徳島県に行ってびっくりしたこと

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 パティシエ(東京都)
徳島県「夏のエコスタイル」実施、「緑のカーテン」など

徳島県は冷房温度を28度に設定して上着やネクタイを着用しない「クールビズ」をはじめとする
「徳島夏のエコスタイル」を今年も実施する。新たに県有施設の一部に、つる植物を使った
「緑のカーテン」を設置するほか、普及用の新キャラクターも作成した。

クールビズに合わせて前年同様、県幹部職員が伝統工芸品である藍(あい)染めやしじら織りの
シャツを率先して着用する。県立男女共同参画交流センター「フレアとくしま」など2カ所で、
ゴーヤ、アサガオなどのつる植物を使った「緑のカーテン」を育成。パネル展も県庁内で開く。

新たに夏のエコスタイルキャラクター「ナツ・すだちくん」を作成。「今日からみんなで28℃」
と書いたスタンドを用意し、取り組みに協力する事業所に配布する。

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20070521c6b2100f21.html
2 また大阪か(兵庫県):2007/05/22(火) 08:28:44 ID:lL18X4Oi0
vipで死ね
3 石油王(東京都):2007/05/22(火) 08:28:53 ID:sXHa41sO0
徳島に行った事がないこと
4 巡査(長屋):2007/05/22(火) 08:29:00 ID:fP6PCWQW0
万由子ちゃんの剛毛
5 候補者(兵庫県):2007/05/22(火) 08:29:30 ID:WMr0hqgp0
どこの田舎だよ
6 産科医(広島県):2007/05/22(火) 08:29:39 ID:8zmoZ61J0
四国戦隊トクシマン
7 造園業(東京都):2007/05/22(火) 08:30:35 ID:SzEPF+Ko0
未だに徳島県が存在するなんて信じてる奴居るの?
8 留学生(長屋):2007/05/22(火) 08:31:55 ID:9/V1B0L30
ついに全国紙が報道

【中学生妊娠】赤西仁 半年間休養の真相は妊娠中絶ぺナルティだった
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1179738317/
9 ぁゃιぃ医者(樺太):2007/05/22(火) 08:32:06 ID:R4bHcnIhO
鳥山明:徳島・・・?
10 2ch中毒(埼玉県):2007/05/22(火) 08:32:10 ID:xcEifT6X0
ラーメンがしょっぱい
チャーシューじゃなくて普通の豚バラ肉が乗ってる
ごはんと一緒にラーメンを食べる
11 受付(東京都):2007/05/22(火) 08:32:54 ID:8E5mL5YW0
吉野川沿いにしか人が住んでいない。
12 プロ棋士(徳島県):2007/05/22(火) 08:35:16 ID:wuajodM70
街の人がみんなオシャレでカッコよくて、
高層ビルや近代的な街並みで
みんな親切で助け合って
食べ物はおいしいし
まさにザ・日本って感じの優良な県だったことかな。

ちなみに香川は毎日うどんばっか食ってた変人が多かった。
徳島から水をせびってヘラヘラしてるし

高知と愛媛は見渡す限り山と田んぼしかなかったな
13 竹やり珍走団(東京都):2007/05/22(火) 08:35:29 ID:GezTdOQX0
徳島製粉
14 女(USA):2007/05/22(火) 08:37:27 ID:VBGbPBst0
なんだったっけ?映画撮ってたよな。
額山??松島奈々子が出てるやつ。
15 パーソナリティー(コネチカット州):2007/05/22(火) 08:37:57 ID:xGbQSWCVO
電車が走っていなかった
16 イタコ(dion軍):2007/05/22(火) 08:44:15 ID:Mjf8OpFA0
といちのならづけー!
17 プロ棋士(徳島県):2007/05/22(火) 08:46:02 ID:wuajodM70
誰か突っ込んでくれやw
18 学校教諭(兵庫県):2007/05/22(火) 08:48:01 ID:/fpfOdr90
明石付近から見える島が、徳島・・・?
19 芸人(コネチカット州):2007/05/22(火) 08:53:12 ID:MaHA7ER4O
徳島と言う県が本当にあるのか疑わしい
20 ハンター(東京都):2007/05/22(火) 08:54:06 ID:6J5VDFnH0 BE:456813465-PLT(61000)
鳴門が完全に大塚製薬の町だったこと
21 ボーカル(コネチカット州):2007/05/22(火) 08:54:56 ID:hiOUkH76O
瀬戸内寂聴を生んだ地ではないか
22番組の途中ですが名無しです:2007/05/22(火) 08:55:00 ID:NpVXTOBF0
パスポートが必要だった
23 留学生(埼玉県):2007/05/22(火) 08:55:33 ID:wcol0RC00
蛇口ひねったら水道から、すだちがぼっこんぼっこん出てきたこと
24 数学者(樺太):2007/05/22(火) 08:55:37 ID:tgqJW9iMO
高知は自然が美しい
愛媛はみかんがおいしい
香川はうどんがおいしい
徳島は基地外しかいない
25 生き物係り(大阪府):2007/05/22(火) 08:56:41 ID:uWD6x+RW0
明石海峡大橋たけーよヴォケ
26 女(USA):2007/05/22(火) 08:56:46 ID:VBGbPBst0
魚井の御前味噌
27 巡査(宮城県):2007/05/22(火) 08:57:47 ID:bQRRyM+B0
四国の覚え方
                        ∧_∧     ,,,,.-‐''"´ ノ
     ∧ ∧              ( ´Д` )    ヽ,_,,,;;/
      (. ´Д).             / ∬∬\     (Д`  )
    /   ヽ       ∧_∧  | ┌──┐|     /    ヽ
    /  、 . |   /´ ̄(    ) ̄ ̄ヽ ._ ノ ̄ ̄\  |   ,  |
    |  | | !、 /(:::)   /     ヽ            \,!  | | |
    |  ヽ \/     l        l.            \/.ノ..|
 l三l |  `ゝ |二二二二l        l 二二二二二二二二二|/  |
./〜ヽ . ___| ||ヽ   |.       |  ヽ_人_ノ   /|| |___人
.|PON|...   _| ||ノ    .|      |           !、_|| |__ つ
.|オレソ.|  ̄  ̄ | ||    ヽ_○__.丿,,.-‐''"'‐-=、、、.    || | /二二二ヽ
. ̄ ̄                 ン゚l==   三>(    |(:::)すだち|
                    `'‐-=、三,_.,,.-''"
28 貧乏人(アラバマ州):2007/05/22(火) 08:58:36 ID:25CyXq0p0
さすがに徳島には行った事がない、ごめんね
今度機会があったら行ってみるから、徳島の人ごめんね
29 ゴーストライター(東日本):2007/05/22(火) 09:00:30 ID:i6VflpwH0
徳島ってどこ? 下のほう?
まあ、一生行かないだろう
30 大道芸人(大阪府):2007/05/22(火) 09:02:21 ID:fmEOH/tN0
〜じょ とか語尾につけてんじゃねーよ池沼女どもが
31 コンビニ(樺太):2007/05/22(火) 09:03:16 ID:cvfYLwHBO
徳島には民放(日テレ系)が一つしか無くて残りは大阪の局を見てる
32 大統領(和歌山県):2007/05/22(火) 09:04:05 ID:wUI3PtZe0
徳島県民だがいいとこだと思うよ
ひきこもりなので家から出ないけど
33 ホタテ養殖(アラバマ州):2007/05/22(火) 09:04:45 ID:NNynIG2q0
徳島県より渦潮の方がでかいんだよな
34 ジャーナリスト(福岡県):2007/05/22(火) 09:05:07 ID:UOpk/69z0
ガチンコ 山中
35 工学部(愛知県):2007/05/22(火) 09:05:28 ID:k1jsZ7FB0
人口100万人以下の県は、県として失格
36 プロスキーヤー(東京都):2007/05/22(火) 09:05:38 ID:VpJquqTJ0
死国
37 解放軍(コネチカット州):2007/05/22(火) 09:06:05 ID:aimzezrQO
四国はほとんど童話らしい。
38 釣氏(京都府):2007/05/22(火) 09:06:07 ID:ykj3T8lS0
>>32
大統領(和歌山県)?
39 団体役員(神奈川県):2007/05/22(火) 09:06:54 ID:TO8MsqRx0
工事現場で働いてるオッサンは大抵指が10本揃って無い
40 バイト(千葉県):2007/05/22(火) 09:08:22 ID:PYpwvqn30
未来首都徳島のスレきたー
41 大統領(和歌山県):2007/05/22(火) 09:08:27 ID:wUI3PtZe0
>>38
近県でずれる場合あるらしい
こないだ和歌山に住んでるのに徳島って人もいた
42 将軍(アラバマ州):2007/05/22(火) 09:08:44 ID:lPxRzYr60
徳島県があるなんてのは都市伝説だ
43 釣氏(京都府):2007/05/22(火) 09:11:03 ID:ykj3T8lS0
>>41
そういやそうだったなすっかり忘れてた
44 キンキキッズ(コネチカット州):2007/05/22(火) 09:11:24 ID:aimzezrQO
よく親父が言っていたな。四国は童話ばかりだぞ。九州の沿岸部はチョンだと思えと。
45 留学生(徳島県):2007/05/22(火) 09:13:04 ID:N3hwprPv0
どこの田舎だよ
46 酒類販売業(徳島県):2007/05/22(火) 09:13:09 ID:SLxTZaMc0
徳島都会すぎワロタ
47 ハンター(東京都):2007/05/22(火) 09:13:56 ID:6J5VDFnH0 BE:91363032-PLT(61000)
福岡と鹿児島一緒にすんな!
48 工学部(埼玉県):2007/05/22(火) 09:14:49 ID:LQIE9Gha0
電車がないって、複線すらないって事?
49 ロマンチック(広島県):2007/05/22(火) 09:14:50 ID:H1396xxn0
50 アナウンサー(四国地方):2007/05/22(火) 09:14:56 ID:ppBpKSig0
徳島民は香川県が嫌いなくせに
何で週末になると香川のショッピングセンターに来るんだよ
51 すっとこどっこい(コネチカット州):2007/05/22(火) 09:15:13 ID:+SH1T5fHO
中学の時、徳島出身の教師が「大都会徳島」としきりに言ってたなぁ
52 野球選手(岐阜県):2007/05/22(火) 09:15:47 ID:Uq6F0yB20
徳島って右上だっけ右下だっけ?
53 食品会社勤務(大阪府):2007/05/22(火) 09:16:36 ID:Lg1JHyDR0
徳島の本屋は100%コミック置いてる
目に付いた大きい本屋いけば同人誌以外ならなんでも売ってるくらいの品揃え
54 工作員(大阪府):2007/05/22(火) 09:16:57 ID:jAloGPKZ0
ドライブでまったりしに行こうとは思うんだけど、明石大橋と大鳴門橋が高い。
55 バイト(千葉県):2007/05/22(火) 09:19:20 ID:PYpwvqn30
アニメイトもあってメイド喫茶もあるんだぜ
56 新聞配達(東京都):2007/05/22(火) 09:20:00 ID:WCBfHsuy0
自衛隊員が河原で不審死してたけど自殺だっていわれたこと
57 付き人(コネチカット州):2007/05/22(火) 09:20:35 ID:yEN17r8qO
四国では徳島だけシカト
58 酒類販売業(徳島県):2007/05/22(火) 09:21:49 ID:SLxTZaMc0
メイド喫茶はもう潰れたらしいぜ
59 犯人(アラバマ州):2007/05/22(火) 09:22:41 ID:wDnobuKb0
「徳島夏のエコスタイル」「緑のカーテン」

女雑誌が加工すれば 馬鹿オンナが食いつく余地はあるな
60 F-15K(茨城県):2007/05/22(火) 09:22:53 ID:OoUuJ6z40
徳島といえば
・阿波踊り
・鳴門海峡
・大塚製薬
・日亜化学工業(青色ダイオード)
61 数学者(樺太):2007/05/22(火) 09:23:22 ID:tgqJW9iMO
徳島の香川コンプは異常
愛媛、高知は仲良し
香川は岡山と仲良しだから徳島だけハブられてるwwwwwwwww
62 あおらー(コネチカット州):2007/05/22(火) 09:23:58 ID:TYAC7tbDO
何も無いね
63 食品会社勤務(樺太):2007/05/22(火) 09:24:28 ID:09gAhJtlO
コンビニがサヌキングばっかりだったこと

うどんコーナーうめぇw
64 漂流者(アラバマ州):2007/05/22(火) 09:24:46 ID:X3yESw/t0
徳島の高等学校入試制度はかなり特殊だって聞いた事がある
誰か説明よろ
65 割れ厨(東京都):2007/05/22(火) 09:25:26 ID:MBtObOuv0 BE:238912463-2BP(245)
徳島の実家から逃げてきた親父の話聞いてると
徳島には基地外しかいないような印象しかないな
66 とき(兵庫県):2007/05/22(火) 09:26:06 ID:G5UAOHAM0 BE:1159469388-BRZ(10101)
人が住んでいた
67 国会議員(長屋):2007/05/22(火) 09:27:19 ID:tP8xNxIy0
>>60
一太郎
68 理系(東京都):2007/05/22(火) 09:37:39 ID:6vDmeI0H0
今年はネクタイが主流だよ。

上着´とネクタイ^が洋服でワイシャツは下着だよ。

クールビズでもネクタイはするよ。
69 F-15K(茨城県):2007/05/22(火) 09:40:31 ID:OoUuJ6z40
>>67
JUSTSYSTEMSもそうか。結構大手企業あるな。
70 ボーカル(佐賀県):2007/05/22(火) 09:41:37 ID:fI2ysnqZ0
阿波踊り
71 元原発勤務(catv?):2007/05/22(火) 09:43:10 ID:bGnagiBF0
運動公園のスタジアムがポカリスエットスタジアムなんて名前がついててびびった
72 クリエイター(アラバマ州):2007/05/22(火) 09:46:21 ID:VqU3+1yT0
年端もいかない女の子が蔵で百姓に輪姦されてた
73 旅人(コネチカット州):2007/05/22(火) 09:46:31 ID:MaHA7ER4O
ヴォルティス徳島
74 すっとこどっこい(東京都):2007/05/22(火) 09:47:51 ID:NMsxJq2y0
部落差別が厳しいので(つか排他的)、在日韓国人や在日中国人が日本一少ない県。(差別がひどすぎるから)
一方教育にかける親の意気込みはものすごく、県民1万人当たりの医師、歯科医師の輩出率は日本一。
医師、歯科医師になっても、帰県する確立が高いので、単位面積当たりの病院、クリニックの数、日本一。
県民100人あたりの医師の数の割合の高さ、日本一。


ちなみに俺は、帰る気はない。@横浜市藤が丘。
75 元原発勤務(catv?):2007/05/22(火) 09:49:30 ID:bGnagiBF0
徳島の普通科高校は、その通り普通の各地の普通科高校と
総合選抜高校ってのが徳島市内に城北、城南、城東、城東とかある。
学歴は出身校で決まる。

大学において県内では徳島大学は旧帝なみの待遇を受けられる徳島最高学府。
76 クリーニング店経営(三重県):2007/05/22(火) 09:49:31 ID:V4Bv7K1C0
>>74
そのぶんB利権もかなりすごいだろ。

自衛官が殺されたのも関係者がBの実力者だったからだろ。
77 留学生(徳島県):2007/05/22(火) 09:50:39 ID:PKjcZdH60
平日の昼間なのにやたらと制服姿の高校生がそこら辺ぶらついてた事
78 すっとこどっこい(東京都):2007/05/22(火) 10:04:13 ID:NMsxJq2y0
>>76
県北と県南では、がらりと住民層が替わる。
「B」なんていうのは、所詮、昔、本土で何かやらかして、流れてきたDQN層。

地図を見てほしいんだが、「阿南」を境に人種が変わる。

現在、北方領土が、自然の1番残っている場所といわれているが、瀬戸大橋などがなかった時代、
渡って来れるのが「宇高連絡船」「大阪フェリー」「和歌山高速艇」「フェリーむろと」
東亜国内航空「YS−11なると」くらいのものだった。
自然がまだ残っているので(高知の四万十川も、もうだめ。)最後の清流「海部川」が、
天然鮎遡上最後の川。放流なし。
実際、椎名誠や野田友佑なんかが終の棲家にしている。
79 食品会社勤務(樺太):2007/05/22(火) 10:09:20 ID:BQZgWiYMO
大塚製薬関連の方々と平民が同席する事は許されない
日亜化学関連の方々と平民が同席する事は許されない
ジャストシステム関連の方々と平民が同席する事は許されない

