プロバイダ各社「ヘビーユーザーは追加料金払え」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 停学中(愛知県)

総務省懇談会、通信量の多いユーザへの追加課金案を検討

BroadBand WATCH の記事 "トラフィック増加コストのユーザー負担は「根拠はあるが検討事項」" によると、総務省の「ネットワークの中立性に関する懇談会」は、
通信量が多いユーザへの個別的な追加課金に関して「追加料金を徴収すること自体は合理的な理由がある」とする報告書案をまとめた。また同様に一部の
ヘビーユーザが全体の通信速度を低下させるケースでは、ISPが緊急避難的に帯域を制限することを「社会的に許容される」としたが、恣意的にならないよう
客観的な基準を設けることを求めている。

ISP各社はかねてから、一部のユーザが通信帯域を占有することによる通信混雑を理由に「追加料金が必要である」と主張しており、今回の件はこれをうけたものと見られる。
徴収先としては、サービスの恩恵を高いレベルで亨受している Winny 利用者などの、データ通信量の非常に多い個人利用者が挙げられている。その一方で、ネットワーク
を効率的に利用するための P2P 利用を積極的に進めることも挙げられている。

総務省は一般から意見を求めた上で、年内に議論をはじめるとしている。なお同研究会は報告書案に関してのパブリックコメントを募集している。

http://slashdot.jp/article.pl?sid=07/06/23/0039202

2 通訳(熊本県):2007/06/23(土) 17:56:25 ID:U/kRq3T80
やなこった
3 ディトレーダー(東京都):2007/06/23(土) 17:56:49 ID:m39nnFGn0
>>2で終了だろ
4 ガリソン(千葉県):2007/06/23(土) 17:56:55 ID:aGVyVU2C0
エロは無罪
5 果樹園経営(新潟県):2007/06/23(土) 17:57:10 ID:OXIU2urA0
ny完全終了・・・・
従量課金制の悪夢ふたたび・・・
6 留学生(島根県):2007/06/23(土) 17:57:14 ID:LiFNDv/80 BE:300321476-2BP(1400)
ヘビーユーザーの清水国明です
7 酒類販売業(アラバマ州):2007/06/23(土) 17:57:16 ID:zoCp4EiN0
↓童貞が一言
8 大学中退(広島県):2007/06/23(土) 17:57:21 ID:OHqo5We50
帯域絞ればいいだけだろうに。

いつのまにか高い料金払わされてました!
みたいなことになったら詐欺だろ。
9 お世話係(東京都):2007/06/23(土) 17:57:24 ID:194hSwzI0
大容量高速回線を売りにしていてそりゃないだろ
10 自宅警備員(北海道):2007/06/23(土) 17:57:28 ID:CzbnDoxA0
どの程度でヘビーユーザーなんだよ。
11 美容師(東京都):2007/06/23(土) 17:58:03 ID:9urRWv7y0
OCNエコノミーが日の目を見る時が来たか
12 パート(西日本):2007/06/23(土) 17:58:13 ID:4NGIIrJQ0
>>6
社長辞任したよな、もうCM出してもらえないのかな
13 銭湯経営(樺太):2007/06/23(土) 17:58:22 ID:RUkv+vI60
時代はダイヤルアップ
14 今日から社会人:2007/06/23(土) 17:58:23 ID:JlglhGWz0
俺・・自宅鯖やってるんだけど月の上がり1T越えるんですけど・・・・どれくらい金取られるんだよ
nyのせいでとばっちりだよ
15 新宿在住(アラバマ州):2007/06/23(土) 17:58:23 ID:n+1J6/350
盗っ人どもザマァwwwwww
16 人気者(東京都):2007/06/23(土) 17:58:27 ID:g3Npea5v0
ネット格差の時代か
17 金田一(北海道):2007/06/23(土) 17:58:28 ID:BjjGd6G60
今のままで儲かってるだろ
18 べっぴん(埼玉県):2007/06/23(土) 17:58:28 ID:+0obzCyD0
これって実質P2Pユーザー向けのサービスが始まるってことか
19 公務員(東京都):2007/06/23(土) 17:58:49 ID:wb0Xl8p20
>>10
2GB/24h 以上らしいよ。
20 会社員(埼玉県):2007/06/23(土) 17:58:49 ID:8r/9DVCF0
ヘビーユーザーの清水國明です
21 土木施工”管理”技師(大阪府):2007/06/23(土) 17:59:02 ID:oMMPnH4n0
あ り え な い 。それは。
22 酒蔵(神奈川県):2007/06/23(土) 17:59:05 ID:ylloo5I80
一日10G以上のup/downでいいんじゃね
俺関係ないし
23 イベント企画(コネチカット州):2007/06/23(土) 17:59:16 ID:632Za9eKO
使い放題とか抜かすんじゃねえよ
24 司会(兵庫県):2007/06/23(土) 17:59:16 ID:aUzIlNKu0
トラフィックってyoutube厨脂肪w
25 火星人−(福岡県):2007/06/23(土) 17:59:26 ID:2TX4aUMQ0
追加料金いらねーだろが。てめーら派遣でういた金を設備投資にまわせや。
26 カエルの歌が♪(中部地方):2007/06/23(土) 17:59:26 ID:U9W0nqdv0
結局昔に戻るような感じですね。
速度が速いだけで
27 プレアイドル(東京都):2007/06/23(土) 17:59:33 ID:ppqfLZYv0
「100Mです!」「常時接続ですよ〜」

こういう謳い文句で誘いながらなんだんだ・・・
こいつらビジネスの資格あるのかよ

ま、足りなくなるんだったらなるでこれまでの客への謝罪とか
そういう意見表明してほしいもんだ
なんかこれが当たり前のように検討してるのがおかしいだろ
28 解放軍(奈良県):2007/06/23(土) 17:59:39 ID:kvrP7b/70
パケ偽装したら無意味
量的規制だけに頼らざるをえない
29 経営学科卒(関西地方):2007/06/23(土) 17:59:59 ID:2ItPtroa0
いいかげんにしろよNTT
30 ソムリエ(アラバマ州):2007/06/23(土) 18:00:09 ID:DCqL+zAB0
ネットを2chとアマゾンでしか使用しない俺歓喜wwwwwwww
31 犯人(長屋):2007/06/23(土) 18:00:09 ID:hueP/ymj0
正直これは妥当な判断だろ

ISPがどの程度でヘビーとするかだな
32 検非違使(関東地方):2007/06/23(土) 18:00:11 ID:0UZYRj9u0
ブロードバンドw
33 大統領(長屋):2007/06/23(土) 18:00:17 ID:XVZYMlzm0
俺は殆ど使わないから関係ないと思うが、使い放題の定額と謳っておいて課金させるとか
どうかと思うぞ。
34 今日から社会人:2007/06/23(土) 18:00:26 ID:JlglhGWz0
上がりじゃなくて下りしたら良いんだよ
35 酒類販売業(北海道):2007/06/23(土) 18:00:36 ID:4NXBpADX0
みんなADSLにすればいいんじゃね
36 但馬牛(埼玉県):2007/06/23(土) 18:00:42 ID:TWWv6Dw60
JAROに相談したらどうJARO
37 また大阪か(関西地方):2007/06/23(土) 18:00:46 ID:C/vDN5WH0
報復に「定額制」を嘘表記だとして、フレッツを訴えてやる。
38 旧陸軍高官(catv?):2007/06/23(土) 18:01:13 ID:18DJQWXD0
LEO-NET使いには無縁な話だな
39 占い師(dion軍):2007/06/23(土) 18:01:14 ID:SKELG6Qa0
ダブル定額みたいになるのかな嫌だな
40 建設会社経営(東京都):2007/06/23(土) 18:01:28 ID:svJuILXt0
ADSLで局から遠い人は関係ないよな?
41 大学中退(広島県):2007/06/23(土) 18:01:29 ID:OHqo5We50
株式公開しながら楽天に株買うなっていうTBSみたいなもんだろ。
使い放題ですといいながら使い放題すると文句をいうってどんなんだよ
42 金田一(京都府):2007/06/23(土) 18:01:31 ID:bPADAmZn0
俺涙目
43 ホタテ養殖(青森県):2007/06/23(土) 18:01:32 ID:WE9A69Q70
おそらく月換算常時1Mbps以上はアウト
44 無党派さん(北海道):2007/06/23(土) 18:01:39 ID:4o87ysr20
これは詐欺
45 船員(福岡県):2007/06/23(土) 18:01:54 ID:pzpI5W4r0
従量制にしたら速攻で格安ADSLに変えるからな
46 配管工(北海道):2007/06/23(土) 18:01:55 ID:K/TLX4b30
これで100Mでるならいいよ


この糞asahiが
25M以上絶対出さないつもりか
47 すくつ(千葉県):2007/06/23(土) 18:01:56 ID:PZZPrQSu0
規制しておいて何を言う!!
48 但馬牛(dion軍):2007/06/23(土) 18:02:00 ID:NteKwrFk0
使わないヤツは安くしろよ。
使い放題で客引きしたんだから。
49 ミトコンドリア(徳島県):2007/06/23(土) 18:02:07 ID:LrPG6sGg0
今更ひでーな。詐欺じゃねーか。
50 右大臣(北海道):2007/06/23(土) 18:02:08 ID:/9VonNm30
でも俺みたいにたいしてネットやらない人間にとっては
お前らのやりすぎは迷惑
俺としてはむしろ歓迎
お前らざまあとしか思わん
51 浪人生(京都府):2007/06/23(土) 18:02:17 ID:BIY0mIqQ0 BE:376092746-PLT(24100)
お金払えば帯域絞りなくなって逆にいいと思うのは俺だけ
52 銭湯経営(樺太):2007/06/23(土) 18:02:26 ID:RUkv+vI60
しかし何だかんだで抜け道が存在して
「追加料金を払ってるヤツこいよm9(^Д^)プギャーーーッ」
なスレが立つ予感
53 果汁(大阪府):2007/06/23(土) 18:02:33 ID:kySuemt40
定額使い放題とうたってユーザーを確保したのに、追加料金なんて詐欺もイイところだ。
食い放題の店に行って「お客さんは食べすぎだから、追加料金頂きます」と言ってるのと同じじゃないか。
54 通訳(関西地方):2007/06/23(土) 18:02:50 ID:AdB/8QMC0
追加料金払う前にちゃんと速度出してもらおうか
55 文科相(コネチカット州):2007/06/23(土) 18:02:56 ID:NoXlVSKsO
ヘビーユーザーだからフレッツにしてんだろうがボケ!
56 不老長寿(東京都):2007/06/23(土) 18:03:22 ID:PoBK5RQQ0
ADSL8Mの俺には関係ない話だなヽ(´ー`)ノ
57 ほっちゃん(大阪府):2007/06/23(土) 18:03:24 ID:0zp0jvqW0
2GB/日でヘビーとは
58 修験者(福岡県):2007/06/23(土) 18:03:25 ID:7nSnWMbp0
どうせ将来もっと早い回線になるんだからまったくの無意味な行為だな。
ギガイーサの時代に何やってんだか。
59 就職氷河期世代(大阪府):2007/06/23(土) 18:03:27 ID:u20o3EAA0
ベストエフォート(笑)ですから
60 絢香(関西地方):2007/06/23(土) 18:03:31 ID:x6sbcd610
一部のユーザが通信帯域を占有することによる通信混雑




これ本当なのか!?
61 漫画家(東京都):2007/06/23(土) 18:03:31 ID:XEDcmVzW0
自宅鯖たててる俺死亡wwwwwwwwww
62 養蜂業(dion軍):2007/06/23(土) 18:03:31 ID:ezSE2Svs0
※23時から8時までは定額です
63 銭湯経営(樺太):2007/06/23(土) 18:03:32 ID:RUkv+vI60
>>53
わかりやすいなぁ
素晴らしい例えだ
64 シウマイ見習い(群馬県):2007/06/23(土) 18:03:32 ID:m5fPRqSy0
むやみやたらに規制するとネットの進化が滞るのにね。
65 容疑者(東京都):2007/06/23(土) 18:03:36 ID:JLvgZek70
散々高速回線・光化を薦めてパイ増やすのに必死になっておいて
帯域きつくなってきたら追加料金ですか
適当な運営だなぁ
66 停学中(愛知県):2007/06/23(土) 18:03:38 ID:NOOUfWU60
勘弁してくれよなまったく
使い放題って言ってたのはプロバイダーだろうが
自分らの言った言葉ぐらい守れよ
67 モデル(京都府):2007/06/23(土) 18:04:01 ID:sCm91E+I0
>>39
nyとか使わんので今の定額料金が安くなるなら、歓迎かも。
68 カエルの歌が♪(中部地方):2007/06/23(土) 18:04:04 ID:U9W0nqdv0
>>50
どこで迷惑してるん?
もしかして体感で重いって感じれるの?
69 40歳無職(神奈川県):2007/06/23(土) 18:04:06 ID:qitHjgKE0
>>58
そう思う
70 北町奉行(東京都):2007/06/23(土) 18:04:14 ID:U2DhTcfz0
こっちは、わざわざ帯域使いまくるようにしてるというのに
71 高専(長野県):2007/06/23(土) 18:04:14 ID:ovWbt9KX0
>>19
ADSLだけど一日それくらい
72 ソムリエ(埼玉県):2007/06/23(土) 18:04:21 ID:lUzRb8SW0
永井先生脂肪
73 プレアイドル(東京都):2007/06/23(土) 18:04:28 ID:ppqfLZYv0
「使い放題」

この言葉を使えなくなったらどうやって表現するんだw
74 アナウンサー(アラバマ州):2007/06/23(土) 18:04:50 ID:iX/ZPMAL0
100M占有って謳っといて実際25Mしかでないんですが
料金は4分の1にしていただけるということでしょうか
75 花見客(愛知県):2007/06/23(土) 18:04:51 ID:jR5XQVmx0
2chとエロ動画だけだと課金されるか?
回線使用時間は長いが通信量は少ないと思う
76 神(東京都):2007/06/23(土) 18:04:51 ID:j07giPOV0 BE:395250337-2BP(370)
テレホマン大歓喜
77 イベント企画(コネチカット州):2007/06/23(土) 18:04:56 ID:632Za9eKO
ダウンロード販売とか余計な金かかるのかよ糞が
78 宇宙飛行士(アラバマ州):2007/06/23(土) 18:05:18 ID:S8tj7I270
なななな、何だって〜〜〜〜〜!!!
ベビーユーザまでいるのか!!!
79 ほっちゃん(大阪府):2007/06/23(土) 18:05:20 ID:0zp0jvqW0
ネット鎖国
80 バンドマン(東京都):2007/06/23(土) 18:05:22 ID:4gMVnABv0
追加料金厨歓喜wwwwwwwwww
81 鉱夫(愛知県):2007/06/23(土) 18:05:23 ID:d5ts/Qrr0
ちゃんと100MBps、10GB/day とか明記しろよ。
明記もせずに、俺様基準(非公開)で規制するな。

非公開基準で追加料金はそれこそ、安値で釣って高値を吹っかけるボッタクリバー
82 西洋人形(東日本):2007/06/23(土) 18:05:34 ID:+48TEt650
普通に詐欺だろ
83 学校教諭(愛知県):2007/06/23(土) 18:05:37 ID:nYh41GGe0
   ___   
 /´∀`;::::\ おいらの出番か
/    /::::::::::| 
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
84 工学部(樺太):2007/06/23(土) 18:05:43 ID:stN3OtDFO
最近の総務省の暴走っぷりは目に余るな
85 ひちょり(大阪府):2007/06/23(土) 18:05:43 ID:Bw45q1Pa0
上りさえ控えればいいんだろ?
ADSLでおk
86 アナウンサー(アラバマ州):2007/06/23(土) 18:05:45 ID:9bWzSykJ0
限度を守れば使い放題というわけですか
87 果樹園経営(新潟県):2007/06/23(土) 18:05:46 ID:OXIU2urA0
>>19
それくらいだと、自宅鯖立ててる奴はおろか、ピアキャスも死亡っぽいな
88 名人(岐阜県):2007/06/23(土) 18:05:55 ID:tP3giYl70
youtubeやニコニコのパケてどんなもんなのかな?
すて6は多そうだが
89 予備校講師(アラバマ州):2007/06/23(土) 18:05:56 ID:HuMUSX1n0
orz
90 前社長(神奈川県):2007/06/23(土) 18:05:59 ID:xv6W3FEoP BE:398304656-2BP(4667)
パソコンを使いこなせない馬鹿が不公平だってゴネてんすかwww
91 果樹園経営(東京都):2007/06/23(土) 18:06:02 ID:6xHp9YYJ0
通信料が増えるのは時代の流れだろうに。
それに対応し切れないから追加料金?
何いってんだろうね。この人たちは。
92 活貧団(千葉県):2007/06/23(土) 18:06:02 ID:2tpNSlBU0
1G/日 以上だったら充分ヘビーユーザーだろ
93 旧陸軍高官(福岡県):2007/06/23(土) 18:06:09 ID:QSFlgOQj0
どこまでが多いのか線引きをちゃんとしてもらいたいね
時々shareやらBTやらやるけど1日中やったりはしないし
94 旅人(大阪府):2007/06/23(土) 18:06:11 ID:hTxLPvRJ0
ふざけるなよ
光にした意味なくなるだろうが
95 銭湯経営(樺太):2007/06/23(土) 18:06:13 ID:RUkv+vI60
>>83
久しぶり
まだ生きてたんだな
96 司会(兵庫県):2007/06/23(土) 18:06:43 ID:aUzIlNKu0
スピードテストするだけで追加料金だな
97 漫画家(愛知県):2007/06/23(土) 18:06:46 ID:o0VoFvRX0
エロサイトのサンプルだけで1日1.5Gです
98 容疑者(東京都):2007/06/23(土) 18:06:49 ID:JLvgZek70
エロゲ体験版ミラーに転送量制限かかったら
それこそメーカーもP2P使うしかなくなる
99 銭湯経営(樺太):2007/06/23(土) 18:06:58 ID:RUkv+vI60
トレントたまに落とすくらいなら大丈夫だよね
100 ディトレーダー(東京都):2007/06/23(土) 18:06:59 ID:poVAsFqt0 BE:676404566-2BP(5240)
おまいらお勧めのネット天国はどこ???
101 前社長(大阪府):2007/06/23(土) 18:07:02 ID:8HQOWiqeP
どう考えても最初にP2Pをアテにしたのはプロバイダでしたね^^
102 とき(神奈川県):2007/06/23(土) 18:07:04 ID:ECaOKlWk0
動画サイトをヘビーに利用してるユーザーも規制対象になりそうで怖いな
103 金田一(京都府):2007/06/23(土) 18:07:06 ID:bPADAmZn0
予想通りのレスが続くなぁ
104 鉱夫(愛知県):2007/06/23(土) 18:07:20 ID:d5ts/Qrr0
>>19
たしかGyaOだと、動画4時間分見れば2GBオーバーする
105 くじら(樺太):2007/06/23(土) 18:07:24 ID:QgNxwPkNO
金取るなら回線品質を保証しろ
106 果樹園経営(dion軍):2007/06/23(土) 18:07:33 ID:kSD9568J0
ガバッ ___      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__/´∀`;::::\__ < だれかが俺を呼んでいる
|〃/ ,   /::::::::::|  |  \______________
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\          ______ _
|  \.            \         || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|     |\.||  56Kbps . |
  \ |_______|      '\,,|==========.|
107 ひちょり(大阪府):2007/06/23(土) 18:07:39 ID:Bw45q1Pa0
野球の中継見てると
一試合で2GBくらいいく
108 ドラッグ売人(関西地方):2007/06/23(土) 18:07:47 ID:4dCzzY2T0
          ____  キリッ
       / \  /\
.     / (ー)  (ー)\  日本はブロードバンド先進国・・・
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |  
     \     `ー'´   /|~| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    ノ           \| |             |
  /´               | | 通信網に負荷が |
 |    l            | |  掛かっています. |
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、  | |            |
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) |_|_________|
                        | |  |


          ____
        /_ノ  ヽ、_\   だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o       ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\    /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | _(⌒)/ / / //   
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /|~| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|     ノ     | |  |   \| |  追加課金を     |
ヽ    /     `ー'´     | |  払ってください  |
 |     |   l||l 从人 l||l     | |            |
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、  | |          NTT   |
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) |_|___________|
          ドン! ドン!      | |  |
109 果汁(大阪府):2007/06/23(土) 18:07:48 ID:kySuemt40
>>63
2ちゃんで初めて俺の例え話が誉められたw
キミはイイ人だ。
110 酒類販売業(北海道):2007/06/23(土) 18:08:00 ID:4NXBpADX0
重い遅い言ってるやつの何割がMTUとかいじってないんだろう
111 今日から社会人:2007/06/23(土) 18:08:06 ID:JlglhGWz0
ニコニコが重いのもヘビーユーザー達のせい
112 養蜂業(dion軍):2007/06/23(土) 18:08:11 ID:ezSE2Svs0
>>106
回線速度速いよ
113 自衛官(兵庫県):2007/06/23(土) 18:08:15 ID:IIuoVjnN0
えええええええええええええええええええええ!!!!


ようつべのトラフィックが、P2Pを超えた時代になってことを!!!

これから動画がやりとりされる量がうなぎのぼりに増えていくだろうに!!!!!
114 魔法少女(樺太):2007/06/23(土) 18:08:23 ID:i/22G/AjO
ADSLの俺には全く関係無いな
115 ブロガー(岐阜県):2007/06/23(土) 18:08:24 ID:wp1vNTww0
何が追加料金だ無能どもが
116 入院中(東京都):2007/06/23(土) 18:08:33 ID:UWM+rrh70
ヘビーユーザーの定義って?
117 アリス(アラバマ州):2007/06/23(土) 18:08:48 ID:YOM79vIM0
一日100G以上なら制限くらいが妥当だろうな
118 工学部(樺太):2007/06/23(土) 18:08:50 ID:s9sEcT01O
なんのためのテレホーダイだよ!
119 ぬこ(dion軍):2007/06/23(土) 18:08:51 ID:D0fvbfwU0
なんのための光回線だよ・・・
120 カメラマン(東日本):2007/06/23(土) 18:08:52 ID:8SRXRGBX0
自分らで定額使い放題と謳っておいてコレかよ
脳みそにウジでも沸いてるんじゃないのか?
121 プロ棋士(アラバマ州):2007/06/23(土) 18:08:52 ID:IOcGodkx0
通信料って年々下がってるんだろ?
なんで逆に上げようとするんだ
122 F1パイロット(北海道):2007/06/23(土) 18:08:54 ID:MfUIA3Py0
>>53
実に判りやすいなあ
123 宅配バイト(dion軍):2007/06/23(土) 18:09:16 ID:cLsyxFUT0
ふざけんなよアホ共
意味のない毎年の道路工事費用を通信インフラ強化に回せや
124 デスラー(神奈川県):2007/06/23(土) 18:09:16 ID:AF9aPusT0
またテレホーダイ始めればいいじゃん。
125 山伏(コネチカット州):2007/06/23(土) 18:09:18 ID:NoXlVSKsO
XBOXLIVEはどうなん?通信量すごいん?
126 電話交換手(長屋):2007/06/23(土) 18:09:19 ID:lXeD7msx0
もすかすて、光電話が頻繁に落ちる原因の責任をnyに絞ったと?
127 造反組(コネチカット州):2007/06/23(土) 18:09:20 ID:qmhvIKmTO
ライトユーザーに金返すのかよw
128 金田一(北海道):2007/06/23(土) 18:09:36 ID:BjjGd6G60
>>123
同意
129 留学生(アラバマ州):2007/06/23(土) 18:09:35 ID:oi2Ro2k60
>>50
  




    ど  ー  こ  ー  で  ー  迷  惑  し  ー  て  ー  る  ー  の  ー  ?





130 巫女(関西地方):2007/06/23(土) 18:09:36 ID:4q9SW1RQ0
   __
 /´∀`;:::\ おまいら脂肪w
/    /::::::::::|
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
131 留学生(宮城県):2007/06/23(土) 18:09:52 ID:8jdl28iU0
   ___   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /´∀`;::::\ < 間をとって56k縛りで23時〜8時までは定額制、その他の時間は従量制という案はどうでしょう?
/    /::::::::::|  \________________________________________
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
132 絢香(関西地方):2007/06/23(土) 18:10:18 ID:x6sbcd610
質問なんだけど

2ちゃんねる自体はどこのプロバイダー使ってるの?
133 入院中(東京都):2007/06/23(土) 18:10:22 ID:UWM+rrh70
そのまえに、フレッツで8Mの俺を何とかしろよ 糞バイダー
134 浪人生(京都府):2007/06/23(土) 18:10:26 ID:BIY0mIqQ0 BE:156705252-PLT(24100)
   __
 /´∀`;:::\ 金払えばnyOK
/    /::::::::::|
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
135 留学生(千葉県):2007/06/23(土) 18:10:29 ID:klaNrqSR0
nyを理由にした動画サービス潰しだろ
youtubeだのgyaoだのが帯域使うから制限したいんだろふざけんな詐欺野郎
24時間定額で高速回線使い放題とか言って客集めといてこれか死ねカス
136 容疑者(東京都):2007/06/23(土) 18:10:44 ID:JLvgZek70
>>127
「現状で充分お安く提供させて頂いております」
137 犯人(長屋):2007/06/23(土) 18:10:50 ID:hueP/ymj0
馬鹿ばっか
138 共産党幹部(長屋):2007/06/23(土) 18:10:50 ID:kLTw29Vz0
このスレにはネット乞食がぶぁーっているの
キモい!キモすぎる!きんもーっ☆
139 ほっちゃん(大阪府):2007/06/23(土) 18:10:53 ID:0zp0jvqW0
>>127
ライトにもお金は返ってきません
140 イタコ(北海道):2007/06/23(土) 18:10:55 ID:vh9DqwUU0
いやいやいやいや、使い放題って言ってたじゃん
141 大学中退(catv?):2007/06/23(土) 18:11:13 ID:ehUvHN+H0
P2P厨死亡のお知らせなのか?
142 入院中(長屋):2007/06/23(土) 18:11:20 ID:sRlUO8uu0
要求があるならどんどん回線太くしろよ
ケチることばっかり考えてふざけてんのかよ
143 養蜂業(東京都):2007/06/23(土) 18:11:25 ID:ruuDgeLm0
じゃあ俺はベビーユーザーで。
手取り足取り教えてもらうことにする。
144 秘書(東日本):2007/06/23(土) 18:11:37 ID:V41lO2wO0
もうピアキャスみれない
145 生き物係り(コネチカット州):2007/06/23(土) 18:11:40 ID:oY1I3LgHO
>>6
ワロタ
146 ドラッグ売人(関西地方):2007/06/23(土) 18:11:43 ID:4dCzzY2T0
          ____  キリッ
       / \  /\
.     / (ー)  (ー)\  日本はブロードバンド先進国・・・
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |  
     \     `ー'´   /|~| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    ノ           \| |             |
  /´               | | 通信網に負荷が |
 |    l            | |  掛かっています. |
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、  | |            |
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) |_|_________|
                        | |  |


          ____
        /_ノ  ヽ、_\   だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o       ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\    /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | _(⌒)/ / / //   
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /|~| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|     ノ     | |  |   \| |  追加課金を     |
ヽ    /     `ー'´     | |  払ってください  |
 |     |   l||l 从人 l||l     | |            |
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、  | |          NTT   |
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) |_|___________|
          ドン! ドン!      | |  |
【行政】ネット・放送、新法の「情報通信法(仮称)」で幅広く規制…総務省研究会中間報告
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182290949/
147 お猿さん(dion軍):2007/06/23(土) 18:11:47 ID:JqhjUeSp0
>>141
いや購入厨死亡のまま
148 あおらー(アラバマ州):2007/06/23(土) 18:11:59 ID:0UxOjjYK0
んじゃライト向けに値段モット下げろ。
149 ほっちゃん(大阪府):2007/06/23(土) 18:11:59 ID:0zp0jvqW0
>>141
ニコ厨もステ6も氏に増す
150 絢香(関西地方):2007/06/23(土) 18:12:26 ID:x6sbcd610
外国のプロバイダー事情とかどうなの?

