【ふぐすま】福島市 VS 郡山市 VS いわき市

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 狩人(アラバマ州)
定期検査中の福島第2原発3号機、制御棒の弁操作に不備

 東京電力は28日、定期検査中の福島第2原子力発電所3号機で、原子炉の
制御棒の弁の操作に不備があったと発表した。

 燃料交換の際に閉じたはずの制御棒駆動用の水圧調整弁が開いたままになっていた。
東電は、総合的に判断すると制御棒脱落の恐れはなかったと説明しているが
今年3月に再発防止策として弁の操作手順の徹底を打ち出した矢先だけに
管理体制の甘さが問われる。

 弁が開いたままになっていたのは、制御棒185本のうちの1本。当直運転員が同日
制御棒の動作試験の準備で順次、弁を開けていたところ、既に開いているものがあることが判明した。

 東電では、弁を閉じる際には運転員が2人1組で確認しており、当該弁は、燃料交換に伴い
22日に閉めたことになっていた。閉じていなかった理由は不明で、経緯を早急に調査する。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070528i212.htm?from=main2

各駅前画像

福島市 面積・746.43平方キロ 人口・290,045人
http://tamagazou.machinami.net/fukushimashigaichi.htm
郡山市 面積・757.06平方キロ 人口・338,304人
http://tamagazou.machinami.net/koriyamaekishuhen.htm
いわき市 面積・1231.13平方キロ 人口・356,046人
http://tamagazou.machinami.net/taira.htm
2 留学生(神奈川県):2007/05/28(月) 22:03:04 ID:NbxVWTDV0
会津若松は?
3 共産党幹部(岐阜県):2007/05/28(月) 22:03:14 ID:4Z+8m4sa0
コリャマー大勝利!!!!!!!!
4 DJ(アラバマ州):2007/05/28(月) 22:04:55 ID:TA7TR/Pf0
いいかげん郡山に県庁を下さい
5 書記(福島県):2007/05/28(月) 22:05:08 ID:WN53Hl+l0
いいかげん原発職員はまともに働けよ
6 洋菓子のプロ(dion軍):2007/05/28(月) 22:06:05 ID:ydoOaNlE0
会津ハブられすぎだろ・・・
7 DJ(アラバマ州):2007/05/28(月) 22:06:34 ID:TA7TR/Pf0
郡山の駅前の赤字ビルに県庁を収容しましょう
8 プロ固定(アラバマ州):2007/05/28(月) 22:06:50 ID:gwCXNX1b0
郡山といわきで島根県と同じくらい人口あんのかよ
9 DQN(福島県):2007/05/28(月) 22:08:31 ID:nrNfazJZ0

    ▽              /\     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /””\          /゚ ∀ ゚\ < ばんだいさん!
  (丿−ω-) ふぐすま  /       \ \_________
   /    つ         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (人_つ_つ          _     _
                 /  / ∩∠  \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∠   /  \ ( ゚∀゚)< ふくすまふぐすまふくしま!
うつくしまふくしま!  >( ゚∀゚ )/  |    / \__________
________/ |    〈  |   |
              / /\_」  / /\」


 
10 狩人(アラバマ州):2007/05/28(月) 22:08:45 ID:UDSgvyju0
会津若松市 面積・383.03平方キロ 人口・130,330人
http://tamagazou.machinami.net/aiduwakamatsushigaichi.htm

これはねーよ・・・
11 留学生(宮城県):2007/05/28(月) 22:09:31 ID:ZJACpORx0
福島で好きな場所:競馬場
郡山で好きな場所:東北書店
いわきで好きな場所:ルーズソックス
12 学生(埼玉県):2007/05/28(月) 22:10:58 ID:gK5b9vk90
リカチャンハウスと縄文時代の博物館みたいなとこ行ったことある。
13 赤ひげ(ネブラスカ州):2007/05/28(月) 22:11:16 ID:8BpCyRmEO
福島県ったら、いわき市と郡山市と会津若松市だろ。福島市なんて存在するのか?
14 すっとこどっこい(コネチカット州):2007/05/28(月) 22:11:22 ID:OXd187ZoO
会津若松市民の俺は深い悲しみに包まれた
15 プロ固定(アラバマ州):2007/05/28(月) 22:12:33 ID:gwCXNX1b0
福島市は仙台経済圏なんだろ
16 探検家(大阪府):2007/05/28(月) 22:12:47 ID:CPgwYHLs0
お土産にもらったメヒコの蟹ピラフうますぎ
17 ハンター(東京都):2007/05/28(月) 22:13:08 ID:m8wAsmmr0
>>15
仙台へ行くぐらいなら東京まで行ってしまうそうです。
18 カメラマン(福島県):2007/05/28(月) 22:13:08 ID:P3Aiig/80
郡山とか県南地域は朝鮮学校の影響で在チョンの巣窟
これ豆知識な
19 絵本作家(神奈川県):2007/05/28(月) 22:14:21 ID:NByM79B70
こっぱずかしいからふくすまスレ立てんのヤメレ
くらつけっつぉ

20 焼飯(関東地方):2007/05/28(月) 22:14:22 ID:yUKzsK1W0 BE:255496166-2BP(666)
いだごとねすけ
21 高専(福島県):2007/05/28(月) 22:14:26 ID:MVrES1ba0
なんか最近ふぐすまスレおおくね?
22 洋菓子のプロ(dion軍):2007/05/28(月) 22:15:37 ID:ydoOaNlE0
あの事件で注目されたんじゃね?
23 プロ固定(アラバマ州):2007/05/28(月) 22:16:22 ID:gwCXNX1b0
>>9みたいなAAは他には埼玉と千葉しか見たことがない
24 絵本作家(神奈川県):2007/05/28(月) 22:16:42 ID:NByM79B70
おらきょうわはぁくたびっちゃがらはやぐねっぺ

ほらやべ。かえっぺはぁ。
25 下着ドロ(樺太):2007/05/28(月) 22:17:13 ID:5pVrAyUTO
高級回転寿司源洋丸岡小名店で大振りやわらかトロットロの炙りうなぎでも食ってろカス
26 狩人(アラバマ州):2007/05/28(月) 22:17:31 ID:UDSgvyju0
日本語でおk
27 絵本作家(神奈川県):2007/05/28(月) 22:17:51 ID:NByM79B70
センスと技術の専門店
靴のデパート タカマツ
28 絵本作家(神奈川県):2007/05/28(月) 22:19:02 ID:NByM79B70
うすい提供
あすはどんな日

29 経営学科卒(千葉県):2007/05/28(月) 22:19:35 ID:qFQlqazR0
福島のほうが負けろと思ってしまうのは瑞穂のせいだな
30 プロ固定(アラバマ州):2007/05/28(月) 22:19:39 ID:gwCXNX1b0
>>26
オレ今日はもう疲れたから早く寝よう。
ほら来い。帰ろう、もう。
31 火星人−(宮城県):2007/05/28(月) 22:20:15 ID:LAM0QD0C0 BE:337161964-2BP(6559)
いわき市民って福島で1番だと思っているよね
32 画家のたまご(東京都):2007/05/28(月) 22:20:24 ID:FoVyXEDA0
福島市は惨敗でいいよ 他がどんなトコか知らないけど
駅前のチャリ置き場で3回もチャリ取られたのはいい思い出だよ
33 洋菓子のプロ(dion軍):2007/05/28(月) 22:20:24 ID:ydoOaNlE0
>>28
うすいのアニメタイムは良かったな
ゴジてれいらねーからルパンとシティハンターまたやってほしい
34 養蜂業(東日本):2007/05/28(月) 22:20:30 ID:m+rcn7vJ0
会津若松は・・・?
35 プロスキーヤー(静岡県):2007/05/28(月) 22:20:39 ID:QNGRTON+0
第2って小名浜だろ?
市場もあるしソープもあるし俺は小名浜派
36 絵本作家(神奈川県):2007/05/28(月) 22:21:01 ID:NByM79B70
>>30
100点。
37 2ch中毒(大阪府):2007/05/28(月) 22:21:07 ID:S9rZIu090
福島市
38 絵本作家(神奈川県):2007/05/28(月) 22:22:55 ID:NByM79B70
>>33
個人的にはのっTVかイブニングふくしま(宮尾すすむ)だな
39 プロ固定(アラバマ州):2007/05/28(月) 22:23:41 ID:gwCXNX1b0
>>33
帰省したどっきゃ、ゴジてれ見んの楽しみなのない。
40 イベント企画(コネチカット州):2007/05/28(月) 22:25:31 ID:/YxX3t8eO
>>31んなこたぁない
いわきの駅前はひど過ぎる
郡山とは比べものにならない
ただだだっ広いだけがとりえだろ?
41 麻薬検査官(アラバマ州):2007/05/28(月) 22:25:35 ID:QE7UvxeO0
髪型がやきそばみたいな
いきなりこうじさんと やりました。(私、中学生の時)
42 絵本作家(神奈川県):2007/05/28(月) 22:26:01 ID:NByM79B70
奥秋和夫と行くハワイ
43 ダンサー(東京都):2007/05/28(月) 22:27:10 ID:CUWpzT2s0
郡山に決まってるだろ
44 絵本作家(神奈川県):2007/05/28(月) 22:27:16 ID:NByM79B70
三浦屋海岸亭
45 狩人(アラバマ州):2007/05/28(月) 22:27:37 ID:UDSgvyju0
いわきの強みは海が近い・・・
それだけだけど
46 保母(アラバマ州):2007/05/28(月) 22:27:57 ID:f9QjWONW0
4号線走ってたら郡山に県庁移転をって看板見た
47 絵本作家(神奈川県):2007/05/28(月) 22:28:19 ID:NByM79B70
おお、石が生きとる生きとる
48 候補者(アラバマ州):2007/05/28(月) 22:28:40 ID:LnVWJk5a0
おなはまって響きがいいよね
49 留学生(岩手県):2007/05/28(月) 22:29:13 ID:lgIAkq5j0
福島一番だべや
50 国会議員(福島県):2007/05/28(月) 22:29:29 ID:+f0N3Qvw0
もうすぐ人生の半分以上を福島で過ごした事になるなー。
でも年配の方々の会話(特に電話)は未だに聞き取りにくい。
51 調理師見習い(樺太):2007/05/28(月) 22:29:55 ID:SzxeiIM6O BE:844171889-PLT(15001)
福島県いわき市小名浜こそ最強
再開発進みまくり
52 北町奉行(dion軍):2007/05/28(月) 22:30:20 ID:70taeWiy0
小名浜二中、略してオナニ
53 車内清掃員(新潟県):2007/05/28(月) 22:30:37 ID:/klMeGHY0
>>1
スレタイの全ての市が、光ファイバーを全地域カバーしてないんだよな
ADSLすら無い所もあるし
http://www.ttb.go.jp/toukei/bb_map/fukusima_map.html
54 不老長寿(神奈川県):2007/05/28(月) 22:30:46 ID:ZFljVYKx0
つか、平仮名なのね
55 狩人(アラバマ州):2007/05/28(月) 22:31:11 ID:UDSgvyju0
福島の評価出来る所は標高が低い事だな
郡山って結構標高高いんだぜ・・・
56 シェフ(中部地方):2007/05/28(月) 22:31:27 ID:6FeOb2w70
さすけね
57 役場勤務(岩手県):2007/05/28(月) 22:31:53 ID:jRrzzDkv0
>>55
長野も高いんだぜ
58 事情通(アラバマ州):2007/05/28(月) 22:32:21 ID:UB7zaz9A0
いわきの工業はあなどれない。

にほんで唯一の生産工場あったり
塩の加工工場
コークス加工工場
石油コンビナート
日産エンジン工場
臓器工場

 福島県から破門されても、唯我独尊、生き残れるのはいわき。
59 画家のたまご(東京都):2007/05/28(月) 22:32:47 ID:FoVyXEDA0
>>55
そこは評価できるとこなのか?
夏クソ暑いぞ
60 プロ固定(アラバマ州):2007/05/28(月) 22:32:49 ID:gwCXNX1b0
>>55
盆地だから夏暑い、ってことじゃね
61 絵本作家(神奈川県):2007/05/28(月) 22:34:27 ID:NByM79B70
某所から転載
 1 郡山市民の歌を踊れる。
 2 新瀧のCMを知っている。(ラグビー編)
 3 輸入博に行ったことがある。
 4 名倉山のCMで流れるおっちゃん達の歌が歌える。
 5 クレーン車であげられた鯉のぼりの記憶がある。
 6 昔の開成山野外音楽堂の記憶がある。
 7 いきなりBANBANのっテレビを知っている。
 8 うすいの歌を歌える。
 9 市民文化センターにMr.Bigが来たのを知っている。
10 輸入博のステージに福山雅治が出ていたのを知っている。
11 アーデンで買い物をしたことがある。
12 フライパンを持ってとんねるずに会いに行った。
13 うすいのイメージガール「浅野ゆう子」を知ってる
14 エンペラー吉田の顔を覚えている。
15 第一うすいのにおいを知っている。
16 児童文化会館の地震体験マシーンに乗った事がある。
17 親と子の絵をかく会に参加したことがある。
18 イゲタの醤油のCMに出てくる奥様のまねができる。
19 及出泰を知っている。
20 アーデンの向かいにあった竹下景子の看板を知っている。

はいが15以上あるかたはばっちり地元人。
62 自宅警備員(福島県):2007/05/28(月) 22:35:27 ID:BiMvxtNr0
>>7
あれって、東電が寄付したんでしょ
63 狩人(アラバマ州):2007/05/28(月) 22:35:29 ID:UDSgvyju0
>>57>>59>>60
だって福島県て海岸線いがい全部盆地じゃねえかよ
64 プロ固定(アラバマ州):2007/05/28(月) 22:35:55 ID:gwCXNX1b0
どこにあるかは知らなくても、ν速民も無駄にふぐすまの知識がついてきてると思う
65 役場勤務(岩手県):2007/05/28(月) 22:36:22 ID:jRrzzDkv0
桧枝岐は盆地じゃねーよ
66 狩人(アラバマ州):2007/05/28(月) 22:37:01 ID:UDSgvyju0
実は俺福島住んだ事無いんだけど
猪苗代近辺の人って夏は海まで行かないで
湖で海(湖)水浴してるってマジ?
冷たくないの
67 事情通(アラバマ州):2007/05/28(月) 22:37:41 ID:UB7zaz9A0
>>61

