なところだけ。
それはニコ動があまりにも「危ない所」と思われてるからだと思うんだよな。
978 留学生(樺太):2007/10/28(日) 22:09:55 ID:OVwEI/rMO
>>965
テレビが分かりやすく腐れているのにイマイチ、ネラーも追い込まんのだね。
979 40歳無職(京都府):2007/10/28(日) 22:10:56 ID:gvy9oNNz0
>>973
コードギアスって2週間ぐらい前全話上がってたけど
もう見れなくなってるな
980 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 22:11:12 ID:+Q360g2J0
>>977
商売をやるのにリスクはつきものだが、
それをうまく利用すれば、それは財産になるだろ。
挑戦もしないで怖い怖いじゃ話にならない。
981 モーオタ(福島県):2007/10/28(日) 22:11:59 ID:d+SasH1S0
ニコ厨は早く全員死ね社会のために死ねいいから死ねクズども
982 日本語習得中(樺太):2007/10/28(日) 22:12:08 ID:QbdAnrG9O
てか、>>1の騒いで奴って作画人ピンハネ疑惑があったがアレはネタか?
983 グラドル(アラバマ州):2007/10/28(日) 22:12:40 ID:wPrxi3IR0
問題提起してる人達の所属している会社は電通と博報堂の100%子会社
これはただの事実です。読んだ人がどう受け取るかは読んだ人の自由です。

「偽まる」こと川瀬浩平の所属会社「ジェネオン エンタテインメント株式会社」
http://www.geneon-ent.co.jp/index-company.html
■株主 株式会社 電通(100%出資)←注目


「UPLIFT」こと伊平崇耶の所属会社「株式会社ショウゲート」
http://www.showgate.jp/company.html
資本構成: 株式会社博報堂DYメディアパートナーズ 100%←注目
984 北町奉行(北海道):2007/10/28(日) 22:12:47 ID:RB9iUqxo0
>>980
まあ今の現状じゃ、みんな恐がって手をつけないか
商売の場として見られていないのどちらかかも。
985 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 22:13:53 ID:+Q360g2J0
>>979
CLAMP作品は見放題なままだけどな
ttp://www.youtube.com/results?search_query=CLAMP&search=tag
986 船員(長屋):2007/10/28(日) 22:13:58 ID:v8pLapSO0
>>977
いんやその必要は無いよ

TVでかかる金と見返り<動画サイトを自前で持つコストと見返り

こういう状態になればいい。分岐点はアナログ放送終了時だろう。
987 日本語習得中(樺太):2007/10/28(日) 22:15:00 ID:QbdAnrG9O
>>981
モーオタが騒いでもなw
988 北町奉行(北海道):2007/10/28(日) 22:15:03 ID:RB9iUqxo0
>>986
なるほど。じゃああと4年後か。
その時にどうなるかってことか。
989 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 22:15:06 ID:+Q360g2J0
>>984
民主党はニコ動を使ったけれどな。
990 40歳無職(京都府):2007/10/28(日) 22:15:18 ID:gvy9oNNz0
よく共有サイトのビジネスに関してレンタルの話が出るけど
レンタルって儲かってたんじゃねーの
991 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 22:16:30 ID:+Q360g2J0
>>986
その時は分岐点になるかもな。
動こうとしないアニメ会社も動きを起こす気力が出るかも知れないし。
992 のびた(関西地方):2007/10/28(日) 22:16:45 ID:yo+HZFow0
>>986
アナログ終了と同時に、デジタルチューナーは無料で配るとの噂だが。
993 日本語習得中(樺太):2007/10/28(日) 22:17:05 ID:QbdAnrG9O
>>989

アホゥだな・・・嫌われてるの知らんのかね?w

ネタにされるな。不祥事起こすとw
994 焼飯(鹿児島県):2007/10/28(日) 22:17:11 ID:FO3hONAq0
>>992
ヒント:コピワン
995 40歳無職(京都府):2007/10/28(日) 22:17:15 ID:gvy9oNNz0
>>986
上の方でも出てたけど
そういうのを見越して自分たちで配信事業やってんのかもなあ
996 船員(長屋):2007/10/28(日) 22:17:20 ID:v8pLapSO0
>>988
つーか、現時点でアニメ放送のメインスポンサーがDVD製作会社だったり
アニメ関連企業なんだから、一般の広告を募る必要は無いんだよね。もう。
997 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 22:17:39 ID:+Q360g2J0
>>993
嫌われようが何しようが選挙に勝った事実は残った。
998 土木施工”管理”技師(アラバマ州):2007/10/28(日) 22:18:25 ID:NoF8STme0
>>986

制作費は?局の後ろ盾がなくてスポンサーは集まるとは思えないんだがなぁ・・・
マージンがなくなったら、百万ぐらいでできるの?

999 塗装工(熊本県):2007/10/28(日) 22:18:28 ID:7eX9ZwKS0
>>676のつづき(自己レス)

とにかく同一性保持違反(やむ終えない場合の例外はある。ただしニコニコのような場合はもちろん違反w)なんだぜ
1000 酪農研修生(群馬県):2007/10/28(日) 22:18:36 ID:+Q360g2J0
>>996
そうそう、どうせ身内でスポンサーやってるのに、電通通す必要なんてない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。