日本でキュウリ風味のペプシが登場してジャップどもが涼しげに飲みほしているらしい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 サンダーソン(長屋)

Cucumber-Flavored Soda Sold In Japan

POSTED: 10:33 am PDT June 13, 2007

TOKYO -- Japanese are staying cool as a cucumber this summer with "Pepsi Ice
Cucumber" _ a new soda based on the crisp green gourd.

The soft drink, which hit stores on Tuesday, doesn't actually have any cucumber
in it -- but has been artificially flavored to resemble "the refreshing taste
of a fresh cucumber," said Aya Takemoto, spokeswoman of Japan's Pepsi distributor,
Suntory Ltd.

"We wanted a flavor that makes people think of keeping cool in the summer heat,"
Takemoto said. "We thought the cucumber was just perfect."

The mint-colored soda is on sale just for the summer and only in Japan, Takemoto
said. She said initial sales were brisk, and Suntory aims to sell 200,000 cases
over the next three months.

Pepsi trails behind industry leaders Coca Cola (Japan) Company, with about 15
percent of the Japanese cola market, and also faces stiff competition from
non-fizzy bottled drinks like green tea and coffee, which are popular in Japan.

Suntory said it sold 20.5 million cases of Pepsi brand drinks in 2006, including
its popular Pepsi NEX zero-calorie soda.

http://www.kirotv.com/news/13496314/detail.html
2 芸人(神奈川県):2007/06/14(木) 03:31:36 ID:9yWbx7820 BE:1014849195-PLT(51189)
それほどでもない
3 保母(大阪府):2007/06/14(木) 03:31:47 ID:B9Z2pUdD0
                 ___
               ,ィ'´_,zぇヽ――――――-----
              /} ,イ´fr'"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`
               ヾ ' Jリ
               〉^"´
                /
                  /       _/\/\/\/\/|_
             /       \             /
              /       <  ロリ画像ください! >
           /         /             \
            /           ̄|/\/\/\/\/ ̄
             /
         /
           /
        /
         /
.        /
       /
.      /
     /
.   /
   /
.  /
 /
,/
4 社会科教諭(東京都):2007/06/14(木) 03:32:57 ID:n0bytCf10
ペプシでジャップがゲップ
5 車内清掃員(兵庫県):2007/06/14(木) 03:33:46 ID:37iD57AK0
staying cool as あたりで挫折した俺は間違いなくゆとり
6 事情通(アラバマ州):2007/06/14(木) 03:33:50 ID:nAoCTSB10
今日飲んだけど歯磨き粉の味がした
7 人民解放軍(樺太):2007/06/14(木) 03:33:57 ID:qryNNq99O
>1 うるせぇぞハゲ
8 電話番(アラバマ州):2007/06/14(木) 03:34:03 ID:qeGH0CLs0
ジャップきめえwwwwwwwww
9 ねずみランド(アラバマ州):2007/06/14(木) 03:34:31 ID:YeGfmprl0
松井め↓
10 アリス(コネチカット州):2007/06/14(木) 03:35:24 ID:wCek7KiJO
別にキュウリっぽくなかった
11 銭湯経営(樺太):2007/06/14(木) 03:36:07 ID:Ux1iwBa1O
キュウリ英語で書かれても読めない。
12 検非違使(樺太):2007/06/14(木) 03:36:31 ID:5mXU3CabO
>>1
日本語でおk
13 プロガー(千葉県):2007/06/14(木) 03:36:38 ID:pvgGTtbQ0
JAP涙目wwwwwwww
14 火星人−(奈良県):2007/06/14(木) 03:36:38 ID:8LXPtDMH0
カカンバーだろ
15 留学生(北海道):2007/06/14(木) 03:38:21 ID:pd/7Xth60
キュウリのように冷静
16 ディトレーダー(アラバマ州):2007/06/14(木) 03:38:23 ID:z1ti6OVH0 BE:471550649-2BP(2260)
クカンバーってなによ
17 竹やり珍走団(コネチカット州):2007/06/14(木) 03:44:59 ID:WCbqcGTPO
カカンバーってニンジャタートルズを思い出すわ
18 踊り隊(dion軍):2007/06/14(木) 03:45:13 ID:BZaiTIdX0
腐ったスイカみたいな味だった
19 空気(西日本):2007/06/14(木) 03:45:14 ID:f1COOo8d0
その発想はなかったわ。普通にまずかった。
レンコン風味とかゴーヤ風味とかだしてくれ。
20 山伏(東京都):2007/06/14(木) 03:45:54 ID:yh+N4KTn0
あんなもん買って飲む奴はバカとしか思えない。
21 学生(山陰地方):2007/06/14(木) 03:45:55 ID:wAlKI0gN0
きゅうり汁うめぇw
22 芸人(神奈川県):2007/06/14(木) 03:46:41 ID:9yWbx7820 BE:721670584-PLT(51189)
むしろコーラ味のキュウリはどうだろう
23 アナウンサー(千葉県):2007/06/14(木) 03:46:44 ID:XEisdiM00
こういうことするペプシだからこそNEXが生まれたのだよ
24 釣氏(四国地方):2007/06/14(木) 03:46:45 ID:tZGRF7vW0
2本買ってきて、1本飲んだ

カメムシ

を思い出した、もう一本どうしよう
25 プロ棋士(東日本):2007/06/14(木) 03:46:54 ID:5IX2LYoY0
salt or vinegar
26 しつこい荒らし(愛知県):2007/06/14(木) 03:47:52 ID:u1zZXeOQ0
こいつを美味いと思った奴は間違いなく河童の血が流れている
27 DJ(東京都):2007/06/14(木) 03:47:56 ID:qE8bd9No0
原材料見てもきゅうりが使われた形跡が無いのだが・・・
28 自宅警備員(catv?):2007/06/14(木) 03:49:03 ID:zO4bikm60

 これをプレゼンした商品開発の奴はかなりトークが上手いんだろうなぁ〜
29 きしめん職人(dion軍):2007/06/14(木) 03:49:23 ID:zfA4TWwQ0
きゅうり味とか旨いわけがないだろ
30 アナウンサー(千葉県):2007/06/14(木) 03:49:38 ID:XEisdiM00
>>27
香料だろ、たぶん
31 知事候補(アラバマ州):2007/06/14(木) 03:49:52 ID:WEHodt170
ずっとキュウイ味だと思って飲んでた
俺だけじゃないはず
32 人民解放軍(樺太):2007/06/14(木) 03:50:23 ID:qryNNq99O
>>8
うるせぇぞ電話番!
33 釣氏(関東地方):2007/06/14(木) 03:51:23 ID:ZfECYHZ00
>>30
青色1号、黄色4号使ってるよ
34 ペテン師(樺太):2007/06/14(木) 03:51:48 ID:U739GNIGO
飲んだけど普通にうまかった(笑)
35 美容師見習い(コネチカット州):2007/06/14(木) 03:51:53 ID:+6svWlM6O
カッパは黄桜しか飲まない
36 タイムトラベラー(長屋):2007/06/14(木) 03:52:55 ID:hABgpvV70
とりあえず一回飲めば十分だ
37 空気(西日本):2007/06/14(木) 03:53:07 ID:f1COOo8d0
これは大掛かりなドッキリに違いない。
38 トリマー(コネチカット州):2007/06/14(木) 03:53:11 ID:VfUFwI0EO
昔売ってたペプシブルーにカメムシの臭い付けただけだった
39 扇子(長屋):2007/06/14(木) 03:53:17 ID:NlKWgaSd0
期待外れだった
なんかうっすいメロンソーダって感じだったぞ
40 火星人−(奈良県):2007/06/14(木) 03:53:37 ID:8LXPtDMH0
ものすごく飲みたくなってきた・・・
41 お世話係(京都府):2007/06/14(木) 03:54:20 ID:gX5O2xDf0
ホントに飲んでやがるとか言ってげらげら笑ってたら逆に面白いのに
42 車内清掃員(兵庫県):2007/06/14(木) 03:54:52 ID:37iD57AK0
日本の神奈川県横須賀市からお越しの松本秀人さんです。はりきってどうぞ。
43 インテリアコーディネーター(東京都):2007/06/14(木) 03:54:56 ID:ZOlHqlWR0
調子こいてトマト味とかも出しそうだなアホぺぷし
44 司会(長屋):2007/06/14(木) 03:55:04 ID:0EQVn12u0
http://www.youtube.com/watch?v=_QEv1bIFBBQ
ジャップはくせぇw
45 ひちょり(兵庫県):2007/06/14(木) 03:55:12 ID:lIdnh90S0
ネタとして飲んでみたんだが、これといっておいしくもないしマズくもない
リアクションに困る味だった

もっととんでもなくマズくしたりしたほうが売れると思うけどな
キュウリ味って発想はいいんだけど
46 DJ(東京都):2007/06/14(木) 03:56:52 ID:qE8bd9No0
つかね、不味くて飲めないとか大袈裟に言ってる奴は工作員
言うほどのものでは無かった
後味がちと気持ち悪いかな?ってだけ
もう2度と飲まないけどな

期間限定なのも1ユーザー1本〜2本程度でリピートを期待してないから
47 タリバン(樺太):2007/06/14(木) 03:56:59 ID:D75dm288O
こんなの好んで飲むのはバッタぐらいだろ
48 ボーカル(広島県):2007/06/14(木) 03:57:37 ID:QvJb1QUQ0
これはきゅうり使ってないからラベルにきゅうりを載せられないのか?
49 団体役員(チリ):2007/06/14(木) 03:58:56 ID:696F748A0
そもそもアメにきゅうりあるのか?
50 ボーカル(広島県):2007/06/14(木) 03:59:36 ID:QvJb1QUQ0
つーか今飲んでる奴、舌見てみろ。緑色になってるぞ。
51 貧乏人(千葉県):2007/06/14(木) 03:59:40 ID:fGl5acZs0
いま買わないと間違いなく飲めない
サントリーのキワモノだろw
悩むワーw
52 国会議員(静岡県):2007/06/14(木) 04:00:38 ID:jgd2Yrz70
キュウリ味のコーラとか外人のセンスはすごいなって思ったら日本限定かよw
53 社会科教諭(東京都):2007/06/14(木) 04:01:14 ID:n0bytCf10
青いやつ復活希望
54 ひちょり(兵庫県):2007/06/14(木) 04:01:15 ID:lIdnh90S0
>>49
お前ハンバーガーのピクルス食ったことないの?
55 空気コテ(関西地方):2007/06/14(木) 04:02:10 ID:gwEA6L0V0
ペプシブルーを再販してくれ
結局飲めないまま販売終わっちまった
56 留学生(アラバマ州):2007/06/14(木) 04:02:41 ID:oSLK+t2/0
>>46
その後味が俺にはむり
カロリーオフとかのジュースを飲むと後味が気持ち悪くて本当に飲んだ後気持ち悪くなる
57 タリバン(樺太):2007/06/14(木) 04:02:44 ID:D75dm288O
次に出てきそうな味:ミョウガ味
58 わけ(東京都):2007/06/14(木) 04:02:58 ID:HVm8WdNA0
>>54
ピクルスってきゅうりなの?
59 刺客(樺太):2007/06/14(木) 04:03:23 ID:7CHcU5/xO
キュウリの空虚な後味をちゃんと再現してたな。
んなとこしっかりやる前に、やることがあるだろうに…。
60 団体役員(チリ):2007/06/14(木) 04:03:51 ID:696F748A0
ピクルスってきゅうりだったっけ?
61 お猿さん(dion軍):2007/06/14(木) 04:04:05 ID:0Vv+FtKw0
今日飲んだ。ビミョーな味だった。。。
マズクはないけど、人工香料とか色んなの入れてるんだろうなーとは思った
62 占い師(コネチカット州):2007/06/14(木) 04:04:30 ID:maRrYgbWO
日本限定かよw
63 外資系会社勤務(東京都):2007/06/14(木) 04:04:58 ID:KM/qjzPi0
ペプシブルーはうまかったなぁ…
氷をいっぱい入れたグラスに入れて飲んだら
ナゼかガキの頃を思い出して
毎日青いうんこ出しながら飲んでた
64 コピペ職人(兵庫県):2007/06/14(木) 04:05:05 ID:bcdnCRMW0
ピクルスはきゅうりの酢漬けだったよな?
65 学生(山陰地方):2007/06/14(木) 04:05:19 ID:wAlKI0gN0
つぶつぶ入りなら買ったのに
66 社会科教諭(神奈川県):2007/06/14(木) 04:05:41 ID:u9+dA6PK0
これ買って飲んでみたとき友人が
「きゅうりって味あるの?」
って聞いてきてちょっと引いた
その後ベロチューして教育してあげました
67 造反組(茨城県):2007/06/14(木) 04:06:31 ID:93zzku090
ゴーヤ味のが売れそうだよな
68 留学生(愛知県):2007/06/14(木) 04:07:08 ID:Z4O+Fb3+0
えいごはむつかしくてよくわかりません(><)
69 短大生(アラバマ州):2007/06/14(木) 04:08:17 ID:JHaXBAQ20
はちみつ混ぜるとメロン味になる
70 Webデザイナー(大阪府):2007/06/14(木) 04:08:43 ID:XX7cRs5N0
なんか不思議な味だ
71 しつこい荒らし(愛知県):2007/06/14(木) 04:08:44 ID:u1zZXeOQ0
>>46
それを不味いと言うんじゃ無いのか?
72 プロガー(千葉県):2007/06/14(木) 04:08:49 ID:pvgGTtbQ0
>>67
利根川渡るな!
73 留学生(石川県):2007/06/14(木) 04:08:54 ID:8/PmJ9Tb0 BE:691159695-2BP(510)
俺は別に普通に飲めた。
でもコーラ自体あんまり好きじゃないから進んで飲もうとは思わないが。
ほのかなキュウリ風味は悪くないと思うけどなぁ。
74 ひちょり(兵庫県):2007/06/14(木) 04:08:57 ID:lIdnh90S0
>>58
ハンバーガーに入ってるのはきゅうりのピクルス
75 女性音楽教諭(catv?):2007/06/14(木) 04:09:33 ID:/AzbgfJcQ
ヤンキーに味覚云々言われるなんて
イヤな世の中になったもんだなぁ……
76 社会科教諭(神奈川県):2007/06/14(木) 04:09:49 ID:u9+dA6PK0
普通のペプシとこれ並んでたら普通の飲むよな?
誰が得するんだよ
77 土木施工”管理”技師(広島県):2007/06/14(木) 04:12:13 ID:LayB6Ftq0
ついでにケチャップとポテトとハンバーグ一緒に混ぜた
合理的風味のコーラ出せよ
100円でバリューセットが味わえて超お得
78 タリバン(樺太):2007/06/14(木) 04:13:02 ID:GwMGaW+fO
メリケンが味を語るな
79 底辺OL(大阪府):2007/06/14(木) 04:14:00 ID:0p6EfuLO0
次はコカ味でたのむ
80 社会科教諭(東京都):2007/06/14(木) 04:15:19 ID:n0bytCf10
そういえばうちの冷蔵庫にポーションまだあるwww
81 味噌らーめん屋(神奈川県):2007/06/14(木) 04:15:28 ID:T5DSz0Lh0
>>1 saku

( ̄ー ̄)ニヤリッ
BE ポイント = 17660 から 100 になっちまった。(-17560)
ご利用は計画的に。
82 浪人生(東京都):2007/06/14(木) 04:15:35 ID:5Xs8oc6D0
これ飲んだけどさ、最初の一口は美味かったよ。新しいって感じがしてさ。
でも、2口めから明らかに不味く感じた。
こんなの作った奴、首飛ぶんじゃないかって思うぐらい不味い。結局半分残して捨てたよ。
そこでふと思った。買う前から絶対不味いってわかってても興味本位で買ってしまうんだなってw

こういう奴をターゲットに販売してんのかな?
カレー味のペプシとかでたら不味いとわかってても買うだろ?
83 一反木綿(東京都):2007/06/14(木) 04:15:42 ID:cu5y9N8x0
なんか苦味があった
うまくはなかった、飲めなくも無い。

もう買うことは無いと思った。

しかし、コーラの亜流ってのはどうしてこうゲテモノばかりなのか。
84 クマ(福岡県):2007/06/14(木) 04:15:42 ID:35dNuG380
ジャップで美味いかどうか実験しようぜwwまず不味いけどな!!
85 底辺OL(大阪府):2007/06/14(木) 04:15:59 ID:0p6EfuLO0
>>77
ご一緒にナゲットはいかがですか
86 社会科教諭(神奈川県):2007/06/14(木) 04:16:41 ID:u9+dA6PK0
>>77
ゲロのあじいいいいい!!
87 また大阪か(アラバマ州):2007/06/14(木) 04:17:32 ID:7e6kqSQD0
NEXに慣れた奴には甘すぎて飲めん
88 高校中退(埼玉県):2007/06/14(木) 04:17:39 ID:fllJrLGb0
>>82
中途半端に飲めるよりクソ不味い方が売れるらしい
89 人気者(埼玉県):2007/06/14(木) 04:17:46 ID:1I/Prsou0
変な味はいくらでも出してほしいところだし大歓迎だけど
合成着色料使うのは本気で勘弁してほしい。
俺らイケメングループがネタとして楽しくきゃあきゃあ言ってる脇で
クラスメートのキモオタクが「また合成着色料?w」って冷笑してるの聞いてムカついた
90 国会議員(兵庫県):2007/06/14(木) 04:17:54 ID:VQayzr/90
これ他の記事で読んだけど1ヶ月限定らしいな
91 踊り隊(大阪府):2007/06/14(木) 04:18:19 ID:j4IAL6c/0
玄米茶味のソーダとか出たら買う。
92 タリバン(樺太):2007/06/14(木) 04:19:49 ID:D75dm288O
奴らの概念ではコーラは飲み物というより嗜好品に近いのかもな
煙草が不味くても癖になるように
93 留学生(石川県):2007/06/14(木) 04:19:51 ID:8/PmJ9Tb0 BE:215027472-2BP(510)
>>76
ごめん、俺はキュウリ風味のほう買うわw
94 また大阪か(アラバマ州):2007/06/14(木) 04:20:14 ID:7e6kqSQD0
普通にメロンソーダにしたほうが売れるだろ
95 学生(山陰地方):2007/06/14(木) 04:21:41 ID:wAlKI0gN0
この勢いでミリンダを復活するんだ
96 名人(神奈川県):2007/06/14(木) 04:21:43 ID:N+fZej8Z0
キュウリとハチミツでメロンだろ?
キュウリとペプシで何になったんだ
97 通訳(東京都):2007/06/14(木) 04:22:28 ID:UH0wAhta0
>>96
不味い液体
98 土木施工”管理”技師(広島県):2007/06/14(木) 04:24:00 ID:LayB6Ftq0
で、マヨネーズとモロミどっち入れればいいんだ?
99 お猿さん(栃木県):2007/06/14(木) 04:24:35 ID:x5yuFmUf0
歯磨き粉を飲んでる俺からするとこの程度かっ!てところだ
100 名人(神奈川県):2007/06/14(木) 04:25:28 ID:N+fZej8Z0
>>97
なんじゃそりゃw
個人的にNEXは当たりだったんだけどなぁ・・
101 ブリーター(東京都):2007/06/14(木) 04:25:37 ID:2mxLFkHR0
ジンジャーに引き続き俺を怒らせてくれた
102 数学者(東京都):2007/06/14(木) 04:27:20 ID:HMD2rL9i0
日本限定なんだな。はじめてしった。
103 おやじ(東日本):2007/06/14(木) 04:27:27 ID:zB59nknC0
日本限定だったのかよwwww
日本人はきゅうりの漬物大好きだから
きゅうりのペプシ出せば売れるとかアメリカの偉い奴が言い出したのか?
104 ペテン師(樺太):2007/06/14(木) 04:27:30 ID:Bmyjc1RAO
バニラコークとどっちがやばい?
105 週末都民(京都府):2007/06/14(木) 04:28:11 ID:afqhD5Sk0
キュウカンバゥ
106 通訳(東京都):2007/06/14(木) 04:28:23 ID:UH0wAhta0
>>104
バニラコークは飲んだ後、雑巾みたいな残り香があったよね
107 工作員(東京都):2007/06/14(木) 04:28:24 ID:FrNR3txa0
そんなに旨いなら
暇だからキュウリソーダ買ってくるか
108 わけ(東京都):2007/06/14(木) 04:28:50 ID:HVm8WdNA0
>>74
なるほど
ありがと
109 事情通(アラバマ州):2007/06/14(木) 04:29:19 ID:nAoCTSB10
>>107
いや美味くはないと思うよ
110 数学者(東京都):2007/06/14(木) 04:29:22 ID:HMD2rL9i0
分からんけど、商品開発したのはサントリーなんじゃね?
111 ツアーコンダクター(アラバマ州):2007/06/14(木) 04:31:10 ID:fVhKYrcb0
飲み干したうちのばあちゃん急患で運ばれた
ドクター急患婆をたのんだぞ
112 わけ(東京都):2007/06/14(木) 04:31:18 ID:HVm8WdNA0
バニラコークとペプシのブルーのやつは個人的には好きだったな
でも、俺が好きなやつってすぐになくなるんだよね
俺、味覚おかしいみたいね(´・ω・`)
113 恐竜(東京都):2007/06/14(木) 04:31:24 ID:20MqrzcY0
俺が発見したすごいこと