FTV 友情の船に参加したことがある 
                                とか
68 役場勤務(岩手県):2007/05/28(月) 22:37:53 ID:jRrzzDkv0
ジェットスキーはあっても泳ぐのは・・・
69 プロ固定(アラバマ州):2007/05/28(月) 22:38:22 ID:gwCXNX1b0
>>66
淡水だからベトつかなくていんだよ
70 ペテン師(福島県):2007/05/28(月) 22:38:32 ID:vRbEiYRj0
月曜のゴールデンタイムに素人喉じまん大会
71 事情通(アラバマ州):2007/05/28(月) 22:39:11 ID:UB7zaz9A0
>>66
猪苗代湖でかすぎて
波まで立つから パッと見 海。
72 ペテン師(福島県):2007/05/28(月) 22:39:18 ID:vRbEiYRj0
>>61





10
11
13
15
16
17
20

ですが何か?
73 事情通(アラバマ州):2007/05/28(月) 22:40:14 ID:UB7zaz9A0
今野貴石のCMを知っている 
74 DJ(アラバマ州):2007/05/28(月) 22:40:34 ID:TA7TR/Pf0
今野貴石のCMってすげえキモイ
75 カメラマン(福島県):2007/05/28(月) 22:40:35 ID:P3Aiig/80
>>66
あの辺の地域は猪苗代か新潟県の日本海のニ択だな
俺は会津人じゃないがドライブがてら新潟まで泳ぎに行く
76 自衛官(東日本):2007/05/28(月) 22:40:55 ID:8uRRCIRr0 BE:29166825-2BP(41)
東北第二位の人口を誇るいわき市が最強だろう、常識的に考えて・・・
77 絵本作家(神奈川県):2007/05/28(月) 22:41:00 ID:NByM79B70
>>66
地元民なら常識

岸辺は意外と汚い
大根切ったのとか浮いてたぞ

あと酸性なので魚はほとんどいない
78 ペテン師(福島県):2007/05/28(月) 22:41:05 ID:vRbEiYRj0
>>66
沖の方は冷たいし

浜によってはいきなり飛び込んで心臓麻痺で死ぬ人いっけど
基本的には普通に泳げっから。
普通に泳げるくらいにきれいだべしよ。

でも湖南の方の浜は砂浜に石が多いから足が痛いな。



んで、八畳亀っていう亀がいて夜中に人を食うんだと
79 ハンター(東京都):2007/05/28(月) 22:41:06 ID:m8wAsmmr0
>>66
そりゃ滋賀の人間が琵琶湖で湖水浴するのと一緒だし。
80 狩人(アラバマ州):2007/05/28(月) 22:42:12 ID:UDSgvyju0
いやあ為になるスレだなあ
81 2軍選手(コネチカット州):2007/05/28(月) 22:42:53 ID:jKis5hkyO
いわき市民だが、いわきは福島じゃなくていいよ。

郡山行くなら水戸行ったほうがいいし、まして福島行くなら東京行けるんじゃない?ってくらい時間かかるし。
82 舞妓(埼玉県):2007/05/28(月) 22:43:06 ID:PsRO8SA20
ハワイアンセンターって大きなプールがあるところだろ
83 事情通(アラバマ州):2007/05/28(月) 22:43:25 ID:UB7zaz9A0
春は喜多方
夏も喜多方
秋も喜多方
冬も喜多方
          (●●)
84 右大臣(福島県):2007/05/28(月) 22:43:35 ID:3/d0cZfs0
>>76
無駄に広いだけ。都市機能が分散されてる。
人口10万の地方小都市レベルだよw
85 留学生(岩手県):2007/05/28(月) 22:44:18 ID:lgIAkq5j0
おめーらママドールのコマーシャルソングは誰歌ってるか知ってるのけ
86 DJ(アラバマ州):2007/05/28(月) 22:44:34 ID:TA7TR/Pf0
>>83がわかったら間違いなく福島人だなw
87 事情通(アラバマ州):2007/05/28(月) 22:45:00 ID:UB7zaz9A0
私のまッちの ハッピーアイランド
ハッピーあいらーん 福島銀行
88 F-15K(神奈川県):2007/05/28(月) 22:45:29 ID:a5IPYc+h0
まちBBSでやれ
89 ダンサー(東京都):2007/05/28(月) 22:46:12 ID:CUWpzT2s0
>>83
なつかしい
90 ご意見番(福島県):2007/05/28(月) 22:46:22 ID:IMyH8M2l0
いわき民だけどガキの頃郡山の都会感に憧れてた。
91 ペテン師(福島県):2007/05/28(月) 22:46:25 ID:vRbEiYRj0
「勝ったら倉ごともらうぜ」
「先生!お約束の倉です」




あと「郡山セントラルホール」を知ってる奴は郡山人

軍用道路と呼ぶ奴はネイティブ
郡女通りを東高通りと呼ぶ奴は新参
92 カメラマン(北海道):2007/05/28(月) 22:46:35 ID:cPs44X5s0
未開封多すぎw
93 元原発勤務(福島県):2007/05/28(月) 22:46:37 ID:iq54G93z0
>>5
(゚ε゚)
94 絵本作家(神奈川県):2007/05/28(月) 22:47:06 ID:NByM79B70
>>83
トトロだろ。
95 ホテル勤務(コネチカット州):2007/05/28(月) 22:47:23 ID:rsglAo/NO
東北新幹線の福島駅見た時はあまりの寂れっぷりにビックリした。
首都圏の普通のベッドタウンぐらいだった。
96 絵本作家(神奈川県):2007/05/28(月) 22:48:49 ID:NByM79B70
>>91
俺はネイティブらしい
うねめ通りとか言われてもぴんとこない
97 役場勤務(岩手県):2007/05/28(月) 22:48:49 ID:jRrzzDkv0
>>95
駅自体は大丈夫だろ
人がいないけど
98 ペテン師(福島県):2007/05/28(月) 22:49:19 ID:vRbEiYRj0
>>11
東北書店つぶれたよ〜

ママないもつぶれたよ〜


「KGC」←わかるやついる?
99 生き物係り(コネチカット州):2007/05/28(月) 22:49:47 ID:/Czxy0LPO
ふぐすま内で競ってる間に北の仙台に潰されるんだよ、ギリシアポリスがマケドニアに潰されるように
100 プロ固定(アラバマ州):2007/05/28(月) 22:49:52 ID:gwCXNX1b0
90年代に一気に寂れたよね。ふぐすまに限らんと思うが。
101 留学生(福島県):2007/05/28(月) 22:50:19 ID:zAiPiFa/0
DQNばっかりだよな
102 DJ(アラバマ州):2007/05/28(月) 22:50:22 ID:TA7TR/Pf0
>>98
東北書店つぶれたってマジ?
103 予備校講師(埼玉県):2007/05/28(月) 22:50:25 ID:zy3ULlVE0
>>11
東北書店はもう……
104 (福島県):2007/05/28(月) 22:51:27 ID:qHdMlImf0
レス抽出】
対象スレ: 【ふぐすま】福島市 VS 郡山市 VS いわき市
キーワード: 二本松市





抽出レス数:0
105 絵本作家(神奈川県):2007/05/28(月) 22:51:44 ID:NByM79B70
ソニーの発火バッテリー作ってたのは郡山の工場。



106 客室乗務員(東日本):2007/05/28(月) 22:52:24 ID:kAJp8/fC0
また会津独立スレか
107 レースクイーン(コネチカット州):2007/05/28(月) 22:52:28 ID:nTY9VSPJO
福島スレって何故か悲しみが漂う
108 洋菓子のプロ(dion軍):2007/05/28(月) 22:52:30 ID:ydoOaNlE0
お〜い!たいへいよーーう
109 右大臣(コネチカット州):2007/05/28(月) 22:52:32 ID:yCqqWX99O
>>98
ケンタッキーグレープチキン
110 事情通(アラバマ州):2007/05/28(月) 22:52:57 ID:UB7zaz9A0
パロパロ
111 絵本作家(神奈川県):2007/05/28(月) 22:53:03 ID:NByM79B70
郡山の駅前再開発は失敗したとしか思えん
112 カメラマン(福島県):2007/05/28(月) 22:53:22 ID:P3Aiig/80
>>1のとは別の、その他の地域に行くのがすげぇ面倒臭い
道路が細くてウネウネしてる道ばかり
県全体の発展を阻害してる
113 造反組(アラバマ州):2007/05/28(月) 22:53:47 ID:hkkf8o6y0
合図若松
114 神主(福島県):2007/05/28(月) 22:54:02 ID:jdtua53t0
>>111
福島に比べればマシだって
115 ディトレーダー(コネチカット州):2007/05/28(月) 22:54:04 ID:pQY33y0jO
磐城高校の前のササキのブレジネフに似たオッサンは元気か?
俺が通ってた頃は現役だったんだが。
116 客室乗務員(東日本):2007/05/28(月) 22:54:40 ID:kAJp8/fC0
福島県って人口ばらけすぎだよね
117 洋菓子のプロ(dion軍):2007/05/28(月) 22:54:54 ID:ydoOaNlE0
にんじんぼうや最強説
118 ぬこ(福島県):2007/05/28(月) 22:55:08 ID:VzZw7Wv+0
いわき駅前も再開発真っ最中だな

でもまたフジコシが入るんだよね
119 船長(福島県):2007/05/28(月) 22:55:41 ID:nxxzLJi+0
たいへんだ
東北書店が潰れたぞ

丸井も撤退だ
120 赤ひげ(ネブラスカ州):2007/05/28(月) 22:55:50 ID:8BpCyRmEO
おい!岡部に「競らないんなら番手なんか回るんじゃねぇよボケ!」て言っておけ!
あいつのレース下手のせいでどれだけ散財したと思ってんだよチキショー!
121 神主(福島県):2007/05/28(月) 22:56:45 ID:jdtua53t0
>>119
マジで?アーケードのとこのやつか?
122 絵本作家(神奈川県):2007/05/28(月) 22:56:52 ID:NByM79B70
郡山はもともと宿場町なので、みどころなどなくて当然
123 ペテン師(福島県):2007/05/28(月) 22:57:23 ID:vRbEiYRj0
>>102
マジ。

日和田の岩瀬書店
とか桑野のTSUTAYAが移転したりとか郊外の方がでかい店建ってるからね
124 ペテン師(福島県):2007/05/28(月) 22:59:01 ID:vRbEiYRj0
>>111
ヤクザの利権とかトポスの地権者問題とかあるから
125 人気者(樺太):2007/05/28(月) 23:00:13 ID:mUJNo+VWO
ストーブ貸してくんちぇ!ストーブ貸してくんちぇ!
126 事情通(アラバマ州):2007/05/28(月) 23:01:05 ID:UB7zaz9A0
>>125
警備員?
127 画家のたまご(福島県):2007/05/28(月) 23:01:36 ID:bitKfUiA0
東北書店は6月20日くらいまではやってるらしい
アーデンは潰れて今は更地
128 事情通(アラバマ州):2007/05/28(月) 23:02:22 ID:UB7zaz9A0
伊東美咲を送り出したいわきは立派。
129 F1パイロット(dion軍):2007/05/28(月) 23:02:25 ID:qH+SZe1q0
郡山は東京に一番近くて福島一東京っぽい都市
130 ダンサー(東京都):2007/05/28(月) 23:03:54 ID:CUWpzT2s0
>>125
これフラガールだっけ?
131 ぬこ(福島県):2007/05/28(月) 23:05:20 ID:VzZw7Wv+0
>>128
低学歴地帯の福島でもさらに超低学歴の遠野高校出身ですよ
132 名誉教授(新潟県):2007/05/28(月) 23:05:35 ID:HtNctT0I0
最近の福島スレ活気があるな
133 占い師(千葉県):2007/05/28(月) 23:05:51 ID:7FhHW5BR0
ママドール
134 事情通(アラバマ州):2007/05/28(月) 23:07:26 ID:UB7zaz9A0
冷やし中華にマヨ がデフォ
135 県議(アラバマ州):2007/05/28(月) 23:07:30 ID:lfsZliN50
郡山が東京に近いと言えるなら、
長岡や上田も東京に近いと言えるのかな?
なら、高崎・宇都宮は非常に近いな。実際近いけどさ
136 すずめ(宮城県):2007/05/28(月) 23:08:02 ID:Vb3nz5l90
福嶋って何処?
137 あらし(東京都):2007/05/28(月) 23:08:27 ID:5jB86/6P0
石は生きとるのCMに出てくる2人並んだじいさん石像が
さいたまの川越にあってびっくらこいた
138 プロ固定(アラバマ州):2007/05/28(月) 23:08:58 ID:gwCXNX1b0
ふぐすまっつったら山元香里アナだべ。
http://www.fukushima-tv.co.jp/anna/yamamoto/ana_yamamoto.htm
139 ダンサー(東京都):2007/05/28(月) 23:09:03 ID:CUWpzT2s0
>>133
いや、エキソンパイだろ
140 学生(埼玉県):2007/05/28(月) 23:09:16 ID:gK5b9vk90
五色沼って泳いでいいの?
141 神主(福島県):2007/05/28(月) 23:09:35 ID:jdtua53t0
>>123
確かに郊外にでかいのいっぱいあるわ
これでトイスかんのとミノヤが残っただけだな
142 役場勤務(岩手県):2007/05/28(月) 23:10:03 ID:jRrzzDkv0
>>134
それ米沢じゃね?
何にでもマヨだけど
143 山伏(神奈川県):2007/05/28(月) 23:10:22 ID:gFCUBBpn0
おいおい、ただでさえ最近ピリピリしてるのにお前ら仲間割れしてどうするんだよ!
144 クマ(樺太):2007/05/28(月) 23:10:41 ID:P3wEHurtO
福島→県庁と競馬以外何も無い プライドが高い
郡山→何も無いが県内では最強都市 プライドはあまり高くない土地柄
いわき→開放的な町 茨城っぽいと言うかほぼ茨城県
福島県自体に興味が無い人多い
145 樹海(アラバマ州):2007/05/28(月) 23:10:46 ID:d8bMoyUZ0
ふぐすまっつたら、小名浜だべさ?
146 プロ固定(アラバマ州):2007/05/28(月) 23:10:59 ID:gwCXNX1b0
>>140
ボートで我慢しとけ
147 美人秘書(東日本):2007/05/28(月) 23:11:04 ID:inWqRqMA0
福島ってパチンコ屋だらけだよね。
朝鮮人に侵略されたの?w
148 事情通(アラバマ州):2007/05/28(月) 23:11:05 ID:UB7zaz9A0
都心に暮らしていると
品川から新宿・池袋に行くのも わざわざ行く感じがするけど
地方の「近い」の感覚は、そこまで行かなくちゃナニモナイ 
だから ちょっとズレるよ。
149 留学生(岩手県):2007/05/28(月) 23:11:16 ID:lgIAkq5j0
いかにんじんって他県に無いんだぜ
150 DJ(アラバマ州):2007/05/28(月) 23:11:23 ID:TA7TR/Pf0
>>145
だべさって北海道だばい?
151 ジャーナリスト(東京都):2007/05/28(月) 23:12:44 ID:Il8qO2/X0
ガソリンスタンドが爆発する事故は起きないのに、
なんで原発はこんなに事故起こすんだよ。
152 国会議員(dion軍):2007/05/28(月) 23:13:05 ID:89ASKisT0
お、まだ福島スレたったのが。
伸びっと、福島スレは。
153 人気者(樺太):2007/05/28(月) 23:13:28 ID:mUJNo+VWO
>130はい。そうです。
154 神主(福島県):2007/05/28(月) 23:13:44 ID:jdtua53t0
韓国と仲悪いってニュースが全国でやってても
韓国便のおかげで福島は空港は黒字ですってニュースやるのが福島だしな
155 事情通(アラバマ州):2007/05/28(月) 23:13:45 ID:UB7zaz9A0
>>149