上記3企業の社員は貴族。
街中で見掛けるブサメン+美女のカップルはそれらの社員+元派遣である可能性が高い
80 すっとこどっこい(東京都):2007/05/22(火) 10:22:25 ID:NMsxJq2y0
>>79
尾崎ファミリーの朝の朝礼ってまだやってる?
尾崎邸に向かって「おはようございます以下ry)」。
吉野川の河川敷の設備、まだある?
81 付き人(コネチカット州):2007/05/22(火) 10:22:33 ID:yEN17r8qO
四国ではDQNが多くて有名。あと関西の仲間だと思ってるらしい
82 酒類販売業(樺太):2007/05/22(火) 10:26:45 ID:0Te+NCXKO
四国はまだ昭和
83 解放軍(コネチカット州):2007/05/22(火) 10:28:59 ID:S674OZWIO
週刊少年ジャンプが日本中で一番早く読めるんだろ。
84 Webデザイナー(樺太):2007/05/22(火) 10:29:22 ID:uohQq0z6O
徳島の住民は脳味噌が昭和で止まってそうだな
85 イタコ(dion軍):2007/05/22(火) 10:31:04 ID:Mjf8OpFA0
うおいーのーごぜんみそー
86 インテリアコーディネーター(アラバマ州):2007/05/22(火) 10:35:05 ID:IRIYrc/40
ATOK
87 消防士(東京都):2007/05/22(火) 10:35:44 ID:4jDs2rPa0
四国の人って少食じゃね?
ラーメンもうどんも東京より小さかった。
88 Webデザイナー(大阪府):2007/05/22(火) 10:36:39 ID:dShjb6aZ0
うちのじいちゃん・ばあちゃん、徳島県人ですが関西弁しゃべります。
坂東英二も関西弁しゃべるし、徳島言ったらみんな関西弁。
阿波弁だとか言ってるみたいですが、どうみても関西弁です、ありがとうございました。
89 Webデザイナー(大阪府):2007/05/22(火) 10:38:35 ID:dShjb6aZ0
駅に行ったら臭い匂いがしたので「あれ?」と思ったら
ディーゼルだった
90 二十四の瞳(四国地方):2007/05/22(火) 10:39:00 ID:cbn/oso80 BE:280572454-PLT(33334)
>>87
香川のうどん屋で大盛り頼んでみるといい
死国民以外はまず食いきれないから
91 うどん屋(大阪府):2007/05/22(火) 10:58:35 ID:OvYCCfbb0
>>89
日本で唯一電車の走っていない都道府県に
なってしまったな。
92 Webデザイナー(アラバマ州):2007/05/22(火) 10:59:55 ID:I6BwzPJw0
徳島県のイメージ
みんな昼間にはカップラーメンを食べて居そう
93 渡来人(アラバマ州):2007/05/22(火) 11:00:00 ID:BW+YjOJJ0
徳島ってなんであんなに電線地中化しようとするんだろ
他の県でもそうなの?
94 県議(静岡県):2007/05/22(火) 11:01:21 ID:noUz3HtO0
想像すら出来ん・・・しいてあげるなら
自衛官飛び降り自殺ってどーなったの?
95 ほうとう屋(アラバマ州):2007/05/22(火) 11:02:46 ID:EMXh/FQV0
ATOKがあるから許す
96 ご意見番(京都府):2007/05/22(火) 11:06:04 ID:1c6SBRSS0
阿波踊りの女踊りの腰つきが異常にエロいこと
97 ご意見番(京都府):2007/05/22(火) 11:06:44 ID:1c6SBRSS0
卓上海苔が異常に美味いこと
98 バイト(ネブラスカ州):2007/05/22(火) 11:06:57 ID:/TX/HRcUO
>>94
自衛官事件は自殺で片付けられた!
殺人の噂があるが。
警察の背後に大物がいて揉み消されたか?
99 バイト(ネブラスカ州):2007/05/22(火) 11:11:54 ID:/TX/HRcUO
徳島県は下水道普及率ワースト1位。高速道路初開通もワースト1位。電車が無い唯一の県!
100 女(USA):2007/05/22(火) 11:13:59 ID:VBGbPBst0
>>99
なんというエコロジーwww
101 渡来人(アラバマ州):2007/05/22(火) 11:16:56 ID:BW+YjOJJ0
道がぜんぜんまっすぐじゃない
102 留学生(コネチカット州):2007/05/22(火) 11:18:05 ID:aCw1+BX9O
普通にわかめ酒が呑める
103 日本語教師(西日本):2007/05/22(火) 11:26:07 ID:yoVRonny0
>>99
徳島県民だがこれはゆるせんな
ヤマダ電機は2年くらい前にやっとできた。
トイザらスはまだ無いw
104 すっとこどっこい(東京都):2007/05/22(火) 11:33:13 ID:NMsxJq2y0
前にもレスしたんだが、観光閑散期、空港「松茂タクシー」のって、運ちゃんに、
「遊べるとこない?」って聞いてみ?
希望の年齢いえば、「置屋」につれてってくれる。
おまけに観光案内もしてくれるし、夜も一緒。大3〜4で昼過ぎから翌朝まで可。
105 名無しさん@(大阪府):2007/05/22(火) 11:34:07 ID:6Ye5sq1O0
嫁の実家愛住町ってとこだけどテレビ大阪が見れた
106 食品会社勤務(大阪府):2007/05/22(火) 11:35:07 ID:Lg1JHyDR0
>>99
徳島は浄化槽ってので処理してる家が多いらしい
下水と浄化槽の違いはよく知らん
107 すっとこどっこい(ネブラスカ州):2007/05/22(火) 11:46:28 ID:/TX/HRcUO
>>103
ドンキホーテ、スターバックス、宮本むなし、松屋、なか卯、ウェンディーズ、びっくりドンキー、フレンドリー、デニーズ、すかいらーく、ドムドム、キャッツカフェ、アピタ、イズミヤ、イトーヨーカ堂、オークワ、ダイエー、平和堂、セブンイレブン、AMPMは無いね!
108 渡来人(アラバマ州):2007/05/22(火) 11:48:43 ID:BW+YjOJJ0
なさすぎw
109 将軍(奈良県):2007/05/22(火) 11:50:31 ID:wFWJyVac0
元香川県民だが、近年水不足に悩まされるのは徳島のせいだす。
水自給率100%ならとっととダムの水を香川用水にまわさんかい!!
110 土木施工”管理”技師(関西地方):2007/05/22(火) 11:50:33 ID:rtDQAZRQ0
出張に行ったら20時で駅前真っ暗
111 日本語教師(西日本):2007/05/22(火) 11:50:56 ID:yoVRonny0
>>107
びっくりドンキーだけあるなw
ダイエーは少し前に撤退した
112 女(USA):2007/05/22(火) 11:51:41 ID:VBGbPBst0
>>109
うどん食うの我慢してそれを飲めば良いんじゃない?
113 牛(愛媛県):2007/05/22(火) 11:52:00 ID:tscDTgYO0
ポカリスエットって書いてあるシャツ着てる人がいっぱい歩いてた
114 学校教諭(滋賀県):2007/05/22(火) 11:52:11 ID:ycoxGEvx0
>>37 在日が少ないのがイイ

運動会で「部落」って書いたテントわろた
115 日本語教師(西日本):2007/05/22(火) 11:52:11 ID:yoVRonny0
>>109
何で徳島のせいなんだよw
おまえらうどん作り過ぎなんだよ
116 酒類販売業(徳島県):2007/05/22(火) 11:52:43 ID:SLxTZaMc0
>>109
徳島も毎年取水制限やっててめちゃめちゃ被害出てるんですけど
117 天使見習い(広島県):2007/05/22(火) 11:53:09 ID:CnxB98yM0
四国民(笑)同士仲良くしろよ
118 ご意見番(京都府):2007/05/22(火) 11:53:36 ID:1c6SBRSS0
鳴門はダイソーがやたらある100均好きみたいだ
119 ドラッグ売人(東京都):2007/05/22(火) 11:54:52 ID:sjDkUHQM0
徳島って何か他県に自慢できるものってあったっけ?
120 酒類販売業(山形県):2007/05/22(火) 11:55:17 ID:VJIRokT60
チャットモンチーのえっちゃんを輩出した偉大な県だよな
121 女(USA):2007/05/22(火) 11:55:30 ID:VBGbPBst0
>>109
岡山と仲がいいんだっけ?
岡山から水はもらえないの??

他の県にも頼めばいいのに。
122 舞妓(徳島県):2007/05/22(火) 11:55:32 ID:Fb+I6JPc0
「部 落 差 別 は や め よ う 」
って看板やめたほうがいいと思う 引いた
123 ロケットガール(静岡県):2007/05/22(火) 11:55:50 ID:agoYDssM0
金ちゃんヌードル
124 タコ(愛媛県):2007/05/22(火) 11:56:21 ID:2fPXVe8Z0
>>117
ワシ(笑)
じゃけぇ(爆笑)
じゃあの(核爆)

調子のってっと、しまなみ街道閉鎖すっぞ
125 接客業(関西地方):2007/05/22(火) 11:57:36 ID:TwMCO5Kb0
汽車(笑)
電気すら通ってなくてアイドリングしてる汽車(笑)
126 留学生(コネチカット州):2007/05/22(火) 11:57:39 ID:2/BWgzRWO
徳島ラーメンってのを一回食ってみたい。
味濃いの大好きなんだよね
127 外資系会社勤務(徳島県):2007/05/22(火) 11:58:03 ID:IcMsEbPU0
>>109
香川土人はため池の泥水でも啜ってろ
128 美容師(長屋):2007/05/22(火) 11:58:55 ID:ZByXFJWG0
松山>高松>高知>徳島
129 将軍(奈良県):2007/05/22(火) 11:59:47 ID:wFWJyVac0
>>116
えっ・・・徳島は余った水を大量に捨ててるって聞いたんですけど。

事業場排水対策・小規模事業場対策(うどん店排水処理対策マニュアル)
http://www.pref.kagawa.jp/kankyo/mizukankyo/udon/index.htm

こんなの県庁HPに乗せるなよ恥ずかしい。
130 造船業(徳島県):2007/05/22(火) 12:00:14 ID:AYDyRsfq0
坂東英二神がいるやん
131 女(USA):2007/05/22(火) 12:00:45 ID:VBGbPBst0
>>127
...なんというガラの悪さ。
こんなのから水貰ってるのか。屈辱だろうなw
132 県議(東京都):2007/05/22(火) 12:01:05 ID:b+gD7ex10
徳島市営地下鉄環状線がやっと着工されました。
蔵本〜佐古大橋〜徳島駅〜秋田町〜二軒屋〜文化の森〜上八万〜しらさぎ台〜名東町〜鮎喰
133 扇子(大阪府):2007/05/22(火) 12:01:19 ID:ZgmxCi380
行ったことない
134 イタコ(dion軍):2007/05/22(火) 12:02:27 ID:Mjf8OpFA0
>>98
族のリーダーが県庁様の息子だという噂

あとアザラシのナカちゃんは見物客にイライラしていた近隣住民が撲殺したとの噂
135 付き人(コネチカット州):2007/05/22(火) 12:04:01 ID:QMvY97egO
複線は有ります。
徳島→佐古( ̄^ ̄)
136 造船業(徳島県):2007/05/22(火) 12:04:36 ID:AYDyRsfq0
>>127ワラタ
昔から徳島は香川が嫌いだから水あげません
137 女(USA):2007/05/22(火) 12:04:47 ID:VBGbPBst0
>>129
いや水不足なのにうどん食いまくるって、どう考えても矛盾してるだろ。
代わりにカップ麺にしとけよ。茹でる水がもったいないだろw
138 酒類販売業(徳島県):2007/05/22(火) 12:05:29 ID:SLxTZaMc0
>>129
今年は特に渇水らしくて吉野川でも取水制限入るっての
139 接客業(関西地方):2007/05/22(火) 12:05:58 ID:TwMCO5Kb0
ポッポ街(笑)
アニメイトにメイド喫茶(笑)
140 タコ(愛媛県):2007/05/22(火) 12:07:08 ID:2fPXVe8Z0
徳島と香川の中の悪さはガチ!

個人的な印象で言えば香川県人は全体的に大らかな人が多い、
徳島は大阪の影響をモロ受けてるのか、ガラが悪いイメージ。
141 すっとこどっこい(ネブラスカ州):2007/05/22(火) 12:08:56 ID:/TX/HRcUO
ロイヤルホスト、ジョナサン、ケーヨーデイツー、カインズホーム、ベイシア、ミドリ電化、エイデン、ビッグカメラ、関西スーパー、成城石井、スギ薬局、ジップドラッグ、マツモトキヨシ、三越、天満屋、阪神百貨店、阪急百貨店、丸井、名鉄百貨店、大丸、西武百貨店は無いね。
142 渡来人(アラバマ州):2007/05/22(火) 12:09:25 ID:BW+YjOJJ0
え?メイド喫茶って潰れたんじゃないの?
143 数学者(樺太):2007/05/22(火) 12:10:11 ID:Y7I5b489O
>>105
藍住は壮絶な部落だと聞いたが
144 造船業(徳島県):2007/05/22(火) 12:10:14 ID:AYDyRsfq0
ガラの悪さなら香川だろ!
145 宅配バイト(京都府):2007/05/22(火) 12:11:03 ID:491m9jvs0 BE:1185692279-PLT(16100)
徳島の田舎の方は天国
将来住みたい
146 女(USA):2007/05/22(火) 12:11:11 ID:VBGbPBst0
>>140
このスレみてたら何となく判るわww
まぁけど利害関係複雑になってるみたいだから仲が良いほうがおかしいと思うけど。
147 数学者(樺太):2007/05/22(火) 12:12:24 ID:tgqJW9iMO
俺高知県民だけど徳島はいかんわ
ガラ悪いし、タメ口叩くし水よこせとかほざくしマジ腹立つ
148 すっとこどっこい(ネブラスカ州):2007/05/22(火) 12:13:05 ID:/TX/HRcUO
>>132
ガセネタ出すな!ゴラァ!
地下鉄作っても利用者は少ない!大赤字だ!路面電車を作るだけで十分!
149 海賊(千葉県):2007/05/22(火) 12:13:11 ID:ioEKHTCi0
徳島も香川も、千葉の俺に免じて仲良くしようぜ、な
150 ゆうこりん(高知県):2007/05/22(火) 12:15:14 ID:y/TnwYn30
徳島は街はきれいだし、田舎も風情があってうらやましいよ
あと、小松島市からこっちの大学に来てた女の子が牧瀬里穂似の超美人で
腰までとどくロングストレートで、それででっかいバイク乗っててかっこよかったなー
151 女(USA):2007/05/22(火) 12:15:27 ID:VBGbPBst0
高知か...行く事なさそうだな。
何か面白いものあるの?
152 将軍(奈良県):2007/05/22(火) 12:16:31 ID:wFWJyVac0
>>147
ですよね^^

>>149
うるせーピーナッツでも喰ってろ
マザー牧場でも行ってろ
MAXジョージアでも飲んでろ
153 すっとこどっこい(ネブラスカ州):2007/05/22(火) 12:17:12 ID:/TX/HRcUO
道徳の本は徳島県が独自に作っている!
道徳の時間に必ず同和をやる!
人権教育に五月蠅い!
近年、全国で同和地区出身の公務員の逮捕者が続出!コネ採用もあり!逆差別!
154 イタコ(dion軍):2007/05/22(火) 12:17:29 ID:Mjf8OpFA0
>>151
はりまや橋
155 海賊(千葉県):2007/05/22(火) 12:18:09 ID:ioEKHTCi0
>>152
うるせー、ばかあほとんま
大仏でも作ってろ、カス!!
156 数学者(樺太):2007/05/22(火) 12:18:33 ID:Y7I5b489O
>>141
逆にあるものを挙げた方が早くね?
157 組立工(香川県):2007/05/22(火) 12:19:15 ID:NbjNoulY0
>>149
ふざけんな本州人め!
158 ゆうこりん(高知県):2007/05/22(火) 12:19:24 ID:y/TnwYn30
>>151
何もないよ
高知駅前とか空港周辺とか、なんていうか観光客の来ない
東南アジアのさびれた町って感じ
159 女(USA):2007/05/22(火) 12:19:53 ID:VBGbPBst0
>>154
3大ガッカリって書いてあるんだが...
http://www.city.kochi.kochi.jp/deeps/01/0111/qtvr/harimaya.htm
160 占い師(埼玉県):2007/05/22(火) 12:19:53 ID:DRyOVAXb0
駅前に動かさないのにエスカレーターがある
161 付き人(愛媛県):2007/05/22(火) 12:20:54 ID:zMpO5XfO0
>>27
ポンジュースはPONじゃなくてPOMなんだけどわざとなん?
毎回気になってたんだけど(´・ω・`)
162 組立工(香川県):2007/05/22(火) 12:21:45 ID:NbjNoulY0
まぁ香川にはマジでうどんしか無いんだけどな・・・ふふふ・・・
163 女(USA):2007/05/22(火) 12:22:44 ID:VBGbPBst0
>>27
なんでみんな悲しそうなんだろうな。
164 今年も留年(徳島県):2007/05/22(火) 12:23:37 ID:FBy2kwEj0
東京住みの俺には徳島とか言う田舎がどこにあるのかわからん
165 酒類販売業(徳島県):2007/05/22(火) 12:23:51 ID:SLxTZaMc0
役所行ったらポカリ配給してるからね
166 私立探偵(アラバマ州):2007/05/22(火) 12:24:37 ID:T7LEF/2H0
あの佐賀県より人口が少ないという事
167 付き人(宮城県):2007/05/22(火) 12:25:28 ID:PGgKJmeY0
【キーワード抽出】
対象スレ: 徳島県に行ってびっくりしたこと
キーワード: サヌキング