メロンの皮に近いほど薄くて味のない部分を食べてるときに
キュウリだと思うと、本当にキュウリの味がしてくる
114 タリバン(樺太):2007/06/14(木) 04:33:28 ID:D75dm288O
>>113
お前凄いな天才だろ(棒読み)
115 釣氏(四国地方):2007/06/14(木) 04:33:34 ID:tZGRF7vW0
そういえば、チェリーコークどこいった?
あれレギュラー商品じゃなかったの?
116 ツアーコンダクター(アラバマ州):2007/06/14(木) 04:34:35 ID:fVhKYrcb0
ドクターといえばドクターペッパーのカロリーオフって出ないかね?
117 キンキキッズ(長野県):2007/06/14(木) 04:36:07 ID:SKDJBqlw0
JAPは甘え
118 火星人−(奈良県):2007/06/14(木) 04:36:25 ID:8LXPtDMH0
メリケンだとドクターペッパーのダイエット版あるらしいね
てか、ドクターペッパーは、まずきちんと全国発売すべきだと思う
売っててもやけに高かったりする
119 車内清掃員(京都府):2007/06/14(木) 04:37:32 ID:sQ29hpvW0
これ飲んでもうんこ緑にならない?
120 べっぴん(大阪府):2007/06/14(木) 04:37:47 ID:bEqHx2CB0
こりんこりん
121 パート(関西地方):2007/06/14(木) 04:39:35 ID:BCtjidac0 BE:363746047-2BP(2545)
これはもう二度と飲まない
122 バンドマン(ネブラスカ州):2007/06/14(木) 04:40:37 ID:4oCWvGPxO
スゲー不味いよ
ポーションの百倍不味い
ヌーダより不味い
123 留学生(埼玉県):2007/06/14(木) 04:41:49 ID:YkEIu00c0
>>3のAAは何を表してるの?
124 ふぐ調理師(コネチカット州):2007/06/14(木) 04:42:50 ID:+qQgr23RO
味は普通のソーダ。飲むときにキュウリ風味がほのかに香る
正直意味がわからない
125 新聞社勤務(東京都):2007/06/14(木) 04:43:15 ID:+sIcEt0X0
ハイキングウォーキングはこれを一気飲みしてゲップをせずに何を言い切るの?
126 付き人(コネチカット州):2007/06/14(木) 04:44:04 ID:6F228FrSO
>>123
深海ヤバイ
127 金田一(兵庫県):2007/06/14(木) 04:45:53 ID:LxD/SIJ30
次は少しステップアップして「味噌味」を
128 一反木綿(アラバマ州):2007/06/14(木) 04:46:00 ID:YTNagQEi0
チョンカラどもは生涯、水よりコーラを多く飲むらしい
129 アリス(コネチカット州):2007/06/14(木) 04:46:39 ID:FnBJY5hgO
味そのものは嫌いじゃないが
いかんせん甘すぎる
130 工作員(東京都):2007/06/14(木) 04:47:21 ID:FrNR3txa0
買ってきた
いまふーちゃんと一緒に食べてるけど
開けた匂いがキュウリ
味はなんか 爺さんの香りエキスみたいな味じだなw
飲めなく無いけど 旨くもなくw
ふーちゃんにはまるであわない
131 修験者(樺太):2007/06/14(木) 04:47:30 ID:Nd2+KIFhO
日本の飲料業界って迷走してるよね。きゅうり味がいいなら最初からきゅうりかじるだろ
132 ゲーデル(アラバマ州):2007/06/14(木) 04:47:45 ID:vuTQjw1l0
便所の芳香剤みたいな匂いすんぜ
133 果樹園経営(大阪府):2007/06/14(木) 04:49:00 ID:wLQKRVOY0
今日久しぶりに外に出てこれ飲むわ
134 竹やり珍走団(石川県):2007/06/14(木) 04:49:05 ID:zKj12ecK0
これはsakuの対象にはならないの?
135 少年法により名無し(アラバマ州):2007/06/14(木) 04:49:54 ID:ph4Y7zHm0
カメムシの匂いがした
136 ダンサー(catv?):2007/06/14(木) 04:50:34 ID:L3OPD3iY0
カメムシを意識すると飲めなくなる
話題作りで飲むくらいだな。
137 男性巡査(東京都):2007/06/14(木) 04:51:43 ID:zT4pyGpC0
ニンニク味はまだニカ?
138 留学生(埼玉県):2007/06/14(木) 04:52:31 ID:YkEIu00c0
>>126
こんな深海生物いたっけ
俺もその手のスレはちょくちょく見るけどわかんないやこれ
139 カメコ(山梨県):2007/06/14(木) 05:03:45 ID:OAH9fzVH0
キュウリ味のコーラなんて珍しいから是非飲んでみようと
思ったが、歯磨き粉の味と聞いてやめました
140 DJ(東京都):2007/06/14(木) 05:09:34 ID:qE8bd9No0
>>118
すげー昔に日本でも売ってた
たしかシルバーの缶
Dr.ペッパーlightだっけな?
マズかった記憶だけある
141 工作員(東京都):2007/06/14(木) 05:10:36 ID:FrNR3txa0
>>140
今でも売ってるよw
142 扇子(関西地方):2007/06/14(木) 05:10:48 ID:K6yT0Lzd0
>>54
へ?ピクルスってきゅうりだったのか
143 グライムズ(大阪府):2007/06/14(木) 05:12:40 ID:Zh32BVVL0
>>74
あれズッキーニだぞ
144 職業訓練指導員(樺太):2007/06/14(木) 05:23:06 ID:YHh4mJ3AO
>>1
ふざけんな
実際キュウリ入ってないって書いてあるぞ
145 ゲーデル(関西地方):2007/06/14(木) 05:26:17 ID:pYNAxNx10
俺最近コーラを水で薄めて飲んでるわ。
コーラ2:水1くらいでもキンキンに冷やせば十分飲める
146 学生(アラバマ州):2007/06/14(木) 05:29:21 ID:NeJYwInR0
やっぱまずいのか、何で作っちゃったんだろうな。
147 張出横綱(新潟県):2007/06/14(木) 05:30:28 ID:aW6Pepjl0
サンプル数5。
不味い、飲めない4、飲めなくはないが自分では買わない1だった。
148 数学者(東京都):2007/06/14(木) 05:33:18 ID:HMD2rL9i0
きゅうりって、英語だとキューカンバーっていうんだな。Qの音は共通なのか
149 船長(兵庫県):2007/06/14(木) 05:33:49 ID:ZssBKCtm0
最近ラムネ味にハマってる。
なんであんなにうまいんだ。ラムネ味。
カロリー15未満のラムネ出してくれ。ラムネ最高。
150 ドラッグ売人(アラバマ州):2007/06/14(木) 05:34:00 ID:B4uKgxkA0
なんとか味とか珍しい味の物って結構出るけど、
実際の味は実物の味に再現されてなくて意外と普通だったり違うマズさだったりでたいした事ないよね。
こうゆうのってただ話題性で一発売ろうってだけだろ。
151 新聞社勤務(大阪府):2007/06/14(木) 05:35:07 ID:AXIR2Yw60
>>33
それ着色料じゃね?
152 新聞社勤務(大阪府):2007/06/14(木) 05:41:17 ID:AXIR2Yw60
>>143
キュウリだよ
153 グライムズ(大阪府):2007/06/14(木) 05:45:08 ID:Zh32BVVL0
http://www.mcd-holdings.co.jp/company/management_strategy/establishment_a.html
ホントだ
スリランカ産きゅうりだた
騙されてた
154 また大阪か(アラバマ州):2007/06/14(木) 05:47:10 ID:7e6kqSQD0
ペプシX再販しろ
155 ブリーター(新潟県):2007/06/14(木) 05:50:24 ID:X2oht+620
薬っぽいが味はそんなに悪くない
匂いがまんまキュウリなんでゲップするとキュウリの味がして吐きそうになる
156 僧侶(ネブラスカ州):2007/06/14(木) 05:53:47 ID:RR/bFXVRO
昨日初めて飲んだけど、
なんか青臭さが口の中に残って気持ち悪いな。

もう買わねぇ。
157 旧陸軍高官(コネチカット州):2007/06/14(木) 05:55:22 ID:RZwc2BklO
はじけるキュウリの香り!
158 看護士(西日本):2007/06/14(木) 05:58:24 ID:DN7W/jEt0
なんか飲んだことある味なんだよなぁ・・・
なんだっけなぁ
159 22歳OL(アラバマ州):2007/06/14(木) 05:59:14 ID:bRosfKu+0
チョーウメー!
160 ペテン師(愛知県):2007/06/14(木) 05:59:50 ID:FRqSMOMu0
キュウリ味とメロン味の違いってなに?
161 声優(catv?):2007/06/14(木) 06:07:01 ID:uspWHZE40
マクワウリ味出せよ
162 留学生(福岡県):2007/06/14(木) 06:18:30 ID:KyHp5zzA0
>>138
【深海】「大きく前にならえ」新種?の深海生物発見
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1181652128/
163 扇子(長屋):2007/06/14(木) 06:24:04 ID:NlKWgaSd0
カメムシ味って言うにはパクチーぐらいのレベルでないと
164 漫画家(樺太):2007/06/14(木) 06:26:55 ID:e/+BWoQ8O
ポーション思い出した
165 カメコ(ネブラスカ州):2007/06/14(木) 06:27:04 ID:U2XdBqIYO
まずい、二度と買わん
166 都会っ子(長屋):2007/06/14(木) 06:28:21 ID:vJSxOgwp0
     r-=ニ二二ニ=-、
   ∠ イ|/ レヘ|ヘ!\!ヘ
   _ム  <●><●>
   ヾユ     /\/
    ^i   /   \    カッパじゃ、カッパの仕業じゃ!
    /i\   ̄▽ ̄ ̄
    / |__|.|   |
    |<_| |/ / |
    | |_| | 〈 |\_
    |<_|.| | | |\ 、f !
    \__|| | | |  Yン"
167 おやじ(北海道):2007/06/14(木) 06:29:06 ID:rdwaXbcF0
甘すぎてダメだった
168 DJ(静岡県):2007/06/14(木) 06:29:38 ID:Rvpmrck20
【レス抽出】
対象スレ: 日本でキュウリ風味のペプシが登場してジャップどもが涼しげに飲みほしているらしい
キーワード: にとり





抽出レス数:0




あれ?
169 パート(大阪府):2007/06/14(木) 06:30:07 ID:RwYdUMAk0
きゅうりうめえ
170 DJ(コネチカット州):2007/06/14(木) 06:32:57 ID:/AzbgfJcO
こうなったらやっぱ
めんつゆ味を出すしかねえな
171 専守防衛さん(東日本):2007/06/14(木) 06:33:31 ID:S2sXo9oM0
アメリカ大統領で
キュウリ食いすぎて死んだ奴いたな、そういや
172 中二(アラバマ州):2007/06/14(木) 06:39:01 ID:/1xVkUf60
馬鹿な日本の中高生にキューカンバー=きゅうりという単語を広めたという点で
発売した意義がある
173 銭湯経営(長屋):2007/06/14(木) 06:52:28 ID:pYkrQJ910 BE:296758229-PLT(12000)
風邪薬シロップの味がする
色々と中途半端
174 留学生(アラバマ州):2007/06/14(木) 06:54:46 ID:Al4z/Kx/0
>>172
次はエッグプラントフレーバーだな。
175 ミトコンドリア(東京都):2007/06/14(木) 06:56:29 ID:SS5/nG7W0
死ぬほど不味いらしいな。
スイカの白いとこ食ってるみたいで
176 貧乏人(栃木県):2007/06/14(木) 06:59:52 ID:tnyHk07D0
口の中で広がるカメムシの香りがたまらなく不愉快です
177 舞妓(コネチカット州):2007/06/14(木) 07:14:49 ID:YV6b3KDxO
これはマズイ
178 週末都民(ネブラスカ州):2007/06/14(木) 07:20:50 ID:AaHFRs3hO
確かに蓋を開けた瞬間の匂いはカメムシそのものだな
179 ソムリエ(京都府):2007/06/14(木) 07:24:11 ID:wNSDc34V0
いや、これはコーラという先入観念を捨てて
炭酸胡瓜汁だと思って飲めばそれなりにいけるぞ。
180 F-15K(東京都):2007/06/14(木) 07:24:30 ID:DFUgJngxP
おまえらキュウリの名前にだまされすぎだろ
昔、駄菓子屋に売ってたビン入りのメロンソーダそっくりだったよ
安っぽい味ではあるけどな
181 わけ(愛知県):2007/06/14(木) 07:32:57 ID:e0hBVPLY0
色といい、匂いといい、味といい、マウスウォッシュを飲んだ気がした。
1口飲んで気持ち悪くなった。
俺にとっては急患バーだった。
182 女性の全代表(大阪府):2007/06/14(木) 07:36:53 ID:idGhRYUq0
http://www.youtube.com/watch?v=lh3D9QIwe9g

白人の差別主義者が日本人を馬鹿にする動画や!!!
「神☆風」と書かれたTシャツを来て日本人に向かって
「アメリカはチンパンジーとジャップとオラウータンは入国禁止だって知ってる?」とかほざいとる!!!
さらに寿司屋に行って「この犬を刺身にしてほしいんだけど」とか言っとる!!!
店員が断ると「鯨や生魚を食べる土人ジャップなのに何で犬も調理できないの?日本は中国の属国なんだから大丈夫でしょ」とかほざいとる!!!
意味分からん論理や!!!
なお、この白人はプリンストン大学のスーパーエリートや!!!
183 青詐欺(空):2007/06/14(木) 07:36:57 ID:NAxr5MyX0
メロン味を作ったけど
予想以上に青臭くなったんで
キュウリにしただけだろう
184 麻薬検査官(樺太):2007/06/14(木) 07:37:45 ID:jIWnpOrhO
飲んでるうちに慣れてくるけど明らかに一口目が不味い
医者胡椒や青ペプシ大好きな俺でもこれはないなと思った
あと1回くらい飲んでみるかもしれんが
185 遣唐使(埼玉県):2007/06/14(木) 07:37:51 ID:pxZofFbX0
一口で挫折
後味悪すぎ
186 ソムリエ(京都府):2007/06/14(木) 07:39:13 ID:wNSDc34V0
胡瓜+蜂蜜=メロン
蜂蜜+レモン=蜂蜜レモン
胡瓜+蜂蜜レモン
  =(胡瓜+蜂蜜)+レモン
  =メロン+レモン

これだ!
187 天使見習い(兵庫県):2007/06/14(木) 07:39:26 ID:JRKX8aQY0
ひっきーの俺だが、
2週間ぶりに銀行に振り込みする為外に出る。
きゅうり味のコーラとテリヤキのメガマック買ってくるぜ。
188 麻薬検査官(樺太):2007/06/14(木) 07:39:48 ID:qpk536KaO
まわりで飲まないで
息がキュウリ臭い
189 チャイドル(山口県):2007/06/14(木) 07:39:55 ID:Z1F+oSWd0
不味くはないけど美味くもない。
別に普通のペプシでいいと思う。
カロリーゼロならまだしも、高カロリーなんだろ?ありえない。
190 カラオケ店勤務(アラバマ州):2007/06/14(木) 07:39:59 ID:Q4mJDlr30
うめーじゃん。これ。発売前にきゅうりに期待するレスをつけ続ける俺VSおまいらの
戦いは酷かった。

500VS1くらいでみんな否定的な見解でやんの。結構売れてるから大勝利!と
思ったけど、そうじゃないのかな?
191 林業(東京都):2007/06/14(木) 07:41:09 ID:7DYJF4QV0
正直これを売ろうとした人間は馬鹿だと思う
一口飲めばわかるだろ。販売しちゃいけないレベルであることが
192 車内清掃員(兵庫県):2007/06/14(木) 07:41:12 ID:37iD57AK0
買いに行こうと思ったけど雨だからやめた
糞が
193 通訳(樺太):2007/06/14(木) 07:41:35 ID:6oFj259KO
原材料にきゅうりの表記ないぞ
194 美容師見習い(コネチカット州):2007/06/14(木) 07:43:23 ID:N+zIWABaO
ステイツのママンにも教えてやらなきゃだぜ
195 銭湯経営(樺太):2007/06/14(木) 07:43:34 ID:eBefsWZYO
こ…胡瓜
196 カラオケ店勤務(アラバマ州):2007/06/14(木) 07:43:54 ID:Q4mJDlr30
レス全部読んで俺涙目wwwwwww
197 元原発勤務(関西地方):2007/06/14(木) 07:44:50 ID:YyrB4PHZ0
これをうまいって言う奴は河童
198 DJ(コネチカット州):2007/06/14(木) 07:45:03 ID:/AzbgfJcO
>>186
いや普通にメロンジュースやレモンソーダ飲めば……

いやなんでもない
199 銭湯経営(長屋):2007/06/14(木) 07:45:10 ID:pYkrQJ910 BE:593515049-PLT(12000)
ペプシアイスキューカンバー 500mlペット容量 500ml
希望小売価格 140円
原材料 果糖ぶどう糖液糖、香料、酸味料、保存料(安息香酸Na)、カフェイン、着色料(青1、黄4)

エネルギー(100mlあたり) 46kcal たんぱく質(100mlあたり) 0g
脂質(100mlあたり) 0g 炭水化物(100mlあたり) 11.6g
ナトリウム(100mlあたり) 6mg カフェイン(100mlあたり) 約10mg
カリウム(100mlあたり) 1mg未満 リン(100mlあたり) 約10mg


普通のペプシとカロリー変わらんのじゃ買う意味無い罠
200 林業(東京都):2007/06/14(木) 07:45:28 ID:7DYJF4QV0
>>196
おまえの舌は相当少数派だと思うぞ
201 練習生(神奈川県):2007/06/14(木) 07:46:44 ID:MtoQsfBB0
試しに飲んでみるってのもオススメしない
一口飲んで顔をゆがめるほどまずかった
202 犯人(千葉県):2007/06/14(木) 07:47:50 ID:OWxrh25W0
今閃いたけどペプシ味のきゅうりを栽培したら売れると思うんだ
203 解放軍(宮城県):2007/06/14(木) 07:48:20 ID:8Eq8UI+Z0
普通の野菜ジュースに炭酸入れたの出せや
204 ウルトラマン(宮城県):2007/06/14(木) 07:49:48 ID:r8P16jQg0
JAPでやれ
205 野球選手(コネチカット州):2007/06/14(木) 07:49:55 ID:MMncqYNWO
軽い気持ちで買わなければよかったorz
これしばらくしたら、スーパーで投げ売りしてそう
206 声優(愛知県):2007/06/14(木) 07:52:23 ID:dzKGw5gR0
>>200
鼻だろ。
207 ブロガー(千葉県):2007/06/14(木) 07:53:07 ID:3KkRC1U/0
やっぱりこれはこぼすと蟻よりバッタとかが寄ってくるの?
208 うどん屋(チリ):2007/06/14(木) 07:53:19 ID:19LVyIg90
キャベツ味にしとけば良かったのに
209 DJ(コネチカット州):2007/06/14(木) 07:53:33 ID:/AzbgfJcO
安売り始まったらメントスボムして遊ぶか
210 ふぐ調理師(アラバマ州):2007/06/14(木) 07:53:46 ID:SvDYvqcj0
これジンとかウォッカで割ると結構いけるぞ
焼酎にキュウリのスライスを入れたのとか昔からあるから
一応はそれ同じことになる
211 電話交換手(東京都):2007/06/14(木) 07:54:28 ID:XgneIdor0
先週つきあい始めた彼女との昨日の電話、数少ない話題はキュウリコーラだった
これだけでも発売した勝ちはあった( ^ω^)おっ おっ おっ
212 序二段(静岡県):2007/06/14(木) 07:55:37 ID:S+5/Ksjx0
キュウリボールが来たので
213 バイト(西日本):2007/06/14(木) 07:55:38 ID:cRJtd0lF0
昨日の残りを流しに捨てたが
カメムシ臭くていかん・・・
214 バイト(茨城県):2007/06/14(木) 07:55:44 ID:wRkI3bI+0
昔これと同じ味の緑だったか青色の炭酸飲料を飲んだ記憶がある
215 海賊(神奈川県):2007/06/14(木) 07:55:45 ID:WJKpaIWK0
メロンソーダみたいな味
216 カメコ(静岡県):2007/06/14(木) 07:56:25 ID:HSd1SOqW0
なんかあの透き通った緑色と白の歯磨き味なんだけど
企画会議で通ったの自体おかしいだろこれwww
217 ブロガー(千葉県):2007/06/14(木) 07:56:28 ID:3KkRC1U/0
>>213
そういう時には酢と塩を流すと良い
218 野球選手(コネチカット州):2007/06/14(木) 07:56:40 ID:d8XitGq/O
これかなり売れてるよ
黒いコカコーラより勢いがあるね
219 カラオケ店勤務(アラバマ州):2007/06/14(木) 07:57:12 ID:Q4mJDlr30
ていうか、あれ、コーラだったのか?
ただのきゅうりジュースかとオモタ
220 天使見習い(兵庫県):2007/06/14(木) 07:57:39 ID:JRKX8aQY0
これ、きゅうり入ってないの?
221 気象庁勤務(アラバマ州):2007/06/14(木) 07:57:58 ID:b7lqCehk0 BE:189093762-2BP(280)
これ青色イチゴ入ってたから買うのやめた
222 経営学科卒(コネチカット州):2007/06/14(木) 07:59:09 ID:chUnJy/jO
確かにメロンぽい味だ
223 旧陸軍高官(コネチカット州):2007/06/14(木) 07:59:13 ID:/AzbgfJcO
>>220
果肉?は入って無いよ
224 旧陸軍高官(東京都):2007/06/14(木) 08:02:47 ID:j0494Gjg0
昨日買って飲んでみて今朝また買って飲んでる俺・・・
225 カメコ(静岡県):2007/06/14(木) 08:02:51 ID:HSd1SOqW0
つーか一昨日行ったショットバーで
「ペパーミント・ジェット」頼んだら糞マズだったんだけど
それをも凌ぐ味だな
226 付き人(コネチカット州):2007/06/14(木) 08:04:35 ID:ute3S9iWO
口付けた瞬間に込み上げてくるガスがしつこい位にキュウリで萎えた。
227 学校教諭(香川県):2007/06/14(木) 08:06:01 ID:99XCQmfJ0
見た目は洗剤
飲むと日本人に嫌われがちなメントール系
鼻から息を抜くとキュウリの香り



慰謝料欲しいくらい騙された感が強かった
228 とき(鹿児島県):2007/06/14(木) 08:07:59 ID:s45Y72NV0
朝一で英文はキツいだろ
もうちょっと考えろや
229 バンドマン(北海道):2007/06/14(木) 08:08:01 ID:kXMvaK550
これまずすぎて俺には無理だった
230 うどん屋(青森県):2007/06/14(木) 08:10:51 ID:Umf1Q01y0
きゅうり嫌いな俺でも飲めるぐらいきゅうり感がなかった
231 ペテン師(樺太):2007/06/14(木) 08:12:10 ID:0atTSgR/O
冗談抜きで不味かった(´・ω・`)
単品で飲むには耐えがたい味で、食べ物と一緒だと食べ物の味がしなくなる
232 自宅警備員(catv?):2007/06/14(木) 08:12:18 ID:zO4bikm60
原材料にキュウリが無くてキュウリ味って良いの?
233 ひちょり(関西地方):2007/06/14(木) 08:13:00 ID:CFnk6s9N0
なんか一昔前に流行ったポーションみたいなモンか
今回も飲まずにブーム去るんだろうな
234 ペテン師(樺太):2007/06/14(木) 08:13:57 ID:Xum+dd6WO
だいたい何なんだよ暑い夏の日にはやっぱりきゅうりだよねー!みたいなその考えは
俺の爺ちゃんか
235 福男(樺太):2007/06/14(木) 08:14:53 ID:OKDPGiFcO
モンダミン味だった
236 旧陸軍高官(コネチカット州):2007/06/14(木) 08:15:10 ID:s+rxfl2YO
さっき飲んだけど正直洗剤飲んでるような気分だった
237 ハンター(大阪府):2007/06/14(木) 08:15:18 ID:9+Jd1Nb30
近所のam/pmで125円で売ってたから買って飲んでみた...