松前漬け (昆布、にんじん、スルメ)を作りたくても
金がなくて、一番値のはる昆布を入れることが出来ずに
生まれた、ものたりない産物。
156 ネットカフェ難民(大阪府):2007/05/28(月) 23:13:57 ID:NdYeT6/w0
>>1 スペックではいわき市優勝じゃん
157 カメラマン(福島県):2007/05/28(月) 23:14:13 ID:P3Aiig/80
>>147
郡山に朝鮮学校あるからな
治安も悪いから東北のシカゴなどという異名を持ってる
158 絵本作家(神奈川県):2007/05/28(月) 23:14:19 ID:NByM79B70
>>155
だがそれがいい
159 アイドル(コネチカット州):2007/05/28(月) 23:14:36 ID:jKis5hkyO
>>131
詐称はよくない。
「出身」じゃなくて「中退」
毎年定員割れに近い高校のね
160 役場勤務(岩手県):2007/05/28(月) 23:14:39 ID:jRrzzDkv0
>>156
待て
161 ダンサー(東京都):2007/05/28(月) 23:14:41 ID:CUWpzT2s0
うちはにんじんいかと呼んでいる
162 右大臣(福島県):2007/05/28(月) 23:15:04 ID:3/d0cZfs0
>>145
いわきの人にはふぐすまって言い方にも違和感あるな。
語尾はだっぺよだし。
浜通り、仲通り、会津って歴史も文化も違うし、今現在の経済とか人の行き来もまったくないし、
同県とかって意識まったくないよな。
ニュースでよその地域のことやってても、まるっきり別の地域のことみたい。
163 カメラマン(福島県):2007/05/28(月) 23:15:48 ID:P3Aiig/80
>>150
ばいも九州訛りだろ
郡山は久留米人が拓いた街だから九州訛りの人いるよね
164 プロスキーヤー(静岡県):2007/05/28(月) 23:16:22 ID:QNGRTON+0
松前漬けってセロリも入ってるよな。
ウチだけか?
165 右大臣(福島県):2007/05/28(月) 23:16:45 ID:3/d0cZfs0
>>163
浜言葉だよ。同じいわきでも小名浜あたりの言葉は別物。
166 プロ固定(アラバマ州):2007/05/28(月) 23:17:23 ID:gwCXNX1b0
>>155
あれはそういういきさつだったのか。
まぁスルメだけでも十分旨みでてるけどね。
167 留学生(岩手県):2007/05/28(月) 23:17:29 ID:lgIAkq5j0
あほう 松前づけはイカにんじんから北海道にわたって出来たもんじゃい
168 事情通(アラバマ州):2007/05/28(月) 23:19:56 ID:UB7zaz9A0
伊東美咲に肩入れするけど
植田(錦)から遠野まで毎日通えって言うのが、重荷。
バスも電車も一時間に1本の地域で
雨の日も風の日も、あの距離(要する時間)をやれるのは、 スゴス。
169 ぬこ(福島県):2007/05/28(月) 23:19:56 ID:VzZw7Wv+0
>>159
まぁそれも微妙に違って「転校」なんだけどね
170 プロ固定(アラバマ州):2007/05/28(月) 23:21:12 ID:gwCXNX1b0
>>162
2ちゃんに書くときは「ふぐすま」って書くけど
実際は「ふぐしま」ってしか聞いたことがない。中通り仁です。
171 ダンサー(東京都):2007/05/28(月) 23:23:20 ID:CUWpzT2s0
>>170
んだんだ
172 北町奉行(dion軍):2007/05/28(月) 23:23:52 ID:70taeWiy0
村西とおるを送り出したいわき市はナイスですね〜
173 宇宙飛行士(栃木県):2007/05/28(月) 23:24:29 ID:BDXCoqVG0
以前、桃見台に住んでました。
郡山駅前のさくら通りは日当たり悪すぎ、冬に路面凍結し過ぎ。
174 酒類販売業(神奈川県):2007/05/28(月) 23:25:55 ID:RP8nbIzA0
白河とか気分はもう関東なんだそうだw
175 事情通(アラバマ州):2007/05/28(月) 23:25:57 ID:UB7zaz9A0
南野陽子と熱愛発覚 と言われた男も
郡山出身が妙に納得できる 顔立ち。
176 ネットカフェ難民(大阪府):2007/05/28(月) 23:26:58 ID:NdYeT6/w0
伊藤美咲 がセーラー服で遠野高校に通ってたら、大騒ぎになるだろ?
つまんねー嘘書くなよ ふぐすまに伊藤美咲いるわけねえええええええええwwwwwwwwww
177 さくにゃん(茨城県):2007/05/28(月) 23:27:37 ID:OdUhouml0
いわき市から新潟県境までの距離と
東京までの距離がほとんど同じな件について
178 役場勤務(岩手県):2007/05/28(月) 23:27:39 ID:jRrzzDkv0
おちつけ
179 さくにゃん(茨城県):2007/05/28(月) 23:28:32 ID:OdUhouml0
>>172
勿来工業卒だっけか?
180 DJ(アラバマ州):2007/05/28(月) 23:31:19 ID:TA7TR/Pf0
福島は北関東
181 事情通(アラバマ州):2007/05/28(月) 23:31:55 ID:UB7zaz9A0
>>177
俺は港区芝浦JCTから湯本インターまで、(途中友部で休憩しても)
1時間50分でで帰省できる。
182 プロ固定(アラバマ州):2007/05/28(月) 23:33:29 ID:gwCXNX1b0
東京から郡山やいわきまで200kmしかねーもんな
183 右大臣(福島県):2007/05/28(月) 23:35:04 ID:3/d0cZfs0
もう福島の全てを語り尽くしたな。このスレで。
これ以上福島には何もないよ。
184 別府でやれ(長野県):2007/05/28(月) 23:37:49 ID:02qfGv3X0
南は高萩、北は原ノ町から同じ高校に通うのがあたりまえ
それが福島
185 神主(福島県):2007/05/28(月) 23:39:14 ID:jdtua53t0
学福の馬鹿共がはしかでいないので最近は平和だな
186 秘書(福島県):2007/05/28(月) 23:44:44 ID:DJvJmbGT0
ゴージャス松野
187 絵本作家(神奈川県):2007/05/28(月) 23:45:18 ID:NByM79B70
ぼちぼちネタきれ
188 週末都民(アラバマ州):2007/05/28(月) 23:45:50 ID:7QXguOYE0
学法石川の野球部が強かった頃の
寮の風呂で下級生にしいられた、
オナホに誰が一番早く射精するかを競ったり
先輩のチンコにサランラップ巻いて、チンポしゃぶったり とか
あの特訓は、今なら大問題になるところなんだけどな。
189 序二段(アラバマ州):2007/05/28(月) 23:46:17 ID:20WYe/NX0 BE:558612656-PLT(11223)
うそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
高校の頃毎週のように入り浸ってた東北書店潰れたのかよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
190 アイドル(福島県):2007/05/28(月) 23:48:07 ID:XEcMeHcN0
罰ゲームで平日の夕方に東北書店でエロ本買ってくるってのがあったなあ・・・
191 私立探偵(関西地方):2007/05/28(月) 23:49:10 ID:W11CVrWO0
俺の故郷のだですは?
192 留学生(アラバマ州):2007/05/28(月) 23:49:18 ID:dYNwzqj+0
今やっぱり福島の注目は会津だろう。
だいたい、他の地域の藩は、戊辰戦争で腰砕けか寝返った
人間として問題ありだからな。
193 プロ固定(アラバマ州):2007/05/28(月) 23:49:24 ID:gwCXNX1b0
郡山のパーツ屋のヤマト無線は今もあるんだろうか。
194 学校教諭(樺太):2007/05/28(月) 23:52:21 ID:FkVDTnGTO
トポスってどんなデパートだったっけ?
地元民なのに行った記憶がねぇ
195 序二段(アラバマ州):2007/05/28(月) 23:53:37 ID:20WYe/NX0 BE:391028573-PLT(11223)
>>194
黄色い看板で階段の途中に何個かベンチがあってだな
餓鬼の頃よくそこで母親とアーケードで買ったたこ焼きを食ってた思い出しか無いっス
196 ホテル勤務(東京都):2007/05/28(月) 23:53:42 ID:ezZWqz1O0
ま〜だふぐすまがえ〜
197 ネットカフェ難民(山口県):2007/05/28(月) 23:54:01 ID:TOMVLM9R0
福島って九州だよね
198 さくにゃん(茨城県):2007/05/28(月) 23:54:08 ID:OdUhouml0
つのだ☆ひろはたまたま両親が疎開中に生まれたから
福島出身というのはホントなのか?
199 酒蔵(福島県):2007/05/28(月) 23:54:59 ID:b56g1WIT0
しかし、サティーって
なんであんなに人が集まるんかね?

あそこら辺にレンタルCD屋とゲーセンができれば神なんだが
200 ネット廃人(アラバマ州):2007/05/29(火) 00:05:34 ID:2lIo0Hn70
デヴィ夫人も、浪江・楢葉に疎開していて、しばらく暮らしたと言っているが
親が浪江の人だし、正直、原発銀座のあの辺出身だと思う。

名前も 根本だし。
201 留学生(福島県):2007/05/29(火) 00:07:48 ID:JuyaHj+n0
コラッセ福島のような超高層ビルをもっとつくってください
202 AA職人(福島県):2007/05/29(火) 00:08:23 ID:ZDUfvwek0
>>200
セレブとか言ってても、しょせん低学歴のホステスがうまい具合に後進国の首領の愛人になったってだけじゃん。
第3夫人だっけ?
203 守備隊(茨城県):2007/05/29(火) 00:16:19 ID:/0c5mGUK0
>>192
二本松少年隊
カンチガイ切腹の白虎隊よりひとまわり年下なうえ
官軍と戦って全滅
204 映画館経営(関西地方):2007/05/29(火) 00:18:08 ID:n6LRBB4w0
うさんくさい芸能人って大概ふぐすま出身。
これ、まめ知識な
205 おたく(アラバマ州):2007/05/29(火) 00:21:14 ID:HYHpg2cb0
小室哲哉のトマトの記念碑の件は?
206 今年も留年(アラバマ州):2007/05/29(火) 00:23:57 ID:Le49tqqn0
>>203
わりぃ、二本松は除く。
官軍の上陸許した相馬とか
戊辰戦争の小早川、三春とかな。

こういうところのやつらには母親の腕でオブジェは作れない。
207 留学生(長野県):2007/05/29(火) 00:26:03 ID:SGmK5dy50
金丸がらみで小針がタイーホされたとき、
全国ニュースでは小針逮捕連発してるのに
福島のニュースに切り替わったとたんスルー
しかも民放4局全て

息子はまったくダメダメみたいだが
208 くじら(福島県):2007/05/29(火) 00:26:43 ID:oKXCasAV0
伊東美咲(いわき)
VS
桜庭あつ子(郡山)
VS
ゴージャス松野(福島)
209 運動員(福島県):2007/05/29(火) 00:27:22 ID:dQp8dWBB0
「クローズ」「ワースト」の鈴蘭高校のモデルは会津坂下高校
作者の高橋ヒロシが会津坂下出身
210 レースクイーン(コネチカット州):2007/05/29(火) 00:31:50 ID:RfzXkfeuO
うちでは、東北レジャーのレーザーカラオケ!
うちでも、東北レジャーの通信カラオケ!

東北レジャーは、アフターがいいね!!