63 名前: 食品会社勤務(樺太)[] 投稿日:2007/05/22(火) 09:24:28 ID:09gAhJtlO
コンビニがサヌキングばっかりだったこと

うどんコーナーうめぇw

抽出レス数:1


よしよしまだまだν即は大丈夫だ
168 牛(愛媛県):2007/05/22(火) 12:26:36 ID:tscDTgYO0
>>162
うどん屋めぐりしてるとそれなりに時間つぶれるし楽しい
栗林公園も時期を外さなかったら良い観光スポットだ
なにが不満なんだ
169 将軍(奈良県):2007/05/22(火) 12:28:32 ID:wFWJyVac0
>>162
ラウンド1(笑)ができたじゃないかw
170 留学生(埼玉県):2007/05/22(火) 12:29:49 ID:wcol0RC00
>>158
空港から市街地までのバスからやたら墓地を見かける気がするけど気のせい?
171 女(USA):2007/05/22(火) 12:30:11 ID:VBGbPBst0
奈良と香川ってどっちが発展してるの?
172 数学者(樺太):2007/05/22(火) 12:31:02 ID:tgqJW9iMO
愛媛ってみかんと道後温泉以外になにがあんの?
173 愛のVIP戦士(コネチカット州):2007/05/22(火) 12:31:40 ID:CzwcO5zVO
`_`_
174 将軍(奈良県):2007/05/22(火) 12:31:40 ID:wFWJyVac0
>>171
香川圧倒的に香川

観光地としては奈良の方が上だけど発展してるという意味では香川
175 組立工(香川県):2007/05/22(火) 12:31:46 ID:NbjNoulY0
>>168
まぁ栗林公園はマシになったな。ちょっと前までは動物園併設なんで臭くて敵わなかったw
中央通り走るのでもめっさ臭うしw
うどんは所詮日常食だから、そう食い歩く者でもないさ。
>>169
3時間3000円は厳しい><
まぁ大きな施設は高松市に結構あるから時間つぶしは出来るよな。
買い物でも、改装された商店街も(半端なエリアだけど)キレイだし、夢タウン、イオンもあるし。
176 留学生(埼玉県):2007/05/22(火) 12:32:28 ID:wcol0RC00
>>172
ラフォーレ原宿松山
177 留学生(愛知県):2007/05/22(火) 12:32:39 ID:el6NcnB50
巡礼始まったか
178 F-15K(茨城県):2007/05/22(火) 12:32:51 ID:OoUuJ6z40
四国人って八十八ヶ所巡りするの?
179 女(USA):2007/05/22(火) 12:34:01 ID:VBGbPBst0
>>174
奈良駅前は結構開発されてた記憶があったけど、それより香川の方が上か。
うどんさえ我慢すればまともな県なんだな。
180 文科相(神奈川県):2007/05/22(火) 12:34:43 ID:NdVlmptU0
車の運転が荒い
181 すっとこどっこい(東京都):2007/05/22(火) 12:35:45 ID:NMsxJq2y0
沖洲のハント族に香川ナンバーが多い件。
182 組立工(香川県):2007/05/22(火) 12:36:56 ID:NbjNoulY0
>>178
するヒトも居ます。それは四国外からのヒトもそう。
うちの親も、一度巡ったな。車で。
でもそう何度もするものじゃないし、歩いてするヒトとか、繰り返すヒトとかは滅多にいないよ。
そういうのって或る意味世捨て人でなきゃ不可能だし。
>>180
はっきりいって徳島や岡山も同レベルだぞ、それw
大阪よりずっと大人しいし。まぁ大阪は車に乗る人の割合が少ないから統計的に有利だけどさ。
183 すっとこどっこい(ネブラスカ州):2007/05/22(火) 12:37:14 ID:/TX/HRcUO
マルヨシセンター、キョーエイ、フジグラン、マルナカ、ジャスコ、サティ、そごう、主婦の店、ママの店、ガスト、ジョイフル、チャップリン、ナカイ、宮脇書店、小山助学館、中富書店、平惣、ツタヤ、ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、サークルケイはあるね。
184 将軍(奈良県):2007/05/22(火) 12:37:23 ID:wFWJyVac0
>>179
いや奈良が圧倒的に酷すぎる
奈良県政なんてすごいぜ?
道路整備をして奈良市内へのアクセスを早くしようじゃなくて
大阪まで早く行こう^^としてるとか
大阪があればいいんじゃね?って風潮が・・・。
185 パート(東京都):2007/05/22(火) 12:38:19 ID:Vstkh/CT0
日本で一番発展してない県だよな絶対
186 牛(愛媛県):2007/05/22(火) 12:39:35 ID:tscDTgYO0
>>175
あと宮脇書店の総本店とか屋島の四国村とか普通に楽しいと思う
187 割れ厨(長屋):2007/05/22(火) 12:40:38 ID:/AMsAbpE0
なんか明治時代までは豊かな商業都市だったらしいぞ
188 女(USA):2007/05/22(火) 12:41:13 ID:VBGbPBst0
>>184
観光で収入得てるんだから普通じゃないの?
たしか市内はパチンコ屋とかにも規制掛けてたはず。
189 ゆうこりん(高知県):2007/05/22(火) 12:41:57 ID:y/TnwYn30
>>161
Mの右の縦棒はボトルの向こう側にかくれてるとみた
オレンジの『ジ』も隠れてるし
ポンジュースおいしいね
貧乏だから水で薄めて倍の量にして飲んでる
190 通訳(大阪府):2007/05/22(火) 12:42:44 ID:PEbXN/kz0
>>144 徳島かよ(w
191 司会(アラバマ州):2007/05/22(火) 12:43:23 ID:T2FRBB4F0
カツって美味いのに
他県に無いよね?
192 女(USA):2007/05/22(火) 12:43:42 ID:VBGbPBst0
>>190
ちょww
お前が言うなwwww
193 役場勤務(東京都):2007/05/22(火) 12:44:07 ID:kyEEfu+X0
挨拶代わりに泡踊り踊ってた
194 底辺OL(東京都):2007/05/22(火) 12:44:28 ID:QzoAdSed0
車が走っててびっくりした
195 ご意見番(京都府):2007/05/22(火) 12:46:08 ID:1c6SBRSS0
>>191
フィッシュカツって他県の人間には微妙な味だぞ
196 保母(徳島県):2007/05/22(火) 12:49:00 ID:ON/R39jm0
アザラシにすがりつくのはもうやめて欲しい。
元々迷いこんできたんだから最期ぐらい海に還せよと。
197 コンビニ(樺太):2007/05/22(火) 12:49:53 ID:cvfYLwHBO
>>107
平和堂なんて滋賀作?
198 貸金業経営(樺太):2007/05/22(火) 12:50:55 ID:895dqbkD0
コンビニにATMないんですかって聞いたら
「そげなもんなか!」って怒鳴られた
199 酒類販売業(徳島県):2007/05/22(火) 12:51:47 ID:SLxTZaMc0
>198
それ九州やんけ
200 留学生(コネチカット州):2007/05/22(火) 12:52:28 ID:aCw1+BX9O
>>164涙目
201 プロ棋士(徳島県):2007/05/22(火) 12:53:17 ID:wuajodM70
あれ、道徳の時間に同和ってか部落差別問題やったり
なくそう部落差別みたいな看板あるのって徳島県だけなん?
全国で似たようなもんかと思ってたけど
202 ロケットガール(静岡県):2007/05/22(火) 12:54:56 ID:agoYDssM0
近畿四国ではよくあること
203 コンビニ(北海道):2007/05/22(火) 12:56:57 ID:i07O7erc0
さすがに徳島にはウドンのつゆが出てくる蛇口は無いだろうと
思ってウドン屋に入ったら
大き目の保温ジャーの蛇口にう「どんだし」って書いてあった。
204 忍者(群馬県):2007/05/22(火) 12:57:34 ID:P+S5Yi8b0
四国ってまだ足を踏み入れたことさえないな
205 入院中(樺太):2007/05/22(火) 12:57:43 ID:ikOsaePQO
高知の方がすごいぞ。
初めて高知駅見た時は、降りる場所間違えたかと思った。
206 踊り子(兵庫県):2007/05/22(火) 12:58:12 ID:cd6SpfcY0
>>201
関西でもあるが、
徳島は多いからな。
207 女(USA):2007/05/22(火) 12:58:50 ID:VBGbPBst0
>>203
こっちじゃ蛇口ひねったらコーヒー出てくるよ。
208 組立工(香川県):2007/05/22(火) 12:59:05 ID:NbjNoulY0
>>201
香川でも道徳で少しはやるし、看板も一部にはあるよ。
でも同和関係でそう大騒ぎにはならないし、そういう地域も無いと思う。
徳島は結構そういう地域があったようにおもうが。特定的には言わないけどw
209 こんぶ漁師(千葉県):2007/05/22(火) 12:59:32 ID:kUjN08EE0
四国は愛媛だけだね
あのハイカラな情緒がいい
210 プロ棋士(徳島県):2007/05/22(火) 13:00:26 ID:wuajodM70
いや徳島だってそんな大騒ぎしてないだろ別に…
211 オカマ(大阪府):2007/05/22(火) 13:00:36 ID:lgC1zy1z0
本気で香川と全面戦争したらどっちが勝つの?
212 看護士(アラバマ州):2007/05/22(火) 13:00:38 ID:4/h5a1oO0
愛媛いいな。蛇口からポンジュースが出る「ポン道」が整備されてんだろ?
213 ゆうこりん(高知県):2007/05/22(火) 13:02:06 ID:y/TnwYn30
>>201
西日本ではよくあること
自分の小学校は校区内に三つの被差別部落があったし、
「道徳」の時間がなくて「同和」の時間が週一であった
ブラクってワードはこっちじゃタブーだけど、東北の人とかは
集落という意味で平気でブラクブラク言うからどきっとするわ
214 組立工(香川県):2007/05/22(火) 13:04:15 ID:NbjNoulY0
>>210
あー言い方悪かったな。徳島の場合は、一体になっちゃってるのよ。
もちろん全ての地域じゃないし、そう広くはないけど、香川なんかに比べたらアレかなと。
215 接客業(関西地方):2007/05/22(火) 13:04:58 ID:TwMCO5Kb0
>>211
徳島は水奪ったり原始的な事してくるからな
なかなか熾烈な争いになると思うぜ
216 コンビニ(北海道):2007/05/22(火) 13:05:24 ID:i07O7erc0
高松駅まで行ったら行き止まりのくし型ホームだった。
この先、徳島までレールがあるのか?
それとも駅前から琴電に乗り換えたら行けるのか?
217 酒類販売業(徳島県):2007/05/22(火) 13:05:31 ID:SLxTZaMc0
いや奪ってないって
218 エヴァーズマン(北海道):2007/05/22(火) 13:06:14 ID:7DCEK5No0
徳島…何も思いつかない

徳島出身の芸能人とかいるの?
219 こんぶ漁師(千葉県):2007/05/22(火) 13:06:59 ID:kUjN08EE0
坂東英二
220 コンビニ(北海道):2007/05/22(火) 13:07:07 ID:i07O7erc0
板東英二
221 ほうとう屋(アラバマ州):2007/05/22(火) 13:07:10 ID:EMXh/FQV0
香川県は水が無くて可哀想だから
水島の工場用水の余りなら分けてやってもいいよ
222 通訳(長屋):2007/05/22(火) 13:07:39 ID:olMHYa/l0
寂聴くらいしか知らんな
223 酒類販売業(徳島県):2007/05/22(火) 13:09:19 ID:SLxTZaMc0
地球へ…の作者
224 アリス(北海道):2007/05/22(火) 13:09:29 ID:hpt4mnrL0
徳島行って得しました
なんつって
225 渡来人(アラバマ州):2007/05/22(火) 13:09:41 ID:BW+YjOJJ0
しかしなんでこんなにパチンコ店多いんだろうな
あと市内に馬券売り場ぐらい立てりゃいいのに
226 竹やり珍走団(コネチカット州):2007/05/22(火) 13:10:31 ID:c5RRe4I5O
アンジェラアキ
227 プロ棋士(東京都):2007/05/22(火) 13:10:35 ID:1zsL6Lns0
徳島ってチャットモンチーの出身地だろ確か
あとは阿波踊りと野良犬と鳴門の@@@@くらいか

228 組立工(香川県):2007/05/22(火) 13:10:53 ID:NbjNoulY0
>>216
折り返して徳島行きのがあるよ。
1時間に一本あるかないかだけど。香川の公共交通機関は厳しい。
マァその分自家用車や道路が普及してるんだけど。
・・・因果関係逆かな?
229 学校教諭(滋賀県):2007/05/22(火) 13:33:00 ID:ycoxGEvx0
本物ライダーと太公望は徳島がお好き
230 レースクイーン(コネチカット州):2007/05/22(火) 13:37:32 ID:mwde/Wj3O
大杉蓮て徳島だよ確か
231 すっとこどっこい(東京都):2007/05/22(火) 13:41:42 ID:NMsxJq2y0
四国八十八ヶ所巡りの最大の難所は、国道55号線日和佐の薬王寺から高知県まで、
大きな巡礼箇所がないこと。
かつては、お遍路さんを狙った盗賊が多かったらしい。
今は、国道沿いに車やバスを利用する人が多い。
だから海南町にはほとんどお遍路さんこないが、たまにガチで徒歩でコンプリートする方がいる。
そうゆう根性の入ったお遍路さんに対する自愛の気持ちの接待、布施の規模は大きいよ。
普通に家に泊めるし飯食わせるしお持たせ渡すし。

おまいらがBだの差別など言うが、「お接待」という独特の文化があるのも事実。
232 すくつ(東京都):2007/05/22(火) 13:43:16 ID:Di4bYaXv0
蔦文也
233 魔法少女(樺太):2007/05/22(火) 13:51:12 ID:OskQ1Ik1O
徳島県民が阿波踊りとかぼす以外何もないって言ってたよ
234 保母(徳島県):2007/05/22(火) 13:54:55 ID:ON/R39jm0
阿波踊りはほぼ強制
235 ブロガー(東京都):2007/05/22(火) 14:02:32 ID:/yUIQuq90



                      = ケツ毛の国、徳島県 =


236 受付(長屋):2007/05/22(火) 14:15:35 ID:zIZ/5P0s0
いい歳してまだ徳島なんか信じてるのかよ
237 司会(樺太):2007/05/22(火) 14:15:53 ID:TKKCNCGZO
素人が集まった感じのサッカーチームがあったような
238 青詐欺(関西地方):2007/05/22(火) 14:18:28 ID:SbNjSqB20
カマタマーレ?
239 養鶏業(空):2007/05/22(火) 14:19:50 ID:zKeKSuNl0
駅前に歩道橋があった
都会だなぁと思った
240 外資系会社勤務(徳島県):2007/05/22(火) 14:20:06 ID:IcMsEbPU0
>>178
徳島の55号線とかお遍路さんが普通に歩いてるよ
傘みたいな帽子被って白装束で
241 国際審判(大阪府):2007/05/22(火) 14:29:08 ID:zXZTsF1V0
徳島で得しましょ!
242 踊り隊(徳島県):2007/05/22(火) 14:33:04 ID:sOGzmphJ0
大阪民国から凶悪犯罪者が入国してこないか心配です><
243 司会(アラバマ州):2007/05/22(火) 14:36:40 ID:T2FRBB4F0
そもそも
四国が流れていかないのはどうしてですか?
244 青詐欺(関西地方):2007/05/22(火) 14:40:11 ID:SbNjSqB20
>>243
毎年3ミリずつ九州方面に流れてる
245 女(USA):2007/05/22(火) 14:42:22 ID:VBGbPBst0
>>242
海は偉大だなw
246 事情通(catv?):2007/05/22(火) 14:50:35 ID:dH+et7eV0
何故か秋葉原にあるZOAがあるのでバルクHDDとか手に入れやすい
秋葉原価格とかノボリが立っているが、秋葉原よりは高く売っている
ZOAと尼と光回線があるので生きていける
247 学校教諭(滋賀県):2007/05/22(火) 14:50:46 ID:ycoxGEvx0
三島由紀夫の祖父 定太郎は