特にネット先進国って言われてる韓国とかアメリカとか
詳しい方教えて
151 予備校講師(岐阜県):2007/06/23(土) 18:12:32 ID:Vg2rxJf00
これ発動されても広告が定額使い放題だのとうたっていたら公取が黙っちゃいないだろうな。
152 自衛官(兵庫県):2007/06/23(土) 18:12:35 ID:IIuoVjnN0
月3600円ちょっとも払ってるのに、制限くらったらたまらんな。

153 忍者(北海道):2007/06/23(土) 18:12:51 ID:u/mL8iNs0
またブックオフか
154 名誉教授(アラバマ州):2007/06/23(土) 18:12:54 ID:iAoPnfAt0
NIFTYに値上げされたし
155 美容師見習い(京都府):2007/06/23(土) 18:13:01 ID:PBCv+/fm0
エンドユーザーに発生するのけ?
まずはタダ乗りやってる業者に課金してもらいたいんだが
156 今日から社会人:2007/06/23(土) 18:13:11 ID:zAicPMeNO
三沢さんか
157 数学者(神奈川県):2007/06/23(土) 18:13:14 ID:M6WV5O1f0
おっせーんだからAIR-EDGEはもっと安くするべき!
おっせーんだからAIR-EDGEはもっと安くするべき!
158 カメラマン(アラバマ州):2007/06/23(土) 18:13:16 ID:cq1JOG5W0
回線強化の努力はしたのかね??
それと一斉にやるのっていわゆる談合だろ?
159 日本語習得中(神奈川県):2007/06/23(土) 18:13:33 ID:R6whHFcs0
払わねーよボケが!

ヘビーもライトもまとめて平均化して基本料金決めてんだろ?

何テメエらに都合のいいことホザいてるんだコラ!たこ焼きにすんぞコラ!
160 職業訓練指導員(関西地方):2007/06/23(土) 18:13:35 ID:ewlsJA1G0
そうなったら、各社定額使い放題は廃止するよ
161 べっぴん(長野県):2007/06/23(土) 18:13:49 ID:4kwHBbML0

光回線の通信料金を高くして、ADSLはこのままでいいだろ。


総務省懇談会、通信量の多いユーザへの追加課金案を検討
http://slashdot.jp/article.pl?sid=07/06/23/0039202

>ISP各社はかねてから、一部のユーザが通信帯域を占有することによる通信混雑を
>理由に「追加料金が必要である」と主張しており、今回の件はこれをうけたものと見られる。
>徴収先としては、サービスの恩恵を高いレベルで亨受している Winny 利用者などの、
>データ通信量の非常に多い個人利用者が挙げられている。

>総務省は一般から意見を求めた上で、年内に議論をはじめるとしている。
>なお同研究会は報告書案に関してのパブリックコメントを募集している。


「ネットワークの中立性に関する懇談会」
報告書案の公表及び本案に対する意見の募集
http://www.soumu.go.jp/s-news/2007/070622_3.html

意見を送る時は電話、電子メール、他

>電子メールアドレス:[email protected]
>総務省総合通信基盤局電気通信事業部料金サービス課 あて
>※件名には「ネットワークの中立性に関する報告書(案)について」と記入願います。
162 電話交換手(長屋):2007/06/23(土) 18:13:51 ID:lXeD7msx0
まぁなんだかんだ言っても、大域絞ったISPから客が離れ、大域を開放し続けるISPが勝つと
163 宇宙飛行士(埼玉県):2007/06/23(土) 18:14:00 ID:4Q35K02Z0
100M使い放題!!安いよ!
でも、使った分はテメーで払えよ

ヤクザ商法だな
164 工学部(千葉県):2007/06/23(土) 18:14:02 ID:7VnV29AX0
常時接続ちゃうんか
常時接続ちゃうんか
165 ひちょり(大阪府):2007/06/23(土) 18:14:02 ID:Bw45q1Pa0
W定額みたいになるんだろうな
166 キャプテン(コネチカット州):2007/06/23(土) 18:14:24 ID:Z4S4evRoO
だから弱小プロバイダ最強だって言ってるだろ
167 ネット廃人(長屋):2007/06/23(土) 18:14:50 ID:QIxRfBEQ0
>>67
よく読め
ヘビーユーザの料金を上げるって言ってるだけで
ライトユーザの料金を下げるとは一言も言っていない。
p2pの名を使った単なる値上げだ
168 相場師(アラバマ州):2007/06/23(土) 18:14:52 ID:3Q7Uvjal0
何?じゃあライトユーザーの俺にお金還元してくれんの?
169 プロ固定(東京都):2007/06/23(土) 18:14:54 ID:15y3YzEs0
家族間の通信は無料になります。
170 絵本作家(京都府):2007/06/23(土) 18:15:02 ID:1uTJv4i80
どうせ、NY使う奴に追加課金するのが目的であって、
普通に使う奴にとっては「定額制」のままだろ。
むしろ、トラフィックがへる分、速度Upの恩恵がある。
171 料理評論家(福岡県):2007/06/23(土) 18:15:07 ID:mRrmgkqZ0
昔はみんな従量制だったんだよ
172 女性の全代表(アラバマ州):2007/06/23(土) 18:15:09 ID:Vq261ovP0
光終了
173 底辺OL(山陰地方):2007/06/23(土) 18:15:09 ID:Z8FpJcvs0
>>114
俺もADSLだが何で関係ないんだ?
174 恐竜(東京都):2007/06/23(土) 18:15:11 ID:cVrkzxOk0
動画サービス完全脂肪じゃないか?
175 果汁(東日本):2007/06/23(土) 18:15:26 ID:AQ/eL/hb0
メールとヤフーしか見ない香具師に
遅いから規制しろとか言われたくないね

遅い言う前にPC買い換えろハゲ
176 検非違使(福岡県):2007/06/23(土) 18:15:26 ID:7ygFjjmY0
>>1
分かった、じゃあそっちもベストエフォートやめよう。
177 容疑者(東京都):2007/06/23(土) 18:15:34 ID:JLvgZek70
光で映画も見放題って言ってたじゃねえか

1M回線の俺が熱くなっても仕方ない気もするが
178 留学生(アラバマ州):2007/06/23(土) 18:15:35 ID:doFORtG00
金払ったらそれ分の速度保障してくれれば払ってやんよ
179 恐竜(dion軍):2007/06/23(土) 18:15:40 ID:kKq65OIj0
映画ダウンロードサービスを自らCMやらで宣伝してるプロバが言うなよ
180 副社長(アラバマ州):2007/06/23(土) 18:15:43 ID:phJ4ED3S0
GayO始め動画配信サービス全般脂肪wwwwwwwww
181 受付(東京都):2007/06/23(土) 18:15:43 ID:fyLbJdlr0
俺ADSLに戻すわ
182 くじら(栃木県):2007/06/23(土) 18:16:10 ID:yF72EKV30
光回線の必要性もなくなるじゃん。
183 ドラッグ売人(関西地方):2007/06/23(土) 18:16:19 ID:4dCzzY2T0

ネット・放送、幅広く規制・総務省研究会中間報告

 総務省の「通信・放送の総合的な法体系に関する研究会」(座長=一橋大学の
堀部政男名誉教授)が19日、中間報告を公表した。高速インターネットやネット
経由のテレビ視聴の普及で垣根が低くなる通信と放送の縦割りの事業規制を撤廃し
競争を促す「情報通信法(仮称)」の制定を提言した。

 ネットや放送で情報を伝えるメディアを広範囲に規制対象にする案も盛り込んだ。

 総務省は12月をめどに最終報告をまとめ、年明けから新法制定に向けた作業に入る。
11年には全国で地上デジタル放送が完全実施になる。

 これに合わせて総務省は10年の通常国会に新法案を提出、11年に施行したい考えだ。 (07:00)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070620AT3S1902419062007.html
184 空軍(東京都):2007/06/23(土) 18:16:28 ID:KvRqN6Q40
ろだもオワタ…
もう、サンプル動画での時限オナニーは嫌だお…
185 会社役員(東京都):2007/06/23(土) 18:16:29 ID:amKkS5hq0
P2Pできないなら
ペナルティ無しで安いとこに乗り換えるよ
BFLETS解約、NTT涙目
186 僧侶(埼玉県):2007/06/23(土) 18:16:40 ID:ukR76lTw0
契約のやり直しからやれよな

もちろん、契約を結びなおさなくても、違約金無しだぞw
187 おたく(コネチカット州):2007/06/23(土) 18:16:45 ID:q1yQa9e1O
ケーブルテレビ始まったな
188 果樹園経営(dion軍):2007/06/23(土) 18:16:53 ID:kSD9568J0
>>174
動画サービスに何らかの規制を入れたいんだろうな
ヘビーユーザー云々は口実に過ぎない
189 留学生(福島県):2007/06/23(土) 18:16:55 ID:/pT2x4Sn0
テレホマン本当に復活しそうだな
190 女工(アラバマ州):2007/06/23(土) 18:16:55 ID:yNurLX280
100G使い放題!!!



一月100G超えると追加料金が発生します
5000円を越える部分は半額になります
191 自衛官(兵庫県):2007/06/23(土) 18:16:56 ID:IIuoVjnN0
P2Pに限らないぞ。
ようつべやニコニコのヘビーユーザーはもちろんこの網にかかってくる。
GYAOとかそういうのも。
192 牧師(アラバマ州):2007/06/23(土) 18:17:17 ID:up+r+5cs0
追加料金の額によっては制限なくなるほうが嬉しいヘビーユーザーもいるんじゃないの。
193 会社役員(大阪府):2007/06/23(土) 18:17:33 ID:9voDxd550
動画サイト死亡だろこれじゃ
194 カエルの歌が♪(中部地方):2007/06/23(土) 18:17:34 ID:U9W0nqdv0
じゃあ俺が常時定額の光プロバイダ作るから出資してくれ


>>183
TV離れが酷いよーお上助けてーと泣きついたわけか
195 (新潟県):2007/06/23(土) 18:17:35 ID:sg13jd9u0
捨てろくが見れなくなるからやめろ
196 留学生(宮城県):2007/06/23(土) 18:17:36 ID:8jdl28iU0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  定額制のプランに入ったら高額請求が来たでござる
                             の巻
197 ひよこ(三重県):2007/06/23(土) 18:17:41 ID:zpMjkSSM0 BE:1534289-BRZ(11113)
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
( ;∀;) イイハナシダナー
ウヨ脂肪wウヨ脂肪wあばばばばwウヨ脂肪wあばばばばwウヨ脂肪w
( ´∀`)ほすほす
キタ━━━(´∀`) ━━━!!!!
ウヨ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ ウヨ脂肪♪
   〉 と/  )))       ウヨ脂肪♪
  (__/^(_)


    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ あばばば♪
 (( (  (  〈        ウヨ脂肪♪
    (_)^ヽ__)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ ほすほすほすほす♪
 (( (  (  〈        ウヨ脂肪♪
    (_)^ヽ__)
198 情婦(樺太):2007/06/23(土) 18:17:47 ID:QCS20OCvO
何のためのブロードバンドだよ
199 ダンサー(関西地方):2007/06/23(土) 18:18:00 ID:KbmrHGOR0
ISPスレ最近勢いすげーな
200 小学生(東京都):2007/06/23(土) 18:18:10 ID:BsJWi2XY0
高速道路に佐川急便、ヤマト運輸のトラックを良く見るから
こいつらは多めに校則料金払ってもらおう

そんな話聞いたことあるか?
インフラをどう生かそうがユーザーの自由だろうが
201 ひちょり(大阪府):2007/06/23(土) 18:18:20 ID:Bw45q1Pa0
動画はテレビで見ましょう
202 名無し募集中。。。(東京都):2007/06/23(土) 18:18:21 ID:CDWOZPld0
最近は動画サービスもP2Pになってきてるし
下り無制限で上りだけ上限定められたからといってnyや洒落だけに影響が及ぶわけじゃないんだよな
203 食品会社勤務(アラバマ州):2007/06/23(土) 18:18:37 ID:SaIDmctD0
>>6
毎日ブックオフ逝ってるとその声が刷り込まれてヤバイ
204 ホームヘルパー(長屋):2007/06/23(土) 18:18:40 ID:Ms4OMHN80
ストリーミングメディア利用制限きたこれ
205 渡来人(関西地方):2007/06/23(土) 18:18:41 ID:sgV84YYz0
月間200GBぐらいだしヘビーってほどでもない。
206 右大臣(埼玉県):2007/06/23(土) 18:18:47 ID:Q9voehhd0
ニート死亡wwwwwwww


って、まじで困るよ
俺24時間PCつけっぱなしだし
おいおい、まじで勘弁してくれよ
207 ブリーター(catv?):2007/06/23(土) 18:18:50 ID:gZth4HVE0
ny規制したいなら上りが多い奴に追加料金かければおkじゃん
208 絵本作家(京都府):2007/06/23(土) 18:18:56 ID:1uTJv4i80
>>200
高速道路は元々従量課金だろw
209 シウマイ見習い(群馬県):2007/06/23(土) 18:19:02 ID:m5fPRqSy0
それでもグーグルなら・・・グーグルならなんとかしてくれる・・・
210 留学生(西日本):2007/06/23(土) 18:19:09 ID:iDpBjRN/0
100M出るとか使い放題とか煽っておきながらこれかよw
国はベストエフォート詐欺を罰しろよ
211 カメラマン(東日本):2007/06/23(土) 18:19:11 ID:8SRXRGBX0
今時893でもこんなえげつない発想しねえよ
212 運び屋(東京都):2007/06/23(土) 18:19:30 ID:j39/ZIZc0
>>200
大きい車は余分に払っているよ
213 日本語習得中(神奈川県):2007/06/23(土) 18:19:32 ID:R6whHFcs0
     ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
--------------------------------------
このプロバイダはあなたにとって役に立ちましたか?

 ○ 非常に役にたった
 ○ 役にたった
 ○ どちらともいえない
 ○ 役に立たなかった
 ● 全く役にたたなかった
214 偏屈男(千葉県):2007/06/23(土) 18:19:32 ID:JMjBx7pp0
うぜー
今までは遠慮してエンコ物だけにしてたのに
もうDVDISOに手を出すわ。ちょっくらHDD買って来る
215 ホームヘルパー(関西地方):2007/06/23(土) 18:19:33 ID:yRGhVUdb0 BE:504868166-PLT(12000)
gyaoなんて元取れてなさそうなのにこれで完全脂肪
216 犯人(長屋):2007/06/23(土) 18:19:36 ID:hueP/ymj0
お前らよく嫌ならやめろって言ってるじゃん

嫌ならやめれば(笑)
217 くれくれ厨(アラバマ州):2007/06/23(土) 18:19:41 ID:+AuDbNTI0
あまり使わないユーザーには料金安くはしないんだよな
218 作家(長屋):2007/06/23(土) 18:19:41 ID:aGXz2an30
「総務省の中立性に関する懇談会」を開くべき
219 果樹園経営(dion軍):2007/06/23(土) 18:19:45 ID:kSD9568J0
           _____________
   ___   /
 /´∀`;:::\< おれの名はテレホマン
/    /::::::::::| |
| ./|  /:::::|::::::| \_____________
| ||/::::::::|::::::|

夜11時にさっそうと参上し、朝8時にそそくさと退場する謎のヒーロー。
どうやらその時間帯には何か秘密が隠されているようだ。
常時接続者にはわからない何かが・・・。
ちなみにジャミラにそっくりである。

がんばれ ぼくらのテレホマン みんなのテレホマン
220 自衛官(兵庫県):2007/06/23(土) 18:19:51 ID:IIuoVjnN0
>>200
ほんとだ!!!

トラックなんて全国の道路を傷めまくってるのに追加で税金取られてない!ふしぎ!

トヨタなんて高速道路を倉庫として使ってるのに、高速料金同じ!ふしぎ!
221 踊り子(アラバマ州):2007/06/23(土) 18:19:55 ID:ISGtfmf90
光回線はヘビー用途向けじゃねーかアホ
高速道路に置き換えたら詐欺じゃねーか
222 グライムズ(東京都):2007/06/23(土) 18:19:56 ID:Q9KL+byd0
下りは問題ないんじゃね?
223 文科相(埼玉県):2007/06/23(土) 18:19:59 ID:sDHVxF4b0
ネトラジ聴けねぇじゃねーか
224 自衛官(北陸地方):2007/06/23(土) 18:20:01 ID:/8rvPxPX0
ADSL40Mを契約してるとして、実測15Mだとする

こちらは「40M出ないぞ!(゚Д゚ )ゴルァ!!」と文句は言わない
ベストエフォートだから、これは仕方がないと思ってる
15Mをフルに使ってなぜ文句を言われるんだぜ?
225 電話交換手(長屋):2007/06/23(土) 18:20:07 ID:lXeD7msx0
そして、時代は無線へ・・・

そして、データ流出のオンパレードに!!!
226 経営学科卒(関西地方):2007/06/23(土) 18:20:10 ID:2ItPtroa0
我らのeoは完全定額ですよね
CMでずっと定額って流し続けてますし
227 DQN(福岡県):2007/06/23(土) 18:20:11 ID:SwDrHU9R0
ベストエフォートなんて止めて。
10M単位で区切って値段付けて売ってくれ。
出もしない100Mと想定にもう金を払いたくない。
228 職業訓練指導員(関西地方):2007/06/23(土) 18:20:14 ID:ewlsJA1G0
ラブマとか復活だな
229 おたく(千葉県):2007/06/23(土) 18:20:32 ID:TlbXhhnp0
ニート包囲網始まったな\(^o^)/
230 ホタテ養殖(青森県):2007/06/23(土) 18:20:33 ID:WE9A69Q70
定額なのがおかしいんだよ
世界が日本についてくるだろう
231 養蜂業(大阪府):2007/06/23(土) 18:20:48 ID:EdL+3gCH0
プロバイダ各社は俺に「ごめんなさい」って言え
232 ソムリエ(福井県):2007/06/23(土) 18:21:07 ID:QWkOEqZD0
1Gや100Mのベストエフォートやめて10M占有でよろぴこ
233 将軍(岐阜県):2007/06/23(土) 18:21:08 ID:mlNHYqg70
ネトゲのエミュ鯖なんかは全滅しそうだな
234 占い師(兵庫県):2007/06/23(土) 18:21:09 ID:2yPpkppJ0
これで、ライトなユーザーの基本料金が大幅に下がるなら
俺的にはokだね
235 プロ固定(東京都):2007/06/23(土) 18:21:10 ID:15y3YzEs0
定期券もってる奴に
お前ら乗りすぎwww駅混むから追加料金出せよwww
ってことだろ
236 和菓子職人(東京都):2007/06/23(土) 18:21:31 ID:1k9nWoKg0
最近チラシやら勧誘やらOCNの勧誘がやたらウザイけど、こういう事かw
どうせ説明の中にコレは説明されてないんだろうな。
相変わらずの客を騙してでも契約させようとする姿勢には反吐が出る。
光考えてたけど、ADSLで様子見すんべ。
237 ダンサー(関西地方):2007/06/23(土) 18:21:32 ID:KbmrHGOR0
>>226
これで規制きたらもう変わるとこないなぁ
NTTはもういらんし
238 おたく(コネチカット州):2007/06/23(土) 18:21:33 ID:vObjNFuPO
ヒキヲタニートは割り増しで当然ぢゃね。
239 山伏(コネチカット州):2007/06/23(土) 18:21:47 ID:tYRPv/xXO
総務省は要らんことだけは迅速にやるなぁ
240 学生(石川県):2007/06/23(土) 18:21:55 ID:wTGp1s9Y0
もう二度と100M使い放題なんて嘘広告使うなよ
ジャロにチクるぞ
241 ホームヘルパー(福岡県):2007/06/23(土) 18:22:02 ID:yNGH/hFi0
光ユーザだけ追加料金払わせろよ
242 右大臣(埼玉県):2007/06/23(土) 18:22:03 ID:Q9voehhd0
ネットユーザー連合作ってプロパイダ訴えるのもいいかもね
100Mとか言っといて実際は20Mしか出ないって詐欺だろ
243 下着ドロ(東日本):2007/06/23(土) 18:22:09 ID:QopnnH9K0
別にいいよ。
ただ、今までのように追加料金支払う必要のないプロバに変えるだけ
244 2ch中毒(茨城県):2007/06/23(土) 18:22:17 ID:v+SR8rWS0
2chやってるだけだった問題ないな
245 牧師(アラバマ州):2007/06/23(土) 18:22:19 ID:up+r+5cs0
>>240
最近はもう言ってなくね?
246 ピッチャー(京都府):2007/06/23(土) 18:22:34 ID:g4sqxeIE0
みんなの税金でインフラ整備したものを占有して金せびってる癖に偉そうだな。
247 留学生(アラバマ州):2007/06/23(土) 18:22:35 ID:opfJo8dV0
中韓がある意味うらやましいな
248 カメラマン(東日本):2007/06/23(土) 18:22:40 ID:8SRXRGBX0
マジで腹立つな・・・
最近のネット潰しは度が過ぎてるだろ・・・・・
249 通訳(アラバマ州):2007/06/23(土) 18:22:43 ID:uNw1o1BD0
早い話が携帯と同じになったってこと?
どれくらいで課金されるかだよな
250 食品会社勤務(中国地方):2007/06/23(土) 18:22:44 ID:DzEjBQYp0
>>234

政府がこういう事を言い出して、一度だって
値下げが行われたことがあるか?
251 二十四の瞳(東京都):2007/06/23(土) 18:22:44 ID:RTZ2mS/y0
なんでも金とりゃいいと思ってんだよ最近の会社にしろ官公庁にしろ
国民はおとなしくしてるとマジで搾取される一方になるぞ
そろそろ 俺らも戦う時期なんじゃねーかな?
252 ほっちゃん(大阪府):2007/06/23(土) 18:22:52 ID:0zp0jvqW0
>>242
ですよねー

半分すらでないなんて
253 停学中(アラバマ州):2007/06/23(土) 18:22:57 ID:MPih8XWj0
その分俺が安くなるなら大いにやってくれ
254 名無し募集中。。。(東京都):2007/06/23(土) 18:23:07 ID:CDWOZPld0
ADSLだと2100円ですむのに光で6900円払ってる
安定性も相当違うだろうけど、これだけ差額あるのに使いすぎだと言われても・・・
255 踊り隊(dion軍):2007/06/23(土) 18:23:31 ID:radL5qls0
総務省他にやることもっとあんだろ
ネットの規制の前にTBSの豚どもどうにかしろ
256 通訳(アラバマ州):2007/06/23(土) 18:23:40 ID:QULjVFMj0
高速道路は速くて当たり前なのに何で遅いポンコツ車に合わせないとならんのだ
257 べっぴん(埼玉県):2007/06/23(土) 18:23:44 ID:+0obzCyD0
いいこと思いついた、弱小プロバはHDD製造販売会社と結託しろ
258 渡来人(福岡県):2007/06/23(土) 18:23:45 ID:fuxlJxDM0
>>242
「ベストエフォート」

これで全て逃げ切れる。

ベストエフォートは魔法の言葉。
259 中二(東京都):2007/06/23(土) 18:23:45 ID:FqNW2xvn0
NTTcomから値上げのお知らせキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!