福島県のCMのしょぼさはガチ
211 今年も留年(神奈川県):2007/05/29(火) 00:33:16 ID:6ymLXvoC0
実質福島と郡山の2強
212 留学生(長野県):2007/05/29(火) 00:39:33 ID:SGmK5dy50
郡山:白河と須賀川の下水が混ざった阿武隈川が取水源
福島:追加で郡山と二本松の下水が混ざった(ry
…で桶?
213 司会(東京都):2007/05/29(火) 01:06:25 ID:Clouo3P70
福島の夏の暑さは異常
特に夜は最悪
214 タイムトラベラー(福島県):2007/05/29(火) 01:07:30 ID:9I7HcwhZ0
六陽印刷
215 パート(福島県):2007/05/29(火) 01:10:14 ID:CRbZSbXW0
安い中古車店と言えば
216 ブロガー(東京都):2007/05/29(火) 01:10:55 ID:SJWINUST0
(ノ∀`)サンキョー
217 プレアイドル(神奈川県):2007/05/29(火) 01:11:10 ID:/5lFy6oN0
>>213
福島の友達の家に泊まりに行ったとき、昼は35度とかで死ぬほど
蒸し暑かったけど夜は窓からの風が冷たかった。そのへん盆地でも
さすがに京都とかとは違うなと思った。
218 専守防衛さん(dion軍):2007/05/29(火) 01:18:53 ID:wh0u0IML0
磐城女子出ながらAVやってだ女の子いだな。
219 名誉教授(アラバマ州):2007/05/29(火) 01:26:10 ID:HhYtIs4a0
>>210
今、流れてる東北レジャーのCMは良くなったほうだろwwwwwwwwwww

>>98
郡山開成学園
220 巡査(栃木県):2007/05/29(火) 01:27:50 ID:XRjKwk+T0
>>206
寝返りっていっても、そもそも、徳川に恩なんて全然ないよな気もするが。
三春の秋田氏は実質減封で転封されたんだし、相馬氏は、一度、取潰されてるし。
221 DCアドバイザー(東京都):2007/05/29(火) 01:36:20 ID:lL50mPKy0
会津若松好きだけどなぁ。
雰囲気が好き。
鉄オタが集まる。
222 中二(福島県):2007/05/29(火) 01:36:48 ID:KFB1LKB60
俺のIDが福島放送ですよ
223 DCアドバイザー(東京都):2007/05/29(火) 01:38:21 ID:lL50mPKy0
八王子 vs 福島
224 留学生(宮城県):2007/05/29(火) 01:38:52 ID:c8GoPtnu0 BE:97934764-2BP(4340)
東北書店閉店のニュースにはガッカリだな〜。
中学・高校時代、東北書店とミノヤレコードによく行ってた。
225 建設作業員(埼玉県):2007/05/29(火) 01:40:54 ID:IbYkOcPC0
もうあれだ…中合が福島の県政を運営しちまえ。
226 渡来人(京都府):2007/05/29(火) 01:41:56 ID:GJ9mP4PO0
どうでもいいよ
こんな糞田舎
227 今年も留年(アラバマ州):2007/05/29(火) 01:42:02 ID:Le49tqqn0
>>220
ホンとのとこ言えば、会津があまりにも腑抜けなので
伊達が引いたら、なし崩しで官軍についたってのが真相
らしいけどね。
融通が利かないわりに節操のない福島県民w
228 学校教諭(新潟県):2007/05/29(火) 01:43:08 ID:++e704AW0
「わだす、エイズなの」と言われたときにはびっくりしたもんだ。
229 就職氷河期世代(東京都):2007/05/29(火) 01:43:50 ID:LSCYY8O20
ふんぐすま
230 中二(福島県):2007/05/29(火) 01:44:05 ID:KFB1LKB60
>>224
ミノヤ週末行ったら人いなかったな。
東北書店も人すくねぇし。
231 建設作業員(埼玉県):2007/05/29(火) 01:46:24 ID:IbYkOcPC0
福島って温泉はあるし果物類だって取れる。海沿いには魚介類もあるし、山の方には会津に喜多方…
宣伝さえ上手ければ、なんというか…もうちょっと人気出るんじゃね?
232 AA職人(宮城県):2007/05/29(火) 01:47:29 ID:Idz1K3HH0
小名浜DQN多過ぎワロタ
233 短大生(福島県):2007/05/29(火) 01:56:34 ID:ZJy96Zsk0
>>231
談合で儲ける事しか能のなかった佐藤A作県政が逮捕で終わったばかりだ
今後どうなるかだな
234 人気者(福島県):2007/05/29(火) 02:10:18 ID:tdyRuNKt0
>>227
昔の話楽しいか?おっさん
235 都会っ子(樺太):2007/05/29(火) 02:11:04 ID:S1E8Rzn9O
>>218
詳細
236 副社長(大阪府):2007/05/29(火) 02:11:22 ID:7C6+/aV80
金魚の町
237 インテリアコーディネーター(樺太):2007/05/29(火) 02:13:23 ID:8aMRSiEPO
でんきくらげとしびれふぐ
238 タレント(アラバマ州):2007/05/29(火) 02:15:29 ID:Rg3zsQH30
元住民だが、バーズアイは信夫山に健在っすか?
239 今年も留年(アラバマ州):2007/05/29(火) 02:20:47 ID:Le49tqqn0
>>234
歴史は楽しいぞ。ぼうず。
240 専守防衛さん(dion軍):2007/05/29(火) 02:29:56 ID:wh0u0IML0
浜通りに40年くらしてるが、会津に行ったのは3回。
それより西には行ったことなし。
241 桃太郎(福島県):2007/05/29(火) 02:41:32 ID:C0dPnyR40
あのBOOWYのドラマーもふぐすま出身がべ。
242 桃太郎(福島県):2007/05/29(火) 02:42:42 ID:C0dPnyR40
あのBOOWYのドラマーもふぐすま出身だべ。
243 週末都民(アラバマ州):2007/05/29(火) 04:57:31 ID:P1UAGOPr0
郡山のラブホの「アソコ」の当て字 教えて☆

244 酒類販売業(長屋):2007/05/29(火) 05:29:50 ID:vfrDTSnZ0
ビッグパレットにおいでよ。
245 ネット廃人(福島県):2007/05/29(火) 05:34:46 ID:WCpwBSPe0
スレタイに会津若松を入れてないあたり、>>1は生粋のふぐすま人ではないな
246 インテリアコーディネーター(樺太):2007/05/29(火) 05:34:53 ID:Llwb71wEO
サスケネエダ王国ドンマイ団でCD出した女子中学生とか今何やってんのかね
247 図書係り(USA):2007/05/29(火) 05:35:02 ID:xnnrFMIF0
いわきはB地区(発電所があるのもそのせい)
郡山は在日だらけ(ヤクザが多いのはそのせい)

248 酒類販売業(長屋):2007/05/29(火) 05:59:39 ID:vfrDTSnZ0
確かに郡山駅前には朝鮮玉入れ、金貸しが多いお。
249 造反組(dion軍):2007/05/29(火) 06:02:33 ID:SAfzaboR0
競馬場と県庁だけで生きている福島市
治安最悪郡山市
ひらがな都市いわき市
250 手話通訳士(アラバマ州):2007/05/29(火) 06:07:16 ID:9g7pz91q0
何気に日大工学部は郡山にあるよね
251 酒類販売業(長屋):2007/05/29(火) 06:09:51 ID:vfrDTSnZ0
日大の高校があるからね
252 宇宙飛行士(アラバマ州):2007/05/29(火) 06:16:30 ID:XN9oGGjG0
東北書店つぶれるってマジかよ・・・
253 建設作業員(アラバマ州):2007/05/29(火) 06:17:11 ID:eYelcp1+0
>>247
いわきに発電所ねーよ。
おかげで隣の町や村のほうが公共施設立派なんだよ。
254 渡来人(樺太):2007/05/29(火) 06:24:13 ID:rlqToURKO
>>252
kwsk!!
255 文学部(新潟県):2007/05/29(火) 06:24:33 ID:clAeoN7X0
福島で最強はここのぶるつり
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1175311394/
256 ご意見番(東京都):2007/05/29(火) 06:25:26 ID:Dlw77NOq0
いわきの親戚の結婚式に行ったら、新郎の友人が長持を担いでた。
いわきの人的には常識なの?
257 渡来人(樺太):2007/05/29(火) 06:37:23 ID:rlqToURKO
>>254だけど
前に出てたねスマソ
258 ロケットガール(沖縄県):2007/05/29(火) 07:22:36 ID:W1yc3hE40
福島は好き
喜多方の公園で野宿してたら近所の人が朝飯くれた
洗った靴下が乾かずお昼前までいたらスイカもって来てくれた
259 高校中退(アラバマ州):2007/05/29(火) 07:23:23 ID:vakDZyKR0
お前らそんなクソ田舎住んでて人生楽しいか?
260 グライムズ(福島県):2007/05/29(火) 07:27:20 ID:B+v9A4wF0
車のナンバーが「いわき」って本当に恥ずかしい
ひらがなて
はい、ままどおる
261 右大臣(コネチカット州):2007/05/29(火) 07:29:00 ID:tIvCS0unO
洒落ーたセンスの う・す・い
わたしーの う・す・い
262 守備隊(茨城県):2007/05/29(火) 07:36:32 ID:/0c5mGUK0
>>253
発電所はある
常磐共同火力とか、四時川第一、第二とか
その他、鮫川にも水力があったような

Bとは何の関係もないけど、こんな山奥住めるかってのも多い
回覧板を出しにいくのが一日仕事だとか
でも住所はいわき市
263 栄養士(アラバマ州):2007/05/29(火) 07:39:49 ID:ZWEamzxL0
>>246

誰の事が気になってるの?
そのうちの一人と身内だけど・・・・
264 オカマ(福島県):2007/05/29(火) 08:45:58 ID:og3oxgch0
どごのでれすけだ
265 すくつ(アラバマ州):2007/05/29(火) 09:05:29 ID:J+lfb9j00
東北書店つぶれたのか
会津から郡山行ったとき
これが都会の本屋かと
カルチャーショックを受けたなあ
266 副社長(山形県):2007/05/29(火) 09:48:48 ID:VhSwTwQt0
山形の人間からみて

街の大きさは郡山かな?
福島市は駅前が開発されてないので寂しい。
いわきは海沿いで天気が良いし、風俗街が安くて良い。

米沢→福島 は多いけど、逆は少ないね。
福島の人は新潟や関東にでも行くの?

米沢には何故か宮城の人多い。
267 派遣の品格(アラバマ州):2007/05/29(火) 09:59:16 ID:oG6ePsb50
いわきナンバー(笑)
268 ネットカフェ難民(樺太):2007/05/29(火) 10:05:21 ID:qX7407M5O
素で福島ってどこにあんのか分からん
269 オカマ(福島県):2007/05/29(火) 10:05:58 ID:og3oxgch0
宮城は縦に細いからすぐ山形だっぺ。
福島からはそうはいがね。
喜多方の方から抜げねくちゃなんねがら。
270 タリバン(宮城県):2007/05/29(火) 10:06:02 ID:qL/QzYBU0
    ▽              /\     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
   /””\          /゚ ∀ ゚\ < ばんだいさん!
  (丿−ω-) ふくすま  /       \ \_________
   /    つ         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  (人_つ_つ          _     _
                 /  / ∩∠  \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∠   /  \ ( ゚∀゚)< ふくすまふぐすまふくしま!
うつくしまふくしま!   >( ゚∀゚ )/  |    / \__________
________/ |    〈  |   |
              / /\_」  / /\」
271 張出横綱(長屋):2007/05/29(火) 10:06:53 ID:V9+VsYvd0
夢のデパート
272 都会っ子(樺太):2007/05/29(火) 10:10:38 ID:p8LXnBawO
フジコシの頼りなさは異常
273 キャプテン(コネチカット州):2007/05/29(火) 10:11:27 ID:yQm2TeW8O
うづぐすまふぐすま人気に嫉妬
274 ロケットガール(樺太):2007/05/29(火) 10:12:18 ID:ipli+geSO
このスレ田舎くせえ
275 知事候補(樺太):2007/05/29(火) 10:14:00 ID:39Ygm4z7O
さすけね
276 オカマ(福島県):2007/05/29(火) 10:15:30 ID:og3oxgch0
   アホぼり
あぎだ    めやげ
やまんがだ  福島
 とつぃぐぃ えばらげ
277 デスラー(catv?):2007/05/29(火) 10:18:13 ID:TbTGlau50
このスレ読んでたら、ままどおる や ゆべし が食べたくなった
都内でどっか買えるとこない?
278 おたく(dion軍):2007/05/29(火) 10:37:07 ID:923qUjLn0
デートも う・す・い
279 すくつ(アラバマ州):2007/05/29(火) 10:43:07 ID:J+lfb9j00
>>277
ぐぐっせ

三万石は銀座に店あった
柏屋はいっぺあった
280 AA職人(catv?):2007/05/29(火) 10:45:03 ID:N4SrM3EY0
ちょっとまって欲しい。
キラ・ヤマトや「嘘だッ!」でおなじみの保志総一朗の出身地な時点で会津若松の圧勝ではないか。
281 すくつ(アラバマ州):2007/05/29(火) 10:45:35 ID:J+lfb9j00
柏屋じゃなくてかんのやだった
282 おたく(dion軍):2007/05/29(火) 10:48:57 ID:923qUjLn0
サンボマスターのボーカルも会津出身だね
283 留学生(宮城県):2007/05/29(火) 10:58:35 ID:/KF+5rh40
木村まどかって福島のどこ出身なの?
福島弁の感じから中通り出身なのは推測できるけど。
284 オカマ(福島県):2007/05/29(火) 10:59:14 ID:og3oxgch0
お昼のミノの隣のかよちゃんも福島出身
285 ほっちゃん(神奈川県):2007/05/29(火) 11:08:22 ID:4SYvkMDZ0
福島と郡山はあまり訛りないよな
286 すくつ(アラバマ州):2007/05/29(火) 11:26:34 ID:J+lfb9j00
>>284
ほんとけ?
岩手のアナウンサーだから岩手の人かと思ってた
あのおっぱいだといわきのほがな?
287 おたく(dion軍):2007/05/29(火) 11:54:12 ID:923qUjLn0
>>285
それ本気で言ってるのか?
郡山の訛りが一番ひどい
288 運動員(福島県):2007/05/29(火) 12:36:17 ID:dQp8dWBB0
>>212
郡山の取水源は安積疎水。明治期にオランダから技術者を呼んで山をくりぬいてトンネルを掘り
猪苗代湖から水を引いた。普通に水道水を飲める
289 クマ(大阪府):2007/05/29(火) 13:16:06 ID:knrDYVX40
旅の途中、郡山駅で下車してみたら
想像以上に都会でびっくらこいた。
290 浪人生(アラバマ州):2007/05/29(火) 13:25:54 ID:OUL7r3000
>>289
東北なめんなよ たこ焼き野郎!
291 学生(catv?):2007/05/29(火) 14:00:39 ID:R7qzR87V0
郡山
ビックアイ 133m
寿泉堂第一 96m
タワー郡山 94m
寿泉堂第二 84m

ふぐすま
シディタワー82m

いわき
なし
292 果樹園経営(樺太):2007/05/29(火) 14:07:01 ID:c/jOSRQ3O
>>242 もっと詳しく言うと白河だな
293 2軍選手(コネチカット州):2007/05/29(火) 14:08:15 ID:c/jOSRQ3O
去年の夏、裏磐梯行った時立ち寄った郡山のファミレスにいた女子高生はすげー訛ってたぞ!
でもその訛りが可愛かった…。
294 主婦(福島県):2007/05/29(火) 14:08:35 ID:dr2xAEZ/0
>>291
いわきマリンタワーも忘れないでやってください