不味くは無いが、リピートは無いな。
これ飲むなら水でも飲んでた方がマシ。
238 福男(千葉県):2007/06/14(木) 08:15:41 ID:aYjHIOYg0
これってNEXと違いキュウリ分のカロリーがあんの?
239 彼女居ない暦(アラバマ州):2007/06/14(木) 08:15:58 ID:tD3hPRfG0
どーでもいいがすげー二日酔い
どうすりゃいいのさ?誰か助けて
240 AA職人(関西地方):2007/06/14(木) 08:19:01 ID:fyb5egD10
>>28
そいつ自体はご満悦か知らないけど
世の中にはいらんよね
変なもん作って
241 候補者(東京都):2007/06/14(木) 08:19:02 ID:UZbyJ4kO0
スレ見る限り結構売れてるっぽくね?
242 住職(静岡県):2007/06/14(木) 08:19:20 ID:2BjCUPle0
前から思ってたけど、カメムシの匂いってきゅうりの匂いを凝縮した匂いだよな。
所謂、青臭いって奴
さっきこれ飲んでみたけど、まさにカメムシの匂い。(+д+)マズー
243 活貧団(愛知県):2007/06/14(木) 08:21:34 ID:0dcMK7CC0
秋なす味もご期待下さい
244 占い師(コネチカット州):2007/06/14(木) 08:22:41 ID:UzWnvKBqO
98円で売ってたがスルーした
245 焼飯(東京都):2007/06/14(木) 08:23:12 ID:D5Ueet4/0
すげー爽やか!酒のチェイサーにバッチリだよ!
キュウリのイボイボのように、心にひっかかる秀作。
1年後は売って無さそうだから、飲むなら今しかない!
246 理学療法士(アラバマ州):2007/06/14(木) 08:23:38 ID:S089wZkm0
>>48
ドリンク系ってそういうのにうるさいらしい。
100%じゃないとまるごとの果実をパッケージに使えないとか。
247 消防士(東京都):2007/06/14(木) 08:25:57 ID:NywZC27f0
>>239
ハイチオールCを飲むと治る
248 自宅警備員(catv?):2007/06/14(木) 08:25:58 ID:zO4bikm60
>>241 確かにみんな飲んでるねw
249 ボーイッシュな女の子(ネブラスカ州):2007/06/14(木) 08:26:42 ID:ZeKHymcwO
>>239
・水飲んで薄める
・昼休みに寝る
・栄養剤のむ

ふぁいと
250 理学療法士(アラバマ州):2007/06/14(木) 08:27:00 ID:S089wZkm0
Googleで「cucumber」で画像検索すると、一ページ目から
キュウリを入れている画像が3枚も出てくる件について。
251 F-15K(ネブラスカ州):2007/06/14(木) 08:27:30 ID:odIDEtg5P
ちょっと前にきゅうりコーラスレ立ててた奴はsakuられて
このスレはsakuられないんだな

おいしいの?
252 消防士(東京都):2007/06/14(木) 08:29:02 ID:NywZC27f0
>>250
出てこねーけど?
253 ひちょり(catv?):2007/06/14(木) 08:29:19 ID:avXM+VcY0
味というよりあの色とボトルの形がきゅうりなんじゃないか
254 浪人生(コネチカット州):2007/06/14(木) 08:30:04 ID:6ID5Asn8O
匂いがキュウリの生ぐささ。味は悪くない。後味もキュウリの生ぐさいかんじ
255 恐竜(樺太):2007/06/14(木) 08:31:52 ID:8Qj9B1WSO
虫かお前らは




256 付き人(コネチカット州):2007/06/14(木) 08:31:56 ID:g9QQ2RCRO
カッパ禿げの上司に買っていったら嫌な顔しやがった
257 デパガ(北海道):2007/06/14(木) 08:32:25 ID:UO7e1P5u0
キュウリとスイカの皮とメロンの皮をジューサーで混ぜたような臭い
味は大したこと無いが飲んだあと口の中にこの臭いが留まるな
味自体は大したこと無いんだが
258 運送業(東京都):2007/06/14(木) 08:33:10 ID:pnpZAKN60
正直 「きゅうり味」 という言葉は初めて聴いたかもしれない
259 学生(北海道):2007/06/14(木) 08:33:20 ID:EGkaIQap0 BE:183053344-PLT(16900)
>>250
ttp://www.igoods.jp/s/1034/1014_detail_1003_a.jpg

キューカンバーでこんなの出てきたぞ
260 ふぐ調理師(アラバマ州):2007/06/14(木) 08:33:36 ID:SvDYvqcj0
ttp://www.kimura-drink.co.jp/index1/ramune-toku/index.htm

これとかも大手コンビニで扱ってくれないかね
飲んでみたいんだが中々見つからん
261 秘書(東京都):2007/06/14(木) 08:36:01 ID:HgsqCXKm0
飲んでるときは大丈夫なのだが、
ゲップで口や鼻に広がるメロン皮味がキツい。
開発した奴はゲップしないのか??
262 理学療法士(アラバマ州):2007/06/14(木) 08:36:23 ID:S089wZkm0
>>252
それは、Googleフィルターを解除してないからだな。
http://nextxp.net/archives/2006/09/google_4.html
263 ひちょり(catv?):2007/06/14(木) 08:38:09 ID:avXM+VcY0
近所のコンビニ、ケースの3段くらいキューカンバが独占しててワロタw
勢いで2本買って飲んだが、そんなまずいわけじゃないが、もう買わないだろう。
あの色なら普通にメロンソーダ味出した方が良かったんじゃね。
264 赤ひげ(愛知県):2007/06/14(木) 08:38:11 ID:A51j+sN50
大人になってもコーラとか飲んでる奴は異常
265 運動員(樺太):2007/06/14(木) 08:39:40 ID:fKlp990CO
>>246

100%じゃなきゃ使えないのは、果実がカットしてある絵や写真
これまめ
266 通訳(アラバマ州):2007/06/14(木) 08:41:43 ID:F+D6WdJ60
前にフィルター解除したらウィルスだらけで
PC蛾ぶっこワロタ!
267 運送業(樺太):2007/06/14(木) 08:43:01 ID:4VSnPzq1O
声を大にして言おう
俺は大好きだこれ
むちゃむちゃうまい。
268 運送業(東京都):2007/06/14(木) 08:47:04 ID:pnpZAKN60
つーかさ、きゅうりのほうが安いよね
269 デパガ(北海道):2007/06/14(木) 08:47:55 ID:UO7e1P5u0
まぁキュウリに味噌かマヨネーズが一番美味い
270 おたく(長屋):2007/06/14(木) 08:49:17 ID:4oX0/TnA0
東方風神録スレか
271 組立工(広島県):2007/06/14(木) 08:52:02 ID:8qJCnpRg0
272 ひちょり(関西地方):2007/06/14(木) 08:52:21 ID:CFnk6s9N0
キュウリ+味噌 で飲み物 ペプシ
とすりゃ文句ないだろこの鬼畜米どもが
273 ひちょり(catv?):2007/06/14(木) 08:53:00 ID:avXM+VcY0
きゅうり産地の漏れはきゅうりには塩かしょう油だがな
274 とき(鹿児島県):2007/06/14(木) 08:54:20 ID:s45Y72NV0
ポカリと六一〇ハップでブレンドして間接マン汁味を童貞にお届けるのが目的だったのか
275 しつこい荒らし(樺太):2007/06/14(木) 08:55:01 ID:NBNCNz9yO
後味は普通のコーラよりはマシなだけ
276 自宅警備員(catv?):2007/06/14(木) 08:55:10 ID:zO4bikm60
きゅうりって大量に食うと急に吐き気催すよね
浅漬けとか
277 女性の全代表(東京都):2007/06/14(木) 08:57:34 ID:OPn6wl9c0
コーラ系のフレーバーが決定的に合ってないと思う。シナモン系フレーバーとキュウリの香りは混ざらないでしょうに。
普通のサイダー系ベースで作ったらよかったのに。
278 会社員(佐賀県):2007/06/14(木) 08:58:52 ID:k98FDhYv0
キュウリじゃなくてキウイにすればよかったのに
279 福男(樺太):2007/06/14(木) 08:59:46 ID:fGaVwSBEO
一昨日飲んだ。
はっきり言って二度と買わないと思ふ。
味はまあ普通に甘いペプシなんだがにほいがキュウリなんだよなぁ〜。
ガブ飲み出来る代物ではないな…
280 検非違使(長屋):2007/06/14(木) 08:59:52 ID:0Dp4z1t/0
サスケのほうがまだ飲める
281 タレント(コネチカット州):2007/06/14(木) 09:03:16 ID:7DPXNqMhO
原材料のところにキュウリ入ってないんだが…
これ何も知らずに飲めばメロンソーダっぽい
282 経営学科卒(コネチカット州):2007/06/14(木) 09:06:12 ID:6jJ4nPKdO
カッパ大喜びだな
283 ガラス工芸家(東京都):2007/06/14(木) 09:06:24 ID:qyVEmvrL0
韓国人なんかが焼酎にキュウリブッ差して掻き混ぜながら飲んでるよね
284 カラオケ店勤務(アラバマ州):2007/06/14(木) 09:06:48 ID:Q4mJDlr30
始めからきゅうりあじだと解ってるからきゅうりの風味がしても
意外にハマッテルやん、これ!って思うけど、みんなの感想は・・・
だからきゅうり味だっつってんのに!!
285 占い師(関西地方):2007/06/14(木) 09:06:49 ID:WBOuAheD0
天才的な事思いついたんだけどさ、
生姜味の炭酸ジュースってうまそうじゃね?
286 電話交換手(長崎県):2007/06/14(木) 09:07:39 ID:JlU6r8LW0
関西人って面白くないね
287 パーソナリティー(東京都):2007/06/14(木) 09:07:48 ID:bpN91r280
瓜なんだからメロンソーダみてぇでうめぇよキューチャン
288 女性音楽教諭(アラバマ州):2007/06/14(木) 09:08:07 ID:YIs9+ej60
今朝一口飲んだ
あれは

カメムシ味だ
289 週末都民(東京都):2007/06/14(木) 09:08:29 ID:MQH2bf+50
きゅうり食ってるとハゲるぜ。
290 カラオケ店勤務(アラバマ州):2007/06/14(木) 09:09:01 ID:Q4mJDlr30
とりあえず瞬間的には売れてるみたいだな。ゴソっと無くなってたもん。
コカコーラ・ゼロよりは美味いと思うよ。あっちはもはや売れてないし。
291 占い師(関西地方):2007/06/14(木) 09:09:14 ID:WBOuAheD0
胡瓜なんてサンドイッチに使うか女のマンコに突っ込んで遊ぶくらいしか使い道無いだろ
292 空気コテ(静岡県):2007/06/14(木) 09:09:26 ID:sXugS2KX0
>>280
サントリー最大の失敗作と云われるアレがまだ売っているのか?!Σ(゚Д゚)
293 ふぐ調理師(コネチカット州):2007/06/14(木) 09:09:29 ID:6s5O61ZXO
甘くて胡瓜の香り・・・何か西瓜っぽく感じるんだが俺だけか?
294 女性音楽教諭(アラバマ州):2007/06/14(木) 09:10:02 ID:YIs9+ej60
キュウリ?スイカ?
そんな甘いもんじゃない
あれは正にカメムシを食った味
295 竹やり珍走団(長屋):2007/06/14(木) 09:11:25 ID:Mt1IMG1O0
スイカの皮の部分だな。
296 お猿さん(catv?):2007/06/14(木) 09:11:31 ID:UmGAwfuP0
>>285
それなんてジンジャエール?
297 カラオケ店勤務(アラバマ州):2007/06/14(木) 09:13:19 ID:Q4mJDlr30
俺にはコカコーラゼロの味の方が耐えられない
298 とき(鹿児島県):2007/06/14(木) 09:14:32 ID:s45Y72NV0
マン汁カンゴー
299 女性の全代表(東京都):2007/06/14(木) 09:15:25 ID:OPn6wl9c0
>>297
えも言われぬあの苦味はなんなんだろね?
300 ふぐ調理師(コネチカット州):2007/06/14(木) 09:18:49 ID:6s5O61ZXO
>>295
よかった俺だけかと思た;^^
301 別府でやれ(アラバマ州):2007/06/14(木) 09:19:30 ID:8SDSuKnM0
冗談かと思ったら
本当にカメムシの匂いがするんだもん

洒落にならんわ


これが美味しいって言ってる奴は、鼻がおかしい。
302 麻薬検査官(樺太):2007/06/14(木) 09:19:45 ID:wXdkH5EbO
なんか失敗したメロン味梅風味って感じ
二度飲む気にはならんね
303 数学者(長屋):2007/06/14(木) 09:20:32 ID:cZg7NHh00
とりあえずネタで買ってみたけど

糞不味かった
304 都会っ子(長屋):2007/06/14(木) 09:21:45 ID:vJSxOgwp0
305 ガラス工芸家(アラバマ州):2007/06/14(木) 09:21:51 ID:bH0S9mTT0
何で甘味料モドキ入れるんだろうな
306 味噌らーめん屋(アラバマ州):2007/06/14(木) 09:24:44 ID:ff3LruiH0
>>304
ワロタ
307 私立探偵(長野県):2007/06/14(木) 09:31:55 ID:nb2GDYrG0
炭酸入りコーヒー(スパークリング・カフェ)より不味いの?
308 F-15K(アラバマ州):2007/06/14(木) 09:32:26 ID:Su7JwagoP
青色1号青色1号青色1号青色1号
309 女性の全代表(東京都):2007/06/14(木) 09:35:48 ID:OPn6wl9c0
>>307
あの類はマズイって思ったことないからなあ・・・。
強いて言えば、何で全部微炭酸なんだろうな。強炭酸ならもっとスカッとすると思うのに。
310 主婦(埼玉県):2007/06/14(木) 09:36:08 ID:QfKjKDxR0
311 味噌らーめん屋(アラバマ州):2007/06/14(木) 09:39:25 ID:ff3LruiH0
>>262
>2ちゃんねるのニュース速報板あたりで決行前から話題になっているのが
決行・・・
312 運動員(樺太):2007/06/14(木) 09:40:53 ID:ZSNIrzJwO
材料にきゅうりって書いてないんだからメロンと同じだろ
313 都会っ子(長屋):2007/06/14(木) 09:41:43 ID:vJSxOgwp0
>>310
グロも見えたらやだからやめとく。>決行
314 整体師(アラバマ州):2007/06/14(木) 09:42:50 ID:aNGpcbnP0
スイカのアイスみたいだた
315 絢香(群馬県):2007/06/14(木) 09:43:42 ID:IBaSxh8N0
瓜だけあって、メロンとかスイカの匂いもきゅうりと一緒だよな。
あの匂いは、記憶の中でカブトムシの死骸とリンクしてるから食えないんだ。
316 ◆65537KeAAA :2007/06/14(木) 09:46:12 ID:9bF6/uMq0
この暴挙を止められない企業体質こそが問題。
イエスマンばかりで固めるとこうなるって見本。
317 留学生(樺太):2007/06/14(木) 09:47:21 ID:BfXlcU5XO
後味が青臭すぎ
河原に鬱蒼と生える雑草を彷彿させる
318 養豚業(アラバマ州):2007/06/14(木) 09:47:48 ID:xCCdOeb30
スイカの皮に近い部分の味
甘くないバージョン飲みたい
319 ピアニスト(神奈川県):2007/06/14(木) 09:49:56 ID:Bq2jgJpB0
全然飲みたない
320 空軍(関西地方):2007/06/14(木) 09:50:26 ID:QVy+BYom0
匂いが凄まじい
味はまあまあ
チェリオっぽい
321 巫女(東京都):2007/06/14(木) 09:51:17 ID:EkyZcq+X0
企画の段階でキュウリとキウイを間違えたんじゃないの?
322 焼飯(京都府):2007/06/14(木) 09:51:53 ID:A1ZuF8L20
たまにあやしいメーカーの自動販売機で知らない名前のジュースを買う俺にとっては喜ばしいことだ。むしろどんどん新しい種類を発売しろw
323 巡査長(catv?):2007/06/14(木) 09:52:58 ID:8vqMeQXh0
暑い時は冷やしたキュウリに味噌をつけてかぶりつくだろ。
324 消防士(東京都):2007/06/14(木) 09:53:26 ID:NywZC27f0
>>316
実際に買ってる奴がこれだけいるんだから発売して正解じゃね?
こんな馬鹿げた企画が通るなんて、頭の固い人間がいないってことの証明だろ
ブログをはじめとしてネット上で話題になることで
広告費ゼロで「ペプシ」ブランドがガンガン宣伝されてるわけで・・・
325 映画館経営(アラバマ州):2007/06/14(木) 09:55:24 ID:l6sBK7sC0
こんな企画を通すハードネゴシエーターを我が社も欲しい
326 釣氏(千葉県):2007/06/14(木) 09:55:40 ID:+5/8X5IV0
経営の戦略としては間違ってないとしても味は間違いなく不味い
327 ふぐ調理師(コネチカット州):2007/06/14(木) 09:55:40 ID:Gew/UZLIO
キュウカンバはイギリス人の好物じゃなかったっけ?
328 留学生(樺太):2007/06/14(木) 09:58:08 ID:lhdijYGTO
まずいって話題になればいいんじゃね
飲もうとした瞬間の青臭さと後味の悪さがたまんねぇ。
振って炭酸抜いたら更に悪化した\(^o^)/
329 女性音楽教諭(アラバマ州):2007/06/14(木) 10:00:12 ID:YIs9+ej60
だから
カメムシ味
です
330 塗装工(catv?):2007/06/14(木) 10:01:38 ID:6o5yIM6s0
何でペプシって味にチャレンジするようなもんばっかりだすんだろうな
331 釣氏(千葉県):2007/06/14(木) 10:02:19 ID:+5/8X5IV0
バニラ出したのはコカコーラだっけ?
あれまた出してくれよ
332 名誉教授(樺太):2007/06/14(木) 10:02:55 ID:3H12qDoKO
紅生姜味なら買った
333 高校教師(長屋):2007/06/14(木) 10:03:40 ID:SoqiK6of0
ハゲがキューカンバー飲んでるのみると耐え切れず噴き出しちゃうよ
カッパだよカッパ!って心の中で叫んじゃう
334 名誉教授(東京都):2007/06/14(木) 10:04:30 ID:CW4Rcc8t0 BE:67915027-2BP(3100)
335 映画館経営(アラバマ州):2007/06/14(木) 10:05:28 ID:l6sBK7sC0
>>334
ZIP
336 生き物係り(アラバマ州):2007/06/14(木) 10:06:41 ID:BCd+VGOj0
自販機に普通のペプシがあまり売ってない
レモンとかいらん
337 デパガ(北海道):2007/06/14(木) 10:09:17 ID:UO7e1P5u0
サントリーはもう出荷制限かけたらしいね
流石一発売り逃げwwww
338 社会科教諭(神奈川県):2007/06/14(木) 10:10:37 ID:u9+dA6PK0
>>334
シュールすぎるw
339 パーソナリティー(東京都):2007/06/14(木) 10:14:56 ID:bpN91r280
飲みながらカキコしてるがうますぎる
FFのポーションに拒否反応がでてたやつにはお勧めできない
340 焼飯(京都府):2007/06/14(木) 10:15:20 ID:A1ZuF8L20
ペプシそうめんつゆ味とかでないかな
341 水道局勤務(東京都):2007/06/14(木) 10:15:21 ID:n+DO7nvk0
日本で販売されたきゅうりで風味を添えているソーダ

