九条の会 「護憲派の運動の力で改憲支持者は減少。一気に改憲派を追い詰めよう」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 金田一(東京都)

改憲派包囲 さらに 「九条の会」が学習会開催

「九条の会」の事務局は九日、「安倍内閣と集団的自衛権問題」をテーマにした学習会を東京都内で
開きました。立ったままで聞き入る人も含め会場いっぱいの二百五十人の参加者で熱気にあふれました。
冒頭、「九条の会」のメンバーである三木睦子さんがあいさつし、戦前・戦中、戦争に反対して
活動する人たちを自宅に迎えた経験を紹介。その中に「安倍晋三首相の(父方の)祖父、安倍寛氏が
いた」とのべました。特高警察の「弁士中止!」という圧力にひるまず、「日本の進むべき平和の
道を説いていた姿に共感と敬意を抱いた」とし、「マスコミは安倍首相の祖父というと岸信介元首相
のことばかり書くが、寛さんのことを報じてほしい」と語りました。

講演した渡辺治一橋大学教授は、明文改憲と同時に集団的自衛権行使に向けた憲法解釈見直しが
進められる事態について、「改憲に時間がかかるので、できるところから『突破』を図るとともに、
改憲への足がかりとする狙い」と解明。自衛隊による大規模な情報収集活動が明るみに出たこと
について、「戦争する国へ本格的に変わり始めているあらわれだ」とのべました。

他方、世論調査で改憲支持派が減り、九条改憲反対の世論が増加したことに「護憲派の運動の力が
及んでいる」と指摘。安倍首相が内閣支持率低下など、矛盾を深めながらも強硬姿勢を崩さない
背景には、「今国民に正面から改憲を提起していかないと『九条の会』にやられてしまうという
焦りがある」と強調しました。

渡辺氏は、改憲の発議が可能となる三年後でなく今から改憲派を追い詰め、国民過半数の結集へ
さらに大きな運動の構築を目指し力をつくそうと呼びかけました。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-06-10/2007061002_02_0.html
2 ジャーナリスト(福岡県):2007/06/11(月) 18:33:43 ID:Qmrn02fu0
2なら彼女できる
3 ウルトラマン(アラバマ州):2007/06/11(月) 18:34:06 ID:ln0Zu5nc0
思想の自由(笑)
4 学生(大阪府):2007/06/11(月) 18:34:28 ID:Z4TbkgL20
左翼のトップ:ノーベル賞受賞者
右翼のトップ:ヤクザ組長・一日中ネットやってるニート
5 黒板係り(東京都):2007/06/11(月) 18:34:38 ID:svWDb7EM0
中国様から素敵なミサイル攻撃を受けるといいよ
6 プレアイドル(関西地方):2007/06/11(月) 18:35:14 ID:54xQx+Aa0
     *      *
  *  ウソです  +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
7 私立探偵(宮城県):2007/06/11(月) 18:35:20 ID:lKsJHn9T0
は?
8 建設会社経営(福岡県):2007/06/11(月) 18:35:22 ID:r28bz2o50 BE:125734166-BRZ(10062)
護憲(笑)
9 乳母(関東地方):2007/06/11(月) 18:35:31 ID:xdsuZwGD0
こいつら見えない敵と戦いすぎだろ
10 俳優(愛知県):2007/06/11(月) 18:35:58 ID:uxpYSPZ00
> 今から改憲派を追い詰め、


俺たち粛清されちゃうの?
11 銭湯経営(静岡県):2007/06/11(月) 18:36:06 ID:hzos1zXf0
12 パーソナリティー(東日本):2007/06/11(月) 18:36:39 ID:sE6dXlms0
選挙に出て国民の審判を仰げ
13 保母(コネチカット州):2007/06/11(月) 18:37:13 ID:cthZdqLFO
今日の大阪環状線スレ
14 下着ドロ(アラバマ州):2007/06/11(月) 18:37:27 ID:0jX7iF5A0
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
同姓同名で一ツ橋の教授とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
15 タリバン(福岡県):2007/06/11(月) 18:38:15 ID:TRwOqoV10
>他方、世論調査で改憲支持派が減り、九条改憲反対の世論が増加したことに「護憲派の運動の力が
及んでいる」と指摘

いや。単に政府は改憲だ言ってる暇があったらちったぁ庶民の生活良くしろ、っていう
ごく当然の感覚だと思うが。
護憲派の運動の力が及んでいるとか、サヨの皆さんは相変わらず世間の空気が読めないようでw
16 ホームヘルパー(愛知県):2007/06/11(月) 18:38:15 ID:fEpBp5qR0
九条→平和な国(笑)

改憲→軍国主義(笑)
17 市民団体勤務(静岡県):2007/06/11(月) 18:38:15 ID:+i+H4ibk0
文壇会

左翼のトップ ノーベル文学賞
右翼のトップ 自衛隊駐屯地で自殺

まあ、三島もノーベル賞候補だけどね
18 相場師(茨城県):2007/06/11(月) 18:38:35 ID:oam1qErw0
    |┃三 ガラッ! ┌───┐ミ 
    |┃       | どっきり |  
    |┃ ≡ 〆⌒└─┬─┘ミ
____.|┃   ( ___)│    サッ 
    |┃=  (_》 ^ω^)E)   
    |┃ ≡⊂     ノ    
19 書記(神奈川県):2007/06/11(月) 18:39:03 ID:0iXQSFR/0
   民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。
 ────────────v──────────────────
     ∧_∧       ∧_∧
    <丶 現実>    ( ;´∀`)
  三 (  つ つ     (つ   ,ノつ
  三 人 ヽノ      / ゝ 〉
   (__(__)     (_(__)


   オレは派遣だけど、次の選挙も自民に投票するね。
 ───────────v───────────────
                ∧_∧     ∧_∧
               (;´∀⊂彡  三現実  >
              ⊂    ノ  三G(   こつ
                人  Y    三(_,\ \
               し (_)        三___)


   中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。
 ────────────v─────────
       ∧_∧     .   .    ∧_∧
       < フ現実>フ   ::∧_∧: ⊂< 現実 >
      (    )ノ    :( ∩∩ ).   \    )
      / / /     ::(´ ノ ノ::     ( (  |
      (_)_)     ::( ̄__)__)::     し(_)
20 舞妓(神奈川県):2007/06/11(月) 18:39:12 ID:RnkCnBs10
必死で安倍のネガキャンしてる人達
ttp://www.magazine9.jp/interv/sataka/index.html
21 県議(広島県):2007/06/11(月) 18:39:19 ID:fT+loHA50
黄色はいらない子だった
22 野球選手(コネチカット州):2007/06/11(月) 18:40:07 ID:Ayk3NMXCO
ジャック・バウアーの中の人も所属してる団体だよね、確か
23 国連職員(catv?):2007/06/11(月) 18:40:34 ID:GqIb+J/v0
9条と聞いたら

井上さひし
大江健三郎




この人たちが真っ先に浮かぶ
24 浪人生(コネチカット州):2007/06/11(月) 18:40:56 ID:5HaXAWGnO
>追い詰めよう
こういうことを簡単に口にするとは恐ろしいな
25 林業(関西地方):2007/06/11(月) 18:42:32 ID:zW9PhXEC0
九条の会ってただのカルト宗教だろ
26 建設会社経営(福岡県):2007/06/11(月) 18:43:55 ID:r28bz2o50 BE:94300193-BRZ(10062)
>>4

