テレ東社長ネットワーク拡大ぶち上げる

このエントリーをはてなブックマークに追加
118 受付(京都府):2007/05/31(木) 20:14:35 ID:kYoLubqN0
KBSなんてキテレツ大百科しか見てないから無くなってもいいよ。
119 自宅警備員(宮城県):2007/05/31(木) 20:14:47 ID:7eO6pQXz0
そういやおはスタの山寺宏一は宮城出身なのに
実家では映らないので残念だとか、河北新報の
インタビュー記事にかいてあったと聞いたが・・・
120 桃太郎(宮城県):2007/05/31(木) 20:31:49 ID:MkZNdqHp0
>>119

著作権の問題でBS JAPANでのサイマルが打ち切られたからな。
121 ピアニスト(富山県):2007/05/31(木) 20:35:26 ID:qzQxFeLg0
>>119
同じようなこと思ってる地方出身のタレントは沢山いるよ・・・

アニメの原作者とかもな。
122 大学中退(福岡県):2007/05/31(木) 20:38:59 ID:87IPvYC30
tvqはもっとアニメ早い時間に多くやってくれ
123 留学生(宮城県):2007/05/31(木) 20:53:58 ID:4asGKbCv0
仙台キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
124 大学中退(大阪府):2007/05/31(木) 21:02:21 ID:W+wLO8ud0
                             ,ィ
                 、     / {
                 } \   /   ヽ  __,ィ
                 |  ヽ. !    }/  /
              ____   |    V     /    }
          `ヽ.   `ヽ、{  / ̄ ̄ ̄ ̄\__厶-‐- 、_,
               '.      `>'           ヽ     /
              ヽ、   /   ,z≦ニ 、 ,.ニ≧、'.__∠_
                    >‐i====! rェュ }ー{ rェュ i=i    ̄ フ
.            、ー-‐ ´   |     、__,.イ ト、__.' |__ .. -‐'´
              `丶、_____!      ,. (,、_,、) 、   !ヽ、
                 /  、     / 竺竺竺 }  /  `丶、_,
               /    ,ィ\   `ー一´  /  __.. -‐'´
            ∠.___//   丶、____/ヾ ̄
                     ′   /l   /{     '.
                  ∠  -‐'´  !  /   ヽ、  i
                           ヽ、!      `ヽ!
     __  __           ___     _  __
  ┌‐┘ └|   l           | /   _|   |__|   l___ /⌒ヽ  /l
  └‐┐ ┌|__| _____   l .′   |     __   _| ヽ.__ノ  .' ! l二二二l h l   h l  ロロ
  「 ̄    ̄ ̄| |___  |  |/     ̄|__l l  |      / /l二二¨¨二l | l   | 二二l
  | ロ  「l   |  _/  | /⌒ヽ     __/  | , ――一′/ ____| |  | l_ | |__
  |_____l」___l /___/ ヽ.__ノ    /_____//______/  |____」  |__| |___|
125 ソムリエ(東京都):2007/05/31(木) 21:05:29 ID:ZXm/g+Uh0
アド街とかどうするんだよ
さすがにそこのエリアやらないわけにもいかんだろ
新局に取材まかせるのか
126 自宅警備員(宮城県):2007/05/31(木) 21:29:27 ID:7eO6pQXz0
開局してもTUYやSAYの二の舞だろうに・・・
127 女性の全代表(アラバマ州):2007/05/31(木) 21:58:17 ID:DjNu+w8lP
お前ら歓喜涙目wwwww
128 下着ドロ(宮城県):2007/05/31(木) 22:01:08 ID:272dPb410
安く上げればなんとか可能ということなのか?
まあ全く勝算のない話でもないんだろうが、やっていけるもんなのかどうかよくわからんね。
129 右大臣(香川県):2007/05/31(木) 22:16:38 ID:U5/vqabx0
130 将軍(岩手県):2007/05/31(木) 22:32:17 ID:PGbinhUY0
地元に局は出来なくてもいいからCATVで区域外再送信認めろ
131 金田一(神奈川県):2007/05/31(木) 22:34:33 ID:D6VxuqhW0 BE:136732234-2BP(0)
TBSと交換すりゃあいいんだよ
132 電力会社勤務(静岡県):2007/05/31(木) 22:35:39 ID:1A/4I6Ll0 BE:262973748-BRZ(11013)
>>130
加入者として激しく同意。
133 運動員(熊本県):2007/05/31(木) 22:36:55 ID:VRPasIhp0
是非こちらにも。
134 専守防衛さん(アラバマ州):2007/05/31(木) 23:06:34 ID:y2Ke6wxY0
135 イベント企画(秋田県):2007/05/31(木) 23:08:19 ID:yJvSUCUs0
BSデジタルでサイマル放送させろ
136 まなかな(大阪府):2007/05/31(木) 23:18:31 ID:5Am/xxkn0
テレ東映らない地域って本当に日本なの?
137 保母(秋田県):2007/06/01(金) 00:15:15 ID:6C3QvTte0
来年から仙台に就職する俺歓喜wwwww

秋田はTBSすら無いからな。
138 きしめん職人(兵庫県):2007/06/01(金) 00:26:57 ID:vbTTLR4x0
ついにデジタルでテレビ大阪が見れる日が来るのか!!
139 底辺OL(長屋):2007/06/01(金) 00:30:51 ID:NHdLOHa60
木曜洋画を見れない地域ってなんなの?