OCN光マンションタイプ料金改定のお知らせ

拝啓 平素はOCNのご利用をいただき、厚く御礼申し上げます。

 この度2007年9月ご利用分より、OCN光withフレッツマンションタイプおよびOCN光「Bフレッツ」/「フレッツ・光プレミアム」マンションタイプ
(以下マンションタイプ)につきまして、料金改定を実施させていただきますのでお知らせいたします。

 マンションタイプのご利用料金については、当初戸建て向け光回線接続サービス(以下ファミリータイプ)と異なり、ご利用できる回線速度に
制限があったことを考慮し、低廉な料金を設定してきました。
 しかしながら、近年の技術向上によりこうした制限が解消されたことで、現在ではファミリータイプと同程度の回線速度でご利用が可能となり、
マンションタイプの通信量が著しく増大しております。
 弊社としてもこのような状況に対応するため、バックボーンなどの設備の増強に努めておりますが、今後も安定したサービス提供を継続
していくためにご利用料金を改定させていただきます。

 この度の料金改定につきましては弊社としても誠に心苦しく感じておりますが、今後ともさらなるご愛顧をいただけますよう、努力していく所存で
ございますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
260 学生(石川県):2007/06/23(土) 18:23:52 ID:wTGp1s9Y0
もうこれからはもったいな〜い光に入ってるなんてーの時代か
261 火星人−(愛知県):2007/06/23(土) 18:23:52 ID:qcrWAOhm0
あんまり使わない場合の料金を安くしてから言えよカス。
262 新聞配達(アラバマ州):2007/06/23(土) 18:24:01 ID:fLiU0K5V0 BE:105576454-PLT(12000)
パケ放題なのに”通信量多いから追加課金ね”とかなったら暴動起きるだろ・・・・
263 鉱夫(愛知県):2007/06/23(土) 18:24:08 ID:d5ts/Qrr0
100M使い放題って大嘘をついてなければ、少しは味方する気にもなったが

使ってるの3MのCATVだしw
264 牧師(アラバマ州):2007/06/23(土) 18:24:11 ID:up+r+5cs0
>>251
訴える以上は回線を何に利用してたのかを事細かに立証しなけりゃ相手にされないが
できるの?w
265 但馬牛(茨城県):2007/06/23(土) 18:24:36 ID:7sElXbNi0
100M使い放題!!!!!音楽も動画のダウンロードも光ならサクサクダウンロード!!※1
















※1 一日○GB以上のダウンロードで追加料金がかかります。
266 割れ厨(関東地方):2007/06/23(土) 18:24:53 ID:1RDw5bFO0
DTIが10月から1日15GB規制だってよ。どーすっかな、乗り変えようかな
267 アリス(アラバマ州):2007/06/23(土) 18:25:01 ID:YOM79vIM0
NTTはまず78000円返せよ
268 公務員(沖縄県):2007/06/23(土) 18:25:03 ID:Ffij5Ppg0
ヘビーユーザーしか光入らないのに何言っちゃってんの
269 二十四の瞳(東京都):2007/06/23(土) 18:25:11 ID:RTZ2mS/y0
>>264
訴えるとかいってないけど?
270 空気(山口県):2007/06/23(土) 18:25:23 ID:Jk8lSb5v0
自動車重量税を知らないガキどもが上の方で何か言ってるなw
271 留学生(神奈川県):2007/06/23(土) 18:25:26 ID:KdlaX4jB0
>>264
池沼は黙ってろ。
272 すずめ(埼玉県):2007/06/23(土) 18:25:44 ID:xdDaKdsC0
>>266
15Gを超えるとどうなるの?
56k?ぷっつり断線?w
273 ひちょり(大阪府):2007/06/23(土) 18:25:45 ID:Bw45q1Pa0
まあ100Mで6000円は安すぎるよな
無理矢理光に乗り換えさせるからこうなる
274 国会議員(愛知県):2007/06/23(土) 18:25:48 ID:ViArUoZa0
定期的にたつけど光ユーザーがだまってると思うのか?
275 牧師(アラバマ州):2007/06/23(土) 18:26:00 ID:up+r+5cs0
>>269
じゃあどうやって戦うつもりなのw
テロるの?w
276 鉱夫(大阪府):2007/06/23(土) 18:26:03 ID:htGQqvDk0
とにかくいちゃもん付けまくりでどうにか金取れないか必死だな。
277 留学生(西日本):2007/06/23(土) 18:26:07 ID:iDpBjRN/0
ADSLもちょこちょこ規格上げて
新しいプラン出すけど全くスピードでないじゃねえか
50Mプランで40Mとか出る奴いんのかよ
この詐欺師め
278 公務員(神奈川県):2007/06/23(土) 18:26:17 ID:p0+Mel6D0
通信の規制は、トラフィックの監視そのものが通信の秘密を犯した犯罪である
279 踊り隊(dion軍):2007/06/23(土) 18:26:27 ID:radL5qls0
アラバマ州ってろくなやつがいないよなw
280 電話交換手(長屋):2007/06/23(土) 18:26:40 ID:lXeD7msx0
そえば、マンション集合型だと、どうなるん?
出口でルーターで回線集合させてると、だれがどれだけつかったかわからんよ
281 ブロガー(東京都):2007/06/23(土) 18:26:43 ID:6kn+6oUe0
定額の意味なし
282 調理師見習い(兵庫県):2007/06/23(土) 18:26:54 ID:mZIhrqDC0
俺、これからもADSL使い続けるわ
283 パーソナリティー(北海道):2007/06/23(土) 18:26:54 ID:8ru/H5xC0
ダウソ板の規制情報スレでは随分前から
光<ADSLの流れになってるな
284 ホームヘルパー(京都府):2007/06/23(土) 18:27:02 ID:QkEwXcD90
なん実で加々美やってる俺オワタ/(^o^)\
285 二十四の瞳(東京都):2007/06/23(土) 18:27:05 ID:RTZ2mS/y0
>>275
なに馬鹿なこといってるの?そんなこといってると逮捕されちゃうよ?
286 容疑者(東京都):2007/06/23(土) 18:27:12 ID:JLvgZek70
DTIは10月から上り15GB以上で利用制限だっけ
本当にミラーサイト動画サイト死亡だな
287 シウマイ見習い(東京都):2007/06/23(土) 18:27:13 ID:5+k6GBlI0
2chで1000レスのスレッド開くだけでどんだけ?
288 今日から社会人:2007/06/23(土) 18:27:20 ID:YQ8X62i/0
ADSL12Mなのに実測0.3Mしか出ない。金返せ。
289 小学生(東京都):2007/06/23(土) 18:27:22 ID:BsJWi2XY0
>>208>>212
確かに高速道路は一台当たりに料金が発生している、それは分かってる
でも今回のISPの措置である 使い放題→利用量で追加課金
って事は定量とか従量とかに関わらず結局、佐川のトラックだけプラス1000円、とかいう話と同じだろ

あるルールの元で運営していて、自分達に不都合なユーザーが発生したから追加課金する
そんな理屈おかしいと思うんだけどなあ
290 2軍選手(大阪府):2007/06/23(土) 18:27:25 ID:4mAgMXKW0
ライトユーザーからもたっぷり搾取してる癖にまだ足りんのか
定額料金安くしてから実施しろよ
291 お世話係(dion軍):2007/06/23(土) 18:27:29 ID:XOt2GTFu0
つーことはライトユーザーはお釣りがくるようにしないと釣り合いが取れんな
292 空気(山口県):2007/06/23(土) 18:27:46 ID:Jk8lSb5v0
>>258
NOVAの受講予約もベストエフォートって入れとけば問題にならなかったのにねw
293 通訳(アラバマ州):2007/06/23(土) 18:27:52 ID:QULjVFMj0
それより72000円返せNTT
294 すずめ(樺太):2007/06/23(土) 18:27:55 ID:3D4dO18QO
携帯厨でも、これだけ使えば元が取れるでしょー
http://imepita.jp/20070623/663070
295 絵本作家(青森県):2007/06/23(土) 18:27:59 ID:RQs1kgdl0
ヘビーユーザー以外はそのぶん値下げしなきゃおかしいぞ
296 鉱夫(愛知県):2007/06/23(土) 18:28:13 ID:d5ts/Qrr0
>>287
どんなに大きくても512kB
297 占い師(兵庫県):2007/06/23(土) 18:28:32 ID:2yPpkppJ0
ヘビーユーザーなんてのは著作権無視の違法ユーザーのことだろw
298 ほっちゃん(大阪府):2007/06/23(土) 18:28:33 ID:0zp0jvqW0
>>287
専ブラ使って
数中kb〜512kb
299 牧師(アラバマ州):2007/06/23(土) 18:28:36 ID:up+r+5cs0
>>285
どーやって戦うつもりなのかを聞いてるのですが、答えられませんか。
300 船員(神奈川県):2007/06/23(土) 18:29:07 ID:585BPDiM0
語尾にwをつける奴って痛い
301 文科相(コネチカット州):2007/06/23(土) 18:29:12 ID:H21yczySO
ベストエフォート100メガってなんだ?そんな回線速度の表記は詐欺、違法だろ。
あと動画の配信とかも出来なくなるなw

総務省のゴミ、いや政府自民のクズはインターネットをなんとか衰退させたいんだろ
302 養蜂業(東京都):2007/06/23(土) 18:29:26 ID:ruuDgeLm0
俺もベストエフォートしてるんだぜ
303 ダンサー(dion軍):2007/06/23(土) 18:29:26 ID:npQOW3Mx0
つーかなんで政府が主導してんだよアホか。
てめえらに値上げされる筋合いないがな。
304 職業訓練指導員(関西地方):2007/06/23(土) 18:29:24 ID:ewlsJA1G0
Spywareのせいで、トラフィックがすごい事に
305 踊り隊(dion軍):2007/06/23(土) 18:29:29 ID:radL5qls0
今日のNG推奨 ID:up+r+5cs0
306 留学生(宮城県):2007/06/23(土) 18:30:05 ID:8jdl28iU0
定額契約の回線に課金します。
HDDに課金します。
あらゆる記録ドライブに課金します。
あらゆる記録メディアに課金します。
エンコードソフトウェア・ハードウェアに課金します。
メモリにも課金します。
CPUにも課金します。
モニターにも課金します。
モデムにも課金します。
オンボードLAN&LANカードに課金します。
LANケーブル・電話線も課金します。
PC自体にも課金します。
OSにも当然課金します。

なにとぞご理解いただき、快適なネットライフをお楽しみください。
307 経営学科卒(関西地方):2007/06/23(土) 18:30:07 ID:2ItPtroa0
だが、ドコモのほうがずっと搾取しているんだが
基地局コストと有線コストと比べれば、ドコモはキチガイ
308 鉱夫(愛知県):2007/06/23(土) 18:30:10 ID:d5ts/Qrr0
嘘つきISPは公取に通報でいいんじゃね?
309 電話交換手(長屋):2007/06/23(土) 18:30:17 ID:lXeD7msx0
無駄にパケットを発信するウィルスが生まれそうw
請求書みたら1000億円です
310 ひよこ(アラバマ州):2007/06/23(土) 18:30:16 ID:cxPTay4a0
今でさえ高い通信料金なのに・・・
311 ソムリエ(神奈川県):2007/06/23(土) 18:30:21 ID:OTqy3+Zd0
異常なヘビーユーザーは大幅値上げ
ほとんどのライトユーザーは値下げ

これでよし!
312 主婦(新潟県):2007/06/23(土) 18:30:32 ID:lfgJ0PeH0
>>1
プロバイダ各社のコメントなんてどこにもねーじゃん。
捏造スレタイやめろよ。
313 造園業(アラバマ州):2007/06/23(土) 18:30:37 ID:7z4eHgL80
だったら携帯みたく余った分の料金返せよ
取るだけ取って余った分は返さないっておかしいだろ
314 愛のVIP戦士(東京都):2007/06/23(土) 18:30:38 ID:3VBIuwXV0 BE:206949694-2BP(301)
ny、ようつべ潰し。
JASRACが裏で糸引いてる感じもするんだが。
315 将軍(岐阜県):2007/06/23(土) 18:30:38 ID:mlNHYqg70
通信量ってこちらから調べられるの?
不正請求が横行しそうだよね
316 市民団体勤務(静岡県):2007/06/23(土) 18:30:43 ID:2c1e8JRO0
政府は税金掛けたくてうずうずしているんだよ(´・ω・`)
317 食品会社勤務(アラバマ州):2007/06/23(土) 18:30:49 ID:SaIDmctD0
おいおいこないだ工事終わったばっかりなのにザケんなよマジで
6ヶ月以内に解約したら金払えとかざけてる
死ねよ
318 牧師(アラバマ州):2007/06/23(土) 18:31:02 ID:up+r+5cs0
>>305
痛いとこ突かれた程度で(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーいやってんじゃねぇyp
319 前社長(コネチカット州):2007/06/23(土) 18:31:12 ID:OH+Bv6jSP
>>294
何につかってんだ
320 ホームヘルパー(関西地方):2007/06/23(土) 18:31:12 ID:yRGhVUdb0 BE:84145032-PLT(12000)
僕は関西電力を信じてる
321 占い師(dion軍):2007/06/23(土) 18:31:25 ID:SKELG6Qa0
ny使ってる馬鹿は3000円ぐらい高くしろよ
こいつらのせいで回線が遅いんだよしね
322 シウマイ見習い(群馬県):2007/06/23(土) 18:31:31 ID:m5fPRqSy0
>>311
値下げなんてするわけないのにね。
323 トンネルマン(関西地方):2007/06/23(土) 18:31:34 ID:s9iHS5Uf0
うざいっす!うざいっす!
使い放題じゃなかったんっすか!詐欺っす!
324 カエルの歌が♪(中部地方):2007/06/23(土) 18:31:35 ID:U9W0nqdv0
常時接続から繋ぎたい時に繋ぐ時代へ
325 ブロガー(東京都):2007/06/23(土) 18:31:40 ID:6kn+6oUe0
昔懐かしオフライン作業復活か
326 配管工(北海道):2007/06/23(土) 18:31:50 ID:K/TLX4b30
>>294
バイト換算したらそうでもなさそうだな
327 数学者(茨城県):2007/06/23(土) 18:31:50 ID:CiwoPBhQ0
この程度で音を上げるんだもんな。
地デジのネット配信なんてムリムリ。
328 養蜂業(東京都):2007/06/23(土) 18:31:52 ID:ruuDgeLm0
おい(糸)の奴何やってんだ、早くこい!折角お前の為にステージを皆であっためてるんだぞ?
329 今日から社会人:2007/06/23(土) 18:31:59 ID:YQ8X62i/0
じゃあこれからは他人の無線LANにただ乗りすればいいってことか
330 国会議員(愛知県):2007/06/23(土) 18:32:04 ID:ViArUoZa0
>>267
だな!俺も8万返してくれるまでごね続けるつもりさ
331 アマチュア無線技士(富山県):2007/06/23(土) 18:32:14 ID:8t8HkzsG0
従量制復活キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η *・゜
332 さくにゃん(栃木県):2007/06/23(土) 18:32:22 ID:67ADtfDa0
>>318
落ち着け、それは別人だ。
ふぁびょりすぎだろw
333 通訳(アラバマ州):2007/06/23(土) 18:32:29 ID:uNw1o1BD0
全てのプロバイダが一斉規制するのか?
それとも一部だけ?
334 守銭奴(静岡県):2007/06/23(土) 18:32:32 ID:PrSAZT+70
ライトユーザには割引はないのでしょうか?
割り引けよ。
335 但馬牛(dion軍):2007/06/23(土) 18:32:38 ID:NteKwrFk0
逮捕もなにも総務省御用達じゃん。
自民に圧勝させすぎたんだよ。
336 栄養士(アラバマ州):2007/06/23(土) 18:32:42 ID:Y9YctCDn0
>>279
ああ?しばくぞ
337 火星人−(樺太):2007/06/23(土) 18:32:50 ID:/g3jgkBuO
自宅サーバーやってる人けっこういるんだから、自宅プロバイダーも有りになればいいのに
338 果樹園経営(大阪府):2007/06/23(土) 18:32:50 ID:9WuTIt5h0
この法案は確かにny厨には効果的なんだろうが・・・
どうもネットの将来性を奪うような気がしてならないな。

さすがにここまで強引な法案は通らないと思うが。
339 食品会社勤務(アラバマ州):2007/06/23(土) 18:32:51 ID:SaIDmctD0
>>318
お前は誰と戦っているんだ?
病院帰りな
340 二十四の瞳(東京都):2007/06/23(土) 18:33:08 ID:RTZ2mS/y0
戦わないとね これからは 大人しくしてると駄目だね
日本人の悪い癖だよ
341 留学生(宮城県):2007/06/23(土) 18:33:12 ID:8jdl28iU0
※定額制プランの料金表示額はベストエフォートです。実際の料金とは多少異なる場合がございます。
342 黒板係り(東京都):2007/06/23(土) 18:33:12 ID:yueGs28k0
光で100M契約しても20M程度しかでないんだから20Mプラン程度の料金に下げろ。
20M光で良いじゃねーか100M光なんて出来もしないのに見栄張るな。
343 占い師(dion軍):2007/06/23(土) 18:33:32 ID:SKELG6Qa0
>>340
だからどう戦うんだよ?
344 噺家(dion軍):2007/06/23(土) 18:33:42 ID:Odq4YtVt0
まあ、俺はADSLだけど追加料金払えみたいなの発表されたら他の所に移るだけだし
禿だけは最後まで定額しそうだし、やれるもんならやればいいさ
345 番組の途中ですが名無しです(dion軍):2007/06/23(土) 18:34:16 ID:ZPNPOaAI0
時代を逆行させてどうするw
346 VIPからきますた(埼玉県):2007/06/23(土) 18:34:18 ID:kbrra8o00
ID:up+r+5cs0(失笑)
347 高校中退(アラバマ州):2007/06/23(土) 18:34:21 ID:m9dQTPSN0
また従量制に戻るのか
348 造園業(アラバマ州):2007/06/23(土) 18:34:26 ID:7z4eHgL80
ライトユーザーの為なら余った分返金しろよ
349 漫画家(東京都):2007/06/23(土) 18:34:28 ID:XEDcmVzW0
光で20Mしかでないなら、ADSL50Mでいいだろ。
350 名無し募集中。。。(東京都):2007/06/23(土) 18:34:29 ID:CDWOZPld0
>>315
NEGiESとか京都府警が使ったことで有名なTCPMonitorPlusで見れる
351 エヴァーズマン(香川県):2007/06/23(土) 18:34:33 ID:QnuAo87O0
なんのための使い放題だよ・・・
つか20Mbps超えたことねえぞ、ベストエフォートで何でも許されると思うな
352 タレント(愛知県):2007/06/23(土) 18:34:35 ID:73m1Qjxj0
>>342
光の擁護するわけじゃないが
OSとか通信関係の設定最適化してる?
353 留学生(西日本):2007/06/23(土) 18:34:40 ID:iDpBjRN/0
テレホに向けてTAをオクで落とすか
354 二十四の瞳(東京都):2007/06/23(土) 18:34:57 ID:RTZ2mS/y0
トラフィックを逼迫させてる原因はny 洒落 mxばかりじゃないでしょう
355 愛のVIP戦士(愛知県):2007/06/23(土) 18:34:59 ID:V4dmbihA0
ニート終了のお知らせ
356 カメラマン(東日本):2007/06/23(土) 18:35:05 ID:8SRXRGBX0
これからはブラウザの画像表示機能はオフにしとかないと危ないな
テキストブラウザが大流行するかも知れん
357 ネット廃人(長屋):2007/06/23(土) 18:35:10 ID:QIxRfBEQ0
ID:up+r+5cs0
358 ブロガー(東京都):2007/06/23(土) 18:35:22 ID:6kn+6oUe0
ガス屋と有線が暴れてくれねえかなあ
うちはやんねえよって
359 通訳(樺太):2007/06/23(土) 18:35:27 ID:8pbVW+ufO
通信速度詐称してるくせにどの口が言うか
360 留学生(東京都):2007/06/23(土) 18:35:29 ID:pAeS78EQ0
ラムゼイ料金ってわけね。
まあわからんでもない。ピークのためばっかで投資してるほうから考えると
それを均等に負担させられるユーザとしては納得いかんです。
361 火星人−(愛知県):2007/06/23(土) 18:35:38 ID:qcrWAOhm0
たすけてーテレホマーン!!
362 養蜂業(東京都):2007/06/23(土) 18:35:54 ID:ruuDgeLm0
10メガイーサで光とな?
363 すっとこどっこい(岐阜県):2007/06/23(土) 18:35:59 ID:7o1yLyQ/0
インフラの不備はユーザーの連帯責任で補完とかふざけてるな
外圧来ないかなー
364 右大臣(埼玉県):2007/06/23(土) 18:36:24 ID:Q9voehhd0
日本はネット後進国
もはやこの国は滅亡する以外に道はない
365 うどん屋(アラバマ州):2007/06/23(土) 18:36:41 ID:cRF/dwnO0
設備費浮きまくりで請求しまくりw
366 黒板係り(東京都):2007/06/23(土) 18:36:53 ID:yueGs28k0
>>352
まあ一応は
そんなに詳しくはないから設定間違ってるかもしれんがw
367 漫画家(東京都):2007/06/23(土) 18:36:59 ID:XEDcmVzW0
NTT代理店涙目www
368 とき(新潟県):2007/06/23(土) 18:37:02 ID:o9mLlRYr0
>>356
Mosaicの時代がふたたび始まったな!!
369 酒類販売業(アラバマ州):2007/06/23(土) 18:37:05 ID:TkpUx/320
ADSLで40Mの速度契約しているが実際上り8Mしかでない/(^o^)\
370 パティシエ(三重県):2007/06/23(土) 18:37:06 ID:75R5uoqp0
あまり使わない人は安くしないとただ通信会社が儲かるだけだろうに
371 トムキャット(東京都):2007/06/23(土) 18:37:09 ID:KvCF0okH0
ダイアルアップ時代に逆戻り
そんなことをすればますます
公的な場、職場でのヘビー利用が増えて
ますます重大な情報流出も増えると思うんだが
372 停学中(愛知県):2007/06/23(土) 18:37:19 ID:NOOUfWU60
50M契約で1Mしかでないから料金を1/50にしてくれよ
373 経営学科卒(関西地方):2007/06/23(土) 18:37:52 ID:2ItPtroa0
おまえら電力系に乗り換えろよ
374 絢香(関西地方):2007/06/23(土) 18:37:55 ID:x6sbcd610
規制なんて月に100ヨタバイト以上通信した奴でいいんだよ
375 トンネルマン(関西地方):2007/06/23(土) 18:37:58 ID:s9iHS5Uf0
>>342
100Mを何十人で共有してるからな
田舎だとすんげー速度でるよ
376 別府でやれ(dion軍):2007/06/23(土) 18:38:12 ID:O07iR2jg0
>>372
同意ww
377 造園業(アラバマ州):2007/06/23(土) 18:38:32 ID:7z4eHgL80
NTT解約するから72000円返してよ
378 空気(山口県):2007/06/23(土) 18:38:35 ID:Jk8lSb5v0
>>356
w3mおすすめ
379 職業訓練指導員(関西地方):2007/06/23(土) 18:38:33 ID:ewlsJA1G0
windows アップデートも頻繁にしてはダメ
380 愛のVIP戦士(東京都):2007/06/23(土) 18:38:47 ID:3VBIuwXV0 BE:68983834-2BP(301)
>>344
今後はどの業種でも既存業者が泣き言言ってる間に
禿が参入して一人勝ちしそうだな。
381 ひちょり(岩手県):2007/06/23(土) 18:38:51 ID:fwpMGKsk0
>>?
プギャー
382 漫画家(東京都):2007/06/23(土) 18:38:55 ID:XEDcmVzW0
>>369
どこのバイダだか知らんが、のぼりはそんだけでれば充分だろ。
383 キャプテン(アラバマ州):2007/06/23(土) 18:39:10 ID:xFvRbV1/0
>>6
時間がーたーりなーい
384 40歳無職(三重県):2007/06/23(土) 18:39:16 ID:QPisBb1n0
その分ライトユーザーには恩恵あるんだろうなぁ?
基本料を下げるとかよ
385 通訳(アラバマ州):2007/06/23(土) 18:39:44 ID:uNw1o1BD0
総務省は一般から意見を求めた上で、年内に議論をはじめるとしている。なお同研究会は報告書案に関してのパブリックコメントを募集している。

ってあるけどこれって利用者全員が否定したら可決されない?
386 踊り隊(コネチカット州):2007/06/23(土) 18:40:03 ID:Qx8MSX2TO
キチガイみたいな量のダウンロードしてるヤツの回線をピンポイントで遅くするサービスを開始すればいい
通信障害ってことにすりゃ誰もわからんだろ
100mbpsからいきなり64kbpsになるとか
387 前社長(千葉県):2007/06/23(土) 18:40:14 ID:MawkaHyFP
これネットで配信してるのがダメになるってことか?
ネトゲ、ネトラジ、映像配信etc…

これってこういうの商売にしてる会社とか反対するんじゃね?
388 自衛官(北陸地方):2007/06/23(土) 18:40:41 ID:/8rvPxPX0
>>369
上がりが実測8Mなんて、どんだけ優良ADSLなんだよ
389 牧師(アラバマ州):2007/06/23(土) 18:41:05 ID:up+r+5cs0
>>387
従量制になったらGYAOどーすんだろうな。
390 図書係り(dion軍):2007/06/23(土) 18:41:09 ID:Em7FypTQ0
従量制に逆戻りか
391 絢香(関西地方):2007/06/23(土) 18:41:11 ID:x6sbcd610
永井先生脂肪??
392 職業訓練指導員(関西地方):2007/06/23(土) 18:41:23 ID:ewlsJA1G0
>>386
いまだに、ナローで常時64Kbpsの俺に謝れ
393 トンネルマン(関西地方):2007/06/23(土) 18:41:31 ID:s9iHS5Uf0
高画質動画コンテンツおわったな
394 空気(山口県):2007/06/23(土) 18:41:50 ID:Jk8lSb5v0
>>388
すごろくかw

>>369はADSLの意味を知らないと思われ
395 女工(愛知県):2007/06/23(土) 18:41:52 ID:7Ee7Oqy/0
>>1
こんなの当然のことだな 
払いたくないとかゴネてる貧乏人はネットなんかやるな ( ゚д゚)、ペッ
396 別府でやれ(dion軍):2007/06/23(土) 18:41:56 ID:O07iR2jg0
PeerCast、なんでも実況V、YouTube、ニコニコ動画

死亡だな
397 ブロガー(東京都):2007/06/23(土) 18:42:27 ID:6kn+6oUe0
>>393
フレッツ自分で首絞めてるんじゃね?
398 社長(愛知県):2007/06/23(土) 18:42:31 ID:uMiDphaA0
>>385
都合の良い意見を集めるだけだろ。
政府は都合の悪い情報カットはデフォ。
399 外資系会社勤務(岩手県):2007/06/23(土) 18:42:39 ID:qKRQiSjs0
使い放題と謳っておきながら使い放題使ったら追加料金払えとはこれいかに。
詐欺も政府推奨となればもうどうしようもないな。
400 うどん屋(アラバマ州):2007/06/23(土) 18:42:46 ID:cRF/dwnO0
ストリーミング系は全部アウト
401 牧師(アラバマ州):2007/06/23(土) 18:43:03 ID:up+r+5cs0
むしろヘビーユーザーの皆様は幾らまでなら追加料金払えるのかね。
402 パティシエ(三重県):2007/06/23(土) 18:43:06 ID:75R5uoqp0
アッカもヤフBBも来てない田舎だから困る
選択肢がNTTしかない
403 イベント企画(コネチカット州):2007/06/23(土) 18:43:07 ID:HZKuORWBO
今更ネット規制てのが遅すぎ

創世期の97、98年ごろからすれば良かったんだよ
404 二十四の瞳(東京都):2007/06/23(土) 18:43:30 ID:zF14LZhZ0
NTT死亡

規制しないUSENとTEPCOの勝利確定。
405 酒類販売業(アラバマ州):2007/06/23(土) 18:43:45 ID:TkpUx/320
>>382,338
いっぱいピアカス多重起動したいし(´・ω・`)たらんお・・・
406 釣氏(アラバマ州):2007/06/23(土) 18:43:45 ID:ut35ggRm0
動画とか大容量ファイルも楽々とかホザいて結局コレかい