右翼のトップは児玉誉士夫だろ・・・常識的に考えて・・・。
27 犯人(千葉県):2007/06/11(月) 18:44:05 ID:/JQHCLNt0
右翼が居ないと左翼は存在できないじゃね?
28 通訳(神奈川県):2007/06/11(月) 18:44:07 ID:rCx/Xz1T0
改憲=徴兵=他国侵略なんだって九条教の人達が言ってた
29 但馬牛(アラバマ州):2007/06/11(月) 18:44:33 ID:VXpX8H2e0
おれなら萌えアイドル
「九条まもり」をリリースしてから
「九条さんを守る会」の全国支部を立ち上げるね。
30 学校教諭(愛知県):2007/06/11(月) 18:45:08 ID:o2Nfu12T0
ネギ好きの人の集い
31 ブロガー(西日本):2007/06/11(月) 18:45:17 ID:BiyjyfjG0
西大阪線の延伸でまたゴネてんのかと思ったよ
32 会社員(アラバマ州):2007/06/11(月) 18:45:55 ID:AGXe8D1C0
平和主義者ほど暴力的で排他的な人間はいない
33 グライムズ(長野県):2007/06/11(月) 18:45:57 ID:+YeKLplr0
何というオナニーw
34 学生(大阪府):2007/06/11(月) 18:48:28 ID:Z4TbkgL20
>>11,26
ん?悔しかったの?w
35 右大臣(神奈川県):2007/06/11(月) 18:49:08 ID:nHt4EXEw0
さすがにミサイル撃たれて核まで持たれてるからなぁ。
現実見えないのは空虚な言葉だけを守ろうとしてる人らと思うが・・
36 美容師(埼玉県):2007/06/11(月) 18:49:21 ID:j8l5R84j0
平和の為なら反対意見の人は粛清されてしまうのね
37 果汁(アラバマ州):2007/06/11(月) 18:49:35 ID:dVW27CyB0
コンクリ事件の被害者も共産党に追い詰められたんだろうな
38 運送業(樺太):2007/06/11(月) 18:50:27 ID:oquvtwyzO
ちょうへいへ〜い!!
39 踊り隊(コネチカット州):2007/06/11(月) 18:51:16 ID:zc3nX2b/O
つか9条信者は生活保護に頼らずに真面目に働けやカス
平日に働かずにデモするとか非国民だろ
40 秘書(catv?):2007/06/11(月) 18:51:27 ID:Y8QV0UJU0
自衛隊さーん!こいつら殺っちゃってくださーい!
41 トリマー(コネチカット州):2007/06/11(月) 18:51:37 ID:GQXe2k9QO
憲法論争ってなんで極端なんだ
自衛戦力を明記して戦争はしませんとかって駄目なのか?
42 看護士(樺太):2007/06/11(月) 18:51:49 ID:dHrX/ZQJO
松島
43 医師(三重県):2007/06/11(月) 18:52:22 ID:YB2yYtts0 BE:384629-BRZ(11060)
♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ 
   〉 と/  )))     
  (__/^(_)
44 貸金業経営(愛知県):2007/06/11(月) 18:52:52 ID:T/D9FVj80
どこの国のお話?wwwwwwww
45 文学部(長屋):2007/06/11(月) 18:53:27 ID:+6b51ac20
能無しサヨの共産は創価と文通だけしてりゃいいよ
46 F1パイロット(樺太):2007/06/11(月) 18:54:14 ID:Con2y1HeO
追い詰めようとか、えらく好戦的だな
しかも実行に移して、行動してるんだろ?
平和憲法愛好家おっかねぇ(>_<)
47 人民解放軍(樺太):2007/06/11(月) 18:54:31 ID:8OrkKyOtO
ネトウヨが必死ッスねこのスレ^^
48 釣氏(長屋):2007/06/11(月) 18:54:53 ID:AJaBiGKg0
俺はさ憲法に対する姿勢というか思いというか解釈みたいなものはこの会の人たちとほぼ同じだよ
でも改憲には否定的じゃない
今や過去に対する思いが似ていても未来への思いは別なんだろうなと思うよ
49 守銭奴(広島県):2007/06/11(月) 18:55:01 ID:naV/QMFt0
スイスの敵国が、スイスを攻撃する方法や策略 /  「民間防衛」より引用 P232
外国の宣伝の力

国民をして戦うことをあきらめさせれば、その抵抗を打ち破ることができる。
軍は、飛行機、装甲車、訓練された軍隊を持っているが、こんなものはすべて
役に立たないということを、一国の国民に納得させることができれば、火器の
訓練を経ることなくして打ち破ることができる・・・・・・。
 このことは、巧妙な宣伝の結果、可能となるのである。

敗北主義−−それは猫なで声で最も崇高な感情に訴える。
−−諸民族の間の協力、世界平和への献身、愛のある秩序の確立
相互扶助−−戦争、破壊、殺戮の恐怖・・・・・・。
そしてその結論は、時代遅れの軍備防衛は放棄しよう、ということになる。
新聞は、崇高な人道的感情によって勇気付けられた記事を書き立てる。
学校は、諸民族の間との友情を重んずべきことを教える。
協会は、福音書の慈愛を説く。
この宣伝は、最も尊ぶべき心の動きをも利用して、最も陰険な意図のために役立たせる。
http://nokan2000.nobody.jp/switz/page04.html
50 舞妓(長屋):2007/06/11(月) 18:55:14 ID:r+juaZuK0
9条教キモ過ぎワロタ
51 付き人(兵庫県):2007/06/11(月) 18:56:19 ID:zSMBws+Q0
北朝鮮のミサイル、核は自衛手段だ
核で追い詰めるな、圧力を加えずに平和を
などと言う人達の平和が、どんなものかってのは
誰にでもわかることだが
52 中小企業診断士(アラバマ州):2007/06/11(月) 18:57:05 ID:wPukmbIu0
9条だけ持って行ってどこかに独立国でも作ればいいじゃん
53 AA職人(アラバマ州):2007/06/11(月) 18:57:23 ID:57cpuPC10
創価と同じでこいつらもカルトだな
54 ボーイッシュな女の子(長屋):2007/06/11(月) 18:57:46 ID:QziCztbk0
追い詰める、とか物騒な連中だな。
55 竹やり珍走団(不明なsoftbank):2007/06/11(月) 18:58:12 ID:9I9/oFCj0
いつもいつも思う
9条を守るとか平和維持とかについて一生懸命な奴ほど攻撃的
例えば井筒なんかもそう
散々チンピラみたいな口調で人を貶したり怒鳴ったりしておいてどのツラで平和と言うのか
こういう団体もそう
「反対派の意見も聞き妥協点を見つけつつ、9条を守るために今後もより一層努力していこう」
ってんならわかるが、
「追い詰めよう」だと・・・

言っていることとやっている事がバラバラ
敵がいないと生きていけない集団ってまさに彼らの事じゃないか
平和が目的なら平和になったら解散するだろうけど、
こいつらは敵(思想の違う者)と戦う事そのものが目的でたまたまテーマが平和なだけ
仮に彼らの言う「9条維持による平和」が訪れても、今度はその攻撃的な矛先がどこに向かう事やら・・・
56 デパガ(栃木県):2007/06/11(月) 18:58:18 ID:565hpWcc0
9条以外にも変えなきゃいけない条文もあるだろうに
左の連中は視野が狭いんだな
57 運送業(愛媛県):2007/06/11(月) 18:59:00 ID:YVdWP6Xl0
もはやカルト宗教だな
58 建設会社経営(福岡県):2007/06/11(月) 18:59:20 ID:r28bz2o50 BE:122241375-BRZ(10062)
聖教新聞にも打倒!!とか追い詰めよ!!とか大勝利!!とかの見出しがよく紙面をにぎわせてます。
59 くじら(東日本):2007/06/11(月) 18:59:52 ID:uIOanRnZ0 BE:14480238-2BP(1210)
平和主義者のはずなのになんか怖いな
60 通訳(北海道):2007/06/11(月) 18:59:59 ID:g6+1BNAg0


       ∧_∧
       ( ・∀・)
       /∪  ,つhttp://vista.jeez.jp/img/vi8155592874.jpg
       しー-J
61 西洋人形(東京都):2007/06/11(月) 19:00:49 ID:FgYlu1vH0
>>4
右翼のトップは小室直樹だろ。
62 看護士(東京都):2007/06/11(月) 19:00:54 ID:ZFeyGJqS0
右翼のトップ:日本国内閣総理大臣
ブサヨのトップ:泡沫政党党首
63 但馬牛(東京都):2007/06/11(月) 19:01:03 ID:pS/Y+qt30
なんで他国の武力には寛容なのに、自国の武力には狭量なの?
日本人よりも他国の方が信用できるってどうなの?
64 AA職人(アラバマ州):2007/06/11(月) 19:01:30 ID:57cpuPC10
共産主義に殺された人ってどれくらいいるんだろ
65 デパガ(樺太):2007/06/11(月) 19:01:58 ID:wqSrjRC1O
いい憲法であることは確かなんだがな
もうちょい情勢と空気をよんでほしいね
66 建設会社経営(福岡県):2007/06/11(月) 19:02:30 ID:r28bz2o50 BE:62867636-BRZ(10062)
>>55