http://yuffie.jp/upload/files/6324.jpg
140 電気店勤務(樺太):2007/06/01(金) 00:33:20 ID:bWwUdEyn0 BE:309038677-PLT(12711)
メガTONネットワークw
141 数学者(東京都):2007/06/01(金) 00:46:16 ID:gSoYkn+80
静岡始まったな・・・と思ったが、素人考えでは自系列局を新設するよりも
これまで通り番販で儲けるほうが簡単そうに感じるが
142 さくにゃん(宮城県):2007/06/01(金) 00:46:52 ID:JQVayaiV0
これはwwwwwwwwwwwwwwwww
仙台はとらのあなも進出だし始まったなwwwwwww
143 女工(宮城県):2007/06/01(金) 01:26:25 ID:ujS8OvP00
>>142
虹ヲタ歓喜wwwwwwwwwww
あとは何だ?
144 ペテン師(愛知県):2007/06/01(金) 02:13:05 ID:ez7AGN1c0
浜松にテレ東系列が開局するという噂を聞いていたが
ついに発表されたか

・・・あぁ浜松じゃなくて静岡か
145 副社長(愛知県):2007/06/01(金) 02:22:48 ID:+TxnjSyz0
県単位でなく,州単位になればいいのに。
146 インテリアコーディネーター(青森県):2007/06/01(金) 04:46:57 ID:98sk90RF0
静岡みたいな糞田舎だけじゃなく
早く全国に展開しろ
147 料理評論家(アラバマ州):2007/06/01(金) 04:49:29 ID:yd5/b1/N0 BE:163502126-2BP(1555)
いい気にならない方がいい
148 候補者(石川県):2007/06/01(金) 04:50:08 ID:md+Sy5670
石川にも…石川にも頼む…
149 留学生(広島県):2007/06/01(金) 04:52:02 ID:LBwjKmHa0
キタアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
150 味噌らーめん屋(静岡県):2007/06/01(金) 05:12:50 ID:ctNsbDBq0
テレ東の方角に向かって1日五回礼拝するわ
151 まなかな(群馬県):2007/06/01(金) 07:00:40 ID:G3C9nxbh0
152 うどん屋(兵庫県):2007/06/01(金) 07:05:26 ID:IukhLl4c0
テレ東系なかったらWBSどうすんのよ?
とれたまでプニ子みれない地域が日本にあるってことに驚いた
153 気象庁勤務(アラバマ州):2007/06/01(金) 07:05:51 ID:79oVXZwY0
WBSはBSJで見れる気がしたけど
154 ホテル勤務(コネチカット州):2007/06/01(金) 07:08:25 ID:Nazb4gExO
>>146
都道府県で10位の人口と国力をもつ静岡を
先祖が北へ北へ逃げて来た子孫の青森県民に糞田舎だなんて言われたくねーよばーか
りんごでも磨いてろ
155 自宅警備員(北海道):2007/06/01(金) 07:09:29 ID:MZxRUGyW0
小学校のころテレ東見れるようになった、それで人生が変わった気がする
156 バイト(コネチカット州):2007/06/01(金) 08:24:40 ID:+3CBFIiuO
いいニュースだ。あとはそれをいかに実現させるかだ。
157 アナウンサー(静岡県):2007/06/01(金) 08:27:31 ID:lHo3nh+k0
>>154
青森は伊豆半島出身者が多いもんな
158 桃太郎(長屋):2007/06/01(金) 08:30:35 ID:gYs0jsc40
新たに地上波の局を開設するよか、BSDのBSJでテレ東そのまま
再送信した方が遙かに有益なんじゃね。
159 国会議員(宮城県):2007/06/01(金) 08:31:47 ID:CuKyOs2Z0 BE:152523296-BRZ(10300)
宮城ハジマタな
160 ほうとう屋(東京都):2007/06/01(金) 08:32:01 ID:8boz7UT80
アニメと映画だけ放送し続けるつもりか。
そしてちょこっと壷な女子アナを仕入れる局
161 占い師(アラバマ州):2007/06/01(金) 08:33:24 ID:p1S/Hzyq0
BSで地上波そのまま流せよ
これ実現した政党に全国のアニヲタ票が入ります
162 ガリソン(兵庫県):2007/06/01(金) 08:38:28 ID:cAwGqXAY0
兵庫の端だけどアド街ック天国見られるよ
163 経済評論家(三重県):2007/06/01(金) 08:51:26 ID:y9/e8G/P0
岐阜にも作れよハゲ
164 黒板係り(宮城県):2007/06/01(金) 09:36:56 ID:4SN81ZQs0
一刻も早く開局して欲しい。

でも既得権益を守るが故に開局の邪魔をする既存の民放(4局)があるのなら、
そこのチャンネルは絶対に見ないからな!!

ただ心配な点はいざ開局したはいいが、見たい番組が無い状態になることかなあ。
165 留学生(兵庫県):2007/06/01(金) 09:40:15 ID:hapoWhNC0
UHFアニメが好調でTV東京系列のアニメが逆に押されて焦っているんだろうな

とくに関西圏だとヲタ向け深夜アニメの本数も質も
UHF局(サンテレビ・KBS)>テレ東系列(テレビ大阪)になっているから
166 AV監督(dion軍):2007/06/01(金) 09:40:26 ID:PmqalfZK0


【結論】

田舎者は知らんだろーが
実は東京で一番人気のある局はテレ東










(´ー`)y─┛~~
167 外資系会社勤務(秋田県)
>>152
プニはもう出てない。