参事として徳島でいたことがある
248 酒類販売業(樺太):2007/05/22(火) 14:53:41 ID:qNKYx2GnO
国内サカ板の今日も負けたおスレでの徳島ヴォルティス人気は異常
249 日本語教師(catv?):2007/05/22(火) 14:53:48 ID:UcO6Xnb+P BE:1439362499-2BP(3222)
松茂町に住んでます(;><)
250 高専(長野県):2007/05/22(火) 14:55:10 ID:W9QRoxfr0
あぶく銭ばっかりだから阿波銀行とよばれるのか〜?
251 踊り隊(徳島県):2007/05/22(火) 14:58:31 ID:sOGzmphJ0
>>249
今切川の向こう岸に住んでいます><
252 女(USA):2007/05/22(火) 15:00:07 ID:VBGbPBst0
>>251
太平洋の向こう岸に住んでます><
253 クリーニング店経営(catv?):2007/05/22(火) 15:06:52 ID:9kk1LR3m0
>>228
その辺は卵が先か鶏が先か的な水掛け論になってしまうが
とりあえず四国の人たちはすくなくとも富山市民のような賢明な判断はできないってこと
254 キンキキッズ(コネチカット州):2007/05/22(火) 15:08:06 ID:kbgrI8s2O
徳島と香川は水で戦争起きそうだな
255 ボーイッシュな女の子(アラバマ州):2007/05/22(火) 15:08:10 ID:cq9LLenN0
メイド喫茶の真向かいにエロゲ屋があってなんかワラタ
256 事情通(catv?):2007/05/22(火) 15:16:14 ID:dH+et7eV0
257 元原発勤務(catv?):2007/05/22(火) 15:36:41 ID:bGnagiBF0
徳島人は三角関数の公式をコスモス咲いたじゃなくて
佐古しゅっしゅ、汽車しゅっしゅ、で覚える。

これ豆知識な。
258 元原発勤務(catv?):2007/05/22(火) 15:41:03 ID:bGnagiBF0
あとぴっ子
259 すっとこどっこい(東京都):2007/05/22(火) 15:46:40 ID:NMsxJq2y0
>>249
うおっ!いいぜ!
260 すっとこどっこい(東京都):2007/05/22(火) 15:47:56 ID:NMsxJq2y0
>>249
本当に「玉姫殿」で結婚式上げる人いるの?
261 元原発勤務(catv?):2007/05/22(火) 15:49:45 ID:bGnagiBF0
玉姫殿なくなったよ
262 竹やり珍走団(福井県):2007/05/22(火) 15:50:14 ID:iUd8r6rf0
た〜まひ〜め〜でんっ
263 元原発勤務(catv?):2007/05/22(火) 15:54:16 ID:bGnagiBF0
つっきにうかれてぽんぽこぽん♪
264 美容部員(大阪府):2007/05/22(火) 15:59:46 ID:ezjuFsrz0
>>145
しょうらいすみたい

もう一回変換してみろ
265 すっとこどっこい(東京都):2007/05/22(火) 16:07:11 ID:NMsxJq2y0
YS-11からジェットに替わるとき、滑走路だいぶ伸ばしたみたいだが、
それでもまだ短いのか、タッチアンドゴーやるのだけは勘弁・・・・
着陸した後も、何この急制動?。
266 看護士(アラバマ州):2007/05/22(火) 16:07:42 ID:4/h5a1oO0
小ライスみたい!

ふしぎ!
267 すっとこどっこい(東京都):2007/05/22(火) 16:10:19 ID:NMsxJq2y0
ああ、なんだか実家に帰りたくなってきたよ。
まだ「東亜国内航空」のとき、「YS-11なると」にのると、
耳が痛くなるからって、楕円形のアメ、くれるのな。何だっけあれ。
268 魔法少女(アラバマ州):2007/05/22(火) 16:11:05 ID:CM+o3IC20
なんでラーメンに沢庵と丼飯ついてくるん?
269 文学部(静岡県):2007/05/22(火) 16:12:31 ID:Fu6PiVJh0
そういや県名表示で徳島って見たことないな
いるのか??
270 ニート(徳島県):2007/05/22(火) 16:24:27 ID:HFEgIUc70
>>269
うるせー氏ね
271 クリエイター(徳島県):2007/05/22(火) 16:38:23 ID:L1C3c4Tx0
>>269
四国なめんな
272 食品会社勤務(神奈川県):2007/05/22(火) 16:48:14 ID:9Zlyh03n0
日本の160人に一人は徳島県人
273 食品会社勤務(東京都):2007/05/22(火) 16:51:18 ID:n3F1jHXk0
みんな阿波踊りしながら歩いてんだもんビックリしたよ
274 将軍(奈良県):2007/05/22(火) 16:55:32 ID:wFWJyVac0
この前横浜ベイスターズのヒーローインタビューで牛田(徳島出身)が
阿波踊りしやがって実況民大爆笑www
275 国連職員(アラバマ州):2007/05/22(火) 16:59:04 ID:8cy9M1L60
四国のどこか
276 山伏(徳島県):2007/05/22(火) 17:00:15 ID:/O1vERaR0
>>269
氏ねじゃなくて死ね
277 すっとこどっこい(北海道):2007/05/22(火) 17:01:43 ID:5SJocIv40
阿波踊りとスダチ以外、とくに見るものが無いな。
278 おたく(アラバマ州):2007/05/22(火) 17:02:43 ID:8NNzNfjj0
得し間々じでやばい
鳴門住だけど混んでる時神戸行くほうが早い
279 すっとこどっこい(北海道):2007/05/22(火) 17:08:22 ID:5SJocIv40
中・四国地方の盟主、オカヤマンにひれ伏せ!
280 解放軍(コネチカット州):2007/05/22(火) 17:11:52 ID:tYTRYCbRO
コチカネット州はお呼びじゃないとな
281 事情通(catv?):2007/05/22(火) 17:12:29 ID:dH+et7eV0
鳴門だと県南の阿南行くより大阪行く方が早かったりするもんな
282 トンネルマン(アラバマ州):2007/05/22(火) 17:13:40 ID:Lc8KQHlg0
>>278
川に遮断されまくってるからな
しかも橋少ないし狭いし
283 留学生(アラバマ州):2007/05/22(火) 17:15:01 ID:YwtUCTiQ0
【マメ知識】吉野川は徳島一の川じゃない。
那賀川のほうが長い。
高知でも同じく一位は四万十川。
284 VIPからきますた(愛媛県):2007/05/22(火) 17:23:11 ID:qBOEDX6W0
徳島・・・?
285 高校教師(アラバマ州):2007/05/22(火) 17:25:52 ID:zIEVe4qj0 BE:793169069-2BP(3401)
一車線国道
286 おたく(アラバマ州):2007/05/22(火) 17:26:35 ID:8NNzNfjj0
>>284
愛媛ってナノユニバースあるんだっけ?うらやましす
287 コンビニ(北海道):2007/05/22(火) 17:32:18 ID:i07O7erc0
>>228
ありがと
マイルドセブンみたいなマークの特急が止まってた。
あれに乗ればいけるのか。
288 Webデザイナー(長屋):2007/05/22(火) 17:32:53 ID:5j1hatGJ0
289 会社員(大阪府):2007/05/22(火) 17:46:06 ID:qzf0VKBY0
香川も水欲しいならもっと腰低くして頼めばいいのに
余ってるのにくれない徳島が悪いみたいに言ってるから貰えないんだよ
290 人気者(樺太):2007/05/22(火) 17:48:04 ID:lBrFHGa6O
元高知県民だけど高知に比べりゃ
まだ他の四国は遥かにマシだろうな
本州近いし、他県にも簡単にアクセス出きるからな
こっちは県境の山がウザすぎてめったに県外でないからなぁ
291 レースクイーン(コネチカット州):2007/05/22(火) 17:48:33 ID:coZYPipQO
徳島の女はびっくりするほどエロい
これクリトリス知識な
292 狩人(大阪府):2007/05/22(火) 17:50:54 ID:ublRXYkN0
     ∧ ∧                ( ´Д` )?   
      (. ´Д). あっ         / ∬∬\          徳島は関西州です
    /   ヽ       ∧_∧  | ┌──┐|          四国とは関係ありません
    /  、 . |   /´ ̄(    ) ̄ ̄ヽ ._ ノ ̄ ̄\       さようなら田舎モンどもw
    |  | | !、 /(:::)   /     ヽ            \
 l三l |  `ゝ |二二二二l        l 二二二二二二二二二|
./〜ヽ . ___| ||ヽ   |.       |  ヽ_人_ノ     || |   
.|PON|...   _| ||ノ    .|      |             || |
.|オレソ.|  ̄  ̄ | ||    ヽ_○__.丿,,.-‐''"'‐-=、、、.    || |
. ̄ ̄                 ン゚l==   三>(    
                    `'‐-=、三,_.,,.-''"



このAAについて詳しく
293 ニート(徳島県):2007/05/22(火) 17:54:37 ID:HFEgIUc70
確かに徳島は橋ができてから経済的に関西圏内といえるかもしれんな


と4月に越してきたばかりの俺が知ったかをしてみる
294 美容部員(大阪府):2007/05/22(火) 18:00:00 ID:ezjuFsrz0
香川の人口密度は全国上位だろ
狭いからw
ちなみに最近まで全国で唯一の村のない県だった。
295 付き人(コネチカット州):2007/05/22(火) 18:02:39 ID:QMvY97egO
井川のドラム缶殺人犯人がまだ捕まってない件は??
                                                                        
                                                
時効過ぎたけど( -_-)
296 相場師(大阪府):2007/05/22(火) 18:03:41 ID:uf9DdyOx0
>>291
kwsk
297 元原発勤務(catv?):2007/05/22(火) 18:06:23 ID:bGnagiBF0
ウチノ海で阿南の井上さんがガガネを数匹
298 解放軍(鳥取県):2007/05/22(火) 18:06:40 ID:x+6qSi/50
人が住んでた
299 動物愛護団体(大阪府):2007/05/22(火) 18:11:54 ID:FeekCvJq0
>>182
うちの会社で唯一、人身死亡事故起こした奴が徳島県人だったぞ
速攻で中国の工場にとばされたがな
300 運転士(神奈川県):2007/05/22(火) 18:14:14 ID:/azssMWl0 BE:8813748-2BP(101)
301 養鶏業(空):2007/05/22(火) 18:54:47 ID:zKeKSuNl0
地球儀の肉屋
302 クリーニング店経営(catv?):2007/05/22(火) 19:04:20 ID:9kk1LR3m0
>>269-271
この流れには吹いたww
303 キンキキッズ(コネチカット州):2007/05/22(火) 19:12:21 ID:eY3GYbVKO
>>301
その地球儀に乗ってる牛は、じつは生きてる
304 美容部員(大阪府):2007/05/22(火) 19:32:55 ID:ezjuFsrz0
>>298
おい、取鳥にこんなこと言われて
何も言い返さないのかよwwww
305 バイト(ネブラスカ州):2007/05/22(火) 19:50:09 ID:/TX/HRcUO
沖州はハント族がたむろしている!
306 食品会社勤務(神奈川県):2007/05/22(火) 19:54:15 ID:9Zlyh03n0
徳島(笑)沖洲(苦笑)ハント族(失笑)
307 遣唐使(神奈川県):2007/05/22(火) 19:55:21 ID:mJDiqicJ0
地元新聞の裏表紙がテレビ欄じゃなくて毎日一面広告!

あと、映画「眉山」の封切り初日に奈々子姉さんがきたよ。
308 美容部員(大阪府):2007/05/22(火) 20:00:13 ID:ezjuFsrz0
「徳島に、あの奈々子が来た!」

あなたはどの奈々子を想像しましたか?
309 光圀(樺太):2007/05/22(火) 20:01:38 ID:F8Nd+tyKO
そごうが七時に閉まる
冬なら五時には、夏なら六時にはアーケード街の店のシャッターの八割が降り、スケボー練習場になる
310 土木施工”管理”技師(神奈川県):2007/05/22(火) 20:03:28 ID:mo1jA7+Q0
・コンビニにATMが無い事
・イオンSCが無い事
・高速道路が対面通行な事
・人口の割に渋滞が酷すぎる事
・昼間からパチンコ屋が大繁盛している事
・なぜか科学産業が盛んな事

311 学校教諭(樺太):2007/05/22(火) 20:03:40 ID:guEfG4cEO
スダチくんなめんなよ
312 おたく(アラバマ州):2007/05/22(火) 20:03:47 ID:8NNzNfjj0
なんか
店があまりないよな、靴屋とかファッション関連
いいもの置いてる店が数件
313 土木施工”管理”技師(神奈川県):2007/05/22(火) 20:07:10 ID:mo1jA7+Q0
部落が利権を京都・大阪並みにガッチリ握ってて異常

・教職員
・市営バス
・ゴミ収集
・環境局

の部落率は異常

徳島県の部落教育の熱心さも異常 【例:道徳読本なる月刊の同和本の強制購入】

314 おたく(アラバマ州):2007/05/22(火) 20:13:25 ID:8NNzNfjj0
>>313
ぶらくなのか
元々徳島人じゃないからわかんないけど
市営バスはコネでどうのこうのとかの話は聞いたことあるからブラクだったんだろうかそいつ
315 土木施工”管理”技師(神奈川県):2007/05/22(火) 20:16:30 ID:mo1jA7+Q0
徳島で生きていく上での常識

・PCパーツやメディア関連の購入はZOA
・ネットはNTTのBフレッツかCATV もしくはPicara光
・ファッションはユニクロ・ライトオン・しまむらの3店舗を抑えとけばパーフェクト
・正社員になっただけで勝ち組 (大塚と日亜は超エリート)
・就職というより人生は大学名より出身高校で大きく左右される。
・吉野川の土手は高速道路
・車は生活に必須だけど、渋滞が酷すぎるのでバイクが意外と重宝される。
・セブンイレブンはありません。(セブン銀行ATMは徳島駅前の野村證券に設置予定)
・松屋もありません。(すき家は最近できました)
・コンビニATMは今年9月から導入開始
・イオン系以外のスーパーはVISA/Masterなどのクレジットカード使用不可
316 サンダーソン(樺太):2007/05/22(火) 20:50:55 ID:010KUBzDO
なんか俺の知ってる徳島人って・・・

・香川はウンコ
・高知は自然が綺麗
・愛媛シラネ
・神戸が近いのよ!
・香川は食い物まずい
そんなことばっかり言ってる・・・
317 歌手(アラバマ州):2007/05/22(火) 20:53:33 ID:nQR756zy0 BE:275071537-2BP(2022)
鉄道非電化は甘え
318 DJ(徳島県):2007/05/22(火) 20:54:40 ID:SfhmZiJp0
そういえば就職でもどこも普通免許必須90%以上
これがない奴は無職確定
319 すくつ(大阪府):2007/05/22(火) 20:54:40 ID:MOKt4dpd0
全国で一番在日が少ない=治安が良い

徳島に帰りたい・・・
320 踊り子(兵庫県):2007/05/22(火) 20:54:56 ID:cd6SpfcY0
電波泥棒徳島。
321 屯田兵(樺太):2007/05/22(火) 20:58:42 ID:AYpcPKHjO
うんこ
322 美容部員(大阪府):2007/05/22(火) 21:03:12 ID:ezjuFsrz0
最近出来た香川のおっきいイオンは徳島ナンバーお断りって聞いたけど
ホントか?w
323 ギター(広島県):2007/05/22(火) 21:04:49 ID:ZYXa3+Go0
徳島の高校生で童貞はいないって聞いた
324 付き人(宮城県):2007/05/22(火) 21:05:35 ID:PGgKJmeY0
え、なになに徳島と香川って仲悪いの?
325 大統領(和歌山県):2007/05/22(火) 21:08:05 ID:wUI3PtZe0
>>292
ここで見た画像なんだけども
wii?のなんたら調査みたいなので、
エスカレーターはどっち側をあけるかみたいのがあって
関西のあたりと徳島だけ左をあけるになってた気がする
他にもいろいろ理由あるけど
326 巡査長(catv?):2007/05/22(火) 21:09:29 ID:w7DGHYeh0
>>307
あの新聞が「カラスは白い」て書けば
県民は全員信じると思う
327 電力会社勤務(神奈川県):2007/05/22(火) 21:11:36 ID:dVOLquSy0
徳島で暮らして30年
不便に思ったことは一度もないな
328 整体師(神奈川県):2007/05/22(火) 21:12:26 ID:fX3WqVWS0
何かネタを書こうと思ったけど徳島では何も思い浮かびませんでした
329 クリーニング店経営(岡山県):2007/05/22(火) 21:13:08 ID:u8n+NdR70
>>319
現在地見たら切実でワロタw
330 手話通訳士(徳島県):2007/05/22(火) 21:13:29 ID:/JkuX0qH0
多くを望まなければ住みやすい県だと思うよ。
気候もいいし、自然もまぁまぁ。
ただ、遊ぶ場所とか店は少ないなぁ。
331 大統領(和歌山県):2007/05/22(火) 21:13:43 ID:wUI3PtZe0
332 コピペ職人(コネチカット州):2007/05/22(火) 21:15:19 ID:kXXOz+O7O
泡踊りとけつ毛バーガーくらいしか思いつかない
333 人気者(大阪府):2007/05/22(火) 21:19:26 ID:5+pKsvXX0
かずら橋って何であんなちっさい橋渡るのに500円もかかるの?
あと祖谷そばぼそぼそ
334 食品会社勤務(樺太):2007/05/22(火) 21:20:10 ID:v44+/XnoO
牟岐なめんなよ!
335 サンダーソン(樺太):2007/05/22(火) 21:20:23 ID:010KUBzDO
旧浦和VS旧大宮
前橋VS高崎
静岡VS浜松
336 おやじ(神奈川県):2007/05/22(火) 21:24:27 ID:u3RPapUT0
そば米雑炊はかなり感動した
337 噺家(福井県):2007/05/22(火) 21:30:09 ID:Nd97kYCq0
日出議員事件って覚えてる人っている?