奴らは日本人を洗脳して平和ボケさせ続けている。

そして日本人の平和ボケ病が蔓延してるを見計らい素早く侵略、浸透を開始するのだよ。
67 西洋人形(京都府):2007/06/11(月) 19:03:29 ID:jcjFj4l30
日本の資本主義で毎年3万人、10年で30万人自殺。
これは原爆なみやね。
68 神主(埼玉県):2007/06/11(月) 19:03:53 ID:sJlRFADB0
どう考えても護憲派の力じゃなくて、アメリカのお陰だな。
自民党が支持したイラク戦争の大義捏造が発覚して、今もなお泥沼状態。
憲法改正して、イギリスのように、アメリカの侵略戦争の尖兵として
使われたくないってだけ。
69 就職氷河期世代(埼玉県):2007/06/11(月) 19:04:31 ID:KJpQAEjL0
平和大好きカルトと能無し改憲論者のどちらも
憲法を考え、作るという作業から国民を遠ざけてるよね
ただ賛成か反対を叫ぶだけ

「どのような」憲法を望むのか、「どういった」憲法を作りたいかが問題であって
9条を変える変えない付随的な問題なのにね
70 こんぶ漁師(千葉県):2007/06/11(月) 19:04:50 ID:SqieQA3+0
>60
テラワロタwww
有明コロシアムを満員にしてんじゃねえかwww
71 電力会社勤務(東京都):2007/06/11(月) 19:05:25 ID:jVTFHtSK0
さすがゲバ棒もって暴れまわってた奴等はいうことが違うな
72 建設会社経営(福岡県):2007/06/11(月) 19:05:58 ID:r28bz2o50 BE:69852645-BRZ(10062)
とりあえず、平和憲法とか平気でのたまうのが信じられない。

そんな素晴らしい憲法をどこの国も採用しないのはなぜなのか小1時間といわず
二時間ぐらい問い詰めたい。
73 秘書(catv?):2007/06/11(月) 19:06:42 ID:Y8QV0UJU0
      ∧_∧
     (-@∀@)_   9条バリア>>>>>MD
  .┌―( -っ朝 .rー┴―┐
  」-――l  ___⌒l――-L
 └┬r―〈 〈--し'―‐r┬┘
   |_|  (_)     |_|
74 守銭奴(広島県):2007/06/11(月) 19:06:44 ID:naV/QMFt0
>>60
クソ大江健三郎めが

沖縄でお前がやった事は絶対忘れんぞ!
75 AA職人(アラバマ州):2007/06/11(月) 19:07:17 ID:57cpuPC10
9条を他国が採用するように働きかける運動をすればいいのに
76 宇宙飛行士(大分県):2007/06/11(月) 19:07:23 ID:pK9Zkuzl0
9条は米の軍事力のおかげで守れてるのを自覚して
アメリカとの関係を重視して行こうって言うならわかるが、
こちらが武装しなければあちらは攻撃してこないとか
言ってる基地外はどうにかしてほしい。
77 県議(中国地方):2007/06/11(月) 19:07:23 ID:FLL3KdLq0
>>69
改憲論者が事の本質からずれていってるのはカルトの反動だと思うよ。
78 検非違使(神奈川県):2007/06/11(月) 19:08:16 ID:YZwqQCWM0
護憲派に聞きたいんだが

現在日本は平和憲法を持ってて、それを非現実的だから無くそうと言うと反対するけど

今もし日本が世界の他の国と同様に武力を持つ普通の国だったとして、その状態で武装を全て放棄するって言いだしても反対するんじゃないの?
どうせそうなんでしょ?

今までがそうだったからって、その思考から抜け出せないだけっしょ?
79 不動産鑑定士(鹿児島県):2007/06/11(月) 19:08:19 ID:3YMjkUxE0
また新興宗教団体の信者獲得作戦か
80 歌手(茨城県):2007/06/11(月) 19:08:56 ID:H6i2jU7y0
>>68
イラク戦争なんて、一般の人は誰も気にしてないよw
アメリカ人が何人死のうが知ったこっちゃないしな
81 土木施工”管理”技師(長屋):2007/06/11(月) 19:10:04 ID:a1Ce0Mzt0
「追い詰めよう」ってかなり戦闘的な言葉だと思うがそれでいいのか?
82 さくにゃん(アラバマ州):2007/06/11(月) 19:10:40 ID:YCb0Dtbu0
           ´   ヾ
           ゛ (⌒) ヽ
           ((、´゛))
            |||||
            |||||||    ドッカーン!!
          / |   ∠|
      (゜\./,_ ┴./゜ノ(   「朝日新聞購読者は高学歴高収入が多いニダ!!」
       \ \iii'/ /,!||!ヽ      「左翼=先進的ニダ!!」
ファビョ━━ /V,,ニ..,ニ、、 ノ( \━━━ン!!!!    「憲法9条改正、国歌斉唱大反対ニダーーー!!!」
       \ヽY~~/~y} `/~,/
        | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く
      / <ニニニ'ノ    \
83 プレアイドル(関西地方):2007/06/11(月) 19:11:17 ID:54xQx+Aa0
パソコンとかでもセキュリティーソフト入れるのが常識なのに、軍隊を持ってはいけないとかアホかと
84 新宿在住(アラバマ州):2007/06/11(月) 19:11:38 ID:EDjHLavi0
無力な改憲派市民ですが圧倒的多数です。
85 AA職人(アラバマ州):2007/06/11(月) 19:11:56 ID:57cpuPC10
追い詰めるなんて言葉を無防備マンが聞いたら泣くぞ
86 ブロガー(東京都):2007/06/11(月) 19:12:00 ID:OhozsD0P0
低脳ウヨの方が攻撃的だろうがwww
気にいらないことがあると家に火をつけたりするしなwww
87 酒類販売業(dion軍):2007/06/11(月) 19:13:18 ID:G2QQPlYu0
激しくどうでもいい
88 県議(中国地方):2007/06/11(月) 19:13:30 ID:FLL3KdLq0
>>83
入れてない俺が来ましたよ。
信じられない程の軽さといつ殺られてもおかしくない緊張感マジおすすめ。
一昨日なんて危うくgoggle踏む所だったし。時間経ちすぎて忘れてた。
89 建設会社経営(福岡県):2007/06/11(月) 19:14:05 ID:r28bz2o50 BE:41912126-BRZ(10062)
九条の会 「護憲派の運動の力で改憲支持者は減少。一気に改憲派を追い詰めよう」

言ってることがそもそも平和的じゃねぇwww
90 運動員(樺太):2007/06/11(月) 19:14:06 ID:4Ogc3AjnO
うわっ 臭い! 朝鮮や!
91 軍事評論家(長野県):2007/06/11(月) 19:14:20 ID:mOe41vMv0
9条団体って、なんで軍事増強し続けている隣国に大して何もしないの?
92 貸金業経営(愛知県):2007/06/11(月) 19:14:58 ID:T/D9FVj80
平和をとなえても暴力革命とかしてる過去が(笑)
93 秘書(catv?):2007/06/11(月) 19:16:23 ID:Y8QV0UJU0
新型パトリオットミサイル「憲法九条」を全国に配備しましょう
94 接客業(アラバマ州):2007/06/11(月) 19:16:29 ID:FHr9FvFX0
平和のための暴力はきれいな暴力
95 DJ(沖縄県):2007/06/11(月) 19:16:48 ID:9m4PDMri0 BE:609617164-2BP(31)
シーア派vsスンニ派のように、
戦争になったら護憲派と改憲派で殺しあうんだろうなあ
96 建設会社経営(福岡県):2007/06/11(月) 19:17:30 ID:r28bz2o50 BE:87315555-BRZ(10062)
九条の会 「護憲派の運動の力で改憲支持者は減少。一気に改憲派を追い詰めよう」

特定アジア「スパイの運動の力で日本の国防力は減少。一気に日本人を追い詰めよう」

______
|←韓国|
. ̄.|| ̄     オワタ┗(^o^ )┓三
  ||           ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
97 釣氏(長屋):2007/06/11(月) 19:18:04 ID:AJaBiGKg0
平和を語るにも悪が必要なんだろうな
貧しい平和だよまったく
98 守銭奴(広島県):2007/06/11(月) 19:18:44 ID:naV/QMFt0
中華人民共和国 国歌