東京--日本人はこの夏に新しいソーダがはっきりした緑色のヒョウタンに基礎づけた
「ペプシ氷のきゅうり」できゅうりとしてクールなままです。
ソフトドリンク(火曜日に店に当った)は実際にそれにどんなきゅうりも持っていません--しかし、
「新鮮なきゅうりの清涼味」に類似するように人工的に風味を添えられました、とAya Takemotoは
言いました、日本のペプシディストリビュータのスポークスウーマン、サントリー株式会社
「私たちは、人々が夏の熱でクールなままであることを考える風味が欲しいと思いました。」と、
Takemotoは言いました。「私たちは、きゅうりがただ申し分がないと思いました。」
Takemotoは、ミント色のソーダがまさしく夏、日本だけで販売中であると言いました。彼女は、初期の
販売が活発であると言いました、そして、サントリーは次の3カ月20万のケースを販売するのを
目指します。
ペプシは、産業リーダーコカコーラ(日本)会社に日本のコーラ市場のおよそ15パーセントで後れを
取っていて、また、緑茶とコーヒーのような非あわ立っているビン詰め飲料から激しい競争に直面
しています。(ビン詰め飲料は日本でポピュラーです)。
サントリーは、ポピュラーなペプシNEXゼロカロリーのソーダを含む2006年のペプシブランド飲み物の
2050万個のケースを販売したと言いました。
342 巡査長(catv?):2007/06/14(木) 10:16:20 ID:8vqMeQXh0
暑い時は、冷やしたキュウリに味噌をつけてかぶりつくだろ。
343 ふぐ調理師(コネチカット州):2007/06/14(木) 10:19:01 ID:6s5O61ZXO
>>342
と言う事は味噌を混ぜれば(゚∀゚)ウマーって事か!
344 デパガ(北海道):2007/06/14(木) 10:19:28 ID:UO7e1P5u0
キュウリペプシ出したなら
セットでマヨネーズペプシや味噌ペプシで一緒に出せば
345 アイドル(東京都):2007/06/14(木) 10:23:45 ID:efHqfUh20
青、赤、黄、緑は出たからピンク出して戦隊カラーをコンプして欲しいな。
味は妥当な線なら桃だがきゅうりが出た今、そんなもので妥協はせんだろう。
346 デパガ(北海道):2007/06/14(木) 10:26:16 ID:UO7e1P5u0
>>345
黒は第三者的なヒーローか
347 電話番(福岡県):2007/06/14(木) 10:26:40 ID:RwYdUMAk0
ジャップスはキュウリが大好物らしいなlol
348 社会科教諭(神奈川県):2007/06/14(木) 10:29:11 ID:qE8bd9No0
ドラゴンボールにサイヤ人っていたじゃん。
あれって野菜(ヤサイ)→サイヤで、野菜由来の名前なんだよね。

たとえば
ベジータ→ベジタブル(野菜の星の王子様だから)
ナッパ→ナッパ
カカロット→キュウリ
こんな感じ。

豆知識な。
349 デパガ(北海道):2007/06/14(木) 10:29:54 ID:UO7e1P5u0
三鳥戦隊
ペプシマン
350 遣唐使(埼玉県):2007/06/14(木) 10:31:17 ID:pxZofFbX0
勘違いしてた


これは飾って、色を愛でて楽しむものだ
351 デスラー(秋田県):2007/06/14(木) 10:31:54 ID:jiAHZczt0
クソまずかった
352 通訳(樺太):2007/06/14(木) 10:32:39 ID:F7rvReJVO
>>345
ピンクや白もか
353 空気(神奈川県):2007/06/14(木) 10:32:41 ID:FKACbotn0
パッケージ詐欺だな
354 ペテン師(樺太):2007/06/14(木) 10:32:44 ID:0/cQnBJsO
>>348
カカロットはニンジンじゃないのか…
355 文学部(大阪府):2007/06/14(木) 10:33:06 ID:gkbNcqAd0
フルーツパンチと
はちみつレモンは
もっと評価されていいはず
356 ねずみランド(福岡県):2007/06/14(木) 10:33:18 ID:KKErDsK30
飲めないことはないけど二本目飲む気にはならない
357 派遣の品格(東京都):2007/06/14(木) 10:33:55 ID:lyMXyJ5q0
昨日まで売ってたのに今日店に行ったら棚から消えてたw
こりゃーオークションで儲かるかも
358 タリバン(樺太):2007/06/14(木) 10:34:16 ID:J+AUKb1tO
>>347 Fackyou
359 運動員(樺太):2007/06/14(木) 10:34:24 ID:dhB2y9B4O
>>354
(*´・∀・)σ))*´ω`)
360 消防士(東京都):2007/06/14(木) 10:34:36 ID:NywZC27f0
361 女性音楽教諭(アラバマ州):2007/06/14(木) 10:37:56 ID:YIs9+ej60
362 アイドル(東京都):2007/06/14(木) 10:54:34 ID:efHqfUh20
>>352
白なら普通に考えればカルピスソーダみたいな味にするんだろう。
ここはひとつ大根風味で発売して欲しい所だが。
363 モデル(埼玉県):2007/06/14(木) 10:57:30 ID:hDo1gxCc0
飲めないことはないが…
後味が最悪だな。
364 アマチュア無線技士(奈良県):2007/06/14(木) 11:06:52 ID:JvazKBvg0
>>24
おまえは俺か。

何このカメムシみたいな味w
カメムシ食ったこと無いけど。
365 空軍(関西地方):2007/06/14(木) 11:09:35 ID:QVy+BYom0
>>364
カメムシ食ったことあるけどこんな味しないぞ
カメムシは甘い
366 野球選手(コネチカット州):2007/06/14(木) 11:10:36 ID:CmZNtrOsO
味噌まぜて飲めばモロキュウみたいな感じでいけるんじゃね?
367 運動員(アラバマ州):2007/06/14(木) 11:11:33 ID:ALm9jdgp0
これ2本100円で売ってた
368 巡査長(catv?):2007/06/14(木) 11:12:18 ID:8vqMeQXh0
糖分ゼロなら文句無い
369 留学生(東京都):2007/06/14(木) 11:13:27 ID:QfGRF5Py0 BE:958771788-PLT(12461)
半分飲んで捨てたw
なぜか気分がブルーになった
370 練習生(埼玉県):2007/06/14(木) 11:13:31 ID:aw0b1jF50
>>3
ワロタ
371 お猿さん(神奈川県):2007/06/14(木) 11:22:49 ID:P0ybkEy60
買ったばかりだと炭酸でごまかされるけど
炭酸が抜けて冷えてない奴飲むと匂いも味も格段にやばくなるw
372 ハンター(東京都):2007/06/14(木) 11:30:01 ID:7G7khGPc0
お前ら不味いと飲む前から分かるような物に金を使うとはホントバカだなwwwwww
・・・・・・・・ホント馬鹿だな、俺・・・・
373 少年法により名無し(栃木県):2007/06/14(木) 11:31:31 ID:mTZsss390
どこの馬鹿が考えたんでしょうね、こんなの。
374 歯科技工士(アラバマ州):2007/06/14(木) 11:32:29 ID:Na10x65K0
近所のダイエーではポップがアイスキューカンパニーとなってたお
375 また大阪か(アラバマ州):2007/06/14(木) 11:35:56 ID:bwB6Ot8n0 BE:848568678-2BP(131)
青臭くて糞不味かった
376 漫画家(新潟県):2007/06/14(木) 11:37:40 ID:IT14qBei0
そんなことより前深夜に店に行った時の話なんだけど
レジ並んでて前に並んでる人がめっちゃキレイな女の人でさ
思わず見惚れてて、ふと女の人の買い物かごの中見たら
カップラーメンとかお菓子とかの中にきゅうりが一本・・・
他に野菜もないしきゅうり一本だけ・・・
これ絶対オナニー用のきゅうりだよwって思わず吹き出しそうになったw






でも帰りに彼氏と一緒に帰ってた
なんだそういうプレイか
377 トリマー(ネブラスカ州):2007/06/14(木) 11:41:38 ID:lifMi8WEO
めちゃめちゃ微妙な味だな、これ。
378 モーオタ(埼玉県):2007/06/14(木) 11:43:37 ID:f3CSmw1r0
キュキュンバー
379 留学生(アラバマ州):2007/06/14(木) 11:47:03 ID:v6jkP9lr0
VIPにスレたってたから興味本位で買ったら
あれ?全然まずくねーじゃん。大げさなんだよ、さすがVIPPERだなw
それから半分も飲めずに捨てた
380 留学生(東京都):2007/06/14(木) 11:57:32 ID:QfGRF5Py0 BE:149808825-PLT(12461)
>>379
ジワジワくる不味さだよね
最初は「お、結構いけるんじゃない?」って思った
味わって飲んでたら3口目でリタイヤしたよw
こんなもん売るなよwww
381 ボーカル(埼玉県):2007/06/14(木) 12:03:14 ID:cXpHtV760
お前らポーションで懲りたと思ったら・・・
382 留学生(アラバマ州):2007/06/14(木) 12:05:04 ID:v6jkP9lr0
>>380
特に炭酸抜けるとまずいな
無茶苦茶まずいってことはないんだけど
あんま飲みたくないなって感じの絶妙なまずさ
383 水道局勤務(沖縄県):2007/06/14(木) 12:15:44 ID:x4XpasCv0
果汁多めのメロンジュースを水で薄めて甘味料をぶち込んだら
多分キューカンパーの味になる

そこまで不味いとは思わんが
一度飲めば二度と買うことは無いだろうな
384 絵本作家(静岡県):2007/06/14(木) 12:19:29 ID:O4BAgKsJ0
キュウリ味なんてマジであんのか
どこの河童が買うんだよ。
385 新聞配達(アラバマ州):2007/06/14(木) 12:22:06 ID:MSE5Bj6P0
ピクルスみたいな味なのか?
386 貸金業経営(東京都):2007/06/14(木) 12:22:39 ID:eJEQ0qRy0
今飲んでる。
これはスイカバーだな。
387 ウルトラマン(アラバマ州):2007/06/14(木) 12:23:21 ID:9ePvfGRb0
実際問題、河童の俺でもあれは飲めないわ
388 刺客(神奈川県):2007/06/14(木) 12:23:29 ID:KTLZVZfT0
最初の口当たりは歯磨きガムの味。2口目からはふつうに不味くなる。
389 漫画家(樺太):2007/06/14(木) 12:23:29 ID:g4dsv47AO
うわマズー
てかくせえ
390 無党派さん(東京都):2007/06/14(木) 12:24:16 ID:P5MkNdYm0
なんでキューカンバーって名前にしたんだろう
きゅうりってわからないやつかなりいると思うんだが

それにしても後味の悪いペプシでしかなかった
半分飲んで捨ててしまった
391 自衛官(北海道):2007/06/14(木) 12:25:04 ID:CzQt7lou0
騙されて飲んでみたら普通にまずかった
コーラにキュウリ味を付けようなんてどんな思考回路からそんな発想が生まれたのだろうか
歴史に残る電波商品だと思う
392 トリマー(コネチカット州):2007/06/14(木) 12:25:40 ID:gGaY0LjyO
キュウリくせえ
393 浪人生(コネチカット州):2007/06/14(木) 12:30:24 ID:VnuOiU5IO
まずすぎワロタwwwwww
まだ三分の二残ってるけど無理wwwwwwww
394 おやじ(東日本):2007/06/14(木) 12:31:35 ID:zB59nknC0
せめて白菜にすればよかったのにな
395 理学部(dion軍):2007/06/14(木) 12:33:00 ID:13TpuoZy0
においがやべーよ
小さい頃飼ってたカブトムシ思い出した
396 ほうとう屋(長屋):2007/06/14(木) 12:33:37 ID:b5yedMxk0
まぁトマトじゃないだけましだ
397 野球選手(コネチカット州):2007/06/14(木) 12:36:32 ID:PH8WBmHqO
3口で捨てた
キュウリ嫌いの俺には無理
なんだあの臭い 罰ゲームか?
398 AA職人(北海道):2007/06/14(木) 12:39:09 ID:v8/C4TVF0
今これ飲みながらメガテリヤキ食べてる。
どっちも最高に不味い。

冷やし中華と麦茶の組み合わせにすればよかった。
これに勝てる食い物ってあるの?
399 大道芸人(大阪府):2007/06/14(木) 12:40:48 ID:sXPlXlg60
http://up.tseb.net/src/up19036.jpg
どの成分がキュウリ味を醸してるんだ?
400 味噌らーめん屋(東京都):2007/06/14(木) 12:41:43 ID:m0DbT6pw0
これを「結構美味かったよ」とか
「期待してたのより全然マズくなくてガッカリだよ」とか言ってるやつって

なんか微妙にムカつく

鼻が悪いだけか、カブト虫なんじゃねーかと。

こんなん臭くて飲めねーよ
もう一度飲めって言われたら手が震える位トラウマだっつの
401 付き人(コネチカット州):2007/06/14(木) 12:42:06 ID:Xo/EPehTO
しつこい。焼けよ
402 ホタテ養殖(アラバマ州):2007/06/14(木) 12:42:24 ID:wgDtYi5O0
>>399
保存料
403 留学生(樺太):2007/06/14(木) 12:44:27 ID:1sv7Ae4TO
1/3ほど飲んで残りは捨てた
これ考えた奴は間違いなくアホ
404 留学生(東京都):2007/06/14(木) 12:45:00 ID:QfGRF5Py0 BE:119847124-PLT(12461)
>>397
キュウリ嫌いなら最初から買うなよwww
405 ニート(福井県):2007/06/14(木) 12:45:33 ID:iB/Zphag0
きゅうりって知らなくて買った
 きゅうり味って見て…スゲー不味く感じるようになった。。
まだ、半分残ってるよ…
406 女性音楽教諭(アラバマ州):2007/06/14(木) 12:47:43 ID:YIs9+ej60
407 解放軍(長屋):2007/06/14(木) 12:48:16 ID:pQi8e3zV0
キューリてアメリカ発じゃなく、日本独自の味なの?
408 アナウンサー(コネチカット州):2007/06/14(木) 12:50:01 ID:PH8WBmHqO
冬にはダイコン味を発売します
409 造反組(関西地方):2007/06/14(木) 12:50:08 ID:x1de+ton0
来月あたりドンキに50円で並んでるなこれ
410 都会っ子(長屋):2007/06/14(木) 12:52:42 ID:vJSxOgwp0
>>384
    r-=ニ二二ニ=-、
   ∠ イ|/ レヘ|ヘ!\!ヘ
   _ム  <@><@>
   ヾユ     /\/
    ^i   /   \    <オイラ ダヨー
    /i\   ̄▽ ̄ ̄
    / |__|.|   |
    |<_| |/ / |
    | |_| | 〈 |\_
    |<_|.| | | |\ 、f !
    \__|| | | |  Yン"
     | !  ,! }\
     /  `くjムゝ \
     〉  }  >   )
     |  /  /  /
    / /  { く____
    く_ミア  ヽ、、ナ
411 Webデザイナー(東京都):2007/06/14(木) 12:53:19 ID:wu0UBXih0
>>399
香料と酸味料、あとは気分的に色。
412 機関投資家(西日本):2007/06/14(木) 12:54:22 ID:vsYsEl0t0
なんかこういう匂いの香水を買った記憶がある。なんだっけ?
413 絢香(アラバマ州):2007/06/14(木) 12:56:06 ID:weLz2neq0
きゅうりって英語でなんていうの?
414 アリス(コネチカット州):2007/06/14(木) 12:56:41 ID:S8PgxQV6O
出来損ないのジンジャーエールな味
415 踊り子(関西地方):2007/06/14(木) 12:57:14 ID:LLkNi0ZX0
メロン味じゃないのか
416 消防士(東京都):2007/06/14(木) 12:57:19 ID:NywZC27f0
>>413
Cucumber
417 酪農研修生(アラバマ州):2007/06/14(木) 12:57:46 ID:vccUt7rN0
>>413
キューカンバー
418 留学生(東京都):2007/06/14(木) 12:59:22 ID:QfGRF5Py0 BE:419463247-PLT(12461)
>>413
Kappa
419 北町奉行(神奈川県):2007/06/14(木) 12:59:36 ID:C0dMqfCM0
タブクリアもそうだが見た目は美味そうだが味は…
420 くれくれ厨(catv?):2007/06/14(木) 13:02:06 ID:mXU19LD00
とりあえずおまいらみんな買ったから、ペプシの企画担当者としてはOKなんだろうw
421 グライムズ(千葉県):2007/06/14(木) 13:02:11 ID:hu4SZvbQ0 BE:149559034-2BP(3015)
メロンシロップをサイダーで割ってちょっと青臭くした味
422 通訳(樺太):2007/06/14(木) 13:02:12 ID:Yk1zpJ6AO
一回飲めば十分。
423 トリマー(コネチカット州):2007/06/14(木) 13:02:40 ID:LNHJVzPGO
ほんとにキュウリ味ヘブシなんあるのかよ、今外だから買って帰る
424 塗装工(東京都):2007/06/14(木) 13:02:53 ID:/FZta/CH0
二度と買わない。
425 ペテン師(樺太):2007/06/14(木) 13:03:19 ID:Hk/qBgiSO
アメリカのスイカ味って感じ
426 CGクリエイター(神奈川県):2007/06/14(木) 13:03:45 ID:8syDIswe0
さっきファミマ行ったら大量に陳列してあったけど華麗にスルーした
427 プロ棋士(新潟県):2007/06/14(木) 13:04:00 ID:rAzQw7ZC0
ジャップはクールアズアキュカンバァだって言ってるだけじゃん、と思ったら本当に
キュウリ味で驚きました。
428 浪人生(コネチカット州):2007/06/14(木) 13:04:51 ID:HKjjsEloO
さっき買ったけどスイカの皮周辺の味がした
429 また大阪か(アラバマ州):2007/06/14(木) 13:04:51 ID:7e6kqSQD0
一回飲めば十分だろこれ
430 塗装工(東京都):2007/06/14(木) 13:04:53 ID:/FZta/CH0
>>406
カブトムシにきゅうり食わせると
下痢して早死にするぞ。

スイカも同様
431 くれくれ厨(catv?):2007/06/14(木) 13:07:11 ID:mXU19LD00
これをこれから3ヶ月で20万ケース売らなきゃならないペプシ関係者涙目
432 中小企業診断士(樺太):2007/06/14(木) 13:09:16 ID:Bp4Z/aP7O
あれをキュウリ味と感じた奴は味覚障害
ペプシの新味は二度と試さない
433 探検家(兵庫県):2007/06/14(木) 13:10:19 ID:tWhWytfT0
>>430
砂糖水は?
434 ペテン師(樺太):2007/06/14(木) 13:10:31 ID:Hk/qBgiSO
俺にとってはうまい
確に体には悪そうだしすぐ市場からなくなるとは思う
けどチェリーコークみたいに
熱狂的ファンはできる
あぁもう一度飲みたいあれみたいな
435 留学生(東京都):2007/06/14(木) 13:10:45 ID:QfGRF5Py0 BE:539309366-PLT(12461)
もう1本買ってウチに遊びに来た奴に飲ませてやろうw
436 牧師(東京都):2007/06/14(木) 13:10:57 ID:sD1DS/w40
うれすぎて近所のイトーヨーカドーの棚がスカスカになっててワロタ
437 ふぐ調理師(アラバマ州):2007/06/14(木) 13:14:06 ID:wpl1DmU/0
【レス抽出】
対象スレ: 日本でキュウリ風味のペプシが登場してジャップどもが涼しげに飲みほしているらしい
キーワード: サスケ


280 名前: 検非違使(長屋)[sage] 投稿日:2007/06/14(木) 08:59:52 ID:0Dp4z1t/0
サスケのほうがまだ飲める




抽出レス数:1
438 インテリアコーディネーター(埼玉県):2007/06/14(木) 13:14:23 ID:PI3hO+zk0
ぜんぜんキューリじゃない
メロン味だ
439 お世話係(大阪府):2007/06/14(木) 13:16:03 ID:jnY0CSIa0
ミントっぽくって飲みやすかった
440 料理評論家(大分県):2007/06/14(木) 13:19:37 ID:mfnYI7iT0
予想通り大して面白みのない味だった・・・
441 デパガ(東京都):2007/06/14(木) 13:21:04 ID:YWUEZQ0J0
俺はダメだ・・・>ペプシ会津Q看板
442 入院中(長崎県):2007/06/14(木) 13:25:21 ID:MfpBSwI50
三ツ矢サイダーすっきり紀州梅は旨かった
443 団体役員(USA):2007/06/14(木) 13:26:26 ID:U95l7Uxa0
ギャグかと思ったら、案外「ジャップはキュウリ好きだから」とか真面目に作ってたりすて
444 消防士(東京都):2007/06/14(木) 13:28:52 ID:NywZC27f0
>>443
作ったのはサントリー&日本限定商品
445 運び屋(東京都):2007/06/14(木) 13:29:50 ID:XNEHefjw0
そうか。やっぱりジャップはキュウリ好きなんだな。
446 受付(愛媛県):2007/06/14(木) 13:31:06 ID:G0gRcf5f0
このワザとらしいキュウリ味!
447 理系(dion軍):2007/06/14(木) 13:35:50 ID:EvKn3rWm0
>>3
深海から必死すぎw
448 停学中(アラバマ州):2007/06/14(木) 13:37:17 ID:eP+HNCA/0
もうちょっとクセあるの期待してたが普通に飲みやすかった。
449 恐竜(西日本):2007/06/14(木) 13:37:56 ID:s7FZlrZE0
tyotto katte kuru
450 ご意見番(熊本県):2007/06/14(木) 13:44:08 ID:iF4MpxLR0
だれかGAIJINに本物のSAMURAIはキュウリは断面が徳川家家紋に似てるから食わないって教えてやれよ
451 留学生(樺太):2007/06/14(木) 13:44:09 ID:euwKuHS5O
一口飲んで捨てた。不味すぎ
452 モデル(西日本):2007/06/14(木) 13:47:07 ID:pVbPRyvt0
どこがキュウリなんだ
普通のソーダ水じゃねーか
453 専守防衛さん(東京都):2007/06/14(木) 13:48:15 ID:CVQ2GzJ70
30分買うか買わないか迷った
パッケからやばそうな雰囲気で買う気が起きないぜ
454 西洋人形(埼玉県):2007/06/14(木) 13:50:56 ID:TunUupyp0
さっきスーパー行ったら売ってた
普通のコーラ買ってきた
455 黒板係り(宮城県):2007/06/14(木) 13:56:49 ID:BKrY6HmD0
こんなの全然キュウリじゃない!!キュウリのフレーバーを感じない。
キュウリを舐めてるとしか思えない。。























飲んでないけども。
456 漢(樺太):2007/06/14(木) 13:59:26 ID:apvfwCJ8O
うちにコーラ有ったからきゅうりをトッピングして飲んだ
ほんとにきゅうり風味だった(・∀・)
457 2軍選手(長屋):2007/06/14(木) 14:02:00 ID:zsL0GVK40
近所のスーパーは初日から98円だったな
とっとと売り切っちゃう気満々w
458 産科医(千葉県):2007/06/14(木) 14:03:42 ID:1uEelRcN0
459 不老長寿(北海道):2007/06/14(木) 14:08:00 ID:mlapV7nU0
>>212
おもしろいです
460 踊り子(USA):2007/06/14(木) 14:10:30 ID:ICDyRGiS0
Cooooooooooool as cucumber!!
461 女子高生(東京都):2007/06/14(木) 14:12:42 ID:fL2N5sdd0
462 探検家(兵庫県):2007/06/14(木) 14:12:55 ID:tWhWytfT0
>>458
あず様のブログやないか
463 修験者(アラバマ州):2007/06/14(木) 14:18:45 ID:LkyqTdkX0
>>212
嫌いじゃないよ
464 ペテン師(樺太):2007/06/14(木) 14:24:48 ID:htEN4uQSO
歯磨き粉の味
二口のんで捨てた
465 ほっちゃん(関東地方):2007/06/14(木) 14:25:45 ID:++iqSHN80
チェリーコークとかいうのも
あっというまに消えたことがあったな