同和団体を議会で批判→町議会除名→訴訟→勝訴→事件記事が宝島に掲載→変死
338 美容部員(大阪府):2007/05/22(火) 21:38:14 ID:ezjuFsrz0
>>335
>前橋VS高崎

ワロタwwなんか激しそうな抗争だなw
一昔前の珍走が多そう
339 イタコ(関西地方):2007/05/22(火) 21:38:17 ID:P0a8xqdQ0
阿波踊り終わった次の日から来年の阿波踊りに向けての練習をはじめる
340 パーソナリティー(西日本):2007/05/22(火) 21:38:48 ID:lHRspcWV0
そごうしかないじゃんか
341 オカマ(大阪府):2007/05/22(火) 21:39:21 ID:lgC1zy1z0
>>339
だんじりに興じる岸和田市民がリアルでそれだ
342 パーソナリティー(西日本):2007/05/22(火) 21:40:12 ID:lHRspcWV0
>>341
だんじりの為に堂々と休むDQNが多くて困る
343 女(静岡県):2007/05/22(火) 21:40:18 ID:Pt3RJkyB0 BE:86640342-2BP(80)
金ちゃんヌードルしか思い当たらない
344 お猿さん(神奈川県):2007/05/22(火) 21:43:38 ID:m58T6K1D0
砒素ミルクだろ
345 パーソナリティー(西日本):2007/05/22(火) 21:44:32 ID:lHRspcWV0
すだちと金長まんじゅうしか思いだせん
346 ネコ耳少女(四国地方):2007/05/22(火) 21:47:36 ID:fh+Xhrr+0
車のマナーが悪いので、他県から来る人は注意な。
347 22歳OL(高知県):2007/05/22(火) 21:50:12 ID:/SKNYBlj0
>>346
徳島出身だけど高知も大差ないよ
高知にはウインカー出さない奴が多い
348 食品会社勤務(樺太):2007/05/22(火) 21:50:14 ID:v44+/XnoO
阿南から高知市までの海岸沿いの国道は高速道路。
80km/hで走ってたら地元の軽トラにぬかれたことがある。
徳島ったら釣り場とサーフィンが有名だろ
349 インストラクター(東京都):2007/05/22(火) 21:51:33 ID:1oUgvsVy0
マジで驚いたのは絶壁に人が住んでること。
池田高校とかから大歩危小歩危のあたり。アフォかとオモタ
350 お猿さん(神奈川県):2007/05/22(火) 21:54:33 ID:m58T6K1D0
大雨の日に鮎喰川に粗大ごみ投げ捨てること
351 おたく(アラバマ州):2007/05/22(火) 22:07:51 ID:8NNzNfjj0
ラウンジでお洒落wwwwwファクトタ無だろうね
352 ぬこ(西日本):2007/05/22(火) 22:10:31 ID:B1jnkku70
鳴門の渦潮は一年中見られるわけじゃない。ただし春先にいけば遭遇する確率が高い。



                       これまめ知識な
353 お世話係(dion軍):2007/05/22(火) 22:20:38 ID:udUKWCHD0
かずら橋って全然秘境じゃないし、中身は鋼鉄製のワイヤーで補強しまくり。
ありゃ詐欺だね。
354 元原発勤務(catv?):2007/05/22(火) 22:22:52 ID:bGnagiBF0
伊予の早曲がり
355 ぬこ(西日本):2007/05/22(火) 22:24:11 ID:B1jnkku70
>>352
まめ知識厨うぜぇwwwwwwwwwwww
356 おたく(アラバマ州):2007/05/22(火) 22:25:47 ID:8NNzNfjj0
抽出 ID:B1jnkku70 (2回)
357 踊り子(兵庫県):2007/05/22(火) 22:27:03 ID:cd6SpfcY0
>>342
伝統だからね。
何かモンダイアルの?
358 神(兵庫県):2007/05/22(火) 22:27:32 ID:JPHrEp370
これまめ知識な って元ネタなに?

最近よく目にするんだけど

ガ板にあるんかな
359 漂流者(神奈川県):2007/05/22(火) 22:28:19 ID:ltnBbPzt0
徳島といえばATOKの会社しかわかんないです(><)
なんで徳島にこだわるの?
360 マジシャン(大阪府):2007/05/22(火) 22:28:58 ID:75maoe+Z0
レモンティーのレモンの代わりにすだちを使う。
でも上手い。
徳島は良いイメージしかない。
361 パーソナリティー(西日本):2007/05/22(火) 22:29:09 ID:lHRspcWV0
>>357
他の地域の人間は祭りでは簡単に休めない
362 踊り子(兵庫県):2007/05/22(火) 22:31:27 ID:cd6SpfcY0
>>361
それ、自分に問題があるだけじゃん。
地元に受け継がれた伝統文化を守っていくんだから、
休むのは当然。
会社の一時的な繁栄とは重要度が違う。
363 チーマー(長屋):2007/05/22(火) 22:32:54 ID:uGlcDUZk0 BE:744996487-2BP(77)
金長まんじゅう美味い
364 噺家(福井県):2007/05/22(火) 22:32:56 ID:Nd97kYCq0
>>359
徳島の官公庁で使ってるPCは一太郎がデフォなんです
ジャストシステムが徳島離れちゃったらワードの変わっちゃうんです
365 美容師見習い(東京都):2007/05/22(火) 22:37:08 ID:WgMzDfOc0
コンビニが全部サヌキングなんだよな。
366 パーソナリティー(西日本):2007/05/22(火) 22:40:34 ID:lHRspcWV0
>>362
だんじりが伝統と思ってても万人共通じゃないよね
申し訳ないけどそんなに重要な事に思わなかった
367 専守防衛さん(北海道):2007/05/22(火) 22:40:45 ID:awa94LG60
どこ?
368 マジシャン(大阪府):2007/05/22(火) 22:40:57 ID:75maoe+Z0
そういや(ノ∀`)アチャーっていうのを「あんじゃ」って言うよなw
ジジババだけじゃなくて若い奴も言ってたからびっくりした。
子供が(ノ∀`)アンジャって言うのかわいいよなw
369 パーソナリティー(西日本):2007/05/22(火) 22:42:25 ID:lHRspcWV0
むしろ
「せこいんじょ」のほうが萌える
370 食品会社勤務(樺太):2007/05/22(火) 22:42:35 ID:v44+/XnoO
>>352
>>355
お前板過ぎ
371 噺家(福井県):2007/05/22(火) 22:45:29 ID:Nd97kYCq0
これはひどい自演だ
372 守備隊(徳島県):2007/05/22(火) 22:45:59 ID:XuTCQG+O0
あんじゃ?
373 イタコ(関西地方):2007/05/22(火) 22:51:04 ID:P0a8xqdQ0
まだこんな酷い自演する奴いたのか
374 漂流者(神奈川県):2007/05/22(火) 23:26:12 ID:ltnBbPzt0
>>364
d
ATOKは好きだけど一太郎はいつも買いません><
官公庁はやっぱり一太郎のほうが多いのかな
375 噺家(福井県):2007/05/22(火) 23:31:50 ID:Nd97kYCq0
県庁と学校のパソコンはほぼ一太郎みたいな感じ。
ワードはたまにあるって感じだな

376 食品会社勤務(樺太):2007/05/22(火) 23:59:14 ID:v44+/XnoO
ジャストシステムのFC店みたいなとこでパソコン買ったら、
一太郎とWordが最初から両方入ってて困ったや
377 数学者(滋賀県):2007/05/23(水) 00:07:40 ID:wNlrM17i0
>>319 真夜中に店のガラス割って泥棒が入ったが

赤外線ランプに驚いて逃げた。関西の窃盗団だった。
378 天の声(西日本):2007/05/23(水) 00:08:47 ID:X+FGCun50
徳島って在日が少ない変わりにBだらけじゃん
379 数学者(滋賀県):2007/05/23(水) 00:10:05 ID:wNlrM17i0
>>348 わろた
380 美容師(岡山県):2007/05/23(水) 00:12:26 ID:GB3UOS0t0
冗談抜きで
個人的に一番存在感の無い都道府県が徳島だわ
381 パート(catv?):2007/05/23(水) 00:16:18 ID:1AjkfMrF0
岡山が言うな
382 ブロガー(大阪府):2007/05/23(水) 00:37:56 ID:4Yl3oKnG0
有名人の天皇死ねおじさんが殺されたってマジ?
383 魔法少女(徳島県):2007/05/23(水) 00:42:45 ID:z1RvycQh0
面識のない者同士でもお互いの知り合いを三人たどれば共通の知人が見つかる
今までほぼ100%… ってどんだけwwww
384 入院中(静岡県):2007/05/23(水) 00:44:54 ID:pXMLuTpE0
俺東北行ったことねーし
385 光圀(神奈川県):2007/05/23(水) 00:46:29 ID:Rln6pp4J0
徳島って藁葺き屋根の農家と水田が山間の盆地にぽつりとあるだけのイメージ
386 探検家(大阪府):2007/05/23(水) 00:50:06 ID:HVATZtZF0
>>358
井口野口だの苗字コピペが元
387 魔法少女(徳島県):2007/05/23(水) 00:51:39 ID:z1RvycQh0
>>382 死んだって話は聞きません でも最近は見ていないのよね
「天皇イラン」「男にもスカートを」のコンボは阿波踊りに並ぶ徳島の風物詩です
388 イベント企画(東京都):2007/05/23(水) 00:52:37 ID:ggzJ7YOz0
コンビニATMが無い事。GWにツーリング行ってマジ死ぬかと思った。
389 うどん屋(樺太):2007/05/23(水) 00:54:40 ID:gBlpXsjg0
>>382

うはー、あの人有名人だったんだ。
一度しか逝ったことがない徳島市でこんな有名人に会えるなんて
俺って運がいいんだな。

自転車に乗った爺さん、よくみたら「天皇氏ね」って・・・
天皇制度への非難ではなく、天皇の個人の生命への非難・・・
新鮮でした。
390 浪人生(徳島県):2007/05/23(水) 00:55:12 ID:j6yeNd7V0
災害と犯罪が無い
実に平和だ
391 狩人(福岡県):2007/05/23(水) 00:58:12 ID:GVACXlIm0
徳島製粉のインスタント麺の美味さ異常
392 デスラー(西日本):2007/05/23(水) 01:01:35 ID:1LidGYho0
徳島は関西です
393 画家のたまご(高知県):2007/05/23(水) 01:02:58 ID:1boosN/S0
四国住人だけど徳島だけ行ったことない
394 火星人−(愛知県):2007/05/23(水) 01:04:00 ID:8xJXwc7S0
徳島って四国だったんだ・・・
395 数学者(滋賀県):2007/05/23(水) 01:04:08 ID:wNlrM17i0
>>391 かやくに入ってる地元のネギがうまさの秘訣らしい
396 のびた(愛知県):2007/05/23(水) 01:04:13 ID:/JVGvgyw0
得 し ま し た
397 理学療法士(樺太):2007/05/23(水) 01:19:37 ID:/bpWg9EWO
よみうりテレビ以外の局(MBS・ABC・関テレ)のローカルニュースで徳島の話題って結構放送されてるよな。地上デジタルになったら見れなくなるらしいがどうするのやら
398 数学者(滋賀県):2007/05/23(水) 01:38:49 ID:wNlrM17i0
>>374 市役所職員のIT講習等に一太郎はもうないよ ('・ω・`)
399 下着ドロ(大阪府):2007/05/23(水) 01:40:21 ID:ZhBihrAN0
>>1
び っ く り し ま せ ん
400 空気コテ(アラバマ州):2007/05/23(水) 01:53:57 ID:LwbElye90
すっぴん徳島
401 ブロガー(大阪府):2007/05/23(水) 01:54:53 ID:4Yl3oKnG0
すだち君のゆるキャラ度は異常
402 ツアーコンダクター(アラバマ州):2007/05/23(水) 03:22:05 ID:GY6K8mOx0
>>401
うちの姉がキャラデザした
403 二十四の瞳(神奈川県):2007/05/23(水) 03:22:53 ID:RFIV/ml30
証拠うp。
できなかったら釣り決定な。終了
404 キンキキッズ(福井県):2007/05/23(水) 04:48:07 ID:YAZ5EY2c0
パンパン通り
405 歯科技工士(大阪府):2007/05/23(水) 05:20:03 ID:Q1NKmdU50 BE:801754548-2BP(1550)
休日の夕方は梅田の高速バス乗り場の徳島行き乗り場に両手に買い物袋抱えた奴が大量に並んでる
406 タレント(埼玉県):2007/05/23(水) 05:28:26 ID:84UoD6mk0
幸福の科学の教祖がド田舎出身な事
407 高校教師(アラバマ州):2007/05/23(水) 05:50:04 ID:IWjepuQ50
>>404
あそこマジこええ
408 国会議員(樺太):2007/05/23(水) 05:53:19 ID:kSZX/u97O
徳島が生んだ奇跡のスリーピースバンド可愛い
409 留学生(長崎県):2007/05/23(水) 06:13:38 ID:jCUwYRwc0
蛇口からナルトが出てきた
410 留学生(コネチカット州):2007/05/23(水) 06:45:16 ID:u4r0387PO
小鳴門海峡のショボさはワロタ
411 留学生(catv?):2007/05/23(水) 07:35:11 ID:qDwqAhMH0
>>327
>電力会社勤務(神奈川県)
412 数学者(滋賀県):2007/05/23(水) 09:36:50 ID:wNlrM17i0
公民館長がタトゥー(刺青)をしてた