ビジネスの失敗を客に押し付けんな
407 支援してください(東日本):2007/06/23(土) 18:44:03 ID:LMNvTKCw0
ADSLで充分になっちゃうじゃないか
光死亡だな
408 べっぴん(埼玉県):2007/06/23(土) 18:44:21 ID:+0obzCyD0
ISP各社って具体的にどこよ
409 図書係り(dion軍):2007/06/23(土) 18:44:25 ID:Em7FypTQ0
こっちだって、逆の意味でベストエフォートだ!
410 カメラマン(東日本):2007/06/23(土) 18:44:25 ID:8SRXRGBX0
アメリカでこんな事やったら上の奴等全員一般市民に殺されるな
411 ホームヘルパー(関西地方):2007/06/23(土) 18:44:28 ID:yRGhVUdb0 BE:785350087-PLT(12000)
>>396
youtubeは死なないでしょー
412 ほっちゃん(大阪府):2007/06/23(土) 18:44:31 ID:0zp0jvqW0
>>405
ぜひ光回線をご検討ください!
413 タレント(dion軍):2007/06/23(土) 18:44:34 ID:ULP3/IER0
意味不明だな
414 神(大阪府):2007/06/23(土) 18:44:46 ID:tZE7gUf80
ヘビーユーザーの要求に応える為に設備投資して
その結果料金が値上げされたりするよりはいい
415 絢香(関西地方):2007/06/23(土) 18:44:47 ID:x6sbcd610
ADSLって電話線使うだろ??
あれが嫌なんだよなー電話にたまに雑音がまじって
親に文句言われる・・・

まあ、前がヤフーBBだったからだろうけど
416 但馬牛(dion軍):2007/06/23(土) 18:44:56 ID:NteKwrFk0
くだらねーFlash広告とか出してるトコは訴えてちゃえばいいの?
気に入らないヤツのIP特定してDDOSすれば大勝利?
417 右大臣(埼玉県):2007/06/23(土) 18:45:37 ID:Q9voehhd0
ようはP2P潰しだろ
情報流出なんてnyが悪いわけじゃないのに。
上層部はPCに疎いジーサンだらけだから、こんな訳分からん規制が出てくる
418 花見客(dion軍):2007/06/23(土) 18:45:42 ID:COffJPkv0
tepcoにすれ
419 ボーイッシュな女の子(関西地方):2007/06/23(土) 18:45:43 ID:+TAjLwqb0
NTTの回線使ってる糞プロバが死ぬだけで、独自回線の奴らにはまったく関係ないね
NTT使ってるバカはこのまま搾取され続ければいいと思うよ
420 愛のVIP戦士(東京都):2007/06/23(土) 18:45:49 ID:3VBIuwXV0 BE:57486252-2BP(301)
>>395
みんな従量制がいやだから常時接続を契約してるんじゃねーの?
421 酒類販売業(アラバマ州):2007/06/23(土) 18:46:21 ID:TkpUx/320
>>394
局から1kmだぞ?
10Mは出て欲しいぞ(´・ω・`)
局から家までつないでいる線がボロイからしゃーないかもしれんがな
422 二十四の瞳(東京都):2007/06/23(土) 18:46:48 ID:RTZ2mS/y0
>>415
うちは電話が着信するとネットが切れる
423 ピッチャー(東京都):2007/06/23(土) 18:47:20 ID:wA1PRfWb0
突然契約内容を変える事出来るのか?
政府だからってそんな事許されるのか?
424 ご意見番(静岡県):2007/06/23(土) 18:47:21 ID:hFn5C2je0
>>421
???
だから上りでしょ?
425 ねずみランド(兵庫県):2007/06/23(土) 18:47:33 ID:Mxg6/d3b0
しかし今はクソ安くなったよな
ソネットの12M限定って奴で
月2100円程度ですんでる
426 果樹園経営(大阪府):2007/06/23(土) 18:47:44 ID:9WuTIt5h0
たぶんDTIと同じで送信だけに規制してくると思うよ
本音はP2Pを利用した違法ファイルの規制だろうし。

だから受信にはそれほど気に掛けなくてもいいと思うが、
のあ送信規制されればP2Pは成り立たないから死亡だな。
427 容疑者(東京都):2007/06/23(土) 18:47:51 ID:JLvgZek70
>>415
113に電話して雑音入るんじゃコラー!って言って
保安器無料で交換してもらうといいよ
428 40歳無職(三重県):2007/06/23(土) 18:47:54 ID:QPisBb1n0
>>212
トラックとか荷物はこぶぐらいの大型車は払ってない
むしろ普通の車より安いよ
道路傷めているのはそいつらなのにね不思議
429 養蜂業(静岡県):2007/06/23(土) 18:47:59 ID:oEruKhhe0
   ______,.___,  |;|l ̄|
 ゚     。  :     ..:| |l電|  
:         。    ..:| |l話|
    ゜     : ..:| |l男|   ここからずっとテレホマンのターン
  :       ゚   ..:| |l_|__
    ゚   :     ..:|;:;:.... |´∀` \  ,―っ
      ゜  :  ..:|;:;:.... |   /:::::::V:::::|
  。           ゚ ..:|;:;:....| /:::::::::|:::::/
   :     :   ..:|;:;:.... |/::::::::::::|  
 ゚  。  :   :  ..:|;:;:.... |::::::::::::::|  
  :      :   ..:|;:;:.... |ー、::::::nnn  
      ,,.,、-‐''"´~ `ー-‐'  \::| |
                   ー'
430 踊り隊(コネチカット州):2007/06/23(土) 18:48:01 ID:Qx8MSX2TO
使いすぎた翌月は懲罰で64kbpsにすればいい
プロバイダー変えても無駄なような仕組みにして
431 ジャーナリスト(岩手県):2007/06/23(土) 18:48:06 ID:bAGwrfB70
たぶん都会人はみんな死ぬな

おまえらこっちこい!
たぶんこのくらい過疎ってれば例外的に帯域制限なしだぞw
432 愛のVIP戦士(東京都):2007/06/23(土) 18:48:14 ID:3VBIuwXV0 BE:137967438-2BP(301)
>>419
そうなの?
だったら俺はNTT回線じゃねーから、追加料金発生したってどうでもいいや。でおk?
433 ほっちゃん(大阪府):2007/06/23(土) 18:48:13 ID:0zp0jvqW0
>>421
(´・ω・`)?
434 別府でやれ(dion軍):2007/06/23(土) 18:48:18 ID:O07iR2jg0
>>421
俺だって1kmだよ!
局から家までつないでる線がボロすぎて話にもならんから上り1Mもでないんだよ!
秒になおすと200kb/sだよ><
435 シェフ(千葉県):2007/06/23(土) 18:48:48 ID:x1nrAgm/0
>>20
がスルーされてる件について
436 さくにゃん(栃木県):2007/06/23(土) 18:49:00 ID:67ADtfDa0
>>421
のぼり8Mなんて最高じゃないか。
ちなみに、下りはいくつ出るんだ?
437 酒類販売業(アラバマ州):2007/06/23(土) 18:49:09 ID:TkpUx/320
>>412
光も届かない地域でございます(´・ω・`)
田舎最悪・・・
438 ブロガー(東京都):2007/06/23(土) 18:49:32 ID:6kn+6oUe0
>>431
回線どれで下りと上り教えて
439 空気(山口県):2007/06/23(土) 18:49:50 ID:Jk8lSb5v0
>>422
それ、NTTに言ったら家の外についている機器(名前忘れた)を交換してくれるはずだけど
ぐぐれば、自分でやる方法もあるけど、壊したら大変だからな
440 派遣の品格(三重県):2007/06/23(土) 18:50:56 ID:misRikbT0
光にしなくて良かったな。
ちなみにCATV。
441 停学中(愛知県):2007/06/23(土) 18:51:05 ID:NOOUfWU60
>>422
それは保安機が古いんだな
442 二十四の瞳(東京都):2007/06/23(土) 18:51:07 ID:RTZ2mS/y0
>>439
あ、好感してくれるの?でもただじゃないですよね?
443 私立探偵(アラバマ州):2007/06/23(土) 18:51:15 ID:Yjt9A7j50
クソADSLなんか500円で十分だろ
不安定なくせに3000円とかバカじゃねーの
444 元原発勤務(岡山県):2007/06/23(土) 18:51:32 ID:1YdeRFc10
どっちにしろP2Pはもう終わりなんだしどうでもいいよね
445 すくつ(青森県):2007/06/23(土) 18:51:42 ID:SZSB6goi0
都市部ではセキュリティーのかかってない無線LANも多いね。
無断でそこにつないだりしないでね。いきなり6桁の請求書きたりしたら、そこの人驚くだろうから。

でも、ゲイツさんのOSにサーチ&コネクトの機能が備わっているのもまた事実。
446 タイムトラベラー(東京都):2007/06/23(土) 18:51:43 ID:S8dZv4z80
>>19
そんなに厳しいの?
447 酒類販売業(アラバマ州):2007/06/23(土) 18:51:47 ID:eV1zE2Fu0
追加で金払えば契通りの速度がでるんですか?
448 トンネルマン(関西地方):2007/06/23(土) 18:51:50 ID:s9iHS5Uf0
クソADSLのリンク切れ多発は思い出しただけでトラウマ
449 容疑者(東京都):2007/06/23(土) 18:51:54 ID:JLvgZek70
>>442
保安器無料交換への道 Part7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1141525481/
450 絢香(関西地方):2007/06/23(土) 18:52:06 ID:x6sbcd610
>>422
それは酷いな・・・
451 とき(新潟県):2007/06/23(土) 18:52:06 ID:o9mLlRYr0
北海道には、光ファイバーはおろかADSLすら、体感できてない人がまだこんなにいるのに
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/broadband/map/hokkaido.html

一方、神奈川は全地域を光ファイバー対応にした
http://www.kanto-bt.go.jp/com/jisedai/b_map/kanagawa.html
452 空気(山口県):2007/06/23(土) 18:52:25 ID:Jk8lSb5v0
>>442
そりゃ交渉しだいだと思うよ
俺はNTTの人じゃないからわからん

機器の名前は>>441
453 漢(埼玉県):2007/06/23(土) 18:52:30 ID:p+vrBgpW0
1日24G以上が規制対象

24時間ずっとダウンロードしてる計算
454 不老長寿(東京都):2007/06/23(土) 18:52:35 ID:PoBK5RQQ0
455 候補者(アラバマ州):2007/06/23(土) 18:53:18 ID:cEJikcm30
お前ら働きすぎだから減額なって言われてるようn

やべぇこれは普通だった
456 酒類販売業(アラバマ州):2007/06/23(土) 18:53:37 ID:TkpUx/320
>>434
そうなのか〜みんな結構どっこいどっこいなんだ・・・
NTTとかなんか統計出してたけど当てにならないんだな・・・

>>436
下りは700k・・・
457 女性音楽教諭(愛知県):2007/06/23(土) 18:53:39 ID:IUHCG6s/0
>>453
え?
458 二十四の瞳(東京都):2007/06/23(土) 18:53:45 ID:RTZ2mS/y0
>>441
ええ 色々しらべたらそんな感じですね

>>449
おおお そんなスレがあるんですね!初めて知りました!

>>450
ええ 酷いんです 家人が電話使う度にストレスが溜まります
459 ボーイッシュな女の子(関西地方):2007/06/23(土) 18:54:01 ID:+TAjLwqb0
これをきっかけにおまいら脱2chできるじゃん
460 私立探偵(アラバマ州):2007/06/23(土) 18:54:05 ID:Yjt9A7j50
高い金払えば100Mキッチリ出るのかって話だ
今でも20Mが限界のくせに
461 空気(山口県):2007/06/23(土) 18:54:26 ID:Jk8lSb5v0
>>453
さっき、5時間くらいで30GBくらい動画をダウンロードしたw
462 空気(奈良県):2007/06/23(土) 18:54:29 ID:YaJgjPNA0
2chだけでも引っかかったりしないよな
463 トンネルマン(関西地方):2007/06/23(土) 18:54:44 ID:s9iHS5Uf0
いくら速くても100Mはでないな
よくて90M台
464 クマ(愛知県):2007/06/23(土) 18:55:03 ID:vwyPXZwW0
光厨脂肪wwADSL厨の俺歓喜www
465 愛のVIP戦士(東京都):2007/06/23(土) 18:55:12 ID:3VBIuwXV0 BE:86229353-2BP(301)
>>445
もしかして総務省ってそういうこともあるって分かってないんじゃね?
っていうか分かってるわけないよな。
これじゃfonやってるやつで死亡するやつ出てくるな。
466 ほっちゃん(大阪府):2007/06/23(土) 18:55:21 ID:0zp0jvqW0
>>456
光回線を(ry


下り遅すぎじゃね?
467 アイドル(北海道):2007/06/23(土) 18:55:29 ID:VU6b1Ylo0
ヘビーユーザーの清水國明です
468 二十四の瞳(東京都):2007/06/23(土) 18:55:52 ID:RTZ2mS/y0
>>452
ええ 教えていただいたんで色々試してみます
469 さくにゃん(栃木県):2007/06/23(土) 18:56:08 ID:67ADtfDa0
>>456
下りが700kで、上りが8Mってどんなプロバイダだよw
上りの方が早いってw
470 私立探偵(東日本):2007/06/23(土) 18:56:11 ID:g0wL2/yt0
>>6
やるなお前wwwワロタwwwwwwwwwww
471 留学生(西日本):2007/06/23(土) 18:56:15 ID:iDpBjRN/0
高い工事費払ってファイバー引いて
高い料金払ってるユーザーは泣けるな
電話加入権の金返してやれよ
472 ボーカル(福岡県):2007/06/23(土) 18:56:29 ID:Yl6glYl/0
キンタマをどうにかしたいから、こんな話になってんだろ?
47氏に頭下げて新Verリリースしてもらえばいいじゃんね
473 ダンサー(関西地方):2007/06/23(土) 18:56:38 ID:KbmrHGOR0
>>453
6時間で50G使ってた
474 絢香(関西地方):2007/06/23(土) 18:56:48 ID:x6sbcd610
「光回線があればどこへでも行ける」じゃないのかよ!!
475 味噌らーめん屋(アラバマ州):2007/06/23(土) 18:56:51 ID:6EQTCAVb0
スフィアの帯域保証で1万ぐらいするISPでも100Mでないのに
476 タリバン(東京都):2007/06/23(土) 18:57:03 ID:3yqG+M6y0
俺の開発した2次元のキャラをリアルに実現化して
セックルできるシステムが使えなくなるな
477 キンキキッズ(大阪府):2007/06/23(土) 18:57:08 ID:pw+WMkLF0
屋内敗線(電話機から保安機まで)がボロボロなんだけど
NTTに言えば取り変えてくれんの?

糞電話線のせいで速度が出ないような気がする
478 但馬牛(dion軍):2007/06/23(土) 18:57:10 ID:NteKwrFk0
>>459
逆、2ch以外には怖くていけなくなる。
479 少年法により名無し(長崎県):2007/06/23(土) 18:57:12 ID:Bwq8rh5D0
>>6
ワラタ
480 ふぐ調理師(関東地方):2007/06/23(土) 18:57:17 ID:2guIXwqm0
nyやつぶに限らずうpが少なくなればそれだけネットは廃れるよ
481 シウマイ見習い(群馬県):2007/06/23(土) 18:57:23 ID:m5fPRqSy0
>>451
道内の主要都市は網羅しているみたいだから十分普及してるよ。
そもそも白い地域なんて人住んでないだろ。
482 空気(山口県):2007/06/23(土) 18:57:40 ID:Jk8lSb5v0
>>463
俺のところは、Bフレッツの工事のときに、収容局との確認では95Mしか出てなかった
ルータが75Mだから、いつもは最高70Mくらいしか出ないw
483 酒類販売業(アラバマ州):2007/06/23(土) 18:57:42 ID:TkpUx/320
いまさらながら勘違い/(^o^)\

上り700k
下り8M

だったwwww
お騒がせしました(´・ω・`)
484 シェフ(千葉県):2007/06/23(土) 18:57:52 ID:x1nrAgm/0
もう追加料金払うのは清水國明だけでよくね?
485 私立探偵(東日本):2007/06/23(土) 18:58:02 ID:g0wL2/yt0
俺ADSLでCNNpipelineを一日中つけっぱにしてんだけど、どんぐらい通信量行ってんのかな?

何か一日の通信量監視できるフリーソフトとかない?
486 アリス(アラバマ州):2007/06/23(土) 18:58:13 ID:YOM79vIM0
現実的なのは月に○○Tとかだろ
この辺の着地点で落ち着きそう
487 すくつ(大阪府):2007/06/23(土) 18:58:36 ID:cHY2FxiQ0
いいかお前ら、
XP搭載のPPPoEじゃなくてちゃんと
プロバイダが配布してる接続ツール使うんだぞ
速度にだいぶ差が出るから
488 愛のVIP戦士(東京都):2007/06/23(土) 18:58:42 ID:3VBIuwXV0 BE:160961074-2BP(301)
>>478
2ちゃんだけでも一日やってると結構な転送量になるんじゃね?
489 前社長(アラバマ州):2007/06/23(土) 18:58:43 ID:urVi3fQhP
夜回線が重すぎなんだよハゲ
昼間はすげえ速度で落とせるのに、夜は昼の十分の一もでない
490 理学部(東日本):2007/06/23(土) 18:58:53 ID:t3JseiPT0
一日がんばっても5G程度のADSLとは無縁の話だな(^_^)9m
491 別府でやれ(dion軍):2007/06/23(土) 18:58:57 ID:O07iR2jg0
>>483
下りでも俺2Mしか出てないのに・・・
492 トンネルマン(関西地方):2007/06/23(土) 18:58:57 ID:s9iHS5Uf0
光1Gコースあるけど
死亡確定
493 留学生(東京都):2007/06/23(土) 18:59:01 ID:hG3iTYTQ0
従量課金にもどしゃーいいのに
494 活貧団(東京都):2007/06/23(土) 18:59:13 ID:DJPmAskm0
>>487
今は大抵ルータ使ってないか
495 造反組(長屋):2007/06/23(土) 18:59:27 ID:dZGIi6dy0
うぜーな、なら最初から光ファイバー100Mとか提供すんなカス。
まぁADSLの俺には関係無いが。
496 ダンサー(岡山県):2007/06/23(土) 18:59:29 ID:1sweKP3k0
プロバイダーふざけんな 調子のんな
497 空気(山口県):2007/06/23(土) 18:59:47 ID:Jk8lSb5v0
>>488
ならないと思う
が、zipとかmp3とかjpgとかaviとかflvとか踏んでると話は変わるけどなw
498 絢香(関西地方):2007/06/23(土) 19:00:03 ID:x6sbcd610
>>487
ほとんどの奴はルーター使ってるから必要ないんじゃね
499 無党派さん(樺太):2007/06/23(土) 19:00:12 ID:ZBoPT1kfO
まあ予想通りだな
違法コピーを減らす方法ってこのくらいしか思い付かないし
500 留学生(東京都):2007/06/23(土) 19:00:16 ID:pAeS78EQ0
なんでラムゼイ料金の話が出ないんだ・・・
都市工学とかやってたやついないの?
501 理学部(アラバマ州):2007/06/23(土) 19:00:23 ID:g19/qoMJ0
>>487
詳しく
502 銀行勤務(大阪府):2007/06/23(土) 19:00:39 ID:pLj1JGiw0
意味わからん。なんのためのADSLと光
503 カエルの歌が♪(中部地方):2007/06/23(土) 19:00:42 ID:U9W0nqdv0
今更光に変える男の人って・・・
504 トンネルマン(関西地方):2007/06/23(土) 19:00:46 ID:s9iHS5Uf0
>>488
半年くらいやって取得ログが1G程度だった
505 キャプテン(大阪府):2007/06/23(土) 19:00:49 ID:BVxo8Jws0
もうテレホーダイに戻せよ
506 但馬牛(dion軍):2007/06/23(土) 19:01:46 ID:NteKwrFk0
>>488
専ブラつかってりゃたかが知れてるよ。
差分でDAT落としてくるし、基本はテキストだけだし。
507 外資系会社勤務(岩手県):2007/06/23(土) 19:01:49 ID:qKRQiSjs0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『使い放題と謳っておきながら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        使い放題使ったら追加料金払えと脅された』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    ヤクザだとか闇金だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
508 すくつ(青森県):2007/06/23(土) 19:02:03 ID:SZSB6goi0
こんなのが施行された翌日には、公官庁周辺にノートPC抱えた群集が押し寄せるね。

だって・・・


これ以上は書けないwwwwwwwwww
509 留学生(西日本):2007/06/23(土) 19:02:14 ID:iDpBjRN/0
これからは国内企業のHPはテキスト表示しろ
無駄にフラッシュや動画でパケット食わせるなよ
510 主婦(北海道):2007/06/23(土) 19:02:15 ID:i4TZIGVX0
NTTがリストラすりゃいいだけの話
511 ホームヘルパー(福岡県):2007/06/23(土) 19:02:15 ID:yNGH/hFi0
プロバイダの要望通りになったら一体どのぐらいの追加料金になるんだろうな
512 通訳(北海道):2007/06/23(土) 19:02:20 ID:HOV1yepf0
電話加入権72000円詐欺の次はこれか・・・
513 銀行勤務(大阪府):2007/06/23(土) 19:02:41 ID:pLj1JGiw0
制限されたら光にする意味ねーじゃん。あほか
514 べっぴん(アラバマ州):2007/06/23(土) 19:02:50 ID:+ypCRDhl0
ダウンを規制するとサービスが低下して経済的なダメージもあるからだめだろ
個人ユーザのアップに規制しないと
515 右大臣(沖縄県):2007/06/23(土) 19:03:01 ID:28qwr+oB0
p22p厨粛然w
516 お猿さん(東京都):2007/06/23(土) 19:03:07 ID:emmE7Qxs0
光を全力で使うと追加料金か
517 絢香(関西地方):2007/06/23(土) 19:03:09 ID:x6sbcd610
いつも思うんだけどプロバイダーの中の人って何かしてるの?
涼しいクーラーの効いたオフィスでコーヒー飲みながらまったり
モニター見てるだけだろ?
518 ピッチャー(東京都):2007/06/23(土) 19:03:18 ID:wA1PRfWb0
>>512
なんかふざけてるよね
519 すくつ(大阪府):2007/06/23(土) 19:03:36 ID:cHY2FxiQ0
>>494>>498
ルータ使ってないやつはってつけるの忘れてた

>>501
100Mコースのやつはいいけど
それ以上速度出るコースのやつは接続ツール使え
XPが作られた当初1Gコースみたいにそんなに速度が出るなんて考えられなかったから
XPのPPPoEは100M以上速度出るように作られてない
520 火星人−(愛知県):2007/06/23(土) 19:03:44 ID:qcrWAOhm0
自宅鯖とか、プロバイダのアホどもから見たらクソ鬱陶しいんだろうなあ。
521 fushianasan(兵庫県):2007/06/23(土) 19:03:56 ID:e+SYyw2z0
まずGoogleとかキャッシュしてるところから料金をとれよ
522 ふぐ調理師(関東地方):2007/06/23(土) 19:04:01 ID:2guIXwqm0
>>514
その理由でアップ規制してどうすんだ馬鹿?
523 学生(石川県):2007/06/23(土) 19:04:19 ID:wTGp1s9Y0
あ、これNTT回線だけに限った話なのか?
電力系の俺勝ち組プゲラw
524 味噌らーめん屋(アラバマ州):2007/06/23(土) 19:04:31 ID:6EQTCAVb0
年金みたく国家ぐるみで詐欺とは恐れ入ったわ
525 銀行勤務(大阪府):2007/06/23(土) 19:04:38 ID:pLj1JGiw0
>>509
AAはじまったな
526 キャプテン(コネチカット州):2007/06/23(土) 19:04:50 ID:ltUqwnZ/O
使い放題できる環境と料金を整えておきながら今更>>1みたいに言われてもな。
ny自体は宜しくないが例えそいつら撲滅したってそうそう変わらんだろ。
抽象的かつ恣意的に矛先をすり替えるような書き方はどうだろうね。


まあADSLだから関係ねーけど。
527 電力会社勤務(静岡県):2007/06/23(土) 19:04:51 ID:ETK6Bo4U0
>>517
異常が起きれは下請け呼び出せばいいだけだしな、
24時間いつでも呼び出されるって知り合いが言ってた。
528 市民団体勤務(福岡県):2007/06/23(土) 19:05:01 ID:stN3OtDF0
ひかりならどこまでも行けるんじゃなかったのかよ
529 べっぴん(アラバマ州):2007/06/23(土) 19:05:25 ID:+ypCRDhl0
>>517
運用監視してるのは主に外注だよ
プロパは監視システムや課金システムの設計構築発注
サービスの企画とかいっぱい仕事はあるよ
530 留学生(新潟県):2007/06/23(土) 19:05:38 ID:PQZiqLFv0
linuxディストリを集めて配布する者は粛正だー
531 専守防衛さん(熊本県):2007/06/23(土) 19:05:55 ID:WLzZcazg0
> サービスの恩恵を高いレベルで亨受している Winny 利用者など


警察(笑)が取り締まってるnyを使うことを前提とした話なのはなぜなんだ?
532 コンビニ(関東地方):2007/06/23(土) 19:06:17 ID:F5elxb580
プロバから警告きた\(^o^)/
533 容疑者(東京都):2007/06/23(土) 19:06:34 ID:JLvgZek70
「1Gパッチを配布したら規制されました」
534 レースクイーン(兵庫県):2007/06/23(土) 19:06:37 ID:dfDb7beW0
従量なら基本料無い電話線で済ますっちゅーのあほ
535 ねずみランド(アラバマ州):2007/06/23(土) 19:06:59 ID:FXxm1+xv0
オレがヘビーユーザーになるなら断固反対する
そりゃあ、エロ動画くらいみるわ!!ボケ!!
536 CGクリエイター(ネブラスカ州):2007/06/23(土) 19:07:03 ID:AFEk9mcEO
ny、share、BT使ってる俺には大問題
537 副社長(岩手県):2007/06/23(土) 19:07:15 ID:VTbAJg5C0
落とした分値段下げるってのがまともなサービスのあり方だろ
光だけど60Mしかでてないから4割さげろやこらぁ
538 天の声(長屋):2007/06/23(土) 19:07:14 ID:1QIIE1Ni0
これは当然だよな。nyとかで落としまくってる奴と、
つこうてない奴が同じ料金なのがおかしい。