59mだけど
295 フート(樺太):2007/05/29(火) 14:10:06 ID:+2wPzoR/O
おまいらDASH村の存在忘れすぎw
296 2軍選手(コネチカット州):2007/05/29(火) 14:10:15 ID:UJfsgpccO
小名浜にあるマリンタワー舐めんな。
297 女性の全代表(千葉県):2007/05/29(火) 14:13:46 ID:gyYVy3hY0
福島競馬場はのんびりしていて好きだが
福島市中心街日曜なのに閑散としていてワロタw
298 但馬牛(東京都):2007/05/29(火) 14:20:48 ID:tP31u4xa0
福島市は閑散としてるよな〜
みんなバスで仙台に行っちゃうから・・・
299 大統領(千葉県):2007/05/29(火) 14:34:24 ID:Jy3TBN3x0
キビタンはもっと評価されるべき
300 画家のたまご(福島県):2007/05/29(火) 14:35:23 ID:Qe19aPdJ0
98>KGCは郡山女子大付属だったはず?
291>寿泉堂第一24F 96m
  タワー郡山27F 92m
  寿泉堂第二19F 76m だが。
284>みのの隣の高橋佳代ちゃんは岩手盛岡出身だが。
301 AA職人(catv?):2007/05/29(火) 14:41:29 ID:N4SrM3EY0
単語のアクセントを全部なくして、文の切れ目を上げ気味に話すとふぐすまや北関東っぽくなる
302 右大臣(コネチカット州):2007/05/29(火) 14:55:49 ID:O4f3keteO
いわきって東北でいちばん気候いいんじゃないか?
それだけで最高
303 生き物係り(コネチカット州):2007/05/29(火) 15:03:44 ID:tIvCS0unO
ままどおるよっかエキソンパイのほうがうめえべ
304 大統領(千葉県):2007/05/29(火) 15:05:34 ID:Jy3TBN3x0
薄皮饅頭もよろしく
305 しつこい荒らし(宮城県):2007/05/29(火) 15:17:21 ID:dZrOxutH0 BE:330529199-2BP(4340)
>>288
ファン・ドールン最強!
306 刺客(東京都):2007/05/29(火) 15:18:50 ID:WF/vB3YW0
郡山最強
307 医師(アラバマ州):2007/05/29(火) 15:21:11 ID:z4klf2Oh0
どこの田舎だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっっっっっっっっっっっw
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


wwwwwwwwwwwwwwwww
wewewewwwwwwwwwwww
308 大統領(千葉県):2007/05/29(火) 15:21:45 ID:Jy3TBN3x0
自転車でGo見てるか?
309 おたく(dion軍):2007/05/29(火) 15:22:33 ID:923qUjLn0
田舎はいいよー。買い物や遊びに行くなら外に出ればいいだけの話
暮らすならこれくらいのほうがいい
310 大統領(千葉県):2007/05/29(火) 15:27:53 ID:Jy3TBN3x0
ただ隔離された感じがする。世捨て人のような
311 公務員(福島県):2007/05/29(火) 15:28:47 ID:EUEhutyX0
>>138
いや、TUFの小野美希アナウンサーだろ
http://www.tuf.co.jp/ana/allanaf.html
312 組立工(福島県):2007/05/29(火) 15:37:29 ID:VAflweoS0
>福島市は閑散としてるよな〜
>みんなバスで仙台に行っちゃうから・・・

誰も仙台なんか行かないよ。

仙台行き高速バスは福島駅からではなく
なぜか福島県庁前から出発する。

この事実からわかるように
仙台に行くのは福島県庁職員がほとんど。

目的は談合、接待でのタダ酒と風俗。
地元だとバレるから仙台で悪いことやり放題。

普通の人は仙台には行きません。
313 造反組(dion軍):2007/05/29(火) 15:37:34 ID:SAfzaboR0
いや、福島でテレビと言えば
高橋利明と野城公男のバトルトーク
だろ
これだからにわかは困る
314 大統領(千葉県):2007/05/29(火) 15:40:32 ID:Jy3TBN3x0
カラオケグランプリはどう?
315 文科相(catv?):2007/05/29(火) 15:40:36 ID:SRxxAO6t0
>>312
じゃあみんなどこにいるんだ
316 留学生(宮城県):2007/05/29(火) 15:40:41 ID:1OTjpntv0
>>312
お前高速バスに乗ったこと無いだろう
福島駅から普通に仙台行きあるぞ
317 大統領(千葉県):2007/05/29(火) 15:41:47 ID:Jy3TBN3x0
福島県から脱出すんじゃないの
318 宇宙飛行士(宮城県):2007/05/29(火) 15:43:06 ID:5fh6ovlt0
深夜アニメ枠をもっと拡大汁
319 2軍選手(福島県):2007/05/29(火) 15:44:57 ID:cQGjV3LJ0
俺の愛は保障つきの駅コンマンスレはここですか?
320 大統領(千葉県):2007/05/29(火) 15:46:51 ID:Jy3TBN3x0
五時テレシャトル
321 無党派さん(福島県):2007/05/29(火) 15:51:28 ID:LsoejUOx0
福島県三市の消費購買動向(買回品)

  福島市民
居住地 97.0%
仙台市 *1.2%
郡山市 *1.0%
東京都 *0.4%
伊達市 *0.2%

  郡山市民
居住地 98.8%
東京都 *0.4%
須賀川 *0.4%
仙台市 *0.2%
福島市 *0.1%

いわき市民(平) いわき市民(小名浜)
居住地 95.9% 居住地 97.1%
東京都 *2.2% 東京都 *1.3%
郡山市 *1.4% 郡山市 *1.0%
仙台市 *0.4% 茨城県 *0.6%
茨城県 *0.1%
322 クマ(樺太):2007/05/29(火) 15:53:39 ID:qVaDMhuGO
>>222凄げぇ
323 天涯孤独(catv?):2007/05/29(火) 15:59:29 ID:Z+VT2EXE0
>>193
あるよ。
パーツの方はパーツセンターヤマトとして中町で営業中。
無線の方はヤマト無線として安積町で営業中。
324 すくつ(アラバマ州):2007/05/29(火) 16:20:01 ID:J+lfb9j00
>>313
名物実況がもう聞けないのは残念であります
325 おたく(dion軍):2007/05/29(火) 16:26:48 ID:923qUjLn0
>>319
駅コンLOVE!
326 公務員(福島県):2007/05/29(火) 17:00:03 ID:EUEhutyX0
誰も>>311に同意してくれない_| ̄|○
327 しつこい荒らし(宮城県):2007/05/29(火) 17:04:37 ID:dZrOxutH0 BE:220353269-2BP(4340)
福島の女子アナといえば、
元FTVアナの向井佐都子がセントフォースのサイトから消えてるんだけど……。
誰かどこに行ったのか教えてください(><)
帰省するたびにニュースでこの人を見るのが楽しみだった。
328 文科相(catv?):2007/05/29(火) 17:17:30 ID:SRxxAO6t0
>>326
漏れ的には隣の山田幸美タンの方が好み
329 大統領(千葉県):2007/05/29(火) 17:20:07 ID:Jy3TBN3x0
RFCの手塚アナいいお
330 アナウンサー(USA):2007/05/29(火) 17:20:13 ID:N157pnCB0
統一日報
福島県日韓親善協会の創立総会は、14日、郡山市の郡山ビューホテルで開かれ、約100人が出席
http://www.onekoreanews.net/past/2006/200607/news-syakai03_060726.cfm

佐藤栄佐久福島県知事代理の管野純紘県中地方振興局長・川田昌成日韓議員連盟会長・久野清郡山市市議会議長・権清志民団副団長・韓国作家を代表して張淳業画伯
http://www.korean-art.com/ilpha4/ilpha4_1.html


331 アナウンサー(USA):2007/05/29(火) 17:21:57 ID:N157pnCB0
福島韓国語・韓国ネットワーク(ふくかんねっと)

http://kan-net.web.infoseek.co.jp/html/schedule2005.htm
http://www.fct.co.jp/news/20060517.html

332 ロマンチック(福島県):2007/05/29(火) 17:21:57 ID:iUU9lpUh0
郡山の圧勝じゃね
333 運動員(福島県):2007/05/29(火) 17:25:03 ID:dQp8dWBB0
>>305
金属供出の時「恩人だから」と敵国人にもかかわらずファン・ドールンの銅像を山に隠した
非国民福島人
334 美容師見習い(ネブラスカ州):2007/05/29(火) 17:25:40 ID:eV7IDwqwO
喜多方ラーメン食いたくて四国から喜多方まで行ったが、何処で食おうか迷いまくって結局道の駅で食べた…。店多すぎワラタw
335 運動員(福島県):2007/05/29(火) 17:26:58 ID:dQp8dWBB0
>>326
いやいや原田幸子アナだべ
人妻だけど

http://www.fukushima-tv.co.jp/anna/harada/ana_harada.htm
336 運動員(福島県):2007/05/29(火) 17:27:41 ID:dQp8dWBB0
>>334
市役所近くのまこと食堂が一番ガチ
337 短大生(神奈川県):2007/05/29(火) 17:27:47 ID:I/LRVLG80 BE:123742875-2BP(707)
ぷっすま
338 大統領(千葉県):2007/05/29(火) 17:29:35 ID:Jy3TBN3x0
>>334 ラーメン戦国時代です
339 すくつ(アラバマ州):2007/05/29(火) 17:33:14 ID:J+lfb9j00
>>333
イイハナシダベシタ
340 歯科技工士(福島県):2007/05/29(火) 17:37:25 ID:h8UgYegO0
今年8月にも、尾瀬国立公園誕生。
341 歯科技工士(福島県):2007/05/29(火) 17:41:43 ID:h8UgYegO0
342 コピペ職人(コネチカット州):2007/05/29(火) 17:46:35 ID:RfzXkfeuO
太郎庵は会津の誇りだ!!
天神様とすっちょいさはんめぇぞぉ!
343 インテリアコーディネーター(埼玉県):2007/05/29(火) 17:51:36 ID:QbOg29S60
>>334
俺が喜多方行ったときは朝早くて、どこも開いてなかったな。道の駅もだめだった。

そういや郡山においしいラーメン屋あったな。またいってこよ。
344 副社長(東京都):2007/05/29(火) 18:01:35 ID:cx/bucz/0
喜多方の駅を降りてメインストリートの左にある食堂で
ラーメン食ったけどイマイチだった。
地元の評判はどうなの?
345 司会(dion軍):2007/05/29(火) 18:02:32 ID:RmEErzhk0
会津の食べ物が一番旨い
346 デスラー(樺太):2007/05/29(火) 18:04:57 ID:CSV1zMNUO
ガンプラじゃねっぞい
かんぷらだぞい

347 おくさま(長屋):2007/05/29(火) 18:05:36 ID:/lIxCOjT0
主に全国で知られている西郷さんと、
会津で知られる西郷さんは別人だって予備知識がないと、
タクシー車内の空気は寒くなるぞ。これマメチシキ
348 デスラー(樺太):2007/05/29(火) 18:08:47 ID:CSV1zMNUO
全国的な戦後と会津の戦後も
違う

ネタ的に
349 女性の全代表(福島県):2007/05/29(火) 18:44:33 ID:sf6s9pel0
350 栄養士(宮城県):2007/05/29(火) 18:45:38 ID:z9P1dJ900 BE:48967834-2BP(4340)
>>347
里見浩太朗は日テレ年末時代劇の「白虎隊」で頼母を演じた翌年に「田原坂」で隆盛を演じた。
まめちしきな。
351 土木施工”管理”技師(樺太):2007/05/29(火) 18:52:29 ID:5EzVSjTzO
小名浜のソープでおすすめは?
352 訪問販売(樺太):2007/05/29(火) 18:54:48 ID:4tFITjaLO
ぶっちゃけなくても
大子は福島の領土!
353 浪人生(catv?):2007/05/29(火) 18:56:01 ID:coXrPeUg0
ワタシ、新瀧でケッコンします!!
354 主婦(福島県):2007/05/29(火) 18:56:52 ID:dr2xAEZ/0
>>328
おれも山田に一票
山元も悪くないが、福島の食い物がうまくて、ちょっと太ったっぽいのがなんだか
小野は知らなかったわ
355 浪人生(catv?):2007/05/29(火) 19:05:07 ID:coXrPeUg0
相良ハル子知ってっか?

三中だったが四中だったが忘っちゃ。
356 魔法少女(福島県):2007/05/29(火) 19:21:18 ID:E12eqL++0
>>328
全面的に同意ですねー。
幸美タン小さくて華奢なのにおっp(ry
357 大学中退(福島県):2007/05/29(火) 19:51:01 ID:3yq/JtxH0 BE:556866656-PLT(67111)
ふくたんの可愛さは異常
http://www.fukutan.com/fukutan_profile/profile.html


       _
    う 口   代  ‐十‐`
   ノ|`.田   衣  __人__  の


     ヽ     /     -┼─     /
     ι、   く       / -─    / ,-, 
   ノ丶__丿ヽ   \    / ヽ_   ι'  し'


          , − 、 , ⌒ 、, −、
           ヽ  ヽ  l /  /
            ヽ |>iコ<l
           , ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄丶
      __, ′           丶__
    , ´   , ′ --―   .   ―-- 丶  ` 、
   l    / |       (_人_)      l丶   )
    ` 、,ノ  `、              /  ヽノ
         丶_________ノ
             γ      ヽ   /|
            /        |`、‐´ |
            l          ヽlー ´
            ヽ、_____ノ

358 狩人(福島県):2007/05/29(火) 20:00:56 ID:aLOXcMks0
福島第2原子力発電所3号機に謝罪と賠償をry
359 スカイダイバー(dion軍):2007/05/29(火) 20:04:01 ID:iJhdWvlS0
山田幸美も悪くないけど、都会の女性っぽいのに今一パッとしない感じだな。
360 旅人(神奈川県):2007/05/29(火) 20:04:39 ID:mEesdJhP0
麓山公園近くの日本一食堂のおばさん元気かな…
361 鉱夫(アラバマ州):2007/05/29(火) 20:18:31 ID:pCX0PpOs0
おめぇら のんきすぎ!!!!!!