「義勇軍行進曲」

立ち上がれ! 奴隷になりたくない人々よ!
私たちの血と肉で、
私たちの新しい長城を築き上げよう!
中華民族は最大の危機に直面する。
各々から行動のための緊急の呼び声が出てくる。
立ち上がれ! 立ち上がれ! 立ち上がれ!
私たちは万人が一心となって、
敵の砲火に立ち向かい、前進せよ!
敵の砲火に立ち向かい。前進せよ!
前進せよ! 前進せよ! 進め!
99 ペテン師(大阪府):2007/06/11(月) 19:19:58 ID:hHlpCtfS0
100 船員(千葉県):2007/06/11(月) 19:20:24 ID:lbuREYtx0
ネット国士様達は改憲改憲ってウルサイけど、
今改憲したってアメリカ追従という以上の意味はないんだよ。
アメリカの思い通りに自衛隊を使うということでしかないんだよ。
まあ、アメリカ大好きなネット国士様達はそれでいいのかもしれないが…
101 就職氷河期世代(埼玉県):2007/06/11(月) 19:22:17 ID:KJpQAEjL0
あなたは具体的にどういった憲法を望むのか
それは現行の憲法なのか、自民党や民主党の提出した草案と同じなのか
現行の憲法の具体的な問題点はどこか、自民党および民主党草案の具体的な問題点はどこか

9条は重要ではあるけれども、改憲の内包している問題のうちのひとつの問題に過ぎないのに
なんで9条賛成だの反対で話が進むのかが理解できない

国民投票法という改憲のプロセスが国会の審議を通ってしまったのだから
現行の9条に賛成やら反対とギャーギャー喚くよりも
現行の条文よりも平和的な条文の制定が可能なんだし
現行の条文よりも自衛を円滑に行うことのできる条文の制定が可能なんだから
そのどちらであれ新しい条文のその具体的な文言について考えてみたらどうなんだと言いたい
102 接客業(アラバマ州):2007/06/11(月) 19:23:10 ID:FHr9FvFX0
>>99
無防備マンって攻める側からしたらありがたいよな
103 自衛官(東京都):2007/06/11(月) 19:24:07 ID:ee6XfUys0
第二項の改善だけすれば何も問題はない、であります
104 女工(鹿児島県):2007/06/11(月) 19:25:04 ID:5raG0Lp+0
自分達が相手を追い詰め戦う分には何も思わないんだな
105 神主(埼玉県):2007/06/11(月) 19:25:26 ID:sJlRFADB0
>>80
いやいや。確かにアメリカ人が何人死のうと関係ないが、あの戦争の
お陰で、憲法を変えたらアメリカの言いなりに自衛隊を出さなきゃ
いけなくなる。と感じた人間は結構いるだろ。

イラクは9・11に関与し、今もなお大量破壊兵器を持ち続けている!
なんて大嘘を、日本政府はへーこらと「ハイハイそうですね。」
「アメリカ様の言う通りでございます」と馬鹿みたいに言っちゃったんだぞw
106 自衛官(東京都):2007/06/11(月) 19:26:52 ID:ee6XfUys0
イラク側が査察拒んでしまったから仕方ありません
上手く立ち回れば逆に優位に立てたものを
911関係はアフガンで済ませていますよ?
107 工学部(長崎県):2007/06/11(月) 19:27:53 ID:JXSu9thn0
人間の盾とか言ってたのに結局逃げ帰って来た連中は何がしたかったんだろうね

本気で自分達の行動で世界が変えられるとか考えてたんだろうか。
実行に移した行動力は凄いとは思うけど。
108 留学生(愛媛県):2007/06/11(月) 19:29:11 ID:LtmKkc8D0
>>1
こういう抗争好きの運動家が平和を掲げてるから面白い
飯の種になれば何でもいいんだろうな
109 文科相(島根県):2007/06/11(月) 19:29:27 ID:i/T71ftU0
中国行ってヘコヘコしてる連中が平和語るなボケが
110 接客業(アラバマ州):2007/06/11(月) 19:30:21 ID:FHr9FvFX0
人間の盾とかやる人って、自分の命が現地の人たちの命より価値があると思ってるのかな
111 ペテン師(樺太):2007/06/11(月) 19:30:36 ID:d3iiyRYEO
>>106
フセインの私邸とか
兵器とは関係の無い場所の査察を要求して
査察を拒否するように仕向けたんだが


ハルノートと同じ手口だよ

112 女性音楽教諭(兵庫県):2007/06/11(月) 19:31:39 ID:/G8SnUgf0
改憲支持するのも自由なんじゃないの?
なんで護憲派に追い詰められないといけないの?
113 自衛官(東京都):2007/06/11(月) 19:32:25 ID:ee6XfUys0
>>111
だったらそれ自体を逆手に取ればいいだけのことです
IAEA査察の優等生たる日本人なら言っていい話ですよ
114 貸金業経営(愛知県):2007/06/11(月) 19:34:15 ID:T/D9FVj80
いい具合に平和ボケした顔してるよ
115 わさび栽培(石川県):2007/06/11(月) 19:34:20 ID:08byIJAt0
>>111
教会みたいな宗教施設とかで兵器の製造や保管をしていた例もあるし
あながち無関係とは言い切れない
116 就職氷河期世代(埼玉県):2007/06/11(月) 19:34:22 ID:KJpQAEjL0
憲法を自らの手で作るというチャンスなのに
党や一部のグループにそれを任せるなんて馬鹿げている
憲法の創造にはみなが参加すべきだ

党や官僚、市民グループや学者が私やあなたを素晴らしい未来へ連れて行ってくれるわけではない
117 踊り隊(東京都):2007/06/11(月) 19:38:08 ID:tHLCJheY0
奴ら改憲派が相手だと戦争も辞さない構えだなw
118 銀行勤務(大阪府):2007/06/11(月) 19:40:22 ID:IVjhRNpm0
>>19
奴隷の現実からの逃げっぷりにワロタ
119 自衛官(東京都):2007/06/11(月) 19:41:53 ID:ee6XfUys0
コピペのネタにされるだけでしょうな
どうせ作るならもう少し捻って貰いたい物ですが
120 高専(アラバマ州):2007/06/11(月) 19:42:04 ID:zA+oBtIT0
9条は変える必要ないと思うけど、それ以外は変えんとまずいだろ。
法律古すぎて機能障害起こりまくり。
121 あらし(東京都):2007/06/11(月) 19:44:51 ID:pycd+7J/0
自衛隊の存在は容認するけど
戦争しませんとかできないの?
122 気象庁勤務(アラバマ州):2007/06/11(月) 19:44:59 ID:0u5Ev8DG0
共産党には絶対政権を渡しちゃいかんと再認識した
123 ピアニスト(アラバマ州):2007/06/11(月) 19:46:12 ID:ube9dRw10
九条の会の中心は中核派でありんす。
124 運動員(樺太):2007/06/11(月) 19:46:33 ID:gvniRwZ+O
平和が好きな割りには追い詰めようとか随分好戦的だよね
125 空気コテ(アラバマ州):2007/06/11(月) 19:48:20 ID:wwC6TRo60 BE:1103633699-2BP(1555)
>>1
なんか30年位前の新聞記事を見ているようだな
その辺で時を止めた人たちの集いって感じだ
126 日本語習得中(東京都):2007/06/11(月) 19:48:34 ID:ciCYKReo0
6月8日付け朝刊 「声」 (WEB上に記事なし)
改憲ムードに恐怖を感じる
無職 青木みか(名古屋市瑞穂区 83歳)

一部には「格差是正は戦争に限る。戦死すれば我々も国家の英雄になれる」
と意気込む若者たちもいるそうだ。
127 公務員(沖縄県):2007/06/11(月) 19:48:45 ID:N1Quyq//0
「九条の会」発起人の井上ひさしは超DV男!
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1136352527/l50
128 ペテン師(樺太):2007/06/11(月) 19:49:43 ID:d3iiyRYEO
>>115
現在の技術では化学兵器を分子レベルで発見できる
隠していても無駄
風に乗って運ばれてくる分子でわかるのだから