みんな賛成だよな?
539 遣唐使(東京都):2007/06/23(土) 19:07:25 ID:c5txke2Q0
>>508
!オフ版板スレを立てるべき。
540 まなかな(石川県):2007/06/23(土) 19:07:30 ID:A8ToAkvF0
常に回線占有するウィルス日本中にばら撒いたらNTT株上がりまくりだな!
541 留学生(西日本):2007/06/23(土) 19:07:37 ID:iDpBjRN/0
DMMの動画ダウンロード販売とか
落天のデジタルコンテンツ販売も終わったなw
542 火星人−(愛知県):2007/06/23(土) 19:07:54 ID:qcrWAOhm0
今のうちにみんなしてすごい勢いで合法ファイルやり取りしたら、泣くかな。
543 べっぴん(アラバマ州):2007/06/23(土) 19:08:08 ID:+ypCRDhl0
各プロバイダがいろいろ規制かけはじめて
規制に対してゆるゆるのUSENが密かに人気になってきてるよな
544 デパガ(東京都):2007/06/23(土) 19:08:09 ID:oKnHAhri0
MX使いのPlalaユーザーな俺には関係ない話
545 但馬牛(dion軍):2007/06/23(土) 19:08:13 ID:NteKwrFk0
>>523
総務省だからたぶん日本国民が大敗北だよ。
546 二十四の瞳(東京都):2007/06/23(土) 19:08:22 ID:RTZ2mS/y0
>>538
問題はnyとかP2Pにあるわけじゃないとおもいます
547 留学生(宮城県):2007/06/23(土) 19:08:34 ID:8jdl28iU0
>>509
こういう感じか。
ttp://www.aiseikai.or.jp/
548 キンキキッズ(大阪府):2007/06/23(土) 19:09:01 ID:pw+WMkLF0
>>538
そういう人はダイアルアップの従量制にすればいいとおもいます
549 すくつ(青森県):2007/06/23(土) 19:09:04 ID:SZSB6goi0
>>538
ほぼ例外なく契約時に、常時接続・使い放題・高速通信の説明を受けてるんだから
使うか使わないかは本人の自由。使って文句言われる筋はないよ。
550 アイドル(北海道):2007/06/23(土) 19:09:36 ID:VU6b1Ylo0
IPv6とか、インターネッツUとか、ギガイーサネットとかで解決すんだろ。よくしらんけど。
551 バンドマン(長屋):2007/06/23(土) 19:09:43 ID:pgD4gE3w0
>>547
目がぶっ壊れた
552 ボーイッシュな女の子(埼玉県):2007/06/23(土) 19:09:43 ID:hjX8FQYw0
ゲームのDL販売で5G
体験版で2G
MODで1Gとかいう時代に従量課金とかアリエネー

ネットトラフィックをP2Pが占有してるとか考えてるの、時代の流れを読めない中年くらいだろwwwwwww
553 ブロガー(東京都):2007/06/23(土) 19:09:56 ID:6kn+6oUe0
>>538
じゃあキミはダイヤルアップで!
554 留学生(西日本):2007/06/23(土) 19:10:10 ID:iDpBjRN/0
>>547
これまた懐かしいHPがw
555 学生(石川県):2007/06/23(土) 19:10:19 ID:wTGp1s9Y0
>>538
2000K~3000K余裕で照るヤツと
300K出るのがやっとなヤツと同じ料金徴収するのは納得いかない
556 銀行勤務(大阪府):2007/06/23(土) 19:10:36 ID:pLj1JGiw0
>>547
うわ、まぶしっ
557 浪人生(京都府):2007/06/23(土) 19:10:46 ID:BIY0mIqQ0 BE:282068892-PLT(24100)
サポセンに毎度毎度キンタマに引っかかるような初心者から、Winny出来ますか?規制なしですか?
規制されているので規制解除するか無理なら違約金なしで解約させてください
とか電話されたらISP各社も嫌になってくるよね(´・ω・`)
558 ブロガー(東京都):2007/06/23(土) 19:10:49 ID:6kn+6oUe0
>>547
これまだあったのか
559 クリーニング店経営(愛知県):2007/06/23(土) 19:11:10 ID:DvZl8o3B0
お前ら終わった
560 天の声(長屋):2007/06/23(土) 19:11:12 ID:1QIIE1Ni0
YoutubeとかNTTフレッツやGyaoをみまくっても、
nyや洒落の足下にも及ばないから、問題を拡大解釈して
普通の回線使用も制限されるみたいな論調はいくない。

つか、制限じゃなくて、料金の問題か。
561 活貧団(東京都):2007/06/23(土) 19:11:22 ID:DJPmAskm0
>>547
JASRACに警告されて太陽にほえろ消えたんだよな
562 専守防衛さん(熊本県):2007/06/23(土) 19:11:24 ID:WLzZcazg0
ゲーム業界もますます衰退するな
ようやく全国の人とゲームできるようになったのに(´・ω・`)
563 建設会社経営(岩手県):2007/06/23(土) 19:11:42 ID:ItvrFvlX0
購入厨大勝利!
564 キンキキッズ(長屋):2007/06/23(土) 19:11:45 ID:DtZNvEt50
なんか日本っていつから政治といい企業といいこんなにクソになったの?
565 社長(愛知県):2007/06/23(土) 19:11:51 ID:uMiDphaA0
>>531
ny利用者が犯罪者から高額納金者のお客様になるなww
566 農業(アラバマ州) :2007/06/23(土) 19:11:52 ID:E5YtUls30
ひたすら無意味なデータDLさせ続けるウィルス始まったな
567 とき(新潟県):2007/06/23(土) 19:12:00 ID:o9mLlRYr0
そういえば、
洋ゲーにSteam(別名スチムー、HALF-LIFEとか遊べる)っていう、回線バカ食いするとんでもないサービスがあるんだが、
洋ゲーマーは追加料金払う必要が出てくるな
568 ネットカフェ難民(北海道):2007/06/23(土) 19:12:02 ID:8RIqogN50
                    ノ'iill!゙;ii,,;.,,,,iiiiiill゙llii,i´
                    |:、!ll゙|.'llllliillliliil!|,,lll゙:"
                    ゙lし!_..;i゙!li,゙!l!!!゙,,!llll!:
                    ..゙i郎i,'l,l,゙llli!liレ,゙!iillロ
                     .'!l,゙!l,,l,$゙!li゙!l,illi,llll,
                     .゙!i,lll|゙゙゙ .゙lli,llillll!:!i,
     .__,,, ,_            ..゚!lllliiiil,,,!l!!!゙゙iド!,
    . lレニ-ニi> `゙''ー.         ..゙!llllllllllp,llill| . .l
    .l_y"ニ=    .l゙「-、      ..,/’'!llllllllレl::!ll  ..'( __ヽヽ __
     .|i冊    ,rijrl,  .゙l     .,,r":.:.,r!llll|!l .`゙!!.‐     /  _|_
     .|l,'゙lレ   . l゙i゙lill  .i′  .,r″::,,i´ .lll巴 . ゙!      /    /   ヽヽ/
     .゙|!郎,   . `|l゙^  ノ  ../:::::;.,i´  i゙!゙ ;
      ゙゙"゙"''''.iュよ .l|,i´ .,.ノ″.:::.,ノ
    _.,.r"  ..:.」>l!!__iヤ;''"`:::::.:::.,,i´     .、.ェ |   .,r
  ,ノ'‘     .;゚;'''ー--,、,,.,.、-‐'`       .゙, li,i´  .、
  |   、          `':i、         'i,.,l!i_= ,,,ll
  ゙l  .'i、   、  ....:.:     ゙゙'ー、、     .v,゙i,lllll,,iil゙!″ _,, .、、
  .゙i、 .l゙   ゙l   ::::~''ハ、,    `'‐.、,.,,,,y、iゃ‐ヽ.-=.∠   l丶
  . ゙L ."    ゚i、    ::゙!  ^''-、,,_   ^“'¬≡冖''';'''"^   .,,}
   .:|  .l,      .ノ::.l゙    . ‘'‐.、、     ..,,,.,,,、-r―''f‘:;,!*これは文字です
569 女工(アラバマ州):2007/06/23(土) 19:12:08 ID:yNurLX280
mmo廃人終わったな・・・ってあいつらはMMOしかしないから大丈夫か
570 職業訓練指導員(関西地方):2007/06/23(土) 19:12:19 ID:ewlsJA1G0
>>564
元からだろ
571 火星人−(愛知県):2007/06/23(土) 19:12:22 ID:qcrWAOhm0
>>560
俺様のHDDには限りがあるんじゃボケ。
すとりーみんぐなら回線使い放題じゃ。
572 図書係り(関東地方):2007/06/23(土) 19:12:39 ID:m4a2FOuQ0
DTIは潰れちまえ
573 すくつ(青森県):2007/06/23(土) 19:13:03 ID:SZSB6goi0
電柱のクローじゃから直接・・・・・・・ダメだよ!そんなこと。
574 ほうとう屋(東京都):2007/06/23(土) 19:13:10 ID:mhdkYQVX0
勝手に値下げ合戦して このざまかよ
575 まなかな(栃木県):2007/06/23(土) 19:13:10 ID:NABG7W0X0
WiiとかPS3も終わったなw
576 入院中(樺太):2007/06/23(土) 19:13:30 ID:Fd+YX4P8O
個人的には10倍の使用料になっても問題ないんだが
577 ブロガー(岐阜県):2007/06/23(土) 19:13:40 ID:wp1vNTww0
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/06/23 19:13:08
回線/ISP/地域: NTT フレッツ・光プレミアム ファミリー / OCN / 岐阜県
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 10777.756kbps(10.777Mbps) 1346.95kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 18835.096kbps(18.835Mbps) 2354.32kB/sec
推定転送速度: 18835.096kbps(18.835Mbps) 2354.32kB/sec
578 名無し募集中。。。(長屋):2007/06/23(土) 19:13:45 ID:WsuwESfd0
nyは情報漏れすぎだからもう規制してもいいよ
579 アイドル(北海道):2007/06/23(土) 19:13:47 ID:VU6b1Ylo0
ネットゲーは帯域殆ど食わないんだってば。
ステップ数とPing値のが重要。
580 留学生(熊本県):2007/06/23(土) 19:13:50 ID:1PIqEUi40
DTIって企業向けも規制するんだろ?
ゲーセンとかDTI使ってるところ脂肪じゃんワロタw
581 ブロガー(東京都):2007/06/23(土) 19:14:03 ID:6kn+6oUe0
箱厨の俺も終わった
582 酒類販売業(アラバマ州):2007/06/23(土) 19:14:08 ID:TkpUx/320
>>509
ここのサイト見たらぶちきれるぜ?
ttp://www.sanplatec.co.jp/category_spec.asp?arg_category_id=469
583 天の声(長屋):2007/06/23(土) 19:14:13 ID:1QIIE1Ni0
>>571
nyや洒落のヘビーユーザーは寝ている時や外出している時ですら
DLしっぱなしなんだけど、あんたは寝ているときでも動画を
再生しているの?
584 養蜂業(静岡県):2007/06/23(土) 19:14:29 ID:oEruKhhe0
逆に金さえ払えば快適に使えると考えるんだ。
585 レースクイーン(兵庫県):2007/06/23(土) 19:14:57 ID:dfDb7beW0
そういえばそうだな、速度出て無いくせに同じ料金取るのも何とかしろよ
586 ホームヘルパー(東京都):2007/06/23(土) 19:15:14 ID:T2Pn3/Ai0
>>1
全くの正論
つーか、ウイニーなんか使ってるクズはみんなつかまえろや!
587 火星人−(愛知県):2007/06/23(土) 19:15:31 ID:qcrWAOhm0
>>583
HDDには限りがあるって言ってんだろカス。
ほっといたらすぐ一杯になってキャッシュ変換も出来なくなるんじゃ。
588 留学生(宮城県):2007/06/23(土) 19:15:35 ID:8jdl28iU0
589 すくつ(青森県):2007/06/23(土) 19:15:35 ID:SZSB6goi0
架空口座の次にくるのは、ISP契約かな。飛ばしIDとか。

公園の端にいる人たちの友達増やさないと。
590 キンキキッズ(大阪府):2007/06/23(土) 19:15:35 ID:pw+WMkLF0
P2PP2Pって槍玉に挙げられるけど
ヤフー動画なんてp2p方式なんですけど
禿げなんとかしろ
591 女工(アラバマ州):2007/06/23(土) 19:15:37 ID:yNurLX280
>>583
寝てる間にビリー聞いていたら朝起きたらムキムキになるんだよ
592 ほっちゃん(大阪府):2007/06/23(土) 19:15:40 ID:0zp0jvqW0
>>582
やめwwwwwww
593 生き物係り(コネチカット州):2007/06/23(土) 19:15:45 ID:pHLGuy9AO
家の隣に田圃広がってるけど
光きてから下り48Mでびっくり
594 スカイダイバー(dion軍):2007/06/23(土) 19:15:47 ID:5eFed86K0
自作ポエムをアニメ動画に偽装して送受信してるんで容量が大きくなってるだけなんです
595 酒類販売業(アラバマ州):2007/06/23(土) 19:15:48 ID:eV1zE2Fu0
ネットゲームの通信量ってどんなもんなん?
596 すくつ(大阪府):2007/06/23(土) 19:16:12 ID:cHY2FxiQ0
近所に同じプロバイダ使ってる嫌なやつがいるv速民
ONUかモデムのLANルータさすところあるだろ
LANとWANをLANルータで繋いでループさせろ TELでもLINEでもいい
その地域一帯の回線ぶっとぶぞ
597 ゴーストライター(アラバマ州):2007/06/23(土) 19:16:20 ID:kLn+P5ts0
これってプロバイダによって違いとかないのかな?
それとも一律どのプロバも同じく追加料金発生?
598 キンキキッズ(長屋):2007/06/23(土) 19:16:32 ID:DtZNvEt50
>>582
なにこのブラクラw

サンプラテックとかいう会社は馬鹿なの?
599 ほうとう屋(群馬県):2007/06/23(土) 19:17:00 ID:G/0YKlIs0 BE:102839235-2BP(3225)
おかしいよね、光なのに12Mbpsしか出てないなんて
600 ブロガー(東京都):2007/06/23(土) 19:17:05 ID:6kn+6oUe0
>>597
大手は談合するんじゃね?
601 二十四の瞳(東京都):2007/06/23(土) 19:17:10 ID:RTZ2mS/y0
>>582
なにこれ むちゃくちゃ負荷がかかる
602 男性巡査(東京都):2007/06/23(土) 19:17:15 ID:cEJikcm30
オンラインゲームごとき転送量なんてまったく高くねぇから心配すんなよw

ネットワーク全体の中で1%の廃ダウソ厨が異常なだけ
603 今日から社会人:2007/06/23(土) 19:17:23 ID:85KjvTjB0
使い放題とさんざん喧伝してたくせにふざけんなよ
604 美人秘書(愛知県):2007/06/23(土) 19:17:35 ID:PckmQHb+0
>>595
MMOとかは基本クライアント側で動かしてるから
サーバーとやり取りしてるデータはそんなに多くない
605 大道芸人(不明なsoftbank):2007/06/23(土) 19:17:52 ID:LfJDh32T0
良く判らんがこれインフラ整備の問題じゃねーの?
606 酒蔵(神奈川県):2007/06/23(土) 19:18:11 ID:ylloo5I80
腐レッツ50Mなのに200KB/Sしか出ない俺には関係ない。
607 トンネルマン(東京都):2007/06/23(土) 19:18:11 ID:+ohyIWph0
俺一日30MBぐらい落す事もあるけど大丈夫かな・・・ビクビクしちゃうよ
608 舞妓(樺太):2007/06/23(土) 19:18:18 ID:9XAoAzBOO
箱○死亡で俺発狂
609 アイドル(北海道):2007/06/23(土) 19:18:43 ID:VU6b1Ylo0
光マンソンタイプとかだと、ny厨一人のせいで住民の帯域全消費しちゃうの?
610 ボーイッシュな女の子(埼玉県):2007/06/23(土) 19:19:04 ID:hjX8FQYw0
>>595
数百bpsくらい。
明らかにYoutubeとかのが帯域食う

オンラインコンテンツを充実させたあとに従量課金開始とか、完全に詐欺だよなw
ストリーミングで映画見れる有料サイトとかも出始めてる時代に、あえて逆行するのかよ
611 天使見習い(大阪府):2007/06/23(土) 19:19:27 ID:ZLwVQ7FA0
つうか、元々は従量制でやってたのを『使い放題!定額制!!』て釣ったの誰だ
612 ブロガー(東京都):2007/06/23(土) 19:19:47 ID:6kn+6oUe0
>>608
もう洋ゲーほいほい落とせないな
613 アリス(岐阜県):2007/06/23(土) 19:20:03 ID:kIe5h80z0
月15Gくらいの送受信で制限かければいいんじゃないの?そこまで一般人は使わないだろうし
614 国会議員(アラバマ州):2007/06/23(土) 19:20:07 ID:T0B4NDcu0
で、俺はどこに田代砲撃てばいいんだ??
615 ほうとう屋(群馬県):2007/06/23(土) 19:20:35 ID:G/0YKlIs0 BE:123406463-2BP(3225)
常時接続がブロードバンドの醍醐味じゃないのか!
わしゃ理論値の半分も出てないんだぞ!
616 留学生(熊本県):2007/06/23(土) 19:20:41 ID:1PIqEUi40
>>583
だからかつてテレホが出来たんだろ
あの時はテレホ時間になると逆に繋がりにくくなったけど
こういうのはピークがやばいんだよ
617 留学生(東京都):2007/06/23(土) 19:20:43 ID:pAeS78EQ0
>>614
おまえんちだぁぁぁぁぁ
618 イラストレーター(中部地方):2007/06/23(土) 19:20:46 ID:o4QO9d1t0
それじゃライトユーザーは割引してくれるのかしら
619 二十四の瞳(東京都):2007/06/23(土) 19:20:51 ID:RTZ2mS/y0
善人をシャブ中にしてどっぷり使ったところでシャブをとりあげるヤクザみたいなもんですよ
620 22歳OL(富山県):2007/06/23(土) 19:20:56 ID:vTvbOdjw0 BE:179597726-BRZ(11000)
100Mbpsの契約なのに速くても8M/sしか出ないってどんだけー
621 ほっちゃん(大阪府):2007/06/23(土) 19:20:58 ID:0zp0jvqW0
622 美人秘書(愛知県):2007/06/23(土) 19:21:09 ID:PckmQHb+0
3M契約のCATV回線の俺にはどうでもいいはなし

>>607
どんな小心者だよwww
623 農業(アラバマ州) :2007/06/23(土) 19:21:16 ID:E5YtUls30
>>613
それじゃせいぜいエロゲ6本しか落とせねえだろうが
624 養蜂業(関西地方):2007/06/23(土) 19:21:26 ID:v4nwFzqq0
光専門の電力系は今までどおり変わらずやってくれると信じてるぜ!
625 果汁(千葉県):2007/06/23(土) 19:21:27 ID:Psdl4sfC0
逆だろ、追加料金払ったら常時100MbpsでUP/DLしていいんだろ?
626 船長(北海道):2007/06/23(土) 19:21:33 ID:5Jswvy2G0
むしろ、今の料金設定は使い放題で契約してるんだから、
実際に使ってないものの値段を今より下げるべきなんじゃないの?
627 自衛官(北陸地方):2007/06/23(土) 19:21:42 ID:/8rvPxPX0
うちのP2P状況が、BT複数トレ、ShareはPC2台で起動、PDも同時起動
ADSLで、上がりで15GB/1日くらいいくから光にする必要がないな

IEでYahoo表示すると遅いし、2chブラウザですらモタつくくらい帯域使ってるが
628 学生(石川県):2007/06/23(土) 19:21:57 ID:wTGp1s9Y0
>>614
ジャス○ラック、電○通
629 但馬牛(dion軍):2007/06/23(土) 19:22:04 ID:NteKwrFk0
>>607
長めのようつべを3つみたらそれくらい逝くよ。
630 黒板係り(東京都):2007/06/23(土) 19:22:28 ID:yueGs28k0
>>613
Youtubeやゲームの体験版とか落としたりすれば結構いくと思うぞ
計ったことはないけど
631 留学生(熊本県):2007/06/23(土) 19:22:30 ID:1PIqEUi40
>>625
月5kくらいまでなら我慢出来るな
完全に保証されてればの話だが
632 電話交換手(樺太):2007/06/23(土) 19:22:46 ID:3iQONHefO
なら一般人には1000円くらい値下げしろ
633 留学生(兵庫県):2007/06/23(土) 19:22:48 ID:1KooJMpU0
もうはっきり言えよ、ウイニー使わないでください って。
634 クマ(兵庫県):2007/06/23(土) 19:22:49 ID:qb4d0Ufc0
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/06/23 19:21:44
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 75656.783kbps(75.656Mbps) 9456.43kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 85607.271kbps(85.607Mbps) 10700.63kB/sec
推定転送速度: 85607.271kbps(85.607Mbps) 10700.63kB/sec
635 大道芸人(不明なsoftbank):2007/06/23(土) 19:22:56 ID:LfJDh32T0
インフラ整備を国が推進してる韓国では
こういうのどうなの?
636 オカマ(岡山県):2007/06/23(土) 19:23:00 ID:ErwXTgSO0
どこまでセーフかはっきりしめしていただきたい
ギリギリでいきていくから
637 イラストレーター(中部地方):2007/06/23(土) 19:23:09 ID:o4QO9d1t0
今が月額4900円くらいでDown80MとUP15Mだから、
両方80M以上で安定してくれるなら+2000円くらい出してもいいな。
638 秘書(長屋):2007/06/23(土) 19:23:17 ID:KHO+ZvY70
良い話ですね。
639 大学中退(catv?):2007/06/23(土) 19:23:21 ID:ehUvHN+H0
"上がり"(あがり)じゃなくて"上り"(のぼり)だっつーの
640 留学生(山梨県):2007/06/23(土) 19:23:27 ID:M7v/L0Ua0
勘弁してくれ・・・
641 恐竜(dion軍):2007/06/23(土) 19:23:35 ID:kKq65OIj0
帯域常時15Mくらいに規制していいからさ
転送制限無くせよ
642 ネットカフェ難民(北海道):2007/06/23(土) 19:23:48 ID:8RIqogN50
>>634
早すぎ
643 ほっちゃん(大阪府):2007/06/23(土) 19:23:49 ID:0zp0jvqW0
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/06/23 19:23:04
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 12856.192kbps(12.856Mbps) 1606.85kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 12220.012kbps(12.22Mbps) 1527.21kB/sec
推定転送速度: 12856.192kbps(12.856Mbps) 1606.85kB/sec
644 国会議員(アラバマ州):2007/06/23(土) 19:23:56 ID:T0B4NDcu0
>>639



           ?!
645 果汁(千葉県):2007/06/23(土) 19:24:05 ID:Psdl4sfC0
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/06/23 19:23:26
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 52401.298kbps(52.401Mbps) 6549.71kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 48497.943kbps(48.497Mbps) 6061.99kB/sec
推定転送速度: 52401.298kbps(52.401Mbps) 6549.71kB/sec
646 DCアドバイザー(中部地方):2007/06/23(土) 19:24:19 ID:2H38wrtw0
いや、だからさ総務省とか関係ないじゃん。
こいつら、すぐにしゃしゃり出てくるよな
647 留学生(熊本県):2007/06/23(土) 19:24:59 ID:1PIqEUi40
>>635
地上波もネットで見れるんだっけ
日本より負荷高そうだがな
648 ゴーストライター(アラバマ州):2007/06/23(土) 19:24:59 ID:kLn+P5ts0
うちは追加料金一切盗りません! とか売り文句にしちゃうと
他の弱小プロバとか淘汰されそうだし、サービスとして提供しようにも
出来ないって事なのかな? 