>>1のソースの 事故の重大性に気づけ!
おまいら被爆しても、なんにも考えずに納豆かき混ぜて 過ごしてるんだろうな。
362 今年も留年(アラバマ州):2007/05/29(火) 20:30:54 ID:Le49tqqn0
キビタンはもう終了したの?
363 ブロガー(アラバマ州):2007/05/29(火) 21:14:39 ID:7Vlkwd+20
サスケネェダ王国ドンマイ団でデビューした女の子達も
このスレに興味をもたれたようです。
364 ボーカル(福島県):2007/05/29(火) 21:20:12 ID:DkjuDhmU0
山田幸美がグーテン沖縄ロケで水着姿になった回を、擦り切れるほどリプレイしてる。
華奢なのにおっぱいプルルン。
365 公務員(福島県):2007/05/29(火) 21:47:52 ID:EUEhutyX0
>>364
うp
366 シウマイ見習い(宮城県):2007/05/29(火) 22:04:02 ID:wgyVCqJy0
>>312
仙台〜福島線
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%99%E5%8F%B0%EF%BD%9E%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%B7%9A
備考
* 福島市民の利用者が多い。特に土日祝日は若者を中心に年配のカップルも含め
福島駅東口バス停には大行列が出来る。
367 栄養士(東京都):2007/05/29(火) 22:15:18 ID:fnirxCNo0
福島は地味に力つけてますよ
368 画家のたまご(宮城県):2007/05/29(火) 22:18:16 ID:YCc/kuiz0
:::::::::::::: ミ│:::::::\      ▽                     /
    (ソ│::::::::::::\ ヤダ /””\                  フクスマ必死だな
:::::::::::/ヽ│::::::::::● \  (丿−ω-)  ∧ ∧          /    ∧_∧
  (    \::::::(::::::::::\ 日  o) ⊂(゚Д゚ ,,)ヨコセ!    ∧_∧  (´<_`  )
   ソ      ⌒   ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄| \   ,)〜     (  ´_ゝ`) /   ⌒i  
::::::::::::::ソ  /      丶 \.ふくテ |   ( ( |    /     \    | |
     \/ ●  ●      \ レ     ∪   / /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
::::::::::::::::::: │<___丿 │/ \     彡  /  _(__ニつ /  FMV  /_.| .|_
きびたん ヽ  \─/  /::::::::::/\/\/\/      \/       / (u ⊃ 
なめんなよ\    ::::: /:::::::: ≪ の   激  ≫ カタカタカタ
:::::::::::::::::::::::::::::: ┐──ヽ⊃:::::::::::≫    シ ≪
:::::::::::::::::::  ⊂ ノ  ::::::::::::::::::: ≪ 悪  ク   ≫   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ≫     郷 ≪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
大鳥居    /\/\/\ ≪  感  土  ≫+ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧+
      / ::  ‘┳┳” \ ≫ !!!!!  愛 ≪   ( ゚∀゚ ∩( ゚∀゚ ∩)(  ゚∀゚ )
    ::::::::::::::::::::::::: # ̄# :  / _n\/\/\(((つ   ノ(つ  丿(つ  つ))
 (( ∩ ))  ::::::::::: ̄ ̄ ̄ ̄::::/  ( l     _、_\ ヽ  ( ノ ( ヽノ  ( (  ( 
  γ'⌒ヽ∧ ∧       /_、_  \ \_( <_,` )\_)し' し(_)  (_)_) 
  し'ゝつ( ゚Д゚)つ    /( ,_ノ` )  ヽ__ n    )   \ ウツクシマ +  
   イツクシマ     /  ̄     \    ( E) /ウツクシマ!!\      フクシマ
    ジャネーヨ! /  フクシマ!!!  /ヽ ヽ_//          \   
369 栄養士(東京都):2007/05/29(火) 22:21:46 ID:fnirxCNo0
>>193
二年前の夏にはあったが、おれも気になる
東北書店と同じくらい貴重なんだあの店は
370 空気(福島県):2007/05/29(火) 22:25:36 ID:yR4t4+dy0
ふくたんAAはこっちの方がいい


           ..,-.,,-''-,,-,
          \ | / /
          ,....-,,〔".(")'],
       .,::''       "'-..
 ,,-..,,,..-:-"           ''ヽ,
/::::::::::::::::/..-──  。  ──- ヽ-...,,,,─,,,
ヽ,::,,::-" |     ヽ人ノ       |-,:.::::::::::::/
      '::.,            ..:  '-.:,:-"
       '::..,,,,     ,,,,,..-'"
         ,,- ̄ ̄ ̄ヽ  /:)
         |"     |:::|=''
         "-,,___'-
371 旅人(神奈川県):2007/05/29(火) 22:26:48 ID:mEesdJhP0
東北書店なつかしーーーーー
そばの大勝館まだあるかな(公衆トイレも)
372 守備隊(茨城県):2007/05/29(火) 22:26:55 ID:/0c5mGUK0
常磐道ユーザーとしては福島ナンバーはじゃま
なんであんなにチンタラ走ってるの?
東京行くならおとなしく東北道使っとけ
373 短大生(福島県):2007/05/29(火) 22:36:41 ID:fhfzyoJ50
>>366
福島県三市の消費購買動向(買回品)

  福島市民
居住地 97.0%
仙台市 *1.2% ←ここ注目
郡山市 *1.0%
東京都 *0.4%
伊達市 *0.2%

  郡山市民
居住地 98.8%
東京都 *0.4%
須賀川 *0.4%
仙台市 *0.2%
福島市 *0.1%

いわき市民(平) いわき市民(小名浜)
居住地 95.9% 居住地 97.1%
東京都 *2.2% 東京都 *1.3%
郡山市 *1.4% 郡山市 *1.0%
仙台市 *0.4% 茨城県 *0.6%
茨城県 *0.1%
374 留学生(東日本):2007/05/29(火) 22:36:47 ID:pI+QPrKh0 BE:52499063-2BP(41)
375 ボーカル(福島県):2007/05/29(火) 22:44:03 ID:DkjuDhmU0
おお、TUFの幸美アナのおっぱいは素晴らしいな。
ビキニなのはいいけど、下がショートパンツ的なのが残念だ。
腹減った、、、
376 秘書(福島県):2007/05/29(火) 22:52:06 ID:hGO7+WW70
>>372
それは高速が通ってない実は福島ナンバー管轄の相馬地区の人間だと思う。
377 守備隊(茨城県):2007/05/29(火) 23:08:05 ID:/0c5mGUK0
>>376
それもあるかもしれんが、磐越道ができてから
東北道のバイパス代わりに使われることが増えたみたい
378 通訳(東京都):2007/05/29(火) 23:11:44 ID:G8fMNgCc0
まま、まま、ままどおる〜♪
ミルクたっぷりままのあじ〜♪
379 旅人(神奈川県):2007/05/29(火) 23:17:16 ID:mEesdJhP0
おかえりなさい、ふるさと
380 旅人(神奈川県):2007/05/29(火) 23:20:30 ID:mEesdJhP0
思いついたことを書く

うすいは昔、うすゐだった
381 旅人(神奈川県):2007/05/29(火) 23:21:41 ID:mEesdJhP0
食堂園のCMは変な外人がやってた

う〜ん、ショクドエーン
382 レースクイーン(東京都):2007/05/29(火) 23:24:29 ID:Wy0C30wq0
そうげ?
383 旅人(神奈川県):2007/05/29(火) 23:24:47 ID:mEesdJhP0
第2うすいの前にシコシコという名前のラーメン屋があって、
384 カメコ(青森県):2007/05/29(火) 23:25:57 ID:Lz9HuXdV0
元佐藤県知事のおかげで、郡山ばかり栄えるようになった…つ△T
385 旅人(神奈川県):2007/05/29(火) 23:26:02 ID:mEesdJhP0
アサヒ乳業のワインゼリーが大好きだった
386 海賊(福島県):2007/05/29(火) 23:26:19 ID:2Gm0OWaI0
今も佐藤県知事だけどなw
387 旅人(神奈川県):2007/05/29(火) 23:27:36 ID:mEesdJhP0
丹治という名前の友達が多かった
388 レースクイーン(東京都):2007/05/29(火) 23:33:43 ID:Wy0C30wq0
いわき貨物駅と内郷機関区は元気でしょうか・・・
ED75の1号機とかEF80のうるさいブロアーとか。。。
389 守備隊(茨城県):2007/05/29(火) 23:41:10 ID:/0c5mGUK0
いわき貨物駅は跡形もない
跡地は何になったんだっけ?
390 ブロガー(福島県):2007/05/29(火) 23:42:50 ID:vwhNncDJ0
>>373
いわき市(平)は地元志向が薄いねえ。。この中で一番低いんだね。
もともと東京や郡山志向が強い土地だけど、意外にも仙台にも結構出かけるんだね。
小名浜は茨城(水戸など)が近いからな〜。車でも1時間ちょっとだし。
391 書記(福島県):2007/05/30(水) 00:01:13 ID:3CqeqYfp0
プリンティングメッセージ
392 理系(静岡県):2007/05/30(水) 00:07:40 ID:HqlcNTJT0
昔いわき駅の裏に観覧車あったよね。
393 ディトレーダー(コネチカット州):2007/05/30(水) 00:29:43 ID:YspVOl2JO
会津のこづゆっていう郷土料理がうまい
394 女流棋士(宮城県):2007/05/30(水) 01:24:31 ID:EQqZQ5rf0
普通電車で南下すると
福島は遠くないがいわきは異常に遠く感じる
395 漂流者(dion軍):2007/05/30(水) 01:41:17 ID:PTpAoB8i0
おまえを「にしゃ」って呼ぶの
どのあたり?
396 一株株主(福島県):2007/05/30(水) 01:43:09 ID:gVXd+pxl0
ほだごどいっでねで風呂さずっぺれ
397 お宮(樺太):2007/05/30(水) 01:44:20 ID:VTj/V0uOO
高速で仙台に向かうと仙台市に入ってからが長い
398 ソムリエ(岩手県):2007/05/30(水) 01:47:12 ID:IVAcQGRc0
福島市の夏の暑さは異常。
電通ビルが建ったあとの新橋近辺に匹敵する。
399 養蜂業(樺太):2007/05/30(水) 01:51:29 ID:u1rXs6JPO
JR常磐線湯本駅の石炭化石館の
首長竜(新しい名前失念なんたーらスズキー?)の化石ってレプリカなの?
400 ペテン師(福島県):2007/05/30(水) 01:52:30 ID:TL3YypoH0
>>398
山に囲まれた盆地だからな
401 漂流者(dion軍):2007/05/30(水) 01:54:16 ID:PTpAoB8i0
福島市は盆地だから夏は暑さたまる。冬は雪だらけ。
これが浜通りになると、夏は涼しいし、冬は東京より雪ふらなかったりする。
402 べっぴん(アラバマ州):2007/05/30(水) 02:12:16 ID:ZpCOlEAs0
いわき 確かに冬は比較的過ごしやすいけど・・・・
上野から、スーパーひたちで湯本駅に降りると、やっぱり
都内より体感気温低いよ。
寒い。
403 2軍選手(コネチカット州):2007/05/30(水) 02:19:56 ID:Qi2dDTjyO
>>210
    が
   ー いいね
  タ
 フ


あのCMは、生粋のいわき家庭であるウチですら皆が恥ずかしいと言う
404 べっぴん(アラバマ州):2007/05/30(水) 02:44:34 ID:ZpCOlEAs0
交通標語の立て看板に
「おい!こらッ!ちょっと!あぶねーど!」

              がある。@いわき
405 旧陸軍高官(アラバマ州):2007/05/30(水) 03:05:41 ID:fB/eJpZJ0
>>295
うは、確かに忘れてたwww
406 漂流者(dion軍):2007/05/30(水) 03:30:45 ID:PTpAoB8i0
日韓ワールドカップでアルゼンチン代表がJヴィレッジにキャンプに来たとき
寒すぎって愚痴ってたっけな。
6月。
407 漂流者(dion軍):2007/05/30(水) 09:10:47 ID:PTpAoB8i0
おめら、寝でんのが?!
408 牧師(北海道):2007/05/30(水) 09:12:13 ID:Haq/8+T90
俺の彼女が会津にいるんだが
会いに行くのが骨が折れる
409 養蜂業(樺太):2007/05/30(水) 09:14:19 ID:UXC9XfMoO
いわき駅近くの下手糞な悟空の看板まだあんのかな〜
410 造反組(東京都):2007/05/30(水) 09:15:21 ID:r4rAW1nT0
食ってみっせ〜 うめえがら
411 漂流者(dion軍):2007/05/30(水) 09:19:14 ID:PTpAoB8i0
>>408
大して好きでねえ証拠だ
おら、もし稚内だって全然苦になんねえ
412 牧師(北海道):2007/05/30(水) 09:21:28 ID:Haq/8+T90
>>411
北海道の片田舎からなんだよ
詳しくは書けないけど、もう2回会ってる
交通手段が非常にめんどい。郡山だったらいいのに…

でも大好きだぜ?毎日スカイプしてるし結婚だってしたいぜ

17歳差だけどな
413 ロケットガール(東京都):2007/05/30(水) 09:42:52 ID:DVMXwuEu0
>>412
ヒント→遊ばれてるor祝福されない結婚
414 少年法により名無し(東日本):2007/05/30(水) 09:43:41 ID:isw/YaZf0
郡山に出張いってきたばっかなんだけど、想像してたのと全然違ってたな。
郡山って地名自体有名だから結構栄えてるのかと思ったらド田舎だった。
あと駅前アーケード内に風俗店がぎっしりはいってるのがワラタ。
果物屋とか本屋とかおもちゃ屋とかが風俗店の間にあるんだぜw
415 AA職人(コネチカット州):2007/05/30(水) 09:45:52 ID:WxFa9MmNO
>>409
多分もうない
416 屯田兵(宮城県):2007/05/30(水) 10:49:06 ID:eIxRjgHo0
>>412