事実、アメリカの調査官ですら、
イラクには化学兵器が無い事を戦前に証言していた

初めから戦争の目的は別にあったのだから、化学兵器の有無はアメリカにはどうでもよかったんだけどな
129 ピアニスト(アラバマ州):2007/06/11(月) 19:49:51 ID:ube9dRw10
>>124
根が左翼過激派だからね。

【流出】伊勢崎9条の会の内部資料
http://ameblo.jp/jingi-naki/entry-10011181635.html
130 看護士(樺太):2007/06/11(月) 19:50:22 ID:mb5utHdzO
摂関家のスレじゃないのか
131 アイドル(アラバマ州):2007/06/11(月) 19:55:04 ID:q1MGy28Z0
「追い詰めよう」とかこういうノリはキモすぎるわ
132 わさび栽培(石川県):2007/06/11(月) 19:55:31 ID:08byIJAt0
>>128
そんな技術あるのかwww
もうちょっと詳しく教えてくれ

普通化学兵器って漏れるとやばげだから密閉状態に近い部屋で作ると思うんだけど
そういうのでもやっぱりわかっちゃうの?
133 釣氏(長屋):2007/06/11(月) 19:57:37 ID:AJaBiGKg0
憲法に先立つ思想があるのかしらんが頑なすぎる
改憲を視野に入れた議論自体が出来ないという、頭から選択肢を狭めるなんてことは
国家を思う行為とは思えん
134 デパガ(栃木県):2007/06/11(月) 19:58:12 ID:565hpWcc0
>>123
中核派をWikiってみたがかなり怖いな
暴力革命とか((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
135 アナウンサー(東京都):2007/06/11(月) 19:59:52 ID:agKVNOEL0
9条のために改憲まで否定すると共感得られない予感
136 ペテン師(大阪府):2007/06/11(月) 20:01:01 ID:hHlpCtfS0
米軍がつくらせた憲法を後生大事に守って
反米ってなんなの?
137 空気コテ(神奈川県):2007/06/11(月) 20:01:41 ID:2vZIQVfz0
毎日が伝説!

            \(*><)/
\(*><)×(*><)/ | |\(*><)/
    | |     | |   < >  | |
   <  >   / >      / \

                         ゆりしーブログ
                         http://yaplog.jp/yurisii/

http://yaplog.jp/cv/yurisii/img/2698/yuriokasi_p.jpg
http://yaplog.jp/cv/yurisii/img/2703/roiyarumiruku_p.jpg
http://yaplog.jp/cv/yurisii/img/2648/yurisii3_p.jpg
http://yaplog.jp/cv/yurisii/img/1919/a7_p.jpg
http://yaplog.jp/cv/yurisii/img/1819/Image1023_t.jpg
http://yaplog.jp/cv/yurisii/img/2722/Image2301_t.jpg
http://yaplog.jp/cv/yurisii/img/2715/Image2276_t.jpg
138 デパガ(樺太):2007/06/11(月) 20:02:35 ID:efoMImw/O
DV井上ひさしw
139 舞妓(コネチカット州):2007/06/11(月) 20:02:59 ID:ARypHVEoO
こういう連中って、総じて目がイッてるよな

太田がファビョってる時なんかモロにイッちゃってるし
140 わさび栽培(catv?):2007/06/11(月) 20:04:49 ID:AMKLtGu40
うちの会社の近くでここんとこいつも「九条信者」や「教育基本法信者」が
拡声器でわめきたててビラくばりしてるけど、ぶっちゃけウルサイ。
仕事で疲れてるから余計にイライラする。
141 運び屋(樺太):2007/06/11(月) 20:04:53 ID:Tqx2qfZgO
マジで頑張ってほしいな
142 気象庁勤務(アラバマ州):2007/06/11(月) 20:05:38 ID:0u5Ev8DG0
>>136
たとえアメ公の押し付けでも良いものは良いんだとさ。
あと最近じゃ終戦当時、日本人の左翼も同様の憲法草案を出してたから
一方的なアメリカの押し付けというわけではないって主張もしてるな
143 カメラマン(コネチカット州):2007/06/11(月) 20:07:51 ID:+2NXurXmO
本気でそう思ってるお花畑と、侵略者が区別つかないから困る。
144 通訳(西日本):2007/06/11(月) 20:08:12 ID:vNWb5nTv0
>>134
ちなみに社民党の福島も中核派だよ。
ピースボートもね。w

耳触りのいい御題目を唱えてるけど、中身はバリバリの抗日ゲリラ。

ややこしい世の中だよ・・・・
145 デパガ(樺太):2007/06/11(月) 20:11:49 ID:efoMImw/O
>>134
そうだな。脳内革命や少女革命並に衝撃だった
146 赤ひげ(東日本):2007/06/11(月) 20:12:12 ID:1wrDJyFH0
日本の左翼は祖国が大嫌い
147 彼女居ない暦(樺太):2007/06/11(月) 20:13:18 ID:gSKUVNN2O
苦情の会にそんな力ねーよ
148 気象庁勤務(アラバマ州):2007/06/11(月) 20:14:41 ID:0u5Ev8DG0
>>143
この手の連中の9割以上は悪意のない単なるお花畑だよ。
ただ理性的な会話が通じない事に変わりないから、どの道同じなんだけど
149 ボーイッシュな女の子(長屋):2007/06/11(月) 20:20:49 ID:QziCztbk0
そのうち、護憲派のなかでも穏健派とか過激派とかで内紛が起こるんだろうな。
150 留学生(群馬県):2007/06/11(月) 20:21:00 ID:xaPMywS10
井上ひさしやら大江健三郎みたいな基地外文筆家が
中心メンバーの組織なんて誰にも支持されんよ。
151 F-15K(ネブラスカ州):2007/06/11(月) 20:22:11 ID:NYuaTDgMO
今の世の中、ミサイルの発射兆候なんて衛星でわかるし、MD構想なんか打たれてから打ち落としましょうって技術だしね
テレビも新聞も九条改正しなければ、日本が攻撃されるまで何もできませんよ、て煽り過ぎ
んなもん憲法の解釈でなんとでもなるだろ。てか現に60年間もやってきてるし
今の自衛隊が憲法で矛盾してるから改正しようならわかるが、集団的自衛権前面に押し出してる所なんかおもいっきりアメリカの圧力じゃねーか
ネトウヨのオマイラとしてまた雨に憲法押し付けられてるがそこらへんどうよ?
押し付け憲法をやっと日本人の手で改正できる!とか頭に花でも咲いてんじゃねえの?
152 事情通(大阪府):2007/06/11(月) 20:23:41 ID:vuJfXEP70
なんだ、大阪、西九条の町内会じゃないのか・・・・
153 ブロガー(愛知県):2007/06/11(月) 20:24:12 ID:dSIS5h620
今は年金問題がクローズアップされてるので、憲法改正議論はその後だという人が多いだけ

年金問題が一段落したら、改憲議論も本格的になってくるよ
でもまぁ、小沢みたいなアホが野党第一党の党首じゃ議論もくそもないかな
154 通訳(神奈川県):2007/06/11(月) 20:28:14 ID:rCx/Xz1T0
テポドン発射の後おとなしくなった無防備マンw
155 デパガ(樺太):2007/06/11(月) 20:32:23 ID:9fTw2P97O
北方領土も東シナ海の油田も竹島も
全部犯され奪われ
平和だと思ってる奴らの脳みそがオカシイ
全部九条のおかげです
156 貸金業経営(愛知県):2007/06/11(月) 20:39:37 ID:T/D9FVj80
今日にでも電気が止まったら、とか水道が止まったらとか、あいつら考えた事あるのかね
157 検非違使(埼玉県):2007/06/11(月) 20:41:43 ID:Bsw0YfGX0
>>26
児玉って統一協会と仲良しこよしだった、あの児玉か。
158 旅人(北海道):2007/06/11(月) 20:44:04 ID:PXHjyMrr0
神の教えを守れば平和なのです!