「なんか用ですか ゴルァー!」 
413 人民解放軍(アラバマ州):2007/05/23(水) 10:08:40 ID:MFBC1Mem0
「〜びっくりしたこと」スレを読んで初めてびっくりした
414 女工(樺太):2007/05/23(水) 10:15:46 ID:2cOUAtdEO
ちくわに竹が刺さっててびっくりした。
415 ツアーコンダクター(アラバマ州):2007/05/23(水) 10:17:14 ID:ByYYoUYk0
桃鉄でなら行ったことある
416 作家(香川県):2007/05/23(水) 10:19:54 ID:PBXtbl7d0
なんだかんだ言って水不足のせいで徳島には逆らえない
417 日本語教師(東京都):2007/05/23(水) 10:22:02 ID:rmO4mxAN0
四国における高知県以外の県配置をいまだ知らず。
それくらい覚えとけ。ネットで地図でも見りゃ一発じゃんと
検索しようとするが、検索してまで知る必要のある事か?
どーでもいいなと思いとどまり今に至る。
おそらく死ぬまで知らないままであろう。
418 工作員(広島県):2007/05/23(水) 10:36:33 ID:1NU/eQdo0
万由子が居なかった
419 請負労働者(アラバマ州):2007/05/23(水) 10:48:23 ID:XbSmVEY20
田舎って町全体が引きこもりみたいなもんだしな
420 女工(樺太):2007/05/23(水) 11:34:05 ID:2cOUAtdEO
都会は家なき子が多いから、
家に引きこもれないだけだろ
421 女子高生(関西地方):2007/05/23(水) 11:44:30 ID:kmFyvjVN0
風俗事情について教えてくれよ
422 名無し募集中。。。(東京都):2007/05/23(水) 13:01:07 ID:PFSeR9bv0
海部郡なめんな。
423 名無し募集中。。。(東京都):2007/05/23(水) 13:04:18 ID:PFSeR9bv0
でもよ、おまいら、高知の東洋町に、高濃度核廃棄物施設できなくてよかったな。
甲浦に接岸してたフェリー室戸の港湾内だそうだぞ。
まあ、例の座礁事故で撤退したわけだが、もし事故が起こったら、
海岸線、国道55号線沿線、全滅だぞ?
424 名無し募集中。。。(東京都):2007/05/23(水) 13:05:27 ID:PFSeR9bv0
>>421
だから空港の松茂タクシーに聞け。
425 歯科技工士(アラバマ州):2007/05/23(水) 13:05:29 ID:D/SxuCac0
離乳食から流動食に至るまですべてがうどん
426 学校教諭(樺太):2007/05/23(水) 13:06:52 ID:XyX9vkrPO
電車が無い
427 女工(樺太):2007/05/23(水) 13:28:27 ID:2cOUAtdEO
牟岐町のあわびなめんなよ!!
昔は海の岩場で泳いだらいっぱいいたなぁ。
428 おやじ(関西地方):2007/05/23(水) 13:41:39 ID:eUtaldf80
【徳島はアホ】400年の歴史を持つ阿波踊りを見るのが有料になります
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1179893641/l50
429 漂流者(dion軍):2007/05/23(水) 13:42:08 ID:Aoc1o7p/0
国道が舗装されてなかった・・
430 留学生(catv?):2007/05/23(水) 14:18:55 ID:qDwqAhMH0
>>417
四国に親戚とか知り合いとかいない? と思ったが東京在住か
431 うどん屋(アラバマ州):2007/05/23(水) 15:29:52 ID:n/TgWCD40
これが噂のサヌキング
http://vista.jeez.jp/img/vi7990176464.jpg

あと、変な名前ランキング一位「ヤレヤレ峠」。
432 トリマー(徳島県):2007/05/23(水) 18:36:27 ID:O97UcqW60
もう阿波踊りから隔離されたい・・・
433 ウルトラマン(香川県):2007/05/23(水) 18:57:32 ID:nksL7dBk0
>>431
本当にはじめてみた
434 ソムリエ(神奈川県):2007/05/23(水) 21:07:27 ID:hMTisCLJ0
徳島は意外と住むにはいいと思う。

四国の中なら一番住みやすいかと
435 無党派さん(関西地方):2007/05/23(水) 21:09:42 ID:mCG5+t5Z0
阿波のタヌキの〜話ですぅ〜♪
436 請負労働者(アラバマ州):2007/05/23(水) 21:44:39 ID:XbSmVEY20
>>434
徳島市より北に限ってな
437 歯科技工士(福井県):2007/05/23(水) 21:46:40 ID:Q3HW0iz+0
葉っぱ拾ってるババアが高収入な事
438 すずめ(徳島県):2007/05/23(水) 23:25:37 ID:72Wn/eRX0
「疲れた」は「せこい」
439 お世話係(catv?):2007/05/23(水) 23:46:36 ID:vUvAj6XlP BE:852955586-2BP(3222)
「だから」は「ほなけん」
440 40歳無職(福井県):2007/05/23(水) 23:48:09 ID:PboX0ELz0
女性器をさす隠語
 県北部はまんこ
 県南部はおめこ

441 市民団体勤務(徳島県):2007/05/24(木) 00:21:35 ID:gv8DF5yA0
土柱、ドンドン坂、天野病院。

見事に風化やら劣化やら消滅やらしましたな。
病院での心霊体験は貴重だったが何かの間違いだと思ってる。
442 自宅警備員(徳島県):2007/05/24(木) 00:25:12 ID:96fty4J70
「ちょっとかー」は「ちょっとちょうだい」
443 プロ固定(徳島県):2007/05/24(木) 00:26:31 ID:Up2oFNnt0
>>442
そんなの言わねえよ
山奥の僻地で暮らしてんじゃねえのw
444 男性巡査(catv?):2007/05/24(木) 00:31:44 ID:hqi+XaRyP BE:639716966-2BP(3222)
「嘘」は「おげった」
自分は使った事ないけどww
445 渡来人(徳島県):2007/05/24(木) 00:35:28 ID:1VTEeu540
あー
ものすごいおじいちゃんの先生が「おげえ言うな」ってよく言ってた
446 工作員(catv?):2007/05/24(木) 06:29:18 ID:Tto9YgOU0
ナイトショップいしづち
447 造園業(ネブラスカ州):2007/05/24(木) 06:31:22 ID:HIQNCraYO
>>446
それ愛媛。カラアゲが旨いんだぜ?
448 留学生(大阪府):2007/05/24(木) 06:34:17 ID:N0IGL47l0
>>444
ナツカシス最後に使ったの17年くらい前だ
「おげった言うな」
そのころは水田用の用水に普通に蛍が居たんだぜ
最近は毎年里帰りする度にどんどん道路とか店が出来てて驚く
449 工作員(catv?):2007/05/24(木) 06:38:12 ID:Tto9YgOU0
そうそう、用水路にメダカとかいたのに今やキモいピンク色のタニシ卵がびっしり…
450 工作員(catv?):2007/05/24(木) 06:39:36 ID:Tto9YgOU0
>>447
広島が本場かと思ってた…
451 光圀(関西地方):2007/05/24(木) 06:40:05 ID:oCiyXWNY0
四国のどこか忘れた
452 レースクイーン(コネチカット州):2007/05/24(木) 08:41:11 ID:BDAQgiHuO
の・・・徳島スゲー・・
453 司会(樺太):2007/05/24(木) 09:31:09 ID:C1JVIaYsO
まけまけいっぱい
454 食品会社勤務(樺太):2007/05/24(木) 09:36:09 ID:ovXDcRGdO
>>453
それ、高知でも言うね。
455 お猿さん(東京都):2007/05/24(木) 10:08:16 ID:DdDTPf370
「いにしなに、〜していかんけ」
「いにしなに」・・・・・帰り間際に、でもないし、行く途中でもない
微妙な表現。
456 プロ固定(徳島県):2007/05/24(木) 10:12:51 ID:Up2oFNnt0
いにしなに、は婆ちゃんがよく使ってたなぁ
457 司会(樺太):2007/05/24(木) 11:03:56 ID:C1JVIaYsO
「あるでないで(あるじゃないですか)」
「えっとぶり(お久しぶり)」
は徳島だけ?
四国全般?
458 きしめん職人(catv?):2007/05/24(木) 11:05:47 ID:0WZ/SM+w0
よく聞くのは、どちらいかー、じゃね?
459 ディトレーダー(コネチカット州):2007/05/24(木) 11:06:29 ID:3BDvyS/xO
どちらえか、と言われたときは全く意味がわかんなかったな
どういたしまして、って意味だったと思う
460 石油王(ネブラスカ州):2007/05/24(木) 11:07:30 ID:9rp0NB3aO
徳島ラーメンは旨い
461 お猿さん(東京都):2007/05/24(木) 11:10:10 ID:DdDTPf370
>>456
おお、徳島県民乙。

空港レンタカーで55号線下るんだけど(海部郡まで)、バイパスがなかなか全面開通しないで、
いつも阿南渋滞に巻き込まれるよ。
あと100mくらいで工事が止まっている。あれが開通すれば、農面道路通って山をショートカットできるんだが、
いつ開通するかわからん?
462 お猿さん(東京都):2007/05/24(木) 11:13:49 ID:DdDTPf370
「なにしよんじぇ〜」=何してるの?
「はよいなんか」=早く帰ろう。
「だぁ〜ほーよ」=そうだね(同意)うなずく代わりに「だぁ〜」はよく使うよね。
463 司会(樺太):2007/05/24(木) 11:15:57 ID:NXucN4heO
>>462
ロシア人乙
464 女(岡山県):2007/05/24(木) 11:17:41 ID:CqnXOC0q0
流しそうめん 馬杉ワロタ
465 お猿さん(東京都):2007/05/24(木) 11:23:49 ID:DdDTPf370
夏の暑い日の昼食、ばあちゃんが作ってくれたそうめん思い出す。
そうめんの上に、カツオのたたきの外側の焼けた部分を削って入れてくれた。
カツオのたたきに生姜、茗荷、大蒜刻んで、そうめんと一緒に食す。
昨日ののこり「チヌ」とネギのぬたと一緒に食べた。
466 プロ固定(徳島県):2007/05/24(木) 11:30:14 ID:Up2oFNnt0
>>461
そんなこと、ニートに聞かれても…(´・ω・`)
467 会社員(北海道):2007/05/24(木) 11:33:57 ID:j3WVVDax0
>>465
うまそうだな。
そうめんは薬味で食うからな。
「チヌ」はクロダイかな?
468 女工(樺太):2007/05/24(木) 11:39:10 ID:Jw+BAlaYO
徳島県って何県?
469 予備校講師(東京都):2007/05/24(木) 11:42:56 ID:Ic36clWr0
4国って一生行かないんだろうな
470 DQN(アラバマ州):2007/05/24(木) 11:51:51 ID:Z2WUqGcz0
徳島人だけど九州と東北は一生行かないだろうな
関西とか東京は行くだろうけど
471 ホームヘルパー(愛知県):2007/05/24(木) 11:53:33 ID:mVH6iQ3g0
このスレのおかげで
世の中に徳島という県があることをはじめて知った
472 予備校講師(東京都):2007/05/24(木) 11:54:05 ID:Ic36clWr0
>>471
俺もw
473 グラドル(長屋):2007/05/24(木) 11:55:04 ID:PehxuOIZ0
俺も
474 大学中退(香川県):2007/05/24(木) 11:55:57 ID:FXkpcteS0
どんなとkろおか想像もつかないし
名古屋なのに名前欄がなぜか香川県になるのですこし興味はある
475 お猿さん(東京都):2007/05/24(木) 11:57:52 ID:DdDTPf370
>>467
「チヌ」=クロダイ
「エガミ」=ブダイ
「ガガネ」もしくは「ガンガネ」=カサゴ
「サンノジ」=モンカワハギ
徳島から東京に来て、魚の名前、ずいぶん違うんだなって思った。
476 お猿さん(東京都):2007/05/24(木) 12:04:35 ID:DdDTPf370
鉄腕ダッシュのソーラーカーが、大里海岸に来たとき、木之元という海岸の端の磯辺で、
スタッフに漁師料理もてなしたよ。(俺のおかんや、近隣住民で)
芸能人は速攻で帰ってしまったが、(かなり残念だったらしい。芸能人なんて見る機会一生無いから)
ADなんかに、サザエ、イセエビ、とこぶし、ガンガネ、サンノジ、ブリの小さいのなんて、
漂着した木なんか集めて、石囲んで焚き火して網で焼いた。
ことのほか喜んでくれたらしい。
477 但馬牛(アラバマ州):2007/05/24(木) 12:12:21 ID:uBa2gP1h0
>>461
阿南はバイパス直進せずに羽ノ浦で南下、日亜化学本社付近、
桑野、新野、福井、55号復帰のルートがデフォ
478 高校生(アラバマ州):2007/05/24(木) 12:13:03 ID:FiZuyfki0
都道府県クイズ

・電車線路長さワースト1(0q)
・私立高校数ワースト1(3校)
・映画館数ワースト1(1館)
・下水道普及率ワースト1
・糖尿病死亡率ワースト1
・高速道路建設47番目
・ヤマダ電気開業47番目
・民放テレビ局数ワースト1(1局) ※放送エリアに入っている数。実際はたくさん映る。
・無印良品開業47番目
479 お猿さん(東京都):2007/05/24(木) 12:29:29 ID:DdDTPf370
>>477
やっぱ羽ノ浦か・・・
GSの先を右折するんだよね。
新野の山道で嫁が吐いた。でもそのルートがベストなのか。
ありがとう。
480 DQN(アラバマ州):2007/05/24(木) 12:34:09 ID:Z2WUqGcz0
ニートだけど家は広いし光はキテルし
車は持ってるしサイコーだけどなwwww
481 新聞配達(北海道):2007/05/24(木) 12:42:49 ID:NxgfNV4n0
ダムが枯れてる
482 貸金業経営(香川県):2007/05/24(木) 12:43:16 ID:/ODZMwBw0
結婚式でいきなり阿波踊りがはじまったこと
483 パート(catv?):2007/05/24(木) 12:46:14 ID:cafKEWII0
まぁ、あれだ、なんにもないけど、自殺率は低いんだ、うん
おまえらニートの聖地にしてみちゃどうよ。まったり生けるぞ。
484 空気(アラバマ州):2007/05/24(木) 12:47:43 ID:Alt5oCR80
自衛官殺害事件
485 ホテル勤務(ネブラスカ州):2007/05/24(木) 12:51:43 ID:B2W2+UykO
中学校は木の机木の椅子!ケムマキ君が使ってる白鞄!田舎臭い!
486 お猿さん(東京都):2007/05/24(木) 12:55:43 ID:DdDTPf370
自転車にはヘルメット!
487 ホテル勤務(ネブラスカ州):2007/05/24(木) 12:58:38 ID:B2W2+UykO
ズームインスーパーはやってない!おはようとくしま!
488 ホテル勤務(ネブラスカ州):2007/05/24(木) 13:00:44 ID:B2W2+UykO
阿南市内の中学校にはプールが無い!プールがある中学校はプールを使わない!
489 DQN(アラバマ州):2007/05/24(木) 13:05:18 ID:Z2WUqGcz0
しかし物価は安くない、なぞい徳島クオリティ
490 お猿さん(東京都):2007/05/24(木) 13:06:02 ID:DdDTPf370
でもたまに帰省してTVつけるとCMが止まったままなので安心する。
491 留学生(コネチカット州):2007/05/24(木) 13:18:24 ID:FMjdULT5O
>>485->>486
待て、高知の田舎もそれがデフォだぞ
492 DQN(アラバマ州):2007/05/24(木) 13:21:54 ID:Z2WUqGcz0
>>483
近所の大工のおッさんが
2002年ぐらいに自殺してかなりけいさつとかきてびびったぞ
2002年といえば株がすごいやすかったときだなと
493 ウルトラマン(徳島県):2007/05/24(木) 13:39:04 ID:3tM2Z70j0
阿波商人は堺商人よりガメツイって言う言葉があって
阿波踊り期間中は缶ビールの値段や食事処がとんでもない値段になってて
普通の徳島県民は徳島市内には寄り付かない 徳島市内の道路全面封鎖されるしな