外国ではまだ売ってるらしいが
466 名誉教授(樺太):2007/06/14(木) 14:25:55 ID:4LGNo9O2O
きゅうり、フランス語(concomble)だったらよかったのに。
467 序二段(アラバマ州):2007/06/14(木) 14:26:24 ID:Ta9rSqFH0
これめちゃくちゃ不味い。三分の一くらい飲んで捨てた
468 練習生(愛知県):2007/06/14(木) 14:30:04 ID:05WjZoiB0
きゅうりをマンコに入れるのは当たり前だが
ペプシキューカンバーをマンコに入れるのはどうか。
缶コーヒーの悪夢が甦っては来ないだろうか
469 名誉教授(樺太):2007/06/14(木) 14:31:15 ID:4LGNo9O2O
次はぬか漬け味を出してくれ
470 宇宙飛行士(京都府):2007/06/14(木) 14:33:42 ID:weLejUnZ0
きゅうりもスイカも仲間だから無問題。
471 講師(関東地方):2007/06/14(木) 14:34:41 ID:rcE1ZWgL0
にとりも大好き
472 ほっちゃん(関東地方):2007/06/14(木) 14:34:42 ID:++iqSHN80
ところで青いペプシはどこいったの?(´・ω・`)
473 派遣の品格(東京都):2007/06/14(木) 14:34:58 ID:lyMXyJ5q0
今まで飲んだマズイ飲み物ダントツ1位がルートビアなんだが
これを超えられるだろうか

無理だろうな、早くのみたい
474 文学部(奈良県):2007/06/14(木) 14:35:00 ID:BuQN2MUr0
ペプシのフレーバーはレッドが一番まずかった
475 留学生(東京都):2007/06/14(木) 14:36:52 ID:QfGRF5Py0 BE:299616454-PLT(12461)
>>473
余裕で越えるよw
ルートビアが大好きな俺が途中で捨てたんだから
飲み物を途中で捨てたのは人生で初めてだ
476 入院中(長崎県):2007/06/14(木) 14:38:21 ID:MfpBSwI50
>>468
>ペプシキューカンバーをマンコに入れるのはどうか。

キューカンバーにはチンコを入れるんだよ。
お前のなら余裕で入るだろ?
477 女工(兵庫県):2007/06/14(木) 14:38:51 ID:BbXX678f0
>>473
いうほど不味くないし。ルートビアはドクペと同じ系統でキツイ
不味くて捨てたのはメッコールくらいだな
478 チーマー(北海道):2007/06/14(木) 14:39:45 ID:NPU3764O0
きゅうり味のペプシとハイチュウドリンクをセットで買う人が多いよ
話題性なんだろうね
ハイチュウドリンクなんてすぐ売り切れます
479 ほっちゃん(関東地方):2007/06/14(木) 14:42:50 ID:++iqSHN80
SASUKEとどっちが美味い?
480 動物愛護団体(ネブラスカ州):2007/06/14(木) 14:44:32 ID:N77MpjSDO
そこまではまずくなかったけどな。
うまいとも思わないが。
いままでで途中で捨てたのは、バクコールとかいう麦茶の炭酸飲料だな。
481 ガリソン(樺太):2007/06/14(木) 14:45:55 ID:J4ZH8+3HO
今飲んだ
カメムシ味だった
482 派遣の品格(東京都):2007/06/14(木) 14:50:02 ID:lyMXyJ5q0
オレ的ランキング

1:ルートビア サロンパス味ジュース
2:メッコール 麦茶コーラ
3:ガキ水   ハッカ入りレモンジュース
483 代走(樺太):2007/06/14(木) 14:52:02 ID:y927tcCt0
>>465
チェリー味の物は海外では普通。(コーラ以外でも)
日本人には合わないっぽい。
海外でレンタカーで移動中に車に酔った連れがコーラ買ってきてくれって言うんで
近くのスーパーでコーラ買ったらチェリーコークだった。
連れが飲んだ直後にゲロッてたのはトラウマ。
484 ガリソン(樺太):2007/06/14(木) 14:53:00 ID:J4ZH8+3HO
ルートビア
歯磨き粉水
沖縄で飲み放題

ドクターペッパー
最初はマズかった
今は何故か美味しい

ペプシキュウリ
カメムシ水
途中で捨てた
485 漫画家(樺太):2007/06/14(木) 14:56:04 ID:xovf1pSxO
コーヒーウォーターを超えるがっかり飲料水は無いと思う
486 忍者(長野県):2007/06/14(木) 14:56:59 ID:KwctrPEC0

これ浅漬けの素と混ぜたら食卓に並べられるんじゃね?

487 医師(愛知県):2007/06/14(木) 14:57:29 ID:fKbMhYaX0
ドクペはうまい。

海外だとバニラコークとかもあるよね。

ペプシキュウリは2本目は飲まないだろうな。

メッコールは統一教会に寄付とかいやだから1本も飲まないけどww
488 ガリソン(樺太):2007/06/14(木) 14:59:03 ID:J4ZH8+3HO
スパークリングカフェ
意味が分からない
大阪の水道水で入れた水出しコーヒー
489 グライムズ(大阪府):2007/06/14(木) 14:59:46 ID:Zh32BVVL0
>>488
あの不味さはメッコールを超える
490 守銭奴(鹿児島県):2007/06/14(木) 14:59:51 ID:o2gQOtXT0
JAP涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
491 刺客(樺太):2007/06/14(木) 15:00:02 ID:AvQ5czwmO
バニラはちと前に日本でもあったよなすぐ消えたけど
492 空気コテ(dion軍):2007/06/14(木) 15:00:57 ID:oUNYX6ly0
今、冷蔵庫で冷やしてんだよね
そろそろ飲むべきか…
493 留学生(東京都):2007/06/14(木) 15:01:02 ID:QfGRF5Py0 BE:449424465-PLT(12461)
>>488
それでさえ完飲したのに今回は撃沈したw
494 学生(北海道):2007/06/14(木) 15:01:19 ID:EGkaIQap0 BE:274579564-PLT(16900)
>>468
「感じるマンゴー」で妥協しとけ
495 通訳(樺太):2007/06/14(木) 15:03:31 ID:1urGSsouO
>>1
日本語でおk
496 カラオケ店勤務(アラバマ州):2007/06/14(木) 15:04:07 ID:Q4mJDlr30
俺的にはドクペの方がキツイ。
ところでカメムシ味ってなに?
497 ガリソン(樺太):2007/06/14(木) 15:04:14 ID:J4ZH8+3HO
青ペプシ
マズくはない
うんこが緑色になると聞いてワクワクしながら飲んだのに確認するの忘れた
498 ペテン師(樺太):2007/06/14(木) 15:05:10 ID:h3SyvD/8O
あれだ、キュウリに蜂蜜を塗って食べるとメロンの味がするという発想
499 グライムズ(大阪府):2007/06/14(木) 15:09:18 ID:Zh32BVVL0
はちみつを一緒に飲むと・・・














                         甘ったるくなる
500 味噌らーめん屋(東京都):2007/06/14(木) 15:09:32 ID:m0DbT6pw0
伝説のタヒボベビータを飲んだ事がある奴はおらんか

後にも先にも、あれ以上の物は飲んだ事がない。
例えるなら泥水。
501 DQN(関東地方):2007/06/14(木) 15:11:59 ID:VoIuJERh0
今日飲んだヨ!
サイダ−に漬け物が入ってる様な感じで
ウマイよ!
502 チーマー(樺太):2007/06/14(木) 15:12:00 ID:6Lj9s/IC0
スプライトゼロ飲んだけど歯磨いた後だったから味わからなかった
503 ガリソン(樺太):2007/06/14(木) 15:12:03 ID:J4ZH8+3HO
つかペプシはこんなことしてないでボトルキャップ付けてればいいんだよ
504 序二段(茨城県):2007/06/14(木) 15:14:20 ID:y7OZUL9+0
今飲んでるけど後味がアホみたいに甘ったるいし
毛唐向けじゃねーのこれ
505 おやじ(岐阜県):2007/06/14(木) 15:16:31 ID:PCgNSKVG0
中途半端にマズかった
506 通訳(福岡県):2007/06/14(木) 15:26:46 ID:zSqML2fn0
昨日バイト先の人が営業時間前に喜んで買ってきてた。

閉店後の冷蔵庫の中には、半分位残ってるペプシキューリが!!
「もうこんなジュース買ったりしないよ」
507 また大阪か(長屋):2007/06/14(木) 15:28:20 ID:YdQp9CGA0
面白そうだから買って飲んだが
出来損ないのハッカ味だった
508 女性の全代表(東京都):2007/06/14(木) 15:32:55 ID:OPn6wl9c0
>>500
ごめん、俺はあれ割と普通に飲めてしまったんだ。
人間の防衛本能が拒否るような変な酸味があるっちゃーあるな。
頭の中では、維力やカンフーと同じカテゴリに入ってる。
509 塗装工(東京都):2007/06/14(木) 15:34:50 ID:/FZta/CH0
>>433
NG
水分の多いものは避けたほうが良いみたい。
510 水道局勤務(北海道):2007/06/14(木) 15:35:32 ID:KnQ8AKS10
シップ汁だった・・・二度と買わない
511 塗装工(香川県):2007/06/14(木) 15:36:39 ID:F4jZVeo/0
ただの青臭いメロンソーダだった
512 塗装工(東京都):2007/06/14(木) 15:38:02 ID:s/0qmQD90
カレースープより不味いの?
513 主婦(千葉県):2007/06/14(木) 15:38:21 ID:J1pQKQR10
そろそろコンビニで買えなくなるぞ
514 留学生(樺太):2007/06/14(木) 15:38:25 ID:VCdfQt0HO
飲んだ後息すると嫌〜な青臭い匂いが口中にひろがる
515 モデル(福岡県):2007/06/14(木) 15:38:34 ID:QeAXZtBm0
PentiumIIIを語らうスレはここか
516 空気コテ(福島県):2007/06/14(木) 15:38:44 ID:PpXNt0WU0
ヒャーハーッ! ジャップマジで飲んじゃってるぜw
きめぇwww
517 理学療法士(東京都):2007/06/14(木) 15:39:31 ID:SN8F70T+0
>>513
そうそう、売れすぎて一旦中止だって

ウチの店は今日入荷分が売切れたら終了
518 漫画家(樺太):2007/06/14(木) 15:40:59 ID:JvCoKFFlO
最近 アサヒ飲料の 感じるマンゴーって売ってるけど よく会社幹部はネーミングにNGださなかったな うまいけど
519 西洋人形(埼玉県):2007/06/14(木) 15:42:12 ID:TunUupyp0
やはり普通のコーラが一番うまい。
だいぶ前に味が変わって離れてたが、今は昔の味に近くなった。
520 ホタテ養殖(東京都):2007/06/14(木) 15:42:29 ID:Z7FjgNCw0
>>518
コンビニでバイトしてたら女子高生二人が
「マンゴー系食べたいねー」
「あっ!感じるマンゴーあるよ」
「ほんとだ、感じるマンゴーだって、なにそれw」

とか会話しててエロいなぁって思った
521 デパガ(北海道):2007/06/14(木) 15:45:06 ID:UO7e1P5u0
サントリーはもう発注受け付けてないからな
522 空気コテ(dion軍):2007/06/14(木) 15:45:59 ID:oUNYX6ly0
あら、みんなの反応とは違って、俺は結構飲めちゃうな
メロンソーダ思い出した
523 クマ(静岡県):2007/06/14(木) 15:49:00 ID:ktEInTAU0
きゅうり美味いな、出かけるときは尻ポケットに2〜3本入れていくぜ。
魚の容器に入れた醤油は胸ポケットな。
524 女性の全代表(東京都):2007/06/14(木) 15:49:10 ID:OPn6wl9c0
まあ、酒関係のがソフトドリンクよりもよっぽどヤバイ味の新商品いっぱい出してるけどな。
特にカクテルパートナーシリーズは危険。
こないだエステル香料バリバリの安い駄菓子ガムみたいな味のやつ飲んで悶絶したw
525 美人秘書(catv?):2007/06/14(木) 15:52:27 ID:zrkpw8LP0
>>524
ソーダが付くものはみんな地雷だった
526 カメラマン(コネチカット州):2007/06/14(木) 15:53:12 ID:9wREi6DRO
またサントリーの品切れ商法か
527 序二段(アラバマ州):2007/06/14(木) 15:55:11 ID:Ta9rSqFH0
トロピカーナのカラダに果実酢とかいう奴も捨てた。
最近、ペットボトル飲料が売れるからってめちゃくちゃなもの作りすぎだろ
528 黒板係り(宮城県):2007/06/14(木) 15:58:59 ID:BKrY6HmD0
何だかんだ言ってドクペ最強だろ。
529 付き人(東京都):2007/06/14(木) 16:03:30 ID:yQ0M9qzJ0
ペプシキュウリ買ってきたぞー
ttp://vanana.sakura.ne.jp/neta/pepsi01.jpg
530 山伏(新潟県):2007/06/14(木) 16:06:25 ID:kXMvaK550
おとといスーパーに少量あったんだが、今日はもう無くなっていた。
再入荷もしないようだ。
531 グライムズ(大阪府):2007/06/14(木) 16:06:59 ID:Zh32BVVL0
はちみつw
532 修験者(アラバマ州):2007/06/14(木) 16:13:29 ID:LkyqTdkX0
>>529
赤玉よこせw
533 付き人(東京都):2007/06/14(木) 16:15:47 ID:yQ0M9qzJ0
なんかメロンソーダのあまったるいにおいがする…
ttp://vanana.sakura.ne.jp/neta/pepsi01.jpg

>>532
俺腹弱いから勘弁して
534 付き人(東京都):2007/06/14(木) 16:16:16 ID:yQ0M9qzJ0
535 女性の全代表(東京都):2007/06/14(木) 16:17:54 ID:OPn6wl9c0
>>534
甘いの好きなの? 見てるだけで甘ったるくて喉乾いてしまったw
536 プロ固定(関西地方):2007/06/14(木) 16:18:15 ID:TcvLMcoB0
お化けキューカンバーの避け方教えてくれ
537 フート(大阪府):2007/06/14(木) 16:18:33 ID:0HX+6exX0
>>515
そうそう。カッパーマインのスレはココだよ。
538 序二段(アラバマ州):2007/06/14(木) 16:19:34 ID:Ta9rSqFH0
>>>534
裏ビデオのレビューサイトみたいな画質だ
539 付き人(東京都):2007/06/14(木) 16:20:49 ID:yQ0M9qzJ0
とりあえずな、メロンソーダぽい味とにおいになった
メロンソーダの味ってよく憶えてないけどこんな甘ったるい味だった気がする
多分きっとそうに違いない
540 住職(静岡県):2007/06/14(木) 16:21:49 ID:2BjCUPle0
>>534
奥にあるウィスキーもぶち込め
541 女性の全代表(東京都):2007/06/14(木) 16:22:17 ID:OPn6wl9c0
あ、ハチミツ+キュウリでメロン化しようとしただけだたのね
把握
542 DJ(コネチカット州):2007/06/14(木) 16:23:52 ID:piY/ChNZO
路地裏で河童が辛そうにしてたからこれあげたら結構まんざらでもなさそうだった
543 栄養士(コネチカット州):2007/06/14(木) 16:23:54 ID:dZWKoBzxO
焼酎のカッパ割りが、こんな色してたら凹むわ
544 付き人(東京都):2007/06/14(木) 16:25:14 ID:yQ0M9qzJ0
ウィスキーこぼした!
くせえええええ
545 運動員(樺太):2007/06/14(木) 16:27:06 ID:As5o20JOO
買う勇気がない
546 派遣の品格(東京都):2007/06/14(木) 16:28:09 ID:lyMXyJ5q0
>>524
思えばそうだな。
最近出た氷結の抹茶はマズかった。


>>529
赤玉ワロタ
547 付き人(東京都):2007/06/14(木) 16:30:08 ID:yQ0M9qzJ0
548 相場師(千葉県):2007/06/14(木) 16:30:41 ID:xcLutdop0
>>547
うげぇぇ
549 付き人(東京都):2007/06/14(木) 16:32:46 ID:yQ0M9qzJ0
「言い出した奴責任取って全部飲め」
っていう味になったぞ

なんか貯水池っぽい濁った緑になったし…
550 住職(静岡県):2007/06/14(木) 16:32:57 ID:2BjCUPle0
>>547
色がヤバイw
551 留学生(東京都):2007/06/14(木) 16:33:52 ID:QfGRF5Py0 BE:404481593-PLT(12461)
>>549
wwwwwwwww
552 付き人(東京都):2007/06/14(木) 16:37:22 ID:yQ0M9qzJ0
蜂蜜とウィスキーがガチで喧嘩して、キューカンバが横から煽ってる感じ
蜂蜜とキューちゃんは有りな味だったんだが
553 果汁(山口県):2007/06/14(木) 16:37:58 ID:cRO1Pzsf0
ペプシから着色料とったらペプシクリスタルとして売り出せるな
554 組立工(東京都):2007/06/14(木) 16:38:01 ID:anS8hsqa0
>>11
キュウリカンバー
略してキュウリだよ
555 修験者(アラバマ州):2007/06/14(木) 16:38:53 ID:LkyqTdkX0
>>547
冷蔵庫で忘れられ水と化したきゅうりを思い出した
556 数学者(catv?):2007/06/14(木) 16:39:08 ID:NOOQxHvj0
>>549
お前頑張りすぎだろ、常識的に考えて・・・
557 タリバン(樺太):2007/06/14(木) 16:46:30 ID:wJlGNXRfO
カメムシの匂いが口いっぱいに広がるぜえ!
558 AA職人(東京都):2007/06/14(木) 16:47:55 ID:zv2NUsb90
糞まずくてワロタ
559 浪人生(埼玉県):2007/06/14(木) 16:52:21 ID:q+XO7PH60
成功
・タブクリアー
・ジョルトコーラ

中途半端
・バブルマン

失敗
・キュウリペプシ
・ポーション
・青ペプシ
560 留学生(catv?):2007/06/14(木) 16:55:17 ID:NHUIGb8x0
>>559
失敗にコーラZEROを追加で
561 中小企業診断士(アラバマ州):2007/06/14(木) 16:57:49 ID:LNrkkdp20
すでに近所のコンビニで百円で売ってる
562 付き人(東京都):2007/06/14(木) 17:05:30 ID:yQ0M9qzJ0
貯水池グリーンを涙目になりながら飲み干した胃腸の弱い俺様
563 女子高生(東京都):2007/06/14(木) 17:06:23 ID:fL2N5sdd0
564 将軍(北海道):2007/06/14(木) 17:11:19 ID:TGN+oLHc0
>>554
どっから「リ」が出てくんだよw

>>559
ペプシのこの手のは失敗がほとんどだな、赤とかトロピカルとか。
でもチャレンジ精神は支持する
まずいけどね
565 ホタテ養殖(東京都):2007/06/14(木) 17:11:28 ID:Z7FjgNCw0
>>563
ねーよ
566 付き人(東京都):2007/06/14(木) 17:12:49 ID:yQ0M9qzJ0
>>563
逆転の発想か…
すばらしい
567 きしめん職人(大分県):2007/06/14(木) 17:14:39 ID:xukeJicR0
>>563
ワロタ
568 タリバン(樺太):2007/06/14(木) 17:15:45 ID:wJlGNXRfO
>>563
エチケット袋はなんだよw
569 理学療法士(樺太):2007/06/14(木) 17:17:51 ID:gKK9AOqF0
今まさに飲んでるんだが
カメムシみたいな臭いがする

と思ったら同じ感想のやつがいるなww
570 声優(三重県):2007/06/14(木) 17:18:37 ID:4xu1kh1H0
おかしな臭いがするだけで普通においしかったんだけど
571みのる:2007/06/14(木) 17:19:56 ID:Ttlr52R20 BE:2859146-2BP(3021)
>>563
ねーよ
572 外資系会社勤務(西日本):2007/06/14(木) 17:20:18 ID:d1sEcyVB0
誰かはちみつ入れて飲んでみた?やっぱメロンなのか?
573 旧陸軍高官(コネチカット州):2007/06/14(木) 17:21:54 ID:piY/ChNZO
>>563
ミキサー使えよ
574 付き人(東京都):2007/06/14(木) 17:22:01 ID:yQ0M9qzJ0
メロンの味はしない
メロンソーダの味はする
575 守銭奴(東京都):2007/06/14(木) 17:22:21 ID:QzDF3rpb0
ブルー・レッド・ゴールド
全部基本は同じ味だよな
576 造船業(兵庫県):2007/06/14(木) 17:24:13 ID:esyIPoRT0
初めはメロンソーダみたいで普通に飲めると思ったけど、
ずっと飲んでたら途中でなんか嫌になってきた。
後味がずっと続くのが一番嫌だった。

コカ・コーラZEROも自販機に携帯かざしてタダでもらえるキャンペーンで飲んだ。
ちょっと味気なかった。ゲップがいっぱい出た。
577 塗装工(香川県):2007/06/14(木) 17:24:54 ID:F4jZVeo/0
トトロに出てくるキュウリって、何であんなに美味しそうなんだぜ?
578 ウルトラマン(東京都):2007/06/14(木) 17:25:01 ID:PbFyf/yJ0
>>563
2枚目まで見たけど3枚目開く度胸が出ません
579 海賊(宮城県):2007/06/14(木) 17:25:52 ID:4slgWWy50
薬っぽいけどキュウリでもないし、捨てるほどまずくもなかった
580 留学生(埼玉県):2007/06/14(木) 17:25:53 ID:lqO1rc/Q0
つーかきゅうりの風味とかじゃなくて、異様な甘みがきつすぎる。
581 相場師(千葉県):2007/06/14(木) 17:27:08 ID:xcLutdop0
>>559
おいバブルマンは成功してるんじゃなかったのかよ
好きなだけにショックだぜ
582 ロマンチック(東京都):2007/06/14(木) 17:27:24 ID:oEADnnSx0
なんか普通だった
583 声優(三重県):2007/06/14(木) 17:28:15 ID:4xu1kh1H0
バブルマンの宇宙味はうまかったな
584 クマ(静岡県):2007/06/14(木) 17:29:59 ID:ktEInTAU0
加賀きゅうり太い!でも味はふつうのきゅうり。