9条を守れば平和なのです!
159 知事候補(関東地方):2007/06/11(月) 20:44:46 ID:DoIspCaz0
こういう極右団体を野放しにしておくのは
よくないと思う
160 高校生(埼玉県):2007/06/11(月) 20:49:14 ID:ZnlAns1I0
改憲派は根拠のない脅威論に踊らされすぎて現実が見えてない

これは確か
161 県議(関西地方):2007/06/11(月) 20:49:25 ID:F6oxJBlg0
改憲したら何故かいい事があると信じ込んでるマヌケも困るが

それ以上にこういう馬鹿どものファビョリのせいで
改憲論が強くなるのがいただけない
162 旅人(北海道):2007/06/11(月) 20:50:54 ID:PXHjyMrr0
>>160
【中国、日本を抜く】世界の軍事費、146兆円 中国は4位、アジア最大
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1181561382/l50
163 養鶏業(大阪府):2007/06/11(月) 20:52:54 ID:YhkDN/Ry0
安倍がわざわざアメリカ行って土下座謝罪してるかぎり、たとえ9条変えてもアメリカにいいように利用されるだけの話
164 ペテン師(大阪府):2007/06/11(月) 20:54:37 ID:hHlpCtfS0
反発しても潰されるだけで
165 知事候補(関東地方):2007/06/11(月) 20:54:56 ID:DoIspCaz0
>>160
それは護憲派だろ・・・
軍靴の幻聴が聞こえてるくらいだし
166 ブロガー(愛知県):2007/06/11(月) 20:55:38 ID:dSIS5h620
                       ,-― ー  、
                     /ヽ     ヾヽ                 
                    /    人( ヽ\、ヽゝ                  
                    .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l     ニ= 9 そ -=
                  |   /   (o)  (o) |    ニ= 条 れ =ニ
                 /ヽ |   ー   ー |  _  =- な. で -=
  、、 l | /, ,         | 6`l `    ,   、 |    ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      , ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き 9 ニ.    /|{/ :\   ヽJJJJJJ |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ 条  =ニ /:.:.::ヽ、  \_  `―'/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
167 修験者(神奈川県):2007/06/11(月) 20:59:00 ID:WUHmFeXJ0
九条の会って、ぶっちゃけ人民解放軍歓迎準備委員会だろ?
168 自宅警備員(東京都):2007/06/11(月) 20:59:08 ID:Ni0KZ8BU0
やっぱり共産党は自衛隊に監視させて正解
169 アナウンサー(東京都):2007/06/11(月) 21:00:06 ID:agKVNOEL0
>>160
まるで9条しか見てないんだな
170 船員(千葉県):2007/06/11(月) 21:01:57 ID:lbuREYtx0
必要な防衛力は持つべきだが、いたずらに増やせばいいというものでもあるまい。
171 通訳(北海道):2007/06/11(月) 21:02:48 ID:g6+1BNAg0
九条の会なんて棺桶に足突っ込んでる死にぞこないばっかり
人生のカウントダウン始まってるロートルなんてどうでもいいよ
とっとと死ね
それがこの国のため
172 会社員(愛知県):2007/06/11(月) 21:05:12 ID:mUOvbYR00
戦闘的平和主義者
173 通訳(神奈川県):2007/06/11(月) 21:05:22 ID:rCx/Xz1T0
無防備マンは防衛力なんて認めない
174 付き人(北海道):2007/06/11(月) 21:08:05 ID:ICiMQW+C0
スクープ! 公安の極秘資料入手現職国会議員128人の「勝共連合・統一教会」関係度リスト(週刊現代, 99年2月27日号)
http://www.asyura2.com/07/senkyo36/msg/411.html
175 ブロガー(愛知県):2007/06/11(月) 21:09:36 ID:dSIS5h620
>>173
とりあえず自分の家のドアの鍵を外す事から始めないと説得力ないよな
176 宇宙飛行士(神奈川県):2007/06/11(月) 21:11:29 ID:CuqQ0ahB0
将軍様の命令か
177 アナウンサー(東京都):2007/06/11(月) 21:11:34 ID:agKVNOEL0
>>175
ドアノブまで外して入り込ませない作戦とるかもよ
178 秘書(catv?):2007/06/11(月) 21:18:10 ID:Y8QV0UJU0
まあ911みたいな自演一つで世論は改憲に傾くんですけどね
179 県議(アラバマ州):2007/06/11(月) 21:18:44 ID:Dr/9xszk0
子供の頃から戦争はいけないことだと教わってきた。
友達を殴ったとき、こぶし以外の何かが傷んだ。
でも、弱い仲間をかばって戦う気持ち良さもあった。
正義の戦争なんかないって言いながら、侵略だと言われれば腹が立った。
僕達は、右や左に曲がりたかったわけじゃない。
ただ、どの道も僕達の道じゃないんだ。
180 天の声(大阪府):2007/06/11(月) 21:27:14 ID:KgvNs0/i0
あのアマゾンが憲法に関するアンケートなんてやってます。。。

1947年5月3日に施行され、今年で60年を迎える日本国憲法。
憲法に注目が集まる今、あなたは憲法改正に賛成ですか?それとも反対ですか?
http://kat.cc/11da2a
181 デパガ(樺太):2007/06/11(月) 21:27:37 ID:9fTw2P97O
チベットみろ無抵抗で無防備だと

ただ殺される

基地外を相手に九条なんて糞の約にもたたない足枷
182 漂流者(アラバマ州):2007/06/11(月) 21:48:57 ID:+hZYQR7N0
こういう書き方されると改憲を応援したくなるのが人の常
183 ウルトラマン(神奈川県):2007/06/11(月) 21:51:37 ID:HmmN8zBn0
>>180
憲法改正賛成に入れてきたw
184 元原発勤務(愛知県):2007/06/11(月) 21:51:43 ID:U6U4M+Ia0
九条守ろうって奴のほうが攻撃的だな
185 予備校講師(アラバマ州):2007/06/11(月) 21:53:39 ID:hwF3ZWEP0
青春の日々に革命の幻想に酔えた、ある意味幸せな世代だねこいつら。
多くの人は夢から覚めて現実の悲哀の中に生きてきたのに、どっか
狂って夢に中から帰ってこなくなっちゃったんだね。
アルツハイマーより悲惨だわ、赤色認知症。
186 乳母(大阪府):2007/06/11(月) 21:53:59 ID:jyS4tRL70
こいつら戦前なら天皇マンセー戦争反対する非国民は死ね!って言ってたんだろうなぁ
187 高専(大阪府):2007/06/11(月) 21:58:12 ID:vr6tie8V0
九条は日本じゃ近々絶滅種になるから、近隣諸国で活動してほしいね。
大陸や半島で九条立ち上げの運動やってきて欲しい。
もう日本に帰ってこなくていいから。
188 デパガ(栃木県):2007/06/11(月) 22:05:06 ID:565hpWcc0
>>180
反対が多いな
どうせサヨの集団投票だろうが
189 鉱夫(長野県):2007/06/11(月) 22:09:25 ID:N5Oo0GDl0
なんかアレだな、こういうニュースを聞くたび星新一の「白い服の男」を思い出す
190へたれの極み ◆oJlmXYegxg :2007/06/11(月) 22:13:47 ID:AaAe2v+H0
平和主義のはずの左翼が暴力主義に思えるのは何故だぜ
191 大学中退(西日本):2007/06/11(月) 22:15:52 ID:LrczK8f90
護憲に関しても考える部分はあるが
間違ってもこういう阿呆どもの運動の成果として護憲を堅持することはない
192 きしめん職人(アラバマ州):2007/06/11(月) 22:17:36 ID:hsQVM+xR0
純粋にキチガイだな。
193 知事候補(関東地方):2007/06/11(月) 22:19:48 ID:DoIspCaz0
こいつらが改憲改憲騒ぎ出したら
おれは護憲に回るかもしれない
194 彼女居ない暦(樺太):2007/06/11(月) 22:24:12 ID:gSKUVNN2O
憲法守って国滅ぶ
195 運動員(樺太):2007/06/11(月) 22:25:00 ID:4Ogc3AjnO
>>160
サヨクにとって北朝鮮のミサイルは悪の日本を粛正する正義の矛
韓国の捏造キムチは免疫のつく元気玉
中国の毒野菜虐殺は日本が原因の聖なる治安活動