ほんと光の意味がなくなるし、意味が解らないねこれ。
誰が得するんだろう
649 留学生(宮城県):2007/06/23(土) 19:25:03 ID:8jdl28iU0
>>623
1つのエロゲーにキャラ6人として1キャラあたり1回抜くとした場合6×6で36回抜ける。
1キャラで1月数回抜けば1日3オナくらいのやつまでカバーできるはず。
これでたいていのやつの性欲は満たせる。
650 ほうとう屋(群馬県):2007/06/23(土) 19:25:21 ID:G/0YKlIs0 BE:123407429-2BP(3225)
貧弱な整備が少し悪い
マズで
651 美容部員(dion軍):2007/06/23(土) 19:25:22 ID:oyvWYJ0p0
逆に考えればgayoを運営してるUESNは規制をかけないのでは
652 ボーイッシュな女の子(埼玉県):2007/06/23(土) 19:25:26 ID:hjX8FQYw0
>>646
金の匂いがすれば、どんな理由つけてでも出てくるんじゃね?
653 守備隊(東日本):2007/06/23(土) 19:25:27 ID:lPoHN2ew0
当然基本料金は下がるんだよな?
あと実行速度に合わせて料金の細分化が必要だな。
1Gbpsの通信が出来る奴と数十Mの奴が同じ料金ってのはおかしいし。
これを機会にADSLも速度出ない環境には安くするべき。
654 自衛官(北陸地方):2007/06/23(土) 19:25:31 ID:/8rvPxPX0
>>639
ヒント:上(あ)がり下りも、上(のぼ)り下りでも、どちらでもよい
655 山伏(東京都):2007/06/23(土) 19:25:40 ID:NBPMkpRm0 BE:180804637-PLT(12666)
俺があんなサイトやこんなサイトまで見ていることをダシに
金払えといわれたらどうしよう・・・
656 バンドマン(長屋):2007/06/23(土) 19:25:41 ID:pgD4gE3w0
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/06/23 19:24:53
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 18696.601kbps(18.696Mbps) 2336.8kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 22094.803kbps(22.094Mbps) 2761.05kB/sec
推定転送速度: 22094.803kbps(22.094Mbps) 2761.05kB/sec

光なのにヽ(`Д´)ノウワーン
657 一反木綿(長屋):2007/06/23(土) 19:25:42 ID:2yNYRzDM0
50Mなのに0.6Mしか出ねーぞ助けろ
658 タレント(徳島県):2007/06/23(土) 19:25:45 ID:5brysrcO0
ネトゲ100時間以上接続している俺はいったい
659 学生(石川県):2007/06/23(土) 19:25:45 ID:wTGp1s9Y0
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/06/23 19:24:34
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 3550.096kbps(3.55Mbps) 442.9kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 3416.822kbps(3.416Mbps) 427.07kB/sec
推定転送速度: 3550.096kbps(3.55Mbps) 442.9kB/sec

べ、別にこれだけ出れば十分なんだから!!
660 男性巡査(東京都):2007/06/23(土) 19:25:48 ID:cEJikcm30
俺も家のPCなら>>634とまったく同じくらいだな

まあFPSしかやらんが。
661 専守防衛さん(熊本県):2007/06/23(土) 19:26:21 ID:WLzZcazg0
これは2ちゃんで大々的にやらないと大変なことになるぞ
662 大道芸人(不明なsoftbank):2007/06/23(土) 19:26:23 ID:LfJDh32T0
こういう時こそ国が何とかしろよはげ
663 二十四の瞳(東京都):2007/06/23(土) 19:26:38 ID:RTZ2mS/y0
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/06/23 19:26:07
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 754.774kbps(0.754Mbps) 93.69kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 789.644kbps(0.789Mbps) 98.12kB/sec
推定転送速度: 789.644kbps(0.789Mbps) 98.12kB/sec



これで満足してますので
664 但馬牛(dion軍):2007/06/23(土) 19:27:08 ID:NteKwrFk0
>>646
現政権の総務省はカスラックあたりとずぶずぶ。
665 留学生(西日本):2007/06/23(土) 19:27:19 ID:iDpBjRN/0
こんな程度で文句言うんだから
光を普及させるのが早すぎたんじゃねーかよ
企業側の経営判断ミスをユーザーに押しつけるな
どうせIP電話のトラブルが多いのも大容量データーが
原因だとか言い出すだろ
666 留学生(神奈川県):2007/06/23(土) 19:27:23 ID:KdlaX4jB0
のぼりだっつうの
667 秘書(アラバマ州):2007/06/23(土) 19:27:36 ID:METctb5z0
100Mなんて速度出たためしがないのに・・・・
668 船長(北海道):2007/06/23(土) 19:27:58 ID:5Jswvy2G0
時間とか込み具合によって柔軟に規制とか規制解除を繰り返しておけば良いんじゃないの?
669 社長(東京都):2007/06/23(土) 19:28:08 ID:o8lWiZCJ0
>>663
きびしいのう
670 ネットカフェ難民(北海道):2007/06/23(土) 19:28:10 ID:8RIqogN50
自分で作った道路を壊してどうするの?
671 牛(新潟県):2007/06/23(土) 19:28:15 ID:M/VOjwso0
>>656
BNRは当てにならんよ
まだgooの方がいい
672 チーマー(大阪府):2007/06/23(土) 19:28:26 ID:8YEaJNEK0
食べ放題の店で出ようとするとおもむろに店員がレジ打ち出す感じッスか?
673 ホタテ養殖(愛知県):2007/06/23(土) 19:28:28 ID:nfJb2H1G0
徹底規制すればいいじゃないか。
使い放題定額の意味がない。
まさにぐんくつ
674 とき(新潟県):2007/06/23(土) 19:28:31 ID:o9mLlRYr0
さっきから回線速度測定の結果を貼ってる奴はなんなの?
プロバイダ板でやれ
675 男性巡査(東京都):2007/06/23(土) 19:28:39 ID:cEJikcm30
654 : 自衛官(北陸地方) :2007/06/23(土) 19:25:31 ID:/8rvPxPX0
>>639
ヒント:上(あ)がり下りも、上(のぼ)り下りでも、どちらでもよい

俺こんな教育受けてないんだけど?
676 美人秘書(愛知県):2007/06/23(土) 19:28:42 ID:PckmQHb+0
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/06/23 19:24:36
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 5132.313kbps(5.132Mbps) 640.78kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 4095.168kbps(4.095Mbps) 510.85kB/sec
推定転送速度: 5132.313kbps(5.132Mbps) 640.78kB/sec

CATVの3M契約なんだが
677 留学生(宮城県):2007/06/23(土) 19:28:45 ID:8jdl28iU0
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/06/23 19:27:15
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 31407.561kbps(31.407Mbps) 3925.53kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 31531.667kbps(31.531Mbps) 3941.29kB/sec
推定転送速度: 31531.667kbps(31.531Mbps) 3941.29kB/sec


きれいな顔してるだろ?光なんだぜこれで・・・
678 自宅警備員(長屋):2007/06/23(土) 19:29:01 ID:hxEmkYbB0
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/06/23 19:26:46
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 74478.119kbps(74.478Mbps) 9309.16kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 77569.888kbps(77.569Mbps) 9695.9kB/sec
推定転送速度: 77569.888kbps(77.569Mbps) 9695.9kB/sec


nyもshareも規制されてます
679 修験者(福岡県):2007/06/23(土) 19:29:10 ID:7nSnWMbp0
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/06/23 19:26:40
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 14113.762kbps(14.113Mbps) 1763.8kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 12572.692kbps(12.572Mbps) 1571.27kB/sec
推定転送速度: 14113.762kbps(14.113Mbps) 1763.8kB/sec

光でこの程度だぜ
680 シウマイ見習い(群馬県):2007/06/23(土) 19:29:21 ID:m5fPRqSy0
>>654
お前の脳内ではいいのかもしれないが
世間一般では明らかな誤用だから注意しろ。
681 ボーイッシュな女の子(埼玉県):2007/06/23(土) 19:29:38 ID:hjX8FQYw0
回線速度報告スレになってるなw
682 農業(アラバマ州) :2007/06/23(土) 19:29:40 ID:E5YtUls30
>>675
俺もネット通信における上り下りの読み方の教育なんて受けてないよ
683 ハンター(三重県):2007/06/23(土) 19:29:40 ID:WNGy0hVa0



             こういうアジア的な偏狭な考え方が

             アジアを発展途上国たらしめる原因である


684 僧侶(dion軍):2007/06/23(土) 19:30:13 ID:AoVMLN1Z0
ソニーのロケフリとか完全に脂肪じゃね?
685 西洋人形(関西地方):2007/06/23(土) 19:30:38 ID:DfT0ufdI0
昨日光開通したんだが、
計測サイトで計ってみたら…

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/06/23 19:29:53
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/兵庫県
サービス/ISP:eo光ネット ホームタイプ/bb.Excite
サーバ1[N] 66.8Mbps
サーバ2[S] 64.9Mbps
下り受信速度: 66Mbps(66.8Mbps,8.35MByte/s)
上り送信速度: 38Mbps(38.1Mbps,4.7MByte/s)

これって普通?
遅い気がするんだが、こんなもんなの?
686 バンドマン(長屋):2007/06/23(土) 19:31:21 ID:pgD4gE3w0
>>678
宝の持ち腐れ(´・ω・)カワイソス
687 すっとこどっこい(北海道):2007/06/23(土) 19:31:45 ID:eBNOHLYI0
Bフレッツで最大100Mbpsとか言っておきながら8Mbpsしか出てないくせに
別料金を取ろうだなんてフザケてるとしか思えない。
688 芸人(アラバマ州):2007/06/23(土) 19:32:05 ID:4iq51AYW0
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/06/23 19:31:12
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 735.032kbps(0.735Mbps) 91.55kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 887.668kbps(0.887Mbps) 110.06kB/sec
推定転送速度: 887.668kbps(0.887Mbps) 110.06kB/sec

お前らはえーなオイ
689 車内清掃員(福岡県):2007/06/23(土) 19:32:06 ID:3nRfvkiZ0
これはもう光で1000M出してもらわないと
690 浪人生(京都府):2007/06/23(土) 19:32:11 ID:BIY0mIqQ0 BE:548467875-PLT(24100)
オンラインゲームとかは提供する企業側がISP側に迷惑かけてごめんなさいってユーザーの分のお金貢ぐから大丈夫だろ
P2Pとかそういうの無いからヤバい
691 ほっちゃん(大阪府):2007/06/23(土) 19:32:14 ID:0zp0jvqW0
>>685
早すぎ
692 僧侶(埼玉県):2007/06/23(土) 19:32:32 ID:wPAaqOd+0
(^o^)ノ
693 西洋人形(関西地方):2007/06/23(土) 19:32:55 ID:DfT0ufdI0
上のサイトで計ってみたら、

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/06/23 19:31:49
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 63212.607kbps(63.212Mbps) 7901.09kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 78645.931kbps(78.645Mbps) 9830.42kB/sec
推定転送速度: 78645.931kbps(78.645Mbps) 9830.42kB/sec

だった。eoだからP2P規制されてないのが救いか…。
694 通訳(アラバマ州):2007/06/23(土) 19:33:15 ID:uNw1o1BD0
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/06/23 19:30:24
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 28231.244kbps(28.231Mbps) 3528.7kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 36847.968kbps(36.847Mbps) 4605.6kB/sec
推定転送速度: 36847.968kbps(36.847Mbps) 4605.6kB/sec


早いのか遅いのかよくわからん・・・
695 とき(新潟県):2007/06/23(土) 19:33:36 ID:o9mLlRYr0




           速 度 測 定 厨 う ざ い よ
           プ ロ バ イ ダ 板 で や れ


696 愛のVIP戦士(北海道):2007/06/23(土) 19:33:46 ID:uByTUFl40
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/06/23 19:32:41
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 8889.267kbps(8.889Mbps) 1110.43kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 9094.25kbps(9.094Mbps) 1136.43kB/sec
推定転送速度: 9094.25kbps(9.094Mbps) 1136.43kB/sec
697 国会議員(アラバマ州):2007/06/23(土) 19:33:56 ID:T0B4NDcu0
アメ公どもが怒ったりしないのか?
698 高校生(アラバマ州):2007/06/23(土) 19:34:26 ID:mid01/cD0
>>19
光の意味NEEEEEEEEEEEEEEE
699 タレント(徳島県):2007/06/23(土) 19:34:44 ID:5brysrcO0
聞かれてもないのに回線速度貼ってる馬鹿なんでまだ生きてるの?
700 金田一(三重県):2007/06/23(土) 19:34:48 ID:GFV1tJ3H0
追加料金を課さないプロバイダに人が流れるだけだと思うけどね
自分の首絞めてない?
701 食品会社勤務(樺太):2007/06/23(土) 19:34:55 ID:UP+8QSKUO
追加払ってやるからnyも自由にやらせろ
702 大道芸人(不明なsoftbank):2007/06/23(土) 19:35:05 ID:LfJDh32T0
これ道路作ったけど何台も車走らす奴のおかげで
渋滞が多くなってきたから複数台持ってる奴は金
多く貰いましょうって考え方だろ?
今後は一家に複数台の車が当たり前になる時代が
くるのに国が率先して道路広くすんのが将来的にも
必要なんじゃね?
国はしょうもないとこに税金使う前に何でこんなとこに
使わないのかね・・
703 おくさま(大阪府):2007/06/23(土) 19:35:12 ID:EBXKC5qQ0
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/06/23 19:34:28
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 41736.357kbps(41.736Mbps) 5216.47kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 43093.013kbps(43.093Mbps) 5386.09kB/sec
推定転送速度: 43093.013kbps(43.093Mbps) 5386.09kB/sec
704 訪問販売(愛媛県):2007/06/23(土) 19:35:37 ID:CY2P4HYC0
テレホマンの時代がくる!
705 女工(兵庫県):2007/06/23(土) 19:35:59 ID:OKN3LFaj0
どこのスピードテストが信用できるの?
BNRが一番早くて、ブロードバンドスピードテストが中くらいで、gooが一番遅かった
706 芸人(京都府):2007/06/23(土) 19:36:20 ID:bHknTBiR0
おいコラ。もう1ヶ月後に光開通するのにどういうことだ。
eoはもちろん追加料金なんて請求すんなよ。
707 殲10(和歌山県):2007/06/23(土) 19:36:24 ID:ENonpzea0
>>672
店で食ってる最中にルールが変わったってなもんでな。

そういや家のADSLが最近やたら繋がりにくいんだが。
光の勧誘電話が増えたころと時を同じくしてw
708 ゴーストライター(アラバマ州):2007/06/23(土) 19:36:30 ID:kLn+P5ts0
USEN開通当時から、今まで月々高めの6000円近く毎月払ってるけど
そういう事なら少しでも安い所に移りたいとこだけど
回線工事とかの事を考えると、簡単には移行できないだろうしどうしたものか
709 果汁(千葉県):2007/06/23(土) 19:36:33 ID:Psdl4sfC0
光ユーザーすべての料金をしばらくの間上げて、
さらに高速ネットワーク引くような努力とかしないのかね?


そのまえに困るが。
710 留学生(北海道):2007/06/23(土) 19:36:55 ID:oSgverk80
100Mbps占有型だから気にしなくても良いですか?
711 留学生(東京都):2007/06/23(土) 19:37:16 ID:9W8SdANk0
国の方針の場合は、契約の時の規約が変わってもゴネて返金してもらうとかでkないわけか?
712 生き物係り(コネチカット州):2007/06/23(土) 19:37:31 ID:PlWMLk20O
定額制で追加ってバカだろ
P2P規制した安い回線提供すればいいのに
値上げしたいだけだろ?
713 僧侶(埼玉県):2007/06/23(土) 19:37:32 ID:wPAaqOd+0
1週間に1回、nyで動画を落としてる俺はアウト?
714 養蜂業(東京都):2007/06/23(土) 19:37:58 ID:ruuDgeLm0
>>456
お前は肛門でメシくって口からウンコ出す新人類だな
715 酪農研修生(奈良県):2007/06/23(土) 19:38:14 ID:7zNlAhpV0
そろそろ光にしようかと思ってたのに、これじゃあADSLのままでいいか
716 美人秘書(愛知県):2007/06/23(土) 19:38:15 ID:PckmQHb+0
>>702
そりゃ今の車税はそういうシステムのまんまだろw
717 ディトレーダー(アラバマ州):2007/06/23(土) 19:38:20 ID:HPMCF4xi0
P2P規制されてると
どのくらいでるの?
718 高校生(樺太):2007/06/23(土) 19:38:24 ID:yTdbo30PO
ぐぐるまっぷってぐりぐりするだけで結構回線使うよね
719 一反木綿(長屋):2007/06/23(土) 19:38:32 ID:2yNYRzDM0
やっぱり1めがぐらい出て欲しいな

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/06/23 19:37:44
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 407.776kbps(0.407Mbps) 50.5kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 131.633kbps(0.131Mbps) 16.27kB/sec
推定転送速度: 407.776kbps(0.407Mbps) 50.5kB/sec
720 ソムリエ(茨城県):2007/06/23(土) 19:38:35 ID:ZaTAJtO40
これ詐欺じゃん
721 樹海(長屋):2007/06/23(土) 19:38:43 ID:4UrWIeRt0
一日10G制限のプランと無制限プランを用意すればいいじゃん
722 学生(石川県):2007/06/23(土) 19:38:58 ID:wTGp1s9Y0
>>705
ここは?結構正確と思うけど

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:4.904Mbps (613.0kByte/sec) 測定品質:97.2
上り回線
 速度:724.7kbps (90.59kByte/sec) 測定品質:66.1
測定者ホスト:***********.isk.mesh.ad.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2007/6/23(Sat) 19:37
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
723 魔法少女(アラバマ州):2007/06/23(土) 19:39:03 ID:GHErFWiB0
何でお前らはそんなにネガティブなの?
もっとポジティブに物事を考えられないの?
例えばこのおかげでネット廃人離脱できるとか
引きこもり脱出とか
724 西洋人形(和歌山県):2007/06/23(土) 19:39:24 ID:YKObSQ5V0
>>700
こういうとこは足並み揃うのが
美しい国クオリティ
725 留学生(熊本県):2007/06/23(土) 19:39:35 ID:1PIqEUi40
>>690
オンラインゲームもFPSとかになるとあるユーザが鯖になってそこに繋がる形になるぞ
大体何に使おうが良いだろ。
726 前社長(埼玉県):2007/06/23(土) 19:40:02 ID:nNbR7gNF0
ライトユーザーを安くしろよ
727 留学生(西日本):2007/06/23(土) 19:40:21 ID:iDpBjRN/0
>>717
上下1.1kじゃないの?
728 タレント(徳島県):2007/06/23(土) 19:40:22 ID:5brysrcO0
>>723
人生の大半を奪われたかのようなファビョりっぷりだよなw
729 味噌らーめん屋(宮城県):2007/06/23(土) 19:40:43 ID:+6E8G5K60
ピアカスも終了?
730 ボーカル(福岡県):2007/06/23(土) 19:40:53 ID:Yl6glYl/0
・ユーザが怒るから従量課金にはしない
・その代わりP2Pは規制するねー

って流れに持っていくつもりだろうなw
731 今日から社会人:2007/06/23(土) 19:40:56 ID:eYtsKuY1O
ざまぁ〜
732 ディトレーダー(アラバマ州):2007/06/23(土) 19:41:36 ID:HPMCF4xi0
>>727
1Kbps?
733 留学生(西日本):2007/06/23(土) 19:42:26 ID:MSpjdqGg0
追加料金が必要なんじゃなくて、あまり大域を使ってない人の値引きサービスが必要だろ
常識的に考えて
734 男性巡査(東京都):2007/06/23(土) 19:42:30 ID:cEJikcm30
>>690
今P2P型式のFPSとかあるし、まあ韓国ゲーなんだけどw
735 漢(大阪府):2007/06/23(土) 19:43:01 ID:Qu5OdSje0 BE:216643133-2BP(85)
一人で回線使ってるような家ならいいかもしれんが家族で使ってたら終わりじゃね?
736 花見客(岐阜県):2007/06/23(土) 19:43:14 ID:1Y0//dqZ0
こちとら1.7Mしか速度出ねーよ。バカ野郎。
近くに基地局置けよ。
いっその事俺の家を基地局にしろ。
737 大道芸人(不明なsoftbank):2007/06/23(土) 19:43:28 ID:LfJDh32T0
>>723
ネットの将来考えたら
お前の考え方の方がよっぽどネガティブだろ
大企業だけが生き残って
コンテンツとか扱ってる中小企業やIT関連企業の
発展が日本だけ世界から遅れるぞ
738 芸人(京都府):2007/06/23(土) 19:44:30 ID:bHknTBiR0
>>736
気にするな。俺の家も基地局から7km以上離れていてお前と同じぐらいしかでない。
あほー死ね

でも俺はもうすぐ光さ・・・
739 ディトレーダー(東京都):2007/06/23(土) 19:44:50 ID:pdG+RFBz0
じゃあ従量制にしろよwwwwwwwwwwww
これを談合っていうんだよwwwwwww
高速通信の押し売りしといてこりゃないわwwwwwww
安倍政権おわたwwwwwwwwwwwwwww
740 乳母(広島県):2007/06/23(土) 19:45:16 ID:vWykKIAG0
使い放題(笑)
741 ダンサー(関西地方):2007/06/23(土) 19:45:32 ID:KbmrHGOR0
お前らの回線速度なんかどうでもいいんだが
742 恐竜(東京都):2007/06/23(土) 19:45:36 ID:cVrkzxOk0
>>737
むしろIT企業にとっちゃ企業規模関係なくマイナスだろ。
マスコミとかはどうか知らんけどな。
743 前社長(香川県):2007/06/23(土) 19:46:13 ID:fkhU1gOv0
顧客獲得のためにベストエフォートとか抜かして
地域の速度差関係なく一律料金取ってきた罪
744 生き物係り(コネチカット州):2007/06/23(土) 19:47:11 ID:PlWMLk20O
ぶっちゃけてくれや

競争激しくてなかなか光への投資分回収できませんって。
とっても文句が出づらい所からとればタバコみたいにうまくいくし
流失も減って一石二鳥と。
745 花見客(岐阜県):2007/06/23(土) 19:48:01 ID:1Y0//dqZ0
>>738
俺の所は約3.7kmだぜ・・・

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
規制食らってるのか・・・
746 芸人(京都府):2007/06/23(土) 19:48:21 ID:bHknTBiR0
http://www.soumu.go.jp/s-news/2007/070622_3.html

ここでパブリックコメント募集している。
747 スレスト(アラバマ州):2007/06/23(土) 19:48:33 ID:Fde9ZwTC0
ゴネてるやつら全員犯罪者wwwwwwwwwww
748 大統領(愛知県):2007/06/23(土) 19:48:41 ID:7zkFMRmk0
この件があるから
自民党は一回参議院選挙で大敗して反省させるべきである。
民主党がうんこしたら次の衆議院選挙で再起不能なまでに叩きつぶせばいい。
749 ブロガー(岐阜県):2007/06/23(土) 19:49:46 ID:wp1vNTww0
光なのに速度出ないとか死ねよ
750 電力会社勤務(静岡県):2007/06/23(土) 19:50:06 ID:ETK6Bo4U0
5000円追加でP2P使い放題で通報なしならP2Pはじめるわw
751 愛のVIP戦士(北海道):2007/06/23(土) 19:51:13 ID:uByTUFl40
関係報道資料
「IP化の進展に対応した競争ルールの在り方に関する懇談会」最終報告書の公表(平成18年9月15日)
URL:http://www.soumu.go.jp/s-news/2006/060915_5.html
「新競争促進プログラム2010」の公表(平成18年9月19日)
URL:http://www.soumu.go.jp/s-news/2006/060919_4.html
「ネットワークの中立性に関する懇談会」の開催(平成18年10月31日)
URL:http://www.soumu.go.jp/s-news/2006/061031_1.html
※  本懇談会及び両作業部会の配布資料・議事概要については、次のURLを御参照ください。
URL:http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/chousa/network_churitsu/index.html
【連絡先】
総合通信基盤局電気通信事業部料金サービス課
担当 : 横手課長補佐、竹中係長、川野係長
電話 : 03−5253−5845
FAX : 03−5253−5848
E-Mail : nw-neutral/atmark/ml.soumu.go.jp
(注) 迷惑メール防止のため、メールアドレスの一部を変えています。
「/atmark/」を「@」に置き換えてください。

細心の注意を払って電凸すべきだろ
752 イベント企画(東京都):2007/06/23(土) 19:51:49 ID:hDOigLO/0
nyやってる奴はカス
753 ほっちゃん(大阪府):2007/06/23(土) 19:51:49 ID:0zp0jvqW0
>>745
基地局から遠いという規制ならばそうだよな
754 生き物係り(北海道):2007/06/23(土) 19:52:17 ID:odo8Cu2F0
安倍しね
755 養蜂業(東京都):2007/06/23(土) 19:52:36 ID:ruuDgeLm0
今までカレーとかラーメンとかピッツァとか落としまくってたからなぁ
そろそろ請求書がくる頃合だと思ってました。
756 男性巡査(東京都):2007/06/23(土) 19:53:11 ID:cEJikcm30
>>749
岐阜なんてド田舎ならこれやれ

http://www.bspeedtest.jp/speedup.html
757 通訳(千葉県):2007/06/23(土) 19:53:39 ID:JQk/fz4Q0
あまり使わないから安くしてください
758 ソムリエ(茨城県):2007/06/23(土) 19:54:10 ID:ZaTAJtO40
回線速度測定結果
下り回線
速度 21.91Mbps (2.739MByte/sec)
測定品質 92.9
上り回線
速度 13.41Mbps (1.676MByte/sec)
測定品質 81.8
759 通訳(新潟県):2007/06/23(土) 19:54:54 ID:bYdi5ZoB0
なんというカルテル・・・
760 神(西日本):2007/06/23(土) 19:54:55 ID:8pIH7KHn0
常にフルスピード出てる1.5M ADS の俺には関係ないな
761 右大臣(北海道):2007/06/23(土) 19:55:23 ID:1kyvQar/0 BE:1247148577-2BP(1629)
規制一切無しなら追加料金制でも構わんよ。
この方法がP2P利用者、非利用者双方納得行くやり方なんでないの。
スカイプで会話は問題ないのにファイル転送激遅なのがメチャクチャ腹立つんだが。
762 前社長(香川県):2007/06/23(土) 19:55:28 ID:fkhU1gOv0
plalaのADSLはny完全死亡

プロバイダからもノードからも接続拒否
763 漢(大阪府):2007/06/23(土) 19:55:37 ID:Qu5OdSje0
これってどこかの陰謀で追加料金ウィルスとか作られるのかなぁ。
無駄にUPとDOWNを繰り返して追加料金がすごいことになるようなやつ。


764 会社員(長屋):2007/06/23(土) 19:55:51 ID:qNCYHICx0
下りは関係無いんだろ?
765 生き物係り(コネチカット州):2007/06/23(土) 19:55:57 ID:PlWMLk20O
実際これで速度出ない家が速度出るとか
帯域つかえるよーになるとか
わかりゃしないもんな

一軒一軒訪問して
速度出ない家からボラずに割引してやったら?
766 高校中退(関東地方):2007/06/23(土) 19:56:00 ID:xF/lnBc40
DTI死ね。
氏ねじゃなくて死ね。
元POINT民にとってはえらい迷惑なんだよ糞が。
767 カメコ(アラバマ州):2007/06/23(土) 19:56:15 ID:s9woWx0D0
従量制に逆戻りってこと?
バカじゃね?
768 新聞配達(ネブラスカ州):2007/06/23(土) 19:56:30 ID:BfrQOD5/O
メッセでpsdやり取りしてる俺終了のお知らせ
769 まなかな(石川県):2007/06/23(土) 19:56:39 ID:A8ToAkvF0
小切手渡されて1兆円って書く馬鹿はいないよな?
それと同じことだよ。
何事にも限度がある。
770 巡査(青森県):2007/06/23(土) 19:56:51 ID:qq+NyFR80
重いと感じる人は、何をやってるときに「重い」と感じるのだろ?
自分の回線が遅いんじゃなく鯖側の問題だったりしないのか
771 ハンター(関西地方):2007/06/23(土) 19:57:07 ID:COLZtK670

自爆機能装備

NTT Bフレッツモデムの電源アダプター 発熱(100〜120℃)の危険
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1182590205/
772 僧侶(アラバマ州):2007/06/23(土) 19:57:46 ID:thI1bvAP0
エアエッジ64kの俺歓喜
773 ソムリエ(茨城県):2007/06/23(土) 19:58:12 ID:ZaTAJtO40
>>771
俺オワタ
100℃とか化け物かよ
774 ほっちゃん(大阪府):2007/06/23(土) 19:58:36 ID:0zp0jvqW0
>>769
!!
775 ぬこ(福島県):2007/06/23(土) 19:59:25 ID:6/loCaRw0
>>769
1兆円は無いが限度額聞いていっぱいいっぱいで書くだろ
776 ダンサー(関西地方):2007/06/23(土) 20:00:09 ID:KbmrHGOR0
NTTどうしちまったんだ
777 専守防衛さん(茨城県):2007/06/23(土) 20:00:31 ID:dNagFVj30
追加料金払えって行ってくるプロバイダなんて解約すればいいじゃんw

いまさら強気に出ても遅いだろ
778 青詐欺(関西地方):2007/06/23(土) 20:00:36 ID:6BepfMsI0
俺、絶対4900円分も使ってないわ
779 ペテン師(群馬県):2007/06/23(土) 20:00:59 ID:pFmM+U1R0
>>769
限度額まで書くだろ、常識的に考えて。
780 ふぐ調理師(大阪府):2007/06/23(土) 20:01:05 ID:bQo8QGbg0
皆、ひろゆきに期待するんだ!