585 竹やり珍走団(コネチカット州):2007/06/14(木) 17:30:52 ID:sXugS2KXO
>>581
失敗よりは遥かにいいだろ
586 運動員(樺太):2007/06/14(木) 17:31:49 ID:dkgdddUMO
今さっき飲んでみた。
ニオイ嗅いだら…瓜??なのか微妙な感じの刺激臭。
味は…此所で大部分の先人達が言ってるのと同じで不味い。カメ虫は当たってる。
口直しを買わずにトライしたから、今まだ瓜の後味が残ってる。オェッ
587 貧乏人(大阪府):2007/06/14(木) 17:32:24 ID:VnUDBeTR0
きゅうり氏ね! こんな糞飲料出した、ペプシも氏ね! 東京で売れてるペプシみんな氏ね!
588 アナウンサー(愛知県):2007/06/14(木) 17:32:52 ID:uq/VgsOg0
うまい!!!!!これまずいつってる奴はふだん美味いもん食ってないだろ
589 留学生(樺太):2007/06/14(木) 17:33:34 ID:8nTQ4BDmO
なんでペプシきゅうりって名前で発売しねんだYO
590 建設会社経営(愛知県):2007/06/14(木) 17:33:41 ID:Hjku7QsV0
コーラとコーヒーとスプライトとメロンソーダを混ぜると納豆味になる

まめちしきな
591 理学療法士(樺太):2007/06/14(木) 17:34:50 ID:gKK9AOqF0
あー・・・

ペプシツイスト買ってくるわ
592 就職氷河期世代(catv?):2007/06/14(木) 17:35:32 ID:COlBe3OB0
俺はバニラコーラが好きだったのにあっという間に消えた
593 声優(三重県):2007/06/14(木) 17:36:00 ID:4xu1kh1H0
ウイスキーとポテトチップスのコンソメパンチを一緒に口に入れると死臭の味が楽しめる
594 ブロガー(栃木県):2007/06/14(木) 17:36:18 ID:S6TOpBw90
何でサントリーって平気で合成着色料使うの?
ポーションがサントリー販売だと聞いた時青色1号が入ってると容易に想像できた
595 漫画家(アラバマ州):2007/06/14(木) 17:36:49 ID:3TMPUUwk0
飲んでみた
やべぇ歯磨き粉の味がした
洗面所に流した
596 トリマー(ネブラスカ州):2007/06/14(木) 17:38:30 ID:ol+5ygAlO
歯磨き粉飲んでる気分になる
597 アナウンサー(愛知県):2007/06/14(木) 17:39:03 ID:uq/VgsOg0
おいしいのは最初だけだな。
3分の1くらい飲むと味が無くなって匂いだけになる
200mlの缶で出せばヒットしたかもね
598 専守防衛さん(東京都):2007/06/14(木) 17:39:26 ID:u7UqGLoS0
何故わざわざキュウリ味にしたんだろう・・・
599 中学生(東京都):2007/06/14(木) 17:40:49 ID:pXNKf5On0
ジンジャーエールってそんなショウガっぽくないよね
そんな感じ?
600 焼飯(アラバマ州):2007/06/14(木) 17:41:11 ID:m/PQ/QO10
サントリーも中々の釣り氏だな
601 声優(三重県):2007/06/14(木) 17:41:43 ID:4xu1kh1H0
スイカコーラよりキュウリコーラのほうが飲みたいだろ?
602 客室乗務員(アラバマ州):2007/06/14(木) 17:44:04 ID:d4Temc390
キュウリを飲むなんて野蛮だな
さすがジャップ
603 俳優(東京都):2007/06/14(木) 17:44:13 ID:H6/VSl/l0
>The soft drink, which hit stores on Tuesday, doesn't actually have any cucumber
in it


!!
604 占い師(コネチカット州):2007/06/14(木) 17:47:05 ID:ogZHNIx5O
アメリカにはキュウリのように涼しいという表現がある
豆知識
605 女性の全代表(東京都):2007/06/14(木) 17:47:47 ID:OPn6wl9c0
>>599
http://farm1.static.flickr.com/159/355782803_da61d59a9d_o.jpg
こいつ飲んでみ? かなりショウガくるぜw

あと、自家製のジンジャーエール出してるレストランなんかもある。ショウガのツブツブ感が味わえるようなね。
606 守銭奴(東京都):2007/06/14(木) 17:47:50 ID:QzDF3rpb0
涼しいじゃなくてクールだぜって表現だろ
607 ハンター(千葉県):2007/06/14(木) 17:49:20 ID:RSUDJSL60
>>563
人間ミキサーってことか
608 留学生(東京都):2007/06/14(木) 17:50:13 ID:QfGRF5Py0 BE:838925478-PLT(12461)
>>605
ウィルキンソンは美味いね
これ飲むとカナダドライが甘くて飲めなくなる
609 舞妓(コネチカット州):2007/06/14(木) 17:50:27 ID:AhS3xL66O
ふぅペプシにワンクールとられたぜ
610 相場師(愛知県):2007/06/14(木) 17:53:56 ID:Mv/UoUbq0
昨日、飲んで美味かったから今日も買ってきたぜ!
不味いと言っているヤツラはキュウリが嫌いなだけ。
611 人民解放軍(広島県):2007/06/14(木) 17:56:54 ID:7z/ZXIxD0
まずくはないが、もう買わないと思う
612 魔法少女(三重県):2007/06/14(木) 17:57:19 ID:7relK52s0
日本人はイッちゃってるよ
あいつら未来に生きてんな
613 アリス(コネチカット州):2007/06/14(木) 18:01:04 ID:wUYB0wBhO
トロピカーナ果実酢今さっき買ってきたばっかww
まだ飲んでないけどゴミ箱行きかぁ

きゅうりペプシ、たくさん売ってたよ
614 外資系会社勤務(西日本):2007/06/14(木) 18:04:17 ID:d1sEcyVB0
後でコンビニで買ってくる
誰も報告してくれないのでオレがはちみつ入れて飲んでみるぜ
615 付き人(東京都):2007/06/14(木) 18:06:48 ID:yQ0M9qzJ0
>>614
えー
616 動物愛護団体(アラバマ州):2007/06/14(木) 18:11:32 ID:22uSPz7H0
>>614
なんという味障
617 タリバン(樺太):2007/06/14(木) 18:13:04 ID:wJlGNXRfO
>>615
蜂蜜どころかウイスキーまで入れたのになw
618 外資系会社勤務(西日本):2007/06/14(木) 18:16:51 ID:d1sEcyVB0
上のほうで報告されてた
やめておくぜ
619 カラオケ店勤務(アラバマ州):2007/06/14(木) 18:21:12 ID:Q4mJDlr30
意外に売れててワロタw

発注中止化かよw(コンビニは一定数量以上売れちゃうと、メーカーからの
安定供給が困難になったという理由でしばらく店頭から姿を消す、
で再開する頃には販売機会を逃してしまうのがパターン)

でも再開後はあんまり仕入れちゃ駄目だよ。
620 占い師(コネチカット州):2007/06/14(木) 18:22:20 ID:4DTc5cRLO

サントリーといえば、伝説の“SASUKE”!!
621 養豚業(長野県):2007/06/14(木) 18:34:04 ID:dH0Nu2I/0
>>619
売れすぎて発注中止はサントリーの常套手段
宣伝と扇動を兼ねてる。
622 守銭奴(東京都):2007/06/14(木) 18:36:21 ID:QzDF3rpb0
今までのやつみたいに豪快に色ついてないからつまらん
623 ペテン師(樺太):2007/06/14(木) 18:39:54 ID:Hk/qBgiSO
また二本買ってきた
はちみつなんか入れたら
ただでさえ甘いのに甘すぎになるだろ
624 今日から社会人:2007/06/14(木) 18:40:57 ID:dC9Xt4JZ0
>>3
何を表した絵なんだ?
625 カラオケ店勤務(岡山県):2007/06/14(木) 18:49:11 ID:LCNe+y7B0
なんでこんなとこの>>2がブロントさんなんだよw
626 刺客(三重県):2007/06/14(木) 18:49:17 ID:ZIcxKBr70
627 カラオケ店勤務(アラバマ州):2007/06/14(木) 18:49:30 ID:Q4mJDlr30
今日から俺は!の伊藤が、河童の鳴き真似をしろ!と無理難題を押しつけられたときに
咄嗟に出た、「キューリ!キューリ!」という河童の声真似を思い出しながらニヤニヤしながら飲んでたら、
何一人でニヤニヤしてんの?キモイって言われた。
628 付き人(東京都):2007/06/14(木) 18:50:25 ID:yQ0M9qzJ0
>>626
海底に根を張ってるクラゲのAAなのか
629 刺客(三重県):2007/06/14(木) 18:51:58 ID:ZIcxKBr70
>>628
>>162のヤツ。クラゲだけどね。
630 貸金業経営(福岡県):2007/06/14(木) 18:53:40 ID:jdIoP7U50
【レス抽出】
対象スレ: 日本でキュウリ風味のペプシが登場してジャップどもが涼しげに飲みほしているらしい
キーワード: カメムシ


抽出レス数:20

ワロタ
そのとおりだ
一口目はスイカの皮なんだが、それ以降が
631 漢(アラバマ州):2007/06/14(木) 18:56:20 ID:vogBiWxQ0
これ買いにコンビニ行ったと思ったらいつの間にかハイチュウドリンクを買ってた

な… 何を言ってるのか(ry
632 味噌らーめん屋(東京都):2007/06/14(木) 19:03:49 ID:m0DbT6pw0
カメムシの体液
そんなに美味いか
633 役場勤務(京都府):2007/06/14(木) 19:19:23 ID:riPJ5+IN0
これ売ったらだめだろ。
634 あおらー(京都府):2007/06/14(木) 19:20:16 ID:V/yDfePZ0
正直一回飲んだらもう二度と買わない味
別に不味いとは思わんけど決して美味くもない
635 タコ(愛知県):2007/06/14(木) 19:20:36 ID:4xIDdsOZ0
メロンもカメムシっぽいよな。
636 ピッチャー(catv?):2007/06/14(木) 19:22:11 ID:3ybMUrNs0
キュウリをそのまま山積みにして走ってる3トントラックを見たがあれがペプシに使われるんだな
637 野球選手(コネチカット州):2007/06/14(木) 19:22:24 ID:uNbOnVnsO
ゲップが青臭い
不味くも美味くもない
638 タリバン(アラバマ州):2007/06/14(木) 19:25:04 ID:h19xzvPb0
ゲップと後味が不味い
最初は飲めるが半分超えると飲めなくなった

まだバニラコーラやポーションの方がうまい
639 シウマイ見習い(鹿児島県):2007/06/14(木) 19:30:33 ID:rO0WV2NE0
今日飲んだが美味しかったんで明日も買う。
ルートビア好きな人ならいけるのかと思ったけど、レス読むとそうでもないんだな。
640 留学生(大阪府):2007/06/14(木) 19:36:16 ID:Yqpmip7E0
てか最近出た、コカコーラゼロってなかなかだと思うんだけど
後味とかが
641 屯田兵(アラバマ州):2007/06/14(木) 19:36:46 ID:VKYlg+/50
青ペプシなんでなくなったんだよ
642 中学生(東京都):2007/06/14(木) 19:42:16 ID:pXNKf5On0
>>640
人口甘味料の変な後味がないね
643 のびた(千葉県):2007/06/14(木) 19:42:18 ID:sQzvvShA0
飲んだけど 不味くなかったよ
644 牧師(関東地方):2007/06/14(木) 19:45:15 ID:v0B2XKpq0
>>640
NEXでいいよ。SHOP99に売ってるし。
645 カラオケ店勤務(アラバマ州):2007/06/14(木) 19:55:53 ID:Q4mJDlr30
きゅうりだって思って飲めばきゅうりなのに。
646 自宅警備員(catv?):2007/06/14(木) 20:00:19 ID:zO4bikm60
さっき飲んだけど普通だな
言うほどキュウリ臭はしない

でもコカ・コーラのノーマルの方が美味しいからもう買わない
647 トンネルマン(愛知県):2007/06/14(木) 20:08:28 ID:53PxXAab0
きゅうりていうかメロン?
648 付き人(東京都):2007/06/14(木) 20:09:25 ID:yQ0M9qzJ0
メロンの皮にいじきたなくむしゃぶりついた味
かもしれんね
649 刺客(東京都):2007/06/14(木) 20:21:41 ID:7vCmbfn70
650 日本語習得中(アラバマ州):2007/06/14(木) 20:22:07 ID:BiHk+TFV0
炭酸ジュースとしては不味いけど
キュウリジュースとしてはウマい
651 アイドル(大阪府):2007/06/14(木) 20:27:08 ID:8GhgeMJt0
ライチソーダって美味そうじゃね
652 女性の全代表(東京都):2007/06/14(木) 20:29:24 ID:OPn6wl9c0
まあ、上野や浅草の地下街にあった生ジュース屋のメロンジュースも、キュウリ混ぜてたって話だしな(デマかと思うが本当)。
653 舞妓(アラバマ州):2007/06/14(木) 20:34:49 ID:wypoDxMs0
ペプシ「飲まなくていいよ。買ってくれれば。」
654 舞妓(アラバマ州):2007/06/14(木) 20:37:16 ID:wypoDxMs0
リピーターを完全に無視した一発芸飲料w
655 天使見習い(兵庫県):2007/06/14(木) 20:39:59 ID:JRKX8aQY0
ローソンやダイエーとか3店舗まわったけど、
どこにも売ってなかった。
これ関東限定?
656 留学生(東京都):2007/06/14(木) 20:46:23 ID:QfGRF5Py0 BE:629194267-PLT(12461)
>>653
本音はそこだろうなあ
一人1本買ってもらえればそれでいいって事だろ
ネタ商品だろうね
657 経営学科卒(新潟県):2007/06/14(木) 20:56:17 ID:bQ7ayoQD0
お前らがそんなに不味い言うからビビって飲んだけど結構美味かったよ
ゲロ吐いたとか一口飲んで捨てたとかは言いすぎじゃね?
658 カラオケ店勤務(アラバマ州):2007/06/14(木) 20:57:48 ID:Q4mJDlr30
でもキューカンバーがきゅうりだってあらかじめ知っている人の方が
少ないなずだから、

一体何味だと思って飲んだの?そういう人は。
659 貧乏人(大阪府):2007/06/14(木) 20:58:57 ID:VnUDBeTR0
コンビニにはあるな、きゅうり大嫌いだから、芯でも飲まないけどw
660 塗装工(静岡県):2007/06/14(木) 20:59:19 ID:26MPOv4x0
ねぇなんでこんなのつくったの?ねえなんで?
661 遣唐使(樺太):2007/06/14(木) 21:00:03 ID:ZI5XIgCZO
>>563
ビニール袋に書いてある『エチケット』って文字が気になるんだが…
662 パート(アラバマ州):2007/06/14(木) 21:01:37 ID:ImQW7ZDL0
>>653
あの適当な親父か
663 プロスキーヤー(兵庫県):2007/06/14(木) 21:01:56 ID:k8qL8eHC0
友達の感想
「スイカの皮みたいな味」
664 舞妓(アラバマ州):2007/06/14(木) 21:03:14 ID:wypoDxMs0
ふぐすまのある地方にはきゅうりの神様を祭る祭がある。
これ豆知識な。
665 日本語習得中(アラバマ州):2007/06/14(木) 21:03:51 ID:BiHk+TFV0
>>658
小学生の英語の時間ですら習うのに
知らない人の方が少ないだろ。
666 歌手(東京都):2007/06/14(木) 21:04:56 ID:OrKBlXEx0
THE 瓜

って感じの味。
667 建設会社経営(東京都):2007/06/14(木) 21:05:48 ID:QFKJhWnx0
>>658
>でもキューカンバーがきゅうりだってあらかじめ知っている人の方が少ないなずだから

そうか?
中学校の英語の習い初めには動物や野菜の名前を散々覚えさせられた記憶があるが・・・
668 県議(島根県):2007/06/14(木) 21:07:41 ID:q/Tgf0Jw0
>>667
なんかゆとり臭がします><
669 カラオケ店勤務(アラバマ州):2007/06/14(木) 21:08:09 ID:Q4mJDlr30
今はそうなの?>小学生の英語の時間
670 俳優(長屋):2007/06/14(木) 21:18:58 ID:JWbxwfP+0
なんかいい色してるなと思ったらキュウリって書いてあって吐きそうになった。
きゅうりなんて食べれる奴はどうかしてる。
671 留学生(樺太):2007/06/14(木) 21:28:44 ID:dr2JjqwlO
一本飲みほすのに3時間掛った
672 くれくれ厨(福岡県):2007/06/14(木) 21:31:45 ID:b7yajEhF0
きゅうりには味噌だろ、ということで。
携帯画像だから汚くてすまん

http://www.imgup.org/iup398847.jpg
http://www.imgup.org/iup398849.jpg
http://www.uploda.org/uporg855078.jpg
http://www.uploda.org/uporg855081.jpg
673 留学生(東京都):2007/06/14(木) 21:33:45 ID:OPn6wl9c0
>>672
の、飲んだの? ねえ、飲んだの? ハァハァ
674 DCアドバイザー(アラバマ州):2007/06/14(木) 21:34:13 ID:BiHk+TFV0
>>672
画像はいいから、味はどうなんだ?
675 AV監督(宮城県):2007/06/14(木) 21:35:42 ID:NvGYqS4b0
ペプシはキュウリにひどい事をしたよね(´・ω・`)
676 コレクター(長屋):2007/06/14(木) 21:38:14 ID:NRr9iROP0
駄菓子屋に売っていたメロンソーダの粉の味がした
677 高校生(樺太):2007/06/14(木) 21:39:05 ID:Zy279oABO
カッパさんの御供えにちょうどいい
678 山伏(兵庫県):2007/06/14(木) 21:42:48 ID:JRKX8aQY0
>>672
こういうつまんねえ物添えてうpする奴って何考えてるんだろう。
相当センス無いね。
679 今日から社会人:2007/06/14(木) 22:14:31 ID:/2ZDffc00
イメージとして

ペプシ=セガ
680 電話交換手(埼玉県):2007/06/14(木) 22:16:30 ID:sAMacFoZ0
香りはキュウリの緑のとこ
味はキュウリの白いとこ
相当キュウリ好きじゃないときついぞこれ
681 女子高生(北海道):2007/06/14(木) 22:17:04 ID:j4bAE/Xw0 BE:448649429-2BP(4067)
今回のも次の日の○ン○の色が変わったりするのかな?
682 底辺OL(奈良県):2007/06/14(木) 22:17:48 ID:8LXPtDMH0
飲んだけど・・・
何だよこれ
683 留学生(アラバマ州):2007/06/14(木) 22:18:03 ID:tjWCE1H00
周りの評価
カメムシ
作った開発部は馬鹿
GOサインだした上層部はもっと馬鹿
684 電話番(愛知県):2007/06/14(木) 22:19:53 ID:hy7DHehM0
どう味わっても、安物メロンか瓜みたいな味だったぞ
685 イベント企画(アラバマ州):2007/06/14(木) 22:20:02 ID:G/HphKMS0
つか、キュウリのチューハイがあるから
これで割るといいんじゃね?
686 客室乗務員(三重県):2007/06/14(木) 22:20:44 ID:/Jj5qG0h0 BE:1143990195-BRZ(10100)
きゅうりの味がしない
687 すずめ(千葉県):2007/06/14(木) 22:21:30 ID:OPYaqBlm0
周囲では極めて不評
688 シェフ(関西地方):2007/06/14(木) 22:22:06 ID:xKKDo0Ov0
>>683
>カメムシ

確かにw
689 新聞配達(樺太):2007/06/14(木) 22:25:01 ID:PNbYDxi7O
アメリカ人が考えたんじゃねえの?
690 のびた(dion軍):2007/06/14(木) 22:26:06 ID:KaefB8jx0


メロンの皮に近いところを食ってるときの味に似てねーか??