ちなみに火炎瓶や迫撃弾の打ち込みは国民を苦しめる政府に対する市民の抗議でこれらに反対する輩は政府に洗脳されたネットウヨク
196 ひちょり(神奈川県):2007/06/11(月) 22:25:15 ID:UNeivqFN0
二百五十人の参加者で熱気にあふれましたw
197 おくさま(catv?):2007/06/11(月) 22:26:44 ID:S2CmN7Df0
改憲派は追い詰められているwww
198 守銭奴(広島県):2007/06/11(月) 22:28:19 ID:naV/QMFt0
田原 「有事立法というのは、どこかがもし攻めて来たらどうするのか、
   どう対応するのかという法案ですよ。社民党はこんな物いらないって言う訳?」
福島 「戦争の為の法律は要らないと思いますぅ。」
田原 「そうじゃない、どこかが攻めて来た時のために…」
福島 「いや戦争の為の法律ですよぉ。」
田原 「ちょっと待って、じゃぁもしどこかが攻めて来たら殺されりゃぁ良いっていう話し? 降伏する?」
福島 「うーん…、戦争が起きないように努力する事が政治の責任じゃないですかぁ〜」
田原 「いやだからぁ、日本が戦争する気は全く無いでしょ、今でもない!」
福島 「ただですねぇ有事法制はそんな単純な法律ではない訳ですよぉ。
   米軍の活動を円滑にしたり、国民保護法制という名でいろんな人の権利を制限する…」
田原 「ちょっと待ってよ、敵が攻めて来た時にね、国民の人権自由とかで
   どこ動いて行っても良いですよっとはならないし、そりゃ規制もしますよ、当然。」
草野厚 「福島さんじゃあね、万が一攻められた時に、社民党は国民をどうやって
   守るのかという具体的な案が無いじゃないですか? どうするんですか?」
福島 「うーん、ただ…例えば…非核構想をやるとかですねぇ…」
田原 「ちょぉっと待って! つまり敵が攻めて来るなんて事は有りえない!っと?
   こんな夢みたいな事を自民党は言って、どんどん日本を軍国主義化してると、こういう事?」
福島 「…そうですねぇ、私は北朝鮮などを仮想敵国にしながら、
   どんどんどんどん軍事国家の道を歩んでいると思いますぅ。」
田原 「北朝鮮と仲良くするんだって…」
福島 「そうです。そういう努力が必要だと思いますょぉ。」
田原 「っとなると社民党いらなくなっちゃうよ」
福島 「ぃやそんな事は無いですよぉ、だって憲法9条を改憲したいと言うのが今強く出ていて」
草野厚 「あの福島さんね、僕は社民党に頑張ってもらいたいと思う。でもとてもついていけない…」
199 恐竜(大阪府):2007/06/11(月) 22:33:25 ID:vsythBe60
護憲護憲て言ってたら善良な人みたいに思われるから、そうしてるだけだろ?
外国にも平和憲法広めるとか行動してみやがれ偽善者
200 予備校講師(アラバマ州):2007/06/11(月) 22:49:06 ID:hwF3ZWEP0
9条絶対論者だって改憲主張するべきだと思うね。
前文に入れちゃえばいいんだよ
「9条ハ神聖ニシテ犯スベカラス」てさ。
201 インテリアコーディネーター(神奈川県):2007/06/11(月) 22:55:39 ID:fQetrWRf0
九条のせいでいつまでたっても日本は世界から舐められる
202 通訳(関西地方):2007/06/11(月) 23:02:53 ID:BGc53OLS0
そんな素晴らしい9条なのに世界のどの国も真似をしないw
203 おたく(東京都):2007/06/11(月) 23:04:41 ID:40ubhkIG0
大多数は憲法無関心
どうでもいいっつうの
204 ひちょり(京都府):2007/06/11(月) 23:18:27 ID:7yvbUF+e0
ついでに「日本は拉致問題を語る資格無し」とか言っちゃって自爆の予感
205 モデル(東京都):2007/06/12(火) 00:08:28 ID:UGfrnNU/0 BE:317886337-PLT(12000)
日本以外にも平和主義を標榜している憲法を持つ国は140以上ある。
これ豆知識な。
206 活貧団(樺太):2007/06/12(火) 00:12:02 ID:8g00D1nzO
中国には平和憲法はない
これマメ知識な
207 右大臣(アラバマ州):2007/06/12(火) 00:16:14 ID:nScWI1Vx0
こんな嘘プロパガンダ流して現実逃避してるようじゃ護憲派も終わったな。
まぁ国民に憲法改正の是非を問わせる国民投票にヒステリックに反対していた時点で
一般国民をバカにしていたが。
208 モーオタ(アラバマ州):2007/06/12(火) 00:21:27 ID:bXQH7hfd0
>>101
なんという正論・・・思わず同意してしまった
209 林業(樺太):2007/06/12(火) 00:22:50 ID:UZ0U88gzO
弱体化しているのはブサヨの方だろ
筑紫が死んだから更に危機感が高まっているんだろな
210 DCアドバイザー(静岡県):2007/06/12(火) 00:24:28 ID:ppTxFYFl0
文化人w
211 修験者(東京都):2007/06/12(火) 00:34:56 ID:ufxgxT7x0
そういえばマガジン9条のアンケートってどうなったの?
http://www.magazine9.jp/mob/070502/kekka.php
212 会社員(アラバマ州):2007/06/12(火) 00:41:07 ID:M+teo1430
この九条の会のメンバーに名前を連ねてる人はみんながみんなこんな考えなの?
中には名前を貸してるだけとか、まともな考えを持ってる人もいるよな?
>>22を見て軽くショックを受けてる俺がいるんだが
それこそこの前の枕営業云々よりも
213 モデル(東京都):2007/06/12(火) 00:43:28 ID:UGfrnNU/0 BE:272474036-PLT(12000)
キーファー・サザーランドが会員なのか?まじだったらすごいな
214 会社員(アラバマ州):2007/06/12(火) 01:09:30 ID:M+teo1430
>>213
いや、もちろんキーファー・サザーランドじゃなくて吹き替えの小山力也の方
知ってる吹き替え声優でも好きだったからショックだった
215 モデル(東京都):2007/06/12(火) 01:17:20 ID:UGfrnNU/0
>>214
そうか。そうとるのが普通だったな。俺の捉え方がおかしかった。
うたわれの人だね。声優なんだから別にどういう思想だろうと関係ないだろう。
もしかして、あなたは好きな声優が創価学会員だとそれだけで嫌いになるタイプ人のですか?
216 和菓子職人(福岡県):2007/06/12(火) 01:18:28 ID:PmHlJ/WD0
軍産始まったらブンケーは死ぬよ
いいの?
217 ぬこ(アラバマ州):2007/06/12(火) 01:21:19 ID:syfHraf/0
>>208
>>101のような考え方にならないんだよ、あの方々は。
日本の国民はレベル低いから悪いほうに変わる(特亞にとってな)
に決まってると決め付けてる。
奴らの何が嫌いってあの上から目線。
218 金田一(愛知県):2007/06/12(火) 01:21:43 ID:NyL4N4Zl0
ウゼエから相手してもらえなくなっただけなのに減少て
219 宅配バイト(東京都):2007/06/12(火) 01:25:13 ID:pPyWMA5W0
こういう奴らの所為で平和って言葉が胡散臭くて使いづらくなったよな。
220 支援してください(関西地方):2007/06/12(火) 01:28:01 ID:TQyXW8SG0 BE:56619353-2BP(556)
他国を食い物にしまくって自国民を豊かにしてくれる
そんな国家になってほしいです
221 おやじ(鹿児島県):2007/06/12(火) 02:15:12 ID:dzU+YGEX0
>>220
お里が知れる素敵な意見ですね
222 元祖広告荒らし(埼玉県):2007/06/12(火) 02:43:15 ID:DZIbyWrc0
>>219
同意
223 女流棋士(関東地方):2007/06/12(火) 02:44:09 ID:FWKlTf+30
>>221
鹿児島県の歴史調べてみろよwww
224 麻薬検査官(樺太):2007/06/12(火) 02:53:34 ID:cJ0OpBkaO
>>223
琉球くってうめぇ
だったか
225 留学生(東京都):2007/06/12(火) 03:14:49 ID:fMtczkgX0
>>211
ブラクラ
226 食品会社勤務(東京都):2007/06/12(火) 07:31:28 ID:uWuxjWF00
思想が違うだけの人間を「追い詰めよう」なんて考えが出てくる時点でありえない
227 パティシエ(catv?):2007/06/12(火) 09:07:42 ID:v9oHLAzj0
大江健三郎は地元愛媛でもキチガイ扱い
228 野球選手(コネチカット州):2007/06/12(火) 09:14:50 ID:1/v1XEfCO
反社会性人格障害の奴も混ざってそうだな。
229 新宿在住(愛知県):2007/06/12(火) 09:15:23 ID:t3cPEFVk0
護憲の使い方を間違ってる。
憲法を護るってのは、憲法の想定していない事態が起きてしまうまで放っておき、
想定外の事態に至ったときに憲法を緊急停止しなければならない事態を引き起こす事ではない。
きちんと実情にあった状態にメンテナンスする事を護憲って言うのよ。
230 パーソナリティー(アラバマ州):2007/06/12(火) 09:17:04 ID:9IUVlPXt0
ちょっと暇だったから前回の比例票で新風議席獲得
まで計算してみた。