空港で車借りればいいじゃん。高速に乗って降りれば全然めんどくさくない。
417 漂流者(dion軍):2007/05/30(水) 10:49:29 ID:PTpAoB8i0
福島市も郡山市も郊外の量販店にみんな行くようになったから
中心部の商業施設が空洞化って問題が何年も言われてるのな。
いわき市もそれっぽくて、浜通り唯一のデパートだった大黒屋は潰れたし、イトーヨーカドーは人さっぱりだし。
418 少年法により名無し(東日本):2007/05/30(水) 12:09:32 ID:isw/YaZf0
あ、そうそう何かしらんが郡山の人はみんなスーパーで買い物してコンビニはあんまりいかないっぽいな。
セブンが異常に多かったけどどこもガラガラ。
んで夜ヨークベニマルいったら若いのが多くてびっくりした。
まあスーパーの方が安いしなあって思ったら全然安くねえw
ほぼコンビニ価格w
スーパーでカップヌードル定価売りとか始めてみたわw
弁当もしょっぼいのしか売ってねーし・・・・しかも高いw
419 漂流者(dion軍):2007/05/30(水) 12:39:45 ID:PTpAoB8i0
福島にないものないじゃん。
テレビ東京の電波ぐらいだw
420 別府でやれ(catv?):2007/05/30(水) 13:14:34 ID:EsTNlvQB0
>>418
お袋も「最近ベニマルは時間遅くなっても値引きしなくなった」って言ってたな

それにしても福島関連スレが多いなw
421 漂流者(dion軍):2007/05/30(水) 14:37:12 ID:PTpAoB8i0
500までは頑張れよ
422 きしめん職人(福島県):2007/05/30(水) 15:12:19 ID:rpOctBm10
福島県と言えば

ままどおる、エキソンパイ、薄皮饅頭、喜多方ラーメン、白河ラーメン、 ソースカツ丼、
ゆべし、山都宮古地区の水蕎麦、メヒカリ、ふくしまの米、イカ人参、酪王カフェオレ、
サンショウウオの天ぷら、もも、りんご、さくらんぼ、饅頭の天ぷら、ニシン山椒漬、
棒だら煮、馬刺し、朝鮮人参、会津身不知柿、あわまんじゅう、福島餃子、カンニャボ、
DASH村、原発、Jヴィレッジ、尾瀬、大内宿、会津磐梯山、五色沼、滝桜(日本三大桜)
野口英世、なすび、西田敏行、麻宮淳子、村西とおる、円谷栄二、円谷幸吉、加藤茶、
中畑清、萬代宏樹(ベガルタ仙台)、伊東美咲、渡部耕三、FTVカラオケグランプリ
リカちゃん人形、赤べこ、ふくたん、キビタン、中テレ君、ときまる、ももりん、白虎隊、
アルツ磐梯、木刀、おきあがり小帽子、会津塗(ブランド名:Bitowa)、合唱コンクール日本一、
会津本郷焼、三春駒、土湯こけし、大堀相馬焼、智恵子抄、東北随一の小名浜ソープ街、
ベニズワイガニ(水揚量の8割を北陸で消費)、猪苗代湖、常磐ハワイアンセンター、
納豆消費量日本一、二股温泉(日本秘湯を守る会推薦)、リステル猪苗代(モーグルの聖地)、
06年度清酒鑑評会金賞最多受賞県、鯉の養殖生産量日本一、日本一広い駅前広場、
うねめまつり(東北五大祭りの一つ)、わらじまつり(東北六大祭りの一つ)、相馬野馬追、花見山、
須賀川松明あかし(日本三大火祭)、日本一高い所にあるプラネタリウム、日本一広い露天風呂、
世界一長い焼き鳥、日本最大の風力発電所、都道府県別原子力発電量日本一、安積疎水、
電池生産高日本一(ソニー福島)、たこ焼きの起源は福島県、日本初の自動車専用道路、
日本初の24時間コンビニ、矢祭町(日本初の住基ネット離脱)、自由民権運動発祥の地、
南湖(日本初の公園)、福島競馬場、いわき平競輪、人口1000人当たりのパチンコ店数日本一
小名浜二中、須賀川一中、清陵情報(電波ゆんゆん)、安積(史上初の21世紀枠で甲子園出場)、
ゴミ屋敷、ザザンボ&バリゾーゴン、松川事件、東北のシカゴ、フタバスズキリュウ、
423 漂流者(dion軍):2007/05/30(水) 15:15:56 ID:PTpAoB8i0
>>422
ごぐろ。
昔、広野町に日本三大松の「奥州日の出の松」があったけどな。
424 モーオタ(福島県):2007/05/30(水) 15:18:49 ID:bjktB3rN0
>>419
ふぐすまに限らず、テレ東や在京U局のアニメを同じ時間帯に見れれば地元に残ってもいいって奴は多そうだよな
425 無党派さん(長屋):2007/05/30(水) 15:29:29 ID:qgM7oF+P0
郡山では二瓶と三瓶という苗字は珍しくない。
これ豆知識な
426 書記(福島県):2007/05/30(水) 15:35:35 ID:3CqeqYfp0
>>422
小名浜二中にワロタ
427 漂流者(dion軍):2007/05/30(水) 15:43:43 ID:PTpAoB8i0
オナニー中
428 VIPからきますた(catv?):2007/05/30(水) 15:45:14 ID:Y5v/jiX60
>>395
少なくとも須賀川では言う。
「お主は」からきてる言葉だとは思うが。
ちなみに複数形は「にしゃら」。
429 漂流者(dion軍):2007/05/30(水) 15:47:55 ID:PTpAoB8i0
須賀川一中はどう処理すんの?
430 高専(USA):2007/05/30(水) 16:06:59 ID:i5nXtTva0
郡山ってどうして在日多いの?
誰か理由知ってる?
431 土木施工”管理”技師(福島県):2007/05/30(水) 16:08:38 ID:X/cVqrt10
>>430
戦時中になんたら
432 高専(USA):2007/05/30(水) 16:19:49 ID:i5nXtTva0
>>431
工場への出稼ぎとかって事ですか?
そんでその連中の子息が未だに不法滞在?
433 野球選手(アラバマ州):2007/05/30(水) 16:25:37 ID:U7kg7fq60
>>425
俺の苗字2chで晒すなw
434 ソムリエ(岩手県):2007/05/30(水) 16:52:51 ID:IVAcQGRc0
昔福島市に住んでたことあるけど福島市民の周辺町村への見下しっぷりがひどかった。
福島市民が、あいつら訛りすぎだよなw、とか言ってたけど県外の人間からしたらどっちも変わらん。
435 造反組(東京都):2007/05/30(水) 16:56:17 ID:r4rAW1nT0
>>422
本田武史
436 イベント企画(コネチカット州):2007/05/30(水) 17:08:09 ID:hG0IJbjQO
小名浜二中出身だけど略してオナニーとか全然意識したことなかったな
略すときは「二中」だったし
437 整体師(アラバマ州):2007/05/30(水) 17:55:10 ID:8wRbikJn0
早く県庁よこせ、ふくすまん
438 検非違使(福島県):2007/05/30(水) 19:00:44 ID:plg03t0L0
うるせーばか
439 Webデザイナー(catv?):2007/05/30(水) 19:17:57 ID:phKlRLKY0
小野新町はどーすんだよ
440 少年法により名無し(東日本):2007/05/30(水) 19:20:56 ID:isw/YaZf0
>>434
仙台の人間はすぐ見下すって郡山の人は嫌ってたよ。
実際仙台から来た飛込み営業にあったんだけど、
仙台から来た事を凄いアピールしてた。
訛り酷くで聞き取れなくて、何度も聞き返した後俺が
「あの、営業するんならきちんと標準語で喋ったらどうです?取引は方言わかる人限定なんですか?」
って言ったら顔真っ赤にして標準語くらい喋れるって意味らしい事を言って怒ってた。
それが訛ってたから正確にはわからんけどwww
441 釣氏(福島県):2007/05/30(水) 19:24:04 ID:K6RuqrRK0
さっき停電になった
雷のせいかな?
@大玉
442 おくさま(神奈川県):2007/05/30(水) 21:05:23 ID:bMJ0C12Q0
東北書店age!
443 女工(福島県):2007/05/30(水) 21:06:12 ID:z7B5FR7N0
昔郡山市に住んでたことあるけど郡山市民の周辺町村への見下しっぷりがひどかった。
郡山市民が、あいつら訛りすぎだよなw、とか言ってたけど県外の人間からしたらどっちも変わらん。
444 ニート(長屋):2007/05/30(水) 21:06:14 ID:YHanMPml0
鮫川村(笑)
445 トムキャット(アラバマ州):2007/05/30(水) 21:08:05 ID:Z9B0EwdH0
>>1
会津若松市は?
まずは県名を会津県にして、三春とかを他県に譲渡したほうが良いよね
446 恐竜(埼玉県):2007/05/30(水) 21:11:28 ID:i7f+29gi0
郡山に行ったらパチ屋とキャバクラばっかのゴミ街だった
447 小学生(福島県):2007/05/30(水) 22:13:49 ID:YOH86SgJ0
郡山はゲロと硝煙の街、東北のシカゴって異名があったくらいだからな
448 留学生(福島県):2007/05/30(水) 22:21:41 ID:1hXZvuaf0
会津若松って、いわき・郡山・福島から比べたら人口半分以下だろ。
幕末に長州に下北半島送りにされなかったらな。
449 高校中退(熊本県):2007/05/30(水) 22:47:27 ID:Bzs6Q2Mo0
「よかったな、サイトウ」がまだ出てきていない件
450 パート(アラバマ州):2007/05/30(水) 23:08:41 ID:np40Lz660
岩代屋敷大王ってまだあんの?
451 留学生(福島県):2007/05/30(水) 23:53:42 ID:1hXZvuaf0
福島市ってよくいくんだけど、発展してるのか衰退してるのか微妙だな。
市街地の再開発あんま進んでいない感じだし。
駅前のデパートも前に潰れたろ。
452 市民団体勤務(茨城県):2007/05/31(木) 00:06:16 ID:bDC8+m920
>>419
いわき南部だと入らんこともない
453 わけ(長野県):2007/05/31(木) 00:09:08 ID:kTt29r7S0
>>436
平二中とか湯本二中とか勿来二中とか区別するときどうすんの?
454 牧師(アラバマ州):2007/05/31(木) 00:19:47 ID:4a1Nr8V80
いわき市平といわき市小名浜に暮らしていた時は
CH設定は
フジ、TBS、NTV、テレ朝、テレ東  そのままクリアに受信可能だった。

ムカツクCMの、東北レジャーはアフターガいいね は見なくて済んだ。

455 ゴーストライター(関東地方):2007/05/31(木) 00:22:12 ID:VKudr5wg0
いわき強伝説!!
456 今年も留年(福島県):2007/05/31(木) 00:26:10 ID:RDEdi9pe0
>>454
それだと県内のチャンネル入らないじゃないか?
アンテナ調整しないと。
457 おたく(福島県):2007/05/31(木) 00:26:59 ID:cHG19rSW0
フグスマ市のパルコプロデュース(笑)

食品、雑貨中心に・転換・ 

福島市栄町のニュー福ビル(旧長崎屋福島店)の再生で、ビルを所有するデュアル・アセット(本社・東京)の親会社ジェイ・プロパティー(同)は29日までに、ファッション中心の当初計画を挫折、食品や雑貨などを主軸とするしかない食品スーパービルとする方針を固めた。
ジェイ・プロパティーの菅野秀典社長は「広域的な集客の夢を諦め、ストロー都市としてより現実的な地元の方々や学生のみが気軽に立ち寄れる食品スーパーを重視した」と語った。

http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kennai/20070530/kennai-200705301025150.html
2007年05月30日
境内にクマ出現 福島市佐原地区

寺の境内に姿を見せたツキノワグマ

458 2ch中毒(福島県):2007/05/31(木) 00:29:33 ID:gKKGK4Tx0
>>451
13号線のサティを中心に開発してる感じだな
459 牧師(アラバマ州):2007/05/31(木) 00:31:02 ID:4a1Nr8V80
>>456

当時はビデオデッキの出力でローカルチャンネルは見れた。
詳しい事はわからない。子供だったので。
460 市民団体勤務(茨城県):2007/05/31(木) 00:37:39 ID:bDC8+m920
>>456
アンテナを2本たてて、別々に向ければOK
461 ゴーストライター(関東地方):2007/05/31(木) 00:39:10 ID:VKudr5wg0
>>67
S&Bのマラソン大会なら出たことあるぜ
462 キャプテン(コネチカット州):2007/05/31(木) 00:43:44 ID:gCJR13DnO
>>453
区別するような機会があまりなかった気がする
463 市民団体勤務(茨城県):2007/05/31(木) 00:54:24 ID:bDC8+m920
>>453
あんましないと思うけど、たまに試合とかであたっぺよ。
464 インストラクター(アラバマ州):2007/05/31(木) 01:01:41 ID:nN+AWsCy0
平の陸上競技場で
小名ニ って略してるのを中学時代に始めて聞いて はっとした。
465 わさび栽培(dion軍):2007/05/31(木) 01:09:29 ID:KnB/Kn7u0
こーのぉーでれすげがぁー
466 花見客(catv?):2007/05/31(木) 02:28:45 ID:HDTSrYMh0
>>453
内郷二中も仲間に入れてあげてください
467 今年も留年(福島県):2007/05/31(木) 03:21:32 ID:RDEdi9pe0
どっかに「どうてい中学」ってあったよ。
468 工作員(東京都):2007/05/31(木) 05:36:59 ID:apKKvckq0
>>422
ウニの貝焼きが抜けてる。
469 今年も留年(福島県):2007/05/31(木) 05:47:27 ID:RDEdi9pe0
飯舘牛は?
470 今年も留年(福島県):2007/05/31(木) 05:54:49 ID:RDEdi9pe0
アクアマリンふくしま
小名浜の岬公園・ららミュー
常磐あずまスカイライン
諸橋近代美術館
猪苗代湖
天鏡閣
471 お宮(樺太):2007/05/31(木) 05:59:40 ID:exlniSjOO
まだあったのかw
472 インストラクター(アラバマ州):2007/05/31(木) 06:30:07 ID:nN+AWsCy0
背戸画廊 最高
473 公務員(福島県):2007/05/31(木) 07:04:42 ID:/tCjHdm40
東北書店潰れんのか・・
474 今年も留年(福島県):2007/05/31(木) 08:09:42 ID:RDEdi9pe0
福島県でいちばん人口ある市っていわきなんだな。
郡山だと思ってた。
475 支援してください(樺太):2007/05/31(木) 08:14:25 ID:QN/7FluQO
郡山は抜けそうで抜けなかったないわきの人口
いわきは減り続けてるからどうなるか分からないが
476 すっとこどっこい(千葉県):2007/05/31(木) 09:13:24 ID:hW9OlWu00
テレ東系誘致してみろ福島
477 ディトレーダー(福島県):2007/05/31(木) 09:31:26 ID:Rx7yLijh0
前知事は郡山に住んでたんだよな…
郡山人の俺から言わせてもらえば都市発展度は郡山がダントツ一位。知名度は会津若松に劣るが。
478 すっとこどっこい(千葉県):2007/05/31(木) 09:33:27 ID:hW9OlWu00
49線でいわきから郡山行くと県庁誘致をって看板があったな
479 今年も留年(福島県):2007/05/31(木) 09:59:47 ID:RDEdi9pe0
おいおい、いわきは平駅前が再開発でガラッと変わるぞ。