691 電話交換手(埼玉県):2007/06/14(木) 22:29:04 ID:sAMacFoZ0
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

740 内容量 774ml 2007/06/14(木) 22:21:12 ID:???  
ttp://tv.be-to.com/jlab-live/s/24894.jpg
ttp://tv.be-to.com/jlab-live/s/24895.jpg
ttp://tv.be-to.com/jlab-live/s/24896.jpg

こうですか、わかりません><
692 トリマー(千葉県):2007/06/14(木) 22:29:48 ID:bfvkMMtN0
うっわまっじ
693 電話交換手(樺太):2007/06/14(木) 22:34:51 ID:H15rS/FqO
http://imepita.jp/20070614/806440
買ってきた。人生で一番まずいわ・・
694 候補者(樺太):2007/06/14(木) 22:37:07 ID:c8PV55OgO
近所の西友で98円で売ってたけど、
全く買う気が起こらなかった
695 僧侶(佐賀県):2007/06/14(木) 22:37:47 ID:P15OjWqk0
2007年06月12日
ペプシアイスキューカンバーがをもしろい(@w荒
ちょっと安っぽい味なのだが、
ともかくをもしろい(@wぷ
なんとなく昔飲んだジュースの味だな(@wぷ
名前と異なり、本物の胡瓜は入っていない(@wぷ
tokyokitty_seed_destiny at 22:44


すぐに発売中止になるな
696 宅配バイト(静岡県):2007/06/14(木) 22:44:31 ID:2BjCUPle0
>>691
うわああ
697 漂流者(埼玉県):2007/06/14(木) 22:47:50 ID:ewbt/NQh0
キウイとキュウリ間違えて開発しちゃったんだろ
698 AV監督(愛知県):2007/06/14(木) 22:52:23 ID:4xIDdsOZ0
一応、クールでさわやかなイメージなんだろうが・・・

これはないなw
699 天の声(コネチカット州):2007/06/14(木) 22:53:52 ID:t48UynZLO
うちの主人が一ケース持って帰ってきた。
不味くてあて20数本残っているから誰か飲みたい人家まで鳥に来て
700 船長(鹿児島県):2007/06/14(木) 22:55:30 ID:s45Y72NV0
よう、ホモ夫婦
701 AV監督(愛知県):2007/06/14(木) 22:58:00 ID:4xIDdsOZ0
だいたい、同系統では上位のスイカですら、ジュースやアイスが旨かったためしがないのに。
702 宅配バイト(静岡県):2007/06/14(木) 23:00:44 ID:2BjCUPle0
やっぱり青臭いのは駄目、ぜったい
703 少年法により名無し(樺太):2007/06/14(木) 23:03:20 ID:eBefsWZYO
こ…胡瓜
704 オカマ(神奈川県):2007/06/14(木) 23:06:34 ID:eUxj62L/0
これ飲んだけどかなり旨かった。発売中止になる前に買い占めたい
705 役場勤務(東京都):2007/06/14(木) 23:09:59 ID:oEADnnSx0
>>701
スイカバーにあやまれ。・゚・(ノд`)・゚・。
706 宅配バイト(静岡県):2007/06/14(木) 23:10:19 ID:2BjCUPle0
>>704
>>699
貰いに池
707 ウルトラマン(樺太):2007/06/14(木) 23:11:31 ID:xrg5TWaUO
普通のペプシ飲んだ方がいい
708 ウルトラマン(樺太):2007/06/14(木) 23:12:30 ID:gS/Cw3wZO
なんかメロンソーダを更に炭酸水で割ったって感じの味だね。
もっとサバサバした味かと思ったら意外に甘くてびっくり。
マズくもないし美味しくもないといったところか。
709 宇宙飛行士(コネチカット州):2007/06/14(木) 23:12:59 ID:WpjA5OdOO
精液と同じ匂いだつた
710 宅配バイト(静岡県):2007/06/14(木) 23:13:51 ID:2BjCUPle0
>>709
栗の花風味のペプシが出たらそれだな
711 留学生(静岡県):2007/06/14(木) 23:14:27 ID:HSd1SOqW0
>>709
近頃の鮎はネットやるのか
712 オカマ(神奈川県):2007/06/14(木) 23:14:58 ID:eUxj62L/0
>>706 >>699
コネティカット州はちょっとむり
713 候補者(樺太):2007/06/14(木) 23:17:24 ID:wJlGNXRfO
これうまいとか言ってる奴は海原雄山にペットボトル投げつけられちまえ
714 AV監督(愛知県):2007/06/14(木) 23:18:46 ID:4xIDdsOZ0
>>705
途中から不味くなって、最後まで食べきれない。

でもなぜか毎年買いたくなって、つい買ってしまい、そして毎年後悔する。
715 数学者(宮城県):2007/06/14(木) 23:23:57 ID:4slgWWy50
716 プロ固定(コネチカット州):2007/06/14(木) 23:27:34 ID:4MyID00mO
ペプシNEXを飲んでからうがいしたら、黒い油の玉が大量に吐き出されて恐くなった
717 宇宙飛行士(コネチカット州):2007/06/14(木) 23:29:36 ID:4MyID00mO
破瓜味コーラにしたら大ヒット間違いなしだな
718 歯科技工士(アラバマ州):2007/06/14(木) 23:36:15 ID:4bhLlGfh0
にっき水の味がした
719 ネコ耳少女(沖縄県):2007/06/14(木) 23:37:49 ID:CfonEgeJ0
ポーション思い出した
720 バイト(静岡県):2007/06/14(木) 23:45:54 ID:JCtLnKFv0
ぬかにつけたら美味くなるんじゃないか?
721 留学生(catv?):2007/06/14(木) 23:49:06 ID:NOOQxHvj0
>>603
逆にきゅうり果汁5%入りとかでも何か嫌だろww
722 銀行勤務(神奈川県):2007/06/15(金) 00:26:39 ID:eLYSkCMk0
     ,.イ´     _,.ゝ- ''"´           ヽ、!     !、Ξ  ゝ、〜'ン  Ξ!  。
   .,. '"´`ヽ.__,.ァ'"´_,,.. -‐‐- 、.,         _ノ´`ヽ    ', く`ヘ  ̄ //i ,'
  ,':.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽr'"´:.://:.:.:.:/:.:.7=ー-─ァ''"´ ̄`"':.:、_ノ     i_,「i ,:'ニコ 「,ニコ __|
  !:.:.:.:.:.:.:._:.:.:.:.!:.:.:.:/:._」:.-‐r-:.; ':.:.:;:.:.:.:.:;.:.:.:.:';.:.:.:.:.:.:.:.:.:':,     | .| | | |   | ,ニコ  | ┼
  !:.:.:.:.:.:.:.:.`Y)':.:.:7´i:.:_」ニ、|/ !:.:./!.:.:.:/_!_:.:.:.';.:.:.:.:.:.:';.:.:.i  +  | .|」 ヽ二コ Lニコ  !
 ノ';.:.:.:.:.:.,.-:、!:.:.:.:.:! ァ'´  ,-、ヽレ' i__/ ,_」_`ヽ!:.:.:.:.:.:.i:.:.::!.   ,'  CUCUMBER   ',
,:':.:ノ!:.:.:.:.;':.:.:.:.ト-r┤i    ! r! ::::::::::::: ´,-、 ヽ.,!:.:.:.:.:;'!:__」   ,' _アイスキューカンバー三.',
,.:':.:.,':.:.:.:.:!:.:.:ノ.:.:.:.!:.i ヽ、_ `'´       !り ,!7ヽ、_/、:.:.:.)   iΞo三三三三三三Ξ!
:.:.ノ:.:.:.:.:.:;.イ:.:.:.:.⊂⊃          ' `  ' !:.:.:ヽ,  )ノ   | ∩      :::: ::  !
;':.:.:.:.:./.:.;ハ:.:.:.:i.:.:.;ゝ     ,. --─、-、  ⊂.!:.:.:.ン、 (ヽ、.,ノ! | ∪       :: :   !
!:.:.:;.:'´)ヘ.:.:.:':、:.:';:.ヽ、 u  /      ヽ!   ,.イイ:.:.:.:) ヽ、_,ノ ',  、       /  ,' *
'レ'  ,.へく>> >、:.:.;ゝ.、, !、.,_______,ノ ,,. イ.:.:Y:.:.:イ   *    ', ヽゝ、:::::::::::::::::く  /
723 ダンサー(コネチカット州):2007/06/15(金) 00:46:46 ID:h28O4YKHO
なんだかんだ言っても話題になってるし成功じゃね
大学持ってったとき皆で飲んだけどその中からネタに使って買うやついるだろうし。のループ
俺は二度と買わないけど機関限定だしそれ踏まえて売ってる気がする
ジンギスカンキャラメルも不味いって評判でヒットしてたし
724 市民団体勤務(愛知県):2007/06/15(金) 00:48:28 ID:NARmTtSo0
こんだけ話題になってる時点で、マズかろうが何だろうが成功してるがな
725 ブロガー(群馬県):2007/06/15(金) 00:49:27 ID:I9wgX+BN0
726 俳優(東日本):2007/06/15(金) 00:50:03 ID:ztlV98V20
as cool as a cucumberって昔習ったなあ
as stupid as a donkeyとか
727 焼飯(大阪府):2007/06/15(金) 00:50:53 ID:wdKpuHh40
不味すぎて速攻で捨てたぞ。
まだタブクリアの方がうまいぜ。
728 林業(東日本):2007/06/15(金) 00:51:03 ID:We3oub+n0 BE:220743528-PLT(12621)
砂漠で喉がカラカラになって目の前にはこれしかない
散々躊躇った末に飲んで結果的に一命は取り留めるけど
不愉快な気分になる
そんな味だった
729 みどりのおばさん(アラバマ州):2007/06/15(金) 00:51:25 ID:rlBzn1+n0
ていうかメロンソーダと何が違うの?
実際にきゅうり使ってるわけでもなし
730 新聞配達(樺太):2007/06/15(金) 00:52:39 ID:T4TbNPbwO
ポーションときゅうりどっちがうまい?
ポーション普通にウマーだったんだけど
731 林業(東日本):2007/06/15(金) 00:53:38 ID:We3oub+n0 BE:248335463-PLT(12621)
>>729
メロンの甘味を薄くするとスイカになるじゃん
スイカの皮の近くって甘く無くてキュウリっぽい味じゃん
そんな感じ
732 新宿在住(アラバマ州):2007/06/15(金) 00:55:53 ID:C2ICwG8f0 BE:76532235-2BP(3333)
そういえば昔トンガラCってあったよな
733 名誉教授(栃木県):2007/06/15(金) 00:57:56 ID:9do0KnpJ0
トーチャンカーチャンには好評だったんだ・・・
夏に飲むにはいいってさ
734 番組の途中ですが名無しです(樺太):2007/06/15(金) 00:59:46 ID:wfL5Vl/DO
けっこう好きなんだけど(´・ω・`)
735 留学生(岡山県):2007/06/15(金) 01:03:26 ID:CT1LQ/HH0
>>640
やっぱ後味が変で、舌が浮いてる様な違和感がありまくりなんだよなぁ
今度は人工甘味料ゼロで出してくれる事を願ってる
736 くじら(樺太):2007/06/15(金) 01:05:19 ID:bBv0ecPRO
カレー食べながら飲んだ。
まずかたー。
737 解放軍(ネブラスカ州):2007/06/15(金) 01:09:21 ID:5HB8ZHBtO
>>732
あれは多分自分の生涯で最もまずい飲料になると思う
738 貧乏人(新潟県):2007/06/15(金) 01:11:07 ID:DrmPPf6e0
うにせんと飲んだら美味でした
739 プロ固定(コネチカット州):2007/06/15(金) 01:14:47 ID:68e96qvdO
まずい、もう一杯!
740 【gal:1】 国会議員(樺太):2007/06/15(金) 01:16:29 ID:i+vJ7yg9O BE:428589465-PLT(31413)
    _, ._
  ( ・ω・) ゴクゴク
741 料理評論家(大阪府):2007/06/15(金) 01:30:56 ID:x0am+Qqx0
>>725
おい、キサマ
軽々しくプリンシェイク様の画像を載せるな。
742 ネット廃人(東京都):2007/06/15(金) 01:33:24 ID:7x45j4Da0
かあちゃんが一口、俺が二口飲んでそれ以来誰も手を付けようとしない
743 VIPからきますた(愛媛県):2007/06/15(金) 01:34:00 ID:nIz1Q7Ew0
カメムシうめえwww
744 貧乏人(新潟県):2007/06/15(金) 01:36:55 ID:DrmPPf6e0
みっくちゅじゅーちゅってもう売られてないの?
745 アナウンサー(岡山県):2007/06/15(金) 01:40:39 ID:5noRXsb10
>>725
そのひやしあめって何かのゲームのアイテムじゃなかったっけ?
746 牛(西日本):2007/06/15(金) 03:28:57 ID:t7Dq0GhO0
普通に黒色で出してくれ
747 踊り子(コネチカット州):2007/06/15(金) 04:19:41 ID:qK5Xg2rrO
味も微妙だが臭いが最悪
748 とき(アラバマ州):2007/06/15(金) 04:24:56 ID:mkzrdxvt0
>>725
保存しまスタ。

一応9:1くらいで、1の巧いって声が聴けただけで俺は満足。
749 サンダーソン(埼玉県):2007/06/15(金) 07:32:51 ID:wYi7p68P0
これって、味覚障害発見用の飲み物だろ?
750 人民解放軍(大阪府):2007/06/15(金) 07:35:03 ID:axJjE9qx0
体に悪そうな着色料使ってるよね
欧米では発売できないんじゃないの?
751 巫女(catv?):2007/06/15(金) 07:54:51 ID:ZRduJi/s0
>>379>>497>>694>>930>>795>>825>>348>>976>>889>>87
闇に惑いし哀れな影よ
人を傷つけ貶めて
罪に溺れし業の魂
…イッペン、死ンデミル?



q!pGQBa.R#7YNax&($gx]0c(GRX@[C*4dGW1|




そしおのくけすきうなとあきにふしたろこいあうおてかるいおすはるおかえ?
752 Webデザイナー(大阪府):2007/06/15(金) 07:58:14 ID:xGexxQg+0
ネットイナゴご用達か?
753 金田一(dion軍):2007/06/15(金) 08:49:43 ID:PBo/jdNL0
これぜってーキリンのスイカソーダだろwwwww
754 グライムズ(catv?):2007/06/15(金) 09:05:38 ID:gW/YrpBg0
明日香ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
明日香あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
明日香あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
明日香あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
明日香ああああああああああああああああああああああああああ
明日香あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
明日香ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
明日香ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
明日香ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
755 ミトコンドリア(catv?):2007/06/15(金) 09:15:34 ID:1L0N6cLv0
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwおkwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


サ  パ  イ  ス  コ  サ  パ  イ  ス  コ
 イ  ス  コ  サ  パ  イ  ス  コ  サ  パ
  コ  サ  パ  イ  ス  コ  サ  パ  イ  ス




>>60>>751>>33>>617>>589>>951>>200>>430>>343>>671
756 張出横綱(アラバマ州):2007/06/15(金) 09:18:17 ID:6L9cUCPq0
ペプシカブトムシのケースの臭い味
757 留学生(神奈川県):2007/06/15(金) 10:35:14 ID:W/ON+py/0
上手く表現出来ない味だ
なんだこれ
758 支援してください(長野県):2007/06/15(金) 10:36:56 ID:NNvlIUCK0
日本限定っていうけど
どうせ先進国では使えない系の着色料なんだろ
759 看護士(東京都):2007/06/15(金) 10:52:59 ID:LnGdf2qU0
中田のコーラ

そうそう C2ってどうなったの?
イラクに派遣でもされたっけ?
760 花見客(樺太):2007/06/15(金) 10:58:20 ID:yxRwb1uUO
これもらったんだけど、ドクターペッパーが好きな俺でも飲めるかな
761 新聞配達(樺太):2007/06/15(金) 11:05:14 ID:9yPpZ27BO
>750>758
お前らみたいな知ったかが一番恥ずかしいよ。
実際にアメリカでモノ買ったことねぇだろ?
向こうじゃ日本なんかとは比べものにならないくらい毒々しい色のソフトドリンクが並んでんだよ。
762 クリーニング店経営(東京都):2007/06/15(金) 11:07:51 ID:YLwYhPeV0
>>761
だがそれがいい!
763 無党派さん(東京都):2007/06/15(金) 11:09:44 ID:3lv+PJPq0
83年に出たカラフル飲料のマリンクラブの方がまだマシだったよ。。
764 果汁(東京都):2007/06/15(金) 11:10:16 ID:VNDvIbQU0 BE:224712735-PLT(12461)
>>761
外国行ったらそういうドリンクを飲んでみるのが楽しみ
ゲータレードとかありえない色してるw
765 ロケットガール(栃木県):2007/06/15(金) 11:13:08 ID:kUDkoO1u0
色と匂いで衝撃を受けた。買っては見たものの飲んではいない。
日本じゃ売れない色だと思うんだけどこの色。限定発売って・・。
766 ホームヘルパー(東京都):2007/06/15(金) 11:26:11 ID:ZdtqHLWj0
前に出たバニラコークとどっちの方がありえないっすか?
767 果汁(東京都):2007/06/15(金) 11:27:14 ID:VNDvIbQU0 BE:808964069-PLT(12461)
>>766
もちろんキュウリ
バニラコークは美味かったじゃん
768 スレスト(catv?):2007/06/15(金) 11:31:02 ID:1RNvlUYA0
うはwwwwwwwおkwwwwwwwwwwwwwwww

サ  パ  イ  ス  コ  サ  パ  イ  ス  コ
 イ  ス  コ  サ  パ  イ  ス  コ  サ  パ
  コ  サ  パ  イ  ス  コ  サ  パ  イ  ス

>>160>>702>>464>>346>>705>>583>>688>>850>>347>>176
769 40歳無職(catv?):2007/06/15(金) 11:31:16 ID:qFV8aPv30
かめはめはあああああああ
かめはめはああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
かめはめはあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
かめはめはあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
かめはめはああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
かめはめはあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
かめはめはあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
770 ホームヘルパー(東京都):2007/06/15(金) 11:34:06 ID:ZdtqHLWj0
>>767
マジすか…跡で一本だけ買ってこよう。
771 社長(東京都):2007/06/15(金) 11:43:42 ID:qy52PBNf0
不味すぎるとかどうせネタだろと思って今買ってきた

マジで不味いw。ニオイは俺は我慢できるけどわざとらしい甘味料がダメ、後味もダメ
絶対すぐ消える
772 高校中退(岩手県):2007/06/15(金) 11:51:24 ID:DOtfOxjq0
マジでSASUKE超えたっぽいなw
20年ぶりの衝撃を味わうために1本買ってみるか
773 日本語教師(青森県):2007/06/15(金) 12:19:00 ID:ywmAxa2L0
一回しか売れないよねこれ
774 週末都民(樺太):2007/06/15(金) 12:43:07 ID:XmebKxPv0
>>23>>794>>677>>171>>560>>383>>630>>189>>784>>187
闇に惑いし哀れな影よ
人を傷つけ貶めて
罪に溺れし業の魂
…イッペン、死ンデミル?




.bB).KDXoD]W~u&i=$;:.3v(

さふえすそれほへのぬたへるとせついたくまちをりえきいもすまゆさるくめをちにこゆれてれ。
775 銭湯経営(長野県):2007/06/15(金) 13:33:11 ID:Bu2x3/1V0
>>761
そんなアメリカよりタール系着色料の基準がゆるい日本ときたら・・・

EUの規制はすごいらしいけど
そのわりにフランス産のリキュールとか普通にX色X号が入ってるんだが
あれは輸出用ってことなんかしら
776 副社長(愛知県):2007/06/15(金) 13:35:11 ID:qYr6eMcz0
日本で飲んだアメリカ人が「日本人の味覚はありえない」って書いてる。
777 神主(関西地方):2007/06/15(金) 13:35:40 ID:AVa5ldyJ0
>>776
ふざけてるなwwwww
778 留学生(dion軍):2007/06/15(金) 16:44:06 ID:ZqhjjIr90
どう考えてもカメムシ味だろこれ
779 ボーイッシュな女の子(岡山県):2007/06/15(金) 16:45:07 ID:HNnog3F90
>>776
すごい罠をしかけられたもんだ
780 ロマンチック(千葉県):2007/06/15(金) 16:46:52 ID:l71Igpaa0
コーラ飲んだら怒られた




コラーーー!!wwwwwwwwwwwwww
781 不老長寿(福島県):2007/06/15(金) 16:50:26 ID:gz2yoGrh0
カメムシってこんな味すんのか
782 美容部員(コネチカット州):2007/06/15(金) 16:50:35 ID:IUauczkOO
キュウリなんてまったく入ってないのにキュウリの味がするとか言ってる奴って言葉だけで簡単に扇動されそうだよね
783 不老長寿(福島県):2007/06/15(金) 16:54:33 ID:gz2yoGrh0
つうか不味いわこれ
784 踊り隊(東京都):2007/06/15(金) 16:55:40 ID:SfLwc7Gl0
一口飲んでボトルごと捨てたのは初めて
785 ウルトラマン(群馬県):2007/06/15(金) 17:08:06 ID:Wd9oFfvU0
へくさんぼジュース
786 (樺太):2007/06/15(金) 17:20:38 ID:tkA7gajSO
>>784
俺は貧乏性だから罰ゲームか何かと思いながらも一本飲みきった
787 共産党幹部(愛知県):2007/06/15(金) 17:24:48 ID:pRZMk+aT0
キュウリにしようって考えたヤツもすごいし
この企画を通したヤツもすごい




アホかと
788 高専(アラバマ州):2007/06/15(金) 17:26:31 ID:svFkVOBN0
なんだかんだでおまいら爆釣りで売れてるな。
ちょっとじゃなくてかなりだ。
予想以上の売れ行きで安定供給が困難になりまスタって理由で(コンビニでは
よくある)発注中止でしばらく店頭から消えるかもしれんから今のうちに体験しと毛。
789 産科医(栃木県):2007/06/15(金) 17:28:58 ID:yuMkymPJ0
お前らが言うほどまずくは無かったぞ。
後味がかなり悪くて万人受けするって感じじゃないってだけで、
飲み物の定義には当てはまる。
水不足で苦しんでいる人なら喜んで飲むだろ。
きゅうりってのが新鮮だし頭のまともな奴なら思いつかない凄いアイデア。
お前らも買ってみろよ、俺は金積まれたらしぶしぶ飲むけど。
790 踊り隊(東京都):2007/06/15(金) 17:31:17 ID:SfLwc7Gl0
不味いって言うか匂いが受けつけないんだよな。人それぞれだけど。
791 パティシエ(宮城県):2007/06/15(金) 17:35:59 ID:2CciSbth0
あまりにもまずくて飲めないのでライフガードで割って飲み干した
792 偏屈男(北海道):2007/06/15(金) 17:40:56 ID:DnJc4BSQ0
>>725
タブクリアがなんか悪いことしたのか?
793 電話番(樺太):2007/06/15(金) 17:43:01 ID:5CO68jlEO
メッコール
ウイリー
力水
NUDA
ポーション
レッドブル
キューカンバー ←今ここ
トマトしるこ
794 パーソナリティー(茨城県):2007/06/15(金) 17:43:32 ID:hk/N4yel0
今ペプシのキャップ裏にクジ付けてアニメやエロゲのオリジナル下敷きやフィギュア当てがあれば売れるだろうな
795 料理評論家(大阪府):2007/06/15(金) 17:49:23 ID:PAhcZJVA0
ゲップが出る飲料であの臭いはないわ
どれだけ苦しませるつもりなんだよ
796 ブリーター(アラバマ州):2007/06/15(金) 17:50:28 ID:65lUFcfi0
一口飲んで無理だと思ったドリンクは初めてだな
サスケは普通に飲めたよ。当時なんとも思わなかった。
797 船員(北海道):2007/06/15(金) 17:50:40 ID:LAryGLwd0
おまえらキャラメルティー忘れるなよ
798 気象庁勤務(京都府):2007/06/15(金) 17:52:49 ID:UxLrNDIs0
あの銭湯に置いてあるジュースナイズされた色に騙されたよ
恐ろしい目にあった
799 消防士(神奈川県):2007/06/15(金) 17:55:04 ID:x0Q+9rq80
ペプシブルーのときは、ブロガーたちが料理に使って遊びまくってた。
http://www.wheatnoodles.org/x/archives/000788.html
その一例。