新風が比例で1議席とるまでに女性党が7議席確保してた・・・
民主なんか200議席もとってた(笑
231 旧陸軍高官(コネチカット州):2007/06/12(火) 09:21:29 ID:wKqdJ2nLO
平和主義者ほど暴力的で意見の違う奴には容赦ないよな
232 アナウンサー(樺太):2007/06/12(火) 09:24:20 ID:ZLHDAQyuO
九条を守るためなら改憲派の虐殺も厭わない
233 噺家(東京都):2007/06/12(火) 09:26:10 ID:k2kfX0pl0
改正反対派だけどこういう団体は嫌い
234 経済評論家(大阪府):2007/06/12(火) 09:36:37 ID:UcjZ0/e80
つうか文系ノーベル賞って金とコネでとるものらしいじゃん
金大中が受賞してんだぜ?
235 都会っ子(アラバマ州):2007/06/12(火) 10:22:11 ID:85ZvtZt80
窮状の会
236 相場師(長野県):2007/06/12(火) 10:24:32 ID:PNQMdtT40
幸せ回路発動中
237 浪人生(コネチカット州):2007/06/12(火) 10:27:32 ID:VL8h81FPO
護憲派だって一般的には自衛戦争は認めてるだろ
一部のおかしな人たちが護憲派のイメージを悪くしている
238 和菓子職人(神奈川県):2007/06/12(火) 10:43:37 ID:Nm2/a6aD0
橋本治がエッセイでさ、戦争放棄=宮本武蔵説を書いている。
武蔵級の剣豪になったら「剣は人を殺すものではない、活かすものだ」とか言い出すでしょ。
しかしちんぴらは刃物持ってからんできたら、無抵抗で刺さるかと言えばそんなことはなく、
エイヤッと追い払ってしまう。
憲法九条にもそういった理想があって、こっちからはちょっかい出さないけど
やられたら相手を傷つけることもなく組み伏せるという意味だと思ってた
だって。
239 くじら(栃木県):2007/06/12(火) 10:46:34 ID:Z2dOGCZw0
また九條教か
240 ゴーストライター(関西地方):2007/06/12(火) 10:47:00 ID:4YOuBq7l0
日本橋にいる連中は何なの?キモスギワロタw
241 竹やり珍走団(アラバマ州):2007/06/12(火) 10:54:26 ID:2CyE8hvD0
小沢は左翼と労組の支持を背景にしているから改憲は絶対にできない。
自民党や自由党の頃の小沢のイメージを持っている人には想像も付かないだろうけど
今の小沢は完全に左翼の傀儡といっていい。
参院選で民主が勝ったらこのままの小沢体制が続くのは間違いない。
民主右派は反自民の保守票集めの客寄せパンダ以上の存在にはなれない。
民主右派と自民改革派がそれぞれ離脱して新党結成するしか民主右派が再生する道はない。
今度の参院選がその最後の機会なんだが、民主大勝ではそれも潰されるしかない。
242 林業(樺太):2007/06/12(火) 10:57:16 ID:UZ0U88gzO
新聞記事によると集団的自衛権容認が世論の大勢を占めているのだが…
243 カメラマン(コネチカット州):2007/06/12(火) 11:11:08 ID:VL8h81FPO
集団的自衛権て早い話アメリカの戦争に参加することだろ。
自衛戦争とはまったく違う
244 無党派さん(アラバマ州):2007/06/12(火) 11:15:51 ID:4F4fsVyJ0

俺達2ちゃんねらーの力で憲法9条を守ろうぜ!!
245 日本語教師(東日本):2007/06/12(火) 11:17:21 ID:CDNm8CUH0
狂犬病にかかった犬が車に閉じこめられた母子を襲うモダンホラー

じゃないことは重々承知のうえです
246 支援してください(千葉県):2007/06/12(火) 11:45:26 ID:29IblOLT0
>改憲派包囲 さらに 

改憲派を「包囲」できるほど、この人たち人数いるの?
国会じゃ自民と改憲派民主議員に護憲派が「包囲」されてますがwww
247 新宿在住(愛知県):2007/06/12(火) 12:21:41 ID:t3cPEFVk0
護憲派は、想定外の事態に陥るまで憲法を放任したいだけなのか、
憲法を護るとは放置主義で良いのか。それで護ってるつもりでいるのか。

>>243
同盟相手=アメリカならそうだろうけど、
同盟相手はアメリカ、オーストラリア、インドとかで、今はもっと手広く同盟関係を
広げてきてるわけで。それらの国々と「具体的に平和ってどうやって勝ち取るものか」
を考え、実現していく行為だと理解している。
248 僧侶(長屋):2007/06/12(火) 14:19:02 ID:1uQHYfLB0
自衛隊は今後、どうあるべきだと考えますか?
あなたの考えに一番近いものを選んでください。

1自衛軍にして、今よりも防衛力を強化、防衛費拡大する。
1,143票
2現状のままでいい。
54票
3縮小していく方向で、防衛力を見直し、防衛費も減らす。
65票
4自衛隊は解散。非武装中立とする。
48票
http://www.magazine9.jp/mob/070502/kekka_fin.php

マガジン9条
http://www.magazine9.jp/

なお、以前、重複投票工作が行われたため
現在は、モバイル投票による、携帯1台に対して1投票しかできないような
システムです。(不正は一切出来ません)

ちなみに、工作についてはこちら↓
http://www.magazine9.jp/vote/why.html
> 顕著な例としては、投票締め切り前の3日間に、たった2つの「IPアドレス」から、
> 4.5.6へ4千9百もの投票があることがわかりました。
4.5.6がどんな項目かは↓
http://www.magazine9.jp/vote/yomu6.html

工作をしてたのは明らかに9条改憲反対派ですね。
249 シウマイ見習い(青森県):2007/06/12(火) 14:23:47 ID:208fqm7U0
無防備マンの家に侵入して一家全員の首を切って皆殺しにする
250 経営学科卒(東京都):2007/06/12(火) 14:26:57 ID:cgueztfM0
>>249
お前それでスレ立ててくれよ。
どんなレスつくのか見てみてぇw
251 国際審判(愛知県):2007/06/12(火) 14:31:10 ID:ZN7SlCMx0
だいたいなあ。改正してもおkって憲法に書いてあるやん。
護憲派とか自称しないで欲しいんだけど。
改正反対派、とか日本人を皆殺しにする会、とでも名乗ってりゃいいのに。

憲法9条は放置しとこうぜ派の呟き。
252 書記(関東地方):2007/06/12(火) 14:32:09 ID:AeeCKfFr0
>>4
大阪ってのがあれだな。
253 巫女(アラバマ州):2007/06/12(火) 14:34:56 ID:DYK/Egrg0
護憲派=キリギリス(夏が続くと思ってる)
改憲派=アリ(いつか冬が来ると思ってる)
254 おたく(埼玉県):2007/06/12(火) 16:42:15 ID:X5/Z8ZOV0
九条の会ってのは誰と戦ってるんだ?
255 留学生(アラバマ州):2007/06/12(火) 16:44:24 ID:rSMWY/ZJ0
九条の会に知り合いがいてたまに会うけどキチガイの目になってるワロタ
256 アナウンサー(大阪府)
日本の周りの国に九条を制定させようとしていない時点で、
何処に属する何を目的とした集団なのかがバレバレ。