>>476
テレビ東京系誘致って、あれ編成が東京ローカルだから、
半分は地元番組つくるってハメになるだぞ。
480 お世話係(アラバマ州):2007/05/31(木) 10:12:51 ID:JFU3Jkql0
でぶや
アド街ック天国
何でも鑑定団
TVチャンピオン

いわきに帰った時、2ヶ月ぐらい前に見た↑が放送されてて、
時代おくれ とまでは言わないけど、やはり情報が遅くてダセェと思った。
481 すっとこどっこい(千葉県):2007/05/31(木) 10:18:13 ID:hW9OlWu00
いわきでも海沿いなら四倉あたりまで関東圏のテレビ映るらしいな
482 キャプテン(コネチカット州):2007/05/31(木) 10:28:18 ID:XqNaeK7aO
>>475
まあ、人口多いって言ってもいわきは面積が広いだけなんだけどね
483 役場勤務(樺太):2007/05/31(木) 10:31:01 ID:3b70LdUMO
富岡辺りまでなら宮城のテレビ映る
484 タコ(dion軍):2007/05/31(木) 10:42:30 ID:iNgA/vDQ0
テレビ東京映るのは小名浜ぐらいまでかな。
中心市街地になるとダメ。
485 ドラム(アラバマ州):2007/05/31(木) 10:57:27 ID:VS2rBw1s0
いわきから、高速バスで東京駅八重洲口までの運行するバス
30分おきにあるから、なかなか便利。
東京発、夜22:00もありがたい。

スーパーひたちなんて、指定席でも、キモイおやじ達or
タクアン食べ始めるばさまと、隣り合わせに窮屈だからね。


高速バスチケット安すぎ。
東京→いわき湯本で 往復で5000円くらいだよね。ヤスー。

渋滞時間をさけると、飛ばす運転手に当たると
下車駅の綾瀬、浅草までで2時間チョイだし・・・・

東京→いわき方面のバスだとすいてる深夜は2時間ないな。
486 タコ(dion軍):2007/05/31(木) 11:06:21 ID:iNgA/vDQ0
回数券使った金額だろ。
487 ドラム(アラバマ州):2007/05/31(木) 11:08:27 ID:VS2rBw1s0
無期限使用可能なんだから
回数券ぐらい買えよ。

複数人使用でもかまわないし
488 接客業(茨城県):2007/05/31(木) 11:47:30 ID:brCwH6/Q0
いわき市は香川県より広い
489 ギター(アラバマ州):2007/05/31(木) 12:04:16 ID:uGzGXH/Q0
テレビ東京なら、郡山のごく一部でも標高の関係で
映るところがあるらしい。
490 修験者(福島県):2007/05/31(木) 12:08:49 ID:+bhUhb260
>>488
マジで?w
491 ドラム(アラバマ州):2007/05/31(木) 12:12:18 ID:VS2rBw1s0
>>489
いわきでも仙台放送(フジ系)が受信可能(砂嵐あり)なので
電波なんて、拾えるはず。
テレ東見れるか見れないかで この盛り上がりようか。

MXとか知ったら どうなることか・・・
492 すっとこどっこい(千葉県):2007/05/31(木) 12:37:04 ID:hW9OlWu00
そういや三春町じゃ普通にテレ東見れるとか言う噂があったな
NTTのアンテナがどうたらな理由で
493 前社長(樺太):2007/05/31(木) 12:43:21 ID:9tP29UrtO
いわき市の人口>>福島市の人口らしい

福島市の奴と前話したことあるが自己中だったな
おかげで印象悪い
郡山が一番すごいと思う
494 すっとこどっこい(千葉県):2007/05/31(木) 12:47:04 ID:hW9OlWu00
郡山は駅前大通り挟んで
うすい側が明るくて
反対側がダークなイメージある
495 修験者(福島県):2007/05/31(木) 12:51:29 ID:+bhUhb260
人口は
いわき > 郡山 > 福島 > 会津若松 > 白川
かな
496 すっとこどっこい(千葉県):2007/05/31(木) 12:53:06 ID:hW9OlWu00
GW中に猪苗代湖周辺をドライブした
GW、夏こそ会津地方はいい場所だ
497 か・い・か・ん(福島県):2007/05/31(木) 13:10:14 ID:JLMKHaNS0
>>485
やっぱ乗るなら高速バスいわき号だよな
498 修験者(福島県):2007/05/31(木) 13:27:05 ID:+bhUhb260
阿武隈川ってべつに観光資源ないよーな
499 すっとこどっこい(千葉県):2007/05/31(木) 13:29:32 ID:hW9OlWu00
阿武隈川は結構汚いらしいな
500 ミトコンドリア(アラバマ州):2007/05/31(木) 13:30:31 ID:mu32FrI90
>>492
おそらく、何週も遅れて地元局で放映の番組の
クロスネット放送を、テレ東うつる! って得意げに話してるんじゃねー?


そいつに聞いてくれ。
「ワールドビジネスサテライトのトレたま 昨日見た?」
「夕方四時は、やっぱレディース4だよな」
          
              って。  wwwwwwwwww
501 役場勤務(樺太):2007/05/31(木) 13:33:41 ID:hEXyAZWdO
>>485
スーパーひたちで
水戸までずっとイカそうめん食ってるオヤジいて
どうしようかな殺そうかなとか思ってたんだけどバスのほうが静かそうだな
502 すっとこどっこい(千葉県):2007/05/31(木) 13:37:11 ID:hW9OlWu00
3列シートの高速バス
鼠園からしか福島方面の高速バスないんだよな
503 2軍選手(宮城県):2007/05/31(木) 13:40:05 ID:6FQ6cJHZ0
高速バスが満員状態で前の席の野郎が席を倒してきた日にゃ地獄だ。
まったく身動きとれねぇ。
504 組立工(アラバマ州):2007/05/31(木) 13:42:51 ID:WLGM4qTp0
>>501
高速バスいわき号 まじオヌヌメ!
友部SAで10分間の休憩取るから 
アメリカンドッグ、みたらしだんご、ソフトクリーム 食べ放題

時間によっての三郷以降の首都高の渋滞は、
心の準備の時間にあててくれ。
505 組立工(アラバマ州):2007/05/31(木) 13:44:21 ID:WLGM4qTp0
高速バスいわき号
需要ありすぎて、満員のデラックスバスが
八重洲から2台出発するときあるよね。
506 すっとこどっこい(千葉県):2007/05/31(木) 13:44:23 ID:hW9OlWu00
郡山東インターあたりまでなら常磐道で来たほうが早いらしいな
507 レースクイーン(長屋):2007/05/31(木) 13:44:27 ID:+pENYifx0
>>504
そこで水物をとってはいけない・・・
缶ジュースも我慢しなければいけない・・・


バスの中のトイレなんてはずかしくて使えねー。
508 組立工(アラバマ州):2007/05/31(木) 13:46:38 ID:WLGM4qTp0
>>506
都内のどこから乗るかにもよるけど

首都高から東北道合流地点が バカ遠いんだよ。
509 すっとこどっこい(千葉県):2007/05/31(木) 13:50:07 ID:hW9OlWu00
東北道で来ると栃木県境と埼玉あたりで詰まるせいもあるね
常磐道は流れが良すぎる
510 修験者(福島県):2007/05/31(木) 13:59:52 ID:+bhUhb260
いわき側の停留所の数を半分にしてくれ。
あれ全くなかったら20分は短縮できる。
511 組立工(アラバマ州):2007/05/31(木) 14:04:23 ID:WLGM4qTp0
ダイヤ改正から まだ バス利用してないけど
八重洲から小名浜港行きも 出来たんだって?
泉駅よってくれるなら タクシーで家まで帰れるから便利そう。



いわき中央インター、いわき駅近くの高速バス乗り場は
確かに・・・・・ 停車多いかも。

512 か・い・か・ん(福島県):2007/05/31(木) 14:09:31 ID:JLMKHaNS0
>>510
双葉に住んでる俺漏れも同意w
513 組立工(アラバマ州):2007/05/31(木) 14:12:41 ID:WLGM4qTp0
ますます便利になりました
高速バス 案内
http://www.jrbuskanto.co.jp/mn/cotimep01.cfm?pa=1&pb=1&pc=j0010391&pd=0&st=2
514 桃太郎(宮城県):2007/05/31(木) 14:14:25 ID:MkZNdqHp0
>>509

常磐道が仙台東部道路と繋がるとトラックが結構常磐道に流れると言われている。
仙台の物流倉庫は、東北道からだと市の中心部の下道を横断しなきゃならんし、
常磐道は東北道よりも雪が降らないらしいので。
515 修験者(福島県):2007/05/31(木) 14:40:05 ID:+bhUhb260
停留所はいわき好間と勿来で十分だと思うけどな。
516 国会議員(福島県):2007/05/31(木) 14:54:43 ID:nTcqkRyC0
>319
>325

あぁ、ウエンツの黒歴史だね。
ようつべにないかなw 誰かうpよろ!また見てみたい。
517 修験者(福島県):2007/05/31(木) 15:26:58 ID:+bhUhb260
会津より西の山の中はほとんど謎・・
518 すくつ(福島県):2007/05/31(木) 16:38:57 ID:yhcN85wj0
川内村のもりあおがえる、全国的に有名

かえるの詩人の草野心平も
519 すくつ(福島県):2007/05/31(木) 16:50:07 ID:yhcN85wj0
>>422
二本松の菊人形
会津戊辰戦争
白虎隊
鶴ヶ城
西郷頼母・千重子
浪江町のやな
木戸川の鮭
川内村の電波時計の塔
塩屋崎灯台の美空ひばりの碑
花見山公園
飯坂温泉(ホテル聚楽)・東山温泉
520 エヴァーズマン(アラバマ州):2007/05/31(木) 17:36:46 ID:hj+a59pG0
>>422
さざえ堂
521 すくつ(福島県):2007/05/31(木) 17:43:19 ID:yhcN85wj0
会津武家屋敷もあったな。
あと、芥川賞もらった坊さん。
星亮一とか。
政治家は寂しいな。明治時代の河野広中ぐらいか。
522 すくつ(福島県):2007/05/31(木) 17:45:09 ID:yhcN85wj0
偉大なる作曲家の古関裕而が抜けてた。
福島市の古関裕而記念館も。
523 すくつ(福島県):2007/05/31(木) 18:04:41 ID:yhcN85wj0
桜庭あつこ
524 お宮(福島県):2007/05/31(木) 18:15:48 ID:SEwWlxR30 BE:445492883-PLT(67112)
>>422
Xbox360修理工場(郡山)
525 すくつ(福島県):2007/05/31(木) 18:20:40 ID:yhcN85wj0
丸井の郡山撤退は痛い
526 か・い・か・ん(福島県):2007/05/31(木) 18:26:15 ID:JLMKHaNS0 BE:338985836-2BP(20)
撤退すんの?初耳
527 すくつ(福島県):2007/05/31(木) 18:31:51 ID:yhcN85wj0
駅前はダメポ。
東京の近郊と違ってみんな車で通勤することわかれ < 丸井
528 すくつ(福島県):2007/05/31(木) 18:36:50 ID:yhcN85wj0
なずびは東京の仕事だけじゃ生活できんのか?
529 すくつ(福島県):2007/05/31(木) 19:02:22 ID:yhcN85wj0
テレ東社長ネットワーク拡大ぶち上げる

1 : 株価【4400】 釣氏(東京都):2007/05/31(木) 18:16:40 ID:crGttGQl0 ?PLT(55555) ポイント特典
テレ東社長ネットワーク拡大ぶち上げる
キタコレ

 テレビ東京の菅谷定彦社長(68)は、5月31日、都内で行われた定例社長会見で「チャンスがあればネットワークを拡大したい」と語った。
総務省への打診などはまだとしながら、静岡、仙台、広島に新局を開設し、さらに、テレビ大阪の視聴範囲を拡大し、京都と兵庫でも視聴できるようにしたいと説明した。
同局のネット局は現在、東京を含めて6局だが「ニーズがあり、都市型のネットが必要。自分の目の黒いうちに是非、実現したい」と語った。時期は地上波デジタル放送に完全移行する11年以降。

http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1180603000/l50
530 プロ固定(大阪府):2007/05/31(木) 19:19:07 ID:8InBziC60
都市圏規模ランク

1位 東京都市圏  3172万人
2位 大阪都市圏  1211万人
3位 名古屋都市圏 531万人
4位 京都都市圏   258万人
5位 福岡都市圏   232万人
6位 神戸都市圏   229万人
7位 札幌都市圏   221万人
8位 広島都市圏   158万人 
9位 仙台都市圏   155万人  
10位 岡山都市圏   148万人 
〜中略〜
38位 郡山都市圏  53万人
49位 福島都市圏  41万人
57位 いわき都市圏 36万人

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%B8%82%E9%9B%87%E7%94%A8%E5%9C%8F
531 DQN(福島県):2007/05/31(木) 19:23:55 ID:UEprrny40
>>525
痛いっつーか息の根を止めるとどめの一撃なわけだけど
532 AV監督(福島県):2007/05/31(木) 20:11:49 ID:d5aBthpK0
福島市・郡山市と逆に、いわき市は駅周辺の再開発をやっているわけだが。
ショッピングとかのビル建てて・・
533 ホタテ養殖(アラバマ州)
強清水の天ぷらそば
一ノ堰の棒だら
野朗ヶ前の田楽
会津の三大うまいもの。

これ豆知識な。