それとウンコが蒼くなると病院に駆け込む人が実際にいたらしい。
今回の着色はそんなにきつくないらしいけど。
800 クリエイター(秋田県):2007/06/15(金) 17:56:01 ID:JOh85rHX0
ジャップがゲップってか?wwwwwww
801 手話通訳士(茨城県):2007/06/15(金) 17:56:20 ID:UUDlAM3z0
つぎはショウガ風味の炭酸飲料をつくろう
802 ブリーター(アラバマ州):2007/06/15(金) 17:59:35 ID:65lUFcfi0
>>801
そいつはすげえな
ジンジャーエールと名付けよう
803 ペテン師(広島県):2007/06/15(金) 18:01:11 ID:wwc1f/Cq0
ワサビ味の炭酸飲料はどうよ?
804 宇宙飛行士(コネチカット州):2007/06/15(金) 18:02:39 ID:tz9Ak55iO
名前にキュウリが付いてるだけで味も香りも違う
キュウリ味とか言ってる奴バカか
805 黒板係り(catv?):2007/06/15(金) 18:03:37 ID:OVpptjUA0
味噌汁味の飲み物作ってくれよ
806 ブリーター(アラバマ州):2007/06/15(金) 18:03:46 ID:65lUFcfi0
807 ペテン師(広島県):2007/06/15(金) 18:04:38 ID:wwc1f/Cq0
>>806
不味そう…
808 旅人(コネチカット州):2007/06/15(金) 18:06:04 ID:+ETJcGDuO
コーラ味のきゅうり開発まだー?
809 乳母(東京都):2007/06/15(金) 18:06:59 ID:uBg6qACV0
ふつうに美味かったけど
810 ブリーター(アラバマ州):2007/06/15(金) 18:09:16 ID:65lUFcfi0
>>808
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091133831503.html

まずは、「コーラ」の漬物「コーラ漬け」を試してみました。若干、黒ずんでいる様子がうかがえます。
予想的には、炭酸が残り、きゅうりを噛んだ瞬間に口の中に炭酸シュワーというイメージですが、
一口齧ってみると……? 微妙にシュワー! きゅうりに微妙な炭酸が残ってるではないですか。
しかも、コーラ独特の甘さも微妙に美味いし。これは成功ですね。美味しいー!!
811 DQN(岡山県):2007/06/15(金) 19:11:21 ID:eC5md6ci0
きゅうりに関する思い出
あれは中学生の時だった、お小遣いでコンニャクを買って
茹でて切れ目を入れてから使っては洗いを繰り返してたんだ
学校に行くために冷蔵庫に入れておいたんだ
学校から帰ってきてウキウキしながらコンニャクを取りに行ったらなかったんだ
あれ?と思い母親に聞いてみると「夕食のおでんに使ったよ」とか言われた・・・
泣いた・・・本気で泣いた・・・そしたら何で泣いてるのお兄ちゃんって妹が聞いてきたから
わけを話したんだ。その日から何故か妹が俺を無視し始めた

時は流れ最近の話だ
夕食の後に部屋で妹が泣いてたから、理由を聞いてみたんだ
2日前に購入して愛用してたキュウリ2本
前と後ろとかベストサイズとか色々言ってた
そのキュウリがサラダになって夕食に出たのがショックだったらしい
その日、何故か妹と仲直りできた
812 チャイドル(コネチカット州):2007/06/15(金) 19:18:41 ID:9MhEZTJDO
飲めなくわないが何かがおかしい飲み物。
息がカメムシ臭くなった・・・w
813 自宅警備員(dion軍):2007/06/15(金) 19:33:50 ID:q7kewQfU0
結構うまいじゃん。色もエメラルドグリーンできれいだし
メロンソーダ系をライトにした感じでいいと思うけど。
後味の悪さは炭酸系はいっしょでしょ。
キュウリってのがちょっとだけど ペプシグリーンでよかったと思う
814 カラオケ店勤務(東京都):2007/06/15(金) 20:09:26 ID:v+6HHaD/0
>>810
なんじゃこりゃw
815 パート(群馬県):2007/06/16(土) 05:18:59 ID:M4lzBTLb0
匂いと後味以外は悪くない
が・・
ブルーに続いてどこがペプシだこれ
816 グライムズ(神奈川県):2007/06/16(土) 05:32:06 ID:nhV+fM8w0
817 宇宙飛行士(埼玉県):2007/06/16(土) 05:44:41 ID:HAHdtpq50
なんだかんだ言っておまえら買ってんじゃねぇか
818 宇宙飛行士(埼玉県):2007/06/16(土) 05:49:35 ID:HAHdtpq50
去年くらいにあったオレンジ色のコーラ再販しないかな
819 商人(東京都):2007/06/16(土) 06:49:19 ID:ygmFFoW60
きゅうり味の水タバコは結構旨いもんだがな・・・
820 エヴァーズマン(千葉県):2007/06/16(土) 10:54:02 ID:Lb/uImAN0
>>817
こんだけマズイって書かれりゃ、怖いも飲みたさで買ってしまうじゃないか。

それよりも、こいつにコンビニの棚を占領されて消えてしまった
三ツ矢サイダーすっきり紀州梅をかえしてくれorz
821 別府でやれ(アラバマ州):2007/06/16(土) 11:54:09 ID:HhYBWxO10
早速スーパーで98円で売ってたので買ったきて飲んでみたけど
これなんなの?
822 DCアドバイザー(静岡県):2007/06/16(土) 11:57:08 ID:Nw9KS89q0
>>820
近所のコンビニじゃまだ売ってたな
823 まなかな(広島県):2007/06/16(土) 11:59:15 ID:m3d6RlQC0
うえっ…これ臭いがもろにカメムシだ
824 張出横綱(アラバマ州):2007/06/16(土) 12:48:36 ID:E5xj67pe0
おまいらカメムシの匂いに詳しいなんてどんだけ田舎ものだよ。
と、新潟県の俺がカキコ。
825 忍者(東京都):2007/06/16(土) 13:07:46 ID:l8bI2dZj0
うまいうまいと言って飲んでたおらの味覚が異常だったのか
今も帰りがけに買ってきたけど、たぶんこれで10本目くらいだな
ぶっちゃけハマった
826 船員(東京都):2007/06/16(土) 13:10:44 ID:q07rqIbY0
君たちきゅうり・パパイヤ・マンゴだね
827 留学生(コネチカット州):2007/06/16(土) 13:15:33 ID:DlqVflD0O
メロンソーダとそんなに変わらなくね
同じウリ科だし
828 造反組(コネチカット州):2007/06/16(土) 13:21:14 ID:4Xx8tvI2O
糖分の代わりに塩入れたらうまいんじゃね?
829 AA職人(catv?):2007/06/16(土) 14:47:27 ID:RfRrcuHy0
カメムシを知らない奴が開発したに違いない
臭いと後味が本当に良くない
830 高校生(樺太):2007/06/16(土) 14:49:46 ID:BK35l8B/O
98円だったから買ったけど、味薄いな
匂いが変
不味いとかじゃなく、よく分からない味だな
831 予備校講師(アラバマ州):2007/06/16(土) 14:50:10 ID:cnp16s/x0
>>826
80年代wwww
832 都会っ子(アラバマ州):2007/06/16(土) 14:57:50 ID:EYz3Icyy0
正直これ毎年夏に売って欲しいわ。
ラムネと同じぐらいのレベルまで、夏の風物詩として有名になって欲しい。
マジCOOL!

あと、砂糖じゃなくてアスパルテームに変えてくれ!
虫歯を気にせずに飲みてえ!
833 守銭奴(福岡県):2007/06/16(土) 14:59:25 ID:pKaH5mdN0
今買ってきて飲んでる

話題になってるし、1回飲めばもういいかなって感じ


ていうか出来ることなら普通のペプシに交換して欲しい、まだ2/3残ってるから
834 情婦(樺太):2007/06/16(土) 15:02:11 ID:dtAeVFK5O
一口のんで無理だった

後味わるすぎ
835 ボーカル(コネチカット州):2007/06/16(土) 15:04:05 ID:QfHR9oinO
ヤバイ。三日連続で買ってる。
周りはみんなマズイマズイ言ってるんだが、俺はこれ好き。NEXよりうまい。
においはクセあるけど。
そういえばペプシREDってどこいったんだろ。すぐ消えたよね。
836 イタコ(関西地方):2007/06/16(土) 15:04:45 ID:gxuie/ID0
ネタかと思ってたがこれ本当にカメムシ味じゃねーか
3口飲んで捨てたが、ゲップがカメムシ風味で最悪だ・・・
837 乳母(愛知県):2007/06/16(土) 15:06:49 ID:37nuRPR60
ジャンルとしては清涼感のある野菜なのは間違いないんだよな。キュウリって。
838 番組の途中ですが名無しです(樺太):2007/06/16(土) 15:12:47 ID:NP+07v7yO
不味くはないが美味くもない
一回キリでで次は買わない商品だ
839ミッタル:2007/06/16(土) 15:14:44 ID:U9o/xD9n0 BE:1804421489-2BP(530)
これを商品化に踏み切った神経を疑う
840 プロ棋士(コネチカット州):2007/06/16(土) 15:21:00 ID:/aWB6BMWO
後味が悪い
キュウリそのままかじってた方がマシ
841 お宮(埼玉県):2007/06/16(土) 15:21:24 ID:rAWe0Yql0
コンビニ行ったら残り一本だったよ
みんな興味本位で買いまくりだな。
842 相場師(三重県):2007/06/16(土) 16:57:02 ID:3CZQHM8Q0
>>104
バニラコークは美味しいだろ
843 空気(埼玉県):2007/06/16(土) 17:14:38 ID:JCiU8KLm0
まずくはないまずくはないんだよ
味噌をつけたキュウリでお酒を飲んでる人ならむしろ美味いはずだ
だがだったらキュウリの方がいいと思う味でもある
844 国会議員(愛知県):2007/06/16(土) 17:15:54 ID:ou4EOR9v0
これ飲めるんなら青汁もいけるだろ?
845 自宅警備員(千葉県):2007/06/16(土) 17:15:58 ID:EDRGdcv40
きゅうり味とか都市伝説だろ?
近所のコンビニにも売ってなかったぞ?
846 都会っ子(アラバマ州):2007/06/16(土) 17:24:39 ID:EYz3Icyy0
館山みてえな糞田舎で売ってるわけねえだろカッペ。
それからおまえんとこのは「コンビニ」じゃなくて
「売店」とか「駄菓子屋」だろ。勘違いすんな。浜茄子で
自家製青汁でも作ってろや。
847 訪問販売(アラバマ州):2007/06/16(土) 17:36:57 ID:oEpp9BlY0
飲んだけど言われなきゃキュウリ味だってわかんねーよ
848 候補者(樺太):2007/06/16(土) 18:18:18 ID:U9JClOJdO
ハッカみたいな味がした。赤といい青といい何考えてんだペプシ。
849 オカマ(樺太):2007/06/16(土) 20:08:51 ID:edjgAk8+O
こりゃまじいな。
ビックリした
850 大学中退(大阪府):2007/06/16(土) 20:13:21 ID:EnxXXifD0
今飲んでるが普通に大丈夫。

おまえら精神の鍛錬が足らん
851 水道局勤務(埼玉県):2007/06/16(土) 20:14:03 ID:75JO6QbC0
多昌ミント臭いが
まったく普通に飲めるな
毎日飲もうとは思わんが
852 遣唐使(福岡県):2007/06/16(土) 20:18:38 ID:hfkcC9eq0
駄菓子屋の炭酸ジュースの味としかいえない
これはキュウリじゃないだろ、がっかりだ
853 果汁(dion軍):2007/06/16(土) 20:21:38 ID:BUEaWbhJ0
後味の生臭さがきゅうりっぽい。
俺は割と好きだな。もうちょい甘みを抑えれば普通に飲めるよ。
854 通訳(千葉県):2007/06/16(土) 20:22:25 ID:9X87sxPp0
線香臭かった。でもいける!
855 トンネルマン(福岡県):2007/06/16(土) 20:25:48 ID:7rRau6Ye0
キュウリが喰えない俺が楽勝で飲める
駄菓子屋のジュースに同感
856 調理師見習い(岡山県):2007/06/16(土) 20:26:50 ID:X65WsZP70
普通に全部飲めたが
素直にうまいと言えないのは
キュウリ味のコーラなんかうまいはずがねーーっていう
先入観があるからだろうな
857 大学中退(大阪府):2007/06/16(土) 20:32:45 ID:EnxXXifD0
やばい、10口も飲まないうちに限界が着た。
もう無理
858 水道局勤務(埼玉県):2007/06/16(土) 20:33:56 ID:75JO6QbC0
さっき普通に飲めるって書いたが、あれ間違いだわw
今ゲップしたら臭くて死ぬかと思った
半分以上残ってるけど、捨てた
859 カメコ(北海道):2007/06/16(土) 20:35:04 ID:ZhhbS1Qh0
飲んでみたけどきゅうり味って感じじゃないな
おまえらふだんどんなきゅうり食ってんだ
860 配管工(関西地方):2007/06/16(土) 20:46:15 ID:Z4llhVS60
>>850
清涼飲料水を飲むのに何故鍛錬がいるのか
861 県議(埼玉県):2007/06/16(土) 21:02:50 ID:Y9apf7TF0
きゅうり(とくに青い部分)を噛みながら、
3番煎じぐらいの緑茶を飲むと同じ香りを楽しめるな
862 ゴーストライター(大阪府):2007/06/16(土) 21:05:42 ID:HyLZuXvf0
きゅうりだいっっっっっっっっ嫌いな俺だが飲めたぞ
のめねぇっつってるやつ飲んでないだろw
863 小学生(神奈川県):2007/06/16(土) 21:06:46 ID:k1TdSs9L0
熟れてないメロンソーダって感じだったけどな。
864 運転士(京都府):2007/06/16(土) 21:07:20 ID:Osy1xkpR0
わしはキリギリスとちゃうど!
865 ボーイッシュな女の子(東京都):2007/06/16(土) 21:12:55 ID:EEe1SNla0
メロンの皮の近い部分食ってる感じだった
866 副社長(群馬県):2007/06/16(土) 21:15:38 ID:eNpfh8Lk0
普通にうめぇよ
これがカメムシとか言ってる奴らは味障www
867 美容師(熊本県):2007/06/16(土) 21:16:54 ID:hWlRq0oc0
キューカンバーうまかったぞ。
うっすらメロン風味で爽やかな後味だった。
868 副社長(愛知県):2007/06/16(土) 21:17:25 ID:bdXIiwDR0
パクチー味のペプシきぼん
869 タコ(長野県):2007/06/16(土) 21:22:44 ID:akYDpolh0
きゅうり味ってゆーよりスイカバー味だった
870 容疑者(西日本):2007/06/16(土) 21:23:02 ID:Swxzs4Nw0
うんこは?うんこは緑色になるの?
871 軍事評論家(福岡県):2007/06/16(土) 21:26:54 ID:KBYAb+pE0
俺は受け付けなかった
甘いだけな感じ
872 牛(新潟県):2007/06/16(土) 21:43:29 ID:ujzYN83s0
引き出物や接待料理に出てくる、色取りされててパサパサした和菓子があるじゃん。
あれを炭酸で表現したような味。

凄まじく不味い・・・これが旨いってどういう味覚してんだよ
873 都会っ子(アラバマ州):2007/06/16(土) 22:25:15 ID:EYz3Icyy0
>>872
   ∩___∩三 ー_        ∩___∩
   |ノ      三-二     ー二三 ノ      ヽ
  /  (゚)   (゚)三二-  ̄   - 三   (゚)   (゚) |  味覚音痴乙wwww
  |    ( _●_)  ミ三二 - ー二三    ( _●_)  ミ  ウオーォオォーアッヒャアアアウオホーオオオオオ
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄三- 三  彡、   |∪|  ミ
/ __  ヽノ   Y ̄) 三 三   (/'    ヽノ_  |
(___) ∩___∩_ノ    ヽ/     (___)
    (ヽ  | ノ      ヽ  /)
   (((i ) /  (゚)   (゚) | ( i)))    舌が肥えてますねwwwww
  /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \   あばばばばばば!!!!!!!!!
 ( ___、    |∪|    ,__ )    あばばっあびゃばびゃばば!!!!!!!!!!
     |      ヽノ  /´
874 学生(岐阜県):2007/06/16(土) 22:44:29 ID:2XBbsAKZ0
どういったマーケティングの結果でのリリースか非常に興味がある

あと・・・・試飲したか?
担当者は「ウメーwww馬鹿売れ間違いなしwwwうぇwwwおkwww」と思って発売したか?

875 デパガ(長屋):2007/06/16(土) 22:53:50 ID:SlYe7+cB0
最初にすごい違和感を感じたけど、あとは普通に飲めた。
そんなにまずくないじゃん。むしろさっぱりしてうまいかも。
876 電気店勤務(埼玉県):2007/06/16(土) 22:56:51 ID:X1Vfhm0z0
これな
http://gigazine.jp/img/2007/05/23/pepsi_cucumber/9803.jpg

ワサビ醤油が入ればグッと味が締まる。
ウケ狙いは結構なんだが、
これはちょっと詰めが甘いかなと感じました。
877 付き人(アラバマ州):2007/06/16(土) 23:26:21 ID:2aLR4PzD0
きゅうり味ってより、スカイフィッシュ味だった
878 ギター(東京都):2007/06/16(土) 23:30:48 ID:dKuY5EAW0
昔のメロン味のソーダって感じ
キュウリの味はしない
もともとキュウリ自体が味がはっきりしないけど
879 留学生(神奈川県):2007/06/17(日) 00:09:26 ID:1I1jsbAu0
まあキュウリの味を感じるとしたらそれの方が味覚音痴だろう。
880 図書係り(愛知県):2007/06/17(日) 00:18:15 ID:xzCt8jeG0
フタ開けた瞬間の匂いがキツイな。やっぱカメムシを連想する。

でもその後は、過去の猛者たちに比べれば至って普通だ。ただし美味くはない。
881 ハンター(アラバマ州):2007/06/17(日) 00:31:07 ID:PsjWgFPA0
ドクペやSASUKEの破壊力には及ばないよね。
ドクペを巧いっていうやつは20人に1人くらいだけど、
これは15人に1人くらいは巧いっていうし。
882 養蜂業(アラバマ州):2007/06/17(日) 00:31:59 ID:aV4oI5Zk0
アイスキューカンバーよりはドクペのほうがうめえええよ
883 女性音楽教諭(アラバマ州):2007/06/17(日) 00:34:00 ID:7lgopwhI0
控えめなメロンソーダだった。
もっとゲテ汁かと思ったけど意外といけたから驚きだw
884 イベント企画(神奈川県):2007/06/17(日) 00:36:08 ID:fL3FaHdm0
>>881
ドクペは3人に1人くらいだろ
885 映画館経営(樺太):2007/06/17(日) 00:36:24 ID:+w+AORLOO
知り合いが「マジでキュウリの味がする!」とかほざいててワロタ
886 ハンター(アラバマ州):2007/06/17(日) 00:36:43 ID:PsjWgFPA0
それはアイキューがマズイというやつの意見だろ。
俺の周りではドクペを巧いっていうやつはそんなもんだ。
もっと少ないかも。
887 イベント企画(東京都):2007/06/17(日) 00:36:45 ID:nXlX5vse0
888 ハンター(アラバマ州):2007/06/17(日) 00:39:17 ID:PsjWgFPA0
ドクペはみんな時々再販してるのをみて珍しくて買ったりするけど、
10人買ったらみんな買わなきゃ良かったwって後悔するからなw
全部飲めないって。もっと数が増えれば好きな奴もいるけど。
889 デスラー(埼玉県):2007/06/17(日) 00:43:41 ID:N8shGoZq0
キューカンバーきょう飲んだ。そんなにまずくない。
890 キャプテン(兵庫県):2007/06/17(日) 00:45:03 ID:C0fHnLkT0
ルートビアを全国販売しろっつーの。輸入食品を扱ってる珍しい所でしか買えないじゃん
891 養蜂業(アラバマ州):2007/06/17(日) 00:51:15 ID:aV4oI5Zk0
ルートビアは病院や薬局の、ガーゼや消毒薬の臭いがする飲みモンだろ
一口飲むと不味くて、二口目には美味くて、三口目には不味くて、四口目にはまた美味くて・・・・
っていう不思議な飲みモンだったな。
892 キャプテン(兵庫県):2007/06/17(日) 00:52:16 ID:C0fHnLkT0
>>891
そうそう。昔の薬の味。あれが最高にうめえ。
893 配管工(新潟県):2007/06/17(日) 00:59:30 ID:9m0xUieZ0
こんなマズイもの飲んだと自慢しようと思ったのに、全然無問題で拍子ぬけした
甘くないメロンサイダーといわれれば騙されたかな
894 旧陸軍高官(catv?):2007/06/17(日) 01:02:36 ID:IbCXA6bJ0
1本買ってみたが飲めないことはなかった。
でもふたを開けて口に近づけるときににおってくるにおいには慣れなかった
895 酒類販売業(佐賀県):2007/06/17(日) 01:03:48 ID:2E5A0lnA0
美味しんぼ167「言われなくても死にますよ」
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1181745770/11-13n
896 ゆかりん(東京都)
購入からもう4日も経つのにまだ半分以上残ってる…

うげぇ