あのアンタッチャブル野郎なら何かしてくれるはず!

「にこにこ.net」とかw

独自回線の光、帯域は前解放。
リアルタイムで現在の帯域使用者TOP100とかID付きで晒されて、皆でブーイング機能付き。

781 魔法少女(アラバマ州):2007/06/23(土) 20:01:13 ID:GHErFWiB0
まじでここの連中のヒスレリーぶりは異常だぜw
少しネットと距離置いてみたらどうだ?
少しは世間が見えてくるよ。
782 樹海(長屋):2007/06/23(土) 20:01:57 ID:4UrWIeRt0
ヒスレリー?
783 僧侶(埼玉県):2007/06/23(土) 20:01:59 ID:wPAaqOd+0 BE:112565344-BRZ(10005)
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:eAccess 8Mbps
線路距離長:1130m 伝送損失:20dB
測定地:埼玉県さいたま市浦和区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:3.128Mbps (391.0kByte/sec) 測定品質:56.0
上り回線
 速度:874.2kbps (109.3kByte/sec) 測定品質:92.4
測定者ホスト:*******.urawac**.ap.so-net.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2007/6/23(Sat) 19:45
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================


これってどうなの?
784 ピッチャー(京都府):2007/06/23(土) 20:02:05 ID:g4sqxeIE0
>>769
例えが悪い。
風俗で90分抜き放題だからって十数回も抜いちゃうと、流石に嬢の機嫌が悪くなって奥から男が出てきますよ
こんな感じ
785 巡査長(東京都):2007/06/23(土) 20:02:05 ID:Igm9hu5G0
自宅鯖立ててるやつはほぼ脂肪か
786 外資系会社勤務(岩手県):2007/06/23(土) 20:02:08 ID:qKRQiSjs0
>>769
大人気だなw
787 社長(愛知県):2007/06/23(土) 20:02:17 ID:uMiDphaA0
>>769
増えた客の分に見合う新たな投資が出来なかっただけだろ。
nyなんて規制されまくって、今や減ってる。
通常の動画利用が主だ。
788 漫画家(東京都):2007/06/23(土) 20:02:30 ID:rJajkqwZ0
受けるサービスによって、値段が変わるのは当然だもんな。

うちはADSLで速度が出ないから、値引きしてくれるよな。当然。
789 美容師(愛知県):2007/06/23(土) 20:02:35 ID:wg9FYJ/O0
100MBでるよ!!→ベストエフォートですので60MB出れば良い方だと思え→\(^o^)/
常時接続で動画見放題だよ!!→動画見すぎの奴は追加で課金するよ→\(^o^)/
790 愛のVIP戦士(北海道):2007/06/23(土) 20:02:37 ID:uByTUFl40
>781がやばい件について
791 二十四の瞳(東京都):2007/06/23(土) 20:03:23 ID:RTZ2mS/y0
>>784
何回も抜くと怖い男の人がくるんですね やっぱ怖いですね そういうところって
792 インテリアコーディネーター(埼玉県):2007/06/23(土) 20:03:27 ID:MoV1I+1a0
まぁぶっちゃけP2Pやらなきゃ大容量転送なんて早々やらんだろ
企業じゃなく個人ならば・・・。
793 モーオタ(愛知県):2007/06/23(土) 20:04:25 ID:E3f2KHXm0
>>781
ネットに背を向けたら後ろの壁のエロマンガ満載の本棚に向き合うしかねんだよ俺は
794 お世話係(アラバマ州):2007/06/23(土) 20:04:45 ID:752x1/Ce0
ヘビーユーザーはエロ動画を光で落として何回も抜く
795 漢(大阪府):2007/06/23(土) 20:05:33 ID:Qu5OdSje0 BE:288857726-2BP(85)
追加料金って言い出すんなら使ってない人へは返金とかしたら収まるのかな。
796 留学生(東京都):2007/06/23(土) 20:06:11 ID:9W8SdANk0
とりあえずようつべにこぎゃおにふ全て閉鎖してからにしてもらおうか
797 扇子(コネチカット州):2007/06/23(土) 20:06:32 ID:FHN64EOgO
自鯖所有者はそれなりのカネ払えってこったろ
当然だ、ドアホ
798 社長(愛知県):2007/06/23(土) 20:06:49 ID:uMiDphaA0
>>792
動画サイトなんて今や腐る程ある。
通常人でもハマる事もあるし、実際P2Pは今や動画サイト利用量に抜かれてる。
799 右大臣(北海道):2007/06/23(土) 20:07:33 ID:1kyvQar/0 BE:687205139-2BP(1629)
動画コンテンツとその利用者が増えてるから、帯域食ってるユーザーは数年前に比べりゃ
相当増えてるだろうな。
P2Pとかny云々以前にたくさんの利用者が追加料金取られる可能性もあるんじゃないか。
プロバイダは未だに「ネットが遅くなるのはnyのせい!」みたいな事を喧伝してるけどさ。
800 図書係り(長野県):2007/06/23(土) 20:08:00 ID:ruJ7grdb0
ヘビーユーザーだけが追加料金払うなら
別に問題はねえしな
801 新聞配達(ネブラスカ州):2007/06/23(土) 20:08:13 ID:BfrQOD5/O
ダウソした分だけアップすればバランス取れるんじゃね
802 ロマンチック(滋賀県):2007/06/23(土) 20:08:27 ID:NW67xrwm0
つーか、無制限を謳っておいて契約取って、後で追加料金徴収とか無理。
ユーザーの同意なくやったら間違いなく民法に反する。

やるとしたら
1.規約改定
2.ユーザーに同意書書かせる
3.追加料金徴収
だろうが、1の時点でそのプロバイダから大半のユーザーは逃げ出すだろう。
803 ボーイッシュな女の子(埼玉県):2007/06/23(土) 20:08:51 ID:hjX8FQYw0
>>792
動画配信サイトで暇潰してると1時間で1G近くいったりするんだぜ
つまらないと、ストリーミングだけしてロクに見ないで閉じたりするしな

あと最近のMMOはDL販売が主流で、3-5GのDLが当たり前+パッチで数百M落とすのもザラ
兄弟と同じMMOをやろうとすれば、合法的な使用で1日のDL量が10G越える家も出てくるだろうね。
804 電力会社勤務(静岡県):2007/06/23(土) 20:09:03 ID:ETK6Bo4U0
追加課金もしっかり条件、金額表記してくれれば別にそれでいいのよね。
805 美容師(愛知県):2007/06/23(土) 20:09:30 ID:wg9FYJ/O0
一人当たりの利用量はP2Pだろうが、トラフィックの半分を占めてるのはyoutube利用者って統計あったな
806 通訳(東京都):2007/06/23(土) 20:09:44 ID:yCpGBgVB0
>>801
天才!
807 女工(関東地方):2007/06/23(土) 20:09:54 ID:0Gt9QYqC0
定格、100M使い放題のテプコちゃんどうなんの
808 僧侶(dion軍):2007/06/23(土) 20:09:57 ID:AoVMLN1Z0
ヘビーユーザー=ny厨って図式がいかにも頭の悪い官公庁って感じだな。そういう使い方しか思いつかないのだろうね。
809 ブロガー(岐阜県):2007/06/23(土) 20:09:58 ID:wp1vNTww0
動画コンテンツが増えて回線きつくなってきたんでやっぱり追加料金いただきますねとかないわ
810 渡来人(北海道):2007/06/23(土) 20:10:01 ID:x47NCYc00
P2P厨死ねや
811 ハンター(関西地方):2007/06/23(土) 20:10:12 ID:COLZtK670
★ネット・放送、幅広く規制・総務省研究会中間報告

 総務省の「通信・放送の総合的な法体系に関する研究会」(座長=一橋大学の
堀部政男名誉教授)が19日、中間報告を公表した。高速インターネットやネット
経由のテレビ視聴の普及で垣根が低くなる通信と放送の縦割りの事業規制を撤廃し
競争を促す「情報通信法(仮称)」の制定を提言した。

 ネットや放送で情報を伝えるメディアを広範囲に規制対象にする案も盛り込んだ。

 総務省は12月をめどに最終報告をまとめ、年明けから新法制定に向けた作業に入る。
11年には全国で地上デジタル放送が完全実施になる。
 これに合わせて総務省は10年の通常国会に新法案を提出、11年に施行したい考えだ。 (07:00)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070620AT3S1902419062007.html

【行政】ネット・放送、新法の「情報通信法(仮称)」で幅広く規制…総務省研究会中間報告
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182290949/
812 ネットカフェ難民(アラバマ州):2007/06/23(土) 20:10:26 ID:wCi5KAq90
助けて!テレホマン
813 守銭奴(神奈川県):2007/06/23(土) 20:10:37 ID:FQTMDJct0
なんのために光り整備してるんだよ ユーザに負担させるとかアフォだろ
814 右大臣(北海道):2007/06/23(土) 20:11:03 ID:1kyvQar/0 BE:916273049-2BP(1629)
            _____________
   ___   /
 /´∀`;:::\<   テレホマン参上!
/    /::::::::::|\  ここで、トラフィック倍増攻撃だ!
| ./|  /:::::|::::::|  \_____________
| ||/::::::::|::::::|
815 浪人生(長野県):2007/06/23(土) 20:11:04 ID:okwAIHj50
>>803
そういうのが毎日続くもんかなぁ。
nyユーザーは365日その状態なわけでしょ。
816 ほっちゃん(大阪府):2007/06/23(土) 20:12:38 ID:0zp0jvqW0
>>815
nyユーザーだからってすべてが365日って状態じゃないだろ

一部の廃人どもが365日なだけで
817 検非違使(大阪府):2007/06/23(土) 20:12:55 ID:DkeNzxPm0 BE:58531436-2BP(161)
100Mbps転送できるっていうから加入してるのに追加料金っ何だ?
追加料金はらえば 10Gbps出るのか??
818 まなかな(石川県):2007/06/23(土) 20:13:33 ID:A8ToAkvF0
たった1日制限越えたら即追加料金だと思ってるバカばっかなの?
毎日のように越えてる奴が対象になるに決まってるだろ・・・
ネトゲやる奴って毎日クライアント落とすのか?w
毎日朝から晩までPCで動画配信サイト見てんのか?ww
819 留学生(アラバマ州):2007/06/23(土) 20:13:40 ID:opfJo8dV0
次世代のゲームでもTVでもネット使用は増えるというのに
820 浪人生(長野県):2007/06/23(土) 20:14:32 ID:okwAIHj50
>>816
だからそういう一部の廃人対象なわけでしょ。特に問題あるとは思えないんだが・・・
何でファビョってる人ばっかなんだろう。
821 国際審判(関西地方):2007/06/23(土) 20:15:26 ID:jALS4qtS0
アホか、ワシは、ny厨と違うけど、恋人とビデオチャットするんや。
日本全国津々浦々そころかフランスとイタリアの彼女とビデオレターのやり取りするんや。

ワシからも従量課金で1000万取る気かいな?総務省は。
それやったら自民党に投票せえへんで?

ええか?
ワシの親戚と会社と街角で反自民運動炸裂させてもええんか?
ええんやったら従量課金やったらええわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
822 ピッチャー(東京都):2007/06/23(土) 20:15:45 ID:wA1PRfWb0
政府関係者が紛れ込んでますね
823 調理師見習い(兵庫県):2007/06/23(土) 20:16:10 ID:mZIhrqDC0
つこうてる人間は全員あぽーんしてくれ
824 社長(愛知県):2007/06/23(土) 20:16:38 ID:uMiDphaA0
要するに、これはP2P規制を言い訳としたようつべ規制なんだろ?
P2Pなんか、来年にはDL違法になるからny回線片っ端からブっちぎればいいだけだからな。
825 バンドメンバー募集中(大分県):2007/06/23(土) 20:16:41 ID:XzY1un7B0
自宅鯖の俺ピンチ
光で一日100Gぐらいもだめかな?
826 漢(大阪府):2007/06/23(土) 20:17:17 ID:Qu5OdSje0 BE:336999672-2BP(85)
一度やると一度と言わずに二度三度的な流れになりそうだから
827 留学生(東京都):2007/06/23(土) 20:18:03 ID:9W8SdANk0
俺はまったく回線に負荷かけない人だけど、
こういうせこい決まりを作るなら、わざと負荷かけてやろうかなみたいにおもう人間だよw
828 洋菓子のプロ(アラバマ州):2007/06/23(土) 20:19:29 ID:JvVIV1hQ0
829 パート(東京都):2007/06/23(土) 20:19:42 ID:20eOdPO50
・動画サイトに繋ぐのがダメかよ。ふざけるな
・自宅鯖もダメかよ。ふざけるな
・そもそも通信混雑の原因はwinnyだけじゃねぇし。ふざけるな
・高速通信とか常時接続とかベストエフォートとか詐欺だろ。ふざけるな。
・テメェの不始末をお客様になすりつけんじゃねーよ。ふざけるな

↑もう駄目wwww笑い止まらんw
素直にnyつこうてますって言えよw
このゴネ厨共が
830 気象庁勤務(不明なsoftbank):2007/06/23(土) 20:19:59 ID:ztD25c4o0
割れ厨涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
831 カメコ(中部地方):2007/06/23(土) 20:20:19 ID:zFy31JIh0
Youtube死亡Youtube死亡Youtube死亡Youtube死亡Youtube死亡Youtube死亡Youtube死亡Youtube死亡Youtube死亡Youtube死亡Youtube死亡
Youtube死亡Youtube死亡Youtube死亡Youtube死亡Youtube死亡Youtube死亡Youtube死亡Youtube死亡Youtube死亡Youtube死亡Youtube死亡
Youtube死亡Youtube死亡Youtube死亡Youtube死亡Youtube死亡Youtube死亡Youtube死亡Youtube死亡Youtube死亡Youtube死亡Youtube死亡
832 イラストレーター(アラバマ州):2007/06/23(土) 20:20:19 ID:bcOD6mdb0
>>820
1日2G制限だったらヤフーTVで野球を週5日見たら完全にアウト。
これは廃人の使い方なの。
833 社長(愛知県):2007/06/23(土) 20:20:33 ID:uMiDphaA0
834 野球選手(東京都):2007/06/23(土) 20:20:42 ID:EKF2ckzq0
やっかましー!
定額エサに勧誘したんは己等じゃろが。
だれが追加なんぞ払うかいヴォケ、文句あるなら裁判じゃーいw
835 養蜂業(静岡県):2007/06/23(土) 20:21:00 ID:oEruKhhe0
訴訟でm
836 食品会社勤務(中国地方):2007/06/23(土) 20:21:10 ID:DzEjBQYp0
>>820

昔は、JASRACですら、耳コピーmidiはOK、なんて言ってた時代もあるんだよ。
今のカスラックからは想像も出来ないだろ。

第一歩で止めなきゃ、止めるときはないんだよ。
837 守備隊(東日本):2007/06/23(土) 20:21:35 ID:lPoHN2ew0
nyのトラフィックなんて実際は大したことない訳だから、問題はyoutubeやGyao、動画ストリーミングだろうな。
838 相場師(アラバマ州):2007/06/23(土) 20:21:45 ID:SvUbE3QC0
馬鹿じゃねーの。なんのための光だっつーの。

自宅鯖の俺は完全に死亡じゃねーか。
839 栄養士(アラバマ州):2007/06/23(土) 20:21:57 ID:UsUjF/WK0
ん?デスラー共悔しかったの?w
840 建設作業員(千葉県):2007/06/23(土) 20:22:17 ID:hUaUeUl60
5MB/secの速度で使い続けたとして
1日432GB転送の人が規制されるならいいよ
これならP2P厨と自鯖被害民ぐらいしか規制されないだろ
841 生き物係り(コネチカット州):2007/06/23(土) 20:22:38 ID:n6umMnaPO
おれはnyも洒落もニコ動とかも早く潰れればいいと思ってるが
流石にP2Pのせいにして勝手に値上げして
自分たちの懐を潤そうとしてるのには呆れた。
いらない所でおれの血税使わずにインフラ整備してくれたら解決する話じゃねーか
842 ねずみランド(不明なsoftbank):2007/06/23(土) 20:23:09 ID:lvZWe5ec0 BE:1097030988-2BP(2001)
>>841
そん前にお前携帯やん
843 ねずみランド(不明なsoftbank):2007/06/23(土) 20:23:17 ID:lvZWe5ec0 BE:257117235-2BP(2001)
>>841
死ね
844 イラストレーター(アラバマ州):2007/06/23(土) 20:23:24 ID:bcOD6mdb0
>>829
お前はネットで何してんの?
話はそれからだ。
845 社長(愛知県):2007/06/23(土) 20:23:47 ID:uMiDphaA0
>>837
だな。nyなんてもうこれ以上広がる事は無いし、
動画HTTP系利用がこれから爆発的に増えるのを見込んでの先取り規制だろう。
もう限界です。無制限と嘘ついてスミマセンってアタマ下げりゃいいんだよな。
846 フート(京都府):2007/06/23(土) 20:24:05 ID:dm2CEynM0
既得権の牙城であるテレビ局を保護するために
ブロードバンドを拒否するわけですね。
847 パート(東京都):2007/06/23(土) 20:24:12 ID:20eOdPO50
>>833
それって
全体の比率として、動画コンテンツがP2Pを抜いたってだけでしょ。
一人当たりの通信料だったらP2Pがダントツなわけで

>>844
まぁ俺もnyつこうてるんですがね
848 ねずみランド(不明なsoftbank):2007/06/23(土) 20:24:27 ID:lvZWe5ec0 BE:411387146-2BP(2001)
>>847
死ね
849 美容部員(青森県):2007/06/23(土) 20:24:50 ID:O6h0CaZM0
実際にはありえない理論値で宣伝するのもやめろよ
850 浪人生(長野県):2007/06/23(土) 20:24:55 ID:okwAIHj50
ステ6でアニメ一本200Mとして、10本見れば2Gか。
そんなことあっても月に2,3日だしなぁ。
851 留学生(東京都):2007/06/23(土) 20:25:35 ID:9W8SdANk0
>>850
最近コナンがうpされててヤバイ
マジヤバイ
852 ダンサー(コネチカット州):2007/06/23(土) 20:25:38 ID:n6umMnaPO
>>842
2ちゃんねるやるなんざ携帯の専ブラで十分
853 キンキキッズ(千葉県):2007/06/23(土) 20:25:59 ID:2xjzhisE0
従量制ならそれはそれでいいんじゃね?
1日30分程度のwebとメールなら月額500円程度で提供してくれんだろww
854 イラストレーター(アラバマ州):2007/06/23(土) 20:26:07 ID:bcOD6mdb0
>>847
それなら鬼規制でほとんどのWinny厨は死亡状態だって知ってるだろw
855 美人秘書(愛知県):2007/06/23(土) 20:26:12 ID:ICAvmroZ0
ny厨脂肪w
856 ねずみランド(不明なsoftbank):2007/06/23(土) 20:26:50 ID:lvZWe5ec0 BE:205693834-2BP(2001)
>>852
warota
857 石油王(青森県):2007/06/23(土) 20:26:51 ID:0pYqZMQM0
使い放題とか言いながら実際に使ったらちょっと待ったって
アホか。ヴォケカス。
858 図書係り(長野県):2007/06/23(土) 20:26:54 ID:ruJ7grdb0
とりあえず、トレントでLinuxのISO放流に被害くるようなことはすんなよ
859 ハンター(関西地方):2007/06/23(土) 20:26:55 ID:COLZtK670

         2005年
  .        ___ : ..   +  .. .
  .. :..    /´∀`;::::\   _  ..
  .    + /    /::::::::::|
       | ./|  /:::::|::::::|     やっと定額制になったよ・・・
   .  ..: ..   .    . :..     
             ..:+ ..      さようならテレホマン・・・
     ∧∧
     /⌒ヽ)
_,_,,_,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
"   "" """""""",, ""/;
 "" ,,,  """  ""/:;;
 ""   ,,""""" /;;;::;;




         2008年

ガバッ ___       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__/´∀`;::::\__ < テレホマン再び参上〜♪
|〃/ ,   /::::::::::|  |  \___________
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\          ______ _
|  \            \         || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|      |\.||  光回線  |
  \ |_______|      '\,,|==========.|
860 社長(愛知県):2007/06/23(土) 20:27:29 ID:uMiDphaA0
>>847
そもそも>>1はP2P規制の事を言ってんじゃないぞ?
P2Pを利用するとも書いてあるし。
P2P規制はDL違法とする流れが別にある。

これは動画等のようつべ規制が目的だ。
861 別府でやれ(dion軍):2007/06/23(土) 20:27:31 ID:O07iR2jg0
GyaO光withフレッツってどうなの?
俺んところに来ててADSLから乗り換え考えてるんだが・・・
862 男性巡査(東京都):2007/06/23(土) 20:27:52 ID:cEJikcm30
何故はっきり「P2Pを法的根拠に基づき規制したい」と言わないのか?

曖昧なまんま審議が進めばネットワーク全体の規制となりかねない。
863 工学部(埼玉県):2007/06/23(土) 20:28:30 ID:/Rck8qzo0
要するに今のうちにダウソしまくればいいんだな
864 パート(東京都):2007/06/23(土) 20:28:34 ID:20eOdPO50
>>854
別にnyに人生かけてるわけじゃないし

大体
      _, ,_
     (`Д´ ∩ < ny使えなくなるのヤダヤダ
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

ってのが普通だろw
動画サイトとか自宅鯖とか建前が滑稽すぎ
865 ねずみランド(不明なsoftbank):2007/06/23(土) 20:28:35 ID:lvZWe5ec0 BE:205693834-2BP(2001)
とりあえず今のうちにパギでもなんでもny sh μ同時起動で落としまくっとくか
866 美人秘書(愛知県):2007/06/23(土) 20:28:46 ID:ICAvmroZ0
ニコニコひろゆき脂肪w
867 受付(京都府):2007/06/23(土) 20:29:18 ID:lEXIvDO30
回線増強の費用目的で、1年ぐらいの期限をつけての値上げならいいんじゃない
868 ペテン師(群馬県):2007/06/23(土) 20:29:24 ID:pFmM+U1R0
従量制にするなら料金半額にしろよ。
869 商人(アラバマ州):2007/06/23(土) 20:29:59 ID:oMo75w2H0
>>861
ベストエフォートだしNTTも絡んでるからお先真っ暗
870 クリエイター(長屋):2007/06/23(土) 20:30:05 ID:l6LfO0In0
呆れた
871 守備隊(東日本):2007/06/23(土) 20:30:11 ID:lPoHN2ew0
だからP2Pなんて他の法律で別角度から規制できんだよ。
これの目的はもっと別のとこにあんだろ。馬鹿なんじゃないのかお前。
872 ピッチャー(京都府):2007/06/23(土) 20:30:19 ID:g4sqxeIE0
逆転の発想でny専用回線を作ってあげればいい。
873 電話番(アラバマ州):2007/06/23(土) 20:30:23 ID:1Ed46L990
ネット脂肪w
874 巡査長(大分県):2007/06/23(土) 20:30:23 ID:tb68bBhW0 BE:841223-PLT(16301)
もちろん使ってない人は安くなるんでしょうな
875 留学生(東京都):2007/06/23(土) 20:31:08 ID:9W8SdANk0
ていうか逆にぎゃおは国に規制されて運営できなくなりました
ちゃんちゃんってしてもらう方が嬉しかったりするんじゃないのか?w
876 留学生(宮城県):2007/06/23(土) 20:31:20 ID:8jdl28iU0
我が一族本家筋16、分家筋118の血族が300年にわたり書き続けたポエムを送信しているだけです。
877 浪人生(長野県):2007/06/23(土) 20:31:21 ID:okwAIHj50
ようつべだったら可愛かったのに、ステ6やveohっつーアホ動画サイトが増えすぎなんだよ。
878 火星人−(愛知県):2007/06/23(土) 20:31:26 ID:qcrWAOhm0
次はHTTPで暗号化zipをやり取りするP2Pだ。
879 金田一(東京都):2007/06/23(土) 20:31:33 ID:OLWAE+Kj0
NTTとテレビ局始まったな
880 社長(愛知県):2007/06/23(土) 20:31:37 ID:uMiDphaA0
>>864
シツコイ馬鹿だなお前は。
nyなんて確実に終わるメディアにいつまでもブラ下がってる馬鹿なんて極一部だろ。

そもそも光回線の意味は何だ?ブロードバンド回線の意味は何だ?言ってみろ。
881 留学生(熊本県):2007/06/23(土) 20:32:08 ID:1PIqEUi40
>>878
その方向で開発してる奴いそうだがhttpのうpが規制されたら最悪だなw
882 ゆかりん(山形県):2007/06/23(土) 20:32:08 ID:A+OVXspD0
>>820
どこにそう書いてある?
書いてないことを性善説で補完するのはよしたほうがいい
役人がしゃしゃりでてる時は尚更
883 男性巡査(東京都):2007/06/23(土) 20:32:22 ID:cEJikcm30
>その一方で、ネットワークを効率的に利用するための P2P 利用を積極的に
>進めることも挙げられている。

ん?
884 調理師見習い(兵庫県):2007/06/23(土) 20:32:44 ID:mZIhrqDC0
>>877
にこにこもな
885 イラストレーター(アラバマ州):2007/06/23(土) 20:34:18 ID:bcOD6mdb0
>>864
すでに死亡しているWinny厨が騒ぐ訳ないだろ。
騒いでいるのはようつべ厨。
886 外資系会社勤務(埼玉県):2007/06/23(土) 20:34:23 ID:P7swvGxO0
とりあえず今のうちにエロ動画集めとけってこと?
887 火星人−(愛知県):2007/06/23(土) 20:34:31 ID:qcrWAOhm0
>>881
リクエストに見せかけりゃいいよ。全部GETで送って無駄なトラフィック発生させようぜ。
888 二十四の瞳(東京都):2007/06/23(土) 20:34:36 ID:RTZ2mS/y0
>>859
さようならは2005年なの?ずいぶんとおそかったんですね
889 パート(東京都):2007/06/23(土) 20:35:00 ID:20eOdPO50
>>880
nyは終わらんよ
何度でも蘇るさ!