ちなみに踊りの連に入ってる踊り子は半被着てるだけでビールも食事も無料
494 すっとこどっこい(コネチカット州):2007/05/24(木) 13:40:57 ID:Ve/EztA9O
まさにおどりゃなソンソンなんだな
495 お猿さん(東京都):2007/05/24(木) 13:46:01 ID:DdDTPf370
お好み焼き(豚玉)360円。
イカ焼きそば280円。大盛り360円
ビール350ml300円。
旧海南病院横の食堂にて。
496 DQN(アラバマ州):2007/05/24(木) 13:49:18 ID:Z2WUqGcz0
ニートできてるのは親が年収いいからだなあ
田舎は仕事内からな、親がいいところの子供と使い捨てみたいな会社で働いてるところの子供
少し観察すればわかる、小学生ぐらいなら
497 司会(樺太):2007/05/24(木) 16:15:51 ID:C1JVIaYsO
高松に中古車買いに行ったら、
店の人に徳島の人は値引きの話しかしないから
出入り禁止って言われた
498 ロマンチック(東京都):2007/05/24(木) 16:16:24 ID:Bhi2mLRe0
人が住んでた
499 ふぐ調理師(徳島県):2007/05/24(木) 17:47:11 ID:EMKi7Hx90
>>497
水持っていったらよかったのに
500 プロ棋士(徳島県):2007/05/24(木) 18:00:29 ID:FiZuyfki0
じゃかましわボケぇ。
501 今年も留年(関東地方):2007/05/24(木) 18:46:11 ID:UhthI39x0
喜多方ラーメンってどうなの?
502 ふぐ調理師(徳島県):2007/05/24(木) 18:48:11 ID:EMKi7Hx90
楽しみがラーメンって奴はかなりウザイ
503 今年も留年(関東地方):2007/05/24(木) 18:49:29 ID:UhthI39x0
ごめんね
名物にうまい物無しとは言うけれど、醤油ラーメン好きだから気になって
504 付き人(福井県):2007/05/24(木) 19:11:00 ID:ltxDkxiW0
金長まんじゅうとぶどう饅頭はうまい
505 不老長寿(アラバマ州):2007/05/24(木) 19:20:50 ID:F5reB2r10
ぶどう饅頭は確かに美味い
506 石油王(愛媛県):2007/05/24(木) 19:54:13 ID:kdj424WL0
ローカルな服屋マップみたいなの買ったら徳島だけ地図無かった…w
507 DQN(アラバマ州):2007/05/24(木) 19:56:26 ID:Z2WUqGcz0
>>506
ファいたみろ
まとまってるあとは参考にしてググレ
508 チャイドル(西日本):2007/05/24(木) 20:16:29 ID:N9ks3Zs70
おまはんら何しとるんじょ?
509 レースクイーン(コネチカット州):2007/05/24(木) 20:20:08 ID:817HuDSSO
>>506
何そのmobomoga。
510 宅配バイト(徳島県):2007/05/24(木) 20:32:47 ID:lseKliGd0
ぶどうまんじゅうって何でぶどうなん。
ぶどうとれへんやろ。
511 味噌らーめん屋(神奈川県):2007/05/24(木) 20:35:25 ID:Wg3XvcXv0
で、その饅頭海超えて褒められに行ってどうなったんすか?
512 宅配バイト(徳島県):2007/05/24(木) 20:42:48 ID:lseKliGd0
>>511
うるせー。アホ
513 チャイドル(西日本):2007/05/24(木) 20:45:49 ID:N9ks3Zs70
トスカーナってまだあるの?
514 経営学科卒(埼玉県):2007/05/24(木) 20:46:38 ID:94mUv3ln0
そういえばなんたらの財宝が徳島の剣山に隠されてあるんじゃないんだっけ??
515 中学生(アラバマ州):2007/05/24(木) 20:47:27 ID:lrHFRrAt0 BE:396585239-2BP(3401)
絶景しかない
516 留学生(dion軍):2007/05/24(木) 20:55:48 ID:0wvAcZa70
ジャンプマガジンサンデーヤンジャンボンボンコロコロが二日早くても意味ねぇ
マイナー誌がほとんど一日遅れ><
517 下着ドロ(神奈川県):2007/05/24(木) 20:58:09 ID:zoDcQbeU0
知事が「かもん」
518 数学者(樺太):2007/05/24(木) 21:14:33 ID:0D6yv6GKO
「かんまんよ」は「別にいいよ」
519 消防士(catv?):2007/05/24(木) 21:21:32 ID:GGZPEvNo0
神田うのは徳島出身。ちなみに徳商。
520 DQN(アラバマ州):2007/05/24(木) 21:25:33 ID:Z2WUqGcz0
かんだうのとかきめーじゃんw
水のまきのがいいわ
521 検非違使(徳島県):2007/05/24(木) 21:30:58 ID:z7wtw3rZ0
>>519
神田うの?
神奈川出身じゃないか?
522 あおらー(アラバマ州):2007/05/24(木) 21:33:24 ID:B/sICGSg0
日本語が通じた
523 パーソナリティー(関西地方):2007/05/24(木) 21:35:59 ID:fngdAhVj0
・電車線路長さワースト1(0q)
これって前にも見たけど
電車が通ってないって事?
524 鉱夫(アラバマ州):2007/05/24(木) 21:36:48 ID:+oh7Z0+C0
なんだこのスレだめだな
少年様とショタについて何も語られていないじゃないか
525 船員(香川県):2007/05/24(木) 21:38:08 ID:KcKG0moG0
徳島って田舎過ぎて笑う
ラーメンしょっぱいし町並みもしょっぱい
526 屯田兵(埼玉県):2007/05/24(木) 21:41:36 ID:dMJEGLSd0
>>257
なっナツカシス!
わしが後藤予備校にいっきょたとき後藤のヲッサンがよう授業でいよったわ。
・・と阿波弁モードw
527 DQN(アラバマ州):2007/05/24(木) 21:42:24 ID:Z2WUqGcz0
いっきょるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
若いやつで使ってるやついるのか
528 トムキャット(三重県):2007/05/24(木) 21:46:39 ID:GZGlT6o30
先生、胸がセコイけん早退させてください
529 味噌らーめん屋(神奈川県):2007/05/24(木) 21:48:28 ID:Wg3XvcXv0
なんで映画のタイトル 万年山 にしなかったんだ
530 Webデザイナー(滋賀県):2007/05/24(木) 21:52:17 ID:Sb0v3bs00
>>514 これ?

謎の多い「カゴメの歌」はソロモンの秘宝を歌ったものだともいう。
剣山の頂上には宝蔵石、鶴石、亀石という3つの大巨岩があるが
歌詞の鶴と亀はこの石を指している。夜明けの晩とは、月と太陽が
ともに天にあろうとする時期をさし、伊勢神宮のシンボルに符合する。
また、カゴメは籠目、籠目紋といえば、つまりソロモンの星と同じ
六芒星を意味する。宝蔵石こそが財宝のありかを指す岩らしい。

http://www.mipsworld.com/mizukuki/mizu021.htm
531 男性巡査(catv?):2007/05/24(木) 21:55:24 ID:hqi+XaRyP BE:799646459-2BP(3222)
おまいらはモチロン高校は総選ですよね?
532 パティシエ(愛知県):2007/05/24(木) 21:56:10 ID:0J28YTat0
徳島県に行ってもなんも得しません
533 工作員(catv?):2007/05/24(木) 21:57:56 ID:Tto9YgOU0
もちろん。
さらに市外選抜だぜ。
534 果汁(愛媛県):2007/05/24(木) 22:00:07 ID:prd7UKOn0
日本一細長い洞窟があるんだが
何故か徳島県民ですらその存在を殆ど知らない
535 味噌らーめん屋(神奈川県):2007/05/24(木) 22:01:49 ID:Wg3XvcXv0
日本一細長い洞窟に
日本一低い国土地理院認定の山があり
世界一長いエスカレーターがある
536 会社員(北海道):2007/05/24(木) 22:04:07 ID:j3WVVDax0
鳥取県でも島根県でも電車が走っているんだが。
徳島な無いのか
537 海賊(樺太):2007/05/24(木) 22:04:30 ID:TnEzRoaEO
渦潮と大塚美術館だな
538 味噌らーめん屋(神奈川県):2007/05/24(木) 22:04:37 ID:Wg3XvcXv0
エスカレータぐぐったら香川の糞レオマに抜かれてやんのw
539 新聞社勤務(宮崎県):2007/05/24(木) 22:04:42 ID:kvRpSdp60
知事をタレントにすればいいじゃない

宮崎ではすごい経済効果だぞw
540 味噌らーめん屋(神奈川県):2007/05/24(木) 22:09:15 ID:Wg3XvcXv0
坂東英二が県知事に立候補
541 遣唐使(岡山県):2007/05/24(木) 22:12:54 ID:Fx3qDGw60
イヤ渓谷はヨカタ
542 自宅警備員(徳島県):2007/05/24(木) 22:13:18 ID:96fty4J70
かもんさんでいいよ
タレント知事なんていらん
543 旅人(東京都):2007/05/24(木) 22:19:41 ID:CyixCJl10
自然が豊か杉。徳島県が全然アピールしないので未だに秘境がたくさんある。
ちなみに嫌のかずら橋は裏バージョンがさらに山奥にあってそちらがお勧め。
544 Webデザイナー(滋賀県):2007/05/24(木) 22:20:49 ID:Sb0v3bs00
>>542 そのうち道州制で県知事いなくなるな

カモンさんは州政府に行くかもん
545 屯田兵(埼玉県):2007/05/24(木) 22:32:23 ID:dMJEGLSd0
>543
奈良の十津川の谷瀬の吊りはしのほうが迫力あるじぇ〜
546 自宅警備員(徳島県):2007/05/24(木) 22:59:24 ID:96fty4J70
道州制になったら四国州だけは止めて欲しい
大阪方面の州に入れて欲しい
四国州になったらデジタルで関西圏のテレビ見れなくされそうだから絶対嫌だわ
547 付き人(徳島県):2007/05/24(木) 23:06:44 ID:YAgChHRt0
>>523
汽車しかないってこと
548法子 ◆xQYRrcbCFQ :2007/05/24(木) 23:12:39 ID:OLFhRmbv0 BE:376448235-2BP(3333)
徳島人はウザい。
これは昔、ライバルである大阪の商人と張り合うために進化していったから。

だから徳島人は相手にうむをいわさずまくしたてるように喋る。
会話のキャッチボールなど成立しない。
いわば会話の100本ノック。

徳島人はウザい。
日本の中で消滅したほうがいい県といえば
間違いなく徳島。
549 日本語習得中(愛媛県):2007/05/24(木) 23:15:43 ID:aBjnkGlQ0
SSで剣山スーパー林道に行っても楽しいかな・・・?
550 Webデザイナー(滋賀県):2007/05/24(木) 23:19:33 ID:Sb0v3bs00
>>548 徳島県民は吉野川の北と南、西部じゃまるで別の民族

県南部はまだ民度が高い希ガス ('・ω・`)
551 巡査(樺太):2007/05/24(木) 23:21:46 ID:jZ3gbgbVO
>>549
ガス欠で脂肪?
552 Webデザイナー(滋賀県):2007/05/24(木) 23:27:08 ID:Sb0v3bs00
>>551  

バイクで峠越えた後ガス欠

位置エネルギーで下山した ('・ω・`)
553 DQN(アラバマ州):2007/05/24(木) 23:35:58 ID:Z2WUqGcz0
>>548
あたってるなまくし立てるのが多い
徳島に引っ越してきてすんでるから徳島の血じゃないけど
何で知ってるんだ君はwwww
554 宅配バイト(徳島県):2007/05/24(木) 23:44:02 ID:lseKliGd0
>>548
お前どついたろか?

>>550
県南部の方が民度低いわアホ ボケ カス。
お前阿南行ってみぃ。童話がうようよしとるでよ。
徳島市もかなり多いけどなぁw ゲラゲラ 阿南以南にはかなわんわ。小松島も国道から離れたら、もうすぐそこが童話じゃわw
北部は鳴門あたりを中心にええとこよ。西部はthe四国みたいな感じやな。田舎もん丸出しじゃわw
555 屯田兵(徳島県):2007/05/24(木) 23:47:23 ID:dugowLEM0
阿南以南はいまだに珍走が調子こいてる
自衛官変死も阿南だったしな
556 DQN(アラバマ州):2007/05/24(木) 23:48:52 ID:Z2WUqGcz0
徳島 高校生のお洒落が 改造制服
金がないのが多いおやがDQNで子供作りすぎて一人当たりにあまり使えない
共働きでほったらかしだからまともな教育されてない やりまんやりちん多いよwwww
中絶とかも増えてるし性病も増えてる
557 銀行勤務(三重県):2007/05/24(木) 23:50:04 ID:JxAqpxtZ0
川上憲伸を産み出したところだな

エースとして感謝してるぞ

一部には叩かれてるがな
558 屯田兵(徳島県):2007/05/24(木) 23:50:48 ID:AqbGZhez0
引っ越してみたら思っていたほど田舎じゃなかった
559 インテリアコーディネーター(大阪府):2007/05/24(木) 23:51:44 ID:RzzynTuW0
>>554
藍住交通展示隊でぐぐれ
お前と同じ地元の仲間がいるよ
560 日本語習得中(愛媛県):2007/05/24(木) 23:52:17 ID:aBjnkGlQ0
>>558
うらやましいな。
こっちはDQNだらけだ。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)
561 DQN(アラバマ州):2007/05/24(木) 23:54:25 ID:Z2WUqGcz0
>>558
いやあんま店とかないだろ
新町とか秋田あたりいかんと
その辺りだけで他は殆どまともなのがない若い人向けで
562 男性巡査(catv?):2007/05/24(木) 23:56:27 ID:hqi+XaRyP BE:444248055-2BP(3222)
松茂町いいよ、住むなら松茂町だよ
563 うどん屋(神奈川県):2007/05/25(金) 00:01:54 ID:NS1pLgAU0
四国歩き遍路して一番接待すごかったのが愛媛
まったくといっていいほど接待がないのが高知むしろ敵視してくる人もちらほら
564 ロマンチック(アラバマ州):2007/05/25(金) 00:02:38 ID:whF17od90
>>554
県北=人間性最悪
県南=丸く穏やか

これ常識。県民性の本見てみ。

>>555
徳島市から追いかけられてきたってことは徳島市のヤンキー。
マリンピアのハントといい、徳島市一帯は終わってるよホンマ。
565 花見客(大阪府):2007/05/25(金) 00:04:00 ID:qrKQeoXw0
県民性の本てw
566 桃太郎(徳島県):2007/05/25(金) 00:05:07 ID:kyGZ6TKY0
>徳島市から追いかけられてきたってことは
え、いきなり何言ってるの…
567 扇子(アラバマ州):2007/05/25(金) 00:05:08 ID:8ApN4D8Q0
鳴門住だけど徳島の文化なんて興味ない品
どーでもいい 治安はいいし人少ない店が殆どないってのが欠点
568 会社役員(徳島県):2007/05/25(金) 00:09:56 ID:sbOcZwyz0
>>564
お前は阿南のこと何にも知らねえのか・・幸せもんだな。
569 造反組(三重県):2007/05/25(金) 00:09:56 ID:XiXE62ud0
なんか中途半端に関西に染まってる印象だな。三重みたいに。
570 扇子(アラバマ州):2007/05/25(金) 00:12:26 ID:8ApN4D8Q0
見た目は池沼
心は大阪だからたちが悪い
571 うどん屋(神奈川県):2007/05/25(金) 00:15:39 ID:NS1pLgAU0
実用自転車は子供しか乗ってなくてクラシック風のチャリに乗ってる学生がべらぼうに多い県だと思った。
572 ロマンチック(アラバマ州):2007/05/25(金) 00:28:41 ID:whF17od90
>>568
ん?何で阿南地域の話になってんの?
>>548の言ってるような腐ってる商魂、いや性根は主に北部は徳島市付近の事。
他県民が徳島に対していうヘラコイ的な悪口はほぼおまいらの地域に対してのもの。
やれ大阪だ関西だとわめくのもそこらだけだろ。よく言えば経済感性がいいともいうが
県南はおっとりしている。マジで複数の県民性の本に載ってるから。
自地域の客観的な意見見た方がいいぞ。
573 ホテル勤務(コネチカット州):2007/05/25(金) 00:31:00 ID:dpJntaKbO
こういうところで阿波弁使ってるのみたら気持ち悪いなw
2chじゃ違和感ありすぎる。
バカっぽく見えるよね。
574 扇子(アラバマ州):2007/05/25(金) 00:31:16 ID:8ApN4D8Q0
熱くなるなよ
ドーデもいいじゃんここに文化とかは求めたらだめ、またーリ生きれる場所なんだし
すぐ大阪とか神戸にいけるんだし
575 守備隊(神奈川県):2007/05/25(金) 00:31:24 ID:aU/qwgeI0
コジマは今年出来たし
東横イン・ヤマダ電機も
2店舗目建設中
都会になっていくわぁ

徳島はじまったな
576 ほうとう屋(岡山県):2007/05/25(金) 00:32:32 ID:XxrG6/P40
実は県ではなかった
郡集合体だったこと
577 自衛官(福井県):2007/05/25(金) 00:34:38 ID:ARLxHst/0
 県南部 : 自衛官変死事件
 県西部 : 元町議会議員変死事件
578 巡査(滋賀県):2007/05/25(金) 00:41:08 ID:C5yq78n10
>>576 関西の農産物は大半が徳島だし

自給自足できる所だから「部落」単位の個性が強い
579 経営学科卒(徳島県):2007/05/25(金) 00:42:50 ID:FyuG0pHO0
大野海苔がうまいという事に最近気が付いた
それ以外の海苔シランカッタ
580 宇宙飛行士(福井県):2007/05/25(金) 00:46:00 ID:miT0pmlO0
>>323
一つ、二つの高校をのぞいて、ほとんどの高校で皆、そういうのに軽い。
俺は嫌だったから無い高校にいったが、本当に良かったとおもってる。
入ったら抜け出せなさそう。今が楽しければいいっていうヤリチン、ヤリマンなら楽しいとは思います。

途中で関東から徳島にきた俺が徳島の印象を書いてみる。
前にいた県の田舎田舎のほうにすんでたんだけど田舎独特の良さがあった。
山が綺麗で、川も綺麗。最近帰ったが、建物は増えてたものの、
周りの環境になんら影響なかった。
徳島でも田舎のほうにいるんだが、そこでは川は汚い(やたら水黒いしゴミだらけ。
俺の家の近くの川は俺が来たときはザリガニとメダカがいたものの
6年ほどしたらおたまじゃくしさえすまなくなって変な色のコケみたいなのが浮いてる)、
山はゴミ放棄がたくさんあって、基本的に空き地は草ボーボーゴミいっぱい。
以上に畑が多い(その癖ある種の徳島県民は徳島が大阪に含まれていると思っていて、
徳島を都会と思っている。もちろん大阪県民にそんな考えはないらしい。)。
あと、言葉遣いが悪い。関東の方では小2ぐらいから「ばか」とか「あほ」とか使い始めるが
(いとこが言うには今もそんな感じらしい)、徳島では幼稚園児も平気で使う。「ぶっころすぞ〜」
とか「うざい」とか。末恐ろしい。
県民の頭の悪さも目立った。最初のころ(小3)は皆の会話のレベルの低さに馴染めなかった。
まったく理屈にかなってない事をいってくるから、正論いっても効果なし。笑いも程度が低くて笑えなかった。最初のうちは皆、ウソ笑いしているのかと思っていた。
徳島の変わってる奴のほうが話しやすかった(関東ではそんなことはなかったので、俺が原因ではないと思います)。
今では慣れてきましたが。
581 宇宙飛行士(福井県):2007/05/25(金) 00:47:27 ID:miT0pmlO0

徳島県民には嫌な人が多い。これは、元は他県に住んでた友達がそういうのを言うのを何度も聞きました
(俺の友達、ヲタからV系まで、幅広い人がその事をいっています。
徳島の学校には他県から転校してきた人が多いです。)。んで、陰湿なのが多い。

数少ない利点としては、全体的に学力が低いため、進学校にいきやすいことです。
俺は進学率No1(あくまで率だから、学力が高い学校に行く人が多いとは限らない)の
高校にいったものの、偏差値60で学校順位30番でした。他県とは比較にならない学力の低さ。
ゆとり教育は徳島県には大打撃だと思います。東大・京大に行く人数も進学校一校当たり3〜4人ほどです。
他県の5分の1ほどと聞きました。
もちろん大学のレベルも低いです。徳島大学に入れば徳島の中では通じる(徳島の大学にはいりたいと思う人は稀有だと思いますが)。
582 アナウンサー(関西地方):2007/05/25(金) 00:51:59 ID:oUHLmV3U0
椰子の木がある
583 扇子(アラバマ州):2007/05/25(金) 00:52:50 ID:8ApN4D8Q0
>>580
福井だろうね
田舎は頭要らないからな学歴いるの一部のいい企業に行きたい人だけだし
不法投棄とかはありそうだな山とか
都会だとガチな悪いやつとかもいるけど徳島はへたれ多いよ少しイチビッテルやつはいるけど
ほんとに悪で殺しとかやったり薬とかうったりレイプとかそうゆうのは殆どない
584 樹海(神奈川県):2007/05/25(金) 00:53:04 ID:Om7wZmf50
初レスだろ

 徳 島 に 行 っ て 得 し ま し た
585 巡査(滋賀県):2007/05/25(金) 00:53:22 ID:C5yq78n10
>>580 >>581 

宇宙からわざわざご苦労様 ('・ω・`)
586 扇子(アラバマ州):2007/05/25(金) 01:01:21 ID:8ApN4D8Q0
田舎はすることがないから
人の陰口とか嫌がらせ足引張りとかになるんだろうな
高校ぐらいのとき多少は合ったな 
するーしといたらどってことなかったけど。会話になりにくい一方的なおッさんとかは多いよ
若い人は普通だ
587 宇宙飛行士(福井県):2007/05/25(金) 01:04:09 ID:miT0pmlO0
>>583>>585
徳島県民の高2ですよ。

>>583
調子こいてるのは確かに多いです。相手が強いとわかると態度がころころする。
本当に悪いっていうのは、一学年300人ほどいた(その地域では)マンモス中学校の中でも一学年に二、三人でした。
ほかは調子こいてばっかで、悪には敬語使ってへらへらしてた。
588 ロマンチック(アラバマ州):2007/05/25(金) 01:05:37 ID:whF17od90
>>577
>自衛官変死事件 はどっちか言えっていうなら南部より北部の事案だよ。
北部で絡まれたか何かで南方へ逃げてきて偶然当地が例の現場となっただけだろう。
それ意外に無縁な南へ行く理由がない様だし。仮にいわゆる事件だとすればね。
589 扇子(アラバマ州):2007/05/25(金) 01:06:53 ID:8ApN4D8Q0
俺が知ってた県外の学校行ってたときの福井のやつは
わざわざその学校にいた高知からきてる人の女のメアド手に入れて女奪い取ったからな
普通に近くで探せばいいのに、なんかきもかった
福井も微妙なイメージだわ
そんなたくさんの人はしらないけど
590 おくさま(東京都):2007/05/25(金) 01:11:05 ID:7Bo/RBl60
四国にあるのは分かるが
どの角っこだか知らん。
591 扇子(アラバマ州):2007/05/25(金) 01:11:53 ID:8ApN4D8Q0
>>587
イチびりの特徴  タンランにブーツカット気味のパンツを裾長めにはいて 妙になんかうざい
それでお洒落と勘違いしてる、髪は自分でブリーチきたなめでロン毛気味かウルフカット
それぐらいしか思いつかないし、お洒落の仕方もあまり調べてないのが多い
592 塗装工(兵庫県):2007/05/25(金) 01:12:14 ID:7zqSJfG80 BE:289867744-BRZ(10101)
なんか地方スレ多くね?
593 扇子(京都府):2007/05/25(金) 01:16:11 ID:dYNGzUbr0
>>587
宇宙飛行士(福井県)
本当に徳島?
594 学校教諭(樺太):2007/05/25(金) 01:17:05 ID:O1Ok6qAfO
徳島大学は地方国立ではまだ良い方だよ
595 扇子(アラバマ州):2007/05/25(金) 01:18:17 ID:8ApN4D8Q0
医学部だっけいい法なのは?
596 宇宙飛行士(福井県):2007/05/25(金) 01:21:43 ID:miT0pmlO0
>>593
徳島です。福井はよく知らないですね。

>>594
五段階評価で分けると二段階目くらいらしいです。

>>595
医学部はレベルが高いです。徳島は学力差が非常に大きいのが原因だと思います。
そこは>>74を参照してください。
597 桃太郎(徳島県):2007/05/25(金) 01:22:14 ID:mKANgiwV0
どう見ても故郷に幻想を抱いてる子供だからスルーしろ
どんな場所でも6年前にはメダカがいたのに今はいないとか普通だしw
関東に住んでたが小2でやっとアホを覚えるとかありえないw
598 人民解放軍(静岡県):2007/05/25(金) 01:27:17 ID:pxgnM9D30
このスレに徳島の奴が少なすぎて笑った
599 学校教諭(樺太):2007/05/25(金) 01:27:54 ID:O1Ok6qAfO
ゴミ投棄がいっぱいあるとかあらゆる県に当てはまるな

つか、釣りに見える
600 人民解放軍(千葉県):2007/05/25(金) 01:31:00 ID:Z5A2Iya50 BE:35097034-2BP(111)
牟岐の海岸付近に住んで海がめと戯れたい・・
601 宇宙飛行士(福井県):2007/05/25(金) 01:31:52 ID:miT0pmlO0
>>597
じゃあ、俺が住んでたところ(関東のほうでも、徳島のほうでも)だけなのかもしれないですね。
あくまで経験内のことしか言ってないので、狭い範囲での情報です。

>>599
自分で見ても明らか必死で釣りっぽいですが、いままで思ってた事書いたら、こんな感じになりました。
602 講師(東京都):2007/05/25(金) 01:32:02 ID:A78b9ZgM0
こんなスレがまだ残っていることに驚いた
603 扇子(アラバマ州):2007/05/25(金) 01:32:54 ID:8ApN4D8Q0
まあ知り合う人っていってもごくごくすこしだからなあ校内とか職場とかだけだと
604 ドラム(高知県):2007/05/25(金) 01:42:06 ID:fFQqugh80
「大阪県民」などと口走る自分を棚に上げて、他人のことを頭悪いと
馬鹿にする奴ってどうなのよと思ったが、高2か
605 宇宙飛行士(福井県):2007/05/25(金) 01:46:26 ID:miT0pmlO0
>>604
大阪府民な。悪い。
606 Webデザイナー(樺太):2007/05/25(金) 01:49:53 ID:LdX7eHb1O
電波の銀座・徳島
607 今年も留年(dion軍):2007/05/25(金) 01:50:15 ID:TR1YP3620
世界のジャストシステム
608 桃太郎(徳島県):2007/05/25(金) 01:52:28 ID:kyGZ6TKY0
電波少年のゴミ掃除企画の後日談で徳島だけが元通りになっててワロタ
609 桃太郎(徳島県):2007/05/25(金) 01:55:34 ID:mKANgiwV0
家賃が超安い
ジャンプがデフォで土曜日発売、マガジンがデフォで火曜発売でちょっとうれしい
コミックスの発売がデフォで1日遅れるからちょっと悲しい
街が割りと綺麗(あまり出歩かないから綺麗なとこしか見えないのかもしれないがw
部落問題云々の看板きめぇ
書店が少ない
なんでビザンをPUSHしてるの?平凡な山じゃん

こんな感じ
610 請負労働者(埼玉県):2007/05/25(金) 01:56:16 ID:t0d5xQ240
どこ?
611 宇宙飛行士(福井県):2007/05/25(金) 02:05:44 ID:miT0pmlO0
>>609
崖っぷち犬
612 のびた(大阪府):2007/05/25(金) 02:06:34 ID:xg36crSX0
>>609
いや、人口の割りに書店は無茶苦茶多いだろ
古本屋も多い
613 (長屋):2007/05/25(金) 02:07:23 ID:hyW5LPDh0
デフォって言葉を使いたがること
614 愛のVIP戦士(福井県):2007/05/25(金) 02:11:35 ID:3ONeM5UO0
バイパスのTSUTAYAと小山女学館あぼーんしててワロタ
615 扇子(アラバマ州):2007/05/25(金) 02:15:37 ID:8ApN4D8Q0
住吉の?
616 桃太郎(徳島県):2007/05/25(金) 02:19:26 ID:kyGZ6TKY0
平惣が徳島ローカルだと知ってショック
617 愛のVIP戦士(福井県):2007/05/25(金) 02:21:54 ID:3ONeM5UO0
ん、多分違うと思うけど。
あの辺は昭和町になるんか?まあだいぶ前の話。

ひらそうもえらいふいんき変わってたなあ
2Fは昔ゲーセンとかネットカフェぽくなってたが今は何になってんだろう
618 僧侶(徳島県):2007/05/25(金) 02:31:23 ID:qCn719fc0
一番太い幹線道路に「なくそう部落差別」の看板、あれ・・・、いい加減、外せよ・・・orz

県南は時代が止まっている。道の脇に、「〜町から代議士先生を!」という錆びた看板アリ・・・
619 桃太郎(徳島県):2007/05/25(金) 02:32:41 ID:mKANgiwV0
>>612
そうなのか?
市内のまともな本屋マジでしらねぇわ
620 人気者(大阪府):2007/05/25(金) 02:52:33 ID:xA1sQi2t0
あわわ姫って微妙なのが多いよな
621 美容部員(catv?):2007/05/25(金) 03:04:53 ID:+4Btj65kP BE:568636984-2BP(3222)
>>620
あわわってまだ売ってたんだなw
622 留学生(アラバマ州):2007/05/25(金) 03:10:42 ID:NpCwUU1P0
>>478
おまえいいすぎw
623 講師(愛知県):2007/05/25(金) 03:13:37 ID:X5WtgeFm0
俺の夢は四万十川の上流域に住むこと
四国憧れるわー
首都を和歌山あたりにして四国を世界に誇れるリゾート地にすればよくね?
624 ぁゃιぃ医者(樺太):2007/05/25(金) 03:15:13 ID:YP+zD5CO0
徳島スレが600超えてる!!
こっちにびっくりしたよw
625 講師(愛知県):2007/05/25(金) 03:54:53 ID:X5WtgeFm0
徳島弁ってかわいいんだっけ?
626 歯科技工士(神奈川県):2007/05/25(金) 07:27:51 ID:6xFk0dBX0
『なくそう部落差別』  あれはいい加減外すべきだろw

時代が30年くらい前でとまってるぞ

627 歯科技工士(神奈川県):2007/05/25(金) 07:31:44 ID:6xFk0dBX0
>>594-595
徳島大学は駅弁大の中でも上位だよ

医学部・歯学部がレベル高いのは当然として
工学部もレベル高いよ
研究に応じて交付される国からの補助金みたいなのの合計も国立・私立・その他研究施設含めて全国TOP20に入ってる
(1位は東大、2位は京大、3位は阪大)
628 すっとこどっこい(コネチカット州):2007/05/25(金) 07:33:03 ID:pOmxr5+VO
>>625
ちょっとだけ毒気が抜けた大阪弁みたいな感じ。
629 シェフ(西日本):2007/05/25(金) 07:36:57 ID:4u9vNqYb0
>>625
ばばくさいし田舎くさい
630 殲10(東京都):2007/05/25(金) 07:37:40 ID:3WFrml0h0
一生行かない可能性のある県のひとつだな
631 F1パイロット(アラバマ州):2007/05/25(金) 07:46:57 ID:USh9mJ5A0
近所の宮脇書店が潰れたのはショックだった
632 屯田兵(樺太):2007/05/25(金) 07:48:03 ID:kv3LpRAdO
そういや徳島大学工学部の卒業生になんかすごい発明した人がいたな
633 学校教諭(樺太):2007/05/25(金) 07:49:14 ID:9KgBsa00O
徳島県なんて県あったっけ
宮城県のあたりかな
634 留学生(京都府):2007/05/25(金) 07:52:28 ID:qY38cTwi0
カムイ伝みたいな生活してた。
635 魔法少女(樺太):2007/05/25(金) 07:53:57 ID:DLZv2GFCO
>>554
鳴門なんて一番過疎ってんじゃん!
死ね鳴門
636 桃太郎(徳島県):2007/05/25(金) 07:56:39 ID:mKANgiwV0
>>632
青色発光ダイオードか
637 カエルの歌が♪(アラバマ州):2007/05/25(金) 07:59:58 ID:pg090IAp0
徳島って実在するんだ・・・
638 学校教諭(樺太):2007/05/25(金) 08:00:14 ID:4Lth2khJO
関西弁をしゃべってたこと
639 アイドル(コネチカット州):2007/05/25(金) 08:01:29 ID:CRJ5VC4uO
眼鏡が多い
640 すっとこどっこい(コネチカット州):2007/05/25(金) 08:02:43 ID:pOmxr5+VO
>>554
ヴォルティスとポカリしかないやん。
641 学校教諭(樺太):2007/05/25(金) 08:05:15 ID:9KgBsa00O
あったんだ!
徳島県は本当にあったんだよ!!
642 グラドル(兵庫県):2007/05/25(金) 08:08:27 ID:Nq6zeqm50
夜になると街灯がなくて真っ暗
電車はあるけど日に数本
夏になると水不足になるので、ほとんどの家庭に食洗機がある
全県に7-11がない島は四国だけ
643 僧侶(徳島県):2007/05/25(金) 08:12:20 ID:qCn719fc0
政策で投票してるヤツいない。ジジババの投票基準は「頼まれたから」
644 マジシャン(アラバマ州):2007/05/25(金) 08:13:51 ID:onE8OEhV0
日本で唯一電車がない
既出だがw
645 F1パイロット(アラバマ州):2007/05/25(金) 08:14:35 ID:USh9mJ5A0
ラピュタみたいに言うなよ
646 すっとこどっこい(コネチカット州):2007/05/25(金) 08:18:49 ID:pOmxr5+VO
>>642
電車なんて、文明的な乗り物はありません

ヒント・ディーゼルカー

つーか、8時になるとどの店舗も一斉に締まるので行ける場所が激減する(特に料理屋)

・・・もう少し遅くまで開けといてくれよ(´・ω・`)
647 グラドル(兵庫県):2007/05/25(金) 08:20:03 ID:Nq6zeqm50
>>646
電車なかったっけ?鳴門あたりで見たような
どっかと勘違いしたか。スマソ
648 私立探偵(アラバマ州):2007/05/25(金) 08:23:07 ID:19GNFstG0
徳島以外の四国三県はたとえJRが非電化でも
私鉄電車があるので自動的に鉄道電化区域になるのだ
649 クリーニング店経営(アラバマ州)
>>478
ハッキリ言うなよ・・・w