つーか必死だなw
何焦ってんの?
890 守銭奴(長屋):2007/06/23(土) 20:35:52 ID:a9TsEtuE0
ぶっちゃけ規制とか従量制なとこは会員あつまらなくなってつぶれんじゃねーの?
891 ボーイッシュな女の子(埼玉県):2007/06/23(土) 20:36:10 ID:hjX8FQYw0
ライトユーザー(笑)は光=nyと思い込んでるから困る
892 映画館経営(大阪府):2007/06/23(土) 20:36:26 ID:GqDLZvtF0
なにこのスレ
893 食品会社勤務(中国地方):2007/06/23(土) 20:36:27 ID:DzEjBQYp0
>>889

役人がしゃしゃり出てきてるときには、気をつけた方がいい。
役人は、正しい選択肢が一択で示されてるときですら
間違った選択肢を選ぶ才能の持ち主どもだ。
894 浪人生(長野県):2007/06/23(土) 20:36:55 ID:okwAIHj50
冗談じゃなくてテレホマン式にするのも良いかもしれない。
23時〜8時まではいくらトラフィックかけようがおk
8時〜23時までは転送量2G制限で超えたら追加料金。

とにかく数字を示さないで「トラフィックの多いユーザー」としてるから
混乱するわけで、どのような数字にせよ具体的な基準が出されたら対策のやり方は
いくらでもあるわけで。
895 社長(愛知県):2007/06/23(土) 20:37:00 ID:uMiDphaA0
>>889
何でnyを擁護するんだ?
896 通訳(樺太):2007/06/23(土) 20:37:00 ID:i/22G/AjO
タスクトレイのパソコンが2台重なってるやつにカーソル当てると「100MB/S」ってポップアップ出るのに実際は300kbしか出ないなんてこれは詐欺ですか?
897 パート(東京都):2007/06/23(土) 20:37:20 ID:20eOdPO50
つーか追加料金=規制とかアホ?
最悪、帯域制限掛けたとしても
クソ軽いyoutubeの規制としてはクソ以下に役立たないわけだが。

中国みたいに都合の悪いコンテンツを遮断するならまだ話はわかるが。
898 イラストレーター(アラバマ州):2007/06/23(土) 20:37:29 ID:bcOD6mdb0
>>877
だって儲かりそうじゃない。
地デジショックでネットTVへの大移動があるかもしれないし、
ってそれを恐れての規制だろ。
899 僧侶(dion軍):2007/06/23(土) 20:38:12 ID:AoVMLN1Z0
>>864
うるせー俺が立てて無くても、俺は利用するのだから影響があるんだよ。氏ね。
900 男性巡査(東京都):2007/06/23(土) 20:38:26 ID:cEJikcm30
>>896
は?
901 工学部(埼玉県):2007/06/23(土) 20:38:40 ID:/Rck8qzo0
またうpロダが減るな
902 別府でやれ(dion軍):2007/06/23(土) 20:38:42 ID:O07iR2jg0
なんで俺の所にフレッツ着てるとか言うからちょっとワクワクしてたのに
NTTなんだよ!
一生ADSLはやだー
903 火星人−(愛知県):2007/06/23(土) 20:38:43 ID:qcrWAOhm0
P2P=nyって脳味噌の馬鹿と同じスレにいると思うと吐き気する。
904 団体役員(東京都):2007/06/23(土) 20:38:45 ID:oeEJfRYI0
ぷららなので関係無し!
お前ら乙!\(^o^)/
905 クリエイター(長屋):2007/06/23(土) 20:38:52 ID:l6LfO0In0
どっからがヘビーユーザーだよ
906 守備隊(東日本):2007/06/23(土) 20:39:11 ID:lPoHN2ew0
>>894
日負荷ってのは分散させるべきなんじゃねーの普通?
907 ロマンチック(アラバマ州):2007/06/23(土) 20:39:18 ID:OZ/bNU3/0
じゃあ、帯域保証しろ
ベストエフォートの癖に吐かすな、プロバイダーさんよ
908 空気(山口県):2007/06/23(土) 20:39:31 ID:Jk8lSb5v0
>>905
清水さんが知っている
909 留学生(アラバマ州):2007/06/23(土) 20:39:37 ID:UEpPaPZI0
ワロタ、とっととやれ
910 ゆかりん(山形県):2007/06/23(土) 20:39:48 ID:A+OVXspD0
>>890
だからこそ総務省にガイドライン作ってもらってみんなで右ならえしようってのがこの話
911 パート(東京都):2007/06/23(土) 20:39:56 ID:20eOdPO50
落ち着いてよく考えるんだ。
完全ny規制の時代が来たとしても
10年前の割れ交換の時代に回帰したと考えればいい

まだあわてる時間じゃない
912 ロケットガール(京都府):2007/06/23(土) 20:39:58 ID:8zgmxmU20
むしろ金払うからもっと速くしろよ
913 イラストレーター(アラバマ州):2007/06/23(土) 20:40:00 ID:bcOD6mdb0
>>889
ネットTV見るために光にしたのにこの仕打ち。
普通、怒るぞ。
そういう宣伝してるんだからさ。
914 張出横綱(関西地方):2007/06/23(土) 20:40:02 ID:Nq1yUQxu0
YouTube日本語版の著作権管理は著作権ヤクザが強く抗議しているけど、世界共通の方法でいくよ
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1182320198/
915 旅人(大阪府):2007/06/23(土) 20:40:53 ID:hTxLPvRJ0
これからはnyで自作ポエムも流せなくなるのか・・・
916 保母(青森県):2007/06/23(土) 20:40:59 ID:Sxe2qDEI0
公取委にメールしたら結構前向きな返答が返ってきたから
お前らもメール汁。普通に考えて契約者側が有利
917 火星人−(愛知県):2007/06/23(土) 20:41:08 ID:qcrWAOhm0
ddns使ってるサイトとか、大体自宅鯖だろ?
大丈夫なのかね。
918 ソムリエ(東京都):2007/06/23(土) 20:42:02 ID:pucEiYiZ0
ADSL1Mでwinnyやってる俺は勝ち組だな
919 チーマー(東日本):2007/06/23(土) 20:42:10 ID:Ry5YTgk+0
速度が出ない人はその分安くしてくれ
920 ロケットガール(京都府):2007/06/23(土) 20:42:12 ID:8zgmxmU20
個人や酒屋から徴収する事が事実上困難だった事から
税金を造り酒屋から徴収した。
921 気象庁勤務(不明なsoftbank):2007/06/23(土) 20:42:19 ID:ztD25c4o0
こういう料金体系ならいいんじゃね
あくまで光限定

軽量ユーザ :-2000円/月で上:1Mbps/下:10Mbps
一般ユーザ :速度に制限はないが、10GB/月で帯域制限
中間ユーザ :300円/月の追加料金で30GB/月で帯域制限
上級ユーザ :2000円/月の追加料金で制限なし
特急ユーザ :5000円/月の追加料金で混んでても優先的に帯域を割り当ててもらえる
922 忍者(千葉県):2007/06/23(土) 20:42:31 ID:wMUnZxTj0
フレッツ網は独自ネットワークにつき規制対象外

とかいったら、完全に叩かれるだろうね
923 守銭奴(長屋):2007/06/23(土) 20:42:57 ID:a9TsEtuE0
>>910
趣旨を読み間違えていたようだd
924 女子高生(埼玉県):2007/06/23(土) 20:43:11 ID:QyKd99BK0
追加料金さえ払えば、転送量保証してくれるなら払うよ。
p2p関連じゃなくて、個人的にLinux rsyncサーバ立ち上げてるからかなり転送パケット量がすごいんだよな…
925 男性巡査(東京都):2007/06/23(土) 20:43:17 ID:cEJikcm30
>>912
月3万出せば個人でもギガビット回線引いてくれるぞ
工事費&各種ギガビット対応ネットワーク機器はもちろん別途必要

でも夢の1Gbpsだぜ!まあHDDが持たんけどw
926 付き人(東日本):2007/06/23(土) 20:43:29 ID:Mxs62cGt0
じゃあ100M使い放題とか書くなよ
詐欺かよ
927 ロマンチック(滋賀県):2007/06/23(土) 20:43:41 ID:NW67xrwm0
いまさら従量制とかにしたらさぁ、
ページ開ききったふりしてバックグラウンドで無駄データダウンロードし続けるトラップサイトつくって
嫌がらせ or プロバイダ大儲け
とか出来ちゃうよね
928 空気(山口県):2007/06/23(土) 20:43:42 ID:Jk8lSb5v0
ガキが多数流入してくると規制されるのはいつものことだな
カラオケを始めとする遊戯施設、出会い系サイト、そしてインターネットそのもの
929 チーマー(東日本):2007/06/23(土) 20:44:18 ID:Ry5YTgk+0
詐欺みたいな速度しか出ないくせに
930 フート(京都府):2007/06/23(土) 20:44:29 ID:dm2CEynM0
だから標的はP2Pじゃないって。
テレビ局の保護が目的。
総務省の利権だから。
931 アナウンサー(埼玉県):2007/06/23(土) 20:44:41 ID:BXR1+eq80
デイトレしんじゃうの?オレ生活できなくなるんだけどー
932 ソムリエ(東京都):2007/06/23(土) 20:46:03 ID:pucEiYiZ0
つーかよ。ADSL12Mで契約してるのに1Mしか出ない時は
「ベストエフォートですから・・・」って一切値引きしないのに
12Mキッチリ使ったら、「使いすぎ金払え」ってどういう事だよ
933 パート(東京都):2007/06/23(土) 20:46:10 ID:20eOdPO50
腐れメディアのテレビ局に保護すべきコンテンツなんかあんのかよw
最早ラジオ並に終わってるじゃんw
934 留学生(アラバマ州):2007/06/23(土) 20:47:26 ID:opfJo8dV0
1.これからの時代は光!100MB使い放題!→実際に100MBなんて程遠い→規制します(笑)
2.携帯パケット使い放題→これからどうなる
935 浪人生(長野県):2007/06/23(土) 20:47:32 ID:okwAIHj50
>>930
ん、何かそう考えると反対したくなってきた。
規制に反対する。
936 空気(山口県):2007/06/23(土) 20:47:33 ID:Jk8lSb5v0
>>933
ラジオは災害などの緊急時に役割を果たすけど、テレビはそれすらもない
937 工作員(大阪府):2007/06/23(土) 20:47:55 ID:ZF6/SqMb0
詐欺かよ、死ね
938 ダンサー(コネチカット州):2007/06/23(土) 20:48:07 ID:/bybYwGjO
ネトゲやりまくりで、とある携帯用2ch中間鯖立ててる俺脂肪?・・・
ホントになにやってもつまらねぇ国だな
939 プロスキーヤー(広島県):2007/06/23(土) 20:48:10 ID:fCqvuDKc0
一日の転送量調べてみた


AVG:11.2GB/24h(7days.avg)

100MB契約で70MB出てるからつい使っちゃうみたい
940 工作員(東日本):2007/06/23(土) 20:48:28 ID:RuecgCor0
>>932
おれもその点に納得しないものがあるw
941 留学生(北海道):2007/06/23(土) 20:48:34 ID:e1YBDv7f0
つなぎ放題とか煽ってたのどっちだよ
942 社長(愛知県):2007/06/23(土) 20:48:56 ID:uMiDphaA0
>>930
だよな。
これは最近利用が増えてきた動画規制を目指してる。
既に対策されつつあるny叩きに持ってく奴は話をはぐらかす火消し工作員だろうね。
勿論ny規制にも役には立つが、nyは既に別の規制がされてて世論も反対する者も
無くny厨は既に死に体で絶滅を待ってるだけのまな板の上の鯉状態だと言うのに。
943 留学生(東京都):2007/06/23(土) 20:49:41 ID:9W8SdANk0
>>932
昔からそれは言われてたじゃん。
でもそう言われて使うか光にするかって選択肢w
後者を選んで今まさにこれ。

詐欺であることは間違いない
944 養蜂業(静岡県):2007/06/23(土) 20:49:49 ID:oEruKhhe0

     ||  |!       /          /
                 ,-‐-、  /   /
   ,. - ─- 、        |_!_!ュ }    /   規制やめろー
  /  ノノノノハヽ       `'}‐┴、     
  i ,-、_{___ l'  ,. -─- 、 { ̄`{          /
  } | r} ` / -' | |`i /  ,ヘr^、 | }_,  ,! -‐- 、    /
  { 'ァ'  `ー'/,_ )!/リノ二二jノノ`i, /     _i
 ,-ソ 、   ノ/ニ| `i//  - r {⌒ / |__∠__,へ / ̄ ̄ヽ  ,-rrr、
/#\  、   `='ノ iニij   ,ニ゙ | `i /| r、/__,| ̄/   ノノノij iっ,!,!,!
\#i\    ̄,ノ`i ヽ   |r┼-、 i'  v{_ (__ハ_!  | _ノ^i'_フ'i,!  `i  {
  \i#|\==|/`|\\`ー| ´|ニ、ヽ  | i ` ,.-i{   }、|-   ,-'i   |\_|>
   \|ヽ } ノ  i \ | 〉' `ー'/  ,<j   二ノ  /ソ  ヽ._`ファ-ァr{`ー-1
945 石油王(広島県):2007/06/23(土) 20:50:03 ID:Ji+gPyDk0
エロゲの体験版とデモムビイパーイとるやつオワタなのか?
>>933
ラジオはラジオでいい味出してる。
むしろ終わってるのはTV局だけ。
946 パート(東京都):2007/06/23(土) 20:50:17 ID:20eOdPO50
>>942
21世紀にもなって陰謀論とかバカじゃねぇのかオマエw
テメェのような腐れ脳はムーでも読んでオナニーでもこいてろw
947 酪農研修生(群馬県):2007/06/23(土) 20:50:17 ID:g+EnWECS0
今まで→使い放題
これから→「少量なら」使い放題
どこからをヘビーとするかによっては、日本のネット普及が止まるな。
948 屯田兵(西日本):2007/06/23(土) 20:50:36 ID:fB9gioFK0
なら俺の料金は安くしろよ
949 22歳OL(福岡県):2007/06/23(土) 20:51:12 ID:U1fdXV6M0
全てはny厨のせい。
ny厨全員死ね。
マジで死ね。
950 消防士(アラバマ州):2007/06/23(土) 20:51:13 ID:aGU8/pxp0
>>928
ガキもそうだが女が一番いらない
社会もネットも女が出てくると必死になる馬鹿男が増えて収拾つかなくなる
951 映画館経営(大阪府):2007/06/23(土) 20:51:29 ID:GqDLZvtF0
バックボーンを増強
952 情婦(青森県):2007/06/23(土) 20:51:33 ID:SP5VqIV50
ダウソ厨が必死でワロタ
953 社長(愛知県):2007/06/23(土) 20:51:39 ID:uMiDphaA0
>>946
もし今までの発言がマジだったのなら脳無しの馬鹿乙と言っておこう。
954 養蜂業(東京都):2007/06/23(土) 20:52:18 ID:ruuDgeLm0
お題:
      !!                   _>-t‐...、
ヾ、        〃        _. -ァく:::::〃ヘ::::::\
                  _ ‐-′, 二ヽ::!!::::::ゝ、:__}
    し 頭        /  /  丶ヽ:ゞ;、_:-く
    そ が        j  // | |リノハヽ}丶::二::::イ_
    う フ        /   { ノノ_  ,r !/― リ从ヾ`
=  だ  ッ  =    {  ノノヘ'´:::/´_..、--―┴ヘ        !!
    よ ト          ) r'〃 ̄ ̄ ̄    __.-<\} ヾ、          〃
    お │        / j/{:.|l  _....--―T ̄ .._   |
     っ       (( r' ハ:.ゞ_、´ソ:!   |     `T "j    歩 こ 繋 S
     っ          ))  r、:.:.:.:.:.:.:.:j   |/   ノ !  /   く ん が H
〃        ヾ、   ((  {三:::::.:.:.:.イ    j     ! /=  な な  っ  I =
     !!       ヾ、_.ノ´:.:.:::::::/    /     ! /      ん 街 た N
              r':.:..:.:.:.:.:.;r' `ニ´ /     '/_    て 中 ま と
            /ゝ、_/!{   ∠     { \ `ヽ       ま
             ! : : : /  ヾ /  \ヽ二二ン ト、 / 〃         ヾ、
             ! : r'´   /      ヾ\  \ \      !!
            r┤  _イ    _.\    |. \   ヽ \
            ヘ_ゝ∠:_ノー<´:::::::::\  |:.  \   !   ヽ
                 l::::::::::::::::::::::::ノ`7|    \ !  ハ 
                 l::::::::::::::::::;:イ、_/:::|       〉|!    |
                    l:::::::::::::::f|≡!|::::::|    / !|    j
                      l::::::::::::ノj≡{|:::::::|   /   | |   /
                   l::::::::::{´  ソ::::::::|  {   l ! /
955 スカイダイバー(dion軍):2007/06/23(土) 20:52:20 ID:5eFed86K0
ヘビーユーザーは追加料金って何?ピザいじめ?
ピザだから課金って何の関連性があるんだよ。馬鹿じゃネェの?
956 DJ(福岡県):2007/06/23(土) 20:52:30 ID:AtGhvKec0
ネットチンピラ涙目wwwwwwww
957 絵本作家(東日本):2007/06/23(土) 20:52:44 ID:iIfMgVnm0
HDDが売れなくなるだろが
958 栄養士(奈良県):2007/06/23(土) 20:52:58 ID:vDegUWXQ0
どうせスレで文句言ってるのは厨ばっかだろ?
P2P以外で何に使ってるんだよイナゴどもwww
959 パート(東京都):2007/06/23(土) 20:52:59 ID:20eOdPO50
>>953
マジなわけねーだろ馬鹿・・・

らめぇ・・・そんなにいじめちゃ・・・らめえぇえええっ!
960 工作員(大阪府):2007/06/23(土) 20:53:03 ID:ZF6/SqMb0
2000円/月以上は絶対に払わんぞ
961 留学生(東京都):2007/06/23(土) 20:53:38 ID:9W8SdANk0
ひかり荘ってところがまだあるかしらんが
500kpbsで一杯垂れ流してるから全部開いて放置なんてのも有りだぜ
962 通訳(福島県):2007/06/23(土) 20:53:59 ID:cUIw+Aqy0
追加料金とかうぜえ
963 プロスキーヤー(広島県):2007/06/23(土) 20:54:14 ID:fCqvuDKc0
正直+2000円でいくら使っても文句言われないんなら喜んで払うかも


鯖立ててもおkってことになるし。うpろだでも作って稼げそう
964 22歳OL(福岡県):2007/06/23(土) 20:54:18 ID:U1fdXV6M0
DQNパチンカスに自分が売国奴って自覚が無いのと同じように、
ny厨も自分が社会全体に迷惑かけまくってる犯罪者だって自覚がぜんぜん無いんだよな。
自覚が無いから始末が悪い。
965 養蜂業(静岡県):2007/06/23(土) 20:54:36 ID:oEruKhhe0
>>957
替りにソフト産業は始まるぜ
966 すくつ(青森県):2007/06/23(土) 20:54:40 ID:SZSB6goi0
利益が上がらない、損失拡大で手がつけられない、このままではサービスを継続できない。

へー、じゃあ廃業すればいいと思うよ。


自分が苦しいからって値上げ?うちは税金増えてひっ迫してるから、今月の料金まけてほしいなぁ。

とうぜんおKですよね? 
967 酪農研修生(群馬県):2007/06/23(土) 20:54:41 ID:g+EnWECS0
ちょっと不安になったんだけど、

ヘビーユーザーが使いまくって負担になるので、常時接続を値上げします。
少量の通信しかしない人向けには、「月500Mまで無料プラン」を
今の常時接続料金と同じ価格で追加しますので各自でコース変更をしてください。

とかいわないよな?w
968 ゴーストライター(アラバマ州):2007/06/23(土) 20:54:44 ID:kLn+P5ts0
>>930
あ〜 凄く納得できた。 
969 空気(山口県):2007/06/23(土) 20:54:53 ID:Jk8lSb5v0
>>957
よくおわかりでw
去年の11月にはじめて320GBの外付けを買ってから、今日で12台目
970 パート(東京都):2007/06/23(土) 20:55:13 ID:20eOdPO50
今思いついた

自分でプロバイダやって直接インターネットにつなげばこれ最強じゃね?
俺って天才じゃね?
971 殲10(兵庫県):2007/06/23(土) 20:55:24 ID:UMOqN8HD0
美しい国はじまったな
972 映画館経営(大阪府):2007/06/23(土) 20:55:44 ID:GqDLZvtF0
まあP2P規制プロバだから関係ない
973 イラストレーター(アラバマ州):2007/06/23(土) 20:56:13 ID:bcOD6mdb0
>>964
お前、少し前のレスぐらい読めよw
974 ソムリエ(東京都):2007/06/23(土) 20:56:38 ID:pucEiYiZ0
しかし、ビックリするほど世界の流れと逆行してるな。
本気で世界から取り残されるぞ
975 ソムリエ(茨城県):2007/06/23(土) 20:57:03 ID:ZaTAJtO40
基本料金を下げた上での施行なら支持するよ
976 社長(愛知県):2007/06/23(土) 20:57:12 ID:uMiDphaA0
まぁ、この規制がされれば、地デジの代わりに
ネットテレビ利用しようなんてのは殆ど無意味になるだろうね。
テレビの代わりにネットでテレビを一日中つけてたら、
軽くNHK料金の数十倍逝くだろう
977 国会議員(茨城県):2007/06/23(土) 20:57:21 ID:yZCHee1A0
【レス抽出】
対象スレ: プロバイダ各社「ヘビーユーザーは追加料金払え」
キーワード: ´∀`
 
抽出レス数:10
 
おかえり、テレホマン!
978 コレクター(大阪府):2007/06/23(土) 20:57:27 ID:c+0Up1GO0
美しいっすねぇw負け犬の仲間意識って美しいっすねぇwww
979 工学部(北海道):2007/06/23(土) 20:57:30 ID:XUJOG/gD0
オースラリアに移住するしかないな
980 福男(兵庫県):2007/06/23(土) 20:57:56 ID:ElJPD/ak0
全体主義まだぁ?
981 保母(長屋):2007/06/23(土) 20:58:15 ID:thiL6zlm0
ネットだの地デジだの無くても生きていけるから。
982 DJ(福岡県):2007/06/23(土) 20:58:24 ID:AtGhvKec0
しょうもない負け惜しみ探しにイナゴ必死wwwwwwwww
983 空気(山口県):2007/06/23(土) 20:58:47 ID:Jk8lSb5v0
>>981
ネットはないと生きていけない、この田舎ではw
984 石油王(青森県):2007/06/23(土) 20:59:15 ID:0pYqZMQM0
テレビ局の保護が目的ってもなぁ。
連中がインターネットに乗ってこなかったんだから自業自得だろうに。
批判ばかりせんと早い段階で足突っ込んどけば良かったのに。
985 パート(東京都):2007/06/23(土) 20:59:27 ID:20eOdPO50
P2P規制は実は建前で、
実際は動画規制を目指してるって
根拠薄弱すぎて説得力なさ杉。

そんなの規制してプロバイダに何の得があるんだ?
むしろプロバイダ的には顧客取り込みの為、
引いては動画コンテンツ支援の為に設備増強したい立場だろ。
986 火星人−(愛知県):2007/06/23(土) 20:59:30 ID:qcrWAOhm0
Amazon必須。
987 社長(愛知県):2007/06/23(土) 20:59:44 ID:uMiDphaA0
>>981
話を誤魔化すな
988 検非違使(大阪府):2007/06/23(土) 21:00:13 ID:DkeNzxPm0 BE:58530863-2BP(161)
基本料金をいまの1/10に下げて(当然、使用可能帯域も下がる)
いまと同じ帯域を使いたいなら、いまと同じ料金払え

でいいんじゃね?
989 青詐欺(関西地方):2007/06/23(土) 21:00:18 ID:6BepfMsI0
           _____________
   ___   /
 /´∀`;:::\< おれの名はテレホマン
/    /::::::::::| |
| ./|  /:::::|::::::| \_____________
| ||/::::::::|::::::|


        さよならの〜向こう側〜♪
990 映画館経営(大阪府):2007/06/23(土) 21:00:30 ID:GqDLZvtF0
>>985
総務省懇談会
991 AA職人(山形県):2007/06/23(土) 21:00:38 ID:gAmnvGZG0
回線に金がかかる様になったら
OSにLinux、ソフトにGPLにする人増えるかもな。
毎年有料アップデートして古いバージョン放置するソフトがあり過ぎ
992 女(アラバマ州):2007/06/23(土) 21:00:48 ID:H3ixvKFc0
つまり同じスイカでも赤色がちょっと薄くなったところさえ食わない俺には安く売り、
皮まで漬け物にして丸ごと食べる俺の婆ちゃんには高く売るってことだろ。
993 ホームヘルパー(福岡県):2007/06/23(土) 21:01:00 ID:uOZWilCt0
距離で速度の違いが出るサービスってサービスじゃないよね
994 理系(アラバマ州):2007/06/23(土) 21:01:05 ID:kURyfKI10
900はけっこう多い?_
PCかえたらなんかすごい
995 トンネルマン(関西地方):2007/06/23(土) 21:01:26 ID:s9iHS5Uf0
インターネットオワタ
996 社長(愛知県):2007/06/23(土) 21:01:45 ID:uMiDphaA0
>>985
>>883
つかそもそもP2P規制目的じゃないのは明らか
997 ソムリエ(東京都):2007/06/23(土) 21:01:49 ID:pucEiYiZ0
TV局の保護ねぇ・・・
目先の利益だけに気をとられて、規制して世界から取り残されるのと、
長い目で先を見て、環境を整えて20年後30年後と、長く利益を得るの
どっちが得か、なんでわからないのかねぇ。
お偉いさん達って、本気で金儲けする気ないのか?
998 F1パイロット(アラバマ州):2007/06/23(土) 21:01:56 ID:2P+oEA/S0
過疎地域用に地デジをネット配信するんだろ
どうすんだ総務省wwwww
999 空気(山口県):2007/06/23(土) 21:02:00 ID:Jk8lSb5v0
いまのうちにアニメをDLしとかねばw
1000 ほっちゃん(大阪府):2007/06/23(土) 21:02:01 ID:0zp0jvqW0
>>1000なら取り消し
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。